京王線ダイヤ考案スレ 2012.11.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
京王線ダイヤ考案スレ 2012.10.08
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349658933/

京王線のダイヤ案をどうぞ。どの時間帯のダイヤでもおkです。

○ダイヤを提案するときはスジを引いてからにし、スジを引いていないものはスルーしてください。
○ダイヤを提案するときの詳細な説明は、うpするダイヤ案に添付するなどしてください。
○現実的なネタのみでお願いします。明らかに間に合わないようなスジは引かないでください。
○各(待避)駅間所要時間、駅での停車時間、終着駅での折り返し時間
 などは、自身で丁寧な根拠を示す以外は【京王電鉄公式の時刻設定】
 を参考(基準)にするようにしてください。
○多摩セン以西各停化案は荒れるので禁止にします。
2小笠原道大:2012/11/11(日) 05:50:43.81 ID:Uyp2xdc1O
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/11/11(日) 07:07:28.81 ID:uKtRyJ9V0
◎参考データ
【乗降客の多い駅(5万人以上)】
新宿>>>>>>明大前(井の頭線乗り換え含む)>>調布>橋本>府中>
分倍河原>多摩セン>笹塚>烏山>仙川>桜ヶ丘>南大沢>高幡>京八>初台
【乗降客の少ない駅】
府中競馬正門前<片倉<長沼<山田<多摩動<狭間<百草<平山<山口<南平<
ランド<霊園<芦花<上北<西調布<布田<多摩川<柴崎<めじろ台<東府中<稲城

◎優等停車駅選定に使えそうなデータ
ttp://www.train-media.net/report/1010/keio.pdf
4名無し野電車区:2012/11/11(日) 07:09:53.05 ID:uKtRyJ9V0
◎駅間標準所要時分一覧表(現行ダイヤから作成)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/keio_settei.pdf
5名無し野電車区:2012/11/11(日) 08:54:20.09 ID:Mtt0esyIP
さっそく、よろしくお願いします。
運転時分の精査も勢力的にやりましょう。
ダイヤ案のupとともに。

必要があれば、私も運転時分表をupします。
6名無し野電車区:2012/11/11(日) 12:03:53.71 ID:kXpmi4d20
>>5
ブログで頼むぜ
7名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:25:34.94 ID:Mtt0esyIP
それは禁句ですよ。
ブログでやれって言い出したら、このスレ自体全部そうなってしまう。
8名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:58:09.70 ID:uKtRyJ9V0
>>5-7
ブログでやらなければならないなんてことはないが、あくまで所要時分の話は、
このスレのメインの目的である「ダイヤ考案」のための「参考データ」なので、
>精力的に
まではやらなくていいと思う(議論にまで持っていく必要はない)。
「個々人が乗車時に撮影したスタフ画像をもとに、随時>>4のPDFに追加していく」
ぐらいのスタンスで十分かと。



あと、昨日ダイヤ案のアドレスを何度も貼った関係で
>>4のアドレスがなかなか書き込めなくて焦った。。
9名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:01:34.32 ID:akD2xLSs0
>>1
10名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:51:36.51 ID:QMyrPFsg0
>快速が「それなりの」本数府中方面に走ると考えられる。
これがアピールになるだろうか?
新宿までの直通優等がたくさん走ります、っていくらなんでもバカにしすぎ。
あの快速で都心に出かけろと?
みんな各停代わりに使うだけ。なのにアピールする理由がわからない。
11名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:38:25.09 ID:akD2xLSs0
>>10
たとえばあなたが飛田給に行くとする。
特急で調布まで行ったら目の前に快速八王子行きが止まっていたとする。
快速が飛田給停車することをアピールしていなかったらどうなるだろうか。

たとえば明大前から多磨霊園に行くとする。
明大前のホームに上がったら目の前で特急が行ってしまった。
次に来るのが快速八王子行きだとする。
仮に調布で次の特急に抜かれるとしても、これが先着できる。

例えばあなたが骨折して松葉つえをついていたとする。
飛田給まで行きたいが特急は座れるか微妙だし、調布で一度降りるのも面倒。
そこに快速八王子行きがとまっていたとする。

みんながみんな、最速パターンを使うとは限らないということだ。
特に下りダイヤの場合はね。
12名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:50:55.84 ID:Mtt0esyIP
>>8
了解です。では、そのようにお願いします。
あくまで、メインはダイヤ案UPですね。

あと、>>1のルールに追加で、前スレで言われたように、次回改定(2013/02/22)までは、停車駅変更に関する議論はNGってことでOKでしょうか?
13名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:22:12.64 ID:a4YvG4lU0
>>12
停車駅変更と特急の都営線直通案はNGでOK
14名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:32:46.64 ID:xdg/leqYO
そもそもウザいP持ちの書き込みはNGでよろし
15名無しさん@さくら:2012/11/12(月) 00:02:52.49 ID:nQ1v8D3/0
平日データイム上りと土休日もつくってみました。
なお、前スレ607で上げた平日下り案も橋本の交差支障と高尾線の
単線区間を考慮して一部修正したものをうpします。

平日データイム下り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1352609422.png
平日データイム上り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1352610762.png
土休日データイム下り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1352612111.png
土休日データイム上り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1352612834.png
16名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:05:18.25 ID:bvlwrFLn0
>>15
特急6本案もよろしく
17名無しさん@さくら:2012/11/12(月) 00:06:28.70 ID:iZ2Do8hL0
>>15のポイント
8両編成と都線直通運用を考慮し、各線終点駅の折返しは同一種別
新宿の折返しパターンは下記の通り
1番線 橋本各停→高尾各停、高尾各停→橋本各停
2番線 京八特急→京八快速、高尾特急(準特)→橋本特急
3番線 京八快速→京八特急、橋本特急→高尾特急(準特)

まぁ、いずれも、現行パターンをちょっとアレンジしただけですが(w。
18名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:12:12.85 ID:tNT9c3SM0
>>16
非現実的なので却下
19名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:16:36.25 ID:bvlwrFLn0
>>18
特急9本案の方が非現実的だわ
20名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:18:03.46 ID:Cu8KYyt+P
>>13
それも、了解です。

あと、ダイヤ案のUPの仕方、どうしましょうか?
oudia推奨なのか、pdf・png形式が推奨か。
一番は、誰でもすぐ見れるpdf・png形式などが理想でしょうが。

とりあえず、昼間案(毎時21本・特急9本)・夕ラッシュ案(毎時24本・特急12本)の片道を作成しました。
>>4の時分表に準じた10秒単位の時分で組んでます。

これをUPするにあたって、どうしたら良いでしょうか?
oudia形式にとりあえずしてますが。
21名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:21:05.24 ID:TYcR0c9a0
つーか好きにやればいいんじゃないの。もともと隔離スレなんだし…
22名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:31:05.95 ID:qTgBWq7v0
ようやく、特急9本案は非現実的ということに皆気付き始めたか…
平日昼の本線は、特急と急行。
23名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:35:32.64 ID:/mFinDao0
>>22
それで非定期客減少で減収という厳しい現実を突きつけられるわけですか
24名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:38:56.77 ID:B8+VBSOx0
>>15
パターンはいいが、新宿を1分ごとに3本連続で出すのは無理だと思う。
25名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:39:53.91 ID:/wm6hRy80
特急6本案は前スレに出したし、案のうp方法は見やすければ何でもいいんじゃない?
運用厨みたいに見にくい・ごまかし多数は勘弁だが。



ところで、仮に、特急6本、府中方面へは特急3急行3という東府厨ダイヤとして、
相模原線の各停駅の5-15間隔を改善する方法はない?
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_higashifuchu.pdf
これだと5-15間隔で現状同様不便だからね。せめて12-8間隔にしたいところ。


>>15
柴崎〜布田→西調布〜東府中が20分に1本にならないように、何とかしてできない?
26名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:46:15.63 ID:/wm6hRy80
>>22みたいなのいるけど、特急9本にしても、東府厨型にしても、
どっちも調布以東21本/hなんだから、少しでもコストを抑えようと思えば
特急9本になると思うけどね

>>24(というより>>15氏)
各停は03、13発でも八幡山まで逃げ切れるので、>>24氏のいうようにしていいかもね
というか、そういう細かいところは勝手に脳内変換しておけばおk
27名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:05:31.47 ID:TYcR0c9a0
特急6本案は本線利用者が一方的に損をするヒドイ案にしかならない。
なぜそんな案をかたくなに肯定するのか理解に苦しむな。
28名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:19:43.01 ID:M87FxupY0
>>15
特急はもっと早く府中に着かないの?
ATCなんだしもっと間隔を詰める事ができると思うんだが


そのダイヤなら2月にはつつじヶ丘調布間の所要時間短縮、柴崎国領間の速度制限撤廃で
新宿府中以西間の所要時間は22分を切るだろうな
29名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:23:02.27 ID:B8+VBSOx0
>>27
沿線民じゃないからよくわからんのだが、
調布で対面乗換するのってそんなにきついのか?
30名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:34:30.68 ID:p4GznloZ0
そこで40分ヘッド化ですよ。
31名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:44:43.34 ID:TYcR0c9a0
>>29
きついとかではなくて、本線利用者にとって明らかにサービスダウン、メリットなしの改悪ダイヤ。不満しかないっーこと。
32名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:53:34.08 ID:a9rG6mVXO
現状は上下とも新宿-調布は特急に集中してるから緩和するために9本になると思うんだがな。

仮に本線3だとしたら高尾と京八の割り振りはどうなる?
33名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:56:43.70 ID:qTgBWq7v0
>>31
それは地域エゴ
34名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:00:00.84 ID:B8+VBSOx0
>>32
よくわからんが、仮にそうなら八王子行が特急、高尾山口行が急行じゃないか?
35名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:23:22.47 ID:Mik/Hh090
>>32
来年には赤字転落する京王線を増便するわけないから6本だろ
あったとしても(つつじ折り返し)調布-高尾山口の(準)特急だろw
日中の相線優等を廃止しなかったのは追い込まれた中で致命的な経営ミスだと思うが
36名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:38:11.84 ID:auk61sbE0
個人的に調布で快速が6分停車しているのが気になるけど
今の日中ダイヤでもそういうのあるんだっけ?
37名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:40:37.37 ID:auk61sbE0
すいません。
>>36>>15を見ての書き込みです。
38名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:44:06.15 ID:qC0kbnjm0
新宿線直通が基本相模原線、って原則はどうにかならないのか…?
39名無し野電車区:2012/11/12(月) 05:05:12.15 ID:RxYB/VAnO
いち乙なので〜
40名無し野電車区:2012/11/12(月) 05:54:11.90 ID:tNT9c3SM0
>>33
京王線が走っている地域は全部エゴ丸出しと言っているのと同じ。バカ過ぎ( ^_^)/~~~
41名無し野電車区:2012/11/12(月) 06:39:45.78 ID:H4cgsOP40
>>35
本線は減便とでもいうのか?
アホだろ。
42名無し野電車区:2012/11/12(月) 06:43:11.52 ID:zgEXGKKOO
>>35
そんな準特急意味が無いだろ

来年赤字になる理由を説明してくれ。
思いつきでいい加減なこと言ってるように見えるよ?
43名無し野電車区:2012/11/12(月) 06:56:56.70 ID:G90mkImr0
>>38
それで補助金とか融通してもらってるから無理。
44名無し野電車区:2012/11/12(月) 07:29:25.95 ID:tNT9c3SM0
府中から見れば都営直通急行が走るのも悪くないと思ったが、10号線の絡みで考えにくいし、着席機会狙いの高幡不動以西民はまず急行は乗らないだろう。
まあ相模原線各停が新宿方向に伸びるから世田谷区内も増便になるのでは。ただ各停なのか快速なのかは分からないし、時間帯によって変わるのだろうからぼかしているんだろうな。
45名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:05:28.63 ID:Mik/Hh090
>>42
前スレにも挙げたが
2008年度の京王線系統(井の頭線以外)の営業係数は94.8
決算資料によるとここ3年で旅客運輸収入は4.0%減(ただし井の頭線も含む)
このままだとさらに乗客が減る2013年度には赤字転落濃厚と思われる
(今年度は震災反動で微増もしくは横ばい)
井の頭線で効率よく稼いでるので鉄道全体ではあと数年は黒字だろうがな
鉄道全体で赤字になっても他で稼げれば良いんだが流通の状況は鉄道以上にヤバイ

大半を補助金でできる高架化はやるだろうが
地下急行線みたいに無駄な設備投資をする余裕はない

>>41
笹塚-調布18本 本線12本,相線9本で現状維持だがw
つつじ折返しを相線各停から(準)特急山口にしただけ

特急 新宿-京王八王子
特急 新宿-橋本
特急 調布-高尾山口(調布で橋本特急に接続,休日は準特急)
区急 都線-橋本
快速 新宿-高尾山口
各停 新宿-京王八王子
各停 新宿-橋本
を20分に1本
46名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:10:41.28 ID:tNT9c3SM0
>>45
悪化する方に変えたら更にバカだな。
47名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:37:27.83 ID:Cu8KYyt+P
>>21 >>25
了解です。では、今晩あたりoudiaでUPします。既に出来てるので。


>>45
調布特急を作るとしても、つつじ回送折返しだと、回送と折返し時分のロスを考えたら、新宿〜調布を通しで特急+3本するのとコスト面で大差ないと思うのですが。
途中駅折返しがあると、乱れ時や遅延時の輸送安定性に影響することを加味すると、総合的に見て、たとえ赤字転落の危機があっても、特急純増の方が良い気が。
48名無し野電車区:2012/11/12(月) 11:31:07.82 ID:DSw4QncE0
>>45
偉そうなこと言ってる割にはツメが甘い
それだと例えば日中、新宿〜八王子利用の場合
半数は調布と北野の乗換二回を強いられる上、上りは調布止まりによって着席保証もなくなる
現状と比べてどれだけ悪化するか、考えないのかよ
確実に中央に流れる。
更に収入減だなww
追加で聖蹟や高幡の自社SC売上も落ちるだろうなあw

経営面で語るのは結構だが
周辺の競合路線の状況も見ろよ
小田急はあと数年で複々線化も終わり、大改良が予想されるし
中央は経営計画で速達性、着席性の改善を表明している
そんな中で、京王だけ現状より不便になるようなダイヤを設定したらどうなるか

橋本特急の設定がなぜされたのか、考えれば分かるだろうが
49名無し野電車区:2012/11/12(月) 11:37:57.66 ID:/wm6hRy80
【リリース発表前】
「昼間の相線内は急行の各停化6本/hのみ、笹塚〜調布18本/h」



リリース発表(普通の人は、特急9本型だろうが
東府厨型だろうが、笹塚〜調布21本/hと解釈する)



【リリース発表後】
「本線準特急がつつじ折り返し、笹塚〜調布18本/h」


どう考えても準特調布止めはありえないだろwwwww
笹塚〜調布間は、種別の割り振りがどうなるかはわからないが
21本/hはほぼ確定だろ。
50名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:00:05.21 ID:AjfIOGg/0
昼間時・新宿(急行は新線新宿)基準20分サイクル。

00特急京王八王子・・・停車駅は現行の特急+北野。
01快速橋本・・・停車駅は現行どおり。調布で準特急と方向別接続。
04各停高尾山口・・・桜上水で準特急待避、つつじヶ丘で急行・特急待避、府中で準特急待避、北野で特急と方向別接続。
10準特急高尾山口・・・停車駅は現行の準特急+高尾線内各停。
11急行橋本・・・停車駅は現行どおり。調布で特急と方向別接続。
13各停京王八王子・・・笹塚で急行に接続、桜上水で特急待避、つつじヶ丘で快速・準特急待避、府中で特急待避、北野で準特急と方向別接続。

なお準特急の高尾線内各停化に伴い、急行も高尾線内各停。
51名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:01:11.36 ID:AjfIOGg/0
計画は変更されることがある。
52名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:02:37.11 ID:tNT9c3SM0
こんな感じかな。
特急
新宿〜京王八王子、橋本、高尾山口
区間急行(新宿線内各停)
本八幡〜橋本
快速
新宿〜京王八王子
各停
新宿〜高尾山口、橋本

夕ラッシュ時は区間急行本八幡〜橋本を京王線新宿〜橋本に変更、快速本八幡〜橋本、各停本八幡〜つつじヶ丘(18時〜20時のみ)を追加

都営線急行は地下鉄内のみ(京王線への乗り入れなし)

一応劣化する駅を抑えたつもり。
53名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:02:54.84 ID:/wm6hRy80
リリースのトップに書いた橋本特急を覆すとかありえないだろwwwww

しかも>>50の案だと相線内各停駅が20分毎www
54名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:05:11.11 ID:tNT9c3SM0
52を一部変更。
夕ラッシュの新宿〜橋本は急行(相模原線内急行)
連投になったら申し訳ない。
55名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:07:30.21 ID:0x7f+fhbO
優等停車駅間隔は、
東武伊勢崎線の北千住〜東武動物公園間や、
小田急の代々木上原〜新百合ヶ丘間
みたいなのが理想だけど、京王は優等停車駅みればわかる通り、
各自治体がクレーマで、うまくいかないんだろうな。
56名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:28:21.03 ID:AjfIOGg/0
>>53
計画は変更されることがある。
57名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:36:09.99 ID:KHTSeh/cO
>>56
田中真紀子じゃあるまいし。
58名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:47:18.38 ID:/wm6hRy80
>>56
変更しようとするが、結局は変更できずに終わるんだなw
59名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:52:21.90 ID:Cu8KYyt+P
>>45 >>48
実際にダイヤ考えてみると、準特調布止・つつじ回送は、破綻しかけてますよ。

下高〜烏山付近←→調布以西の速達性を考えると、調布で急行系が特急系に接近しないといけない。

が、橋本特急と調布準特が接続してしまうと、直前の急行系が急急接続できなくなる。

その急行系を府中方面に振ってしまうと、上りはともかく、下りは逃げ場が無い。
(無理矢理、飛田給で下り待避できなくもないが、上り本線占有のため、ダイヤ上厳しくなる上、ムダに時間ロスが生じる)。
相線方面に振ると、若葉台までも逃げ切れなくなる。

第一、相線の特急通過駅は、調布まで特急利用ができなくなり、サービスダウン。

とはいえ、急行系を特急系と調布断面で離してしまうと、下高〜烏山付近←→調布以西の速達性が損なわれる。
そもそも、調布以東でそれでダイヤが組めるかどうか。
60名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:13:17.92 ID:SqdAGCTP0
>>15
せっかくなので土休日上りの動物園急行・競馬急行の走る時間帯も…。
>>24
2011年3月11日改定ダイヤでは立て続けに3本連続で新宿を発車していたよ。
61名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:28:32.08 ID:/wm6hRy80
というより今も夕方は3本立て続けに発車するよな
62名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:06:54.18 ID:HUi22Tsf0
実際に利用してた人なら知ってると思うが、1分間隔で新宿立て続け3本発車は実質破綻してる
63名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:22:09.72 ID:SqdAGCTP0
>>62
実際一度だけ乗ったことあるけど、笹塚まで6分ぐらいかかっていたな。
ただあれは各停を快速のすぐ後に出さないと、2番線に準特急が
入れなくなるので仕方なくやっていたような面もあるな。
64名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:46:24.00 ID:/wm6hRy80
地下急行線の建設に補助金もらうより、京王線新宿の改良に補助金もらったほうがよくないか?w
65名無し野電車区:2012/11/12(月) 15:38:19.37 ID:/mFinDao0
>>64
新線に流せるから地下急行線作るほうがよくね?w
66名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:46:44.70 ID:MdtHB99i0
>>52
区間急行は都線内も区間急行かもしれん。
新宿〜馬喰横山間各駅に停車。新宿〜本八幡の線内普通は
岩本町〜本八幡のピストン。
67名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:49:24.20 ID:SqdAGCTP0
>>66
都心側で本数が減るとかおかしいから。

ただその停車駅、ラッシュ時に運転すると面白そうだな。
考え方は東西線の快速と同じ。大島で追い抜けばちょうどいいかも。
68名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:38:35.46 ID:pVwQ5CZ9O
流れブッタ切って申し訳ないが、都営車が京王八王子に入線できない理由って何だっけ?
教えてエロい人
69名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:47:21.18 ID:BNrzLUTd0
ガリガリ君
70名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:20:27.03 ID:1h5CXk3B0
>>52>>56
今度は橋本特急否定厨の登場かよwどこの住民だ?ん?
71名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:45:38.95 ID:kf5/wD/U0
まあそうなるわな。
「調布で直接の折り返しができなくなったのだから、相模原線の優等全廃は確実」
こう思っていたのなら、最初で全否定されたのだから何言っていいかわからなくもなるだろう。
72名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:49:26.28 ID:M87FxupY0
>>45
つつじヶ丘から新宿までを特急増便しても運用数はほとんど増えない
だから人件費などの追加コストはたかが知れている

先ず、本数を減らすなら平面交差解消にあんな金をかけないし
赤字になるなら平面交差解消にあんな金をかけない。
だいたい非定期客の多い昼間に減便なんてとんでもない。
73名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:13:29.60 ID:mZ3B+RXmi
調布は地下二層式だから折り返し設備を作れなかったのはわかるが、
国領なら大島や岩本町みたく2面3線化できたはずなのに…
74名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:30:06.19 ID:6ypSQlPOP
>>73
地下に設備を作るのは何かとお金が掛かるからね。
都営新宿線は同時期に作られた半蔵門線と比べても設備だけは無駄に豪華。
75名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:38:34.61 ID:SqdAGCTP0
ためしに現行の朝ラッシュ時ダイヤから、>>15の日中ダイヤへ移行するダイヤを考えてみた。
以下の変更を加えれば割とスムースに移行可能。

【上りダイヤ】
@橋本9時7分発の区間急行から日中のパターンに移行。橋本特急の始発は9時22分。
A橋本9時3分発調布行きは9時2分発若葉台行きに変更。
C京王八王子9時2分発から本線快速の運転開始。
D高尾山口8時31分発の新宿行きは調布行きに変更。調布から桜上水まで回送入庫。
E高尾山口8時45分発の新宿行きから飛田給待避がなくなる。
F橋本10時42分発の橋本特急は9030系の指定運用。(本八幡発急行から折り返すため)

【下りダイヤ】
@新宿8時18分発の橋本行きは若葉台行きに変更。
A本八幡8時4分発急行京王多摩センター行きは橋本まで延長(折り返し9時47分発区間急行)
B本八幡8時16分発急行京王多摩センター行きは橋本まで延長(折り返し10時7分発区間急行)
C新宿9時20分発急行橋本行きは京王多摩センターから2分時刻下げ。
D新宿9時58分発通勤快速(→区間急行)橋本行きは京王多摩センターで特急待避。
E新宿9時47分発の京王多摩センター行きは高幡不動行きに変更(折り返し11時2分発特急)
F新宿9時54分発の高幡不動行きは京王多摩センター行きに変更(若葉台へ回送入庫)
G新宿10時10分の特急高尾山口行きから日中のパターンに移行。
H新宿10時11分の特急橋本行きは橋本の折り返しが10時53分発の各停新宿行き。
76名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:41:31.48 ID:SqdAGCTP0
>>75訂正
D新宿9時58分発通勤快速(→区間急行)橋本行きは京王多摩センターで特急待避(折り返し11時2分発特急)
E新宿9時47分発の京王多摩センター行きは高幡不動行きに変更。

注記が一段ずれた。
77名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:43:01.18 ID:SqdAGCTP0
さらに訂正。
×F新宿9時54分発の高幡不動行きは京王多摩センター行きに変更(若葉台へ回送入庫)
○F新宿9時54分発の高幡不動行きは橋本行きに変更(折り返し11時13分発新宿行き)

偉そうなこと言って訂正の嵐とは…吊ってくるorz
78名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:43:50.50 ID:BNrzLUTd0
施設を無理に使おうとして糞急行がいつまでも無くならないんだよな
79名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:47:24.68 ID:/bt5EKou0
無理にでも使わないと普通が糞になるぞ
80名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:41:46.25 ID:DSw4QncE0
>>73 74
調布は一応相模原線に関しては折り返しできるんだよ
京王多摩川手前の渡り線を使えば

到着もB2Fだから、新宿方面に行く場合も階段降りるだけで済む
81名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:49:17.24 ID:0OpeLPlKP
>>80
あの渡りは架線が張られてないぞ
82名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:53:08.16 ID:qC0kbnjm0
>平日一部時間帯、都営新宿線⇔ 笹塚以西直通列車を増発。
従前の調布返しと笹塚止めのスジが繋がったり…はしない?
83名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:55:40.71 ID:tNT9c3SM0
>>82
そこを快速でつなぐか、各停でつなぐか、だね。
8447:2012/11/13(火) 00:47:19.43 ID:N4hG8O9vP
はい、お待たせしました。2013/02/22ダイヤ案をUPします。:
http://kie.nu/yjr


まずは、oudia形式で。後で余力があれば、pdfにでもします。
新宿→京八の下りのみ作成。
昼間版+夕ラッシュ版。

昼間は、調布以東で毎時21本(特急9本)。
新宿→調布が15分10〜30秒。

夕ラッシュは、24本(特急12本)。
新宿→調布が16分50秒。


今回は、>>4の公式時分に準拠して、かなり秒単位で正確に仕上げました。
詳細は、かなーり長いですが、oudiaのコメントに詰め込んであります。

では。
85名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:00:30.21 ID:kcXsWSux0
>>84
昼間のダイヤパターン、各停の待避駅が一部違うだけで、ほとんど
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf
と変わらないじゃないかww


あと、昼間の快速が、桜上水などで現状より多少余裕を見込んでいるのに
新宿発調布着が現行より短いのはありえない。
昼間の快速は目いっぱい頑張ってるので、23分30秒より早くするのは無理かと。
→したがって、調布で快速に追いつく特急系の到着は、快速の到着
*4分30秒の1分30秒後の*6分00秒になるというわけ。

それから、各停の調布停車時間が20秒になってるんだけど、
ホームドアになった以上、さすがにこれはありえないだろ。
こんなことをして、「特急京八が39分台で走れます」なんて言っても、
結局遅れるだけだから意味なし。
86名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:07:46.93 ID:kcXsWSux0
>>84
夕方のほうは、橋本特急の間隔をうまいこと調節して
山口準特と橋本特急の間を10分空けることで、
快速をうまく逃げ切らせたね。
上北沢が6-14間隔になっちゃうのは仕方ないか……
この1駅には我慢してもらうしかないのかな……

夕方の案は、多摩センで接続がないと、堀之内・多摩境が
現状より不便になってしまうので、多少快速・区急の待ち時間が
長く(5〜6分)なっても、接続したほうが吉かと。
そのほうが、橋本特急も詰まらずに走れるし。
87名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:09:31.17 ID:N4hG8O9vP
>>85
そうです。前スレで最後の方にそう書きましたよ。
秒単位で積み上げて言ったら、結局そこに落ち着いたんです。

でも、待避時分が多少違うし、秒単位で計算してるから、UPする意義は有ると思ったので。
あと、夕ラッシュ案は新規だと思うし。


快速の時分、でもスタフベースに作ったんですが。>>4にちゃんと準拠して。
もしそれで遅れるということならば、スタフの時分に問題がそもそもあるって意味になります。
特急の新宿→明大5分10秒みたく(実際には、5分20秒かかる)。


あと、快速の調布直前もそうですが、ホームドアは、今の暫定ダイヤで習熟中であることを加味してます。
普通、ドア開閉には5秒ずつかかる程度です。
しかも、この5秒ずつって、車両ドアとホームドアが連動してない場合(遅れて開閉する場合)。

TASCやATO導入して、車両ドアと同時開閉すれば、その5秒ずつも不要になります。
まぁ、京王線では、それは将来的な話でしょうが。


なお、ホームドア駅の停車時分、各停の場合は、駅間時分に加味してます。
それを加味して、つつじ〜調布を各停6分50秒にしました。

現在は7分20秒で、前スレの書き込みにあったように、乗務員が習熟してきたのか、
7分00秒くらいで行けるようになったとのことなので、2013/02/22後は6分50秒で行けるだろうと判断しました。
88名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:13:11.81 ID:kcXsWSux0
>>84
昼間については、上北沢6-14間隔は回避するために、やはり
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf
のように八幡山待避に統一したほうがいいと思う。
各停のつつじでの待避時間が多少長くなるけど、昼間は駅に着いた乗客が、
できるだけ等間隔に列車を利用できることが大切だと思う。
89名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:15:49.67 ID:xm26Ch7A0
>>72
だな。
車両や乗務員のトータル運用時間は18→21のインパクトほど増えないね。
日中の相線内各停(つつじ折返)3本を橋本特急3本に置き換えるだけなら。

しかしトータルではなく″路線ごとの営業係数″なんていう算出方法すら怪しいデータを
まだ信じている人がいるのね。
90名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:25:42.72 ID:kcXsWSux0
>>87
>スタフの時分に問題がそもそもある
たぶんあると思う(笑)

ただ、国領・布田のホームドアはさておき、調布で、ホームドアの開閉と
乗客の乗り降り含めて20秒は、慣れてきても厳しいのではないだろうか?

>2013/02/22後は6分50秒で行けるだろうと判断しました。
こちらは大丈夫だと思う。

あと、ささいな違いだけども、>>84案と私の案では、橋本特急・京八特急の続行か、
橋本特急・山口準特の続行かの違いがあるんだけど、新宿駅の時刻表を見たとき、
「特急」の間隔が2-18より、8-12のほうが、「あぁ、『特急』が頻繁に来るなぁ」という
印象を与えられるのではなかろうか? いや、ホントどっちでもいいんだけども。。

あと、全く話は変わるけど、>>84案も私の案も、区急が都営直通なんだけども、
昼間に大量に運転するのにいちいち新線新宿で化ける、というのはありうるだろうか、
という疑問が、ちょっと頭から離れないでいる。今回の改定は化けを減らす方向だと思うし。
91名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:42:28.54 ID:cakhNRO90
>>90
都営線内も区急で案内するんじゃね?
92名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:43:17.77 ID:kcXsWSux0
>>87
oudの説明で一つ質問。
特急系の調布の停車時間で、

 ・調布
   →スタフ上では30秒設定。

これは違う。現行昼間、下りは1分00秒、上りは1分30秒停車している。
府中まで必死で逃げなければならない下り各停で50秒。
>>85でも書いたけど、調布の停車時間は、慣れてきても
昼間で最低30秒は必要なんじゃないか、と考えてる。
手元にある9月中旬頃の動画(昼間)では、客の乗降が終わって
「扉閉まりまーす」のアナウンスから転がり始めるまでに
20秒かかってる。まぁ、慣れればどうなるかなんて断定はできないけど。。


>>91
ということは都営線内の昼間の急行運転中止??
93名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:55:12.01 ID:cakhNRO90
>>92
案内上だけで都線内も急行と停車駅一緒とか?
相線内を各停化しただけで調布-本八幡はそんなにいじらない(いじれない)はず
94名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:34:40.91 ID:xzKogasQ0
現行の快速・通勤快速と同様に都営線直通の区間急行は、
橋本方面から新線新宿までは「区急 本八幡」、新線新宿から都営線内は「急行 本八幡」と表示を切り替えるようにするんじゃない?
尚、反対の都営線方面からはそのまま「区急 橋本」で表示してくるとか。
95名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:20:51.62 ID:kcXsWSux0
>>93
リリースで「区急の停車駅は現行通快と同じ」と書いているが、京王線内だけのことなのかな……

>>94
化けるのは簡単だけど、今度の改定は準特北野を改めるあたりからも、
化けを減らす方向だと読み取れるので、昼間に大量の化け列車を
設定するだろうか……?
96名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:56:23.50 ID:Amc7Q7OW0
昼間時・新宿(急行は新線新宿)基準20分サイクル。

00特急京王八王子・・・停車駅は現行の特急+北野。
01快速橋本・・・停車駅は現行どおり。調布で準特急と方向別接続。
04各停高尾山口・・・桜上水で準特急待避、つつじヶ丘で急行・特急待避、府中で準特急待避、北野で特急と方向別接続。
10準特急高尾山口・・・停車駅は現行の準特急+高尾線内各停。
11急行橋本・・・停車駅は現行どおり。調布で特急と方向別接続。
13各停京王八王子・・・笹塚で急行に接続、桜上水で特急待避、つつじヶ丘で快速・準特急待避、府中で特急待避、北野で準特急と方向別接続。
調布〜橋本間の各停・・・急行橋本の2分後に調布発車。

なお準特急の高尾線内各停化に伴い、急行も高尾線内各停。
97名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:04:43.61 ID:kcXsWSux0
橋本特急否定厨ww

>調布〜橋本間の各停・・・急行橋本の2分後に調布発車。
これができずに回送がつつじ調布間で各停のケツ舐めだから5-15間隔になって困ってるのに……
98名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:05:54.93 ID:N4hG8O9vP
>>80 >>81
あの京王多摩川の渡り線、実は保線車両用だった、とか言うオチはないですよね?

まぁ、ちょうど地下切り替え部付近だし、切り替え後の残工事がある程度進捗してから、架線張って信号付けるのかもしれませんが。

もし2月間際になって突然工事始めたら、そのつもりだったってことになりますが。
99名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:07:28.50 ID:N4hG8O9vP
あと、すいません、昨夜のupしたoud、ご質問などいただいてますが、続きの返事は今晩書きますね。
100名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:52:57.90 ID:6zZZkahe0
>>95
別会社になるところで種別が変わるのは首都圏ではもはや常識レベルかも…。
まぁ、ころころ変わるのは問題だけどね。

と言っても
日中は都営線内「急行」、京王線内「区間急行」
ラッシュ時は都営線内「各停」、京王線内「急行」
というのもなんか変な気がするが。
101名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:21:36.59 ID:4tmVuqaI0
橋本特急否定厨は即NGIDでいいと思う
102名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:32:12.66 ID:W6HEym78O
・調布〜京王八王子、高尾山口
・調布〜橋本

どっち方面が利用者多いの?
103名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:33:10.41 ID:W6HEym78O
東上線
104名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:35:49.37 ID:W6HEym78O

申し訳ない!!
入力ミスm(__)m
105名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:39:29.26 ID:Zc5So0860
>>102
聞くも野暮。
106名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:56:02.17 ID:4tmVuqaI0
>>102
前者の方が多いけど、遠距離乗る客は後者の方が多い
107名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:22:48.63 ID:Wh7Ffk9Z0
映画が始まるまでアウトレットで時間潰そうかっていうのは少しでも一緒にいるための口実みたいなもんだからw
108名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:24:13.19 ID:Wh7Ffk9Z0
連投スマン
書くとこ間違えたorz
109名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:39:12.16 ID:FZi5itN+0
>>107-108
お前本スレと間違えたんだろwww
110名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:36:39.30 ID:rJfkNbZZ0
新宿から京王八王子と橋本までの距離が同じ(というかむしろごく僅かに橋本の方が遠い)ということはここでは常識なのだろうが、
京王の路線図だけ見てると橋本方面の方が距離が短く、いかにも支線という感じに見える。
そのために本線住民は「なんであんな支線ごときが」と考えがちである。これ豆知識な。
11184:2012/11/13(火) 22:36:41.19 ID:N4hG8O9vP
遅くなりましたが。

>>88
そうですね、上北沢は、>>84の案では、偏りは不可避ですね。
桜上水・八幡山待避を交互にする以上、どうしてもそうなります。
もし全体のスジが成り立つなら、八幡山統一でも良いのでしょうね。

>>90
ならば、調布は各停も昼間30秒停車で良いと思いますよ。
そこは、2013/02/22以降、あるいは直前での実態に即して決めるべきかなと。

準特の名称を使わないなら、2001/03改定時のように、夕ラッシュの
本線特急系は、京八特急毎時6本に統一するという方法もあります。
この場合、高尾線は各停毎時6本のみで、必ず北野乗換になりますが。


都線内種別ですが、都線側でも抜本改定やるそうで、私の推測では、
昼間の都線は、急行3・各停9→急行3・区急3・各停6になるんだと思います。

ここで言う区急は、上で話も少し出てましたが、馬喰横山以東のみ急行になる新種別。
これで、山手線内は各停9を維持する一方、乗降客数1万人レベルの駅が続く
郊外区間は、普通の私鉄並みに各停6になり、バランスが取れますからね。

馬喰横山以東は、JR総武線・メトロ東西線が競合路線なので、その対策でもあるでしょうし。
11284:2012/11/13(火) 22:41:48.79 ID:N4hG8O9vP
>>90続き
化け撲滅の方針だとしても、会社境界駅の化けは、ある意味不可抗力だと思いますよ。
なるべく統一するのが望ましいとしても。

それ言ったら、2013/03/16以降は、西武・東武〜メトロF線〜東急東横なんか、
もっと酷い状態になるし。。

都線にも区急が出来るとして、区急の種別のままで通しって可能性も無くは無いと思います。
ただそうすると、都線急行は、2001/03以前のように新宿〜本八幡閉じ込めになるか、
笹塚〜本八幡の運転になるか、です。

これらの場合、化けの問題こそ全く起こりませんが。
でも、化け問題を忘れて考えれば、本来の理想は、京王区急〜都線急行のつながりですよね。
113名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:48:33.79 ID:mpCnGiK90
>>100
京急―都営―京成や東横―メトロ―西武みたいに私鉄で地下鉄を挟んでるような路線は
各社で通勤事情も異なるから✈急行→✈快特→通勤特急みたいな列車が出来るが、
一路線との乗り入れ程度なら融通も利くし、化けはつくらなくて済むと思うんだけどね。
114名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:48:39.45 ID:Zc5So0860
>>110
まあ競馬場、多摩動、高尾と共に支線だし。
115名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:50:10.93 ID:1qgCm1xo0
馬鹿じゃないの?
都営が急行の案内状の名称を区急に変更すればいいだけ。
京王の反対側に別の会社が付いてるわけでもないし、
ダイヤの単純な都営が京王に合わせればいい。
11684:2012/11/13(火) 22:51:33.63 ID:N4hG8O9vP
>>92
これは失礼しました。当方の誤りです。30秒は8/18以前の話か。
今の暫定ダイヤでは、調布停車時間をかなり長く取ってますよね。

それが、乗客・乗務員双方の慣れの上で、そこまで短縮できるか、です。
理想は、確かに30秒ですね。


都線急行自体が無くなるとは思えないですね。

1997年の新設後、2001年京王急行と直通化、2006年10両化と、
徐々に拡大傾向にあるわけですから。

都営新宿線は、乗客が増加傾向にあるそうですが、それはひとえに、
都線急行が利用増の呼び水になってる面もあると思いますよ。
だからこそ、2013/02/22改定では、急行の他に、さらに区急も
新設するんだと思います。(あくまで予想)

急行を昼間無くしたら、他に何時に走るのかって話になるし。
急行を廃止したら、種別が区急と各停だけになり、それも変だし。
11784:2012/11/13(火) 23:04:55.82 ID:N4hG8O9vP
>>84夕ラッシュ案の補足。

府中以東で10分00秒等間隔にするため、高尾準特を調布〜府中で1分20秒スジで寝かせてます。

準特のみ府中でなく東府中待避とし、8分40秒−11分20秒の偏りのまま北野まで行ってしまって良いかも。
(東)府中〜北野は、逃げ切りに余裕があるので。

8分40秒なら、つつじ〜東府中・(東)府中〜北野をほぼピッタリ逃げ切れるくらいなので。
こうすれば、準特を1分20秒寝かさずに済む。
118名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:07:12.22 ID:kcXsWSux0
>>116
ひとまずは都営の概要発表を待つしかないのかな……




まぁとりあえず昼間時調布〜笹塚間21本/hは確定事項なので、
橋本特急厨は諦めることだなw


>>117
多少スジを寝かせてでも、きっちり接続をとったほうがいろいろと便利。
まさに現行ダイヤがその考え方だし。
119名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:12:49.16 ID:4tmVuqaI0
>>118
否定厨涙目の間違いだろ。

純粋な特急の増発ではなく、八幡山退避の快速の増発と予想
120名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:13:04.04 ID:N4hG8O9vP
これで今晩は最後。


全然話は変わりますが、笹塚〜仙川高架化の話。

地下急行線も睨み、ダイヤ諸々を考えると、
笹塚の引上線終端付近の高低差、もったいないけど一度崩すしかないかな。

都線〜新線を伸ばして地下急行(未完成時は代田橋手前の地上部を仮引上線)、
京王線本線を高架線にする。
これが一番しっくり来ますね。

調布で相線側が地下急行の直進側になってるのと合わせられ、
10号線(相線〜都線)の線増と位置付けられるし。
橋本〜岩本町のリニアアクセス列車を走らせられるし。
121名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:15:19.07 ID:gDlF4JBG0
A 平日早朝( 新宿到着7:30 まで) の上り「特急」を新設します
・相模原線は、「特急」2 本を新設。
・京王線は、現行「準特急」4 本のうち3 本を「特急」、1 本を「準特急」として運転。

ふと思ったんだけど、現行の早朝準特のうち特急にするだけなら停車駅同じじゃないのか?
わざわざ分けているってことは準特急のさらなる停車駅増(つつじ、烏山あたりにも停車?)
があるのかな?

