小田急2013年ダイヤ改正を考える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東北沢〜世田谷代田間複々線の完成も近づいてきました!
それに伴う小田急電鉄のダイヤ改正を皆で考えていくスレです。
なお、快急登戸停車厨、駅名改名厨の立ち入りはお断りいたします。

前スレ
「小田急2013年ダイヤ改正を考える」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335950159/
2小笠原道大:2012/11/23(金) 05:59:40.81 ID:3NEd177BO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/11/23(金) 06:18:16.07 ID:M2JGAeubP
相武台前にロマンスカー停車
4名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:58:51.38 ID:vM7IQdg20
                                       /
                                       {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ  l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                        l l   \    }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、
5名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:16:40.73 ID:oD7yQaxQ0
新西参八西東下代梅豪経船祖成喜狛和登南生西百万麻能玉町大南相座海西厚愛伊鶴南秦曲松開栢堀蓮扇小
宿代宮幡原北北田丘徳堂橋師城多江泉戸登田生合福生丘川田野台武間老海木甲勢巻矢野松田成山内正町田


大上中南鶴大福下湘亀善北藤鵠海江
野鶴林林間和田土南井行藤沢沼岸島


万五栗黒は永多中
福力平川野山摩沢
6名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:34:44.86 ID:gusccKAu0
変わらないダイヤ
7名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:57:11.89 ID:rCASdXk00
オバQ
8名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:36:27.35 ID:0kJDR0640
ほしゅ
9名無し野電車区:2012/11/26(月) 06:34:22.08 ID:ZqYy9DC/0
前スレ後半からの流れ

鶴間が不便なのは、藤沢から来る快速急行新宿行きの前を走る各停が異様に手前に出すぎているから、
快急に乗ろうと一本前に乗ると10分前くらいになってしまう。
まあ、江ノ島線内から大野に着いて即急行に乗り換えられるダイヤにするには、ああするしかないんだろうけどね。
下りについても、江ノ島線に向かう快急・急行が相模大野を出た後
各停片瀬江ノ島が出発するのに10分くらい、これまた開いていることが殆ど。(急行大和行の後だけは直後で助かるが)
もうちょい各停を等間隔で10分ごとに出して、その間に快急なり急行挟めばちょうど5分で大和で追いつけるだろ
と思うんだが、急行小田原行きと色々繋げたいためにあんなことになってるのが現状。

もうひとつ藤沢から先の有効列車22:23→22:54!!だけど
これはあとの有効列車が全区間快急で相当恩恵受けてるんだから仕方ないと思う
極端な話パターンダイヤの昼間はずっと有効列車30分ごとじゃないかな

夕ラッシュの準急
これはなくしてもいいと思う。
準急を急行相模大野行き化け本厚木にしてその後ろを快急でいい。
遊園以西の各停駅を10両編成でまかなえるのがメリットだとは思うが、それ以上にデメリット多い
10名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:12:06.26 ID:cyksFPlI0
何も変わらないです。
11名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:18:06.91 ID:SjgR42n70
次スレ立てる必要あったのか?
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/11/29(木) 21:22:51.38 ID:d89/aU6Z0
2014版へ変更申請でも出すか?
13名無し野電車区:2012/11/30(金) 12:30:51.77 ID:q07/pvuzi
「小田急線ダイヤ考案スレ」でいいんじゃね?
14名無し野電車区:2012/12/03(月) 00:56:25.59 ID:O1h+FVmI0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
15名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:08:54.00 ID:jXbHax3a0
ほしゅ
16名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:25:20.95 ID:I3p3OdrQ0
代々木上原は千代田線と直通する前は小田急線しか無かったね。
17名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:47:54.62 ID:qu9go2wi0
やっぱ1時間パターンダイヤじゃないとダメ?
70分サイクルならキレイにまとまるが
18名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:50:55.24 ID:+ZbJ0UVDO
なんで無駄にスレ立てるの?必要ないだろ
19名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:35:06.83 ID:ZSqs8fQd0
>>17
どうだろうな
他社で60分パターンになってるのって横浜線と東急ぐらいしかないけどな
そもそもパターン化してないとこだって多いわけで
20名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:16:24.24 ID:lHpCCO4WO
急行を全廃しなさい
21名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:55:00.51 ID:lywlagtv0
このスレも全廃で
22名無し野電車区:2012/12/13(木) 21:09:04.81 ID:o4qZzGaR0
西湘急行、区間急行新設
湘南急行復活
23名無し野電車区:2012/12/13(木) 21:46:30.24 ID:8OOxfVGP0
小田急電鉄よ。

相鉄が本気を出して海老名、大和、横浜のみ停車の特急を運転したら
間違いなく潰されるぞ。

相鉄のおかげで生き残っていることに感謝したまえ。

本厚木の特急を全部海老名に変えろ。
24名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:17:30.39 ID:9nmtWfqz0
小田急が本気出したら相鉄なんて
25名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:09:57.88 ID:he58t+SJ0
>>24
小田急が本気を出すのは来世紀です。
26名無し野電車区:2012/12/14(金) 11:49:59.39 ID:RY0GBD270
>>23
そのときは海老名を急行通過で対抗しますw
27名無し野電車区:2012/12/14(金) 12:31:05.04 ID:RXXDR40TO
西湘 さいしょう
28名無し野電車区:2012/12/14(金) 12:37:46.15 ID:fTJ/+NTj0
は?相鉄で生き残ってる?バカじゃねーのwww
もう小田急は地元客で生き残るしかないんだよ。
海老名の何割が地元客だ?恐らく3割いねえぞwwwww
29名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:30:38.39 ID:7BTDJ0Yi0
>>28
小田急から客を奪うことなんて容易なこと

という意図で書いたんだけど。理解してる?
30名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:33:49.78 ID:7BTDJ0Yi0
>>26
衰退した本厚の可哀想な買い物難民が
海老名に来れなくなるんですねw

かわいそwww
31名無し野電車区:2012/12/15(土) 19:23:02.17 ID:Aj5ekvFJ0
>>9
>鶴間ry

これを解決するには、大野〜藤沢10両化した上で、
(藤沢以南は特急以外は4両化にして完全に系統分離。)
江ノ島線内は快速急行も各駅停車にすることなんだけど、
あいにく踏切の関係で10両化は無理だって話。
32名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:46:11.13 ID:efdyJ2xw0
てか遊園〜新百合間の区準廃止しろよ
すぐ後に各停あるし
そのせいで日中なのにこの区間に7分かかってる急行があるんだからさ…
33名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:49:30.57 ID:efdyJ2xw0
連投すまそ
>>30
俺本厚木最寄民だけど買い物はミロードで十分だと思う
他にもヨーカドーとイオンあるし
やかましいババアどもが海老名行きにくくなったら海老名民も嬉しいだろ

まあ厚木は街が衰退しても人口は減らないと思うよ
商店街ぶっ潰してどんどんマンション建ってるし
34名無し野電車区:2012/12/16(日) 01:04:32.20 ID:lvPasseS0
>>30
相模大橋渡って車で行きますw
つーか、今日夕方のビナウォーク周辺の渋滞酷すぎ。
35名無し野電車区:2012/12/16(日) 01:13:41.26 ID:X/ui659A0
>>29
小田急は県央→横浜の客なんて奪われてもいいと思ってんじゃね?
その分、都心、近郊に経営資源集中できるわけで。
今の社会情勢では、どの鉄道会社も、郊外に経営資源奪われたくないってのが本音だろ。
36名無し野電車区:2012/12/16(日) 11:44:08.69 ID:W9apGRwUO
登戸まで複々線完成したら、多摩急行と区間準急は無くなるよ。
37名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:24:13.47 ID:9PtkSnFK0
>>36
多摩急行は、複々線化でどいてもらった住民の住む多摩線沿線の救済と多摩民をケチ王から横取りするために新設したものだから、多摩急行をなくすことはできない
38名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:41:37.52 ID:cmH26cWPO
いやいや、多摩急行が急行に統一されるということだろ
39名無し野電車区:2012/12/16(日) 18:05:47.81 ID:KkwwyE1f0
>>31
現状片瀬江ノ島のバッファーがないと厳しいんじゃないかしら。

江ノ島線内各停の(区間)快急は本線も6両で運転、
1700を専用車として充当し島線利用者以外ご遠慮ください仕様にするって手も・・・
40名無し野電車区:2012/12/16(日) 19:17:38.02 ID:iWZfKfR+0
そんなわけのわからないことできるわけないでしょ

今の昼間のダイヤを元に考えれば、
快速急行→小田原線2本、江ノ島線2本
急行→直通10両急行1本は江ノ島線内6両急行2本に(相模大野で小田原線快速急行に必ず接続)
くらいのほうが現実的で便利でしょ
江ノ島線は急行が直通しなくなる変わりに毎時2本になって、新宿方面は相模大野から快速急行毎時4本で便利になるし、
小田原線は快速急行1本増えて便利になるしさ
41名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:27:01.03 ID:sy6KIFhr0
>>40
小田原快急2本にするとさがみが無くなるわけなんだが…
ちゃんとダイヤ作成してからそういう話はしろ
42名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:05:04.73 ID:xlgdXUyk0
今のダイヤで我慢するのも後2年間。
シモキタ地下後には白紙改正の予感。
43名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:12:30.12 ID:/SocFvEK0
御殿場直通
44名無し野電車区:2012/12/17(月) 02:13:08.05 ID:EqUxxd/s0
通勤時間も急行の一部を快速急行に置き換えて欲しい。
45名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:15:30.15 ID:1MmSuKkH0
>>42
白紙改正白紙改正と言うけどな…俺が作成してる感じでは無理だぞ
利便性と速達性がちょうど良いぐらいなのが現状だし

>>44
>>41と同じこと言うが…自分でダイヤ作ってから言えよ
絶対できないから
しかも出来たとしても飛んでもない混雑になるぞ?
46名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:26:01.69 ID:kl5yqfolO
>>41>>45
うるせえ屑
47名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:41:00.25 ID:1MmSuKkH0
>>46
自分が屑であることを現実逃避wwwwwwww
悔しいねえwwwwww
48名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:57:48.29 ID:kl5yqfolO
>>47
威勢だけはいいんだなチキンカスw
かかって来いよщ(゚д゚щ)
49名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:09:13.90 ID:uZ8LfBXT0
屑人間同士仲良くしろよ(笑)
50名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:56:37.74 ID:UhBaYhh+0
このスレも終了だなw
51名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:25:48.75 ID:8xVmTc+40
ダイヤ作ってからっていうのもおかしいでしょ
まずどういう需要があってどういうダイヤにしたいかを決めてからダイヤを作るんであってね
まぁ複々線化が仮に2014年の春だとしたら、たぶんもうダイヤはできてる段階だと思うよ
あとは乗り入れ会社との詰めとか細かい調整くらい
52名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:53:34.67 ID:kl5yqfolO
>>47
どうした、かかって来いよщ(゚д゚щ)
53名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:07:38.84 ID:RPpwDtwX0
>>52
何か?
54名無し野電車区:2012/12/18(火) 01:27:48.49 ID:nsCEfAKhO
>>62 えらそうにw
55名無し野電車区:2012/12/18(火) 01:29:20.42 ID:nsCEfAKhO
>>52 えらそうにw
56名無し野電車区:2012/12/18(火) 19:43:02.32 ID:RPpwDtwX0
上りはまだ作成中
新宿〜遊園
http://i.imgur.com/CyqYu.jpg
遊園〜本厚木
http://i.imgur.com/O3vfZ.jpg
本厚木〜箱根湯本
http://i.imgur.com/dP7J5.jpg
江ノ島線
http://i.imgur.com/KJBEI.jpg
多摩線
http://i.imgur.com/Wjyg7.jpg

ロマンスカーや快急が登戸、遊園通過が停車になってるのは通過でm(_ _)m
このダイヤの原則
・紫…はこね、茶…快急、赤…急行、桃…多摩急、青…各停、水色…さがみ系、エメラルド…区準
・所要時間は全列車Youtubeで確認
・待避線電車到着から本線通過まで最低100秒
・本線電車通過から待避線電車発車まで最低90秒
・待避線電車到着から本線電車到着まで最低105秒(新百合のみ100秒)
・本線電車発車から待避線発車まで100秒
・棒線駅(下北、中央林間、湘南台除く)は停車時間20秒
・相武台前、長後の各停は最低25秒
・上原、下北、登戸、新百合、町田、大野、海老名、本厚木の急行は停車時間最低40秒
・経堂、成城、遊園と上原、下北、経堂、成城、登戸、中央林間、大和、湘南台の各停は最低30秒
・町田、大野の各停、伊勢原、秦野、新松田は最低35秒
・ロマンスカーは最低70秒
・所要時間は待避線発車の場合本線+10秒
57名無し野電車区:2012/12/19(水) 08:40:28.90 ID:Ay7rqR3p0
ウワサによると、

土休日の一往復のみ、現在のあさぎり+えのしまを置き換える形でメトロあさぎり+メトロえのしまが運行されるらしいよ。
58名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:42:51.18 ID:ztWzMMRE0
>>23
海老名、大和、横浜のみ停車の特急で、なぜ小田急が潰れるのか、理解できない。
小田急のどの客層を奪うことになるんだ?
海老名、大和から横浜方面への客は、もともと相鉄を使ってるだろ?
海老名、大和から新宿方面の客がわざわざ横浜経由・複数社乗り継ぎで新宿方面に行くのか?
まあ、初乗り駅が大和で目的地が東京東南部(東京〜品川周辺)っていう客なら多少流れるかも知れんが。
そうゆう客は、母集団が相当限られる上、もともと他路線経由の割合も高い。
小田急の全利用者に占める割合としては、誤差程度の数だよ。まじで。
59名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:33:37.48 ID:t2VTtnJ2O
キチガイにマジレスするキチガイ
60名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:00:39.97 ID:qurlxrt70
>>58
全く逆。競合の激しい江ノ島線が経営の根幹。近郊区間の各停なんか電気代ばかりかかり、無駄ばかり。ラッシュ時はバス転換で良いだろう。
61名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:44:28.12 ID:H3l8aBzr0
小田急は、2013年のダイヤ改正は行わない模様。
62名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:04:26.13 ID:yrJ3n8/XI
中央線快速は最高速度UPで時間短縮
小田急は出来ないのかやらないのか
63名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:33:34.72 ID:wKNfojQn0
>>60
連接バスを導入しても、ラッシュ時は運びきれないよ。
それに、鉄道の方が効率はいいって。

釣りだとは思うけどマジレス。
64名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:44:09.58 ID:2Fyq3trl0
>>56はキチガイ
65名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:37:37.94 ID:5PosqVhQO
区間準急の意味がわからん。
多摩急行新宿の便宜を図るなら、代々木上原で快速急行と接続させればいいだけじゃん
66名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:45:54.61 ID:cLXjJLVV0
>>60
江ノ島線にしろ、多摩線にしろ、競合のある路線は捨ててるな>小田急
67名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:57:16.72 ID:2Fyq3trl0
>>65
だから>>56のダイヤは快急の後の区準廃止してあった
68名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:24:10.16 ID:a4HD8e87O
>>65
新百合で先行した快急が上原で多摩急待つの?
じゃあ快急いらないね
69名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:32:39.74 ID:Sd5ThKWK0
複々線が開通したら乗り入れ先穴向こうの会社線に迷惑かけられると思う。常に遅れるのが日常茶飯事に。
70名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:38:59.45 ID:3xi0/zSe0
>>68
スジを変えるという事だろ。
上りは多摩急行を快速急行が追いかけて、
下りは快速急行を多摩急行が追いかける。
代々木上原では、
上り多摩急行到着・快速急行到着・双方接続して同時出発。
下り同時到着して双方接続して快速急行出発・多摩急行出発。
71名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:54:50.61 ID:rBNzggR50
そのスジにすると多摩急行の前後両方にに快急が必要
新百合ヶ丘以西で多摩急行のぶんダイヤホールができるからね
72名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:31:39.36 ID:y+QSvZy7O
その為の急行全廃なのですよ
73名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:30:54.10 ID:GszFZIOw0
>>70
ちげーよ
>>65が言いたいのは快急小田原の後に区準いらないってことだろ
快急小田原が区準の役割も果たすってこと
さがみの場合は上原通過だから新宿からの客のために区準いるけどさ
参考
http://i.imgur.com/CyqYu.jpg
74名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:09:42.51 ID:5KecJirci
>>72
急行を廃止するなら京成方式で「快速」を代替設定だな。

停車駅は現行急行から向ヶ丘遊園・南林間・長後を通過といった所かね。
75名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:07:20.89 ID:aaPLR3OL0
>>60
>江ノ島線が経営の根幹

残念だが君の幻覚だ。
76名無し野電車区:2012/12/23(日) 03:15:37.88 ID:E9FIpGHVO
>>74
それに成城も加えてやってくれ
77名無し野電車区:2012/12/23(日) 03:35:08.10 ID:MvNH3nc40
中距離と遠距離を分離させるためにも通勤時間の快速急行増発を。
78名無しの電車区:2012/12/23(日) 18:35:43.42 ID:YzlJOtC00
京王のダイヤ改定を考えると新宿↔唐木田の快速急行の制定は必要では?
79名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:54:03.88 ID:ZIUwnHnp0
大野って4番に入ってから反対側に折り返して2番に持ってけるっけ?
80名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:48:51.61 ID:x5DpbBnh0
新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
81名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:55:30.58 ID:x5DpbBnh0
××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
快急●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−−−−→=======================
急行●−−−●−−−−−●−−●−−−●●−−−−→=======================
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→=======================
各停======================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
快急●−●−−●●●
急行●−●−−●●●
各停●●●●●●●●

京王重視のダイヤだとこうするのがベストだな。これなら勝てるかもしれない。
8281:2012/12/23(日) 20:58:51.09 ID:x5DpbBnh0
多摩線の新百合ヶ丘快急・急行は通過の間違えです。すみません。
83名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:01:43.21 ID:lXdFVzr2O
新宿起点で

00…特急 箱根湯本
02…急行 小田原
04…各停 向ヶ丘遊園
10…快急 藤沢(上原で急行唐木田行きに接続)
14…各停 本厚木
20…快急 小田原(上原で準急唐木田行きに接続)
24…各停 本厚木

この30分サイクルでどうだろ?
84名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:18:38.90 ID:MprdzjtY0
>>79
4番の新宿側が引き上げ線だよ。
85名無しの電車区:2012/12/24(月) 16:55:08.09 ID:eq2kYZiA0
>>81
栗平っていろいろ停まるけど発展してるの?
86名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:17:08.07 ID:jk2P/4xLO
>>85 はるひ野のハッテン具合がやばい
87名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:32:44.61 ID:N2A2AK+40
>>85
高校野球でおなじみの桐光学園の誘致ってとこかな
88名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:17:41.93 ID:DItwcsxF0
××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
多急====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●========================
湘急●−−−●−●−−−−−−●−−−●●−−−●−−−●●===================
西急●−−−●−●−−−−−−●−−−●−−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●−−−−−●
快急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●●●●●●●
急行●−−−●−●−−−◆−−●−−−●●−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●●●●●●●
区急●−−−●−●−−−●−−●−−−●●−−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
準急●−−−●−●−−−▲−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
区準●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
快急●−−●−●−−−●−−−●===
湘急●−−●−●−−−●−−−●−−●
急行●−●●−●−−●●−−−●■■●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
多急●−●−−●●●
急行●−●−−●●●
区急●●●●●●●●
区準●●●●●●●●
各停●●●●●●●●

多急=多摩急行 湘急=湘南急行 西急=西湘急行 区準=区間準急 区急=区間急行 快急=快速急行
89名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:42:24.36 ID:KiKRfozGO
間違いです
90名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:59:38.89 ID:/bGLBrUW0
××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●(2本)
湘急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●●江ノ島線(6本)
快急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●多摩線(4本)
多急====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●多摩線(2本)
急行●−−−●−●−−−◆−−●−−−●●−−−●−−−●●江ノ島線内各停(6本)
区準●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●多摩線(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(6本)

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
湘急●−●−−●−−−−−−−●===(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●相模大野から急行(6本)

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
快急●−−−−−●(4本)
多急●−●−−●●●(2本)
区準●●●●●●●●(6本)

多急=多摩急行 湘急=湘南急行 区準=区間準急 区急=区間急行 快急=快速急行
()は本数/1hあたり
91名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:16:18.69 ID:/sxLBq+G0
何で小田急スレってアスぺが多いかね…
92名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:20:11.38 ID:OPA5hyIqO
>>85
複々線工事で立ち退いた人に移り住ませた街だから、その恩恵って前に小田急スレで見たけど。
93名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:20:39.79 ID:EBKM5pX40
西湘急行の停車駅は、新宿、代々木上原、下北沢、成城学園前、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木〜新松田間の各駅、小田原
94名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:21:54.09 ID:EBKM5pX40
区間急行の停車駅は、新宿、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘、町田〜新松田間の各駅、多摩線内の各駅
95名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:03:18.42 ID:XkQRsydu0
もう冬休み
96名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:17:54.78 ID:N2zU32xFO
成城に停車するのは各停だけで結構
97名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:40:41.09 ID:Dy6i+UUi0
>>96
川向こうの貧乏人は黙ってろよ(笑)
98名無し野電車区:2012/12/27(木) 01:12:15.83 ID:SfT9dUMn0
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
99名無し野電車区:2012/12/27(木) 10:42:10.27 ID:a6uMeQgq0
ダイヤ作ってると停車駅やパターンは変えられないな
特に新宿あたりは区準を減便するぐらいしか変わらない
100名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:37:15.22 ID:EYBbVUY80
>>96
川向こうの神奈川と間違えられる東京都民憐れ・・
101名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:40:00.79 ID:EYBbVUY80
>>98
複々線事業に大金投じてるのは東京都であって神奈川県ではない。
作るべきは女性専用車輌ではなく、都民専用車輌だ。

そして注意書きにただし区民に限ると但し書きも入れて欲しい。
102名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:07:11.34 ID:ieLacwYR0
西湘急行の停車駅は、新宿、代々木上原、下北沢、成城学園前、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木〜新松田間の各駅、小田原です。
区間急行の停車駅は、新宿、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘、町田〜新松田間の各駅、多摩線内の各駅です。
103名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:08:11.86 ID:MqQcSd550
座間民だけど海老名以西の人に迷惑かけずいまの急行を全部化け急に格上げする方法ない?
104名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:38:56.62 ID:zEbrds3F0
>>103
海老名にロマンスカー停めてくれるんなら、全部化け急でもいいよ。
105名無し野電車区:2012/12/28(金) 12:40:29.40 ID:Vi2EnsU+0
>>103
相武台前で緩急結合させる
106名無し野電車区:2012/12/29(土) 10:37:10.90 ID:F9wDujX00
>>96
私も成城に停車するのは、各駅停車と区間準急だけでいいと思います。
成城には、何もない。店もない。居住人口も少ない。
向ヶ丘遊園も同じ。だから、遊園に急行を停める必要はない。
成城の駅の利用者のほんんどが、隣の祖師ヶ谷大蔵駅の方が近い人たちである。
停車駅は沿線の居住人口や買い物等の利便性を考えて、作るべきである。
(もちろん、緩急接続は考えないといけないけど。
私は複々線区間の全ての駅に急行線のホームだけは作るべき立場である。
イベント時の臨時停車や利用状況の変化に伴う停車駅変更を容易にするため)

<停車駅草案>⇒地下鉄エイトライナー促進の立場で作成。千歳船橋または祖師ヶ谷大蔵のどちらかに接続。

準特急   新宿ー代々木上原ー千歳船橋ー祖師ヶ谷大蔵ー新百合ヶ丘ー町田ー相模大野ー本厚木ー秦野ー小田原
(快速急行に変わるもの) 江ノ島線ー相模大野ー大和ー藤沢ー片瀬江ノ島

新急行 新宿ー代々木上原ー下北沢ー経堂ー千歳船橋ー祖師ヶ谷大蔵ー登戸ー新百合ヶ丘ー町田ー相模大野ー海老名ー本厚木ー伊勢原ー秦野ー新松田ー小田原

急行  新宿ー代々木上原ー下北沢ー経堂ー千歳船橋ー祖師ヶ谷大蔵ー登戸ー新百合ヶ丘ー(鶴川)ー町田ー相模大野ー海老名ー本厚木以西各駅に停車。一部の急行は新松田〜小田原間は通過。
    (鶴川の急行停車時間は、平日は10時以降の全てが停車。土休日は全て停車。)
    江ノ島線 相模大野ー中央林間ー大和ー湘南台ー藤沢から先の各駅。

快速 新宿〜相模大野間、急行と同じ。相模大野以西各駅停車

通勤準急 新宿〜新百合ヶ丘間、急行と同じ。新百合ヶ丘から先は各駅停車

準急   新宿〜登戸間、急行と同じ。登戸から先は各駅停車

区間準急 新宿ー代々木上原ー下北沢ー経堂から先は各駅停車
107名無し野電車区:2012/12/29(土) 10:57:33.43 ID:nuxsBsiB0
またエイトライナーか(笑)
108名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:03:41.98 ID:LZfeMZsDO
>>106 自己主張の強い人 お疲れさん
109名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:46:06.10 ID:qobeyw170
各駅停車の停車駅を、新宿〜経堂間各駅ー成城学園前〜終点までの各駅に変更するべき
110名無し野電車区:2012/12/29(土) 14:56:25.71 ID:JT1EJt+L0
>>109
了解
111名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:25:15.39 ID:A0mpMoQ3O
区間準急廃止と引換に>>109のような停車駅の区間急行を新設し、同時に急行を全廃。

そして快速急行を6〜23時に、毎時6本を運転すべし!
112名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:32:20.50 ID:emrKaECm0
ぼくのかんがえるさいこうのおだきゅうせん
113名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:59:35.67 ID:OI+NOfnN0
俺的特別快速
新宿−参宮橋−経堂−新百合ヶ丘−小田多摩
114名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:27:11.40 ID:emrKaECm0
小田急って新宿〜藤沢は湘新に対抗してるけど新宿〜小田原は対抗する気がないのかね
新宿〜小田原快急で最短1時間26分
湘新特快で最短1時間14分

まあ値段が850円と1450円だから一応対抗してることになるか?
115名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:54:27.34 ID:lqGsbVMy0
まぁ単純に12分の差で600円安いなら
そっちを選ぶよね。新宿始発だし
116名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:55:46.06 ID:JT1EJt+L0
>>114
つ便利で快適なロマンスカーをどうぞご利用ください
117名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:28:21.40 ID:xmirGg060
>>106
鶴川の急行停車は10:00以降って・・・
あの駅の利用客は通勤通学客が殆どだから、朝止めないんじゃ意味無いぞ
現状の各停登戸先着を崩さず、鶴川民を分離する為って意味?
118名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:59:06.54 ID:CqO2P0yrO
106に深い考えなんてないだろ。
交通センサスみれば、成城の重要性は明白。
居住人口少ない?祖師ヶ谷大蔵の方が近い?何いってんの?
成城は、周辺に交通不便地域だけど人口密度が高い、って地域をかかえてるの。
その地域の人間をバスで成城に集めてるわけ。
祖師ヶ谷大蔵とか、他の近隣駅でバス便を捌ける道路、駅前を持った駅はないの。
わかった?
119名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:33:49.93 ID:A0mpMoQ3O
成城は駅そのものが不要
120名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:32:18.00 ID:0EasC+HD0
>>118
正論だな。
道路環境やバス便を含めた交通結節を無視して、まじめに交通を語られてもねぇ。
121名無し野電車区:2012/12/30(日) 03:18:14.67 ID:48WvbfsXO
だったら急行を全廃するまでだな
122名無し野電車区:2012/12/30(日) 03:24:51.68 ID:yUZ9aBZc0
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
123名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:16:15.14 ID:Yz8gwpvA0
>>114
ちょwwwww600円も差があるのかwwwwwwwww
快適に座りたいなら向こうにもG車があるがロマンスカーの方が安いわな
ロマンスカーが1720円でG車が一番安い方法で2200円w
124名無し野電車区:2012/12/30(日) 13:33:26.00 ID:hzqda0j30
小田原ー新宿に行くだけならそりゃ小田急だろうけど、湘南新宿は渋谷、池袋、大宮とかにも1本で行けるからな。
125名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:43:42.88 ID:gxr0vt6a0
その代わり湘南新宿は直通で早いのは1h1本(途中から乗ればもう1本)しかない
小田急で言えば快速急行しかない状態かな
一長一短だから値段が違っててもあれでアリなんでしょう。

たまに乗るくらいで時刻表見て合わせられるならJR、定期的な利用があり時刻表見ないで乗るなら小田急かね
126名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:19:28.16 ID:6y04F0MX0
退職金が支払われていた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504501/
127名無しの電車区:2013/01/01(火) 11:51:19.24 ID:Ho4hmSRJ0
京王対策を考えてなさすぎww
新宿〜唐木田の快速急行をつくったら勝てると思うが・・・
128名無しの電車区:2013/01/01(火) 11:52:14.18 ID:Ho4hmSRJ0
127の補足
あと、あけましておめでとうございます。
129 【大吉】 【692円】 !kab:2013/01/01(火) 12:36:51.32 ID:UeHgVkpL0
>>127
今は束(湘南新宿ライン)との競争に勝つ方が優先だから、
奪い合うパイの小さい京王対策は後回しなんじゃないか?
130名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:43:43.78 ID:NLVoUgIEO
>>80,81,88,90
新宿の次の西、代々木上原と下北沢の間の上ってなに?
131名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:49:03.14 ID:GtsVmf/B0
成城はバスの拠点だからな
乗換需要が多いだろ
ロマ含む全列車の停車が必要
132名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:22:44.70 ID:/aWja4KLO
快速急行は湘新対策にはあまりにも非力過ぎるから奪える客数も知れてる。

むしろ快速急行は田都+京相対策としての存在に特化すべき。
133名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:03:32.45 ID:tM2dMk4g0
かといって見捨てたら新宿-藤沢・小田原の長距離客を持っていかれるだろ。
134名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:08:45.91 ID:iYkIXz9r0
小田原は急行でも十分対抗できる
藤沢に快速急行を全部振って増発
135名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:51:51.00 ID:23TBq1htO
小田原、藤沢から新宿への乗り通しの客なんてたかが知れてるんだよね。
そんなマイノリティのために他の沿線駅の利便性を低下させるわけにいかないでしょ。
これからの鉄道会社の基本政策はトータルでの沿線人口の維持。
単独の競合駅での競争にこだわると、沿線全体の利便性に皺寄せがでて、沿線の魅力がさがる。
136名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:26:34.71 ID:ndZpV8Oo0
一番のライバルは田園都市線、次点で京王でしょ。

横浜線や南武線で流出している分や
バスで小田急か田園都市線、または小田急か京王の2社択一が出来る地域のパイを
今後どうやって獲得するかの方がぶっちゃけ重要。
137名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:40:02.46 ID:1p9Z8Lmu0
小田原快急は湘新対策というよりも沿線の利便性向上のためにやってる気がすんだけど。
むやみに多摩快急つくるよりまずは新百合での多摩線の快急接続を改善すんのが先かと。
138名無し野電車区:2013/01/02(水) 02:49:11.44 ID:3Xn5HgRO0
>>136
田都はライバルとは言い難い気がするが…
139名無し野電車区:2013/01/02(水) 09:55:58.39 ID:MW2NgKmu0
それならまだ京王の方がライバル。

田都は始発駅で急行15分間隔、で低運賃。これよりも優勢になるには相当のテコ入れが必要だぞw
そもそも本線・準本線格の路線に対して小田急は支線なんだから多少不利なのは仕方ない
>>135も言ってるけど競合区間テコ入れで他の沿線駅利便性が低下し、沿線人口が減少に転じるんじゃ意味ない。
キチンと独占区間の利便性を確保したうえで、それでも増発の余地があるなら京王なり田都への対抗策を考えればいい
140名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:01:59.04 ID:XiK47kYM0
ホームの延長をして多摩急行は多摩線内各停で十分だよ。
141名無し野電車区:2013/01/02(水) 13:13:59.25 ID:AqX6arN+0
既に京王には勝てない状態になってるから諦めた方が良いよ
中央林間、藤沢のある江ノ島線の方がどう見ても重要
取りあえず平日の新宿直通急行は小田原快急に接続させた方が良いと思う
142名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:57:07.63 ID:bCsJDQQJ0
>>139
独占区間だから放置してるんじゃないか?
小田急相模原から都心ならどんなに混んでいようが小田急一択だけど、
東林間や鶴間からだと乗り換え必須だから、座って行ける田園都市線に乗り換える
選択は普通にある。
特に鶴間→新宿or渋谷だとどっちで行っても同じ440円。
143名無し野電車区:2013/01/02(水) 18:16:00.25 ID:FTG7Wjiyi
田都のダイヤからしてライバル意識なさそうだがね、
小田急側もライバル意識ないな、あるなら中央林間は快急通過にしそうだし。

>>140
同感、
線内各停減便で人件費カットできるし、
はるひ野は若葉台の客を奪えて一石二鳥だな。

>>141
平日・土休日ともに新宿〜藤沢間急行を毎時1本運転し、
大野で小田原快急と接続するようにしてもらいたい。
144名無し野電車区:2013/01/02(水) 18:43:45.23 ID:wwmjN+kR0
区間準急を新宿〜本厚木の運転にして、
各停のうち毎時2本を新宿〜向ケ丘遊園の運転にして新百合ケ丘まで回送して、
快速急行と多摩線各停を階段無しで接続できないだろうか。
145名無し野電車区:2013/01/02(水) 21:51:38.04 ID:MW2NgKmu0
>>142
複数会社が乗り入れてる駅(競合路線なら尚更)は各鉄道会社が切磋琢磨して利便性を向上させるから、その地域が極端に寂れるとこって
あまりないんだけど、独占区間は小田急次第みたいなことろがあるから不便になるとその地域衰退に直に響くと思うんだよね。
売れてた戸建&マンションが売れなくなったり・・・一回衰退しだすと一気にいくからね・・・難しい

