JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR神戸線・京都線・琵琶湖線に関する話題はこちらでどうぞ。
敦賀〜長浜間、姫路〜上郡・播州赤穂間の話題も必要に応じてどうぞ。

前スレ
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331728072/
2名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:50:54.77 ID:TUg2pmwc0
>>1殿
乙であります。
3名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:58:01.92 ID:vYleDip60
いきなりだが、東加古川でグモ発生
4名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:06:52.31 ID:vYleDip60
ティッシュペーパーはいつも持ち歩きましょう
5名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:47:06.08 ID:FGTPNlkA0
昔、新快速として走っていた踊り子号の義母兄弟が
先日久々に高槻駅で見たなと思ったらさっき向日市で緑一色に・・・
この子何がしたいの・・
6名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:58:21.87 ID:5CXXxDhv0
>>5
緑のたぬきになった
7名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:40:20.62 ID:0u5qeFggO
何故か、こんな時間にトワイライトが高槻を通過!
8名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:51:03.11 ID:FGTPNlkA0
↑車輌点検で390分遅れとのこと。
9名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:24:44.08 ID:OiH0l6rh0
ぬるぽ
10名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:41:59.96 ID:Dt1NiMl10
>>9
ガッ
11名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:46:20.13 ID:fuhs3VqW0
リニューアル205系かっこいいな
初めて間近で見たけど、内装がもはや205系ではなかった・・・
外観はあまり変化が無くスッキリしてて良い上に、SUS磨き上げたのか超綺麗だった

これ月曜から営業復帰かな?
12名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:08:27.21 ID:akvtDrxU0
前スレ974の「オルグ」って言葉、今でも組合は使ってるよ
元国営で、債務超過寸前の某運送屋勤務だけどwww
13名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:17:13.21 ID:MiayaczyO
205系琵琶湖線にくれ〜。新快速遅いし本数少ないから性能面でも支障なし
14名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:18:49.49 ID:YKVXeysxO
加古川駅なう
ただいま緑一色の117が加古川駅を通過
…にしても、ものすごい違和感が…
15名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:14:13.88 ID:wIMqSQJBO
只今上り新快速宝殿にて停車中
魚住土山間沿線火災との事
16名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:40:55.35 ID:5isISl510
線路に清めの塩まいた方がいいんじゃね?
17名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:02:38.23 ID:3q9wmrkLO
前スレに出てた他社完結の列車の指定券の話だけどさ、窓口で買うより電話予約の5489サービスかみどりの券売機プラスで買えばいいんじゃねーの?

発券スキルがめちゃくちゃ高いし(あけぼの号ゴロンとシートの空席照会をしたらすぐに回答が来たw)予約が取れたら窓口かMVへ行けば済む
18名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:50:47.26 ID:Rz3UROpQO
高槻駅にて人が線路に侵入。安全確認で周りの列車が全てその場で8分停車。
19名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:25:19.10 ID:FrQKcbsi0
>>18
その時DQNジジイが快速の車掌に責任者出せと騒ぎだし高槻で警察が来る騒ぎに

DQN爺の為15分遅れに拡大
DQN爺の写メ晒していい?
20名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:46:06.31 ID:6qc/XNt00
>>19
うpうp
21名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:46:18.36 ID:gnI8w++m0
昨日のトワイライト、結局途中で打ち切りになってスーパー北斗に乗り換えするようになったらしいけど
こういう場合の運賃ってどうなるんだろう・・
元々遅延してるし計算がややこうしそう
22名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:53:13.03 ID:mGzWvPajO
>>19
そのアホの名前氏名を駅に貼ればいいのにね
高槻と東淀川で立ち入った奴も同様に
個人に直接請求したり嫌がらせを受けるシステムにしたらアホは減るだろね
23名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:02:41.74 ID:ExmT5OKL0
>>22
支払能力のない爺には何をやってもムダ
24名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:29:22.33 ID:3izvYYua0
>>20
高槻で暴れる爺
http://u-mrm.ms/View/8hixv8cg/
25名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:44:51.45 ID:tI9wKoPd0
最近DQNが原因のクソリティ大杉だろ
DQNは永久に冬眠しとけ
26名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:44:34.01 ID:Rz3UROpQO
大阪駅、野洲行きの快速が15分遅れ。また線路内侵入があったらしい。
27名無しでGO!:2012/04/09(月) 00:34:27.12 ID:ZtpdqgX00
高槻の転落事故の時に駅の数百m前にいて
発車して高槻駅を出た時に何気なくホームを見ていたらゲロが黄色い線の内側にあったけど
あれと事故は関係あるのかな?
28名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:17:14.90 ID:vj+QtOp90
この春から関西来て滋賀に住んでるんだが、
平日朝8時半ころの京都から大阪への混雑具合ってどんなもんだろう?
京都で一旦どばーっと人がいなくなる印象があるんだが、朝は大阪までみんな乗って行く感じ?
29名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:31:08.87 ID:LNsKqQGK0
>>28
そう言う遅い時間帯のは乗ってないんだが、もう少し早い時間だと京都で一旦どばーっと降りた後
同じくらい乗ってきてさらに高槻でどかーっと乗ってくる感じかな
30名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:33:27.98 ID:3O+24FcC0
8時台の京都駅発車時点だと、新快速・T電・普通ともに立ち客まばらという感じだよ。
滋賀から来て京都で着席狙うとすると、
新快速はかなり難、T電は6連地雷より前ならほぼ座れる、普通は京都で満席でも西大路で座れる
といったところか。

ただ、座れないまま大阪まで行くことになると、新快速・快速・普通ともにそれぞれ高槻・茨木・吹田から結構混むので圧縮掛かる。
31名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:33:15.03 ID:vj+QtOp90
>>29, 30
ありがとう、こっちの電車状況を全然知らんので、助かるよ。
新快速でないと出勤間に合わないんで、疲れてるときは特急も視野にいれるべきなんかもね。
ちょうどはるかがその時間帯に大阪方面に向かうみたいだし。
とりあえず、明日から数日、試してみるよ。ありがとう。
32名無しでGO!:2012/04/09(月) 21:51:27.16 ID:ZtpdqgX00
はるかに以前乗ったけど、意外に悪くないかも…
音もいいし、座席ふかふか♪
最近の特急は座席が硬いのが多くてウザイ
33名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:54:24.19 ID:3O+24FcC0
疲れているなら、あえて早く起きて何とか京都駅までたどり着いて、
始発普通電車で大阪まで50分惰眠をむさぼるという選択もある。
通勤客なら、特急の通路側席より普通電車ロングシートの端席の方が寝やすいと思うぞ。
34名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:01:22.98 ID:KTsR1VGv0
>>28
たまに仕事の関係でその前後の新快速/快速に(高槻から)乗るけど、座れないだけで30氏の言うとおり、
満員電車といった雰囲気はないと思われ。
新快速でも大阪駅需要の少ない進行方向前側なら空席を狙える可能性があるかと。

8時半よりもう少し早く出れるのなら、京都〜高槻間で長岡京しか止まらない快速を狙うと言う手はあるんだけどね。これだと
座れる可能性が上がるかと。

はるかの場合、新大阪が目的地であればいいけど、大阪が目的地の場合、はるかが遅い&新大阪の乗り換え時間を考えると
快速とそれほど所要時間が変わらない可能性があるからお気をつけを。
35名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:00:59.47 ID:5QDcxDpd0
サンダバやはくともオススメ
36名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:56:35.93 ID:t02HkSkR0
京都8時過ぎなら、京都発時点で快速は1両に立ち客数人(長岡京で確実に座れる)。
新快速なら京都乗り込みでは座れないと思うが、余裕で新聞を読めるぐらいのゆとり。
「京都から快速」の快速は結構オススメ。新快速とほぼ同時に出るから、大阪まで
急ぎの人はみんな新快速乗るし。
37名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:58:17.81 ID:uvm4Z8Rm0
(京都から快速の)普通は、半分は京都で入れ替わるし、京都以前に膳所・大津で結構降車するから、
そのタイミングで車両の中に入っておけば、京都でほぼ座れる。

新快速も、草津-京都間は7分間隔で新快速と快速(普通)が実質並走しているわけだから、
混雑度も京都での入れ替わりも京都で座れる確率も変わらないように見える。
京都からの乗車客は新快速の方が圧倒的に多いけど。

>>34
進行方向前側が空いていても、座れる確率が高いとは限らない。
例えば、727Mの前4両に座っているのは、草津バカ停を睡眠時間と割り切っている野洲住民。
京都で席を立つのでは、725Mを見送って、草津連結で8分足止め食らって座席を確保する意味がないんでしょう。
京都で立ち客の大半が降りても、座り客はほとんど席を立たない。
一方、後8両に座っているのは草津線住民。京都まで乗り換えなしで移動できたことに満足しているのか、
大阪直通ニーズが低いのか、京都で座席はそれなりに入れ替わる。
38名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:28:51.37 ID:cNy+7fR40
そう言われると数人の人が、明石から京都行きのはくと乗ってるなぁ
39名無し野電車区:2012/04/10(火) 02:51:23.77 ID:8ftLUgxLO
チケットレス特急券が自由席より安く指定席に乗れてお得。
40名無し野電車区:2012/04/10(火) 07:18:21.62 ID:Z3rUGz+t0
ついに更新205系出てきた?
41名無し野電車区:2012/04/10(火) 07:27:08.87 ID:T3bJPkGz0
ていうか電車来ん
42名無し野電車区:2012/04/10(火) 09:16:47.31 ID:QWavI5C/O
朝から、加齢臭のオッサンに、真横に立たれるとスゲェ萎える
43名無し野電車区:2012/04/10(火) 09:33:56.04 ID:4Y//9Df30
イカ臭いお前もな
44名無し野電車区:2012/04/10(火) 09:59:05.94 ID:QWavI5C/O
胡散臭さはお前が一番
45名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:31:35.25 ID:UiR8WQwtO
阿呆臭いやりとりw
46名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:49:02.64 ID:WBATpKg00
>>41

濃霧で電車遅れてる
47名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:00:27.27 ID:yCXJV10vO
川重からの京急1000甲種
EF65ー1121の次位に
1322ー1323ー1324=1319ー1320ー1321(貫通型のため板張り)
ロング停で撮影会開催後発車@石山
48名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:12:43.93 ID:3FJRpxU2O
京都→関西空港より京都→敦賀のほうが5`も距離が短いのに敦賀のほうがすげー遠く感じるよね??
49名無し野電車区:2012/04/10(火) 17:42:47.09 ID:SvFDN3KDO
>>32
椅子は硬めのが楽だよ
軟らかい椅子は長時間座れない
50名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:54:42.84 ID:2wW6l2eb0
迷惑防止のポスター、鷹の爪は止めちゃったんだね
51名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:25:53.12 ID:V9b/8wJR0
>>48
いや俺は敦賀の方が近く感じるが。サンダーなら次の駅だし1時間足らずで着く。
立ってても我慢できる距離だ。
一方関空(はるか)は、うねうねと貨物線走って、環状線をとろとろ走って、踏切の安全確認に
怯えつつ阪和線を走って、日根野からようやく特急らしい走りをするのも束の間、
ようやく関空だからなぁw
52名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:39:11.17 ID:H8ykEBWd0
同感。
京都敦賀50分、京都関空80分だから。
53名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:31:14.27 ID:Pt8qAauI0
本当に関空は話にならないわ
伊丹を潰して関空に集約なんて言う政治家は、何を考えてるのか分からんわ
ま、あの人は、言うことすべて無茶苦茶だけどな
54名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:39:24.86 ID:3wH5gMH80
ダイヤの乱れない日って年に何日あるんだろう?
55名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:43:39.60 ID:Pt8qAauI0
橋下君には、関空でホテル住まいしてもらって、毎日阪和線使って、大阪市役所まで通勤してもらいたい
そうすれば、関空がなぜここまで敬遠されるか理由が分かるはず。橋下君は、机上の空論ばかり
56名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:27:21.40 ID:TWWtKR7w0
そういや、はまかぜって大阪〜姫路で130km出してるの?
時刻表パッと見ではそんなに変わってなかったような…
それに、1〜6号が3両で運転された日を聞いたことがない。
57名無し野電車区:2012/04/11(水) 10:08:42.39 ID:gA9sKmQo0
かにシーズン前は3両で走ってたぞ
58名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:18:32.19 ID:5ilXwiOL0
おい遅延なんとかしろ 線路トラブルてなんやねん
59名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:34:39.03 ID:BqagvgJx0
路盤陥没
60名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:58:08.73 ID:Vb6hl3g10
>>51
なにわ筋線が出来れば、、、
新大阪から潜って北梅田駅、南海と合流して、悲願の南海梅田入りとか、本当にするのかなぁ。
61名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:02:19.49 ID:X6YdChK80
大阪駅のホームの真ん中は
ガラスの設置は終わったみたいだけど
ホームの看板が仮設のままだった。ほんとはいつ終わるの?