路線図には反映されてないけど
122名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:18:38.00 ID:kcXsWSux0
>>119
純粋に間違えたw
「橋本特急否定厨」だったorz

>純粋な特急の増発ではなく、八幡山退避の快速の増発と予想
これだと相線内の各停駅5-15間隔が改善されないよ?
八幡山待避の快速だと仙川はあんまりうれしくないし、烏山〜布田
ユーザーや調布以西ユーザー(東府中除く)にとっても、昼間は
>>85案≒>>84
のような調布逃げ切り・特急系9本型が一番うれしいはずなんだけどね
123名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:21:36.64 ID:4tmVuqaI0
>>121
準特急は現行1本ある高尾山口始発のことだろ。
124名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:24:58.26 ID:4tmVuqaI0
>>122
特急9本案は純粋に特急系が過剰だと思う。
昼間っから世田谷区内で開かずの踏切が多発しそうだし
125名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:27:49.62 ID:Zc5So0860
>>124
過剰なのは調布だけで何も問題ないし、世田谷区は都の都市計画事業をやればいいだけ。
126名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:46:30.82 ID:cakhNRO90
橋本特急は確定だが 特急9本や調布まで21本は確定じゃない
仮にそうならば増便をアピールすると思うんだが・・・
127名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:50:21.66 ID:4tmVuqaI0
>>125-126
特急9本なら絶対今の段階からアピールすると思う。

21本化は快速レベルならアピールできないんじゃないかな。特に特急に抜かれるとなると
128名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:54:38.04 ID:gDlF4JBG0
>>123
でも、あたかも準特急から特急に格上げするような表現だから
>>124
過剰なのはわかりきっているけど、だからといって八王子方面を不便にする自殺行為を
するとも思えないわけだけど
調布で乗り換えればいいってことかもしれないけど、多摩センターと違って
八王子は中央線に惨敗しているわけだし
急行を高尾山口行きにしたら、新宿から京王八王子へ行くのに2回乗り換えなんて
ことになれば誰も使わないぞ

その妥協案として準特急をつつじヶ丘、烏山あたりに止めるのがベターな気がするけどどうなることか

開かずの踏切を少しでも開くようにするには通過電車を増やした方がいいわけだが
特に駅のすぐそばに踏切があるようなケースなんか特に
129名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:55:35.72 ID:kcXsWSux0
また東府厨が現れたか?w



確かに特急9本は確定ではないが、

>調布まで21本は確定じゃない
これは確定。じゃなきゃつつじ回送が継続するか、相模原線内各停駅が20分毎になるかのどちらか。
後者はまずありえないが、つつじ回送するぐらいなら特急で新宿まで足延ばしたところでコストはしれてる。


特急系9本だけど、続行になってあんまり増発した感が薄いからアピールしにくいのではなかろうか?
130名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:01:41.96 ID:yaI15XpI0
だけど、優等は原則10両になってるわけだし、(例外は送り込みを兼ねた都営車8連のみ?)
今更8連特急は考えられないんだよね
131名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:08:27.62 ID:BLSwkUkU0
仮に特急9本だとしても「橋本特急3本新設します!」→「ほお、では特急系は本線と合わせて9本になるのか」というのが一般的な反応だろうから
今回の発表でアピールは十分してると思う。

むしろ21本のほうがもし本当ならアピールするだろう。複線で昼間に毎時21本って画期的なダイヤだろ。
いや、別に21本なら(つつじヶ丘の3本退避を除けば、というか自分は調布で乗り換えれば別に関係ないんだが)そっちの方が良いよ。
ただ本当にそんなことできるのか、理論上スジが引けてもそんなガチガチダイヤで実際大丈夫なの?って思うの。
つつじヶ丘折返しなら新宿でも変わらないっていうけど地図見る限り直観的にはそう思えないからさ。
詳しい人が大丈夫って言うならまあ大丈夫なのかもしれないが、率直な感想。
132名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:09:37.17 ID:X5aJodmE0
>>128
烏山厨は帰れ。

高幡以西はデータ的にもそこまで残す価値がないってことだろ。

>>129
俺は急行系東府中通過賛成だけど、今回の飛田給退避半減っていうのは準特の急行格下げで各停を逃げ切れるようにして対応するんじゃないかと踏んでいる。
武蔵野台と多磨霊園の各停の間隔が12-8位になりそうな気がするけど

鉄道会社の考え方からして、詐欺みたいなダイヤでも特急増発は大々的に宣伝すると思うよ
133名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:10:41.57 ID:X5aJodmE0
>>131
ツイッター検索すると府中方面の特急半減って認識してる非鉄道クラスタも多いぞ
134名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:10:59.63 ID:Z089SMJO0
普通に考えて、特急6本、日中18本だろ。
135名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:15:01.93 ID:X5aJodmE0
追加。

飛田給で抜かれないのは快速でそのまま新宿方面に行くと予想(八幡山退避)。
で、調布折り返しの相模原線各停を新宿まで伸ばせば辻褄が合う
136名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:17:28.61 ID:yaI15XpI0
>>132
飛田給退避の減少は快速を八王子方面に振ることで間違いないだろう
わざわざ停車駅も増やすわけだし

残り半分の各駅停車は調布で京王八王子、高尾山口発の(準)特急との緩急接続か
もしくは飛田給退避を残した上で、上記の特急と続行する橋本発の特急に接続するのか?
137名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:18:01.99 ID:/UvrNOPu0
>>131
現行のダイヤ設定と同じもしくは多少余裕を見込んでも(本線特急の
調布*7分発、府中*3分発)、特急系9本、21本/hは不可能ではないが、
>つつじヶ丘の3本退避
これはどう頑張っても避けられないなぁ……

>>132
急行にして東府中に停車しても、東府中・府中・分倍河原と連続停車になり、結局
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_higashifuchu.pdf
のように所要時間増になる。しかし、
>鉄道会社の考え方からして、詐欺みたいなダイヤでも特急増発は大々的に宣伝すると思うよ
これには納得。特急増発なら井の頭線のようにアピールしてそう……



そしてまた18本/h厨がwww
18本/hだとつつじ回送か相線内各停20分毎になると何度言えばわかるんだか
138名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:20:42.91 ID:X5aJodmE0
>>137
俺が言いたいのは、その所要時間増で各停(快速)を逃させるんじゃないかという考え方。

で、東府中以外全部改悪になるから、今回のリリースでは伏せたんじゃないかと思う
139名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:26:11.76 ID:/UvrNOPu0
>>138
>で、東府中以外全部改悪になるから、今回のリリースでは伏せたんじゃないかと思う
またしてもこれには納得。悪いことはギリギリまで公表しないだろうしw



あと、半分が飛田給待避の各停、半分が快速という考え方で、
前後の駅(東府中・多磨霊園・武蔵野台・西調布)は12-8間隔ぐらいに抑えられるだろうか?
下手をすると14-6間隔とかになって、今と同じくらい不便な気が。
140名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:34:48.84 ID:X5aJodmE0
>>139
東府中・多磨霊園・武蔵野台に関しては、飛田給退避の府中発の時間を弄ればいくらでも等間隔にできると思う。

飛田給・西調布は新宿直通(でも八幡山で特急通過待ち)の快速走らせるから勘弁してねで終わるんじゃないかな。

新宿の折り返しが滅茶苦茶になりそうだけど、橋本区急か高尾急行を都営線直通にすれば京王線新宿を1時間18本に抑えられそうだし。
141名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:35:13.98 ID:BLSwkUkU0
仮に日中に本線急行運転するなら「東府中はラッシュ時のみ停車」とかじゃだめだったのか?
東府中と多磨霊園の間に住んでいる俺でもそう思う。
142名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:35:14.00 ID:uqJrjh2D0
調布以東18本でつつじ折り返しをなくそうとすると

本線 特急3 快速3 各停3
相線 特急3 区急3 各停3

この組み合わせ以外ありえない。
急行なんか走らないんだよ。
それともまだつつじ折り返しを夢見ているのか?w
143名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:37:13.72 ID:X5aJodmE0
>>141
それだと紛らわしいし、急行を東府中に停めて鈍足にすることで1本前の特急に抜かれた「普通」列車を飛田給退避なしにできるんじゃないかと踏んでいる。
144名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:42:04.12 ID:BLSwkUkU0
>>143
なんか東府中住民として申し訳ない。
かといって今更代わりに武蔵野台に止めるわけにもいかんわな。
145名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:59:58.31 ID:yaI15XpI0
>>141
それなら通勤急行で良いんじゃない?
通勤快速廃止で区間急行新設だからコマが足りないのかな?

だけど、幕車の場合通勤快速と区間急行両方いれとかないとならないだろうけど
どうするのかな?

幕車は改正直後は区間急行につかせない?
(そもそも都営直通になるからどの道LED車だから関係ないか?)
146名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:19:13.45 ID:4hHc+yt+0
特急6本ダイヤだと、どうであれ相模原線内の各停は一定間隔にならんのだな。
一方、特急9本ダイヤだと、完全に10分ごとは難しいかもしれないが8〜12分間隔にはできそうだ。

こういうメリットがある反面、アピールしていないということは・・・って気もする。
147名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:52:04.62 ID:uqJrjh2D0
東府中に準特を止めろ、まで読んだ
148名無し野電車区:2012/11/14(水) 07:31:41.30 ID:DjoY+cd90
>>147
東府中を廃止したほうがいいダイヤ組めるんじゃないかと思ったんだがwww
149名無し野電車区:2012/11/14(水) 07:51:26.13 ID:g+Ke0z6a0
本線特急を急行に置き換えた場合
府中→駅から500m以北の住民は中央線に向かう。新宿、渋谷「までしか」行かない人間しか京王線上りは使わない。東芝府中やインテリジェントパークの出張リーマンは既に武蔵野線北府中が多いが、バス利用の新宿客も絶望的に。
分倍河原→「特急停める意味がない!」せっかく奪った谷保や矢川住民は国立に戻る。
聖蹟桜ヶ丘→多摩センターや永山でも対新宿への優等の有効本数が同じ、更に小田急もあるので、丘陵の住民はこの2駅にシフト。聖蹟SCは危機に。
高幡不動→新宿まで座れないならモノレールで立川か八王子で買い物は済ます。中大生は多摩センターにシフトするが、小田急に流出が起こる。
京王八王子→完全に20分間隔になり、八王子商工会議所が連日京王へ抗議。
中河原、百草園、南平、平山城址公園、長沼、山田→新宿へは乗り換え2回になる場合があるので不満。中央線にバスで行ける住民はシフト。
高尾→中央線一択。
高尾山口→新宿への着席機会がなくなり、登山客から苦情。新宿、渋谷以外は高尾から中央線一択。
武蔵野台、多磨霊園、西調布、若葉台、稲城、京王よみうりランド、京王多摩川→「調布から直接特急に乗り換えられるかもと期待したのに!何が抜本改正だ!」
飛田給、東府中→現在特急臨時停車で対応している開場前の味の素スタジアム、競馬場客が捌けない。
150名無し野電車区:2012/11/14(水) 08:46:15.22 ID:/FDK3UHZ0
>>141
むしろ朝ラッシュ時こそ通過すべきだろ。
151名無し野電車区:2012/11/14(水) 08:47:22.80 ID:g+Ke0z6a0
連投申し訳ない。
上記に京王片倉→横浜線にシフト を追加。
152名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:23:23.32 ID:NMdSw4Y/0
>>149
とりあえず涙拭けよ。
高尾線は全体で多摩セン1駅に及ばず、京八も市内トップを南大沢に奪取されたという現実を受け止めろ。
153名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:25:02.06 ID:g+Ke0z6a0
>>152
149だけど、俺は八王子市民じゃないよ。北野書くの忘れたの今更気づいたし。
まあ高尾線がそんなに少ないなら準特急だけにすればいいだろうし。でもそれではめじろ台と高尾、高尾山口が半減するから考えにくい。
154名無し野電車区:2012/11/14(水) 13:26:23.54 ID:vTVp5uH/0
今まで本線系統が優遇され過ぎていたのでは?(笑)
155名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:21:05.82 ID:RJQAF+ak0
新宿〜調布21本かつ特急6本ダイヤって、2011年3月11日改定ダイヤのときの
16時台にあった、快速が3本寝そべるダイヤしか漏れには思い浮かばない。
結局、一度も運転されずに9月23日ダイヤ改定で無かったことにされたが。
156名無し野電車区:2012/11/14(水) 15:30:42.64 ID:UxuCuGoO0
よく小田急がかなりの脅威みたいなのを見るけど
煽りとか無しで実際どんな感じなのかな?
現状新宿に行くのに乗り換えが発生してしまうなら
京王も小田急もどっこいと思ってるんだけど

乗り換え無しで新宿に出れる相線特急が出来れば多少有利とは思う
157名無し野電車区:2012/11/14(水) 15:41:52.57 ID:BSpCln5JP
>>152
京王八王子は中央線へ流れたのもあるけど、それより北野準特急設定による高尾線各駅への流失もあるけど
158名無し野電車区:2012/11/14(水) 17:35:28.77 ID:Io3MY/EQ0
>>157
どっちでもいいけど、末端部の客数は相模原線が圧倒的に多いって認めろよ
159名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:09:45.46 ID:g+Ke0z6a0
>>158
高尾山口はテレビCMまで打ってるが。
160名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:43:14.44 ID:RJQAF+ak0
とりあえず橋本特急設定で勢いづいてているのはわかるが
だからといって高尾線vs相模原線の構図に持っていくんじゃない。

あと末端部だけでみるのはやめた方がいいぞ。
高幡不動過ぎれば後はローカル線の京王線と
終点が一番大都市の相模原線を同じ秤ではかるなよ。
161名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:45:54.65 ID:+7IT+86W0
>>160
稲田堤と若葉台のほうが実は大都市なんだが…
162名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:16:31.85 ID:X5aJodmE0
>>160
だからこその橋本特急なんだろうなぁ。
正直府中・桜ヶ丘までは1回乗り換えでも絶対に許されない距離というわけではないし
163名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:02:07.25 ID:VZxBCfMI0
沿線民じゃないんだが、はたから見たら調布乗り換えぐらい問題ないように思うが。
ただ、特急9本の方が相模原線内の各停が偏らないというメリットもある。
164名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:21:16.72 ID:/UvrNOPu0
特急系9本のほうが、府中以西や各停駅含めた相模原線全駅でメリットが
あるのにかたくなに否定するのが多いのは、このスレや本スレに東府厨、
烏山〜布田ユーザーが結構多いということを意味しているんだろうね
165名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:23:04.19 ID:Z089SMJO0
>>149
>聖蹟桜ヶ丘→多摩センターや永山でも対新宿への優等の有効本数が同じ、
→本線…2本、相模原線…1本(1本は相模原線内各停だから)

>高幡不動→新宿まで座れないなら
→座れる。相模原線も特急は20分に1本。

>京王八王子→完全に20分間隔になり、
→乗り換えれば10分に1本。相模原線と同じ。

>高尾山口→新宿への着席機会がなくなり、
→そのまま急行で新宿行けば?

>武蔵野台、多磨霊園、西調布、若葉台、稲城、京王よみうりランド、京王多摩川→「調布から直接特急に乗り換えられるかもと期待したのに
→はぁ?

>飛田給、東府中→現在特急臨時停車で対応している開場前の味の素スタジアム、競馬場客が捌けない。
→急行だから東府中停車だろ。飛田給は条件変わらないだろ。
166名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:28:05.03 ID:g+Ke0z6a0
>>165
149だか、それは本線特急を1本急行にして橋本特急に乗り換えさせるダイヤにした場合、各駅利用者がどう反応するかを書いたもの。
167名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:29:38.32 ID:Z089SMJO0
>>164
>特急系9本のほうが、府中以西や各停駅含めた相模原線全駅でメリットが
>あるのにかたくなに否定するのが多いのは、このスレや本スレに東府厨、
>烏山〜布田ユーザーが結構多いということを意味しているんだろうね

ちがうだろ。
特急9本化のコスト>特急9本化による増益
と考えるだろ。ふつー。
大人になろうなwww
168名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:37:57.03 ID:areQrv4b0
>>158
末端部の客数(平成20年度の通過人員)

北野(新宿から34.9km)〜長沼(33.5km) 108千人
多摩境(35.6km)〜南大沢(33.7km) 96千人

相模原線が圧倒的に多いってどこが?
本線系列の方が輸送密度は高いようだけれど。
169名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:39:12.18 ID:/UvrNOPu0
>>167
調布〜笹塚間21本/hは、つつじ折り返しがない限り確定なんだから、
遅い・待避ありの快速を増やすか、特急を増やすかで比べたら、
後者のほうがコストは低いだろうね

あ、ID:Z089SMJO0=>>134=18本/h厨かwww こりゃ失礼w
つつじ折り返しはムダが多い、かといって18本/hだと>>142みたいに
府中方面の速達が3本/hのみとかいうありえない状況になる。
いい加減18本/h厨は諦めろよwww
170名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:40:44.42 ID:/UvrNOPu0
>>167の好きな書き方に合わせれば

快速3本/h増のコスト>>>>>特急3本/h増のコスト>特急3本/h増による増益≒快速3本/h増による増益
171名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:42:00.30 ID:Z089SMJO0
>>169
本線急行+つつじ折り返しに決まってんだろ

来年になってがっかりすんなよwww
172名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:51:59.57 ID:/UvrNOPu0
最近つつじ折り返し厨が多いのか?


京王の中の人が「地下化後、調布止めは新宿方面へ」みたいなことを言っていた
という話は有名だけど、まぁ、その言葉そっくり返すわ。
こっちは別にどういう結果になったとしても、がっかりすることはないし。


つつじ折り返し
→相模原線内各停駅の間隔がいびつ、本線上り各停の飛田給待避発生
→つまりID:Z089SMJO0は相模原線・西調布〜多磨霊園ユーザーではない
“本線急行”という単語
→府中以西は>>137のPDFのように所要時間増、メリットなし
→ID:Z089SMJO0=東府厨確定www
173名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:52:50.27 ID:EcblYk8l0
新宿−調布は1時間当たり
特急6・急行12・快速3・各停6
がベスト。
174名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:54:39.51 ID:g+Ke0z6a0
荒唐無稽だな(^^;;
175名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:56:43.94 ID:/UvrNOPu0
>>173
朝ラッシュでもないのに複線で27本/hとか聞いたことがないぞwww
176名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:59:17.98 ID:DjoY+cd90
>>173
現ダイヤから快速を削減くらいがちょうどいいわw
177名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:59:54.17 ID:Z089SMJO0
>>172
お前、連合弛緩が過ぎるぞ。
なんか気づいたつもりになってるようだが、沿線住民じゃないし、退避は本線準特急→急行で解決って上にかいてあるじゃん。

俺は別に急行が東府中通過しようが止まろうが知ったこっちゃない。
178名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:01:25.14 ID:VZxBCfMI0
6本でも9本でも決めつけたら厨だろ。
179名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:06:06.74 ID:/UvrNOPu0
>>177
>沿線住民じゃないし、
なんだお前もかwww

>退避は本線準特急→急行で解決
「府中以西への所要時間増により」解決ね。

>急行が東府中通過しようが止まろうが
急行は通過しないだろw リリースの停車駅の図を見ている限りは。



ところでここのスレの人たちは、つつじ回送は大幅に減ると考えている人、
継続すると考えている人、どっちが多いのかな……?


>>178
特急6か9はリリースだけでは判断できないが、21本/hは、京王の中の人の話や
>>142を考慮すればほぼ確定事項じゃないか?
180名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:10:49.44 ID:oaZVCl7i0
特急3本増は追加コストが少ないし既得権をあまり害さないし、失うものは少ない
けど、得るものも少ないんだよね。毎時9本でも調布民以外にとっては6本分しか使えないし。

快速や急行を増やせば近距離ユーザーにも遠距離ユーザーにも便益がある。
座って明大前や新宿まで行く人にとっては改悪になるんだけどね。

てか>>178が、このスレで一番的確なことを言った
181名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:18:53.56 ID:/UvrNOPu0
>>180
>毎時9本でも調布民以外にとっては6本分しか使えないし。
これは違うんじゃないか? 組み方によっては、調布以外にも
相模原線特急停車駅は対新宿の有効列車が9本/hになるし。


そもそも、現行の橋本快速を区急に格上げして快速3本/hを
さらに増発するという案は、たいてい八幡山での特急系待避がある。
これは、仙川にとっては現行(待避なしの快速と、待避ありの各停)より
改悪になる(待避ありの快速・各停)。しかもその快速は都営へ行く可能性大。
「快速増発」といっても快速が6になるのではなく、(区間)急行が6になるので、
得をするのは、(区間)急行が増えることになる烏山・つつじ・東府中ぐらいだろ
182名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:31:21.77 ID:EcblYk8l0
>>181
仙川に準特急を停めれば解決じゃん。
183名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:45:01.07 ID:RJQAF+ak0
>>182
次回ダイヤ改正にそんな予定はない。
橋本特急が高尾特急の置き換えなら準特急自体が本数減少。
184名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:45:07.53 ID:vvppMwlSO
つつじヶ丘迄の往復回送って今後も続けるの?
185名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:53:30.08 ID:oaZVCl7i0
>>181
まぁそういうと思ってたんだが有効本数9本と言っても
例えば発車⇒到着が
00⇒20
08⇒22
10⇒30
だったら有効本数は3本なんだけど、ほぼ2本でしょ?
特急9本でこういうことにならないダイヤを組むことできる?
もし組めたとしたら快速又は急行が退避することになると思うけど。


うむ、なんというか根本的なところで考え方が違うんだろうな
君は所要時間を重視しているようだし、俺は近距離(おおよそ20分以内)では本数を、
中長距離では所要時間又は着席サービス(近距離もだけど)を提供することを重視している。

あと、君は都営へ って書いてるところを見ると新宿への利便性を重視しているように思えるが
俺は昼については必ずしもそう考えていない。夜のラッシュについては新宿明大前からの利便性を最重要視してるけど。

なんかこの辺の考え方の違いで話がかみ合わなくなりそうなんだけどどう思う?
186名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:56:40.94 ID:g+Ke0z6a0
>>185
今も9-11分間隔なんだが。
187名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:05:23.92 ID:oaZVCl7i0
>>186
何に対して言ってるの??
188名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:06:42.64 ID:g+Ke0z6a0
>>187
申し訳ない、勘違いした。
189名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:11:25.04 ID:/UvrNOPu0
>>185
>〜だったら有効本数は3本なんだけど、ほぼ2本でしょ?
今の仙川もだいたい同じ感じだね。
それでも、先着するなら本数が多いほうがいいと思う。

>都営へ
よく言われる「新線新宿は不便、京王線新宿と少し離れている」から判断した。
快速が途中待避になるうえ都営線方面になると……って感じかな。

あと、特急系9だと、現行ダイヤで一番ふびんな相模原線内の各停駅の
10分等間隔化も達成できそう。
個人的には、各駅での列車の等間隔化≧有効列車の本数>所要時間
の順で重視してるかな。
190名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:39:00.52 ID:oaZVCl7i0
>>189
今の仙川は実質2本だね。快速の直後に来る各停に乗ることってほとんどない。
先着するなら本数が多い方が良いのは確かなんだが、>>180で言ったとおり、得るものが少ない気がする

>都営線方面になると…
その辺は都営新宿線方面へのユーザーと京王線新宿駅ユーザーの利害をどう調整するか難しいところだけど
昼間21本になっても直通する本数は3本で変わらないと考えられるから(平日の一部時間帯直通増発って昼間のことではないと思う)
京王線新宿へは急行が6本いくようになると思われ。


>相模原線の各停
相模原線各停駅に限らず調布以西の駅で等間隔運転を目指すなら特急増発の方がやりやすい。
なんてこと考えてたら、特急が6本になるか9本になるか予測できないんだ
21本になるのは確かだと思うけど
191名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:21:57.09 ID:LjVVqMLP0
>>190
特急純増ならリリースで「相模原線特急設定により、新宿〜調布間の特急・準特急が1時間当たり合計9本となります」とでも謳ってると思うが
192名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:26:11.66 ID:5VyhP9q20
>>191
いや、調布だけだから。
193名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:32:18.07 ID:LjVVqMLP0
>>192
明大前ェ
194名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:36:07.89 ID:P5GC8V3N0
あのな〜、そもそも前提の理解が間違っているんだよ。
京王は別に特急を減らしたいなどとは思っていない。
各停の客より、特急の客の方が価値は高い。
だから各停が遅くなるは理由にならない。
特急の利用者が増えれば増えるほど増収となる。
今回は特急を導入することによって、相模原線からの収入増を見込んでいるわけだ。
それなのに、本線の特急を急行にしたら意味ない。
わざわざ減収になる方を選択するバカはいない。
195名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:40:16.76 ID:5VyhP9q20
まあ、調布の処理能力向上に伴う増発だな。
196名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:51:03.50 ID:nckm7e8tO
>>194がいいこと言ったね

今の収入源は維持したまま、橋本特急で相模原線からの収入増を狙っているのは間違いないね
19784:2012/11/15(木) 00:57:46.83 ID:brKxxj9uP
今日ふと気付いたんですが。>>84自案の中での、競馬・味スタ臨の取扱い。

いちおう、昼間は毎時21本として、臨スジ+3本の穴を作ってはありますが。
あるいは、別の方法もありますね。
臨時の純増でなく、定期列車の始発駅立て替え。


調布で特急系と急急接続する区急・快速を、調布以東の時刻はそのままに、
始発駅変更して(橋本→競馬正門前or飛田給)、急急接続を直接はやらない
(特急系の続行で調布に到着するので、片急急接続)。

一方、橋本からは、区急・快速を行先変更して調布止にした列車を、
相線内の時刻はそのままに運転する。


こうすれば、上り調布場面では、副本線側に調布止が到着すると、
本線側に本線特急系が同時到着、(その続行で橋本特急も本線側に到着、)
さらにその続行で臨時の快速・区急が本線側に到着、
という流れになる。

この間、調布止は、さっさと車内貫通点検してドア閉め、乗務員のエンド交換
or段落とし交代しておいて、(橋本特急が本線側に到着したら、)
折返し回送になって相線側に逆線出発し、例の京王多摩川の渡り線で
転線して若葉台に沈む。
19884:2012/11/15(木) 01:00:10.90 ID:brKxxj9uP
…こんな流れなら、競馬・味スタ臨を純増しなくても、対処できますね。
しかも、区急・快速合わせて毎時6本の臨時を、スジ寝かさずに運転できる。


問題は、臨を運転する時間帯、本来の区急・快速の客(柴崎3駅〜烏山あたりの客)
が、ある程度少なくないといけないこと。

あと、快速を東府中〜調布で通過にしとかないといけない。
これは、2013/02/22改定の発表に思いっきり反してしまうのだけど。


以上
19984:2012/11/15(木) 01:07:21.42 ID:brKxxj9uP
考えてみれば、あの京王多摩川の渡り線って、異常時対策もあるでしょうが、
通常ダイヤでは、こういう使い方を想定して設置したのかもしれませんね。

折返し回送なら、逆線出発でも、旅客案内上、何の問題もありませんから。
つつじ回送もやらなくて済むし。
200名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:07:57.33 ID:WAOgJxEP0
臨時列車運転の際の対応で、調布止め→つつじ回送折り返しはありうるだろうね

>>197>>84
>>84の夕方案、うまいこと収まってるなぁーと細部まで見たけど、
リリースの「相模原線特急は20分間隔」に合わないことに気づいた。
で、橋本特急と続行でないほうの本線特急と相線急行が調布で連絡
するような案を考えてみたけど、全然ダメだったorz
201名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:16:03.95 ID:IPNi0n4V0
>>197-199
あれは常用しないよ。
20284:2012/11/15(木) 01:17:32.72 ID:brKxxj9uP
>>200
ありがとうございます。

って、夕ラッシュ、確かにその通りなんです。。

言い訳するなら、年明けの詳細発表の際、
「実は、夕ラッシュは、橋本特急は10分間隔で運行」
なんて追加サプライズがあるのでは?
ってこと、ですかね。


この手の追加サプライズ、過去にも他社で前例があります。

2003/09の京阪の抜本改定(昼間の特急10分毎化・昼間急行廃止)
のとき、事前の予告発表では、特急10分毎化と枚方市停車のみ発表され、
直前の詳細発表の際、「実は、特急は樟葉にも停車」
「昼間に準急倍増(毎時6本→12本)」って追加発表されました。

停車駅なんかは、多分覆らないかもですが、本数など、
良い方に転がる話は、追加発表はありうるかもですね。
20384:2012/11/15(木) 01:23:16.40 ID:brKxxj9uP
夕ラッシュ案、特急系9・急行系6・各停9の案は考えましたよ。

特急系を9分−9分−2分の間隔にして、9分開くとこに急行or
区急+本線各停を入れる。

さらに、都直各停を急行or区急に桜上水で緩急接続
(したがって、八幡山で特急系待避)するように入れる。
というか、入れるすき間はそこしかない。

こうすれば、つつじ以東は、ピッタリ入ると思います。
まさに、特急9本以外の面では、今年8/18までの夕ラッシュ案
ほぼそのままですが。


問題は、つつじ〜調布がつながらないこと(爆
そこを悩んでたら、>>84の特急12本案を思い付きました。
20484:2012/11/15(木) 01:38:31.32 ID:brKxxj9uP
>>200-201
そうですか。なら、これこそ、つつじ回送なんですかね。

上の案、タイミング的に、本線特急(・橋本特急)・臨時区急快速が出ても、
上りの各停到着まで4〜5分あるし、ってことは回送でつつじ着けば
各停で5〜6分開くので、即折返しすれば何とかなりそう。

調布逆線出発よりは、こちらの方が良いかもですね。
205名無し野電車区:2012/11/15(木) 04:39:22.63 ID:vrPhjQwJ0
京王線が来年赤字になると言っていた奴も居るが、
ここ数年設備投資しまくってたのも影響してるんじゃないの?
新車も駅も線路も殆ど何も弄ってないような状況下で今までより収支が悪くなるというのもおかしな話だが
206名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:59:39.01 ID:t8L7KwPO0
>>205
第2四半期の数字と通年予想が出てるな

旅客運輸収入は震災反動で前年度比0.6%増の通年予想
(通勤-0.3%,通学0.2%,定期外1.3%)


運輸部門全体で11年度115億→12年度80億に減益予想
(資料には鉄道部門で減益と書いてある)

>ここ数年設備投資しまくってたのも影響してるんじゃないの?
原因にそれもあるだろう
しかし今から設備投資を減らしても 既に作ったモノの減価償却は数十年にわたって継続するわけで・・・
固定費があまり変わらないで運行コスト(本数)増売上減なら当然減益になる
一見 混んでて儲かっていそうに見えるが低運賃で利益率は他社に比べて格段に低い
(他社の決算資料と見比べるとよくわかる)
207名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:29:29.16 ID:5VyhP9q20
>>206
世田谷区内の駅の地下化など論外だと言うことだな(笑)
208名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:37:08.12 ID:NuISRWFv0
>>194
>京王は別に特急を減らしたいなどとは思っていない。

6本で現状維持。
減る案なんか誰も出してない。
209名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:43:29.16 ID:Om7zmN/fO
意味も無く運賃が安いよな。いや、意味というか理由はあるんだろうけど。

京王は隣の路線と客の奪い合いばかりしていないで
・競争が激しくない地域開発
・沿線民非沿線民問わず、利用回数を増加させる
これもやらないとな。人口増加があまり見込めない今後、後者が大事だろうけど
どんなダイヤにすればよいか。
210名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:57:42.83 ID:NuISRWFv0
永山から多摩センター行ったら、
小田急120円、京王130円だった…
211名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:38:55.55 ID:WAOgJxEP0
>6本で現状維持。
こんなの屁理屈だろ。仮に東府厨型になったら、本線調布以東
の(準)特急は毎時3本なんだから、維持とはいえない。
212名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:40:39.86 ID:+QwlTvs3i
>>208
本線方面の特急を減らしたくないという意味だろ。
213211:2012/11/15(木) 08:45:18.72 ID:WAOgJxEP0
訂正。本線調布“以西”の(準)特急の誤り。。
214名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:53:24.37 ID:Un8EjrsJ0
本線側に急行・区急だと西調布〜多磨霊園の本数が極端に減ってしまう
696ダイヤだとあまり意味が無い(696で臨時込みで061206ダイヤなのかもしれんが)
966で9を宣伝しづらい特急続行ダイヤなのではと思う
特急を調布以東である程度の間隔を開けて運行できるなら増発を強く打ち出すと思う
215名無し野電車区:2012/11/15(木) 10:24:29.37 ID:b4PJpTYg0
>>214
意味が分からん
>>211
それだと飛田給待避を減らせない
216名無し野電車区:2012/11/15(木) 10:57:18.96 ID:KV0hDUq10
橋本特急を新設すると書いてあり、八王子or高尾準特急を置き換えると書かれて
いないんだから、ひねて読まない限り純増と解釈するもんだけどな。
217名無し野電車区:2012/11/15(木) 11:02:14.27 ID:z0CAyybs0
>>215
飛田給での通過待ちが減少、としか書いていない。
数本でも減れば該当する。
日中ダイヤではなく、朝晩のダイヤでの変更も考えられる。
218名無し野電車区:2012/11/15(木) 11:30:28.12 ID:yrmO9sLB0
>>210
相模原線には加算運賃があるからな…。(小田急多摩線にはない)
相模原線は京王線に比べて駅間が長いこともあって
相模原線の運賃はどんどん高くなる。

距離がほとんど変わらない新宿〜京王八王子が350円に対し、
新宿〜橋本は430円もするんだもんな。
219名無し野電車区:2012/11/15(木) 11:49:56.32 ID:+vYhesK50
>>213
調布以西の準特急の停車駅と
急行の停車駅はいくつ違うか、
あげてみよ。

>>216
行間を読めない病気ですか?