>>143
明らかに優勢の場合は基本、必要最低限のダイヤしか組まないよ
で、ライバル会社がテコ入れしてきたら一気に王手をかける←相模原線特急なんてまさにそう

例えば、成田→都心でJRに比べて運賃・所要時間・本数で京成優勢だから佐倉以東の末端区間は特急毎時3本のみ。とかね
146名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:47:23.01 ID:Ee3H74NmO
3/16にダイヤ改正やるの?
147名無し野電車区:2013/01/03(木) 05:50:13.96 ID:qsanM7zLO
田都も京王もJRも流れるべき旅客は既に流れてる。
その上で小田急にはこれだけの旅客数がいるんだから、
他線に流れるべき旅客を無理して防衛する必要なんて全くない。
各社独占区間の魅力を高めて独占区間に人を呼びこむことが人口減少時代の沿線間競争。
独占区間だからって、ほっといても人が増えた時代と違う。
148名無し野電車区:2013/01/03(木) 07:21:49.65 ID:qJBAmAPlO
その割には正月のCMの出稿量がGOOD YEAR並み…
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/03(木) 10:17:03.77 ID:BdWLAwQq0
>>141 正確な数字は把握してないが小田急の複々線が進捗するに従い
多摩センター、永山の利用客の小田急転移は進んでいるのが現実のようです
来年に予定されている下北沢付近の工事完了を受けて、所要時間短縮と運転本数増で転移組はまたまた増えそうです。
当社社員の言葉を借りれば朝の所要時間の差は雲泥の差との話は複数あります。兎も角イライラしないのが最高との一般人の感覚は正しいのでしょう。
オタが何を言おうとその選択は一般人がするのですから致し方ないのでしょう。
150名無し野電車区:2013/01/03(木) 11:55:38.20 ID:4sBj49uo0
>>149
wiki見たけど、永山はあんまり転移しているように見えなかった
京王が横ばいで、小田急が増加継続状態。新規客は皆小田急に流れている感じか
多摩センは京王から小田急へ流れているように見える

母数で見ると、京王が小田急に倍近い差をつけているけども
京王が利用者を増やせていない中で、小田急が一貫して増加中

>>141
客をかなり増やせているのに、諦めるとは如何に
151名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:04:58.42 ID:9tqmBsEX0
>>144
快急と多摩線各停の同一ホーム接続はかなり厳しい
新百合1番は多摩線に繋がってないから
152名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:25:44.60 ID:OYFT51+P0
複々線完成後は、千代田線常磐口と同様に各停と千代田線の完全直通運転を
行えば、急行線と緩行線の完全分離ができる訳だが、その場合千代田線から
の直通各停の折返しは急行線への支障がない成城学園前となる。
また、新宿〜代々木上原間と成城学園前以遠の各駅を止まる新準急が必要と
なるだろう。
153名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:37:57.51 ID:t+5nGF9u0
>>152
それはしないでしょ、
昼間多摩急行等なくせないだろうし。
ラッシュ時に千代直各停が増えるのみで昼間はほぼ現状維持で充分だと思う。
154名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:43:42.14 ID:B4LJEr720
それこそ小田急千代田線ですねww
不動産情報に書かれる時代が来ますよぅぅ〜JR千代田線と同様にww
155名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:37:19.40 ID:/NJVsPdi0
>>152
それはやるだろう。
千代田線日中1時間12本中、6本が直通各停、2本が多摩急行、残りが代々木上原止まりだろう。
156名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:47:08.64 ID:7kMpn9vvO
新百合ヶ丘は特急通過のみ2・5番を使用し、各停(本線本厚木発着)を1・6番に。
それ以外は多摩線発着各停を2・5番に、1・6には快速急行を運転すべし。

則ち、特急は終日毎時2本までに留め快速急行を毎時4本にする。
そして本線全区間急行は廃止、特急が通過(出発)後に多摩急行を入線させ、多摩急行の走らない時間は遊園発着、千代田線直通の急行(または区間急行)を運転すべし。
157名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:02:52.54 ID:nzze3mxQ0
束から211のサロを譲り受けて準急・急行・快急にグリーン車を連結するべき
158名無し野電車区:2013/01/04(金) 00:46:10.44 ID:0ht07Jjz0
>>151
向ヶ丘遊園を快速急行が通過したら新百合ケ丘へ回送し、快速急行が出たあと2番線から出すという手はどうだろうか。
159名無し野電車区:2013/01/04(金) 13:13:40.11 ID:NjtxJBU50
>>158
海老名まで先行するのただでさえかなりギリギリだからな…
そういうのはあまり良くない
160名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:30:41.23 ID:DpNvcuwr0
>>118
成城の近くに人口密度の高い所なんてないよ!バスの人は、結構遠い所から来ているよ!
何言ってるの?
ちなみに、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は、3駅連続で団地が多く、居住人口も多い。
さらに、商店街も大きく、買い物にも便利。
そういう所に急行等の優等列車を停車させて、利便性を向上させる事が必要。

ちなみに、成城学園前には、店がない。買い物も不便。金持ちの大きい家ばかりで、
居住人口は少ない。世田谷区でも最低レベルだ。
成城学園前の駅を利用しているのは、祖師谷団地(祖師ヶ谷大蔵が最寄)の人が
自転車で成城の駅を使っているのである。

鶴川の急行停車が10時以降なのは、朝ラッシュだけは、現行の準急や各駅が急行通過待ちにしている事が、
ダイヤ上必要なため。鶴川が急行停車に値する場所である事は>>106さんは認めている。
土休日は終日停車になってるだろ!⇒昔の快速準急のように。
昔の快速準急は、休日のみ、読売ランド前と鶴川に停車した。(平日は全て通過だった)
161名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:29:50.56 ID:bxkg4lyF0
>>160
下北沢、経堂、成城学園前以外の世田谷区各駅に急行を停める必要なし。

複々線化後、通過駅は急行停車駅で千代田線直通各停に乗り換えるので充分。
162名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:41:17.11 ID:y8mdRgx00
エイトライナーの人は結局自分の街に急行停めたかっただけなの?
163名無し野電車区:2013/01/05(土) 01:48:11.30 ID:V7jv9wT00
>>160
誰が成城の近くって言ってるんだ?
バスなんだから、ある程度の距離があるのは当然だろう。
いずれにせよ、世田谷西部の鉄道不便地域にとって成城が交通結節点になってるのは明らか。
君の好きな祖師谷大蔵では交通結節点になれない、ってことが分かんないのかな。
駅前商店街の充実した各停駅ってことで十分だろ。
何で急行停めたがるの?
エイトライナーのため?
エイトライナーできてからなw
164名無し野電車区:2013/01/05(土) 02:21:06.76 ID:V7jv9wT00
ちなみに、小田急全線で成城よりバス利用者が多い駅は、新百合、鶴川、町田、本厚木、秦野のみ。
(H22、国交省調べ、通勤通学定期利用者データ)

成城がどれだけ世田谷西部地域にとって重要なバス拠点になってるか分かるだろ?
しかも、鶴川以西はカナ中の拠点だから、小田急にとっては小田急直営バス拠点という観点から一層重要性が高い。
祖師谷団地の人も成城を使ってるのかもしれんが、だから何?って話。
165名無し野電車区:2013/01/05(土) 07:21:20.57 ID:CwTbysmcO
成城は各停のみで充分。
嫌なら廃駅しろ
166名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:07:06.54 ID:42QqjKPS0
経堂も各停のみで十分
167名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:57:21.86 ID:Nxa0O9iv0
長距離路線なのに主体となってる種別が急行なのが・・・
京王調布以東の特急と急行じゃないけど快速急行6 急行+鶴川6みたいにしてきっちり遠近分離を
図った方がいいのかなと思ったり

あ、言っとくけど鶴川民じゃないので
168名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:25:29.82 ID:y8mdRgx00
遠近分離を図るなら快急と準急のセットじゃないかい?

京王はロマンスカーがないからなぁ。
169名無し野電車区:2013/01/05(土) 18:51:32.25 ID:H/PTNFVS0
>>161
君は世田谷区の居住人口状況をわかってない。
経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は団地が多く、居住人口が多く、乗降も多い。
(小田急は、わざとずれる方法で乗降を計算しているから、成城の方が多い
事になっているけど、地元の住民は、成城の乗降は実際には、あまり多くなく、
経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は、乗降が多い事は、みんなが思っている事である。
停車駅変更の運動を抑え、金持ちの多い所に急行を停車させるために、わざと、
ずれる方法で乗降を計算して発表しているのである。成城のように、何もない
所に、そんな乗降があるわけないのである。私はちゃんと見て言っているよ!)
また、商店街に活気があり、他から買い物客が来る所や、エイトライナー接続可能性のある
駅に急行等の優等列車を停車させるべきなのである。
成城のように、閑散としていて何もない所に停める必要はない。
170名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:24:30.74 ID:qzDeeHldO
お前もういいよ。
171名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:43:53.20 ID:5MY+SBBxO
快速急行の停車駅→新宿、下北沢、登戸、町田、海老名、秦野、小田原。

急行の停車駅→新宿、代々木上原、下北沢、成城学園前、登戸、新百合ヶ丘、
町田〜新松田間各駅、小田原、及び多摩線内各駅。

準急の停車駅→新宿、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸以南各駅。
172名無し野電車区:2013/01/05(土) 20:45:53.49 ID:x9jdrKeB0
(笑)
173名無し野電車区:2013/01/05(土) 20:46:19.43 ID:Vz/FPjdhO
以南というよりどっちかと言うと以西な。
174名無し野電車区:2013/01/05(土) 21:33:59.06 ID:CwTbysmcO
停車駅で言うなら快速急行は現状維持。
それと現準急だと登戸〜新百合ヶ丘が詰まるから同区間は急行運転が望ましい。
江ノ島線急行通過駅が8連対応ならば快速急行(本線&江ノ島線)・現化け急(江ノ島線)・各停(多摩線)としたいところだが、玉学・鶴川・柿生をどうするかが問題。
それに相模大野〜新百合ヶ丘に快速急行・現化け急両方は過剰。何より江ノ島線8連対応は現状不可能。
そこで新百合ヶ丘以西各停の新種別、例えば現急行を新百合ヶ丘以西各停にして名称はそのまま急行とする。(本厚木発着)
快速急行を毎時4本、新急行を毎時6本、各停は多摩線から毎時6本。特急は毎時最大2本とする。
175名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:59:49.92 ID:7ujCyVVY0
遠距離貧乏人のエゴ丸出しのスレはここかな?
176名無し野電車区:2013/01/06(日) 11:47:38.25 ID:ngsvSqvaO
まさに「我田引鉄」だな
177名無し野電車区:2013/01/06(日) 15:20:37.64 ID:FrI8C5oL0
海老名(笑)
178名無し野電車区:2013/01/06(日) 16:56:51.53 ID:AP6FxiR60
地下鉄も接続しない田舎駅に急行を停めるな。急行停車駅を新宿ー代々木上原ー湘南台にすべき。
179名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:31:20.85 ID:FrI8C5oL0
(笑)
180名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:35:43.41 ID:eyivGeZCO
種別を廃止するんじゃなくて要らない駅を廃止しろ。
まずは成城から。常識です。
181名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:43:06.11 ID:h4gdTy2Z0
>>180
じゃ向ヶ丘脂肪
182名無し野電車区:2013/01/06(日) 18:35:05.38 ID:FrI8C5oL0
(笑)
183名無し野電車区:2013/01/06(日) 20:02:34.21 ID:QrE2f70e0
>>164
小田急で一番バス利用者が多い駅は町田?
本厚木も多そう。
複数バス会社の合計なら新宿や藤沢も多いと思う。
184名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:15:01.09 ID:ngsvSqvaO
町田が一番だろうけど、本厚木は厚木市民のほとんどが最寄りにしている。
依存度なら愛川町・清川村含め、本厚木のほうが一番だろう。
185名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:02:08.76 ID:o8MmKoqu0
>>169
お前、バカ?
身障?
186名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:46:20.23 ID:OyFVF3EC0
>>141
多摩NT〜新宿では勝ち目ないが、東京メトロでしか行けないところ(表参道・赤坂など)なら有望
だから多摩急行は千代田線に向かっている
187名無し野電車区:2013/01/07(月) 02:00:11.10 ID:NZmiOLBUO
>>141
あと休日の島線急行が中途半端だな。
下りは大野急行を島線直通にしたほうがよいと思う。
上りは大野止にして、そのまま町田に回送。
それを町田始発の急行新宿に仕立てれば現行ベースに乗せられる。
188名無し野電車区:2013/01/07(月) 02:28:01.64 ID:CRGrhUpZ0
新百合ヶ丘で多摩急行と快速急行を同じホームで接続させ、
各停は乗客を乗せたまま一旦7番と8番に引き上げてスイッチバックさせれば解決出来るよ。
189名無し野電車区:2013/01/07(月) 10:32:30.71 ID:HfRmWjXe0
>>187
あれはえのしまのスジと上手く噛み合わなくてああせざるを得ないらしい
190名無し野電車区:2013/01/07(月) 12:31:17.08 ID:KvQ7ARq40
>>187
休日の島線急行は6両だから混んで嫌だと思っていたら、
19時半藤沢発の相模大野行は10両だった。
小田原線は6両の場合は時刻表に表記があるが、藤沢発着の
江ノ島線内完結急行の場合は時刻表では判断できない。
(江ノ島発着なら本鵠沼の通過で10両と判断できる)
191名無し野電車区:2013/01/07(月) 13:02:08.68 ID:F2FaUO8z0
>>190
平日・土休日共に昼間江ノ島線急行は新宿〜藤沢間10連運転がベストだと思う、
快急と共通運用にしたほうが運用数も減らせるだろうし。
192名無し野電車区:2013/01/07(月) 16:48:48.91 ID:HfRmWjXe0
>>191
ちょっとは考えてからそういう事言えよ
平日の江ノ島急行、片瀬江ノ島で40分ぐらい止まってるんだぞ
http://www.odakyu.jp/ftrain/E14_w.pdf
だから白紙改正しない限り10両対応が1線しかない藤沢で折り返すのは無理
193名無し野電車区:2013/01/07(月) 17:07:11.36 ID:2tV5LMGTi
>>192
快急と共通運用にしてもダメなのか?
194名無し野電車区:2013/01/07(月) 19:17:29.46 ID:N+4OciLZ0
江ノ島線は通勤時間を除いて急行は要らない。
195名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:04:58.28 ID:HfRmWjXe0
>>193
共通運用にしたとしても日中の藤沢は毎時2本が限界な気がする
17時あたりに快急江ノ島ってあるがその代わり急行が藤沢止まりになってるし
196名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:29:30.38 ID:un512RU5O
急行等の江の島直通を減らしたのは、特急料金による収入を増やす為だよな?
197名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:34:50.03 ID:QfQqaCgvO
ちがうと思う
198196:2013/01/07(月) 20:39:11.41 ID:un512RU5O
>>197
違うんだ。

新宿からの湯本行き急行を減らした時は、明らかに
特急料金による収入増を狙った感じだったが。
199名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:47:13.19 ID:4gSJbb940
快速急行って名前ダサいし意味不明。改称できないのか?
200名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:58:09.03 ID:eYdRnHzt0
データイムについては「えのしま」止めて
快速急行2本・新宿直通急行と線内急行各1本のほうが使いやすくなりそう。
201名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:33:26.25 ID:3ZP4UlGAO
202名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:35:32.38 ID:3ZP4UlGAO
>>199
じゃあ快急無くせばいいんじゃないかな
203名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:40:14.54 ID:CxW4Q+yn0
>>199
お前の顔
204名無し野電車区:2013/01/08(火) 02:51:52.32 ID:TBZkmmemi
>>195
折り返し時間短くすると支障出ちゃうのかな?
205名無し野電車区:2013/01/08(火) 10:11:47.50 ID:M7hBQ44n0
素人です。教えてください。
近々下北沢に住むことになるんですが、
小田急から千代田線への直通乗り入れ状況は今後増えるんですか?
もしそうだとすると、具体的にそれはいつごろからの話ですか?
206名無し野電車区:2013/01/08(火) 11:52:25.33 ID:mJwC+9os0
増えるだろう・・・の域を出ない。
増えたとしても下北沢を通過する千代田線直通が増発とか、
>>205さんにとって泣くに泣けない列車が大量設定をされるかもしれない。
まあそれは極端な例で実際はないとは思うけど、
予測がつかないような白紙改正になる可能性は大きい。

今からあれこれアドバイス出来る段階ではまだないってこと。
207名無し野電車区:2013/01/08(火) 12:47:10.86 ID:sh0KEYiy0
>>204
そりゃ白紙改正すりゃ出来るだろうが…
今のダイヤって何だかんだ丁度良く作ってあるからな
208名無し野電車区:2013/01/08(火) 14:48:00.14 ID:+/sSr86Z0
>>207
区間準急→多摩急行→快速急行→赤丸急行の接続技は
他社には真似できない芸術的ダイヤ。
209名無し野電車区:2013/01/08(火) 14:52:24.87 ID:sh0KEYiy0
>>208
それなら新宿で待って快急使うでしょ
区準が出る前に快急は折り返しで新宿に到着してるわけで
210名無し野電車区:2013/01/08(火) 16:08:32.90 ID:+/sSr86Z0
>>209
208だが快急小田原行がない時間帯(50分あたり)の区準の場合は、
新宿で待って快急藤沢行の直後の急行小田原行に乗るよ。
新松田までは赤丸に比べて10分延着だが、
新宿-大野が他の急行に比べ格段に空いているし、大野から先の6両
は10分で着く海老名でさえ心理的にきついので敬遠する。
211名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:01:36.58 ID:DEpzfksg0
本厚木上り夜の各停発車間隔、もうちょっとばらけてくれるといいなあ
212名無し野電車区:2013/01/09(水) 02:46:09.52 ID:A3RuN/nU0
上りでも快速急行に乗るつもりだったけど混んでてだるいなぁ、と思ったら直後の多摩急行区間準急接続で
新宿7分延だけどかなり快適になるし
状況によって選択肢が多いのはいい。

土休日なら快急捨てれば町田始発の快適な急行もあるし。

同じ種別ばかりが並行して走ってるような路線は、しんどいからって一本落としても同じしんどいのしか来ないから
そういう沿線には住みたくないからなぁ
213名無し野電車区:2013/01/09(水) 14:04:26.67 ID:RGQ/zUpW0
>>212
それじゃあ東京や横浜の地下鉄沿線には住めないな。
214名無し野電車区:2013/01/09(水) 20:01:51.94 ID:SVXpRDrc0
区間準急は10分間隔の各停の間に割り込んでいるから空いている。
上りの藤沢発の快急は大野止まりの小田原線急行を接続するから大野から混む。
平日上りの江ノ島発の急行は藤沢発の快急と間隔が近いのと大野-新百合間で
小田原発の快急の直後を走るから必然的に空いている。
空いている列車、混んでいる列車にはちゃんとした理由がある。
215名無し野電車区:2013/01/09(水) 22:49:26.16 ID:0m0oaoEE0
急行4新宿〜代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘〜相模大野、海老名、本厚木
急行4新宿〜代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘〜相模大野、中央林間、大和、湘南台、藤沢
各停8…代々木上原〜唐木田
各停4相模大野〜小田原
各停4相模大野〜片瀬江ノ島
216名無し野電車区:2013/01/10(木) 02:20:11.05 ID:SBQguAVB0
>>208
芸術的だが、接続時間のタイムロスあるし便利ではない
217名無し野電車区:2013/01/10(木) 06:28:42.40 ID:p8PvKBu10
急行8新宿、代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、相模大野、海老名、本厚木
急行4新宿、代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、相模大野、中央林間、大和、湘南台、藤沢
準急8新宿、代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘〜相模大野〜本厚木
区間準急8新宿〜代々木上原、下北沢、成城学園前〜唐木田
各停20…代々木上原〜成城学園前
各停8相模大野〜片瀬江ノ島
218名無し野電車区:2013/01/10(木) 14:52:02.24 ID:1Cu/e0uHO
狛江3駅と遊園〜百合ヶ丘には酷なダイヤだな
219名無し野電車区:2013/01/10(木) 18:22:27.59 ID:uP/xUVM60
運用数も知らずに各停20本とか書いてるバカ(笑)
220名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:28:06.98 ID:rrBdTTEVO
複々線完成、大増備前提なんだろ。
2年ありゃできる。
やらないけどw

それに新百合―遊園で遅延発生しまくりだろうな。
221名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:32:29.02 ID:rrBdTTEVO
すまん。
最後の2行は準急が停まると思ってた。
222名無し野電車区:2013/01/11(金) 00:39:34.71 ID:W2aPhoEe0
新原町田は8本しかとめんのか
223名無し野電車区:2013/01/11(金) 02:10:52.01 ID:1r2R99rM0
>>219
緩行線20本はおかしな数字じゃないでしょ。
伊勢崎線の緩行線も20本だし、JRの緩行線はもっと多い。ラッシュ時ね。
小田急が増備をケチるかどうかだけの話。

むしろ、本線・急行線28本っていうのがw捌き切れるのかw
224名無し野電車区:2013/01/11(金) 12:52:40.00 ID:br/SMkJ2O
成城発20本はないな。
本厚・唐木田発7本、遊園発5本、成城発8本、トータル20本くらいなら現実的。
個人的には急行線20本、緩行線15本、プラマイ3本くらいと予想。
225名無し野電車区:2013/01/11(金) 16:19:26.86 ID:SEae9kDq0
>>224
本厚木発着は南新宿・参宮橋・代々木八幡停車の準急、区間準急になると思われる。
特に世田谷代田と東北沢は、早朝深夜を除き、新宿発着はなくなるだろう。 
226名無し野電車区:2013/01/11(金) 17:00:47.66 ID:1Cw+dWJJ0
渋谷3駅停車の区間準急ってもはや必要ないだろw
227名無し野電車区:2013/01/11(金) 18:35:37.00 ID:zh3lPZZF0
登戸〜代々木上原の区間だけ準急になる区間準急だろうw

でも現在のとかなり変わるから誤認の原因になりそうだからどうやるんだろうな。
●準急とかか?w
228名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:07:42.69 ID:KDKhRrbh0
××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●(2本)
湘急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●●江ノ島線(6本)
快急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●多摩線(4本)
多急====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●多摩線(2本)
急行●−−−●−●−−−◆−−●−−−●●−−−●−−−●●江ノ島線内各停(6本)
区準●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●多摩線(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(6本)

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
湘急●−●−−●−−−−−−−●===(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●相模大野から急行(6本)

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
快急●−−−−−●(4本)
多急●−●−−●●●(2本)
区準●●●●●●●●(6本)

多急=多摩急行 湘急=湘南急行 区準=区間準急 区急=区間急行 快急=快速急行
()は本数/1hあたり
229名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:11:25.31 ID:KDKhRrbh0
修正

××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●(2本)
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−江ノ島線(2本)
特急====−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−江ノ島線(2本)
湘急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●●江ノ島線(6本)
快急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●多摩線(4本)
多急====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●多摩線(2本)
急行●−−−●−●−−−◆−−●−−−●●−−−●−−−●●江ノ島線内各停(6本)
区準●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●多摩線(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(6本)

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
特急−−−−−−−−−−−−−●−−●(2本)
特急−−●−−●−−−−−−−●−−●(2本)
湘急●−●−−●−−−−−−−●===(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●相模大野から急行(6本)

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
快急●−−−−−●(4本)
多急●−●−−●●●(2本)
区準●●●●●●●●(6本)
230名無し野電車区:2013/01/11(金) 22:56:43.68 ID:s3zZQIBk0
>>226-227
区間準急→通勤準急

平日上り朝のみ運行。
経堂までは緩行線、経堂からは急行線走行。
豪徳寺、梅ヶ丘、世田谷代田、東北沢を通過。
231名無し野電車区:2013/01/12(土) 02:38:00.70 ID:rKSQ4dAe0
今年はダイヤ改正あるの?
232名無し野電車区:2013/01/12(土) 04:36:25.74 ID:jHKcjXqQ0
ダイヤ改正は無いらしいよ?
233名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:52:16.06 ID:dVy7z/eq0
>>185
馬鹿なのは君のほうだよ!>>169さんの言っている事は事実だよ!
世田谷区の現状をちゃんとわかって書き込もうね!
>>106さんは、沿線の情況や居住人口、買い物等への利便性を考えて草案を作っている。
設備を変えないと確かにできないが、それは本人も自覚している。

>>230
昔、小田急線には通勤準急や通勤急行があった。快速準急もあった。

1960年代の一時期にこういう時代があった。
急行ー新宿ー下北沢ー向ヶ丘遊園ー新原町田ー相模大野ー本厚木ー伊勢原ー鶴巻温泉ー大秦野ー渋沢ー新松田ー小田原
   江ノ島線相模大野ー南林間ー大和ー長後ー藤沢から先各駅に停車
通勤急行ー新宿ー下北沢ー(成城学園前)ー登戸ー向ヶ丘遊園ー新原町田ー相模大野ー本厚木ー伊勢原ー鶴巻温泉ー大秦野ー渋沢ー新松田ー小田原
     ⇒成城学園前は1964年から停車駅に追加。
快速準急ー新宿ー下北沢ー経堂ー成城学園前ー登戸ー向ヶ丘遊園ー(読売ランド前)ー(鶴川)ー新原町田以西、当時の急行と同じ
     ⇒読売ランド前、鶴川には休日のみ快速準急が停車
通勤準急ー新宿ー下北沢ー成城学園前ー登戸以西各駅に停車
準急ー新宿ー下北沢ー経堂ー成城学園前以西各駅に停車
   ⇒準急の一部は千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵に停車。

これは私個人の意見だが、複々線完成後、現行の経堂”化け準”にあたる列車は増えると思う。
その際、新種別となるか、それとも区間準急が現行の経堂”化け準”の停車駅になるかのどちらかだと思う。
234名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:54:03.99 ID:TahtDGEV0
はい。
235名無し野電車区:2013/01/12(土) 17:39:45.31 ID:98cejdMc0
複々線完成で伊勢崎線みたいに緩行=千代直 急行線=新宿・千代直みたいになるのかね
北越谷みたいな引き上げ線がないと少々キツイかなって感じるけど・・成学始発だったら上原-成学 急行運転の優等設定?

千代田線も毎時12本化するほど混んでないしなあ
236名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:56:56.95 ID://+XpLqR0
>>235
そこまで完全分離しないでしょ。

多摩線からの急行系は千代直に特化してこそ意味があるわけだし。
237236:2013/01/12(土) 22:59:07.16 ID://+XpLqR0
ごめんちゃんと読んでなかった。

新宿発着各停はなくならないと思うがな、
昼間は現状とほとんど変わらんのでは?
238名無し野電車区:2013/01/13(日) 07:58:40.14 ID:KZx1u8iY0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
239名無し野電車区:2013/01/14(月) 14:59:36.37 ID:eV83Ky+M0
××新西参代代上下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町相小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
××宿新橋幡原沢沢代丘寺堂橋大学見江川戸遊田前合百生川学田大相台間名木厚石原温大野沢松成山水田柄原
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−●(2本)
特急●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−江ノ島線(2本)
特急====−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−江ノ島線(2本)
湘急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●−−−●●江ノ島線(6本)
快急●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●多摩線(4本)
多急====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●多摩線(2本)
急行●−−−●−●−−−◆−−●−−−●●−−−●−−−●●江ノ島線内各停(6本)
区準●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●多摩線(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(6本)

××相東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠片
××大林林林間和丘渋後台日行本沢鵠海江
特急−−−−−−−−−−−−−●−−●(2本)
特急−−●−−●−−−−−−−●−−●(2本)
湘急●−●−−●−−−−−−−●===(6本)
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●相模大野から急行(6本)

××新五栗黒は小小唐
××百台平川野永多田
快急●−−−−−●(4本)
多急●−●−−●●●(2本)
区準●●●●●●●●(6本)
240名無し野電車区:2013/01/14(月) 15:13:33.05 ID:8SGxVuL+0
>>235
たとえ、成城始発でも、上原-成学 急行運転の優等はないと思う。
>>233さんの言う通り、過去のそういう時代があったのは事実だが。

上原-経堂 急行運転の優等なら、できる可能性があると思う。

または、緩行線を走行する、新型準急ができる可能性もあると思う。
⇒複々線区間に通過駅あり。急行ホームのない駅にも停車駅あり。
 千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は停車する可能性大。
241名無し野電車区:2013/01/14(月) 15:32:31.35 ID:W8AVjDNC0
>>233
年よりは帰れ
242名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:38:31.11 ID:JKEI5EUt0
早く急行と快速急行にグリーン車つけろボケ!
243名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:21:04.68 ID:5gu+uOzq0
>>233
反詰する。
たとえその実状であったとしても、設備上急行を停車させることなど不可能。
個人のエゴだけで急行を停めれるなどと思ったら大間違い。
あんたらの都合に合わせてダイヤが作られてるんじゃないんだ。
不可能なことは言わないように。
244名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:50:24.52 ID:7wyrhkQs0
やっぱ何だかんだで>>56がベスト?
まあ10分繰り上げて快急の後の区準潰しただけだが
245名無し野電車区:2013/01/16(水) 07:52:28.30 ID:FEBUXVBO0
現状
 待避なしの各停  町田〜新宿 52分(うち登戸〜上原22分)
 ダンゴ運転の急行 町田〜新宿 47分

複々線完成後 急行線の「登戸、下北沢、上原」9分として
 全急行30 町田〜登戸、下北沢、代々木上原〜新宿 39分
 全各停30 成城学園〜代々木上原・・・千代田線
Simple is best
246名無し野電車区:2013/01/16(水) 07:57:50.61 ID:FEBUXVBO0
失礼、狛江3駅を忘れてた

複々線完成後 
 全急行30 町田〜成城、下北沢、代々木上原〜新宿 42分
 全各停30 成城学園〜代々木上原・・・千代田線
247名無し野電車区:2013/01/16(水) 15:37:55.90 ID:VVfh4xIz0
>>243
鉄道はみんなが使う公共のものです。
>>106さんの草案は現状設備では無理でも、設備を変えれば可能。
住民本位にするためにも、設備をかえる事も必要。
同時に、たとえ、乗降の少ない駅であっても、複々線区間は、全駅に急行ホームを設置すべきである。
そうする事により、他方の線が事故にあっても、もう一つの方で各駅だけは運行可能となる。
また、乗降の変化で停車駅の変更も容易にできるようになる。
また、特別なイベントがあった時は、急行と停車しない駅に臨時停車させる事も可能となる。
これらを実現させためにも、複々線区間の全ての駅に急行線ホームを造るべきである。
小田急は人件費を節約するために、現状の作り方をしている。
それらを変える事が必要である。大企業の社会的責任を果たさせるべきである。
248名無し野電車区:2013/01/16(水) 15:39:17.98 ID:VVfh4xIz0
>>241
年寄りではありません。1960年代、私はまだ生まれていません。
でも、なぜ知っているかといえば、私は学生時代に小田急線で駅務補助のアルバイトをしていました。
その時、当時の駅管区長(駅長)から聞いたから知っているのです。
ちなみに、当時の小田急線の駅長(駅管区長)は全線で16人でした。現在は11人です。
駅長(駅管区長)は、駅管区(ブロック)に一人しかいないのです。
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は、その時、よくお客様に聞かれました。
だから私は>>106さんの草案は、沿線の住民の事をよく考えていると思いますよ!
小田急でかつて働いた経験から、そう思います。
駅長(駅管区長)の居ない駅では、主任が通常の指揮をしています。
でも、駅長(駅管区長)がいない駅でも、主任の上である副駅長や総括主任がいる駅もあります。
”副駅長”は昔は”助役”と言いました。”総括主任”は昔は”駅務指導主任”と言いました。

駅長(駅管区長)所在駅<現在>
新宿ー下北沢ー成城学園前ー登戸ー新百合ヶ丘ー町田ー相模大野ー本厚木ー小田原
江ノ島線、大和-藤沢

統廃合前の駅長(駅管区長)所在駅(私が小田急でバイトしていた時)
新宿ー代々木上原ー下北沢ー経堂ー成城学園前ー向ヶ丘遊園ー新百合ヶ丘ー町田ー相模大野ー海老名ー本厚木ー秦野ー小田原
江ノ島線、大和ー長後-藤沢
⇒長後の駅長室は、湘南台に乗換えが乗り入れたときに、一度は湘南台に移動。
 その後、統廃合でなくなる。
249名無し野電車区:2013/01/16(水) 16:01:20.42 ID:1Gt4w75J0
停車駅の変更なんて頻繁にされたら迷惑だろうw
ダイヤとか利便性調べてどこの部屋借りようとか決めてるんだから
ころころ変えられたら困るわ。
だからダイヤ改正があっても基本の骨組みは一緒でちょこっと変わるだけなんだよ。

自分から動こうとせず鉄道側に改善改善ばっか突きつけるのは迷惑だと思う。
仮にそれで鉄道側がのんでしまうと、今度は別の利用者が不便になってキリがない。
誰もが便利になる改正は無理なんだから現状にした上で
利用者が好きな街を決めてそこに住むべきだと思うなあ・・・
250名無し野電車区:2013/01/16(水) 16:05:37.93 ID:g8FBSN/O0
複々線完成時に渋谷3駅の扱いはどう変わるのだろうか?
各停系統を千代田・常磐線へ流す分は一部の急行系統を停車させて穴を埋める必要が生じるが。

停車駅パターンを変更した新たな「区間急行」と「区間準急」が登場?
車両面でも4000系の穴を埋めるものも必要になるだろうし。
251名無し野電車区:2013/01/16(水) 19:14:34.04 ID:ZpfIkuwM0
>>248
君、詳しいねぇぇ〜
俺もここの社員だがここまで詳しく詳細に書ける
とはおそれいりました。
自分は保線関係の部署のモンです。
毎日レールやら乗務員室の運転士の隣で線路目視点検
などなど。君も当時駅バイトで頑張って社員になれば
良かったのに〜。そう言う人昔は結構居たよ!
入社した時45%は縁故残りは俺見たいな高卒や専卒・大卒
と高卒以上の学歴の人は駅バイト経験ありで管区長とかの
推薦があればある程度入社出来たとおもた。
252名無し野電車区:2013/01/16(水) 19:39:36.99 ID:dLyAob0lO
唐木田(本厚木)発各停は、新宿に流すんじゃね?
あとは準急の渋谷3駅停車化。
新種別は作らんでよろし。
4000の穴埋めは、余ってる4Rと6Rをフル稼働させれば10R運用5本くらい増やせるんじゃなかったっけ?
運用5本増やせれば、朝ラッシュに成城〜上原で7、8本は増やせそう。
ざっくりイメージで、だけど。
253名無し野電車区:2013/01/16(水) 21:04:28.65 ID:vIYq0qX00
>>242
急行と快速急行ではなく、ロマンスカーに
グリーン車をつけてほしい。
粗悪シートのVSEとMSEにこそ必要。
254名無し野電車区:2013/01/16(水) 22:01:09.06 ID:MO+Y6nKq0
まさかの新宿多摩急新設とかw
255名無し野電車区:2013/01/17(木) 01:36:39.76 ID:Wgg7Y+Ad0
>>248の駅長所在駅は全くガセなんだがw
256名無し野電車区:2013/01/17(木) 01:48:43.86 ID:pi/Nupsm0
>>248
いい加減な事を書くな。
257名無しの電車区:2013/01/17(木) 11:12:40.53 ID:kXRNuPUm0
多摩線に快速急行は必要かと。
京王もダイヤ改定を発表してるし。
258名無し野電車区:2013/01/17(木) 12:07:12.29 ID:/FwJMg5XO
>>253


