東京から大阪まで普通列車で行ったんだぜぇ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ワイルドだろ〜
22番は小笠原には取らせません:2012/05/30(水) 12:26:10.43 ID:GCrjSpQb0
糞スレ立てるな蛆虫氏ね
3名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:35:42.15 ID:hlLzMbnRO
私は熊本から大阪まで普通列車で帰りましたけどなにか?
4名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:39:35.61 ID:oWwU9TkJO
俺は議政府から釜山まで普通列車で行ったが
5名無し募集中。。。:2012/05/30(水) 13:13:20.10 ID:pz7KrNwhO
バスヲタいる?
6名無し野電車区:2012/05/30(水) 13:14:21.42 ID:pz7KrNwhO
恵比中迷惑ヲタ図鑑〜2012

瑞季…ダイジロー
宮崎れいな…yama(故、ランナー)
真山りか…大泉
杏野なつ…なつおじさん
安本彩花…高円寺、コル
廣田あいか…ぁぅぁぅおじさん、あいあいおじさん、モヒさん
星名美怜…溶接工、わさきち
鈴木裕乃…ぁぉユニ
松野莉奈…こーすけ、ソニック、わっち
柏木ひなた…でかヘッドホン

定期:ねおちは認めない
7名無し野電車区:2012/05/30(水) 13:38:44.09 ID:4Hv0xuuS0
だから?別に大したことないだろ
8名無し野電車区:2012/05/30(水) 14:44:13.90 ID:XxPUOXpI0
そうそうww
これが大阪から札幌なら一気に難易度が上がるんだが
9名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:18:09.99 ID:5wMbtMKm0
杉ちゃんとかいう人がいたが
あれは何なんだ?
お笑いにしてはちっとも面白くない
ダンディみたいな運命になるんだろうなぁ
10名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:14:02.11 ID:vZfoUjjgP
枕崎から稚内まで普通列車で行ったぜ
ただし蟹田〜木古内は除く
11名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:32:57.86 ID:Apfj4BdP0
全然すごくない!
「普通」すぎるだろ!!
12名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:37:45.08 ID:+N7na+vE0
そうだな。
13名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:38:05.99 ID:gyPvjHxzO
大志田駅に野宿したんだぜぇ!
ワイルドだろ?
14名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:20:04.58 ID:78qMgSIV0
ならば、日本最南端の「快速列車」で最北端の快速停車駅まで行けばいいよ。

2012年現在なら、志布志から「日南マリーン号」で北進するんだ。







宮崎で終わるけどな!!
15名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:27:43.37 ID:DomzeGb10
静岡口が地獄と聞くので一度も試したことはない
ちなみに姫路岡山間を鈍行の旅ラストで乗車したことあったが次の日熱出して寝込んだ
16名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:48:16.88 ID:MWpEcKt00
>>15
軟弱者w

17名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:33:37.75 ID:XD0li2M30
こないだ京都から岡山まで普通列車でいったぜえ〜
ワイルドだろ〜(>>1の模倣)
18名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:22:45.59 ID:DIe7kFOi0
こないだ延岡から佐伯まで普通列車でいったぜえ〜
ワイルドだろ〜
19名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:25:46.04 ID:BIk24+nUO
こないだ大阪から福島まで普通列車でいったぜえ〜
ワイルドだろ〜
20名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:52:04.93 ID:3J9WB7feO
只見線沿線の雪山に登って、国鉄色キハの俯瞰撮影をしたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
21名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:22:25.52 ID:XJeBar/8i
>>19
環状線で一駅だぜ〜
ワイルドだろ〜
22名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:25:55.80 ID:TqbFWZrO0
モルテン・・・皆が知ってる朝鮮企業。
営業の押しが強い。
品質は極悪レベル。
アイデア商品レベルなのに庶民へのPR力だけは有る。
そんだけの会社だがヤクザで押しが強いので業績も上がるが、
結局はマイナーなモノマネ会社。
やたら新製品を乱発し、どの業界でもお荷物。
23名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:29:26.42 ID:sbPVThco0
18きっぷ、我が社では彦根から三宮や和歌山への出張時に経理が渡す。
浮いた経費は東京出張時の新幹線に回る


モルテン・・・皆が知ってる朝鮮企業。
営業の押しが強い。
品質は極悪レベル。
アイデア商品レベルなのに庶民へのPR力だけは有る。
そんだけの会社だがヤクザで押しが強いので業績も上がるが、
結局はマイナーなモノマネ会社。
やたら新製品を乱発し、どの業界でもお荷物。
24名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:32:12.48 ID:CAw2um2LO
柏原から柏原を通って柏原まで行ってみた
ワイルドだろ〜
25ニューフジヤホテル ◇LevEG2JhMK2u :2012/05/31(木) 22:38:01.32 ID:XD0li2M30
山陽3200系の中で毎日片道893回ウンコ漏らして車内をウンコ臭くしてみたぜぇ
ワイルドだろ〜
26名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:06:41.65 ID:hTF2w+w9i
どうせなら、東京から大阪まで快速や新快速など通過する列車に乗らずに「各駅停車」だけで行け。
27名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:40:38.19 ID:2ai22nXl0
新十津川駅から滝川駅まで歩いたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
28 【大吉】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/01(金) 02:03:49.00 ID:ZD1cgpy50
品川から博多まで青春18きっぷで
165系→113系→115系数回→415系→415系
とオールMT54モーター車で行ったんだぜえ
ワイルドだろ〜
今考えると東京→品川も205系でなく113系に乗れば良かったぜえ
29名無し野電車区:2012/06/01(金) 07:03:34.97 ID:7kRyLHJ2i
上野〜宇都宮〜黒磯〜福島〜仙台〜一ノ関〜盛岡
この全区画をロングシート車両で乗り通したぜぇ〜
ワイルドだろ〜
30名無し野電車区:2012/06/01(金) 07:39:09.39 ID:wA7rZmJlO
>>1
新快速や快速も使わなかったのか?
と、一応聞いてみる。
31名無し野電車区:2012/06/01(金) 09:40:12.90 ID:bYg9q2OT0
大宮〜大船間を京浜東北線と根岸線に乗って行ったんだぜぇ
ワイルドだろ〜
32名無し野電車区:2012/06/01(金) 09:47:27.23 ID:eoI7RP3Q0
>>30

ネタにマジレス
鉄オタウンコ君空気嫁なさすぎ
33名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:56:46.38 ID:cOLLvknq0
上野〜水戸で東北新幹線使ったんだぜ、ワイルドだろぉ〜
34旅亭路快速:2012/06/01(金) 16:24:12.88 ID:XUv/+Ylu0
福知山線の旧線跡あるいたぜえ〜
ワイルドだろぉ〜
35名無し野電車区:2012/06/01(金) 17:43:41.29 ID:VPvQY2eL0
            ____
          / ::::::::::::::::\
        /  :::::::::::::::::::::::\
       /   ::::::::::::::::::::::::::::::\
       |    (〇)::::(〇):::::::::::|     うっせボケ糞スレ立てんな
       \  (トェェェェェェェェイ)::/       死ねやカス
       /   ..:::::::::::::::::::::::::ヽ
.      / /|  ..::::::::::::::::::::::i::::::i
____/ /__| ..:::::::::::::::::::::/|::::::|
___,廴j__ヽ   r::::::::/ ハ::::,)
         ヽ  |/
          ..::>__ノ;:::......
      ...::::::::::::::::::::::::::::::::::....
36名無し野電車区:2012/06/01(金) 18:16:19.34 ID:3TUCldQvO
松山から板橋まで普通列車で行ったぜ
西部幹線で
37名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:51:52.20 ID:XtNwWkPS0
>>18
地味にもまいが優勝
38名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:54:34.01 ID:eECyf2xb0
北斗星を上野→宇都宮だけ乗ってやったぜぇ〜
ワイルドだろ〜
39名無し野電車区:2012/06/02(土) 08:25:22.45 ID:IOh/n2qL0
ハゲにハゲって言ったんだぜえ
ワイルドだろ
40名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:47:04.38 ID:ec9KFtRO0
新鳥栖から久留米まで新幹線に乗ったんだぜぇ〜
ワイルドだろ〜
41名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:27:46.50 ID:3Sq4Zc8z0
どうせ乗り放題きっぷでだろ
42名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:55:53.64 ID:xut41bzIO
年取る毎に年収低くなってるんだぜぇ〜

ワイルドだろ〜
43名無し野電車区:2012/06/02(土) 14:36:10.43 ID:WGPzFUWNO
>>33
小山乗り換えの水戸線経由?
郡山乗り換えの水郡線経由?


東京から直江津まで東海道、北陸線廻りで行ったな。
まだ大垣夜行の時代に18きっぷで。
全然普通だろうけど、急行形と食パンに揺られ続けた至福のひとときだった。
44名無し野電車区:2012/06/02(土) 15:43:47.90 ID:KKSyx0R70
東京から上野まで新幹線で行ったんだぜぇ
45名無し野電車区:2012/06/02(土) 15:50:45.93 ID:1TR7B75UO
小幌で遭難したんだぜぇ
ワイルドだろ〜
46名無し野電車区:2012/06/02(土) 15:59:40.04 ID:kLv/CSrqO
山手線の日暮里で乗って西日暮里まで優先席どかして座ってやったぜ〜

ワイルドだろぉ〜
47名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:06:44.64 ID:IRKVHRuq0
48名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:09:11.23 ID:G9WbIyFH0
東京から大阪まで半額の料金でいったんだぜ

チャイルドだろぉ〜
49名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:57:19.57 ID:4HXH/p3f0
女性専用車で堂々と座ってやったぜぇ

ワイルドだろぉ〜
50名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:08:45.74 ID:Yf9Q4A7B0
浅草〜とうきょうスカイツリーでスペーシアの個室に乗ったぜぇ
ワイルドだろ〜
51名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:27:23.34 ID:Ws7ebOlZ0
大垣ダッシュに参加したことあるんだぜぇ
ワイルドだろ〜
52名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:42:26.56 ID:So2IpC7PO
仙台から東京まで飛行機で行くぜぇ
53名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:45:28.20 ID:EBf2mZm70
京急の上り快特で爆睡してたらなぜか品川下りホームで降りるハメになったんだぜぇ〜
ワイルドだろ〜
54名無し野電車区:2012/06/04(月) 06:49:50.70 ID:AnR48VFeO
1両編成なのに女性専用車。

ワイルドだぜ〜
55名無し野電車区:2012/06/04(月) 08:07:44.42 ID:7X6FAeB10
府中本町から東京まで武蔵野線で行ったぜぇ〜
ワイルドだろ〜
56名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:27:58.56 ID:o/9lhqRoO
>>46
>>51

お前らはワイルドじゃなくて悪人(わるいど)だっ!
57名無し野電車区:2012/06/04(月) 10:13:30.78 ID:YkIVU/bL0
ハゲがうざかったのでハゲと言って電車から降ろしたワイルドだろ
58名無し野電車区:2012/06/05(火) 03:50:12.29 ID:oskt7Gzm0
1/5だぜい
59名無し野電車区:2012/06/07(木) 01:05:23.45 ID:a0ffTIpOO
115系のハイビームが眩しい!!

シールドだぜ〜!!
60名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:15:35.03 ID:R67R32KEO
飯代削ってでも青春18きっぷで旅するんだぜぇ

ワイルドだろ〜
61名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:03:48.29 ID:x5VtrKtaO
岡山発下関行き乗り通したことあるぜ
ワイルドだろー
62名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:11:05.34 ID:ZY2HYb6I0
桜井から関西本線経由で東京まで帰ったこと有る
気動車の区間が良かったな
63名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:25:42.57 ID:Mgfb41vM0
>>62
そこは語尾に「ワイルドだろ〜」とつけるべきだろと指摘してみる
ワイルドだろ〜
64名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:00:37.69 ID:1eltdbNwO
鶴橋から桜井まで大阪線一本でなく奈良線大和西大寺→橿原線経由でもなく
奈良線→生駒線→田原本線→橿原線経由で行って
しかも変なコースだから120円プラスで清算させられたんだぜ

ワイルドだろ〜
65名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:50:51.06 ID:Nnk0Ew100
上白滝へ行って来ようと思う
ワイルドだろ〜
66名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:47:45.74 ID:YmaPMoGj0
小幌駅に住み着いて二代目小幌仙人を名乗ろうと思ってるんだぜぇ
ワイルドだろぅ?
67普通 熱海 5両:2012/06/11(月) 01:08:52.55 ID:DkKOPMSLi
熱海から浜松までは313/211系のオールロングの普通しかありまへん。
沼津まではE231/E233系の入線があるが。

小田原から豊橋と岐阜から米原までは全車普通!
68名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:32:56.71 ID:sLpM2vd60
東京から大阪まで130円で行ったぜ
ワイド いやワイルドだろ〜
69すぎちゃん:2012/06/11(月) 02:07:27.96 ID:DkKOPMSLi
熱海から静岡・浜松は211系+313系普通6両
浜松から豊橋までは311系普通4両
豊橋から大垣は313系転換クロスシートの新快速、
大垣から米原は117系8両の快速、
米原から西明石までは223系12連の新快速
ワイルドだろ〜
70名無し野電車区:2012/06/11(月) 05:17:08.18 ID:iFHRakNo0
あくまでオレの好みだが静岡のロングはそんなに不便でも窮屈でもないぞ。
むしろ旧型車のボックスシートの硬さや狭さ、揺れに比べたらかなりましだし、空いたら快適。大型トイレもあるし
71名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:15:24.55 ID:v4U5N/EE0
↑スレ違いである事すら理解出来ないバカは死ね!

本題
トワイライトを大阪〜新大阪だけ利用してやったぜぇ
ワイルドだろ〜
72名無し野電車区:2012/06/11(月) 15:07:41.24 ID:0oEoqJPx0
池袋から新宿まで丸ノ内線で行ったぜぇ
ワイルドだろ〜
73名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:42:10.10 ID:GJSydJt20
秋津から石神井公園まで西武池袋線で行ったぜぇ
ワイルドだろ〜
74名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:49:36.46 ID:90ZmDY6H0
住人が一人(毎日涙目張り付き無職独身中年男性・精神異常者)しか居ない糞スレw
75名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:49:21.27 ID:4iHCW2Pc0
ラッシュの山手線で
吉野家の牛丼大盛り食ってやったぜぇ〜

ワイルドだろ〜
76すぎちゃん:2012/06/12(火) 00:16:47.90 ID:414fQwjWi

米原から熱海まで313系で全部通した!ワイルドやろ〜

乗り継ぎ良くて、豊橋・浜松(休憩)・静岡(休憩)・熱海から東京と。
7770:2012/06/12(火) 08:36:54.95 ID:dH7v9RymI
>>76 豊橋から長野まで313系みすずで通しましたが何か?
まだ119系の時だが天竜峡で野宿もしたぞ
78名無し野電車区:2012/06/12(火) 09:17:43.69 ID:+iWI7dqj0
天王寺と天王台間違えて千葉まで行ってきた事あるぜ〜
ワイルドだろぉ〜
79名無し野電車区:2012/06/12(火) 10:57:09.12 ID:h+ZBvCpi0
115系のトイレ前のボックス席で駅弁を食ったぜぇ
ワイルドだろ〜
80名無し野電車区:2012/06/12(火) 11:30:03.82 ID:C7OiVHYF0
天王寺から和泉府中に帰る際、居眠りして目が覚めたら紀伊勝浦だったぜぇ〜
朝一のスーパーくろしおで折り返しだぜぇ〜
9時の出勤時間に間に合わなかったぜぇ〜
ワイルドだろ〜
81 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 65.1 %】 :2012/06/13(水) 01:14:28.40 ID:uprriMLNi
>>70
飯田線はまだ一度も乗った事が無い!
213系も飯田線に入った模様!
JR東日本の長野の115系は?
身延線は富士から西富士宮まで313系で乗った事あるが…
82名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:30:35.34 ID:UAOlDz0vO
京都から下関まで山陰線廻り。

ワイルドだぜ〜!!
83名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:34:44.99 ID:pz+IrIRpO
関西空港からなんばまで走ルンですの各停で行ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
84名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:56:02.77 ID:6Zxq0zRS0
東京から新宿に行こうと中央線に乗ったら疲れで寝過ごして、
目が覚めたら河口湖だったぜ。

ワイルドだろ〜
85名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:38:58.23 ID:fqa7RsFf0
東京から静岡まで今は無き特急東海を乗りとおしたぜぇ
ワイルドだろ〜
86名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:28:26.28 ID:5VcqjIOp0
>>1
普通乗車券ならワイルドと認定
18きっぷ利用ならワイルドじゃなく乞食
87名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:09:33.18 ID:kePEpDsD0
佐世保中央から中佐世保まで歩いたら
列車乗るより早く着いたぜぇ
ワイルドだろぅ〜
88名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:16:23.53 ID:kePEpDsD0
東京駅で
新幹線からわかしおへの乗り換え時間が2分しかないぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜
89名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:54:53.97 ID:h20AgpFN0
下山村で電車降りて伊那上郷までダッシュして同じ電車に飛び乗ったぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜
90名無し野電車区:2012/06/14(木) 07:42:21.27 ID:nqvbh0Sy0
柴原に自転車を止めて大阪モノレールで千里中央まで行ったら、自転車もいつの間にか千里中央に来てたんだぜえ
ワイルドだろぅ〜

しかも1万円しかしない自転車を返してもらうのに2000円も払ったあげく、千里中央から自転車ではるばる柴原まで帰ってきたんだぜえ
ワイルドだろぅ〜
91名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:28:33.38 ID:UmKVPiLX0
隣の駅へ行くだけなのに青春18きっぷを1回分使ったぜぇ
ワイルドだろ〜
92名無し野電車区:2012/06/14(木) 11:52:02.60 ID:zaIrrUuM0
>>89
大昔に探偵ナイトスクープでやってたぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜
93名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:17:24.54 ID:6i4Wdvto0
>>92
漫画のてつぽんでもやってた。
94名無し野電車区:2012/06/14(木) 18:37:07.92 ID:PnqpoftKO
スギちゃん 過労で入院。
95名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:24:42.77 ID:G7HemeWd0
浅草から会津田島まで東武日光線の区間快速で行ったんだぜぇ〜
ワイルドだろ〜
96名無し野電車区:2012/06/16(土) 01:51:01.94 ID:YQnilqLR0
満員電車内で泉門天の餃子食ったんだぜぇ
ワイルドだろ〜
97名無し野電車区:2012/06/16(土) 03:18:06.42 ID:tKDQXiqRO
>>86
そういえば俺、昔にオレンジカードの消化目的で8,000円ぐらい使って
大阪から東京まで行った事あるわ。
京都と横浜で切符買い直して特定区間割引運賃を適用させたけど。
どう?ワイルド認定?
98名無し野電車区:2012/06/16(土) 03:30:55.58 ID:XQR5JqRj0
153系の急行【なにわ】は直通してたが普通列車は80系が米原までだと思ったが?
99名無し野電車区:2012/06/16(土) 04:30:46.81 ID:fsJc6Z2JO
特別快速
各駅停車
新快速
新快速

この乗り継ぎならば…
100名無し野電車区:2012/06/16(土) 06:58:59.71 ID:HBLIVX/G0
今日、水戸〜鎌倉間を武蔵野南線経由で行くんだぜ〜
ワイルドだろぉ〜
101名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:10:01.83 ID:bNFQl9MD0
環状線に乗ってたら目が回ってはきそうになったんだぜ〜
ワイルドだろぉ〜
102名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:13:05.77 ID:tKDQXiqRO
そんな虚弱体質ではワイルドは務まらないぞ。
103名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:36:49.13 ID:auBZHEvjO
東京から大阪まで塩尻・亀山経由で行ったんだぜぇイルドだろ〜
104名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:16:00.21 ID:9z/EYRUI0
東京から大阪までシートにに立ち膝で乗って、風景見ながら行ったんだぜぇ〜。
チャイルドだろぉ〜。
105名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:31:29.35 ID:1iGd7wJq0
ここまでで一番ワイルドなのはどれなんだぜぇ?
106名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:08:52.41 ID:OhCxDoBp0
高崎から熱海まで岩座席のE231系初期形車両で乗り通したぜぇ
ワイルドだろ〜
107名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:44:03.49 ID:1qPfkFnd0
>>104
ワロタ
108名無し野電車区:2012/06/21(木) 09:31:12.97 ID:EN1sui9K0
>>105
ただの無駄遣いが多いんだぜぇ
ワイルドだろぉ〜
109名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:39:02.50 ID:qW2IIgIV0
18きっぷ正規料金で買って結局1枚も使えなかったぜぇ
ワイルドだろぅ
110名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:46:25.64 ID:eUiC9tNxO
>>38
青山剛昌先生ちーっす
111名無し野電車区:2012/06/22(金) 00:02:54.69 ID:qW2IIgIV0
車内でペヤングソース焼きそば食べたんだぜぇ
まろやかだろぅ
112名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:44:57.57 ID:LDSwGqYj0
寒いぜ
113名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:46:05.63 ID:SYZytmCa0
カレーに生卵落として食ったぜぇ
マイルドだろぉ〜
114名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:01:18.24 ID:TKGXJ/T70
戸塚から大船まで成田エクスプレスで移動したんだぜぇ
ワイルドだろ〜
115名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:32:41.31 ID:0/0GcgutO
鉄道写真撮りまくる為に会社辞めたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
116名無し野電車区:2012/06/23(土) 19:30:00.11 ID:VciWvpj80
>>115
そしてニートになるんだろ〜

ワイルドじゃね〜
117名無し野電車区:2012/07/06(金) 22:15:34.20 ID:l7GNKnvd0
117系が大好きです
118名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:26:08.57 ID:J5uegQV90
中央林間から喜多方まで東急、メトロ、東武、野岩、会津で行ったぜー!