>>243
橋本特急走らせるのに小田急への流出?
220名無し野電車区:2012/11/15(木) 12:16:09.18 ID:BPnKSsZlO
>>216
相模原線12本/hはないでしょ。急行を置き換えると思うよ。
リリースには書いてないけど。
221名無し野電車区:2012/11/15(木) 12:21:47.50 ID:yrmO9sLB0
>>219
(改正後は)急行のほうが2つ少ない。
222名無し野電車区:2012/11/15(木) 12:35:19.43 ID:+QwlTvs3i
>>220
本線では純増でも相模原線内は実質的に急行の格上げという意味だよな?
今の急行が区急になるんだと思うがさあ。
223名無し野電車区:2012/11/15(木) 13:59:14.38 ID:JQYpol8h0
>>218
新宿〜橋本の距離で小田急の運賃だと実は440円する
224名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:05:55.99 ID:7gdOSVDb0
>>221これは社員乙。
225名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:07:33.85 ID:vrPhjQwJ0
>>206
なるほど。
どうであれ減収傾向に変わりはないってことか。

>>214
続行ダイヤで9を宣伝し辛いというのは同意。
幾ら特急が増えるからと言って効果が微妙なら宣伝するとも限らない。
通過駅の不満を煽ることにもなるだろうし。

むしろ府中方面が急行になる方がシャレにならない改悪になるわけで、
それをやるのであれば「見直し」とか何とかいう表現でチラリとでも書くのではないだろうか。
226名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:12:03.40 ID:ZePNst21O
橋本〜調布間、
特急より急行の方が通過駅が多いのにはビックリ。
京王はバカなのか?
227名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:28:38.79 ID:EpVQee6I0
>>226
お前こそ馬鹿なの?よく見てから言え
228名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:50:01.51 ID:LjVVqMLP0
>>225
今の段階で急行化を明記すると自治体関係者からの抗議が面倒なことになるのが目に見えるので、詳細発表の段階まで伏せて押し切ろうっていう魂胆じゃない?

特急増やし過ぎると小田急と地味に競合してる世田谷区内でダイヤが滅茶苦茶になりかねないし
229名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:10:38.87 ID:WAOgJxEP0
>>215
調布以東21本/hで調布止め・つつじ回送折り返しがなくなれば、
本線上り各停の調布での停車時間を短縮できるので、下り同様
(やや強引だが)逃げ切れるぞ? 何を根拠にそう書いた?



>>226みたいなリリース本当に読んでるのか怪しいバカが後を絶たんな



>>228
>特急増やし過ぎると小田急と地味に競合してる世田谷区内でダイヤが滅茶苦茶になりかねない
いや、特急系9でも、
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf
のようにすれば、その他の駅の利便性はほぼ現状維持できるぞ?
230名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:24:19.02 ID:5VyhP9q20
>>228
競合するのが小田急の祖師ヶ谷大蔵とか千歳船橋みたいな小駅など一顧だに値にそないがね(笑)
231名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:39:14.82 ID:Prvif9YR0
東府厨とか言われてるけど
本線準特急の片方を急行化すると東府中民は得をするのだろうか…
新宿へいく場合、出発の間隔は、相模原線の各停のみ停車駅よりも歪になるしな

ダイヤ改正直後は早くなって喜ぶんだろうけど、慣れたら本数が少ないと感じるようになり不満が出そうだ
232名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:44:39.26 ID:TgZP9A210
とにかく、烏山は損しかしないんだろ?
23384:2012/11/15(木) 21:47:19.61 ID:brKxxj9uP
全然関係ないですけど、一つまた思い付いたので。

地下急行線、逆説的ですが、仙川以東の高架化に関係なく、
つつじ〜調布のU期?区間を先に単独で作れば、

今のダイヤパターンをほぼ維持した上で、
10分サイクルに本線特急・橋本特急・快速・各停を各1の
シンプルなパターンダイヤを作れるんですけどね。
23484:2012/11/15(木) 21:57:16.60 ID:brKxxj9uP
快速が毎時6本とも都直で、つつじで緩急接続、
つつじ〜調布はともに現在線を走り、調布で急急接続
(東側では急行線経由の本線特急と同時着発)。

本線特急と橋本特急は2本続行で、八幡山で各停を追い越す。

各停はつつじ〜府中の逃げ切りが少し緩くなるので
(つつじの西側では急行線経由の本線特急と同時着発)、
その分本線特急のスジも40秒くらい立つ。

柴崎3駅は、つつじでの特急1〜2本待避が無くなり、2〜3分速くなる。
まぁ、その分、急行(区急)を無くすので、最速の到達時分は今と変わりませんが。


地下急行、つつじ〜調布なら、150〜200億円くらいで掘れるはず。
烏山・明大の2面4線化しなくても、こんなダイヤ組めるようになるし。
235名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:06:02.87 ID:Prvif9YR0
>>234
200億くらいでって金持ちの発言かwww
236名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:18:36.94 ID:TgZP9A210
笹塚??新宿で経営が傾いた会社だぞ
237名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:24:34.60 ID:F47V8MzeO
新宿発
00/20/40 特急 京八
10/30/50 準特 山口

橋本特急は京八特急か山口準特の先行で新宿発が
08/28/48 か 18/38/58

これならつつじヶ丘〜府中間で各停が特急系から逃げ切れて飛田給待避は必要なくなる。
特急系が10分あくパターンに快速、8分あくパターンには区間急行が走る。
区間急行は調布で橋本特急を待避後に本線特急系とも接続、調布以西は本線・相線とも各停は10分間になる。
238名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:28:35.16 ID:WAOgJxEP0
>>237
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf
これを言葉で説明しただけじゃないかww
ただ、これだと(PDF最終ページにあるように)本線(準)特急を
新宿2番線発にしないとうまくいかないんだよね。
本線最優等は3番線発という伝統を崩せば何の問題もないんだが……
239名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:29:29.00 ID:haBpVjtT0
>>233-234
ムリです。
都市計画ではつつじヶ丘と柴崎の高架化と同時になることになっています。
240名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:43:07.10 ID:z0CAyybs0
世田谷区内だと間隔がバラバラになろうが、本数が減ろうが小田急への大きな流出はないな。
成城付近だと、路線間の距離が開いているので住み分けられているし
環七付近だと、新宿に近いので気にならないし、逃げても損が少ない。

近距離客は逃げにくい。
241名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:56:24.17 ID:Yn78B6j00
>>237
調布って2番線から相模原線に入れるんだっけ?
それとも区間急行が2番線退避かな?
それだと本線の特急系が1番線を使う事になるけど
242名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:11:27.89 ID:LjVVqMLP0
>>234
お前はブログでやれ
243名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:13:31.88 ID:fGiuq3SD0
>>241
出来る
ちなみに相模原線から4番にもいけるようになった
244名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:16:37.62 ID:LjVVqMLP0
>>229
個人的にはそのダイヤだと明大前〜上北沢あたりが昼間っから開かずの踏切になって非常に困るんだよなぁ。
特に下高井戸1号はしょっちゅう無理な横断が発生して電車停まってるし
245名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:24:48.90 ID:iDJYGkKm0
ダイヤ改正するごとに東府中接続が減ってる気がするんだが
後続優等が急行の場合 東府中接続したほうが信号の開通早いから いいと思うんだけど
その駅で接続した場合不都合なことあるの?
246名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:34:08.86 ID:fGiuq3SD0
>>245
府中駅で降りたい香具師が不便だってことだろ?

個人的には平日夕方は府中での緩急接続をやめて東府中での通過待ちにして欲しいんだけどね
247名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:37:25.12 ID:WAOgJxEP0
多少詰まっても、通過待ちより接続したほうが便利。
まぁ、“多少”には限度があるけども。
248名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:55:14.41 ID:QwkwGsJ90
谷保に住んでいて分倍河原乗換で明大前まで使ってるが、特急毎時6本で調布以西の本線がスピードダウンするなら、国立に出て吉祥寺で乗り換えるルートに変えるつもり。
249名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:55:30.39 ID:Yn78B6j00
>>243
ありがとう
よく考えたら、出来ないとダイヤが崩れた時に
対処出来なくなるか
250名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:02:20.02 ID:47ECPSaDP
>>239
はい、実際にはそうでしょうね。
あくまで仮想的に、そう思い付いただけです。

>>235-236
いや、ここで言いたかったのは、つつじ〜笹塚の地下急行と比べれば
だいぶ安いですねってことです。あくまで仮想的な話として。ネタというか。

実際には、ここだけ複々線にしても、本数増やせるわけでもないし、
ただの長い待避線にしかなりませんから。
もし作るとすれば、つつじ〜柴崎の高架化と一緒かその後に、
つつじ〜笹塚で、って選択肢しか無いでしょうけど。
251名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:08:55.21 ID:xrKPu/tH0
特急毎時6本だとすると、お得意の行き先変更で、調布まで急行・調布から特急とかやらかすかも。
252名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:23:02.01 ID:EsVR4q+I0
>>251
それって東府中しか変わらない…
253名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:34:50.36 ID:ZQ5FMiaV0
調布で京八急行と橋本特急が接続すれば所要時間はほとんど変わらない。変わるのは着席機会くらいでしょ。
254名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:54:50.75 ID:xrKPu/tH0
調布以西の利用者から見れば、特急の半分が急行になったら、たとえ数分しか違わないとしても心理的に相当なスピードダウンに思えるだろう。
しかも乗り換えなしで新宿に行こうとすると10分近く余計に時間がかかる。
相模原線特急を新設しつつ本線の利便性も確保し余裕のあるダイヤにしようと思ったら、相模原線特急は毎時1本をどこかに無理やりねじ込むくらいしかできないんじゃないだろうか?
255名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:10:07.88 ID:Ftwaj3i20
相模原線だって過去に特急→急行の格下げあったわけだし、本線に同様の格下げあってもおかしくない。しかも1本は残るんだから。
本線特急2本/20分なんて、相模原線の犠牲の上に成り立った、たった11年間の徒花だよ…

これから日本の人口減るってゆーのに、橋本特急純増させるわけないじゃん。
新宿〜調布の特急系←→急行系の部分交換が、次ダイヤの肝だよ。
256名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:17:10.68 ID:EsVR4q+I0
>>255
まあ、中央線快速が杉並三駅通過、特快増発で京王が絶望し、橋本しか勝ち目がなくなったらそうするだろうね(笑)
257名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:22:54.50 ID:xrKPu/tH0
相模原特急はそもそも停車駅が少なすぎて不満が続出したから停車駅を増やして急行にしたのでは?
相模原線の犠牲だの大層なことを言っているが、橋本特急運転開始前は線内の優等種別が無かったわけだし、都直に乗り換えなしで乗れるしそんなことはないだろう。
258名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:28:34.59 ID:Ftwaj3i20
もともと本線は長い事、特急1、急行1 /20分で中央線と戦っていたんだが。
で、特急2にしたら、今度は相模原線が手薄になって、小田急に攻めこまれそうになってる、ということだろ。
259名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:31:30.95 ID:ajkHRoa30
>>254みたいな主張をする人は、つつじヶ丘回送折り返しがかなりムダ
だということに気づかないんだろうか……
普通に考えれば本線側は現状維持。そして橋本特急のできる相線ユーザーは喜べる。
なのに後ろ向きでネガティブな考えしかできないやつが多いのはなぜだ?
もっとポジティブに物事を考えられないのかね。
まるで他方が不便になることを望んでいるかのよう。



>相模原線特急を新設しつつ本線の利便性も確保し余裕のあるダイヤにしようと思ったら、相模原線特急は毎時1本をどこかに無理やりねじ込むくらいしかできないんじゃないだろうか?
これは単に工夫する力がないだけだろwww PDFだと重いからか見れない人が多いのか?


下り時刻:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_1.jpg
上り時刻:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_2.jpg
下りスジ:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_3.jpg
上りスジ:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_4.jpg
上下スジ:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_5.jpg
新宿折り返し:ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/222_6.jpg
260259:2012/11/16(金) 01:33:04.75 ID:ajkHRoa30
訂正。最初のは>>255のミス。
んで真ん中あたりのが>>254か。
261名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:34:32.01 ID:Ftwaj3i20
>>257
>相模原特急はそもそも停車駅が少なすぎて不満が続出したから停車駅を増やして急行にしたのでは?

だから今回は相模原線内は急行のままで、調布〜新宿を特急にしたんだろ。


>相模原線の犠牲だの大層なことを言っているが、橋本特急運転開始前は線内の優等種別が無かったわけだし、都直に乗り換えなしで乗れるしそんなことはないだろう。

なら、本線を特急→急行にしても「乗り換えなしは変わらないし、そんなことはないだろう」
262名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:36:55.52 ID:Ftwaj3i20
>>259
君、コストベネフィットって知ってる?
263名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:38:00.42 ID:xrKPu/tH0
多摩センタ〜新宿間は代々木上原区間準急乗り換えで小田急が37分、京王が乗り換えなしで新線新宿まで38分。
しかも多摩急行が毎時2本に対し京王急行は毎時3本。都心に出るにも多摩急行が千代田線内各停に対し京王急行は都営新宿線内急行運転。
そもそも小田急多摩線は五月台や栗平やはるひ野の小田急が開発した住宅地の輸送メインだから、多摩NTの多摩市や八王子市からの輸送は京王が圧倒的有利。
別に急行のままでも十分。はっきり言って相模原特急はただのエゴ。
264名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:41:54.34 ID:ajkHRoa30
ホントID:Ftwaj3i20はネガティブ思考だなwww
府中以西のユーザーもこれまでどおり、
相線ユーザーは橋本特急新設、
西調布〜東府中は飛田給通過待ち解消、
調布以東の各駅はほぼ現状維持、
誰も極度に不便にならないようにできるのに、どうして他方が不便になることを願っているのかねぇ……


>コスト
せっかく橋本特急新設して相線からの収入を増やそうとしているのに、
府中方面の特急系半減したら、それ以上の減収になるのは目に見えてるだろ。
それに調布〜新宿間純増ではなく、実質的にはつつじ〜新宿間純増。
ムダすぎるつつじ回送折り返しのコストと比べたら微々たるもの。


むしろ、つつじ〜新宿間純増分の資金投入だけで、現行ダイヤで
無駄に回送している部分までもを収入増につなげることができる。
265名無し野電車区:2012/11/16(金) 01:51:39.69 ID:j5CYQ3HkO
>>264
高尾急行なら快速が八幡山退避だったっけ?
そっちの方が更にコスト掛かるような希ガス
266名無し野電車区:2012/11/16(金) 02:27:23.36 ID:ik0PXqRW0
>>262
ちなみに調布折り返しはあり得ないから…
地図を見てみて。ただの折り返しのためにこれほどの長距離を20分おきに回送するって…
267名無し野電車区:2012/11/16(金) 05:26:25.24 ID:EsVR4q+I0
まあ、味の素スタジアムで大イベントがあった場合は今までも特急9本/hだったんだけどな。
268名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:24:55.08 ID:dqXdZrnxP
>>263
地下鉄線内優等ってむしろデメリットだと思うが

そもそも都営は運賃高すぎ
日中は殆どがジジババだし
269名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:43:51.01 ID:Ln5soCKni
>>257
橋本特急運転開始前も線内優等はあったぞ、
快速が稲城・若葉台・京王堀之内・多摩境を通過していた。
急行は相模原線内優等運転時代の快速に近く京王多摩川と京王よみうりランドが通過となったこと以外は同じ。
270名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:44:04.23 ID:47ECPSaDP
>>267
そうなんですよね。今までも。こないだもa-nation臨特走ったし。
元々、臨特・臨急を毎時3本ずつ差し込む影スジを作ってあるんでしょう。
今のダイヤ。

だから、裏返せば、その臨特スジを常時使うようになるだけ、と言えるのかも。
極論すれば。まぁ、待避パターンとかは多少変えて、臨スジもスジが寝ないようにする必要はありますが。

思えば、旧橋本特急の新設のときも、それまでの臨スジを常時使うようになっただけ。
そう、以前のピクトリアル臨時増刊号に中の方が書かれてましたね。


余談ですけど、>>84案、日中はちょっと修正します。後でUPします。
各停の調布20→30秒停車化と、競馬急行スジを変えて、スジ寝ない位置に移動。
271名無し野電車区:2012/11/16(金) 12:52:06.91 ID:Ln5soCKni
>>263
調布折り返しが出来なくなって毎時21本運転となるなら、
相模原線内急行運転の2代目橋本特急新設という流れになったんだろう。

今まで京王は中央線、小田急は湘新との競合があり両者とも多摩センター方面の支線はあまり力をいれらなかったろうしな。
小田急は有料特急もあるしまた状況が違うかもしれんが、
新松田分割やめて新松田〜小田原間ノンストップ急行増やしたりもしたしな。
まあ分割運用激減は5000の6+4を10コテで置き換えるためだったろうけど、
ノンストップ急行増発は湘新対策でもあったと思う。
272名無し野電車区:2012/11/16(金) 12:55:57.80 ID:bnB2on3j0
平日は特急6本、土休日は(準)特急9本って可能性は無いだろうか。
273名無し野電車区:2012/11/16(金) 14:55:09.53 ID:cwc98Ct60
>>268
都営が運賃高いと思うなら大阪とか京都で地下鉄乗ってみ。
ただ単に東京メトロが安すぎるがためにいわれなき批判だとわかるから

冗談はさておき…
現行のつつじヶ丘折り返しは3番線で直接折り返しなので
1〜2分程度のわずかなダイヤの乱れが一番天敵。
調布の本線上折り返し時代と比べても、一旦回送になる分
ダイヤの冗長性は無くなっているわな。
274名無し野電車区:2012/11/16(金) 16:52:09.01 ID:uy5bDPNe0
>>270
臨急スジをむりやり橋本特急にしたわけで。
下りは新宿発を遅らせてなんとかしたけど、上りは急行のケツ舐めで遅かった。

>>273
調布の場合、上り本線を占拠するので、デッドロックに近い状態に陥る事があったのに
比べ、4番使えるしまだましじゃないかな。
275名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:18:33.69 ID:cwc98Ct60
>>274
しかも競馬急行は夕方には10分毎になるので、さらに橋本特急の直後を
競馬急行が追いかける3本束になっていたな。
調布で3番線に高尾急行(行楽期には1〜2分ぐらい遅れる)、4番線に八王子各停(待避)が止まっていて、
橋本側に橋本特急が、府中側に競馬急行が待機しているのをよく見た。

つつじヶ丘と調布の折り返しだが、
調布折り返しは上り本線をふさぐという欠点はあって決して望ましくないが、
本線各停が出た後に本線に出れるので折り返し作業に余裕がある。

つつじ折り返しの場合は
@相模各停は本線各停より先に調布を出ないといけない(遅延ポイント1)
Aつつじヶ丘の折り返しは2分程度しかない(遅延ポイント2)
B下りダイヤが遅延していると、3番線があかなくなる(遅延ポイント3)
と、細かいポイントが多い。
ちなみに4番線には後続の本線各停が待避するため、結局デッドロックになるのは変わらない。
いざとなったら引き上げ線に格納することもできなくはないが…。
276名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:05:21.78 ID:pCtaOAs5O
>>272
あるかもな
平日は年寄りの客を増やそうとしてくるかもしれん。


同じ時間でも上り下りで客層が違うなら上りは特急9本、下りは6本ということもあるかもわからん。
下りに関しては新宿からの客が少ない時間帯は近距離輸送に力を入れた方が良いと思う。
上りは終日特急9本かな(希望)
277名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:55:25.53 ID:61ViG+WB0
確かに平日午前とか下りに特急を9本も設定するのは流石にアホらしいな
278名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:42:24.00 ID:eq9/zsHI0
これだけ議論して
「区間急行は上りのみ、つつじヶ丘止まりのみの設定」
とかだったら笑えるな。
279名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:44:25.79 ID:cwc98Ct60
快速つつじヶ丘行「呼んだ?」
280名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:17:29.25 ID:WZjSkVuc0
>>263
玉南民だか知らんが
つハンカチ

>>276
それは車両運用上難しいと思うし、パターンが入れ替わる時間帯が悲惨なことになりそう
281名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:20:57.06 ID:47ECPSaDP
>>276 >>277
他社の事例からすれば、平日昼間と土休日とで違うダイヤにする可能性も無くはないとは思います。
っていうか、京王線だって、高尾線内を通過するかどうかで違うと言えば違う。

ただ、反対方向が各停とかだと、下手したら上下線でダイヤが繋がらない可能性もありますよ。
車両・乗務員の運用数もムダに増えるし。
アホくさくても、片方向が混むなら、反対方向は半ば回送のつもりで、じゃんじゃん流しても良いのでは?

毎時6本を9本にしたくらいでは、老人の客は増えないと思いますよ。
相線客が調布で事実上乗換を強いられる現状からすれば、
新宿まで直通で行く特急の新設の方が、よほど老人含め客の利用喚起にはなりますよ。


>>279
快速つつじヶ丘は、単に相線のつつじ回送を営業扱いしてるだけでしょ。
あまり深い意味は無いと思いますよ。

意外と馬鹿にならない話で、その時間、調布の駅員の勤務スケジュール上、
ホームに立つ要員を出せず、当駅止りの車内貫通点検する要員が居ないから、とか。
282名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:18:40.98 ID:F2MMxEHJ0
>>281
>他社の事例からすれば、平日昼間と土休日とで違うダイヤにする可能性も無くはないとは思います。

でもせっかく井の頭線は平日と土休日で昼間のダイヤが同じになるんだし、
京王線が平日と土休日で昼間のダイヤが異なるというのは考えにくい気がするが。

多分今まで平日日中の準特が高尾線内急行運転で残っていたのは、
高尾線内各停にしてしまうと夕方準特を全便京王八王子にしにくくなるからだったんじゃね?
多分改定後は平日は日中も高尾線内各停の準特急となり夕方以降も高尾山口発着準特が走ると予想。
283名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:30:29.59 ID:BPqhFrhb0
>>282
このスレでは末端部をどう処理するかよりも調布以東の話ばかりだけども
>多分改定後は平日は日中も高尾線内各停の準特急となり
高尾山口発着の特急はいつ走る??
284名無し野電車区:2012/11/17(土) 01:16:26.00 ID:KpOgHZ4y0
地味に高尾線に快速と区急が行ってるのが気になる
現行ダイヤだと残ってないんだけど。

区急は深夜の遠近分離で、快速は日中の府中方面の電車と考えていいのかね
285名無し野電車区:2012/11/17(土) 01:17:52.49 ID:UJOS/iUQ0
>>282
平日は特急で現行と一緒だろ?
準特にするなら各停(快速?)の山口-不動の短縮とセットだろうが現段階では考えにくい
乗客が他に比べて極端に少ない高尾線小駅の平日の日中10分間隔とかコスト的に論外
286名無し野電車区:2012/11/17(土) 06:43:38.48 ID:XzFivjjd0
JR片倉駅なら二十分に一本って事は無いのに。しょぼーん…
287名無し野電車区:2012/11/17(土) 07:04:29.85 ID:RIKLBX1l0
>>285
高尾線はこれから伸びる余地が大きいから
先行投資で10分間隔は論外とはおもわないけれど。
288名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:21:34.64 ID:q1Qs8fb20
>>282
前回だかその前の改正で夕方ラッシュの始まりが早まった時に
高尾線内の本数増加を謡っていたから間違いないね

出来るだけ化けを発生させないためかと
(それなら休日に大発生している北野準特はどうなるかということになってしまうけど)
現行でも上りは北野、下りは高尾で接続待ちで3分程度止まるものが多いし、
既に優等運転での速達化の意味合いは殆どないと思う

朝ラッシュの急行も高尾線内各駅停車でいいと思うんだけど、問題があるのかな?
休日の下り朝は高尾山への観光客が多いし、通過運転して欲しいけど

>>263
休日の朝に数本走ると予想
(高尾山口着9時半ごろ)
289名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:28:18.59 ID:n4vo9b0NO
>>281
>相線客が調布で事実上乗換を強いられる現状からすれば、
>新宿まで直通で行く特急の新設の方が、よほど老人含め客の利用喚起にはなりますよ。

乗り換えを強いられてるっていうけど座りたい人は特急に乗り換えたりしないんだけど。
みんなが最速の電車に乗ろうとしているわけじゃないから。
着席サービスを提供するため急行や快速を10両編成にしてきたけど、本数を増やしてサービス強化するかどうかは不明だけどね

ていうかこのスレ、推測でものを語るの多過ぎ。勝手に引用してすまないけど、例えば
>毎時6本を9本にしたくらいでは、老人の客は増えないと思いますよ。
>新宿まで直通で行く特急の新設の方が、よほど老人含め客の利用喚起にはなりますよ。
これって肯定も否定もできない内容だと思うんだが。
反論しようとは思わないが、本当にそうなのか?と感じる。
290名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:32:43.37 ID:q1Qs8fb20
>>273
大阪に行かなくても横浜市営地下鉄に乗れば都営が安いかは分かるよ

湘南台から戸塚で250円くらいしたのにはビビッタ
メトロなら初乗りでいけそうな距離だし

だけど、都営地下鉄がメトロやJRと比べて高いのは事実
291名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:51:13.37 ID:1FjXXd6g0
>>289
意見を出すと東府厨とか烏山住民だとか、そういう決めつけ発言が出てしまうからな
そういうレベルなんだよここは

あと
AにすべきかBにすべきか?という問いに対し、「Aだ」「Bだ」という答えばかりで
その間の妥協案を出そうとする人がいないのが残念だね
292名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:14:05.85 ID:klTdTp4G0
平日日中の高尾方面が特急なのか準特になるのかはどっちも可能性あるよね。
スジ的には大差ないからダイヤ組む上ではたいした問題ではないと思うが。
293名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:30:49.24 ID:eErUW8ZDP
>>289
もし毎時9本か6本かで老人客の利用に影響があるのなら、2001/03改定で平日昼間の各停を毎時9→6本に削減したときに影響出てると思うのですが。。

もしそうなら、慌てて本数戻すでしょ。


逆に、毎時6本以下、つまり待ち時間が15分とか20分になったら、影響でるでしょうね。
そんなに待つなら、時刻表調べないと待ち時間の不便さが勝るし。
鉄道利用しようか、出かけようかという判断にも影響与えるでしょ。

これは、前スレ最後の方に引用されてた、西武の前社長の話にもある通りで。

だからこそ、高尾線は、平日昼間でも特急系を線内各停の方が得策かと。通過運転は、平日朝ラッシュと土休日ハイキングピークで十分では?
294名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:35:20.87 ID:eErUW8ZDP
あと、橋本特急純増なら、乗り換え無く、かつ速達で座って行けるなら、じゃあ新宿出かけてみようかって思う人も多いのでは?

これは、老人客に限らずですが。


特急系、毎時6本の現状では、調布以東はもちろん、下手したら、府中か分倍以東でも座れませんよ。

分倍に東芝、中河原にNECの事業所あるし、昼間でもスーツ着た新宿行く客少なくないし。
295名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:46:05.63 ID:XZ10IHVk0
>特急系、毎時6本の現状では、調布以東はもちろん、下手したら、府中か分倍以東でも座れませんよ。 分倍に東芝、中河原にNECの事業所あるし、昼間でもスーツ着た新宿行く客少なくないし。
それはちょっと違うような。平日上り、府中から全員着席できない時間は、11時台までと15時台以降発の準特急じゃない?
立ち客がいるように見えても、詰めて座りたくないとか、特定の車両に集中しているからで。
客数だけでいうなら11〜15時台に調布以東特急9本は過剰に過ぎる。
296名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:04:22.51 ID:aTncBc8d0
>>295
まあその辺が微妙かもしれないけど、それで良しとするかはあなたではなく沿線民だから。
297名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:33:51.76 ID:XZ10IHVk0
>296 それで良しとするかは
別に良いも悪いも書いていないが。
府中に住んでいる沿線民の一人としては大盤振る舞いの増発を希望しているよ。
298名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:42:49.38 ID:uos+VEHEP
>>295
分かりやすく書くと、100人の乗客に対してきっちり100人の席を提供するのが良いサービスとは限らない。
120人分の席を用意すれば、他からの誘導も出来るし他からの取り込みも出来るかもしれない。
100人の乗客に対してきっちり100人の席を提供するのは縮小均衡を招くだけ。
299名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:37:12.86 ID:BPqhFrhb0
>>291
>意見を出すと
>その間の妥協案を出そうとする人がいないのが残念
そもそも案をうpする人が少ないのが残念だ。これまでに出た2/22改定の予想で
具体的に画像なりPDFなりの昼間のデータをうpしたのは
・運用厨(xlsx)
・前スレ>>607氏(快速が府中方面へ)
・拙作(≒末尾P氏>>84の昼間)
・拙作(東府厨型(特急6、山口急行運転))
こんなもんだろ? しかも私は東府厨派ではないのに、山口急行運転を
主張する輩が、その具体案を出さないというサボリっぷりから、まともな
比較ができないと感じてわざわざ作ったようなもんだし。


とやかく言う前に、いろいろ案をうpするんだな。>>1にも
>京王線のダイヤ案をどうぞ。どの時間帯のダイヤでもおkです。
とあるんだし。
300名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:15:21.45 ID:eErUW8ZDP
そうですか?
平日12時過ぎに、仕事で打ち合わせ終わって、分倍〜新宿を乗ったときの状況ですが。

いずれにせよ、つつじ折り返しと比べて、運行コストは大差ないし、遅れ・乱れ時の対処策という意味で、途中駅折り返しは無い方が得策ですし。
301名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:29:07.00 ID:XlbzFoEtO
>>285
だったら、相線各停もコスト的には20分間隔で十分だな。
ランドや稲城に10分間隔は過剰。
302名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:26:21.57 ID:BPqhFrhb0
1日の乗降人員200人程度でも、利用客の多い駅に挟まれた区間なら、昼間時10分間隔(6本/h)は普通だろ。
>>301はどこに住んでるんだか。
303名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:33:07.38 ID:mBWjRMpH0
>>291
決めつけじゃないよ。
本線の特急を急行に置き換えるという案について
本線の利用者にどんなメリットがあるのかと思えば、
便利になるのは東府中だけで、それ以外は単純な改悪。
これのどこが東府厨でないと言えるのか?
特急が減る代わりにこういうメリットがあります、
といえなければダイヤ改定なんかできないでしょ。
実際にこんなダイヤになれば、
利用者から痛烈な批判が起きるのは目に見えているし。
だから批判が出るのは当たり前で、
その批判に対して何も答えを持ち合わせていない方が悪いよ。
304名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:38:49.46 ID:CDDpqUs3O
>>291
>出そうとする人がいないのが残念
って、結局自分では出そうとしないで他人任せなだけだろ
305名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:01:02.86 ID:h8yDkHO/0
>>303
俺は単純に特急9本にする意味がないと思ってるのと、飛田給退避やめるために仕方なく急行東府中停車維持にしたんじゃないのって前から言ってるが
306名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:14:42.07 ID:BPqhFrhb0
>>305
東府中に止めたところで、分倍河原・府中・東府中連続停車なので
府中で各停がすぐ出発できず意味ないし、そもそも>>229でも書いたが
相模原線内折り返しがなくなれば、上り各停は府中→つつじまで逃げ切れる。
したがって、

>飛田給退避やめるために仕方なく急行東府中停車

は根拠がない。
307名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:15:14.30 ID:q1Qs8fb20
飛田給退避の解消は快速化でほぼ間違いないだろう
調布から先を最低でもつつじヶ丘(現実的には八幡山?)まで逃げ切る
ためにはそれしかない

残りの半分は飛田給退避維持か、調布で緩急接続となるか

そこまでして東府中停車になんかする必要もねえよ
308名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:18:49.69 ID:BPqhFrhb0
>>307
>飛田給退避の解消は快速化でほぼ間違いないだろう
確かにリリースを読めばその可能性が最も高いし、それを具体的に形にしたのが
前スレ>>607氏案だけども、「柴崎〜布田⇔西調布〜東府中が20分に1本」を
避けることはできないんだろうか……
309名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:33:00.99 ID:NLrknN4+0
普通の席座ってても老人に座るなってキレられたし、座席なんか全部無くせばいいよ
特にラッシュ時なんか座席いらないんじゃないか?
310名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:33:10.60 ID:q1Qs8fb20
>>308
そのような需要は無視できるんじゃないの?
311名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:36:13.58 ID:aTncBc8d0
>>310
出来ない。
312名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:44:49.80 ID:p37dZCZJ0
>>306
別に急行に抜かされるのを飛田給待避にし、特急に抜かされるのを快速にして調布で橋本各停と接続して八幡山まで逃げ切りゃ良いんじゃないの?

特急増発で世田谷区内になんもメリットもなく開かずの踏切続発とかこれから連立やるエリアと喧嘩になるだけだし、実質急行増発(快速も八幡山までは抜かれない)の方が政治的には正しいし、一部時間帯での都営線直通増発にも対応しやすい。
313名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:54:01.92 ID:aTncBc8d0
>>312
世田谷区の皆様は、都営地下鉄のご利用により快適な都心アクセスをご提供いたします。
314名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:58:48.89 ID:BPqhFrhb0
>>310
現行ダイヤ昼間でも、柴崎〜布田⇔京王多摩川などは20分に1本だけど、
なくせるなら、なくしたほうがいいに決まっている。

>>312
昼間時、飛田給待避を完全になくせるならなくしたほうがいいに決まっている。
半数だけ待避とか、その前後の駅で間隔がいびつになるだけ。
>特急増発で世田谷区内になんもメリットもなく開かずの踏切続発
逆の発想で、「開かずの踏切増えて大変だから、早く立体化やりましょう」ともっていくというのもあり。
あと、山口急行運転の東府厨型は、
>快速も八幡山までは抜かれない
これは
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_higashifuchu.pdf
に書いたとおり、桜上水と八幡山の連続待避になる。
まぁ、連続待避でも、本数はあるほうがいいといわれればそこまでだけど。

そもそも、「開かずの踏切」は、通過列車の増加よりも、停車列車の増加のほうが深刻だぞ?
トロトロ快速増発よりも、続行特急増発のほうが踏切閉まっている時間は短くなる。
315名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:59:19.51 ID:q1Qs8fb20
>>312
だから、飛田給退避をなくすのが大事なんだが
まだ上下ともに退避となるならまだしも、上りだけ退避となるのは
バランスから言っても良くない

それと、開かずの踏切を解消するにはすぐに電車が通り過ぎる通過電車の方が
短く出来るんだけど

特に烏山のようなホームのすぐ脇に踏切があるケースでは電車が駅に停車している時にも
踏み切りは閉まったままだし
316名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:10:16.50 ID:BPqhFrhb0
なんかもっともらしいこと言ってるようで、>>312みたいに
「開かずの踏切」などの鉄道用語に詳しくない輩が多いな
317名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:19:21.65 ID:aTncBc8d0
まあ、平日朝を増やすわけではないからなあ。
318名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:30:13.40 ID:sXGwfzxy0
>>314-315
本数増えるの決まってる以上、区議会のおっさん達や地元の有力者、不動産屋にどっちが受けるかと言われたら通過は少ない方が良いし、地元民にもメリットがある

あと飛田給待避はあくまで減少させるだけで、なくす訳じゃないんだが
319名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:33:41.07 ID:BPqhFrhb0
開かずの踏切のことでいろいろ突っ込まれたら次は政治や不動産に絡めてくるかw

昼間時、半数だけ飛田給待避なくすとすると、飛田給発上りが
01 06 21 26 41 46
とかになりかねないぞ? 
320名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:35:27.38 ID:eErUW8ZDP
区議会やプロ市民圧力で停車駅は決まりません。
あくまで、鉄道会社が主体的に経営判断として決めること。

一見そう見えても、それは誤解ですよ。
烏山あたりに今回停める本数増やすのは、得策ではないでしょ。
乗客増につながるわけでもないし、輸送力も足りてるし。
321名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:55:53.94 ID:q1Qs8fb20
>>318
朝ラッシュや一部休日の午後くらいだろ?
それは調布の地下化以前からやってたし
322名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:59:04.77 ID:anYNGDur0
>>273
再来年には初乗り250円の可能性もあるんですよw<京都地下鉄
323名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:31:07.82 ID:6t3DNjxX0
>>322
そういうことだから、橋下さんは交通局にメスを入れているんだな。
建設費は仕方ないもの、人件費はね。
現業職員に800万も1000万も出していたらそうなるよ。
324名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:57:25.21 ID:jT++VWde0
相模原線特急は失敗の前例があるので急行停車駅のままにすれば良い。
325名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:14:02.27 ID:BPqhFrhb0
>>324
いや、リリースにそうなるように書いてあるけど?



リリース読んでないヤツ多いなw
326名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:43:32.34 ID:n4vo9b0NO
1月のこのスレの流れ

京王は判断を誤った
京王は馬鹿
客が逃げていくな
327名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:45:59.74 ID:EYHTX+m90
臭い、橋本特急否定厨臭いぞ!!
328名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:55:39.91 ID:n4vo9b0NO
橋本特急否定厨なら1月ってか発表後から沸いてるが
329名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:29:10.68 ID:+3tCtxvZO
>>326
ありえない。八王子方面を捨てるわけがないから。
世田谷エリアは捨てられてもいいと思うし。
330名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:32:08.35 ID:UJOS/iUQ0
>>326
(不便になる)情報を隠してる点がわかった段階でここが荒れるのは確実だな
ダイヤ変更後の3月の乗客数が4月に出てあわてて再修正になる予感が・・・
331名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:42:57.58 ID:eErUW8ZDP
ふと思って、秒単位で計算してみました。
(新)特急の上位種別。快速特急?

