京王電鉄(京王線系統)スレ 2012.08.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ここは京王電鉄の京王線系統(京王線・相模原線・高尾線・競馬場線・動物園線)
について語るスレです。

<前スレ>
京王電鉄(京王線系統)スレ 2012.08.04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344006322/

【注意】
水・身障アーム・団子厨・通過厨・複々線厨・クレクレ厨・パクリ厨・粘着厨・名無上水
及びこれらに過剰反応するアンチ(アンチ通過etc・・・)は完全スルー&徹底放置でお願いします。
編成表記もグダグダ言わない。
はしのえみをは阻止w
AA荒らし・コピペ荒らしは見つけたら即削除依頼を。あまりにも度が過ぎる場合は運営側にアク禁要請か、透明あぼーんできる専用ブラウザ「Jane」導入を推奨。
次スレ立て目標は>>970くらい。重複防止のため、一度スレ立て宣言をすると効果的だが、
立てられなかったら失敗宣言と他の人に立ててもらうように依頼しましょう。

注:ケチ王AAは不要です!貼った人物は荒らしと判断いたします。

2名無し野電車区:2012/08/18(土) 10:20:43.30 ID:RCHW7bUZ0
【関連スレ】
京王電鉄車両スレ 2012.06.06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338902724/
京王線ダイヤ考案スレ 2012.08.06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344183267/
★京王井の頭線あれこれ 32F★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343510800/
【調布地下化】京王相模原線part2【リニア輸送】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341128907/
●都営新宿線 [12.05.28改正]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338133840/
3名無し野電車区:2012/08/18(土) 10:47:54.18 ID:dLIfW0Cy0
突然の雷鳴→大雨@相模原
調布は大丈夫なのかなぁ
4名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:07:05.45 ID:8iQAhsU50
京王電鉄(京王線系統)スレ 2012.08.19 地下切り替え
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345247419/
5名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:08:40.13 ID:G2raLVqx0
アメッシュではまもなく調布は雨。
6 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/18(土) 11:10:20.65 ID:K8LDr2Lo0
>>1
乙。
>>4
これは?
7名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:11:50.53 ID:uYTZ4KQg0
調布折り返しの車両って布田手前まで来てたけど、地下になったらどんなふうに見えるんだろう。
8名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:27:18.58 ID:G2raLVqx0
今、調布駅に撮り鉄は何人くらいいる?
9名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:35:15.56 ID:7P6fcarG0
>>前スレ988
調布駅に地上からのエスカレーターないのは、仮通路ということもあるし、工期の関係もあるだろ。なんでも口汚く罵れば良いというものでもない。
10名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:37:43.36 ID:myXcjtEj0
雨天順延ってオチか?
11:2012/08/18(土) 11:49:08.04 ID:K8LDr2Lo0
なんかずっと雷なってんだけど。
12名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:01:41.34 ID:Dq5TabsV0
切り替え工事、だいぶ余裕のあるスケジュールらしく、問題なく工事が進めば8時に運転再開できるかもしれないって。
1番電車狙いは早めの行動を。
13名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:02:35.59 ID:Yrk8PU6a0
前スレ>995
地下化したらホームドアが付くから撮影会不可になるの知らないね
14名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:20:08.54 ID:HbGNgdW90
今ごろになって必死に八王子方の衝突寸前入線撮影や
先頭部かぶりつきやってる遅れた奴が多くて吹いた
俺は2週間前に撮影済
ホームの端が混んでいるみたいだが転落グモや罵声大会発生を期待
平和でね、、、なんてことはまるっきり思わないw
15名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:26:44.58 ID:44lsq6tl0
二週間前とか書いてるやつ恥ずかしい。俺は半年以上前に済ませた
16名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:32:34.27 ID:yXcOfwmD0
今日の調布
http://t.co/gVGlCgzQ
17名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:35:22.14 ID:NnrmHY5q0
>>15
お前もおせーよw
俺は一年前、半年前、三ヶ月前、一ヶ月前、全て計画通りに撮影したわ
18名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:35:50.06 ID:4Pk2NRbi0
俺は3年前に調布駅を撮ったことがある

なんて競ったところでどうするんだ

あー、明日からクソダイヤかぁ。
19名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:45:48.77 ID:QVP2J0LT0
昨日の京王電車は落雷で停止したようです
天候による不可抗力と言う人がいますがそれは違います
なぜ無停電電源装置を用意していなかったのでしょうか
昨年の震災で何も学んでいないのです
明日から調布駅付近が地下になるといいます
地下で停電になったらどうなってしまうのでしょうか
完全な対策が終わるまで地下化延期を望みます
20名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:46:46.97 ID:CasJ5dglO
必死に特急を撮って奴がたくさんいたな。
確かに調布地上は最後かも知れないが、特急はまだ走るのにね。
21名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:48:14.92 ID:L4ybJL09O
半年前じゃ、ビルの影のせいでロクな写真撮れない
22名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:48:28.19 ID:VXKWbeb70
最後は「ありがとう−−−−」で締めかw
23名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:49:52.44 ID:Eqt6AqyI0
駅自体は無くならないんだし、「これからもよろしく」の方がいいんじゃないか?
24名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:50:39.85 ID:7P6fcarG0
>>19
もう少し作文練習した方がいいよ。
25名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:52:23.78 ID:AFaZCc9a0
>>14
罵声はそれほどなかったものの、カメラを直で看板の上に置く、揺れて周りにブチ切れなどがありましたね。

返信 リツイートの取り消し リツイート 削除 お気に入り お気に入りに登録
26名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:56:24.65 ID:QyPs7TTj0
あそこ、どちらかというと動画向きの場所のような。
27名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:03:43.69 ID:TZEAzRb10
調布に人が集まるのはいいとして布田と国領は結局最終日までほとんど見向きもされずに終わるのかな?
28名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:09:04.86 ID:P4wP0WEx0
>19
どこも停電で電車がストップしたとは、書いていないのだが
雷のサージ電流で、機器等が壊れた場合、無停電装置で防げるのかな?
パソコンに雷の電流が流れても、無停電装置があれば
復旧できるといっているようなもの。
避雷針があっても、必ず避雷針に落ちるわけでない。
電気のことが少しでもわかれば、当たり前のことだけど。
29名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:13:36.31 ID:V1p/zG4h0
今日、聖蹟桜ヶ丘から最後の特急 高尾山口行きに乗って来ました。車両は8000系でした。
天気が曇ってたんで、高尾山へのハイキングよりは鉄オタが多かったです。
また、前面展望を撮ってた人は10人ぐらいいました。
でも、ほとんどの鉄オタは高尾山口駅で改札を出ず、そのまま調布方面へ折り返しした人が多かったです。
ちなみに私はその後、高尾山へハイキングに行きました。
30名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:13:54.37 ID:Q728B7ycP
頭弱いのは放っとけ
31名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:28:09.99 ID:M8IAIO/n0
.             | 後発スレなのに強引に次スレ化した夏厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
32名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:50:56.75 ID:M2sHymKO0
でも近い将来、特急よりも準特急がなくなる可能性の方が高いよな
次の改正でなくなるのかはわからんが
33名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:51:44.14 ID:I9qbXUWq0
>>19
絶対に止まらないような対策したら運賃10倍どころじゃ済まないよ。
あと無停電電源装置どころの容量じゃない。

そんなに急いでいるならアンタがヘリコプターでもチャーターしたら?
34名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:53:07.81 ID:Cji0SN350
>>19
君は震災で何を学んだんだ?
35名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:03:26.89 ID:Q728B7ycP
もう作業を開始してるな。多摩川口の踏切下に作業員が入ってた。
クレーン6台が待機。
36名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:06:07.47 ID:N0N1VnROO
晴れてきたな
37名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:19:27.42 ID:4w550nXj0
>>34
ありとあらゆる事故は会社の怠慢のせい、天災ではなく人災
ってあたりじゃない
38名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:21:53.50 ID:zmrEvRvT0
>>19
停電しないように多摩境あたりに「京王多摩境原子力発電所」をつくろうぜ。
39名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:10:16.78 ID:HO2xGGej0
>>38
お前の家の近くにな
それと費用は全てお前持ちw
40名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:18:08.57 ID:N0N1VnROO
にわか鉄大杉 www
41名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:22:51.90 ID:/z8PkDUMO
臨時ダイヤの8時以降が空白なのは開通が早まる可能性があるからか。

となると、3方向のうちどれかひとつあきらめないといけないな。
削るとするならばダービーで撮った飛田給行きかな。
42名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:23:22.15 ID:pyixkPfa0
TV来てヲタにインタブーしてた
43名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:27:05.34 ID:V3hs/xlG0
踏み切りが殺人的に開かなかった日々も終わりか…
44名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:30:22.08 ID:uXPpcnehP
調布駅のホームまじウゼーな。
記念に最後のグモラーになれよ。
45名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:36:35.82 ID:7P6fcarG0
>>27
いま帰って来た。布田国領もそれなりに人いた。国領は地元民らしき人がほとんど(老夫婦、家族連れ、若い女の子まで)。布田は調布駅からも流れてくるのか、男性1人というのも多いが、やはり地元民らしき人たちも半分くらいはいた。
46名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:49:13.16 ID:tXPza1OeO
味スタ通ったが、今日はJリーグあるんだな。
何かやらかしたら阿鼻叫喚だな。
47名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:01:12.75 ID:jf3yiYFI0
調布駅西側の踏み切り、カメラマンが多すぎて吹いた
48名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:04:16.10 ID:tXPza1OeO
>>47
ローソンのとこ?

さっき通ったがあそこはひどいな。
49名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:07:45.61 ID:SOIeAFbk0
ほんの1週間前でもローソンの踏切、俺1人しか撮影していなかったというのに
ギリギリに来すぎだろ
50名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:12:30.39 ID:G2raLVqx0
最終日だからこそ名残惜しんで来るんだろ。
わかってやれ。
特に長年住んでいる地元民。
51名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:12:36.81 ID:V1p/zG4h0
今日の特急 高尾山口行きでしたが、高尾のヘッドマークは取り付けず、
「本日をもって特急の運転は終了します」や「特急のエピソード」の車内放送などイベントも一切、無かった。
また、高尾山口到着後、行き先は既に回送になっていた。
52名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:17:33.36 ID:gKhx60OHP
現在、調布駅にて乗り換えまち。
写真撮ってる人多いね。
近隣住民にとったら、見慣れた景色が変わるわけだしな。感慨深いよ
53名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:18:03.54 ID:G2raLVqx0
だれか、調布駅西側の踏み切りの様子を画像あっぷを頼む!
54名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:19:43.88 ID:gKhx60OHP
俺、今晩は仕事で新宿方面から終電帰りで調布駅通過しそうなんだけど、電車混むのかな...
55名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:23:58.48 ID:I6Z4eKHZ0
とっくに撮影を済ませている俺は勝ち組だと思うわw
りっぱなカメラでも今頃来てるのはバカじゃね?
てるてる坊主でも作って工事の無事を祈ってろよ。
つまりもう旬を外したオワコンだって事に気づけ。
はずかしい葬式鉄などマジで人としてクズだね。
社民党並だってレベルの時代遅れという事だ。
会社員はさっぱり訳の解らない連中に困惑してる。
のんきに電車をいちいち撮影するなんて不気味だよ。
ごめんの一言も他人に言えないし本当に邪魔臭い。
みずぼらしいヲタクが集まると駅の雰囲気も悪くなる。
だいたいが質のわるい居酒屋の客よりも低レベル。
よほど日頃から人と関わる生活をしてないんだろうな。
なんで鉄ヲタという人種はねちっこい目つきなんだろ?
56名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:28:26.42 ID:pscIstf/0
>>51
きっと[今年度中に予定している抜本的なダイヤ改定」
で復活するからじゃないかと
57名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:30:03.49 ID:Bokn3V2m0
公式がはっきりと抜本改定あるって言ってるから
のんびり待てばいいのにどんなに遅くても半年後なんだから
58名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:39:00.95 ID:bL7DjjggO
電車の先頭に人だかり、8774って車両、珍しいの?
普通高尾山口、国領発車。
59名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:42:33.89 ID:Ws9YUjgaO
>>55
俺はゴミです、まで読んだ
60名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:43:31.71 ID:pscIstf/0
>>54
お気をつけて。無事を祈ります・・・
61名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:44:14.91 ID:Q728B7ycP
AFLAC横の踏み切りで、踏切待ちしてた普通のおばさんが
目の前で通せんぼしてる9000系を携帯で撮ってたw
62名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:47:11.00 ID:bL7DjjggO
調布では、中程までお詰め下さい、って言ってたけど、
何か混む理由があるのでしょうか。飛田給とか?
8774という車両自体が、何か珍しいのかな。
63名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:50:59.28 ID:G2raLVqx0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:51:33.08 ID:/z8PkDUMO
>>56
確かに遅くとも来年3月には特急が復活するだろう。

だが、分倍河原、北野通過の特急は今日が最後だ(たぶん)
65名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:52:27.93 ID:zmrEvRvT0
>>63
構造物としてはすでに存在しているから無問題。
66名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:52:54.96 ID:bL7DjjggO
競馬場線内運用に都営車両使ってんの?
それはあんまりだと思うけど。
67名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:53:39.18 ID:tXPza1OeO
東山病院の踏切は周辺と踏切待ち含め100人くらいか?
テレ東来てガキにインタビューしてた
68名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:53:44.00 ID:zmrEvRvT0
>>66
珍しくない。いつもそうかと言われればノーだけど。
69名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:55:02.90 ID:8mY1rNujI
急に集まったな…葬式厨ってやつ?
70名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:59:32.71 ID:Zj6RIV2v0
調布で電車待つ列の人に対して、すみません写真撮っているんで
そこどいて下さいって言っているDQN発見。
だからキモオタと呼ばれるんだよな
ここは電車乗るのに並ぶとこなの
と注意され、諦めていたが
71名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:02:31.05 ID:tXPza1OeO
調布駅にわか雨

空は明るいのですぐやむと思うが。
72名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:03:21.20 ID:Q728B7ycP
調布上空にすごく大きな虹が出現中
73名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:03:44.56 ID:bL7DjjggO
新宿から乗っていて、調布付近は混んでますね。
多摩川渡った。
どうもこの電車じゃないほうが良かったかも。
74名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:04:38.30 ID:yXcOfwmD0
75名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:06:51.90 ID:tXPza1OeO
虹が出てるな@調布駅
76名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:37:29.90 ID:dLIfW0Cy0
>>51
橋本特急みたいな終わり方だな
77名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:38:53.52 ID:jf3yiYFI0
野次馬しに行ってきた。
調布駅の府中寄りホーム端は狭いこともあって、常時10人〜15人ぐらい。駅員がいて見張ってました。
駅内は地元民風の人も含めて写真とってる人多数。
調布駅の府中側の踏み切りは元々歩行者が多い上に今日は撮影の人もいてカオス。
踏み切り渡りきれないとかなり待たされるから、車の運転手とトラブルになりそう。
各停に乗ったんだけど、カメラ向けられてる電車に乗るの楽しいなw
78名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:46:48.58 ID:znqHIfpO0
>>63
YAHOOは早いよなぁ
Googleは遅い
79名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:50:35.10 ID:hPfAo1sl0
twitterより

明日、地下線路への切り替え工事を行う京王線調布駅付近。
「車窓からご覧いただいているこの風景も本日が最後となります。」との車内アナウンス。
80名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:51:21.15 ID:pscIstf/0
皆は明日調布行くか?
81名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:52:49.14 ID:XT/XOpyy0
調布に地下鉄ができるんだね。
愛称は調布市営地下鉄でいいよね。
82名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:53:45.49 ID:MIdV7gqx0
>>44
京王線は、明日19日から調布付近でモグラーにはなるようだが
83名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:55:01.75 ID:Bokn3V2m0
http://instagram.com/p/Odm66JnzYF/

最終日に虹がかかるとは
84名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:57:28.94 ID:ZJ8jBloM0
>>78
それを言うならZENRINだろ。
85名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:59:31.79 ID:pscIstf/0
>>83
なにこれキレイ
86名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:59:44.20 ID:G2raLVqx0
>>74
>>83
アップさんくす。
87名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:00:21.10 ID:XT/XOpyy0
地下鉄になる国領〜調布間は運賃を上げないとね。
初乗り300円ぐらいで。
88名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:02:57.22 ID:vKq9a+FZ0
メチャ警笛鳴らされてるな>調布
89名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:04:11.95 ID:Bokn3V2m0
気持ちは分かるが鉄ヲタならひと月前ぐらいでに惜別済ませておけと
毎日使ってる身からするとそこまでしたいと思わんなあ
90名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:09:33.29 ID:CasJ5dglO
今日で特急が最後じゃないからさ。
また来週!
91名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:09:38.96 ID:oWyH2AF7O
>>45 水曜日の午前中もに、国領の踏切の所で老夫婦と孫が列車通過時に撮影していたな。地元民の撮影者も珍しくないね。
92名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:11:07.86 ID:Bokn3V2m0
京王調布付近、明日地下化: 玉葉06
ttp://gyokuyo.tea-nifty.com/blog/2012/08/post-0631.html

車両先頭には大きいお友達が・・・

93名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:11:43.57 ID:XT/XOpyy0
京王線の全部が地下鉄になるのはいつ?
94名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:13:30.25 ID:jgywC8ErO
今日はファンだけじゃなく地元住民や京王線利用者もみんな撮ってるね
95名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:17:48.01 ID:AmOo07KO0
罵声まだー
96名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:18:07.37 ID:AFaZCc9a0
>>90
a-nation臨か。飛田給〜新宿間って事?
97名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:20:51.72 ID:G2raLVqx0
今日、徹夜で地下化切り替え工事見学する人

中継カキコ頼む!
98名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:21:54.18 ID:vcNgq0zX0
>>70
> ここは電車乗るのに並ぶとこなのと注意され
その「注意した人」に拍手を送りたい。

>>83
いいね。よくこんなに感じの良いのが撮れたなあ。
すごいと思うよ。
99名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:34:10.23 ID:yXcOfwmD0
>>79 こんなのも

今日の京王の駅員「明日、18日をもって調布駅の地上駅は99年の歴史に幕をおろします。
地下に移った調布駅も、京王をご利用の皆様、並びに調布市民に愛される駅を目指して参りますので、
どうぞよろしくお願いします。」って言ってた。

760件のリツイート 182 Favorites
100名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:39:20.46 ID:EpBr2wHV0
制服駅員が非番の私服乗務員(話の内容から)2人と
必死に写真を撮っていたが
コンデジのバッテリーがなくなったらしく
3枚しか撮れてないとぼやいていた
@ホーム西端・14時台
101名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:41:36.50 ID:rjBD7f7s0
>>78
スカイアクセス開業数日前にも
Yahooのフライングはあったw
102名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:52:22.67 ID:/hH9KzIR0
さよなら特急廃止イベントやらなかったのか。記念乗車券うればよかったのに。
103名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:54:51.10 ID:FJ0Y42LY0
やるとしたら本改定の時でしょ、
104名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:56:57.18 ID:L4ybJL09O
地元住民まで出てきて、まるで京王線が廃止になるみたいな雰囲気だな
105名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:03:06.60 ID:IuBuOAry0
>>102
多分次の改正の時準特急を特急に名称変更しそうだ
106名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:03:50.01 ID:ZiQFrbST0
上り同時進入時、2本並んでエアー吹かしてたw
107名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:04:46.10 ID:IuBuOAry0
>>104
地上路線は実質廃止じゃないの?もう二度と電車の子守唄聞けなくなる、廃線された住民が最初に寂しい思いするそうだ
108名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:09:19.40 ID:LSJAxG8I0
国領駅のホームで家族が並んで記念写真撮ってたのには吹いた
狛江通りの踏切も人が凄いし
完全に一大イベントだな
109名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:15:37.23 ID:dLIfW0Cy0
昨日の深夜(日付としては今日未明)に、調布西側踏切の「渡り終え」をしてきた
深夜だったので、ギャラリーはいなかったようだけど、今夜は凄いことになるんだろうなぁ
最後の下り列車発車を、踏切から録画→ようつべにUpする猛者が居るといいなぁ
110名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:16:10.53 ID:mph54QwL0
<ケチ王からのお知らせ>
      ■■■■■ llllllllllllllllllllllllll■■■■■■■■  ■■■■■    ..■■■■  ■■■■ ■■■■l  ■■■
     ■   ■  lllllll   lllllllll■         ■ /■      l■   ■  .ll■  .■  ■ ll■    ■ ■厂 ̄■
     ■  ■ llllll   lllllllll ll■   ■■■■■l■   ■■■  }■■ .■  ■   ■ ll■  ■ ll ■ ■     ■
    ■  ■  lllll   llllllll  l■  ■     lll■  l■   ■  ■■ ■  l■   ■ l■  ■l  l■ l■    .. ■
    ■.l■  lllllllllllllllllll   . ■  .l■     ■  ■l     ■ l■|■  l■   ■ l■ ..■   ■ ■  ■■ .■
    ■.■ l■  ■     ■   ■■■■■■  .l■      ■■■■ ■■■■  ..■ ■    ■■  ■ ■. ■
   ■■.  ■   ■    . ■        .■■ ■          ■         ...■ l■   ■l■  l■ ■.. ■
   ■■l  l■   ■   ■  ■■■■■■  ■    _■■■■          ■ ■   ■■  ■  ■  ■
  ■  ■  ■  .l■  ■  ll■      l■  ■    l■  ■■  .ll■■■   ■ .■    ■■ .l ■  ■ ...■
  ■  ■ l■   l■ ll■  ■       ■   ■■■■  l■■   ll■ ■   ■...■   ■l■  ■   ■  ■
 ■    ■ lll■   ■ll■  ■■■■■│ ■          ■■  ..■ ■   l■...■    ■l■   ■■■  .■
 ■    ■ ll■   ■■        ■   ■        l■l■ .. ■ ■    ■ ■    ■llll■        ■′
■■■■■■ ■■■■■■■■■■■    ■■■■■■~■■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■■■