あと、新しいLEDの普通の文字が白っぽかったけどあれフルカラーなのか?
62名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:14:50.87 ID:WRVTPsJx0
>>52
うはぁ、こんなに時間差あったのか
かたや田舎の120km/h運転、かたや乗り入れ&信号待ちだもんな
63名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:47:12.72 ID:POZXGZKwO
最近よく新快速で機動改札やってるよな

今日長浜行きの新快速に乗ってたら近江八幡発車後に検札やってたけど、
ICOCAで乗ってたであろう前の客が下車駅までの残額が足りなかったみたいで
車掌から全額現金精算させられてたよ


かくいう自分もモバイルSuicaで乗ってたんだけど、検札の時残額が0円になってたから
その場でチャージするか全額現金で精算してって車掌に言われて恥ずかしかったww
64名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:32:56.98 ID:7aX+T7uY0
>>52
京都〜関空80分もかかるのか・・・。
新幹線35分で名古屋、そこから名鉄35分でセントレアなこと考えると、乗り継ぎ考えても時間的には京都からだと関空とセントレア、
良い勝負なのか・・・。そりゃ関空が敬遠されるわけだ。

橋下市長は豊中かどっか、伊丹空港の近くの出身の人だから、伊丹空港の利便性の良さと関空の不便さくらいは理解してる
でしょ。その上での関空優遇政策だとは思う。もちろんこれを大阪府民等が受け入れるかどうかは置いといて。

65名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:56:51.98 ID:bDIvpfOu0
京都〜関空は普通にバスだろ
大阪〜関空なら鉄道(関空快速or空港急行)
66名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:06:12.08 ID:A3gTMl650
>>65
難波、天王寺からなら鉄道だが、梅田だと事実上バス一択。

・難波まで混み合う御堂筋線+オールロングでボロ車の多い南海電車
・ダイヤが過密な環状線、阪和線をトロトロ走り、いつダイヤの混乱に
 巻き込まれ、飛行機に間に合うかどうかわからず、ハラハラさせられる
 関空快速

では、イマイチ魅力に欠ける。

せめて下りだけでも「はるか」が大阪駅経由(3番線から、環状線に渡る
分岐器追加)してくれると良いのだが。
67名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:14:04.46 ID:Vvn4zf9DO
京都からなら、はるか1択だったが、本数減らし過ぎで不便になったな。
大阪駅にポイント増設・3番乗り場から環状線乗り入れは、価値があると思う。
68名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:23:24.89 ID:bDIvpfOu0
>>67
ねーよww
京都〜新大阪のはるかなんて誰も乗ってなかったぞ 今も乗ってない

京都〜関空はバス一択
69名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:26:55.79 ID:3qRGSD5nO
鉄道はクオったらアウトだし、バスは渋滞に嵌まったらアウトだし、どっちも一長一短あるな。
70名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:27:31.87 ID:bXs0A9me0
そりゃ、新大阪まで新幹線乗って乗り継ぎ割引使えばはるかに安く乗れるからな>京都〜関空
71名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:06:49.02 ID:4gKIBXVQ0
>>70
それはない。

京都関空 自由席特急料金1150円
新大阪関空  自由席特急料金1150円
つまり同じ

京都新大阪 新幹線特定特急券840円+新大阪関空 自由席特急料金(乗り継ぎ割引)580円=1420円
つまり乗り継ぐ方が高い。

指定席編(通常期)
京都関空=新大阪関空 特急料金1660円
京都新大阪 新幹線特定特急券840円+新大阪関空 特急料金(乗り継ぎ割引)830円=1670円
ほとんど同じ。

72名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:53:29.04 ID:m/+GTGzz0
>>67
本数は減ったけど、客の少ない時間帯は仕方ないかと…
ただ夕方に近い時間は京都まで(から)けっこう乗ってるから一部時間帯だけでも復活してほしい。
73名無し野電車区:2012/04/12(木) 02:30:43.44 ID:q769Lgi90
>>67
>大阪駅にポイント増設・3番乗り場から環状線乗り入れは、価値があると思う。

同意  2分しか余計にかからない
74名無し野電車区:2012/04/12(木) 02:32:33.32 ID:tpdJy/tMO
>>67
帰りはどうする?
75名無し野電車区:2012/04/12(木) 05:01:43.46 ID:tpdJy/tMO
>>74だが、>>67>>66のレスだな…スマソ。
76名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:26:49.08 ID:OrsQP8Xh0
>>68
誰も乗ってない、ってことはないだろ。
朝の関空行きは京都発の時点で満席近いこともある。

京都関空間はちょうど99kmなんだよ。
北陸方面乗り換えなら京都で乗り換える方が安いケースも。
77名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:56:20.82 ID:zEqxdlsU0
>>63
車掌からICOCAのチャージをできるようにしたらいいのにね
78名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:16:56.94 ID:SJMLVy+00
>>63
なつかしいね、機動改札。
民営化直後は京阪神間でもやってた記憶があるけど、その後はあまり見なかった。

ただしアーバン末端区間(敦賀など)まで行くと今でもしょっちゅうやってる。
もっとも「機動改札」じゃなくて「検札」だけど。
79名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:26:13.35 ID:tZWtmvvsO
飛行機乗るときは私鉄一択だわ。
乗り換えが、ロングがとか言っててもやはり何より定時性が高いのを優先したくなる。
80名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:18:26.14 ID:CGpwnMA/0
いつから、車掌の持ってる端末でICOCAの残高照会できるようになったの?
スマイコなら残高足りなくても現金で払えとは言えないのでは?
81名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:21:33.75 ID:CGpwnMA/0
>>79
それが分からず、「なにわ筋線建設」と絶叫しまくってる、不当労働行為を平気でする弁護士市長がいるが
あの人には、定時性と運賃という言葉は理解できないらしい
82名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:44:47.41 ID:mT6Xt21X0
>>80
スマイコじゃなかったから、とか?
83名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:36:49.40 ID:zEqxdlsU0
>>80
カード型計算機によく似たICOCAチェッカーを使ってるんだよ
入場記録の有無と残額が表示される

ちなみにICOCAエリア外の福井地域鉄道部(当時)の車掌もICOCAチェッカーを使ってる
84名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:20:02.16 ID:e9Pk1RRG0
ICOCA出た当初に車掌さんに尋ねたら、カード電卓みたいなチェッカーを見せてくれたよ。残高と、乗った駅のコード番号が表示されていた。
85名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:30:30.64 ID:sKjPBNVA0
ICOCAは京阪使えるの?
あと、嵐電も…
86名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:33:28.26 ID:m34iWM/70
>>85
使えるよ、てかICOCAの公式HPくらい調べなはれ
87名無し野電車区:2012/04/12(木) 17:42:57.18 ID:CqOR0MFQO
>>85
来年の春には 全国主要地域の交通系ICカードが 一部を除いて共通化される予定だよ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/21/news063.html
88名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:34:12.78 ID:9rzGLt2V0
>>77
車掌端末でもチャージ可能なものはあるよ
89名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:41:15.59 ID:E9j1vN7cO
>>66
梅田からバスはないわ
基本は車、あとは関空快速か新今宮乗換ラピートだな
人が運転する車はしんどすぎる
90名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:50:27.86 ID:kzzXaEae0
>>89
梅田から関空なら、新今宮乗換は考えられない
御堂筋線経由の方がリスクを避けられる
阪和線は論外

あとは、阪神尼崎経由でリムジンバス
中島から湾岸線なので、事故や渋滞のリスクは減るが
尼崎関空線は、トイレ無しのバスに当たる確率が高いのが問題
91名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:56:10.60 ID:01UWlt7x0
大交だと、禁煙のはずの駅構内で、たばこ不始末が原因の運転見合わせが発生しますがよろしいですか?
92名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:02:32.61 ID:Cgu04S1M0
今日も順当に阪和線では人身遅延祭り開催中。
93名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:24:39.98 ID:sLbB2bmH0
地下鉄でグモったら、該当線区は全区間止まるやん
コマルの1号線〜5号線みたいに第3軌条だったら停電するし
94名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:54:22.25 ID:KyZXaAr1O
>>63 ICOCA利用区間外まで行く客だったんじゃないの? ICOCA残高が足りないという理由で、車内で全額現金清算なんて聞いたこともないし、出来ないよ。
95名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:45:53.49 ID:kzzXaEae0
結論

リスクの高い関空を使わず、阪急とモノレールで行ける伊丹を使おう!!
橋下ちゃん、何で関空が嫌われるか、ちゃ〜んと理解しようね(笑)
96名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:47:50.77 ID:m/+GTGzz0
エアライン板へお帰りくださいませ
97名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:58:02.69 ID:jl7E2EgM0
絶対不可能なのは分かってるが、杉本町?〜日根野間全部立体交差化してまえば
クソリティ発生をかなり抑えられるんでない?
在日の生活保護全部打ち切ればそれなりの予算組めそうな気がするが…
98名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:56:14.64 ID:yXyEkHnD0
日根野までは無理だろうが、なんとかオードリーまではしてほしいな。
おっと、スレ違いだ。
99名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:37:55.17 ID:aQgjY0CT0
3月のダイヤ改悪にはホントに辟易させられるね
夕ラッシュ時のいちばん混雑する801Tを、
12両から10両へ減車するとかどんな机上の空論を練ったんだ?

クオった日に「本日は6両に変更してー」とか言われた時には耳を疑った
駅員に「この電車には乗るな」とマイクで絶叫させるような運用するなよな
100名無し野電車区:2012/04/13(金) 02:02:49.07 ID:AwCJC3pX0
>>75
北ヤード駅が出来るまで、上りは新大阪乗換でガマン、かな。

空港行はバスの定時性が高いので競争力を高める必要性が高いが、
市内行は夕方の阪神高速(大阪港線)の混雑があるので、鉄道にも
チャンスはある。

北ヤードに仮駅を造って、大阪駅との間をラッチ内乗換扱いとすれば
さらによい。

事実上複線となって、梅田貨物線の単線問題(どっちかが抑止されると
糞詰まり状態)も緩和されそうだし。


101名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:58:51.84 ID:lbcwREir0
>>95
重たい荷物を持って、何が悲しゅうて2回も乗り換えせなあかんねん
102名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:15:35.69 ID:glnK66fPO
>>76
それ、京都滋賀から新大阪・天王寺に通勤してる人らやで
103名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:46:59.65 ID:x2YRHArL0
>>101
蛍池では手ぶらで3分で乗り換えできないのに
難波ではスーツケース持ちで地下鉄南海3分で乗り換えられる関空厨乙
104名無し野電車区:2012/04/13(金) 11:21:09.88 ID:Ix0HXWibO
>>99
宮原との転配上、若干の減車はやむを得ないが、減車を最小限に抑えてると思うよ。
それにその快速去年まで6両だったような。
105名無し野電車区:2012/04/13(金) 11:34:00.73 ID:KNbrtjdC0
上の方で関空に関する話があったけど、いっそはるかさんを整理券さえあれば指定席、滋賀方面から新大阪までは快速扱いに出来ないかな。昼間の閑散期のみで。

あ、関空から新大阪まで快速の方がいいか、、、
106名無し野電車区:2012/04/13(金) 11:42:52.99 ID:BUUY5r3mO
>>99
キミ、色んな意味で残念w
107名無し野電車区:2012/04/13(金) 11:55:04.82 ID:tQfkdmnKO
まあ今回の改正も短くなった列車ばかりじゃないからね。
改正でむしろ増車した列車もある。
自分の乗ってる列車がたまたま短くなったからって、それを盾に叩くのは如何なものかと思う。
それにホシの221/223/225を合わした運用総数自体は改正前からは減ってはいないんだぜ。
108名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:11:59.22 ID:dlXA6nXG0
A編成とJ編成以外は余裕あるし、これらが多少トラブル起こしても他の余裕あるW編成やI編成で代走が効くからね。
109名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:28:20.50 ID:kjqc1fPY0
関空から新大阪まで新快速と名乗れば結果的に大幅増収になる。
110名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:33:07.21 ID:cUg1zAI90
新快速停車駅はこうすべき

大津 → out
膳所 → in
111名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:12:45.39 ID:tQfkdmnKO
平日朝夕の大津駅を舐めてもろたら困りまっせ。