(旧)本線特急・橋本特急の停車駅から明大前を除けば、スジを全く寝かさなければ、ですが、昼間は
・新宿〜京八 34分50秒
・新宿〜高尾 39分50秒
・新宿〜橋本 30分50秒
が可能ですね。

今のところ、使い道ないかもですが、
京成千葉線特急みたいに、ランカーブ上設定だけしといても良いかも。
332名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:47:33.49 ID:cA3z2fIFi
>>303
過去に「東府中駅準特急停車運動」などという糞スレが何度も立ったぐらいだしな、
その事を知っていれば東府厨がどんだけしつこいかわかるはず。

>>318
「減少」となれば日中の待避がなくなりラッシュ時限定となる可能性もあるのでは?
333名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:47:54.70 ID:q1Qs8fb20
明大前通過の時点で論外

特急の上位種別か出るとするなら今の特急が精一杯だろう
334名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:08:27.34 ID:8neD0Nh00
特急9本が過剰といっても、過剰なのは調布だけであとは別に過剰じゃない。
335名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:13:26.40 ID:eErUW8ZDP
>>333
地下急行線、明大前を通過しますが。
それを踏まえて。
336名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:14:37.94 ID:KqlUrxjp0
>>330
今はあり得ないって言い回ってる特急純増論者の阿鼻叫喚が目に浮かぶ。

インチキダイヤでも目玉種別増発ならこないだのリリースに載せてるばずだろうけどそれもなく、都営線直通増発というどうみても特急以外(多分快速)の種別が増発されるとしか思えない事項が記載されてるあたり、府中方面涙目改定になるのが目に見えるけどなぁ。

>>332
ホームドア入れて所要時間の短縮が難しい現状からして、飛田給待避を日中ダイヤでなくすのは他の区間へのしわ寄せが大きすぎると思うんだよね。で、今回は橋本特急設定に伴う副産物(高尾準特格下げ)なんじゃないかと思う。
飛田給、西調布は間隔がメチャクチャになるけど、特急に1回抜かれるだけの新宿直通を設定しますと言って誤魔化すのかなと。
仙川も所要時間増えるけど、快速の次の各停が使い物になるし
337名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:20:53.94 ID:sKbG3Ujf0
快速か急行が増えるなら
千歳烏山あたりにアピールできるから
大々的に打ち出すだろ
338名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:21:13.99 ID:XZ10IHVk0
>ホームドア入れて所要時間の短縮が難しい現状からして、飛田給待避を日中ダイヤでなくすのは他の区間へのしわ寄せが大きすぎると思うんだよね。
下りは?
結局、上りの飛田給退避はホームドアのせい? つつじ折り返しのせい?
単に特急を1〜2分遅くすれば済むと思うのだが。
「朝夕など一部の時間帯を除いて飛田給退避を解消します」と書かずに、
「退避が減ります」とリリースしたのだから、昼間も残る ⇒つつじ折り返しが残る ⇒調布以東増発なし
339名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:24:07.79 ID:8neD0Nh00
>>336
本線は特急6本の現状維持ならアピールポイントはないのでは?
340名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:27:05.46 ID:BPqhFrhb0
>>338
飛田給待避は調布でつつじ回送折り返しを先発させるためだろ。
それがないなら、【下り各停同様】に府中〜つつじ間逃げ切り
(やや強引だが)は可能。


>ホームドア入れて所要時間の短縮が難しい現状からして

こんなことを言っている>>336は、何も分析できてないなw
341名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:27:55.51 ID:KqlUrxjp0
>>339
調布、明大前disるなよ

>>337
イコール府中方面涙目だから出せないんだろ
342名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:29:06.05 ID:aTncBc8d0
>>336
涙目にはならないよ。
黙って中央線に流れるだけ。
343名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:33:11.85 ID:KqlUrxjp0
>>340
それもあるだろうけど、特急続行なら結局相模原線からの区急なり快速と接続する各停ができるから結局同じじゃない?
それになんのための快速停車駅変更なのかわからない

>>342
流れないエリアもあるだろ
344名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:33:51.94 ID:eErUW8ZDP
本線特急削減だったら、改定を2/22にやらないでしょ。
せっかく、3月のJRダイ改、定期券買い替えまで、お試し期間設けているのに。
商売として自殺行為。

あと、つつじ回送と特急純増は運行コスト大差なく、途中駅折り返しは輸送安定化のために好ましくないと何度言われれば納得するのでしょうか。
345名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:34:38.46 ID:cA3z2fIFi
>>336
>都営線直通増発というどうみても特急以外(多分快速)の種別が増発されるとしか思えない事項が記載されてるあたり、府中方面涙目改定になるのが目に見えるけどなぁ。
「平日一部時間帯」だから昼間ではねえのかもしれんがな。

京王が競合相手(中央線)に負けを認めるようなダイヤ組む分けねえだろ、
そんなダイヤ組んでるのは西武新宿線ぐらい。
まあ仮に京王線が西武鉄道の路線だったら、
朝ラッシュ時以外調布以西無料優等なしだったかもな。
346名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:37:16.55 ID:aTncBc8d0
>>343
東府中は流れようがないかもしれないけどね(笑)
347名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:39:25.73 ID:XZ10IHVk0
>つつじ回送と特急純増は運行コスト大差なく、途中駅折り返しは輸送安定化のために好ましくないと何度言われれば納得するのでしょうか。
そうなら今も折り返ししている理由は?
現状がそうなのに、ありえないの一点張りでは何度書いても誰も納得しませんよ。
特急削減が100%無いという別な根拠を書かなきゃ。
348名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:40:48.26 ID:cA3z2fIFi
>>344
東府厨には何回行っても無駄。

その東府厨は過去に「橋本民」などという偽名を名乗っていたこともあったとされる、
都道府県表示がされるようになっていた時は姿を消していたからな、
だから神奈川県に住んでいなかったのであろう。
349348:2012/11/17(土) 20:41:35.72 ID:cA3z2fIFi
変換ミス。
行っても→言っても。
350名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:41:53.89 ID:BPqhFrhb0
>>343
>特急続行なら結局相模原線からの区急なり快速と接続する各停
は発生しない。
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf
の上りを見れば明らか。工夫をすれば、特急純増とともに、
飛田給待避解消、相模原線内各停駅等間隔化を両立できる。

結局はつつじ〜新宿間の3本/h純増ができるかできないかだけど、
「特急9だと被害に遭う駅が多すぎる→特急6・山口急行運転」
というのはつながらない話。むしろ後者だと、
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_higashifuchu.pdf
のようになって、相模原線内各停駅は間隔歪のままだし。
351名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:42:16.01 ID:XZ10IHVk0
>京王が競合相手(中央線)に負けを認めるようなダイヤ組む分けねえだろ
説得力ないねぇ。
井の頭線増発して、終電繰り下げておいて、昼間に増発するわけねえだろ
と同じ低レベル。
352名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:46:35.48 ID:/qriuHnm0
>>348
世田谷区民だけどなにか
353名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:46:36.08 ID:BPqhFrhb0
>そうなら今も折り返ししている理由は?
アホ出現wwwwwwww
【今も】って暫定ダイヤになってからのことだろwww
なんか地下化前から、今もずっとやってるかのような書き方だなw
暫定なんだから、そういうのが発生しているのもやむをえないだろう。
飛田給待避も、暫定期間中の苦肉の策にほかならない。

>説得力ないねぇ。
「飛田給待避はホームドアが原因ではない。つつじ回送折り返し先発のため。
実際、それがない下り各停はつつじ→府中逃げ切り」
自分に都合の悪い指摘はスルーするのか?w
354名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:52:02.68 ID:XZ10IHVk0
>>353 つつじ折り返しが絶対無くなると断言する根拠は?
355名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:55:49.28 ID:UJOS/iUQ0
>>345
むしろ逃げれる通勤客は中央線や小田急に流出させたほうが良い
本数削減&それに伴うスピードupなどによる費用の削減>流出客による売上げ
356名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:56:35.24 ID:BPqhFrhb0
>>354
そこは全く断言できない。
ただ、

「つつじ折り返しがなくなって、新宿方面に何かが直通=本線各停は府中〜つつじ間逃げ切り可能」

これは正しいから、
“飛田給待避はホームドアが原因”
という誤った書き込み(間違った認識の拡散)は以後しないように。



ちなみに、「つつじ回送折り返しがなくなる」の根拠もどきは、以前から言われているように
「京王の中の人が『調布が地下化された後は調布折り返しがなくなる』と言っていた」
という話から。
357名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:05:22.86 ID:+3tCtxvZO
>>330
そんな醜いことするわけないだろ。最初から完璧なダイヤ組まなくてどうする。
特急は純増、そうじゃなきゃ中央線に対する降伏と同義。
京王を甘く見てないか?それとも荒らし?
358名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:09:23.64 ID:BPqhFrhb0
なんか
>乗客が他に比べて極端に少ない高尾線小駅の平日の日中10分間隔とかコスト的に論外
こんなこと書いてる輩がいるけど、1日の乗降客数が数百人でも、
利用客数の多い駅に挟まれている区間の中間駅なら、平日昼間時10分毎とか普通だから。
どこの例をもとに、“論外”とか言っちゃってんだろうねぇ、ID:UJOS/iUQ0は。
359名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:11:47.87 ID:XZ10IHVk0
どんだけ強い言葉を使っても、〜するわけがない、〜はありえない・・・
こういう根拠があるから「特急は純増」とか、「調布以東増発なし」とか、
なんでみんな書けないのかな?
もし確たる根拠がないなら、「俺はそうなってほしくないけど、
そうなるかもねぇ」と済ましておけば穏やかなのに。
360名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:28:32.03 ID:aTncBc8d0
>>359
本線特急→現状通り
橋本特急→発表済み

以上。
361名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:30:31.99 ID:8neD0Nh00
>>359
根拠っていうのは、常にあるわけじゃないよ。中の人じゃないんだから。
362名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:30:34.60 ID:+yfveG0i0
>>360
府中方面の特急は未発表
以上
363名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:36:29.83 ID:aTncBc8d0
>>362
それだったら何でも言えちゃうよね。

昼間の快速「も」都営地下鉄直通とか。
364名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:40:39.76 ID:h8yDkHO/0
>>363
いい加減見苦しいわ。
365名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:42:57.66 ID:8neD0Nh00
本線をあえて冷遇する、
つつじ折り返しを恒久化する、

あると思うの?何のためのダイヤ改定?
366名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:45:29.41 ID:BPqhFrhb0
>ホームドア入れて所要時間の短縮が難しい現状からして、飛田給待避を日中ダイヤでなくすのは他の区間へのしわ寄せが大きすぎる
根拠根拠言うけど、↑これのほうが明らかに研究不足だろ。

>>364>>305
>飛田給退避やめるために
のほうが見苦しいわw



「飛田給待避はホームドアが原因ではない。つつじ回送折り返し先発のため。
実際、それがない下り各停はつつじ→府中逃げ切り」
これにはちゃんとした【根拠】がある。
現行ダイヤ昼間以外で府中→つつじを逃げ切る各停は19分台で走っている。
↓の案の上りでは多少の余裕を見て府中→つつじの各停を20分台で設定。
しかし、本線特急は京八→新宿43分と、現行と同じ時間を実現できている。
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_700_w.pdf


調布止めつつじ回送折り返しがなくなれば、
自動的に本線上り各停の府中→つつじ逃げ切りも可能になるので、これ以上
「飛田給待避のために本線急行設定」などというくだらないことは書かないように。


つつじ回送折り返しがなくなるかどうかについては、↑ほど確信はできないが、
一応は「京王の中の人がかつて言っていた」という話もあるんだし。
367名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:45:36.55 ID:aTncBc8d0
>>364

368名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:46:05.58 ID:1FjXXd6g0
>>359
そういうもんだ
だから荒れて面倒になるんだが挙げ句の果てこれから同じ意見を持った人しかいなくなる
で、過疎っていく
そして1月を迎える

>>391
だろうね。だったらわからないって言えばいい。
369名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:46:17.43 ID:eErUW8ZDP
>>347
今は暫定ダイヤだからですよ。

ホームドア習熟のために、調布前後でスジを寝かせているし。
8/18以前の平面交差の頃の制約を前提にしたダイヤに微修正加えただけだから。

今の地下調布みたく、相線同士の緩急接続もできないし。
逆に、曲芸的だけど、調布折り返し出来てた時代だし。

そういう前提条件が、今の地下調布と地上時代とで異なるから、ですよ。
370名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:48:11.40 ID:eErUW8ZDP
あと、運行コストの話は、前スレで書きましたよ。
必要があれば、何回でも書きますが。
371名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:48:58.36 ID:BPqhFrhb0
>>368
お前はまず
>その間の妥協案を出
してから物を言え


>>369=末尾P氏がいいこと言ったね。
>ホームドア習熟のために、調布前後でスジを寝かせているし。
>8/18以前の平面交差の頃の制約を前提にしたダイヤに微修正加えただけだから。
>今の地下調布みたく、相線同士の緩急接続もできないし。
>そういう前提条件が、今の地下調布と地上時代とで異なるから、ですよ。
これに尽きるわ。
372名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:49:36.47 ID:h8yDkHO/0
>>367
それに工事区間の制限解除は見込んでるかい?

俺が言いたいのはその君の態度について。中身はどうでもよい
373名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:50:11.11 ID:h8yDkHO/0
>俺が言いたいのはその君の態度について。中身はどうでもよい
これは>>366に対してです。失敬
374名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:51:16.00 ID:BPqhFrhb0
中身がどうでもよくなったら議論する場である掲示板の存在意義がなくなるわwww
375名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:52:13.16 ID:h8yDkHO/0
>>374
お前がやってるのは議論じゃない。ただの煽り
376名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:53:07.53 ID:BPqhFrhb0
>>375
根拠根拠言う輩がいるので、ちゃんと【根拠】を挙げて反論してるんだけど?
377名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:54:22.03 ID:BPqhFrhb0
ま、さすがにしつこいので、もう飛田給待避(→東府厨)の話は終わり。


結局、2/22改定の調布以東のダイヤがどうなるかのキーポイントは、
【つつじ〜新宿間の3本/h純増が可能かどうか】なんだから、
これについて議論したほうがマシ。
378名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:54:59.11 ID:1FjXXd6g0
>>375
お前も煽られんな
彼は昔から意見の合わない奴が出たらそうなる
379名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:57:32.97 ID:XZ10IHVk0
まともな理解だけど、しかしつつじ折り返しが100%なくなるという根拠にはならないな。残念だけど。
>ホームドア習熟のために、調布前後でスジを・・・・今の地下調布みたく、相線同士の緩急接続もできないし。
逆に、曲芸的だけど、調布折り返し出来てた時代だし。そういう前提条件が、今の地下調布と地上時代とで異なるから、ですよ。
380名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:57:51.42 ID:h8yDkHO/0
>>378
じゃあID:BPqhFrhb0はブロック推奨ってことでおk?
381名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:00:46.33 ID:BPqhFrhb0
>>378
お前はとっとと
>その間の妥協案を出
せ。

>>379
勝手にブロックしとけw
私は特急系9派だが、それについては断定するような言い方はしないし、
飛田給待避うんぬんのような【根拠】のあることについては確信を持って言う。
そして反論できない【根拠】を提示されると
>>378>>379のような書き込みしか見られなくなるというねww
382381:2012/11/17(土) 22:03:32.87 ID:BPqhFrhb0
ミス。最後のは「>>378>>380のような」の間違い。
>>379 失礼しました
383名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:03:35.46 ID:eErUW8ZDP
>>379
100%ですか。早朝深夜帯とかなら、残るかもしれませんね。つつじ折返し。
全体の本数が少ない時間帯なら。。
…あ、そういう意味じゃなくて?

そりゃ、私は、京王の中の人じゃないから、100%絶対って言えませんよ。
毎時21本を決めた当人じゃないから。あくまで推測。
ただ、その推測ってのも、様々な状況証拠、このスレの話の流れなどを踏まえれば、確かさの程度はかなり上だと思うのですが。

まぁ、何度言ってもそんな感じの反応なら、今後はスルーしますので。
他の住人さんも同じお考えでしょうが。
384名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:13:15.32 ID:XZ10IHVk0
結局、根拠がないのか・・・
中の人、お漏らししてよw
来年2月から府中方面の直通特急が半減する、
なんて噂が一般人に流れたら困るんじゃないか?
385名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:15:03.11 ID:BPqhFrhb0
1月頃発表予定だけど、少し前にはお漏らしがあるだろうw

今思えば、文化の日あたりから、いつもの数字だけを書き込む人とは
違う感じで222と何度も書き込んでいたのが、中の人なんだろうw
386名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:16:07.71 ID:h8yDkHO/0
>>384
ツイッターで確認する限りすでに流れてる模様。

知人で桜上水から府中に通勤してる人は喜んでたが
387名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:18:04.14 ID:8neD0Nh00
いやいや、根拠が必要なのは特急6本派の人でしょ。リリースを普通に読めば橋本特急の純増なんだから。そしてそこから導き出されるダイヤに矛盾はないでしょ。
388名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:20:22.32 ID:h8yDkHO/0
>>387
いや、そうは読めんだろ。あくまで新設することしか書かずにそれ以外については早朝特急以外触れてないんだし
先行リリースなんて鉄道会社の都合のいい事しか載せないのが通例だし
389名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:21:54.37 ID:eErUW8ZDP
>>386
ツイッター情報も、アテになりませんよ。
9月頃だったか、準特・快速廃止って情報が流れてたし。
私も、途中まで信じ込んでましたが、結局ガセでしたよね。
390名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:22:32.15 ID:h8yDkHO/0
>>389
それは知ってる。あくまでそういう噂流れてるよってだけ
391名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:23:55.31 ID:XZ10IHVk0
仙川に急行停車って書いたヤツは処分された?
392名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:32:12.81 ID:h8yDkHO/0
>>391
そういえばパタッといなくなったね。

新ダイヤの停車駅発表されて転向したのかもしれんが
393名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:49:17.69 ID:eErUW8ZDP
なんか、特急9本か6本かで、不毛な水掛け論が続くのも、このスレ的にあまり良くない気がしますね。
噛み合う議論なら、まだしも。

話の流れ変えたいですね。
ちょっとご法度かもしれませんけど、昨日ふと思いついたので。ネタ一つ。


特急9本を前提にして。
せっかく特急2本続行するなら、後の方をつつじに停めて、柴崎3駅の救済したいですね。

今のダイヤでも、恐らく2/22改定ダイヤでも、つつじ〜府中は各停逃げ切りで特急のスジ1分強寝てると思うので、
それを何らかの方法で解消する代わりに、その浮いた1分をつつじ停車に充てる。
あるいは、橋本特急の方をつつじ停車でも良いですが。

これなら、6本派の人も9本化に同意しやすくなりますか? 少しは。


夕ラッシュ、調布以東で毎時24本で、うち特急系12本にしたとして、
(2本続行を約10分毎に。>>84みたいな案)うち半分をつつじ停車すれば、
乗車率のバランスもとれ、何より柴崎3駅の劇的改善になりますね。
394名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:57:56.45 ID:BPqhFrhb0
>>393
停車駅に関しては、2/22までは2/22改定ダイヤの種別・停車駅(リリースPDFの)で、
というのが前スレ終わりのほうで出てたような気が……
395名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:19:20.58 ID:jmQuM7XJP
あ、ごめんなさい。じゃ、自ら却下。というか、お預け。失礼しました。
この話終わり
396名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:22:06.49 ID:mKYVrO1u0
平日夕方案がなんか組み上がったので晒してみる。
これは使えるのか皆さんで検証お願いします。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0787765-1353165352.png

あくまで仮みたいなもんなんで粗削りです。
新宿〜調布間しかありません。調布での接続組み合わせとかまでは考えてません。
時間は秒まで見てませんが、公式時刻表を参照してます。
特急は20分で3本、都営直通が2本、計24本を想定してます。
調布止め(つつじ折返し)は無い設定です。全て新宿方面から営業運転します。
397名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:36:02.90 ID:UVr16+SG0
>>396
各停が八幡山で本線特急待避後、つつじで急行or橋本特急待ちをして調布まで逃げ切るのは無理。
本線特急系が調布*8分着になってるけど、つつじで急行接続待ちをした各停に追いつく本線特急は、
下手すりゃ新宿発調布着まで20分になるかもしれない。
398名無し野電車区:2012/11/18(日) 01:24:17.79 ID:UVr16+SG0
>>396氏の夕方ラッシュ予想案を>>4に基づいてOuDiaに入力してみた
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akaql001/keio/20130222yosou_396_byotani.pdf



新宿→柴崎〜布田が18-2分間隔、相模原線方面も、5-15間隔。
そのほかのことは、他の方々の解釈に任せます……
399名無し野電車区:2012/11/18(日) 01:52:14.47 ID:OXYsawNiO
>>396>>398
何か色々とグロいな・・・
400名無し野電車区:2012/11/18(日) 02:01:32.58 ID:sSp+Mhlg0
>>398のダイヤ上の○って何の意味?時刻未定?
401名無し野電車区:2012/11/18(日) 02:08:04.69 ID:6R9kMF9s0
>>400
非採時駅
402名無し野電車区:2012/11/18(日) 02:09:05.14 ID:6R9kMF9s0
>>398
調布駅破綻してないかこれ。
403名無し野電車区:2012/11/18(日) 02:57:02.53 ID:9sKcPK6OO
早く、明大前まで複々線にならないものか…。
404名無し野電車区:2012/11/18(日) 04:25:07.03 ID:hQ/WxhA20
何年か前に、読解力の低下が騒がれたけど、リリース読めば特急は全部で6本のままってわかるでしょ。
読解力≒洞察力っていうのは、字面に直接表れてない部分を読み取る力だが、発達障害には苦手なんだよな…
405名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:37:25.38 ID:Ahku88RPO
>>402
確かに無理あるぞw
各駅を逃げさせるしかないだろう
府中まで特急はノロノロとなるが
406名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:50:17.81 ID:LkDsCVRW0
>>404
ご自身のことをそこまで蔑まなくても…
407名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:55:26.00 ID:+mVemFuv0
>>404
頑張れ(^^;;
408名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:24:08.25 ID:CEEhzDSD0
文面によれば夜も橋本特急3本なんだよな
本線特急6本橋本特急3本で、本線方面相模原線方面共に10分間隔になるようにするって無理じゃね?
いつかの700の人の案を参考にしてるんだがダメだこりゃ。
409名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:19:51.41 ID:mKYVrO1u0
>>397-398さん
どうもありがとう。
日中の所要時間使ってるのでまぁ色々破綻はしてるとは自分でも思ってます。
特急の調布までの所要は16分の設定です。
助言を考慮して18分とかに伸びちゃう感じでしょうか。
今でも16-17分の設定ですけど、18分って沿線民としてどうなんでしょうという気はします。
やっぱり調布立体化前のダイヤが良く出来ててどうにもならんすなぁ。
410名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:31:06.22 ID:U+ojO6Ij0
高架化の用地買収とかあるから世田谷は冷遇できないと思うがな〜
411名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:32:25.44 ID:+mVemFuv0
>>410
厚遇したら余計おかしい(^^;;
412名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:34:07.51 ID:U+ojO6Ij0
>>411
何が余計おかしいの?
冷遇した上で商店街潰すとかプロ市民黙ってないだろ
ちな橋本民
413名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:40:10.95 ID:+mVemFuv0
>>412
世田谷区全体では道路交通の改善になるから。
414398:2012/11/18(日) 11:35:08.02 ID:UVr16+SG0
>>396氏の予想案
>>396の画像を参考にパパッと入力しただけなので、調布駅の入線・出発など
厳しい部分が多々あると思う。>>408にあるように、
>本線特急6本橋本特急3本で、本線方面相模原線方面共に10分間隔
はかなり厳しいということを痛感した。
末尾P氏の特急12ならうまく収まってるのに、特急9だと極端に難しくなるんだなぁ……
415名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:57:19.85 ID:6R9kMF9s0
>>413
線路際の住民からしたらそういう風にはならない。

>>414
夕方に関しては極力明大前関係を急行6、快速6に誘導するダイヤにして、特急6にするしかないかもね
416名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:58:20.11 ID:PEQ4MlFV0
>>401
thx
417名無し野電車区:2012/11/18(日) 12:24:57.75 ID:hQ/WxhA20
特急の相模原線内を急行と同じ停車駅にしたり、本線特急の調布以遠停車駅を急行と同じにしたり(東府中は除く)…
本線準特急←→相模原線急行の、調布を境にした入れ替えを意図してるのが見え見えだろう。(新線乗入れの変更を伴うが)
418名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:30:53.55 ID:EKLhO9pgP
だから高尾準特急の急行格下げはあり得ないって
419名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:59:41.69 ID:+mVemFuv0
>>413
上北沢や芦花公園のこと考えてる?
420名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:03:38.38 ID:hQ/WxhA20
6本か9本かは時間帯によるだろ。
頭固いな。
421名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:08:31.16 ID:UVr16+SG0
>>419>>413




そろそろ東府厨型を主張する人は、自分の案の1つや2つ出してみたら?
特急9本型の案はいくつも出てるんだし。
具体的な形で提示することで、いろいろなことが見えてくるのではないだろうか?
422名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:16:47.43 ID:+mVemFuv0
千歳烏山型ともいうな。
423名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:18:59.46 ID:hQ/WxhA20
出てるだろ。
盲目か?
424名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:20:19.73 ID:UVr16+SG0
>>423
どこに? 最近はスレの流れが速いから見落としているかもしれない。。
アドレス貼ってください
425名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:57:49.58 ID:GUMJMMKW0
>>417
あんたは旧橋本特急の失敗とか、
2006年改定以降の初代特急削減(そして今年8月廃止)をまったく踏まえてないね。
426名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:22:06.31 ID:hQ/WxhA20
>>425
物事を多元的に理解できない人に、本質なんて見えない…んだろうな〜
427名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:26:07.79 ID:UVr16+SG0
>>426
特急6の案のアドレス貼ってください
428名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:26:35.86 ID:U+ojO6Ij0
というか東府厨パターンは現行のダイヤ少しいじれば大丈夫だからわざわざ組まないんじゃ
準特山口→急行山口
快速橋本→特急橋本
急行橋本→快速橋本
だけじゃね?変更点
429名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:35:06.09 ID:+mVemFuv0
>>428
そう、だから相模原線の特急通過駅も変わらない。
430名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:35:58.35 ID:icNJUWaf0
新宿−調布は
特急9急行6快速3各停6
で決まりだよ。
431名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:38:05.73 ID:LY/GqlsvO
変わらないように見えて、折り返しのパターンとかが結構変わるもんだよ。
こういうのは。
432名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:42:48.04 ID:BdbuaQ6K0
どちらも決まりと言えるほどの根拠が無いよな?
433名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:43:30.64 ID:UVr16+SG0
>>430
それ夕方ラッシュ?
434名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:44:38.70 ID:7i2X9fMQ0
本線快速の停車駅を増やしたのは、ダイヤ上必要だったからでしょ?それを無視してどうすんの。
435名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:45:49.11 ID:UVr16+SG0
>>434
その意味では、前スレ>>607氏の予想案が一番可能性が高い。
436名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:11:18.15 ID:icNJUWaf0
>>433
いや、特急9本、急行6本、快速3本、各停6本ってこと。
437名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:14:30.40 ID:UVr16+SG0
>>436
昼間に??
昼間に24本/hはさすがに過剰じゃないか?
438名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:05:06.21 ID:hQ/WxhA20
>>434
それ、全日じゃないだろ
439名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:26:50.81 ID:AhdQQ25Gi
>>434
本線調布以西各停になったからといって昼間っから快速が府中方面に乗り入れるとは限らないでしょ。

過去スレに何度も書いたが、
京成快速がSA開業の改正で千住大橋に停車するようになるという発表があった時昼間も上野発着快速が走るようになると思い込んでいた人が多数居たが、
結局走らず昼間快速はすべて西馬込発着となった。
440名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:43:33.75 ID:7i2X9fMQ0
>>439
相模原線昼は、区間急行と特急が走ることが決まってんだから、快速をどっちに振ろうが同じことでしょ?だったら本線に振るんじゃないの?
441名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:48:21.74 ID:hQ/WxhA20
昼の本線は特急と急行だけだろう。
442名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:52:20.99 ID:D+vppYK10
>>440
私としては出来るだけ現状ダイヤをベースとしてほしいから、
相模原線に振ったほうが良いのでは?

調布は相模原線同士の緩急接続は可能性になったはずだよな?
だから昨年の節電ダイヤで相模原線内急行が各停となっていたが、
あれに橋本特急を追加したダイヤで良いんでは?
443名無しさん@さくら:2012/11/18(日) 18:59:09.81 ID:Jj0i02Z70
>>15の平日夕ラッシュ版をつくってみました。

平日夕ラッシュ下り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1353198805.png
平日夕ラッシュ上り
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1353199552.png
444名無しさん@さくら:2012/11/18(日) 19:01:26.64 ID:Jj0i02Z70
>>443のポイント

8両編成と都線直通運用を考慮し、各線終点駅の折返しは同一種別
新宿の折返しパターンは下記の通り
1番線 高尾各停→高尾各停
2番線 京八特急→橋本区急(01・21・41発)・橋本特急 (11・31・51発)
3番線 橋本区急・橋本特急→京八特急

データイムパターンで指摘されている、柴崎・国領・布田各駅と
西調布〜東府中間各駅相互間の乗車チャンスが実質20分に
1回しかない問題は、平日夕ラッシュについては解消されます。

まぁ、橋本行がどんどん来る来る状態ですな(w
445名無し野電車区:2012/11/18(日) 19:43:10.69 ID:UVr16+SG0
>>443
まだサッと目を通しただけだが、ものすごくうまくまとまってそう。
各停はつつじで通過待ちだけだから新宿→布田29分だけど、
つつじ接続の現行で27分だからそれほど悪化はしてない。

もう少しじっくり見てみます。。
446名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:04:22.25 ID:TFbBo/KO0
>>443
このダイヤ案は「一部時間帯の都営直通増発」と「橋本特急20分毎」を
両方満たしているのがポイントなんだな。
このダイヤパターンは思いつかなかった。

急行(区間急行)が八幡山で各停を追い抜くので、仙川の利便性が
落ちていないのも見逃せないな。
447名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:17:34.97 ID:6yuf99jm0
芦花公園は? まぁ犠牲になってもらうかw
448名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:21:50.89 ID:CEEhzDSD0
>>443
夜はこれで決定でしょ

でも、20時21時とかもこの本数でいくのかな?
橋本特急あるんだから20時以降は相模原線は9本にしようってなったりして。
449名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:26:44.33 ID:RUCHsavYO
>>443
正解
450名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:28:29.12 ID:mBz/U+oo0
>>449
正解なんか・・・ォォォォォォォ
451名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:29:34.13 ID:6R9kMF9s0
>>448
今更減便できないし、特急6本にするだけじゃない?
452名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:31:56.17 ID:TFbBo/KO0
かつて橋本特急が走っていたころの夕方以降は悲惨だった。

【日中20分パターン】
特急 新宿〜京王八王子 特急 新宿〜橋本
急行 新宿〜高尾山口 快速 本八幡〜橋本
各停 新宿〜京王八王子 各停 新宿〜高尾山口 各停 新宿〜橋本

【16時台から】
急行が通勤快速になる。
高尾山口行き各駅停車が高幡不動行きになり、高尾線に区間列車が設定される。
【19時台から】
高幡不動行き各駅停車が府中行きになる。
【20時台から】
橋本特急が無くなる。
【21時台から】
快速が通勤快速になる。
橋本行き各駅停車が調布発京王多摩センター行きになる。
【23時台から】
特急が高幡不動行き(高幡不動から各停京王八王子行き)になる。
通勤快速が無くなる。

2001年の大改正までこんなダイヤだったんだよ…
453名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:52:03.49 ID:CEEhzDSD0
>>451
ん?どういうことだ??

>>452
快速と通勤快速がほとんど同じだった時代か。
その頃と比べると今は昼は減便になってるけど、夜はだいぶ輸送力が上がってるな
454名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:03:01.35 ID:6R9kMF9s0
>>453
今気づいた、無理だ。
455名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:14:01.17 ID:ow2HuBK70
これだと、柴崎〜布田は調布折り返し乗車が今よりもっと増えるな。
定期持っていようが不正乗車かは別にして、急ぐ人は
路線検索で一番最初に表示されるのに乗るだろうしな。
明大とつつじで2回乗り換えなんてのやるなら、調布まで
行っちゃえってなるぞ。
456名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:17:28.11 ID:cYAACPvk0
地下ホームになって、折り返し乗車も階段一本になっちまったしな
457名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:18:37.53 ID:EKLhO9pgP
>>439
府中からつつじヶ丘まで特急系から逃げ切るには調布から優等で逃げるか、調布で本線系統同士の緩急接続しか手はないんだが
あとは特急がケツ舐めか
458名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:20:49.92 ID:6R9kMF9s0
>>457
そういうとアスぺ君が湧いてくるぞw
459名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:21:43.21 ID:UVr16+SG0
>>455
いやいや、現行夕方も
・新宿-----------------(急行)-つつじ-(各停)-柴崎国領布田
・新宿-(準特急)-明大前-(急行)-つつじ-(各停)-柴崎国領布田
の交互で、>>443氏の案でも区急に乗ればつつじで乗り換えるだけで
済むんだから、全く同じ状況だと思うんだが。
460名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:16:16.97 ID:ow2HuBK70
>>459
確かに乗り換えパターンは今と一緒だけど、問題点は
調布での乗り継ぎが今より良くなっちゃうんだよw
確か、今は調布で下り準特から上り各停へ乗り継ぐと
10分近く間があるんじゃなかったか?
この案だと調布で特急降りて階段下りたら各停が発車間際。
それ対し、つつじで区急から各停に乗り継ごうとしたら、
つつじ1番には各停が待っていない。数分後に各停が
来たと思っても、更に特急通過待ちが2本連続。
心理的にはちょっとうんざりって気持になるんじゃ?
461名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:20:16.81 ID:UVr16+SG0
>>460
なるほど。折り返し乗車を防ぐには、下り特急の調布着と
上り各停の調布発をうまくずらさないといけないわけかw
>>443氏案だと折り返しで新宿→調布→布田まで22分w

まぁ、あとは各人のモラル次第だな……
462名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:49:37.90 ID:4qyA1Sqn0
>>460
他線(常磐線など)では常連の折り返し乗車はマークされて定期切れ間近に捕まったという事例もあるらしい

京王も下り準特を降車して上りホームに移動する不正乗車をマークして下車駅で捕まえれば良いw
(逆でもいいが下車駅まで時間がかかるので効率が悪い)
定期客ならば1件捕まえるだけで10万単位の収入になるぞ

6ヶ月定期の期間切れ直前ならば(180日計算)
230(片道)×2×3(割増)×180日=248,400

切符やICカード乗車だったら間違って通過列車に乗ったって言い訳ができそうだがw
463名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:55:07.41 ID:a9Am7YXN0
またこの話題か
スレ違いだから本スレでやってくれ
464名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:43:24.07 ID:jmQuM7XJP
柴崎3駅の調布折返し乗車の件。

確かに不正は良くないですが、調布までの時間と、柴崎3駅(特に布田)
の到達時分のギャップを生んでるダイヤにも起因するところはあるので、
そこは何らかの配慮、フォローがあっても良いかもしれませんね。

新宿・明大〜柴崎3駅は、調布折返し乗車を特例で認める、とか。
あるいは、そもそも論で、ダイヤを改め、柴崎3駅の利便性を根本的に改善するか。

思うに、現状でも、柴崎3駅(特に国領、布田)の客は、調布までの定期券をわざわざ買ってる人も多いのでは?
調布1駅の乗降客数が11万人ってのも、実は国領・布田の客(調布まで定期買ってる人)も含まれてる気が。。
465名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:57:26.67 ID:jmQuM7XJP
>>443
拝見しました。良く組めましたね。このパターンは盲点でした。
秒単位の時分で問題ないか、こちらもざっと調べてみましたが、概ね大丈夫そうですね。

自分の案>>84も振返りながら、強いて違いを挙げれば、ですが、


(1) 下高、桜上〜調布以西の速達性

快速が八幡山で抜かれてしまうのが残念。
区急・急行が八幡山で各停を追い抜くので、下高からも桜上で
乗り継げはしますが、桜上・調布の2回乗換になること。
快速が調布逃げ切りなら、乗換1回で済み、到達時分も6〜8分短くなる。
466名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:03:50.43 ID:jmQuM7XJP
(2) 新宿・明大〜柴崎3駅の速達性

調布折返し乗車をNGとすれば、新宿〜布田が一律29分。
現ダイヤ・>>84案だと、最短27分。これを誤差の範囲と取るかどうか。


(3) 新宿・明大〜相線内の優等通過駅の速達性

(京王多摩川・よみうりランド・稲城・若葉台の4駅)
区急・快速が調布で急急接続せずに相線に逃げるため、
急急接続ありと比べて、所要時分が6分伸びます。


(4) 烏山での片緩急接続

急行・区急ともに八幡山で各停を抜くことで、
仙川の到達時分を短縮できてるのはGoodだと思います。

ただ、つつじで緩急接続しないので、柴崎3駅の客も
烏山で乗換えてしまいやすくなり、狭い烏山のホームが
夕ラッシュに乗換客で溢れ、やや危険かも。
467名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:12:56.18 ID:QQIBaqiXP
(5) 快速の戦力度

八幡山で特急2本待避するので、快速としての速達性を発揮できません。
加えて、笹塚で京王新宿発の区急に接続し、その区急は八幡山で各停を追い越す。

ゆえに、都線からの客も、仙川客も、殆どが笹塚で乗換えてしまい、死にスジになるかも。
まさに、8/18までの都直つつじ各停みたいな感じ。


(6) 各停の待避回数

毎時6本とも各停が必ず桜上・八幡の両方で待避するため、
新宿〜芦花公園が25分かかっている。>>84案は20〜21分。

また、それだけ抜かれると、着席目的で各停を新宿〜烏山・仙川
あたりを通しで乗っていた客も、急行・区急に逃げてしまい、
混雑の偏りが生じる(酷くなる)可能性もある。
468名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:14:57.24 ID:QQIBaqiXP
…とりあえず、以上です。あれこれすみません。。