2007年3月18日より京王スレには上記に示したケチ王CIをテンプレに貼り付けることが義務付けられました。
ケチ王CIのない京王スレは免許剥奪あるいは廃線となります。ご注意ください。
111名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:22:19.73 ID:1S4XoWfw0
今日、調布駅で最終電車が着たときに最敬礼しに行く奴いる?
俺も行こうかなぁ
112名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:22:31.13 ID:pscIstf/0
今からでも撮りに行こうかな〜
分倍河原からじゃあ先頭取られてるかな
113名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:26:09.13 ID:dLIfW0Cy0
>>112
もう夜でしょw
前から調布入線を眺めるのは(遮光カーテンを下ろされているので)無理かと
114名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:28:13.63 ID:uXPpcnehP
地元民だが、お前ら本当に迷惑。
独島は我が領土ってファビョってる基地外と同じ臭いがする。
お願いだから祖国に帰ってくれ。
115名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:28:44.89 ID:Bokn3V2m0
やたら当たるwこのスレの怪情報だと
これからは新宿ー府中まで遮光カーテン降ろされるらしいが
116名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:37:56.67 ID:IKzSITNH0
そうか。
117名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:38:40.59 ID:pyixkPfa0
マンション屋上をクルーが選挙してる
夜の切り替えとるらしい
118名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:44:04.75 ID:dLIfW0Cy0
>>109
最終列車の駅放送・車内放送のUpも期待だなぁ
119名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:51:06.94 ID:Lh6cuUmr0
う〜ん。
120名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:51:27.78 ID:1VMm5eO40
調布の平面交差も本日で終わりか。
先日鶴川街道の踏切通ったが 明日からはあそこには通らない。
調布の街もどのように変わるのだろう。
121名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:56:57.13 ID:6fTJYxrn0
京王多摩川〜京王永山(バス利用で聖蹟桜ヶ丘)と京王沿線に4年住んで、GWに東急多摩川線沿いへ引っ越した。
先週用事で高幡不動まで乗った時は、国領〜布田のカーブから見える畑がもう見られないのかと
少し寂しい気分になったよ。

来週辺りにでも調布まで乗りに行こうかな。
その頃は落ち着いてる?

>>120
あの平面交差は慣れるまでスリリングだったw
122名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:57:00.95 ID:peCWjp6RO
38
123名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:57:36.41 ID:8Otbh3EO0
鶴川街道の仮設高架、いつ解消するの?
124名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:58:36.89 ID:peCWjp6RO
40
125名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:03:50.58 ID:ZyMkvJln0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶   ヲタどもを
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災災可沼笳櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶       連行する
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟先生
126名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:05:21.90 ID:tXPza1OeO
今日は大体どの踏切でもカメラ構えてるのがいたな。特に多かったのは狛江通りと調布駅西側の踏切だな。

あと、電車も前面展望はともかくドアから撮影してた人が多かったな。心なしか外を見てる客も多かったな。
127名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:07:30.02 ID:tXPza1OeO
そういや、電車や踏切を撮ってる人は結構いたが渋滞を撮ってる人はほとんどいなかったな。
128名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:11:08.03 ID:ZyMkvJln0
□□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□   おまえら必死だな
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□   
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
129名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:12:54.93 ID:Q728B7ycP
鶴川街道は踏切が解消されるのはいいけど、
仮設橋を撤去したら歩行者用の信号でもつけないと危ないな。
130名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:19:38.92 ID:peCWjp6RO
41
131名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:26:47.88 ID:ZMirixdn0
この雰囲気東横線の桜木町廃止を思いだすな
132名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:31:44.57 ID:csueayVP0
とりあえずおいらは急行本八幡行きで
最後の東山病院前での構内入線待ち停車を堪能してきた。

ま、地下化になっても構内入線待ち停車はあるかもだが
「東山病院前での」はもうきょう限りだから。

133名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:39:14.01 ID:+zbSIVFE0
調布地下化でここまでの騒ぎじゃ、東横渋谷が地下化するときは大変そうだなw
134名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:40:36.47 ID:pscIstf/0
>>132
お疲れさん
135名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:45:54.70 ID:bL7DjjggO
>>108 >>133
東横渋谷でも、家族揃って記念撮影とかあるかもね。
136名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:51:45.95 ID:9ech9RCG0
>>129
つか、甲州街道越えたら1車線区間あるの拡張してほしいわ
欠陥幹線道路だありゃ
137名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:52:40.37 ID:ie1+0z7PO
ところで、新しい調布駅は、駅の中にそば屋とかできるのかな?
明大前みたいに
138名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:00:22.24 ID:/z8PkDUMO
今、味スタから帰宅中だが、夜になっても相変わらず人が多いね。
139名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:04:50.43 ID:tNfE9m4N0
さっき新宿から7000系乗ったら車内LEDに「本日最終電車から明日10時頃まで〜」のようなメッセージが流れてたけど、
これも考えてみると今日限定のメッセージだったんだな

だれか撮った人いるかな?
140名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:06:36.44 ID:csueayVP0
>>135
で、家族そろってホームと電車に挟まれて片足切断でつかw
141名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:08:21.19 ID:169q0iRx0
>>138

敗戦乙
142名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:14:35.34 ID:tyd5wghK0
今日の最終、撮ってつべにでもうpしてほしいな
踏み切りとか調布駅の消灯とか

みんな頑張ってくれ

俺は仕事だ
143名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:21:11.27 ID:TEFwoer20
明日の一番電車って、万一事故って廃車になってもよい編成を使うのだろうか
144名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:28:20.92 ID:CasJ5dglO
今日、特急のLED幕を撮っていた人は今日が特急運転最後と思っているんだろな。
来週も走るのにね。
145名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:30:19.95 ID:csueayVP0
>>143
7000の袖仕切りないヤツくらいしか思いつかん
それか都営の10-190あたり
146名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:33:33.51 ID:tyd5wghK0
>>143
アホかwちゃんと試運転するわw

DAX出てくるんかな?
147名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:34:12.11 ID:eR1IoYQX0
yahooの地図、調布のあたりが既に地下に潜ってるんだが、
気が早すぎやしないか?
148名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:42:53.41 ID:Eqt6AqyI0
>>129
あの辺りの京王線と交差する道路は渋滞するのが当たり前に出来てるから、横断用の歩行者用信号無いんだよね。
今までは踏切が閉まってる間に渡れたからいいけど、これからはどうするんだろう?
149名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:45:29.09 ID:LSJAxG8I0
線路跡は遊歩道になるみたいだし、そこら辺は信号機でも設置するんじゃないかな?
150名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:47:49.82 ID:jf3yiYFI0
京王のコールセンターは終夜営業なんだな。
やるじゃん。
151名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:51:03.55 ID:sL+FOk4H0
リアルタイムで工事情報(何時何分から運転再開とか)を
流すサイトかツイッターないの?
152名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:55:38.47 ID:RCHW7bUZ0
>>151
公式HPの運行情報見れば
153名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:55:44.16 ID:eBurK/oa0
調布駅、鉄オタがまだ10人くらいはいる。
154名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:59:58.27 ID:sL+FOk4H0
>>152
公式サイトなんか信用できるかよ


列車無線誰か流してよ
155名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:03:34.55 ID:OFO+NUR+0
これから俺含めてわいてくる。近所の人も。
156名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:04:08.79 ID:ZSBBZn0Y0
明日から踏切に「使用停止」とか札がかかるのかな?
157名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:06:15.48 ID:6noom3pI0
158名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:09:15.34 ID:yRPGcEUT0
仕事終わって府中から急行新宿行き
もうすぐ終点だが特にノスタルジックなアナウンスが無くてちょっとがっかり
159名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:09:55.83 ID:UbQAKGw8O
京王のTwitterはありますよ
160名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:12:55.34 ID:peCWjp6RO
42
161名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:13:40.78 ID:peCWjp6RO
43
162名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:14:01.20 ID:stZuNlkx0
えっ
163名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:15:58.51 ID:nO+XpLEE0
車窓風景の見納め車内放送聞いたが、ほかの車掌も結構やっているのだろうか。
乗客が「そう言われるとさびしくなるな」と言い出した。
踏切は開いている時間は大勢が立ち止まって駅舎方向の撮影。
警報音が鳴り始めると警備員がこれらの人々に退去を要請することの繰り返し。
多くは地元の人で老若男女入り乱れ。マニアはフラッシュ焚かないと思うが、
一般人は平気で電車に向かってフラッシュ焚いてるな。
まあ、しかし地上を走る電車風景の見納めはさびしいことである。
164名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:19:49.32 ID:pimWoSvq0
地上の線路のレールとか無料配布されないかな
165名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:22:32.62 ID:pimWoSvq0
地上の線路の後には公園を作りましょう。
ベンチとかも置いてほしい。
シムシティならとりあえず公園を敷き詰めるよな。
166名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:22:52.98 ID:P6xrPcWW0
無料はないだろ
よくどっかに売るために盗まれる事件起きてるじゃん
167名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:25:05.40 ID:pimWoSvq0
>>166
太平洋戦争の時、京王線は日本軍にレールを提供したんでしょ。
今回も自衛隊に提供すればいい。
168名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:25:31.75 ID:38m5tsdr0
>>163
フラッシュって騒いだり会社がマニア向けに指示しても会社公認で報道はフラッシュ炊きまくるから説得力が無い。
169名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:26:44.07 ID:CasJ5dglO
今日の最終列車は新宿でJRを待たないで発車だから乗り遅れるバカがいるんだろな。
170名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:26:55.71 ID:4IVKmLGZ0
>>164
京王じゃないんだけど、昔線路の枕木交換をしていて、父親が現場の人に言って
枕木をもらってきてたな。数十本あって、「どうすんの、これ?」状態だったw
防水処理されてて頑丈なので、家の駐車場部分に敷いてる。
171名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:32:33.43 ID:fM7cfeyz0
路線図も明日の始発?から更新されんの?
172名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:33:37.97 ID:CasJ5dglO
>>163
余計な放送をすると苦情をいれる奴がいるから難しい。世知辛い世の中です。
173名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:35:58.60 ID:CasJ5dglO
>>171
なぜ?
路線図の何を変えるの?
174名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:38:21.02 ID:1uyjJ/an0
高架化だと、一本脇に線路を作って上りが高架になって、下りもとか
じわじわと目にも見えているんだけど
一気に地下ってのはインパクトあるなあ
175名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:38:38.22 ID:pyixkPfa0
調布地下になったら経団連米倉さんに会えるかな

>>147ヤホー早いね

>>146DAXつつじ折り返しってどっかに書いてあった
176名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:39:15.96 ID:pimWoSvq0
これって切替に失敗した場合、戻しとか考慮してるのかなあ
177名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:46:17.03 ID:c1Ra6AbM0
戻して時間掛かるなら、地下化延長でやった方が得策
178名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:49:53.93 ID:dLIfW0Cy0
地下化していきなり「ガリガリ君」が発生したらどうすんだろw
179名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:52:23.82 ID:oraL9D0L0
>>108
1ヶ月くらい前から親子連れの記念撮影は多くみたぞ
180名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:54:05.45 ID:hPfAo1sl0
お披露目祝賀パーティーとかやるのか?

勿論、京王の社長や調布市長やら都知事?とか来るんだろ?
サプライズゲストとかで水木夫妻とかあり?
181名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:55:21.07 ID:ZSBBZn0Y0
地下へのスロープの地上との高低差1m以下になった部分ってどうやって工事したんだろ?
小人症の人を使っても無理だと思うけど。
182名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:56:57.60 ID:bOcTctmZ0
その工事を、今日の終電後にやるんじゃないの?
183名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:57:53.78 ID:44lsq6tl0
御手洗なら、この前隅田川で間近で見ましたが何か?
184名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:00:04.18 ID:ZSBBZn0Y0
>>182
そうか、まだできていないのか。
9時間でできるとは思えないんだけど。
185名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:02:34.91 ID:tXPza1OeO
>>173
変えるとしたらLCDの駅見取り図だな。
186名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:03:36.70 ID:44lsq6tl0
>>184
目黒線は一晩で切り替えましたが何か?
しかも、切り替えスペースの周りが道路で余裕が ある京王なんかと違って両脇までマンションや戸建てが張り付いていて
スペースなかったのにな。
187名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:10:22.80 ID:sJtZyOnKi
若葉台に車おいた。さて行くか〜
188名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:21:04.53 ID:c1Ra6AbM0
DAXを両方走らせてから、電車を走らせるよね。
189名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:21:16.98 ID:Eqt6AqyI0
>>184
その部分はバラスト軌道だからマルタイ使えばすぐに終わると思う。
190名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:22:26.76 ID:c1Ra6AbM0
お盆にやる非常識っぷりがキチ
191名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:23:42.76 ID:c1Ra6AbM0
なぜお盆休みにあわせて切り替えるんですか?
Uターンラッシュの帰省客はアウト?
192名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:35:47.56 ID:8Otbh3EO0
お盆だからだろ
193名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:38:27.67 ID:ZSBBZn0Y0
>>186
まあ、ローカル線は側道がなかったりするからね。

>>189
上のレールが邪魔になって穴自体が掘れていないんじゃないかな?
小人を使ってもできない事だから今日やるって話だけど。
その穴を掘って枕木と置いてレールを敷いて9時間でできるんだろうか?って思ったのよ。
194名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:40:20.84 ID:c1Ra6AbM0
>>192
お盆の帰省客をガン無視
作業員も休まず働かされてんだろ
195名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:41:21.28 ID:63Sg/pym0
お盆だから
196名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:42:25.21 ID:ZSBBZn0Y0
目黒線で思い出したけど、20年以上前の事だけど、西小山に夕方から軽トラで焼き鳥売ってたのは今でも来るのかなぁ?
1本50円位だったと思うけどあれウマかったなぁ。
197名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:42:40.19 ID:eQa7uGqU0
旧甲州街道沿いに代行バス向けのルート指示看板が出てたよ。
代行バス他社にも依頼するのかなぁ?
198名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:42:41.08 ID:9gGBJqn40
残り少なくなってきたな。
踏切が開かず、ぶち切れそうな人間を毎日見てきたが、
時々知らない人と「なかなか開かねえよなぁ」と雑談することもなくなると思うと寂しいなw
199名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:42:52.56 ID:Q728B7ycP
>>148
そうそう
あそこ仮設陸橋できる前もなかなか渡れなかった。
200名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:43:32.46 ID:44lsq6tl0
目黒線(23区内)>>>>>>>>>調布駅(三多摩)の違いだろ
201名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:43:38.27 ID:c1Ra6AbM0
お盆休みの帰省客に打撃
明日はタクシーで中央線の駅まで行けるん?
新幹線間に合わなかったら困る
202名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:44:39.92 ID:tNfE9m4N0
>>193
なんのための仮設軌道なのか、ということになるぞ
>>189のとおりで躯体というか基礎関係はほとんど終わってて、掘削とかの作業は無くて
軌道と電気、通信関係が主体の工事だけになってるはず
203名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:44:45.86 ID:c1Ra6AbM0
まさかの明日かよ。
新幹線チケットどうしてくれんだよ。
204名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:45:23.66 ID:LSJAxG8I0
>>197
所用でさっき甲州街道を車で走ってきたけど、同じような看板がズラリと100mおきくらいに並んでたよ。
ついでに調布市役所通りの踏切も渡ってきたけど相変わらず人多かった。
こりゃ終電まであんな感じだろうな。
205名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:51:07.94 ID:RIBJwu4g0
今日調布駅近くを通ったらカメラで写真撮る人が沢山いて
今日は妙に鉄ヲタがいるなあ・・でも変だなぁ・・この人達は
鉄ヲタか?・・・そんな風に見えない人もいるしなあ・・変だなぁ・・
とさかんに首をかしげてたが、そうゆうことか。
いよいよ地下になるのか。長い工事だった。
調布周辺も変わるだろうなぁ、府中駅周辺が駅の変化と共に変わったように。
206名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:51:50.10 ID:zCe6/WW10
>>203
さっきから必死になってお盆にやることについてケチつけてるけど、
お盆で都内に人少なく影響が少ないからやるんだよ
207名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:52:28.03 ID:VdjELR0MP
東京は新盆が多い
これ豆な
208名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:56:06.54 ID:4IVKmLGZ0
>>198
電車が通り過ぎたと思ったら、逆側の→が出たときの溜息は一体感があったよねw
209名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:57:29.11 ID:PpPsNCbo0
必死なのが一人だけいるが哀れだな
210名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:57:47.22 ID:2fQ4bU++0
新ダイヤ、朝7時台の稲田堤の上下同時到着が改善されたか・・・。
211名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:58:10.43 ID:Au6k7cVM0
>>207
それは関係ないなw
212名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:58:16.90 ID:W+r5yecH0
京王バスのドライバーも大変だな。
普段でも長時間残業で過労死寸前なのに高速応援と代行輸送のダブルパンチ。
213名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:58:25.84 ID:2fQ4bU++0
>>207
セシウムの影響?
214名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:58:42.95 ID:bL7DjjggO
よくお盆休みに土木作業員を集められたね。
215名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:01:04.00 ID:A09mgEzX0
調布駅の最終電は00:45若葉台行きの電車?
回送電車とかあるのかな?
216名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:03:05.10 ID:8OtWqp0K0
>>178
ガリガリくんしないようにきちんとチェック済み
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/08/post_319.html

>>181-184 >>193 etc.
工事桁(仮設線路)になってる部分は、終電後に工事桁を取り外し→掘削→
始発前に工事桁復旧の繰り返しで既にほぼ完成済み
217名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:03:43.70 ID:W5Cy1p870
突貫切替まであと1時間弱か…調布周辺はどんな状況?
218名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:04:35.59 ID:ZR91aKRq0
一番列車はアニメ声で
219名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:05:35.19 ID:jnCL1lFP0
>>216
d!
220名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:06:16.32 ID:gKhx60OHP
アァァ、やはり終電帰りになってしまった。。
現在新線新宿から桜上水で各駅停車にのるけど、
見送りで混雑するとかあるのかなぁ
乗客層が気になる。
221名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:10:07.02 ID:HrO+6xXE0
>>206
東急の渋谷駅を見習え
222名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:10:10.10 ID:W5Cy1p870
>>220
「乗客の立場から見た」最終列車の実況ヨロです
223名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:11:40.40 ID:HrO+6xXE0
先頭車両にヲタが大量に乗ってんだろ
224名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:12:12.30 ID:jnCL1lFP0
地下へ降りる部分のところの上部にガントリークレーンを連想させるような鉄骨みたいなのがあるね。
あれはどう使うのか気になる。
上から何か吊り上げるために使うのだろうか?
225名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:12:20.91 ID:VFf1ZOAw0
いよいよか
226名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:12:41.53 ID:7ZoJm65F0
>>216
この車両をどうやって地下に入れたかを考えると夜も眠れなくなっちゃうな。
227名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:15:41.17 ID:SsDYDjf6O
>>216
>これまで調布駅は京王線上り線 と相模原線下り線が平面で交差す
る配線になっていたため、京王線 のダイヤ上のネックとなっており、

これじゃ交差してないじゃんw
228名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:16:39.99 ID:siFyH3UtP
桜上水で各駅停車の乗り換えまち。
府中方面の最終に乗り換える。
せっかくなので先頭車両乗ってみるよん。
229名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:17:00.16 ID:0ypW+Ja60
>>226
今日のために新線から地下トンネル掘ったんだよ。
トンネルはもう用済みだから埋めるけどね
230名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:17:11.13 ID:jp9wNUrt0
だれかUstream実況とかしないかね
231名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:17:20.53 ID:tcn1ezsJ0
>>224
今日まで使っていた軌道を釣り上げておいて、後に解体するはず。
232名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:18:32.77 ID:7ZoJm65F0
>>229
てっきり分解してエレベーターで運んだのかとw