逆に言えばそれ以外の時間帯がな…。
112名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:14:00.54 ID:s5JuJ8uZ0
>>99
代わりに809Tが10両から12両になりました。
113名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:46:52.53 ID:4ZK8uUZE0
今からでも遅くないから、平日大阪1731発の快速を10or12両にしてくれ。
先発の1730発新快速が8両+湖西線経由っつうかなりの地雷っぷりだから、
大阪発車時点でかなり混んでるんだよなぁ…
114名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:02:18.97 ID:aVEyGp5p0
その辺の時間帯は、朝の6時台と同じで
最も混む18時台に12両編成をぶつけるためには仕方ない
115名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:25:47.61 ID:oKA8eKkq0
そういや京都駅在来線の英語の案内って、束の新幹線駅の人じゃないか。
116名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:05:21.96 ID:o8/BMUri0
>>115
6両編成で参ります・・・の英語「Car 6」が「Car Sex」に聞こえてしまうんですぅ。
アカン、東の山を越えてヌイて来ます。
117名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:54:13.25 ID:ZaMu06/1O
>>101
人が運転する車、特にズブいバスにのったら疲れるだろ
電車、船、自分で運転する以外に選択肢はない
118名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:55:36.82 ID:ZaMu06/1O
>>103
普通に考えて蛍池のが楽なのに
ICOCA持ってる普通の人なら急行ついてゆっくり行けばちょうどモノレールがやって来る、逆もおんなじ
119名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:02:02.72 ID:H3ZPB1Hc0
滋賀の2010年度利用者数が出たね。
・田村、南彦根、守山、栗東、南草津の増加っぷりがやばい
・大津、篠原、安土、稲枝の減少っぷりがやばい
・3年ぶりに近江八幡が瀬田の利用者数を上回った

変化はこれぐらいかな
120名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:15:36.40 ID:AmTFoK8K0
>>119
田村に何があったw
121名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:30:36.74 ID:kF1GZkFT0
騒音対策事業と称したカネのばら撒きを全面的に打ち切れたら
伊丹を使ってやってもいい
122名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:36:29.66 ID:tQfkdmnKO
>>120
田村はバイオ大学の影響
123名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:36:59.68 ID:nV+9VPq10
次は南彦根あたりに新快速止めるんじゃないだろうな
124名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:44:17.64 ID:pEmiN8a50
>>113
その後の17:35発の快速に乗ればいいじゃない?
わずか2本とはいえ、大阪発の快速も設定してくれているだけでも
ありがたいと思わなきゃ。
125名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:46:09.76 ID:5Jphy4+f0
>>123
無い話ではないのが怖い
実際京都から一番不便な場所でありながらそれなりに行く人いるからな……。
折り返し乗車をしなければ、えっちらおっちら普通に乗るしかない。
126名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:56:13.65 ID:pbXHr8zd0
そういえば夕ラッシュの大阪発快速は
なんで中途半端に2本残ってるの?
127名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:57:18.67 ID:j89dZ6cv0
>>126
あれ便利だろ
特に1731発は感動の走り
128名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:04:59.83 ID:Go3rO6LG0
>>123
滋賀県立大があるから、止めれば長距離通学の客を取り込めるから、
通勤通学時間帯だけでも止めればいいと思うが
時刻表通り運転できないJRだから、そんなことすれば混乱は必至だな
(停車するはずの時間帯なのに、遅れてる列車だから通過するとか…)
129名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:19:51.53 ID:2W1yAHaF0
南彦根に新快速に関しては、南草津に停車よりは抵抗ないな。
なんてったって平和堂の御膝元だし。
130名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:31:14.73 ID:miX9n8Xl0
南彦根に新快速はかなり抵抗あるわ。
宝殿の半分程度しか客いないだろ?

南草津は客が多いので全く抵抗なし。
能登川がちょっと抵抗ある。
131名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:39:23.90 ID:H3ZPB1Hc0
確かに南彦根の利用者数は米原、長浜並みだからな
能登川より少ない
132名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:46:15.94 ID:4QmYzmJx0
>>119
利用者数が大幅に増えたのは野洲と守山と南草津だろ
お前が言っているのは2010年の利用者数がその駅での過去最大となった所じゃねえか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E7%B7%9A#.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.8A.B6.E6.B3.81
133名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:48:15.89 ID:GicElZxZO
通勤通学時間帯だけでも、
新快停めてもらえるなら泣いて喜びます。by県立大学生
134名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:48:30.14 ID:+wi+t2lX0
>>129-131
近江八幡以北ともなれば、もうどの駅に停めようがどうでもいいわ
135名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:51:10.23 ID:4QmYzmJx0
でも実際ほとんどの駅に停まっているのは野洲以南という皮肉
136名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:15:27.94 ID:Pu2yl509O
朝上りの何本か能登川で緩急接続するダイヤにすれば、ある程度南彦根へ向かう長距離客への救済にならなくもないが、そうなると彦根、米原の有効本数が減ると言う事態を招く。
137名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:15:32.98 ID:FuG4bbJC0
>>132
俺は>>119では無いけど、いくら2ちゃんねるでもいきなりお前は無いでしょ?
まあ実生活では正反対の性格で、インターネットの掲示板でだけ粋がっているのだろうが
恥ずかしいよ?
138名無し野電車区:2012/04/14(土) 07:07:16.99 ID:GLWsi8160
野洲以北になると再びに元気になる新快速
139名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:18:25.08 ID:FV9UC1jG0
>>126
朝に221系快速大阪行きがあるため。
140名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:31:41.96 ID:l3jtfqC70
>>119
田村と南彦根に何があったwwww
南草津は然るべき結果(新快速停車)になったが
141名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:32:54.72 ID:l3jtfqC70
>>125
しかも南彦根の場合、滋賀県大があるが
岐阜や愛知方面から通う人もいるからあり得るんだよな
142名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:59:48.44 ID:PxOx9cUv0
田村駅は駐車場の関係じゃないかな
長浜周辺の住民が長浜駅ではなく無料駐車場がある田村駅を利用している
143名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:01:50.91 ID:XaDq1yZr0
南彦根は新快速を止めるほどでもないが2本/hは少なすぎる気もする

野洲行き、野洲発の新快速を野洲から快速、新快速にすれば3本/h、夕ラッシュは5本/hになるが
ややこしいから無理か
144名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:02:30.99 ID:dhtH5WClO
野洲〜京都間の新快速は病人みたいな走りだ
145名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:10:44.11 ID:rqy0h1WQ0
>>138
しかし半数弱は野洲で力尽きる・・・
146名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:05:37.74 ID:Pu2yl509O
>>144
なんでや、瀬田付近は割と高速で通過しとるやろ
147名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:24:00.00 ID:Pu2yl509O
2010年度乗車人員/日
※滋賀県統計書より
[滋賀県内琵琶湖線]
長___浜 *4,609
田___村 *1,200
坂___田 ***633
在来線米原 *4,503
※新幹線米原 5,679
彦___根 10,040
南_彦_根 *5,151
河___瀬 *3,083
稲___枝 *2,493
能_登_川 *7,166
安___土 *2,065
近江八幡_ 16,997
篠___原 *2,251
野___洲 13,697
守___山 15,153
栗___東 11,870
草___津 27,654
南_草_津 22,757
瀬___田 16,970
石___山 24,156
膳___所 12,642
大___津 17,269
148名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:29:40.30 ID:xzvI6tru0
>>140
この統計は新快速停車前までだから、効果が表れるのは次年度
今回の伸び率は例年通り
149名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:40:17.26 ID:dhtH5WClO
野洲〜京都間は停車駅より通過駅が少ない新快速。
150名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:29:00.81 ID:XVBGILc40
新疋田にも停車するくらいやから南彦根くらい停車したってもええやん
151名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:30:36.14 ID:Pu2yl509O
それは単純に比較出来んだろ。
新快速が実質各停のかわりになってる新疋田と、快速運転してる南彦根では。
152名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:31:05.36 ID:65GZoOql0
南彦根ではないが、朝9時前の近江鉄道多賀線の状況を見てると、朝だけ南彦根に止めるってのは有りじゃねぇかな。
南彦根から自転車で沿線工場へ出勤する客も期待できる
153名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:57:20.23 ID:N7QSbXnG0
>>147
15年前は、南彦根、河瀬、稲枝の乗降客はそれほど変わらなかったような気がしたが、
今では、断トツに南彦根が多いんだな。数年以内に南彦根も新快速停車かな?
154名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:36:02.14 ID:XaDq1yZr0
>>153
1994年は三駅の中で南彦根が一番利用者が少なく稲枝が一番多かったんだぜ?
155名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:20:30.65 ID:oE3Dvaim0
リニューアル205はいつから営業するんだろう
156名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:02:50.27 ID:fZKec5oc0
昔の千里丘は快速停車を茨木と争う程だったんだぜ。
吹田とか摂津富田とかメじゃない程、利用客が多かった。
157名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:15:41.16 ID:4uMbrVct0
ここを見ている人ならみんな知っているだろうけど、
近江塩津の滋賀県内の一般的な知名度はどんな程度?
158名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:18:37.03 ID:uInTP9fn0
>>147
2010年度乗車人員/日 ※滋賀県統計書より

[滋賀県内琵琶湖線]

 長  浜       4,609
 田  村       1,200
 坂  田         633
 在来線米原   4,503
 ※新幹線米原 5,679
 彦  根     10,040
 南彦根       5,151
 河  瀬       3,083
 稲  枝       2,493
 能登川       7,166
 安  土       2,065
 近江八幡    16,997
 篠  原      2,251
 野  洲     13,697
 守  山     15,153
 栗  東     11,870
 草  津     27,654
 南草津     22,757
 瀬  田     16,970
 石  山     24,156
 膳  所     12,642
 大  津     17,269
159特急はまかぜ:2012/04/15(日) 00:33:57.53 ID:vP/IYLYJi
やはり茨木市在住のBL【熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u 旅亭紅葉/倍賞おいど ◆LevEG2JhMK2u】は精神病院か
池沼の施設、老人ホームかグループホームにでもぶち込まれたのか?
160名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:41:51.60 ID:iLLgok9f0
159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん159 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
161名無し野電車区:2012/04/15(日) 04:26:54.64 ID:mUsUfSHH0
>>158
もう京都以東は各駅停車でいいような気がする
162名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:26:33.05 ID:xUj9CGl/0
次スレからは、JR神戸線とJR琵琶湖線は別スレに分離できんかな???

正直、滋賀に興味なし
163名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:36:58.72 ID:NYRlT7HP0
JR京都線「あの、僕は…」
164名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:38:23.92 ID:aoAlQ7wDO
>>156
千里丘が茨木と快速停車駅を争ったという話は初耳だな。
そもそも茨木への快速停車は万国博輸送がキッカケであって、当時の乗降客数など
あまり関係なかった筈だが?
165名無し野電車区:2012/04/15(日) 06:17:51.14 ID:mOmTINil0
>>162
大阪から西側の話題が少ないのかな、負けずにたくさん書きこもう
166名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:47:34.64 ID:JYYCFaaLO
クオった時によく話題になるやん(尼〜立花とか)

最近少ないけど
167名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:51:04.49 ID:koQxoVSv0
芦屋・須磨の間で待避できないのが律速、という話は、その後どうなった?
168名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:53:34.16 ID:A4+nqYMb0
>>164
万博最寄は俺だ!あたしだ!で争って茨木が勝ったと聞いた。
169名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:56:08.68 ID:cQClkcS00
>>160
ここまで阪神なんば線スレ荒らしの下痢ッ糞ヲタが荒らしに来たのかよ
170名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:04:36.27 ID:0hPWkdCX0
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん169 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
171名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:27:58.35 ID:A4+nqYMb0
いちいちageであぼ〜んコピペも非常にうっとうしいんだが。
172名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:32:28.63 ID:3ogZlJQ30
しかし、国鉄時代は吹田〜高槻間のC電 1時間に4本しか無かったんだろ
よく輸送力足りてたな まぁそんだけ利用者少なかったんだろうけど
173 【中部電 - %】 :2012/04/15(日) 12:41:08.17 ID:vP/IYLYJi
>>170
何を書く・書いたらとあぼ〜んされるの?
174???:2012/04/15(日) 13:18:34.26 ID:1TxF4emiO
>>159
ババタンクは元気だ
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤは最高だった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331375626/99
175名無し野電車区:2012/04/15(日) 13:20:06.47 ID:0hPWkdCX0
174 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
176名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:01:00.36 ID:NYRlT7HP0
某事故や某合併が起きてから阪神間の三社の競争意識も
無くなってきたし、何のネタも無いんだよね〜
177名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:03:30.99 ID:idi9ZhQEO
>>172 須磨〜神戸は昭和も8本/1h であってる?
178名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:14:57.91 ID:mj3glP0/0
昭和の頃って、甲子園口から向こうは各駅停車4本/hだったよ。
179名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:15:21.54 ID:gSFmDsfO0
ワレコラ、尼崎で須磨ー松井山手の普通なくさんかい

西明石ー高槻に戻さんかい!!!ワレ!!
100人殺して、まだ戻さんのか?、このできそこないズジ屋め
180名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:32:28.64 ID:JYYCFaaLO
ズジ屋て
181名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:02:24.91 ID:aoAlQ7wDO
>>168
万博アクセスを争ったとすれば、端から千里丘に勝ち目はない。
あの駅前スペースじゃ連絡バスのUターンさえ不可能だったのだから。
182名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:17:58.00 ID:NYRlT7HP0
>>179
うっせぇ、スシでも握ってろ
183名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:43:02.88 ID:mUsUfSHH0
何で東西線開通の時、本線の普通を東西線経由にしたのかな
宝塚線を全部東西線直通にすれば尼崎ー大阪間外側線の容量的にも
事故等での遅延の波及を防ぐのにも良いと思うんだが
やっぱそれでも大阪乗り入れはそれ以上のメリットがあったんだろうな
184名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:00:07.64 ID:EgmY2aVb0
琵琶湖線の上り列車、京都から先を全部外側に振ってるけどなんかあった?
185名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:03:11.45 ID:JYYCFaaLO
京都〜山科上り内側信号虎舞竜

京都1615新快速野洲が巻き込まれてだだ遅れていた
186名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:09:56.53 ID:xUj9CGl/0
>>183
そうだよな

宝塚線を全部東西線直通にすれば事故も起こらなかっただろうし、
日々の遅延も激減するだろーに。

正直、事故後は完全直通になると思ったが、
ここの会社の幹部の神経は図太すぎるなw
187名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:24:40.69 ID:EgmY2aVb0
>>185
d。
喫茶店から見てたらみんな外側行ってるからおかしいな〜と思ってたんだけど。

草津線とかが入り込んでくる時間だから遅れ出るね…
188名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:42:27.32 ID:D1ArCsWi0
スジ肉沢山はいったぶっかけうどん食べたで
JR西の下っ端社員は、上に意見できん組織になりさがっとるからのぅ、ワレ

勝ち組高収入の首脳と、お前ら負け犬の貧困客、ええ構図や!
189名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:49:11.62 ID:D1ArCsWi0
おい、鉄道ヲタクどもよ、悔しかったらわしの地位まで上り詰めてから、
御託意見を並べろや!