ワイルドだろ!
119名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:59:53.00 ID:IetFeALVO
こないだ、駅でウンコしてケツ拭かずに、水も流さなかったぜ!

ワイルドだろ〜
120名無し野電車区:2012/07/07(土) 02:12:19.04 ID:VRA8J19H0
三河島から日暮里までグリーン車のったぜ!
ワイルドだろ!
121名無し野電車区:2012/07/07(土) 07:53:42.40 ID:8WP59Shm0
小田急の社員が、海老名から大和へ行くのに、堂々と「ショートカット(相鉄利用)」
したらワイルドか…?
122名無し野電車区:2012/07/13(金) 07:03:33.01 ID:BOUXv9k+0
キハ85の特急ひだ号に乗ったんだぜぇ
ワイドビューだろぉ〜
123名無し野電車区:2012/07/14(土) 10:45:26.85 ID:IYzteo180
この間BOOK OFFの駐輪場でジュース飲んでただけで警官に職質されたんだぜぇ
ワイルドだろ〜
124名無し野電車区:2012/07/14(土) 11:35:58.39 ID:zRfxVVi80
逮捕はされなかったのか・・・
125名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:48:56.93 ID:QjL/1/62i
age
126名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:19:45.89 ID:Y2DJQko50
青春18切符買ってすぐに自分で五ヶ所にハンコ押してやったぜぇ
ワイルドだろう?
127名無し野電車区:2012/07/17(火) 01:21:12.61 ID:/S0J1o6o0
この間、片手で生卵を潰したと思ったら茹で卵だったんだぜぇ〜

ボイルドだろ〜
128名無し野電車区:2012/07/18(水) 14:09:39.46 ID:AZi9bQBD0
大津市民のマネして湖西線で窓を開けて手や顔を出してたら車掌に怒られたぜぇ〜

ワイルドだろ〜
129名無し野快速:2012/07/19(木) 19:32:40.32 ID:OTVf0NHd0
少年ジャンプを踏切の線路に置いて車両が通ったあとに見たら切断面がきれいに切れてたけどグシャグシャになって読めない状態になってたぜぇ〜

ワイルドだろ〜
130名無し野快速:2012/07/19(木) 19:37:05.32 ID:OTVf0NHd0
新快速に乗って米原から近江八幡まで帰る途中寝過ごして気づいたら晩秋赤穂だったぜぇ〜
その上車掌に「アンタどこから乗ってきた?切符を見せてくれないか」と言われて1万円以上ボッタくられたぜぇ〜

ワイルドだろ〜
131名無し野電車区:2012/07/19(木) 21:49:09.30 ID:QhLb2TMkO
30過ぎまで一度も彼女出来なかったんだぜぇ

ワイルドだろ〜

(つづく)
132名無し野電車区:2012/07/20(金) 09:24:13.94 ID:/I3EgvpN0
車中で堂々とバーモントカレーの甘口を食ったんだぜぇ〜

マイルドだろ〜
133名無し野電車区:2012/07/20(金) 13:06:24.94 ID:9ALhcahf0
俺なんかカレーの王子様だぜ

チャイルドだろぉ〜
134名無し野電車区:2012/07/20(金) 17:10:21.16 ID:p0E/rwkz0
俺なんかスカトロカレーを車内で食ったぜぇ

他の客が不審な目で見てたぜぇ

ワイルドだろぉ〜
135名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:07:36.89 ID:Xk6dCUUFO
昔、大宮に帰宅するのに煙草吸いたいから新幹線乗ったら寝過ごして長野まで行っちまたぜぇ〜。

上り新幹線終わってたけど翌日仕事だからタクシーで帰ったら10万以上しちまったぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜

136名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:23:40.08 ID:yahfCweh0
大阪駅で「都区内までの乗車券だけ売って下さい」と言ったら自動販売機で買えると言われた。
大阪15:00の新快速で出て、東京着23:39だったな。次の日出社だからきつきつだった。
普通運賃が8,860円だったと思う。浜松で完全に真っ暗くなってつまらなかった。
137名無し野電車区:2012/07/20(金) 22:43:35.24 ID:UPx1GxYN0
品川で分割すると730円になる区間をスイカで890円で乗ってやったぜ

ワイルドだろぉ〜
138131:2012/07/21(土) 06:54:34.99 ID:R7PvE+dZO
彼女がなかなか出来ないから、仕方なく風俗で遊んでいたら、なんか変な病気もらったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
139名無し野電車区:2012/07/21(土) 07:42:06.06 ID:pNtTJ32z0
>>138
それ鉄道ネタ関係ないんだぜぇ
他の板でワイルドスレ立ててそっちでやってほしいところなんだぜぇ
でもここ結構過疎ってるからこのままいてもいいんだぜぇ
どんどんネタを出していってもらいたいんだぜぇ

ワイルドだろ〜

140名無し野電車区:2012/07/21(土) 07:54:54.06 ID:oegiouHn0
東京から青森まで普通電車(IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道含む)でいったんだぜ

ワイルドだろ〜
141名無し野電車区:2012/07/21(土) 11:07:37.55 ID:Agu18Q1Z0
最近、千葉駅に113系撮りに行ったら、こなかったんだぜぇ
調べたら、もう引退してたんだぜぇ
先に調べればよかったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
142名無し野電車区:2012/07/21(土) 11:49:42.26 ID:ptIZInMr0
最近、宝塚線に221系と113系撮りに行ったら、こなかったんだぜぇ
調べたら、少し前に引退してたんだぜぇ
先に調べればよかったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
143名無し野電車区:2012/07/21(土) 12:31:32.79 ID:7PBpCYoz0
113系はともかく221系まで引退とはおどろきだぜぇ
144名無し野電車区:2012/07/21(土) 13:02:58.52 ID:ptIZInMr0
その代わりに225系がきたんだぜぇ
なんかオレンジの帯がはいってたんだぜぇ
145名無し野電車区:2012/07/21(土) 13:57:02.11 ID:M/j17jl4O
大垣から姫路まで養老〜近鉄〜阪神〜神戸高速〜山陽でいったぜ〜
ワイルドだろ〜
146名無し野電車区:2012/07/21(土) 14:18:40.69 ID:RpWcb7qp0
225系は221系と違ってワイルドに脱線しても死傷があまり出ないように対策してあるんだぜぇ
ワイルドだろぉー

オレンジの帯って宝塚線っていつからJR東海になったんだ
ワイルドだぎゃー
147名無し野電車区:2012/07/21(土) 14:22:54.25 ID:lv4C2pCJO
>>133
wwwwww
148名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:16:40.05 ID:BqLemhCQ0
>>146
説明不足だったぜぇ
こんな感じだったぜぇ
直接見たほうがはやいんだぜぇ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/65/zone_osaka/folder/631560/img_631560_22943622_0?1339846628

ワイルドだろ〜
149名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:32:13.88 ID:zYBkvH8v0
>>121
相鉄の社員が湘南台から大和まで行く時もやっぱり…

ワイルドだろぉ〜
150名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:13:51.36 ID:TixFjnbyO
>>134
それは、悪イドだぜぇ〜
151名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:32:04.65 ID:TgJ2aQrJ0
飯田線を80系で全線乗ったことあるんだぜ
わいるどだろ〜〜
152名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:41:35.84 ID:TixFjnbyO
総武線から東武に乗換えたんだぜぇ。

カメイドだろぉ
153名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:48:11.14 ID:f2aTaiHvO
165の大垣夜行は洗面所で一夜を過ごしたぜ〜ワイルドだろ〜
154茨木ニューウンコホテル:2012/07/21(土) 20:52:26.23 ID:BqLemhCQ0
>>150
個人的にはババタンクもやってそうだとおもうぜぇ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340199883/694

本題だぜぇ
221系で全裸になったことがあるんだぜぇ
そのあと乗務員に捕まって通常運賃の2倍もの罰金を払わされたぜぇ
で、そのあとすぐ帰してもらえたぜぇ
ワイルドだろ〜
155名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:11:12.97 ID:Iyd3zufUO
昔の列車のトイレに「停車中は使用しないで下さい」って書いてあったから走行中にしてやったぜぇ〜


踏切狙って大を投下してやったぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜
156名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:29:33.05 ID:BqLemhCQ0
117系のPCファンの換気扇に手を突っ込んで指が千切れそうになったぜぇ

ワイルドだろ〜
157名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:48:32.47 ID:M/j17jl4O
祖母の家に遊びに行こうと、三ノ宮から高槻に向かって、新快速乗ってウトウトしてたら、気付いたら彦根だったぜ〜
で折り返してウトウトしてたら加古川の鉄橋を渡ってたぜ〜お祖母ちゃんごめんだぜ〜
ワイルドだろ〜
158名無し野電車区:2012/07/22(日) 02:25:52.29 ID:JW7pkyxw0
>>148
サイドの帯の配色は221系と変わってないぜぇ
ワイルドだなぁ〜
159名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:31:15.31 ID:CgUXufVM0
おまいらワイルドだな
160名無し野電車区:2012/07/22(日) 15:53:50.64 ID:1kC65Z+tO
品川駅でスギちゃんを見かけたぜ〜

ワイルドじゃ無かったぜ〜
161名無し野電車区:2012/07/22(日) 17:19:22.05 ID:NnFy/h5F0
http://www.asahi.com/special/energy/images/TKY201207200723.jpg
この写真の左の方の黄色い紙ワロタww
162名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:24:45.71 ID:3urpxz760
>>161
www
163名無し野電車区:2012/07/23(月) 11:09:49.67 ID:u8zGPknP0
>>161
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おばちゃん頭いいなw
164名無し野電車区:2012/07/23(月) 13:20:15.64 ID:JAssj3J/0
風船が邪魔
165名無し野電車区:2012/07/23(月) 15:04:26.50 ID:WIEXD/oa0
これから117系和歌山線王寺発の運用乗りに行くぜぇ

ワイルドだろ〜
166名無し野電車区:2012/07/23(月) 15:34:16.21 ID:WIEXD/oa0
乗り遅れて乗れなかったぜぇ

ワイルドだろ〜
167名無し野電車区:2012/07/23(月) 16:22:36.43 ID:1uZGobqFO
wwwwwwww
168名無し野電車区:2012/07/23(月) 16:41:49.90 ID:JTOc6/he0
マジでリアルタイム実況だったのかよ夏休みだしなorz
169名無し野電車区:2012/07/23(月) 17:21:45.70 ID:4zAPKohy0
117系は昔福知山線にお下がりで来てた時に良く乗ってたぜぇ
塗装が緑色に変更されて扉も3扉に改造済みだったぜぇ

ワイルドだろぉ〜
170名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:43:06.27 ID:WIEXD/oa0
117系に3扉に改造車なんていないんだぜぇ
それは多分113系なんだぜぇ
ちなみに117系には中間車両をワイルドに115系3000番台に組み込んだ車両が居るんだぜぇ

ワイルドだろ〜
171名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:08:44.92 ID:jnxDNmK00
広島支社の115には2扉-3扉-3扉-2扉のやつが2本だけあって、
岡山支社の115には3扉-2扉-2扉-3扉のK編成があるんだぜぇ

ワイルドだろぉ?
172名無し野電車区:2012/07/24(火) 02:14:20.77 ID:Z9HJR7ze0
>>170
俺の勘違いだったぜぇ
扉付近がロングシートに改造されただけだったぜぇ
昔のことなんでもう忘れたぜぇ
ワイルドだろぉ〜

115系3000番台は路面電車に対抗するために広島で走ってるやつだな
ワイルドだぜぇ
173名無し野電車区:2012/07/24(火) 02:22:50.84 ID:Z9HJR7ze0
そういえば117系が篠山口行きの快速で
ボロい113系が福知山行きの快速だったぜぇ
113系が来るとがっかりだったぜぇ
ワイルドだろぉ〜
174名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:10:20.84 ID:tXiyzRS1O
快速東京行きに乗車中だぜぇ
どんどん混んでくるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
175名無し野電車区:2012/07/24(火) 09:39:11.67 ID:gcXJ5hHq0
Do you like Mr. Nakada?
176名無し野電車区:2012/07/24(火) 10:44:27.38 ID:KB0X5JuP0
ワイルド関西人だぜぇ
今日は箱根に行く途中の小田原でFtrain撮ってくるぜ〜

ワイルドだろ〜
177名無し野電車区:2012/07/24(火) 10:45:20.35 ID:KB0X5JuP0
と思って今日の運用調べたら今日はもう小田原に来ないぜえ

ワイルドだろぉ〜
178名無し野電車区:2012/07/24(火) 10:51:15.22 ID:+HJvRTuU0
おまいらワイルドだな
179名無し野電車区:2012/07/24(火) 11:09:28.40 ID:/KoOYM8v0
もうすぐネタ切れだぜぇ〜 ワイルド後わずかだぜぇ〜
180ニューフジヤライナー:2012/07/24(火) 11:11:54.62 ID:0NyqqrQ/0
221系に五月蝿いババタンク↓の悪口を書いてやったぜぇ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339172568/438
ワイルドだろ〜
181ニューフジヤライナー:2012/07/24(火) 11:20:50.79 ID:0NyqqrQ/0
今日こそあの和歌山線117系に乗るんだぜぇ
今度は失敗しないように余裕もって出発するんだぜぇ

ワイルドだろ〜
182名無し野電車区:2012/07/24(火) 11:23:40.43 ID:OeaLXxA1O
オハ61の背が木の椅子に座って、夜行で松山から高松まで行ったぜぃ
183ニューフジヤライナー:2012/07/24(火) 11:51:24.87 ID:0NyqqrQ/0
103系のモハにガムテープが貼ってあってはがれかけてたから剥がしてやったぜぇ
めっちゃ錆びてたぜぇ

ワイルドだろ〜
184名無しライナー:2012/07/24(火) 14:09:27.39 ID:0NyqqrQ/0
もうすぐ出発の時間なんだぜぇ
遅れないように時計を見て行動するんだぜぇ

ワイルドだろ〜
185名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:29:01.46 ID:0NyqqrQ/0
117系乗ってきたぜぇ
王寺駅でワイルドな雰囲気を出して停まっていたぜぇ
カラーはワイルドなオーシャンカラーの300番台だったぜぇ
でも窓のあたり国鉄っぽい色が出てたぜぇ
MT54のモーターはワイルドだったぜぇ
でも「運賃表をお確かめのうえ(ry」運賃表どこにもなかったぜぇ
「まもなく次は吉野口です」って放送ワイルドじゃねえぜぇ
窓から肘を出していたら何かがあたってビックリして避けたら葉っぱだったぜぇ
和歌山線枝が電車ぎりぎりまで迫ってくるぜぇ

ワイルドだろ〜


まだ続くんだぜぇ↓
186名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:35:32.52 ID:tXiyzRS1O
18シーズンのうちに原色の105系撮りに東京から桜井・和歌山沿線に行くぜぇ

ワイルドだろ〜
187名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:38:34.12 ID:0NyqqrQ/0
北宇智駅のスイッチバックのほう草がボーボーに生えてたぜぇ
ある意味ワイルドだな〜

帰りに行き先が「高田」ってなってたけど気にせずワイルドに写真撮って王寺に戻ったぜぇ
吉野口で隣のホームにワイルドな4両編成の古い近鉄特急が来たぜぇ
そしたらその反対側からワイルドなAceが来たぜぇ
吉野口を出たあとAceが追いかけてきたけどワイルドな117系はそのまま引き離して行ったぜぇ
高田で終点と聞いてビックリ仰天したんだぜぇ
そのあと後続の電車で王寺行こうとして妙に空いてるなと思って行き先みたら五条行きに乗ってたぜぇ

ワイルドだろ〜
188名無し野電車区:2012/07/24(火) 20:58:27.45 ID:0NyqqrQ/0
>>185追記
王寺発車時に先に近鉄丸屋根が発車していったけど加速の遅い117系の性能を補えるほどのウデを持ったワイルドな運転士のテクニックで関西線と分かれた先でその近鉄丸屋根を追い抜いたぜぇ

ワイルドだろ〜
189名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:00:00.61 ID:Ds3xUWK60
何回乗り換えた?
190名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:15:01.10 ID:0NyqqrQ/0
>>189
片道だけ?往復合計で?
191ニューフジヤライナー:2012/07/25(水) 08:10:07.10 ID:7okhJCdo0
今日はサロンカーなにわを撮ってくるぜぇ

ワイルドだろ〜
192名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:17:47.31 ID:2o0YsAEN0
>>176だぜえ
今日こそはFトレ撮るぜえ
小田原駅で来るまでずっと待ってやるぜえ
193名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:18:29.00 ID:2o0YsAEN0
と思ったら今日も小田原には来ないぜえ
でも来るまで待ってやるぜえ
ワイルドだろ〜
194ニューフジヤライナー:2012/07/25(水) 13:46:02.31 ID:7okhJCdo0
サロンカーなにわ撮って来たぜぇ
1時間前からワイルドに構えてる奴らがいたけど
なにわが単にきちんと写ってたらいいだけだったので新今宮で「普通」幕だしてた雌車見に行ったら
「西九条」幕になってたぜぇ
西九条じゃ折り返せないんだぜぇ
ワイルドだろ〜
その車両がワイルドな筋肉マンのヘッドマークを付けてたから福島まで乗車したぜぇ
でも車内は普通の電車だったぜぇ
そして福島から奇襲路快速で戻ってきたら筋肉マンが来る前から停まってたワイルドなサンダーの量産先行車がまだいたんだぜぇ
そして来たなにわの牽引機がワイルドなトワイライト機だったぜぇ
で、夢中になって撮影してたらデジカメのカバー無くしちゃったぜぇ

ワイルドだろ〜
195名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:11:28.58 ID:8E08I2w80
ガキの頃253系成田エクスプレスの客室内でゲロ吐いちまったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
196名無し野電車区:2012/07/26(木) 02:57:19.30 ID:+EiCf/Yz0
ガキのころなら チャイルドだろ〜〜
197ニューフジヤライナー:2012/07/26(木) 08:03:15.05 ID:g/JSwSiX0
今日はシティライナーの天理臨を撮りに行くんだぜぇ

ワイルドだろ〜
198名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:19:01.31 ID:i5JX5o7d0
宗教シティライナーかw
ワイルドだなぁ〜
199名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:24:13.00 ID:i5JX5o7d0
環状線では未だにワイルドに揺れる103系が走ってるんだぜぇ
ワイルドに客をばかにしてるだろぉ〜

しかもそのワイルドな103系に筋肉マンのヘッドマークをつけただけの
筋肉マン電車を走らせて話題を呼ぼうとしてるんだぜぇ
ラッピング電車でもなく、車内で牛丼やポテロングが出てくるわけでもないんだぜぇ
チャイルドだましたろぉ〜
200ニューフジヤライナー:2012/07/26(木) 18:03:35.48 ID:g/JSwSiX0
シティライナー天理臨撮って来たぜぇ
京都駅2番線からワイルドに転線しまくって奈良線に入るのを見てビックリ仰天したぜぇ
下り線を塞いで下りの113系や新快速を待たせて奈良線に入のは面白いから誰か迷列車のネタにしてほしいと思ったぜぇ

ワイルドだろ〜

で、あとからみやこ路快速で追いかけたら桃山でその列車退避してたぜぇ
221系普通京都行き2番線に入ってたぜぇ
あと宗教シティライナーのスジ普通電車並みに遅いダイヤだったぜぇ
ワイルドじゃねぇw

で、奈良で待ってたらシティライナー1番線にやってきたぜぇ
先頭車両の乗務員室のドア横なんかテープみたいなの貼ってあったぜぇ
ボロボロだな〜
201ニューフジヤライナー:2012/07/26(木) 18:14:32.08 ID:g/JSwSiX0
>>200の続き

で、戻りの運用も京都で撮影したぜぇ
新快速野洲行き湖西線のホームに入線変更させられてたぜぇ
で、また奈良線から転線しまくって2番線に入ってきたんだぜぇ
もう無我夢中で撮影したんだぜぇ

宗教ライナーの回送を見送ったあと13000系乗りに宇治まで向かおうとしたら
みやこ路快速の1号車に警備員が2人走っていったから何かと思って見に行ったら
おじさんが警備員に囲まれてたぜぇ
ずっと事情を近くで聞いていたらそのおじさん少女に性的暴行を加えたって話みたいなんだぜぇ

だから俺は現行犯逮捕されて警察に電車の外に連れ出されるおじさんに向かって
「エロ(を楽しむの)は2次元までだぜぇ」って言ってやったんだぜぇ
ちなみにその車両221系のトップナンバーだったぜぇ

ワイルドだろ〜
202名無し野電車区:2012/07/26(木) 20:03:17.71 ID:+EiCf/Yz0
おじさんがか・・・
203名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:06:20.07 ID:7B6neFOU0
電車に乗ってたらスギちゃんが乗ってきたから
席を譲ってやったぜぇ

