フリーゲージトレインが実用化しなかったら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無し野電車区:2014/04/21(月) 11:47:31.34 ID:9NMJLeMp0
>>516
リニアみたいにFGT900X-1みたいな番号かな?
何で9XX系にならなかったのか不思議だけど
519名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:22:17.86 ID:HL3ymEyH0
熊総の現車で確認したが1号車から順に「FGT-9001〜FGT-9004」だったよ
520名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:14:22.60 ID:edy5x6nv0
新しいフリーゲージトレイン試験車、そのスペックは?
http://response.jp/article/2014/04/21/221703.html
521名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:17:24.16 ID:qH6aRjDV0
>>520
結局、車体傾斜は省略されたのかね。
どのみち長崎行きでは在来線走行区間は大した距離じゃないから、必要無いのかも知れないが。
522名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:25:38.89 ID:EmQLv2Yk0
4両で43億とかどんだけ中抜きされてんだよって額だな…
今までは四国でやってたけどもうあの島は見切ったのかな
523名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:37:15.91 ID:8H+Nmwwy0
43億・・・・
あの高い500系でも46億円なのに。
700系は36.4億円なのに
あ〜あ、そんな金があれば、長崎行きの新しい電車寝台作れただろうにな
524名無し野電車区:2014/04/22(火) 04:14:40.52 ID:3El2WfwT0
>>521
長崎ルートはR600以上になるので必要ない。
R600なら本則+30km/hで走れる予定。

>>522
三次は交流専用なので直流区間はもう走れない。

>>523
まさにこれ。
FGTの量産価格は、国交省によると1両当たり新幹線の1割増し。(新幹線並の価格を目指すが難しいとのこと)
N700の場合、1両当たりの定価は4億なので4.4億、1000両単位の大量発注価格なら3億なので3.3億。
新幹線の価格がどちらのことかは分からないが、いずれにせよ普通の在来線特急の1.5〜2倍。

九州内だけで走るにも大仰な投資になるし、山陽に乗り入れる場合は(距離比で考えて)必要車両の6割は西が作らないといけなくなる。
コスト面から見ても現実的でない。
525名無し野電車区:2014/04/22(火) 08:16:23.46 ID:3CLHNwnB0
技術的な目処の次は価格面のハードルが控えているわけか・・・
526名無し野電車区:2014/04/22(火) 10:04:02.17 ID:I4mfM2T00
>>524
>長崎ルートはR600以上になるので必要ない。
>R600なら本則+30km/hで走れる予定。

それは台車の走行性能の話でしょ。
乗り心地は別で、
車体傾斜なしだとR600では本則+20km/hが遠心力による乗り心地の限界。
R600で本則+30km/hを目指すなら車体傾斜が必須。
527名無し野電車区:2014/04/23(水) 05:50:26.39 ID:Y+LV0utY0
もう狭軌にして787を走らせよう
528名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:54:23.37 ID:7LvfZj+j0
>>527
だが、787はリチウムイオン電池が発火したり窓にひびが入ったら翼にヘアークラックが入ったりするからなぁ・・・
529名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:51:32.72 ID:FWRStBt80
>>528

突っ込んでみるけと、ここ航空板じゃないよ、すでに佐世保線に朝晩787系通ってるよ。
530名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:43:06.20 ID:41NCBqj/0
交通新聞。

■ 1■ 鉄道・運輸機構 軌間可変電車の新型試験車両を公開
 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は19日、JR九州熊本総合車両所で、新幹線と在来線の両方を走行できる軌間可変電車(フリーゲージトレイン、FGT)の新型試験車両を報道公開した。
2022年度開業予定の九州新幹線西九州ルート(武雄温泉〜長崎間)への導入を目指し、今後、走行試験が進められる。
531名無し野電車区:2014/04/24(木) 01:08:53.39 ID:xK++dTSp0
博多-長崎間だろうがと突っ込み
532名無し野電車区:2014/04/24(木) 12:07:43.48 ID:RZHq2fF30
議論すればするほど、
敦賀乗り換え恒久化が一番理に適っているな
533名無し野電車区:2014/04/24(木) 17:24:47.85 ID:ckljEHA40
>>531