・・・・って、このネタを知ってる世代orz
233名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:18:49.37 ID:YWFi3U0eO
>>170 トラックの運転手やっていた頃。箱根登山の風祭駅近くの線路脇から、職員の人と使用済み枕木をトラックに積み込んだが、あれかなり重かった。職員の話だと、1本70Kg。配達先は個人宅だったが、駐車場と花壇に使用すると言っていた。
234名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:22:14.72 ID:siFyH3UtP
先頭車両乗った。特別混んでるわけではないね。
長シートに二席くらい空席ある感じ。
立ってる乗客はほとんどいない。
鉄オタぽい人も、今のところ居ない
235名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:22:15.66 ID:W5Cy1p870
>>232
ああ、代々木公園w
236名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:23:26.09 ID:x31oKpwKO
>>226
春日三球じゃないんだから。
さぁ作業員さん長丁場ご安全に頑張って下さいませ!
237名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:23:42.88 ID:tOj7OOWd0
>>234
実況乙。調布駅付近の車窓を注意されたし。
238名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:24:25.20 ID:siFyH3UtP
府中方面への終電は、この車両なんだけどね。
若葉台行きの、調布終電じゃないから、こんなもんなのかな
239名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:25:46.48 ID:W5Cy1p870
>>238
特別アナウンスもなく、淡々と行くのかな?
国領〜西調布が要注意かと
240名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:28:05.75 ID:siFyH3UtP
>>237
トンネルの入り口って、現行の線路に対して、進行方向の右手、左手?
北側、南側?
毎日通勤で使ってるのに、全然わからんのよw
とりあえず左手側、南側の席に座ってるけどw
241名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:29:36.43 ID:ystuWfj90
今日は朝から出るので行きは多摩センターから小田急で振り替える。夜帰りまでのお楽しみ。
242名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:31:09.55 ID:34rShfCs0
>>226
深夜帯に工事桁を撤去してできた穴からクレーンで吊り降ろしかと
取り出しは今夜線路を走ってトンネル外へw
243名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:33:52.77 ID:34rShfCs0
>>240
注意すべきは国領駅の手前と調布〜西調布
向きはどちらでもたぶんそんなに変わらん
徐行して仮設照明で超明るくなってる区間があるはずでそこが切り換え箇所
他はわりとどうでもいい
244名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:34:11.87 ID:siFyH3UtP
つつじヶ丘で急行の待ち合わせ。
つつじヶ丘もいつも通り。
車掌さんのアナウンスとかは、今のところ通常通り。
地下化のことはまったく触れず。
急行きた。
急行にも特殊客は見あたらないね。
普通の混み具合
245名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:34:51.51 ID:34rShfCs0
>>240
書き忘れ
トンネル入口は現行の線路の真下なので車窓からは見えんはず
246名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:35:21.94 ID:42lWWhQk0
数百の作業員が待機。
線閉まで絶対線路に入るな、よし! の唱和。
世紀の突貫工事開始直前の緊張感。

247名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:37:28.45 ID:siFyH3UtP
野川渡って、北側に畑あるあたりかな。
今柴崎。
もうちょっと
248名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:38:19.90 ID:595Qr3wM0
>>240
地下線への切り替えは既設線路の真下
249名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:39:47.16 ID:siFyH3UtP
北側に10台近くクレーン車とまってた。
国領の駅のホームは、写真撮ってる人、20人くらいいた感じ
250名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:40:24.10 ID:HrO+6xXE0
京王地下鉄
251名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:41:56.03 ID:siFyH3UtP
布田も二十人くらいホームにいた。
あ、一眼レフ持った中年男性が先頭車両にきた!
252名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:42:28.46 ID:VFf1ZOAw0
盛り上がってまいりますたw
253名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:43:14.05 ID:tOj7OOWd0
>ID:siFyH3UtP
いいぞ!いいぞ!その調布!もとい、その調子!!
254名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:43:49.28 ID:siFyH3UtP
調布は結構人いる。
新宿側ホームにTVカメラ。
乗客もカメラ撮ってる。
255名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:43:55.60 ID:/Tt/2Ezh0
ざわ・・・ざわ・・・
256名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:44:36.41 ID:7ZoJm65F0
西調布の側はもう動きがあるかな?
多摩川はあと少しで終電。
257名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:44:52.89 ID:7nFpO0VG0
そろそろ最終若葉台行きが発車する頃か・・・
258名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:45:02.91 ID:tOj7OOWd0
終電実況の他に、工事実況はいませんか??
259名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:47:01.64 ID:W5Cy1p870
いよいよ突貫切替だね…
260名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:47:27.31 ID:gQw75ZAw0
うちは国領駅至近。
騒音も無くなると思えば、さみしいものだ。
いま、なにかアナウンス流れた。
最後の電車かな。
261名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:48:50.52 ID:n9swg4jM0
>>260
うちも国領。
なんかしゃべってたなw
262名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:49:23.92 ID:dozfFYlh0
上り最終乗ってきた  明日の下り一番乗ろうと思うけど地下線に最初に営業で
入るのは各駅かなあ それとも優等かなあ?
263名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:49:51.88 ID:/Tt/2Ezh0
流石にユーストやニコ生で中継する猛者は居ないかw
264名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:50:25.43 ID:NfOQqKzA0
MXは多分ニュースやるだろうね。
265名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:51:44.84 ID:siFyH3UtP
ホーム先頭が人垣できてる。
府中側の踏切が安全確認できないとかで、発車が遅れてる
266名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:52:54.61 ID:jp9wNUrt0
前スレにもあったけど、
かなり余裕を持ったスケジュールになってるらしいから、
一番電車狙ってるなら早めに動いた方があいかも
267名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:54:10.82 ID:2oL/6rlUO
最終高幡不動行きを踏切安全確認で5分遅らせた奴出てこいや…
どうせローソン前踏切でぎりぎりまで残って写真撮ってて検知装置作動させたんだろ…
268名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:54:48.48 ID:siFyH3UtP
連投規制されちゃってたwww
調布の踏み切り人すごかったよ
269名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:57:28.23 ID:tOj7OOWd0
終電が終わったらホームの輩も追い出しだよね?
270名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:58:41.69 ID:0ypW+Ja60
「ありがとーーー」
とか
「さよならーーー」
とかあった?
ありがとうはいいとして、さよならは間違ってる気がするけど。
271名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:00:21.46 ID:YWFi3U0eO
>>264 11:58・18:00・21:58の3回ニュースの時間帯あるが、取り上げるかな?
272名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:00:41.09 ID:gQw75ZAw0
国領近くのマンションから見下ろしたところ、
強力な照明がついて、作業始まったっぽい。
駅は一部解体されて、南北の通路になるところに
作業員集結している。
273名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:00:44.37 ID:7ZoJm65F0
>>269
あまり遅くまで残っていると、人柱にされちゃうもんね。
274名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:01:39.08 ID:/Tt/2Ezh0
前スレによればテレ東の取材陣も来たらしいが
NHKはスルーか?
275名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:06:37.61 ID:ka9E4Z+j0
人柱こええw
276名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:09:51.20 ID:jnCL1lFP0
調布駅の南北通路って明日からも使えるのかなぁ?
277名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:12:56.06 ID:zi0LBKMS0
明日、テープカットって何時なの?
278名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:15:08.43 ID:W5Cy1p870
>>270
「地上線さよ〜なら〜」は正しいかとw
279名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:17:30.81 ID:VJK0fD4UO
>>275

昔は1億円で1人と言ってた。

昭和の30年代。営団東西線工事の時かな。

コンクリート打設時に不具合の型枠直している間に一緒にコンクリート流されて南無〜。
280名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:17:45.44 ID:jnCL1lFP0
今夜は工事箇所の住民はマルチプルタイタンパーの音で眠れないだろうな。
281名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:19:56.96 ID:tOj7OOWd0
3箇所一気に工事だから、相当数の人員が動員されているよね?
282名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:23:06.71 ID:34rShfCs0
>>280
軌道整正は夜が明けてからだろ
283名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:23:51.99 ID:jOg3QOFL0
乗務員はどういう訓練してるんだろう
284名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:23:53.98 ID:gQw75ZAw0
国領の踏切は半分閉鎖してなにか作業中。
フラッシュが何度も焚かれてるけど、作業員かなあ?
285名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:24:19.45 ID:SDPBkJGeO
>>281
一ヶ所ずつという訳には行かないから大変だね。
調布乗り換えが許されるなら、一ヶ所ずつ切り替えも出来たかもしれないけど。
286名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:26:59.28 ID:34rShfCs0
>>284
工事記録を残さないといかんからな
労安法あたりの規定で記録を残すことが義務付けられてる
287名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:29:12.66 ID:CkqRL6iP0
最終若葉台乗ってきた
車内に鉄ヲタ数名いた
あと、ホームより踏切から撮影してる人のほうが多かった
特に国領の狛江通りと調布西側は人が集まっていた
鉄ヲタというよりも地元民が別れを惜しんでる感じかな

布田は撮影者少なくてワロタ
288名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:34:51.75 ID:lbLMv6lh0
あ、線路切り替え始まった
289名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:39:53.80 ID:tOj7OOWd0
>>288
実況ヨロ。
290名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:41:58.02 ID:/Tt/2Ezh0
調布の様子ツイキャスで配信した人居たんだ・・・
見逃したorz
291名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:42:35.83 ID:0aic/pgOP
7801Fがテストラン車両
292名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:44:15.07 ID:zh/17b5V0
>>271
調布FMですら話が一切出てこない。
調布駅にテレビカメラが1台あったのを確認したが、持ってた人が京王のバッジ付けてたからTV局の取材等はなかったかも。

最終高幡不動は調布の踏切以外落ち着いてたよ。問題は線路が切り替わった後のダイヤ改悪だ。
293名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:04:09.19 ID:hPWVY6Pq0
上り最終の桜上水行きに乗ったけど
「地上部最後の??」みたいなアナウンスはあったな
294名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:04:54.06 ID:vKovt4UJ0
さすがに終電を撮りにきてタクシーで帰るような鉄オタは少ないだろうしなー
295名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:06:27.27 ID:jnCL1lFP0
>>285
一ヶ所ずつは無理だろ?
2+1か1+2かどちらかしか選択肢は無いと思う。
少なくとも本線は2箇所同時でないとな。
296名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:09:47.92 ID:dgTKnN2D0
今帰ってきた。桜木町のような盛り上がりはなかったけど、しんみりした感じで、地元民が多かったね。
297名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:10:41.16 ID:QMpud9dh0
Yahoo地図の更新早すぎワロタ
http://www.uproda.net/down/uproda501348.png
298名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:13:24.17 ID:n9swg4jM0
>>296
踏み切りに文句言いながらも、なくなったらそれはそれで悲しいのかなw
299名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:17:36.76 ID:BmE2q9cpO
京王稲田堤行きの方向幕はどうなるんだろ
1編成封じ込めだろうし無表示か臨時なんだろうけど誰かレポ頼みます
300名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:19:18.31 ID:USGjWT/00
>>214
むしろお盆だから集められたんでしょ
普段は仕事がないのに高級で働けるから作業員レベルはよろこぶんだよ
301名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:21:24.75 ID:zh/17b5V0
>>299
「飛田給」もだね。
武蔵野台住民なので朝起きてたらうpします。
302名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:22:08.43 ID:kCrU+zmeO
>>298 某長野電鉄の踏切跡は…まだ一旦停止してしまう。
303名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:25:53.12 ID:roNpYm/E0
>>301
飛田給は幕あるよ。
競馬がらみで実績あり。
304名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:26:18.42 ID:dgTKnN2D0
国領の工事は、えらい盛り上がり。
テレビ中継してもいいくらいの、手際よさ。
305名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:27:00.03 ID:/Tt/2Ezh0
「八幡山」も久しぶりだな
306名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:30:29.75 ID:083WZO2s0
>>297
今週頭くらいには既に地下化されてたよw
307名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:35:19.00 ID:pYnVSRPc0
Photo by h_katsuaki • Instagram
http://instagram.com/p/Oed1Ouq59C/

いい雰囲気だな
308名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:36:31.47 ID:/Tt/2Ezh0
さようなら調布駅−最終電車に多数の見物者
http://chofu.keizai.biz/headline/1057/
309名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:37:11.01 ID:YJWchxj70
http://t.co/hiE2LULm 切り替えてる
310名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:38:59.72 ID:pYnVSRPc0
http://p.twpl.jp/show/orig/JJI3G

今はいい時代だな、本当に
311名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:39:44.42 ID:YJWchxj70
http://t.co/E6pbr8SJ
別の方のツイート
312名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:44:33.60 ID:YJWchxj70
切り替えは線路も大変だけど、案外架線が大変
他が終わらないと手を付けられないし、手間掛かるから
313名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:45:13.72 ID:pYnVSRPc0
ちょうふネットテレビも行ってるな
twitterだけでもかなり現地に行ってる
314名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:46:13.25 ID:SsDYDjf6O
トンネルでも携帯電話使えるのね
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/nr120816v01/index.html
315名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:47:48.54 ID:WWZamb8T0
確かに桜木町の時とは違ったな。最終若葉台行きでの盛り上がりは少なかった。
布田はほとんど人がいなかったが、地上駅を惜しむ人がいないのかね。
国領は高島町くらいの盛り上がり。
316名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:49:41.59 ID:pYnVSRPc0
317名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:53:23.23 ID:YJWchxj70
桜木町のときは
旧線廃止→地下化→新線直通だもの
今回は廃止される駅も路線もない。だから、桜木町に比べりゃ静かなのは当然

あっちは、切り替え反対の声もあったから。
318名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:56:57.60 ID:pYnVSRPc0
国領の大踏切にて。マニアばかりかと思ったら、老若男女入り乱れてた。寂しもんな。見えてた日常が消えてしまうのは。それがよい方... on Twitpic
http://twitpic.com/al0sdp/full

なんだかんだ言って調布市京王東京都の住民合意もうまくいったんだなあ
鉄ヲタばっかりかと思ってたわ
319名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:58:47.47 ID:yqwqWxZCO
桜木町は最終列車が折り返しで出発直後、方向幕が再び「桜木町」に…


皆の拍手や歓声が最高潮に達したあの瞬間は今でも鮮明に蘇る…
320名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:05:51.55 ID:YJWchxj70
桜木町は高島町の駅蕎麦屋が閉店で無念そうな感じだった
321名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:10:19.45 ID:J8SNQrUO0
もう仮の駅舎も使わないんだなぁ
322名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:13:50.86 ID:eKw4oVHcO
このペースだと10時待たずに再開できそうだけど、信通系とか他の切替箇所はどんな感じ?
@西調布方
323名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:15:32.92 ID:WWZamb8T0
桜木町行った人このスレにも結構いるんだな。
9001Fだったな。回送になった後各停桜木町幕になった興奮は今も覚えている。
高島蕎麦あったな。マニア以外の老若男女が写真撮っているのって、
俺はあの日初めて見たよ。新しい時代になったのかなって思った。
あれから9年だぜ。俺たちも歳取るわけだ。
324名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:24:56.25 ID:pSYEO0Ji0
そういえば、営業車としてチョッパのままの7000が地下線を走ることはあるんだろうか。
325名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:25:37.08 ID:YJWchxj70
桜木町は日割定期券商法が凄まじかったな。ここぞとばかりに売り込んでいて。
しかも、名前デタラメでもいいってことで、おふざけ氏名で発行してもらったよ。
326名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:37:02.90 ID:HZ76d2th0
国領にいたんだけど、大変な盛り上がり。声が出てるわけじゃないけど、オタから地元住民まで入り乱れて大変な熱気でした。明るくなったら、また違った表情見せるのかな。
327名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:42:46.03 ID:CnFE9ZHF0
若葉台稲田堤の単線折り返しは、本来の下り線使用でOK?
328名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:44:32.38 ID:eKw4oVHcO
本線調布12号踏切、通路構築中
329名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:48:44.88 ID:pYnVSRPc0
http://yfrog.com/obhslqpj

国領ホームは真っ二つに
330名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:56:40.17 ID:rSBiOUDC0
>>329
パチンコ屋のところ?
繋がると、なかり便利になるよねぇ。
331名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:09:24.10 ID:mawl2V1c0
若葉台にいってくるw
初電をニコ動かようつべにうpするかもです。
332名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:20:07.65 ID:pJdUC0UmO
これでもう永遠に調布の街を走る京王線の光景や車窓に映る調布の街を見ることはないんだなぁ
永遠に
333名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:29:11.57 ID:C6ZZSp8T0
八幡山行ってくるわ
334名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:29:32.93 ID:UPGPA44zO
核の冬でもくればまた見れるかも
335名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:33:40.75 ID:pYnVSRPc0
http://p.twpl.jp/show/orig/MhodM

これも一夜限りの風景だな
336名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:34:45.09 ID:UVCTHMRO0
まさに一夜城
337名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:50:20.73 ID:gQw75ZAw0
狛江通りの踏切は線路に入れないように柵を作る工事が終わったようだ。
踏切跡地でも一時停止必要なのかな?
信号遠いし、横断に苦労しそう。
338名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:02:04.58 ID:YJWchxj70
祝!踏切廃止

これで、あの周辺の渋滞も少しは緩和されるんだろう
339名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:12:43.94 ID:Y4JGFQ9A0
上北沢近辺で2回も電車止めたやつ誰だよ。
340名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:15:04.14 ID:6GKuVBIq0
工程が1時間程度遅れてるという無線が聞こえたぞ
341名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:19:17.55 ID:vJ2+xxJQ0
八幡山行き
1・3本目→8032F
2・4本目→9002F
342名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:20:54.65 ID:UPGPA44zO
なんだよ鉄オタ俺しかいないじゃん
寂しいよ
343名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:22:21.48 ID:7HeROTfx0
だれか代行バス乗ってないのか?
344名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:23:37.75 ID:e4+2/zWx0
>>342 早く家帰ってオナニーでもしろよ
345名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:25:00.03 ID:UPGPA44zO
>>344家出るときに抜いた
346名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:27:07.18 ID:NjPlyH/k0
>>343
八幡山行き撮り終えたら乗ってみる予定。
先程八幡山で見たときは立川バスと関東バスが来てた。
347名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:30:49.64 ID:SsDYDjf6O
高幡上り 府中行き
441発 8007F
508発 8004F
529発 7008F
348名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:31:19.69 ID:HFoXWRfZO
千歳烏山住民。
代行バスは本来の始発より早くなることはないと思ってたので八幡山まで歩くつもりだったが
実際には4:20にはすでに動いてたので歩かずにすんだ。

現在桜上水で八幡山行き撮影中。
この後、小田急で永山へ回り稲田堤行き撮影。
飛田給行きは競馬で撮影したからパス。
349名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:32:26.64 ID:PnvUXPnz0
最寄りの千歳烏山駅見てきたが、知らずに電車乗りに来てビックリしてる人がちらほら
代行バスは旧甲州街道に臨時バス停出来ていて待ち行列はそれほどでもなかった
350名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:42:52.80 ID:V6xwN/1n0
>>343
見た限り、トロピカル様と立川バス、西武バス降臨中。
武蔵野台は旧甲州街道沿いに臨時バス停設置。
3〜5分置きにバス運行中
351名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:44:38.60 ID:YWFi3U0eO
若葉台〜稲田堤の列車、下り線を使用。運転席に4人乗務員が居た。行き先のLEDは、臨時表示。
352名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:50:00.91 ID:YWFi3U0eO
若葉台駅。稲田堤行きは2番ホームから、橋本行きは3・4番ホームから。ホーム上の発車案内には表示無しだが、駅員が居て放送している。
353名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:50:50.79 ID:ayzecUE/0
桜上水、本来であればつつじヶ丘行きに変わるはずの
6:04発(桜上水始発)が八幡山行きになってる。

工事遅れてる?
354名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:58:59.18 ID:nV9PAGOs0
京王ホームページより

京王線調布駅付近の地下線への線路切替え工事について、
工事の進捗が予定より遅れているため、6時頃までに運転再開を見込んでいた京王線八幡山駅〜つつじヶ丘駅間の運転再開が7時頃になる見込みです。
なお、現時点では全線運転再開見込みについては変更ございません。
355名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:03:28.88 ID:UYa2PQ5aO
最終電車の編成をご存知でしたら教えてください
356名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:05:38.58 ID:eKw4oVHcO
相模原線代行は東急と小田急を確認
いずれも専用表示あり
357名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:08:24.54 ID:eKw4oVHcO
>>351
現時点で下りは「各停若葉台」表示
358名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:09:12.43 ID:YWFi3U0eO
若葉台〜稲田堤間11分間。速度は40Kmぐらい。よみうりランドと稲田堤の上り線に試運転列車が停車中。
359名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:09:14.78 ID:q129tO3k0
府中も入れ替え時4人体制だね。
新宿方の片渡り使うの何時ぶりなんだろ?
360名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:11:26.35 ID:V6xwN/1n0
>>350
代行バス情報@調布駅
【北口】八幡山方面はロータリーから、府中駅方面は旧甲州街道沿いのパルコ北側から発車。
【南口】稲田堤方面はロータリーから発車。稲田堤←→つつじヶ丘間で運行中。相模原線系代行バスは小田急バスが来てる。
361名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:13:13.19 ID:CIG9OeTm0
桜上水止まりがそのまま八幡山行きに変わって幕車の八幡山行き実現した
ちなみに7009F
362名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:15:36.25 ID:7HeROTfx0
>>358
その試運転電車が実質一番の地下乗り入れ第一号になるのかな?
363名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:16:26.03 ID:rSBiOUDC0
今、戻ってきた。

地上に出てから、野川を渡るまでに残った踏み切りの工事が少し遅れ気味?