励同


VSEは、展望席にグリーフ席を設ければ・・
259名無し野電車区:2013/01/17(木) 13:03:22.84 ID:itEHzLzl0
日中の多摩急行は多摩線内各駅停車になりそうだな
ホーム10両化工事完了したら
260名無し野電車区:2013/01/17(木) 18:48:31.01 ID:d4bYEJs80
>>248
たとえ駅でバイトをした経験があろうとも無理なものは無理。

少しは現実考えて物を言えよ。
261名無し野電車区:2013/01/17(木) 19:51:46.84 ID:BZKhGT6J0
むしろバイトごときでモノを申せるとかwwwwwwwwwww
262名無し野電車区:2013/01/17(木) 21:56:16.49 ID:T6+xVIxI0
多摩線の駅を10両にできるなら
本線急行を全部快速急行にして
唐木田発急行も同数設定して多摩線内各駅停車を削除できたら神。
それぞれ6本/hずつあったら最高だけどさすがにロマンスカー挿入で無理が生じるなら
5本/hずつ12分間隔でも、今より便利になりそう。
1時間に10本の10両編成が新百合〜代々木上原間を走るなら輸送力も同等か今より少し上がると思う。

町田〜登戸みたいな利用がほぼ乗り換えになること
5本/hにした場合新百合以西のみ利用だと輸送力が減ること
多摩線からの急行が全部千代田線に流れていく場合上原〜新宿の橋渡しをどうするのか
などやや問題は残るがw
263名無し野電車区:2013/01/17(木) 23:13:47.48 ID:fCR/SCeU0
多摩線は線内急行設定でどうよ。
そいつを快速急行に接続させれば対新宿は問題ないでしょ。
264名無し野電車区:2013/01/18(金) 07:12:35.38 ID:hJCR1BkG0
>>263
江ノ島線にこそ各停減らしてでも10両の線内急行大増発が必要。
藤沢に入れないなら、長後か大和まででよい。10両は町田折返し
できないから新百合多摩線ホームやそのまま唐木田まで行ってもいい。
265名無し野電車区:2013/01/18(金) 07:26:04.39 ID:wKXQJb50O
そもそも多摩線内に優等いるか?
266名無し野電車区:2013/01/18(金) 09:56:21.86 ID:P5YYYm/qO
京王様が居るからな
267名無し野電車区:2013/01/18(金) 12:06:33.45 ID:4uUpEC5E0
でもあえて新宿への客を奪おうとはせず、
千代田線方面への客を拾おうとしているからな。
268名無し野電車区:2013/01/18(金) 12:31:11.29 ID:HDEFgZGDO
>>262-263
あんた方は神だ!
是非実現させてくれw
269名無し野電車区:2013/01/18(金) 13:49:40.06 ID:1qcmgMI00
>>265
どちらかと言えば多摩線内各停でいいから毎時3ないし4本千代田線直通の急行系があった方が
使いやすかったり。末端駅民的には通過運転の方がイイんだろうけど
270名無し野電車区:2013/01/18(金) 14:24:37.74 ID:x49Rp4m2O
経堂とか千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵とかに住んでるって
自慢してる奴がいるけど、明らかに農地に住む負け組だと思ふ。
271名無し野電車区:2013/01/18(金) 14:33:39.46 ID:ia9FNlihO
複々線完成後は、対新宿でガチンコ勝負。
新宿方面客の方が人数多いし、速達性で充分勝負できるようになる。
京王のダイヤ改正はそれを見越した対策だろう。
272名無し野電車区:2013/01/18(金) 19:18:08.54 ID:uW9TUCVq0
駅番号導入は次の改正からなのかな。
273名無し野電車区:2013/01/18(金) 21:20:40.73 ID:8pwz1d5q0
>>264
江ノ島線で長後行急行なんて作ったら湘南台利用者が…
そもそも江ノ島線は優等と各停の比率が違うのが問題だな
小田原線は優等1〜2本に対して各停が1〜2本だから列車間隔に差が出にくいが、江ノ島線は各停6本に対し優等3〜4本だからな…
まあ優等を毎時6本にしたところで待避線のある駅が少ないから優等が詰まってスピードダウン確実だけどな
274名無し野電車区:2013/01/18(金) 21:48:21.03 ID:4uUpEC5E0
>>273
昼間っから藤沢まで急行系6本も走らせたら過剰では?
小田原方面も本厚木〜新松田間はロマ以外各停オンリーで、
新松田〜小田原間ノンストップの急行系も毎時4本だし。
275名無し野電車区:2013/01/18(金) 22:17:21.13 ID:atQk0r7X0
線内各停を化け急にできなくなった時点で江ノ島線は詰んでると思う。

正直本厚木〜新松田みたいな待遇があれば十分と思ってる利用者は多いんじゃないのかな。
276名無し野電車区:2013/01/18(金) 23:05:27.54 ID:gVzGm/Z20
メトロはこねを一部10両化、途中切り離しで4両はメトロえのしま

とかねえかな?
277名無し野電車区:2013/01/19(土) 07:13:32.73 ID:rtVHFiU70
>>275
東林間と鶴間が10両対応できたら本厚木〜新松田待遇ができて
大幅に混雑緩和できたのに。
小田急は嫌がるが、大和で前4両が急行藤沢、後6両が各停江ノ島
に分割すれば大和以南各停駅の本数確保と藤沢駅ホーム対策になる。
278247、248:2013/01/19(土) 12:04:27.23 ID:wzrfwbtt0
>>270
経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵は、都会ですよ!むしろ少し緑がほしいくらい。
大きな商店街もあり、都内有数の商店街でテレビでも紹介されたぐらいである。
団地が多く居住人口も多い。たしかに貧乏人が多い。
でも、「勝ち組」とか「負け組み」とか言う悪政をした小泉内閣が作った言葉を正当化するな!
貧富の格差の拡大は、政治が悪いのであり、個人の責任ではない。
成城に住んでいる人は、金持ちが多いけど、居住人口は、すごく少ない。
成城の駅周辺は田舎である。
急行の停車する駅の人が、急行の停車しない駅に買い物に行く逆転減少がおきている。
普通は、急行停車駅の方がにぎわっていて、にぎわっていない急行の停車しない駅の人が、
にぎわっている急行の停車する駅に買い物に行くのが普通である。

>>251さん、ありがとうございます。当時は大学生バイトのつもりでしたが、
社会に出て、他の仕事をしているうちに、学生時代のバイトの小田急の方が
いいと思うようになったんです。私を評価してくれて、いろいろ昔の事を
教えてくれた駅長(駅管区長)さんや助役(現副駅長)さんは、定年でもういません。
>>233は、昔、教えてもらった知識で書きました。
>>106さんの草案は私も高く評価しています。

>>255>>256
私が書いた駅長(駅管区長)所在駅は、全て正しいです。信じないのは自由ですが、
それは、あなたが、間違った知識を持っているという事です。
279247、248:2013/01/19(土) 12:22:26.10 ID:wzrfwbtt0
小田急線は、1927年に開通した。そして、その10ヶ月に最初の急行が運行された。
<最初の急行停車駅>
新宿ー経堂ー稲田登戸ー新原町田ー相模厚木ー伊勢原ー大秦野ー新松田ー小田原
⇒稲田登戸は、現在の向ヶ丘遊園
⇒新原町田は、現在の町田
⇒相模厚木は、現在の本厚木
⇒大秦野は、現在の秦野
280247、248:2013/01/19(土) 12:26:21.75 ID:wzrfwbtt0
278の訂正
逆転減少(誤)⇒逆転現象(正)
281名無し野電車区:2013/01/19(土) 15:01:03.92 ID:2tKjfyx7O
本日相武台グモ対急行

新宿 代々木公園 下北沢 豪徳寺 祖師ヶ谷大蔵 登戸 武蔵溝ノ口 中央林間 長後 藤沢 平泉 小田原
282名無し野電車区:2013/01/19(土) 15:06:38.25 ID:5w2pUEcq0
>>106>>169>>233>>248>>278
って全部同一人物じゃねーか

まぁどうでもいいけどさ
283名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:25:00.69 ID:YkHz90ST0
www.mlit.go.jp/tetudo/kansa/17gaiyou/odakyu.pdf
駅業務における生産性向上施策について
平成15年9月に組織体制の見直しを行い、従来の16管内制を6管区制に変更した。

http://www.odakyu.jp/csr/environment_report/2010/mb.html
新宿管区
成城学園前管区
町田管区
相模大野管区
小田原管区
藤沢管区
284名無し野電車区:2013/01/19(土) 21:27:05.78 ID:HPbAMWkHO
>>277
どっちも10両化のスペースはあるんだけど、多分需要がないね。
それに、鶴間は北側にしか延伸できないから、南林間との駅間距離が短くなりすぎっていう問題も。
285名無し野電車区:2013/01/20(日) 01:00:51.71 ID:zX2Uu9h8P
京王は相模原線特急が毎時4本。
仮に新宿発着の多摩快速急行なんぞが出来ても4本は無理だろうから多摩線の対京王は複々線化完成後も厳しい戦いだね
286名無し野電車区:2013/01/20(日) 03:13:41.78 ID:nr5pq0zhP
>>285
3本
287名無し野電車区:2013/01/20(日) 08:22:03.24 ID:/IckSneA0
>>284
大和分割併合は東林間と鶴間の客のためでなく、
急行の本数が少ないために大野から(上りは大野まで)
6両各停に乗らざるを得ない急行停車駅間の利用者と、
大和以南の各停利用者による混雑を避けるため。
途中退避のない各停のみを置き換えるから、既存の快急の本数と
停車駅は変えない。急行のみ停車駅が2つだけ増える。
現状、上りの大和で快急、急行の接続する各停と大野まで
先着する各停では乗車率が全然違うからかなりの効果が出よう。
288名無し野電車区:2013/01/20(日) 10:54:18.88 ID:7x20cyly0
>>285
対新宿では勝ち目がないとわかってるだろう、
だから千代直の多摩急行走らせたりしてるわけで。

大手町まで乗り換えなしで行けるなど利点はある。
289名無し野電車区:2013/01/20(日) 13:34:35.14 ID:3kkeQf/T0
いよいよ多摩線に力入れないと。ってなったら、千代直の多摩快急走らせるんじゃない?まだその段階ではないが
新宿線と千代田線だと後者の方が路線としてのポテンシャルは高いからそれなりの結果は出せると思うけど
290名無し野電車区:2013/01/20(日) 15:23:17.42 ID:Ps+R9ERoO
>>289
むしろ多摩線内は供給過剰気味だから全駅10両対応にした上で本松間みたく
優等も各駅に停車させてトータル毎時6本で十分では。
うろ覚えだが、多摩線って本厚木〜愛甲石田より断面輸送量少なかったような記憶が。
291名無し野電車区:2013/01/20(日) 17:40:36.91 ID:3kkeQf/T0
>>290
新百合〜五月の通過人員は10万ちょいだから愛甲石田付近の2分の1程度。秦野前後よりも少ないと思う

実際多摩急行も線内各駅停車でいい。各駅に停車して、はるひ野等の多摩線永山以東の独占駅の不動産価値を上げた方が供給的にも、沿線活性化的にもイイよう感じる。
あと2〜3分増になったから京王に流れよ!とはならない(個人差あるけど)。
292 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/20(日) 18:07:08.16 ID:RO5Tsv1t0
>>285>>288
それはデータイムのことで朝上り通勤時は小田急が早いのよ、
と言うより京王が遅すぎるのね
小田急の複々線化が進むにつれセンター、永山の
京王からの小田急転移が進んでいるのは事実です
小田急の複々線化が完成すると益々転移するのは確実なので
京王が調布完成に合わせて先手を打ったのが今回の改正
でも朝のノロノロは変わらないね
293名無し野電車区:2013/01/20(日) 18:29:28.39 ID:qh+ULNj00
>>284
かつては江ノ島線に化け急が設定されていたが、需要がない(?)のは中央林間から東急(藤沢からJR)利用が増加しているとか?
しかし、延長可能なスペースがあるなら10両対応化を望むところ。
「新宿方面へは殆ど乗り換え」では扱いが酷い。
>>288
江ノ島線から(へ)の千代直がないのも勝ち目がないから?
「江ノ島線沿線から都心へは快適で便利な東急・JRをご利用下さい」ということか?
294名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:13:18.92 ID:KB08ZT+W0
>>291
それならむしろはるひ野は若葉台の客を奪えるんじゃない?
295名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:23:44.88 ID:17zN4czM0
>>290
何で本厚木〜愛甲石田で比べるんだよ…
愛甲石田はそれなりに人いるから比べちゃダメだろ
秦野〜渋沢とかで比べりゃ余裕で勝てるだろうがな

あと多摩線は本数や停車駅がどうこう以前に列車間隔をどうにかしろよ
各停が14分空くとかそれでも首都圏の政令指定都市の駅かよ
296名無し野電車区:2013/01/21(月) 00:16:16.82 ID:xIPy7KAY0
>>295
首都圏の政令指定都市の駅で
小田急多摩線と同一市内の川崎新町駅は
昼の12時ごろは40分間隔だよ。
297名無し野電車区:2013/01/21(月) 07:46:30.99 ID:g9678bpl0
>>295
そんなん23区内でも幾らでもありますがな。柴又とか。そんな駅を使わざるを得ない己の運命を呪いなさいな。
298名無し野電車区:2013/01/21(月) 16:25:17.44 ID:ouL6qVgfO
>>288
むしろ複々線完成後は京王に勝ち目がないことが分かってるから、
昼間の定期外客を取りに来たんじゃないか?
299名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:05:42.09 ID:FDBSEMgJO
>>298
確かに定期外客は美味しいからな。
300名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:59:24.19 ID:O8fjrZIF0
永山・多摩センター〜新宿or都心間に定期外客はそんなに多くいる?
京王なら府中、小田急なら町田であればかなりいると思うけど。
301名無し野電車区:2013/01/21(月) 18:02:12.24 ID:R5PEC55d0
多摩線沿線から出かける先って新宿なのかな、町田なのかな。
302名無し野電車区:2013/01/21(月) 18:02:14.51 ID:b4h8WZxG0
>>295
大川駅「…」
303名無し野電車区:2013/01/21(月) 18:58:31.91 ID:O8fjrZIF0
>>301
「京王なら府中、小田急なら町田であればかなりいる」
というのは新宿⇔府中、新宿⇔町田という意味。
都心から府中や町田に来る客も多い。
多摩線沿線からは都心方面が多く町田は少ないと思う。
定期外は中高生の遠征試合くらい。
304名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:28:51.60 ID:R5PEC55d0
やっぱ新宿の方が多いのか。

快速急行に接続できる多摩線各停を2、5番線発着にできないだろうか。
留置線とはつながっていないから、向ケ丘遊園まで回送して同駅発着の各停にするとかして。
305名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:33:13.49 ID:b4h8WZxG0
>>304
遊園〜新百合の列車密度考えるとやめた方が良いと思うぞ?
特に下りは優等がいつも新百合手前で詰まるからな…
306名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:35:51.66 ID:XgafDHwh0
階段のままでもいいから本線の優等(5分)多摩線の到着(5分)本線の優等ってダイヤになれば
余裕を持って乗換えができてホーム移動してから2〜3分で来るってのはちょうどいいから良い。


降りる電車から優等が見えててダッシュしてぎりぎり乗れず10分待ち。になるからイライラしてしまうのであって。
307名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:39:58.72 ID:b4h8WZxG0
まあ多摩線と小田原線の接続はホーム関係の話は諦めろ
時間的な話はまだまだ改善の余地がある
308名無し野電車区:2013/01/21(月) 21:12:07.93 ID:R5PEC55d0
>>305
その分各停を減らすというのはどうだろう。
唐木田発着の区間準急を本厚木発着にして、本厚木発着の各停2本を向ケ丘遊園発着にする。
土休日に特急が急行を追い抜けなくなる以外は問題ないはず。
309名無し野電車区:2013/01/21(月) 21:24:02.78 ID:ouL6qVgfO
多摩センター・永山の上り方面利用者数は、既に小田急と京王でほぼ同数になっているんだが。
あまり知られていないようだな。
両社の乗降人数の差は、主に下り方面利用者数の差。
京王の下りには橋本や他路線への連絡があるから、下りへの(からの)利用者が案外多いんだよ。
310名無し野電車区:2013/01/21(月) 21:40:36.89 ID:ouL6qVgfO
ちなみ定期外人数はバカにならない。
多摩線でも利用者の3分の1は、定期外。
311名無し野電車区:2013/01/21(月) 23:09:28.03 ID:Wd+s5U4r0
準急を新百合ヶ丘まで優等にして本線と多摩線に振る
更に快急増発とセットにすればおk
312名無し野電車区:2013/01/21(月) 23:23:40.42 ID:uqRSQ4h20
小田急多摩センター 上り乗車人数26,103人/日、下り乗車人数 3,527人/日
京王多摩センター  上り乗車人数27,679人/日、下り乗車人数22,026人/日
(第11回大都市交通センサスより)

だね。
複々線完成したら、単に多摩急を新宿行きにするだけで完勝じゃね?
千代田線方面客は、もともとほぼ小田急一択。上原の接続さえちゃんとしてれば、京王に逃げるはずないし。
313 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/01/22(火) 00:11:01.18 ID:uJCNf06m0
こう見ると感覚より数字が多いというのが分かるよね
314名無し野電車区:2013/01/22(火) 07:42:34.60 ID:tuvW8v9l0
>>312
小田急の下りは唐木田利用者だけだから、それでも3000任
315名無し野電車区:2013/01/22(火) 07:44:59.14 ID:tuvW8v9l0
>>312
間違ってenter押してしまったので314の続き
小田急の下りは唐木田利用者だけだから、それでも3000人いるのは上出来。
京王の橋本方面はモノレールからの乗換客も相当いるのだろう。
316名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:32:28.30 ID:T3HVpi9M0
相模原線の早朝特急新設は京王の焦りかね。
多摩センター始発はモロ多摩線急行にぶつけているし。
毎朝栗平から乗っているけど新宿直通の各停はかなり込むようになったね。

永山の団地建て替えマンション、9月から入居開始だっけ?
どれくらい利用者が増えるのか……。
317名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:46:44.15 ID:MMBdWWK70
>>312
>複々線完成したら、単に多摩急を新宿行きにするだけで完勝じゃね?

関係ないだろ
区準あるし
>>308
確かに遊園〜新百合は各停系が過剰な気がするな、特に下りは
区準は遊園折返しで良いと思う
多摩線は隔離することになるがな
318名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:42:08.53 ID:x2WeYzj4O
区準ってw
ほぼ各停じゃん。
乗り替えなしの新宿行き優等の設定が旅客動向に関係ないわけないだろう。
319名無し野電車区:2013/01/23(水) 06:23:37.46 ID:Wxg23R7V0
本来、複々線の目的は混雑の激しい遠距離急行系の増発で、その手段として
各停の緩行線閉じ込め分離千代田直通化。
従って、複々線完成後に急行系新宿行の何を増発するか、ということになるが、
候補としては、江ノ島線急行、多摩急行、多摩準急各々の新宿行き。
混雑度では江ノ島線急行増発だと思うが、多摩線は全駅10両対応化という点で
有利かな。
320名無し野電車区:2013/01/23(水) 07:22:07.71 ID:UAML7kP80
急行系増やすなら相模急行(現本厚行化け急)増発きぼん
321名無し野電車区:2013/01/23(水) 08:05:47.29 ID:ILsoeVFO0
>>320
相模急行(現本厚行化け急)増発なんてしたら
相模大野-海老名間の遠近分離ができず混んでしまう。
おださがは純増にはならず各停を化け急に置き換えられるだけだ。
でも各停の緩行線閉じ込め分離千代田直通化になれば遊園以西各停の
置き換えで準急は増えるだろう。遊園以西各停駅としては本数は減らず
10両が増えれば輸送力upになるので良いと思う。
322名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:38:45.00 ID:Puuz2dyD0
急行小田原行きは新百合ヶ丘から各停化し海老名止まり、海老名湯本四連と海老名甲府三連と海老名岳南江尾2連を毎時一本ずつ運転で良かろう。
323名無し野電車区:2013/01/23(水) 17:23:01.54 ID:BQMjCojRO
急行全廃
快速急行大増発
以上
324名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:38:52.83 ID:5oszeeB90
下北地下化完成後、長距離主体のダイヤになりそう。
急行は快速急行に格上げ。
メトロ乗り入れも大幅増加。区間準急は廃止。
小田急にクレームつけている成城学園の冷遇がさらに増しそう。
325名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:55:41.62 ID:VYHNwzOL0
快急6 (藤沢3 小田原1 唐木田2<千代田線直通。多摩線内各停>)
急行4 (小田原3 江ノ島1)
区急2 (本厚木2<新百合ヶ丘から本厚木まで各停>)
準急2 (唐木田 <代々木上原から新宿まで各停>)
各停6 (本厚木4 唐木田2<千代田線直通>)
326名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:18:46.61 ID:t9RBy2Tr0
とりあえず経堂の急行停車はいらない。
特に休日の夕方〜夜間。
327名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:15:43.55 ID:Q3OhTHy9O
我田引水の話ばっかだな。
現実的なのは321あたりか。
328名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:18:58.36 ID:EL9dQtsi0
>>325
恐らく複々線区間の本数と遊園以西の本数がイコールになるとは思えないから、
遊園か成城発着は設定されるでしょ。
最近できた経堂化け準急がそれにあたるといいな。
329 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/23(水) 23:16:44.96 ID:IQ2DdoQv0
複々線化完成後は意外にも
遊園⇔新百合間でノロノロ運転が再発するダイヤになりそうかな?
330名無し野電車区:2013/01/24(木) 00:58:08.92 ID:QLEra13Z0
今年のダイヤ改正はありません。
331名無し野電車区:2013/01/24(木) 05:39:51.87 ID:d6JoVKj00
>>330
修正はあるけどな。
332名無し野電車区:2013/01/24(木) 12:39:44.98 ID:AKQvwo/3O
メトロ車、本厚木まで運行復活しないかな。
333名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:58:31.82 ID:frSIVf/W0
有り得ない。
334 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:46:31.48 ID:OCLL2cOx0
複々線化後はありえそう??
335名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:38:16.30 ID:rdoCKKeR0
ホント希望ばっかだなこのスレ
>>325とか典型的。
快急6本+ロマ3本+急行4本+準急2本+区間急行()2本+各停6本なんて遊園〜新百合で絶対捌ききれませんが。
捌こうと思えば出来るけど詰まりまくって結局スピードダウンするんだが?
ちょっとは考えろや
現状維持で十分
自信があるなら客センに言ってみろ
336名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:01:32.34 ID:KhGhJmbNO
あれだけの大規模工事して現状維持で充分とか…アホ丸出しだなw
337名無し野電車区:2013/01/25(金) 02:43:06.44 ID:7bgbwT8dO
そりゃ遊園までしか工事してないんだから遊園以遠の本数が増える訳ない
338名無し野電車区:2013/01/25(金) 03:49:02.84 ID:7PMVnVHZ0
>>335
>ホント希望ばっかだなこのスレ
それだけ鉄ヲタは客観力のない奴が多いってこと
それも世間から疎まれる原因のひとつ
339名無し野電車区:2013/01/25(金) 07:47:16.17 ID:6gLXTFdB0
>>328
千代田線が全直通になれば日中各停毎時10本は多いから毎時2本の
直通急行系は残るが本数的に世田谷地区の各停全置換えはできる。
成城や遊園折返しを設定すると、成城始発、遊園始発の下り各停を
仕立てるのは難しいから、新宿発着で上原まで各停、下北沢、経堂停車
成城以西各停の区間準急で対応する。上原-成城間の急行線過密問題が出て
結局唐木田へ流すか、千代田線の上原止設定も必要になってしまうかな。
340名無し野電車区:2013/01/25(金) 09:09:33.16 ID:zG1rPhvT0
今のダイヤでいえば、新百合ヶ丘上りの7時半〜8時半で各停が7〜8本あるけど、
このうちの4本くらいが準急になって、
千代田線直通の各停が遊園始発2本、成城始発2本くらいで純増になる感じでしょ

もしくは1本くらいロマンスカーをねじ込ませるかもしれないけど
341名無し野電車区:2013/01/25(金) 15:05:27.45 ID:r8uTN7cw0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
342名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:58:40.98 ID:IStRXXNwO
>>340
緩急バランス悪すぎ。
そんな緩急バランスで運行してる複々線は見たことない。
1対1から2対3の間だろう。
343名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:10:46.00 ID:dAZe2ocB0
344名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:20:52.28 ID:igMtfMWz0
急行停車駅の既得権はまず覆すことは不可能。
そこで電鉄会社は何をやるかと言うと、快速なんたらとか特別なんたらという
上位の種別を新設し、ダイヤ改正の度に少しずつその比率を上げていく。
複々線完成後は、遊園、成城、経堂を通過させないと効果がないから、急行は
停車させたまま、それらを通過する上位の種別の比率を上げていくと思う。
ネーミングは、快速急行に加え、通勤急行、通勤快速急行、特別快速といった
感じかな。
345名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:46:15.59 ID:7KZd9NL50
>>340
小田急から千代田線へは各停が完全直通。
千代田線は代々木上原止まりは日中もある。
日中は1時間あたり2本に1本が千代田線から小田急各停で直通になるだろう。
346247、248:2013/01/26(土) 11:49:23.06 ID:SFh6qVSG0
>>344
過去に急行が停車した駅で、通過駅になった事もある。
経堂駅は、小田急線に最初の急行が走った時、本数は少ないが、全ての急行が停車した。
その数年後、通過駅になった。
相模原駅(現、小田急相模原)、士官学校前駅(現、相武台前)は、戦前の一時期、全ての急行が停車した時代もある。
読売ランド前や鶴川のように、休日だけ、新宿〜小田原間急行運転する快速準急が停車したが、
通勤急行・快速準急が急行に統廃合した時に消滅。読売ランド前・鶴川が格下げ。
桜準急も種別消滅時に停車駅が格下げ。特に、豪徳寺、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵が格下げ。
桜準急停車駅⇒新宿ー下北沢ー豪徳寺から先、新原町田(現、町田)まで各駅停車
開通間もない時にあった「直通」という種別が消滅した時も、格下げになった駅もある。

したがって、急行をさせる必要のある、経堂(現在、全てではないため)、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、鶴川を
急行停車駅にするためにも、停車させる必要はないのに、停車している駅である成城学園前、向ヶ丘遊園、南林間、長後は、
急行通過駅にする必要がある。不必要な所にまで停車していると、急行停車駅が多くなり、急行の意味が弱まるため通過させる事も必要である。
京王線の下高井戸駅も、戦後間もない時、特急停車駅だった時代もある。
しかし、現在は、特急、準特急、急行、通勤快速(今度、区間急行になる)は通過である。
347名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:11:04.39 ID:EAXpvu6g0
>>346
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵といってる時点で頭おかしい君と同一人物か?
348名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:13:04.55 ID:EAXpvu6g0
頭おかしいのは>>346に訂正
349名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:15:17.66 ID:dJVqWNEC0
エイトライナー君(笑)
350名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:20:36.58 ID:VlJUTCTd0
>>344
開成〜足柄や本鵠沼・鵠沼海岸なんかは6両の急行を残してなんとか体面を保っている印象があるな。
新宿までの運転が一切なくなったから利用価値が低く、事実上降格以外の何物でもないんだが。
351名無し野電車区:2013/01/26(土) 19:27:44.63 ID:CaE2cS9mi
>>346
停車駅減らしたければ京成の快速や京王の準特急みたく急行を新種別に置き換えるしかなさそうだが。

「直通」は廃止翌年に「準急」と名を変えて復活したと解釈できなくもないんでは?
ただ直通時代は小田原方面と江ノ島方面で停車駅が異なったのに対し、
準急は統一されたという点は異なるが。
準急誕生当初の停車駅は小田原直通+成城学園前だったみたいだし。
352名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:18:26.22 ID:3CFbA3Dk0
>>351
頭パッパラパーの>>346にマジレスしちゃだめだよ。
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵に停めると急行が遅くなり、ダイヤ乱れの対応もできなくなる。
353名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:26:22.62 ID:RF4DGzWqP
まずどうやって千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵に急行線ホームを作るんだ。
残念ながら複々線区間の急行通過駅の急行停車駅への格上げは今後20年は無いんじゃないか。
354 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/26(土) 22:50:16.50 ID:QLga/7jP0
マジレスは禁物なのだが
355名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:52:25.00 ID:ztlKM3SO0
>>346
お前気持ち悪い

駅員にドケッとか言って写真撮るなよ
356名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:46:10.17 ID:yXA0EF/n0
じゃあ話題変えて

本厚木〜新松田間で通過すべき駅を考えようか
357名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:15:13.78 ID:MCRplII/0
>>356
愛甲石田、東海大学前
平日の朝下りと夕方上りのみ限定で
この2つを通過すればかなり分散できる。
358名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:23:31.70 ID:LC8gWAMn0
>>356
その話散々ループしてる
通過駅救済の各停を増発する価値がないって結論が出てるだろうが

朝ラッシュにロマや快急がどれくらいでるか?とか深夜下りのクソダイヤの改善案とかほかにもタネはあるから
359358:2013/01/27(日) 00:25:36.81 ID:LC8gWAMn0
若干訂正

通過駅救済の各停を増発してまでその区間の無料優等に通過運転させる価値はない
360名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:27:04.74 ID:4CGf0Y63O
>>356-357
救済各停が過剰で無駄なのと、愛甲と東海は伊勢原・秦野以上に急行需要が強く現実的でない。
よって通過候補は2駅しかないので、現状の各停運転が一番・・・という訳。
361名無し野電車区:2013/01/27(日) 08:03:15.02 ID:6EwPEN+cO
本厚木〜新松田無停車
これなら文句無しだよ
362名無し野電車区:2013/01/27(日) 08:55:30.11 ID:roLr+o9Q0
伊勢原と秦野くらい停めてやれよw
363名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:06:50.97 ID:qn3S6lCD0
京王の橋本特急に本気で対抗しないと、多摩線廃線になるぐらいまずいね。
江ノ島線はJRに惨敗しているし、本線は競争相手がいないんだから、
快急全部振り替えて丁度だと思う。
364名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:14:52.45 ID:2b9UbZuJ0
>>363
特急って新宿行きじゃなかったっけ?
もともと対新宿は劣勢なんだし、千代田線に注力してればいいんじゃないかな。
小田急も二重橋前や日比谷がそれぞれ東京駅、有楽町に近いことをもっとアピールすればいいのにと思う。
江ノ島線はJRに惨敗というか、そもそも新宿に行く人が少ないんじゃないかな。
JR乗ってても横浜で乗客が入れ替わる感じがある。
365名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:38:46.74 ID:8ErI0Thg0
二重橋前駅を東京丸の内口に改称すれば京王+都営ではできない東京直結をアピールできそう
366名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:57:55.03 ID:2b9UbZuJ0
>>365
まあ都営大手町も二重橋前とさほど距離変わらないけどな。
でも乗り換えなしで行けるのは大きい。京葉線乗る時はなおさら二重橋前便利。
367名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:20:14.00 ID:zpUSQmlx0
>>363
京王は多摩センター〜橋本間があるから優位なのであって、
小田急も相模原方面に延伸すれば京王以上の集客となる。
>>361
ロマンスカーが全便そうなればいいのだが。さがみ号の秦野通過、
新松田全停。
368名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:27:49.87 ID:RPDKXwcs0
>>364
江ノ島線はホーム有効長とか留置線などの設備が小田原線・多摩線と比べてプアだから
ダイヤに制限を招いた結果客が逃げるんでしょ。
いくら優等10両化しても通過駅に恩恵はないに等しいからな(化け急廃止の分むしろ悪化した?)
鉄道の知識持ってる人ならそういう事情は分かるけど一般人はそこまで考えがいかないしね。
369名無し野電車区:2013/01/27(日) 15:00:23.98 ID:FpAeLA7v0
>>368
ごめん書き方が悪かったがそもそも藤沢〜新宿または千代田線にそこまでの需要があるのかってハナシ。
通勤客はそこそこいそうだが、娯楽を求めての移動は少ないんじゃないか。
みんな横浜や最近だと辻堂や戸塚のSCで済ませてる感じがする。
折り返しに関していえば桜ヶ丘の保線基地?を留置線に変えられないんだろうかね。
大和始発をもっと設定して、東林間鶴間を10両化して大野から快急とか設定すれば冷遇も少しはなくなるんじゃないかな。
370名無し野電車区:2013/01/27(日) 15:37:01.66 ID:NZl3PXH4O
>>367
秦野通過なら、新松田も通過だろ。
371名無し野電車区:2013/01/27(日) 15:49:29.43 ID:/sv+FszC0
本厚木〜町田:各停で町田〜新宿:快速急行の種別があれば文句は言わん
372名無し野電車区:2013/01/27(日) 15:56:06.44 ID:RnpqX74OO
>>358
ただ、本厚木〜新松田と同等かそれ以下しか利用者がいない新松田以西では別に
各停走らせてまで通過運転している
というのも散々既出なんだよなあ。
しかも供給過剰でありながら救済各停は4両→6両になったし。
新松田から西側で利用者が増える訳でもないのに本数が増えるのもおかしいかと。
多摩線といい、新松田以西といい、通過運転するほど利用者いないんだから、
無料優等は全部各駅に停車でいいと思うんだが、ホーム伸ばせないのか。
373名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:11:16.10 ID:3hwT+E+o0
いつになったら複々線工事終わるんだよ
新松戸ユーザーの俺が、列車本数増えなくて困ってるんだよ
374名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:20:32.17 ID:RnpqX74OO
>>373
それはメトロが昼間6分間隔に固執してるせいだろ。
小田急からしたら、5分間隔か10分間隔になった方が都合がいいと思うが。
375名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:26:24.16 ID:/Ww1Grhr0
湘南台に住みなよ。地下鉄が七分半ごとに来るぞ。
376名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:04:48.69 ID:Yn5ehK0b0
>>372
末端区間の優等通過が最近の関東私鉄の間でブーム。
西武池袋線も平日に飯能まで急行運転する快速急行ができたし、
東武東上線も東急直通で快速が川越以西も急行運転する予定。
開成⇔足柄に6両が1時間4本停車は確かに多いとおもう。
377名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:33:17.28 ID:90L6q5Bm0
>>372
湘新対策もあるし新松田〜小田原間ノンストップ急行4本はあった方が良いな。

しかし新松田〜小田原間各停(一応大野急行含む)を6連統一とかイミフだよな。

多摩線は全駅10連化し多摩急行は線内各停化すべき、
そうすれば京王の若葉台は客が減りはるひ野は増えるだろう。
朝ラッシュ時のみ通勤急行として従来通り通過運転で。

朝ラッシュ時のみ小田原発では渋沢・鶴巻・東海大・愛甲を、
藤沢方面では長後・南林間を通過する通勤急行の設定を望みたい所だ。
378名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:35:47.21 ID:I1W7Ogc60
江ノ島線から新宿方面の需要が少ないとか、鉄オタ特有の思い込みだな
だったら何であんなに藤沢や中央林間で乗り換える人がいるんだという話し
379名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:48:18.60 ID:xAmEp4xb0
>>376
開成〜足柄の停車本数が過剰というよりは、別に各停を走らせてまで
新松田〜小田原間にトータル毎時8本も走らすのが過剰かと。
開成〜足柄の停車本数は適正だと思うが、ノンストップ急行の分が過剰輸送だ。

