【特急】近鉄大阪線スレ 50【三宮直通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2013/01/24(木) 11:37:25.74 ID:TBPZEnuT0
>>943 もし近鉄大阪線が青山峠を越えれずにとちゅうまでしかなかったら
きっとそういうダイヤだったろうね。
八木は西武小手指や東武動物公園みたいな感じ
953名無し野電車区:2013/01/24(木) 13:41:09.44 ID:m3rWsirL0
>>878
快速急行の布施停車を実現してほしい。
954名無し野電車区:2013/01/24(木) 13:45:36.28 ID:m3rWsirL0
>>878
快速急行が布施に停車すれば国分行きの普通は国分まで逃げ切れる。
国分はホームが6両分しかないが、布施は10両分のホームがあるのに快速急行が停車しないのはもったいない。
955名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:18:54.74 ID:m3rWsirL0
>>282>>284
同じJR西でも521は車体幅が直流車より10cm狭いけど。

>>283>>285
宇治急は快速急行(但し布施停車・室生口大野・赤目口・美旗通過)にし、車両は5200x2の8連または5800・5820の6連にするべき。
もしロングがほしければ1620・1020を使えばよい。
956名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:32:14.47 ID:LuwlMi0T0
平日朝の上本町発快速急行消滅しちゃったね
957名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:56:54.68 ID:L/qzbyVZ0
西青山駅利用客『大勝利!』
958名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:10:13.19 ID:m3rWsirL0
上本町―宇治山田快速急行停車駅: 上本町、鶴橋、布施、五位堂、大和高田、大和八木、桜井、榛原、名張、桔梗が丘、伊賀神戸、青山町、榊原温泉口、伊勢中川、松阪、伊勢市、宇治山田
上本町―青山町快速急行停車駅: 上本町、鶴橋、五位堂、大和高田、大和八木、桜井、榛原、室生口大野、赤目口、名張、桔梗が丘、美旗、伊賀神戸、青山町
959名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:10:21.85 ID:t9IwppNJ0
>>956
8時15分の宇治山行快速急行は残るみたい。

http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/daiyahennkousaisyuu.pdf
>(平日ダイヤ)
>・大阪上本町6時15分発 鳥羽行き快速急行を宇治山田行き急行に変更します。
>・大阪上本町6時53分発 青山町行き快速急行を急行に変更します。
>・大阪上本町7時15分発 宇治山田行き快速急行を急行に変更します。
>・大阪上本町8時52分発 青山町行き快速急行を急行に変更します。

>(平日ダイヤ)
>・名張発 大阪上本町行き急行を17時台から20時台まで毎時1本増発します。(計4本)

>(平日ダイヤ)
>・青山町5時55分発 大阪上本町行き快速急行を削減します。

これだけだと、国分と三本松が喜ぶけど、朝夕の名張準急の一部が榛原準急に変更されるかも。
960名無し野電車区:2013/01/24(木) 16:12:31.42 ID:TBPZEnuT0
4本も名張発上本町行き急行を増発するなんて!
代わりに何か削減あるのだろうね。
布施は便利になりそう。
961名無し野電車区:2013/01/24(木) 16:54:53.55 ID:Ale6ZbxE0
>>960
名張折り返しの準急を榛原折り返しに短縮するんでしょ。

1番のインパクトは、西信貴ケーブルの夜間運休だな。
962名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:47:25.21 ID:GAF3InzRO
伊賀上津ユーザー万歳!
963名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:59:37.16 ID:xWa/HLeS0
>>960
4本と言っても夕方上りに1時間に一本な。
しかし急行に格下げ拡大してるな。
将来的に名古屋線や南大阪線みたいに終日急行になるかもな。
964名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:08:51.00 ID:eNin1Rur0
来年の改正で快急消滅フラグだな
965名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:10:50.09 ID:TBPZEnuT0
>>964 朝ラッシュ時の上本町行きは残るでしょう。
966名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:14:11.34 ID:GAF3InzRO
来年の改正は平日夜の上り快急が消滅するよ
967名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:17:31.34 ID://PZp/1ZO
8両以上の需要のない時間帯は快速急行廃止ということになるだろね

国分と三本松のホーム延伸し出したら快速急行がなくなる可能性出てくるけど、多分ないだろね


国分は無理して10両まで伸ばしといたら快速急行止まったかもしれないのにね。
968名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:10:50.90 ID:RTlZRU+A0
朝の大阪行き快急減で、快急の運転間隔が開くのか
特急券とりにくくなるな
969名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:39:13.37 ID:8+GtkZng0
すかのようなダイヤ改正だな。
970名無し野電車区:2013/01/24(木) 20:27:48.43 ID:VNkSEOz20
>>959
そりゃそういうことでしょうな。
今後もラッシュの逆方向の快速急行を急行に振り替える流れは進むのだろう。

ところでこれらの列車って今は8両以上で走ってるの?
折り返しで8両以上で走ってる列車もあるとは聞いてるけど。
971名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:14:06.15 ID:lFkMSWNS0
>>959
>(平日ダイヤ)
>・大阪上本町6時15分発 鳥羽行き快速急行を宇治山田行き急行に変更します。
>・大阪上本町6時53分発 青山町行き快速急行を急行に変更します。
>・大阪上本町7時15分発 宇治山田行き快速急行を急行に変更します。
>・大阪上本町8時52分発 青山町行き快速急行を急行に変更します。
>(平日ダイヤ)
>・名張発 大阪上本町行き急行を17時台から20時台まで毎時1本増発します。(計4本)

これすべて土休日に欲しいのだけれどなあ・・・・
972名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:42:35.81 ID:uPe4tKK30
改正の話題の中、KYですまんが、↓運転士のブレーキング上手すぎん?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6HhSWrypBls