マルエツのところは、まだ通じてなかった。残念。
国領駅は、まだ仮駅舎なんだね。

図書館のあたりは、ちょうど電車が出てくるところなので、人だかりが…。
364名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:17:34.93 ID:28vFcj6NO
烏山に西武バスが
365名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:20:26.79 ID:0aic/pgOP
京王八王子に西東京バスが
366名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:23:35.61 ID:j047OHl90
稲田堤は東急バスも来てた。
367名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:24:20.96 ID:bmySWeCYO
朝早くからお前らなにやってんだよ! www
368名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:29:46.89 ID:T1PwmsocO
>>364
調布駅からつつじヶ丘行きの代行バス(西武バス)に乗ってるが、千歳烏山が通路までびっしり満員・・・
369名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:29:52.67 ID:UPGPA44zO
10時に工事が終わるか賭けよう
370名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:31:52.58 ID:7HeROTfx0
代行バスに乗って人は、記念乗車の人?それとも一般の人?
371名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:31:57.24 ID:T1PwmsocO
>>368
す、すまん・・・
×千歳烏山が
○千歳烏山で
372名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:34:15.27 ID:7HeROTfx0
>>371 なんで調布発つつじヶ丘行き代行バスで烏山???
373名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:35:04.26 ID:7HeROTfx0
ところで開業一番列車待ちの人は行列始まったのか?
374名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:35:10.51 ID:HFoXWRfZO
ふと思ったけど、かつて存在した八幡山行きは確か都車専用だった記憶があるから
京王車の八幡山行きってもしかして史上初?
375名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:37:44.23 ID:28vFcj6NO
烏山のバスの行列が結構なことになってきたぞ。
376名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:38:51.78 ID:T1PwmsocO
>>372
失礼しました。
府中駅発八幡山行きでした((T_T))

377名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:39:53.01 ID:YWFi3U0eO
>>367 すまん、出勤前に橋本からの初電に乗車して、若葉台〜稲田堤の逆行運転に乗車→稲田堤〜調布の代行バス乗車→調布駅撮影して、只今橋本に戻っている物好きです。
378名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:41:26.53 ID:NFgnk/9c0
京王線八幡山駅〜つつじヶ丘駅ってどんな工事で朝7時まで
うごかないんだ?
379名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:42:30.04 ID:083WZO2s0
新宿、今のところ07:30まで八幡山ゆきばっかり
380名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:43:48.15 ID:28vFcj6NO
うわあ上りバス足りてないよ。
バス来たけどぎゅうぎゅうで後扉から数人乗せるだけって感じ。
381名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:45:08.86 ID:UPGPA44zO
分倍河原を上り回送が通過していった
府中で折り返すのかな
382名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:45:47.29 ID:SDPBkJGeO
>>378
恐らくき電関係の問題だと思う。
安全確保の為に停電範囲を広げているのでは?

試運転が始まれば、工事は終わっているから当該区間のみの運休で済む。
383名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:46:34.38 ID:rSBiOUDC0
>>367

>>329の写真が気になって、駅まで見に行ってきた地元民です。
新しい改札への通路だった。
384名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:47:19.72 ID:7HeROTfx0
飛田給駅〜府中駅間の運転再開が1時間遅れの8時頃と公式発表

これじゃ代行バス不足するはずだ
385名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:48:58.32 ID:nV9PAGOs0
またまた京王ホームページより

京王線調布駅付近の地下線への線路切替え工事について、
工事の進捗が予定より遅れているため、7時頃までに運転再開を見込んでいた京王線飛田給駅〜府中駅間の運転再開が8時頃、
8時頃までに運転再開を見込んでいた競馬場線の運転再開が9時頃になる見込みです。
なお、現時点では全線運転再開見込みについては変更ございません。
386名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:52:50.26 ID:gQw75ZAw0
国領駅はもう一息ついた感じかな。
弁当が運びこまれたり、マックに行ったり。
387名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:54:35.91 ID:28vFcj6NO
バスは波があるな。
しゃーないけど。
今度は上りが沢山きた。
388名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:54:58.31 ID:rUZYsyzG0
>>381
折り返し高尾山口行きになった。8027F。
389名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:55:48.09 ID:LoAMNiAP0
>>358
若葉台であった土砂崩壊事故を思い出すな
お隣り黒川でも同じ様な災害に見舞われたけれど
(原因は水を含みやすい稲城砂と言われた)
この時は多摩センターに小田急バスが来ていた
390名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:56:30.05 ID:083WZO2s0
新宿1番線には9049、2番線には9042がそれぞれ回送、試運転表示で待機してた
391名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:57:13.01 ID:cZpFdAx10
調布の地下駅はもうピカピカのが完成してるんだよね。
入口は仮設っぽい感じだったが…
392名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:58:47.82 ID:nV9PAGOs0
今日の地下の試運転は何系ですか?。
393名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:58:53.07 ID:YWFi3U0eO
>>366 新羽の車両だったね。
394名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:59:14.51 ID:083WZO2s0
乗ってた八幡山ゆき、気づいたらつつじヶ丘ゆきに変わってる
八幡山つつじ間は再開したか?
395名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:05:30.68 ID:7HeROTfx0
稲田堤で待機している地下試運転列車、車番分かりますか?
396名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:05:52.05 ID:083WZO2s0
と思ったら八幡山どまりだった
明大前の嘘吐き
397名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:07:26.51 ID:V6xwN/1n0
>>387
波があるねぇ…
八幡山で代行バス待ちが一瞬約100名近く並んだが、順次発車のバスに吸い込まれた。
え!八幡山発7:05のつつじヶ丘行き出ないの?
見込み不明と八幡山駅員氏・・・
398名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:07:31.25 ID:nV9PAGOs0
デマはお止め下さい。
399名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:10:28.50 ID:yqwqWxZCO
調布駅構内京王多摩川寄りにある「高尾山に行けるのは京王線だけ」の看板はまだ健在?
400名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:11:33.02 ID:UPGPA44zO
府中行き撮り飽きてきたw
飛田給行きはよ
401名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:12:48.66 ID:rUZYsyzG0
府中折り返し7021FのLCDがKEIO表示。自動放送も使ってない。
402名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:13:14.76 ID:5FGUMvUW0
八幡山着いたら、改札タッチせずに出ろって言われた
バスでタッチするのか?
ちゃんとバスのアナウンスも用意されてるのねw
403名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:13:37.25 ID:nV9PAGOs0
そういえば昨日、京王永山駅に「明日、最初に調布駅の地下に入る新宿方面行きの電車は何時頃ですか?」と聞いたら、駅員は誰も「分からない」と回答した。
でも、お客様センターに同じ事を聞いたら、ちゃんと正確にご案内していて、駅員とお客様センターとの案内が食い違いだった。
404名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:14:13.43 ID:j047OHl90
>>395
9703F
405名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:15:21.59 ID:7HeROTfx0
西調布側の地下取り付け部分、現在線の軌道ごと持ち上げてしまったとの現地報告。
406名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:17:56.28 ID:jp9wNUrt0
>>405
うお、それは…
407名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:18:42.62 ID:4alp26YW0
5時から7時までチャリで一周回ってきたが、国領といい京王多摩川といい地元民っぽい人案外多いね
バスも次第に混み始めてる模様だが、品川通り・旧甲州ともに[各停]しか見ないな
[急行][特急]バスって運転するつもりなのかな?関東バス担当だったりしてw

布田駅北側も新しい改札機が見えてた、布田らしく3機くらいしかなかったけどw
あと布田駅から臨時布田バス停まで少し遠いな(正規の布田バス停の方が近い)

昨日から思ってるんだが一部マナー悪いオタいて腹が立つんだが
黄色い線の外側まで乗りだしてカメラ構える奴が多いからか警笛の嵐だったし(これは住民も多い)
ニヤニヤしながら三脚つけたカメラ持って横断歩道でもない道路ちんたら渡るなよ、車に迷惑
三脚の道路横断は今度見かけたら晒すぞ
408名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:18:45.97 ID:5FGUMvUW0
>>405
つまり…どういうことだってばよ?
409名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:20:36.92 ID:7HeROTfx0
410名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:20:38.20 ID:GnaEjY+Y0
これだけスマホとか普及してるのに、画像1枚もアップされてなくてワロタ
ガラケーのオッサンしかいねーのか
411名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:20:40.41 ID:cPYKZorJ0
中央線の悪夢が再来しないことを祈る。
412名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:21:11.48 ID:nV9PAGOs0
もしかして、京王は大規模な工事で運休するのは今回が初めてなのかな?。
413名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:21:25.68 ID:Vx8yp+pK0
>>409
つまり予定通り、と。
414名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:21:36.63 ID:sWQ9H55EO
サプライズで調布駅地下化記念HMが付いていたりしないだろうか。新しいメロディも早く聴いてみたいです。
415名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:21:51.20 ID:ecxsXI9u0
京王の運行情報
見合わせ区間が八幡山までからつつじヶ丘までに変わった
416名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:22:29.72 ID:7HeROTfx0
相模原線側も軌道ごと持ち上げ

ttp://p.twipple.jp/1spiN
417名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:22:32.64 ID:UPGPA44zO
中央線の二の舞?
418名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:22:47.72 ID:5FGUMvUW0
>>410
ならおま
419名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:22:56.14 ID:nV9PAGOs0
そして7時22分現在、八幡山〜つつじヶ丘間は運転再開。
420名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:23:07.38 ID:3T0zs32x0
>>405
当たり前だろバカ
421名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:23:21.59 ID:YWFi3U0eO
>>408 運転再開の時刻が怪しくなるのでは。
422名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:24:41.76 ID:jp9wNUrt0
八百屋http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNb3Bgw.jpg
PARCOからの写真
423名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:24:57.50 ID:HrO+6xXE0

ダイヤ計画があれだから、何やってもあれだね。
424名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:25:24.56 ID:UPGPA44zO
>>410みんなカメラで撮ってるんじゃないか
425名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:25:38.10 ID:lk6eJ0LSO
千歳烏山でバス待ってるけど再開のアナウンス無し
426名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:26:22.41 ID:HrO+6xXE0
うまくいくと見込んどいた!
427名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:26:34.01 ID:vMI2ndSv0
公式ツイッターもっと発信してくれよ
0700
京王線調布駅付近の地下線への線路切替工事について、7時頃までに運転再開を見込んでいた京王線飛田給駅〜府中駅間の運転再開が8時00分頃、
8時頃までに運転再開を見込んどいた競馬場線の運転再開が9時00分頃になる見込みです。なお、現時点では全線運転再開見込みについては変更ございません。
428名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:27:08.22 ID:eKw4oVHcO
ん?現地で見てたけど、桁ごと上がったのは旧線の軌道だぞ
それはそういう工法だから無問題
新線のは路盤のコンクリと一緒に地下に向かってるはず

…まさか俺、釣られた?orz
429名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:28:00.60 ID:LoAMNiAP0
>>405
それだけ土地が無いって事だ
後から撤去するんだろうな
430名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:28:26.90 ID:SVqtGyLm0
>>419
>>425
どっちが本当なんだよ
431名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:28:58.89 ID:jp9wNUrt0
吊り間違いなら一時間では済まん
432名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:29:16.40 ID:0qvm6S6x0
運転開始予定時刻が工事遅れにより、6時が7時、7時が8時、
そして8時が9時、・・・
433名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:29:49.25 ID:HrO+6xXE0
ツイッターはオフショアか?
434名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:30:07.04 ID:UPGPA44zO
10時→??
435名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:31:12.36 ID:HrO+6xXE0
3時間遅れだから、13時だね。
436名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:31:28.20 ID:0aic/pgOP
と〜たん乙
437名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:33:41.23 ID:nV9PAGOs0
京王線調布駅付近の地下線への線路切替工事にともない運転を見合わせておりましたが、7時11分頃に京王線八幡山駅〜つつじヶ丘駅間で運転を再開いたしました。
京王線つつじヶ丘駅〜府中駅間と相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間、競馬場線は引き続き運転を見合わせています。
438名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:34:08.24 ID:UPGPA44zO
中河原747から飛田給行き の予定
439名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:34:52.34 ID:eKw4oVHcO
ケチ王、JRの悪口言えなくなったなw
440名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:35:08.95 ID:7HeROTfx0
いよいよ大詰めだな
441名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:37:05.76 ID:lk6eJ0LSO
425です
今、バスで八幡山ついた
八幡山0737発の電車は千歳烏山にいるらしい…
442名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:37:13.22 ID:v3BttcYj0
8時ころ相模原線の試運転が出るらしい
443名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:38:21.61 ID:0aic/pgOP
と〜たんと〜たん
444名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:38:38.81 ID:7HeROTfx0
9703Fの地下一番試運転列車だな。
445名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:39:32.78 ID:0aic/pgOP
競馬場線運休はなにゆえに?
446名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:40:04.64 ID:M2wCA9d0O
代行バス、東府中→府中間10分ちょっと歩いた間に4本見た。八幡山行。
447名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:40:08.30 ID:eKw4oVHcO
いったい何の工事or竣工検査が残ってるんだ?
448名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:40:14.83 ID:7HeROTfx0
10時前には、開業しそうな雰囲気

一番列車乗車する人は、早めに向かった方がいいよ。
449名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:41:52.86 ID:0rtpwQY70
>>445
新宿から直接いけないのに運行する意味はないだろう
450名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:42:01.31 ID:HrO+6xXE0
興奮のあまり、連投タン
451名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:44:05.49 ID:PX9L660EO
>>445
電力の関係でしょ
452名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:44:49.03 ID:5FGUMvUW0
代行バス、相線代行バスの乗換アナウンスも用意してあるwww
453名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:45:21.62 ID:Xukwcgkc0
線路は繋がったらしい
454名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:45:56.95 ID:W6OiJW6c0
455名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:47:22.47 ID:jp9wNUrt0
まあ安全第一でやってくれれば、変に急いでやらかすよりはいいよ
456速報:2012/08/19(日) 07:47:50.29 ID:7HeROTfx0
現地行ってる人
相模原線取り付け口、または柴崎口に急いでください。

稲田堤から試運転列車が8時前後に出発するようです。
457名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:48:10.63 ID:5FGUMvUW0
調布のスクランブルには代行バス撮影するキモヲタ10名ほど
458名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:48:23.76 ID:eKw4oVHcO
踏切動作試験北@国領
459名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:50:46.87 ID:0aic/pgOP
と〜たん、ちょっと調子のりすぎ
460名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:52:43.18 ID:wPTzuo3MO
昨日は、アキバのブックタワーで早売りの立ち読みしてから、調布で18時半まで撮り鉄。帰りは二子玉川の花火を見てきたw
461名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:53:14.15 ID:2AjBPMRJO
稲城7:58発予定だった京王稲田堤行きが予告なくいきなり8:18発に化けた。
462名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:54:27.13 ID:U2JtPzLr0
稲田堤からの若葉台行き、8:11発予定がいきなり20分遅れるとかアナウンス。
どういう事だってばよ?!
1時間も待たされるのかよ…
463名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:54:38.51 ID:UPGPA44zO
もう開通くるー?
464名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:54:44.21 ID:0aic/pgOP
>>460
イイね!

ここはおまいのブログじゃねーんだよwww
465名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:56:21.74 ID:ecxsXI9u0
京王の運行情報
見合わせ区間が府中までから飛田給までに変わった
466名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:56:37.83 ID:eEUnAAA9O
>>462
若葉台では切り替え工事遅れのためとの放送があった。
467名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:57:57.03 ID:nV9PAGOs0
そして7時55分現在、飛田給〜府中間は運転再開。
468名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:58:21.60 ID:5MPRjyzVO
さっき試運転表示が下り線を通過した@八幡山
469名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:59:23.29 ID:gYzTrh+oO
稲田堤停車中の9000、ブレーキテストしてる まもなく試運転か
470名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:59:41.47 ID:7HeROTfx0
下り・新宿方からもいよいよ地下乗り入れ試運転開始か。
471名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:59:45.38 ID:W6OiJW6c0
飛田給行き1本目は7000系8連だったから7008Fかな。
9004Fが被ってよく見えなかった。
472名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:00:42.09 ID:7HeROTfx0
早く、国領に行け。
試運転電車、下りも準備中
473名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:00:51.04 ID:W5Cy1p870
>>445
車両を送り込めないから?
(都車の送り込みが、新線試運転も兼ねてたり)
474名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:02:29.73 ID:W6OiJW6c0
府中、7028Fが回送で上って行った。飛田給折り返しか?地下行くか?
475名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:03:10.27 ID:2bNNzxKnO
京王線新宿から試運転表示で9030が出て行ったぞ
476名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:03:13.12 ID:HrO+6xXE0
7000から都営も試験するんだよね?
477名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:03:16.64 ID:7HeROTfx0
>>474
それ上り一番の試運転電車だよ。
478名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:03:29.49 ID:0aic/pgOP
>>473
ただ単に便乗運休な気がするけど
479名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:05:16.54 ID:UPGPA44zO
分倍河原を上りの試運転が通過していった
480名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:05:33.75 ID:LoAMNiAP0
こういった仮線も殆ど敷けない直上直下の立体化は
ホント詰め詰めで大変だよな
予め車輌を該当区間に封じ込めての試運転も出来ないし
ぶっつけ本番みたいなモンだ
481名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:06:43.65 ID:gYzTrh+oO
稲田堤試運転発車
482名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:07:06.14 ID:NQxZJO2s0
08:06京王稲田堤から試運転列車発車していった。
483名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:07:16.77 ID:W6OiJW6c0
>>477
おぉ、いよいよ試運転なのか。
飛田給行き2本目8010F、試運転2本目7007F。
484名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:08:11.44 ID:KqFk3l0fO
駅も車両も京王稲田堤行き表示になってるのかね
うpしてくれ
485名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:08:23.21 ID:0aic/pgOP
都営の車両も試運転
486名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:08:30.84 ID:NQxZJO2s0
続いて9038Fの試運転も稲田堤着発08:08
487名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:08:56.22 ID:q/jxs4hV0
>>480
失敗すればいいのに、と思ってる。
今日一日運休になるとかね。
488名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:09:03.97 ID:ANxdpfK+O
>>480
ぶっつけ本番みたいじゃなくぶっつけ本番そのものですよ。
489名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:09:26.86 ID:CfOURFmzP
試運転入った@多摩川口
490名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:10:43.90 ID:yqwqWxZCO
もっと奥まで!
491名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:10:49.73 ID:0qvm6S6x0
10時からは習熟運転の開始ですね、わかります
492名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:10:56.86 ID:NQxZJO2s0
稲田堤発の若葉台行き、更に8分遅れて08:39発とか…
493名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:11:00.94 ID:kMwzMrDA0
無事開通しても客乗せ段階になってホームドア関連でカオスなことが起こりそう
494名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:11:46.09 ID:rSBiOUDC0
柴崎6踏み切りにて、試運転電車の通過を見てきました。
495名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:11:54.86 ID:wPTzuo3MO
今、新宿駅の改札付近に逝ったら、係員のオバチャンが「どちらへ行かれるんですか?」って、話しかけてきやがったw
496489:2012/08/19(日) 08:11:58.40 ID:CfOURFmzP
497名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:12:15.05 ID:UPGPA44zO
稲田堤〜若葉台でなにがあったw
試運転で後回しにされたとかかね
498名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:12:57.88 ID:HFoXWRfZO
>>461
そして、さらに稲城8:26発に化けた。