乗せて頂いているという意識を常に忘れるなよ、ワレッ!
190名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:55:40.35 ID:JYYCFaaLO
直近数レスが見えないのは気のせいかな?
191名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:02:10.93 ID:xUj9CGl/0
女性専用車両の隣には、ぶっかけ専用車両かもしくは、喫煙車両を作ってほしいものだ
192名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:51:13.87 ID:NYRlT7HP0
うっせぇ、スシでも食ってろ
193名無しでGO!:2012/04/15(日) 18:58:32.95 ID:mdebi9Vl0
夏限定の男性専用車両が欲しい…
おっさん達は暑苦しいからね
194旅亭紅葉D:2012/04/15(日) 19:08:18.56 ID:KNxs47R40
>>189
ババンコ?
195名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:14:36.79 ID:ZLkadIKA0
>>162
滋賀の話題が無くなったら播州の話題ばっかりになるんだけど。
播州なんて興味ないし
196名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:18:58.06 ID:mOmTINil0
>>195
摂津国(神戸市〜大阪府内)の話題もそれなりに多いと思うが多くがグモ関連なんだよなぁ
197名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:26:43.24 ID:JYYCFaaLO
数年後には摩耶新駅、総持寺新駅の話題で摂津国区間もクオリティ関連以外で盛り上がる(?)だろうな。
198名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:18:29.24 ID:fNglflMG0
新快速の新大阪到着放送で
爺車掌が
『和歌山白浜方面の特急くろしお、オーシャンアロー号はお乗り換えです。』
と何のためらいもなくいいおったわ(笑)
199名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:28:20.13 ID:3ogZlJQ30
>>177
甲子園口で4本減るよ
200名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:34:42.62 ID:O6lgGmC+O
>>179
頭の弱いくずが来た
首つったらいいのに
201名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:39:48.30 ID:xUj9CGl/0
>>200
同類相憐れむ

つまりは君、頭の弱いクズなんだろうなあ
202名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:40:45.03 ID:jfu9v65HO
>>188
男性客も意見できんよ。
こないだなんかオッサン(こいつも大概だが一応客)に逆ギレしてる若い男の駅員いたし。
203名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:52:21.67 ID:jgXXl8lJ0
>>202
っても状況によっては鉄道係員が客を怒鳴る、キレるのは仕方ないよ

安全>>客への態度
安全を守る為にはある程度は、な
204名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:00:24.56 ID:bb07VVe20
>>202
「いつもの」私鉄信者君、作り話ご苦労さんw
一日中2ちゃんできる暇人の君が羨ましいよ(笑)
205名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:04:38.59 ID:jfu9v65HO
>>203
窓口だったし安全もなにも。あんなことしてDQNに火に油注いで他の客に飛び火しないかと言う感じだった。
206名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:02:50.86 ID:NYRlT7HP0
JR神戸線のネタねぇ…
とりあえず神戸明石間の眺めはガチ
207名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:31:50.37 ID:tBu5oLGa0
>>183
片町線ユーザー:神戸方面に行きたい
宝塚線ユーザー:大阪方面に行きたい

国鉄時代は片福連絡線だったけど
両路線を直通する需要なんてそんなにないでしょ
208名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:45:51.15 ID:koQxoVSv0
425で、少なからずそういう客がいることが判ったんじゃ?
209名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:58:06.10 ID:bb07VVe20
>>205
作り話は大概にして、コマルスレや南海スレにお帰りください(笑)
210名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:14:17.26 ID:vEoaQwfz0
少なくともかしま、御幣島の快速は通過ででよくねぇか?
この手の地下鉄は意味のない停車駅が多すぎるねん
211名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:29:02.28 ID:vEoaQwfz0
5人の駅員と1人の役員の年間投資額が同じ

とした場合、どっちが必要か?
212名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:51:19.28 ID:HWkLEXhQO
>>210
もうこれ以上大阪市内に15分に1本しか電車が来ないという悲劇を広げないでくれ。それに地下駅だと余計に待ちが長く感じる。
213名無し野電車区:2012/04/16(月) 08:53:30.29 ID:N3twLGhxi
>>195
いっそ滋賀も播州も系統分離してくれていいよ。
旅行以外でそんな田舎に行かないし。
214名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:42:24.26 ID:ixc8FYJ8O
>>213
播磨と摂津を分離したら…
明石「大阪に行くのに乗り換えかよ(チッ」
215名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:44:07.26 ID:oI7TwHsX0
北新地まで大阪までの料金で乗れる事をアピールして欲しい。補助金欲しさに名前を北新地にしたけど、東バリに無理やり北新地を大阪駅と名乗って欲しかった。
216名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:55:00.85 ID:Zz4vG+3/0
>>215
改札内でつながってないから京葉線の東京駅みたいな訳には行かないんじゃないかなぁ
かと言って南大阪駅とか大阪南駅とかにすると阿倍野辺りにありそうな誤解も産まれそうだし
217名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:06:32.11 ID:vy1W8bFt0
>>216
近鉄の八木西口駅みたいに、大阪南口駅でどう?
218名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:40:37.61 ID:CH7mqDK5O
>>215
改称したらいいよね
大阪乗換の定期で新福島と福島の乗換を認めてくれたら大阪駅の環状線ホームの混雑緩和に繋がるのになぜしないんだ
多少距離はあるが、海老江と野田、天満宮と天満、北詰と桜ノ宮を同一駅扱いで環状線のバイパスという位置付けが理想だよな
219名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:56:22.38 ID:efnwu+6Ti

いつもJR関連のスレで暴れる旅亭はどうやら、南海か近鉄南大阪線、泉北高速鉄道沿線の療育施設や授産施設に引き取られた様だ!
220名無し野電車区:2012/04/16(月) 14:56:28.27 ID:8nkIZlOk0
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
221名無し野電車区:2012/04/16(月) 15:38:04.50 ID:8RQ08IEj0
>>215
神戸方面からだと
西梅田駅へのアクセスは北新地のほうがいいし
堂島のビジネス街にも近いからもう少しアピールしたらいいのに

行きは近い北新地、帰りは座れる大阪ってあの辺に勤めてた頃やってたわ
222名無し野電車区:2012/04/16(月) 17:45:08.17 ID:ya+mfCWf0
「北新地」は「北新地・堂島・梅田南口」に
「大阪天満宮」は「南森町」に
「海老江」は「JR野田阪神」に
改名したほうがいい

東西線にあんな馬鹿な駅名考えた奴は誰だ。
223名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:26:07.17 ID:vEoaQwfz0
ここの幹部はアホ仕様ばっかりに決めよる

その癖、高給なんよね、世の中これででええのか?
224名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:31:09.11 ID:g2woY0LRO
明石駅は犯罪組織
225名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:47:26.02 ID:h3sRaIVk0
>>222
北新地は素直に「桜橋」でええやろ、確か仮駅名が桜橋駅やったし、南森町も仮駅名では
確かそうなってたな
226名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:56:37.26 ID:O7rkhx5E0
>>218
ラッチ外乗り換えを認めると運賃体系の根本が問題になる。
あと、大阪市内発着切符の取り扱いが問題になる。
227名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:42:34.62 ID:NIxaYNFa0
>>216
確かに繋がっていたら誘致しやすいですね。かといって、地下鉄本町みたいなバリケードをするにも導線が多くて難しい。

スレチですが、北新地って到着時って、大阪・北新地ってアナウンスしてましたっけ?
228特急びわ湖エクスプレス:2012/04/16(月) 21:02:44.45 ID:efnwu+6Ti
>>220
ここにもいるのか【あぼ〜ん】の奴…
あぽん厨は阪急・阪神電車とJR西日本が好きなの?
旅亭は近江鉄道がお気に入りの様だが…
229名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:40:14.65 ID:hwp19/UqO
京都支社廃止きぼんぬ
230名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:46:58.58 ID:8nkIZlOk0
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
231名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:51:57.85 ID:wz24yjTS0
>>228
お前は早くコテハンやめろよ気持ち悪いな
232名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:18:08.67 ID:LtrZZf5I0
>>229
もう既に廃止されているが。

ところで、灘折り返しの定期列車が設定されたようだけど、
あんまり話題になっていないね。早朝だからかな。
233名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:44:04.87 ID:/dDn7AV70
>>232
近統の下部組織として残存してるよ
http://www.westjr.co.jp/company/info/organization/
234名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:44:15.27 ID:IjJ/A0Iw0
回送ですし…
235名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:53:11.20 ID:efnwu+6Ti
旅亭紅葉◆LevEG2JhMK2uが大喜びするから、新快速は茨木停車で。

できたら大河阪急の地元、西宮市の西宮にも新快速が停まれば…
236名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:57:13.26 ID:8nkIZlOk0
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
237名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:27:25.68 ID:XM+RgwPv0
>>211
役員は、駅員一人分の報酬でも、たとえ無報酬でも不要。
現場に要らぬ命令を出し混乱させるだけの存在は、むしろ害悪。
238名無し野電車区:2012/04/17(火) 02:24:53.22 ID:Jq430axf0
>>226
東京メトロ各駅や大阪市営地下鉄梅田3駅とか武蔵小杉でラッチ外連絡やってたのと同じようにすればいいし、
大阪市内発着はもともと大阪⇔北新地の改札外連絡が認められているよ。

駅名に「大阪」を入れなかったことが失敗だったと思う。「大阪北新地」か「大阪桜橋」のほうが良かった。
239名無しでGO!:2012/04/17(火) 02:32:29.01 ID:Ktg9kWt/0
男性専用車両に賛成の方は投稿求む!!
240名無し野電車区:2012/04/17(火) 03:07:43.29 ID:dDw/9ZSz0
は〜い(賛成)
241名無し野電車区:2012/04/17(火) 09:53:16.60 ID:hhebBwzM0
俺も賛成かな。
女性専用車をはさみ込む形で設定したら
あえて専用車に乗らない女性客をうまく誘導できそうだな。
242名無し野電車区:2012/04/17(火) 10:39:48.24 ID:Zmb+qyi/0
おいスジ屋、役員様の言うこと聞いて、もっと雑魚民が混乱するダイヤ案作成してこんかいっ!
243名無し野電車区:2012/04/17(火) 12:34:09.08 ID:TH5UMzuU0
ネット上で関西弁の奴は総じて池沼
244名無し野電車区:2012/04/17(火) 12:37:51.17 ID:/cGKtF0xi
さっき大阪駅でLED試運転表示の205系が来た
245名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:08:10.33 ID:I12pMrr50
>>243
体言止めする奴は低能
246名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:13:30.97 ID:I12pMrr50
・快速の甲南山手終日停車
・須磨止め普通を甲子園止めに変更
・始発、終電のさらなる15分カット
・天下りポストの増加

以上をお願いします
247名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:31:01.07 ID:I12pMrr50
申し遅れました、わたくし執行役員の田中文です

聞いてください、弊社の役員人数はたった40人しかいないんですよ
これって大問題ですよね
248名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:45:22.51 ID:0CoRvRT+O
>>239
同じ金払ってるんだからどっちもあって当たり前。
249名無し野電車区:2012/04/17(火) 14:00:21.63 ID:Zmb+qyi/0
最近、立ち率がえらい上がったのう、ワレ!
その癖ホームでタバコも吸いにくなったしのぅ