本〜新〜小
厚〜松〜田
木〜田〜原
●●●●● 快急 1/h
●●●●● 急行 3/h
●●●== 急行 2/h

ホーム長の問題を一切無視するのであれば、これでも十分足りてしまうんだけどね。
毎時4本も新松田〜小田原間通過運転したところで、新松田利用者ぐらいしかメリットないだろ。
380名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:51:50.70 ID:xAmEp4xb0
>>377
小田原から新松田まで通過運転したところで、新松田から先が
各駅停車じゃどっちみち使い物にならないだろ。
空気輸送の通過運転したところで、松田民ぐらいしかメリットない。
381名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:31:03.64 ID:WsVn03esI
新松田〜小田原の通過運転は、単に10コテのせいで強引に通過させているだけで、
各停が6両主体になったのも単に4両編成よりタマに余裕があるからってだけのような気がするが。
(4両は5000廃車で純減してることもあって、登山線閉じ込めで対応)
382 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/27(日) 20:33:22.60 ID:gIW1Oags0
>>381に同意だね
383名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:24:27.97 ID:vfh5NsqI0
>>368
急行通過駅(厳密には10両非対応駅)から新宿方面は殆ど乗り換え必須になったからな。
このままでは10両非対応駅から「新宿」の文字が・・・
>>369>>371
化け快急か・・・
>>378
中央林間で東急に乗り換えた方が着席できるから?
藤沢でJRに乗り換えればグリーン車連結の快速がある(つまり着席できる)から?
相模大野で乗り換える(急行通過駅からの場合)よりは増しということか?
384名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:42:29.58 ID:ZyJEx6260
湘南急行復活
西湘急行・区間急行新設
385名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:10:31.79 ID:qC4qVGRT0
>>377
東海と愛甲については時間帯を設定して、
一部停車としたほうがきめ細かくなっていいかも。
渋沢も下りの一部は通勤下車需要から停める必要もあるよ。
386名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:12:01.89 ID:0jMFW+rt0
>>378
藤沢は単に横浜はともかく茅ヶ崎大船平塚への需要が多いんでしょ。
中央林間は大和から先じゃ座れない&鶴間東林間の不便さがあげられる。
だから10連化け快速急を設定しろと言っている。
主張するのは構わないけど、せめてどの辺が鉄オタ特有なのか言わないと示しがつかないよ。
387名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:24:05.14 ID:4CGf0Y63O
>>377
本松間は伊勢原・秦野だけが強い訳ではない。
駅間が長いので各駅に停まっているけど、それ自体が急行の性質。
388名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:53:38.61 ID:I1W7Ogc60
>>386
茅ヶ崎大船平塚への需要が多いとか言っちゃう時点でなぁ
そりゃ皆無じゃねーけどさ
夜のJR下りからの乗り換え客で、どれだけの人が毎日小田急上りに乗り換えてると思ってんのよ

まぁあれだな、中学生とか高校生くらいの鉄オタだったらそう考えるのかもな
389名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:53:41.06 ID:90L6q5Bm0
>>381
10連各停運行が可能となり、
1000形4+4の新宿口各停・区準運用が無くなれば、
湯本〜新松田間4連各停に戻る可能性もあるな。
390名無し野電車区:2013/01/27(日) 23:04:34.65 ID:WsVn03esI
>>389
書き忘れたけど5000の他8000更新でも4両単独できなくなってるから、可能性は低そう。
391名無し野電車区:2013/01/27(日) 23:39:40.13 ID:BdBim8zG0
藤沢から東京駅周辺→東海道線
藤沢から横浜→東海道線
藤沢から新宿→湘南新宿、次点で小田急
湘南台から東京駅周辺→市営地下鉄戸塚から東海道
湘南台から横浜→相鉄か地下鉄
湘南台から新宿→小田急
大和から東京駅周辺→相鉄横浜から東海道
大和から横浜→相鉄
大和から新宿→小田急
中央林間から東京駅周辺→東急とメトロ
中央林間から横浜→大和乗り換え相鉄など
中央林間から新宿→東急と山の手(通勤時座れるから)

江ノ島線沿線からの上り方面通勤先といえば、横浜、東京都心三区(東京駅周辺)、新宿など副都心の三つが主と思うが、
このうち横浜と東京都心三区には小田急を使わないほうが多い。
だから江ノ島線の対新宿方面需要はそんなに多くない。
392名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:10:03.22 ID:bddhvC2T0
平成15年だけども上下合わせた1日平均通過人員(最大区間)

小田原線(相模大野以西) 相模大野〜小田急相模原 295000人
             本厚木〜愛甲石田    198000人
江ノ島線         中央林間〜南林間     190000人(相模大野〜東林間185000人)
多摩線          新百合ケ丘〜五月台    81000人

※他社線で本線支線分岐後の区間(分岐後の区間ではないが参考)
・相模大野〜小田急相模原に近い通過人員の区間
 京王線 調布〜西調布
 (東武伊勢崎線 越谷〜北越谷)
 (東武東上線 ふじみ野〜上福岡)
 (西武池袋線 ひばりが丘〜東久留米)
 (西武新宿線 西武柳沢〜田無)

・江ノ島線及び本厚木〜愛甲石田に近い通過人員の区間
 京王相模原線 京王多摩川〜京王稲田堤
 京急本線 追浜〜京急田浦
 京成本線 京成大久保〜実籾
  
・多摩線に近い通過人員の区間
 相鉄いずみ野線 二俣川〜南万騎が原
 
このときよりは増えてるけど、やっぱ多摩線(いずみ野線も含めw)はかなり輸送力過剰なんよね
江ノ島線ユーザーから見ると京王相模原線が理想的で羨ましい
その分本線が割喰っている感はあるけど・・・
393名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:23:27.66 ID:hMs6RqgW0
>>392
輸送力過剰?そういうのは、サービス向上って言うんだよ!
競争が激しいところには、サービス向上も含めて本数を増やすべき。
逆に惨敗箇所は、とっとと削減。
選択と集中が大切!
394名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:34:51.49 ID:DgrsoJ290
>>391
新宿行く時は、田園都市線で渋谷に出て山手線に乗り換える@中央林間ユーザー
小田急だと混んでて座れないし、急行は遅いし…
帰りは小田急で帰ることもあるんだが、見てると9割方は町田・大野までで入れ替わる。

ついでにJRのフリーきっぷ系を利用するときは、湘南新宿ラインや東海道線を使い、
藤沢で乗り換えることもある。なにしろグリーン車と江ノ島線連絡階段の位置が絶妙だから。

とりあえず、新宿直通の優等はなくてもいいから、町田までは行ってくれ。
特に買い物帰りで荷物の多い休日の夕方。
395名無し野電車区:2013/01/28(月) 01:34:57.28 ID:UQYgQx3m0
>>391,393-394
正解
江ノ島線ユーザーの対新宿需要が大したパイじゃないのは、交通センサス見れば明らか。
もともと出発地と目的地で路線を使い分けてるだけだから、実はあまり競争状態にはない。
競争状態だと勘違いして、不利な戦いを仕掛けるほど馬鹿げたことはない。
396名無し野電車区:2013/01/28(月) 05:39:18.21 ID:M7EUwA++0
江ノ島線各停を唐木田行きってできないのかな。
回送で引き上げるならそのまま本線に直通して融通しあってもいいのかなと思う。
上にあるように江ノ島線から町田の直通が増えるし、多摩線から町田方面の利用客もそこそこ多いで。
自由が丘で長津田行きを見て思ったが、小田急も線内利用客を重視してほしい。
397名無し野電車区:2013/01/28(月) 06:27:12.33 ID:jc/hAwgE0
>>396
純増だとたぶん容量きついし優等が遅くなるか日中の鶴川退避祭りで不便・・
置き換えだとすると本線各停がぶつ切りにされる。

やるからには10分に一本ないと中途半端で無意味な存在になってしまう。
結局やらない方がいいという結論になる。


>新松田〜小田原で本数が増える
別にいいんじゃない?
本厚木〜新松田ずっと停まったとはいえ最後少し通過してくれると気分的に楽だし(あくまで気分的にだが)

小田急も小田原駅を便利にすることも少しは考えてると思う。


>大和始発各停相模大野 そこから快速急行新宿行き
鶴間南林間東林間乙とか言われそうだがそんなのできたらかなり便利だな。
一部しか得しないしたぶん実現しないだろうけど・・・
まあ、大和以北にもっと10両走らせれば混雑緩和だから東林と鶴間の延伸できるならした方が便利だね。
398名無し野電車区:2013/01/28(月) 07:38:10.10 ID:M7EUwA++0
>>397
急行の後追い、本線各停の前を急行運転すればと思ってたけど・・・厳しいかな〜。
引き上げが理由のノロノロ進入がなくなるし、良かれと思ったが。
化け快急はそれこそ田都対策でいいと思うけどな。将来は相鉄もライバルになるし。
何だかんだ大野〜大和は乗客多いし、大和まで10両化はありだと思うがね。
引き上げ線の問題もあるがね。桜ヶ丘を改良できないのかな。
399名無し野電車区:2013/01/28(月) 08:01:06.18 ID:mc5TMfBMO
>>389
そもそも、5駅を10両対応にして10両急行も各駅に停車させれば救済各停を走らせる必要すらなくなるんだがな。
400名無し野電車区:2013/01/28(月) 08:26:42.83 ID:hFHzmqpli
>>399
急行が遅くなると湘新流出を助長することになりそうだが…
401名無し野電車区:2013/01/28(月) 08:45:35.02 ID:zF+Jy2yq0
足柄5駅10両化(笑)に賛同するわけじゃないが、
小田原から都心に行く人はそもそも湘南新宿ラインなんぞ使わず、
ロマンスカーか新幹線使うでしょ。
若干名の貧乏人のために競争競争言ってもたかがしれてるね。
小田原から東海道線使う人は横浜までにはほぼ降りるし、小田急使う人も海老名までにはほぼ降りる。
寧ろ競争してるのはロマンスカーと新幹線だよ。
402名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:00:40.99 ID:CD5HDXOBI
>>399
小田急の中の人「ホーム延長マンドクセ」なんだろきっと。
5駅のホーム延長より、今の体制の方が安上がりなのかなあ。

おかげで地元民は踏み切り通行不可時間が長くなるというトバッチリを受けてることにw
403名無し野電車区:2013/01/28(月) 15:14:00.77 ID:1MWrYimV0
>>364
江ノ島線の利用客って、線内完結もしくは町田までの利用が大半だからねえ
特に大和以南は新宿ではなく横浜志向が強い土地柄でもあるし
んでもって二重橋や日比谷に限らずメトロ沿線なら田都〜表参道乗換が主流だし
404名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:32:18.89 ID:psrr5V2Z0
>>400
5駅停車急行と5駅通過急行を共に設定すると良いのでは?
「小田原まで急行10両化」前でも6両で5駅停車と6両だが5駅通過が混在していたことだし。
まあ、急行全列車停車(通過)の方が分かりやすいだろうが・・・
>>403
それで江ノ島線から(へ)の千代田線直通が(臨時以外は)ないわけだ。
405名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:53:59.18 ID:HkXyA9Xo0
>>395
自分はむしろ湘新・田都に流れた結果がこの惨状という見方をしているよ。
昔は田都も「水天宮前まで先に参ります各停」とかあったし、
湘新が無いから新宿〜品川の山手線がかったるいし、低運賃という理由だけでも小田急を使う意義は存分にあったんだよな。

小田急も湘南急行→快速急行とテコ入れをしたけど、大野分併6両急行の時とあまり変わらないし、
JRや東急と比べても改革が今一つな感があるんだよな。
まあ少ないリソースで最善を尽くした結果ではあるんだろうけどさ。

あと一つ言えるのは、本当に対新宿のパイが少ないのなら湘南急行→快速急行すらやってなかっただろうという事。
一応都内→江ノ島という観光需要もあるから何もしないわけにもいかないんだろうけどね。
406名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:58:45.55 ID:YzZXSx4KO
かったるい 神奈川県民
407名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:03:42.97 ID:IaplVJEF0
>>343
頑張ったね(笑)
408名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:18:14.56 ID:mc5TMfBMO
>>400
湘新対策云々と言うのであれば、今度は本松間が各駅停車である事が説明できなくなるが。
とは言っても、別に「本松間も通過運転しろ」と言う気はないんで。
409名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:23:54.30 ID:mc5TMfBMO
>>402
ホーム延ばせなくても、新松田の新宿寄りに4両用引き上げ線造るか新宿寄りで
本線上折り返しが出来れば新松田で各停に接続する急行を新松田止めにして輸送量
の適正化ができるんだろうけどね。
410名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:28:14.54 ID:jc/hAwgE0
そんなに小田原を不便にしたいか?
こだまに乗る人も町田で逸走せずに小田原まで乗ってくれるケースもあるし
このままでいいと思う。
411名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:34:28.01 ID:SisVWEJyO
江ノ島(藤沢)発、区間急行 新百合ヶ丘行
停車駅:相模大野〜町田・新百合ヶ丘〜唐木田

相模大野で当駅始発急行綾瀬行、町田で小田原線からの快速急行新宿行にお乗り換えできます。
412名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:39:39.22 ID:Jhq3FoLc0
>>347=>>352
居住人口、本当の乗降、買い物等の利便性と行った、
利用者にとっていい停車駅を考えるのが、真の住民本位、国民本位の考え方。
それが、できない君たちの方が、頭がおかしい。
413名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:50:06.33 ID:9OL3coP80
>>409
それやるなら現状で十分。
414名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:08:17.85 ID:LMvNyX5P0
小田原線末端区間の件で
小田原市民ですが…

小田原ー町田間利用してます。

夕方通勤時間帯の下り急行(快速急行)は新松田で各停利用者がかなり下車
します。
通勤時は急行を全便あの区間各停にするほうが実態に合っていると思われます。
(10両化でなければ可能ですが…)
沿線も宅地化してきて昼間でも毎時6本に増便してもそこそこ需要はあると
思います。(開成など)

ホーム延長ですが、栢山、富水、蛍田あたりは駅近くの踏切移設とか
必要で意外と面倒なのではないでしょうか?


あと、開成ー小田原間の回送列車も多数走っているので、意外と
あの区間の列車本数が多いので、小田原駅近くで団子になること多いです

各停減らして本数削減したほうがよさそうですけど。

小田原からの客層は

横浜方面=金銭的に余裕があるまたは時間的制約がある人はJR
     金銭的に余裕がないまたは時間的余裕がある人は小田急+相鉄

新宿方面=ロマンスカー、急行がメイン。急ぎは新幹線。
     湘新ラインは少数派

こんな感じでしょうか?
415名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:21:24.78 ID:4cuTXb/10
>>414
開成だけでも10両対応にして、
急行を停めてもよさそう・・・か?
416名無し野電車区:2013/01/29(火) 00:50:42.50 ID:mQNrSsfn0
需要の有無と実際の利用者数は違うのを理解していないのが>>395みたいなことを言ってるんだろうけどさ
需要がなければそもそも快速急行はおろか、田園都市線への乗り換え客やら東海道線への乗り換え客も少ないはずでしょ
現状から言えるのは、需要はあるのに小田急を選ぶ客が少ない=小田急がJRや東急に負けてるっていうだけ
417名無し野電車区:2013/01/29(火) 01:21:08.46 ID:HueFj99G0
出発地と目的地でそれぞれ最適な路線・経路があるんだよ。
それを無理して全部小田急本線に引張って来ようとする必要はないんだよ。
無理は沿線の他の駅に皺寄せが行くし、無理しても連れて来れる客数は限られてんの。
それに小田急本線は現状で十分に混んでるし。

>小田急がJRや東急に負けてるっていうだけ
多くの旅客にとってJR、東急の方が最適な路線・経路なんだから当然だ。
上の人も言っているけど、選択と集中。
不利な戦いはする必要ない。
418名無し野電車区:2013/01/29(火) 06:06:21.44 ID:HSAPcaSKO
>>413
だから現状だと供給過剰なんだが。
419名無し野電車区:2013/01/29(火) 08:07:38.84 ID:d1K3m90B0
>>414
小田原着の朝の下り各停は学生中心にかなり混んでいる。
小田原行10両急行ですら新松田から座れないから
これを各停オンリーにすると激混みになる。
都内の人が海老名〜小田原間の朝の下りの混雑を見ると
びっくりする。関東私鉄で末端区間がこれほど混むのは
小田急以外には空港通勤者がいる京成くらいしかない。
小田原発夕方上りは分散されているからかなり空いていて
急行は新松田までは空気輸送だが新松田から大量乗車がある。
420名無し野電車区:2013/01/29(火) 09:43:57.36 ID:Ucp5meEc0
>>418
供給過剰とか輸送量適正化とか言ってるけど、それはお前が勝手に判断した基準だろ。
小田急が頭を悩ませてるならともかく、自ら両数、本数を増やしたんだから問題ないだろ。
421名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:23:05.25 ID:v6Dj2DGyO
供給過剰は結構なことじゃん。
ガラガラで座れるし。
422名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:34:38.90 ID:Sax8XwHo0
>>421
小田急は供給過剰だよ。終日全列車300%を割らない事が重要。中途半端な混雑が痴漢を招くのであって、もっと混雑が激しければ、身動きが取れず、痴漢など発生しない。女性専用車も不要となろう。
423名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:43:49.86 ID:3EasQSDuI
>>417
>多くの旅客にとってJR、東急の方が最適な路線・経路なんだから当然だ。
小田急自身もそうなった原因を作ってるから叩かれるんだよ。
江ノ島線は設備面で不利だから小田急側が意図的に見捨てた一面も否めないだろうな。
424名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:59:02.94 ID:BppNMhbKi
新松田以西の各停ワンマン化で人件費カット汁!
425名無し野電車区:2013/01/29(火) 12:20:00.30 ID:6YEtxtyo0
>>423
昔から大和や長後の住民は通勤時以外は町田までの利用が主だったよ
特に大和から南は昔から横浜志向の強い土地柄

そうなった原因って言うけど
小田急がラッシュ時に中央林間で全列車分断、6分間隔で中央林間始発急行綾瀬行を運転します!
ここまでやらないと田都に流れてる客は取り戻せないよ?

現状の江ノ島線は4連が混じっても町田〜藤沢間で毎時各停8本あったほうがありがたい
426名無し野電車区:2013/01/29(火) 13:35:59.65 ID:Ar33pxT/0
大和駅から相鉄で20分ちょっとでもう横浜駅だからな。
横浜市内のあざみ野や長津田から横浜駅に行くよりも早くいける。
大和から小田急で20分というと新百合に行けるかどうかだ。
427名無し野電車区:2013/01/29(火) 15:26:38.09 ID:ieMUf3f70
過剰供給?
じゃあ藤沢-江の島間は廃止にして江ノ電に任せるか
波動需要?廃線跡にバス走らせりゃええやん
428名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:53:59.32 ID:1WSlQZEo0
>>414
結局のところ現在よりも新松田分併時代の方が輸送量は適正だったって事になるのかな。
小田急の中の人はこの区間が供給過剰になろうとも分割併合を辞めたかったのかねえ?

それと>>402でも触れられている通り、この区間の踏切が閉まる時間が長くなるという弊害も出てる。
429名無し野電車区:2013/01/29(火) 19:05:02.21 ID:ftq4YoXVO
列車種別、両数、列車本数、全ての乗客が納得いくダイヤは無理なわけだから、どこかで妥協したり、見捨てる部品もあろう。
しかし現状の小田急の全体的なイメージとして…
◆一種別あたりの本数が少ない
◆やっと来た列車が混雑していることが多い
◆やっと来た列車の速達がノロい

勿論、種別や時間帯、乗車位置により例外はあるが、全体的な本数は多いわりに乗車チャンスが少なく、不便なイメージがつきまとう。

まずは種別を特急*快速急行*急行*各停の4種だけに整理し、停車駅も思い切って見直しをかけるべきでしょう。
430 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/01/29(火) 19:39:30.22 ID:f8Tozu1d0
>>428 連結不良が多発した。
運用が複雑多岐に渡り、ダイヤ改正が大変。
ダイヤ乱れの際に分割・併結があると回復が遅い。
等々理由があるそうです。
431名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:05:21.13 ID:pSXZjt1B0
>>419
学生、確かに多いね。

酒匂川の東側は、毎時1本程度の御殿場線と富士急バス。
小田急西側は、大雄山線。
この大雄山線、12分ヘッドで乗りやすいが、いかんせん運賃が高い。
(小田急と比べるとだが)

学生なら、自転車通学者以外は、最寄となる小田急線の駅まで
自転車で向かう、のがデフォになっているのだろう。
432名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:10:54.94 ID:0ZjB3yzS0
別に多少 供給過剰な区間があったっていいじゃない。

田都でも中央林間〜長津田間はけっこう快適だったりするんだけど
それがあるから利用するって客も多い。

座れる確率が高い。空いてて快適な区間がある
そういうプラスイメージで客がつく場合もある。

新松田でわざわざ分断して余計なことするとあんまりコストカットにならないんじゃないのかな
それだったらそのままでいいと思う。

都内側の客からすればほとんど座れなくて当たり前混んでてギュウギュウが日常だから
あっちもそれくらい苦労するべきとでも言いたいのかな・・・
433名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:58:53.62 ID:t6PZK0pL0
>>432
その通り!
だから、多摩線は快速急行含めて増発&着席サービスの機会を増やすべき。
434名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:41:58.86 ID:kC310U+n0
>>432
田園都市線の場合、それで小田急から客を奪った面はあるだろうな。
特に江ノ島線ユーザーは昼間でも乗車率200%近くになる電車に乗せられてたわけだから。
さらに、あっちは長津田止まりも減ってストレス溜まんないからな。
小田急だとロマンスカーに乗っても町田で降りてから降車駅までの時間が読めない…
近距離で所要時間読めないのは致命傷。特に町田→東林間。
小田急で初乗り客が占める割合が一番多いのは東林間じゃないか??
町田・大野・中央林間。。。
435名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:46:22.67 ID:+F2KeK4m0
>>430
コスト増大させてまで廃止したからには、小田急側にとってそれらの要素はかなりのマイナスと判断したわけだな。
ただ、小田原初電くらいは海老名増結廃止(+大野止まり変更)しなくても良かったんじゃないのかなぁ・・・
(新松田で10連接続しない理由も良くわからない)
436名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:49:15.14 ID:DKBareFV0
ダイヤとはあんまり関係ないが、町田の乗り換えどうにかならんかね。
小田急から横浜に向かう客と、横浜線から新宿に向かう客がごちゃごちゃになる町田
437名無し野電車区:2013/01/30(水) 07:58:01.02 ID:gZUVOtEK0
>>435
小田原の入線と折り返しの都合と大野〜新松田間で
急行の間隔を揃えたいから、新松田での分割併合は
その障害となったと思う。下りは都心部での混雑影響による遅延が
よくあるが秦野or新松田での特急通過待ちや長めの停車時間
をカットしてすぐ発車することにより、小田原着と折り返し上り発車
が定刻に戻る場合がある。
438名無し野電車区:2013/01/30(水) 08:07:07.56 ID:jILQR1e4O
>>432
供給過剰でもいいというのなら本厚木〜新松田も本数増やして通過運転しろよ
って話しになってしまう訳だが
本厚木〜新松田では別に各停走らせると供給過剰になるからと急行も快速急行も
各駅に停めておきながら、新松田〜小田原では供給過剰なのに別に各停を走らせ
て通過運転してるのでは説明がつかないかと。
439名無し野電車区:2013/01/30(水) 08:09:15.35 ID:gZUVOtEK0
>>435
足柄地区は下りの初電が遅いから
小田原発上り初電を新松田止&始発急行10両接続として、
新松田止めを小田原行初電として5:20までに発車させれば
いいと思うね。
440名無し野電車区:2013/01/30(水) 09:55:38.79 ID:mqkrsa3/0
>>438
10連停車可能な本松間と止まれない開成足柄間じゃ事情が違う、で説明終了。
441名無し野電車区:2013/01/30(水) 10:19:57.72 ID:vYLRq8nKO
江ノ島線の各停6両はかわいそうだな!特に相模大野〜大和間は昼でも混んでて敬遠して相鉄か田都を使ってます。東林間、鶴間は御愁傷様。
442名無し野電車区:2013/01/30(水) 10:43:33.47 ID:LO+iWA4S0
>>438
駅間距離が倍以上違うから。
本厚木〜新松田間は駅間が長く、他区間での急行停車駅に当たる拠点地域にしか
駅を設置してない。
つまり、通過運転以前に通過するべき駅自体が作られずにいる状態なんだよ。
443名無し野電車区:2013/01/30(水) 11:06:12.47 ID:t6eq9SZJO
また駅間距離厨か
444名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:08:36.28 ID:MF1GJi1K0
>>438
新松田以西は大雄山線・御殿場線と競合しているからな。

もし、この区間の本数を需要にあわせて1時間4本(6両)の各停オンリーのすると、
本数で大雄山線に負け、御殿場線は対小田原なら小田急の圧勝だけど、目的地が
鴨宮以東なら小田急で小田原を回るよりも安いし、小田急の通過運転がなくなれば
時間も御殿場線経由の方が早いケースが出てくる。

そうなると多くの乗客が奪われる可能性があるから多少の過剰供給は目をつぶって
今の本数、ダイヤを維持しているんだと思う。

その辺の事情は多摩線や田都の長津田以西も同じだろう。
445名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:22:25.89 ID:vg0k6A280
急行の停車駅間距離は10kmが理想だ
新百合-町田
大野-海老名
新松田-小田原
はちょうどいい
愛甲、鶴巻、東海、渋沢は通過がいい
446名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:33:32.38 ID:wP42DL5d0
>>444
>>431でも触れられているように、大雄山線沿線住民が自転車で小田急の駅に出てるんだけど、
それらの大半が足柄5駅でどのみち4本/hは変わらんのでは?w

過剰供給は「多少」じゃ済まされんレベルと思うが、それでも通過運転させている一番の理由は
これまで散々語られた通りホーム有効長の問題(+分併イヤだ+ホーム延長もイヤだ)だろうと。
447名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:43:01.26 ID:5sLe7RyD0
>>446
東海道線普通の平塚以西に比べれば全然多少レベル。
448名無し野電車区:2013/01/30(水) 15:47:03.02 ID:H3BVEX0p0
>>446
大雄山線は「たけー」って書かれてんじゃん
それと足柄5駅の区間は比較的駅間が詰まってるから通過運転は妥当だよ
449名無し野電車区:2013/01/30(水) 15:48:18.72 ID:ZSudDdxL0
あのなあ…輸送力がどうこうもそうだが、お前ら運用って言葉知ってるか?
小田急だって本当は本松間に通過駅作りたいだろうが、
B運用を主とした各停運用ってそんなに数ないんだぜ?
あとそれが出来たとしてもウテシの問題も出てくるわけでさ…
あと通過の利益がなければただの電力の無駄

小田原の湘新対抗は現状で十分
確かに所要時間は快急でも10分ぐらい遅いが値段が全然安いし
450名無し野電車区:2013/01/30(水) 16:37:09.15 ID:9ABGPSIp0
>>448
ああ、通過運転ゼロが望ましいのに強引に通過運転しているって意味じゃなくて
根底に新松田分併時代基準というのがあったうえでの話。言葉足らずだったかな。
451名無し野電車区:2013/01/30(水) 17:20:58.44 ID:vg0k6A280
足柄5駅の区間は
日中は毎時4本のうち半分は急行として
新松田より東に行くんだけど、それでも
10両で通過されるのが悔しいのかな?
逆に渋沢〜相模大野利用者は、この6両の
急行は嫌いで全部10両にしてほしいと思っている
452名無し野電車区:2013/01/30(水) 18:44:13.32 ID:jILQR1e4O
>>440
だが本松間も以前は10両非対応な駅があったはずだけどホーム伸ばした訳だよな?
本松間だって10連優等は通過運転で救済各停を走らせるという事もできたはずだ
けれども小田急はそれをしなかった訳だ。

>>442
断面輸送量で考えるのであれば、本松間は松小間と同等以上の利用者がいる訳で、
それだったら松小間と同等以上の本数を走らせるべきという話になるんだけども。
確かにどこに停めてどこを通過するかという問題はあるが
453名無し野電車区:2013/01/30(水) 18:51:17.60 ID:jILQR1e4O
>>451
むしろ5駅を10両対応にして大野赤丸急行も10連化して頂きたい。
大野赤丸が6両なのはそれこそ松小間に救済各停を走らせたくないからなんだろう
けど、大野赤丸設定時に本松間は減量ダイヤになってるからな。
454名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:10:57.26 ID:t6eq9SZJO
かつて本急行という種別があってだな
455名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:14:18.98 ID:qU/oebQo0
小松間の通過運転の根拠って小本間の輸送力を一定にした場合、
足柄5駅の利用客が極端に少ないのでそれなら一部列車を通過
させましょって事だから、小松間の輸送力を増やしてまで通過運転
する必要は本来無いはず。
この区間の理想は足柄5駅を10両対応にして日中は4本停車2本通過、
または通過運転を止めて6本各停のみにするかだよな。
456名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:58:40.21 ID:uXt0XI940
減便させてすごくコストがカットできるならやるかもしれないけど

折り返し駅ってなるべく統一させた方がいいし
例えば当駅どまりの電車をチェックする要員とか

たまにしかない各停新松田行きのために少しは新松田にも居るんだろうけど(or全部車掌の負担)
無駄に全時間帯で新松田分断するのもあまり得しないんじゃないの

それで客からは「乗換えが増えた」とクレームが増える
それだったらこのままの方がいい

踏切の遮断時間が長いから本数を減らせってのはおかしい。
立体化してくれなら筋が通るけど。
457名無し野電車区:2013/01/30(水) 22:37:55.41 ID:hBU9w7OA0
>>452
詳しく知ってるわけじゃないけど本松間の駅は10両対応ホームを早くから想定してて
土地を確保、ホーム延長への障壁が少なかったんじゃ?足柄5駅は栢山〜螢田辺りその辺が面倒そうな感じがするな。
両者の扱いの差は利用者数その他で決めたような感じ。
>>456
踏切に関して述べた者だけど、俺自身は現行体制やめて分併戻せとかホーム延長は現実的じゃないのは100も承知。
だけど鉄道に詳しくない一般地域住民はそういう見方をしないから、本数の割に踏切が閉まり過ぎとか、
本数増えた分の騒音増にクレームつける輩が居ても不思議じゃないんじゃないか?