ワイルドだろ〜
204名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:48:46.50 ID:pbTDhVZgO
釧網本線の撮影地を探していたら、ヒグマと出会ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
205名無し野電車区:2012/07/26(木) 23:59:25.71 ID:GavPFQXQ0
ワイルド過ぎるww
206名無し野電車区:2012/07/27(金) 06:54:32.28 ID:m/D16PvY0
東海道線の新快速を待たせたり、到着ホームを変更させるとは
ふてぶてしい野郎だぜ宗教シティライナー(天理臨)。
そのくせみやこ路(JR奈良線 京都→奈良)快速には抜かれるんだなw

今は落ちぶれて天知真理教の手先になってるけど、
一応新快速電車の先輩だからな。
一度ドレミ真理ちゃん自転車で輪行してみたいぜぇ
ワイルドだろぉ〜

13000系って近鉄かと思ったらおけいはんなんだな。
おけいはんも1万越えか。
形式がアームストロング・オズマみたいでワイルドだぜぇ〜
207ニューフジヤライナー:2012/07/27(金) 15:47:09.25 ID:VXYDkvei0
今日もまた天理臨とったぜぇ
今日は保津峡の絶景スポットで撮ったぜぇ

ワイルドだろ〜

そのあと>>194で無くしたデジカメカバー取りに大阪駅いったぜぇ
無事に見つかってよかったぜぇ
そのあと帰る前にホビーランドやビックカメラ行って105系和歌山地区モデル探してたら
発売が8月の予定になってたぜぇ
で、大阪で福島産の果物などが売られてたから桃を買って帰りの221系の車内で丸かじりして食べたぜぇ

ワイルドだろ〜
208名無し野電車区:2012/07/27(金) 16:01:36.29 ID:NKVjC2wY0
>>207
>福島産の果物などが売られてたから桃を買って帰りの221系の車内で丸かじりして食べたぜぇ
TOKIO乙w
209名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:16:23.37 ID:WCF7N7mg0
静岡の某所で野生のニホンザルと格闘した事があるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
210名無し野電車区:2012/07/28(土) 18:01:23.83 ID:mZzGUyRD0
確かにそれはワイルドだけど、もはや鉄道関係ねぇw
211名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:20:42.92 ID:BzOTq5hd0
そんなの関係ねえ、そのなの関係ねえ
212名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:51:22.61 ID:ZxqR0Omr0
何の意味も無い!なん意味も無い!
213ニューフジヤライナー:2012/07/28(土) 22:11:10.27 ID:z9/XW6tT0
宝塚線普通新三田行き電車の車内で武田尾から乗ってきた野生のニホンザルと格闘した事があるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
214名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:16:12.43 ID:G+15i/RsO
デート途中で列車撮影する為に、小一時間彼女を放置してたら、
帰りの小田急車内で彼女とバトルになったんだぜぇ
しかもその後、一切連絡ないんだぜぇ

ワイルドだろ〜
215ニューフジヤライナー:2012/07/28(土) 23:37:38.37 ID:z9/XW6tT0
目の見えない人が乗ってきたので席を譲ったけど、実際はこんでなかったから俺が横にずれただけだぜぇ

ワイルドだろ〜

216名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:22:00.56 ID:dpBxQzM20
>>207
ワイルド かも
217ニューフジヤライナー:2012/07/29(日) 11:13:49.37 ID:fZ6Yr0mN0
103系の筋肉マンのヘッドマークにサロンカーなにわを引っ張ってたカマに付いてたヘッドマークを加工して貼って
行き先を「大和路線、奈良経由 快速敦賀」にしてあそんだぜぇ
画像を貼りたいけど貼り方が良くわかんないんだぜぇ


ワイルドだろ〜〜
218ニューフジヤライナー:2012/07/29(日) 18:58:02.48 ID:fZ6Yr0mN0
今日も天理臨とってきたぜぇ
車両は117系のオーシャン色だったぜぇ
キハ181居なくなってから天理臨で117系ばかり撮ってる気がするぜぇ
今年は客車の奴も来ないし、寂しくなったけどまだまだ撮影するぜぇ

ワイルドだろ〜
219名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:09:25.86 ID:2VnKQwIC0
品川から上野まで新幹線使ったんだぜぇ〜
もちろん両方グリーンだぜぇ〜
ワイルドだろ〜



本当にやったかは知らないけど、知り合いのサークルの罰ゲームがこれらしい。
220名無し野電車区:2012/07/29(日) 20:15:48.89 ID:l5Lgk9080
>>219
おもしろそうだぜえ
俺が学生の時は新幹線は品川駅も上野ー東京どっちも
なかったからできなかったんだぜえオールドだろworz.
221ニューフジヤライナー:2012/07/30(月) 13:40:37.55 ID:MqQS2HdS0
今日も天理臨とったぜぇ
381系も走ってきたからうれしかったぜぇ

ワイルドだろ〜
222名無し野電車区:2012/07/30(月) 14:27:01.35 ID:+IM4LaPsO
ペニスの皮がようやくむけたぜ〜ワイルドだろ〜
223名無し野電車区:2012/07/30(月) 16:17:46.99 ID:PbZvaZtH0
大阪環状線の103系
揺れ具合が暴れ馬みたいでワイルドだぜぇ
空気バネのついた甘ちゃんの電車とはひと味もふた味もちがうんだぜぇ
うっかりしてると遠心力で電車の外にほうりださられるぜぇ
ワイルドだろぉ〜
224名無し野電車区:2012/07/30(月) 16:24:25.30 ID:byLr7uVV0
ホームで駅員に蹴り入れたぜぇ

ワルイだろぉ〜
225名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:59:09.45 ID:U9V06KeE0
某駅で個人情報だらけの書類落としたぜえ
でも迷惑かかるから拾ってもらわずに放置したぜえ
うちの社員の個人情報全員書いてあるのにだぜえ?

ワイルドだろぉ〜
226名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:10:45.47 ID:Zjd8Z0Np0
大金をはたいて井戸を掘ったんだけどほとんど水が出なかったんだぜぇ〜

悪い井戸だろぉ〜
227ニューフジヤライナー:2012/07/30(月) 20:41:36.66 ID:liiQ59Jj0
221系で蜘蛛がつり革にぶら下がってたから糸を持ったら手にやってきたからあわてて振り落としてしまったら
どっかいったぜぇ

ワイルドだろ〜
228ニューフジヤライナー:2012/07/30(月) 21:38:57.71 ID:liiQ59Jj0
日焼けして胸がヒリヒリするぜぇ


ワイルドだろ〜
229名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:39:27.36 ID:FkSBiEev0
大阪府門真市の大阪府立なみはやドームに行ってきたが、和歌山県水泳選手権を開催していた。
大阪府立なみはやドームの観客席のシートが、ボロボロで破けていた。
水洗便所の水は流れなかったり、鉄製の水道管の錆びた赤い水が噴き出していた。
大阪府立なみはやドームは、平成9年に完成して15年が経過した現代的な設備だとは感じられなかった。
千葉県国際水泳場は平成8年に完成したし、東京辰巳国際水泳場は平成5年に完成した立派な設備なのに、大阪府立なみはやドームの管理状態の酷さに愕然とした。
財政難に苦しむ大阪府の台所事情が理解できるが、これほど酷いとは思えなかった。
230名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:43:59.08 ID:liiQ59Jj0
ワイルドだろ〜
231名無し野電車区:2012/07/31(火) 00:14:26.56 ID:xkqqEcf50
日付が変わるまで起きてるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
232ニューフジヤライナー:2012/07/31(火) 11:36:31.00 ID:xkqqEcf50
天理臨で緑の117系がきたんだぜぇ

ワイルドだろ〜〜
233名無し野電車区:2012/07/31(火) 11:52:50.47 ID:YdXZ95gjO
西鹿児島から東京まで急行の自由席乗ったんだぜ
窓開けて 垂れ流しの飛沫を顔に浴び 夜は虫が入ってきて ワイルドだろ〜
234名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:14:06.63 ID:ixhGLkFk0
>>233
あんたは隠居フラフラじいさんオールドだろwwwwww
235名無し野電車区:2012/08/01(水) 01:04:17.46 ID:qY3X9iS10
九州の流行ってない温泉地は、そうとうに寂れている。
昔は相当に繁盛してたみたいだから余計に寂れた感が強い。
天ケ瀬温泉とか、杖立温泉とかいろいろあるな。
236名無し野電車区:2012/08/01(水) 08:58:24.69 ID:SnEhCKsn0
電車でGO!プロフェッショナル仕様でにちりん485系をプレイしたぜぇ
0m停車は全部の停車駅で出来たんだけど小倉以外4秒〜6秒くらい延着したんだぜぇ

ワイルドだろ〜
237名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:06:05.80 ID:n8Ym717L0
このあいだ電車のトイレからアンアン声が聞こえてたぜぇ

ワイルドだな〜
238名無し野電車区:2012/08/01(水) 12:41:17.92 ID:HOiUfB1L0
トイレでドラえもんの歌を歌ってるんだろ
チャイルドだなぁ〜
239名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:53:41.02 ID:09qXj+5B0
なんか後でトイレみたらそこらへんに白い何かが飛び散ってたぜぇ

ワイルドだな〜
240名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:19:51.76 ID:exHdZaxtO
山手線で駒込から巣鴨行くのに外周りに乗ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
241ニューフジヤライナー:2012/08/02(木) 00:59:21.91 ID:qYytyi960
天理臨が117系の緑のたぬきだったぜぇ

ワイルドだろ〜
242名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:42:44.78 ID:BjJM8rQt0
南幌延駅で乗り遅れて
次の列車が来るまで8時間も待ったぜぇ

ワイルドだろ〜
243ニューフジヤホテル:2012/08/02(木) 10:27:21.74 ID:qYytyi960
2度寝して起きたら10時だったぜぇ

ワイルドだろ〜
244名無し野電車区:2012/08/04(土) 15:39:20.90 ID:hUy6APW/0
中2くらいまで小児料金で電車に乗ってたぜぇ

チャイルドだろ〜
245名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:55:36.68 ID:GzMOSSK00
三島から二川まで歩いたんだぜぇ ワイルドだろ〜
246名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:53:11.77 ID:BTQQrB1i0
>>244
それで乗務員に見つかって怒られたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
247名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:43:32.06 ID:ijEmvx0cO
今、むさしの奥多摩号を撮るために山の中腹に居るんだが、目の前に鹿のような動物が出没して、俺と目が合ったら速攻で逃げていった。

ワイルドだろ〜
248名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:50:17.10 ID:Hej5iSnv0
>>222
俺なんか未だに被ったままなんだぜぇ

チャイルドだろ〜
249名無し野電車区:2012/08/05(日) 17:09:24.34 ID:m5FDbRuj0
俺なんか未だに自分でコンドーム付けられないんだぜぇ

チャイルドだろ〜
250名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:41:02.98 ID:dk7LhZRB0
重友さんってフルマラソン2回しか走ったことないですって人だっけ?

ゴール後に、コースと沿道の人たちに向かっておじぎしたのはジーンとしたけど
もうマラソンといえば日本、っていう時代は終わったんだな・・・

ワイルドだろ〜
251名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:43:35.14 ID:mpoWgZYQO
大阪から名古屋まで近鉄で行ったんだぜ〜

マイルドだろ〜
252名無し野電車区:2012/08/06(月) 04:06:28.97 ID:SQnC2FkC0
980円もするイヤホンをかったんだぜぇ
使ってみると結構いい感じだぜぇ
223系のミュージックホーン綺麗に聞けるぜぇ

ワイルドだろ〜
253名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:45:32.80 ID:SQnC2FkC0
でも密着式イヤホンだからずっと付けてると耳がとても痛くなるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
254名無し野電車区:2012/08/08(水) 11:22:57.54 ID:sVaYssC70
お盆には大分にいくんだぜぇ

ワイルドだろ〜
255名無し野電車区:2012/08/08(水) 12:29:31.40 ID:MaUXhZRuO
東京から大阪まで、全て食事はマックだった。

ドナルドだろ〜
256ドナルド マクドナルド:2012/08/08(水) 16:16:49.51 ID:sVaYssC70
ドナルドは君(男の子)のことがだ〜いすきなんだ〜♪

ホモルドだろ〜

257名無し野電車区:2012/08/09(木) 06:12:04.31 ID:YsfE2iZi0
国鉄スワローズは今どうなってるんだ?


ヤクルトだろぉ〜
258名無し野電車区:2012/08/12(日) 18:04:34.84 ID:w0oiB4Dc0
雨が降ったので野球が途中で終わっちまったぜぇ

コールドだろぉ〜
259名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:08:05.93 ID:BIkhIS7RO
上野から青森まで普通(ry
260名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:47:27.90 ID:v7RUgt4h0
なんか スレッドがわけわかめになってきてる
261藤崎電鉄:2012/08/15(水) 00:13:00.27 ID:U5svI0qx0
みんなー、ラララライインバーター、はーじまーるよー!
ラララライ♪ラララライ♪

シーメンスだろぉ〜
262ニューフジヤライナー:2012/08/15(水) 09:42:11.44 ID:4TQ5Ce7p0
熊本から大分通って津久見いこうとしてるのに何故か鹿児島本線のくまもとライナーやワイルドな青ソニックに乗って小倉経由で大分にむかってたんんだぜぇ
ようするに熊本から博多まで快速電車でいったんだぜぇ
ちなみに中津までの特急券で大分まで振り子特急乗ったぜぇ
揺れ過ぎてゲロはいたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
263名無し野電車区:2012/08/15(水) 10:46:29.59 ID:ase0snlb0
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてるんだぜぇ
ワイルドだろぉ〜
264ニューフジヤライナー:2012/08/16(木) 16:26:12.55 ID:g6A1Etsw0
山手線を運転したら最終区間で持ち時間が103秒だったぜぇ



ワイルドだろ〜
265名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:44:58.74 ID:+6pGWg8WO
今乗る電車が


ワイドドアだぜ〜
266名無し野電車区:2012/08/17(金) 04:24:01.23 ID:6xJoI6nv0
韓国のアキヒロ電鉄の関連会社が汚職まみれで乗客急減

ワイロだろ〜
267ニューフジヤライナー:2012/08/17(金) 15:42:26.40 ID:wrGmDdsE0
京都市営で三条京阪まで乗って同人誌かったんだぜぇ
オタクだろ〜

その後電車でDの競技路線である京津線乗りににいった時浜大津で
中高生くらいの兄ちゃんが来たからうっかり「おお怖い怖い」っていってしまったぜぇ
その兄ちゃんなんか小声で言ってたから「自販機のお釣りが出なくて怖い〜」って理由を付け足しといたぜぇ

ワイルドだろ〜
268名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:20:00.08 ID:Ll9KiOKT0
出張で新幹線使ったぜえ
まだ書類が出来てなかったのでN700のぞみに乗ることにしたぜえ
端の座席を取ろうとしてD席取ったぜえ
でものぞみは5列シートだったぜえ
E席のをこっそり使おうとしたらE席のおっさんがiPodの充電器だけ付けてたぜえ
結局書類は完成しなかったぜえ

ワイルドだろ〜
269名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:12:10.20 ID:IamacOQZ0
お年寄りに席を譲ろうとしたら「まだそんな年じゃないわよ!」って怒られたんだぜぇ

ワイルドだろぉ〜
270名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:56:39.49 ID:f1AtMQ1S0
また誰かが糞スレたてたかと思ったんだけど、意外と笑える良スレになってるなw
そんじゃ、かれこれ30年近く前に俺が厨房だった頃のワイルドネタをw

昭和59年つまり1984年の名鉄名古屋本線の知立駅
当時の三河線の電車は全部つりかけ非冷房で夏の車内は
暑いのなんの、ひでぇのになると扇風機ねえのもあった。

どうだぁ若けぇの。ワイルドだろ〜
271ニューフジヤライナー:2012/08/19(日) 17:04:39.75 ID:WGHxfl190
すげえやァ、きっと汗臭い車内なんだろうなァ でも!
221系なんてションベン臭くてたまらねえんだぜぇ

ワイルドだろ〜
272270:2012/08/19(日) 17:05:06.87 ID:f1AtMQ1S0
またその当時の三河線は窓を全開にする事も出来て、
名古屋本線から時間ギリギリに乗り換えようとして
扉が閉まった直後に俺は咄嗟に何を考えたか全開に
なって座席に誰も座ってない所みつけて窓から飛び
乗ってやったぜぇ。もちろん車掌さんから大目玉を
喰らっちまったぜ。い子は危険だからマネをしちゃ
絶対いけねぇぜ。

どうだ?今の時代じゃ考えられない馬鹿ワイルドだろ〜
273270:2012/08/19(日) 17:07:05.10 ID:f1AtMQ1S0
少し肥満気味だった厨房の俺は三河線の電車の中でサウナ浴
ダクダクに汗かいて家に戻ったら今は亡きお袋がクサイから
ウチのお風呂じゃなくて割引券あるからサウナに行けだって。
俺いま電車のサウナ入ってきたばかりだって言ったらお袋は
甘いよオマエもう少し身体を絞って来なさいってまた大目玉!

どうだ若けぇの!戦中生まれ昭和の母ってワイルドだろ〜
274名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:49:15.34 ID:WGHxfl190
くら寿司でケーキ2つきたから二つとも取ったぜぇ

ワイルドだろ〜
275名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:07:05.54 ID:7RmjeJw+O
名古屋駅前交番で、コンビニAMPMって、どこですか?って聞いたんだよ。
ワイルドだろ〜
276名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:28:45.18 ID:Toz0jhS8O
国鉄時代の常磐線で時刻表に無い夜行各駅停車に乗ったんだぜぇ。
客は俺の他に一人しか乗ってなかったけど、その人も山下で降りていったんだぜぇ。
その後、平(現いわき)までは俺の貸し切りだったんだぜぇ。

ワイルドだろ〜
277名無し野電車区:2012/08/20(月) 01:04:16.37 ID:pu8k3xQRO
とあるローカル線の4両編成先頭車で女子高生と2人きりになったが、わざわざ俺の方が距離とって目も合わせなかったんだぜぇ。

ワイルドだろ〜
278名無し野電車区:2012/08/20(月) 05:39:48.12 ID:zdCq8gO40
>>271
その言葉昔の薔薇海峡というドラマ連想知らねえだろ
279ニューフジヤライナー:2012/08/20(月) 06:32:59.94 ID:nWqlJrwv0
>>278
えっ、なにそのドラマ・・・(無知)
280名無し野電車区:2012/08/20(月) 06:47:27.67 ID:YolqliPs0
飯田線を80系の時代に乗りとおしたんだぜ

ワイルドだろ〜
281名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:59:01.92 ID:GyRanQTv0
30年以上昔の消防4年生のころ東京の田町駅近くに住んでいた俺は
お袋のおつかいで新橋の旧平和総合銀行本店(現・三井住友カード
東京本社)まで未だ103系低運転台クハ103が残る山手線にひとりで
乗ってやったぜぇ。銀行に届け物をするだけの帰りに、山手線を
逆回りしても田町〜新橋の最短距離の電車賃で乗れる事を親切な
駅員さんから教わり、その日はドキドキしながら内回り山手線に
乗り込み1時間かけて田町に戻った時は新鮮だったぜぇ。しかも
それに飽き足らず、その次はお袋に電車で冒険して来ると言って
中央特快〜南部線〜京浜東北線、その次の次は中央特快〜横浜線
〜東海道線〜京浜東北線と大回り冒険がエスカレート。少し大人
になった気分に浸っていたら…家に戻り風呂に入っていたら何と
“股間の象さん”から1本の毛が生えてきやがったぜぇ。

どうだぁ?ワイルドチャイルドだろ〜
282281:2012/08/21(火) 01:05:57.94 ID:GyRanQTv0
平和総合銀行じゃなかったぜぇ。平和相互銀行だったぜぇ。
283名無し野電車区:2012/08/21(火) 07:00:59.83 ID:WLVrK4Hz0
子供の頃新快速ブルーライナーに乗ったぜぇ
塗装だけはかっこいいけど、ただの急行型のおさがり電車だぜぇ
オールドだろぉ
284名無し野電車区:2012/08/21(火) 22:32:17.56 ID:30ytXhGg0
中年の加齢臭が気になって、バリアー張ったんだわ。


シールドだろ〜
285名無し野電車区:2012/08/22(水) 04:30:52.50 ID:9VWB+qTB0
>>283
お前はハゲ散らかしたおっさん英語ではボールドだろ
286名無し野電車区:2012/08/25(土) 16:33:14.16 ID:E8LhZNGG0
スレ下がりすぎageるぜぇ〜
287名無し野電車区:2012/08/25(土) 16:55:21.50 ID:64CuUkccO
>>284
101 138 143はブタ鼻だったぜぇ

シールドだろ〜
288名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:13:18.74 ID:JQmaqJHCO
東京駅から普通列車を乗り継いで、その日のうちに徳山まで行ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
289名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:48:14.63 ID:5Jt5Rebd0
このスレの人気にも陰りが見えてきたんだぜぇ

参るどだろ〜
290名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:43:21.14 ID:z6NNIX0N0
冷房効き杉の前から山陽本線の岡山ー相生間で既に体が冷え冷えになった
線区・曜日・時間帯・天候・沿線の観光地の有無にもよるけどな。
線区によっては編成が短くなって混雑してきたところもあるだろうし。
長年、同じ線区を何回も何回も利用してて気付いた事なのか?