なんや、お前らも甘い汁吸える勝ち犬は40匹しかいないから、その嫌がらせか、ワレ!
250名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:00:28.91 ID:NO1s+smPi
草津線には223系も225系の入線無いの?
きっと阪急や阪神のスレで暴れまわっている、旅亭紅葉 ◆LevEG2JhMK2uも大喜びする筈!
251名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:05:59.68 ID:tkZIkFsc0
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん250 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:39:23.48 ID:tkZIkFsc0
本線のセクション14ってのはサンライズ用?
他に14両の列車とかないしな
253名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:04:11.50 ID:yVCXYzMd0
甲南山手駅にあるみどりの券売機プラスのねーちゃん
鶴橋経由で生駒までのきっぷを注文したんだけど頼んでから1分で
きっぷが発券されて感心したわ
254名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:04:47.51 ID:yVCXYzMd0
誤爆した ○rz
255名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:27:36.80 ID:9TywzPVWO
まあ言うほど誤爆じゃないわな。
一部の人が待ち望んでるJR神戸線絡みだし。
256名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:17:43.19 ID:t0G1JlF80
>>252
佐川急便のアレは?
257名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:28:31.06 ID:tkZIkFsc0
>>256 16両だった 
258名無し野電車区:2012/04/18(水) 00:38:51.78 ID:QzQyI78Bi

湖西線には暗めの緑色の単色塗色より、和歌山地区の水色の色合いが似合う筈!
紅葉や有馬、有明、ウォガ!、堂地、大河も喜ぶと思う!
桜井線と和歌山線は吉野の桜をイメージした桜色で…
259名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:32:14.21 ID:s7YDFVd20
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん258 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
260名無し野電車区:2012/04/18(水) 06:18:03.25 ID:QqAKKESy0
紅 葉だけをNGにするなよw
261名無し野電車区:2012/04/18(水) 06:33:31.90 ID:Jze3VpZd0
あぼ〜んあぼ〜んうるせーんじゃヴォケ
荒れるだけやし、とっとと巣に帰れ!
262名無し野電車区:2012/04/18(水) 09:20:58.05 ID:4ZthA36mO
新快って、1日どれくらいの距離を走るんだろうか?
そら223も錆びたり、禿げたり年老いていくわな…
263名無し野電車区:2012/04/18(水) 10:27:49.54 ID:28FWKvIf0
基本、米原ー姫路を3往復

大阪より、西と東でスレを分けてくれんかね?
嵐は西スレで
264名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:29:54.18 ID:LL3CCjGA0
草津辺りで何かあったっぽい。
265名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:34:07.03 ID:kzlCUvLkO
守山で新快速が車両点検
266名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:56:58.45 ID:LL3CCjGA0
>>265
そっか。

目の前を土山行きの快速が発車していった。
267名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:57:43.53 ID:V9fx9RqX0
列車の増結を提案したら回答が来ました。
増結の計画はないらしいです。残念。

4/18 12:23

いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
また、ご連絡が大変遅くなりましたことを深くお詫びいたします。
関係箇所からの報告に基づき、頂戴いたしましたご意見に対し、ご回答させていただきます。

お客様には、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
列車の両数につきましては、お客様のご利用状況を
総合的に勘案して決定しております。
ご指摘の列車につきましては、お客様のご利用頂ける範囲内と考えており、
列車を増結する計画はございません。
恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
この度は貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。

今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本お客様センター
マネジャー ****
268名無し野電車区:2012/04/18(水) 13:27:33.57 ID:s7YDFVd20
260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

260 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
269名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:09:20.77 ID:Mv4/2c8LO
京都駅ホームに人が倒れてて、琵琶湖線抑止中
270京キト:2012/04/18(水) 18:59:37.63 ID:QzQyI78Bi
>>259 >>268
キチガイタヌキ(椿原)www煩い!
271名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:03:39.69 ID:s7YDFVd20

























270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
272名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:16:37.97 ID:m8s2AvIg0
じつに残念なことだ
273名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:18:24.84 ID:JSi+k+Lc0
JR神戸線の魚住駅を利用しています。
最近下り列車だけ異音が聞こえませんか?
前はこんな音しなかったです。
普通、新快速はもちろんの事、貨物も似たような音がします。
274名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:37:28.73 ID:EGieUN9A0
線路に傷が付いてんねんやろ
275名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:41:19.86 ID:N6I3FtT10
岸辺駅めっちゃ綺麗!
トイレからも京都方の線路が見え、その眺望も素晴らしかった◎
276名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:16:20.85 ID:NZ61jicB0
>>273
俺も聞こえた(魚住〜土山間)
最初は一部車両の整備不良だと思っていたが
車両に関係なくうるさいから線路が悪いんだと思う
277名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:21:46.56 ID:FLLE/FaX0
「カー〜〜〜ッ」て高い音なら削正整備後だけど?
278名無し野電車区:2012/04/19(木) 01:39:31.91 ID:8aoVd178i
>>271

キ チ ガ イ 牛 ヲ タ 必 死 だ な w
279名無し野電車区:2012/04/19(木) 01:44:13.63 ID:n53VHqSP0
812 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
280名無し野電車区:2012/04/19(木) 02:12:10.77 ID:RT4B/SCd0
>>267
対象は、大阪17:30の新快速姫路行(3489M)?
大阪6:46,58の快速網干(705M),姫路(707M)行?
7:22,31の快速姫路(711M),網干(713M)行?

大阪7:03の新快速米原行(3404M)?
大阪17:30以降の3496,3498,3500,3518,3522,3524,3540M?
大阪16;09,38の快速米原(792T,796T)行?
281名無し野電車区:2012/04/19(木) 04:46:43.07 ID:K1qgPg0AO
京都16時36分初の米原行きも223系6両編成の地雷。
学生が多くて阿鼻叫喚よ。
地雷に増結しようにも、簡単に増結できる程車両がないのが現状。
増結しないんじゃなくて、出来ないんだよ。
282名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:46:12.83 ID:jhfT5UuqO
そもそも、思い立ったらすぐに増結できるほど所有車両数に余裕のある線区
…と言うか会社なんてあるのか?
283名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:22:00.08 ID:9y8JsMV/O
『お客様の乗り降りが多かったので、この電車は○分遅れて運転しております』


客のせい?そもそも、今日いきなり3割とか4割も増えたのか?

で、案の定、こんなとこからブレーキ入れるの?的な新人運転手。


『運転手が下手クソで、遅れました』って言えよ
284名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:40:24.92 ID:rfwEwafh0
私鉄もそうだなぁ、4月は新入社員やら学生がまだ真面目に登校したりやらでお客が一時的に
増える、乗務員も新人が登用される時期なのか停止位置が豪快にずれる事があったな
285名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:43:27.08 ID:SEuUE5Dg0
垂水1h4本って・・・・
こんなことしてんから若者はみんな東京に行って
老人しかいねーじゃんってなるんだヴ
286名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:38:15.41 ID:nzaGZxR/O
有効本数4本/hなら、垂水の5倍くらい利用のある駅の対大阪だってそうだしな。
287名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:40:04.06 ID:K1qgPg0AO
>>282
ないかもね。
とはいえ、宮原転属前の浮きすぎ状態は別にしても、V編成、Y編成は結構余裕があったような。
288名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:13:46.61 ID:ZD+C2jGWO
>>282
ローカル3セクあたりならかなり臨機応変だぞ
学校のテスト期間・イベント等での増結増発特発はお手のものでそ
289名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:40:14.90 ID:CI7gKp+2i
327 p3064-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2012/04/05(木) 01:28:37.63 ID:OFP5mYno
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
             (⌒Y⌒Y⌒)            (( § ) ⌒;  lll ;(_)W)WUU  W\ ∩
           /\__/              (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
          /  /    \            ( ・)从¢) (  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  \  / \           ((  从 (;・从  )从¢) )―   ((
       (⌒ /   (・)  (・) |           / (_)W)WUU  W\ ∩*   ζ     ・
      (  (6      つ  |        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 ((     .( |    ___ |          \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))\   \_/  /_ //     * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三((  从 (_)W・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ..\`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
290名無し野電車区:2012/04/19(木) 13:42:59.17 ID:9nO/GKBcO
今週の21日22日 京都パルスプラザで、健康と美フェスタ2012が開催(去年は、大震災自粛ムードで中止) 無料シャトルバスが、八条口から15分毎、竹田駅から20分毎に1台、シャトルバス担当は、京阪かな?

元東海自動車のレトロ調バスが、ピンクのヒロインメイクバスになって、パルスプラザに登場、チキンラーメントラックも来るよ!
詳しくはドラッグ ユタカHPで
291名無し野電車区:2012/04/19(木) 15:19:57.27 ID:7jEt1ySP0
>>288
それラッシュ時以外の話だし。
292名無し野電車区:2012/04/19(木) 15:59:49.83 ID:n53VHqSP0
289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
293名無し野電車区:2012/04/19(木) 16:39:27.01 ID:CP5tHb3VO
関東の人間だけど京都線方面に住むなら手前の高槻ー京都間より京都ー草津間の駅のほうがいいですか?前者はなんとなく暗い印象があるので。
294名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:00:50.54 ID:n53VHqSP0
>>293
遠くてもいいのなら 滋賀は基本的に似非都会の田舎だぞ
295名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:07:40.68 ID:CP5tHb3VO
それはわかるんだけど滋賀よりましな高槻ー京都間の駅街ってありますか?
296名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:11:47.20 ID:mJUtUoD00
>>295
あえて言えば長岡京市かなぁ、あえて言えばであるが
297名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:17:08.20 ID:jhfT5UuqO
>>295-296
いや、山崎に勝る駅・街なし!
298名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:36:28.57 ID:TCOxn4vG0
向日町、東向日、西向日
299名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:09:13.42 ID:nzaGZxR/O
>>293
クオった時にはんきうの選択肢があるJR京都線区間のほうがオヌヌメ。
暗い印象云々よりちゃんと通勤出来る方がいいぞ。
300名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:20:41.75 ID:jhfT5UuqO
たとえクオらなくても…
「京都伊勢丹」へも四条烏丸/河原町へも、梅田へも日本橋へも便利だぜ >高槻〜京都間
301名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:24:38.48 ID:cF4JHDjF0
>>298
向日町-東向日だと5分も歩けば着くね
振り替えがあってもすぐ行ける
302名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:28:11.68 ID:FRnN2qzM0
向日町から向日市になって今年で40年になるのになんで「向日市」に駅名を変えないんだ???
303名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:36:59.15 ID:CP5tHb3VO
でもファミリー層は京都より先を選んでますよね?このスレの方も輸送のバックアップだけ…やはり暗黒の街が連続してるんですね。
304名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:49:32.18 ID:C1kNjSpC0
>>302
もうすぐ廃止されるかも知れないけど「向日町競輪」もそやね〜。
305名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:53:42.17 ID:zMWEsO+zO
>>303
勤務先が滋賀県の人は滋賀県だろうけど、
大阪の人には遠くてあまり人気が無い。

このスレ沿線なら千里丘〜高槻あたりだな。
306名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:59:09.11 ID:YGyww7m90
東淀川と野洲なら、野洲の方が済みやすそうだね。
307 ◆EMoxWxufs. :2012/04/19(木) 19:10:39.75 ID:glyZNvbI0
231 u-210162009148.u05.hotspot.ne.jp 2011/10/16(日) 00:18:05.34 ID:+BAFbg+g
             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつら2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
308名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:29:27.20 ID:/opXTdEm0
>>303
地下鉄烏丸線沿線ではだめ?
JR沿線よりずっと便利だけど?
309名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:30:43.39 ID:nzaGZxR/O
京都市内なのに終電が滋賀咲くより早い烏丸線をオヌヌメするのはどうかと。
310名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:38:46.96 ID:q7AurHa40
垂水が1時間4本って何なの?
ちゃんと8本あるじゃん 有効本数で言ったら京都〜大阪でも4本だっつーの
311名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:59:46.43 ID:hbEv4Fy60
高槻駅の前後の路線でランプが点灯しているのはなぜなのですか?
摂津富田とかには無いのですが、分岐の多い駅などにあるのでしょうか
312名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:02:48.68 ID:rd8PHULI0
>>293
どうしても神戸線沿線はダメですか?
かなり良いと思いますよ。
313名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:15:46.23 ID:nzaGZxR/O
>>293のどこからJR神戸線沿線はだめと読み取れるのか
314名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:55:49.02 ID:GtR5RGp10
春休みのときはクソリティ連発だったのに
俺が大学行き始めたらクソリティ発動しなくなった
日ごろの行いが(ry
その代り阪和線がクソリティのロイヤルストレートフラッシュ状態だけどw
315名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:58:10.19 ID:SEuUE5Dg0
なんてのかな、JR西が各所に不便を強いる事によって、
ますます東京一極集中を起こしている気がする
316名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:59:32.95 ID:lUmcj1+k0
>>315
お前しか思ってねぇよ
317名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:00:40.22 ID:Jp09yl7dO
>>277
曽根〜姫路でも最近聞こえるね
力行時なんか釣り掛け音みたいな音に聞こえる
318名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:09:08.94 ID:n53VHqSP0
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん307 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
319名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:12:41.29 ID:ubXxT5hN0
>>315
広島在住の漏れは激しく尿意!!