ちなみに螢田在住のツレ(通勤は末端区間、休日に新宿方面利用)は分併時代の方が良かったらしく
終電の乗り換え強制、初電の大野止(海老名増結廃止)等に憤慨しておられました・・・w
458名無し野電車区:2013/01/30(水) 22:43:55.94 ID:7I2w0KDS0
新松田小田原間の本数が急行10両x4本、各停6両x4(4両もあるけど)計64両
大野藤沢間の本数が急行10両x3本、各停6両x6 計66両
本厚木新松田間の本数は10両x4本、6両x2本 計52両
459名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:56:27.83 ID:YsI6AUN10
新松田小田原間の各停って遅くないか?
急行なら8分台で着くところを最短で14分もかかってるし
急行で7分台の大野海老名間は各停でも11分台なのに
460名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:26:45.05 ID:WWo0lqaS0
急行のハイスピード区間
駅の数
461名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:42:07.74 ID:nHM+UG3w0
>>459
460の言うように大野海老名間の各駅は駅間距離が離れている
特に座間〜海老名は初乗りの120円ではなく150円運賃区間
462名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:56:05.13 ID:zwkBw0UgO
座間〜海老名
本厚木〜愛甲石田
愛甲石田〜伊勢原
伊勢原〜鶴巻温泉
東海大学前〜秦野
秦野〜渋沢

この各駅間にもう1駅あってもいいぐらいかと。
それでできた新駅が開成よりも乗降客多くなったりして
463名無し野電車区:2013/02/01(金) 00:08:22.88 ID:hAVYuO130
さっさと急行等にグリーン車付けろボケ
海老名に通勤時間帯のロマンスカー止めろボケ
464名無し野電車区:2013/02/01(金) 01:43:20.48 ID:ZZLO/3NeO
流石に渋沢 新松田間は新駅無理か…
465名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:10:41.35 ID:3jiZ6Md40
急行も快速急行も本厚木〜松田間各駅停車。
あぁ〜うんざりするなぁと特急で小田原へ。
でもふと思った。
急行は現状のままで快速急行を伊勢原・秦野のみ停車なんて事したら
特急には乗らないなぁと、特急誘導としてこれもありなのか、ありなのか?
466名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:11:17.38 ID:3jiZ6Md40
あぁ新松田だな。
467名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:31:05.95 ID:im80QQWp0
>>462
そして新駅前にマックスバリュと横浜銀行が進出w
468名無し野電車区:2013/02/01(金) 06:30:23.26 ID:o+/LO32i0
ロマンスカーは本厚木なんかに停まらず、海老名に停まれやw
469名無し野電車区:2013/02/01(金) 07:30:28.04 ID:UCGlMITy0
>>467
本厚木〜渋沢間といえば
箱根そばも進出w
470名無し野電車区:2013/02/01(金) 13:39:17.17 ID:20ZFcAm40
>>465
つ江ノ島線
471名無し野電車区:2013/02/01(金) 13:39:58.33 ID:RItIwDuY0
>>464
むかし新駅の計画なかった?
それを見越して宅地開発をしたら、計画が中止になって
住人がえらい不便を強いられていると聞いたことがあるぞ。
472名無し野電車区:2013/02/01(金) 22:37:12.76 ID:DqEk0+060
湘南新宿ラインはどちらかというと本来自社(JR)に乗ってもらえたはずの客までもが小田急に流れてる惨状を見て設定した。
国府津から逆行して小田原から小田急乗ったり茅ヶ崎から藤沢だけ乗って後は小田急で行ったりみたいな客とかな。
それを小田急ががめつく再び奪おうとしてるのが実態。

まあでも急行が足柄地区に止まらないのは間違ってないと思うよ。流石に小田原と通過駅じゃ格差があり過ぎるし。
車両運用的にも分離されたから将来的にワンマン化だろうが2両位まで縮めようが好きなように出来るし。
473名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:07:33.45 ID:U3rP6vvZ0
湘新が熱海発着だったら熱海〜早川から新宿方面へ行く客も乗り換えなしのJR使うのにね。
474名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:59:36.97 ID:IbVdN1wnO
登山線じゃなく小田急線の方を改軌すればよかったのにね
475名無し野電車区:2013/02/02(土) 02:41:38.96 ID:rFrX71aL0
>>474
面白くないよ
476名無し野電車区:2013/02/02(土) 08:34:19.92 ID:w1HncK1zO
>>472
かといって別に各停を走らせてまで通過運転する程の利用者もないだろ。
本松間の本数に合わせて通過毎時2本、各駅停車毎時4本ならわかるが。
それから、松小間毎時4本ノンストップ、本松間各駅停車じゃ、それこそ都心に出る
松田町民が小田原まで出てJRを使いかねないかと。
477名無し野電車区:2013/02/02(土) 09:59:17.29 ID:I83JtSN70
>>476
元々足柄上地区から都心への流れなんて微々たるもので、通過運転によって
JRに流れる松田町民の数よりも、通過運転によって小田急を選ぶ小田原市民
(熱海三島市民も含む)の数の方が圧倒的に多いのでいいんです。

それに松田(大井開成南足柄含む足柄平野北部)対小田原では大雄山線や
御殿場線とも競合してますから通過運転によってこれら線区よりも優位に立つ
方が重要。
478名無し野電車区:2013/02/02(土) 10:57:00.39 ID:ModDSQ950
>>472
高いからだろ
JRのみと小田急乗換だと片道だいたい400??600円は違う
479名無し野電車区:2013/02/02(土) 11:25:48.69 ID:741c3ANN0
>>476
多摩線や藤沢江ノ島間のダイヤと比較すれば松小間の本数・通過運転は
別におかしくないだろ。
小田急全駅、全区間でみれば、逆に本松間だけが他と違うダイヤ設定をされてるように
感じるんだけど。
480名無し野電車区:2013/02/02(土) 12:52:55.34 ID:txHbtbFU0
独占区間だからなぁ
マイカーにしても東名で東京へ出るぐらいなら小田急使うし
481名無し野電車区:2013/02/02(土) 13:25:08.20 ID:lPTWbrJH0
複雑な運用が絡み合う近郊区間ならともかく、末端の駅でしょ?
しかもこの利用客数 ↓


開成9,975  60位
栢山9,328  62位
富水6,671  66位
螢田5,879  68位
足柄2,976  70位

現状で乗務員のシフトも考えつつ、騙しだまし運用で十分でしょ。
482名無し野電車区:2013/02/02(土) 13:48:22.51 ID:w1HncK1zO
>>477
だから松小間で通過運転したところで、新松田から本厚木まで全部停まってたら
使いものにならないだろ。
対小田原輸送を考えるのであれば本松間も通過運転すべき筈だが。

>>479
確かに本松間も毎時2本程度通過運転すれば多摩線や松小間との均衡は取れるな。
483名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:03:33.66 ID:pBj9BoWF0
常磐急行はまだですか?
484名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:54:27.30 ID:8nOemyDL0
多摩急行取手行きじゃダメなのか?
485名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:55:42.04 ID:85HWXO3I0
>>477
>>481

小田原 63,886 18位

小田原もそこまで乗降客多くないんだけど。
鶴川や遊園よりも少ないし。
486名無し野電車区:2013/02/02(土) 19:40:40.61 ID:5O8OiyxF0
>>481
>しかもこの利用客数

この利用客数だから一部列車を通過させているんでしょ。
それとも足柄5駅を10両対応させた上でこの区間の通過運転をやめて
足柄5駅も日中毎時6本停車にした方が良いとでも?
487 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/02(土) 19:53:24.58 ID:woV3T9II0
1.いろいろと不都合が多く分割・併結を止めた
2.当該区間のホーム延長には費用がかかる
3.小田原駅のホームのやりくりもある
4.止めたところで利用者少ないし
5.だから通過にした
てなところじゃないの?
あんまり難しく考えない方がいいんじゃない
488名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:30:18.51 ID:F2/r4tPe0
仮に足柄区間を以前みたいに停車4通過2にしようとすると、分割併合を復活
させない限り本松間は日中10両×2+6両×4で新宿直通2本+町田大野または
本厚木止まり4本になってしまうな。
489名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:03:37.22 ID:A5VrK8G+0
結局は10両をダラダラでも走らせるほうが何かと無駄がないのだろうな。
急行で小田原対都心などという命題はゼロとまでは言わないけど、
要素としてはあまり意識していないのだと思う。
一般車両でそこを意識するならとっくに本松間を通過運転にしている。
結局のところは足柄5駅の10両化が難しい・・・というのに尽きるのだろう。
490名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:06:26.05 ID:w1HncK1zO
>>486-487
本松間と同じ本数で松小間通過2停車4ならその論理も通るが、松小間の場合は
別に各停を走らせてまで毎時4本も通過運転してるから前提が異なるかと。

>>488
ホーム伸ばして10連赤丸急行が出来るようにすれば単純に区間各停廃止にして
通過2停車4に出来る。
491名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:16:09.17 ID:c0M7mGiU0
同じ内容でぐるぐる回ってるな。
492名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:18:42.46 ID:G1nijSwM0
早くいきたきゃロマンスカー乗れよw
493名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:20:47.88 ID:Ea8ff2C20
これみんな自演だろ?もしくは足柄5駅民のひがみ?
今の運用で何の問題もないでしょ。足柄5駅のベクトルは小田原方面に向いてる。
小田原はあれでも西湘地区の中心都市なんだし、近郊輸送に重きを置くのは当然。
494名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:28:11.76 ID:741c3ANN0
>>493
足柄5駅民の主張ならともかく、ずっと粘着してるのは伊勢原人だよ。
もう何年も同じことを繰り返してる。
単純に、伊勢原が毎時6本で小田原が8本(通過運転あり)なのが気に食わないらしい。
だから急行を新松田で折り返せとか、足柄5駅に急行を止めて減便しろとか騒いでる。
495名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:42:29.37 ID:ele0sCTv0
多摩急行を土浦まで延伸しろ。
使用車両はE531で
496名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:14:43.10 ID:LXoYKO1bi
>>495
非貫通の時点でアウト。
497名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:19:06.67 ID:Ea8ff2C20
構うなよバカ
498名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:34:53.77 ID:6McjxWkhO
>>493
新松田から西側で大幅に利用者が増えるのならともかく、そういう訳でもない
のに、新松田以西で運転本数が増えるのはおかしな話だろ。
もっとも、本松間も別に各停走らせて通過運転してしまえばこの歪み現象はなくなる
訳だけどな。


>>494
勝手に伊勢原人認定してるんじゃねーよ。
小田原は毎時8本停まってても渋沢以東への有効本数は毎時6本しかないんだから
仮に10連列車の半分を各駅に停めたて通過2停車4にしても有効本数は毎時6本の
ままだ。
それに都心対小田原の利便性を考えるのであれば、本松間の通過運転も必要だが。

で、お前こそどこの利用者なんだ?
有効本数減らされたくない新松田〜小田原の利用者か?
499名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:53:49.13 ID:1SQD+SHt0
本厚木〜新松田で通過運転するには別に各停を走らせなければならないから通過運転しない

新松田〜小田原では別に各停を走らせてまで通過運転してる

対小田原のJR対策として新松田〜小田原の通過運転は必要

JR対策というのなら本厚木〜新松田も通過運転しなければ無意味
別に各停を走らせたくないというんだったら新松田〜小田原も別に各停走らせてまで
通過運転するのやめろ

これの無限ループなんだよな。
よって、本厚木〜新松田も通過運転すれば解決。
500名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:14:54.10 ID:1SQD+SHt0
というか、何で本松間はあんなに駅間距離長くて松小間は無駄に駅間距離短いんだろうか。

松小間を本松間並みの駅間距離にしたら
新松田―開成―蛍田―小田原
ぐらいになっちゃいそうだが、これでも開成・蛍田の乗降客は2万人行かないんじゃないか?

逆に、本松間を松小間並みの駅間距離にしたら
本厚木―船子―愛甲石田―下糟屋―伊勢原―鈴川―東海大学前―上大槻―秦野―相模分祀
―渋沢―菖蒲―東松田―新松田
これぐらい駅あっても全ての駅で足柄駅の乗降客上回りそうだ。

小田急線が開業した当初は本松間より松小間の方が栄えてたのか?
あるいは本松間の駅間は松小間以上に何にも無かったのか?
501名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:57:40.25 ID:jVRORaPD0
今のままでいいよ。

本松間=山の中とか田んぼが広がる地域で駅間長い
松小間=人は少ないが一応市街地だからこまめに駅がある
って感じなだけじゃ?

小田原も一応新幹線も停まるあの辺では主要な地点なんだから

ちょっと規模は違うが東海道線に対する静鉄みたいな、あの辺だけをきめ細かく輸送する需要ってのもあって
それを小田急が一緒に担ってるんじゃないのかね。
502名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:33:21.31 ID:8XExf3mQ0
伊勢原付近はいろいろな事情があるからな。
503名無し野電車区:2013/02/03(日) 10:05:30.72 ID:6McjxWkhO
>>501
開成〜足柄の乗降客を全部足しあわせても伊勢原1駅分にも満たないんだが。
すぐ小田原近郊云々言う奴がいるが、断面輸送量は本厚木〜愛甲石田の半分以
下だし、途中各駅の乗降客も1万人に満たない。
504名無し野電車区:2013/02/03(日) 10:20:19.81 ID:RcWnMr4q0
6McjxWkhO氏は何ムキになっているんだろう?
そんなに足柄区間が羨ましかったら小田原辺りに引っ越せばいいのに。
505名無し野電車区:2013/02/03(日) 10:31:30.51 ID:SrciO6xY0
小田急は小田原急行鉄道というように、新宿-小田原間で
同時開業しており、昔は伊勢原や秦野あたりの途中駅よりも
足柄地区のほうが栄えていたため、小田原を重視してきた。
小田原市民のために栢山まで4つも駅を設置し、さらに
遠方(新松田より東)から小田原へ急ぐために急行も設定している。
都心から延伸によってできた多摩線とは違い、東横線が横浜も渋谷に次ぐ大きな
拠点となっているように、小田急にとって小田原は古くからの拠点なのである。
506名無し野電車区:2013/02/03(日) 10:33:20.61 ID:CEavCbUI0
その伊勢原は急行通過駅の小田急相模原以下であることにどうお考えですか?
伊勢原付近の本数を増やすよりオダサガ付近の本数を増やすのが先じゃないのかな?
まあそんなの無理だし現状維持
はい終了
507名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:25:16.14 ID:KWLVQ5dr0
そもそも伊勢原なんて人口で見れば小田原の半分程度なんだし・・・。

伊勢原民からすれば何で末端の小田原がなんて思うかもしれないけど
競合路線がなく黙っていても客が集まる伊勢原とJR&いずっぱこと競合
していて都市規模も倍の小田原とでは同じ扱いはできないでしょ。
508名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:40:13.77 ID:WWFxrFXa0
>>490とかでも
「ホーム延長はめんどくさい」の返しが「ホーム延長すればいい」だから話にならんよな。
509名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:44:02.90 ID:8XExf3mQ0
鶴川からみれば伊勢原なんかと同じ本数なことが屈辱だわ。
510開成町民:2013/02/03(日) 12:06:08.60 ID:62rQU57g0
率直に言って、小田原・新松田間の10両編成の急行、空きすぎ。
殆ど空気輸送状態。
朝のラッシュ時ですら座席が埋まっていない有様。
実態に合わせれば、基本的に新宿直通の急行の運転区間は秦野までで良いと思う。
(流石に急行の本厚木折り返しでは、それ以遠の混雑が激しいと思う)

また、相模大野以遠の8両編成各駅停車も結構空いているから、各駅停車の10両編成化とともに、新宿発の各駅停車は町田か相模大野どまりにして、それ以遠の各駅停車は6両編成にすれば良いと思う。

また、急行停車駅から愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前を外して、急行が秦野で先行する各駅停車に追いつくようにする。

問題は、秦野に引き上げ線がないことだけど、これは粘って確保するか、それまでの間仕方ないから新松田で行えば良い。
本線上でキワドク折り返す、ってのも秦野以遠の列車本数を絞れば無理でもないと思う。

そして、一応30分毎程度の頻度でアリバイ的に新宿・小田原間直通の快速急行は運転しておく。
511開成町民:2013/02/03(日) 12:08:04.95 ID:62rQU57g0
あと、ロマンスカーも一部を除いて本厚木以遠では空気輸送状態。
休日の一部列車を除いて小田原口で座席が埋まっているロマンスカーは殆どない。

だったら、もう少しコマメに停車して客を拾って行っても良いと思う。

海老名、伊勢原を停車駅に加えて

本厚木は全列車停車

海老名にも極力停車
さらに
秦野か新松田のどちらかに停車

伊勢原は試験的に一部列車のみ停車

くらいしても良いと思う。
特に、相鉄からの客が流れ込んでくる+JRへの乗換客がある程度見込める海老名停車はそれなりに利用がありそうに思うけど。

停車駅を増やすと特急のスピードが落ちる・・・・という気もするけど、その前に団子運転のせいで元々ノロノロなんだから、スピードに拘っても意味ないと思う。
特急料金も大した額ではないし、主力車両もEXEばかりで大したことないし、231、233系のグリーン車と同レベルの車両で料金安いんだから、それでいいと思う。
(EXEの体質更新を期待するのと、4両編成、持て余し気味っぽく見える)

それから、例えば、足柄〜開成駅、東海大学前〜愛甲石田の各駅の上りホームに特急券売機を設置して
「次の●●分発の電車で、XX駅乗り換え。停車駅と到着時刻は・・・・・」
と表示してロマンスカーの切符を売れば良いと思う。

ロマンスカーの役割は、かつては新宿と箱根を結ぶことだったけれど、最近では「ホームウェイ」と「さがみ」の役割の方が主になっているように思う。
実際車両も観光客向け、という雰囲気がどんどんなくなって地味になっている。

停車駅と特急そのもののあり方を見直す時期に来ていると思う。
新宿から町田までは利用客が多いから問題ないが、町田以遠では、停車駅を増やすことと沿線小駅の旅客を各駅停車との接続改善を図ってコマメに拾っていくしかないんじゃないかな。
512名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:16:08.12 ID:6McjxWkhO
>>503
伊勢原どころか東海大学前1駅分にも満たない。
513名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:19:24.77 ID:6McjxWkhO
>>505>>507
そんなに小田原重視なら対都心への速達輸送を考慮して本松間も通過運転すべき

以下無限ループ
514名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:29:46.57 ID:5nqnX7wx0
>>512

自己レスですか?
515名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:30:47.21 ID:6McjxWkhO
>>512
×>>503
>>504
別に伊勢原を厚遇しろと言っている訳ではなく、開成〜足柄の乗降客は少ない
といいたいだけなんで、勝手に伊勢原民認定しないように。
516名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:35:45.49 ID:jVRORaPD0
>朝ラッシュの急行新宿行きで小田原の時点で座席が埋まってない
そりゃほぼ始発駅で新宿まで相当かかる地域なんだから普通じゃないか。
むしろ1時間以上乗る秦野や本厚木で既に座れないってことで混んでる印象があるが。

なんで一部でも空いてるのが気に食わないのか謎。
小川町・久喜・南栗橋(東武)etcだってそこから乗れば空いてると思うが
減便しろ!とは言われない。
いちいちどっかで分断して供給減らせとか言ってるのこのスレだけだと思う。

まだ昔荒れた「朝ラッシュに経堂9本しか停まらない厨」の方が言い分は納得できちゃうレベルだわ
新松田小田原間削減して誰得?
新松田乗車民か?
517開成町民:2013/02/03(日) 12:49:54.56 ID:62rQU57g0
516>>

いや、逆。
開成乗車、小田原から新幹線組。
個人的に朝ラッシュ(?)時でも小田原・新松田両方向とも各駅停車が6両化されたので座れるのはいいが、座席の空きがあるのを見ると、電気代もったいないな、と思う。
(現在の小田原・新松田間の区間列車は終日4両編成で十分だと思う)

時々都合により新松田から急行に乗車(その逆も)することもある。

また、急行が秦野始発になれば、秦野市民は座れる人が増えるでしょう。
朝など、一部伊勢原始発、新松田始発も加えるなどすれば、尚良いでしょう。

足柄利用者としては、空気輸送状態の列車の通過待ちで各駅停車が遅延したりする方がよほど迷惑だったりする。
アレが満員の電車なら、納得もできるのだが。

>>なんで一部でも空いてるのが気に食わないのか謎。<<

無駄を見ると、コスト削減・・・って感覚が染み付いているからでしょう。
笑)

まあ、ここ何年も値上げはないけれど、原発停止という菅直人的愚行のせいで電気料金高騰の中、無駄な電力とコストを掛けて空気輸送列車を運転するのは如何なものかと思う。
518名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:02:20.71 ID:MxAxBLe60
>>517
単純に4両編成が足りないから余裕のある6両を突っ込んでるだけだよ。
5000廃車やら8000更新やらで単独で運用できる4両編成があまりないので4両は基本登山線閉じ込めにしているってわけさ。
電力云々は正論だけど、駒がないんじゃしょうがないんじゃない?
519開成町民:2013/02/03(日) 13:03:23.22 ID:62rQU57g0
秦野駅小田原方に折り返し線を作り、10両急行を秦野折り返しにすれば、計算上10両編成4本分の車両を削減することができる。

新宿口の各駅停車10両化で単純に車両数を増やして対応、ってのは経営的に芸がないな、と思う。

・・・・・・または・・・

秦野・渋沢間に新駅を作ってそこに折り返し線を作るか
渋沢駅の小田原方にあるトンネルを複々線化して2本を留置線にするか

でもよいかも。

また、編成両数もゆくゆくは10両と6両に収斂していって良さそうだし、何となくそういう意図があるように思える。
最近8000系なんかは10両固定編成状態の運用が目立つし。

2000系は荒療治で組み替えるのかな。
520名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:09:02.87 ID:8XExf3mQ0
>>510-511
愛甲石田の替りに伊勢原を通過にしたほうが良いと思う。
あとロマンスカーの伊勢原停車は不要だな。
521名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:11:42.11 ID:1SQD+SHt0
>>509
伊勢原と同じ本数なのは屈辱なのに
遊園や小田原より停車本数が少ない事は屈辱じゃない理由は?
522名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:15:46.52 ID:jVRORaPD0
>>517
そんな極端な効率効率を本気で鉄道会社が考え始めたらどうなるか。
不便になるだけだよ。

客を待たせるだけ待たせて、全列車パンパンになるまで詰めて運べば最大効率なんだから。。
「効率的な運行体系に見直します」とか掲げて実態は本数削減・両数削減

んなことされたら嫌だわw
空いてるならありがたく快適な乗車ができるんだから喜ぶべき。

また、場合によってはわざわざ4両編成を調達する・変な駅で途中折り返しする・混み具合にあわせて増解結する
ってのは余計に面倒なコストがかかることもあるしな。

過剰に見えるのかもしれないが全区間のほんのわずかな区間だから普通なんだよ。
お隣さんも渋谷から見て長津田まででほとんど降りるけどそこどまりは少なく中央林間行きが大半
だがそれがいい(人気だ)って言われてるしな。
523開成町民:2013/02/03(日) 13:24:45.61 ID:62rQU57g0
>>駒がないんじゃしょうがないんじゃない?

これは憶測なので全く根拠はありませんが、新宿口の各駅停車10両化までの過渡期なのではないか、と思います。
新宿口で各駅停車が10両になれば、相模大野あたりまではイメージ的には田園都市線のような状態になります。

そうるれば、運用する側もダイヤが乱れた場合の対応などで随分楽になると思う。

現在の趨勢からいって宅地開発が郊外に広がっていく時代ではなく、むしろ都心に近い場所での再開発が主流ですから、町田または本厚木で殆ど別路線化していくのではないか、と思います。

場合によっては急行は本厚木折り返しになるのかも・・・・

本厚木以遠についても現在、本厚木・新松田間の各駅は日中1時間辺り急行が5本運転されていますから、同じだけの輸送力を確保しようとすれば、6両編成では8〜9本運転すれば良いことになります。

すると・・・・12分毎に10両編成が来るのと、7分30秒毎(毎時8本)に6両編成が来るのであれば、後者のほうが利便性が高いと言えるかも。
そして、その場合当然半数の4本は新松田折り返しになるでしょう。
524名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:29:13.50 ID:1SQD+SHt0
>>522
それだったら、
各停の本厚木止めもやめてそれ以遠まで運転した上で
優等は本厚木〜新松田も通過運転しろという話になるが。
そもそも本厚木〜新松田だけ特殊な扱いをして新松田以西で
先太りするから問題になってるんだろうと思うが。
本厚木〜小田原が同じ本数だったら多分誰も文句言わないと思う。
525開成町民:2013/02/03(日) 13:38:11.75 ID:62rQU57g0
>>524

秦野または本厚木で優等列車は打ち切り、それよりも小田原方は6両編成の各駅停車オンリーとして、輸送力は列車本数で調節、という形が一番シンプルだと思いますが。
(そうすれば、編成両数も10両編成と6両編成だけにまとめられる。)

急行を秦野止まりにするなら、本厚木〜秦野間は通過駅の設定が必要だと思います。
526名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:43:02.93 ID:1SQD+SHt0
>>525
伊勢原、秦野、新松田のいずれかが東武の久喜みたいな構造になってれば
系統分断する事で簡単に需給調整はできるんだけどな。
でも、系統分断したとしても快速急行はロマンスカーの補完的役割を担ってる
限り小田原直通は必須だし、それどころか対小田原の速達輸送を考えたら
本松間も通過運転すべきなぐらいだ。
527名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:33:08.94 ID:MxAxBLe60
>>523
新宿口各停は10両化するとしても8両メインの混在状態じゃね?
扱いづらい10両編成の活用の幅を広げる意図が第一かと思う。
(そういう意味では全駅10両化が理想だけど現実的には無理・・・)

途中駅での分断にしても留置線の増設、駅改良、新駅創設とかでかい投資が必要になってくるし、
6両で増発するにしても乗務員増やす必要も出てきて単純にコストダウンとも言えない。
手持ちの駒や設備で出来る範囲のことをする、というのが現在の小田急の方針にも見えるかな。
528名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:55:15.58 ID:FOy54nT30
新松田以西は各停ワンマン化で人件費カットすればいいだろ。
529名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:12:19.98 ID:6McjxWkhO
>>526
新松田で本線上引き上げができれば大きな投資をせずに新松田以西の減便が可能。
新松田〜小田原の区間各停は新宿寄りで本線上引き上げとし、代わりに小田原
発着便のうち毎時2本は新松田止まりにして引き上げ線で折り返し。
これなら小田原から都心への有効本数は毎時6本のままだし、新松田〜小田原間で
10連×毎時2本分の削減が可能。
ただ、京急や京成では日常的やっている事とはいえ、小田急でそんなアクロバティック
な事が出来るのだろうか。
530名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:32:36.60 ID:nhpATJG00
あ〜早く連絡急行静岡行きと多摩急行水戸行きができないかな〜
531名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:39:53.66 ID:jVRORaPD0
しかしもう「こうすれば減便が可能」とか利用者にとってまったく得じゃない、ネガ要素を語ってもだんだん嫌になってくるだろw
鉄道会社運営シミュレーションゲームとかやるなら意味はあるかもしれないが

利用しやすい、嬉しいのはこれだ、って語った方が楽しくないかい


地下化段階で何か便利になるのかな
多分1分程度所要時間減るかも位で今年の春はあんまり変わらないかな?

朝ラッシュは梅ヶ丘詰まりが東北沢詰まりに変わるから
日常化してきたら下北沢で階段降りる人が出てくるのかな
532名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:41:37.00 ID:yewi5nC90
なんか、ここまで読んでて、湯本急行がHEの頃の激混み急行をお望みなのか、小田原線民?
と思えてきた。
あの頃ならデータイムに渋沢で乗っても座れなかったし、伊勢原じゃ吊革確保すら困難。

すまんが、江ノ島線は輸送力的には現状でいいやw
幸い?なことにいつ乗ってもどっち方向でも適度に乗ってるからな。
533名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:08:08.52 ID:8XExf3mQ0
どうやら相模大野以西には空席NGというローカルルールがあるらしいな。
小田急自身がOKと思って設定しても、利用者が自ら減らせと言う稀有な地域だ。
本厚木発着の各停は相模大野どまり、優等は多摩線・江ノ島線に振り分けでいいんじゃないか?
534名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:32:51.31 ID:6McjxWkhO
>>532-533
むしろ供給過剰な新松田以西を減らして浮いた車両と人員で他の区間の増発をしてもらいたいが。
6連だと秦野から、昼間の10連でも東海大学前から座れないって明らかに異常だろ。
逆に新松田以西なんて6連毎時4本(無料優等の通過運転廃止)のみでも完全着席できそうなんだが。
535名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:02:16.70 ID:jVRORaPD0
仮に優等を新松田止めにして新松田小田原が完全に各停往復に分離されたとする
で、それでどれだけの車両と人員が浮くというのだろう。

相模大野以東はそもそも車と人があってもねじこむ隙間がない
(あるにはあるが日中ダイヤを夕方ダイヤにするように不便になる)
相模大野〜片瀬江ノ島の線内急行毎時1本程度の”距離・頻度”ならできるかもしれないが(どうせ藤沢問題で×だろうけど)
そんなことを、新松田分断という大きな不便を払ってまでやる価値があるのか

ないと思うよ。
それに小田原たまに行くとき不便だろうし。
536名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:27:12.03 ID:8XExf3mQ0
>>534
じゃあ、本厚木発着の各停を全て伊勢原発着にすればいいんだな。
かわりに急行を本厚木〜東海大学前ノンストップにする。
各停6本、10連急行2本、6連赤丸4本

乗降客数5万弱の伊勢原が8〜10連の始発6本で大盤振る舞い!着席保証。
東海大学前以西は毎時6本をキープしながら本松間の通過運転実現。

伊勢原で緩急接続できれば便利なんだろうけど、あなたの言う供給過剰になるので
そこは諦めてもらうしかない。
同じ線路を使うけど、小田急伊勢原線と小田急足柄線に分けると考えてもらえば
伝わるのではないか。
537名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:32:23.30 ID:8XExf3mQ0
鶴巻温泉忘れてたわ。
538名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:54:41.08 ID:6McjxWkhO
>>536
各停を伊勢原までしか伸ばさないのなら通過できるのは本厚木〜伊勢原の途中駅
、つまり愛甲石田だけかと。
「愛甲石田だけ通過されるのは許せない」と言いたいのならまた話は別だが。
539名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:56:15.60 ID:6McjxWkhO
あと、快速急行はどうなるんだ?
540開成町民:2013/02/03(日) 17:57:57.42 ID:62rQU57g0
>>526

まあ、これは賛否両論出てくるであろうイヤラシイ発想なんですけどね・・・
実に金儲け主義の経営者目線での話です。

小田原−新宿間の運賃について考えると

小田急(急行など):850円
小田急ロマンスカー:850+870=1720円
JR湘南新宿ライン:1450円
湘南新宿ライングリーン車:1450+950=2400円

と、まあ、こうなる訳です。
実に最安値から3倍近い差があるわけです。

要するに、節約したい人は少々乗り換えがあろうが、混んでいようが小田急を利用するでしょう。
JRとの価格差を考えれば、秦野か本厚木で乗り換えが生じようがなんだろうが、この客層は逃げないでしょう。

微妙なのは、(231、233系のグリーン車並みの座席の)ロマンスカーが湘南新宿ライン普通車より少々高い値段で乗れる点です。

いっそのこと、小田原までの輸送は特急に一任しても良いと思います。

>>527
準急停車駅と、本厚木〜新松田は元々10両対応で、8両対応だったのは、新宿〜登戸までの準急通過駅でしたが、この区間は代々木上原以西は複々線化とともに既に10両対応しています。
残る南新宿、参宮橋、代々木八幡の3駅だけが8両対応でしたが、ここも工事中か工事が終わり10両対応化します。

要するに程なく新宿〜新松田まで10両対応になる訳です。
541名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:02:33.88 ID:8XExf3mQ0
>>538
違いますよ。
本厚木‐愛甲石田‐伊勢原:小田急伊勢原線(毎時6本)
本厚木‐鶴巻温泉〜小田原:小田急足柄線(毎時6本)

完全な別路線にするということです。
足柄線の6本は愛甲石田にも伊勢原にも止まりません。
542開成町民:2013/02/03(日) 18:08:27.94 ID:62rQU57g0
>>536
>>同じ線路を使うけど、小田急伊勢原線と小田急足柄線に分けると考えてもらえば
伝わるのではないか。<<

言いたいことは分かるけどさ、伊勢原線ってのは違うでしょ。
伊勢崎線じゃないんだから。

それを言うなら秦野線(または厚木線)と言ったほうが適切だと思うけど。

既に新宿発の箱根湯本直通急行がなくなり、箱根登山線は特急以外系統分離されていますから、同じような発想で、小田原線内でも系統分離されて良いと思うし、そうなると思う。
分割点は
輸送量的に考えれば秦野
折り返し設備的に考えれば本厚木

足柄は田舎ですよ。
田舎には田舎なりの輸送力で十分だし、下手に直通に拘ってくれると、相模大野以東のダイヤの乱れが足柄くんだりの田舎まで波及してきて結構迷惑。
バッサリどこかで系統分離してくれた方が有難いなぁ。

先日都心に雪が降った時も、足柄は雨でしたから。
のろいけど、伊豆箱根鉄道なんかは、区間が短いからダイヤが乱れる事はとても少ない。
543名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:12:34.89 ID:AXJUh2Cl0
>>540
10両対応ホームにしたら10両以外走らせなければいけないわけじゃないし…
まずはあくまで10両が各停運用でも使えるようにするのが第一の目的じゃねえの?
いずれ全10両化するにしても、現状で8両編成のは当面増車や組み替えもせずそのままで継続使用じゃないかね。
544名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:16:42.98 ID:AXJUh2Cl0
やべ、日本語がおかしい
×10両以外走らせなければいけない
○10両以外を走らせてはいけない
545名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:21:06.38 ID:5u3lcaXt0
>>536
伊勢原小田原間の流動はどう捌くのか?
546開成町民:2013/02/03(日) 18:22:27.63 ID:62rQU57g0
>>543
それはそうでしょう。
ある日突然全列車10両編成になる、という訳ではないでしょう。
ただ、編成表などをツラツラ眺めると、1000系、3000系なんかは適当に組み替えるとかなりスンナリ10両固定編成と、6+4の10両編成に組み換えができるように見えます。
(3000系は6連からMTを引き抜いて8連に組み込む。残った4連は6連と組み合わせる。)

問題児が問題児は2000系で、T車を一部電装して10両固定編成を4本つくると、6連4本、残り8連1本になってしまう。
1000系のワイドドア車と混ぜるのかな・・・

8000系を延命使用しているくらいの小田急だから、そう簡単には廃車にしないでしょう。
東急の9000系とかと違って。
547名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:00:09.82 ID:8XExf3mQ0
>>545
完全な別線になるので、一度本厚木に出るか、伊勢原〜鶴巻温泉にバスを走らせるかでしょうね。
ID:6McjxWkhOさんの意向を一通り取り入れると、緩急接続自体出来ないので
どこかにシワ寄せが来るのは仕方ないです。
548名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:03:50.58 ID:6McjxWkhO
>>541
愛甲・伊勢原から以西の利用者はどうするんだ?
そもそも、愛甲・伊勢原とその他で各6本、合計毎時12本も走らせたらそれこそ供給過剰だろ。
549名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:10:12.38 ID:kqHwgzig0
うるさい!
550名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:18:51.93 ID:8XExf3mQ0
>>548
現状で東海大学前で座れない状態とあなたが言ったんですから、私の案では
鶴巻温泉〜小田原は現状より減車しているので、供給過剰にはなりません。
伊勢原線の始発駅となる伊勢原駅が毎時6本の乗車率をどこまで上げられるかでしょうね。
空気輸送ならそれを減便すればいい。

始発駅でもガラガラなら減らす。
あなた自身が散々言ってきた主張ですから、何も問題ないでしょう。
551名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:32:59.45 ID:1V0TBWVR0
>>536>>550

>>538-539>>545>>548の言ってる事もそうだが、
これだと伊勢原〜新松田も毎時8両減車になってしまう訳だが。
現状でも6両急行は秦野時点で座れないのにこれ以上減らしてどうする?