15年前といえば平成9年か・・・18キップが一般に浸透し出した頃だな。
ただ、この頃の客層だが、今みたいにおっさんはあまり居なかったような気がするな。
ま、ミニとかワイド周遊券があった訳だし・・・
昔みたいに駅寝.夜行往復.健康ランド.ネットカフェ泊はこの歳になると、きつくなって次の日に疲れが抜けなくなるんだよなあ。
前日ホテル泊 次の日移動ってのは定番化になっている。
15年くらい前から18きっぷ使ってるけど、JRの車内の客減ったな、探せば座れる席がある
以前だと、入り口付近から奥にさえいけなかったのに


JR東海の電車はもともと冷房能力が低いらしく効きがわるい。
それなのに節電で弱くしている。浜岡原発が泊まってる所為で、菊川近辺では架線電圧が下がってるしな…

乗客数の多い在来線を手放したら、受け入れた会社や3セクが格安きっぷや
快適な車両を投入して新幹線の利益が減る可能性がある。
だからむやみに切り離さない。

在来線を上手く使って新幹線誘導。それが商売のコツ。




昨日、東京接続最終の東海道の熱海行きなんて、3両でコミコミのところに
途中で冷房切りやがったぞ

昼間も停車中に外から入ってくる風の方が涼しいとか
あれで地元住民は何も文句言わないんかね
291ニューフジヤライナー:2012/09/01(土) 11:02:30.75 ID:GGnHTgJs0
205系の更新車に乗ったぜぇ
国鉄車両の癖にドアチャイムがあるとかありえないんだぜぇ
あそこまで徹底的にやるならVVVF改造もやってほしいところなんだぜぇ

でも
ワイルドだな〜
292名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:46:19.60 ID:fA2W/bN00
収録で骨折ったぜえ
もう芸人生活終わりだぜえ

ワイルドだろう
293名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:09:00.09 ID:GGnHTgJs0
駅前の地図の看板にスギちゃんのシール張ってあったぜぇ

ワイルドだな〜
294名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:46:04.71 ID:osnzbBWD0
全治3ヶ月だぜぇ

ワイルドだろ〜
295名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:45:15.91 ID:i1yIUESd0
スバルのCMそのままやね。
296名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:19:19.30 ID:E/MbbAeEO
このスレまだあったのかw
297名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:34:16.03 ID:eR/+aE8r0
秩父鉄道の駅に入線してきた車両が1000系だったら、夏は灼熱地獄、冬は南極大陸と化する非冷房の中間車両に進んでのるぜぇ
実際夏に我慢しすぎてぶっ倒れた経験があるぜぇw
その時俺の経験値が5あがったぜぇ

ワイルドだろ〜
298ニューフジヤライナー:2012/09/02(日) 10:13:19.14 ID:rTHCN93r0
105系和歌山地区仕様のかったぜぇ
           快速
でもなぜか行き先が「京都⇔奈良」なんだぜぇ
奈良線で快速は221系だろ〜
しかもシールにはボロの宝庫、国鉄廣嶋の行き先まであったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
299名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:57:04.65 ID:64q/seDG0
入院しちまったぜぇ

ワイルドだろ〜
300ニューフジヤライナー:2012/09/02(日) 12:45:10.86 ID:rTHCN93r0
300系新幹線ワイルドだったぜぇ〜
301名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:52:03.63 ID:7thKap+R0
GTOの最終回に出れなくなったぜえ
代役もないってことはあまり必要ない役だったってことだぜえ

ワイルドだろう
302名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:26:35.36 ID:qwCaWO1w0
京浜東北線が京急快特抜かしたぜぇ。興奮して声出したら隣にいた女子高生逃げてったぜぇ。やっちまったとか考えてたら抜き返されたぜぇ


キチガイワイルドだろぅ?。
303ニューフジヤライナー:2012/09/02(日) 19:43:21.88 ID:rTHCN93r0
阪急2300系が新幹線N700系抜いていったぜぇ
興奮して声だしたら隣にいた大阪のオバはん逃げてったぜぇ。やっちまったとか考えてたら抜き返されたぜぇ

キチルドだろ〜
304名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:51:07.09 ID:mGdAzW1j0
朝の8時に軽井沢駅で豊橋駅スタンプの18切符見せてやったんだぜ
駅員に どーやって来たんだって質問されたぜ

ワイルドじゃないかも
305ニューフジヤライナー:2012/09/02(日) 20:08:22.84 ID:rTHCN93r0
>>304
歩いてきたんだろ〜

ワイルドじゃねーかww
306名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:35:43.59 ID:mGdAzW1j0
>>305
長野新幹線が無い頃だったんだ
豊橋を0時20分東京行き臨時普通列車で出発すれば
高崎線始発に接続できたんだ
道中ほとんど寝てたから あんまりワイルドじゃない
307名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:47:59.25 ID:rf5fjw5s0
ここはワイルドなキチガイの巣窟?
308ニューフジヤライナー:2012/09/03(月) 18:10:15.86 ID:todib7nx0
>>307
聞くまでもなく面白いことをワイルドに書くだけのキチガイじみたことをするスレなんだぜぇ

ワイルドだろ〜
309名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:27:37.29 ID:YvhJRq2C0
京都から静岡まで普通列車の普通車に乗って
静岡から東京までグリーン車1500円払って乗ったんだじょー 
ワイルドだろ〜
帰りはクタクタになって当時は割高だったのぞみで帰ってきたんだじょー
ワイルドだろ〜
よーく考えたらヘトヘトになった割にはひかり自由席往復と
1900円しか安く無かったんだじょー
アホだろ〜
310名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:48:20.93 ID:W1/zgP6q0
>>307
>>308の言う通り、ネタスレだからジョークも混ざってるんだぜぇ。

ワイルドだろぅ。
311名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:52:49.52 ID:ojhPVKlR0
でも元ネタの張本人はネタやジョークじゃ済まされない大怪我をしてしまったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
312名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:47:54.79 ID:todib7nx0
だから本人を元気づけるためにここに面白いことかくんだぜぇ

ワイルドだろ〜
313名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:24:23.85 ID:W1/zgP6q0
高尾から八王子行こうとして、京王から中央線に乗り換えたぜぇ。この時点でもうワイルドだけど、入線してきた233に飛び乗ったぜぇ。発車したら折り返さない大月行きだったぜぇ。

バカイルドだろ〜
314名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:33:20.13 ID:5xpw65noO
10系寝台は寝台車だけど窓が開けられたんだぜぇ。

朝、寝台解体作業中には通路側の窓を全開にして、すがすがしい朝の空気と入れ換えが出来たんだぜぇ。
通路側は下降式だから、上半身乗り出して外を眺めたりも出来たんだぜぇ。

話が若干オールドだがワイルドだろ〜
315名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:35:45.12 ID:W1/zgP6q0
土合の階段全力疾走したぜぇ。
長かったぜぇ。
ぜぇ、ぜぇ…(汗)

ワイルドだろぅ
316名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:44:49.73 ID:5xpw65noO
そして寝台側は、両端のツマミを持って上に開ける普通のタイプの窓だったんだぜぇ(今はこの『普通』の窓をほとんど見かけないぜぇ)。

そして開けようとしても、何年(たぶん何十年だと思うぜぇ)も誰も開けてないらしく、錆だらけでビクともしないんだぜぇ。

話も車両もオールドだろ〜
317名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:56:47.86 ID:5xpw65noO
314ー316と、話が続いてるんだぜぇ。
で、まだ続いてるんだぜぇ。

そして、満身の力を込めて、エイャ!と寝台側の窓をこじ開けたんだぜぇ。

寝台で浴びる夜風のなんと気持ちのいいこと!だぜぇ。
忘れられない思い出なんだぜぇ。

だが、しばらくしたらさすがに寒くなってきたし、寝台のカーテンが風でバタバタ言うし、もう窓は閉めようと思ったら、お察しの通りどうやっても閉まらないんだぜぇw

ワイルドな一夜だろ〜
318名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:48:03.99 ID:UKoPMxC/0
テロ朝の番組ひとつ潰してやったぜぇ
ワイルドだな
319名無し野電車区:2012/09/04(火) 14:22:26.23 ID:GQNL7Mj/0
2ちゃんねるのハゲヅラ板荒らしてるぜボールドだろ〜
320名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:52:12.78 ID:m85dlCvM0
スレを保守しとくんだぜぇ

ホールドだろ〜
321ニューフジヤライナー:2012/09/07(金) 18:41:33.39 ID:dLSaW89Q0
音楽聴きながら犬の散歩してやったぜぇ

ワイルドだろ〜
322名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:45:07.20 ID:dPzVdZXq0
そんなもん 毎日やってる
323名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:10:33.52 ID:i3biGtzT0
津軽二股から津軽今別まで普通列車で移動したぜぇ、
中小国で乗り換えたぜぇ、
ワイルドだろー
324名無し野電車区:2012/09/09(日) 11:24:24.20 ID:EJ6prus90
不連続だがスレを保守しとくぜぇ、
ホールドだろぉ
325井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/10(月) 19:47:35.18 ID:n4hON/kH0
>>1
326ニューフジヤライナー:2012/09/14(金) 01:03:37.56 ID:TCMdWOVw0
205系の更新車に乗ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
327名無し野電車区:2012/09/14(金) 03:32:12.39 ID:26xgjVWf0
東京から泊まで新大阪経由で行ったぜぇ

ワイルドだろ〜
328ニューフジヤライナー:2012/09/14(金) 22:15:21.20 ID:4tKiFTkr0
30分もある上に棒読みや絵の一部が萎えて途中脱落する人の多いクッキー☆の動画を最後までみたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
329名無し野電車区:2012/09/14(金) 22:23:25.98 ID:5jIFGvhS0
大阪から新潟、MLえちごで新宿まで行って、また大阪まで戻ってきたんだぜぇ


ワイルドだろ〜
330名無し野電車区:2012/09/14(金) 23:21:40.04 ID:kVZsaktf0
上野→水上→越後湯沢→直江津→富山(休憩)→金沢(休憩)→福井(休憩)→敦賀→大阪
331ニューフジヤライナー:2012/09/17(月) 11:20:04.02 ID:4Tz2Z4AQ0
天王寺のボーナスゲームでノッチ5で全力で223−02両編成にぶち当たってやったぜぇ
現実世界なら廃車確定だぜぇ

ワイルドだろ〜
332名無し野電車区:2012/09/17(月) 12:44:32.69 ID:0ZZL6tH9O
福島から郡山まで行くのに郡山と福島を通って行ったぜぇ。
帰りは船岡から船岡まで丸1日かかったぜぇ。
ワイルドだろ〜
333223系東方厨仕様:2012/09/17(月) 13:06:47.95 ID:O5QkzCXG0
桂川(久世)から桂川(篠栗線)まで普通電車で行ったぜぇ

ワイルドだろ〜
334名無し野電車区:2012/09/17(月) 21:49:36.82 ID:lTU95tPT0
南海難波から地下鉄難波までノーラッチで行ったぜぇ

ワイルドだろ〜
335名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:54:17.34 ID:xYxeRmJG0
こないだ海老名からダイヤ乱れ中の小田急に乗ったぜえ
まず各停が来たけど相武台前で後からの急行に抜かれると思いスルーしたぜえ
そしたら準急が来たんだぜえ
でも今度こそ抜かれると思ってこれもスルーしたぜえ
そしたらまた準急が来たぜえ
呆れてその準急に乗ったぜえ
そしたら相武台前で急行に抜かれたぜえ

ワイルドだろ〜
336名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:10:48.44 ID:J7niQyPs0
東京から大阪まで貨物のコンテナの乗ってない部分に乗って移動したぜぇ

ワイルドだろ〜
337名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:19:02.49 ID:o9a7G+6xO
バカだから忘れてると思うが、>>1の奴、今度は大阪から東京まで普通乗り継ぎで帰ったんだぜぅってカキコしそうだ
あのバカにとっちゃ高々550km前後でも大冒険クラスだろうからな
338名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:59:23.61 ID:GIrH1UZe0
20分程かけて滝井までチャリで走って、土居まで電車通勤してるぜぇ〜
ワイルドだろ〜
339名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:35:40.69 ID:Ss0SQmyT0
それはワイルドだ
340名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:12:29.37 ID:o5rxjpJH0
今度は大阪から東京まで普通列車で帰ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
341ニューフジヤライナー:2012/09/21(金) 18:29:32.58 ID:dGSee4gp0
俺なんて東京から大阪までの駅弁全部食べたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
342名無し野電車区:2012/09/21(金) 18:52:50.94 ID:DNnCNkCBO
>>338
ワロタ
343名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:07:23.39 ID:XTW9X0Lc0
>>341 どこかで駅弁博やってたよね
344ニューフジヤライナー:2012/09/21(金) 21:18:45.43 ID:dGSee4gp0
>>343
駅弁のある駅でその駅の駅弁を全種コンプリートしたと言う意味なんだぜぇ
そんなこんなで8ヶ月かけてコンプリートだぜぇ
大阪〜神戸間も全部制覇して東海道全制覇してやるぜぇ

ワイルドだろ〜
345名無し野電車区:2012/09/22(土) 02:00:15.02 ID:oaocduY60
345という文字列からSEXを想像したんだぜぇ
でも普通は博多に移籍した某アイドルを想像するらしいんだぜぇ
要するに俺は少数派なんだぜぇ
そして次レスが345なんだぜぇ

ワイルドだろ〜
346名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:46:51.74 ID:owMSkqtK0
ソフトバンクでつながらないと文句いってやったんだぜぇ
そしたら魔改造のマーチが流れて袖が魔改造ってか魔復元されたんだぜぇ
しかもなんかケータイ繋がったとおもったら袖もつながったんだぜぇ
そのことを何やらワイルドなオッサンに言ったら袖落としてくれたんだぜぇ

でも腕が魔改造されてステンレス製になったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
347名無し野電車区:2012/09/25(火) 19:09:49.56 ID:rVg6eRfG0
学研都市線乗ったら祝園でワイルドな321系が昼寝してたんだぜぇ

ワイルドだな〜
348名無し野電車区:2012/09/25(火) 22:16:14.83 ID:/PJ57npX0
>>345
次レスじゃなくてそのレスが345なんだぜぇ
345といえば大垣夜行なんだぜぇ
347も大垣夜行なんだぜぇ
340も344もだぜぇ
だけど全部レス番取られちゃったんだぜぇ
ワイルドだろ〜
349名無し野電車区:2012/09/28(金) 15:18:16.84 ID:QDYC2TaI0
テロ朝があの様な惨事は二度と起こさないと言ったんだぜぇ
だけど本当なら俺が骨折する前に言って欲しかったんだぜぇ

悪いどだろぉ〜

※追伸
ベストジーニスト賞取ってやるんだぜぇ
350旅亭路快速:2012/09/29(土) 11:06:55.40 ID:WkcvvOE50
大久保から大久保を通って大久保まで普通電車でいったんだぜぇ

ワイルドだろ〜

351ニューフジヤライナー:2012/10/05(金) 00:49:33.88 ID:l1gRogCi0
103系で虫がいたから潰したら臭くなったから他の車両へにげたんだぜぇ

ワイルドだろ〜
352名無し野電車区:2012/10/05(金) 01:18:46.88 ID:ytjg18vpO
このスレは一週間もしたら落ちるんだぜぇ
ワイルドだろぅ
353名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:00:52.62 ID:0p8bmnB20
なんだこのスレw
354ニューフジヤライナー:2012/10/06(土) 20:40:26.06 ID:HiIAKbp00
ワイルドスレだってはっきりわかんだね

実は俺淫夢厨なんだぜぇ

ワイルドだろ〜
355ニューフジヤライナー:2012/10/07(日) 07:36:11.90 ID:mSc4Vh3+0
電GOpro1の難波からの電車と連結する関空快速のダイヤで100点取ったぜぇ
全駅定通定刻停車(0m)なんだぜぇ

ワイルドだろ〜
356349:2012/10/09(火) 20:41:48.03 ID:18iBLlKf0
ローラにベストジーニスト賞の自慢されたんだぜぇ
俺が獲れなかったのは悔しいけどなんで2年連続相葉なんだぜぇ
でも言ったら消されそうだからこれ以上は言わないんだぜぇ

弱いるどだろぉ〜
357名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:20:03.19 ID:8i912ura0
>>350
旭から旭通って旭まで行ったならマジ褒める
358 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 22:15:15.15 ID:t+ZtU/9I0
鹿児中から新青森まで
新幹線各停便縛りで1日で移動したんだぜぇ

ワイルドだろぉ〜
359名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:52:36.72 ID:ZjzWjjRa0
さくら400 鹿児島中央6:09 熊本7:08
つばめ326 熊本7:13 博多8:02
こだま738 博多8:12 岡山11:33
ひかり470 岡山12:26 新大阪13:38
こだま662 新大阪13:53 東京17:47
なすの265 東京18:40 郡山20:13
やまびこ153 郡山20:19 仙台20:59
はやて111 仙台21:10 盛岡22:22
はやて41 盛岡22:27 新青森23:38

九州、山陽、東海道、東北の全駅停車って1日でできるんだな。
360名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:00:04.67 ID:ZjzWjjRa0
はやて14 新青森6:45 盛岡7:57
はやて106 盛岡8:25 仙台9:41
やまびこ128 仙台8:45 郡山9:36
やまびこ212 郡山9:55 東京11:44
こだま653 東京11:56 新大阪15:50
こだま753 新大阪16:38 博多21:49
つばめ373 博多21:52 鹿児島中央23:40

博多での乗り換えがタイトだが逆もできるもんなんだな。
361名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:11:16.68 ID:PHU9sVHp0
>東京から大阪まで普通列車で行ったんだぜぇ  

それが、どないやねん



362名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:14:38.81 ID:sZ9ftZKU0
(´ー`) ワイルドですねん
363名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:33:35.93 ID:oLAxcF80O
>>360
>はやて106 盛岡8:25 仙台9:41
>やまびこ128 仙台8:45 郡山9:36

ん?
364名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:53:14.84 ID:VxQjPq310
>>363
間違った><

やまびこ132 仙台9:46 郡山10:36
なすの270 郡山11:05 東京12:44
こだま657 東京12:56 新大阪16:50
こだま755 新大阪17:38 博多22:48
つばめ377 博多22:51 熊本23:40

逆は新青森からは熊本で終了、盛岡からなら当日着可能だの
365ニューフジヤライナー:2012/10/13(土) 15:48:22.90 ID:d2bdqRBS0
ゲームキャラ板でこのコテハンで紅魔厨とバトルしてるんだぜ〜

ワイルドだろ〜
366名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:02:27.22 ID:u0nGGze70
静岡支社通過がきついんだよな 快速無いし座席はロング編成はショート
トイレがあったりなかったり
367ニューフジヤライナー:2012/10/13(土) 19:58:20.58 ID:d2bdqRBS0
そんな静岡支社のロングシートで横になってやったぜ〜
C寝台サイコーだぜぇ
車掌に注意されたから今度は網棚の上で横になってやったぜぇ

ワイルドだろ〜
368名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:11:22.65 ID:247AIZn7O
大阪から札幌まで全区間性春18で乗れる列車だけで行ったんだぜぇ。
途中の宿泊は新潟と函館のネカフェ。

ワイルドだろ〜
369名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:13:56.60 ID:ShHba3XG0
良かったね。
370名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:01:45.18 ID:NcmVk5ax0
コルセット巻いてファッションショーに出てやったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
371名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:01:33.47 ID:GIrqyOUj0
人気もスレも落ちてるが保守しとくんだぜぇ

ホールドだろ〜
372ニューフジヤホテル:2012/10/16(火) 17:01:07.21 ID:lD3D/5Ak0
スギちゃんの奴、戦闘中で糞AKBを倒してやがったぜぇ

ワイルドだな〜
373名無し歌人:2012/10/16(火) 19:15:23.41 ID:JkV2QKi90
DQNに絡まれて 鉄道唱歌スレッドが削除依頼出されたんだぜ

ワイルドだろ〜
374名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:58:41.56 ID:6zX8D4aI0
30年以上も昔の小学3年の頃、489系電車特急白根で軽井沢から金沢まで一人旅した事があるぜ〜
更に帰りも金沢から軽井沢まで客車急行越前号で一人旅したぜ〜

消防のクセしてワイルドだろ〜
375名無し野電車区:2012/10/24(水) 05:38:44.08 ID:GW8UJNLd0
↑ワイルドというよりリア充過ぎてなんかムカつくw
376名無し歌人:2012/10/24(水) 07:06:34.80 ID:fSWdf+ly0
鉄道唱歌山陰本線を164番かけて歌ったんだぜぇ
ワイルドだろ〜〜
377374:2012/10/25(木) 01:39:13.72 ID:wpF8Xf360
もちろん軽井沢〜金沢を一人旅した当時小学三年の俺は
おチンチンに毛は生えてなかった。

チャイルドだろ〜

>>375
もっとムカつく事を言ってやるぜ〜
白根も越前もグリーン車だったぜ〜

どうだ〜マイッたろ〜
378名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:10:08.58 ID:5ge5GZX00
本家が寿司をワサビ盛り沢山にして食ってたんだぜぇ
でもあれ俺にでも出来るんだぜぇ
しかも本家ときたら、途中でギブアップしやがったんだぜぇ