そもそも大阪のうんこは東京批判ばかりだけど、
スカイツリーに対して通天閣って(笑)
不便極まりなし!
320名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:17:25.33 ID:N+C9pczU0
滋賀vs大阪〜京都間 どっちが良いかは難しいよねぇ。

賃貸ならともかく、分譲考えるなら滋賀の駅前の地価等と、大阪〜京都駅間で駅までバス必須のエリアの地価は
似たようなものだけに。バスの乗り換え待ち時間考えると、所要時間は滋賀県の西部とあんまり変わらないしさ。

とはいえ、大阪〜京都間でも阪神間に比べればまだ手が届く範囲の値段だけどね。阪神間は高すぎやわ。
321名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:18:12.74 ID:ubXxT5hN0
>>316
大阪の下痢溜め臭キチ君よ、現実を直視したまえ

from 藤本義市
322名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:51:14.90 ID:RmcUOtRl0
JR沿線に住むなら、徒歩、自転車圏内に限る
バス乗継だと、遅延の度に接続があるかどうかイライラさせられる
323名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:07:13.18 ID:fcHs1APd0
JR死んでも大津市内だと京都市内から京阪かタクシーで帰れるな
京阪本線は新しく家を買うならやめたほうがいい(そんな奴おらへんやろけど)
324名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:32:42.93 ID:1/tiE2qBO
>>311
踏切異常のランプか?
325名無しでGO!:2012/04/20(金) 00:27:26.16 ID:ckRU0WDH0
だいぶ前に桂川付近の踏切(下津林)で撮影してたら
若い二人組がチャリンコで来て、踏切の非常ボタンを押していった
慌ててこっそりカメラで撮って桂川駅員にちくってやった。
あの時初めて警報の音と信号?みたいなのを見た…
音は、リリリリリリリかと思えばピー•ピーと意外と地味だった
326名無し野電車区:2012/04/20(金) 09:33:29.74 ID:ofK3Cta/0
GJ!
327名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:04:42.64 ID:6n/OhKeh0
草津駅の京都寄りの引き込み線、架線が張られてたよ。
328名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:53:48.23 ID:6zPRgYrO0
草津線折り返し用?
329名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:59:13.83 ID:RsFT53+zO
クオった時の琵琶湖線分断用にも使えるな
330名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:49:24.44 ID:qg8dFaLdO
エキュート草津きぼんぬ
331名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:54:25.39 ID:g4rmM41E0
この頃調子良いと思ったら、
人身事故で、絶賛振替中じゃないですか!!
332名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:57:46.50 ID:DRflKmIR0
京都21:52発琵琶湖線野洲行T電は京都定時到着するも、15分の時間調整w
うしろの電車が全然いないと思われる。
333名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:17:41.23 ID:mIJD5xog0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /      イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +       。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::: する金をくれ
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_
334名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:24:56.52 ID:NJOEzd6l0
16時30分ごろ、近江八幡にてどのホームにも電車が停車してないのに
「3番乗り場に停車中の列車は回送列車です。」って連呼していたけどあの後どうなったの?
335名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:51:48.35 ID:0YeE1rP50
>>334
心の清らかな人にしか見えない列車が止まってたんだよ。
336名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:05:02.83 ID:EyejDtm80
週の終わりにまたクオってるな。

琵琶湖線各駅、タクシー待ちの列&自家用車による迎えでカオス。
337名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:22:02.15 ID:N18eg2PC0
昨晩、高槻手前で止まっちゃったんだけど、ちょうど大タツ前だったんです。
そしたら205系のLED編成C2編成がちょうど通電してLED表示を弄ってる場面に遭遇した。
たった1分くらいの間に西明石、須磨、神戸、甲子園口、「○○←小文字でよく見えず|野洲」の表示が見れた
338快速 堂地茂号@大交梅田 ◆9SqT4xH6kw :2012/04/21(土) 00:26:01.62 ID:ht0AflDDi
関空はるかは野洲始発でもOKかと。
野洲から区間快速を新設するのもありかと。
滋賀県は普通の本数少ないから。
339名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:37:57.19 ID:C1/yigqH0
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
























338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
340名無し野電車区:2012/04/21(土) 05:55:57.20 ID:NHdFDWKh0
>>339
キチガイ下痢ッ糞ヲタ
341名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:21:32.72 ID:ITlEKkeYO
ホテルグランヴィア米原建設きぼんぬ
342名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:48:21.22 ID:hNTd1ARD0
>>338
1009Mのはるかは米原〜近江八幡でも結構人乗っているというのに
野洲発ぐらいなら草津発でおk
343名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:10:55.26 ID:2ZdRcMIrO
>>341
全室トレインビューで!
344名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:50:50.33 ID:HAKXK7yRO
快速土山行き発動
345名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:18:11.92 ID:B5EgtIRG0
日本​の文化は韓国や中国に盗まれ放題になっている。
京都の舞妓に中国人をいれるなんて論外。ホントにバカじゃねーの?
数年後には中国で”中国​が起源の都をどり”
が始まり京都に難癖付けてくるに違いない。
日本の田舎の祠から盗まれた文化財が韓国に韓国が起源として
展示したり飾ってあるのに。京都府は知事からして売国奴。
京都府は何も手を打たない。
346電車区:2012/04/21(土) 15:08:27.97 ID:CS55QEpD0
新車いつ入るの?
347名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:45:11.68 ID:WEbBuvjKO
石山駅ラチ内通路に簡易な囲いの中に新型精算機と毛布に包まれた改札機がが作業員とともに鎮座。改札機も新型に置き換えの模様。
ようやく石山のような小規模な駅にも新型改札が。
348快速◇紅葉_堂地茂号:2012/04/22(日) 00:54:35.45 ID:dsLjlIeTi
http://tuku.xrea.jp/tboard004/icon/20120421192231.jpg

三宮駅の新しいエスカレーターです。

これで下りを3番線に切り替えるときは西口の閉鎖なしで行けそう。
349名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:03:07.84 ID:CibwyRMK0
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
350名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:44:00.81 ID:+OIoFFJT0
いいかげんJR神戸線スレと、JR琵琶湖線スレを分けってくれって・・・

上のあぼーん荒らしは琵琶湖線在住っぽいからさあ
351名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:55:55.01 ID:CibwyRMK0
でも本線だしな 本線系だから赤穂と上郡まではこのスレの守備範囲だよな?
352:2012/04/22(日) 01:58:24.94 ID:dsLjlIeTi
あぼ〜ん厨は多分滋賀県南部か大河阪急と同じく兵庫県西宮か尼崎の在住!
うん紅葉は茨木市、ウォガ!みな鉄は兵庫県伊丹市。
(本人が言っている。)
大河阪急@JR東海は、50万人都市西宮市在住。
353名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:03:00.06 ID:vut+53mA0
北は敦賀まで?
354名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:16:21.68 ID:iMdqNRSCO
>>1を見ればわかるだろ
355名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:20:30.05 ID:/lRDmNOF0
北びわこ号は4/29.5/3.5
356名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:21:51.61 ID:CibwyRMK0
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜352 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
357名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:55:28.15 ID:mD9gHn9t0
>>347
石山より小規模な南草津や南彦根はすでに交換済み。
かと思えば規模が大きい草津は交換の気配すらない。

改札機の交換と駅の規模は無関係かと。
358コテハン強制!:2012/04/22(日) 03:18:56.19 ID:dsLjlIeTi
>>356 のあぽん馬鹿の為に、コテを半ば強制します!
コテハンでの書き込みは大歓迎です!
名無しでの書き込みはお控えください。
359名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:01:37.29 ID:KPUq33wO0
兵庫駅、改札機の増設するのかな?
つーか改札機の目の前にある柱マジで邪魔
360名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:08:25.38 ID:SnbBZJBB0
>>357
能登川もな
361名無し野電車区:2012/04/22(日) 12:23:22.61 ID:kYvt51xOO
その昔、冷蔵庫センセーは琵琶湖内新快速の停車駅を草津、近江八幡、彦根、米原が 良いと主張されてましたが。
362名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:07:17.55 ID:iMdqNRSCO
新快速が万一そうなって、T電が最大4本/hのままだと、山科は湖西ローカルがあるとして、
大津、石山、南草津、守山、野洲の客がその4本/hの、能登川は2本/hのT電に(少なくても京都までは)押し寄せる事になる訳で。
地雷が来た時の胸熱っぷりたらもう…。
363???:2012/04/22(日) 13:29:01.41 ID:FR0VF0j/O
>>358
あぼ〜ん厨をいじめるな!
364名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:52:37.12 ID:UJUrmW3dO
甲南山手、駅員不在の時間帯に、みどりの窓口プラスが使えなくなってる。

さりげにサービスダウンかよ。。
365名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:21:27.46 ID:/lRDmNOF0
スレチだが北小松駅で降りた時、駅員が奥で椅子に座って腕組んで寝てたw
366名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:22:55.25 ID:r5F+Xa3e0
写メで撮って告発しちゃれw
367名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:29:53.82 ID:iMdqNRSCO
一応この駅の濃い利用者がいる湖西スレにコピペっといた。
368名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:43:42.76 ID:9cXLbAep0
ほのぼのした田舎の路線の駅員室で昼寝か
羨ましい
369名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:22:23.53 ID:HMRt3F9c0
車内の吊り広告は、昔は鉄道利用関係の広告しかなかったのに、
最近は色々賑やかでいいね。
並行する阪急は、昔は阪急グループ以外の広告が多かったのに、今はグループ内の広告だけ。
対称的だね。
370名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:58:17.39 ID:KTR52D5Q0
>>369
JRから神戸市営地下鉄に乗り換えると、車内広告の落差が激しすぎ
JRは確かに色々あってにぎやか
大して地下鉄は、清盛関係か神戸市関連の広告がほとんど
371名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:01:42.31 ID:jEuR7ZgdO
神戸市交って、海岸線にしろ西神山手線にしろ広告募集の広告が多く無い?
企業が車内広告出せない位不景気なのか、神戸市交の営業が下手なんか知らんけど。
372名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:27:42.06 ID:otoIwWFc0
千葉も負けてないE217系の快速から
209系マリ車の普通に乗り換えた時の広告の落差がすごい

空白の広告枠が目立ちすぎw
373名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:33:30.95 ID:/2n4nx+R0
そういえば公営鉄道が民間企業の広告出してもおkなのはどうして?
374名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:54:18.53 ID:uLDYfJO50
公営鉄道が民間企業の広告出すのをダメだと思うのはどうして?
375名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:05:11.67 ID:58gi3j3A0
そんなに車内に広告あるとは思えないが・・・・
JRグループばっかりじゃないか。

LCDの「WESTビジョン」の内容も
山手線や京浜東北線のLCDの内容と比べたらショボすぎ。
376 【関電 66.2 %】 :2012/04/23(月) 00:32:04.03 ID:sTa1dNtMi

このスレッドと221系と223系、225系のスレを立てたのは、癲癇持ちの変人
【キチガイタヌキ◆】なのか!?
377名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:57:07.28 ID:msUiQzX40
最近の223系って加速時と減速時にやたらうるさいと感じる。
「ウォーーーン」って音が響き渡って、なんか吊掛け車に乗っているみたい。
378名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:02:06.97 ID:6P7bSXRNO
いやあ1000番台が登場時から爆音&振動慣れしてる者から言わしたら、223系がアレなんはむしろ仕様だろ。

静かな225系が登場したから尚更目立つ部分もある訳で。
379p4060-ipad206kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/04/23(月) 01:27:19.83 ID:C5nP3Xcw0
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼーん兵庫だろうが死ね
380名無しでGO!:2012/04/23(月) 01:46:13.76 ID:F4xM1GHr0
向日町〜長岡京って凹凸あり杉w
長岡京駅先端から500mmで覗いたらすっげーwww
381名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:54:13.24 ID:9axID8750
>>377
山陽の5030系乗ってみな。もっとうるさいから。
382名無し野電車区:2012/04/23(月) 02:13:54.46 ID:kn4XeznB0
>>364
みどりの券売機入れた意味ないぢゃん
サービスダウンどころかサービスレス
収益もクソもないWWW
383名無し野電車区:2012/04/23(月) 06:01:53.36 ID:9gfn0LvV0
>>371
京都市交は結構賑やかな広告だね、もちろん市の公報みたいな中吊りもあるけど乗り入れ
車の近鉄や京阪が系列の百貨店や沿線のご案内みたいな中吊りばかりなのと好対照だ
384名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:32:18.32 ID:2lmrba2LO
>>377
コイツ、多分高速運転する吊掛車に乗ったことないな。
385名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:40:15.47 ID:467j1NgMO
384へ 俺も知らないんで、具体的に説明してもらえますか。
386名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:52:40.96 ID:fizO4bad0
>>383
東西線の大津線車両内の広告は、「京阪山科は金がかかる」が目立つ。
387名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:31:41.33 ID:YJ9R4R+g0
>>379
下痢ッ糞馬ッ鹿坊主ヲタ兵庫OCN必死やな(プ
388名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:43:33.55 ID:puJaRl9b0
205きました
389名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:14:06.37 ID:OeZskqUCO
>>385
>>384ではないけど…。
聞くより実際に吊掛けモーターを使用している近江鉄道の220形に乗ってみては?
米原を9時台に発車する彦根行きが確か220形が使われていましたよ。
詳しく事などは近江鉄道スレの方で聞いてみて下さい。
390名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:43:24.20 ID:6P7bSXRNO
先程、膳所〜石山上り外側線を走る(と言うか引っ張られていた)黄緑のラインの新型ステンレス車(9両くらい?)とすれ違った。
北海道の新型車両か?
391名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:48:58.35 ID:ypevubzI0
>>390
札沼線用の733?
392名無しでGO!:2012/04/23(月) 18:57:19.66 ID:F4xM1GHr0
>>390
今日の甲種輸送ですね
EF81-119+733×12
鷹取→9866(EF200-8)→吹田(信)→(EF81-119)→琵琶湖線方面 北陸行き
393寺坂:2012/04/23(月) 19:26:27.70 ID:8RjTNA4Qi

                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
394名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:50:15.55 ID:5cRzIzWk0
>>386
これですか?