むしろ供給を考えるのであれば
大野急行を10連化し、新松田止まりに短縮
10連急行のうち毎時2本を新松田止まりに短縮
上記の代わりに新松田〜小田原間に毎時4本各停を運転
本厚木止まりの各停を毎時1本伊勢原まで延長し、愛甲石田を快速急行通過とする

これであれば
・本厚木〜新松田で各駅とも上下毎時6本以上停車
・新松田以西の供給過剰も秦野から座れない状況も緩和
・小田原対都心の有効本数毎時6本
・快速急行のスピードアップ
を全部両立させる事ができる。
確かに伊勢原から上り方向は毎時7本停車する事になるが、
有効本数は6本しかないので特に厚遇という訳でもないだろう。
552名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:35:43.89 ID:1V0TBWVR0
あと、そもそも>>536
>>伊勢原で緩急接続できれば便利なんだろうけど、あなたの言う供給過剰になるので
ここが意味不明
553名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:42:01.17 ID:1V0TBWVR0
>>551に補足
もし可能であれば、各停を伊勢原ではなく秦野まで延長して
鶴巻・東海も(+伊勢原も?)通過にしてもいいが、流石にそこまでやると
伊勢原〜秦野が供給過剰になりそうだからな。

あと一応言っておくが、俺は伊勢原民ではないので。
海老名〜小田原利用者だが、新松田〜小田原はガラガラなので毎時2本も
通過運転あれば充分だろ。
毎時2本しかなければないでその2本を選んで乗るし。
それよりも新松田〜小田原を減らしてその分新松田以東を増発して海老名
から乗っても座れない状態をどうにかしてくれ。
554名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:53:01.07 ID:6McjxWkhO
>>550
本厚木〜伊勢原は愛甲・伊勢原とその他で別立てにしたら供給過剰になるが。
そもそもなんで別立てにする必要があるんだ?
逆に伊勢原〜秦野は供給不足になる。
555名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:59:05.40 ID:6McjxWkhO
>>553にほぼ同意
何で新松田〜小田原の供給過剰の改善に>>535みたいな極論が出るのか。
小田原行きの一部を新松田で折り返して新松田以東を完全10連化するだけでいい。
556名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:06:21.97 ID:8XExf3mQ0
>>554
本厚木以西の本数を均等にしながら、着席機会、乗車率も極力平均化する
あなたの主張を形にするための案だけど。
伊勢原〜秦野はかなちゅうが頑張るしかないな。
557名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:35:11.34 ID:6McjxWkhO
>>556
愛甲・伊勢原とその他を別立てにすべきなんて一言も言ってないんだけど。
558名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:45:10.92 ID:8XExf3mQ0
>>557
だから「案」だと書いてあるだろ?
じゃあ、別立てせずに本厚木以西の本数を均等、着席機会、乗車率の平均化
するお前の案を出してくれよ。
559名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:42:34.02 ID:CEavCbUI0
結論


                  現 状 維 持
560名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:15:34.76 ID:mJXbpB2+O
今の体制で何がまずいのか。
良いとまでは言わずとも、これが最善の落としどころなのだろう。
561名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:21:51.48 ID:Tivf/yUM0
伊勢原民だが、なんでもいいから6両はやめてくれ。(前のと間隔が短ければOKだが。)

なんで、休日の閑散時に、ドア付近まで、人いっぱいなんだ・・と思う。
562名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:29:20.17 ID:CEavCbUI0
>>561
そんなに混んでるか?
本厚木利用者だが12時台とか完全着席+ドア両脇に人が立ってるぐらいだぜ?
海老名でガラッと空くし
563名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:34:13.27 ID:CEzlXPy/0
6両なのは江ノ島線と共通運用ってのがあるが、線内折り返しの急行10両を設定して、それを融通し合えばいいのにねと思う。
かといって10両急行にしたところで、新宿まで行かない&海老名で大量乗降を考えると結局車両中間付近にしか集まらず、
6両と遜色なくなる。
伊勢原以西民なんて殆どが海老名本厚木利用なんだから、6両急行の前に伊勢原延長各停を出せば多少変わるんじゃない。
564名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:48:22.17 ID:JeRybs6f0
>>560
全然最善じゃない。
伊勢原が6本/hなのに小田原が8本/hなのは明らかに不当。
本来なら小田原は4本/h伊勢原は8本/hでいいくらいだ。
565名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:28:42.78 ID:MTlUj1Oo0
エイトライナーの次は伊勢原か
566名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:38:37.49 ID:ZaBF6e7V0
本〜松の間は日中毎時6本とはいっても10分が等間隔来るのじゃなくて上りは8〜12分間隔になっていて、
6両の急行がその12分間隔のところに入って来るのがあるのでそこがなんとかならないかなとは思ってる。

新松田〜小田原? 停車4、通過2時代を知っていて、小田原以外に用はほとんどないので別にいいです。
567名無し野電車区:2013/02/04(月) 06:32:21.08 ID:grrb2bIM0
>>566
 6両の本厚以西が、日中閑散にしては混むのは、そのデタラメな時隔のせいかああ・・。

確かに本厚木は、廃れつつあるとはいえ、下車も多いので、結構、空く。
で、大野で快速急行と接続するから、結構便利なんだよなあ。で、大野接続の快速急行
に座れたりするんで、なんと言う、江ノ島線優遇かと思うぞ。
568名無し野電車区:2013/02/04(月) 07:45:01.13 ID:HDW5n31hO
>>558

>>555を10回読み返せ
569名無し野電車区:2013/02/04(月) 10:34:38.11 ID:HYOWH7EB0
>>567
来る列車の大半が急行or快急の新宿行という恵まれた環境で江ノ島線優遇とか言わないでくれww
570名無し野電車区:2013/02/04(月) 12:13:31.62 ID:h8pP4La/0
>>567
そうだそうだ!
こっちなんか町田まで初乗り区間なのに、ほとんど乗り換えあり&所要時間読めないぞ。
新宿直通なんてないも同然だし。
@東林間
571名無し野電車区:2013/02/04(月) 12:26:22.15 ID:X2cbaNdfO
伊勢原は何時叶うかわからない、
ロマンスカーの停車要望してるのがお似合いだろ。
572名無し野電車区:2013/02/04(月) 14:09:15.70 ID:NILkBWzm0
取りあえず日中の大野始発6両急行は辞めることだな
大野で快急と接続するもんだから混雑率高いし
新松田で分断して大野方面は10両にしてくれた方がいい
573名無し野電車区:2013/02/04(月) 16:18:10.02 ID:k2imGi8q0
以上、伊勢原の青年の主張(笑)でした
574名無し野電車区:2013/02/04(月) 16:32:40.68 ID:FrM/+XdL0
>>572
10両だと町田の折り返しが使えなくなるからそこも何か対策しないと。

つーか、そんなに快速急行って有難みがあるものなのかね。急行を追い抜くわけでもないし。
575名無し野電車区:2013/02/04(月) 17:41:39.07 ID:IMoOOQDMO
追い抜かないが、追い付くぞ。
576名無し野電車区:2013/02/04(月) 17:45:42.90 ID:PV/K4fX00
>>574
追い抜きはしないけど追い抜き寸前まで追いつくじゃん

町田の10両化もそうだが俺的には大野の配線大改良を希望
1,6号線を通過線、2,5号線を小田原線ホーム、3,4号線を江ノ島線って感じにならんかなあ…
577名無し野電車区:2013/02/04(月) 17:48:15.42 ID:PV/K4fX00
連投スマソ
>>566
列車間隔なら7分-13分サイクルが上下線とも毎時2回ある江ノ島線大野〜大和の方が酷いと思う
578名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:51:59.80 ID:grrb2bIM0
伊勢原のマンションの広告で、「快速急行停車駅!」と、デカデカと
書いてあったのは、何か笑えた・・w。

まあ、間違いじゃないけど。
579名無し野電車区:2013/02/04(月) 21:11:53.34 ID:UG+7vElK0
右も左もその隣もぉ・・・。
そんなのが売りになる、ホント変な区間だよ。
580名無し野電車区:2013/02/04(月) 21:20:59.75 ID:HG54FpKv0
大野小田原間急行をほぼ全て10両化して足柄5駅は通過。
フォローする足柄ローカル各停も毎時4本確保。

これなら伊勢原住民さんも文句はなかろう。
581名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:14:24.51 ID:Ndu447aq0
伊勢原利用者だが、
昔のように新松田で前6両小田原行急行、後ろ4両箱根湯元行各停にしたらどう。

伊勢原問題は、本厚木行きの各停の一部を伊勢原や秦野へ園長すると。

夜の伊勢原・秦野行きの一部が本厚木になったのは痛いぜ。
582名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:39:50.00 ID:m0LCp+xv0
>>575-576
個人的にはそのくらいだったら最初から10両の急行でいいかなーって感じ。乗車駅にもよるのかもしれんけど。
>>581
小田急側が分併はやめたい意向を示していると前から散々書かれてるよ。
現実的にも分併可能な編成かなり減ってるし。
583名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:54:04.05 ID:hg6hq0iE0
大野で分割の時代がよかった。
湘南急行や快速急行、多摩急行が小田急を狂わせた。
江ノ島線の四両急行がなつかしい。
584名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:55:17.12 ID:7uoGSbSg0
>>581
新松田での停車時分が増えるし
つかそこまでして足柄5駅に停車して欲しいのか?
空いてるし早いし利用客にとっていいことばかりじゃん

伊勢原の冷遇は車庫を蹴った時点で決まったようなもんだし諦めて他の街へ引っ越せばいいのに
585名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:12:36.93 ID:t8e+MEL+0
>>578
「町田」まで2駅6分(小田急小田原線準急利用、相模大野で快速急行に乗り換え。
通勤時も6分。小田急小田原線各停利用直通)@小田急相模原
「新宿」駅まで37分(東急田園都市線急行利用、渋谷で湘南新宿ライン特別快速に乗り換え)
@中央林間
これも同類だな。
586名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:48:19.88 ID:P5s3V+knO
>>584
伊勢原の事情か何か知らんが、それ以西の利用者にまでとばっかりがくるのはやめてもらいたい。
現状の6両急行は秦野から乗っても座れないというのは異常すぎる。
しかも本松間は減車したくせに松小間は大増発って、明らかに区間ごとの供給配分が間違ってる。
587名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:18:13.53 ID:VC85xvM6O
>>580
これが一番よいかと
588名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:43:35.91 ID:I4ZNMZSs0
新松田小田原だって利用者的に以遠まで有効なのは6本/h程度で本厚木新松田と変わらないだろ。
何がおかしいんだ?と思ってたけど

30分に一本、6両がくるのがとってもウザイってこと?
589名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:57:01.93 ID:W7ca5Pm80
>>586
>現状の6両急行は秦野から乗っても座れないというのは異常すぎる。
え?ごめん登戸から急行乗ろうとしても余裕で座れないんだけど?
あ、そうか、ド田舎だもんね。事情が違うもんね〜〜〜wwwwwwwwwwwwww
590名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:41:20.10 ID:VG4xmpek0
>>588
だったら新松田〜小田原は通過2・停車4に減便しても問題ない訳だな。
591名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:44:50.06 ID:VG4xmpek0
>>580
大野急行+新宿急行毎時2本は新松田で系統分断して以東は10連急行、以西は4連各停とすればいい。
592名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:48:29.62 ID:732uKRKM0
本松・・・毎時6本 急行快急 4本 大野折り返し急行(10両) 2本
松小・・・毎時10本 急行快急 4本 大野折り返し急行(10両) 2本  各停4本

本松の完全10両要求を満たすとこうするしかなくなる。
6両急行の制約くらいは受忍する他は今のところはないと思う。
593名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:50:03.29 ID:732uKRKM0
>>591
系統分断はいいのだが、乗務員を通し担当させるには分断はしないだろ。
594名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:07:47.67 ID:g/ZW9Lqa0
>>589
 どっちが都会でも田舎でも、いいけど、wwwとかをいっぱい使って
勝ち誇っているヤツこそ、田舎モンだと思うよ。
595名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:12:57.20 ID:C1VeYKKl0
>>563
10両だと車両中間にしか人が集まらないからこそ、2種類の乗客のニーズに
こたえることができる。
上りの場合、
4-7号車に乗る人→座れなくても、改札まで歩きたくない人
1号車に乗る人→長い距離を歩いてでも、空いた車両でゆっくり座りたい人
6両だと座れなくても改札まで歩きたくない人の要望しか満たせない
596名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:26:20.32 ID:OyWu5KeVO
589の登戸利用者、お前地方出身じゃないのか?
生粋の神奈川人か?
597名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:31:00.72 ID:9FqoaRUm0
江ノ島線民から見れば本松間は10両の新宿直通優等が4本ある時点で十分恵まれ過ぎと思います。
6両回避も島線民が直通優等狙うより簡単じゃないかw
598589:2013/02/05(火) 22:33:05.33 ID:W7ca5Pm80
というより本厚木利用の登戸下車ね
599名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:37:04.90 ID:OyWu5KeVO
地方の田舎出身で本厚木〜登戸を利用してるんだな。
600名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:40:38.82 ID:prfjBaOl0
>>581
観光シーズンの登山線平野部に乗ればその案は空論なのは理解出来るはず
601名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:56:54.22 ID:9JyQhARX0
>>591
それだと本松間も減便しないと新松田で捌ききれないぞ。
602名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:30:06.59 ID:pM8kDjYc0
快急2本、新松田〜小田腹ノンシト
急行2本、新松田止まり、新松田で系統分割、4両各停湯本行きに連絡
各停2本、町田始発小田原行、江の島快急から相模大野で連絡する。

新松田〜小田原はこれでどうよ。通過2本、停車4本になり、
なおかつ秦野や渋沢では、新宿直通急行4本、全列車対新宿の戦力列車になる。
603名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:54:30.71 ID:XiTxn6sV0
下北地下化で渋谷へ行くのに、表参道乗換えに変える客がかなり居るかな?
複々線完成後千代田線直通が増えたら、じゃあなおさら要らないなで
快速急行の下北通過ってことは将来有り得るだろうか?
604名無し野電車区:2013/02/06(水) 06:27:58.24 ID:mEWc3CWf0
通勤費は安いルートで・・・という会社も多いから、
そうは転移しないのではないかな。
需要的に見て通過でも差し支えなさそうなのはむしろ多摩急行。
快速急行こそ逆に停めないとまずいと思う。

なんだか新松田分離ということを言う人がいるけど、
どう考えても現実的でない気がするのだが。
人件費もかかるし封じ込め車両を増やすのは手間だと思うのだが・・・。
605名無し野電車区:2013/02/06(水) 06:31:50.46 ID:ylfGjiRk0
>>604
うん。現状維持が一番だけど「我が路線・駅が周辺より不便なのは許せない」って騒いでるだけだと思うよ。



そうじゃなくてどこが利便性いいかを考えてその地域に部屋借りるなりすりゃいいのに。
606名無し野電車区:2013/02/06(水) 07:43:10.75 ID:X2cqM5gY0
>>589=598
登戸からの下り急行は日中の新宿毎時01、31分発の以外は座れないけど
本厚木までにはどこかしら降りる人の席は空くでしょう。
ただ10両でも全員着席は無理なのは確実。
小田急の下りは途中駅間の利用がとても多いから、降車客が
いても本厚木までは乗ってくるほうも多く全然空いてこない。
607名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:53:45.03 ID:yFYvuEXq0
>>602
>各停2本、町田始発小田原行、江の島快急から相模大野で連絡する。
大野以東各停通過駅から小田原線大野以西には必ず乗り換えさせると?
ないだろ
608名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:44:17.15 ID:NLGbxMbn0
急行は全列車とも経堂を通過してくれんかのう
609名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:12:39.87 ID:TCJGNo9z0
だったら通過する分準急だしてくれる?
610名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:49:53.99 ID:H4qeY4Od0
嫌!
611名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:33:38.66 ID:Hu1lp7Gt0
>>603-604
例えば喜多見−渋谷の場合
京王経由 運賃300円 1ヶ月10,740円 3ヶ月30,620円 6ヶ月58,000円
JR経由  運賃360円 1ヶ月12,690円 3ヶ月36,160円 6ヶ月65,670円
メトロ経由 運賃370円 1ヶ月13,590円 3ヶ月38,740円 6ヶ月73,390円

せめてメトロの定期代がJR並だったらなあ。
新宿経由JR利用は遠回りだが、遠いやつは帰り並んで座ったり特急に乗ることも出来る。
恵比寿以南へ行く人や渋谷の南東側が職場の人は今も新宿経由かな?
渋谷に通勤するみんな、下北の乗換えがあまりにも不便だったらがんばって会社に訴えてくれよな。

>>605
○○始発があるからここに家買ったのに、ダイヤ改正時に無くなったがあるけどね。
612名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:37:49.40 ID:IBj415PN0
始発狙いで住むなら、飯能状態になっているようなところに住まないと絶対は保障されませんね。
613名無し野電車区:2013/02/07(木) 06:23:52.14 ID:Lr3O90fl0
>>611
大野のマンションの広告で、「急行電車の始発駅!」と、言うのがあったよ。

まあ、確かに下りは多くなったな。
614名無し野電車区:2013/02/07(木) 16:56:36.74 ID:HlOKCfNBO
>>613
まあ嘘ではないが、胸を張って言うレベルではないな。
5:51の始発急行は待たずとも座れれるので、座間3駅民には非常にありがたい。
615名無し野電車区:2013/02/07(木) 17:37:16.11 ID:g1qjgIhX0
>>614
本来その始発急行は、座間3駅民をターゲットにしたものではないのだけどな。
616名無し野電車区:2013/02/07(木) 17:40:29.51 ID:e0Razo0x0
始発駅って言うなら本厚木とか唐木田の方が言えるだろ
朝でも各停とか準急なら待てば確実に座れるし
617名無し野電車区:2013/02/07(木) 17:56:20.13 ID:dlp7yrmw0
唐木田は延伸の可能性があるから将来はわからないな。
618名無し野電車区:2013/02/07(木) 18:18:32.79 ID:JBaQFcK0P
延伸したら通過駅になってしまう
619名無し野電車区:2013/02/08(金) 03:27:47.15 ID:Ohnmq7H00
もしかしたら廃駅って可能性も・・・?
620名無し野電車区:2013/02/08(金) 14:20:30.79 ID:c4rvtIZd0
唐木田は延伸ではない。
小田急は延長されない。
621名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:51:44.41 ID:Ct//XJmg0
>>620
 なんで?
622名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:59:53.70 ID:aMqXKOtS0
>>620
×…延長されない
○…延長できない
623名無し野電車区:2013/02/08(金) 23:45:26.16 ID:uwWfNDCa0
>>611
つ 小田急バス 渋26をご利用ください
624名無し野電車区:2013/02/09(土) 02:24:52.35 ID:aBZyUO9l0
>>621
費用対効果
既に橋本がある以上、速達性向上はたかが知れてる。
相鉄・東急直通くらいの効果がないと、上下分離の金もなかなか付かんだろう。
625名無し野電車区:2013/02/09(土) 18:36:41.05 ID:/W1QPKY60
>>624
沿線の人口と足も考えない、ポンコツ京王ちゅーでふ

まで読んだ
626:2013/02/09(土) 19:25:50.99 ID:uC0ZJL75O
バカまるだしw
627名無し野電車区:2013/02/09(土) 19:53:36.16 ID:1fjnSKh10
やっぱり基本的なパターンは現状維持かね
個人的に遊園〜新百合の2本連続各停はどっちか潰して遊園折り返しで良い気がするな
あれのせいで下り急行で遊園〜新百合7分かけてるのとかあるし
628名無し野電車区:2013/02/09(土) 21:06:35.44 ID:APL7lqKE0
相模原まで延伸しても町田の客を喰うだけだし、また橋本は将来リニアができる。
どう考えてもメリットがない。
相模原市の米軍基地活用次第とも言えるが、この人口減社会で郊外に延伸するほど勇気のいることはないl。
629名無し野電車区:2013/02/09(土) 21:27:33.10 ID:FPjvSwv9P
やるにしても公設民営で、相模原と町田が線路作ってくれたら電車通しますよ程度のもんじゃないの。
多摩モノレールも町田に延びるみたいだし、神奈川県町田市と言えるような地帯に路線がいくつもあっても・・・
630名無し野電車区:2013/02/09(土) 22:57:41.59 ID:aBZyUO9l0
公設といっても相模原・町田だけで作れるはずもなく、利便増進法使って、国費を投入してもらうほかない。
利便増進法を使うには、速達性向上効果が必要だが、相模原への延伸で速達効果が出るのは、相模原駅近辺と新設の途中駅ぐらい。
鉄道ネットワーク全体に寄与する利便性増進が見込まれないので、国がOKしない。
というわけで、公設民営の延伸計画は既に詰んでるんだよ。

相鉄・東急直通に利便増進法が適用されて国費が投入されたのは、
わずか10kmの連絡線で、相鉄の全駅に劇的な速達性向上効果が見込まれるから。
10kmの連絡線で、実質、目黒線が湘南台、海老名まで延伸したのと同様の効果がでるというのも大きい。
631名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:36:18.12 ID:rxZJrkL+0
申請すれば、深く考えないで国はOKを出すとは思うが、効果があるかといえば疑問だな。
632名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:37:27.81 ID:uC0ZJL75O
相模原は、アベノミクスで国の方針が変わることを期待して、陳情に気合いを入れているという
633名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:51:24.76 ID:kwpWFQ8J0
まぁ、今年は地下化に伴う一部の駅の時刻が若干変わるだけで実質的には何も変わらねぇんじゃねぇの?
634名無し野電車区:2013/02/10(日) 00:44:46.28 ID:wmiWAIfT0
そもそも相模原延伸したら多摩線じゃなくなるよね
635名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:35:33.04 ID:ZZIbYXxE0
>>631
いやいや。鉄道への国費投入って相当ハードル高いよ。
「相模原、小山田住民のために国費を投入しました」なんて国民の誰も納得しないだろう。
国費投入には、既存鉄道の『ネットワーク』に利便性増進効果があるという大義名分が必要なんだよ。
636名無し野電車区:2013/02/10(日) 02:05:39.24 ID:1K6FJ0sh0
相模原市の勝手な妄想に迷惑だね。

>>634
だから小田急の延伸じゃないから。
637名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:13:39.94 ID:9PCD8U7u0
>>630
逆に言うと、相鉄の都心直通だって国費投入しても相鉄にしかメリットない訳だ。
本来なら相鉄が自腹で単独都心延伸すべきなところを東急なりJRなり国なりに
寄生して直通線造ろうとしてる訳だしな。
小田急は自腹で小田原から都心まで一気に造ったんだから相鉄も自腹で都心
まで路線造れよと思うが。

スレチスマソ
638名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:37:50.13 ID:QmlSfW5OO
TBSラジオで、下北沢地下化のネタやってるよ。
639名無し野電車区:2013/02/10(日) 11:47:35.68 ID:OX+kgdv0O
秦野分離でもいいじゃん。
なぜ新松田(小田急松田)に拘る?
640名無し野電車区:2013/02/10(日) 12:31:43.19 ID:F4U2gfJb0
>>639
 うん。別にいいよ。

秦野って、Y線あったけ?
作るのはだるいし。
641名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:42:49.06 ID:QsylhajU0
相模原まで引っ張らなくても、多摩線強化は当然の流れだろう。
京王の次回ダイヤ改正に対応しないと、相模原引っ張る前に廃線になる!
642名無し野電車区:2013/02/10(日) 22:17:47.92 ID:ZZIbYXxE0
>>637
最大の受益者は東急
他人のふんどしで目黒線の乗客が一気に増えるw
利便増進法自体東急の政治力の賜物だろ
643名無し野電車区:2013/02/11(月) 09:51:25.50 ID:wWGbZU4h0
>>642
小田急にもそれ位の政治力があればなあ。
644名無し野電車区:2013/02/11(月) 12:34:50.04 ID:U4Qn7lyS0
小田急も沿線開発にもう少し取り組もうぜ?
小田急沿線の街で綺麗に作られた街見た事ないんだが?
645名無し野電車区:2013/02/11(月) 12:39:00.93 ID:FwbaU74+O
あぁぼくのせいで被っちゃったしでも。スゲーもん撮れたよ
646名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:15:49.59 ID:16bFblLl0
停車駅や種別でできるだけわけたほうがいいと思う。
唐木田行き…我孫子・綾瀬発多摩急行 2本/h
江の島行…湘南急行 2本/h
小田原行…急行、快速急行 各2本/h

これだと新宿発の成城や遊園に行く急行が減るので、
準急…本厚木行き(一部伊勢原や秦野) 2本/h
647名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:22:36.26 ID:U4Qn7lyS0
遊園〜新百合の連続各停はいらないと思う
区準は遊園止まりでおk
648名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:01:28.01 ID:p+X2XGaS0
小田急線(小田原線・江ノ島線・多摩線)全駅で「駅ナンバリング」を導入したほうがいいのかな?
649名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:03:51.31 ID:p+X2XGaS0
町田駅の駅番号はいくつですか?
渋沢駅の駅番号はいくつですか?
新松田駅の駅番号はいくつですか?
南林間駅の駅番号はいくつですか?
大和駅の駅番号はいくつですか?
長後駅の駅番号はいくつですか?
650名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:11:05.68 ID:mcLC7tkeO
>>630
>>637
ただ、その東急側の新線建設が進むかどうか微妙。
綱島あたりは造れるんだろうか。
651名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:20:03.20 ID:kkJ09Pz30
>>231>>232
今年の3月23日に、世田谷代田〜東北沢間の地下駅が利用開始。
つまり、複々線が完成する。
それでも、ダイヤ改定は先になるのでしょうか?
個人的には、3月23日にダイヤ改定が行なわれると思うのですが。
それも、大幅が改定、一部停車駅の変更もあると思うのですが。
652名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:23:27.95 ID:430BJU5B0
2013年3月23日 小田急線ダイヤ修正のお知らせ 〜一部直通運転する列車のダイヤが3月16日から変更となります〜
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/7921_0061858_.pdf

大した改正はなし
また来年だな
653名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:27:37.18 ID:I0ix+iQ3O
>>651
今年って釣りか?


とりあえず小田急は改正ないし修正な!
654名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:36:06.74 ID:Vz+Q7Z1M0
>>651
複々線化完了はまだまだ先。シモチカの緩行線のトンネル掘りが
まだこれからなんだから。
655 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/14(木) 21:59:25.66 ID:VV+sPVyy0
>>651 釣りにしては詰まんないよ
656名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:26:08.95 ID:QI0gqSuk0
でも複々線完成後も現状維持+αぐらいだと思う
今のダイヤが何だかんだ無難だしな
近距離輸送と遠距離輸送を上手く分けられてるし
657名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:36:19.79 ID:rSBbp/1K0
>>656
近距離遠距離なんでもござれの休日夕方が現状でいいとは思わないが。
658名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:45:33.33 ID:gzhAhFSx0
下北沢付近の複々線が完成しても、
工事が完全に終了するまで徐行が続くし、
登戸〜遊園間の複々線高架線化が完成しないと大幅な増発は無理だし、
夜間留置場所と車両増備の問題も残ってる。
659名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:26:12.01 ID:Oe0aGzKA0
複々線完成時は、路盤も線路もホームも完成版だろ。
駅舎工事のために徐行するの?
660名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:58:47.44 ID:5jEHrPphO
増発は喜多見車庫も使えばラッシュ時の瞬間風速でプラス10本くらいは可能性だろ。
それ以上の増発は必要ないだろうし。
車両増備も、現状で4R6Rがかなり余ってるから、10Rを2、3本くらいで足りるんじゃない?
661名無し野電車区:2013/02/15(金) 04:56:05.05 ID:98mdm9cX0
下北沢の中間改札を省いたのは大英断である。
662名無し野電車区:2013/02/15(金) 09:13:18.28 ID:UL/H8lra0
>>662
2〜3年後の緩行線完成時(常磐線直通時)には下北沢の井の頭線との中間改札は設置される予定。 
663名無し野電車区:2013/02/15(金) 09:24:39.06 ID:OE+YC12K0
>>656
維持純増では効果もない。
何かあったら代々木上原で必ず詰まる。

やはり本厚木各停を本厚木準急と、世田谷・千代田線・常磐線直通各停に分離されるべきである。

ほぼ完全分離で効果が最大限に発揮される。
664名無し野電車区:2013/02/15(金) 20:48:47.22 ID:p1gAOUzY0
>>663
西武線飯能みたいに本厚木や新松田で分断で良いかも?
小田原からは湘南新宿ラインをご利用下さいで小田急的にはこれが本音かも?
665名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:00:26.08 ID:SpG7jn6h0
世田谷区と神奈川県県央地域間のつながりは薄い。

新宿本厚木間各停は今の時代にそぐわない。

そぐわない列車を残すのは、複々線が完成していないからの何物でもない。

小田急の場合、バブル期に郊外からの利用客が増え、急行主体の路線と化した。
複線時代は各停主体でダイヤが考えられていた。
それは小田急に限った話しではない。
666名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:30:06.86 ID:gdEbPE3J0
>>665
俺もそれは思う
でも結局それしかないんだよな
新宿→多摩線だと新百合1番、6番に入線出来ないので緩急接続が無理(優等を1番6番にすればいいが通過列車もあるので却下)
新宿→江ノ島線だと6両しか入れず輸送力不足…?
町田、大野止まり→そこで切る価値なし
海老名折り返し→結局本厚木で折り返すしかない
667名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:24:19.38 ID:KPdoism10
>>665の小田急に限った話しではない。

かつて東急がそうだった。
東横線が各停主体のダイヤだった。
日中は急行が1時間に4本、各停が8本、日比谷線直通が4本というダイヤだった。
それが特急急行主体ダイヤに変わり、現在では1時間に8本が優等電車である。
一方、日比谷線直通は1時間に2本までに減少した。
今では横須賀線で武蔵小杉から東京まで20分行けるようになり、日比谷線直通の存在意義もなくなった。

また田園都市線もかつては30分間隔の快速しかなかった。

時代が変わればダイヤも変わるのである。
668名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:25:20.86 ID:V4ilDnZE0
その本厚木折返しを全て準急にしろ、って主張なんだろうけど、
それをすると複々線区間の緩急バランスが悪すぎる。
各駅の有効本数のバランスにも配慮すると、本厚折返し各停は残すんじゃないか?
郊外には速達性が複々線の配当。近郊には本数が複々線の配当。
669名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:42:02.82 ID:ZmZuxfrZ0
東横線の日比谷線直通は今では厄介な存在となった。
ラッシュ時の中目黒は、日比谷直通の次が通勤特急。
東武のダイヤ乱れで中目黒が満杯になり、東横線の通勤特急が犠牲になる。


小田急の千代田線直通も現時点では時には厄介にもなるが、完全直通的なものであれば東急と違い流れがよくなる。 
670名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:57:28.77 ID:ZmZuxfrZ0
>>668
純増主張派は今の時代感覚を分かっていない。

ダイヤも各停主体から急行主体に変化している。

また相互直通も純増から完全型に変化している。

その証拠に最近の半蔵門線と東武スカイツリーライン、副都心線と東横線は完全型である。

小田急に話しを戻すと、緩行線は日中直通6本と区間準急2本の現行の本数維持でいくだろう。

違いは本厚木各停が、綾瀬(東京)・我孫子・取手方面行きに変わる、 
671名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:05:40.11 ID:8qaY1x4t0
千代田線→小田急線の場合、帰宅時間は現状だと新宿からの電車1本で千代田線2本分の乗り換え客を
受け入れるような状態になってるので優等列車の混雑に拍車がかかるので多摩急行が重宝するけど、
直通をやめる日比谷線→東横線はどうなんだろ?
672名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:11:36.38 ID:UcXBRf/h0
直通が増発されても快速急行や急行の混雑緩和にならないし、
ダイヤが乱れると関係無い列車まで遅れるどころか、
直通が運休するなど迷惑だからこれ以上の直通増発は反対です。
東横線と日比谷線の直通廃止は車両の大きさに伴うドアの位置が統一出来ないからです。
673名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:18:35.23 ID:V4ilDnZE0
>>670
緩行8本で、優等は何本になるんだよ。
時代感覚はどうでもいいからさ。
そんな緩急バランスで運行してる時代感覚のある路線がどこにあるか教えてよ。
バランス感覚欠如してない?
674名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:27:35.53 ID:+50Ah+H+P
8本/hだけど実質10分に1本。
これを均等化して7.5分に1本にするのか、逆に区間準急は急行系に置き換えて綺麗に10分に1本にするのかどっちだろう。
区間準急2本分のスジが消えれば新百合-遊園間で急行系を3本増やせるくらいの余裕はできないかな。
675名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:35:12.51 ID:A1CG6mh9O
小田急は現状でも急行系が突出して多いから、これ以上の本数はいらんね。
速達性アップの方が重要。
676名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:40:19.48 ID:NzMMidFW0
新百合ヶ丘上りで
準急#6着 快急#5着発 唐発各停#5着 準急#6発 唐発各停#5発
になるようなダイヤをやっていいとおもうんよ
準急の停車駅改定でスキップ化する必要があるけど
多摩急行は快急の前を走らせることで快急通過駅からは多摩急行→快急の接続になり区準みたいな地下発の中途半端な種別を使う必要がなくなる
677名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:42:57.93 ID:aUX38ghB0
>>673
欠如してるのは、あんたのほうだよ。
678名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:51:49.17 ID:V4ilDnZE0
で、時代感覚のある路線はどこだよw
679名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:59:08.73 ID:yxB0syhs0
>>673
反論する。
時代感覚を無視したダイヤこそ混乱を招く。
緩急分離こそ今の時代に適したダイヤ。


そのダイヤの先駆が東武スカイツリーライン。
同線は北千住の乗り換えは不便になったが、緩急分離されているので混乱はほぼ招かない。
一方、緩急分離でない東横線の日比谷線直通は時代感覚にそぐわないから失敗である。
680名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:03:28.63 ID:yxB0syhs0
>>673=>>678
お前、本当にふざけてるね。
wとは何だ!
馬鹿にしているのか?
ま、お前の人間性がよく分かった。
681名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:05:47.14 ID:V4ilDnZE0
>>679
俺も目指すべきは東武スカイツリーラインだと思ってんだけど。。。
東武動物公園発各停あるじゃん。
緩急バランスいいじゃん。
682名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:10:59.35 ID:V4ilDnZE0
wでそんなに怒るなよ。
まあ機嫌なおせよw
いずれにせよ、スカイツリーラインが時代感覚あるってことは、
本厚折返し各停を否定する必要はないし、緩急のバランスも取るってことだろ。
683名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:40:05.39 ID:Ub8o1GR60
>>681-682
複々線化後の本厚木各停が無意味なことを証明できるよ。

もちろん通し乗車が少ないもあるけど、運行上支障をの観点からでも証明できるよ。


東武の場合、北千住は4線だから緩行線に浅草行があっても問題ない。

しかし小田急の場合、代々木上原は2線しかない。
特にラッシュ時は急行線は全て新宿行、各停は全て千代田線直通と統一しないと無駄にダイヤが乱れる。

言い換えれば、ラッシュ時の千代田線直通急行はダイヤ乱れの元凶にもなりかねない。
また各停も、ラッシュ時は複々線区間のみで完結させないとダイヤに混乱を招く。
684名無し野電車区:2013/02/16(土) 04:38:51.31 ID:9MrTIuoU0
>>682
ID:V4ilDnZE0よ、お前はテロや通り魔に遭遇しても(内心オドオドしながら)そうやってヘラヘラ笑ってるのか?
残念ながら今の日本にはお前のような危機感の足りない平和ボケな奴が跋扈している。そういう態度が世界の反感を買っている現実を粛々と受け止めるべき。
さもないとアルジェリアやグアムのような悲劇がまた繰り返される。
685名無し野電車区:2013/02/16(土) 04:41:31.76 ID:NzMMidFW0
朝に新宿行き優等を渋谷3駅に止めて幸せになる人はあまりいないけどな
複々線化による増発で混雑率が低下し定時性も向上するだろうから小竹ルーレットみたいなことにはならないはず
もちろん直通中止しなきゃならんような乱れが発生したら仕方ないから逝っとけダイヤになるが

ラッシュ以外に関しては準急置き換え&各停増発したところで準急の新百合ヶ丘以東は空気輸送だろうし快急やロマの詰まる元になりそう
複々線区間よりも夕方の新百合ヶ丘以西における各停の混雑がやばいし遅延の元だからここをなんとか増発してほしい
686名無し野電車区:2013/02/16(土) 05:40:39.71 ID:+yQFhrpqO
急行を全廃
687名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:25:41.98 ID:M5+wf8xk0
>>685
複々線化後、渋谷3駅に停車するのは現在の各停と同程度の本数だと思われる。
各停が複々線完成で準急に昇格したら、登戸以西は恩恵を受ける。
688名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:30:19.09 ID:A1CG6mh9O
>>684
テロか通り魔に遭遇してるのか?
遭遇してないときぐらい笑顔でいろよ
689名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:10:46.42 ID:fJZfxtLV0
2chでレス相手に本気で熱く反応する人って、第三者からみると滑稽。
お前のブログじゃねぇっつうのw
690名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:20:44.19 ID:C66xk0Bt0
>>689
お前、調子のるなよ!
お前は陰でコソコソしか言えない愚か者。
お前こそテロか通り魔に遭遇したほうがいいんじゃねえのwww
悔しかったら反論してみろwww
バーカ!
691 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 11:27:05.04 ID:XWhaY5EN0
うんこうんこうんこ7
692名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:20:44.45 ID:QrYU7dBB0
遠野が立ってぶっかけてる時の野獣のひっくり返ったゴキブリみたいなポーズが汚い
693名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:44:37.40 ID:DFeE8nN40
>>692
意味わかんねえ
694名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:51:18.13 ID:Z97lSqH60
>>689
さっさと反論してこいよ。糞野郎!
お前、なめんなよ! 
695名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:10:04.12 ID:a2G/dqb30
そもそも東北沢まで複々線化してそこまで大きく変わると思ってる方がバカ
朝ラッシュ時によくある下北あたりの詰まりを解消させておしまいでしょ
日中はほぼ現状維持
千代田直通がどうこう言ってる奴がいるがそこまで需要があるものではないし、
そもそも運用本数がそこまであるのかさえ分からないしな
696名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:31:07.61 ID:DZQlTlc90
>>695
バカはお前。
見識がどうの以前に態度がなめ腐っている。
お前は感情でしか物言えぬガキと同じ。
697名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:54:30.43 ID:EJ8qxzMf0
このスレは2ch向きじゃない奴多いなあ
698名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:10:11.05 ID:x0b3h3hK0
考えが違うからと言って、罵倒する必要はないよ

子供が思うようにならないと、泣きわめくのと同じだ。
699名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:26:28.17 ID:x0b3h3hK0
>>696

 それじゃあ、お前こそ、子供のケンカだ。
700名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:27:02.12 ID:JUZScW8A0
小田急も各停主体から急行主体に変化した。
それが可能になったのも複々線部分完成のお蔭。
以前の急行は相模大野で分割併合していた。

あとは緩急分離だけだろう。
緩急分離は時代の要請。
701名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:39:30.22 ID:YtpBgB9L0
>>698-699
罵倒してるのはお前のほうた!
お前は悪魔だ!
地獄に堕ちろ!
702名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:41:09.41 ID:a2G/dqb30
>>701
もう文章で分かるな、障害者もしくは小坊ってw
703名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:48:00.76 ID:SFK45Db40
今日出没した各停の千代田線常磐線完全直通反対と称する輩は、ただの揚げ足とりでしかない。
704名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:54:16.82 ID:NHffyNGB0
このスレ、東京の話題になると荒れるね。
705名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:43:55.72 ID:qPJa0Kog0
>>698-699
お前、謝罪しろ。
706名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:51:21.44 ID:+yQFhrpqO
急行を全廃
707名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:01:50.30 ID:wkInEsNJ0
複々線化後の緩急分離は必要だと思うが2013年度には完成しない。

複々線の話題は別スレあるのだからそっちでやればいい。

このスレではスレタイに沿って2013年度に出来ることに話題を切り替えたほうがいい。
708名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:39:59.56 ID:iZDT5C8Q0
>>695
馬鹿にしているお前に対するレスではない。


大いに需要はあるよ。
709名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:49:20.53 ID:qcso3MIF0
今後2013年度には完成しない複々線の話題はNGとしたほうがいいのでは? 