ただ、烏山での片接続で仙川救済などは、アイデアとしてはGoodだと思うので、是非参考にさせてください。
469名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:33:11.50 ID:QQIBaqiXP
一つ追加。


(7) 運行コスト(車両・乗務員の運用数)

>>84の特急12本案は、本数的には現ダイヤ+特急毎時6本純増であり、
各停の特急2本待避も待避時分+1分で済んでいる。

よって、相線各停のつつじ回送を毎時6回やってる現ダイヤと比べ、
折返し時分込みのトレインアワー(総運転時分)で見ると、殆ど変わらない。
ひいては、運用数・運行コストは今と殆ど変わらないと言える。


笹塚折返し時分の半分(5分以上)+
つつじ折返し時分の半分(2分)+
つつじ〜調布回送の運転時分(4分) =11分以上

この時分は、特急の笹塚〜調布の運転時分(11〜12分)とほぼ同じ。
つまり、笹塚・つつじ双方で毎時3〜6本折返しするなら、
その分の折返し・回送ロスの時分ロス分で、特急を同じ本数運転するのと同じこと。


このような運用数、運行コスト的な面で見て、どうでしょうか。
470名無し野電車区:2012/11/19(月) 01:20:49.35 ID:HHIGZ4040
特急を12本走らせればそりゃうまく行くんだよね。約10分サイクルができるから。
だけどなかなかそうするわけにいかないから700氏などは停車駅が「特急+α」の種別を作って対処していたんだが。

>>84の案だと現行暫定ダイヤ同様急行快速が混み過ぎてしまう。
特急が混んでいても停車駅が少ないからさほど問題にはならないが
停車駅が多い急行や快速が混んでしまうと乗り降りに時間がかかって遅れの原因を作ることになってしまう。
恐らく最混雑時間帯は>>84の通りには運行できないだろうね

ダイヤ改定予告を読む限り橋本特急は夜も20分おきにると考えられるが、それは以上の理由によるものだと考えられる。

コストのことを言えば特急の割合を多くするのが一番なんだけどね。
平面交差を解消し本数を増やすなら特急の割合が高くなるんだろうけど12本は多過ぎだろうな
471名無し野電車区:2012/11/19(月) 01:46:59.44 ID:qCFcTB9+0
>>467
確かにこのダイヤなら快速にはのらないな。せめて本線に振れれば西調布〜東府中の需要はあると思う。
472名無し野電車区:2012/11/19(月) 06:25:47.84 ID:zHLwNNmc0
つつじ、烏山で片接続を多様するならまずホームに屋根をつけなきゃ。
ドアをつけるどころの話じゃないよ。
473名無し野電車区:2012/11/19(月) 07:43:01.51 ID:nyAJzL0jO
八幡山までは真っ直ぐ行くし
直通だから、都営からの利用者は、この快速又は後に来る空いた特急に乗るわけだし
大した問題ではないと思うけど。各停つつじ行きよりまし。


84案は急行とか混みすぎて、お客様混雑の為遅れていますのオンパレード


ただ片接続はあまり良くは無い
474名無し野電車区:2012/11/19(月) 07:48:05.87 ID:gcvQ99ns0
>>470
確かに現行だと快速が下高井戸の降車に、急行が烏山で手間取ってる感じだね
これ以外でも笹塚の乗車とかも京王線新宿発だと手間取ってるし、それ以外もちょくちょくかな。

いっそのこと、特急6本で急行・快速6本ずつで良いんじゃない
475名無し野電車区:2012/11/19(月) 07:50:46.97 ID:nyAJzL0jO
連投すまん


>>467 >>443
443案は笹塚で区間急行と接続してるね。接続させると
区間急行は笹塚での乗降時間が伸びるし混むから、443案の通りに運行できない
ということで、笹塚で快速と区間急行は接続させてはならない。
ということになる。朝の桜上水でよく使われる手法だね
476名無し野電車区:2012/11/19(月) 09:14:36.05 ID:QQIBaqiXP
取り急ぎ。

>>470
はい、それはあると思います。ごもっともで。

上にも書いた通り、特急2本続行するなら、2本のうちの片方をつつじに停めることを考えてます。
そうすれば、急行快速の混雑はだいぶ解消されるし、何より柴崎3駅の劇的改善になるので。

このスレ的に、2013/02/22までは、停車駅変更の話題NGなので、>>84案の段階では伏せてました。
だから、>>84案は、特急片方がつつじ停車もアリ、と拡大解釈してください。
477名無し野電車区:2012/11/19(月) 13:00:01.36 ID:QQIBaqiXP
>>474
特急9本の制約?を忘れて考えるなら、それも一手ですね。
夏頃、700氏案をヒントに、考えてました。

急行が新宿〜調布逃げ切りで、調布急急接続、
快速が桜上水で特急待避、
各停は桜上水で急行と接続、八幡山特急待避、つつじで快速・急行・特急の3本待避。

ただ、こうすると、笹塚下りで京王新宿発同士の待避ができない配線のままとすれば、
各停毎時6本が強制的に都直になってしまうのですが。。

それ以外は上手く組めるかなと思います。
478名無し野電車区:2012/11/19(月) 13:10:53.92 ID:ifvysKQR0
ダイヤとはあまり関係ない話だが、>>15の日中ダイヤと>>443の夕方ダイヤを繋ぐと
16時台に変わった列車が多く設定されそうだな。

・快速高尾山口行き(特急が全て京王八王子行きになるため)
・各停若葉台行き(若葉台で車両交換をするため)
・高幡不動始発の新宿行き(飛田給待避によるダイヤホールをなくすため)

ダイヤを組んでみたところ、ほぼ問題なく>>15から>>443に移行できた。
ちなみに快速高尾山口行きは5本、各停若葉台行きは3本。
(17時台から夕ラッシュ時パターンになると仮定した場合)
479名無し野電車区:2012/11/19(月) 13:28:14.74 ID:5vAdNpxZO
そもそも、
烏山に急行停車しなくていいよ。快速だけで十分。
480名無し野電車区:2012/11/19(月) 13:34:01.78 ID:ifvysKQR0
特急通過駅(2013.2.22〜)では笹塚の次に利用客多いのだが
481名無し野電車区:2012/11/19(月) 13:44:03.24 ID:owPafzL00
烏山に待避線が残ってればねー
地元住民だけど駅前商店街ぶっ壊していいよ、早く作ろう
482名無し野電車区:2012/11/19(月) 17:05:13.32 ID:wPKYYqIw0
明大前烏山つつじ調布に停まる種別ができたら烏山つつじ
だけでなく柴崎国領布田も劇的に便利になるのになぁ
483名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:05:20.70 ID:nyAJzL0jO
逆に言うと笹塚桜上水を通過するだけで便利になるもんだ
桜上水なんて待避線が無ければ急行を止める必要は無く
明大前烏山に待避線ができたら桜上水通過する種別が新設されるかもね
又は準特急の停車駅が増えるか。


とりあえず今後10年間、各停快速区急急行準特特急の6つの種別でやっていくんだろう
この制約条件下でどんなダイヤが組まれていくんだか
484名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:06:56.29 ID:QQIBaqiXP
今の配線でも、停車駅いじれば、うまくハマる余地はありますよ。

そのあたりは、2/22以降にまた案上げますので。
485名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:55:27.79 ID:nyAJzL0jO
疑問なんだが

休日ダイヤって平日(昼)ダイヤと比べて停車駅の多い種別が多い増える傾向があるけど何故?

例として
・準特急の狭間山田片倉停車
・数年前の話だが休日に24本走ってた時、特急ではなく急行が増えていた
・特急が準特急に置き換わってきたが、まず休日から置き換わっていた。
など
西武池袋線でも平日走ってる快速急行が休日は急行になってし

ここんところが理解出来てないから、平日ダイヤ休日ダイヤ
それぞれで重視すべきポイントがわからん。
486名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:59:36.04 ID:kTvT4gF90
出来たはいいんだけど、
夕ラッシュの続行案引いてて、
気がついたら>>443と殆ど同じになってしまった・・・
487名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:29:14.53 ID:HHIGZ4040
>>485
俺の仮説

平日の利用者
常連さんが多い
休日の利用者
一見さんが多い

たまにしか利用しない人にとって所要時間はあまり重要じゃない。
たまにしか利用しない人にとって乗換があるのは分かりにくい。
たまにしか利用しない人は時刻表を調べない(知らない)から本数が多い方がいい。

競馬場飛田給動物園と新宿を結ぶ急行を見る限り、上のことが言える気がする。

こんなんでいいかな?
他の意見も聞きたいな。
488名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:57:26.05 ID:IV6+RymO0
>>485
お隣中央線なんか休日の方が快速の停車駅が少ないが
489名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:04:32.14 ID:kTvT4gF90
490名無し野電車区:2012/11/19(月) 22:48:18.85 ID:UbYwlSABO
>>465
桜上って何?
491名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:27:53.38 ID:RyzcIiLx0
492名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:38:53.25 ID:QQIBaqiXP
考えてみれば、>>84夕ラッシュ案で、2本束の特急片方がつつじ停車って、何個か前スレの700氏案に限りなく近いのかも。
行きつくところ、結局そうなるのかもですね。
特急+1駅停車くらいなら、アリってことで。。


あと、>>443氏案を眺めてて、別の類似案を思い付きました。
烏山片接続にヒントを得て。

急行系が調布以東で1回だけ必ず特急1本待避するのを許容すれば、
(急行・区急が桜上水で、快速が八幡山で特急1本待避。
 各停は桜上待避無し、八幡山で特急・急行or区急の2本待避、つつじで特急1本待避。)

特急9・急行3・区急3・快速3・各停6の毎時24本でパターン作れますね。
疑似6分40秒サイクルって感じのものを。

ただ、上で>>443氏への意見と同じく、烏山での片接続の問題が生じてはしまいますが。
あと、調布以西などで、等間隔が大きく崩れる(7-13分)のをどうするか。

後でまたoudiaで案UPします。
493名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:47:57.87 ID:O4ZHI+IK0
>>492
リリース以外の停車駅案やりたいならブログでやれ

>>491
新宿〜つつじの各停を快速橋本なりにし、区急と特急が接続すればアリかなぁと思う。
ただこの人、前回の抜本改定の時も急急接続しない予想をして外したからなぁ
494名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:49:29.25 ID:O4ZHI+IK0
>>491
あとそれだと相模原線の有効本数が減ってるよなぁ。
495名無し野電車区:2012/11/20(火) 00:22:38.34 ID:n8qv8rLsP
>>493
いえ、つつじ停車の件は、2/22までお預けにしてます。
疑似6分40秒サイクルの案は、停車駅も配線も今のままが前提。


あと、>>84昼間案は、時刻修正してたら、競馬臨スジの穴が無くなりました。
特急のスジを、物理計算に基づいて、今の公式時分よりも速くした場合ですが。
(新宿〜調布14分50秒、新宿〜府中20分50秒。
 表定速度等に基づいて計算してるので、無茶な時間設定ではないです。)

まぁ、上に書いたように、上り競馬味スタ臨は、区急・快速の始発駅立て替え
&相線調布止の手法で対処できるので、昼間案ならこれで良いのかも。
これも後で一緒にUPしときます。
496名無し野電車区:2012/11/20(火) 00:30:41.30 ID:gRD9dNDl0
>>495
そんな時間で走らせるには、各停や快速はもちろん、急行も特急のスジに接近しないようにして
「特急様の通り道」を空けるような状態にしないと厳しいだろうね
497名無し野電車区:2012/11/20(火) 08:10:38.94 ID:n8qv8rLsP
>>495
はい、なので、特急が高速で通過する桜上水・八幡山などでは、各停の追い込み時分を1分00秒としてたのを1分10秒にしました。

でも、>>84案で臨スジ削って、時分詰めたら、うまく入りましたよ。
待避パターンは、何も変わってません。10秒単位で時刻修正しただけです。


あと、>>494の擬似6分40秒サイクル、調布以東の快速以上が停まる駅では、ほぼ6分40秒等間隔で先着列車が来ることになる。

特急系・急行系とも、現状比で本数1.5倍になるので、混雑や遅れ具合、待ち時間も、かなり劇的改善にはなるかなと思います。
498名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:23:45.39 ID:Igr3ExBX0
>>443
新線・都営相互での種別変更になるのはないでしょう。
新線へは、快速・区急だけでしょう。
(休日朝の新線から高尾方面急行を除く)
499名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:36:49.53 ID:POncSZr10
快速全廃して欲しい
仙川→都営線使ってるけど快速ダルすぎて使わないからな
500名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:09:55.07 ID:HIGQLdU3O
快速も急行も停車駅多すぎなんだよ。
特に快速はね。
501名無し野電車区:2012/11/20(火) 16:03:10.66 ID:X2KYLqNUO
快速は他社の各停 京王は元路面電車だからあきらめ
502名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:34:14.39 ID:yCZuZoShP
>>476
というか、準特急をつつじヶ丘か千歳烏山に(若しくは両方)止めないと悲惨だろうよ

快速はつつじヶ丘か八幡山(恐らく後者)で上位優等に抜かれることになるし
503名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:49:56.37 ID:nUtmB9kn0
夕方以降は特急6本で急行・快速6本ずつで良いと思う。

特急は調布までは詰めこみゃあとは駅のキャパがでかい駅が続くからあまり遅延する要素がないけど、急行とか快速はつつじまでの停車駅が貧弱なので乗降に時間がかかってるし、遅延要素が多いからあまり詰め込まない方がよい。

で、結果的に急行が停まってしまう東府中で下りは各停が退避ということにし、抜かれた各停は特急・急行が発車すると同時に府中1番に入ればよいと思う。
西調布〜東府中から北野以遠への有効本数が20分に1本になるけどさ
504名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:21:02.27 ID:2N9ZgioC0
基本ダイヤ(平日昼)に快速は無いと踏んでいる
505名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:09:41.24 ID:yCZuZoShP
>>504
だったらどうやって飛田給退避を無くすのかと
506名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:27:10.92 ID:uF1XlgKs0
>>504
つまり各停が昔のように毎時9本になるってことか?
507名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:13:46.80 ID:gRD9dNDl0
>>505=つつじ折返し厨
508名無し野電車区:2012/11/21(水) 02:05:37.65 ID:BgU5IJuQP
できました♪

>>492 >>497の夕ラッシュ疑似6分40秒サイクル案。
ほぼ、>>492で予告した通りにハマりました。


調布以西などでの10分等間隔は崩れますが(7-13分)、
調布以東の快速以上の停車駅へは、6分40秒等間隔に近い形で
(7分半−7分半−5分)、京王新宿から急行系が発車。
特急も、ほぼそれと同じ間隔で新宿を発車。

急行系が必ず桜上水or八幡山で特急待避。
そのせいか、特急系は、不思議と殆どスジが寝てません。


もう遅いので、明日の晩にでも案をoudiaでUPします。
509名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:29:06.00 ID:whwI2f4XP
>>507
なわけねえだろうが
510dafsf:2012/11/21(水) 20:52:56.38 ID:QLGRxvzS0
京王電鉄は女性専用車両を最初に導入した反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
511名無し野電車区:2012/11/21(水) 21:21:34.64 ID:DA+53eg8O
>>510
いくら女性に相手にされないからといって、くだらない反発してもバカにされるだけですよ。
512名無し野電車区:2012/11/21(水) 21:54:59.74 ID:9gA6cuO70
かわいそう…
513名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:12:20.45 ID:gABku8RW0
>>504
それはないだろ
514名無し野電車区:2012/11/22(木) 13:34:46.90 ID:CuoQewho0
515名無し野電車区:2012/11/22(木) 13:44:07.66 ID:kXPYIjaD0
>>514
その二人って同一人物?
516名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:53:36.57 ID:ZBf1a9dyO
多分そうだろ
517名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:19:50.95 ID:KcOmh8p3O
どっちにしたって来年にはわかるんだ
その時に恥をかかないよう気をつけないとな


玉南民だがヲタ的には特急の本数よりも21時とかの相模原線の本数が気になるわ。

京急も24本走るのは18 19時だけ。ピークが過ぎたらどうなるんだ?
相模原線を減らす?つつじで折り返す?24本になる?

都営直通車の本数、京王線新宿駅の処理能力を考えると24本は有り得ないんだよね。


特急作ってやったから本数減らすね。本線特急+各停を含めて有効本数9本にするからさあー

ってなるのが目に浮かぶんだが。
518名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:39:34.98 ID:i5xERBVn0
良く見つけてくるなww

まーリリースに書いてない事は何もいえないっしょ。
確定でない以上、どちらとも言えないしどっちもありえる。
519名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:40:13.48 ID:Wev/Rna1P
okirakuさん、なんでそんなに必死になってるんでしょうね?
特急毎時9本の方が自然だと思うけど。

だいたい、あの人、こちらが以前重要なメール送ったのに、完全シカトしてるし。
矢切氏からはちゃんと丁寧な返事いただけたのになぁ。。


あと、>>84修正案、昼間案は都線内含め、上下線ダイヤ組めました。
折り返しや岩本町の制約、車両運用の問題などもきちんとクリア出来てます。
今夜upしますね。
520名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:14:47.04 ID:4jitDVIN0
>>517



各停を減らす代わりに快速の停車駅を増やす(八幡山仙川)
本線急行を激減させる代わりに平均的にスピードアップ(東府中)
特急をなくす代わりに急急接続(相模原線)
等、以上のことをやってきたわけだが、
相模原線優等を減らす代わりに新宿直通橋本特急設定
もあり得るんだよな。営業係数が高まっている今だから、これ否定できないんだよね。


平日一部時間帯、都営新宿線 ⇔ 笹塚以西 直通列車を増発。
一部時間帯という表現が意味深
521名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:28:18.28 ID:aawIana/0
意味不明な内輪ネタをここに書かれても鬱陶しいだけだから。
522名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:31:47.85 ID:xjgHMNySO
>>519
あんたも十分必死だよ。

笑っちゃうくらい。
523名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:37:29.49 ID:kXPYIjaD0
524名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:39:47.84 ID:TmYa/TaT0
どのみち準特急はもう少し修正がありそうな気がする
路線図では高尾線内各駅停車になったのが確認できたけど、
文章では出てないしね

早朝準特も4本中3本が特急に格上げって書き方なのが気になる
(京王八王子発の3本が特急になるって事だけど、停車駅は今の準特急と同じ
だし、もしそうならそんな表現はしないと思う)

つつじヶ丘に止めて3本退避を解消させるのかな?
1駅ならば何とか許容範囲だし
525名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:06:08.51 ID:CV+pKX9vO
早朝準特は調布発車時でぎゅうぎゅう余裕がない状態なので、つつじ停車はない
高尾山口のみ準特のままなのは、高尾線内各駅に止まるため
これは通過駅から北野乗り換えで準特に乗る人が多いからだよ
526名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:39:16.64 ID:+Vli9vsTP
>>524
停車駅が同じだから準特急から特急にするんだろうよ。何で準特急のまま放っておく必要がある?
527名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:02:58.89 ID:xtsTLgk3O
相模原線からの早朝特急はどの辺りに走るんだろ
本線の早朝準特特急より前か後か・・・
528名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:04:26.63 ID:MEKPYpZ50
>>524
格上げなんて言葉使ってないんじゃない?
529名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:07:55.77 ID:sdsQYsaz0
現行のダイヤって、桜上水2番線〜八幡山の快速が2分10秒なのに対し、
桜上水1番線から出る普通車は退避線発+上北沢に停車するにも関わらず2分40秒なんだな。
普通車の前面展望見てても普通に運転して3分ぐらいかかってるっぽいし、
優等退避直後だからもうちょいゆとり持たせても良いと思うんだが?
530名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:32:26.07 ID:oApOiUBu0
>>524
格上げって…
どこに書いてある?新聞?どこかのマスコミが盛って書いたのか

>>529
だから実際遅れるんだがな。どこかで余裕を持たせないとな
531名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:49:48.25 ID:3+Z0pcvY0
>>530
http://hachioji.keizai.biz/headline/1248/
これだな。公式リリースだと「京王線は、現行「準特急」4 本のうち3 本を「特急」、1 本を「準特急」として運転。」としか書いてないのにね
532名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:54:28.25 ID:v42zk6Nx0
>>520
本線と急急接続させる代わりに新宿直通橋本特急設定でしょ
533名無し野電車区:2012/11/23(金) 02:41:00.17 ID:H+QTkQEo0
>>532
特急6本でつつじ折り返しのないダイヤ案はできたのかい?
534名無し野電車区:2012/11/23(金) 06:05:21.66 ID:mH40EPrN0
特急6本・つつじヶ丘折り返しなし・西調布-武蔵野台も6本確保ってダイヤは
相当難しいからな
高尾特急・準特→急行だと西調布-武蔵野台が3本って事態になるw
535名無し野電車区:2012/11/23(金) 09:38:20.73 ID:j4marja50
多摩センターのマンション広告にでかでかと
2月に特急新設!!5駅で新宿まで行けます

と書いてあるな

今でも調布乗り換え5駅で新宿行けるし、そもそも新設ではないんだがな

でもそうなると高尾準特の扱いがどうなるのか・・・
都営としては高尾山をアピールしたいだろうから、20分に1本急行高尾山口行き
を出して宣伝したいのだろうけど・・・

わざわざ折り返し調布まで回送(一部高幡不動まで営業運転)させてまでも
自社の車両を高尾山口まで持っていって、終夜運転の時も定番化しているわけだから

でも、そんな糞ダイヤにしたら中央線に逃げる人が多いと思うけどね
昔みたいに橋本からの特急に調布で余裕で座れるなんてことはなさそうだし
(相模原民は特急が設定されたらそれに合わせるようになるのか?)
536名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:44:34.78 ID:oApOiUBu0
>>532
たぶん>>517>>520の話の内容を理解してないよね?
二人はそんなこと話題にしてないんだが何言ってるの?
537名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:50:53.78 ID:oApOiUBu0
>>531
ナイス!やっぱそうか。
うまく書いてもらったもんだな。
538名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:18:28.68 ID:sc0xdJtb0
539名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:07:46.67 ID:v42zk6Nx0
>>536
必死www ぷっ
540名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:09:47.96 ID:wsHDiHlC0
541名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:17:41.59 ID:oApOiUBu0
>>539
何か反論してもいいんだよ?www
542名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:09:41.82 ID:eUA9hjLoO
反論できないと必死wって返しちゃうところは小学生そのものだな
543名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:23:20.97 ID:eUA9hjLoO
しかし最近539みたいのばかりで過疎ってるな

盛り上がっても特急6本か9本かの話題にしかならんが…
544名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:41:54.80 ID:+NLziTq80
>>535
> 都営としては高尾山をアピールしたいだろうから、20分に1本急行高尾山口行き
> を出して宣伝したいのだろうけど・・・
>
> わざわざ折り返し調布まで回送(一部高幡不動まで営業運転)させてまでも
> 自社の車両を高尾山口まで持っていって、終夜運転の時も定番化しているわけだから

だったら準特急を笹塚にも停車させ都営直通にすべきじゃねえの?
別に私はそんなダイヤ望んでねえが。
545名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:26:40.15 ID:jl00P3Jt0
つつじ折返しは残すんじゃねーの?
下り 各停 調布→八王子(高尾山口)
上り 快速 八王子(高尾山口)→つつじ
とかでw

つつじ折返しを新宿まで伸ばしても費用が大して変わらないとかありえん
単純に考えても1往復の延長で30分前後の運用増になるしな
546名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:50:04.44 ID:2z4+VnEb0
だれかが特急6急行3区急3各停9で
現行以上の利便性のあるダイヤを組み上げることができれば話題になるだろうが。
ちなみに漏れはいくら組んでもだめだった。

特急9本案は>>15>>443がほぼ決定版だし。
547名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:04:03.45 ID:mpxkIDAVO
特急は9本。
これで流出を最小限に。
548名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:06:43.74 ID:2UZm/7BxP
>>545
つつじ折返しと特急純増とでコストが変わらない話は、>>469他で書きましたけど。
549名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:08:00.22 ID:2UZm/7BxP
ところで、遅くなりましたが、案UPしました。
http://kie.nu/zVe

>>84の改良版。昼間+夕ラッシュ。


昼間案は、相線・高尾線・都線内、上りダイヤも、車両運用・
折返しなど、全て考慮してます。
詳細は、コメントに(長々と)記入してあります。

夕ラッシュ案は、特急系9・急行系9・各停6。
急行系は、桜上水or八幡山で必ず特急1本を待避することを
許容する代わりに、新宿・笹塚発でほぼ等間隔(7分半−7分半−5分)
にし、死にスジを作らないようにしました。


取り急ぎ、以上です。
550名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:15:20.87 ID:CBvDzwnY0
>>546
特急6急行3区急3快速3各停6でなら暫定ダイヤ前と同じダイヤが組めるけど。
都直つつじ各停を快速にして相模原線各停と繋げるスジ。
平日16時台で同じことやってたな。
551名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:17:16.98 ID:3+Z0pcvY0
>>550
そうなんだよな。だから改めて上げる必要があるとすればつつじ〜府中の処理をどうするかくらいしかないよね
552名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:45:02.98 ID:3+Z0pcvY0
24本にする場合も急行を全部京王線新宿発にし、つつじ行とその10分後の笹塚行を快速調布方面行にすれば済むね
553名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:00:54.62 ID:2UZm/7BxP
>>546
>>84の改良版である>>549案もよろしくです。
554名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:01:27.28 ID:CBvDzwnY0
でさ、それって刷新なの?っていう話だわな。

まあ刷新という言葉をうちらが過大に捉えすぎてるのかもしれないが。
555名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:14:54.71 ID:kjK+MFzx0
>>549
夕方のほうで各停が八幡山で1時間近くタイムスリップしてる
特急京王八王子と準特京王八王子の違いが不明
556名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:30:10.21 ID:Sd96nHa8O
>>554
橋本特急と種別整理で十分刷新。
あまりおかしなことやると客が逃げるよ。
557555:2012/11/24(土) 00:31:27.98 ID:kjK+MFzx0
準特京八は中河原に停車してるのか
2/22までは停車駅はリリースPDFでいくという話だったはず……


>実態(前面展望動画の解析結果)に基づき、スタフ時分より10秒短縮し、
ただでさえ余裕のないダイヤ(>>529-530)なのに無茶な削減は不要。
多少余裕があるなら、それこそ余裕時分としてとっておけばいい。
現状より切り詰めてやってみないと完成しない案は所詮実現不可能。
558名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:55:50.56 ID:DEtlQYqQ0
たまたまその時間で走行した前面展望を参考にするのは厳禁で
公式設定を基本にすべきだよな
559名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:42:43.71 ID:V04nguNvO
だな
現実的な案じゃなきゃ話にならないわ
560名無し野電車区:2012/11/24(土) 03:17:11.11 ID:9WZ10qiy0
>>557-559
余裕がないように見えるが、現行は7000系チョッパのMT比1:1とかでも走れるダイヤ。
劇的に変わることはないにせよ公式が変わらないっていうのは流石に言い過ぎ。
何のために全VVVF化したり起動加速度上げたのかと。

まあよく分かんないダイヤを新たに組むより、
現行のダイヤに増発分を無理矢理続行でねじ込む方が現実的かとは思うがな
561名無し野電車区:2012/11/24(土) 08:03:29.57 ID:9ixyZfbh0
特急か準特急を都営直通にしろよ。

初台・幡ヶ谷は通過で、都営線内は急行。
562名無し野電車区:2012/11/24(土) 09:51:08.98 ID:EixVoX150
>>554
既に抜本改定から刷新になったから期待できない
563名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:03:40.90 ID:ZD7P1MgbP
八幡山の時刻は、単なる誤植です。訂正します。まぁ、見てお分かりだとはおもいますが。


スタフ時分は、動画と物理計算にきちんと基づいてます。
詳細は、>>84案のコメントに記してます。
根拠ある数字なので、無茶ではないです。


余裕時分は、昼間案では、むしろ増やしてます。
各停の笹塚停車時分なり、待避の追い込み時分も10秒増やしてますし。
区急快速も、一番混む笹塚〜烏山で、>>84案より30秒増やしてます。
564名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:06:43.41 ID:ZD7P1MgbP
あと、国領と中河原の臨停は、無くても構いません。

たまたま、1駅停車分、つまり1分強スジが寝てるので、停めることもできますよ、という意味です。

だから、着発時刻を盛ってても、通過の扱いにしてます。

その意味では、公式発表の停車駅には逆らってません。
565名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:10:06.42 ID:ZD7P1MgbP
動画も、何個かの異なるのをチェックして、4分30秒なりで走れてることを確認してれば、問題ないのでは?
566名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:27:16.04 ID:ZD7P1MgbP
現ダイヤにねじ込んだとしても、それで支障をきたしたら、元も子もありません。

例えば、急行系を毎時9本にしても、急行が逃げ切りで、快速が特急2本待避だと、速度差が大きすぎ、死にスジになります。

急行区急は、相変わらずの混雑で遅延常態化しかねません。
567名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:14:00.68 ID:gWNT5tE8O
千歳烏山と桜上水に急行停める必要ない。
快速停まればいいだろ。
568名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:14:22.43 ID:NFDFZXaE0
>>549
http://kie.nu/zVe

悪質なwebサイトって出ますが?
569名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:20:44.59 ID:k1YmSD+I0
>>550
だがそのダイヤは一度も実施されずに無かったことになった。
最も、土休日朝のダイヤに生きているが。
570名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:31:09.60 ID:GUciR0q3O
>>567
お前の思い付きはどうでもいい
それでも現実に止まってるんだからその理由ぐらい考えろ
571名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:00:38.82 ID:ZD7P1MgbP
>>568
大丈夫ですよ(笑)
心配なら、後でpdfに焼いて、再upします。
572名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:22:20.77 ID:kjK+MFzx0
(動画で)4分30秒ギリギリで走れているから4分30秒に設定、というのは余裕がなさすぎ。
以前、運用厨がつつじ→調布間の急行等について、「3分32〜3秒で走れているなら
3分30秒の設定で当然」なんていうのがあったが、実際にスタフを調査してみれば
わかるように、4分00秒の設定だった。運転士によっては3分40秒超になるかも
しれないし、つまりは20秒程度余裕が入れてあるということ。


ttp://www.youtube.com/watch?v=5E-nC1s6XgA
新宿→笹塚、快速橋本行き。快速だから笹塚は出発信号は進行で早く入れるはずだよね?
でも0:40発車、5:17にドア開=4分37秒。これを4分30秒にするのは恒常的な遅れを作り出すようなもんだ。
スタフの4分40秒というのはやはり意味のあるものなんだよ。
余裕を持たせたかったら、現行昼間停車時間20秒なのを30秒なりにすればいい。
573名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:29:30.28 ID:kjK+MFzx0
ほかにも各停だけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=ybM4cX5LG20
0:25発、5:05ドア開=4分45秒。
ATCなのに、(4分30秒ジャストじゃなくて)4分20秒台で走れることなんてあるのか?
無理やりATCのパターンに当てて止めるような運転じゃないと無理とか……
574名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:33:02.05 ID:9WZ10qiy0
>>566
その為のATC化と加速度向上じゃないの?
ATC化によってあらゆる所で減速を適正な速度で抑えられるし、
加速度を上げたのも後追いで特急を続行運転させるのに最適だ。
確かにそれでも1分2分スジは寝るかもしれないが増発の恩恵には代えられないだろう

>>572
ノッチオフする速度を引き上げればいい。
運転士だって現行のダイヤではそれに合わせて走っている。
ダイヤに合わせて調節して走っている以上大した余裕が出ない事位、どんなに馬鹿でも分かるはずなのだが。
575名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:47:13.92 ID:kjK+MFzx0
>>574
前スレ読んでないでしょ?
---
112 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 20:50:15.39 ID:Nq1yw4F40
2.5km/h/s=0.7m/s/sくらい
3.3km/h/s=0.9m/s/sくらい
各停はだいたい72km/h=20m/s/sまでしか加速しないとして
20/0.9=22.2秒くらい
20/0.7=28.5秒くらい
単純に考えると(28.5-22.2)/2=3秒くらい
1駅あたり3秒くらいしか短縮にならない
---
加速度引き上げでは皆目短縮できない。そもそも、ATCによるトロトロ停車での
大幅な時間増を少しでも抑える目的で加速度を引き上げたのであって、
>加速度を上げたのも後追いで特急を続行運転させるのに最適だ
こんな目的は全くないはずだが。まさか釣り?
>ノッチオフする速度を引き上げればいい。
いやいや、現状でも、たとえば仙川→烏山とか思いっきり加速して
(惰性走行ほとんどなしに)→駅近づいたらブレーキという状況だぞ?
快速や各停で、「余裕ありまくりで流して走ってます」なんてことはないぞ?
576名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:50:09.28 ID:mvXXzeZ90
末尾Pは何故そんなに所要時間短縮にこだわるんだ?
以前よりは随分とましにはなったが、そもそも根本的に考え方がおかしい
実際運行すれば不確実なことがたくさんあるのに…
今まで何度も言われてるのに無視を続け、>>519のその人とあまり変わらないな
577名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:02:33.48 ID:kjK+MFzx0
>>576
>末尾Pは何故そんなに所要時間短縮にこだわるんだ?
末尾P氏に限らず、このスレには所要時間を短縮したくてしたくてたまらない人たちが
多いように感じる。運用厨の急行の調布→橋本19分+橋本折り返し2分とかも、
ダイヤ案を形にするため(21分にすると折り返しが0分)だけに無茶なことをしている。


強引に駅間所要時分を短縮しないと完成しない案は、所詮実現不可能。


【基本的には現行の所要時分で、余裕がないところに適宜余裕時分を加味する】
というスタンスが最も普通だと思うんだが。
578名無し野電車区:2012/11/24(土) 17:08:25.59 ID:ZD7P1MgbP
所要時分、新宿〜笹塚なら、4分40でも別に良いですよ。
余裕与えてるので、ダイヤは成り立ちますが?
579名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:00:31.99 ID:ZD7P1MgbP
運用氏の考えはよく分かりませんが、私はきちんと時分一つ一つに根拠を与えて決めてますよ。

ただし、きちんと立証して反論いただいた場合は、受け入れて修正してます。

無茶な時分設定はしてないつもりですが。
例えば、前にも書いたように、特急の下り新宿〜明大、スタフで5分10秒のところ、私が見た前面展望動画、どれも5分20秒かかってたので、5分20秒にしてます。

あと、区急快速とも、一番混雑する笹塚〜烏山に+30秒してますし。

各停も、笹塚・八幡山もスタフ20秒を30秒にしてます。
580名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:04:06.63 ID:MtxOVK9Q0
雑多で過剰な情報は情報がないのに等しい
p2氏の長文は情報としての意味を成さない
「ブログでやれ」って指摘は長文を使った試行錯誤は自分のブログでやって
ここでは簡潔にって意味でみんな書いてたのに
まるで分かってないみたいだな
581名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:07:13.67 ID:ZD7P1MgbP
簡潔に書いてますよ。ここでは。

だから、詳細はoudのコメントに詰め込んでるのであって。

おかしいと指摘されたから、きちんと細かく反論補足すると、情報過多だブログでやれと言う。

フェアではないですよね。そういうの。
582名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:15:54.26 ID:ZD7P1MgbP
秒単位でにこだわるのは、そういう細部が、ダイヤ構成上、意外と馬鹿にならないからですよ。

スタフには準拠してますが、特急の新宿〜笹塚5分10秒と同じで、細かく見ると、スタフの数字鵜呑みでは、実態を反映できてなかったり、乗務員交代の時分なり、余裕時分の与え方など、全容が見えないからですよ。

>>2のpdf時分表に準拠しつつも、根拠を以って適切な時分を与えるなら、okですよね?
583名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:26:53.69 ID:ZD7P1MgbP
あと、私以外の方々も、私の書き込み以上に長い書き込み、たくさんありますが?

簡潔にというのなら、スレの冒頭に、明記してくださいな。
584名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:30:26.85 ID:kjK+MFzx0
秒単位でこだわるのは、“細部を切り詰めることによって見栄えのよいダイヤに仕上げる”ためだろうか……



【基本的には現行の所要時分で、『多少の余裕があるところはそれを余裕時分として残し』、
余裕がないところに適宜余裕時分を加味する】


原則的には現行の所要時分に準拠すればいい。現行設定上の余裕の有無
も基本的には置いておいて、明らかに足りないところだけ足せばいい。
それ以外のところは(むやみに)触るな、ということだ。
585名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:30:38.77 ID:DEtlQYqQ0
個別議論については叩くつもりはないが 無駄な空行と連続レスは改めたほうがいいぞ
586名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:37:06.21 ID:/r8XvjB40
秒単位で拘ってる割には、自分の思い通りにダイヤが組めないと勝手に臨時停車駅を入れたりしてるのが非常に残念です。
587名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:34:46.75 ID:nmH0CJgm0
調布が新駅になってからのぼりの所要時間が長くなってしまった。がっかりだ。
588名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:27:58.71 ID:ZD7P1MgbP
>>584
全然違いますよ。
結果的に、区切り良いダイヤになったとしても、それはたまたまの結果論。

なぜ、スタフ時分に切り込むことをそんなにタブー視するんです?