>>484
稲城駅の案内板は京王稲田堤行きと表示されているが、
車両のほうは臨時表示。
499名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:13:44.53 ID:eKw4oVHcO
つつじ→下り試運転
1本目京王
2本目都営
500名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:14:51.91 ID:KqFk3l0fO
>>498
そうか
感謝
501名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:14.08 ID:YWFi3U0eO
これから仕事だ。帰宅したら、皆さんの書き込み読むから、沢山書き込んで下さい。
502名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:14.12 ID:HrO+6xXE0
何往復させて習熟にするんだ?
503名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:17.94 ID:0qvm6S6x0
ウテシ「指令、初めてなので着線が判らないっす。どっちに着けばいいんですか?」
504名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:34.07 ID:j047OHl90
>>497
そんなトコじゃね?
いつまでも本線逆送できないし。
505名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:44.08 ID:Ap4ukfhyO
7000系の試運転、つつじヶ丘発車!!
506名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:45.72 ID:LoAMNiAP0
>>493
それが心配だよな 仕様も駅によって違うし・・・
507名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:16:02.34 ID:rSBiOUDC0
>>499
都営の方は、相模原線へ行くのかな。
508名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:16:27.45 ID:HrO+6xXE0
2時間走らせて、安全ですか。
509名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:16:33.15 ID:KqFk3l0fO
>>498
出来れば稲城の案内板うpしてくれないかね
510名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:18:03.78 ID:7HeROTfx0
相模原線、試運転列車 地下入り口進入画像

ttp://p.twipple.jp/ArYs7
511名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:18:46.44 ID:ANxdpfK+O
>>493
ホームドア故障は定番。
512名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:18:57.50 ID:j047OHl90
乗務員もお客も
「お〜、これが調布地下駅か!」ってなるのか(笑)
513名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:16.07 ID:eKw4oVHcO
つつじ→下り3本目7000
これ、ホームドアの絡みで全形式試験するのか?
514名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:39.47 ID:jp9wNUrt0
土木的なほうは心配してないけど、
保安装置がなあ…
515名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:55.24 ID:W5Cy1p870
>>507
馬線送り込みとか?
516名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:57.07 ID:Et6e0VkB0
やっぱり結構な勾配なんだねえ
517名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:20:08.54 ID:UPGPA44zO
ってか競馬線どうなった
518名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:21:08.40 ID:lR7XEyCg0
永山駅員が若葉台から先は運転していませんと言っている
519名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:22:19.62 ID:uCTgAWaf0
試運転が下って来るから上りが逆線出来ないので若葉台行き遅れるのか。
ならその試運転に乗せてくれよ…試運転区間過ぎてるし。
520名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:22:27.24 ID:nV9PAGOs0
京王線調布駅付近の地下線への線路切替え工事にともない運転を見合わせておりましたが、
7時51分頃に京王線飛田給駅〜府中駅間で運転を再開いたしました。
京王線つつじヶ丘駅〜飛田給駅間と相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間、競馬場線は引き続き運転を見合わせています。
521名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:23:16.47 ID:rSBiOUDC0
>>515
あぁ!
折り返しとなると確かに。

府中まで追っかける気力ないので、誰か確認してくれないかなぁ。
522489:2012/08/19(日) 08:24:04.32 ID:CfOURFmzP
今からは試運転→営業列車、営業列車→試運転で回すんじゃない?
523名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:26:08.03 ID:nV9PAGOs0
永山駅の駅員はしっかりしていなくて、勉強不足だな。
524名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:26:34.08 ID:UPGPA44zO
今から稲田堤いってみるけど逆走には会えなそう
525名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:28:07.07 ID:7HeROTfx0
調布駅
開業一番列車待ちの行列始まってますか?
526名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:28:37.75 ID:HFoXWRfZO
>>498です
最終的に8:21発に化けたあげく結局8:23発になりました。
527名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:30:12.35 ID:j047OHl90
運転情報は駅では案内しないようにしてるんじゃないかな?
お客様センターで一括して情報管理しないと、かえって混乱するでしょ。
528名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:30:22.20 ID:gQw75ZAw0
ホームドアは当面開け放しではなかったっけ。
529名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:30:37.35 ID:ANxdpfK+O
>>512
乗務員はならない。
数回か見学してるから。
530名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:32:34.89 ID:UPGPA44zO
>>528誤作動で開かなくなったので運転を見合わせています
531名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:33:50.89 ID:CfOURFmzP
下り試運転がトンネルから出てきた@多摩川口
532名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:34:54.01 ID:ANxdpfK+O
>>528
構造上、布田駅は使うでしょ。
533名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:35:10.59 ID:eKw4oVHcO
石橋を叩いても渡れないケチ王
534名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:36:47.46 ID:0qvm6S6x0
やばっ、叩きすぎちゃった・・・テヘッ
535名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:37:06.75 ID:rSBiOUDC0
>>532
布田は、ドアの形状が違うんだな、初めて知った。
なんか、布田らしくない…。
536名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:37:21.61 ID:LoAMNiAP0
>>528
初めての設置だし どうなんだろうね?
537名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:37:54.93 ID:szRHQFdL0
>>524
先程入線してきたが、どうも逆走はこれが最後らしい。
京王稲田堤発若葉台行き準備出来次第の発車だとか。

いま8:45発になった…って更に遅れてるやん。
538名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:38:52.58 ID:dv65FlLcO
稲田堤
8:11発予定→8:45発になるとの事

稲田堤〜若葉は1時間半に1本しか走ってないとか意味不
539名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:39:04.94 ID:sWQ9H55EO
京王稲田堤発若葉台行きは8時45分発に変更。
540名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:40:23.56 ID:VBV63vMa0
稲田堤にはネラーが3人いるってことか
541名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:41:57.86 ID:UPGPA44zO
俺で4人目
542名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:42:32.76 ID:7HeROTfx0
みんな開業一番列車待ちでいるんだよ。
543名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:45:04.08 ID:28vFcj6NO
全部各停なんか。遅刻決定だわ…。
そりゃそうだわな。
544名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:45:39.89 ID:Easu64iJO
まさかの今日中に1000行くんじゃねwww
545名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:46:04.01 ID:UPGPA44zO
なんかさらに稲田堤発遅くなるらしいw
546名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:46:21.70 ID:ywTwhM9u0
>>544
行くだろ
こういうイベントの時は余裕
547名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:47:33.95 ID:6r/nZiBK0
稲田堤〜若葉台間は実質"不通"とみていいのか
548名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:47:39.92 ID:yCXwMDbN0
稲田堤〜若葉台間はバス代行もないの?
なかったら今回一番悲惨じゃ
549名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:48:36.42 ID:T1PwmsocO
調布12号踏切
調布方から二本目試運転列車接近中
線路に散水中♪
550名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:48:46.62 ID:ANxdpfK+O
地下開業一番列車乗車記念の乗車証の配布



























ありません。
551名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:48:51.85 ID:jp9wNUrt0
若葉台ならなんとか小田急使えるか
552名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:49:49.47 ID:szRHQFdL0
代行バス接続で更に2分遅れ。
俺が乗った代行バスは1本前の待ってくれずに1時間以上待たされたのに…
553名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:51:14.95 ID:UPGPA44zO
若葉台行き発車していったよ
南武線が単線運転したときはもっとマシだったと思うんだが
554名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:53:55.16 ID:UPGPA44zO
稲田堤の次の列車は全通後になるっぽい
555名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:54:07.35 ID:zzIpP7hU0
若葉台上りは8時前に稲田堤ゆきのラストが出てしまい、その後は10時まで電車無いって。
自腹でバス使えだってよ。
556名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:56:14.57 ID:wPTzuo3MO
>>550 先頭車両は鉄ヲタ専用車両で〜す!になりそうだなw
557名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:58:11.02 ID:ANxdpfK+O
>>555
だから事前になるべく出掛けるなっていってんだよ。
どうせ>>555は興味半分に乗りに来たんだろ。
558名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:59:48.75 ID:nV9PAGOs0
だったら、若葉台〜稲田堤間も運休して、代行バスを運行すれば、良かったんだよ。
559名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:00:55.68 ID:q/jxs4hV0
てか、若葉台〜稲田堤って人住んでんのか?
森の中って感じじゃねーか
560名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:01:20.55 ID:Rzkg4Ka90
>>547
若葉台から調布に行く神奈中バスがあるから余裕。
561名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:02:13.63 ID:KqFk3l0fO
稲田堤からの代行バスは矢野口近くの橋通って多摩川越えてるのかね
562名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:02:33.01 ID:nV9PAGOs0
そして9時00分現在、競馬場線東府中〜府中競馬正門前間は運転再開。
563稲田堤:2012/08/19(日) 09:04:07.35 ID:eLzc07xDO
8時47分頃若葉台行きがいってしまい乗れなかった。
JR稲田堤にも案内人立たせていないし。
南武線のときは、南多摩〜稲城長沼〜矢野口〜京王稲田堤〜稲田堤〜中野島〜登戸とやっていた。
京王は代行バスを矢野口駅に止めることは出来なかったのか?
若葉台方面は10時位までないと言っているが、同じ京王の社員でも10時前にあるという人もいるどっちだ?
代行バスで続々と降りて来ているが電車が当分無いと言われて唖然としている人多数。
京王は稲城市バカにしすぎ。
564名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:04:17.14 ID:0rtpwQY70
新宿口は8連しかいないようだけど、運転再開になっても8連準特急とか走るのかな?
565名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:05:03.52 ID:yCXwMDbN0
>>560
1日1本だった気が
566名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:05:10.20 ID:ANxdpfK+O
>>559
住宅地だろ、よく見ろよ。一度眼科に行ったら。
567名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:05:46.41 ID:dv65FlLcO
つーか10時まで運転する区間って発表はなんだったわけ?
若葉台駅員>調布方面は運転見合わせてます
って言ってるけど
568名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:06:06.33 ID:sWQ9H55EO
9時現在京王よみうりランド2番線は入れない。まだ逆走運転があるのか。
569名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:06:17.12 ID:Rzkg4Ka90
>>565
日曜祝日のみ1本…
次は来週日曜の6:55
570名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:06:25.18 ID:nV9PAGOs0
京王線調布駅付近の地下線への線路切替工事にともない運転を見合わせておりましたが、8時57分頃に競馬場線で運転を再開いたしました。
京王線つつじヶ丘駅〜飛田給駅間と相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間は引き続き運転を見合わせています。
571名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:06:36.65 ID:UPGPA44zO
下りの試運転が稲田堤の手間まできた
572名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:08:02.98 ID:tcn1ezsJ0
競馬場線は何が走ってるんだろう?
573名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:09:16.49 ID:i76FS7Ag0
地下区間、試乗者のいっぱいいそうだけど、検札強化ってするかな。
574名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:09:47.68 ID:HrO+6xXE0
乗り放題切符だな
575名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:10:34.26 ID:LoAMNiAP0
>>559
そりゃ 黒川なんて地名からも読み取れるよな
川崎のチベットなんて呼ばれていたし
その昔は「黒川炭」なんて物もあったらしい
576名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:11:01.23 ID:UPGPA44zO
信号の検査とかだと思われる下りの試運転が続行で立て続けにきた
577名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:11:37.61 ID:ANxdpfK+O
今日は普通じゃないんだから、よほどの急用じゃない限り出掛けなきゃいいんだよ。
出掛ける限りある程度のアクシデントを覚悟して出掛けるべきなんです。
578名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:13:36.58 ID:0rtpwQY70
だけど、稲城-若葉台間の駅間距離の長さからしても沿線住民が少ないのは
明らかだよな

坂浜新駅構想もあったが立ち消えになったようだし
(昔あったFAX案内には坂浜新駅のところが開けてあったし)
579名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:15:00.08 ID:ANxdpfK+O
>>572
電車
580名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:15:53.92 ID:KqFk3l0fO
>>561を誰か
581名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:16:16.34 ID:WBG8dtjk0
>>577
こっちはおめえみたいな引きこもりとはわけが違うんだよボケ。
少しは外に出たらどうだ
582名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:16:45.48 ID:sWQ9H55EO
京王よみうりランド駅2番線開放。現在9時37分快速新宿行きを表示中。どうやら逆走は終わりみたい。
583名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:17:04.10 ID:NjPlyH/k0
9:40全線運転再開見込みの表示が若葉台に。
584名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:17:40.75 ID:sWQ9H55EO
追伸、9時40分頃運転再開予定、テロップより。
585名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:17:44.89 ID:2bNNzxKnO
調布は940に通すようだぞ
586名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:18:08.64 ID:HrO+6xXE0
>>577
お盆休みにやるからだろ
地方から来て、地下工事日にブッチングさせるなんてキチ
587名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:18:56.27 ID:U6jBoPB20
布田→調布 旧道渋滞中
バス多数
みなさま暑い中ごくろうさま
588名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:19:12.28 ID:eLzc07xDO
稲田堤改札立ち入り禁止の黄色い規制線がはられている
やっとJR稲田堤に係員がきた。
589名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:20:08.22 ID:fe/CTaza0
若葉台ははるひ野、稲城は稲城長沼、京王よみうりランドは矢野口、
京王稲田堤は稲田堤を使えばいいから問題ないんじゃないの
590名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:20:21.84 ID:kRiwL6se0
つつじヶ丘待機
後20分か
591名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:20:41.58 ID:Wl1veX0o0
>>588
JR稲田堤にきた係員って何しに来たの?
592名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:21:21.46 ID:ANxdpfK+O
>>581
キチガイは京王線に乗らないでね。
593名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:21:40.67 ID:i76FS7Ag0
つつじの折返しは1番線? 引き上げて3番線??
594名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:22:58.58 ID:ste0mozC0
若葉台3番に9:23発で急行橋本行き。
その後の快速が相模原線上りの初電になりそう。
595名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:23:21.79 ID:FY+as4LvO
とりあえず順調に進んでるようだな。
596名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:23:21.92 ID:kRiwL6se0
>>593
すべて1番線折り返し
597名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:23:24.32 ID:dv65FlLcO
多摩セン9:25快速新宿
598名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:23:28.50 ID:2bNNzxKnO
>>593
1番線ターン
599名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:25:00.92 ID:KqFk3l0fO
>>594
若葉台発の急行か
600名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:25:54.42 ID:Easu64iJO
京王本社の工事責任者はこれで失敗したら減給じゃすまないもんなwww
601名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:27:49.45 ID:eLzc07xDO
>>591
振替切符渡しているけど、客が言わなきゃ渡さない感じ。声を出して案内もしないし。 おかげでJRの駅員さんが大変そうだったよ。
602名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:29:22.73 ID:DulVpe2/O
調布駅パルコ前の交差点に謎のカメラが大量発生。
バス撮ってるらしいが何が楽しいの?
603名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:29:34.01 ID:uiGoXiLG0
全線の運転再開見込みについて
ttp://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr120819v06/index.html
604名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:29:40.93 ID:ANxdpfK+O
>>581
こういう時にスムーズに移動が出来ないおまえなんか、引きこもり以下だよ。
ちなみに今から全線運転開始です。
605名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:30:02.13 ID:i76FS7Ag0
多摩センター・永山〜下高井戸・新宿間に京王振替専用列車って走らせなかったのかね。
両社にとってインパクトのある話題だったはず。
606名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:30:30.26 ID:IDHyUzewO
新宿行き各駅乗ったった@多磨霊園
607名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:30:35.06 ID:FTSS+pFM0
>>600
JR中央線の時は予定より大幅に遅れて大問題になったからね。
608名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:30:41.54 ID:UPGPA44zO
>>602
2chやってて何が楽しいの?
609名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:30:59.80 ID:HWb72dsZO
若葉台9時32分発快速新宿行き
610名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:31:24.37 ID:0rtpwQY70
運転再開?
611名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:32:06.48 ID:eEUnAAA9O
武蔵野台から各停新宿行き発車!
612名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:32:15.05 ID:5FGUMvUW0
>>605
なぜ下高井戸?と思ったら
下北沢のことか
613名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:33:00.22 ID:I2IlrXOl0
>>602
こんな幕は二度と見られないだろうからね
http://imepic.jp/20120819/342710
614名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:34:34.20 ID:G+q0LmGx0
快速新宿行き相模原線からの一番列車の先頭車両が案の定カオス。
615名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:34:48.13 ID:FY+as4LvO
>>613
すげぇw
中央線の向こう側から西武バス来てたんか。
616名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:34:54.54 ID:b8J8W2XW0
今、飛田給行きの上り各駅停車が飛田給に着いた。
これから各駅停車新宿行き到着。
617名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:35:14.52 ID:Easu64iJO
代行バスは運転再開したら終了?
618名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:35:27.55 ID:w86o2VNt0
>>605
軌間
619名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:37:14.68 ID:kRiwL6se0
つつじ
1番列車は9時50分発
620名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:38:06.75 ID:MQo7yNhM0
京王の新車はスイスのシュタッドラー社「KISS」の車両を発注してよ!!!
621名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:38:33.08 ID:uiGoXiLG0
運行情報が平常通り運転になった
622名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:39:02.31 ID:LoAMNiAP0
>>613
流石 LEDの成せる技だな
623名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:39:16.78 ID:I2IlrXOl0
>>615
西東京のD20512、D20513も来てた

見辛くてごめんね
http://imepic.jp/20120819/345880
624名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:39:23.90 ID:USGjWT/00
絶賛減便中なのに平常運転とはこれいかに
625名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:40:07.80 ID:sWQ9H55EO
快速新宿行き乗車。相模原線方面から初の地下乗り入れの列車だと思われます。
626名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:40:16.34 ID:FTSS+pFM0
準特急や都営直通はまだか?
627名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:40:37.42 ID:b34iCWsK0
>>607
結婚式や葬式に間に合わなかった苦情を新聞が取り上げていた
628名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:40:43.53 ID:gvwR3DgCI
柴崎駅前、甲州街道につつじヶ丘行き代行バス3連荘。結構走らせてる。柴崎下り1番列車944発京八行き。
629名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:41:38.73 ID:kRiwL6se0
訂正
つつじ下り1番列車は
各停京王八王子
まもなく発車
630名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:42:32.68 ID:eEUnAAA9O
上り一番列車にて。
調布駅はホームドア稼働していない。
布田は稼働してる。
631名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:42:59.63 ID:G+q0LmGx0
相模原線からの上り快速新宿行き、京王多摩川発車。
間もなく地下へ。
632名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:43:18.23 ID:jp9wNUrt0
633名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:43:23.76 ID:i76FS7Ag0
地下区間でも電波通じているってことでいい?
634名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:43:25.69 ID:j047OHl90
>>627
鉄道の大規模工事は予定通りに終わらない事が
刷り込まれtからある意味成功だったかと。
635名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:45:47.70 ID:FTSS+pFM0
>>634
こういうのって、時間を厳しめに見積もるのが常識じゃない?
ひょっとしたら工事が間に合わなくて延期にするかもしたない。

今回は予定より早く終わったようで成功といっていいだろう。
636名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:46:20.32 ID:aDPjh6eK0
代行バスは京王バス、西東京バス、西武バスの3社かな?
小田急バス、関東バスも来てたかな?あと西武バスが遠路はるばる来てること考えると神奈中とかも来てるか?
637名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:46:32.79 ID:KqFk3l0fO
京王稲田堤の代行バスは京王と小田急だけなのか?
638名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:47:25.12 ID:HFoXWRfZO
つつじヶ丘9:42発の下り一番列車乗車。
前面展望はあきらめました。

トンネル内でもつながるんだね。
639名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:47:39.56 ID:tO2HNbh4O
>>626運転再開してもしばらくはダイヤ乱れるとか言ってるし、もう少し落ち着いてからじゃね。特に準特急
640名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:47:40.66 ID:USGjWT/00
大成がかかわると定時に終わらない
641名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:48:36.06 ID:i76FS7Ag0
本日、先頭車両のみ検札すれば増収が図れそう
642名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:49:08.84 ID:aDPjh6eK0
>>641
ICだと検札ってめんどくさいんだよ
643名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:49:27.82 ID:j047OHl90
>>637
早朝は東急バスもいた。
644名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:49:31.29 ID:UPGPA44zO
駅のベンチで寝てたら一番列車逃したwww
645名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:51:45.83 ID:aDPjh6eK0
>>643
あら、ずいぶん遠くからw
646名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:52:07.67 ID:KqFk3l0fO
>>643
京王小田急東急の三つということでいいか?
647名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:52:25.82 ID:LoAMNiAP0
>>634
西武でやった山手通りの逆立体化みたいな
ビジュアル的なインパクトは劣るけれど
何と言っても制約の多い工事だったからなぁ
648名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:52:53.48 ID:sWQ9H55EO
調布駅で下車!新しいメロディがあまり聞こえない気がする。
649名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:53:14.01 ID:i76FS7Ag0
東横線渋谷駅の切り替えって運休時間ありそうか?
650名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:53:38.77 ID:0aic/pgOP
東急は回送表示で続々御帰り中
651名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:55:16.20 ID:i76FS7Ag0
高校専用バスの動員ってなかったか、紫のとか。
652名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:55:21.99 ID:HrO+6xXE0
もう終わった?
653名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:55:24.68 ID:tcn1ezsJ0
>>646
京王小田急西武東急関東立川西東京
654名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:55:28.17 ID:aDPjh6eK0
>>646
上のレス読む限り西東京と西武もいた模様
関東バスはいなかったのかな?
655名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:57:21.76 ID:UPGPA44zO
調布でフラッシュたいてる馬鹿がいるwww
656名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:57:26.75 ID:aDPjh6eK0
>>653
サンクス
遠路はるばる来た会社が多いなw
西東京は京王グループだからなんとなくわかるけど。
あと立川バスまで来たってのはちょっと意外。
神奈中はさすがに来なかったか。
657名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:57:31.46 ID:gEGzU2qF0
>>654
トロピカルも来たって書いてあったよ。
658名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:58:38.88 ID:j047OHl90
西東京中のバスが集まったのか!
659名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:59:37.84 ID:V6xwN/1n0
>>633
国領〜布田地下区間の車内で記念カキコ
電波は茸