荒れる元凶だからな。

神奈川方面の話題のほうが平和。
710名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:38:01.64 ID:ryR3rjaD0
>>709
 まあ、大丈夫だよ。1人、甘やかされて育った子供がいて、ダダを
こねているだけ。

ちなみに、今、工事中のトコが完成しても劇的に変わるとは思え
ないなあ・・。下北詰まりがなくなるだけでも、とっても有難いけどね。
711名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:53:36.27 ID:wqDIORsr0
朝の上りは、向丘詰まりと下北詰まりと南新宿詰まりがつらいよね。
でも、複々線で解消するのは、下北詰まりだけ。
712名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:14:03.54 ID:khyUEQTz0
>>710
残念だけど超劇的に変わるからさ。
713名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:30:04.86 ID:D2R0FhvV0
>>710
喧嘩売ってるのはお前のほうだろ!
謝罪しろ!
謝罪しないならお前を徹底的に叩き潰してやる!
714名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:41:14.18 ID:SNScAjRu0
>>709
話題を変えよう。
1年後、新松田〜小田原間をワンマン化にしたらどうか?
715名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:20:01.32 ID:ZUgW3euE0
>>711
緩急分離しないと代々木上原で詰まるよ
716名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:38:22.46 ID:2SaB8Hjq0
多摩線の各停もワンマン候補
717名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:58:20.78 ID:dSvzarmk0
同じ市内に快速急行停車駅が二つは是正されるべき

中央林間と湘南台は通過にするべき。
718名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:12:32.88 ID:LEWtUeHs0
>>717
昔はそれでよかった。
今それやったらクレームつくでしょ?
719名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:35:55.69 ID:Ul3Grpcc0
>>717
湘南台を通過したらいすゞが黙ってない
720名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:00:44.02 ID:3wTQBMcl0
>>710-711
緩急分離しないなら世田谷区民を犠牲にしてまでの複々線化自体必要なし。

始めから複線高架とし、必要な部分だけ待避線作ればよかった。

それだったら今よりもっと早く完成していた。
721名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:09:48.40 ID:ssjlgJEl0
ワンマン化するならワイドドア車改造で
722名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:39:13.30 ID:ryR3rjaD0
ところで、小田急って車庫が足りなくて、あっちこっちの駅に電車止めてる
んでしょ?
・・と、言うことは、複々線が完成しても、そんなに増発出来ない気がするの
だが、大丈夫なのかしらん?

もっと駅留置を増やせばいいだけの話?
723名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:09:25.80 ID:Mu9zs0Ob0
>>722
それしかないでしょ。
1年後には複々線化は完成しないから慌てずじっくり考える期間はある。
724名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:55:13.77 ID:Vi+q7Bqn0
朝の多摩線をもっと便利にしてくれないかな。
725名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:24:39.11 ID:wqDIORsr0
朝の多摩線は、実は下りの方が激込み。
上りの約半分が新宿行きのため、新百合で折返す下りは上りの数の約半分。
726名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:35:19.31 ID:b3kEq0qgO
本厚木〜愛甲石田に船子駅設置

愛甲石田利用者減少、それを理由に愛甲石田は急行・快速急行通過

同時に、本厚木止まり各停を伊勢原延長

伊勢原以西〜本厚木以東の急行系が約2分短縮
各停純増により伊勢原〜本厚木の混雑緩和、利便性向上

みんなハッピー!
727名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:40:03.14 ID:V85gI8fK0
駅留置は車庫不足というより運用上の話
駅留置してる運用は大体初電だし
初電だといちいち回送したりしたくないんだろう
728名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:01:51.09 ID:Vi+q7Bqn0
多摩線は混雑よりも本数の問題。
多摩線しか走らない急行はいらないでしょう。
729名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:07:53.61 ID:sSR8wd/EO
>>726
それが可能なのであれば禿同なんだが、船子駅が出来る気配がない罠
730名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:38:04.44 ID:75eUYz0H0
日中大野で快急に接続する6両小田原行き(本厚木から各停)の急行を10両の新松田行きの急行に変更
新松田〜小田原の各停は1時間3本20分間隔でワンマン4両

これでどうだ?
731名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:43:50.64 ID:ryR3rjaD0
>>730
 うん、いいね。

赤丸急行がなくなって、運転系統も単純になる。
4両でワンマンって、どうかな?まあ、車掌乗せておいたら。
新松の入替え運転手兼務で。
732名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:46:01.31 ID:2EK0ztEPP
>>728
多摩線全駅10両対応すればさすがに線内急行は無くなるだろう
733名無し野電車区:2013/02/18(月) 01:59:23.40 ID:9zFW+wU10
また小田原付近不便にしろ厨が出始めてるな
734名無し野電車区:2013/02/18(月) 06:29:34.46 ID:K2+gn4Ep0
この週末、ちょっと荒れたようだけど、結局、どんな意見の対立があったの?
735名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:36:38.67 ID:1BCvVKKg0
その部分を読めばわかる。
荒れるからこれ以上傷口をほじくらないでほしい。
736名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:39:20.04 ID:8hlZNU4p0
小田急は他社と比べて終電も比較的遅くまである。
737名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:53:14.27 ID:50MEzxmK0
>>735
妄想よりも、まともな書き込みに対してお前呼ばわりして攻撃する荒らし魔が一番迷惑。
738名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:20:56.38 ID:9zFW+wU10
>>736
それありがたいんだよなー
そういう意味でも小田急沿線に住む人が増えてるのかも。混んじゃうけどw

オダサガ相武台前なんて家賃3万台なのに終電新宿0:20まであるし。
相模大野だと新宿0:38
東京メトロ沿線に住む人より長居できるし、「先に帰らなきゃ><」がないので便利。
739名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:43:21.83 ID:MOWTugIj0
複々線完成の時期の話題は発表が出るまでNGで良いだろ
素人が予想したところで何もならん
740名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:43:50.66 ID:TMeMx1YA0
>>739
それでいいと思う。
くどいが複々線は2013年度には完成しない。
個人的には各停を地下鉄直通への緩急分離が理想の運転形態と思うが、また荒らし魔に攻撃されたらたまったもんではない。
一度苦い経験をしたのだから、同じ事は繰り返したくない。
この話題はやめたほうがいいと思う。
741名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:58:13.70 ID:o9lWJmR60
いよいよ海老名に特急停車くるか。
742名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:00:07.58 ID:9zFW+wU10
新宿起点で大野と同じ特急料金なら歓迎されるだろうけど
どうなんかね>海老名
本厚木と同じだったら本厚木でいいじゃんって思う人が大半
743名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:06:17.05 ID:DD2FqJvm0
今月から海老名駅西口大規模開発&
小田急も同時期に海老名駅西口開発参加で特急停車来るかなと。
744名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:11:34.43 ID:k7CcXNZT0
>>726
愛甲石田の利用者で多いのはアマダや日産の通勤者
船子新駅が出来ても彼らは動かない
結局は朝夕ラッシュ時の優等通過は不可能
まぁおまけ程度に走ってる快速急行ぐらいだな

船子よりもう少し本厚木よりに新駅が出来ればアクスト徒歩圏になるから
利用は見込めるから新駅の話は良いんだけどな
あの辺りにショッピングモールを作る構想もある
745名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:21:20.35 ID:XWOWwY1S0
>>744
その辺の踏切除却の話も進まないから、駅なんて論外。
バブル期にあった話で、小田急百貨店の倉庫も129沿いにあった。
東名高速の高架も有るから、高架で駅を作ることは困難だし
地上駅を作ったら、踏切の遮断時間が増える。
746名無し野電車区:2013/02/19(火) 03:55:21.80 ID:XcFffvK8O
>>744
日産って森の里の?
アマダは動かないだろうけど、森の里方面は船子からバスになるんじゃないかな。
取付道路やバスターミナルが出来ればだけどw

快速急行が通過するだけだとしても、将来的に毎時3本位が快速急行になってれば、それなりに満足。
747名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:18:29.75 ID:G0JmQNs30
船子に駅があったら青学は撤退しなかっただろうか?
748名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:37:36.31 ID:RK/6ze2d0
いつの間にか、
百合ヶ丘に電光掲示板
ができてるww


http://www.youtube.com/watch?v=ZuqgfivaJbs



いまさら電光掲示板を作る意味は?
749名無し野電車区:2013/02/19(火) 08:51:13.88 ID:XlEIgTK+O
>>746
日テクは専用バスターミナルへの
巨大な歩道橋を作った後だから不動だろうね。
750名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:09:13.34 ID:bgsx9dgY0
>>742
それ以上に海老名から上り方向の需要が他の特急停車駅より乏しいから無理っしょ
朝ラッシュ時の急行が一番空くのは海老名→相模大野間だし、あそこは横浜方面への乗り換え駅にすぎないよ
751名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:15:12.22 ID:a4IGlACm0
>>740
まぁ、その2013年度に完成しない、というのもまた素人の予想だがな
揚げ足取りだが
752名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:26:01.31 ID:fnG2RwDI0
>>748
>いまさら電光掲示板を作る意味は?
言うまでもなく、旅客への案内サービス向上でしょう。
2012年度の投資計画にも有ります。
最終的には全駅へ設置されますね。
www.odakyu.jp/program/info/data.info/7093_4803266_.pdf
753名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:59:24.53 ID:KKMtaeAG0
複々線化完成は2年後くらいかな?
754名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:25:46.13 ID:FAD6/FlW0
海老名のロマカ停車は2015
755名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:05:58.69 ID:XlEIgTK+O
万が一
海老名に停まるようになるとしたら、
その便は本厚木をパスして伊勢原に停まるかもな。
756名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:35:24.26 ID:bgsx9dgY0
>>755
まあ両駅停車はないだろうね
757名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:01:57.67 ID:CSYbGzf40
海老名停車のロマンスカー

列車名“えびーにゃ”号
758名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:33:14.31 ID:6VpH/wsPO
>>757
不覚にも吹いたw

誰の真似だっけ?
759名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:53:40.27 ID:ReA0u6N40
>>742
運賃は新宿⇔海老名・本厚木は同額だから、新宿⇔海老名の
特急料金も本厚木と同じ550円になるのでは。
急行で1駅10分の大野と比べて一気に150円上がるだけでなく、
はるか遠い秦野と50円しか違わないという理不尽さがある。
760名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:27:23.94 ID:R+zGgX4L0
海老名は乗り換え客がほとんどだからな…
地元民がほとんどの本厚木とは全く話が違うわけで
761名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:55:52.23 ID:jSu2AqUkO
「海老名」に特急停車は不要とは言わないが…
ただでさえ停車駅が増えすぎな現状で、これ以上停車駅を増やすのは良くない。

複々線完成を期に日中の特急は速達型(町田・本厚木・小田原)だけに整理すればいい。
その他の特急停車駅(新百合ヶ丘・相模大野・秦野・新松田。成城学園前・向ヶ丘遊園は削除。)にも停車する準特急を通勤車+特急車または通勤車に特別車2両を組込で運転。
現状の快速急行と特急の中間的種別を新設しサービス向上を図れ!
762名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:02:36.49 ID:oNvFpAGc0
新宿 成城学園前 向ヶ丘遊園 新百合ヶ丘 町田 相模大野って感じ?
なんか快速急行の停車駅を入れ替えただけみたいな気分だw


確かに特急の停車駅増やしすぎはアカンのは同意
763名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:06:28.95 ID:R+zGgX4L0
成城は新宿発着のロマは止めないつもりなんじゃね?
メトロ直通は出来るだけ小田急沿線民も乗れるようにしてるとか
764名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:32:26.24 ID:IBMVB/b6O
海老名にロマンスカーは不要だな!相模大野から急行に乗り換えればいいじゃん。
765名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:38:03.92 ID:KKMtaeAG0
>>757-758
そんなおまいらは「海老名さん」でググれ
766名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:42:46.90 ID:DD2FqJvm0
小田急が海老名にホテル、居宅、事業者用の高層ビルを二つ作るとか話があるから、
もし本当なら自社のビジネスを考えて、特急は止めることになるだろう。
767名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:10:01.67 ID:Chnz7soC0
>>766
海老名って横浜方面通勤者が中心の街なんですけど
新宿方面への乗車は決して多くないからロマ停車はいらないよ
海老名に止めるくらいなら伊勢原に止めてやりたいくらいだ。大山ケーブル連絡もあることだし
768名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:51:35.59 ID:ReA0u6N40
>>766
海老名は車庫もあるし小田急の街のはずなんだけど
バスは相鉄だし、商業施設も流通大手が競合していて
入り込む余地がないから今まで小田急は放置してきた。
相鉄の東&東急直通で慌てて相鉄と縄張り争いする気になったか。
769名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:59:28.25 ID:axYcz1Gl0
海老名にはメトロ特急を停めれはいいのではないかな。
本線系の千代直優等を設定するなら、海老名始発にするとか。
770名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:04:05.74 ID:2DE8KTb0O
海老名に停めるうんぬんは別にして、
ロマンスカーの停車駅を減らしても意味無いだろ。
新宿〜本厚木では先行車に詰まって快急と特急の時間差殆ど無いし。
771名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:08:26.03 ID:lm9yY0Et0
>>768
車庫があるからこそ発展しにくいとも言えるわけで
それに小田急には新百合ヶ丘って本拠地があるからいまさら海老名を開拓する必要がないんだろう
小田原線本厚木以遠からだと町田と競合するし

>>769
千代直始発準急ならいまでもあるよね
メトロ特急は本厚木と町田の利用客で満席になっているし、これ以上の停車駅増は難しいと思う
772名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:15:47.37 ID:d+aYvbxb0
ロマンスカーって停車時間が長いから
たとえ詰まりやすくても通勤車みたいに通過を停車にすれば+1分では済まされない。
いつまでもホーム券売機並んでる客が買うのを待ってから発車させるのが悪いんだけどね。

発車時間までに買えなかったら乗れませんにすべきだよねあれ
もしくは並んでる客だけに「割増料金なしでも乗れます並んでました証明券」でもささっと配って乗せるか。
773名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:16:57.81 ID:0R9TTIRL0
本線は基本、速達の「スーパーはこね」と主要駅停車の
「はこね」「さがみ」だが、速達を「はこね」途中停車は
現在の「はこね・さがみ」は「さがみ」に
一本化したうえで30分交互発車とするほうがいいと思う、
その際に「さがみ」の停車駅に海老名を加えればよいと思う
774名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:28:35.56 ID:2DE8KTb0O
>>772
確かにあのちんたら発券してるのは問題がある。
券売終了を駅員任せにせず、
発車1分前又は入線時に機械的に強制終了するべきでしょ。
775名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:38:31.77 ID:9i3Nteau0
発売強制終了→無所持乗車の車内精算
という流れを出来るだけ避けたいんじゃないかな
増収ということで見れば割増料金のほうがいいはずな訳で
776名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:54:49.54 ID:2DE8KTb0O
>>775
新宿で特急券販売の強制終了して問題ないのだから
他の駅でも出来るでしょ。
777名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:08:06.93 ID:bWx711Xo0
>>752
最終的な全駅への設置計画が発表される前では本スレでも
非採時駅(停留所駅?)へはシステム的に電光掲示板を
設置するのが難しいとまことしやかに言われていたんだけど
あれは妄想だったのかシステムが更新されたのか??

電光掲示板の設置って大体年度末近くになってからだよな
年度の投資計画をリリースで発表してから発注してるのかね?
778名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:20:00.80 ID:d+aYvbxb0
>>777
いや、そんなことはないけど
今まで電光掲示板がなかった駅ってのは基本的に「来た奴に乗ればいい」駅だった。
今来た奴に乗るべきかスルーすべきかって選択がない駅。次の電車がなんだろうと関係ない。

つまり後何分か気になる人だけ壁にかかってる文字の時刻表を読めばいいじゃんって感じだった。
基本的に各停(と遊園以西の準急)しか止まらない駅だったからね。

今はサービスレベルを上げようってことで多分色々つけてるんだと思う。
779名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:50:11.12 ID:O2n4gmwu0
たしかに、各駅しか止まらない駅は、いらないと思う。
780名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:25:07.80 ID:N5Ez4ETnO
ロマの海老名停車を対新宿だけで語っているけど、相鉄も海老名経由の
箱根フリーパスを売ってるんだけど。駅や車内にもポスターある。
それにメトロはともかく、井の頭線沿線からの箱根客は無視かねえ。
781名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:33:28.31 ID:CqU5LZ7z0
>>780
渋谷から湘南新宿ラインのグリーン車をご利用になり、
小田原で箱根登山鉄道にお乗換くださいということだろう。
メトロはこねは成城でなく地下化される下北沢停車にシフト
する可能性はありえる。
今でも吉祥寺の小田急バス案内所で特急券売っている?
782名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:54:06.91 ID:uGiM8OuW0
>>780
相鉄は大票田の横浜〜箱根で選択肢外だからしゃーないし、相鉄〜箱根の流動は大して多くない
ぶっちゃけ東名大和からの箱根高速バスで充分足りるレベル

フリーパスだって売るだけなら西武沿線でも売ってるんだし
783名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:59:18.57 ID:djspT2XB0
我が駅にも電光掲示板(行先表示装置)を設置してもらえるのは有りがたいが、

先発  通 過
次発  通 過

になりそうw
784名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:07:46.69 ID:AmHaNTlT0
>>780
横浜から箱根方面なら小田急箱根高速バスが横浜駅から箱根・御殿場への
直行便を出しているから、いまさら海老名にロマンスカーを停めて横浜
からの客を拾う気は無いと思う。
つか、箱根フリーパスも横浜発は相鉄経由じゃなくて箱根高速バス
経由で売ればいいと思う。
785名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:08:25.23 ID:d+aYvbxb0
井の頭線から箱根だったら京王で新宿に出ればいい気がする。

大船藤沢あたりから名古屋経由刈谷安城の人だってのぞみに乗るために
普通にバックしたりするし。
786名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:30:40.82 ID:uGiM8OuW0
>>783
先発   当駅止まり
次発   通 過
次々発  回 送

本厚木だとこんな表示も見れるぞw
787名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:34:41.17 ID:gG8bNXdnO
>>780は海老名民だろ?
どうしても海老名にロマンスカー止めて欲しくてたまんねえんだなw
フリーパスがロマンスカー止める根拠なら小田急全駅がロマンスカー停車駅だわww
788名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:59:09.59 ID:OC5nzoI/0
ここはひとつ甘利先生にお願いするしかないなw
厚木で当選したヤンキーなんたらよりは力持ってんだろ?
789名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:04:44.16 ID:uGiM8OuW0
>>788
その結果座間駅がロマンスカー停車駅となりました

だったら笑うw
790名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:30:17.78 ID:XGOgPgGPO
>>784
横浜の人間が箱根に行くなら、間違いなく小田原までJRだよな。
791名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:10:36.44 ID:a0kwaHwk0
>>790
余談だが相鉄の海老名乗り換え小田急連絡切符は新松田・開成駅迄の範囲なので小田原は無理。
792名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:10:37.20 ID:kAarN5Sl0
電光掲示板もそうだが、大きくない停留所駅にも詳細放送入れてやれよ
そっちが先だろ、下北や中央林間とかで実例があるし
793名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:24:18.37 ID:3z3rt54dO
なんでこの時間に10分近く電車来ねえんだよ@大野
大野止まりで放り出されてるから、町田が遠い…
794名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:40:51.57 ID:pkVSUwdR0
京急なんかのホームにある時刻表みたいに通過列車に「−」印を付けたら。
金を掛けずに今でもできる。
795名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:44:52.41 ID:whYhm5I40
>>783
百合ヶ丘でけっこうそれに遭遇するよ
むなしいよな。
そういや、近接アナウンスも変わったの?
停車・通過の2種類しかなかったよね
796名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:31:16.62 ID:aK8+4Hx70
結局、多摩快急しないのか・・・
もう、これで小田急は京王に負けて潰れるな。全線廃線。残念。
797名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:35:32.99 ID:kTidfOLU0
>>796
多摩線全線廃線で充分だ
798名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:39:40.09 ID:WGD5ziFYO
>>791
最近はICカードが普及してきたから連絡乗車券の需要自体が減ってそうだけどな。
けど、横浜〜小田原・箱根間は所要時間でJR優位だろうな。
将来的に相鉄で特急が運行を開始し、仮に小田急が本松間で通過運転をしたと
してもまだJR経由の方が速いのでは。
799名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:56:27.36 ID:zWCil+0x0
>>783
1段目 通過
2段目 通過

だと、

1段目 通過
2段目は次の停車列車の発車時刻をスクロールする。

「次の2番ホームの電車は、13時44分発 各停新宿行きです・・・」的な。
小田急のスクロール表示ってなんで皆・・・がついてるんだ?
800名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:16:06.36 ID:fZJ0g5JkP
「2列車通過」
「各停 新宿 8両」

とかじゃダメなのかな。
改札前にも表示器できるから今のままでも十分だが
801名無し野電車区:2013/02/21(木) 18:38:08.23 ID:F4p0XY4/0
>>792
ホントそれな
大手他社でこんな簡易放送してるとこあるか?
本松間とか●急か急行か分かりにくいし
802名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:43:49.64 ID:zFneUc7Y0
各停相模大野行、相模大野から急行新宿行とかも。
本当に相模大野止の各停や急行も存在するから分かりづらい。
803名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:23:14.40 ID:DjYI5mUU0
でもまたナントカ準急、ナントカ急行って増やすと
現在の6種類ちょっとですら多いと言われるのにこれ以上増やすのはよくない。
伝統だし相模大野から急行新宿行きなんかはそのままでいいよ。

もしもダイヤが急行相模大野行き(化けるかどうかわかんねえな・・)直後に快速急行小田原行きがあって
前者が相武台前で後者に抜かれるとか
そういうことがあるなら問題になるかもしれないが

今の状態で「化ける(ない)と知ってれば別の電車に乗ったのに!」なんてことはないからね。
804名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:59:49.16 ID:7fyh+Ak30
快速急行いいよなぁ新百合〜下北沢20分なんて最高だよ!
これが小田原方向もビュンビュン飛ばして行ってくれりゃ最高なんだがなぁ
ただ、距離だけ見ると15kmを約20分でたいして速くはないんだけどね。
なぜか。
805名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:18:07.78 ID:bZ8zu+ZJ0
>>804
小田原、秦野、海老名、町田以下同じ
快速急行はこれで良い。
806名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:10:20.04 ID:slnI3y4F0
>>804
14分だけど?
807名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:33:54.23 ID:nSql4i3u0
たぶんラッシュ時にしか乗らないんじゃない?
808名無し野電車区:2013/02/22(金) 07:14:43.67 ID:e5akM8VX0
>>804
大野-相武台前、伊勢原-鶴巻、開成-蛍田もかなり飛ばす
809名無し野電車区:2013/02/22(金) 13:10:52.74 ID:3j6UEYQAO
下り多摩急行は快速急行に追われてるからかロマより飛ばしてる感があるなw
特に遊園〜読ラン辺りの飛ばしっぷりは時に鳥肌モノw
810名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:17:36.79 ID:jkiqR9GU0
で、結局新百合手前で詰まると
811804:2013/02/22(金) 18:42:41.01 ID:oVgbVuAF0
>>806
だねぇ・・・間違っちゃいけないって思って小田急時刻表めくって最初に目に入った8時台見たんだよねぇ。
8時台で20分、昼間だと14分か。そりゃ速いわ。
逆に朝方なぜこんなに遅いんだ?(使ってないんでわからんけど)
812名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:56:20.09 ID:cNCT4UAy0
相模急行・・大野から本厚木に止まる急行。
足柄急行・・新松から各停の急行。今の赤丸急行。
 :
 :
これでいいじゃん!
813名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:52:10.38 ID:nSql4i3u0
朝は通勤ラッシュ対応でどうしても本数が必要。
たくさんの電車がいると当然前がつかえるので時間がかかる。
814名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:52:10.68 ID:cARse/d10
>>811
遊園登戸くらいから先行する急行準急のケツなめ運転になるから
815名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:56:11.09 ID:3j6UEYQAO
と言うことは、急行を遊園始発にし、遊園で快速急行通過のタイミングで急行発車。
そしてこの急行を経堂〜上原緩行線走行させ、後続快速急行をやり過ごす…
ってなダイヤは可能なのでは?
816名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:35:28.19 ID:jjoc5Xup0
>>815
不可能
817名無し野電車区:2013/02/23(土) 04:39:09.87 ID:Q/U8dyXjO
何故不可能?理由を教えなさい
818名無し野電車区:2013/02/23(土) 05:30:40.90 ID:aM7t5ND80
そりゃ本数減らせば早くできるだろうけどそれじゃ意味ないでしょ
朝の快速急行は、今でも遅れが出てると遊園〜成城で先行の急行を抜いたりしているんだからそれでいいじゃん
819名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:44:33.19 ID:E6hHljG90
はるひ野に急行停めて〜
820名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:16:36.34 ID:qzM637ovO
@成城学園前・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・新松田の特急停車をなしにする。
A下北沢と海老名を特急停車駅に追加(但し、停車するのは一日4往復のみ)。
821名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:15:02.63 ID:Q/U8dyXjO
新百合ヶ丘〜遊園は準急と快速急行だけにして、最大限本数を走らせ、遊園始発の各停を設定すればいい。
新百合ヶ丘以西は準急と快速急行を各12本、新百合ヶ丘以東は準急と快速急行に多摩線からの直通各停が加わる。
これを5本とすると29本になり、快速急行のノロノロ運転は必至となろう。それに川崎3駅に15本も各停は不要。
理想は遊園以西は24本に留めたいところだが、多摩線直通列車を無くすのも、準急と快速急行を減らすのもいただけない。
少なくとも新百合ヶ丘〜遊園間各停運転する列車は12本を超えないようにして、ノロノロ度合いを少しでも緩和したいところ。
そこで多摩線からの直通各停を全て多摩急行に置き換え(多摩線内は各停が望ましい)多摩線からの列車を確保しつつ、川崎3駅に停まる本数を12本に留める。
新百合ヶ丘では@パターン:準急到着(6番)→快速急行到着(5番)→快速急行発車→準急発車。
A準急到着→快速急行到着→快速急行発車→多摩急行到着(5番)→多摩急行発車→準急発車。

準急は遊園〜登戸と経堂〜上原で緩行線走行させ快速急行をやり過ごす。問題は遊園始発の各停が加わるので、上原以東の本数を24本に留めるにはどうするかだ。

そもそも現状最大本数9本の各停を全て遊園で折り返すのは不可能だろう。準急の一部を区間準急とし、遊園〜成城学園前と代々木3駅にも停車させることで遊園始発の各停を減らすことは可能。
準急12本中3本を区間準急とし、遊園始発各停を6本とすれば9本の各停を維持出来る。
しかし一部列車を千代田線直通にしないと上原以東が詰まるので、準急か各停を千代田線へ逃がし、代々木3駅停車列車と快速急行で同区間走行本数を24本に留めるか、ノロノロ運転前提で最大限本数を走らせるしかなかろう。
全ての列車が10両化すれば代々木3駅は毎時6本にしてしまうのもアリかもしれないが、やはり朝ラッシュ時くらいは8〜9本は必要か。
快速急行12本、区間準急3本、遊園始発各停6本とすると準急が9本となるため、3本程度を千代田線直通にし、残り6本を新宿へ向かわせる。
これで上原以東27本運転となり現状程度の速度で走ることは出来る。
822名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:28:03.81 ID:BH+c0IlH0
>>821
ラッシュピークのことを言っているのかな。

いつの時点のこと?
823名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:41:39.55 ID:NPRVKWvr0
急行線最大28〜29
急行14 ・・・新百合ヶ丘、登戸、下北沢、上原、新宿
準急14 ・・・新百合ヶ丘〜成城、下北沢、上原〜新宿
緩行線最大20
各停10          成城〜下北沢〜上原・・・千代田線
? 10          成城     上原・・・千代田線
824名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:06:15.07 ID:RSnRIrAj0
>>821
何で準急が狛江3駅だけ急行線なの?

このダイヤでは詰まりは改善されない。
複々線の所以は緩急分離にある。
ラッシュ時の各停は登戸問題が解決しない以上成城学園前発着とするのが妥当。
825名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:20:29.35 ID:Jkjo5YRf0
>>821
準急の乗客いなくなるよ、新百合で乗り換えられたら。
急行より先行するから乗客がいるわけで。
826名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:44:36.14 ID:wvvxw60y0
>>821
朝ラッシュ時に緩急接続なんかしたら急行の車両がどうなることやらw
827名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:04:48.79 ID:BazRkVBk0
>>826
朝は新百合での緩急接続を止めて、鶴川待避にしてるぐらいだしねぇ・・・
828名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:59:06.10 ID:xyliBQm50
小田原線 偽急行6連がしっかり残る 日中時間
829名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:39:15.66 ID:Ayn8t0ce0
現状の朝はおおまかに
急行12  ・・・町田、新百合、遊園、登戸、成城、下北沢、上原、新宿
準急5   ・・・町田〜新百合〜遊園〜登戸、成城、下北沢、上原、新宿
各停4   ・・・町田〜新百合〜遊園〜登戸〜成城〜下北沢〜上原〜新宿
各停5   多摩線・・・新百合〜遊園〜登戸〜成城〜下北沢〜上原〜新宿
複々線完成後は各停が区間準急に格上げのみの場合
急行12  ・・・町田、新百合、登戸、下北沢、上原、新宿
準急5   ・・・町田〜新百合〜登戸、下北沢、上原、新宿
区間準急4 ・・・町田〜新百合〜成城、下北沢、上原〜新宿
区間準急5 多摩線・・・新百合〜成城、下北沢、上原〜新宿
830名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:50:57.83 ID:DQLGj4i50
黒川と五月台に10両編成が停められる工事が始まっているのだが、
多摩急行が全駅停車になることかな。
831名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:10:38.02 ID:SSsTO4TzO
遊園前後の踏切が近い将来廃止になる=遊園始発の列車のみ増発確定。
つまり遊園西側折り返し線以西の本数は現状維持か1〜2本削減の可能性も。
現状維持の場合、通過列車の割合が高くなるであろう。
832名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:39:47.37 ID:07m22n8FP
>>830
急行新百合ヶ丘行きが各停になるくらいじゃね?
京王が特急まで始めたのに多摩急行を今より遅くするとは思えない。
833名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:07:03.15 ID:e0ZKXwGe0
>>830
毎時6本の多摩急行(多摩線内は全駅停車)で線内各停はラッシュ時以外廃止になったらすごいけど
そこまでは・・・むりだろうなw
834名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:08:41.23 ID:pdz2AeES0
>>830
小田急のプレスには近郊区間各停10両化の為と書いてあるけど。
輸送障害時には柔軟に対応できそう。
それ以前に多摩急行が真っ先に運休になるか。
835名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:48:50.98 ID:eHSOJeyq0
>>831
藤沢行き快速急行が大増発だろう。東海道線に対抗して3分おきで。
836名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:05:11.31 ID:7Cftm7cj0
町田での、下り緩急接続して欲しいんだが、相武台利用民としては
、新百合ヶ丘で接続だと無駄に時間掛かってしょうがない。
後海老名で接続って、かなり意味がない。
837名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:20:11.41 ID:RB5h0SFCO
錆びついた遊園の折り返し線が、脚光を浴びる時代が来るとは。
838名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:30:07.84 ID:RsZmIZJn0
日中の区準は遊園折り返しでいい気がする
あれのせいで後ろの各停が遅れて後ろの急行が激詰まりするし
839名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:49:53.20 ID:/FZQnTSN0
>>838
各停こそ向ヶ丘遊園折り返しにするべき。
現段階では千代田線直通は不可能だから各停を新宿〜遊園間とし、その分準急を増発するべき。
840名無し野電車区:2013/02/26(火) 18:31:23.19 ID:F+Oy44tc0
>>835
藤沢駅大改良で地下に南北スルーの3面6線にして
線内に海老名と同等の車庫を作れば3分おきもできる。
あと大野から小田原線に入れないから、大野も地下3面6線で。
もちろん大野-藤沢は緩急別複々線。大和は3面6線でラッシュ時の
横浜の東海道や新宿の中央快速ホームのように快急同士が対面で交互発着。
快急は2両編成で運賃は北総か東葉高速の水準でよかろう。
841名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:29:38.41 ID:rYu0/40T0
>>836
そうすると今度は玉川学園前の人が同じことを思うだけなので、
緩急接続駅はあまりいじるべきじゃないと思う。

この形態だからこそ「柿生なら新百合乗換えですぐだからここにする」って決めて部屋借りた人もいるわけで ※あくまで例ね。駅前がどうこう便利かは置いといて

あるダイヤに合わせて利用者が動くべきと思う。


それに町田は江ノ島線も時々あるから常時2つ占領はできないと思う。
夕ラッシュはやってるけど、どっかにしわ寄せいってるはず
842名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:15:26.74 ID:7Cftm7cj0
>>841なるほどね、まぁ隣の田園都市線は緩急接続出来る所は、
しっかりやってるから、そう思っただけなので、後はまぁ相模大野
で快速急行と緩急接続って、無理なんだっけ?。
843名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:25:00.20 ID:2BfmxIrW0
下りの海老名待避はほとんど意味がない上に
海老名から本厚木の間だけ乗る人(結構多い)もが急行に集中して
乗降遅延の原因になる(夜は海老名待避しないで本厚木まで逃げ切ったりしているが)
さらに座間の辺りから急行が各停に追いつきノロノロといいことが無い

10年ぐらい前のダイヤで日中の多摩線・江ノ島線各駅停車を毎時5本に
減量したことがある。その際下りは各停は相模大野待避だった。
しかし不評の嵐で翌年の改正で毎時6本に。
そのしわ寄せで運用を節約するために、
相模大野待避を止めて海老名まで逃げ切りにした
844名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:31:19.72 ID:2xjO5hzK0
偽厚木を急行停車駅にしてしまえ。
845名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:59:53.84 ID:vLbah1tEO
複々線完成後基本ダイヤ

快速急行:新宿〜小田原&藤沢毎時6本
スキップ準急:千代田線〜本厚木毎時6本

各停:新宿〜唐木田毎時6本
区間急行:小田原&江ノ島〜相模大野毎時各2本
急行:相模大野〜新宿毎時2本
846名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:11:18.08 ID:trjk/7SD0
>>845
予想は荒れるからやめろと言っただろ! 