九州新幹線の鹿児島ルート(最初、新八代から鹿児島中央)と一緒で、そっちからとか
534名無し野電車区:2014/04/27(日) 15:46:31.66 ID:2lIzPGUl0
>>532
乗り換えは不便だなあ
フリゲにしてそのまま京都・大阪・名古屋直通にしてほしいね
535名無し野電車区:2014/04/27(日) 16:47:26.80 ID:hq8dVsEa0
>>534
ばね下重量過大のトラックのシャーシのスポーツカーなんて乗りたくない。
乗り換えしても、それぞれに適した車両がいい。
FGT導入しても乗り換え5分くらいしかメリットない。
乗り換えして、湖西線で在来線スピードアップのほうが断然良い。
FGT導入しないと困ると考えるのは、富山、石川県民だけでしょう
536名無し野電車区:2014/04/28(月) 00:05:13.93 ID:WsaTB8Bo0
激しく同意
高速進行信号をつけて、性能がいい車両だから在来線区間でも160kmくらい出せるとかならともかく、在来線区間では振り子がない分従来車両よりも遅いFGTなんていらない
というか、全国新幹線鉄道整備法では200Km以上の鉄道といっているのだから199Kmまでは出しても構わない
非常ブレーキ時に600m以内で止まることもFastech360でやっていたような空力ブレーキをつけたりレールブレーキをつければ可能だ
レールブレーキの軌道への影響なんてのも非常時だけなんだから問題にはならない
つまり、在来線区間を車両性能を生かしてより早く走れるんじゃなければ意味がないってことだ
537名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:11:58.20 ID:WPU7//H20
>>536
>非常ブレーキ時に600m以内で止まることもFastech360でやっていたような空力ブレーキをつけたりレールブレーキをつければ可能だ

残念、160km/hから600m以内で止めることは不可能。
吸着型渦電流レールブレーキをもってしても不可能なことは四国8000系量産先行車と東日本E991系TRY-Zが証明してしまった。
538名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:20:49.60 ID:1soeePas0
Try-Zってモノクロフィルムみたいな名前だな
539名無し野電車区:2014/04/29(火) 06:31:02.83 ID:pdsoNU2C0
旭硝子、軽量調光ペアガラスがフリーゲージトレイン新試験車両に搭載
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140429cbap.html
540名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:12:23.40 ID:x+4UM/VC0
>>537
非常時しか使わないんだからドラッグシュートや逆噴射ロケットでも使えばいいだろう
逆噴射ロケットは固体燃料が使い捨てになるが非常時だけなんだから問題にはならない
カートリッジ式にしてその場で交換できるようにしておけば無問題
フリーゲージの4次車両では、ぜひとも、在来線区間での速度向上をめざしてほしい
もちろん新幹線区間では300Km/hなんてケチなことはいわずにの360Km/h営業運転もすべき
未来の列車なんだからそれくらいやってくれよ
541名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:47:44.52 ID:X9g7h3w60
>>539
どんどん夢の次世代列車にしてるけど、すでにコスト面が課題という段階に入ってることを開発者は理解できてないのかな。
1両当たり4億も5億したんじゃ、どんな素晴らしい車両でも使えないんだけど。

それとも1編成だけ作って豪華観光列車にでもするつもりなのか。
542名無し野電車区:2014/04/29(火) 11:29:18.11 ID:96YJ9SNd0
ガラスは軽量化がむずかしいので30%の軽量化は大きい。調光可能でカーテンが省略出来るなら
これも軽量化に貢献出来る。
試せることは出来るだけ盛り込んでおこうということか。
543名無し野電車区:2014/04/29(火) 12:40:00.44 ID:6LFFIMZs0
544名無し野電車区:2014/04/29(火) 13:00:55.40 ID:Yc6hbAdZ0
>試せることは出来るだけ盛り込んでおこうということか。