660名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:00:16.57 ID:ANxdpfK+O
>>654
府中駅〜八幡山駅の代行バスは西東京、西武、立川、関東の4社。
661名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:00:40.22 ID:6cqIbwey0
調布折り返しの回送はどのような手法取ってる?
662名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:01:11.54 ID:aDPjh6eK0
新規地下化して電波通じないとクレーム来るんだろうな。
東急渋谷〜代官山とか小田急下北沢付近も地下化しても電波通じるようにしそう。
663名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:01:45.58 ID:USGjWT/00
東急なら維持でも運休時間は出さないと思うよ
664名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:02:28.85 ID:o9/a61+VO
さて、そろそろ俺も新調布駅の見学に行くかな。
665名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:02:59.10 ID:USGjWT/00
目黒線は地下にして全然電波入らなくなったからね
666名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:04:39.97 ID:0eHrrVjd0
>665
さすがに通話利用がメインだった時代の目黒線地下化の時と同じということはないだろう。
667名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:06:28.73 ID:UPGPA44zO
準特の回復運転ぱねぇ
668名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:06:52.12 ID:ANxdpfK+O
>>661
調布折り返しは出来ない。
つつじヶ丘まで回送。
669名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:08:45.44 ID:Easu64iJO
このスレも落ち着いたな。1000は行かずか
670名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:08:49.58 ID:157cyeQo0
>>561
そのルートだよ。通り道なんだから矢野口駅止めれば良かったのにw
671名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:09:10.85 ID:tcn1ezsJ0
9730FにHM
672名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:11:11.55 ID:LoAMNiAP0
これからは地下区間でも 情報機器が使用出来るのが当たり前になるだろう
尤も 又 モラルの問題も出て来るだろうが
673名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:13:57.22 ID:HEbnYnfC0
>>672
通話不可、データ通信のみ可にすればいいのに
674名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:14:16.23 ID:KqFk3l0fO
>>653>>654
感謝
稲田堤にそんなに沢山来たのか…
675名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:15:02.39 ID:j047OHl90
>>670
路線免許の関係でそれはできないんでは?
676名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:15:25.58 ID:FTSS+pFM0
>>673
そんな機能が・・・できるようにするんだろうな。
マイク機能を地下ではオンにならない自動設定にするとか。
677名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:15:39.02 ID:+8UqUxBQP
ワンセグは使えないのか
ラジオはIPサイマルでなんとかなりそうだが
678名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:16:27.06 ID:KqFk3l0fO
>>670
フジスーパーとかユニクロの側を通るわけか
679名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:16:49.11 ID:0aic/pgOP
祭りは終わった
帰ろ帰ろ
680名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:18:13.17 ID:j047OHl90
>>674
稲田堤は京王小田急東急の3社だと思うよ。
川崎市営と京王の並びも見れた!
681名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:18:36.89 ID:8CMQJR7B0
電波云々は携帯電話会社の話じゃねーの?
682名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:20:10.65 ID:KqFk3l0fO
>>680
そうなのか
多摩川渡るために右折したのはどこかわかるかね?
683名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:20:55.80 ID:SsDYDjf6O
西東京バスが甲州街道を下って行った。任務完了か。
684名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:21:05.60 ID:otaoPKLD0
>>676
単にパケット通信だけ可能にすればいいかと
SkypeとかLINEとかで通話されると意味ないけどw
まあ、電車内で通話するなんてジジババばっかだろうからそれも杞憂な事かな?
でも、非常時のための通信可だから通話もできるようにしとかないとダメだと思う
685名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:23:34.31 ID:7OOAE2cp0
調布駅を赤枠表示でつつじヶ丘行きの代行バスが通過したのでこれが最終便だった模様。
飛田給行きはまだ結構来てるが流石にガラガラ。
686名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:23:55.41 ID:sHnHi/yU0
国領駅ホーム柴崎側の端でテレ東のカメラが撮影中。
687名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:25:08.73 ID:Hfnb+9850
携帯電話を目の敵にしてるけど、やかましいのは携帯電話があろうがなかろうが
やかましいと思うが。
688名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:28:08.36 ID:SsDYDjf6O
A50334とかA10629も居た。各地から車両かき集めたのね。
689名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:30:04.10 ID:q/jxs4hV0
ホームドアを作るってことは、停車位置をかなり正確に合わせないといけないんだよね。
京王の運転士にそんなことができるの?
朝とか3メートルずれとか普通にあるんだけど。
690名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:30:56.99 ID:UPGPA44zO
今日から本気出すんだろ
691名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:31:19.51 ID:j047OHl90
>>682
見てないが順当に矢野口交差点だと思うが…。
692名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:32:30.97 ID:0aic/pgOP
京王のロゴを表示させた京王バスが甲州街道を走ってたいった
ケチ王ではなかった
693名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:32:44.87 ID:q/jxs4hV0
ホームドア設置に伴いATOとか搭載したってことも聞いてないよね・・・。
人の手で停車位置調整するの?
朝のラッシュ時は今以上に遅延が発生するのか・・・。
694名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:33:15.31 ID:SttVVg6R0
柴崎から下り一番列車に乗車。運転手室に6人くらい乗ってた(^_^; 線路にも駅にもたくさん作業員がいて、これだけの人の力で一晩で切り替えできたと思うと感動した。新駅のホームかっこいい。特に布田。初めてだったせいか、駅進入はかなりゆっくり。
695名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:33:56.76 ID:SsDYDjf6O
京王C20000番台も下って行った。20202とか。
696名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:36:04.78 ID:mqilhnGqi
>>673
今時音声通話だけ止めたって、
SkypeやLINEとかのパケット網使った通話あるのであんま意味ない。
697名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:36:30.62 ID:157cyeQo0
>>682
矢野口交差点で曲がってるの見た

矢野口駅入口交差点経由でも行けなくはないが遠回りするメリットは無いなw
698名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:38:29.83 ID:EI9ZuAVcO
相模原線の相模中野延伸はいつ?
699名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:40:15.96 ID:TGKinc0j0
>>673
今まではできなかったことを忘れて言えば、
緊急通報が出来ない電話ってのは片手落ちな気がする

さて、オレも新・調布駅を見に行くかな
ついでに学生時代にお世話になった中華料理屋で、
昼ご飯でも食べよう
700名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:40:48.72 ID:FY+as4LvO
>>693
TASC積まなかったから、運転士の技量に委ねられる。
もし停止位置を外したら、指令に連絡して許可取った後→運転士、車掌間で打合せ→修正かと。
701名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:45:53.09 ID:HEbnYnfC0
>>699
110
119
のコマンド打ち込んだ場合のみ通話できるようにすればいい
702名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:47:04.86 ID:EfFmRa0eP
なんだ?
上り蝉が調布手前で停止
703名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:48:12.82 ID:5MPRjyzVO
布田のホームドアはかなり幅広タイプ
小田急のワイドドアにも対応できそうなくらいのやつ

あれならズレても問題なさそう
704名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:48:34.76 ID:EfFmRa0eP
調布のホームも狭いな
705名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:50:48.41 ID:Rzkg4Ka90
>>689
ドアよりかなーり広かったよー
706名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:51:02.65 ID:EfFmRa0eP
調布では快速を待たずに発車
707名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:52:22.67 ID:Rzkg4Ka90
>>704
狭いと言うと、調布西側のシーサスでは、
本線と相線の超接近があるみたいで・・・。
708名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:52:39.40 ID:RqOAhsx20
>>703
京王のウテシの場合は1両分平気でずれるからな。
709名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:52:51.48 ID:dgTKnN2D0
いつも思うんだが、調布駅のホームを150メートルほど、新宿寄りにずらしたら布田いらなくね。
710名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:53:06.87 ID:EfFmRa0eP
なんか停止信号が前より増えた気がするな
711名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:54:24.46 ID:EfFmRa0eP
というか、地下トンネルでもビンビン3本立っててちとビビった

712名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:54:54.57 ID:Mxw0zDam0
ああ、もう車窓から萬来軒は見えないのか。。。
713名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:55:23.71 ID:g9DZIJFP0
>>325
日割りで渋谷から定期を買ったよ。
あのころは硬券の入場券もあって、飛ぶ様に売れてたよね。
京王は廃止じゃないから入場券もなしか・・・・。
714名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:55:55.88 ID:dTtfI8/F0
調布の様子を見るついでに食神行きたす
715名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:56:09.58 ID:fwIbwp540
新しい調布駅は2面4線?
布田や国領は島式?
716名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:56:43.26 ID:gVXLidNw0
>>709
布田駅利用の私としては、断固反対したい!

工事完了で始発電車の音で目覚めたのが懐かしい。
新駅は入り口が住居の目の前になって雨でも傘が要らなくなったよ。
717名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:57:25.70 ID:61H0vOFMP
>>709
ロータリーから遠くなるだろ
718名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:58:25.67 ID:C6ZZSp8T0
見学してきた。大勢の技術者、みんな笑顔だったぞ。なんかスゲーなと。
719名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:00:13.08 ID:6yFiG7QYO
次の祭りは半年後の渋谷地下化か。
720名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:00:36.55 ID:Dhiqlh0f0
さっそく乗ってきたけれど、布田でドアをあけるのに手間取っていた。
明日の朝はいつも以上に余裕をもって利用したほうがよさそう。
721名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:02:48.87 ID:VSHdh9pA0
調布で見てたけど停止位置の修正を何回か目撃した。新しい停目に慣れるまで大変かな。
722名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:03:39.91 ID:Rzkg4Ka90
これも遠い過去に・・・

>上り布田方: 隣の特急にガンを飛ばす折り返し各停橋本行き
>下り布田方: 体が震えて動けなくなった特急八王子行き
>↑その又布田方: 前の特急にプレッシャーをかける各停八王子行き
>上り西調布方:固唾を飲んで成り行きを見守る各停新宿
>@:特急を見捨てて発車する急行橋本
>B:ノタノタと入線する快速新宿
>C:イライラしながら発車を待つ特急新宿
723名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:04:42.60 ID:LoAMNiAP0
>>713
副産物として切り替え前に¨横浜行き¨オンパレードになったな
724名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:09:12.67 ID:Ryhu73z2O
もうかぶり付きがいる。@曙橋
725名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:15:12.72 ID:jPnWFFQX0
2面4線の調布ホームは広くなったの?
以前みたいに相模原線から準特急新宿行乗換え待ち
の列がホームがあふれることはなくなる?
726名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:16:06.63 ID:EfFmRa0eP
調布での救急接続はしないのか
それともダイヤが乱れててたまたま?

快速だと新宿つくのに10分ちかく変わるし問題では?

まあ、府中方面ユーザーからしたら空くから大歓迎だけど
727名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:16:35.26 ID:dgTKnN2D0
>>713
あのサクラギチョーコールは、今も耳に残る。
728名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:17:50.09 ID:EfFmRa0eP
まだ乱れているのか?
束のビジョンでは京王線遅れてると流れてる
729名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:21:29.03 ID:Ryhu73z2O
これからこの電車も遅れたりしないのかな。急行橋本@明大前
かぶり付きが増えてきた。
何も都営線内から頑張らなくても良いのに、とは思ったけど。
730名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:24:03.23 ID:jPnWFFQX0
>>81
調布市営地下鉄→国領〜調布間のみ。
>>716のために京王は各停含めて布田通過。
京成スカイアクセス線のように、通過客は
京王の運賃のみ適用。布田乗降客に限り
国領または調布からの地下鉄運賃が別途必要。
731名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:25:54.51 ID:N6p939X10
>>663
東急は地上・地下の切り替えが1箇所だからね

今回切り替えが3箇所ってのも人員の割り振りやスケジュール等々難しい工事だったと思う
732名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:26:03.70 ID:SttVVg6R0
かぶりついたって、肝心の区間では遮光幕おろされちゃうんじゃないの?
733名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:26:30.10 ID:gVXLidNw0
まあ運行側も乗客も慣れてないだろうからしばらくは混乱するでしょう。

京王線ここまで大規模工事は初めてかも。

734名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:27:15.14 ID:HrO+6xXE0
で、何か変わったの?
735名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:28:29.34 ID:Ryhu73z2O
>>732
確かに都営線内は下ろしていた。
736名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:28:59.20 ID:fe/CTaza0
上り相模原線は待たずに調布に入れるようになったん?
737名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:30:31.93 ID:gVXLidNw0
>>730
わざわざ布田利用客のために専用列車を仕立ててくださるのか。
特別扱い痛み入るよ。

738名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:33:31.00 ID:a6k+CQvSO
>>671
まだ走ってるのかな?
739名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:35:49.32 ID:Ryhu73z2O
一番左だけ下ろした@つつじ
馬喰横山で座る場所間違えた。
残りの2枚に群がる。
調布到着。

通過したけど、布田はホームドアなんですね。
740名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:37:19.78 ID:0ypW+Ja60
布田→西調布→調布→布田
ってまわってきた。

布田駅は通過電車がくるたびにシューって音がうるさいのと、風がなくて空気が
動かないから暑い。
あと、通過電車が増えたこともあって、電光掲示板の発車案内で通過電車が一つに
まとめられてた。「通過/通過」が更新されても「通過/通過」だからなw

西調布はカジュアルに折り返し乗車多すぎw
俺は定期があるから改札外に出たけど、そのまま逆ホームに行ってるやつは
3倍請求されたらいいのに。

最後布田駅でドアが2〜3分開かないトラブルがありました。
741名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:38:02.51 ID:SttVVg6R0
そっか、全部おろすわけじゃないんだ。それじゃあ群がるわけだね。
742名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:39:13.61 ID:2bNNzxKnO
>>734
調布周辺が地下に潜った以外はほとんど変わってない
ダイヤ的には少し弄ったぐらいで、大規模改定は7ヶ月以内にやる
743名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:42:03.50 ID:IvqNwERH0
複数列車通過の場合は
○列車通過(○は数字で通過するたびに数を減らす)とかの芸当が欲しいな
744名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:42:06.93 ID:jPnWFFQX0
>>737
うん。つつじヶ丘と若葉台の間の京王区間を回送させて、
国領、布田、調布だけ営業運転させるつもり。
745名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:43:16.99 ID:HrO+6xXE0
時刻表通りに走れてる?
遅くなってない?
746名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:44:03.90 ID:0aic/pgOP
次の改定は特急の分倍河原、北野停車、準特急の高尾線内各駅停車、相模原線の通勤急行新設くらいだからなぁ
747名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:45:13.16 ID:0ypW+Ja60
>>745
遅れてるよ。
748名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:45:37.31 ID:HFoXWRfZO
フルスクリーンのホームドアにすると電車側面の行き先が見えにくい。

布田の場合は、来た電車に乗るしかないが、調布はそうはいかない。
国領も、もしかしたらそうなるかもしれない。

これが、布田にしかフルスクリーンを入れなかった理由かも。
749名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:46:28.21 ID:FxQH5yXqi
特急分倍河原行き
新宿の次は分倍河原を望む
750名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:48:13.32 ID:uBtvMkj+0
どれだけ変わったのか
チャリで線路沿い流して確認してこようかな

帰省してて出遅れた
751名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:48:29.12 ID:HrO+6xXE0
時刻表通りに走ってないんだね
752名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:49:48.93 ID:V4SPJ3xX0
どうも代行バスの待機基地が味の素スタジアム付近だったようで、
飛田給駅からまっすぐ行った甲州街道との交差点付近が激アツだった。

京王  A・B・C・D・J・L・M・S
西東京 A・D
立川  C・J・M
関東  B・C・D・E
西武  練・石・滝・小・立・新・所
小田急 A・E・F(ハイブリあり)・CとDもいたかも
東急  I・H・NI・AO・NJ

確認できたのはこんなところです。これらのバスが30分のあいだにこれだけの
バスが交差点を曲がっていきました。
横浜ナンバーの東急と八王子ナンバーの西東京と所沢ナンバーの西武が同じ交差点から
出てくる光景は見ていてなんだか感動…
753名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:50:51.44 ID:dv65FlLcO
布田の密閉度は凄いな
美佐島みたいじゃん
停車列車に気付かないどころか通過列車も風の音以外聞こえないなんて
754名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:51:06.53 ID:LOldYOkG0
朝4時までコーラ飲んでここのスレ見ていたら寝過して今起きた
これから現地ミニ行ってきます
755名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:51:24.39 ID:RqOAhsx20
>>748
まあでも布田に止まるのは各駅停車だけで行き先だけが問題。
しかも相模原線の各駅停車は数本だけだから
方向幕が確認できなくても問題はないかと。
756名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:52:52.09 ID:FxQH5yXqi
調布駅は、地下に潜って、
地下3階が八王子方面
地下4階が新宿方面
になったんだっけ??
757名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:54:57.11 ID:SsDYDjf6O
>>752
西東京はBも居たよ。
各地から来ててある意味バス祭りだったねw
758名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:55:38.81 ID:ANxdpfK+O
>>748
そんなことはない。
布田のフルスクリーンは風圧の関係。
759名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:02:47.06 ID:3Y35ZOB3O
NECのメットかぶった人達がいたけど、何の関係かな?
760名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:05:12.78 ID:vVMYdgE9O
>>716
住居特定がされました。
761名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:05:56.74 ID:CfOURFmzP
>>759
ルータ関連でしょ
762名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:06:11.55 ID:FhUJmSa40
調布駅の接近音
3,4番線はいきものがかりのありがとうだとわかったが、1,2番線はなんだ?
763名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:12:01.46 ID:LoAMNiAP0
>>753
新玉川線の駒沢大学駅を思えば
随分と進化した訳だ 初台も苦労していたな
764名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:13:27.19 ID:0ypW+Ja60
>>716
目の前の家はいきなり外が騒がしくなってちょっとかわいそうだと思った。

布田駅はいちおう下りエスカレーターも用意されてたね。
布田南通り(三鷹街道)西側住人としては、駅がずいぶん遠くなった印象。
765名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:16:03.44 ID:dgTKnN2D0
NHkのローカルニュースは無視。
766名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:17:17.35 ID:KqFk3l0fO
>>691>>697
感謝
767名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:17:24.96 ID:n/yQZ5nq0
NHKお昼のニュース 調布駅地下化工事はスルー
しいていえば 
わたらせ渓谷鉄道の元京王5000系改のトロッコ車が出てきた
768名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:23:28.47 ID:XpIlPcgCP
調布駅の南北自由通路が地上に二つ出来てるけど、一晩でホームとレールをぶった切ったのか
新宿寄りの通路は、旧2〜3番線の線路をどかして地下駅への入口を作ってる
769名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:24:33.98 ID:V6xwN/1n0
早朝から沿線をウロウロしたけど、調布〜西調布の線路切替区間で、下りの試運転列車が地下区間から出てきて通り抜けた後の工事関係者の拍手が良かったなぁ。
すべての関係者さんおつかれさまでした。
引き続き残工事も安全に。
770名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:28:12.03 ID:GnaEjY+Y0
調布駅の動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=GPR4aFV5fyI
771名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:32:32.81 ID:siFyH3UtP
今調布駅通過したけど、乗客みんな興味津々で楽しい感じ。
向かいに座ってた男性は事情を知らなかったらしく、めちゃくちゃキョドってたw
772名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:33:54.18 ID:NhCsDVouO
ねえねえ、調布駅はさ改札から地上に出るのにエスカレーターはないの?
773名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:34:34.22 ID:EfFmRa0eP
>>757
Bって青梅だぞ
マジか?
774名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:35:33.76 ID:mawl2V1c0
今帰ってきた....
ここに書いてないこと書くとすると、少なくとも若葉台5:10の初電は臨時幕で駅の電光掲示板には逆方面の各停/若葉台 の文字しか見れなかった。どういうわけだか後で修正されたようだが。
あと乗務主任が車掌にホームドアの動かし方や車両のドアの開け方を教えてたね。しっかり足をホームにつかないとダメだとか。
775名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:36:31.69 ID:pZheGwDO0
>>770
先頭車両だけ混んでるな
776名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:39:20.25 ID:XpIlPcgCP
>>772
エスカレーターはない
エレベーターも南側に一つしかない模様
完成するまではこの状態が続くのかねえ
777名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:42:27.96 ID:SsDYDjf6O
>>773
マジ。B10615ともう1台居た。
778名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:43:03.31 ID:A5R6rXFS0
東口に至っては9時間前まで電車が走ってた所に出口が出来てるしな
779名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:43:51.73 ID:YwOIVIEA0
新しい地下線は国領、布田のカーブは改良され、通過していても気づかないぐらい良くなった。
しかし、調布駅八王子側はなんか以前よりキツくなった気がする。
ホームもあんなに絞らないで相模原線にスムーズに分岐できるようにすれば良いのに。
なんか肝心な所に機械室みたいなものが出来ちゃって残念
うーん、伝家の宝刀を最後に持ち出したのかケチ
780名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:50:16.23 ID:tcH+GG5m0
>>770
発車標フルカラーじゃないんだな。
781名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:50:29.89 ID:Easu64iJO
頼むから今日中に1000行ってくれ
782名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:51:00.10 ID:NhCsDVouO
>>776
ありがとう!まじか〜無いのは厳しいな。やっぱし仮設だと作らないのかね。前回も数年たってやっと作ったしな。
783名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:57:22.14 ID:EfFmRa0eP
各営業所で数台捻出させたから結果としてかなり広範囲から応援が来たのかな?
784名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:57:59.04 ID:SPK+lB6qO
布田でホームドア確認があったよう後続が詰まっておる
785名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:01:12.88 ID:EfFmRa0eP
沿線のバスで応援に来なかったのは川崎市バスと神奈中か