それにしても感情任せのこのダイヤ案は、お粗末・滑稽で実現する訳がない。
847名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:34:09.53 ID:nXfTj1PlO
>>846
そういうお前が荒らしてるんじゃないのか?
お粗末だと思うならスルーしろよw
848名無し野電車区:2013/02/27(水) 01:33:23.65 ID:n7/HvxUO0
>>847
二人称で「お前」という奴は荒らし魔。
849名無し野電車区:2013/02/27(水) 03:36:07.42 ID:IUs66zZo0
複々線完成したら日中土日の千代田線は5分間隔になったりするだろうか?
ならないならダイヤが組みにくいから、ずっと直通は毎時2本だけだろうな。
850名無し野電車区:2013/02/27(水) 03:40:12.84 ID:sNSm/zF10
>>836
各停乗り通し区間こそ長いとはいえ、特急やら快速急行が使えるので、生田〜百合ヶ丘に比べれば小田原相模原〜座間はずっとマシに思える。
851名無し野電車区:2013/02/27(水) 07:17:21.50 ID:VbeCwSV50
>>850
日中は海老名から乗る場合でも、吹きさらしのホームで急行を待たないで
各停で新百合まで行ってから乗り換えるよ。大野で退避しないから案外早い。
次に来る急行が(快急に接続する)相模大野止だったら
どうせ大野から座れないから先の各停で新百合まで行く。
852名無し野電車区:2013/02/27(水) 08:23:00.53 ID:06lmrWlG0
>>849
その時にはなる。
各停は成城学園前〜我孫子の運行が基本。
少なくとも常磐緩行線の日中12分も10分になる。
853名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:57:21.41 ID:GszGgiGk0
そろそろ区間急行の新設必要だろう。

停車駅は鶴川と相模大野以西の各駅追加。
854名無し野電車区:2013/02/27(水) 12:24:12.47 ID:nXfTj1PlO
新百合か大野で化ける急行を新設し現急行を廃止
そして快速急行と化け急、各停を同じ本数運転せよ
855名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:03:02.51 ID:94p8Wq8T0
>>853
朝夕だけでいい。
数本存在する化け急行と準急の置換えで。
856名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:54:01.90 ID:1dhw4VSdO
>>853
鶴川止めるなら柿生と玉川学園前とめてもいいだろ。
ていうか化け急行でいいだろ。
857名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:12:57.97 ID:5DotUcFb0
そういえば昔、9000系の時代に朝1本だけ化け準急綾瀬行きがあったな。
停車駅は新百合までは各停で、その先上原までは急行と同じだった。
858名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:15:50.83 ID:p+J5dust0
準急を登戸から各停じゃなくて、新百合から各停にしてほしい
川崎3駅は多摩線からの各停で補完
859名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:02:08.75 ID:m5a7AJQ+0
>>857
それは化けではない3駅通過の準急。
化けは新百合化けの急行新宿行。
結果は同じであるが、種別の扱いが違う。
860名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:20:05.48 ID:1dhw4VSdO
スキップ準急
861名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:51:44.36 ID:mwETQ6e1O
登戸の1番線が出来たら
快速急行(現行+登戸停車)と準急と各停遊園行きだけにして
登戸で各停が快速急行を待避して遊園で準急が各停に追いつく
パターンにすればいいと思う

新百合以遠と千代田乗入の比率はお好みで
862名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:14:56.73 ID:HYZCV9fC0
以上、登戸厨の希望でした。
863名無し野電車区:2013/03/01(金) 05:50:13.78 ID:s+AidDIOO
急行全廃
864名無し野電車区:2013/03/02(土) 11:47:02.77 ID:XQbkuVnS0
>>852
せめて松戸までは5分間隔で。。。
865名無し野電車区:2013/03/02(土) 17:00:17.78 ID:KE3vQe1s0
確かに12分は空きすぎ
新松戸で上を走る武蔵野線でさえ今度の改正で10分間隔になるのに
866名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:26:08.97 ID:Gd0yvsfy0
偽急行廃止、全区間各停にあらためろ
小田原ー相模大野
867名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:32:37.77 ID:3MSaSGMrO
だったら急行も全廃、快速急行を本厚木以西も通過運転せよ。
868名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:47:34.43 ID:jUNYm53o0
「さがみ」とか「えのしま」とかやめちゃえばいいのにな。
代わりに快速急行にグリーン車みたいのを連結させた方が着席保障の
ある列車への乗車機会が増えると思うが。
869名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:56:55.77 ID:2QEhLz/TO
>>868
全線15両対応になったら実現するかも。
870名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:01:37.11 ID:Zb9I+8YjO
>>868
激しく同意。時間帯や列車にもよるが、空気輸送率の高い「さがみ」「えのしま」「メトロ○○」は廃止したほうがいい。
これら廃止した特急のスジに通勤車8両、特別車2両組込の10両を走らせれば輸送力は増加するので問題なし。
車両運用の点で難有りというのなら、東武鉄道TJライナーのようなL/Cシートの車両にし、通勤車、特別車と使えるようにすればいい。
871名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:15:39.58 ID:ZxzbtQSK0
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
872名無し野電車区:2013/03/03(日) 09:02:53.46 ID:KAaErrWw0
>>870
空気輸送&EXEのシートだからこそ、
たいして速くもないロマンスカーに特急料金を払って乗るわけで、
座席グレードダウン&混雑した特別車に特別車料金払って
まで乗りたくない。そんなんだったら通勤車両で十分だ。
873名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:39:37.90 ID:Zb9I+8YjO
>>872
マイカーを所有しなさい
874名無し野電車区:2013/03/03(日) 19:33:42.16 ID:jUNYm53o0
>>870 >>872
新たに新造しなくても、さがみやえのしまに充填しているEXEを2両づつぶった切って
グリーン車として快速急行に連結して組み込んでしまえばいいのでは?
たいして早くないないのは同じだし。
875名無し野電車区:2013/03/04(月) 02:47:42.65 ID:W2ghq5px0
小田急沿線から恵比寿以南への通勤は井の頭線経由が一般的かな?
だとすると、下北の乗り換えが不便になるんじゃ新宿経由にしようという人が現われて
下北沢−新宿がそれだけ混んだりするんかな?

>>603-604
にあるような渋谷へメトロ利用と違って、いくら安い京王でも挟まない方が安くなるしなあ。
876名無し野電車区:2013/03/04(月) 03:01:06.72 ID:W2ghq5px0
>>874
そこまでやらなくても、特急が廃車になる時に順次切り替えてくれたら良いな。
877名無し野電車区:2013/03/04(月) 11:42:12.83 ID:DDjxv2gw0
>>871
京王って狂気だな。民度が知れるわ。
小田急沿線選んでよかったよ。
878名無し野電車区:2013/03/04(月) 12:41:12.42 ID:i0c50iPQ0
新幹線ののぞみ号とこだま号の比率を考えれば、新宿発の各停はえのしま号の四分の1の本数が妥当。
879名無し野電車区:2013/03/04(月) 17:33:23.80 ID:YfKYfDoA0
>>875
井の頭線経由より新宿経由が一般的だと思うよ
だって新宿経由のほうが定期代安いし
880名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:42:47.43 ID:bq+cOI2l0
小田急も渋谷まで掘って井の頭使わないで渋谷に行けるようにした方がいいよ。
半蔵門線と直通にすれば利便性は大きいと思う。
881名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:17:58.81 ID:oYzCq4yC0
小田急渋谷線、どう? のスレ復活
882名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:57:30.56 ID:YPED5VlL0
半蔵門線「……(もう勘弁してくれおなかいっぱいだ)」
883名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:09:24.72 ID:VJ7eH5GY0
>>879
それはフルキャストなどのバイトがやる事。
正社員なら定期代でるから井の頭線渋谷乗り換えが主流。
884名無し野電車区:2013/03/06(水) 06:24:19.19 ID:3uY13c+oO
>>883
井の頭線の渋谷駅他の線から離れてるから乗り換えしにくくね?
885名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:51:26.67 ID:SVP/OpWL0
井の頭線経由だと下北沢と渋谷で2回乗換が必要な点も考慮している?
886247、248:2013/03/06(水) 08:34:14.48 ID:20WzZWMS0
>>880
井の頭線は、開業当初(戦前)は小田急が経営していた。
線路の幅が小田急と同じなのもそのため。京王線の方が線路の幅が広い。
下北沢駅の乗り換えの改札がないのも、元は小田急だったからである。
小田急が、井の頭線を京王に売却したのである。
887名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:16:35.14 ID:S6rgi4590
>>886
バカだったねえ。下北沢−渋谷間だけは売却しなかったら莫大な利益が望めたろうに。
888名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:24:22.53 ID:2c7e3OJ90
厚木に急行止めろ!
相模線は全列車止まってるんだぞw
889名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:27:34.26 ID:S6rgi4590
>>882
小田急渋谷ができれば田園の渋谷の混雑緩和になってかえっていいのでは?
東武車両の南栗橋行きなんてのが沿線で見れるのも悪くないだろ。
890名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:17:47.64 ID:LT4q8U640
>>887
それはあの世の五島慶太に文句言って呉
891名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:45:15.35 ID:KG4PaJQz0
>>888
そうするとなると各停は海老名折り返しに短縮かね?
892名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:14:13.93 ID:wFYgofZrO
>>888
全車停車する相模線より、
一部しか止まらない小田急の方が、
倍の列車が停まる不思議。
893名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:22:44.20 ID:r+RzwBMV0
>>887
正確には売却じゃなくて譲渡なんだけどな
かわりに箱根登山鉄道と神奈中を貰った
894名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:08:05.04 ID:QVaEP1/g0
厚木とかw
座間3駅より遥かに利用者が少なく感じるw
てか厚木は屋根付けないの?撮影者も多いだろうに
895名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:15:39.60 ID:4vx7TjQV0
>>>888
 厚木は小田急が止まるんだから、相模線の方は通過でいいかも。

相模線のスピードアップになるし。
896名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:05:59.25 ID:P39DyzUiO
井の頭線を手放したときに高座渋谷を渋谷に改名したらよかったのにね。
897名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:17:48.92 ID:BnPC0gQ20
意味ねーだろ
898名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:33:23.11 ID:uL7WFHZ90
>>894
10両分の屋根がある最西の駅は愛甲石田?
小田原ですら新宿寄り1両はぬれる
899名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:04:11.74 ID:u39BWG3Y0
快速急行は本厚木の次は秦野か新松田でいいと思うんだ。
本厚木から以西は各駅って名ばかり快速急行とか頭イカレてんだろ。
900名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:18:32.35 ID:ubtReRTW0
>>888
>>891
厚木駅を厚木市の駅だと勘違いして降りる客が増えるから却下。
901名無し野電車区:2013/03/07(木) 02:42:39.67 ID:NPrILpa90
今回のダイヤ修正では運用変更は無いのかな?
902名無し野電車区:2013/03/07(木) 11:30:22.29 ID:Fvx9bAjL0
今日、五月台の10両化工事が始まったよ。
年度内に終わるのかな?
903名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:37:15.57 ID:TqITh/yW0
>>893
かなちゅういらなかったな。その分下北沢−渋谷間をキープしとけばよかったのに。
北方領土みたいに返還要求してみろや。
904名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:43:07.46 ID:TqITh/yW0
そうか五島の頭には田園都市があったから、小田急には渋谷に来てほしくなかったわけだ。
そして今、渋谷へは見事に中央林間から吸い取ってるしな。
905名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:07:13.61 ID:3OA5iz7K0
>>899
それはロマンスカーの仕事です。
快速急行は本松間の各駅〜都心方面の速達が目的である。
906名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:24:39.53 ID:DDABkK4/O
それならば急行は必要ない。
本線通し運転の無料は全て快速急行に置き換えるべきだ。
907名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:26:05.19 ID:DDABkK4/O
×無料
○無料優等
908名無し野電車区:2013/03/08(金) 05:58:42.32 ID:i2J6A99e0
快速急行はE233系3000番台がいいな。
909名無し野電車区:2013/03/08(金) 06:30:09.86 ID:iIh16QMP0
>>905
それは建前で何かの利権が正解。
910名無し野電車区:2013/03/08(金) 09:13:46.99 ID:o8rszyY8O
>>905
快速急行は
vs湘南新宿ラインの為の種別だろ。
メインは藤沢行きだし。
911名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:33:03.62 ID:/oi203F50
>>900
厚木駅を小田急相模川駅に改称すれば問題なし
912名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:33:14.11 ID:18gvBaur0
(池袋・新宿・渋谷)-(藤沢・茅ケ崎・平塚)では、
湘南新宿ラインは全て通るが、小田急は乗り換えなしじゃ「新宿-藤沢」しか使えないからな。
JRとしては新宿-藤沢では負けたとしても他区間を乗ってもらえればそれでOKだろう。
913名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:56:08.56 ID:Rgvzpis70
>>911
駅名改称は金かかるからな。
厚木駅の場合はJRの方にも影響及ぶからなおさら。
914名無し野電車区:2013/03/08(金) 16:21:24.73 ID:XY2qWR/T0
>>911
和泉多摩川も小田急多摩川にしないと
915名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:00:03.34 ID:dP5VOKcg0
>>899
京成に比べりゃマシ、
あそこは小田急の急行レベルの列車に「特急」なんて名乗らせてやがるし。
916名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:08:59.58 ID:Exy7ZkiL0
快急が山区間で各駅にとまるのは近鉄でもやってるだろ
917名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:51:16.09 ID:wYg2MGr20
足柄は割とマジで改名したほうが良いような
918名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:19:13.47 ID:KdWWiacj0
足柄駅なんて改称するほどの価値もねーだろ
919名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:19:39.34 ID:hRRn33v/O
>>905
だからそれだと松小間で通過運転してる事が説明できないんだが。
松小間通過運転が必要と主張する奴の言い分だと、小田原への速達輸送だという
事だが、対小田原輸送はロマンスカーの仕事というのなら、
松小間の通過運転は不要という話になってしまう。
これ以上書くと無限ループになりそうだから控えるが。
920名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:42:51.52 ID:1qDxQFYp0
小田急は本松間には深く関わりたくないんだよ。
921名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:52:34.53 ID:ZznM6CU/0
現状だと止まりたくても止まれないけどな>松小間
922名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:17:17.89 ID:dP5VOKcg0
本松間は余計な人件費増やしたくないから急行系がオール各停なんだろう。
923名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:25:26.43 ID:hRRn33v/O
けど、その反面松小間では余計に人件費かけてまで通過運転やってる罠
924名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:30:44.90 ID:PvQh6wny0
本厚木-新松田:乗客が少ないから急行連続停車で各駅停車代用(新宿方面通勤通学需要のギリ範囲でもある)

新松田-小田原:それよりもさらに客が少ないから分離(通勤通学も小田原指向、ホームのキャパ問題もある)
925名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:46:11.80 ID:xakbezlu0
4連不足のため松小間6連化で湯本直通にできなくなったと聞くが、
だったら1500組み換え1700編入なんてやらなきゃ良かったのにね。
926名無し野電車区:2013/03/09(土) 02:19:14.38 ID:EDYEY0xQ0
>>916
青山町〜榊原は通過に改められた
927名無し野電車区:2013/03/09(土) 07:07:47.53 ID:KrEK748v0
>>917
足柄駅の周辺の地名は多古
928名無し野電車区:2013/03/09(土) 07:56:32.14 ID:FrjZ2Um4O
足柄駅はさがみキンタロー駅に改称
929名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:39:26.80 ID:cONhdeBb0
>>924
ホーム10両対応化の判断もそんなもんかな。
当時は現状のように分併廃止・基本10連貫通体制を想定してたかというと疑問は残るが。
>>925
8000の4連をVVVF更新しなきゃ良かった、の方が時期的には合ってるんじゃない?w
930名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:27:52.43 ID:1xoiv9Qt0
京王帝都分離は五島失脚後の話だぞ。いい加減なことを言うな
931名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:58:20.92 ID:JGsiLmGG0
本厚木-新松田の間は武蔵野線と似たような感じで駅間をそれなりにかっとばすんだけど
何度説明しても理解してもらえないだよなぁ。。。
932名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:16:42.63 ID:ySEiKilwO
>>931
本厚木以東及び新松田以西と同等の平均停車駅間距離で松小間と同等の運転本数ならみんな納得すると思う。
933名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:02:22.79 ID:1QFGkuXoi
>>929
8000V車って4連単独運用できないのか?
934名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:18:58.24 ID:xs6WqpJg0
本厚木ー新松田間は小田急の社員がたくさんいるから各駅と聞いたことがある。
これで秦野みたいな僻地に特急が停まったり、快速急行が各駅である説明が付く。
935名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:41:16.30 ID:350Xbjqd0
以前のダイヤ改正当日相模大野駅で交代するとき運転士どうして「誰だこんな行路作ったのは
まじでぶっ殺してやる」と本気で怒ってた人たちがいたよ
936名無し野電車区:2013/03/10(日) 02:28:18.34 ID:227d/q8j0
>>935
忘れもしない昔、新百合丘で多摩線の発射のベルが鳴ってるとき、運転士3人が多摩線ホームで
「おい、これ(各停多摩センター行き)だれが乗務すんだよ」「俺か?」「違うだろ」
「俺かな?」「しょうがねえな」という会話の後「しょうがねえ...」と言った人が苦笑いで運転席に
座って走り出したのがあったのだが、小田急の乗務員シフトっていったいどうなってるんだろうw
937名無し野電車区:2013/03/10(日) 02:49:58.11 ID:HcfhFYfH0
小田急相模川とか数駅先に小田急相模原があるのに
すんげえ紛らわしいww
938名無し野電車区:2013/03/10(日) 07:33:07.50 ID:r0trvo2I0
>>937
それ、釣りな
939名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:26:02.56 ID:5kdQK+/m0
>>934
それじゃ松小間より本数が少ない事の説明がつかない
940名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:13:44.79 ID:0ILGHEj10
松小間やら快急が各停状態とかどうのこうのうるさく言う奴は、
相模大野以遠の快急運転廃止の上急行を全区間6両で運転した方がいいとでも思ってる?
そうでもしないと現状の持ち駒では理想の形(笑)にはならないよ?w
941名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:21:23.69 ID:alcVf9cN0
快急は新百合までの区間がノロノロだらしな過ぎ
もっとすっ飛ばせよ
急行の方が同じ区間かっ飛ばしてるがな
942名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:03:28.16 ID:VBF0QCbVO
943名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:30:11.52 ID:V2Z/UU4SO
本厚木〜新松田 昔の急行の停車駅 本厚木 伊勢原 鶴巻温泉 渋沢 新松田 愛甲石田 大根(東海大学前)に止まるようになる 東海大学前は学生が利用する時間に当初 急行が止まった
944名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:58:25.43 ID:VBF0QCbVO
快速急行は新松田〜本厚木間の各停運転が問題ではない。
問題なのは中・長距離輸送を担う種別にもかかわらず本線には毎時1本しか走らず、江ノ島線快速急行よりも新宿〜相模大野間がトロいことだ。
本線小田原〜新宿通し運転の無料優等は全て快速急行にすべき。
945名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:06:46.57 ID:81L0ZgFP0
>>944
快急6本とロマンスカー3本ねぇ…
遅くなって逆効果だけどいい?
946名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:37:10.75 ID:V2gkdfRg0
そもそも、秦野〜小田原の中間がだいたい新松田
という事実を知らないで団子表だけ見て語ってるだろw
947名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:51:39.05 ID:Sud1jfcV0
新松田のかっぺ乙
948名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:07:34.44 ID:VBF0QCbVO
>>945
何故遅くなるのかソースを出せ
それにロマ3本も要らない
ついでにお前も要らない

急行と共に廃止されるべき
949名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:46:01.57 ID:81L0ZgFP0
>>948
考えるってこと知ってる?
ロマンスカー3本は現ダイヤに従ってるだけ
多分よっぽどのことがなければこれは減らない
あと本数が多くなりすぎて詰まりが発生して遅くなるとか分からないの?
現状でさえ詰まりがあるというのに
あっそうか急行はないもんね、登戸とかどうでもいいもんね。
まぁ社会の常識も知らなきゃそういう考えになるわなw
自分の利用駅さえ良けりゃ良いもんねーwww

お前こそ急行と共に廃止されるべき…と言いたいが、
俺は急行の恩恵を十分に受けてるのでこんなことは言わねーよ通過駅利用者さんwwwww
950名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:45:57.24 ID:gb0kX06z0
>>949
バカに触るとバカがうつるぞw
951名無し野電車区:2013/03/11(月) 06:47:15.14 ID:Wr3Cbtf80
これから小田急を使って朝の出勤です。
朝の上りは2分間隔、1時間に最大29本でも超満員です。
ラッシュ時に快速急行がない理由の1つは、登戸に停車しないためというのは
実際に乗ってみれば判りますよ。
952名無し野電車区:2013/03/11(月) 06:58:00.45 ID:axXraxgo0
>>951
ラッシュ時に快速急行走らせても駅間停車頻発で所要時間短縮効果もないから必要ない
953名無し野電車区:2013/03/11(月) 07:48:49.85 ID:7DNWCDTuO
朝ラッシュの上位優等は時短効果なんて狙っていない。
ドアが開かないというだけで中遠距離客には意味がある。

朝の登戸は乗降ともに多いからね。
降りないのに乗ってこようとする成城は通過して欲しい。
954名無し野電車区:2013/03/11(月) 10:20:41.33 ID:NK/N+U3jO
いくら快速急行不要と騒いでも間違いなく急行は大幅に削減されます
複々線化後のダイヤ改正が楽しみですね
955名無し野電車区:2013/03/11(月) 12:44:04.33 ID:2e6ooMAU0
快急増やしても行く先がないんだよな
藤沢方面はこれ以上改善しそうにないし、小田原方面はロマンスカー誘導ができなくなる
しかも登戸成城通過によって京王や田都への流出も出てくる
多摩快急って話もあったけど京王とすでに棲み分けてる感じだし、意味がない

…まあ、俺も小学生の頃は無料優等の増発を熱望していたからわかるよ
956名無し野電車区:2013/03/11(月) 12:58:35.52 ID:pfDw1jma0
懐旧イラネの単発って田キチじゃね?
957名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:17:58.52 ID:71BH0n8hO
>>955
ましてや小田原線の本厚木以西には成城や登戸より乗降客多い駅がないからな。
成城や登戸を犠牲にしてまで本松間を優遇する意味はあるのか。
958名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:01:51.53 ID:NK/N+U3jO
小田急は停車駅を増やし過ぎた急行を無くしたがっているよ

急行を廃止後、快速急行を登戸停車にして急行に格下げ。
但し快速急行登戸停車は登戸〜遊園間複々線化が絶対条件。


同区間の複々線化はまだまだ先なので、下北沢付近複々線化完成後は区間急行と快速急行で対応。
959名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:35:51.86 ID:+vmwCgy30
>>958
登戸を快速急行が通過するのは、鶴川を急行が通過するのと同じで、
乗客分散の為に、敢えて通過させてるんだよ。
960名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:52:15.15 ID:2e6ooMAU0
増やしすぎた急行って…経堂成城登戸遊園と新松田〜小田原、南林間長後だけだろ?
それらを通過するメリットは皆無で逆に損失がデカすぎる
快急増発厨は小さなパイを拾うために大きなパイを捨てる理由を説明しろよ

かと言って世田谷を優遇すべきとも思わんがな
祖師谷在住だけど時間8本普通があれば満足だし、区間準急と経堂連絡まであって昼間は文句無し
欲を言えば間隔を均等にして欲しいけどね
961名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:59:15.34 ID:NK/N+U3jO
馬鹿共に説明する必要なし

急行は全廃されます
962名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:02:15.34 ID:14iH+81t0
損失なんかないだろう
どこに逸走するというのか
963名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:15:06.51 ID:rdNxq2QL0
>>946
本厚木〜新松田は下北沢〜新百合ヶ丘と同等の距離だったな
>>947
そう言えば松田町民と名乗る人って今どうしてるの?
964名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:39:23.63 ID:B3jCwDhE0
>>963
本厚木〜新松田は新宿〜鶴川より距離があるんですけど
下北沢〜新百合ヶ丘は本厚木〜秦野相当 240円区間
965名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:56:34.45 ID:2e6ooMAU0
京王と小田急の中間あたりのユーザーは逸走するだろ
ただでさえ高い小田急に遅い・不便までついたらもうね

それに快急増発のメリットもないじゃん
>>961が説明できないことからもわかるけど
藤沢→快急急行共に遅いが安く本数多い
小田原→快急よりもロマ誘導
多摩センター→方面で棲み分け
なんだから、現状快急を増発して急行を減らす意味もない
それに工事が完成したら急行も少しはマシになるでしょ
966名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:48:06.78 ID:6WedlK9V0
そろそろ次スレだな。
新ルールは複々線化後の運転形態の予想の禁止。
967名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:10:27.26 ID:KGMkzQyn0
>>965
京王に逸走する?お前は京王のダイヤ知ってるのか?
つつじヶ丘までたった3駅しか通過しない快速を除けば優等は20分に一本の区急のみ
その区急とて幡ヶ谷初台に余計に停まる上に不便な新線新宿発着
小田急駅の方が便利な人がわざわざ京王に乗り換えるとは思えん
968名無し野電車区:2013/03/12(火) 11:30:23.08 ID:eVe40wH/0
>>960
祖師谷に在住しているのなら、>>106>>160>>169>>247>>248>>278>>346さんの
言っている事(真実)がわかるはずなのに、なぜ、彼らを応援しないのですか?

ちなにに、祖師ヶ谷大蔵の駅は、昔から苦情の駅として小田急係員には有名である。
不便だから。2004年末のダイヤ以降は、一定の改善はされたが、やはり、
設備を変えて、停車駅の変更を行なうべきである。
祖師ヶ谷大蔵が最寄り駅でも、自転車等で成城学園前や千歳烏山の駅を使う人は
多数に登るからな!
969名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:22:53.69 ID:bhO/HBYs0
>>967
そもそも急行は削減ではなく廃止、かわりに快急大増発と主張する輩がいるからそれに対応しているだけであって

もし急行が廃止になったら所要時間は優位から均衡に、運賃は不利になるわけで
そうすると成城〜千歳烏山とかに住んでる人はだんだん考えるようになるでしょ

で、本当に言いたいのはそこまでして快急を増発して得られるものってのは未だに説明がないだろ?ってこと
できるのかどうかは知らんが
970名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:23:25.84 ID:bhO/HBYs0
あ、あと968みたいな変なのを呼んだのは謝る
971名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:15:58.04 ID:L6bGRbkp0
>>968はプーのエイトライナークン。
よって奴の主張は却下。
972名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:02:57.78 ID:MVcECFO90
>>969
そういう成城〜烏山間の、それもどちらの駅からも遠い人のように一握りのケースをもって恰も全体かのように論じる姿勢がおかしいとは思わないのかね?
それとも快速急行を増やして遠距離客の利便を増すことで、総体として旅客収入を増す権利は小田急にはないとでもいうのかね?
973名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:29:59.37 ID:bhO/HBYs0
>>972
それ以前の問題として快急を増やしたところで現在とあまり変わらんだろ、って話
新百合から新宿なんて昼間の快急でも急行と4分しか差がつかないし、それ以遠でも5分も差はつかない
その数分で神奈川民の利便性が増しても客は増えないし、お前の言う一握りは小田急にとってそのまま純減になる
小田急の経営者は引き算もできない小学生じゃないんだぞ
974名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:05:11.85 ID:ovlJOB/6O
>>973
馬鹿は黙っててもらえますか
975名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:10:39.03 ID:bhO/HBYs0
>>974
お前複々線スレも荒らしてるのかw
論理的に詰んでるから諦めて勉強しなさい
976名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:37:58.28 ID:56hk/KRe0
とっとと急行と快速急行は本厚木ー新松田間は停車駅減らして下さい。
迷惑です。つか、急行の名称がほとんど詐欺です。
977名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:44:34.53 ID:tXaPqxXHi
そろそろ誰か次スレ頼む、

「小田急線ダイヤ考案」にタイトル変えた方がよさそうだな。
97897:2013/03/12(火) 19:46:21.66 ID:tXaPqxXHi
「小田急線ダイヤ考案スレ」ね。
「スレ」を抜いてしまうとなんか違和感ある。
979978:2013/03/12(火) 19:58:16.17 ID:tXaPqxXHi
って今度は名前ミスった、
ごめんなさい。
980名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:11:39.91 ID:bhO/HBYs0
じゃあ立ててくるわ
981名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:23:00.26 ID:bhO/HBYs0
すまん、立てられなかった
誰か頼む
982名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:36:23.30 ID:qqy+zX9c0
>>973
数分のダイヤ改善ではビタ一文増収にはならないけど急行の減少だけは確実に減収に繋がるという貴見の根拠は知りたいですなあ
983名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:48:53.07 ID:D55Lvw1r0
>>976
急行の名称がほとんど詐欺なのは
愛甲石田〜足柄の全駅に止まる急行。
この急行相模大野行がダイヤ乱れで上りは海老名止まり、
厚木に臨時停車になったら完全詐欺が成立。
984名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:53:33.55 ID:+LmlX6cK0
九連宝燈が揃ったみたいだなw
985名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:11:57.67 ID:bhO/HBYs0
>>982
成城ユーザーはバスユーザーが多い、んでそのバスは田園都市線や京王にも繋がってる、登戸も似たような話
その客が一握りだとしても、田舎と比べたら母数がかなり大きいわけで

一方急行を全部快急にしたら新松田〜小田原に各停を仕立てる必要がでてきて無駄
ロマンスカー誘導もしにくくなる
湘南新宿ユーザーはJRの利便性に金を払ってるから転入もほとんど望めない
現状で小田急使ってるユーザーは現状維持以上なら小田急を使うから増収にはならん

あと百合ヶ丘〜世田谷代田の乗降客数は結構な数なんだが、もし急行を全廃して快急にすれば不利益を被るユーザーは利益を得られるユーザーより圧倒的に多い
神奈川民の待遇改善と言うが神奈川民のために世田谷民を冷遇するなんてのは神奈川在住の小学生の発想

長々と書いたが俺は別に現状維持でなんも問題ないと思うね
神奈川民は十分な厚遇を受けてるし、世田谷民も現状維持が適切
複々線化完成でベースアップが図られたらみんな万々歳
986名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:25:35.83 ID:tWg+Eqwg0
>>985
長々と書いて頂いたのは有り難いのだが具体的根拠が何一つ無いのは如何なものですかな
そのあたりを明らかにして頂だかないと何とも言えませんな
987名無し野電車区:2013/03/13(水) 02:53:02.95 ID:D3oPZOSi0
小田急としては多摩線を含めて中距離〜遠距離の固定利用者を増やしたいんだと思うよ
それが小田急にとって一番見込みがある上に収入アップに繋がりやすいもん
そうでなきゃ快速急行設定とかホームウェイ増発とか積極的にやる意味がわからない
988名無し野電車区:2013/03/13(水) 03:36:10.38 ID:0Y+fc/Et0
祖師谷在住でわざわざ自転車で成城に向かう時間があれば
急行より空いてる各停にさっさと乗っても所要時間そんな変わらないし
成城から乗るより楽なんだが・・・

ギュウギュウ上等、1分でも早く!って人もいるのはわかるけどちょっとなあ
989名無し野電車区:2013/03/13(水) 05:23:06.76 ID:trZn+WVh0
新スレ立っているよ。

小田急ダイヤ考案スレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/l50
990名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:31:16.97 ID:aMnZbWuP0
各停の特急化と急行の快急化が必要。各停と急行と準急はそれぞれ1日1往復で十分。
991名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:45:37.81 ID:91HnWIn50
相模大野まで複々線化。
新宿駅拡張。
多摩線のJR相模原まで延長。
 
 
経堂は昔、急行停まらなかったんだが・・・
992偽急行 赤丸:2013/03/13(水) 08:34:54.92 ID:avlD+3AA0
小田原ー相模大野 日中偽急行6連(一部10両)
日中30分ヘッドが残る 
不定期臨時がルーツらしい
993名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:43:27.75 ID:3xtn+BmnO
>>985は馬鹿者ですのでスルーしましょう
994名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:51:33.47 ID:vv9U9tiNi
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\皿/::/ < ??
   \∵_/
995名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:25:44.59 ID:KlauRlbM0
こっちに書いたつもりだったのに新スレに書いてしまった
996名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:28:16.03 ID:xAjE3GvdO
997名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:29:43.84 ID:xAjE3GvdO
998名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:30:35.32 ID:xAjE3GvdO
999名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:31:26.90 ID:xAjE3GvdO
1000名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:31:16.43 ID:FXRbiOC90
伊勢原カッペ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。