少し頭使って、物理の速度加速度公式使うなりして、考察しましょ。

そういう深い議論をしたいのに、そういう点では何の反論もなく、横から話を逸らす中傷まがいのコメントばかり。

臨時停車駅は、無くても構わないと言っていますよね?
589名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:29:32.92 ID:ZD7P1MgbP
例えば、>>2の時分について、こちらの考察見解を述べても、それに乗ってこない。
590名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:44:18.71 ID:kjK+MFzx0
【基本的には現行の所要時分で、『多少の余裕があるところはそれを余裕時分として残し』、
余裕がないところに適宜余裕時分を加味する】

これに尽きるね。物理計算で余裕がないと思われる箇所に余裕を入れるのは、誰も文句を言わない。
そして計算の結果余裕があるとわかった区間では、それは本当の意味で余裕時分として残しておけばいい。
本当に技量のある人(例:いつかの>>700氏)は、むやみに切り詰めることをしないで、良案を仕上げる。
591名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:57:28.09 ID:Hqo3Puj70
>>588
みんなお前の意見にはうんざりしてる。とりあえずブログ作ってここにリンク貼ってから半年ROMれ
592名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:59:39.09 ID:ZD7P1MgbP
余裕を加えるのは良くて、削るのは一切NGって決めつける根拠は何でしょう?

例えば、特急の明大〜調布、調布〜府中など、スジはむしろ寝ている。
そこを、物理計算などを根拠に削るのは、NGなんでしょうか?

前にも書きましたが、停車時分は、案を重ねるたびに、減らすどころか増やしてます。

駅間の運転時分は、物理計算で平坦な直線で明らかに飛ばせる箇所、例えば、烏山〜つつじ、飛田給〜東府中などで削ってます。

同じ特急でも、明大〜桜上水は、下高井戸カーブの制限を踏まえて、1分50秒より削ることはしませんよ。
593名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:03:24.51 ID:ZD7P1MgbP
>>591
だから、それはフェアでないでしょ。
正論で噛み合う議論しましょうよ。

700氏案がそんなに優れてるなら、それを全ての基準に議論するルールにすれば良いのでは?、と提案してるのに。

どう言われても、こちらは今の姿勢を崩しませんので。
フェアでない横槍には噛み付くし、きちんと指摘いただければ、受け入れて修正します。
594名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:14:20.87 ID:kjK+MFzx0
>削るのは一切NGって決めつける根拠
現状、よく遅れるから。 ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/chofu.jpg
10時50分40秒発車のこの各停、まだ乗り降り完全には終わってないけど、
すでに駅の時計(電波か何かを使ってぴったり合ってる)は10時51分。

特急などはどうせ詰まるんだから、おおよそで全く問題ない。京王の今の設備だとスジが寝るのが普通。
遅れの元凶は快速や各停の余裕のなさ。その所要時分を削ってるから指摘しているのであって。
そもそもの考え方として、ダイヤ構成上各停がギリギリ逃げ切れない場合、
各停の所要時分を削るのではなく、後続の優等のスジを寝かせるのが普通。
595名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:16:50.22 ID:ZD7P1MgbP
…まぁ、こう激昂しても、噛み合うとも思わないので、こちらも譲歩しますよ。

昨夜の案、微修正しますよ。


公式時分より一切時分短縮無し、むしろ微増。
これでも、案の全体像は崩れませんから。

特急は、京八の折り返し時分に余裕あるし、高尾準特も橋本特急も、調布以西てスジ寝てるし。

その前提で、ダイヤのパターン自体をご評価くださいな。


しかし、何でみんな、運転理論、運転曲線には興味持って、突っ込まないんでしょうか。
私からすれば、不思議で仕方ないのですが。
596名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:19:11.94 ID:kjK+MFzx0
>>593
ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/zensure700.pdf
700氏は特に秒単位にはこだわっていらっしゃらないが、前々スレ700氏の案は、
>>4のPDFに基づいて秒単位を計算し直しても、余裕がありすぎるくらい入っている。
ただ、700氏の案の種別は、20130222改定と合致しないので、当分は議論の中心にならない。

そもそも、何か勘違いをしているようだが、700氏は基準となるルールを提示したのではなく
あくまでも案を挙げただけ。


こんなにいろいろな人にいろいろ言われているんだから、現行公式設定
(+余裕を入れるのはアリ)に基づいて“せこい”ことなしに、あっと驚くような
案を提示すればいいだけ。
597名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:21:18.47 ID:ZD7P1MgbP
>>594
分かりました。
では、今後は一切、時分短縮はしません。増やすことはあっても。そこは約束しますよ。
598名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:27:20.86 ID:ZD7P1MgbP
>>596
何度も繰り返しますが、昨夜の案、時分を削ることでダイヤ案全体を成り立たせているのではないですよ。

せこい、姑息な手を使って案を成り立たせている、というのは、大きな誤解です。
そこは、何百回でも繰り返し強調します。

時分短縮も、上に書いたように、根拠があって、理詰めで導いて、削っているだけです。

ただ、そこは、現状の遅れ具合に照らして、たとえ短縮可能な余地があっても、短縮NGということで了解はしました。
599名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:38:17.41 ID:7HFwi3Xe0
>>595
ウチの会社にも、>>595のような性格の人いるけど、大嫌い。
600名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:30:14.25 ID:gK4YOHvj0
>>599
だったらおまえがまず消えろよ。
そんな書き込みいらんから。
601名無し野電車区:2012/11/25(日) 00:35:49.61 ID:SgrEsfwd0
俺は>>599のような奴が職場にいたら
叩きのめす。
602名無し野電車区:2012/11/25(日) 00:39:21.28 ID:ihAZ8HEJ0
寝かせないで複々線で抜きされ
603名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:07:23.24 ID:ysVBEGYI0
末尾Pは何故連続レスしまくるのか
604名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:52:38.72 ID:2BMbUSAcP
すいません、連投は控えますよ。

特急の時分ですが、昨夜検証し直して、気付きました。
やはり、新宿〜京八は40分00秒でないとダメですよ。

各停だけでなく、特急系急行系とも、各待避駅手前で余裕時分20秒ずつ与えるようになってるんですね。

詳細は、再upしたら、コメントに記します。では。
605名無し野電車区:2012/11/25(日) 17:16:35.01 ID:9KowNZwKP
改定後日中が現行と同じ18本と考えている人、こんな感じでいいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3663486.pdf

日中橋本特急が確定だから、八王子方面には必然的に代わりが急行になり、
18本という制約から都営乗り入れは快速に変更せざるを得ない。
606名無し野電車区:2012/11/25(日) 19:29:53.07 ID:JRxfNt/A0
>>605
そうじゃなくて、区急橋本と快速府中方面の組み合わせじゃないの?
607名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:09:21.93 ID:FHcPAAKz0
快速が府中方面に行くのは間違いないだろう
だったら何のために停車駅を増やすのかと・・・
(快速にしたら府中から最低でもつつじヶ丘までは逃げ切れる)
608名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:20:34.49 ID:9KowNZwKP
>>606 >>607
18本でその組み合わせだと調布以西は必ず特急-各停3-の20分サイクルになる。
※各停3のうち1つは快速

快速が調布以西へ行くには21本ダイヤじゃないと優等が必ず20分間隔になるよ。
609名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:22:54.89 ID:FHcPAAKz0
だから18本ダイヤそのものが考えられないって事だ
いい加減あきらめろ
610名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:32:33.23 ID:9KowNZwKP
いや俺が18本を主張してるわけじゃないが?
今までのスレの流れを見ろアホが。
611名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:32:34.84 ID:XMscshnA0
18本ダイヤなら>>142の通りだろ
612名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:40:30.70 ID:AtT/hGq7O
>>142でいいと思う。玉南の本数が4分の1減っても、客が4分の1消えることはない。
乗車率UPで効率的。
613名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:02:39.49 ID:PjzUUGW50
確かに18本にするなら>>142がいいだろうね。
いや、昼減らさなくていいから夜減らすべし
20時以降は相模原線は9本で十分
614名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:05:04.27 ID:FHcPAAKz0
ふざけるな
615名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:42:25.01 ID:bXlLVgI00
>>607
だからって昼間っから府中方面に快速が乗り入れるとは限らんだろ。
>>439参照。
616名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:43:06.03 ID:XMscshnA0
>>605=運用厨
それにしても相変わらず相線急行(橋本特急)の調布→橋本は19分台なんだなw
各停のつつじ→調布6分も健在だなwww
617名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:47:23.66 ID:TXkVDxG9O
真面目な話、20時くらいから相模原線は9本になるかもな
つつじで折り返しを続けるならば話は別だが
618名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:51:36.83 ID:SgrEsfwd0
18本なら、
本線…特急3、急行3、各停6(但し新宿始発とは限らない)
だろ。
619名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:58:17.30 ID:65yOyqxiO
橋本特急の時の21本ダイヤじゃダメなん?
区間急行の「ラッシュ時以外」が早朝深夜な気がするんだよな……
620名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:14:27.00 ID:JRxfNt/A0
>>617
その前に急行が区急になって各停の一部が府中折り返しになる方が先だと思う。
621名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:28:27.10 ID:FHcPAAKz0
>>619
平日の早朝深夜だけだったら通勤快速のままでも問題は無いかと思うが
(個人的にはラッシュと逆方向に通勤快速は無いとは前々から思っていたけど)

休日や平日日中にも走らせるための区間急行じゃないのか?
622名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:33:28.03 ID:PjzUUGW50
>>620
それはあり得ないんだな。つまり

調布府中間12本 府中以西9本
調布橋本間12本

ということでしょ?折り返しがなければ調布以東は24本になるけど
20時以降もそれを続けるのは無理なんだよ。
理由は以前誰か言ってたけど直通専用車が足りなくなるのと新宿駅の処理能力の低さ
623名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:53:28.59 ID:JRxfNt/A0
>>622
新宿駅は24本/hまでは対応できるだろ。流石に朝以外はMax21本くらいが限界だろうけど。

それに都営直通も都営車を引っ張ってきたり、今都営線に入ってない運用を召し上げれば問題ない。
客数的にもあの時間帯は分倍以西より多摩センター方面の方が多いし
624名無し野電車区:2012/11/25(日) 23:34:30.95 ID:9KowNZwKP
>>605以降のレスで、18本(+つつじ折り返し)想定ではダイヤ構成不可の種別構成しか出てきてない。
相模原線から都営直通1本と相模原線特急という絶対条件がある限り、>>605以外の種別構成で
現状以上を維持することは無理だと思うから、やっぱり18本(+つつじ折り返し)の主張は無理があるだろうな。
625名無し野電車区:2012/11/25(日) 23:51:05.31 ID:FHcPAAKz0
まあ、何も都営直通を必ずしも相模原線に流す必要性は無いと思うけどね
都営はメトロに比べたらこういうのは柔軟だし
626名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:03:58.97 ID:zC7xUdRy0
>>622>>623
京王線新宿は頑張れば30本もいけると思う
でも20分サイクルダイヤを考えると21本って可能なのか?
1〜3番線それぞれ毎時7本
又は
1番線6本、2番線6本、3番線9本
どっちも大変だぞ
627名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:15:43.08 ID:fOVwe9HJ0
>>626
幾らなんでも京王新宿は27本/hが限界かと。
1→3→2→3→1→3・・・と言う順番の発着で3番線の発車間隔が4分30秒で限界だから。
ソースはロアス氏の動画。
628名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:25:43.52 ID:oA3K3L400
まー現実的には10分で3本がいいところじゃないかな。
それに都営直通を20分に1本だせば21本/hだし、
10分に1本出せるなら24本/hだ。
629名無し野電車区:2012/11/26(月) 06:46:04.05 ID:OU+l9PoZO
3→2→1の繰り返しじゃダメなのか?


やっぱりダイヤ的には新宿は18本が限界なのか。リリースには直通増加(平日の一部)ってなってるけど
今の暫定ダイヤと比べてのお話なんだよな?
21時になっても都営から車両借りて本線相線12本ずつ設定してくれたりしないのか
630名無し野電車区:2012/11/26(月) 11:41:35.54 ID:ckDgp4Td0
>>629
京王新宿駅の配線の問題。
1番線と2番線が合流した後、右へ急カーブし、カーブを抜けたところに
シーサスポイントがある。
今はATC化されたのでよくわからないが、このシーサスの手前に第2出発があり、
ここまで進行することができる。

つまり、3番線と1・2番線の列車は同時発着が可能であり、
いざとなったら同時に出発して、第2出発でどっちかが停車というのもまれによくある。
この配線をフル活用するには、3→1→3→2がベスト。
631名無し野電車区:2012/11/26(月) 11:46:29.14 ID:ckDgp4Td0
ちなみに、相模原快速が8連だったころは、
シーサス手前で下り準特急が発車するのを待っている間に
後続の特急が追い付いてきて、

新宿駅で2番線と3番線の入線音楽が同時になることもあった。
632名無し野電車区:2012/11/26(月) 12:21:39.54 ID:Fg1Qz+Fl0
>>619
橋本特急が高尾急行後続でノロノロ運転だったあの頃の糞ダイヤに戻すとかありえねえ。
633名無し野電車区:2012/11/26(月) 12:24:35.84 ID:Fg1Qz+Fl0
>>621
京成は土日深夜にも通勤特急走ってるぞ、
土日でも通勤する客はいるだろうし、
昼間以外なら土日に通勤○○が走ってもおかしくないんでは?
634名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:25:15.78 ID:ex/1PVba0
土休日の上り最終に通勤特急を設定しちゃう京成は特殊例だw
635名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:35:17.58 ID:zC7xUdRy0
>>627
すまん。少し適当だった。とりあえず言いたいのが
新宿駅はそれなりに処理能力はあるけど毎時21本は無理ということ。

直通が増えるのは平日の一部なのは確定。でも一部って
17時から19時?
17時から22時?
その他?
636名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:52:38.33 ID:oA3K3L400
>>629
>>630ですでに出てるけど配線の都合上3→1→3→2→と発車するのが一番効率いいと思われる。
18本が限界って事ではなく、朝ラッシュなんか見てるともっと出してるし、
多少余裕時分入れて5分で2本出して、それが12回の24本あたりが限度かなーと思う。
ちなみに朝ラッシュはこれに都営直通が10分に1本居て30本/hってのがベースパターン。
637名無し野電車区:2012/11/26(月) 20:34:01.76 ID:5pqsf1GbO
京成沿線の住民は休みなしで働かないと追いつかない
638名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:05:38.52 ID:uoNH/1IZ0
>>635
17時から22時台じゃない?
今更相模原線減便するわけにも行かないだろうし、なんで直通対応車を6編成も増やしたのかの説明がつかない。

朝より直通運用が多いからおかしいっていう意見もあるだろうけど、朝昼は京王線新宿発着で(昼は昼寝もあり)で、夕方都営線直通運用に入れるのもアリだと思う。
639名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:27:39.42 ID:j2j8xstGP
>>627 >>630 >>636
京王新宿の配線の使い方、
3→1→3→2→…だったら、極論すれば、1番は使わなくとも良いのでは?
朝の中央線東京の1面2線みたいに。

1番線はホーム片面しかないけど、2番3番は両側開けられる。
つまり、2番3番は、短時間折返しが可能だが、1番は少し長い時間必要。
(あるいは、1番を空いてる各停専用とするなら、ある程度短くできるでしょうが)
その点を踏まえて。
640名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:33:25.77 ID:wNfEsDrF0
相模原線は20時以降は時間9本で十分。現状でも調布発車時点で吊革も埋まら
ない急行とがらがらの各停。

減便する代わりに特急、ということなんじゃない。
641名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:39:10.50 ID:uoNH/1IZ0
>>640
それはないと思う。減便するなら先に高幡以西じゃない?
642名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:41:40.37 ID:j2j8xstGP
シーサスの位置がホームから遠いってことは、

1or2番と3番の同時発車or同時出発が可能なだけでなく、
例えば、1or2番に到着する30秒〜1分前に3番から出発もできますよね?

1or2番に到着する前から、3番の第1出発は開けられるし、
列車の最後尾がシーサス抜ければ、3番の第2出発もすぐ開くし。


1番線の交差支障(1番発車〜次の1番到着)時分を2分30秒程度として、

・00分00秒 3番発車
・01分00秒 2番到着、1番発車

・03分30秒 1番到着、2番発車
・04分30秒 3番到着

・07分00秒 3番発車
・08分00秒 2番到着、1番発車

  …
 (以下、07分00秒サイクルで繰返し)

って感じにすれば、2・3番は2分30秒折返し、1番は4分30秒折返しで回せます。
643名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:45:18.58 ID:tSfhXMTjP
>>641
だったら特急、急行を多摩センター以西各駅停車にする方が手っ取り早い

八王子方面は終点まで競合相手がいるが、相模原線は多摩センター以西は独壇場だし
644名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:13:45.08 ID:uoNH/1IZ0
>>643
それは節電ダイヤの時にやって(急行から各停に乗り換える形だったが)、クレームが殺到したからなぁ。

しかも高幡と違って多摩センで段落とししても運用はあまり削減できないっていう問題も。
645名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:15:18.31 ID:oA3K3L400
>>639
確かに1番線は要らないといえば要らないです。
ただ、活用する事により、3番と2番or1番の同時発車が可能になり、
後続がより詰められます。
ダイヤ通り動いてるときはおそらく問題ないですけど、
遅れてきたときに威力を発揮します。
646名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:04:57.24 ID:l9Uj8OFU0
新宿から笹塚まで遠くねえのに4分も
掛かるあのクソダイヤなんとかしろよ。
647名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:10:06.42 ID:jux3harL0
京王線新宿から笹塚まで4分40秒
新線新宿から、初台・幡ヶ谷に停まっても笹塚まで5分30秒

くねくねしてるからどうにもならないんだろうねぇ……
648名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:05:03.73 ID:BDcCeKoHO
上りは京王新宿手前で詰まるから新線の方が速いな
649名無し野電車区:2012/11/27(火) 02:13:08.90 ID:xEhErqKI0
とにかくひどいダイヤになっちまった。早く治療して正常に戻してくれと愚痴りたいレベル。
650名無し野電車区:2012/11/27(火) 03:09:50.37 ID:X8VzXGXm0
新宿駅は、どっち方向にもこれ以上全く拡張できない狭い狭い空間のなかで
しかも最初6輛分しか無かったところを頑張って無理やり10輛分確保して
何とか無いスペースをやりくりして使ってるようなところだからなあ…。
前に誰か「人の流れの導線がおかしい」とか何とか言ってたけど
無い無いづくしの狭小新宿駅であそこまで頑張れてる事自体が奇跡のようなものだからなあ…。
おまけに戦災仮駅だから駅突入直前に急カーブがあるためシーサスも遠い。
これでも地下化でだいぶカーブが緩和されてるとか聞いたけど。
651名無し野電車区:2012/11/27(火) 06:41:09.93 ID:FRrf5bQF0
元々シーサスは今のルミネ口真下くらいにあったんだけどね。
ホーム伸ばした時にシーサスの場所も今の位置に変更した。
あとくねくねカーブ地帯はATC化して制限速度変わったよね。
ATS時代は60と65の交互だったけど、ATC化後に速度計見てたらとずっと65現示だった。
652名無し野電車区:2012/11/27(火) 07:30:58.41 ID:t1mQtlEgO
>>649
今のダイヤだと東府中とかやばいもんな。
昼でも新宿まで39分となるとさすがに同情するわ
222の改正は今のダイヤと比べたら改善になるんだろうけど
前のと比べたらどうなんだかね





新宿から笹塚まで時間かかるのはダイヤのせいじゃないと思うが
>>646みたいな
比較的短文
いい加減、挑発的な内容
同じスレへの書き込み回数は少ない傾向
人たまにいるけど何がしたいのやら
653名無し野電車区:2012/11/27(火) 09:22:55.83 ID:FRrf5bQF0
新宿駅のホームもだけど、
途中のくねくねもなんとかならないかなって思う。
なんともならないんだけどさ。
654名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:06:03.93 ID:VbQ7rXLUP
>>653
そこで聖蹟桜ヶ丘付近廃線、京王四谷駅新設ですよ

分倍河原から百草園付近にバイパスを作り我田引的な多摩市を避けるようにする

それでなくても京王の多摩市びいきは目に余るほどだしこれでもまだお釣が来るくらいだ
655名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:28:30.08 ID:/x0XWVzrP
新宿〜笹塚の本線、確か昭和30年代に地下化するまでは、途中に25km/hの制限があったり、相当クネクネだったそうで。

仮想的に、新線新宿〜明大ノンストップで走ったとすれば、本線特急と同じく、5分10〜20秒で行けるでしょうね。

新線新宿〜笹塚が5分30秒だから、地下駅の初台・幡ヶ谷とポイント制限ある笹塚の通過で1駅あたり40〜50秒短縮と推定されるので。
656名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:30:54.73 ID:IsbYHnot0
じゃ幡ヶ谷と初台廃止で
657名無し野電車区:2012/11/27(火) 13:00:37.01 ID:/x0XWVzrP
昨夜oud案を修正してたら、夕ラッシュ案出来ました。

特急9・急行区急快速を3ずつ・各停6の毎時24本、うち区急快速が都直。

急行区急は、新宿・笹塚〜調布逃げ切り。
快速は笹塚〜つつじ逃げ切り。

特急のスジを少し寝かせて、種別化けや臨停もゼロ。

今晩あたりupしますね。
658名無し野電車区:2012/11/27(火) 13:29:03.95 ID:MLe4gL5cO
>>650
新線新宿が、京王線新宿をカバーできる感じなら、良かったんだけど…。
あれだけ深い場所にあったら、使い勝手が良くないね。
659名無し野電車区:2012/11/27(火) 14:42:23.04 ID:VbQ7rXLUP
>>658
カバーしてないか?

ただ、新線新宿駅が靖国通りのサブナードのところにあったら良かった気はするな

都庁前、渋谷本町経由で笹塚へ
幡ヶ谷、初台は在来の京王線で残して
660名無し野電車区:2012/11/27(火) 16:37:09.33 ID:FRrf5bQF0
でも逆に言うと京王はあの時代によく地下化出来たよなって思う。
東京オリンピック絡みだったはずだから多分補助金出てるんだと思うんだけど。
661名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:26:20.47 ID:f08DKVLj0
>>660
でも国と東京都の事業だったからこそあの狭いスペースに追いやられたともいえる。
窮屈な京王線新宿駅と同じ深さにゆったりした地下駐車場があるわけで。
662名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:51:06.86 ID:FRrf5bQF0
>>661
そこはなんとも言えないんじゃないか?
自分の土地以外は使いづらいだろう。
663名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:36:40.67 ID:R95jyGI40
>>643
多摩センター以西各停厨ウザすぎ
664名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:37:55.80 ID:mdGnAqJP0
>>643
○多摩セン以西各停化案は荒れるので禁止にします。
665名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:52:24.55 ID:rWuEoUKpi
>>652
昼間飛田給待避無くなるみたいだしね。
666名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:45:25.87 ID:iqH2ZxSh0
現在京王線系統で本線支障無しで折り返しが出来るのは多摩センターだけ
(あとは新線新宿と笹塚も出来るけどあくまで都営新宿線のための施設、
プラス井の頭線富士見ヶ丘)
これをいかさない手は無いだろう
667名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:53:07.65 ID:MLe4gL5cO
もう新宿駅には、余分な土地がないから、窮屈なまんまだな。
新線新宿も、しっかり作っておけば良かったのに‥‥。
668名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:53:42.17 ID:6s4Stys70
いっそ若葉台を特急停車駅にして
若葉台以西各停の準特急と若葉台止(入庫)をセットにしちゃえ
669名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:58:38.14 ID:Uoz4nlsR0
>>663-664
特急・急行はそのままで日中各停の半分は多摩セン折り返しはダメだろうか
670名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:42:25.74 ID:/x0XWVzrP
>>657補足・訂正

快速は、笹塚〜つつじでなく、笹塚〜調布で逃げ切り。
しかも、同区間でちょっとスジが寝る。

急行は調布での急急接続無しで相線に逃げる。

区急は、調布で特急橋本待避・特急京八接続後、橋本へ。
快速は、調布で急行橋本待避・特急京八接続後、橋本へ。


>>2の時分表を全く逸脱せず(京王公式時分、新宿〜京八40分00秒)で組むと、不思議とピッタリ。
夕ラッシュというより、昼間の時分で。

ハマり具合からして、これでビンゴかな、と。
671名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:19:18.81 ID:mdGnAqJP0
>>669
むしろその時間帯だと若葉台〜橋本で走らせた方が良いと思う。
672名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:20:00.10 ID:mdGnAqJP0
>>670
特急3本/20分は状況証拠にありえないので論外
673名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:20:16.60 ID:/x0XWVzrP
でもって、それがこれです。>>657 >>670をoudiaにしました。
とりあえず、下りだけ。:
http://kie.nu/AwE

>>2のスタフ時分表(京王公式時分)に完全に沿い、今回は新宿〜京八を40分00秒。
昼間案としてピッタリ組めたので、毎時24本でも、あえて昼間案としました。
(この場合、急行橋本スジは、競馬急行・動物急行などに転用可能な影スジと思ってください。)

夕ラッシュ版は、基本このままで、乗降時分が伸びる分、全体的に新宿〜調布で1分強スジが寝ます。
(詳細は、oudのコメントに記載。)

なお、後日、きちんとしたものをup予定。
以上です。
674名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:52:33.58 ID:jux3harL0
うわっ、夕方まで東府厨を主張するやつが出てきたww
675名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:54:40.80 ID:W3u4i2pH0
この前Pdfで上げるとか何とか言ってたのはどうなったんだろう…。


>>654
それ言ったら調布から聖蹟桜ヶ丘までまっすぐ引いたほうがよろし。
676名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:56:32.25 ID:iqH2ZxSh0
>>672
高尾準特の急行格下げの方がもっとありえねえよ
特に休日はどうする?
高尾山を必死にアピールしている京王にとって明らかな自殺行為だぞ

それとも京王の看板路線であり、40年以上新宿発ジャスト発車(0,20,40)を守り続けてきた
京王八王子行きを削るか?

震災直後の緊急事態以外でそんなことするはずないし
677名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:21:51.89 ID:ev3E1aNE0
>>676
平日は都営線直通、休日は00、20、40を準特高尾山口にするんだろ。

抜本改定って言ってるんだし、もはや何があっても驚かん
678名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:34:03.02 ID:19hbDy+e0
そもそも都営車は京王八王子に入れないんだが
9030の限定運用にするのか?
それで精算ができるのかと

まあ、京王にとっては調布で救急接続するから乗り換えればいいってことかもしれないけど
(橋本特急と高尾急行を調布で接続)、それだと京王八王子に行くのに2回乗り換えになるし
それなら最初から中央線ってことになるからな

実質独壇場の相模原線とは根本的に違うところだ
679名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:39:32.48 ID:19hbDy+e0
急行を京王八王子行きにしたら今度は高尾線内へが2回乗り換えになるし

橋本からの特急にしても昔と違って(当時は高尾急行の車内放送でも
調布ですぐ後に来る橋本からの特急はすいてますよ・・・ってアナウンスしていたくらいで
非鉄の一般人にも調布からでも余裕で座れる橋本からの特急は認知されていた)
調布から余裕で座れることは無いだろうし
680名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:49:28.46 ID:19hbDy+e0
>>670
どこまで相模原優遇すれば気が済むんだ?
特急新設で府中方面が割を食う可能性が高いってだけでも腹立たしいのにさらに特急(橋本行きも含めて)との
調布での接続電車も全て相模原って喧嘩売ってるとしか思えないが



快速が本線に流れるのは100%確実だと断言していいだろう
飛田給での退避をなくすには調布からとにかく逃げるか、もしくは本線同士の緩急接続のどちらかしか
無い

わざわざ快速の停車駅を増やして調布以西各駅停車にしたんだからそこだけは確実だろう
681名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:50:43.18 ID:gKaB0hGm0
またこの議論か
あいだをとって特急の本数は
平日昼下り6本、平日上り休日9本
ということで。
682名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:55:39.70 ID:19hbDy+e0
どの道つつじ折り返しをなくす為に笹塚-調布間で日中毎時3本が増えるのは
間違いないだろう

その3本が橋本特急の純増なのか、特急の本数は毎時6本のままで快速が増えるのか
各駅停車が増えるのか、さらに京王線新宿に流れるのか都営新宿線に振るのかは
わからないけど
683名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:15:19.02 ID:ev3E1aNE0
>>678
10-300は入れるから、10両編成限定にすれば問題ないだろ
684名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:16:32.22 ID:ev3E1aNE0
>>679
高尾線は準特が入れば乗換はいらない

>>681
それでダイヤ組めないだろ
685名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:20:44.86 ID:TnE3l6JI0
飛田給で退避しないで飛田給で接続すればいいんじゃないの?
686名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:25:20.15 ID:gKaB0hGm0
>>682
日中なら新宿線に振る可能性はないだろう
夜も新宿線直通が増えるだろうからリリースの一部時間帯という表現とは合わないかと

増加分3本は、特急系、急行 快速系、各停のどれかで
各停が増加したら10年前のあの時のダイヤに似てくる気がする
687名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:32:44.25 ID:gKaB0hGm0
>>684
まあ実際にスジをひいたわけじゃないからなんとも言えないけど
組める可能性はあると思うが
688名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:39:23.74 ID:PdwfKoW90
特急6本厨ってどんだけ頭おかしいんだ?
相線特急復活で時間9本って事は、

1、調布における急急接続を廃止できるので、緩急接続可能駅に調布が加わってダイヤの自由度が増す。
もっと言えば府中緩急接続で恩恵受けるのはたった2駅だけだから廃止して調布・高幡不動緩急接続に変更したら。って話。
(ちなみに相線特急復活しても時間6本のままならば調布急急接続は廃止できない→つつじヶ丘〜府中で詰まりまくりのダイヤはそのままで一利なし。)
2、特急が9本化する事で快速・区間急行は新宿〜調布の有効列車である必要が無いから、現状の様に特急が快速に邪魔される事はなくなる。
689名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:53:09.47 ID:YX+UWpYk0
聖蹟桜ヶ丘の急カーブは、川を越えるためにはしかたないのでは…。
まさかナナメに長〜い橋を作るわけにもいかないし。
690名無し野電車区:2012/11/28(水) 02:42:32.14 ID:01ZwXz1R0
とにかく どんなダイヤでもいい 誤差二分以内に走らせてほしい

快速は良く遅れる バスに乗り遅れると次は30分待つのです
691名無し野電車区:2012/11/28(水) 03:02:47.43 ID:h+QNt9LH0
夕方〜夜に快速か急行を3本/hくらい増発しろ
692名無し野電車区:2012/11/28(水) 07:17:44.89 ID:oK0EqIPQO
>>691
命令口調なのはいいけど、ここに書いても仕方ない
693名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:40:41.41 ID:BLyw0O5gi
>>688
特急毎時9本化はいいが調布急急廃止や調布以東での快速の特急待避は反対だな。

だからなるべく現状ダイヤベースで急行を区急化し、
橋本特急は高尾準特続行で走り調布で橋本快速を追い抜くダイヤを望みたい。

快速が調布以西各停化は終電繰り下げのためだと思うから昼間っから府中方面に快速乗り入れは無いと思う、
つつじ行き最終各停の一本前が高幡不動行き最終快速でつつじで若葉台行き最終各停を追い抜くダイヤと予想。

そんな私は>>439
694名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:45:50.66 ID:9p+ETOk7P
>>693
逆に新快速は府中からつつじヶ丘まで逃げ切る為に必ずつつじヶ丘か八幡山で抜かれることは避けられない
695名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:50:14.57 ID:9p+ETOk7P
>>693
だったらどうやって飛田給退避を無くすのかと

新快速が府中方面に行かないなら、あとは各駅停車を調布で八王子方面同士で緩急接続するしか無いけど

10分おきにそんなことやってたら相模原線電車が調布手前で信号待ちと地上駅時代に逆戻りだぞ
696名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:55:14.64 ID:9p+ETOk7P
深夜だけならそれこそ化けで対応すればいいだけの事だし

そうでないんだから新快速は日中府中方面というのは固いと思うけど

ただ、八幡山で特急に抜かれることになるし、救済も込めて準特急を烏山とつつじヶ丘に止めるのかな
697名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:55:36.64 ID:BcW++E+MP
>>675
すいません、ダイヤ案として仕上がったら、清書版をpdfにします。
まだ改良の余地がある段階なので、加工しやすいoudia形式のみとご理解ください。
698名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:59:34.88 ID:BcW++E+MP
>>680
私も当初、昼間の快速が本線と見ましたが、
>>673案のように、京王公式時分(>>2のpdf時分表)に厳密に沿って組んでみると、
多分そうでないと分かりますよ。


特急 つつじ〜調布03分30秒 + 調布停車30秒   + 調布〜府中05分40秒=9分40秒
各停 つつじ〜調布06分50秒 + 調布停車20〜30秒 + 調布〜府中10分50秒=18分00〜10秒

つまり、つつじ〜府中で時分差が8分20〜30秒。
待避の開通時分50秒、追いこみ時分1分00秒とすれば、
特急の間隔を10分10〜20秒にすれば、ギリギリ逃げ切れる計算。

とはいえ、本線特急は毎時6本だし、ダイヤは20分サイクルなので、
本線特急の2本に1本(高尾山口準特or特急)の調布停車時分を+20〜40秒する。
こうすれば、毎時6本とも、ギリギリつつじ〜府中を逃げ切れます。

ぜひ、ご自分で>>2の時分表にらめっこして、ダイヤ案組んでみてくださいな。
699名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:06:38.42 ID:BcW++E+MP
おまけ。

今は、調布の地下3駅ホームドアを、車掌が手動で開閉してるので、
停車時分もしくは前後の運転時分が各駅+10〜20秒伸びてます。

(今の暫定ダイヤでは、乗務員習熟のため、+20秒。
 習熟してきたので、2013/02/22以降は恐らく+10秒。)

今後、全車両にTASCを付ければ、車両ドアとホームドアの同時開閉が可能になるので、各停のつつじ〜調布は、地下化前の6分20秒に戻るでしょう。

そしたら、つつじ〜府中での特急と各停の時分差が20秒縮まって(国領・布田の短縮分)、8分00〜10秒になる。
つまり、特急が10分等間隔なら、時間調整無しでギリギリ逃げ切れる。

恐らく、京王の中の方々は、そこを目指してるんでしょうね。
700名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:11:46.03 ID:sF6PIWgYP
>救済も込めて準特急を烏山とつつじヶ丘に止めるのかな

まだこんなことを
701名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:53:13.50 ID:X0e12kTp0
>>699
地下化前のつつじ発→調布着は6分10秒。現在7分20秒なので70秒増。
国領到着時、国領ホームドア、布田到着時、布田ホームドア、調布到着時
の5つに70秒を割り振っていると考えると、1項目14秒増という感じか……
下り各停の調布の停車時間は地下化前20秒、現在50秒なので30秒増。
702名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:07:43.64 ID:BLyw0O5gi
>>695
現行ダイヤは7000系界磁チョッパ車でも走れるダイヤだから各停は全部高加速になってないはず、

でもその7000系界磁チョッパ車が無くなり全V車となることから全列車3.3加速になり飛田給待避が不要になるんじゃないの?
703名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:15:08.71 ID:S2ghqYKI0
末尾Pは何故再三指摘されてる連続レスをやめないんだ?
704名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:42:20.95 ID:X0e12kTp0
上り各停の飛田給待避は、調布で回送つつじを先発させるためだろ
それがなくなれば下りと同程度に準特が詰まるが、一応は逃げ切れる


>>703
全部を1レスで書こうとすると「超長文」となってしまうのでそれを避けるためだろ
705名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:17:07.42 ID:9p+ETOk7P
>>704
ということは最低でも毎時3本の増加は確実だな

飛田給退避は本当に酷いからな
府中で準特急発車から4分後に出て飛田給では4分停車、調布では急行、快速とタッチの差で接続しないで回送まで先に通すんだから
706名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:00:49.83 ID:79W2BeDx0
696と697はまとめられるだろ…
707名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:06:48.70 ID:X0e12kTp0
>>696>>697は末尾はPだけど別人www
708名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:10:33.71 ID:3CsgcLWu0
>>702
チョッパ車も含めて全部3.3になりましたけど?