チャイルドだろ〜>本家
379ニューフジヤライナー:2012/10/28(日) 16:28:05.81 ID:h122mKAY0
吹田の車両公開行くときに583系国鉄色見かけたからわざわざ引き返して撮りにいったんだぜぇ
で車両公開のときも何かあるかな〜とか思って行ったけど面白いものなんてなかったぜぇ
で、阪急吹田から阪急線を色々乗ってみたら9300(先行車)にあえたんだぜぇ
で、吹田から降りるとき、ワイルドに改札突破しようと思ったら、バーが反応しやがらなかったぜぇ

ワイルドだろ〜
380名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:42:16.81 ID:tBCJ/bfwO
>>1
漏れは大阪→新潟まで普通で移動したことがありますが…………。
381ニューフジヤライナー:2012/10/28(日) 17:02:45.10 ID:h122mKAY0
>>380
でも大阪→敦賀は新快速でしょ?
ま、いいや


ちょっとムシャクシャして103系思いっきり蹴っ飛ばしたら「バンッ!!」って響いたぜぇ

ワイルドだろ〜
382名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:43:32.58 ID:it2pzFddO
大阪〜新潟?
甘いなw
本当にきついのは新潟より北なのにw

まず、羽越国境の接続の関係で大阪から特急、新幹線を使わずに一日で鶴岡や酒田まで辿り着けない。
酒田から青森はバラック701地獄。
青函区間と道南は普通列車の接続が最悪。


みたいな感じw
383名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:09:02.21 ID:33HHrShQ0
東北本線ー花輪線よりマシな気がする
384名無し野電車区:2012/10/29(月) 12:42:00.60 ID:PHVEUk18O
まあ、青森〜函館〜札幌は特急誘導を通り越して事実上特急利用強制ダイヤみたいなもんだからな。
385名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:41:48.90 ID:Br57y6FPO
みちのく701地獄のことを思えば静岡ロングなんて大したことないな。
386ニューフジヤライナー:2012/11/04(日) 10:06:14.06 ID:aELScTJd0
223系2000番台が園部まで入線するときいて急いで撮影にいったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
387223系の・・・:2012/11/04(日) 14:49:11.44 ID:aELScTJd0
補助椅子で遊んだぜぇ

ワイルドだろ〜
388名無し野電車区:2012/11/04(日) 16:39:44.42 ID:SDyK2aS50
何の補助椅子?
389名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:14:45.39 ID:CA7KDyxr0
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
390名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:03:54.44 ID:j51MJFQT0
湯河原ってなんであんなに夜が早いの?年末の金曜日でさえ、19時頃には駅前が閑古鳥で人通りはおろか車通りすら少ないんだけど。
国道のほうまで行けば車通りはあるが駅前はひどい。デニーズの24時間営業の採算が心配になるくらいだよ。
まあ、町には人気(ひとけ)がないのにデニーズやコンビニはそれなりに客が入ってるけど。
ま、地方の夜ってのはどこもそんなもんだが、湯河原はそれほど田舎でもないんだが・・。金曜日すら夜が早いってのは驚きだよ。
飲み会とかも、多分小田原で済ませてるのだろうか。仕事は大抵町外だろうし。そして田舎のくせに物価が高い。


40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。
1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった

日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
391ニューフジヤライナー:2012/11/12(月) 16:15:19.41 ID:ZjoJZUcQ0
草津線でオールリニューアル色の113系N40に乗ったぜぇ

ワイルドだろ〜
392名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:25:06.88 ID:x6u3IDfj0
豊橋から東京まで毎週毎週0系新幹線に乗って塾通いをしていたぜ〜
でも親孝行で愛知が好きだった俺は合格した東京の私立中学を蹴って
名古屋の中学に入学してやったぜ〜

どうだ〜ワイルドだろ〜
393名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:39:00.24 ID:k5a3moq8O
大井川鐵道で撮影してたら野犬に追いかけられて、
松の木のてっぺんの方まで登って、野犬が居なくなるまでやり過ごしたんだぜぇ
お陰で蒸機を2本撮り逃したんだぜぇ

ワイルドだろ〜
394名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:57:41.74 ID:aZTZt4ta0
福岡のような独特の食文化があったりするところは、街自体に魅力があるから観光都市として成り立っている。

町中がハングル文字だらけで、これはまるで町全体が「文字化け」しているというおもしろさを感じることができる。
そして葉っぱを巻いてたべるという独特の焼き肉を食べまくれる。
辛いものが好きな人にはグルメ天国。
しかも屋台もそこらへんにある(でも屋台はなぜかレストランと比べてそんなに安くない)。
395名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:20:02.19 ID:sB25jPDh0
芸能人は基本的に「自由業」「自営業」と同じ扱い。

自営業者、自由業、フリーランスのひとは「3C」の1つ「Capacity(資力)」が無いからクレジットカード作るのに無茶苦茶苦労する。
自営業・自由業は日本の銀行系列のカード審査はかなり通りづらいので(会社経営者であっても)、
三菱UFJニコスや三井住友、セゾン等はなかなか厳しいでしょう。
自営業・自由業でも、一定以上の年収があり、クレジットカードの使用歴が長く、無事故であれば、外資系なら通ります。
芸能人・有名人に雨、茄子、質が多いのはそのため。
芸能人にとって一番ガツンと稼げるのはシンガソングライターで、売れれば印税収入が入る。

印税の取り分は歌唱 → 印税1.5%、作詞 → 印税2.0%、作曲 → 印税2.0%

「ロード」一曲しか思い浮かばない高橋ジョージさんですがなんとなんとそのたった一曲で【16億円】も印税収入があったそうです。
総売上ではないんですよ。それをたった2年間で夜の町で使ってしまっただなんて考えられません。
もっと驚くべきことはその後も毎年2千万円くらいずっと印税が入っているとか。
もうCDは売れていないけれど、みんながカラオケで歌うと、それが印税収入になるのだそうです。
396名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:57:08.16 ID:HgqRgxSC0
397名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:02:56.92 ID:sdM8f7ml0
701系は走る刑務所だと思って乗るんだぜぇ
ワイルドだろ〜
398名無し野電車区:2012/12/03(月) 00:09:02.20 ID:21KcE0HlO
上野から青森まで(以下同文
399又干"ちゃん:2012/12/04(火) 15:46:21.75 ID:/PfrSSt70
★祝★元祖「ワイルドだろぉ」2012年の流行語大賞に★
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121203/trd12120317050013-n1.htm

意外と長持ちしているこのスレ、少し早いけど次のタイトルと
テンプレは以下の通りワイルドに行こうぜぇ。ワイルドだろ〜

--------------------------------------------------------

【スギちゃんもビックリ】ワイルド自慢スレX号@鉄道路車板【ワイルドだろ〜】

お前らも鉄道路線・車両にまつわるワイルドな話を自慢して
俺みたいにワイルドになろうぜぇ。マイルド、チャイルド、
オールド、コールド、アイドルなど類似話のオチでもおk。

どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?

★前スレ(以下略)
400名無し野電車区:2012/12/04(火) 16:20:36.56 ID:IyTZd48U0
台湾一週を各駅停車で乗り鉄した事があるぜ〜
電車賃は日本円換算4千円でお釣りが来るぜ〜
俺は接続が悪い日もあり丸々5日かかったぜ〜
亜熱帯なのに非冷房車もあり汗だくだったぜ〜
本当は鉄道海外板ネタだけどここに書いたぜ〜

ワイルドだろ〜
401ニューフジヤライナー:2012/12/04(火) 17:51:27.96 ID:RvITG3Zm0
奈良線使って猪ラーメン食いに行ったら売り切れだったぜぇ

ワイルドだろ〜
402名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:23:29.07 ID:PPkXFrUw0
東京吉原の高級ソープに行きたいが新幹線だと金が足りず
今はなきホームライナーながらで往復した事があるぜぇ〜

ワイルドだろ〜
403名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:17:21.37 ID:zWxQlO8q0
今年の流行語大賞取ったぜ!
来年は過去の人になるぜ!


ワイルドだろ〜
404ニューフジヤライナー:2012/12/10(月) 05:13:12.43 ID:7xV1NK790
食パンディーゼルキハ41に乗ろうとしたら京都線が人身事故で40分近く足止めされたぜぇ
しかもその遅れ、播但線に入っても山陰線に入っても遅れが響いてたぜぇ

ワイルドだろ〜
405名無し野電車区:2012/12/19(水) 18:08:27.43 ID:7hcyakNq0
だろ〜
406名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:21:20.10 ID:Yuk4C3G+0
今日俺は雪と車両を纏めた写真を撮ろうと敦賀へむかったんだぜぇ
まず6時台に京都から永原行きに乗って永原までむかったんだぜぇ
113系のリニューアルと茶道部色だったぜぇ
なかなかワイルドな組み合わせだぜぇ
その後近江今津を過ぎたところからひたすらスギちゃんの芸を披露してたんだぜぇ
誰も居ないのにだぜぇ
ワイルドだろ〜

で、終点永原で後続の敦賀行きを、雪で遊びながら舞ってたらやってきた電車が521系のトップだぜぇ
スギちゃん、初めて乗った521が最初に作られた521系なんだぜぇ

ワイルドだろ〜

この話の続きは1時間後位にまたやるんだぜぇ
ワイルドだろ〜
407名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:22:33.11 ID:VSTQik0E0
メディアシップ、イブに光の演出
新潟

建設中の新潟日報社新社屋「メディアシップ」

(新潟市中央区万代3)が24日夜、開業に先駆け一夜限りの特別点灯を行い、
クリスマスをイメージした光の演出を見せる。

北前船の帆をモチーフに大きなカーブを描くメディアシップの外観照明
「ライト セイル(光の帆布)」によるイルミネーション。

雪の降る聖夜、サンタクロースがビルの屋上から降りてくるような光の演出を30分おきに展開し、
新潟のイブの夜を照らす。点灯は午後5時半〜9時。

隣接する万代シテイパークで開催中のペットボトルのクリスマスツリーをライトアップする
「万代ロマンチックサーカス」(25日まで)に合わせての特別企画。

「ライト セイル」の照明デザインは、東京スカイツリーの照明も担当した「シリウス・ライティング・オフィス」が手掛けた。

来年4月12日のメディアシップ開業後は毎夜点灯する。

高さ105メートル、20階建てビルの屋上から4階部分まで縦方向に伸びる白色の光が、
風に吹かれる帆のように揺らめくなどして街行く人たちの目を楽しませる予定。


【地域】
2012/12/21 19:05

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20121221018188.html
408名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:25:20.30 ID:VSTQik0E0
メディアシップ 民間テナント(判明分)

確定
中華料理 四川飯店
喫茶店 シャモニー
喫茶店 1F ハートリンクカフェ(障害者雇用のカフェ)
エステサロン ミリラボーテ
エステサロン ミュゼプラチナム
公益法人としての情報施設 にいがた文化の記憶館


ファミマ
小型書店


新潟日報メディアショップ 来年4月開業予定
http://www.niigata-mediaship.jp/about/

ホテルメッツ新潟 来年4月開業予定
http://www.hotelmets.jp/

http://www.linktown.jp/
191戸戸建て住宅が供給されるようだ
そして結構商業施設も建設されるもよう
http://www.linktown.jp/


新潟市DBO/延べ5500uを想定/アイスアリーナ基本設計概要
(外観イメージパース)
http://www.kensetsunews.com/?p=4354
409名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:26:23.56 ID:VSTQik0E0
新潟市は、DBO(設計・建設・運営)による(仮称)アイスアリーナ整備・運営事業の基本設計概要を公表した。

規模はS造2階建て延べ5499uを想定。 液体CO2冷媒と太陽光発電システム(450kW) の導入によりエネルギー効率の向上を図る。

実施設計は2013年1月にもまとめ、早ければ同2月から着工する予定だ。
事業者はパティネレジャー(代表)・福田組・加賀田組・INA新建築研究所・蜂谷工業グループ。

施設内には、国際規格のメーンリンク(30m×60m)のほか

駐車場は普通車が100台、大型車が2台、自転車・バイクが50台となる。
竣工は14年1月を予定しており、同2月から供用を始める。

維持管理・運営期間は29年3月末まで。事業費(税込み)は22億2999万円を見込む。
基本計画策定はパシフィックコンサルタンツが担当した。

建設地は中央区鐘木257番9ほかの敷地面積9994u。

http://www.kensetsunews.com/?p=4354
410名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:31:07.94 ID:VSTQik0E0
メディアシップ、イブに光の演出
新潟

建設中の新潟日報社新社屋「メディアシップ」

(新潟市中央区万代3)が24日夜、開業に先駆け一夜限りの特別点灯を行い、
クリスマスをイメージした光の演出を見せる。

北前船の帆をモチーフに大きなカーブを描くメディアシップの外観照明
「ライト セイル(光の帆布)」によるイルミネーション。

雪の降る聖夜、サンタクロースがビルの屋上から降りてくるような光の演出を30分おきに展開し、
新潟のイブの夜を照らす。点灯は午後5時半〜9時。

隣接する万代シテイパークで開催中のペットボトルのクリスマスツリーをライトアップする
「万代ロマンチックサーカス」(25日まで)に合わせての特別企画。

「ライト セイル」の照明デザインは、東京スカイツリーの照明も担当した「シリウス・ライティング・オフィス」が手掛けた。

来年4月12日のメディアシップ開業後は毎夜点灯する。

高さ105メートル、20階建てビルの屋上から4階部分まで縦方向に伸びる白色の光が、
風に吹かれる帆のように揺らめくなどして街行く人たちの目を楽しませる予定。


【地域】
2012/12/21 19:05

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20121221018188.html
411名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:01:02.43 ID:Yuk4C3G+0
>>406の続きだぜぇ
その後近江塩津で降りた後敦賀行きまでしばらく時間あったから塩津の町を散策したぜぇ
でもホント何もなかったぜぇ
その代わり一面銀世界なんだぜぇ
ワイルドだったぜぇ
で、肝心の敦賀駅は125系と大量の側線以外みるものがな〜んにもなかったぜぇ
そんな敦賀で2時間すごしたぜぇ

ワイルドだろ〜

そしてこの話まだ続きがあるんだぜぇ
412名無し野電車区:2012/12/25(火) 15:00:19.12 ID:hotBcYje0
新潟日報メディアショップ 来年4月開業予定
http://www.niigata-mediaship.jp/about/

ホテルメッツ新潟 来年4月開業予定
http://www.hotelmets.jp/

新潟市DBO/延べ5500uを想定/アイスアリーナ基本設計概要
(外観イメージパース)
http://www.kensetsunews.com/?p=4354

日本海東北道 新潟東スマートインター

191戸戸建て住宅が供給されるようだ
そして結構商業施設も建設されるもよう
http://www.linktown.jp/townconcept/
http://www.linktown.jp/


政令市新潟の都市型高層マンション

シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/

新潟市の高層マンションは完売済み

新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/renritsu.html


新潟駅前広場・高架下代 
2020年http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/20120529hiroba.html
413名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:00:05.31 ID:4CbbG2k60
来春のダイヤ改正でアボ〜ンされるサハ205を撮りに行ったら京都線内をユーテックがワイルドに走っていったぜぇ
だから205系ほっぽり出してしっかり撮影しといたぜぇ

ワイルドだろ〜
414名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:57:12.25 ID:2emlcrXw0
新快速の車内放送を杉氏にやって頂きたいw
415名無し野電車区:2012/12/27(木) 04:41:51.41 ID:H+P1817Y0
まさかの増便w三石の辺は電車少ないから不便だもんなあ
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/121221_00_okayama.pdf
夜時間帯の三石行普通列車を姫路まで、吉永行普通列車を三石まで延長します。

列車番号 岡山発 東岡山発 瀬戸発 和気発 三石着 相生着 姫路着
1334M 19:56 20:06 20:14 20:27 20:38 21:01 21:21 三石 姫路間延長 ※現行列車番号は728M

列車番号 岡山発 東岡山発 瀬戸発 和気発 吉永発 三石着 記 事
732M 22:55 23:05 23:14 23:27 23:31 23:38 吉永 三石間延長

【赤穂線】 夜時間帯の姫路行普通列車(赤穂線経由)が播州赤穂行に変更となるとともに、備前片上発岡山行普通列車を新設します。

列車番号 岡山発 東岡山発 長船発 備前片上発 播州赤穂着 相生着 姫路着
1936M 21:23 21:33 21:50 22:05 22:30 − − 播州赤穂止 ※播州赤穂駅では、播州赤穂発(22:31)姫路行(23:06)に接続します。

列車番号 備前片上発 長船発 東岡山発 岡山着 記 事
1983M 20:53 21:13 21:35 21:46 新設

今は淡路から但馬の国・八鹿町・氷ノ山ICまで自動車専用道路だけで行ける。北部なら城崎温泉だよね
駅からバス使うなら出石、コウノトリの郷公園、玄武洞
豊岡や浜坂で町散策とか、生野銀山や竹田城跡とかぐらいじゃないかな
岡山発車時点では両方とも地元客が多いから結構混む
播州赤穂行きは長船あたりからガラガラ
姫路行きは時期による
兵庫県は一口に兵庫県と言っても、決して県庁所在地の神戸だけの県ではないし、色々あるところがオモシロイ。
旧国でも、摂津、播磨、丹波、但馬、阿波にまたがり様々。また備前、美作も一部に含む。淡路、瀬戸内海から日本海まで。あたかも南海の島から北の国までの縮図のような県だ。
日本横断しちゃってる県て青森、北海道、兵庫だけか。まあ、そういわず瀬戸内海から日本海まで網羅してるのが兵庫
高速道路の数が一番多いのも兵庫
416名無し野電車区:2012/12/27(木) 05:05:16.85 ID:8Urbr+/gO
元日西日本乗り放題きっぷ15000円をゴミと一緒に出しちまったみたいだぜ!

ワイルドだろ〜(涙)
417名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:21:47.30 ID:/1eAQQqM0
今日夕方山陽本線下り柳井付近だったかな?
車掌が「乗り越しをされるお客様〜目的地を変更されるお客様〜」と後方から先頭に来て、Uターンしてそのまま帰るのかと思いきや
いきなり車内改札を実施。途中若い男と2分近く話して突然「7千〜円になります。」との声が。(7千まで聞こえて百円の位は聞き取れませんでした)
どうやらその若い男は東岡山から乗車したらしい。
彼は東岡山からどこへ向かうつもりだったんだろうか?それとも最初、車掌が来た時に申告しなかったから倍の料金を徴収されたのかな?
博多に帰る途中、びっくりした出来事だった
418名無し野電車区:2012/12/28(金) 19:02:06.98 ID:L9vy7f9g0
これから青春18きっぷで旅に行こうと思うんだけど
東京から西日本方面に、往復で5日分使って5日〜8日間くらい行きたいなぁって。
どっかお薦めある?