神奈中は免許維持路線だけど
公営はテリトリー外の運行は難しいのか?
786名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:04:58.70 ID:FTSS+pFM0
>>785
京王から要請があれば運行するでしょう。
おそらく包括契約だろうが、少なくともタダ働きではないだろうから。
787名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:05:03.59 ID:GnaEjY+Y0
国領ショッピングモールから
http://www.youtube.com/watch?v=DsxTwGawv2E&feature=related
Nゲージみたいでいいねこれ。

こんな撮影スポットがあったとは・・・w
788名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:06:23.64 ID:+8UqUxBQP
>>776
昨日までの橋上改札になったとき、当初エスカレータがなくて
そのときは仮駅舎ということで地下化まで作る予定は無いというのが
京王の公式見解だった気がする。
その後市議会などで散々叩かれて、急遽つくったといういきさつがあるのに
(共産党議員は自分たちの手柄だと吠えていた)その轍をまた踏む気か京王。
789名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:09:55.03 ID:mnDegYlO0
http://rail.hobidas.com/blog/natori/120808n08.jpg
調布駅新宿寄りに増線用のスペースがあるけど将来的に何か計画でもあるのかね
790名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:10:44.75 ID:EfFmRa0eP
沿線のバスで応援に来なかったのは川崎市バスと神奈中か

神奈中は免許維持路線だけど
公営はテリトリー外の運行は難しいのか?
791名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:11:42.07 ID:hPWVY6Pq0
>>787
コクティの駐車場とか結構いい撮影スポットだったんだよ
もう地下化しちゃったけど
792名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:13:44.45 ID:/nkamNF1P
調布〜つつじヶ丘間を、今の地下のさらに地下に作る計画がある。駅は無し。
計画っていうか、まだまだ構想レベルだと思うけど。

地下化の工事始まったころはその図も掲示されていて、
国領に優等が止まることはありえないと地元民は思い知らされた。
793名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:14:35.25 ID:EfFmRa0eP
>>789
地下急行線計画はまだ残ってるはず

あと、上下とも下り側は両渡りになってるけど、特に相模原線で4番線到着や2番線発はあるのか?

府中方面は今でも激減したものの緩急接続するケースもあるが
794名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:14:52.83 ID:IvqNwERH0
橋上より地下の方が仮設エスカレーターへの障害は大きいだろうからな
795名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:15:23.34 ID:iSiT2qDw0
ホームドアあけっぱ
796名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:16:41.71 ID:EfFmRa0eP
準備工事くらいはしてるんだっけ?@地下急行線

先行投資して当面は引き上げ線として使えばよかったのにな
797名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:20:13.03 ID:AVkL5qqr0
>>789
それ掘り損なっただけ
798名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:20:30.15 ID:o9/a61+VO
ハーフドア設置してる駅のホームドアが常時フルオープン状態なんだが。一体どういうことなんだぜ?
799名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:23:00.32 ID:+8UqUxBQP
>>798
明日の朝もそうなりそうだ。
通勤時間に遅れが出ませんように。
800名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:24:18.36 ID:ul03szl30
地下駅ホーム、ウィルコムの電波が入らない。
801名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:24:36.77 ID:o9/a61+VO
あと、調布駅ホームの電光掲示板の表示切り替えが早すぎる。各停入線してきてるのに、表示がその次に入線する予定の準特急になってるって、どーゆーことだってばよ?
802名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:25:43.90 ID:rA3fW5Pe0
>>800
携帯電話にすればおk
803名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:28:32.71 ID:zRJZKo7b0
>>770
うちわを扇いでる人がいるんだが、暑いの?
804名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:29:55.81 ID:o9/a61+VO
>>799
そりゃ無理だ。俺も通勤に備えて予行演習したんだか、明日は余裕を持って出社した方がよさそうだ。
子供連れや学生、無職がリスク要因になりそう。
805名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:35:27.76 ID:2oL/6rlUO
地上ホーム跡にできた南北通路、通行する地元人みんな携帯で写真撮ってる。
ほとんどはホーム側を撮ってるが、逆側を撮ってる人は少ない。
橋本方からの上りが本線に合流するとこの、酷使され続けた分岐器が至近距離で撮れるので、分岐萌えの方は今のうちに!
806名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:37:13.97 ID:s4vaDCweO
上りホームから地上にでるまでの道のり長すぎ
807名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:38:04.08 ID:GYMaOXA+0
下り方から来た調布止まりの列車って一旦つつじヶ丘まで回送されるんだな。
予想もしなかったわ。

>>789
今のところない。
808名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:42:46.69 ID:EfFmRa0eP
>>807
予想通りだろ
809名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:47:29.55 ID:Easu64iJO
>>800 ウィルコムは携帯じゃないからwww
810名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:50:48.26 ID:rSBiOUDC0
今、戻ってきた。

布田のホームドアは、センサーの位置が合わなかったのかすぐに開かなくて、1分弱待たされてしまった。
問題なく運用できるまでに、しばらく時間がかかるかも。

国領で降りて、安全策側でメールを見ていたら、警備員に「黄色い線の内側へ移動してください」と言われてしまったよ。
安全策の役割って…。

踏切がなくなったのに、裏道として使われた所にやって来る車がまだまだ多い。
素直に、広い通りに出た方が早いのに。
811名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:52:15.52 ID:GnaEjY+Y0
812名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:54:15.05 ID:GnaEjY+Y0
813名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:55:43.84 ID:GnaEjY+Y0
国領地下アプローチとHMつき9730F
http://p.twpl.jp/show/orig/TqDuK
814名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:57:33.20 ID:rSBiOUDC0
>>813
柴崎6の踏切からだと思うんだけど、よくフェンスを越えて撮ったな。
815名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:58:58.54 ID:BoZ434pZ0
>>786
川崎市は都内の貸切免許持ってないから無理。
816名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:00:45.07 ID:aKD8Pwjm0
>>812
90度回転させてからうpしろって
817名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:00:57.82 ID:uxjg3+F20
平日夕方のつつじヶ丘〜調布間は回送含めて毎時24本か。
その代わり笹塚〜つつじヶ丘間は毎時18本に減便だが。
818名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:02:11.30 ID:rA3fW5Pe0
>>817
国領-つつじヶ丘間は開かずの踏切になってしまうね。
819名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:02:33.07 ID:q/jxs4hV0
これって何か意味あるの?
調布の経済を盛り上げたところで、
そもそも調布ってそんなにすごかったっけ?
820名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:04:47.57 ID:O4zZiTupO
布田駅ホーム暑いお…
空調ないの?
821名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:06:07.67 ID:rSBiOUDC0
>>819
交通渋滞の緩和かな。
京王の工事が終わったことで、小田急側からJR中央線まで踏み切り待ちなしで行ける範囲が広がった。
822名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:07:22.03 ID:q/jxs4hV0
>>821
ってことは、狛江と武蔵野だけ得して
調布は衰退するわけだね。
823名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:07:35.78 ID:BoZ434pZ0
>>817
八幡山止まりでいいから都営直通各停残しておけば良かったのに
824名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:12:10.67 ID:rSBiOUDC0
>>822
実際、そうかもしれん。
一番便利になるのは、世田谷通・狛江通を経て踏み切り待ちなしで甲州街道に出られるようになる世田谷区民かもしれんが。
825名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:17:04.86 ID:AVkL5qqr0
なんで布田だけ駅設備こんな優遇されてるの?
ふざけんな!
826名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:17:32.07 ID:FpYFZlWt0
休日だから調布まで買い物で出向いたらいつの間にか地下化完成したんだな。
ちょっと驚いた。
列車が走らん線路はわびしい雰囲気になるもんだとフェンスで遮られた線路を見て感じた。
最近じゃJRだけど武蔵小金井が高架線化になって駅前が再開発されていて駅前もだいぶ変わったし
調布もこれで駅周辺のカオスがなくなりだいぶ変わるんだろう。
それにしても多摩地区の最近の開発ぶりと人口増大で鉄道もそれに追いつかない状態かもなあ。
827名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:17:58.22 ID:zh/17b5V0
今帰宅しますた。調布駅上りの接続は以下のとおり↓

準特急&急行/快速ほぼ同時入線、接続

準特急発車

西調布からの各停入線と同時に急行/快速発車(=接続一切とらない)

各停どうしだった場合は相模原線の各停(=回送)が先行

西調布からの各停発車

で、つつじヶ丘で準特急退避…

という多磨霊園&武蔵野台利用者狙い撃ちの意味不明ダイヤ。
流石に地域住民として納得のいく説明を求めたいところだわ。
ちなみに調布のホームドアは開けっぱでした。
828名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:28:00.03 ID:EfFmRa0eP
つくばエクスプレスの青井だか六町だかの教訓かね?@布田のスクリーンタイプ
829名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:29:16.42 ID:vKnMnAprO
>>827
つつじでの折返し時間とるために相線回送先発→つつじまで各停が逃げ切れなくなる→飛田で準特待避新設
ってことだろ。
830名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:30:06.25 ID:tWVLwSRx0
フルカラーの発車案内なら種別も一目瞭然なのに
何故に三色に退行させたんだろうか?
831名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:30:17.61 ID:EfFmRa0eP
>>827
北野準特に乗ったが、調布では快速と接続取らなかったぞ

快速入線と同時に発車
832名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:32:11.22 ID:EfFmRa0eP
>>830
地上駅で使ってたのをつかいまわしか
833名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:36:52.37 ID:hPWVY6Pq0
>>832
調布駅だったら見学会の時にはもう設置されてたから
使い回しではないな
834名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:39:41.99 ID:iZj8RiJ+0
発車案内が三色
調布駅改札外にエスカレータなし
布田空調効かず

こういうところがケチ王クオリティだな・・・
835名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:40:49.36 ID:dgTKnN2D0
神奈中は、臨時バスも走らせれなかったのか。せっかく免許もってるのにケチくさい。
836名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:41:10.34 ID:hCt4u7t30
http://rail.hobidas.com/blog/natori/assets_c/2012/08/120808n07-thumb-520x341-140241.jpg
京王線ってこんなに右に曲がってたっけ?
地下ホームは相模原線側に向けてあるのかな。
837名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:45:46.64 ID:NhCsDVouO
今後はやはり調布駅の改札外のエスカレーターが問題になるな。地上までの階段が長いとなると尚更。
838名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:47:16.60 ID:YwOIVIEA0
シールドトンネル掘るときの掘削マシンの折り返し
の関係でトンネルが寄っているんだろ。
もう少し余裕欲しいよねぇ これからうん十年と使うんだからさ
839名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:53:04.48 ID:tWVLwSRx0
>>834
今まで京王のどこがケチ王だと思っていたが


くやしいです
840名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:53:48.86 ID:s/Jm/RyI0
遮光幕の上げ下ろしは停車中にするもんだとすると、
特急は新宿から府中までずっと幕閉まったままってことか?
841名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:01:01.35 ID:bmySWeCYO
次の調布駅大改修の時、このスレの住人のほとんどは死んでいるんだろうな www
842名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:02:37.94 ID:aBoU7ePR0
相変わらず京王は府中ー調布間の各駅イジメが惨いな
843名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:04:41.65 ID:zh/17b5V0
>>831
とりあえず俺が確認した限りでは接続取ってたし、ダイヤ上も一応そうなってる。

>>829
飛田給に準特急を停めるか、相模原線の橋本発時を若干早めればいい気がする(京王線→相模原線の乗換はないわけだからとっとと調布に着いて回送させればいい)。
利用客数は武蔵野台>飛田給>東府中だ。

所要時間が大幅に伸びたことに対して何の補償もない(小田急の区間準急みたいな)のは、ほぼ毎日使う人間からしてみたらかなり困る。
ここまでくるとスレチかもしれんが。
844名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:07:19.18 ID:mHOYe6Xe0
代行バス 京王稲田堤駅前の風景
https://www.youtube.com/watch?v=GdnuwCxfeSg

小田急バス 京王稲田堤駅→つつじヶ丘駅
https://www.youtube.com/watch?v=VhC1jz6Mezw
小田急バス つつじヶ丘駅→京王稲田堤駅
https://www.youtube.com/watch?v=AGHHh55V1ic
845名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:07:51.69 ID:T7D+IKFh0
流石に飛田給に準急は勘弁してくれ
ただでさえ調布以西で準特止まりまくってるのに

存在感薄い急行くらいなら止めてもいいかもしれないけど
846名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:13:48.08 ID:7OPLbq45i
これから府中から各駅でかぶりつこうと思うんだけど、地下部分は遮光幕下ろしてましたか?
847名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:14:18.40 ID:MrPw8l0tO
45
848名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:18:50.31 ID:hCS2A0/x0
切り替えは来週じゃなかった?

849名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:20:14.05 ID:bDpmltUCi
今年度中に抜本改正するからそれまでは我慢しろってことか

さすがの京王クオリティだ
850名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:21:03.63 ID:VJK0fD4UO
>>841

おまけに人口も減るよ。
851名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:25:04.00 ID:ephHcfGN0
>>836
2層になってるからじゃないの?
これがどっち方面のホームか知らんけど
852名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:31:13.99 ID:A94IZPFF0
布田と国領はもたつくなぁ
俺の乗った各停
布田:停止位置はズレてなかったようだけど点検とかで1分くらいホームドアが開かず
国領:微妙に停止位置ズレたみたいで、修正しようとブレーキ緩解したらまさかの後退w
(地下入ってすぐだし結構傾斜が急なのかな・・・)
柴崎に停まるころにはすぐ後ろまで準特が迫ってた

明日も各停がこの調子だったら朝ラッシュがグダグダになりそう
853名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:35:47.52 ID:USGjWT/00
普通なら日曜日じゃなくて土曜日朝に切り替えで2日かけて習熟だろうにケチ王は事前の下見もほぼ主任クラスだけ
非番の運転士も自主的に見にくるくらい学習しろよな

今日明日はウダウダ深夜まで遅れる
854名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:36:03.29 ID:VBV63vMa0
ttp://www.youtube.com/watch?v=G53BMDYQEAg
京王線地下化切り替え工事当日(終電〜試運転)
855名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:36:09.72 ID:yYsFBifgO
グラサン掛けて変装してるOJMらしき奴を見たww
856名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:46:48.15 ID:y7qFAWWYO
53T 10-370F、動物急行1本目9041F、2本目9036F、3本目7206+7001F。
急行1本目で地下来てみたけど、事故防止で軌道内に隙間が有るから響いて結構うるさいね。
857名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:54:19.08 ID:hCS2A0/x0
尖閣問題を前に、ケチ王に立派な核シェルターが完成
ケチ王社員専用とか言いそうだけど。




858名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:03:14.76 ID:i3AX+30B0
前面展望撮ってたらまさかの停止位置修正
あとでアップしよっと
ホームドアはこれがあるからなー
859名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:03:41.58 ID:SPQBPgqK0
調布駅から新宿方を見ると急行線(?)がちゃんと作れるようになってんだな
ただ、今回の地下化切り替え地点の柴崎4号踏切のところでは、都道が地下を潜る工事をしてるけどw
860名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:07:34.82 ID:rA3fW5Pe0
>>859
地下急行線はその都道の下を通るんでしょ
861名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:11:27.37 ID:BEVvCCXe0
wikiの国領&布田駅の写真うp早すぎだろw
調布駅はもう少しいい写真に差し替えて欲しいな。
862名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:11:44.96 ID:7HeROTfx0
それまじ?

計画図によると地下急行線は、川と柴崎駅の中間地点が地下入り口だよ。
そうなると都道は上昇部分だから完全に邪魔になるね。
863名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:12:09.04 ID:HJD8FMikO
沿線民ですが先頭車両だけ密度多くて吹いたw
864名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:13:12.17 ID:otaoPKLD0
快速でかぶりついてたキモい人たちがつつじで降りていったけど、どうせまた下りに乗るんだろ
キセルだろこれ

あと、さっき調布駅東口で「中央口から入りました」って言って出場してもらってた奴いたけど、お前もちゃんと入場券買えよ
865名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:17:15.42 ID:pYnVSRPc0
ケチ王連呼が来てるなw
今日は単なる基地外呼ばわりでいいぞ

明日は20分くらい早めに出た方が良さそうだね
予想通りホームドアで苦戦してる
866名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:20:14.04 ID:rA3fW5Pe0
>>862
それなら都道の上を通るんだね
867名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:21:33.06 ID:zh/17b5V0
もうATOにした方がいいんじゃないのか京王は?
国領・布田はまだしも府中駅すらまともに停められないし。

あ、ケチ王だから無理かw
868名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:23:14.03 ID:fDL0z7QTO
地下区間に近づくと前カブリ席にダニが付きはじめ
地下区間が過ぎるとポロリポロリと剥がれていく

こっちみているほうがおもしろい
869名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:24:16.15 ID:7Sz7wQTg0
>>867
激同
つくばEXPみたいにしないとやばそうだな
明日からのラッシュが楽しみだw
870名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:24:42.10 ID:T7D+IKFh0
調布駅階段下りたらすぐかと思ってたらやたらと改札までの距離長いな
871名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:25:04.14 ID:pYnVSRPc0
布田や国領
通過列車は何キロで通過してるんだろ
872名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:28:46.36 ID:gxhiJw7xO
ホームドアの扱い方って京急の国際ターミナル駅と似たような感じなの?
873名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:28:56.51 ID:G40IBw120
布田は通過列車のときもドアから離れろ、ってアナウンスしてるけど、そういうもん?
874名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:29:59.27 ID:T7D+IKFh0
時々風圧でガラスが割れてホームドアの近くにいた人がけがをする事件が起きてる
875名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:36:00.49 ID:QBSzxWP1P
調布発下りのかぶりつきは気持ち悪いオタだらけ。
876名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:37:31.25 ID:iSiT2qDw0
フルスクリーンだと風圧がすごいんだよね
877名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:37:38.56 ID:MrPw8l0tO
46
878名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:39:42.64 ID:G40IBw120
>>874
なるほどね。なんでわざわざそんな自動放送するのかと思いました。
879名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:39:47.81 ID:MrPw8l0tO
47
880名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:40:26.33 ID:SPQBPgqK0
世の中野球のファウルボール食らって訴訟起こす奴が居るくらいだからなw
ガラスでケガとか尚更・・・
881名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:47:39.29 ID:Rdx4M48r0
よく調布駅で撮影できたな

警備員に黄色い線の内側にいるのに、ホームドアに触るな黄色い線の内側に下がれって言われまくって壁によっかかってホームドアの隙間から撮ったぞ
882名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:03:14.79 ID:hCS2A0/x0
ホームドアは、乗務員の運転が慣れるまで、
開けっぱなしにすればいいのに。

正確に停められるようになったら、稼動させる。
883名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:03:56.41 ID:BKlf+D5C0
>>881
ホームドアに触っちゃ駄目だな。
884名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:32:51.58 ID:A5R6rXFS0
つか稼働しているホームドアでさえ離れろと言われるぞ
TXとか丸ノ内線とか
885名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:33:39.00 ID:pYnVSRPc0
布田のホームドア広いね
これなら扉一つ分余裕あるからこれなら慣れてくれば大体は問題なさそう
886名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:37:57.18 ID:hPWVY6Pq0
今日の国領駅でジャスト一両分ズレてて
「停車位置調整しまーす」って言っときながら結局そのままドア開けてたけど
いいのかアレ
887名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:38:53.61 ID:m+p4L44PP
全駅ホームドア付けろ。
888名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:41:29.15 ID:YsV2v6SS0
>>653
しかも西東京は青梅から、東急は新羽から来てたんだよ。
889名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:42:57.55 ID:pSYEO0Ji0
>>719
京急蒲田ェ…

>>789
やるかどうかすらはっきりしない複々線化が進展しないことには何も。

>>798
調整がまだなのか…?