     こ   の   電   車   で

出町柳・宇治方面から

★京阪「淀屋橋駅」へお越しの方は、
 祇園四条駅で阪急「梅田」行きにお乗り換えください。

★京阪「淀屋橋駅」までの切符で、
 「災都敗方市駅」に下車されますと割増運賃を頂きます。

                       まけいはん電車
395名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:39:29.58 ID:xyJTu8THO
深夜のグモッチュイーンin瀬田
396名無し野電車区:2012/04/24(火) 01:27:11.79 ID:kZVkrYmii
>>379

【キチガイタヌキ◆ #ぽんぽこぽ〜ん】は、滋賀県甲賀市信楽じゃなかったっけ!?
397名無し野電車区:2012/04/24(火) 01:54:49.96 ID:QJrkHoVn0
396 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
398名無し野電車区:2012/04/24(火) 08:32:02.98 ID:xNpKnhz00
>>397
キチガイ下痢ッ糞馬鹿坊主ヲタ
399名無し野電車区:2012/04/24(火) 12:24:59.36 ID:KafBFqlYO
>>391
厳密には学園都市線電化に伴う電車所用数増加対応。
721系とかも学園都市線に入るし、733系も小樽や滝川に入る。
400名無し野電車区:2012/04/24(火) 13:06:22.75 ID:55E0h+VB0
>>399
学園都市線ってカコイイ名前だな、超能力者でも研究してそう
401名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:41:35.49 ID:QYGb69qo0
今キャストで普通が通過する駅と言う題目で特集してるな
402名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:48:08.93 ID:Ya3FepAA0
JRカス過ぎワロタww
403名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:47:27.29 ID:pPYnymWD0
>>400
とある か
404名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:55:43.15 ID:bwdynxla0
スレチだが、大阪駅の新三田行きの普通は、◇印になったんだな。
405名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:03:34.67 ID:QJrkHoVn0
英語でドア目標はなんて言うんだろう
○ サークル?
△ トライアングル
↑ アロー?
◇ ?
406名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:20:56.25 ID:bBRJnymA0
四角の意のスクエアとか?分からんが…
407名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:27:09.15 ID:j3cU28/Y0
>>405
ダイヤモンド
408名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:33:51.56 ID:hjA8ZJvj0
3534M 守山にて人身事故
409名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:42:24.13 ID:hjA8ZJvj0
運転再開
410名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:43:01.61 ID:Q6M/6gve0
さっき上りのT電で何か臭うなと思ってふと後ろ見たら窓枠にオッサンの臭い足が(怒)

京都で降りなかったから滋賀作。マジ下品滋賀作タヒね
411名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:45:48.77 ID:B8i6h7OIO
なかなかだな。噛んだれ
412名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:00:41.35 ID:bBRJnymA0
よく足で座席ガンガン蹴ったりやたら膝当てたがるやついるが、もろ衝撃来る
からやめれって話だな(一度仕返しがてら、座りなおす風で座席キツめにドカッ
と座ってやったら即刻舌打ちかえってきた……)
413名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:13:12.66 ID:scOcgpAf0
さおや〜、さおだけっ
414名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:13:31.33 ID:PPzRoEv40
>>401
読売テレビのTENでは29歳の運転士の特集。
後はもう一人匿名でのインタビューがあった。
基本的に何も変わってないとか言ってた。
415名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:13:46.66 ID:E1Wutk+30
>>410
所詮滋賀作、というか田舎者のマナーに期待するのが間違い

滋賀作は凄いぞ、乗車時には降りる人を遮って乗るのは当たり前、
ホームのど真ん中や車内でタバコ吸うのも平気だからな
416名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:38:24.68 ID:VJYS9EaM0
>>410
京都で降りないから滋賀作認定かよ
滋賀作以下の山科土人かもしれんだろ、それに京都駅で降りても徒歩圏内に住んでる人間もいるしw
417名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:13:59.30 ID:VPMZSMfA0
>>416
滋賀作必死過ぎて笑えるw
山科で降りても、山科で京阪大津線に乗り換える滋賀作かもしれんよw
9割以上の確率で滋賀作の可能性大なんだからあきらめなw
418名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:19:28.12 ID:YqhWFeoU0
正直、京都のよりははるかにマナーがいいと思うよw
京都のど真ん中に5年間住んでた俺が証明する

113系時代の嵯峨野線では窓からビール缶を捨て、
地下鉄では靴脱いで席を占領して譲らないし。。

なんか京都に対するいいイメージってあんまり残ってないわ・・・
419名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:33:16.98 ID:td5BIm6Q0
いつまでもやってろアホ共
420名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:37:13.12 ID:Z5TpKeMF0
>>418
嵯峨野線が通ってるあたりは、京都のど真ん中とは言わない。
421名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:37:24.28 ID:DZs1V75Z0
マナーが悪い奴なんてどこにでもいるし
ここで地域間対立煽ってスレでも分断したいんだろうか・・・
422名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:53:29.21 ID:NmiLaJ8G0
そういや、この間の日曜日に大阪から姫路方面行きの新快速に乗車しようとした時のこと。
列に並んで降車する人を待ってたら、列の後ろのbbaが俺を抜かして、
降車する人を押しのけて、俺より先に乗車しようとしやがった。
いくらなんでも頭に来たので、肘鉄食らわしてやったけど、効果なし。

bbaって凄過ぎ。
あんな奴らはC電の女性専用車に満載して欲しい。
423名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:56:40.45 ID:c9/egzeX0
二人掛けの椅子に鞄置いてたり、両足開いて座ってるのも滋賀方面からの人、多いなぁ。

隣に座ろうとして、荷物どけるなり、足を閉じてくれるならいいけど、嫌な顔されるのが嫌。指定席、本当に欲しい。
424名無し野電車区:2012/04/25(水) 06:11:37.04 ID:6gBp/r7h0
滋賀に興味のない姫路人です。
大阪から西と東でスレをわけてくらはい。
425名無し野電車区:2012/04/25(水) 06:17:10.65 ID:WUWF0+W+0
オレは滋賀民じゃないが不毛な文句を垂れるくらいならネタを書き込もう、ネタがあまり無いのは
わかるが
426名無し野電車区:2012/04/25(水) 06:24:07.26 ID:NmiLaJ8G0
>>423
滋賀からだからこそ、空席が多いから、それができるんだろ。
京都からはそれをしたくても、できなくなってるだけの放し。
427名無し野電車区:2012/04/25(水) 08:09:15.37 ID:5yC5E0IK0
>>426
そうなのかなぁ。
ビールにつまみをはじめとした飲食も多いし、マナーが悪いと感じるけどなぁ。少なくとも良い印象を持ったことがない。
428名無し野電車区:2012/04/25(水) 08:36:29.36 ID:Fo1tyI+X0
>>427
んなもん、大阪付近のC電でも立ったまま呑んでる奴だっているわい。
阪急にだっているぞ。
なんら珍しいことじゃない。
429名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:20:50.29 ID:azQjU7p40
425当日くらいは、糞リティ根絶してほしいな
430名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:49:51.55 ID:3nPrlDEh0
滋賀作方面から来る新快速はよく空き缶とか転がってる
逆に神戸方面から来る新快速ではあまり見かけない
431名無し野電車区:2012/04/25(水) 11:44:34.31 ID:+j1WhSxY0
例のあれから7年と言う事もあってJR西のHPじゃ地味な扱いになってるが大阪ステーションシティ
開業一周年の記念行事があるんだな、5月生まれだと記念品がもらえるらしいw
432名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:48:08.74 ID:tKe3BIbm0
>>428
気を悪くしたなら謝るけど、そんなにしょっちゅう阪急やC電で一杯やってる人いる?

滋賀方面からの新快速、快速は毎日だ。下手したら4人掛けで4人が酒盛りしてるわw
433新快速 神戸方面上郡:2012/04/25(水) 13:16:47.30 ID:APg2kJbXi

キチガイタヌキ◆(Kichigaitanuki)は、たぬきの故郷、群馬の館林市か滋賀の信楽やろ?
434名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:24:17.63 ID:z90uAP0G0
湖西線の113、117も酒盛り状態。
琵琶湖線は関西の常磐線だな 方向も本数の少なさもそっくりw
435名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:37:21.58 ID:3l8W2F7gO
我孫子〜取手間の複々線も琵琶湖線にそっくり
436名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:39:23.27 ID:+j1WhSxY0
酒盛りは見たことないが、缶チューハイや缶ビールを独りでちびちびやってる人は見たことあるな
437名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:40:22.52 ID:+j1WhSxY0
ごめん、阪急京都線の事ね
>>432宛の安価忘れ
438名無し野電車区:2012/04/25(水) 14:39:00.84 ID:Q019sraa0
個人的には静かに飲むだけなら別にいいと思うけど、、、
琵琶湖線のおっさんはビールの缶やカップ酒の瓶、つまみの袋を座席に放置していくからなぁ
ガキはガキでお菓子やコーラのペットボトルを放置していくし、伝統は受け継がれていくんだろうな
439名無し野電車区:2012/04/25(水) 15:10:01.05 ID:CWENBh9gi
踏切の異常音確認のため、列車遅れ
440名無し野電車区:2012/04/25(水) 15:12:02.17 ID:3wh9SuOc0
10分ぐらい前からさくら夙川〜芦屋間に下り普通と新快速がずっと停車してる。
なんかあったのかな?
ウテシが線路に降りてなんか確認してたっぽいが…
441名無し野電車区:2012/04/25(水) 15:13:40.47 ID:qOENoichO
列車の異常音でストップ
442名無し野電車区:2012/04/25(水) 16:04:55.86 ID:3XIUJHwP0
428が志賀作であることは分かった。
443名無し野電車区:2012/04/25(水) 16:43:15.80 ID:OFFCzqqQ0
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
444名無し野電車区:2012/04/25(水) 17:50:34.00 ID:wKJex+vw0
>>440
まさしくその普通に俺が乗ってた
445名無し野電車区:2012/04/25(水) 19:00:21.41 ID:ALk/7w1m0
>>276
返信遅くなった。(常体で書きます)
他の人にも聞こえていて安心した…。削正後みたいだね。
新快速とかすごくうるさいけど、今日の異音はもっと酷かったのか?
446名無し野電車区:2012/04/25(水) 19:20:19.85 ID:nhXRZV860
このスレには県名表示が必要だな
447名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:10:09.75 ID:iMgksTcWO
まあPC以外は広域表示になるけどね。
448名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:13:51.25 ID:WUWF0+W+0
府県名表示と利用駅表示(あれば)も欲しいね
449名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:16:09.24 ID:FCJCWPu90
滋賀作とか馬鹿にしてるけどお前らそんなに上等なところに住んでるのか?
大津草津市内の駅前のマンソンとか買うには平均以上の収入ないと無理だろ
450寺坂:2012/04/25(水) 22:35:32.49 ID:2pmQaOqz0