とはいえ俺は
日雇い底辺フリーターだからあまりお金ないしで
個人的には、漫画喫茶にでも泊まりながら、西日本各地のラーメン屋めぐりでもしようかと思ってんだけど

なんか先輩方ならではのアドヴァイスとかあったらお願いします
懸念してるのは、正月休み・・・
この時期の青春18きっぷの賢い利用法とか

誰か意見ちょーだい
419名無し野電車区:2012/12/30(日) 02:59:14.85 ID:TmYjG+3Z0
新潟日報メディアショップ 来年4月開業予定
http://www.niigata-mediaship.jp/about/

ホテルメッツ新潟 来年4月開業予定
http://www.hotelmets.jp/

新潟市DBO/延べ5500uを想定/アイスアリーナ基本設計概要
(外観イメージパース)
http://www.kensetsunews.com/?p=4354

日本海東北道 新潟東スマートインター

191戸戸建て住宅が供給されるようだ
そして結構商業施設も建設されるもよう
http://www.linktown.jp/townconcept/
http://www.linktown.jp/


政令市新潟の都市型高層マンション

シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/

新潟市の高層マンションは完売済み

新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/renritsu.html


新潟駅前広場・高架下代 
2020年http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/20120529hiroba.html
420ニューフジヤライナー:2012/12/30(日) 06:53:25.30 ID:hz/Zj9vW0
山崎で撮影していたとき線路内にペットボトルが落ちてたんだぜぇ
しかも未開封の奴だったから駅員に拾わせて手にいれたぜぇ
駅員さん、「君のせいで業務とまるんやで(^^*)」って言ってたぜぇ
で、拾ってもらったペットボトルを飲んでみると、渋かったんだぜぇ


ワイルドだろ〜
421ニューフジヤライナー:2012/12/30(日) 10:45:03.43 ID:hz/Zj9vW0
とある板にこんなAAを貼ってるんだぜぇ
ワイルドだろ〜
                     ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
                   ,ィ´       "':';:;ッ;,
                , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
             /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
            /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
           /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
          ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
          i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
          !、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
          .ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
          :::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
         r_7ヽ''  ̄`ヽ \   Y   `ーrイ
          {/  )ム      \  /     |!∧
       〈,{  ヽ、\         ∨__    // 〉',__
         |    } \{}__,.. イ / ̄}_{i// / ∨//≧ 、__   __
         /     ` r 、__ィー-'{///}、__ ∨ )   \ ̄\///////////
      ,.イ//       \    乂/ノ    ーr'      ヽ  `丶、//////
  ,.イ//ィ/         ヽ   ,イ////\  |  __  /ィ     ` 丶、
イ///  /r、    _     ',//////// \ {  \/∨/!___
//   ヽ}//Y/////  __,.,ィ//////////// >  _/// ̄/⌒}
´    / Y_∧///==二_ !///////////´ | /  ー'  /  /
    \/⌒ヽ      _/   ̄ ̄´ Tー '   ∨、__ノ__≦
422名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:41:32.12 ID:UZo6CFuQ0
坂東英二とゲオ
名古屋国税局が年末になって珍しく急にやる気になったな

だが弘●会に対しては報復が怖くてやらないだろう

ワイルドだろ〜(涙)
423111:2012/12/30(日) 15:47:51.24 ID:ZUBJZ4a00
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
424ニューフジヤライナー:2012/12/30(日) 19:34:45.70 ID:N8bLExVn0
女性専用車は関西地区では昼間に乗るものだぜぇ
誰も注意しないんだぜぇ

ワイルドだろ〜
425名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:05:28.01 ID:UOQcgxnS0
当たり前体操のスレかw
426名無し野電車区:2013/01/15(火) 15:16:47.32 ID:2f7ev2Yk0
もみじ饅頭ってどうなんだろ。
大隈重信が食べにきたとか宣伝してると聞くが、大して美味しくないよね。
427名無し野電車区:2013/01/15(火) 16:12:17.57 ID:itIXZzvOO
伊藤博文。
428名無し野電車区:2013/01/16(水) 19:55:06.50 ID:WON4qh/c0
広島にコメダ来るんだね。うれしい。 もみじ饅頭ってどうなんだろ。
大隈重信が食べにきたとか宣伝してると聞くが、大して美味しくないよね。
土産だからあげた人に広島行った感が伝わればいいんだな。
もちろんその人にとって大当たりの土産はあるんだろうが定番ならハズレはしない。

【LTE】 auの800MHz帯LTEが他を圧倒  キャリア、使用帯域で差が明確に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358310864/


【機種】SHL21
【場所】広島県福山市 エディオン福山北店
【時間帯】12時
【下り受信速度】27.55Mbps
【上り送信速度】11.05Mbps
【SS】http://i.imgur.com/MXYOX.png

店頭のデモ機でテスト。
Playストアにアカウントが登録されていなかったので、ブラウザからapkをインストールして実行。
auの4G LTEは凄まじいですね。
うちの住む街にはau 2GHzのLTEは全く来てないが(3Gは数えるほどならある)
800MHz LTEはしっかり受信する。 競争相手も少ないらしく、毎日40Mbps越えですわ。室内でも余裕だし。

アンテナ一本のところに移動しても10Mbpsは出るので、この調査結果よりも恵まれてるな。

SBにせよ、auにせよ、2GHzのLTEにしか対応しないiPhone5を買う気は起きなかった。
au LTEのエリア、なんでこんなに広いの? 逆に2年先行のXiはゴミみたいなエリアだし。
単純に、世界中で同じハードにしてコスト削減したい。
で、全部の周波数帯乗せられる訳ないから対応しなかった。
あれだけ巨額な利益出してるのにローカライズして使用する人の利便性を犠牲にする
appleってやっぱりアレだよな。
まあ、次は800MHz帯をほぼ包括できるチップの開発が終わってるから次から対応してくると思うけどね。
それでも、1.5GHz帯は無視するだろうけどね。限りある電波資源の有効活用に協力的じゃないアップルは本当に糞。
429名無し野電車区:2013/01/16(水) 21:32:16.04 ID:jtHVo4or0
広島にコメダ来るんだね。うれしい。
http://www.komeda.co.jp/shoplist/hiroshima/hiroshima/TO0512.html?search=1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353282148/
名古屋に本社を置く、人気喫茶店チェーン コメダ珈琲店が いよいよ2013年1月に広島(広島市安佐南区大町西)に初上陸する事が分かりました!
http://tabetainjya.com/archives/cat/_20131_1/
http://www.komeda.co.jp/

もみじ饅頭ってどうなんだろ。大隈重信が食べにきたとか宣伝してると聞くが、大して美味しくないよね。
土産だからあげた人に広島行った感が伝わればいいんだな。
もちろんその人にとって大当たりの土産はあるんだろうが定番ならハズレはしない。

【LTE】 auの800MHz帯LTEが他を圧倒  キャリア、使用帯域で差が明確に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358310864/

【機種】SHL21
【場所】広島県福山市 エディオン福山北店
【時間帯】12時
【下り受信速度】27.55Mbps
【上り送信速度】11.05Mbps
【SS】http://i.imgur.com/MXYOX.png

店頭のデモ機でテスト。Playストアにアカウントが登録されていなかったので、ブラウザからapkをインストールして実行。auの4G LTEは凄まじいですね。
うちの住む街にはau 2GHzのLTEは全く来てないが(3Gは数えるほどならある)
800MHz LTEはしっかり受信する。 競争相手も少ないらしく、毎日40Mbps越えですわ。室内でも余裕だし。
アンテナ一本のところに移動しても10Mbpsは出るので、この調査結果よりも恵まれてるな。

SBにせよ、auにせよ、2GHzのLTEにしか対応しないiPhone5を買う気は起きなかった。
au LTEのエリア、なんでこんなに広いの? 逆に2年先行のXiはゴミみたいなエリアだし。
単純に、世界中で同じハードにしてコスト削減したい。で、全部の周波数帯乗せられる訳ないから対応しなかった。
あれだけ巨額な利益出してるのにローカライズして使用する人の利便性を犠牲にするappleってやっぱりアレだよな。
まあ、次は800MHz帯をほぼ包括できるチップの開発が終わってるから次から対応してくると思うけどね。
それでも、1.5GHz帯は無視するだろうけどね。限りある電波資源の有効活用に協力的じゃないアップルは本当に糞。
430名無し野電車区:2013/01/16(水) 22:10:09.97 ID:FMpQ92bP0
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49219060V01C12A2L91000/
コメダ、東北・九州に進出 来期、全国展開進める

コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」を展開するコメダ(名古屋市)は2014年2月期に東北、九州地方へ進出する。
東北では福島県白河市で1号店を計画。九州では福岡県内で3店の出店を目指すとしている。
いずれもフランチャイズチェーン(FC)店として立地選定を急ぐ。来期中の仙台への北上も視野に入れており、全国展開を進める。


情報満載のコメダの本スレもよろしく(=´ー`)ノ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1349655007/

やったー!シロノワール食うぞー! アンデルセンのデニシュペストリー買ってきてレンジであっためて
よく冷やしたホイップクリームをのせたらシロノワールっぽい味になるかな・・・
米田のコーヒーなんて大して美味しくないのになぜにそんなに人気なのかわからん。
温いし、薄いし、安佐南区は遠すぎてわざわざ行く機会が無いなあ… 家賃が安いんだろうな安佐南
チェーンじゃないと入る気しないって人間だらけだもんな、世の中。 郊外のコメダは、年寄りの憩いの場と化してるけどね

八丁や紙屋をはずされた理由はいったい?千田町のあたりに出店してくれるんなら行きたい

岩国〜井口も粋な感じのお店が散らばってるけど、専ら地域住民向けか、招待された上品な訪問客向けだよね。
案外、地元民より山口方面のコアな広島フリークが良いお店を知ってたりする。
宮島もだが、地方の観光地や温泉街等の黙ってても客が来る店は総じて対応が悪いね
しかし同じ観光地でも少し外れたとこでひっそりやってるような店だと、急に対応が良くなったりする
宮島でも町外れで小さくて地味な看板しか出してないような店は感じの良い店が多いよ
名古屋で成功できたのは、駐車場完備であることに尽きると思う
これが意外に難しく、今度の敷地は駐車場広いがちょっと入りにくいんだよ。
店舗の裏手に配置してあるので、ドライバーが気付かず素通りされやすい。
ひろびろ駐車場〜としっかりアピるべき。
いくら美味い店でも駐車場が無かったり遠かったりで短期間に潰れてしまうことが多い
逆に不味くても駐車場があれば営業マンがサボりに使うし、ちょっと遠くからでも爺婆が来てくれる
431名無し野電車区:2013/01/17(木) 11:53:40.17 ID:oAsUnrxL0
コメダ人気あるんだな。コメダはパンのボリュームが結構あるんだよ
432名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:33:45.83 ID:cPPQUPkJ0
コメダと言えばクラブサンドをガッツリのぞみ車内で食べた事があるぜ〜

ワイルドだろ〜
433名無し野電車区:2013/02/01(金) 09:40:27.85 ID:m+o8Uyc60
岡山からから東進して大変なのは浜松周辺だから
岡山〜相生は意外と景色いいし赤穂線も楽しい
その後は新快速で豊橋まで行けるしな
新所原あたりから辛くなり浜松で静岡・熱海までの遠さに絶望する感じ
熱海を過ぎると真鶴あたりの海を楽しんでたらあっという間に東京近郊


岡山⇔相生間が詰まらないとか、静岡⇔浜松間が詰まらないと言う話はよく聞く。
確かに一見変化の無い凡庸な区間に見えるのは誰しも理解できると思う。
但し何回か通過して景色に見覚えが出て来ると、それなりに見所もあり
季節による変化もさながら、中々味わい深い部分があるのも否めないとも思う。
それに気付くように成ると、「お若いのマダマダじゃの?」と言う台詞が出て来そうで恐い。
日本は何処もよくよく見ればそこそこ見所のある国だと思うよ?
但しそれ程簡単じゃないとも思う。
434名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:18:58.91 ID:tDXxP+OgO
↑18乞食キモいんだよw三江線にでも飛び込んで死ねや
435名無し野電車区:2013/02/02(土) 05:12:16.28 ID:8fgK51Gd0
岡山駅から徳島県に鈍行列車で行く時、
素直に瀬戸大橋線使うと、
前日最終で高松まで行き高松駅から始発に乗らないとその日のうちに徳島県に行けない。
帰りも泊まって、次の日の始発で帰らなければならない。
山陽本線で明石駅まで行き、淡路島経由の徳島行き高速バス使うならその日のうちに行けて
用事を済ましてその日のうちに帰れる。
436名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:53:27.91 ID:Y8zyZCKji
敦賀〜東舞鶴〜和田山〜姫路〜米原〜熱海〜戸塚〜津田沼
今まで最長の行程
437名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:15:48.50 ID:qBOIoSdi0
リストアップしてみて気づいたが、中央線経由の方が変化に富んでるな

中央線経由の見所景色(異論は受け付ける)
・鳥沢あたりの鉄橋
・甲府盆地(上から見ても下から見ても趣がある)
・フルーツの丘(夜景)
・南アルプスの雪渓
・諏訪湖
・長野県の駅舎
・高蔵寺〜古虎渓の渓谷美
・雪景色、降雪現象(冬季)

東海道経由の見所景色(異論は受け付ける)
・相模湾
・東海区間の長大ホームに3両編成
・沼津〜富士あたりの富士山
・由比あたりの海岸線のカーブ(崖が海岸線に迫り在来線、幹線、一般道、高速がひしめいてる)
・浜名湖
・新幹線との離合
・豊橋〜名古屋での高速走行(で移ろいゆく風景)
・岡崎平野の一面の田園風景
・戸塚辺りのやや山深い景観
・大船の観音
・小田原を過ぎて箱根へルートとの分岐点の景色
・沼津の千本松原
・富士川、阿部川、大井川、天竜川等の河川を超える長大橋
・金谷辺りの(川根)茶畑の風景
・二川の立岩
・新幹線の上を跨ぐ三河大塚
・蒲郡の競艇場(ナイター開催時の照明)
・南側に山並みが見える三ヶ根山
438名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:31:07.53 ID:4tQLaJJe0
安倍川だろ・・・・
439名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:57:46.71 ID:Z9MoJZdB0
>>437
とりあえず、西側か東側どっちかから順番に書いてよ。
あと、変化に富むとかいいつつ、項目数が東海道の方が多いってどうなん?
440名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:29:34.60 ID:sK+51akN0
券面のためだけに年会費払うわけじゃないからな
グレードアップは利用枠upってのもあるが、カードの付加価値(サービス)を買う訳なんだが・・・
券面だけでどうのと選択してる連中がよくわからん

三井住友プラチナのデザインも好きだけど、JCBクラスの方が券面が格好良くてサービス内容が充実してるよね。
三井住友VISAはiDが便利だけど年会費の事考えるとJALプラチナは諦めるしかなさそうだ…
JCBはブラックカードだからサービスが圧倒的に上回ってるのは当たり前
JALプラチナはどちらかというとJAL金を少し豪華にした感じ。JALプラチナとしては低レベル、言うなればスーパーゴールドカードとでも言おうか。

http://www.jalcard.co.jp/newbrand/
https://www.jalcard.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=amex1212&root=BVOVSPUTAMX12
http://www.cr.mufg.jp/amex/apply/jalamex/index.html?bid=a_pc_apply_promotion_JALAMEX

プラチナから一般カードまで国内空港のラウンジは使えますが
プラチナカードのプライオリティ・パスはプラチナカード本人しか使えず、同伴者までは使えません。家族会員になるべきで、年会費は高いです。



密墨白、質銀白、質茄子と持ってるが、JALプラチナデスクにかけみたけど、なかなか対応の良い女性だった
最近はシステムトラブルの影響か、一般デスク〜プラチナまで同じデスクに回るようでわけわからない男とか出るねw
JALからもインフィニットカード発行してくれたら最高なのにな〜。
こんなJALプラチナカードの年会費毎年払うより、その年会費分で有田の料理旅館家族で行って
くえ鍋食ってきた方が遙かに人生楽しめるぞ。
プラチナクラスのカードで発行数が多いのは三井住友になるのかな?
あれだけCMでやってるぐらいだから上級カード作ろうと思った人は三井住友のプラチナ選びそう。
今後どうなるかはわからないが、現状では蜜墨白より雨白の方が見掛ける機会が多い気がする。
日本人であまりカードに詳しくない人は三井住友すごい!って思うだろうね
昔から「三井住友visa」だし、日本国内での知名度は高いからね
441名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:37:13.95 ID:Z4+15xP10
>>436
帰りはどうした?
442名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:13:32.42 ID:Va1OuJpD0
>>436
二川といえば
135 丘の割れ目のその奥に 姿を現す御神体 観音様のお姿を 間近で拝む岩屋かな
136 若草萌える葦毛の 奥に広がる湿原は 朝露浴びてむせかえる 濡れては匂う花の園
これを車内で唄ってやったんだ ワイルドだろう
443名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:39:25.62 ID:MZVbLjBA0
68歳女性、年金受給者で収入は年金分で、海外旅行用に使う蜜墨蔵の審査通りました。1年半前に、DCMXが否決だったので、心配だったんですが、大丈夫でした。
ワイルドだろう
444名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:44:42.44 ID:g06F5vPc0
八戸線でレストラン列車が走る というスレでこんなやりとりの書き込みがあった。
→寝台列車は、北へ向かう列車はブランドを確立したのに、西へ向かう列車が廃止されたのはなぜか?

→信州や北陸ならともかく、西は、同じような工業都市の連続でつまらない。 確かに 中国地方の車窓は全くつまらない。と思う。中国地方、魅力ないよ


北は田舎しか無いけど
西は途中で2回も大都市を通るから、ダイヤの制約がとてもきつい
445名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:54:44.49 ID:e2RWvYoI0
>>1は、ながらも新快速も使わなければワイルド認定してやる。
446名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:37:23.05 ID:MG1Lxxsy0
俺は先日、初めて「ながら」に乗って東京から博多まで帰ったけど、やっぱり冬はトイレが大変だな。
分単位の乗り換えのためトイレも1回行った位かな。。。 トイレのある電車も多かったけど荷物もありまた、
厚着もしているから行きづらくて結局電車のトイレには行かなかった。 春や夏はそういう心配が減るからいいな。

どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
447名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:21:57.76 ID:GaZ+JAEC0
2001年と言えば10年前になるのだが
自動車の大型免許を取った広島経済大学3年の10月に
鉄道の日記念きっぷで広島市安佐南区の自宅から同じゼミの学生3人と
在日アメリカ軍岩国基地の兵士2人と大阪の心斎橋の「りゅうぐう亭」まで
当時1575円の寿司の食べ放題で寿司を思う存分、食べたことがある。
当時、広島経済大学3年の私は102皿を平らげたことがある。ありえないことが有るというが本当のことだ。
同じ広島経済大学のゼミの友人でも80皿は余裕で超えていたはずだった。
在日アメリカ軍の岩国基地の兵士2人は100皿は超えていて、私と同じくらいは食べていた。
店の中に居た時間も長かったので、確か、3時間半はいたはずで、昼の1時過ぎから夕方の4時半過ぎまで居た。
みんな男だったので、良く食べたものだが、楽しい記憶は残っている。
食べた後は国立文楽劇場で人形浄瑠璃を見て、夜は大阪駅のグランヴィア大阪に宿泊して電車の心地良い音を聞きながら眠りに就いた。

北新地マグロ亭が亡くなった翌年なので、ちょっと味が落ちたのは残念だったが、2010年当時に較べれば当時は全く質は高かった。

一緒に食べた在日アメリカ軍の岩国基地の兵士2人は、イラク戦争や欧州勤務を経て、現在はアメリカ国内で家族と平穏無事に暮らしている。

当時、広島経済大学3年だった私も山口銀行に就職して、現在は福山市の山陽本線東福山駅近くの東福山支店で働いています。転勤が多く、現在で4店目です。
どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
448名無し野電車区:2013/02/07(木) 07:13:06.29 ID:XCLKuMWj0
名古屋から東京に抜けるときは中央線の一択
静岡大陸なんて耐えられない
中央線なんだけど
小淵沢で普通列車が長めに止まってくれないかな
元気甲斐ってお弁当が好きで下車したときはよく買ってるんだけど
通過のときは買う時間がない・・・・

名古屋11時台着は中野以西なら初電でOKのはずだから
前夜終電までに翌日分の日付の18きっぷで
当該エリア入りするのはそれほど難易度高くないはず
逆に当日初電で東京0520発に間に合わそうとすれば
三鷹以東の初電でGOか、武蔵小金井以西の初電茅ヶ崎回りが条件だから
ある意味武蔵境〜東小金井は不遇のロケーションともいえる

中央本線の方が好き。
山の間を縫ってまったり進んでいく感じが好きなんだよ。
快速ナイスホリデー木曽路とホリデー快速ビューやまなしが両方運転されている日だと、
「木曽路」で塩尻まで来て、普通で松本へ行き松本城を観光、普通で小淵沢に行って「やまなし」に乗るには丁度いい時間だった

どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
449名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:05:05.35 ID:1Ug9MnKcO
某番組の太川陽介みたいにローカル路線バス乗り継ぎが一番ワイルド
450名無し野電車区:2013/02/07(木) 12:38:21.54 ID:CPApTwLL0
先月ソウルへ行ったときに車内販売に遭遇
おっちゃんが自分の乗っている車両に入ってきて「地下鉄顧客ヨロブン、アンニョンハシムニカ」と挨拶
そのあと小さな買い物かご提げて「なんたらサジュセヨー(買ってください)」と車内巡回
何売ってるかはわからんかったけど、誰も買わずに車両を一往復してまた隣の車両へ戻って行った

ちなみに京釜電鉄線龍山行き急行餅店→水原乗車中の話




ワイルドだろ〜
451名無し野電車区:2013/02/07(木) 20:30:30.77 ID:FcFFfzHw0
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる
我が物顔で新幹線の椅子リクライニングMAXに寝そべる白人
おまけに座席違いで追いやられた
インド人も座席を占領したりアメリカ人も電車内でパーティやったりマナー悪いが、
三国人は勝手に人の席に座ったり列に割り込んだりそこらへんに平気でゴミを捨てたり有料トイレを無賃で使ったり、さらにマナーが悪い。
なんとかしてくれ。

ゴミ捨てやトイレ無賃はとにかく
席に座ったり列割り込みはこっちに害があるから注意しようにも言葉が通じん。

ま、言葉が通じないのをいいことに、「日本人ならこんなことしないよなー」とか言ってる日本人も同類っていえば同類だが







ワイルドだろ〜
452名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:02:31.81 ID:KVApfTLl0
京浜東北線の車椅子スペースでパス回しをしているインド人達www
453名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:03:02.67 ID:EwsBXEyP0
■浜松駅前から撤退した大型店

・ユニー(鍛冶町にあったが、泉町に移転。スーパー郊外流出の先駆け。)
・ジャスコ(入野店に統合。長らく浜松のジャスコは入野店だけだったが・・。)
・長崎屋(DS形態のBifoffになったあと、可美へ統合。可美店もドンキに。)
・ニチイ(宮竹店に統合も、その宮竹店もサティ破綻で閉鎖。)
・丸井(跡地にできたエイデンも死亡w)
・西武百貨店
・松菱(破産)
・ジョーシン(スーパーキッズランドに業態変えてもダメ)
・イトーヨーカ堂(この店の閉店で、都心の総合スーパーが全滅。)
・エイデン(コンプマートから業態変えてもダメ)
・パレマルシェ(なんと半年で撤退のぶっちぎり。この記録を破るのはまず無理だろう。)

この中で、跡地がまともに別の大型店として利用されてるのは
建て替えられた西武跡地(ザザシティ)くらいしかない。
ニチイ跡地にできた万太郎金太郎はパチンコなので、除外。
つまりこれらの店舗の閉鎖=店舗面積がほぼそのまま減少につながってる。
合計すればゆうに10万u分くらいは消えてるでしょう。


浜松駅の周りには車は駐車場代、自転車は監視員の問題があるから行きづらい。
大型施設作れば集まるようになると本気で思ってるのかね?




どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
454名無し野電車区:2013/02/08(金) 03:12:34.92 ID:IQNVitQB0
>>433
静岡県なんてなくなればいいのにね
455名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:47:28.89 ID:yRboJiWy0
>>444
東北方面は夜なんか街の灯りが無くてツマラナイよ。
夜行列車の車窓としては西の方が面白い。
瀬戸内海の夜明けなんか最高じゃないか。
ただ九州と北海道では植生も家並みも本州とは違う北海道の方が面白いんだよな。
456名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:10:32.29 ID:ANBPNpqy0
東海道線全線廃止でいいよ
車あるからいらんし踏み切り邪魔だ
457名無し野電車区:2013/02/10(日) 06:14:42.28 ID:Aqtb+9Hy0
東海道新幹線で毎時ジャスト発を博多行きから新大阪行きにしたのは、「xx時ので大阪まで」って買う人が多かったから。って雑誌か何かで読んだ。


そういえば新幹線が岡山までのとき
6時ジャストは新大阪止まりで
6時15分発が最速「ひかり」岡山行だったな。





どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
458名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:57:11.93 ID:gT+Gqi0J0
話の流れ切って済まないが
糸崎駅前の三原スーパーが平成24年の8月末日を最後に閉店したが、跡地にはセブンイレブンが誕生した。

三原スーパー糸崎店は品数が豊富でコンビニの弁当よりも価格が安く、野菜や魚、肉類が安く手に入れられた。
九州へ向かう青春18きっぷの旅行の中で山陽本線の糸崎駅と三原スーパーの存在は重宝したものだが、閉店してしまうと非常に残念だ。

セブンイレブンになったときは24時間営業でトイレもウォシュレットで店内は清潔でセブン銀行まで有るし、便利だが、
三原スーパー糸崎駅前店があった当時の惣菜や弁当、果物の価格の安さと豊富さは二度と帰って来ないことを考えると、非常に寂しいものだ。

三原スーパー糸崎駅前店はスーパーマーケットらしく、特売品も多くて、
2リットルのペットボトルの飲料はコンビニでは手に入らないくらいの安さで購入できた。
冬はミカンやりんご、かつては肉まんやあんまん、おでんなど温かい食べ物まで食べることもできた。

使い勝手のよい店なのに持たないってのは、それなりの理由があるのよ
数字だけじゃ判らないものがね

ま、糸崎の乗り換え時間に上手く利用できるお店だったんだろうけど、
特売品や安い弁当ばかり買ってトイレを汚して行く客は客じゃねぇ
ってことなんじゃないの?中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。


中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。

しかし物価が高くなりはじめたですな。
円安になってるしこれも世の中の流れか。
理由は知らんが経済的に理由で今後インフレになるらしい。
すぐ100円のものが150円になり、200円になり、300円になり、500円になるみたいだよ。
カップラーメンの袋がいまは100円のが10年後は500円になってるかもよ。
459名無し野電車区:2013/02/12(火) 07:24:05.84 ID:OVOFRHQN0
1975年の時刻表見てます。
「はやぶさ」が、尾道や三原に止まらず、その2駅に挟まれた糸崎なる駅に停車している。

下りが3:35だったかな。上りは23:30前後だったはず。何でか知らんけどはやぶさだけは糸崎で営業停車しとった。

糸崎は米原、直江津みたいに鉄路の要衝だったんだろうね。もともと糸崎は、岡鉄局と広鉄局の境界駅だったからね。
現在も岡山支社と広島支社の境界駅だけど。
今でこそ新幹線停車駅の三原に株を奪われたけれど、昔は糸崎のほうが、格が上だった
昔に遡れば電化区間の末端だったりして、機関区が置かれてた時代もあったしな。
三原や福山は高架化された際に小さくなったけど、前の地上駅時代と比較しても糸崎の方が規模は大きかった。
今でも側線の数とかすごいもんな。


九州ブルトレの糸崎停車、ブルートレイン便の荷扱いのために確保されたものじゃない?
言うなれば“荷主客従”みたいな?
糸崎停車のあさかぜ2・3号がカニ無しになった時、荷物輸送の必要性からオハネフ25-300番台を誕生させていたよね?

あさかぜで見た太平洋の夜明けは綺麗だったな
久々にブルトレでも乗るかなぁ…と、時間と金と多数のブルトレがあった若い頃に戻りたい。

富士で何度も東京ー大分を往復したけど
瀬戸内海の夜明けはいいね。

ただ九州入ってから退屈してたけど。

九州ブルトレは、食堂車があった頃でも、道中が長すぎてかったるい感じだった。
そんな事で20年前に食堂車が無くなった時は、始発から終着まで乗る気は失せた。

食堂車の話題が出ましたけど、5時間半遅れたブルトレでは食べる事に関してはホント苦労せずにすんだっけなぁ…。
食堂車の存在がこんなに有難かったことはなかったねぇw
緊急時の供食に協力できる規模がある駅弁業者やJRと提携しているホテルや旅館が必要な時に必要な場所にあれば問題はないのですけどね。
460名無し野電車区:2013/02/12(火) 09:51:09.66 ID:SWDO2xnw0
新快速は、大阪→米原が約1時間30分。
サンライズは、大阪→米原が1時間10分もかからない。
定期時代のきたぐにが、1時間27分だから、
停車駅の差が諸に出るね。





どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
461名無し野電車区:2013/02/12(火) 14:45:55.49 ID:/dwgxC6K0
昔の東京行きブルトレはなぜか停車駅が分かれていた。まるで役割分担があるような感じで。
あさかぜ2号は三原・尾道・福山、なぜか4号は尾道のみ。富士は福山のみ。そしてはやぶさは糸崎。
で、それぞれが下りも止まる。

あと、糸崎は国鉄時代結構な列車が停車(運転停車)してたんじゃない?

夜のブルトレは実際に見たわけじゃないから知らないが、昼間の貨物列車とか荷物列車とかはいちいち停車していたから機関車とか貨車とか客車の写真をよく撮りに行ってた。
今思うと運転士の交代をしていたのかな?
462名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:27:32.47 ID:aUiNGR880
糸崎は運転士交代のためじゃないか?
あと、関西系寝台特急は上りのみ瀬野に運転停車しとった。

オワコンであっても九州には7つ星、山陰と四国と東海にはサンライズ、北陸にはトワイライト、北海道東北には北斗星と曙とカシオペア
結局広島支社管内だけ何もない
463名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:29:03.22 ID:FhN+RHpU0
最後の頃はあさかぜが西条にも停車するようになってたっけなぁ
今じゃ山陽線の時刻表は全部細字の列車ばかりなり


さくらやみずほも乗務員交代のために糸崎で運転停車してたよな
そう考えると客扱いしないブルトレもほとんど停まってたんじゃなかろうか

今でも山陽トワイライトや大分・宮崎トワイライトも深夜に運転停車して乗務員交代してるし


寝台特急なんてものは観光列車以外はいわゆるオワコンですもんね。
広島には陰陽連絡や本四連絡がないんで、細字だらけになるのが正常です。
JR九州のななつ星?運行計画に瀬戸内海も含めれば太字が復活するでしょうな。

それはともかく、223系の試運転が山陽本線で行われてるみたいですけど、
可部線に223系は来るのか来ないのか。
呉線には入りそうだけど。
464名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:37:26.63 ID:JbwZvgzRO
このスレ、まだあったんだねw
465名無し野電車区:2013/02/13(水) 06:53:05.52 ID:nc6Z7lFn0
飛行機乗らないから知らないかもしれないが
飛行機は電車と違ってフライトが遅れたり他便に回されることが多々有るからな。
乗り継ぎもあるし。
そういう時はカードラウンジなんて乞食でいっぱいだから、航空系ラウンジが良いんだよ。
パソコン、酒、シャワー、軽食有ったら何時間でも潰せる。
無かったら悲惨。





どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
466名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:14:03.91 ID:c07qJtvMO
名古屋〜東京はもっぱら東海道線使う。バス以外で安いのはこれしかないから。
467名無し野電車区:2013/02/14(木) 10:04:38.38 ID:ulvgzJOi0
東海道で大阪まで寄り道しなければ片道9〜10時間
往路、復路一回づつどこか寄りたいと毎回思う。
がなかなか、ここだ!てとこがない。
既に犬山城(鵜山?)、掛川城、岐阜城はいった。
熱田神宮いったが面白くなかった。
ラディッシュ二回いき、一回は休みだった。
彦根や安土城もあり。
今度は平日行くから中央競馬なしの、Jもないようだ。
OS☆Uライブ初見参したかったが、のどかさん退団しちゃったみたいだし。
大井川鉄道&温泉は鉄ヲタでなくとも楽しいかな?
468ニューフジヤライナー:2013/02/14(木) 16:48:55.13 ID:UCl5AqNl0
京キトにいたユーテックを走行中の電車から撮ろうとしたら、撮影なんども失敗したんだぜえ
そして一枚しかまともに取れなかったんだぜえ

ワイルドだろ〜
469名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:43:16.54 ID:f4nkvG0P0
>>467
浜松で降りて、餃子食べるかな・・・
470名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:55:56.42 ID:lH/TXxSv0
2009年の富士ぶさ廃止で下関市から東京に直通で行ける公共交通機関はなくなった
(ちなみに高速路線バスもすでになく下関市から東京に乗り換えなしで行く交通手段はまったくない)
かつては乗り換えなしで行けたが、現在は乗り換えなしでは無理。

まさしくそういう時代があったな
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が

新下関から乗り換えなしで行けるのは新大阪まで。


山陽新幹線だと新岩国、厚狭、新下関は上下共に全て要乗り換え。
新倉敷、新尾道、東広島は、上り(1本)は乗り換えなしで行けるが、下りは全て要乗り換え。
三原は3/17改正で下りの乗り換えなしが復活したため、1往復だが上下共に乗り換えなしで行ける。
地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。

糖質は脳の唯一の栄養源なので、毎食しっかりご飯を食べましょう、と言うキャンペーンが有るが、
しっかりご飯を食べて食事のたびに食後高血糖になっていたら、将来、糖尿病になるのではないだろうか。

経験的にも、たらふく食うとその後は眠たくなるばかりで、特に頭が冴えてくると言う感覚は絶無。
むしろ少し空腹くらいな方が、頭の回転は速くなるように感じる。

糖質を多く含む食品と言えば、お米だけでなく、パンや麺、清涼飲料水、100%果汁ジュース、
スナック菓子、缶コーヒーでも良いはずだが、なぜか推奨されるのは、ご飯(=米)だけ。

もう、隠れた意図が丸わかりなのだが、あの手のお米消費促進キャンペーンには、一歩引いて接した方が良いと思う。
471名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:10:24.94 ID:BTF44pad0
鉄道が血管なら列車は血で人間は糖質?
人がたくさん乗れば正常運行が滞るので、すこし過疎ってたほうが正常に運行できる?
人間を多く載せられるのは自家用車やバス、タクシーなどもあるが、なぜかCM流れるのは鉄道だけ?鉄道のキャンペーンには一歩接しろ?


よくわからん、誰か説明してくれ。
472名無し野電車区:2013/03/04(月) 02:10:06.00 ID:80dyJc1h0
ワイルドだろ〜
473名無し野電車区:2013/03/04(月) 16:36:43.83 ID:dZwi0bWj0
よく、クレジットカード=悪であるかのように考えて、クレジットを目の敵にするような人間がいますよね。
クレカは借金なんだぞ。絶対に持っちゃいかん。みたいな。
頭の固い40台くらいのおっさんに多いんだが。40代くらいって逆にバブル全盛だからクレカ全盛の時代じゃない?
今の方がクレカの使用回数は増えてるけど逆に使用金額は実際減ってるからね。
こういう奴らって、どっから沸いてくるんだろうね。実際、こういう奴いるよ。
カードそのものを敵視するんじゃなくて、カード使ってる奴の事を敵視するのが特徴。

キャッシングやカードローン、サラ金ならともかく…クレジットカードでそんな人格まで否定されたくないね。オヤジがそうだった。
借金自体が極悪だと子供の頃から叩き込まれ、当然、クレカなど使う奴はクズだと思いこんでいる。
クレオタの俺が現在6枚持っており、その内の4つはS枠が100万を超えていることを知ると、オヤジに激怒されることは間違いないな。
474名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:00:09.47 ID:bvn40XJh0
ワイルドだろ〜
475名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:24:46.30 ID:fRIIE7K20
普通列車はスマホ充電できないぜえ
不便だろ〜
476名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:33:50.73 ID:KLO5dFBX0
昨日豊橋まで行ってきたんだぜえ
東海の電車カッコいいけど313系ばかりだぜえ〜
ワイルドだな〜
477名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:28:39.27 ID:87VjONcp0
天王洲行くのにモノレール乗ったら空港快速で羽田へ連行されたぜー
しょうがないから国際線ターミナルで茶飲んで戻ろうとしたら
京急乗っっちゃって寝ちゃって起きたら横浜だったぜー
天王洲諦めて相鉄各停乗れたんで天王町行ったぜー

アイルドだろー
478名無し野電車区:2013/03/12(火) 04:38:46.61 ID:8ehnzB070
宝くじで5億円ゲットしました

これもすべて創価学会と池田先生のおかげですありがとうございました

ワイルドだな〜
ワイルドだろ〜
479ニューフジヤライナー:2013/03/13(水) 13:25:36.68 ID:uOnN3Oyv0
ポポンデッタのレンタルレイアウトでJ+Iの長大編成を走らせたんだぜえ
実際にそんな編成はないんだぜえ
しかもJは1次車でくんだんだぜえ
ワイルドだろ〜
480ニューフジヤライナー:2013/03/13(水) 20:19:57.04 ID:uOnN3Oyv0
環状103系の置き換えが決定したから早速撮影にいったぜえ
時期的にまだ早すぎるんだぜえ
ワイルドだろ〜
でもなぜか他にも撮り鉄が居たからおどろいたぜえ
あとハリーポッターのラッピング見たけどハリーワイルドだな〜
481名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:36:50.34 ID:L4UhAzKa0
>>480
単に近くに住んでるだけだろw
482名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:54:53.59 ID:n34DYzP30
ハゲの鉄ヲタがいたぜボールドだろ
483名無し野電車区:2013/03/16(土) 22:33:48.81 ID:Mdl1R5m00
大阪から郡山経由で福島まで普通電車乗り継いで行ったんだぜぇ

ワイルドだろ〜
484名無し野電車区:2013/03/19(火) 16:50:49.15 ID:PP2vRkBE0
駅の外に出なければ、
初乗り切符だけで行けそう
485名無し野電車区:2013/03/20(水) 09:27:09.68 ID:97n7q+I30
>>484
駅員に白い目で見られながら窓口清算するはめになるが、
それで良ければ、その通りだ。
486名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:17:44.27 ID:2MhcMrgW0
■浜松駅前から撤退した大型店

・ユニー(鍛冶町にあったが、泉町に移転。スーパー郊外流出の先駆け。)
・ジャスコ(入野店に統合。長らく浜松のジャスコは入野店だけだったが・・。)
・長崎屋(DS形態のBifoffになったあと、可美へ統合。可美店もドンキに。)
・ニチイ(宮竹店に統合も、その宮竹店もサティ破綻で閉鎖。)
・丸井(跡地にできたエイデンも死亡w)
・西武百貨店
・松菱(破産)
・ジョーシン(スーパーキッズランドに業態変えてもダメ)
・イトーヨーカ堂(この店の閉店で、都心の総合スーパーが全滅。)
・エイデン(コンプマートから業態変えてもダメ)
・パレマルシェ(なんと半年で撤退のぶっちぎり。この記録を破るのはまず無理だろう。)

この中で、跡地がまともに別の大型店として利用されてるのは
建て替えられた西武跡地(ザザシティ)くらいしかない。
ニチイ跡地にできた万太郎金太郎はパチンコなので、除外。
つまりこれらの店舗の閉鎖=店舗面積がほぼそのまま減少につながってる。
合計すればゆうに10万u分くらいは消えてるでしょう。


浜松駅の周りには車は駐車場代、自転車は監視員の問題があるから行きづらい。
大型施設作れば集まるようになると本気で思ってるのかね?




どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
487名無し野電車区:2013/04/02(火) 02:03:06.89 ID:jMBoiyUO0
前田日明が長州力を背後から蹴撃したとき、
リング下の星野勘太郎が「卑怯者!それでも日本人か!」って激怒したものの
三人とも実は在日だった、という話はガチwwwwwwwwwwww
488ニューフジヤライナー:2013/04/02(火) 09:59:10.79 ID:ypi1rW7U0
岡山に行ってきたぜぇ
西明石から「ひかり493号」で乗ってきたぜぇ
この列車は西明石には止まるくせに相生には止まらないんだぜぇ

ワイルドだろ〜
489名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:34:10.19 ID:xmPlsaPa0
大阪から東京まで普通で行く予定が風邪ひゐて、行ったふりしてたぜゑ。

ワイルドだらう〜
490ニューフジヤライナー:2013/04/03(水) 19:00:46.95 ID:36x5Z4Bw0
草津線で221系が走ってるらしいから乗ってきたぜえ
前面展望結構ワイドビューだったぜえ
貴生川の折り返しでぎょうさん人が乗ってきておどろいたぜぇ

ワイルドだろ〜
491名無し野電車区:2013/04/15(月) 18:44:53.63 ID:tprPMbiO0
おどろいたぜぇ

ワイルドだろ〜
http://www.undoukai.net/cgi-bin/img/img-box/img20130413213857.jpg
492名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:15:38.54 ID:kEkcF3iQ0
江利チエミが逝去して30年
おどろいたぜぇ

ワイルドだろ〜
http://www.undoukai.net/cgi-bin/img/img-box/img20130413213857.jpg
江利チエミは昭和天皇よりも6年以上も早く逝去した。大喪の礼という立派な国葬を超える葬儀を知らずにして。


昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち

職場に刑事コロンボの声優で有名な渋い演技をする今は亡き小池朝雄に似た上司がいる。
面倒見が良く、多くの人から慕われているが、パソコンは使いこなせるようになったが、スマートフォンがイマイチ使いこなせない上司だ。
気が付いたけれど、小池朝雄が生きていれば、今頃、生誕80周年くらいだと思う。
小池朝雄は、確か、働き盛りの50代初めで、昭和59年か、昭和60年ごろに亡くなっている。高倉健さんとは、同世代のはずだ。


昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たちの中でも一番凄いのは石原裕次郎だろう。東京都知事の石原慎太郎のかけがいのない弟だ。
石原裕次郎は昭和62年・1987年に亡くなった。
昭和天皇は、この当時、非常に健康状態が良好で、翌年の昭和63年に皇居で吐血されるような体調ではなく、精力的に公務をこなしていた。

他の昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たちでもテレビ朝日系列の非情のライセンスで活躍した天知茂も有名だ。
天知茂は小池朝雄が亡くなった昭和60年ごろにクモ膜下出血で急逝している。

他には、昭和を遡って振り返ると赤木圭一郎や昭和53年(1978年)12月に散弾銃で自殺した「白い巨塔」で有名な田宮二郎などが存在する。
493名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:18:06.38 ID:L3OPI67z0
ワイルドだろ〜
494名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:56:41.90 ID:zoZjWKNa0
椎名桔平や五木ひろしは本当に在日だぞ。帰化の事実が官報にも記載されている。

ワイルドだろ〜
495名無し野電車区:2013/04/22(月) 20:46:45.80 ID:8hQ9t6hH0
都内は単身向けの新築マンションがたちまくるところは廃校になるレベル
豊島区とか
逆に江戸川だかの千葉に近づくほうはファミリー向け物件の増加で学校新設になったり人口変動についていけてない様子
江東区とかは、郊外ブームで子供が減った時に小学校等の統廃合を進めた結果、今の都心回帰や再開発の需要に対応し切れず大変なことになっている
北九州市〜飯塚市〜大阪市と渡り歩いてきたのですが,私が感じた筑豊と大阪の違いばまず大阪にきて感じたのがホームレスが多いなということ.
筑豊は一見して浮浪者と分かる人を見る機会は少なかったです.もちろん生活保護者が多い為です.

車のマナーは似たり寄ったりですが,路駐は大阪の方が多いですね.筑豊は下手に路駐なんかしていると,朝にはタイヤがブロック材に変わってしまうか,もしくは車ごと無くなります.

大阪は歩行者が全く信号を守らない為,交差点が無法地帯です. 筑豊は車が信号を守らない為,歩行者のマナーは良いほうです.

かなり驚いたのが,街中で自転車を運転する際に,大阪人は老若男女問わずベルをかき鳴らして通行人を退けさせますね.筑豊でこんなことをすると,自転車を蹴り倒されます.