このスレの話だと3秒早くなるらしい。
つつじヶ丘〜府中で発車が10回あるから30秒の短縮。
でもホームドアで余裕取るから結局この区間に限れば同じ所要時間かね。
709名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:39:59.45 ID:fongnMuK0
自分も調布以東で快速or急行が特急を退避することは反対
快速や急行は烏山〜布田の速達を担っているんだから。
現状は下りはつつじヶ丘で詰まっているけど、それは快速や急行の発車時間?を各駅1分ずつずらしたり、
特急の発車時間を1分ずつ遅らせるとかで対処できるんじゃないの?
710名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:48:10.95 ID:bmY9EDa50
>>708
えっ!界磁チョッパ6M4Tじゃ3.3なんて出せないんじゃ?
6030系だって7M3Tだったぐらいだし。
東急8500系なんて8M2Tだぞ。
711名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:00:14.15 ID:9p+ETOk7P
>>709
だったらつつじヶ丘まで逃げ切る事が出来れば充分なんだが、そうすると今度は各駅停車が八幡山から調布まで逃げ切る必要が出てくるし
712名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:19:33.09 ID:6mvHZQd80
>>695
調布手前で信号待ちしても踏切に影響がないからこその地下化
713名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:59:17.97 ID:enddiR9m0
@yokohama_kawasa @portrail 橋本特急復活を否定してた連中が、プレスが出た途端、
特急続行9本案を主張し始めたのが笑える。
@cookie80564813(cookie)
714名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:18:32.42 ID:ev3E1aNE0
>>713
これに関しては事実だと思う
715名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:30:51.50 ID:X0e12kTp0
自分はリリース発表後特急9本案出したけど(>>85PDF)、
リリース発表前は橋本準特という形で特急系9本案出してたから
橋本(準)特急否定してなかったし。例のtwitterのやつはでたらめ。
716名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:37:41.76 ID:BcW++E+MP
>>710
それは、主電動機出力にもよるでしょ。
元々、高加速スイッチが7000系なんかも付いてたのかもしれないし。

前スレか前々スレに、非V車も加速度上げてあるって書き込みがありましたね。
もっとも、非V車ももう過去の話ですけど。

ちなみに、高加速化によるスピードアップって、既に行われてるんじゃなくて?
ATC稼働開始と同時に。
だから、非V車も高加速化したってことでは?
717名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:40:43.56 ID:ev3E1aNE0
>>715
それは急行クラスだと思う
718名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:40:47.29 ID:BcW++E+MP
>>715
私も、今年の夏頃だったか、前スレあたりで、当時まだ京王多摩川渡り線で折返しするんじゃ?
って話題で盛り上がってた頃、途中駅折返ししないで、調布以東を昼間毎時21本、うち特急9本かも、って書き込みしました。

もっとも、その後、東府氏?に吹き込まれて、特急6本・高尾準特の急行格下げ・各停毎時9本を考えるようになってましたが。
719名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:15:39.07 ID:cZN8d8rKO
特急と言う名前の橋本準特急だからね
720名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:19:24.63 ID:1Z3wrLOi0
本線は特急6、快速3、各停3だと思っていたけど難しいのかな。
せっかく調布以西各停になるからそれを活かすと思っているんだが。
相模原線に特急が出来るから調布の急急接続は無くなると予想しています。
721名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:44:30.78 ID:39nQ2KKb0
>>719
本線も実質的に従来の準特急に(2代目)特急を名乗らせることになるしな。
722名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:13:49.89 ID:6+c4WwCi0
>>720
本線 特急3-快速3-各停3
相模原 特急3-区急3(都直)-各停3だろ
プラス調布-京八,山口に橋本特急接続の特急系走らすかじゃね?
723名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:35:29.41 ID:1dKEhGsT0
ダイヤのこともそうだけど、車両のことも考えろよ。

何はともあれ、一生懸命修理しながら文句言いながら使ってるポンコツが大杉。
724名無し野電車区:2012/11/29(木) 01:27:54.62 ID:+wRh+/nHO
ここはダイヤスレで車両スレはまた別にある
725名無し野電車区:2012/11/29(木) 02:32:52.11 ID:CGQl9F260
>>722
まだあきらめてなかったんだねw
726名無し野電車区:2012/11/29(木) 18:24:32.24 ID:dJ88tkOq0
特急が9本になっても得するの調布だけだからな
727名無し野電車区:2012/11/29(木) 18:30:42.93 ID:fRN9BUSq0
混雑が分散します
728名無し野電車区:2012/11/29(木) 18:54:52.30 ID:x6n7l5qS0
特急は相模原線が6本で本線が3本でしょ。
729名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:00:48.53 ID:zl0oxwCZ0
>>726
相模原線各停駅も10分等間隔になって得をする
730名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:40:47.40 ID:/oAlQE1gT
各停民だが線内で緩急接続させないがためのいびつなパターンはもう勘弁してほしいわ
731名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:17:00.26 ID:aReF38Ol0
各停民じゃなくても沿線民じゃなくてもいびつなのは良くない
非沿線民がたまたま京王を利用して、10分以上も駅で待たされたら
京王は電車少ない、京王は不便、と簡単に悪い印象を持つようになる


まぁ、そんなわけで昼間や休日では、等間隔と本数の多さは大事
732名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:27:13.76 ID:ktFBRdpn0
これからは人口減少で長期的には路線対抗住民争奪戦の時代になる
悪印象を持たれる芽は一日も早く摘まないといかんわな
733名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:40:54.30 ID:/sFpZnB00
>>730-731
飛田給の退避は非鉄にも相当不評だからな
府中ではすぐに出ないわ飛田給で4分も止まるわ調布では急行とタッチの差
で乗り換え出来ない(地上駅時代の休日上りも退避していたがその時は
急行、快速に乗り継げた)わでいいこと一つ無いからな

その飛田給だけど南口にもロータリー作るのかな?
734名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:50:18.66 ID:/DTZgy4vO
>>732
そういうことに対して今一番危機感を持ち、他社から奪う気満々なのが東急。
長期的に見て東急一人勝ちは明らか。
東急万歳!
735名無し野電車区:2012/11/29(木) 21:25:44.40 ID:fRN9BUSq0
東急に関しては資本力の違いがあるからな。
一人勝ちなのはその通りだが、他社が同じ事をやろうとしても出来ない。
736名無し野電車区:2012/11/29(木) 21:58:07.96 ID:/DTZgy4vO
まあ東武京成京急西武相鉄には勝てるんじゃないの
小田急や中央線には負けると思うけど
737名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:47:18.58 ID:OVJY0On6P
そういえば、例年だと、12月中旬、クリスマス前の金曜日午後に、来春のJRダイヤ改正のプレス発表ありますよね。
スピードアップが噂される中央線が、どう変わるか、注目。

三鷹〜立川の高架化工事もいよいよ完全終了。
武蔵小金井も2面4線になるし。

例えば、昼間に特快を毎時4→6本に増発、なんて可能性はないかしら。
青梅特快を毎時1→3本に大増発して、中央特快と交互に約20分毎。
立川で京王北野みたく、快速と相互接続して、青梅・高尾双方から新宿先着毎時6本、とか。

京王も西武も、中の方々はちょっと戦々恐々、かな?
738名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:20:19.11 ID:ZVFkrP7BP
中央特快を純増で増発するなら車両が足りなくなるから事前に分かるだろうが。
純増じゃない置換増発なら普通の快速が減るわけだから、多くの利用者から文句が出るだろうな。
739名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:24:37.29 ID:oE+bVW9t0
>>738
昼間の純増は車庫で寝てる車両を動かすだけじゃないの?
もしかしてお前18本厨?東府厨?
そうならいい加減諦めろよ。
740名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:28:40.19 ID:/sFpZnB00
>>737
わざわざ実質独壇場の青梅線をこれ以上優遇する必要はない
結局西武だって拝島快速を廃止して急行に戻したくらいだから

車両面は青編成を中央快速に転用させて、青梅線内は4,6,8両に減車して
あてがうとか
741名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:02:22.67 ID:tKi8Pzaf0
>>739
お前、妄想が過ぎるぞ。
742名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:05:05.34 ID:v7diMYf80
特快増発は逆に地雷なんだよな。
JRは駅間長くてどの駅も利用者多いから、
そうなると各停(中央線の場合は快速だが)が激混みになってしまう。

あの本数で特急も走ってるのに純増はないだろ。
743名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:16:11.85 ID:QyGpzUpqO
快速10・特快4・特急2だから京王より少ないけどね。
744名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:18:59.71 ID:tKi8Pzaf0
正直、山手線並みに増やして欲しいね。
745名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:20:25.74 ID:QeOlabt50
>>737
おいおい青梅線を毎時6本に増発って何の冗談だ?
746名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:43:44.00 ID:QyGpzUpqO
中央線に関してはJRの経営構想に「着実なサービス改善を目指す」とあるんだから、なにかしら実行するんでしょ。
青梅線については何も書いてないけど。
メガループの横浜線や南武線は快速純増した。
747名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:08:48.78 ID:f3YVVhZR0
むしろ中央線快速は東京〜新宿〜立川〜拝島方面に全列車直通運転して、
新宿、三鷹、立川、日野、豊田、八王子、西八王子、高尾・・・と停車する普通電車を復活して欲しい。
748名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:13:30.59 ID:tKi8Pzaf0
昔、普通電車は、
立川、八王子、高尾、相模湖…
だったよ。
749名無し野電車区:2012/11/30(金) 04:47:34.72 ID:Ayuinx0t0
「普通」と聞いて一般人が想像するのは「各駅停車」なのに
普通>通勤特快>特別快速>通勤快速>快速>各駅停車
っていうカオスな状況だったよなあ…。
750名無し野電車区:2012/11/30(金) 04:49:16.17 ID:33bLwVab0
早朝(準)特急に女性専用車設定。
751名無し野電車区:2012/11/30(金) 04:51:34.22 ID:Ayuinx0t0
まあ京王は京王で、今でも各駅停車通過駅という大変アレな駅があるが…。
母曰く「今の形になったときどうやっても初台に行けなくて迷った」とか。
慣れた今でも違和感あるそうだ。
752名無し野電車区:2012/11/30(金) 06:31:50.48 ID:v7diMYf80
>>743
三鷹から各停があるのを忘れるな
京王だと調布あたりだな
753名無し野電車区:2012/11/30(金) 06:55:03.40 ID:PTSNwOJ+P
>>749
停車駅だけで見れば通勤特快>普通
754名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:40:25.53 ID:jBCHiLak0
>>750
それはないかな
755名無し野電車区:2012/11/30(金) 08:31:21.18 ID:QyGpzUpqO
>>752
緩行線は別系統でしょ。新宿―笹塚が24本あると言ってるのと同じ。
断面輸送量は三鷹―吉祥寺で既に初台―新宿(新線含む)を超えてるんだから、増発しても全然過剰ではないよ。
756名無し野電車区:2012/11/30(金) 08:46:38.50 ID:Whi4tV7eP
>>737の話は、もちろん昼間のことですよ。
朝ラッシュは難しいでしょうね。

もっとも、東小金井・武蔵小金井・国立に副本線が出来たから、
あれらを有効に活用して、通勤特快のスピードアップ
(全待避駅で快速を抜く)とかは有りうるかもですが。
757名無し野電車区:2012/11/30(金) 08:51:38.10 ID:Whi4tV7eP
青梅線、昼間も青梅〜立川は10両毎時6本ですよね? 以前から。

独壇場でも、西武も拝島快速は廃止したけど、急行を20分毎にしたし。
五日市線20分毎だから、接続改善という意味でも、
青梅特快20分毎は決して過剰ではないと思いますよ。


中央線、スピードアップするなら、浮いた時分で多少の増発をかけられるはず。
それで特快を立川以東で2本純増はありうると思いますよ。
もっとも、平日昼間は、快速の一部を杉並3駅通過にでもしないと、難しいかもですけど。

快速2本減で特快立て替えなら、ギリギリ行けるかな?
特快の前後は、快速が最大8分開いてるから、2本減になっても、実質それほど変わらないはず。
特快が等間隔でないけど、7分半毎に快速1・特急or特快1とか。
758名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:01:01.78 ID:Whi4tV7eP
あるいは、中野〜三鷹で快速が最大10分開いてOKなら、
基本は10分毎に快速2(8分-2分)・特快1、
30分に1回は快速1・特急1・特快1とか。

これなら、快速が杉並3駅停車・特快2本純増でもギリギリ行けますね。

連投は以上
759名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:51:11.53 ID:n5hnKxH+P
>>739
アホは死んでろよ
760名無し野電車区:2012/11/30(金) 11:07:02.58 ID:gxdW+phSO
青梅線が毎時6本?

連投するならちょっとは調べてほしいですなあ
761名無し野電車区:2012/11/30(金) 12:21:11.60 ID:Whi4tV7eP
あら、いつの間にか毎時5本に削られてる。
以前は、昼間毎時6本ありましたよ。

だったら、増発かけるなら、青梅線の毎時6本復活が最優先かな。
762名無し野電車区:2012/11/30(金) 12:24:55.58 ID:q07/pvuzi
ここは京王のダイヤスレだぞ、
中央線のダイヤ議論は別スレでやってくれ。
763名無し野電車区:2012/11/30(金) 12:55:33.18 ID:PTSNwOJ+P
>>761
線内折り返しを10連に原則統一したのに合わせて減便してる


あと、毎時6本では東青梅ー青梅の単線区間でネックになりそう
764名無し野電車区:2012/11/30(金) 15:45:19.26 ID:LKx5Iznx0
このスレ青梅線関係ねえだろ
765名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:56:15.62 ID:+FdW0i1X0
ダイヤ改定後も高幡不動の増結残るかな…。
京王の朝ラッシュダイヤは途中駅始発サービスが無いに等しいだけに
あの空車2両は貴重なんだよ…。
766名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:56:29.80 ID:Jb06YP9a0
青梅線よりも本線のほうが需要あるだろ。国立の工事が完全終了したことによって
JRがどうでてくるか注目だな。あとダイヤ発表は12月16日じゃなかったっけ?
767名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:08:36.11 ID:+FdW0i1X0
ここは京王スレだ。
768名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:22:15.93 ID:2D1PXdgc0
京王は途中駅始発たくさんあるだろ。
笹塚は10分間に二回も始発がある。
769名無し野電車区:2012/11/30(金) 18:09:29.33 ID:hoRRzr5R0
p2氏がダイヤについて語るスレでも作って
そこで各線のダイヤを大いに議論したほうが良いのでは?
770名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:38:46.20 ID:KzXb/Mzv0
>>765
後ろの車両だったら普通に座れないか?
771名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:52:19.22 ID:n5hnKxH+P
772名無し野電車区:2012/11/30(金) 20:14:02.26 ID:+FdW0i1X0
>>771
このタイミングで特急運転とか…。
分倍河原と北野を通過する営業列車はこれが最後かな。
773名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:38:30.81 ID:Whi4tV7eP
>>763
それはそうでしょうが、高尾〜高尾山口だって単線なのに毎時6本あるし。

まぁ、青梅線はどうでも良いとしても、要は、JRが本気出せば、
やろうと思えば、データイムの特快毎時6本は難しくないってことですよ。

中央線が特快10分毎になったら、かなり脅威ですよ。京王・西武にとっては。
主力優等の本数が並んじゃうし。

そう考えれば尚更、高尾準特の急行格下げとか、2万パーセントあり得ないと思いますよ。改めて。
自殺行為以外の何物でもないので。
774名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:57:23.01 ID:acBhge93O
>773
特急6本説を支持するわけじゃないけど
そのことばを忘れるなよ?
775名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:15:05.24 ID:QeOlabt50
>>773
青梅駅が系統分断で一線しか使えないので高尾山口とか状況がかなり違う
特快増発やるなら中央特快4+青梅特快2だろうが他の状況からして考えにくい
776名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:21:06.34 ID:Whi4tV7eP
>>775
他の状況って? 物理的には、上に書いたように、ダイヤ構成上可能ですよ。やろうと思えば。
快速毎時10本・特急2本のままで特快4→6本は。
777名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:59:06.67 ID:JUUfRxZD0
>>773
そこまで断言できちゃうとは驚きだな
ツイッターでグダグダ言ってる6本厨と思考がどこか同じなんだろうな
778名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:23:31.58 ID:IMoLA+Qm0
JRも最近本数を増やすのに積極的だからな
ラッシュ時はそうでもないけど。

意外と昼間に力をいれた方が効果が大きいんだろうかね
非定期利用者が多いし>>731>>732だし

南武線の快速なんてオタ的には大して価値はないけど
非オタは、よくわからないけど快速ができて速くなって便利になった
と思っている人も意外といる
779名無し野電車区:2012/12/01(土) 01:52:43.57 ID:KXQE0PtT0
ここ京王スレだよな???
京 王 ス レ だ よ な ?
780名無し野電車区:2012/12/01(土) 01:55:48.92 ID:b70fU83U0
中央線の話題は中央線スレでやれ
781名無し野電車区:2012/12/01(土) 02:11:24.78 ID:aifor9Vq0
次スレのテンプレに「末尾Pは書き込み厳禁」を追加した方が良くないか?
782名無し野電車区:2012/12/01(土) 02:41:47.56 ID:dsxGJrli0
特快6本案のダイヤ早くしろ。
783名無し野電車区:2012/12/01(土) 08:45:08.17 ID:gtwBD0mbP
>>781
携帯寄生虫でローソンWifiも寄生虫の俺には致命傷になるから大反対
784名無し野電車区:2012/12/01(土) 08:52:24.26 ID:RRkAchv9i
>>772
さよなら「(初代)特急」運転も兼ねてるんだろうな。
785名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:02:56.58 ID:RRkAchv9i
>>773
西武に関してはもう負けを認めてるだろ。

川越方面では埼京線・東上線と競合するが快速急行も廃止され小江戸などという昼間は客がほとんど乗らない有料特急を走らせる、
田無から先は無料優等なし。
拝島方面で競合する中央線・青梅線に対しても拝島快速を廃止してしまったことから諦めモードに思える。

仮に京王線が西武鉄道の路線だったら、調布以西は朝ラッシュ以外無料優等なしというとんでもない糞ダイヤになったかもしれない。
786名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:54:19.23 ID:dsxGJrli0
>>785
西武に関していうと、田無以西駅間距離が長いことに加え、
通過できる駅めぼしい駅がない。

そこに無理矢理設定されたのが、
快速急行や拝島快速だった。
だから利用者にとってありがたい電車ではなかったんだよ。

それに付け焼き刃の拝島快速では、
「青梅特快のが速い」という住民の印象を変えるまではいかなかった。

その点、京王はまだ中央線に対抗できている。
ただ準特を高尾線内各停にしたので、
高尾はあきらめたのかもしれんけどね。
787名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:42:27.90 ID:RRkAchv9i
>>786
高尾も諦めたわけでは無いだろう。
むしろ高尾線内各停としたことで西八王子ユーザーを奪う目的もあるんでは?
788名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:46:52.03 ID:RRkAchv9i
>>786
>西武に関していうと、田無以西駅間距離が長いことに加え、
>通過できる駅めぼしい駅がない。
それを言ったら通勤急行の立場って…
後無競合の池袋線所沢以西も駅間長いがは快急は普通に走ってるし、
やはり新宿線は負けを認めてるのは事実ではないのか?

線形の問題もあるだろうけどさあ。
789名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:55:03.46 ID:gtwBD0mbP
>>787
片倉もな
790名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:10:46.51 ID:dsxGJrli0
>>788
負けを認めてるのは事実だね。
正確にいうともともと勝負してなかったのが、
拝島快速で勝負してみたが、やっぱだめだった、
といったところだと思う。
通勤急行だって朝ちょっとだけだし
いつなくなってもおかしくないのでは。

高尾線についてはそのとおりだと思う。
高尾駅単独ではなく、高尾線全体での利用者向上を狙っていると思うね。
791名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:15:40.62 ID:gtwBD0mbP
>>790
線形悪すぎだしな

それと東大和市を通過したのはさすがにまずいだろ
792名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:40:40.58 ID:QYQ3q0P70
>>783
ノック乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:23:05.73 ID:YMv9szuEO
>>785
八王子や府中がある以上、誰がダイヤ組んだって調布以西各停のみにはならねえよ。
中央線に対して大きく迂回してるわけでもないし駅間も短い。西武と違ってどう見ても通過運転が得策。
794名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:10:15.39 ID:gtwBD0mbP
駅を減らしてってことならゼロじゃないかも

調布、飛田給、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、平山、北野、京王八王子とかなら

西武新宿線の田無以西は駅間距離が長めだったと思うし
795名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:35:00.31 ID:YMv9szuEO
>>794
田無以西は平均2.5kmだから、それより1駅多いくらいだな。
ただこっちの場合は新宿線の快急みたいな種別が無理なく設定できるだけの需要がある。
796名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:56:47.99 ID:Rzzhoa2jP
西武新宿線は、JR新宿乗入れ・東西線直通化の二大悲願を実現しないと、凋落の一途だと思いますよ。

西武の中の人も、重々承知してるだろうから、来年度からは新宿線に重点投資始めると思われ。
池袋線はもう改良工事ネタ無いし。
東村山高架化・沼袋地下化はその重点投資の幕開け。
797名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:49:06.68 ID:MgS+awe30
おい、京王の話しろよ。
798名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:02:43.44 ID:lyongsId0
西武の場合は池袋に集客したいって思惑もあるみたいだからな。
新宿線ユーザーも、所沢以遠だと出掛けるのは池袋らしい。
799名無しさん@さくら:2012/12/01(土) 18:08:51.05 ID:J5R8NHWf0
>>15の動物・競馬急行運転時間帯のダイヤをつくってみました。

土休日下り・新宿発14:00〜18:40
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1354309341.png
土休日上り・明大前発14:25〜18:31
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1354310309.png

パターン合わせのために、シュミに走り過ぎた(w

.
800名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:27:37.71 ID:MgS+awe30
>>799
新宿に毎時21本というのは厳しそう…。まぁ、折り返しはなんとかできているようだが。
昔の競馬急行みたいに、新線に持っていくのは折り返しがうまくいかないのかな。
801名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:03:45.93 ID:tuJjgKBX0
京王も快速急行作れ。新宿−明大前−調布−京王永山−京王多摩センターな。
802名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:12:54.82 ID:b70fU83U0
>>799
特急続行なしバージョンもよろ
803名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:22:17.64 ID:vU7NTP010
都営新宿線直通系統は相模原線と府中競馬正門前行にしてみるとかw

現実味ね〜www
804名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:39:07.67 ID:Rzzhoa2jP
話を本題に戻しますか。できるだけ、新しい議題で。


ダイヤ案、>>799氏はもちろん、自分含め、どなたのでも共通する課題。
車両運用上の清算。

ご承知のように、今は都直急行が10両で、大部分は京王9030系の運用。
走行距離の調整の上で、都車の新宿〜笹塚ピストンでは足りないため、
わざわざ相線各停や競馬場・動物園線で清算運転してる。

2013/02/22以降、その点をどうするのか?


・都直優等(区急? 快速?)を大部分8両に戻す。
・都営10R車を大幅に増やす(中間車2両の大量増備)。
・都車8R車の京王線内ロングラン直通を増やす。
・清算運転を継続する。

この4つくらいしか、解決策は無いと思います。
ご自分のダイヤ案、あるいは02/22予想に照らして、いかがでしょうか?
805名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:32:19.49 ID:zZ5qx0q/0
>>804
自分で散々脱線しておいて偉そうだね。
806名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:01:51.69 ID:lyongsId0
>>804
都車の増備は当面決まってるので。
来年度に10両編成3本の新造。
おそらくだけど、190F〜210Fが廃車となり交換かと。
807名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:07:24.08 ID:kzFTmVNm0
>>804
今後はスレッドのテーマから外れた話題は慎んでもらいたい。
自分含め、どなたにでも共通する課題ではあるが。
808名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:13:08.23 ID:L2fZFNi20
毎時21本で増える3本分は都直になり岩本町か大島折り返しの8両区間急行になる、かな。
809名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:01:15.07 ID:c9ehKTl/0
>>807
かたいこというなよ。過疎らせても仕方ないだろ。それに雑談レベルでそこまで脱線してるわけでもないし、おまえが仕切る道理もない。
810名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:11:12.00 ID:zLG4nhOz0
ダイヤの方もほじくってしまうことになるけど、
各停も都直化して毎時6本直通になりそうな気もするんだよなあ
9030も不自然なまでに沢山造ったし、各停なら8両でもいけるから清算運転無くせるし。
清算運転終了とともに9030の特急系運用も激減かな
811名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:54:20.56 ID:hmZSTh3B0
>>809
他人の忠告も聞かないような末尾Pなんて擁護する必要ない
スレ出入り禁止で構わん
812名無し野電車区:2012/12/02(日) 08:20:30.13 ID:aMS1ehO10
新宿線は新宿線でも西武歌舞伎町線とかいうのは(ry

まあ末尾Pですし
813名無し野電車区:2012/12/02(日) 08:36:21.96 ID:c9ehKTl/0
>>811
スルーすればいいだけ。
誰も命令することはできない。
2chていうのはそういうとこだと理解して使うもの。
814名無し野電車区:2012/12/02(日) 09:18:06.44 ID:KbMgrK9IP
擁護も批判も双方ありがとうございます。

話題の脱線なり連投は慎みますが、本題の京王線ダイヤに関係する話が殆どですよ。
中央線、車両運用の話どちらも。

青梅線や西武の話題は、他の人から指摘なり話の振りがあったから、呼応しただけで。

それで私だけ批判されるのは、フェアじゃないですよね?

前に挙げたダイヤ案に対して、馬鹿なの?とか、散々中傷めいた上から目線の書きこみもあったのに、それらはおとがめなしですか?

なんかフェアじゃないなぁ。前から散々言ってることだけど。そういう人には、私は徹底的に粘着して噛みつきますよ。
815名無し野電車区:2012/12/02(日) 09:25:22.77 ID:l16HvSdQ0
>>799
新宿の発車番線も載せて欲しかった
21本折り返しって無理じゃね?
816名無し野電車区:2012/12/02(日) 09:30:12.10 ID:l16HvSdQ0
>>814
脱線連投を何度もやると、その人だけ批判の対象になるのは当然だと思う
そもそもあの脱線自体は許容範囲だと思うが…
817名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:24:52.00 ID:NkcQ37bl0
>>814
日頃の行いだろ。さっさと西武池袋線スレに帰れよ
818名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:29:17.03 ID:61rlI5z90
>>801
永山停車で南大沢通過など100%ありえない
多摩市は優遇されすぎだ

結局小田急含めて営業列車全駅停車は変わらないからな

元々先代の橋本特急が廃止になったのは永山在住のDQN市長が文句言ったせいだし
(結局こいつは逮捕されてる)
819名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:15:51.96 ID:de2U+YP30
>>818
永山だけが理由ではなかろう、
本線特急系の倍増や都営急行の橋本直通もやりたくて2001/3/27改定であのダイヤになったんだろうし。

2006/9/1改定以降は本線特急も削減が続き今年8月には(初代)特急は遂に廃止に。
そして来年2/22改定で従来の準特急が(2代目)特急名乗ることに。

(初代)特急は本線では1市1駅停車、連続停車禁止というルールがあった。
しかし相模原線では1市1駅停車では連続停車が避けられないため、
旧橋本特急は多摩センター以外通過という大胆な設定だったのであろう。

(2代目)特急は従来の準特急を改称しただけのためであるたねそのようなルールはない。
820名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:16:44.65 ID:61rlI5z90
だけど、中央道って中日本高速なんだよな
施設も東日本の関越や東北道より明らかに劣ってるし
(車線が少ないのは仕方ないにしてもSAの施設やスマートインターの設置など見ても
遅れているのは明らか)
こういった設備面も後まわしにされたのかね?

名古屋近郊には無駄と思えるほど高速作りまくってるし
821名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:36:51.60 ID:jP9SaXwV0
>>820
ただ単に歴史が古いのと、山がちの地形のせいでは?
822名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:41:22.22 ID:KbMgrK9IP
>>817
はいはい、そういうのこそスルーもしくは批判糾弾対象。

何をどう言われようと、私は書き込み続けるし、スタンスも一切変える気ないので。

私以外が脱線連投書き込みしてない証拠もなく、非難されるのは断固納得行きません。
何が日頃の行いだか。侮辱、名誉毀損ですよ。
823名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:48:23.59 ID:E/AESrnr0
>>814
自分の行動を過小評価し過ぎじゃないの?
「書き込みは最小限に控えてる」「他の話題は呼応だけ」って
その書き込み量でどこがって思う
君の圧倒的な書き込み量でスレが流れて
議論の筋に係わらずまともな論議が出来なくなっているのに…
自覚症状がないなら荒らしよりも深刻
824名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:50:32.73 ID:jP9SaXwV0
スルーすりゃいいじゃん。
どっちもどっちだよ、仕切り出す奴も
はっきり言ってウザい。
825名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:51:12.35 ID:b5gVPAm0P
>>822
あんたに提案なんだけどさ、「○○な案ができました」とか
「夜にアップします」とか、日記的な書き込みを止めて
ダイヤだけ上げれば誰も文句を言わないと思うよ。
質問がある人は質問するだろうし。
826名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:52:42.96 ID:b5gVPAm0P
あとトリップをつけるとかね
827名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:52:50.42 ID:E/AESrnr0
>>824
まともなダイヤアップがスルーされてp2氏が流れを支配してるのをスルーしろ?
そんな仕切りはもうたくさんだ
828名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:57:42.63 ID:jP9SaXwV0
>>827
別に、無関係な連続コピペ貼り付けやってるわけでもなし、変な仕切りされる方がよっぽど不自由でストレスたまるわ。
読む方が勝手に読み飛ばせばいいこと。
829名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:01:37.77 ID:E/AESrnr0
>>828
読み飛ばせって仕切りをするな、仕切り厨
奴が出入りしてるダイヤスレがまともに機能しなくなっているのにそれが読めてないんだな
830名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:04:24.53 ID:l16HvSdQ0
>>822
余計な書き込みを減らす
連投を繰り返さない
挑発に対する返信は長くならないようにする

とりあえずこれに気をつければ十分
831名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:04:34.96 ID:jP9SaXwV0
>>829
読み飛ばせは仕切りじゃないだろ。
ほら、やっぱり例の奴よりお前みたいな方がよっぽどウザいわ。
832名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:04:57.17 ID:c9ehKTl/0
つーかスルースキルもないのに2chくるなよ・・
初心者か?
仕切るのは不可能だっていうのに。
833名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:08:41.64 ID:E/AESrnr0
>>831
本当はそれこそこんなスレチな書き込みはしたくないんだが…
読み飛ばすと中身がほぼ皆無な状態になっている現状で読み飛ばせってのはおかしいってこと書いてるのに分からんかな?
彼の大量投稿で彼の書き込み以外はは中身スカスカになってるのがこのスレの現状
それを「読み飛ばせ」ってのはここを彼の書き込みだけにしろってのとほぼ等しい
普通の荒らしならスルーで済む
でも彼のような類の場合スルーでスレが瀕死状態になってる
834名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:11:32.78 ID:c9ehKTl/0
>>833
だから、仕切るのは不可能なんだから、
おまえがいくらわめこうがどうにもならない。
自分のブログでやれば?
835名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:17:34.00 ID:E/AESrnr0
すげーわ、スルーの名のもとにp2批判者を追い出そうしてるのか
だったら勝手にp2氏とダイヤ議論を京王線に限定せずにすれば?
p2氏以外のダイヤアップは軽視して雑多な書き込みを盛況と見る連中がフォロワーとして数クス売れではもはや議論不可能だ
やめたやめた
836名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:24:25.65 ID:c9ehKTl/0
>>835
わかってないな〜。
批判をするのではなく、話題を提供すればよかったんだよ。
そしたら話の流れを変えることもできたでしょ?
まあいなくなるってならご自由にどうぞ。
837名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:25:39.27 ID:KbMgrK9IP
わかりました。
では、ご指摘の点は今後は遵守します。
スレの流れに悪影響与えたのなら、その点はお詫びします。

以上です。
838名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:32:00.69 ID:E/AESrnr0
最後に一言だけ
「話題の提供」をp2の大量投稿で押し流して無かったことにする事態が過去に頻発してなければこんな事書かなかったのよ
でスレを瀕死にしておいてお前が自分のブログで書けじゃそれはp2氏の擁護でしか無い
だったらp2氏中心のスレにしろよと
スルースキルの名のもとに荒らし書き込みが支配してそこにフォロワーが生まれて支配する構図が最近増えてきたな
もうコミュニティとして末期なんだろ
839名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:35:26.56 ID:jP9SaXwV0
スルー〜〜〜〜〜
840名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:48:59.07 ID:b5gVPAm0P
みんな好きにダイヤ(時刻表ではない)を書いて上げてくれれば俺は楽しい。
ダイヤ(非時刻表)は見ればどういう接続を意図してるのかなど、一目で分かるから説明も不要。
841名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:25:28.22 ID:/XHsXpcn0
正直反P厨は反P厨でウザいんだよな…
842名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:32:39.40 ID:o9T2iHnP0
>>840
両方あげるのが一番親切。
>俺は楽しい
とか自分の勝手な嗜好だろ
あと、時刻表を添付しないことで、各待避駅間の所要時分をごまかすのもやめようねww運用厨www

>ダイヤ(非時刻表)は見ればどういう接続を意図してるのかなど、一目で分かるから説明も不要
これには納得。だから、ダイヤ案あげる人は時刻表とスジの両方をセットにしてPDFであげればいい。
843名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:35:59.64 ID:zw415OUE0
荒れとるのぉ
844名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:01:43.61 ID:nxV4cUeCO
>>1にはスジを引いてからとあるけど、これは時刻表なりダイヤグラムなりをアップすればいいんじゃない?
新宿基準の時刻だけ書き込む奴の対策だろうし。
845名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:18:52.90 ID:l16HvSdQ0
>>842
君もいちいちつっかかるのはやめようか
ダイヤグラムのみアップしているわけだし特段誰かに害を与えているわけじゃないんだから
時刻表でそれなら話は別だが
846名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:44:59.40 ID:N+3xU/nx0
>>818
南大沢は通過じゃなくて行かないんだよ。
847名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:17:11.35 ID:Ddshnurc0
特急 新宿〜京王八王子 3本/h
明大前 調布 府中 分倍河原 聖蹟桜ヶ丘 高幡不動 北野 京王八王子
特急 本八幡〜新線新宿〜橋本 3本/h
船堀 大島 森下 馬喰横山 神保町 市ヶ谷 新宿
明大前 調布 京王稲田堤 京王永山 京王多摩センター 南大沢 橋本
急行 新宿〜京王八王子 3本/h
新宿 笹塚 明大前 桜上水 千歳烏山 つつじヶ丘 調布 東府中 府中 分倍河原 聖蹟桜ヶ丘 高幡不動 北野 京王八王子
急行 調布〜橋本 3本/h
京王稲田堤 京王永山 京王多摩センター 南大沢 橋本
区間急行 新宿〜高尾山口 3本/h
新宿 笹塚 明大前 桜上水 千歳烏山 つつじヶ丘 調布 以遠各停
各停 新宿〜橋本 3本/h
   新宿〜京王八王子 3本/h
   新線新宿〜橋本 3本/h(都営非直通・地上車運用あり)
   北野〜高尾山口 3本/h
848名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:33:32.95 ID:Ddshnurc0
本線特急:調布で区間急行及び始発橋本急行に接続、北野で始発の高尾線各停接続
橋本特急:調布で京八急行及び各停に接続
京八急行:調布で橋本特急に接続、北野で区間急行接続
新線新宿発着各停:都営直通特急の新線新宿〜笹塚間通過の代償として設定。
快速の区急化による下高井戸、八幡山通過救済及び相模原線各停との一本化も兼ねて橋本行きに。
849名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:34:06.22 ID:hmZSTh3B0
>>847
それなら相模原線急行いらない
というか公式発表と異なるからNGだな
850名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:35:41.36 ID:o9T2iHnP0
>>844
>>847みたいなのの対策という面もあるなww

>>845
>ダイヤグラムのみアップしているわけだし特段誰かに害を与えているわけじゃない
時刻表をごまかすことで、他の人たちの案とまともな比較ができないようにしている
点で、一種の荒らしと捉えることもできる。各待避駅間の所要時分を現行ダイヤと
同程度にするという基準のもとで、さまざまな案でどこが優れているとか優れて
いないとかの比較ができる。>>799氏の案は秒単位ではないが、パッと見ただけで
所要時分については現行を踏襲しているというのがわかる。だから無問題。

いや、別にダイヤグラムOnlyでも、現行所要時分に準じていれば何の問題もないんだよ?
ただ、急行の調布発橋本着が19分台とか、下り各停のつつじ発調布「発」が6分台というのは
ATC・ホームドアの現在では非現実的。それで
>ダイヤ(非時刻表)は見ればどういう接続を意図してるのか
とか言って「優れた接続形態だねぇ」とか言っても、実現不可能である以上無意味。
851名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:50:17.79 ID:o9T2iHnP0
補足。
>急行の調布発橋本着が19分台とか、下り各停のつつじ発調布「発」が6分台
現行では急行の調布発橋本着は昼間で20分30秒、下り各停のつつじ発
調布着が7分20秒、調布停車時間50秒なのでつつじ発調布「発」は8分10秒。
特に後者は、6分台ということは1分15秒以上ごまかしていることになり、
実現不可能、他の案とのまともな比較をできなくしている。


いい加減、1分以上もごまかさないと形にならない案しか作れないやつは無能だと気づけよ
852名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:15:32.14 ID:61rlI5z90
>>847
相模原厨は視ね
公式と異なる案はどの道NGだし
853名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:29:50.35 ID:l16HvSdQ0
>>850
ダイヤグラムのみをアップしてるからそもそも他のと比較する対象ではないと思うんだが

運用厨がどう考えてるか、どういうつもりで案を挙げているかは知らないけど
運用厨の案はあくまでも接続形態案なだけで所要時間については深く触れていない
それだけで案を出すのもダメだ荒らしだと言うのはやり過ぎだと思うんだがねぇ

それがダメだと言い出したら
そのダイヤ案あのダイヤ案は下り案のみで、折り返しを考慮していないから挙げるな とか
車両運用について考えられていない案を挙げるのは荒らしだ とか
なんかキリが無いと思うんだよね。

ウソをついているのではなく、触れていない考慮にいれていないレベルなんだから多めにみればいいんじゃん
ていうわけ。

だから所要時間がいい加減なダイヤ案(時刻表)は良く無いと思うけどね
854名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:42:50.76 ID:o9T2iHnP0
>>853
>ダイヤグラムのみをアップしてるからそもそも他のと比較する対象ではない
>触れていない考慮にいれていないレベルなんだから多めにみればいい
>所要時間がいい加減なダイヤ案(時刻表)は良く無い
確かにそう考えれば、それはそれで筋が通っているけど、こういう場でいろんな案が
あがるからには、いいところ悪いところを比較し合えればよりよいと思うんだけどね。

あと、他の人の案での「所要時分足りなさすぎ」ならそれほど言う気はないんだが
---
986 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 18:37:30.02 ID:PQ1/XzdaP
   (途中略)
笹塚-調布にどうやって7本/20分、本線調布以西に4本/20分、相模原線に3本/20分を
走らせるかが大命題。そのためにも重要なのは京王線新宿折り返し、岩本町退避、大島退避、
本八幡折り返し、優等の停車駅の見直し。この5点によって本数が大きな制約を受けるってこと。
この5点を考えないダイヤはそもそも実現不可能だから何の考察にも値しない。
京王線のダイヤを書く上で一番制約が多くて難しい(運用を含む)のは実は都営新宿線の部分だ。
---
運用や折り返し、待避駅などあらゆる細部をうるさく言ってきたのは運用厨自身なので、
最近の主張の真逆化には正直「何があったのだろう?」と思わざるをえない。
855名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:54:40.60 ID:l16HvSdQ0
>>854
そりゃそれに越したことはないけど
んまぁ、比較できない形の案ならスルーすれば良いじゃない


