東武8000系 8111Fについて語るスレ 1駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
動態保存が決定し、臨時列車として運転されている8111Fについて語るスレです。
2名無し野電車区:2012/09/25(火) 22:46:53.64 ID:7yqZPkKDO
2ゲト
3名無し野電車区:2012/09/25(火) 22:54:49.41 ID:LDGdP5r10
東武鉄道では、9月29日(土)から11月25日(日)までの土休日に東武野田線 大宮駅から東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅まで直通する臨時電車を1往復運行する。
使用車両は東武博物館所有の8000系8111F(11月17日・18日を除く)。この臨時列車は通常の運賃のみで利用可能。

■運行区間
東武野田線大宮ー東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅間
※途中、大宮ー春日部間の各駅と北千住に停車

■運行時刻
【往路】
大宮1100→北大宮1102→大宮公園1104→大和田1106→七里1108→岩槻1111→東岩槻1114→豊春1117→八木崎1119→春日部1125→北千住1152→とうきょうスカイツリー1200

【復路】
とうきょうスカイツリー1523→北千住1531→春日部1555→八木崎1603→豊春1606→東岩槻1608→岩槻1611→七里1614→大和田1616→大宮公園1619→大宮1623

※復路の北千住〜大宮は着時刻
4名無し野電車区:2012/09/26(水) 00:28:24.74 ID:YTEbVixQO
きり☆ふじ
5名無し野電車区:2012/09/26(水) 01:33:24.12 ID:Ds5iJ+X80
Twitterのtobu8111fスレか?
6 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(3+0:5) :2012/09/27(木) 17:40:54.17 ID:6sc2BNM60
関連スレ

東武8000系って、まだ走っているのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323112063/
7名無し野電車区:2012/09/27(木) 22:40:22.74 ID:lQr7LTsj0
一部鉄ヲタのエゴのために、こんな一般人にとって迷惑な車両をいつまでも残すな!
8名無し野電車区:2012/09/27(木) 22:53:29.15 ID:dD/AR3/W0
>>7
一般人も乗れるようにしてあげたでしょ
9名無し野電車区:2012/09/30(日) 17:55:11.12 ID:mnbPIHgM0
平日は野田線内で一般車と同じ運用に組み込めばいいのに
東武博物館所有だから8108Fの時みたいにはいかないのかな
10 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 10:43:59.55 ID:OZofwwJV0
あげ
11名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:13:11.23 ID:GRu9q69iO
屑鉄ダストライン
12名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:23:07.15 ID:kBdiEBll0
おい>>1
前スレを貼れよw
13名無し野電車区:2012/10/10(水) 13:47:08.35 ID:PwQtlvK50
>>1
お前死ね
もっとしっかりしたもの立てろや
それと関連リンクは>>2-70ぐらい
part8117までいってるとそれぐらいいる
これは本線スレにもいえる
後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
[2ちゃんねる]
これぐらいやってくれないとな
お前はもう二度とスレ立てるな
14名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:51:30.43 ID:amaP/nFq0
8111fみたいに保守
15名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:54:39.01 ID:XO0Vh+V90
 
16名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:13:29.97 ID:XcNZSCVcO
かつて名鉄のいもむしがそういう形で保存してたが、これもかつてのいもむしのポジション?
17名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:29:04.99 ID:l/5S5Qt3O
>>16
そうだったら最終的には廃車になっちゃうじゃん?
18 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+2:5) :2012/11/05(月) 16:39:01.05 ID:B3FedmyIO

19名無し野電車区:2012/11/06(火) 11:23:39.76 ID:0W6OXDnOO
もうフラット?
20名無し野電車区:2012/11/07(水) 22:21:43.00 ID:VBinWorn0
ふらふら
21名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:41:07.59 ID:0gCM6sE4O
>>19
それが、東武クオリティ。
22名無し野電車区:2012/11/18(日) 16:57:32.71 ID:NQ2I0o/HO
東上線に来てました
23名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:17:54.58 ID:8WvFcL6N0
昔(東武動物公園設立以前)と違いこの不景気の時代にも関わらず
随分東武は保存に積極的になったよな。
その点はすごい評価すべきだと思うよ。
24名無し野電車区:2012/11/19(月) 17:45:56.99 ID:exK6i64ZO
蛙を達磨にした某社は東武を見習え
25名無し野電車区:2012/11/20(火) 04:41:28.95 ID:Rcnm7zMVO
>>23
惜しむらくはDRCをまるまる1両で保存して欲しかったわ
26名無し野電車区:2012/11/21(水) 18:39:20.70 ID:PY+ZkqZBO
8111F、森林公園に行ったらダミー前面通風口が付けられたほか、前面方向幕も機械ごと変えられて本線戻ってきたな。
27名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:05:09.56 ID:zlajSdadO
そのうち冷房もはずすんかのう
28名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:05:34.69 ID:aPQlRFxE0
>>27
長く動態保存するなら車体やメンテの負担を減らす為にその方がいいかも。

>>23
でも動態保存できるのは他の8000が潤沢にあるうちだけだと思う。
29名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:48:43.84 ID:QpTmCZOw0
>>25
つ 岩槻
30名無し野電車区:2012/11/26(月) 14:44:30.91 ID:Kl7NPfimO
次に運転される日はいつかな ( ゚∀゚)
クリスマスとか
お正月とか?
31名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:55:25.03 ID:8MTTlVVK0
某趣味団体の貸切
32名無し野電車区:2012/11/27(火) 16:44:18.02 ID:K/WKVPCqO
南栗橋祭では幕換え有るかな?
33名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:11:57.17 ID:yS5U0SWv0
>>32
15分の入換え制で自由に撮れるわけじゃないから幕は変えないと思う
34名無し野電車区:2012/12/02(日) 07:44:03.00 ID:mRNXPc6XO
今日は昼頃で切り上げて、木更津の機関庫に止まってるキハの撮影に行こうかな?
35名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:05:57.84 ID:l/s5m5el0
>>31
現在の様に塗色は復元しても、車内が中途半端な状態では貸切はどうかな?
一銭も払わぬ撮り鉄共のために走らせる団体は少なかろう。

室内デコラのクリーム色化と座席のゴールド化を期待したい!
36名無し野電車区
ついでに連結幌横にあったマジックハンドみたいな金具も。
正式な呼び名あるのか、あれ。