結論として,見た目のインパクトは大阪ですが,その背後に潜む社会的構造は筑豊が抜きん出ています

どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
496名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:49:25.95 ID:qhVdkWcF0
2010年の国勢調査によると、ついに京都府の人口が国勢調査始まって以来の減少を記録した
調査によると、京都府では京都市のほか、木津川市、精華町、京田辺市、宇治市など
大阪都市圏の一部の市町村のみ増加で
あとの府内各市町村では軒並み減少という結果となった
ちなみに、近畿では大阪府、滋賀県などが増加の他は、京都府・和歌山県など減少が相次いでいる

ワイルドだろ〜
497名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:04:10.87 ID:b9+mI3lR0
神田神保町

東京都千代田区北部に位置し、神田地域に属する。 中心部には東西に靖国通りが、南北に白山通りが通る。この2つの交差地点が神保町交差点である。
多くの書店や出版社、出版問屋の取次店が所在し、世界最大規模の古書店街、書店の町として知られている。中には解体新書の原本を販売している店も存在する。
また、スポーツ用品店や登山用品店も多く立ち並ぶ。
昭和50年代までは中央大学もこの地にあり、法律学校を興りとする明治・中央・法政・日大・専修は神田に集った各校として「神田5大学」と呼ばれていた。
また、神保町は「裏路地文化」が根付く下町でもあると各種雑誌などに紹介されており、メインストリートから脇道に入ると、
中央線快速沿いや今川小路など大都心としての性格と日常生活が融合した独特の雰囲気が残っている。
小学館や集英社の本社がある一ツ橋に隣接しており、神保町内にも多数の出版社が所在している。
神田古本祭りや神保町ブックフェスティバル等、本に関するイベントも毎年行われている世界最大級の書店街である。
神保町最大の書店は三省堂書店神保町本店で、神保町のランドマーク的存在ともなっており、神保町は三省堂書店創業の地でもある。
2000年以降はカレー専門店が増え、カレー激戦区とも言われる。クラシカルな喫茶店が多いのも特徴で、「文豪が通った」とされる店もある。
皇居
http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/koukyo.html
日本武道館
http://www.nipponbudokan.or.jp
最高裁判所
http://www.courts.go.jp
東京ドーム
http://www.tokyo-dome.co.jp
小石川後楽園
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index030.html
神田古書店街
http://jimbou.info
「出没!アド街ック天国」神田神保町
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20040124
498ニューフジヤライナー:2013/04/24(水) 21:44:56.64 ID:GV8nZB/10
221系普通に乗ろうとしたら、代葬で103系(しかも青)がやってきたぜえ

ワイルドだろ〜
499名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:31:43.06 ID:RD2in1D60
静鉄でPiTaPaしか使えなかったのもこれでお終い

・鉄道ICカード全国相互利用スタート 記念カードも発売 - 春の鉄道特集
http://www.asahi.com/and_M/living/TKY201303010146.html

 2013年3月23日、鉄道会社などが発行する10の交通系ICカードで、全国相互利用サービスが始まる。
 全国で相互利用できるようになるカードは、発行枚数が多い順に、
「Suica」(スイカ)、「PASMO」(パスモ)、「ICOCA」(イコカ)、「manaca」(マナカ)、「PiTaPa」(ピタパ)、「nimoca」(ニモカ)、
「TOICA」(トイカ)、「SUGOCA」(スゴカ)、「Kitaca」(キタカ)、「はやかけん」の10種類。
1枚のICカードで、10のカードエリア内の鉄道やバスに乗車できるようになる。
 JRは、ICカードを発行する5社すべてが相互利用をおこない、全国の政令指定都市をカバー。
私鉄や地下鉄では、首都圏、中京圏、京阪神圏、福岡圏で利用できる。
駅数はあわせて4275駅で、9千余りある日本の駅の約半数が、今回のサービスに対応することになる。

ワイルドだろ〜
500名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:49:09.94 ID:vBqyo0Zf0
日本平ロープウェイも静岡鉄道の経営。静鉄でPiTaPaしか使えなかったのもこれでお終い

※鉄道・軌道など廃止路線。
1.清水市内線 港橋〜新清水〜清水駅前〜西久保〜横砂 (昭和49年7月7日夜の「七夕豪雨」で翌日からの休止をへて昭和50年廃止)
2.浅間山リフト 「七夕豪雨」による、土砂崩れのため廃止。
3.静岡市内線
静岡駅前〜新静岡〜中町〜茶町〜安西 (昭和37年廃止)
3.秋葉線
袋井駅前〜可睡口〜山梨〜戸綿口〜遠州森町(昭和37年廃止)
4.駿遠線 (軽便鉄道、ディーゼルカー)
藤枝大手〜岡出山〜新藤枝〜大洲〜大井川〜遠州神戸〜上吉田〜静波〜榛原町〜太田浜〜相良〜
地頭方〜堀野新田〜桜が池〜浜岡町〜新三俣〜新横須賀〜新岡崎〜社袋井
(部分廃止を繰り返して、最後まで残った、新藤枝〜大井川が昭和46年?に廃止)

今、駿遠線があったら、新藤枝〜相良は、夏の海水浴シーズンや藤枝市内を中心に通勤、通学路線として活かせた。
遠州神戸から分岐させて、東名吉田インター前を経由させて、静岡空港ということも。

★公式web
静鉄グループ
http://www.shizutetsu.co.jp/index.html

・鉄道ICカード全国相互利用スタート 記念カードも発売 - 春の鉄道特集
http://www.asahi.com/and_M/living/TKY201303010146.html

 2013年3月23日、鉄道会社などが発行する10の交通系ICカードで、全国相互利用サービスが始まる。
 全国で相互利用できるようになるカードは、発行枚数が多い順に、
「Suica」(スイカ)、「PASMO」(パスモ)、「ICOCA」(イコカ)、「manaca」(マナカ)、「PiTaPa」(ピタパ)、「nimoca」(ニモカ)、
「TOICA」(トイカ)、「SUGOCA」(スゴカ)、「Kitaca」(キタカ)、「はやかけん」の10種類。
1枚のICカードで、10のカードエリア内の鉄道やバスに乗車できるようになる。
 JRは、ICカードを発行する5社すべてが相互利用をおこない、全国の政令指定都市をカバー。
私鉄や地下鉄では、首都圏、中京圏、京阪神圏、福岡圏で利用できる。
駅数はあわせて4275駅で、9千余りある日本の駅の約半数が、今回のサービスに対応することになる。
501名無し野電車区:2013/04/25(木) 20:10:18.49 ID:3Nesywq20
この前寝台車に乗ったら
隣のベッドのあんちゃんがYシャツにブリーフ一枚で寝てたんだぜ
俺ノンケだけど思わず欲情しちまったぜ

ワイルドだろ〜
502名無し野電車区:2013/04/25(木) 20:57:45.89 ID:eSG0x8VEO
大志田駅で野宿したら、得体の知れない獣の鳴き声がそこら中から聞こえてきたぜぇ!

ワイルドだろ〜
503名無し野電車区:2013/04/25(木) 22:29:27.39 ID:Kzorut34I
ニューフジヤライナーだけどipadでレステストしてみたぜえ〜
タッチパネルのそうさむずかしいぜえ
わいりどだろ〜
504名無し野電車区:2013/05/01(水) 18:20:05.40 ID:vOuBAoar0
駅名と最寄り施設が異なるケース
・長居スタジアムとキンチョウスタジアムへの最寄り駅はJR阪和線の長居ではなく鶴ヶ丘
・名神高速深草バス停への最寄り駅は京阪の深草ではなく藤森
・花園ラグビー場への最寄り駅は近鉄河内花園ではなく東花園
・都電荒川線の副都心線雑司が谷駅への乗り換え停留所は雑司ヶ谷ではなく鬼子母神前
・政令指定都市の大阪府堺市の市役所所在地等の中心部は南海本線の堺でもJR阪和線の堺市でもなく南海高野線の堺東

ワイルドだろ〜
505名無し野電車区:2013/05/01(水) 18:41:23.45 ID:Pn56r2QE0
駅名と実態が一致してない駅、駅名と最寄り施設が異なるケース
東急東横線都立大学・学芸大学
大学が移転したのに駅名が放置されている
向ヶ丘遊園駅
閉園したのに駅名が放置されてる
伊賀鉄道上野市駅
市町村合併で伊賀市になったのに放置されてる
西武立川駅
JR立川駅とは、全然違うところにあります。

JR藤森
京阪藤森から徒歩でけっこう時間かかるうえにかなりの辺境

その京阪藤森だが3駅連続で駅名と小学校名が60年以上もずれたまま

墨染駅に藤森小
藤森駅に深草小
深草駅に砂川小といった具合
それより、JR藤森とかやめて、京都教育大学前にしてほしい
京阪も深草小学校の近くに藤森駅があって、藤森小学校の近くに墨染駅とかずれてるし…

JR東海道本線の「木曽川駅」。木曽川町という地名は合併で消えたので、
「近くに木曽川がないのになんでこんな駅名なんだ!」ということに現在なっている。名鉄本線・新木曽川駅も。
ちなみに合併後も「一宮市木曽川町」という住所になってるよ。

・長居スタジアムとキンチョウスタジアムへの最寄り駅はJR阪和線の長居ではなく鶴ヶ丘
・名神高速深草バス停への最寄り駅は京阪の深草ではなく藤森
・花園ラグビー場への最寄り駅は近鉄河内花園ではなく東花園
・都電荒川線の副都心線雑司が谷駅への乗り換え停留所は雑司ヶ谷ではなく鬼子母神前
・政令指定都市の大阪府堺市の市役所所在地等の中心部は南海本線の堺でもJR阪和線の堺市でもなく南海高野線の堺東

ワイルドだろ〜
506名無し野電車区:2013/05/01(水) 19:11:33.79 ID:0P3ZIJN+0
高校生のころ、夜行電車で東京から大阪に遠征して日生球場で近鉄VSハム、
大阪球場であこがれの南海VS近鉄を観戦。
その時のヤジは近鉄応援団が「ドカベンがわるい、ドカベンがわるい」をひたすら連呼
そして、「あほ、あほ、あほの香川!ボロボロ電車ではよ帰れ〜」だったけど。
元は南海ファンのコールだったんだね。「南海電車」でなく「ボロボロ電車」って
にバージョンアップしてた。実際チームも球場もボロボロな感じだった。





どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
507名無し野電車区:2013/05/02(木) 10:11:26.26 ID:7WPfZ79g0
野球は、恒例のどんたくシリーズが始まったね。

ドームまでの行来は、バスを利用したいものです。
最寄り駅から遠く、天下りの温床に貢献する
地下鉄の利用は、少なくしたいものです。

心ある市民は何が福岡市にとってためになる交通手段かを
考えて行動するものと考えます。

マイカーでも地下鉄でもなく、まずは、西鉄バスですね。
508名無し野電車区:2013/05/04(土) 01:13:26.94 ID:ZIrnWUKS0
↑おいおいワイルドじゃねえぜぇ。ここはビシッとワイルド
 で行こうぜぇ。

東京を出ると次の停車駅が名古屋だった0系ひかり全盛の頃、
名古屋へ最低週1回出張していた俺が東京への帰りの車内で
弁当のお供だったのがサントリー通称ダルマのミニボトルだ。

どうだぁ〜!オ〜ルドだろぉ〜?
509名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:14:17.09 ID:2+iey4e50
標準軌で通勤するためにJRで行くところを横浜市営→京急で遠回りしてるんだぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜
510名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:17:01.05 ID:eQfVZyxB0
↑おいおいワイルドじゃねえぜぇ。ここはビシッとワイルド
 で行こうぜぇ。
511名無し野電車区:2013/05/07(火) 19:22:33.44 ID:UxOUrctO0
1度大学を卒業してから、センター試験受け直して、医学部1年生からやり直してはいる医学生は多い。
最近では、18歳でいきなり大学医学部に入るよりも大学出てから再入学というパターン増えている。

俺は医学部の学生ではないが、似たようなケースとして説明しておく。
俺は工業高校で出てから、自動車工場に就職したが、業界再編成と不況で閉鎖で人員整理。
高校卒業後新卒入社で5年勤務で希望退職制度が有ったので退職した。
この年に社会人選抜制度で広島大学の夜間に入学した。5年間の学業生活を終えてから京大教育の3年に編入して卒業後に現在の職場である図書館司書として就職した。

浪人するなり、大学卒業してから医学部で勉強するのは生易しいことではないけれど、頑張って欲しいものだ。
人生は何かの機会で好転するものだから。


現役入学組は真面目で面白みがない奴が多かった。
真面目なだけが取り柄というか、いつも勉強ばかりしてるイメージ。 寝ても覚めても勉強してるw。
世の中に出てないからクソ真面目で融通が利かなくて頭が固い印象。それに比べて多浪生は面白いやつが多かったなあ。
まあ大学にとっちゃあ現役生が良いのだろうが、 どちらがいいとは言えないよな。
学生の時って友達が多いほど有利で、真面目に勉強しなくても横のつながりでどうとでも出来るよな
でもそういうモラルのないふざけた生き方ができるのは学生の時まで
社会に出てからは友達に助けてもらえるわけではないから遊んでいた奴は社会に出てからバレるよ
他人が勉強していた分、自分が遊んでいればそりゃ後々差が付くのは当たり前
友達がいればなんとなくやってられるから勘違いな役立たず学生が出てくる

ま、夢を語るのは自由だ
基本的に社会に出てからは友達に依存する生き方はできない
他人に頼ってると足元も見られるし
自分自身が力をつけて上や客との信頼関係を築き上げていくしかないのが現実
学生の時みたいに他人のために無償で力を貸したり時間を割いてくれる人なんていないね
そういう甘えた態度の奴から淘汰されていく

大学に7浪してた人いたよ。 高校時代に病気がちで学校にもあまり行かなかったらしい。
でも面白くて大学内でも人気者だったよ。
512名無し野電車区:2013/05/07(火) 20:16:03.13 ID:Rz7yrve00
岡山島屋に行ったけど、なんだあのサロンは・・・。ただの狭い待合室じゃねーかよ。
岡山店メインだったら、ゴールドはとっくに解約してるわ。


↑おいおいワイルドじゃねえぜぇ。ここはビシッとワイルド
 で行こうぜぇ。
513名無し野電車区:2013/05/10(金) 14:43:24.09 ID:b4PM6EMF0
ブラスター3 6600円
テンペスト3 4800円
レドックス3 4000円
タイダル3 4500円
七星3  3200円
バーナー2 800円
ライトニング2 700円
黄金櫃3 4500円
ビッグアイ3 7500円
ドラゴサック3 1500円
ガイアドラグーン 1200円 その他EX 3000円
征竜 約42000円
514名無し野電車区:2013/05/15(水) 03:27:38.55 ID:k+4nXDjk0
名古屋在住の俺は松山にいた高校時代の同級生の結婚式に出席する
ため米原までJR東海の快速電車、米原から京都までJR西日本の快速
電車京都から松山まで今はなきムーンライトで行った事があるぜぇ。

どうだぁ?ワイルドだろ〜
515名無し野電車区:2013/05/18(土) 02:23:49.31 ID:m1o+LzsY0
鹿児島から青森に単身赴任中の俺は、
このGW帰省の航空チケットが取れず、
新幹線で10時間以上かけて帰ったぜぇ。
新幹線全行程ほとんど立ちっぱなし。
激疲労で愛妻と再会してもアソコは…

ワイルドだろ〜
516名無し野電車区:2013/05/18(土) 14:38:37.03 ID:zaqSfHcy0
亡くなられた原田さんの痴漢冤罪事件の悲劇を知ろう

事件の真相を知り、みんなで支援しましょう。

フジテレビが報じた事件の特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=_No0gcB7g2g&list=PLCEEAA254456EC5A3

次回、第十一回口頭弁論は
5月20日(月)11時より、東京地方裁判所第803号法廷にて開廷されます。
517名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:25:10.40 ID:TcgJi1jI0
奇跡的にカシオペアスイートの予約が取れて、結婚10年
いまだに嫁が好きで仕方ない俺は興奮して眠れず一晩中…

ワイルドだろぉ〜
518名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:48:04.22 ID:0i+d9F1h0
どうだぁ?ワイルドだろ〜
519名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:00:31.85 ID:PBarbq+7P
>>517
鉄な嫁さんだな。

一晩中後面展望してるなんて。
520名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:59:23.07 ID:FGgHb6oh0
>>517
いいなぁ。
俺も奇跡的にカシオペアスイート取れた事があるんだけど、
既に3歳と1歳半の子供がいるんで。。。(´・ω・`)

チャイルドだろ〜
521名無し野電車区:2013/06/09(日) 01:17:44.46 ID:VbelSa860
>>519
一晩中バック

に見えた
522ニューフジヤライナー:2013/06/09(日) 21:50:51.38 ID:2KwA2aA90
名古屋の金城ふ頭のイベントで朝一番のアーバンで駆け付けたぜぇ
眠くて眠くてしょうがなかったのぜぇ
ワイルドだろ〜
あおなみ線に乗ったらゼロロクの27がコキを引っ張って走って行ったぜぇ
ワイルドだな〜
で、金城ふ頭についてから、1時間半待たされたぜぇ
アーバンで急ぐ意味なかったぜぇ
ワイルドだろ〜
イベント会場内では、コスプレしてる人がいっぱいいて、ビックリしたぜぇ
でも銀魂や進撃の巨人のコスプレしてる人は
ワイルドだな〜
523名無し野電車区:2013/06/12(水) 01:55:50.21 ID:igr3mUQ+0
市場や顧客じゃなくて上司に媚びるような連中を出世させるような会社は確実に経営不振になる。
三菱UFJニコスに限らず、日本企業の一番の問題は仕事ができないくせに口先と上司へのゴマすりだけで出世したイエスマンが多すぎること。
市場や顧客やユーザーじゃなくて上司に媚びるような連中を出世させたら会社は確実に傾く。

ソニーやパナソニック、シャープに三菱、東芝、日立は市場や顧客ではなく、上司に媚びる世渡りだけがうまくて仕事ができないゴマスリとイエスマンが出世した
だが、サムソン、ヒュンダイやLGにAcerにBenQは上司じゃなくて市場や顧客に媚びる有能な連中が出世した。
その結果、仕事ができないくせにゴマスリだけで出世した連中が上にのさばってるせいで中国やら韓国、アメリカの企業にボコボコ・・・。
営利企業として一番必要なことは需要のあるサービスを妥当なコストで顧客に提供して、どれだけ利益を出しているかです。
需要が無いものを高いコストで用意しても、利益が出なければ存在意義が無いのです。
つまり、利益を出さない限り、どのようなきれいな主張をしたところで意味がない。

↓の映画が上映された時代は、高度経済成長の時代で「働けば生活は良くなる」という夢があったけど・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=9IyyYqUhmtA
http://www.youtube.com/watch?v=-jqbmtnEc64
今の時代下手に頑張るよりも、上司のイエスマンでぶら下がってゴマすりながら保身してる方が何も考えなくて済むから楽ちんなんだよ。
皆、会社にしがみつくためにあら捜しばっかやってるしね。ダメな組織にはダメな人間しかいられないからますますダメになってく・・・

もう10代の優秀な若い人は、もう日本の東京三菱UFJ銀行や三井住友銀行にトヨタ自動車みたいな大企業なんて目指してないだろ。
理由は簡単だよ。30年後、40年後、50年後の未来のことを考えて行動しているからね。
大企業でも北海道拓殖銀行、そごう、ダイエー、山一證券と同じように一瞬のうちに経営破綻するかもしれないからな。
例えば医者や弁護士や法律家や会計士になったり手に職をつけたり、ベンチャー企業を作ったりとそういう方向にいってんだろ
2番手に優秀なグループが公務員とか大企業を目指してる感じじゃね?
524名無し野電車区:2013/06/12(水) 19:44:45.98 ID:QYLKE3U70
セディナカード(アイドリング!!!)
http://www.cedyna.co.jp/card/cedynacard-idoling/index.html?aid=cp1

「作品」なら作品自体が封印されん限り残るけど、
アイドル系は一人離脱しただけでも黒歴史になりそうだからなあ・・・
券面はメンバー8人分あるそうだ
AKBじゃなくてアイドリングかぁ
昔のSMAPや今のももクロのように、脱退しても残りは元気に活動というのもあるけど。
しかし、消えたメンバーの画像入りのクレカというのはなぁ…

AKBのクレカの企画はあったそうだけどな。
しかし、メンバーが固定じゃないからなぁ。
たとえばチームAとか限定にしても、固定じゃないし。
入れ替えするつもりはなくても、卒業つまり辞めさせるヤツ大杉w

二次元キャラなら声優の交代はあってもキャラは固定できるからなんとかなるんだけど。
525名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:01:59.91 ID:pdpMiR440
>>523-524 著しくすれ違い。
526ニューフジヤライナー:2013/06/16(日) 10:54:36.10 ID:WHUjxEWA0
大和路快速でリニュ―アル車が来たからうれしくて加茂〜奈良〜王寺〜天王寺〜西九条〜大阪〜京橋〜天王寺フルで乗ったぜぇ

ワイルドだろ〜
527名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:28:38.51 ID:/udYl62RO
>>526 ちゃんとお金払ったか??
528ニューフジヤライナー:2013/06/16(日) 18:53:39.24 ID:WHUjxEWA0
大回りだぜぇ
でもなんか違和感あるんだぜぇ

わ、ワイルドだろ〜(汗)
529名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:11:11.65 ID:LnNI2BUK0
「アベノミクス」でひと儲けしたから、


「アベノスキャンダル」に行きたくなったぞ。
ワイルドだろう〜
530名無し野電車区
 マジな話、昔の客車急行と大差無い時間で東京〜大阪間の普通(快速や
新快速含むが)の乗り継ぎで今は往復できるんだよな。