最後の2行については同じことを思ってた。だから
「運用厨がどう考えてるか、どういうつもりで案を挙げているかは知らないけど」
って書いたけど、実際どう考えているのやら
856名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:08:23.09 ID:o9T2iHnP0
>>855
なるほど。無理に比較しようとするのはやめたほうが吉か。。



>>854で引用したのは5スレ前のだけど、この間にどういう心境の変化があったのか
運用厨自身に聞きたいねw
857名無しさん@さくら:2012/12/02(日) 23:05:51.22 ID:NYDuzK4N0
>>815
>>17に動物・競馬急行を1番線にねじ込んだだけです(w
(新宿発15:37〜17:57)
1番線 動物・競馬急行(35・55・15着)→回送(37・57・17発)
      高尾各停(40・00・20着)→高尾各停(42・02・22発)
      京八各停(50・10・30着)→橋本各停(52・12・32発)
2番線 京八特急(36・56・16着)→京八快速(41・01・21発)
      高尾準特(45・05・25着)→橋本特急(51・11・31発)
3番線 橋本快速(33・53・13着)→京八特急(40・00・20発)
      橋本特急(43・03・23着)→高尾準特(50・10・30発)

飛田給待避のため、>>17の各停折返しパターンに10分のずれが生じます。

なお、橋本16:56発区急を8両としているのは、下記のような運用のため。
山口13:53→新宿15:30〜32→橋本16:38〜56→新宿17:55〜57→(回送)

と、勝手に考えてるだけですが(w
858名無し野電車区:2012/12/03(月) 02:08:58.47 ID:R+ma0hDV0
>>847
公式の情報をねじ曲げてまで自分の案を通したいんかよ
っつーか相模原線優遇させすぎ
どんだけ相模原線を本線化させたいんだよ
859名無し野電車区:2012/12/03(月) 02:15:07.64 ID:UYIKRu/i0
運用厨とやらに噛み付いてる奴もいい加減ウザくなってきたな
お前も既に半コテ状態だよ
批判に徹してたら影が隠せると思うなよ
860名無し野電車区:2012/12/03(月) 02:41:04.42 ID:W1jKKub90
> 批判に徹してたら影が隠せる
? 分かりやすくお願いいたします。
861名無し野電車区:2012/12/03(月) 09:59:14.04 ID:oZy5TH9NO
運用厨とか書いてる人は影を隠そうとしているとは全く思えないんだが
862856:2012/12/03(月) 12:46:03.16 ID:qWnUfj0x0
運用厨の件については、>>855氏の
>比較できない形の案ならスルーすれば良い
ということで結論は出たと考えてる。

>批判に徹してたら影が隠せる
(>>860でも言われてるが)ちょっと意味がわかりませんなぁ……
少なくとも、私は影を隠そうとはしてなかったんだが……
(影を隠そうとするなら、同一人物による批判と明らかにわかるような言い方はしない)
863名無し野電車区:2012/12/03(月) 17:21:50.17 ID:IVOT+xcT0
>>846
かつてのような本物の特急なら南大沢は通過でいいな。今後の京王の特急は、特急と急行の組み合わせだからいいけど。
多摩センターで乗り換えればいいんだし。10万人超の日吉でさえ、位置の関係からか特急通過だしな。

東横線で例えると、永山が菊名で南大沢は日吉だろうな。乗降客数は比べ物にならんけど。
864名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:36:55.00 ID:gx/AM+V50
>>859みたいな奴が一番ウザい
865名無し野電車区:2012/12/03(月) 20:03:18.43 ID:HYHA1H0FP
>>863
乗り換えって実際の時間より掛かるように感じるんだが

まあ、それでも憎き永山が通過なら我慢するけどな
866名無し野電車区:2012/12/03(月) 20:07:13.96 ID:mZarChlB0
結局夜のラッシュの時の本数は22時台まで24本になるのかね?
どこ探してもそんな路線無いけど、運賃の安さ1位2位を争う京王がそんなことできるもんなのかな


>>859
で、結局3行目の意味はなんなんだい?気になる
867名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:39:48.36 ID:qWnUfj0x0
>>859はもう今日は出てこないだろうな。
他スレにもほとんど書き込んでないみたいだし。


12月入ったし、具体的なダイヤがわかるまであと1か月ちょっと。
868名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:49:08.94 ID:cxTIsfRyP
一般人へ
・基本21本(明大前)で特急は9本
・調布では同方向の緩急接続を開始
・飛田給待避削減とは主に平日昼間のこと
869名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:37:29.48 ID:xi0UjYJ20
ナイスリーク
870名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:44:43.20 ID:xi0UjYJ20
同方向ってことは、八王子同士、橋本同士ってことかな?
871名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:51:57.66 ID:21BzpVxX0
現行ダイヤからの変更箇所は
1、新設される相線特急は特急の続行で、区間急行が含まれる側に挿入される。
2、区間急行は調布における特急との急急接続を廃止する。理由は後述。
3、快速は急急接続自体は存続するが、相線ではなく京王線系統になる。(快速を調布〜東府中で各停化する意図はこれ。)
4、1の影響で従来桜上水で行っていた各停の特急退避が八幡山に変更される。当然新宿〜八幡山及びつつじヶ丘〜調布も、2分程度の修正が入る。
5、3に伴い、各停のうち1本は調布で区間急行及び特急と緩急接続して京王線方面へ(ちなみにこれに伴って2が生じる。)、もう1本は無退避で相模原線方面へ。
6、各停は京王線系統(快速を含む)が高幡不動で特急と緩急接続、相線系統が若葉台特急待避となる。
7、相線は区間急行だけではなく各停も新宿線直通とする。運転本数増加を新宿調布間ではなく笹塚調布間とするため。

ダイヤを組めと言われれば組めるが(だって現状ダイヤを少し弄るだけだから。)、今日は遅いのでまた後日の予定。
872名無し野電車区:2012/12/04(火) 02:20:38.56 ID:FYYlpuReO
6 調布以西で高幡不動だけだと高尾方面・八王子方面が不便じゃない?
特急が半々で高尾と八王子に行くことを考えれば北野接続は必須
873名無し野電車区:2012/12/04(火) 07:40:23.41 ID:Yr5gSIJn0
>>868
20点
874名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:47:56.23 ID:Zf3ZVjhkO
>>871
北野接続廃止、新宿→永山以西有効本数毎時3本
糞ダイヤだね。本当にそうなったら泣くよ
875名無し野電車区:2012/12/04(火) 11:55:33.27 ID:1bykhs810
まぁ高幡接続の件は府中でやや長く待避するようにするだけでほぼ現状維持にできるだろう。
一方、相模原線は特急設定の代わりに永山以西の対新宿有効列車3本/hだと明らかな改悪。
876名無し野電車区:2012/12/04(火) 12:14:00.12 ID:KnvVMwfb0
そもそも本当にリークなのか分からんしな
877名無し野電車区:2012/12/04(火) 12:23:30.29 ID:2G9v8iLOP
>>868 >>871
ありがとうございます。
高幡不動待避は意外でしたね。
府中・北野待避は崩せないと考えてましたが。

中央線対策で、北野以西の利便性後退になるので。

桜上水は、夕ラッシュは使うのかな?
高架化工事で一時的に待避線潰すわけではなくて?
878名無し野電車区:2012/12/04(火) 12:50:37.08 ID:QCPw4J+ZP
高幡退避にしたとしても北野で馬鹿停してでも接続とるだろう

というか、府中接続を辞める理由がない
調布で接続するからか?

中河原、百草園が悲惨だが
879名無し野電車区:2012/12/04(火) 13:29:24.68 ID:P69cwXFVP
880名無し野電車区:2012/12/04(火) 13:43:10.42 ID:P69cwXFVP
準特急のスジを立てると急行が苦しくなるか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3696230.pdf
881名無し野電車区:2012/12/04(火) 13:46:27.49 ID:1bykhs810
相模原線内各停駅の15-5間隔は変わらずか。
京王八王子・高尾山口方面も間隔歪むし京王堀之内以西へは20分間隔……
882名無し野電車区:2012/12/04(火) 15:12:08.65 ID:Oy94pRJX0
どうせガセだろ
883名無し野電車区:2012/12/04(火) 15:20:31.96 ID:P69cwXFVP
>>871のダイヤに期待。879、880で書いてみたけど各駅停車の都直が
どれを意味するのか871の文章だけでは分からんから。
884名無し野電車区:2012/12/04(火) 20:25:20.77 ID:/Nzrry0Y0
>>883
ガセだろ?
ただでさえ優等比率が高まるのに各駅停車が優等の邪魔をせずに八幡山まで
逃げ切れるわけないし(もちろんできればそれが理想なのはわかるが)、
区間急行を調布で接続しないのは考えにくい(まだつつじヶ丘で特急に抜かれるとかなら
わからないこともないけど)
逆に快速が特急と調布で待ち合わせするのであればわざわざ府中方面に振ることもないし
府中、北野接続をなくして高幡不動で接続させるのも考えにくいし
(高幡不動は車庫があるから突発的な車両交換が出来るように緩急接続では使わない方が
ベター)

相模原線も日中の特急が若葉台で通過待ちさせるくらいなら多摩センターまで逃げ切った方が
良いに決まってるし(現行ダイヤベースなら日中はそもそも調布から橋本まで各駅停車でも逃げ切れるし・・・)


各駅停車の半分を都営線直通で橋本に振るのも良いとは思ったけど、
(区間急行と共通運用に出来る)そうなると京王線新宿行きの各駅停車が20分おきになるんだよな

別につつじ以西なら直通需要も少ないからいいかもしれないが、
都区内では致命傷にならないか?
885名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:21:57.08 ID:EsfmgrkEO
高幡不動で特急と緩急接続するなら
特急は北野通過のままでいいじゃん
886名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:26:43.86 ID:/Nzrry0Y0
>>885
良くない
887名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:32:51.94 ID:1bykhs810
今のダイヤでも準特は時間調整をして、下り調布で準特の3分後に各停発車
(で府中までで詰まる)だから、調布で緩急接続した場合でも1分後発車で
府中・北野接続で全く問題ないだろう。調布府中間で特急は早く走れるようになるし。
888名無し野電車区:2012/12/04(火) 22:27:44.27 ID:LgiyNhUf0
相模原線内で待避したり、調布のあと府中・北野の2ヶ所で待避すると、それぞれ今より運用数が多くなるんだよな。
ただでさえ調布以東21本に増やすから、運用数の増加を少しでも抑えるために本線各停は高幡待避のみになるとか?
ちょっとありえそうで怖いけどそこはケチってほしくないね。
889名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:06:31.75 ID:/Nzrry0Y0
改正に合わせて車両増備とか発表ないよな?
日中の各駅停車10両化も辞めちゃうのかな?
890名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:10:48.33 ID:Zf3ZVjhkO
>>889
車両でなく乗務員運用が問題では?
891名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:42:17.92 ID:AKd9FknC0
>>884
笹塚で快速と各停が確実に接続するならありなのかもしれんが、百貨店の売上下がりそうだしやらないんじゃない
892名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:53:08.65 ID:VwNNtlQuP
>>891
だからこそ、昼間に都直を増やすのは、平日だけなのでは?
相直の走行距離清算のこともあるし。

土休日は、都直橋本を京王新宿発着にするとか。
あるいは、全く別ダイヤもありかもですけど。
893名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:54:11.97 ID:VwNNtlQuP
高幡待避やるなら、運用数のことを考えると、バカ停して北野待避はやらないでしょ。
やるなら、待避駅間の通過駅数のバランスからして、調布・府中・北野待避が良いでしょうし。

単に、調布〜高幡をピッタリ逃げ切れるからって理由なんだと思いますよ。
百草園はともかく、中河原をバサッと切ってOKなのか、議論あるでしょうが。


あと、ご指摘のように、車交なんかの都合を考えると、車庫駅(高幡・若葉)の待避線はなるべく使わない方が良いのは、同意。
894名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:23:35.92 ID:HYbYUQNo0
高幡退避じゃあ特急を北野停車にした意味が無い気がするのだが
895名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:35:17.67 ID:jKlxDVzI0
>>894
確かにな
府中退避無くしても分倍河原が不便になりすぎないように分倍河原停車にしたとも考えられるが
まあなんだかよくわからん。昼のダイヤだけ考えてもしょうがないしな



しかし停車駅がどんどん増える傾向だけど、高幡不動以西を減便にする為
いつか南平平山長沼に準特急停車とかありそうだ
896名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:50:51.41 ID:LHDh/H4A0
>>895
各停を府中折り返しで 山口行き(現)準特急→区間急行に変更だろ
897名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:14:17.98 ID:HYbYUQNo0
府中も中線が内側だったらまた違ってたかもね
898名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:20:55.84 ID:NHNXWNLpi
>>895
そんな理由で分倍停車にしたわけねえでしょ、
2006年以降(初代)特急減便が続き今年8月廃止になったわけだし。
特急が消えれば従来の準特急に2代目特急を名乗らせるのが自然な流れだろう。

>>896
そりゃねえわ、
中央線流出を助長するとになるぞ。
899名無し野電車区:2012/12/05(水) 19:03:52.61 ID:iDEVHkfr0
>>896
中河原百草園に停車させるのはともかくとして
東府中つつじヶ丘等にも停車させないといけない理由は?
900名無し野電車区:2012/12/05(水) 19:26:16.18 ID:7n3UnUjx0
>>899
調布で橋本特急と接続でいいじゃん
901名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:11:18.44 ID:ncWo1m0d0
>>900
話の流れを読んでの発言とは思えない
902名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:41:53.82 ID:8TVBVD/i0
>>901
いちいちうるせえ
903名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:44:22.58 ID:xX8Kw5Qc0
>>898
意外と南平から京王八王子の間は中央線と近接してるんだよな・・・
仮に準特急が南平〜長沼に止まるようになれば豊田の客がかなり移って
来そうな気はする

現に平山の奴は京王が不便だから(京王の方が近いけど)豊田まで出て中央線使ってるって
のもいるし

まあ、もちろんそれ以上に八王子市内の客が中央線に逃げる割合の方が高いからやって欲しくないけど
ただ、深夜には高幡から各駅停車となる急行や特急もあるんだし、別種別にしても
いい気はするけどな

通勤特急か京阪の真似事みたいで嫌だが深夜特急とか
904名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:57:30.77 ID:gm+fktNeO
>>902
どうしたの(笑)?
905名無し野電車区:2012/12/05(水) 22:03:13.59 ID:VwNNtlQuP
>>903
なるほど。だから、高幡待避にしてみたのかな。

本当にそうなって、3駅の客が増えたら、目論見通りってことですね。
北野接続止めてでも、やる意義があると。
906名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:04:04.23 ID:DlRysd8R0
高幡で接続するとしても、ダイヤに柔軟性持たせるための北野停車だと思う。一応分岐駅だし…

分倍は単純に利用者多いからでは…永山多摩センも特急連続停車ならこっちもってことで。
907名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:21:20.57 ID:HYbYUQNo0
でも高幡接続にするってことは、京王は等間隔を重視してないってことだよね。
908名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:26:46.69 ID:jhlfFZ4q0
いつまでガセネタで盛り上がってるんだか
909名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:39:14.02 ID:O0XkP/j+0
こういう具体的なのってあたったためしないんだよね。
910名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:19:29.94 ID:kD6W1LB90
府中接続を捨てようと思った理由は準特急と新特急が分倍に止まるから。
緩急接続駅前後の連続停車って待避時間が増加して全体のスジが寝るからあまり好ましいものではない。
仙川然り他社だけど田園調布然り。
でもよく考えてみたら、府中〜北野って準特急通過駅が5駅だけだから後続優等が詰まるというのがありえないんだよね。
そう考えると別に府中接続を捨てる必要はないかな。
911名無し野電車区:2012/12/06(木) 06:46:31.30 ID:NrblYE8L0
もうすぐ赤字転落なんだから日中は大幅減便だろwww

他線との勝負を捨てたダイヤ案
新宿発<新線発>
00 特急 京王八王子
01 各停 高尾山口
10 特急 橋本
11 各停 京王八王子
<11> 区間急行 橋本 (都直)

あと平日昼間の競馬場線は運休なw
912名無し野電車区:2012/12/06(木) 10:07:17.43 ID:bqKxVe9X0
特急を京王八王子経由高尾山口行きにしたらどうだろうか。
913名無し野電車区:2012/12/06(木) 12:13:34.36 ID:JrddfvDAP
>>912
旧御陵線に沿って甲州街道沿いを進むのか?

個人的には大賛成だけど、めじろ台が怒るだろう
914名無し野電車区:2012/12/06(木) 14:34:13.63 ID:cXRu5LjlO
調布・高幡接続なんかにされて
府中の緩急接続廃止されたら
百草園に通うオレは終了?
915名無し野電車区:2012/12/06(木) 16:20:24.89 ID:bqKxVe9X0
>>913
京王八王子まで行ってから北野までバックして高尾線に入る
916名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:47:19.33 ID:2qZ14rz/0
福井のヒゲ線じゃあるまいし
あれでも時間かかって結構不評だぞ
917名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:57:31.41 ID:/OBtguAZ0
>>914
調布まで各停にゆったり座れると前向きに考えよう。
座れなかったらゴメン。

>>911
そんなんじゃ、平面交差を解消するのにあれだけ金をかけた理由がわからなくなる。
少し譲って夜は減便にしても良いけど、昼間と休日は減らしちゃダメだと思うぞ。
客が少なくても広告費だと思って金をかけるべき。

しかし、21本じゃきつくね?と言われてるこんな状況じゃ複々線なんて絶対実現しないな(値上げしない限り)
918名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:58:17.35 ID:JrddfvDAP
>>915
今でも深夜にそういった運用あるだろ?
蝉で京王八王子に着いた折り返しが北野行きになり、北野から高尾山口行きになるのが
919名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:05:05.49 ID:JrddfvDAP
京王としたらせいせきの百貨店に長沼〜南平住民に来させるためにも高幡での
緩急接続はやりたくないんでは?

優等乗り換えても時間短縮の効果が相殺されるし
(分倍河原乗り換え南武線も同様)
920名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:14:27.55 ID:eSTOjWlZ0
>>914
百草終了ww
921名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:49:52.25 ID:NrblYE8L0
>>917
値上げしても現本数の維持までだろうな
(他線への流出促進で)朝ラッシュの改善になるからそれをする価値はあると思う
朝ラッシュでも低運賃&鈍足運転であまり利益あがってないからな
922名無し野電車区:2012/12/07(金) 01:17:29.43 ID:X8QIBV+X0
>>915
昔の五日市線かよw
五日市線でも一つ前の駅までは戻らなかったが…
923名無し野電車区:2012/12/07(金) 10:11:21.22 ID:I9QYcc8qO
快速特急

京王八王子

高幡不動

府中

調布

千歳烏山

笹子


新宿
924名無し野電車区:2012/12/07(金) 10:53:32.39 ID:gGsMGOXOO
>>923
それなら、高速特急でしょう!
今の特急と、同じ停車駅でね。
925名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:27:29.82 ID:I9QYcc8qO
千歳烏山のPRIDEで命懸けても特急止めてやる!?
926名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:39:45.55 ID:SSoLVWca0
烏山厨ウザい
927名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:44:10.93 ID:lAJw2tOL0
烏山住民だけど止まらなくていいです
928名無し野電車区:2012/12/07(金) 13:20:52.12 ID:NpqjMU8mO
千歳烏山は、各停と快速が停車すればいい。
その他は要らない。
929名無し野電車区:2012/12/07(金) 13:30:27.13 ID:etQsMPmxO
>>925
韓国の偽ブランドショップで、家族に頼まれたPLADAのバッグを買った
包む時によくロゴを見たらPRIDEとなっている
店員に、これは違うと言ったら、店員がにゃっと笑って、バッグの中から正規のPLADAのロゴを出して、日本のじぇいかん抜けたら付け替えてね
と言った
正規のロゴはちり紙状のものにくるまれていて、バッグの中にクッション材として詰め込まれているものと同じ
これでは税関もわからない肝心した
店員は偽物じゃないよ、本物とおなしたよ
と言うと
クハハハハ
と笑った
930名無し野電車区:2012/12/07(金) 15:01:20.19 ID:BCOuqFjl0
笹子ってどこだよw
931名無し野電車区:2012/12/07(金) 15:22:51.26 ID:X8QIBV+X0
>>929
どうせコピペなんだろうが、あえてマジレス
わざわざそういう店に行く方が病気なんだけどな。最初から偽ブランド買う気満々じゃん。
わざわざ韓国行ってそれしかやる事が無いのかよと。
932名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:39:54.63 ID:jwo7xEFJ0
>>930
新宿〜桜上水間が年内運休になりそうだな。
933名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:58:31.33 ID:D/BlHT+G0
京王は烏山まででいいです
934名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:35:29.76 ID:beuK21O60
>>928
各停6本/h 快速12本/h 急行0本/h 特急0本/h
ならそれでもいいぞ。
935名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:39:00.80 ID:WrufgYdr0
936名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:47:51.92 ID:r4mM2kyt0
準特0/h急行21/h快速0/h各駅0/hになったらいいな、時間気にしないで適当に駅行けば乗れる
937名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:54:26.31 ID:mS17RI7u0
>>936
確かに
各停6急行15とかでもいいけどな(調布以東だけを考えるならば)
938名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:32:03.56 ID:6YsPSZ5t0
調布以東は各停6特急9だろ
快速や急行なんかいらねwww
939名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:17:32.52 ID:AmXF23zn0
はいはい
面白くないですよ
940名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:04:44.78 ID:Y9ts4RmY0
>>930
京王線甲府進出?
941名無し野電車区:2012/12/08(土) 00:55:37.62 ID:891FFFOZ0
大月への夢をさらに甲府まで!
もし実現する時が来るとしたら、もう今の京王とだいぶ違う姿なんだろうな…。
通勤路線だけじゃない観光路線も擁する大きな鉄道会社になってるって事になるから
942名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:20:42.92 ID:M4FRu06I0
やっと面白い予想ダイヤ案ができました。

みなさんは
・快速は調布まで後続の特急から逃げ切る
・特急は休日日中も八王子行き

この2つに固執しすぎていないだろうか。

やる気になれば、24本/hも可能、準特急新宿〜調布 15分15秒!

そんなダイヤは 休日日中用新宿発
00準特急 高尾山口行き
03急行  京王八王子行き
(この間に都営線からの快速 橋本行き)
05各停  京王八王子行き
10特急  橋本行き
13区急  橋本行き
(この間に競馬快速 競馬場行き)
15各停  高尾山口行き

各停は桜上水で特急/準特急待避、つつじで急行/区急+特急/準特急
快速/競馬快速は、八幡山で特急/準特急待避

調布では特急橋本と急行八王子、準特高尾山口と区急橋本が接続。
府中で急行/準特と各停が接続、北野でも急行/準特と各停が接続。
943名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:23:13.66 ID:M4FRu06I0
上記ダイヤでの徐行区間

急行/区急の千歳烏山手前からつつじまで 約1分30秒
快速の調布手前 約1分
特急/準特の調布手前 約45秒

準特の東府中手前 約1分
競馬快速の調布〜東府中(この間ノンストとする) 約2分
944名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:35:24.99 ID:M4FRu06I0
考え方

●新宿〜調布
10分サイクルに特急系1本、急行系1本、各停1本をまず設定し、
従来通り各停は桜上水で特急系、つつじで急行系と接続+特急待避、
という骨組みを作り、
快速をどこに挿入するか?として、八幡山で特急系待避とした。
急行と快速の役割をしっかりと分離してみた。
→快速の半数は定期列車、もう半数は競馬快速(勝手に命名)用のカゲスジとした。

●調布〜八王子・高尾
残念ですが、特急の半数は橋本に行ってしまうので、最短時間は維持できる
ように、八王子急行と橋本特急を調布で接続させた。
急行は東府中にも停車、高尾準特急はいちおう通過だが、ダイヤ上は停車も可能。

新宿→八王子は41分0秒であるが、準特急北野乗り換えと、橋本特急で調布で急行乗り換えが
半々となってしまった。
そのかわり、急行でそのまま乗りとおすこともできる(48分0秒)
平日夜などは、特急を八王子へ走らせることとしましょうか。

新宿→高尾は、半数は直通の準特急、もう半数は2回乗り換えになちゃいました。

●調布〜橋本
快速、特急、区急が20分に1本ずつ走る。快速は特急を多摩センで待避。
本数は現状通り。

細かな各駅のダイヤは上に手書きなので、見たい人がいたら、何らかで書いてみます。
945名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:37:39.56 ID:ehD8xqvg0
いまさら東府厨ですドヤッ って顔されてもねぇ
しかも各停が05,15発だと特急は明大前手前で追いついてしまうし
そして新宿基準の時刻しか書き込まない(書き込めない?w)あたりも相変わらずのようで。
946名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:43:52.50 ID:M4FRu06I0
そもそもなぜ各停は特急の5分前に出ているのに、明大前で追いつかれるの?
笹塚と代田橋しか止まらないのに。
947名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:54:43.74 ID:giNGNV5OO
現行ダイヤもロクに観察出来ないお馬鹿さんがまた一人
948名無し野電車区:2012/12/08(土) 04:59:53.14 ID:WKegfFoJ0
>>942-944
お前いつもの基地害末尾Pだろ
端末を変えてもバレるぞ
949名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:54:28.42 ID:mLlylhHu0
末尾Pの真似だか知らんがダイヤグラムくらいつくれよと思うんだがな
950名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:57:40.23 ID:hsfD1U+80
>>942
別に固執してないし、どれもすでにみんな考えたりしてる。
八王子行きは、北野接続なら最終的にどっちの行き先にしても組み立てる上では問題ないわけで。
951名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:06:08.84 ID:cdl98mUt0
>>941
甲府市ってあれだけ合併しまくっても人口20万程度なんだよな・・・
(調布市程度)
中央線があるのにわざわざ鉄道敷くほどの需要はないな
それこそ高速バスで充分だ

>>942-944
京王の伝統である新宿-京王八王子間の特急をなくすわけねえだろうが
そこまでして橋本に特急を出す価値なんかゼロだ

100円儲け様と思って10000円投資するような自殺行為だぞ
東府中停車の時点で現状維持なんか無理だし
(それでなくても乗換えとなれば精神的に相当ロスするのに)
952名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:17:19.06 ID:W3rgwWAy0
>京王の伝統である新宿-京王八王子間の特急に固執しない

これだけは同意。今回のダイヤ改定はもはや何があっても驚かないし、将来の相模原線本線化を見据えてるんじゃないかとも思う。

そういえばmixiに感情論で新宿-京王八王子間の特急に固執してるおっさんがみんなに論破されてたなぁ
953名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:29:04.48 ID:mLlylhHu0
>>952
本線化を見据えてるなら調布駅の線路の構造をあんな風にはしない
954名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:34:35.88 ID:cdl98mUt0
>>953
でも、将来の急行線は3番線側から真っ直ぐ繋がる雰囲気なんだよな・・・

というか、まだ特急毎時6本維持厨がいるのかよ
955名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:52:14.12 ID:W3rgwWAy0
>>954
まだ特急9本中がいるのかよ
956名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:14:15.36 ID:piwVR9p60
急行を毎時30本
957名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:21:27.43 ID:rzAmCXHQ0
>>942
それ、俺がずっと前に書いた案に近い。
特急9本厨って、ホント感情的だよな。ま、1月になればわかるさ。
958名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:24:03.94 ID:wp3lQk8Q0
本線の7割しか利用客がいない相模原線が
本線になると聞いて飛んできますた。
959名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:13:23.83 ID:jXzWEXrCO
千歳烏山に全列車停めれば上手くいくじゃ内科歯科整形外科。


新宿 笹子 明大前 千歳烏山 長府 府中 分倍河原 高幡不動 めじろ台 高尾
960名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:24:09.44 ID:NKI6WSMxP
>>948
呼びました?
私、特急6本案なんて挙げてませんけど。
特急は9本で決まり。6本は考えられない。
そこは繰り返し強調
961名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:12:46.23 ID:8PGtGYZaP
>>959
いきなり山口に飛ぶのかよ
962名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:23:35.55 ID:8PGtGYZaP
>>960
特急9本は考えられないな
3本は準特急だし

というか、橋本特急と高尾準特で千鳥停車にすればうまくいきそうな気がするけど、紛らわしいから無理かな?

例えば先行する橋本特急はつつじヶ丘停車で後の高尾準特急は千歳烏山に止めるようにして
963名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:41:55.74 ID:891FFFOZ0
>>951
もし甲府まで伸びるとしたら、途中に大月・甲府を通るとしても経路は中央線と当然違うだろうね。
規格も本線と同じでは無いかもしれない。単線だったり、ひょっとするとLRTっぽいダウンサイジングな規格だったり。

津久井から先は単線でのんびりってのも今の京王線らしくなくてちょっといいかも…。
964名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:01:12.81 ID:l1Kq0kMi0
時々相模原線=本線を出す人がいるけど
何で相模原線を本線にする必要があるのだ?
やはりリニアなのかね
本社が相模原線沿線に引っ越せばあり得るだろうけど
965名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:13:40.09 ID:lQeicF7gP
都営線直通の急行が調布から本線区間で準特急に化けるらしい
966名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:26:42.46 ID:8PGtGYZaP
>>964
リニアが出来たって別に全ての乗客が新宿に向かう訳じゃないし、そもそも新幹線に比べて輸送量も少ないし、品川開業までの繋ぎに過ぎないだろ?

そんなものに投資するのは馬鹿だろう
967名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:27:56.17 ID:8PGtGYZaP
>>965
わざわざ化けを無くそうとしてるのに新たな化けを作るとは思えない
968名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:37:29.84 ID:891FFFOZ0
>>964
相模原線は、立ち消えになったとはいえ延伸計画があったからってのもあるかも。
本線側はこれといった延伸計画は今のところ無いし。

正確に言えば
・御陵線 - 東八王子(京王八王子)から伸びるはずだったが北野からに変更
・大宮方面 - 計画はあったが無謀過ぎて京王に吸収合併されるまでには計画消滅
ていうのは過去にあったけど。

個人的には京王八王子駅から北西方向(八王子市北西部)の鉄道不遇地帯に
ミニな規格でもいいから伸ばして欲しいと思うけど…。
969名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:41:07.06 ID:ehD8xqvg0
なんかこのスレが立った直後に
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352654890/
重複スレが立ってたようなので、もったいないしこれが次スレでいいんじゃない?
970名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:04:26.84 ID:mLlylhHu0
おまえらよく絶対6本だ、絶対9本だって断言できるな。
6本厨と9本厨の少なくともどっちかが1月に大恥をかくのは確定事項。
いや、平日と休日、上りと下りで本数が違ったりしたら…


>>954
急行線は調布までいかなさそうだし
そもそもつつじヶ丘までの急行線自体、実現しなさそう
971名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:09:24.23 ID:1Vu755re0
21本だか24本だかも無理って言ってんのに、複々線化なんかあり得ない話だな
972名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:10:53.28 ID:8PGtGYZaP
>>963
道志から山中湖、富士山、河口湖から御坂から甲府に抜けるルートを妄想したことはあるけど遠回り過ぎるかな?
973名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:13:44.25 ID:XVbzoyGx0
つーかもう東府中に準特急を停めちまえよ
974名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:32:37.87 ID:D+TJbIjRO
だからリニアは都内-名古屋の一括開業だと何度言えば(ry
975名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:53:29.55 ID:NKI6WSMxP
リニアは、できたら、新宿や都営線沿線からなら、十分アクセス路線にはなるでしょうね。

新宿から品川って案外遠いし、山手+リニア品川〜橋本と、橋本特急は、ほぼ互角でしょ。

都営線沿線って、下手したら、品川まで2回乗り換え必要だし。

だから、リニアできたら、地下急行経由で都営線直通の橋本特急を走らせるのが有効かなと。
976名無し野電車区:2012/12/08(土) 14:22:21.06 ID:8PGtGYZaP
>>975
東側は暴露乗り換え浅草線で一回乗り換えだろ
全然有効じゃねえよ
977名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:21:48.35 ID:OF4IZ43Q0
>>975
互角なのか?
橋本に止まる種別の本数ってそんなに多くないでしょ
となると橋本特急遅延リスクが大きくなるから
橋本での乗り換え時間が長くなるように橋本特急のダイヤが決定されることになるし


橋本特急を使った方が便利になる地域ってかなり限られていると思うが


>>976
東側に限らず市ヶ谷とか西側でも暴露で乗り換えればよいじゃん
978名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:22:12.93 ID:W3rgwWAy0
>>977
橋本は全停車の予定
979名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:26:13.36 ID:8PGtGYZaP
>>978
いや
こだまタイプのみだろ
時間1本程度だろう
980名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:27:09.59 ID:OF4IZ43Q0
>>978
そうだっけ?知らなかったorz
となると京王にもまだ未来があるのか

と言っても非京王線沿線民が名古屋大阪行くのに橋本特急使うことってあまりないか
南武線くらいで。
981名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:28:42.87 ID:OF4IZ43Q0
って、どっちだよwww
982名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:29:25.83 ID:QKBwi3UgO
>>978
名古屋まで40分、新大阪まで67分はどうなった?
983名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:30:49.30 ID:W3rgwWAy0
>>982
あれは一番ネガティブな試算
984名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:34:52.60 ID:QKBwi3UgO
>>983
ネガティブも何も、JR東海がその時間で結ぶと言っていて、それを変えたという報道もない。
985名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:48:23.55 ID:NKI6WSMxP
馬喰横山のりかえは、遠いでしょ。
それに、品川は、端から端まで横に移動しないといけないし。

あと、運賃ね。橋本回りが1000円くらい安ければ、有効なルートでは?
986名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:51:03.85 ID:qrtUzqcV0
>>961
新宿〜明大前で、笹子餅の車内販売が
忍者みたいに天井に張り付いて回って来る。
987名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:48:26.04 ID:M4FRu06I0
リニア橋本に誘導するんだったら、新宿や都心の客ではなくて、
むしろ明大前〜調布あたりの客じゃないかな。
品川まで行くのがかなり大変なエリアだし。

だとすると、世田谷区内でたくさん止まり、相模原線内で通過運転する
快速が調布から化けるのが有効かも。
988名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:14:24.48 ID:qcJOBr1i0
そんなに化け好きか
調布で乗り換えればよかろう

次はココ?
京王線ダイヤ考案スレ 2012.11.12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352654890/
989名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:05:29.39 ID:WKegfFoJ0
>>975
ならない

品川-名古屋の所要時間より3回退避のある橋本-名古屋の方が20分以上余計にかかる
本数も直行の方が各停型の3-4倍程度の予定
明大前や新宿なら品川経由の方が優勢だろう
シフトするとすれば下高井戸-仙川の客じゃね?
新宿か橋本に行くかの違いで売上げは大差なさそうだが

神奈川県のHPに載っているリニア橋本駅の利用者想定は年間1370万人
(1日あたり約37500人)しかいない
うち京王線利用者は1万人/日程度
相模原線利用者数の5%未満でその為に増便は考えにくい
990名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:10:20.64 ID:8BzTVJ/iP
本気でリニア橋本に誘導するなら、特急設定で
本八幡-馬喰横山-神保町-市ヶ谷-新線新宿-明大前-調布-橋本だな。
991名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:15:39.71 ID:NKI6WSMxP
>>989
それは、JR東海が開業後に組むダイヤによるでしょ。
橋本に、こだま型しか停まらないなら、おっしゃる通りで、アクセス路線にはならない。

あるいは、もし東海道新幹線の新横浜みたく、橋本に速達型全停車になるなら、十分なるでしょ。

つまり、成否は、リニアのダイヤ次第では?
神奈川県の試算通りにJRがする保証は必ずしもないかと。
992名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:41:27.62 ID:WKegfFoJ0
>>991
自治体見積もりなんて大甘なんだから実際は大幅に下回る
全停はもちろんだが県想定の毎時5本停車もJRはしないだろうな
横浜・川崎周辺が新幹線から橋本に移行するとは考えられないし
993名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:19:47.37 ID:OF4IZ43Q0
橋本に停車すると品川からの所要時間が10分近く伸びると思うと微妙だな

高速バスとの競争を新幹線が担当するんだろうからリニアは飛行機。
高い金をかけるんだから中途半端なことにしないと思うがね
994名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:49:03.40 ID:/3x75O1+0
橋本には全停の予定じゃなかったか?
利用者を増やそうと思ったら当然の判断だと思うけど。
995名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:08:25.61 ID:HEC6gILw0
>>994
その情報はどこから出てきたの?
996名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:09:02.21 ID:W3rgwWAy0
>>993-994
確か10分も伸びないはず。

結局品川〜名古屋ノンストップだと東京の西側から品川に行く時間の方がかかって新幹線からの転移がそこまで見込めないだろうし。
(リニア建設の目的の1つは東海道新幹線止めて大規模改修するっていうのもあるので、新幹線の利用客を減らさないと話にならない)
997名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:23:43.01 ID:WKegfFoJ0
>>993
直行40分 各停(4回退避)70分程度だから退避含みで1駅7.5分程度
停車だけなら4分程度のロスじゃないか?

日経BP社による予想記事
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090824/534916/?ST=print
998名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:34:44.88 ID:8PGtGYZaP
998
999名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:37:12.38 ID:8PGtGYZaP
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:37:36.99 ID:k4KtSY8e0
銀河京王線999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。