>>800
そりゃPHS≠携帯電話だしなあ…

>>867
地上区間がある以上よくてTASCでしょ。
890名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:46:23.18 ID:NFgnk/9c0
誰か先頭車両の1扉目あたりだけ、かぶりつきのキモオタ多数で
それ以外の場所は空いている写真UPしてくださいよ。
891名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:46:31.98 ID:QMpud9dh0
オーバーランって
京王ATCまともに働いてないの?
892名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:05:03.19 ID:A5R6rXFS0
MXでニュース
893名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:05:38.69 ID:hCS2A0/x0
>891
だって、ATCもケチッたんだもん

894名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:15:49.92 ID:ZjT7kS8W0
>>889
京急は始発から運用開始って言ってるな
上り方面は運用しているから比較的楽なのかも知れないが
切り替えと同時に大幅ダイヤ改正

手際が良いというべきか、無謀というべきか
895名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:19:56.98 ID:PnNSankPO
聖蹟桜ヶ丘に準特急停めるのやめろ
896名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:21:27.41 ID:SVqtGyLm0
地下になったんだな。
高校生の頃、下り普通で布田で降車
調布駅まで線路脇の道を猛ダッシュ
調布で追いついてくる特急に乗車
よくやったもんだわ
897名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:22:02.72 ID:ct/sD4DY0
調布から新宿方面に乗るやつ、
あしたからホーム相当遠くなるぞ
家から徒歩○分のやつは+1分足して考えたほうがいい
898名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:25:36.07 ID:T7D+IKFh0
東口だとぜんぜん時間変わらなさそうなのに中央口は…
899名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:27:40.48 ID:A5R6rXFS0
それにしても駅構内のNAVITAマップ

地上時代な上に品川街道が潜ってた時代って表示灯株式会社も仕事しろよw
900名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:32:06.45 ID:oZbNNwdNO
調布駅、スゲェ!
901名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:35:42.24 ID:0XokF5x/0
そんなにすごいのかw
902名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:44:22.90 ID:hCS2A0/x0
調布市、東京都にほとんど金出させたことだけあるな。
903名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:46:35.13 ID:pYnVSRPc0
600億近く京王も出してるよ
平面交差のまま糞狭いホームで一切手をくわえないですむなら
200億以下で済んだはず
904名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:47:33.38 ID:MrPw8l0tO
48
905名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:49:00.60 ID:qGQ739Ga0
多摩川の調布方渡り線、架線張ってないぞ〜
906名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:50:19.39 ID:NhCsDVouO
600億!?確かスカイツリ−もその辺りの値段だったような。
907名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:51:22.79 ID:oZbNNwdNO
これなら明大前も、2面4線の、都営新線の延伸も出来るんじゃないか。

淡い期待になるのかな?!
908名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:54:00.46 ID:Sy0+ig7P0
2面4線だって複々線だってやればすぐわれる
やれるとやるは違うけど
909名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:54:02.70 ID:j047OHl90
>>905
何に使うんだろ。
保線モーターカー用?
910名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:54:47.96 ID:zh/17b5V0
>>899
うちの地元も酷いよ。
JRだが、自治体名が合併後のになってなかったり、地図上の国道が変なこと通ってたり、国道の番号が間違ってたり。

911名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:54:54.95 ID:eH7RDiPZ0
>>902
総工費 1150億 (東京都425億、調布市75億、京王650億)

半分以上、京王負担なんだが。
912名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:55:57.05 ID:qQD3vyls0
京王線調布駅付近連続立体交差事業の総工費を教えてください


【市の回答】
 京王線の調布駅付近連続立体交差事業は,平成16年9月に工事着手されて依頼,
平成24年度の事業完了を目指し,鋭意工事を進めているところです。
 さて,お尋ねの事業費ですが,当該事業の総事業費は,約1,150億円です。
東京都の負担が約500億円で,京王電鉄(株)の負担が約650億円です。
この,東京都の負担である約500億円のうち,約75億円について,調布市が負担することとなっております。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1264643291744/index.html
913名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:58:45.28 ID:hCS2A0/x0
府中のように、高架だったらもっと安上がりだったのにな。
その金を明大前とかに回せば、早く高架にできるだろうに。
914名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:59:07.84 ID:Sy0+ig7P0
立体化による踏切解消なんだから全額だしてくれてもいいもんだがな
もしかしてそのまんま地下じゃなくて2層にしたからか?
915名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:04:10.25 ID:pYnVSRPc0
もちろんそう
平面交差の解消は「設備の増強」に当たるから
916名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:08:09.01 ID:eH7RDiPZ0
>>914
連続立体交差事業は通常85%が公費負担で、15%が鉄道会社負担。
この鉄道会社15%負担は施設が新しくなるという理由によるが、余った用地を行政に売ったりして、実際の鉄道会社負担はもっと下がることもある。
で、>>915の通り、「設備の増強」があった場合はその部分は全額鉄道会社負担になる。
917名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:08:27.87 ID:ct/sD4DY0
しかしなんでよく使われる新宿方面を
下の階にしたんだろうな
B1ならそこまで遠くならなかったのに
918名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:09:59.09 ID:HFoXWRfZO
遅ればせながら、今朝の稲城駅の京王稲田堤行きの表示です。
7:58発が突然8:21発になりました。

http://imepic.jp/20120819/681340
http://imepic.jp/20120819/682840
http://imepic.jp/20120819/683740
919名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:10:11.24 ID:deHoZiueO
調布地下区間って携帯の電波入るの?
920名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:13:26.71 ID:Qw0Z/23P0
921名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:13:30.05 ID:pYnVSRPc0
>>917
京王工務部が地元に説明した所によるよ
朝で掛ける時は決まった時間に駅に行くことが大きいから深くに潜ってもそれに合わせて
出発してくれる人が多いだろう
所が帰りの場合は時間が不安定で深くするとそのせいで帰りのバスに乗れないなど
となると不便に感じるから下りを上層階にしたらしい
922名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:15:37.47 ID:595Qr3wM0
>>917
地上との関係を考えた時に上る距離を短くしようとしたんじゃない?
新宿が上なら、調布下車の人が上がる距離が延びてしまうだろうし
新宿方面は下って行くから深くてもそんなに負担にならないだろう、と
923名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:16:27.17 ID:ct/sD4DY0
>>921
分かってねえな
帰りは一本バス逃したってどってことねえのに
行きは出社時刻が決まってんねんで
924名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:17:21.89 ID:pYnVSRPc0
まあそういう不良社員はしょうがねえんじゃね
会社で遅刻する人の方が圧倒的に少数派なんだから
925名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:18:11.33 ID:V2mi2Pnh0
>>921
それが本当だとすると利用者感覚からはズレてると感じるな。
普通の人は朝は少しでも寝たい&遅刻できないから少しでも所要時間は短くしたい、
帰りは多少余分にかかっても特に問題にならない、と考える人が多いと思うのだが…。
926名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 19:18:27.28 ID:4tOS7GVG0
調布駅は地底深く埋まっているので途中下車禁止

週末の買い物客は新宿か渋谷へ逝け
927名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:19:53.21 ID:deHoZiueO
>>920
新宿〜笹塚もサッサと携帯が使えるようにしろや
928名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:20:29.81 ID:THgA0ohgP
布田ってドア閉めたあとの安全確認しにくそうだけどどうなっているんだろう?
929名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:20:34.43 ID:JDeCSV130
調布のdocomo Wi-Fiが復活してなかった
そういうのは後回しか
930名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:21:57.62 ID:rSBiOUDC0
>>921
一応、理由はありますよ的な回答だな。

話は変わるが、ホームドアが通常運用されるまでは、警備員常駐なんだろうなぁ。
鉄道の警備員って、乗客の安全のためと言うよりか、設備の保安のためみたいな態度のやつが多いから嫌なんだよなぁ。

小田急みたいに、乗客なにそれ、みたいな感じの警備員ばかりにならないことを祈る。
931名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:22:26.95 ID:pYnVSRPc0
>>925
電鉄会社の都合からすると、朝電車に乗れなかったぞ!とすごむ人は少なくて
帰りのバス乗れなかったぞという人とすごむ人はいるんじゃないの
酒とか飲んでて頭のねじが飛んでる馬鹿とかが
932名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:24:00.86 ID:EgjnnhB+0
調布民は聖積のアートマンに行けということなのか?
933名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:25:34.32 ID:hPWVY6Pq0
>>926
そういう意味では仕事帰りにサクッと地上に上がれる下り線は
ある意味正解とも言えるな
934名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:25:44.35 ID:MQo7yNhM0
調布と布田でホームドアが違うのは何故???
935名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:26:02.56 ID:T7D+IKFh0
>>928
一番端の車掌が乗ってるあたりのホームドアの線路側にすべてのホームドアが確認できるカメラのモニターがついてたよ
936名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:26:52.64 ID:IvqNwERH0
京王のダイヤ自体が朝はノロノロだからなw
937名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:26:53.87 ID:GeGWbcTB0
>>853
超勤手当も出ないのに何で非番日に線見しなきゃならないんだよ
938名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:26:55.76 ID:CfOURFmzP
>>917
下りを下にしたら、地下3階から京王多摩川の高架に登ることになるんだぞ。
939名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:28:53.36 ID:VERD6kSf0
関係ねーしw
940名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:30:17.89 ID:7ZoJm65F0
京成の青砥みたいな構造を地下に埋め込んだってことですか?
941名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:32:37.58 ID:USGjWT/00
ま明日はまだ休みの奴もいるし多少の混乱程度だといいけどな

実際には初電あたりから何か京王はやらかしそうだが
942名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:34:21.78 ID:vN2AAiZ00
今日、各駅停車で布田駅を通った。
ホームドアが開いてからドアが開いたのはいいんだが
閉まるときはホームドアが閉まってからドアが閉まった。
これがルールなのか?連動ではなくどちらも手動で操作してたりするのか。
943名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:35:01.26 ID:pkqa9e5A0
京王よみうりランド駅。

http://imepic.jp/20120819/702790
944名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:36:35.97 ID:LQzGMJJIO
国領駅地上ホーム跡、照明が点灯しとる
945名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:36:50.31 ID:USGjWT/00
>>937
そうゆう意気込みで下見にこいって書いてあるだろ?
ろくに線見もしない奴らが大量にいるのを見据えて京王も暫定ダイヤなのは笑ったがw

股尾が明日何人登場するのかな?
946名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:36:59.04 ID:mgiT+iHb0
いつもは若葉台発7:00の各停で座って寝て行くんだが、
明日はやばそうだから、痛勤快速に立って乗ってくよ。
947名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:37:46.27 ID:uBtvMkj+0
ぐるっと見てきた

元踏切って一時停止はまだ生きてるんだよね?
じゃないと今までの感覚でいるチャリと衝突起きそうだわ
鶴川街道との交差部分とか

布田と国領間の狭い踏切を抜け道に使う奴ら日曜だからか全然いなかった
948名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:37:59.25 ID:595Qr3wM0
>>942
明日からは地下の3駅で各駅停車の取り扱いがもたついて遅れが常態化しそう
949名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:39:57.10 ID:qpYyTgUkP
撮鉄の糞どもがマジで邪魔くせえ
椅子まで持ってきて踏切周り占拠してやがる

950名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:40:55.34 ID:lbLMv6lh0
>>949
マナー悪いと困りますよね
951名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:43:00.15 ID:B5S4WRR/0
>>870
地下に降りてから改札までの距離が長すぎて疲れた
地下化してほんと不便になったわ
橋上駅舎がなつかしい
952名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:47:40.41 ID:+8UqUxBQP
改札前の売店のオバチャンの話だと
あのしょぼい入り口は仮設ではないらしい
エスカレータがつくという話もないと言っていた。
953名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:50:58.25 ID:DPN5zZ2l0
調布駅上りと下り逆にした方が使いやすくなると感じるのは気のせい?
それに調布駅って立ち食いそば屋とかできたのかな?
954名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:52:05.39 ID:zh/17b5V0
>>947
まだ生きてる。残ってるのがレール等だけで車両が走る見込みが一切ないと判断できる場合は停止しなくておk。

>>951
俺はその前の地上駅(地下通路)時代だな。空間的には狭かったが、移動距離は短くて楽だった。東府中・多磨霊園・武蔵野台・布田・国領・つつじヶ丘も同じく。
理想は千歳烏山・柴崎・旧西調布だが。
955名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:52:30.86 ID:DPN5zZ2l0
東横線渋谷駅や小田急下北沢駅の地上駅ラストを見届けようと考えて
いる人って少なからずいるのだろうか…
956名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:52:41.16 ID:qjDYjWmg0
調布のエスカレーター、新線新宿の様に大行列になるかと思ったら
今日夕方はそうでもなかった
でも、上り線から改札階までのは長いな
急いでいる時に歩いて上がったら大変そう
957名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:54:47.17 ID:ct/sD4DY0
>>953
社畜はみんなそう思ってる
958名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:55:11.56 ID:qpYyTgUkP
>>954
昔の西調布は、線路北側のひとにとっては、上り電車に乗るのに便利だったよねぇ
959名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:55:26.52 ID:FY+as4LvO
>>942
非連動なので、ホームドアの開閉も車掌が扱います。
960名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:57:27.69 ID:uTfSUx730
やっぱり地下じゃなくて高架の方が良かったんじゃないのと思う。
京急蒲田みたいな配線を想像してしまう。
961名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:57:48.32 ID:jp9wNUrt0
調布駅の感想は、上下移動より平行移動の多さじゃね?
改札に行くまで延々とあるかされる

使えるなら中央口より東口がベターかも。
962名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:57:54.18 ID:7HeROTfx0
>>959
この時代に手動かよ。
963名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:09:48.64 ID:hPWVY6Pq0
踏切の一時停止はもう必要ないぞ
だから遮断機も撤去したし停止線も消されてる
ただデコボコしてるからスピード出たまま通過するとひどい目に合うけどな
特に布田駅のところ
964名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:10:01.24 ID:HrO+6xXE0
ホームドアの故障で遅れ発生の予感
965名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:13:46.60 ID:otaoPKLD0
夏場サウナな橋上駅舎とお別れなのはいいけど、ホームまで遠くて準特逃した
発車も少し早くなってるし家を出るタイミングを考えないとな
966名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:14:30.03 ID:GeGWbcTB0
>>917-925
初台は?
967名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:15:09.41 ID:JD8DGlM60
いやー、今週の通勤通学時間帯は天国だったなぁ。皆このままずーっと休んでれば
良いのに
968名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:15:10.56 ID:TH8U5xLF0
試運転(国領付近)
http://www.youtube.com/watch?v=_qjcRbvXvMc
969名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:18:01.63 ID:UQN0GxKWI
>>853
JRですら、この規模なら机上のみ。ましてや、いまだに路面電車由来の規則で走る京王だもの。
>>882
他社の規則だと、規定範囲外に停止してたら車両ドア開操作禁止。
970名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:29:36.30 ID:T7D+IKFh0
>>961
確かに平行移動の多さには閉口させられますね
971名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 20:30:09.51 ID:4tOS7GVG0
調布止まりの本線上折り返しは解消されたのか?
972名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:30:40.23 ID:qoijmR9qP
>>962
っ[羽田空港国際線ターミナル駅]
973名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:37:47.90 ID:qjDYjWmg0
>>960
地下の方がいいって
道路でもそうだけど、高架ができると街がなんとなく暗くなる
高架の下は大体駐車場とかしかできないし
974名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:40:42.44 ID:4kMxdm4i0
問題です

つつじヶ丘 京王多摩川 府中は高架で調布も高架にする
予定でした。

なぜ、ココだけ地下に潜る戦法に変更したのでしょうか?
975名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:40:48.88 ID:A+k5iJ+f0
>>962
車両の方に連動させる設備が整っていない。
将来的には自動
976名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:41:36.77 ID:0XokF5x/0
府中とか駅は便利そうだけど、高架で困ったこととかあるのかな
977名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:43:13.51 ID:Dte0cHJY0
>940
青砥をそのまま埋めて、高砂方を複々線ではなく複線にした感じ
978名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:43:57.15 ID:ct/sD4DY0
>>974
ほんとはお前も知りたいんだろ
979名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:44:07.13 ID:CEpQpG500
>>973
じゃあ千歳烏山付近も地下のほうがいいか?
俺は高架がいいが。
980名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:45:06.44 ID:w/VOiVbe0
1日で1スレ消費とはすごいな
981名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:45:26.30 ID:mnDegYlO0
国際線タミもそうだが列車が入線してから出発まで結構時間掛かるんだよね>>手動操作

恐らく明日は調布手前からドン詰まりじゃないか・・・
982名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:45:53.25 ID:HrO+6xXE0
>>973
高架の方が明るく感じるけど。
そこは感覚の問題だから、高架か地下かの判断にしてはいけない。
983名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:47:25.00 ID:7HeROTfx0
おまえら、国領の畑が見えなくなって寂しくないのか?
やっぱ高架だよね。
984名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:47:27.06 ID:Rzkg4Ka90
>>974
昭和40年代は2面4線×2層の壮大な計画だったんだよね・・・<調布
985名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:48:25.40 ID:SSQByyyJO
>>973は世田谷のプロ市民だろ
くたばれ。
986名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:48:46.21 ID:ZjT7kS8W0
地下の方が建設コストが安いんだろ

足場や退避用の土地とか
日照権問題があるだろうから
その保障費もばかにならないんじゃないか?
987名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:49:12.74 ID:HrO+6xXE0
南北の交通を潤滑にするために地下化したのに、調布駅は南北に交通を遮断させるのね。
目的からはずれたことやってるから、意思疎通が取れてないか、客や目的をガン無視して自己中開発がはじまってるよね
988名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:49:16.19 ID:fME6GFGe0
喜多見とか狛江らへんは高架下に店もあるし
それほど暗い感じもしない。夜は知らないけど
989名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:49:35.27 ID:7HeROTfx0
つつじが丘駅は壮大な駅になるよ。

2面4線+追い越し線2線
990名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:49:54.17 ID:T7D+IKFh0
次スレって>>4でいいよね?
991名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:50:58.12 ID:HrO+6xXE0
地下は電車が見えないので、大問題だよ。
ホームには柵があるから邪魔
992名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 20:51:53.26 ID:4tOS7GVG0
高架線の北側に道路を造らなくてもいいように
法令を改正すればいいのに
993名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:52:08.98 ID:V2mi2Pnh0
>>982-983
乗ってる分にはそりゃ高架の方が明るくて良いよ。
973が言っているのは高架脇などの街が暗くなる、と言っているんだろ。それはその通り。
自分の家の脇に巨大な構造物が建つのは誰だって嫌だから、線路脇の住民は地下が良いというし、
線路から離れたところに住んでいる乗客としては高架が良いと言う。
感覚の違いではなくて、立場の相違。
994名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:52:42.55 ID:+1SBmjWA0
地下ホームは夏涼しくて良い。
狛江駅の夏の朝の上りホームの暑さにはまいった。
995名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:03.70 ID:otaoPKLD0
1000なら明日の始発からトラブル発生
996名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:14.19 ID:Sy0+ig7P0
そもそも地下にして上に何かできたためしがない
申し訳程度の公園が出来るくらい。そもそも地下に構造物があるんだから上に何か建てられない
なら高架の方がよっぽど有効利用になる
事実として高架下店舗も多く見られる
997名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:16.61 ID:HZ76d2th0
調布駅に関しては、2週間前の見学会のときに出た話題が今日も出たという印象で、特に新しい問題点はないって感じを持った。明日からが正念場ではあるが。

布田は駅入口も離れたところに変わり、ホームへの動線も現状では階段のみ(エスカレーターは上りしか出来てない)と、かなり不便。それにかなり高い音階の風切音がとても耳障り。スクリーン式のホームドアのせいで静かなだけに余計そう感じる。

国領は浅いところにあるので、地下化によるデメリットが一番小さいと思った。しかし、スラブ軌道のためか、通過電車のたてる騒音が極めて大きいという問題がある。

騒音問題は通過列車の本数が増えたこともあり、きちんとした対策を望みたいところ。
998名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:28.85 ID:AVkL5qqr0
>>986
どう計算しても地下化の方がコストバカ高いんだが
プロ市民がごねまくったからだよ
999名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:35.41 ID:HrO+6xXE0
>>993
近くに住んでるが、高架がいいよ
1000名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:53:41.05 ID:qN9qDPfhP
調布の新駅の評判がいろいろな意味ですごすぎて明日が楽しみだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。