近鉄はブレーキが下手だとか言われるけど、案外、普通じゃね?
973たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/01/24(木) 22:13:00.72 ID:NT4dsv7I0
夜の上り急行増発って何?
快急が差し替えられるんじゃなくて、急行増発やて。
大教大の人が得したな。
急行と快急が同時間帯に走るって新たな試みやな
974名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:24:35.50 ID:IKOf1uK10
>>953
急行に格下げで布施停車が増えたじゃないかw
まぁそうするしかないよね 国分がネックだから

今回の改正 布施と国分と三本松 大勝利なのかw
何だかなぁ〜
あと乗り換えで恩恵受ける駅も同様か
975名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:36:38.48 ID:it0HLyAu0
耳成民の俺激怒

急行だと国分で準急に連絡しやがるから上本町から帰るのに1時間以上かかるんだよなぁ
露骨な特急誘導ダイヤにしやがって
976名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:54:29.43 ID:eNin1Rur0
それも耳成だと特急は止まらないから尚更腹立つだろ
977名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:11:37.54 ID:slq1aWMZO
> 5800・5820の6連
当然、L配置固定
> 5200x2の8連
3扉ロング=着席定員最大。閑散時も長編成。
かつての西武鉄道。向きに価値無し。より多く座れるこそ最大のサービス。

近鉄の一般長距離列車サービスの本質は車内トイレ完備。
クロスだか転換だかは枝葉、末節。客も特段喜ばない、たから何?が伝統。
そんな事も理解せず
宇治急とか言ってるの馬鹿なの死ぬの>>955
978名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:12:31.01 ID:slq1aWMZO
> 5800・5820の6連
当然、L配置固定
> 5200x2の8連
3扉ロング化=着席定員最大。閑散時も長編成。
かつての西武鉄道。向きに価値無し。より多く座れるこそ最大のサービス。

近鉄の一般長距離列車サービスの本質は車内トイレ完備。
クロスだか転換だかは枝葉、末節。客も特段喜ばない、だから何?が伝統。
そんな事も理解せず
宇治急とか言ってるの馬鹿なの死ぬの>>955
979名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:33:01.10 ID:7WiK6yiX0
3721なんて名張で長時間停車してるからな
980たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/01/24(木) 23:38:42.47 ID:NT4dsv7I0
>>975
朝帰り?
981名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:48:31.56 ID:oJuEFWuUO
>>974
教育大〜下田はどうなる?
少しは勝ち組になるのか?
982名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:52:18.59 ID:IKOf1uK10
国分で準急と連絡があるなら利用本数増えるから
まだ良い方じゃないの?
983名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:01:27.40 ID:VZ/JyDXI0
>>955>>977>>978
ロングがほしければ1620か1020だろ。ロングシート車はトイレなしでいい。
車内トイレの使用はクロス車のみとし、ロングシート車は車内トイレの使用を全面停止するべき。
984名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:05:02.63 ID:JrlQ+qCJ0
>>975
そこで、急行の八木以遠各停化ですよ。
露骨な特急誘導ですが、劇的に便利になるでしょ。
985名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:05:31.32 ID:VZ/JyDXI0
>>977>>978
大阪線からトイレ付ロングシート車を追放しろ。
2610は廃車、1400系1407Fは名古屋線へ転属。
986名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:06:40.68 ID:Gm9nH4oc0
大和八木は1本だけ残った阪伊甲特急通過のままかよ、乗り換え需要あるのにね。
987名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:09:50.69 ID:M28/OXXU0
>>959
上本町815は国分に停めると832くらいになるが、そうなれば大教大他学生が殺到して6両じゃさばけないので、この列車だけ国分通過の快急で残したんだろう
988名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:10:54.92 ID:om9W8NHA0
来年以降の改正で八木も全列車停車とかになるんじゃない?
特急と特急の連絡が見れるのもこの駅ならではの光景か
989名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:15:24.88 ID:mBwtUodc0
5800・5820: L配置のときはトイレ締め切り
990名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:19:13.06 ID:mBwtUodc0
>>977>>978
大阪線の普通と準急は2両に減車しろ。
991名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:22:38.83 ID:68CPPYKMO
これで三本松は一時間飛ぶ時間帯が解消されるんかな?
992名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:30:33.63 ID:2OqCGfDr0
単純に折り返し列車の加減じゃないの?
6両をあてがえるものは急行
8両以上は快速急行
993名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:31:47.77 ID:mBwtUodc0
>>977>>978は大阪線宇治急ロング厨&5200運転台・トイレ撤去厨
994名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:49:56.84 ID:mBwtUodc0
上本町―宇治山田快速急行: 5200x2の8連(3扉転換クロス・トイレ4箇所使用可)または5800・5820の6連(4扉LC)のC配置(トイレ使用可)
ただしラッシュと同方向のみは宇治山田方4両のみ5200、上本町方4両は1620(上本町駅が頭端式で、車止めに近い側に乗客が殺到するため)
または5800・5820で上本町寄りの2or3両のみL配置(L配置の車両のトイレは締め切り)
上本町―青山町の快速急行: 1620x2の8連(ロングシート&トイレなし)
995名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:54:17.42 ID:HqVPi5aJO
平日朝の下り急行乗るなら待ってでも快急乗るわw
996名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:56:00.74 ID:JrlQ+qCJ0
>>995
特急に乗れよby近鉄
997名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:23:17.27 ID:mBwtUodc0
次スレ立ち上げ
998名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:48:39.16 ID:fnIATNdW0
【快急から】近鉄大阪線スレ 51【急行へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359046100/l50
999名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:57:28.30 ID:fnIATNdW0
埋め
1000名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:58:00.23 ID:fnIATNdW0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。