前にどっかの連接車がそれやろうとして結局まともに走れなかったけどけど大丈夫かな…
545名無し野電車区:2014/04/29(火) 18:01:06.92 ID:9M0TNU7x0
とりあえず研究する価値はあると思う。
最近話題にならないけど、JR北のデュアル・モード・ビークルもそうだけど・・・
546名無し野電車区:2014/04/29(火) 18:30:51.83 ID:U7ZP7Ch40
>>542
ポリカーボネートではあかんのかな
547名無し野電車区:2014/05/10(土) 22:44:21.10 ID:2bRYTBZW0
強度はどうなのかな??
548名無し野電車区:2014/05/11(日) 01:53:45.41 ID:R4iq7FOu0
ポキン
549名無し野電車区:2014/05/11(日) 10:07:48.40 ID:DjJ5RuLN0
>>544
試験車としては正しい考え方だと思うぞ
営業用車両へ採用する以前にうまくいかないことを洗い出せる

なによりも営業列車と違って新技術の実証研究用試験車なら迷列車入りもない
550名無し野電車区:2014/05/12(月) 22:50:02.93 ID:vdKAYhZ10
>>546
>>547

現状ではガラスとの貼合わせになっている。
初めてガラスとポリカの貼合わせを使ったのは500系じゃなかったかな?
551名無し野電車区:2014/05/18(日) 18:09:25.91 ID:94FJXLdr0
飛行機みたいにポリカじゃだめなのかな?
552名無し野電車区:2014/05/23(金) 15:49:09.63 ID:I5vThm7Z0
なんかTEEカラーっぽいね今度の
正面がちに見るとDBのガスタービン車みたい
553名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:52:43.79 ID:pV+5crWP0
FGT9000系ってE525形47t電動車に収まっているのは何となくわかったが
軌間変換制御装置ごとCFRP台枠にぶら下げたらバネ下軸重はどのくらい
軽量化されているのだろうか。

4両編成85.65mでGCP通過160.6秒
力行275kWでブレーキ回生率145%相当の240kW級PMSM電動機
軌間変換制御機能付き制御伝送装置とSiCインバータ装置
66K冷却機能付き0.7kg軽量の3600kVA級特高圧変圧器
軽量調光ペアガラスとCHRP先頭車構体

どうやらP1開発が完了した航空宇宙カンパニーまで参加しているのでは。
554名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:59:53.17 ID:z5MExTtr0
マルチポストながら失礼
GCT01 福井港陸揚げ
ttps://twitter.com/9ZAMORANO/status/473875438247239680/photo/1
555名無し野電車区:2014/06/05(木) 13:16:39.75 ID:LSbyPo5K0
URLのhを抜かなくていいよ

全く意味のないことだから。
556名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:53:14.66 ID:95hu13Yq0
それしないと未だに怒る奴多いからねえ
557名無し野電車区:2014/06/05(木) 18:03:05.60 ID:TWaHbykr0
つか意味無いなら一々気に留めるまでもなかろうに
558名無し野電車区:2014/06/05(木) 18:58:23.93 ID:P8KIjzUh0
むしろsを抜け
専ブラでサムネイル表示ができない
559名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:19:33.39 ID:iQ0evX7a0
そもそもhを抜く理由は何?
560名無し野電車区:2014/06/05(木) 21:49:56.05 ID:dsmexSjP0
>>559
えっちなのはいけないとおもいます
561名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:50:48.10 ID:vjw2Dkja0
えっちはおとなになってから
562名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:38:15.54 ID:emsX5X5J0
すいませんがスカイライナーもフリーゲージにして
日暮里から山手線内を走らせてもらえませんか
563名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:40:27.77 ID:+Teb99nO0
なんでNEXの商売敵に塩送らないとあかんのよ
ただでさえ浅草線短絡線で東京駅乗り入れが現実となってるのに

それにスペーシア乗り入れの初期惨状をみるとこれ以上の乗り入れはしないだろ
564名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:05:29.37 ID:wfon/xv00
>>563
浅草線短絡線って本当に実現するんだろうか??
565名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:27:14.32 ID:qlAoGX9v0
>>562
そこで東北新幹線乗り入れですよ
566名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:30:07.21 ID:ROZhUfMZ0
東海道新幹線乗り入れにしよう
JR東じゃないなら敵にもならない
567名無し野電車区
>>566
いいね、そのまま成田空港まで直通