   ____
   /     \      _______
  /  #  /=ヽ \   /
 |      ・ ・   | <つまらねえぞ
 |     ) ● ( |   \
 \   ノ 皿   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \____/     ||
   /     \    ||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
451名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:36:05.80 ID:gRxmcZjQ0
金持ってようが持ってまいが滋賀作は滋賀作
他が上等なんじゃなく滋賀作の行為が下等なだけ
そこを分からないのは滋賀作だから?
452名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:38:38.31 ID:nhXRZV860
スレ違いなのに気づかないのはバカだから?
453名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:01:08.77 ID:YHJLNwIS0
はっきりいって、箱根より西側は人の住むところじゃ無い。
静岡も名古屋も岐阜も滋賀も京都も大阪も大して変わらない。
454名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:03:54.98 ID:3wh9SuOc0
などと意味不明な
455名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:06:32.16 ID:I3+3m+MGO
と、東京都足立区民がおっしゃってます
456名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:07:19.87 ID:cxIEGts10
金持ちは芦屋・住吉・六甲道辺りやろ。
草津の田舎と比べものにならんわ。
南草津に新快速を止める必要なし!
457名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:10:12.16 ID:YHJLNwIS0
神奈川、東京、千葉、埼玉のみが人間の住むところ。
他は猿が住むところ。
だから猿同士の醜い争いはやめなさい。
458名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:14:03.38 ID:NmiLaJ8G0
六甲道?
BとかDの成れの果てが住むところだろw
459名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:17:15.34 ID:6gBp/r7h0
琵琶湖線だけスレ独立してほしす
460名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:58:55.90 ID:S/ZuWUUg0
琵琶湖線は湖西、草津線スレに編入して滋賀作3路線スレにすればいい
461名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:51:32.86 ID:UVdEwIwFO
南草津から乗って来るボンクラ大学生はどこの大学や?
年寄りが立ってるのに、席すら代わろうとしないクズばっかりやん。
ほんまにクズ学生ばっかりやん。
462名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:16:00.47 ID:T1TzEExv0
>>461
座りたければ、快速か普通に乗ればいい
わざわざ混んでる新快速に乗りこんでくる年寄りが悪い
譲るかどうかは、義務ではないし、強制されるものではない
463名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:18:12.32 ID:XjD9D0cn0
箱根より向こうは放射能汚染地域だからもはや人の住める土地じゃなくなってるが。
464名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:22:22.92 ID:UVdEwIwFO
>>462
お前みたいな考え方しとるクズばっかりやったら、殺伐とした社会になるんやろな。
エゴの塊。血の通わない冷酷人間。
ほんまに悲しいやっちゃの。
お前みたいな若者が増えんことを祈るわ。
クズ学生。
465名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:23:06.12 ID:bgNbriyPO
>>462
年寄どうこうより、JRや私鉄は通学定期が一番安いんだから、より高い運賃を支払っている客に席を譲るのは当たり前。
466名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:25:22.79 ID:nZEHQqo8O
と言うよりも奥に詰めん客が多いわ。
そいで積み残しとか言われてもどうにもならないって。
467名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:26:00.89 ID:UVdEwIwFO
>>462
さすがに程度の低い 律姪姦大学の学生やの〜(笑)
中途半端な大学の代名詞みたいな律姪姦やもんな。(失笑)
468名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:28:57.49 ID:bgNbriyPO
>>464
ハシゲが老害パスJRや私鉄にまで蔓延させたら然るべき行動はするけどね。なんで高い運賃とられて席まで変わらなきゃいけないのか。
469名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:34:23.72 ID:P/iI4E7M0
中途半端な律姪姦! ほんまに当たってるから笑える。www 所詮、旧帝大、慶應、早稲田、難関国立に合格する学力の無い中途半端な大学の学生ごとき…こんな奴らばっかりやて。www
470名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:35:02.78 ID:8pcdSfAc0
>>465
昔はさ、そういう教育ちゃんとしてた学校あったよね
今でも体育会系の部活で残ってるところもあるみたいだが
471名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:38:02.12 ID:uIR9jqJP0
出口や、でぐち、出口を作ろ

例えば舞子駅は東出口を作って山陽霞ヶ丘の客をがめり取ろ

たかとりはもっとホーム東端に北側アクセス出口を便利にさせて板宿の客をがめり取ろ
472名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:38:10.49 ID:UVdEwIwFO
ほんまやな。(笑) 能書き垂れるクズばっかりやねんな。
こんな奴らこそ、自分が年寄りになったら文句ばっかり言いよるねんで。(笑) 能書き垂れの中途半端な大学生やもんな。(笑)
473名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:38:31.54 ID:bgNbriyPO
>>470
だから、地下鉄や市バスではry
474名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:39:01.39 ID:zF9ZG4WQ0
数年前くらいまでは、学生は「座るのがカッコ悪い」みたいな
今考えりゃ変な風潮があって、席が空いてても立ってた奴が多かったけど
最近の学生は電車に乗っても席空いてりゃすぐ座る
足腰弱まってんじゃないの へタレ
475名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:42:58.22 ID:P/iI4E7M0
中途半端な律姪姦! まぁ、就職も中途半端やもんな。 www 難関大学に入れなかった学生です!
って、奴らばっかりなんだな。 www
476名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:45:13.39 ID:kq/pq8JK0
本線って何時くらいにどこを走る便が補助いすNGなの?
477名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:49:26.29 ID:UVdEwIwFO
南草津―京都間の律姪姦学生専用の臨時を運行してくれへんかな?
ほんなら、クズ学生のいない快適新快速になるんやけどね。
478名無し野電車区:2012/04/26(木) 03:16:17.17 ID:8pcdSfAc0
>>477
ワムでいいぞワムで
479名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:38:07.22 ID:MNFOVN1c0
>>468
俺は優先座席に座らない代わりに、年寄りにも席を譲らないよ。
嫁さんの苦労を見てるから、妊婦や子連れには気がついたら譲るけどね。
480名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:40:18.35 ID:oj4kNOV/i
>>453
逆だろ?
箱根以東は放射能に汚染されてるんだから。
481名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:23:09.57 ID:9ezaVIaMO
>>479
それが正解
譲るのが面倒だから優先座席は座らない
有意義に年を重ねた感じのいい年寄りなら譲ってもいいが、無意味に歳をくった偏屈者には譲る気がしない
やかましくゴミをちらかすクズ老人は早くくたばってもらいたい
482名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:27:02.38 ID:W6/SI8czO
>>273 私は大久保駅近くに住んでいます。先日の日曜日から、大久保駅4番乗り場にくる電車から 変な音がします。
483名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:40:28.62 ID:CkCvSDGb0
該当路線に乗ってないから分からないけど
レール削正後かレール交換が原因?
484名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:06:06.85 ID:buHwYOnIO
JR西日本に直接言ったほうがよろしいかと
485名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:08:19.06 ID:bgNbriyPO
JR西日本の場合、優先座席でも何でも座れるときに座ってしまわないと、何時なんどき長時間軟禁されるかわからない。
486名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:13:25.47 ID:CkCvSDGb0
>優先座席
そろそろ別スレ立てて議論したほうがよろしくない?
487名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:33:48.45 ID:XroFroz50
学生が多い駅に優等止めるとロクな事が起きない
488名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:44:16.44 ID:nDNt5VtiO
新快速12両化するならグリーン車2両くらいつけてもいいんじゃないの?
489名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:23:15.54 ID:uIR9jqJP0
そんなもの、いらん
全員着席を基本として、昼間でもラッシュ時並に本数増やさんかい
490名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:42:16.61 ID:UVdEwIwFO
>>479
年寄りだけでなく、妊婦や赤ちゃん連れ(但し、幼稚園以上のガキは立って当たり前)にすら席を譲らない律姪姦。
491名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:11:05.50 ID:ef+XALdS0
正直知り合い以外の人なんてどうでもいい。
で、そのどうでもいい人達からどう思われようが知ったこっちゃない。


という考えの人間も居るのです。

幼い時に教育しなかった大人にも原因があると思います。
492名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:28:12.39 ID:K06+WGwdi
>>443
あぽん=キチガイタヌキ◆TaNukichiはババクズ紅葉と同じで、夕方・黄昏時まで寝ているのか?
夜更かしだからな。
493462:2012/04/26(木) 13:27:12.99 ID:KAI3sHo60
>>463 467
もっと東の国立大卒の中年のオッサンですが何か?

>>485
まさにその通り
494名無し野電車区:2012/04/26(木) 14:05:35.20 ID:WoJsRlay0
どっかのスレに、来年改正時に快速停車駅追加を検討中ってあったが、まさか
本線快速のことじゃないよな?
高槻〜明石であんだけ停まられて、まだ追加じゃC電と大差無くなるぜ。
495名無し野電車区:2012/04/26(木) 14:21:08.92 ID:UVdEwIwFO
律姪姦学生は最低のモラルすら持ち合わせない学生が多数というのが分かったな。
所詮、中途半端な大学。
496名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:06:23.95 ID:CkCvSDGb0
>>494
本線でありえるとしたら
C電の須磨以西の運転を日中取りやめて
T電の須磨〜西明石間の各停化かなぁ・・・
497名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:11:01.74 ID:nZEHQqo8O
それをするには、先に塩屋と朝霧のホームを12両対応化しなければならないわけだが。
498名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:18:11.03 ID:CkCvSDGb0
新長田と抱き合わせる形で神戸市にお布施を(ry
・・・と書いていて思ったんだけど
新長田の快速の停車の話って進んでいるのかな?
499名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:22:39.71 ID:0zZ95ERZ0
>>497
JRの必殺技、普通通過が炸裂するかもしれない
500名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:38:14.76 ID:KxnCN9rv0
492 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
501名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:22:04.65 ID:RgUiqBcg0
>>500
キチガイ下痢ッ糞馬鹿坊主ヲタw
502名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:28:07.66 ID:bgNbriyPO
>>479
俺は子連れが隣に座って来たらブラインド下げる。
JRや私鉄でガキに席譲る老人は話にならんね。地下鉄でガキを連れた親に席を譲るのならわかるが。
503名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:51:35.95 ID:qV3fchct0
>>497
日中の快速を6両限定にする
504名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:08:33.16 ID:XroFroz50
505名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:09:46.43 ID:nZEHQqo8O
運用範囲が長いんで、日中上下全てを6両限定にするのは逆に難しい。
506名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:10:29.29 ID:BU5NT83Z0
>>504
WESTビジョン、「新快速」の文字読みにくいよな
507名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:35:39.10 ID:oFLEzZA70
WESTヴィジョンが付いたのに滅多に当たらないがまだニュースとか天気予報は見れないのかね
508名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:41:40.82 ID:glCcagcIO
>>494
朝の快速を西大路に停めたらいいと思う
509名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:47:44.78 ID:bgNbriyPO
>>507
ない。案内画面は情報量少ないし、もう一枚は音声なしCM垂れ流し。
510名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:04:55.70 ID:oFLEzZA70
>>509
まだかいな、阪急も京阪もニュースや天気予報を流してるのに
511名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:07:35.53 ID:KxnCN9rv0
平均到着時間とドア上の停車駅案内くらいは表示させてほしい
512名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:09:02.23 ID:bgNbriyPO
>>510
近鉄もな。
泉北や地下鉄はCMやニュースはないが、案内画面が親切。
513名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:36:04.71 ID:pLICmNYd0
改札駅員を大量にリストラして浮いた金で
改札機械、もっと増えてもええはず。

どの駅もすべて両端に2ヶ所には改札機械をおいて
徒歩アクセスを便利にしてほしい

ういた金は全部、一部の上級職、役員ががめて
客はいつまでも長く立され続けるのか?
514名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:20:44.77 ID:GxMu3YGM0
スマホでいつでも情報が入る今時、天気予報やニュースをカネかけてわざわざ流す必要はないな
そんなことにカネかけるなら末期色止めろよと

一部のヲタの自己満足、フルカラーLEDと同じレベル。
515名無し野電車区:2012/04/27(金) 04:14:09.35 ID:8ow7zCn00
そういえば昔に223系1000番台で見えるラジオの試験してたなぁ
網棚のところに取り付けられてたやつ
覚えてる人いる?
516名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:21:00.21 ID:JSW6atW30
リニューアル205コネーー!!!
まさか出場して丸々1ヶ月運用に入らないとは思わなかった
517名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:13:28.41 ID:5DDKd4CS0
まぁ西のすべての205に実施予定だから慎重になるんだろう
518名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:22:35.67 ID:yoT0IEWq0
なんでなんだろうね?

ひょっとして、徹底的に試験&問題点を抽出して
今後のリニューアルモデルにする予定とか?
519名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:09:01.11 ID:FEYxtkBQi
いつまで使うの??
520名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:38:04.36 ID:4yklj5o9O
>>509
そもそも企業CMが少ない。
東のトレインチャンネルはニュースも天気予報もやってるが
ちゃんとスポンサーがついていて、いわば番組のようなもの。
いろんな番組が流れるがみんなスポンサー付き。

WESTビジョンは西の宣伝と少し企業CMがあるだけ
正直つまらない。
521名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:40:37.64 ID:UtvJc4CK0
明日米原経由で新快速に乗りに行くんだけど米原からじゃないと座れないかな?
あと223と225の運用は共通運用で来るまで分からない?
522名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:55:00.16 ID:jFFzNsLW0
各席に一人は座っているだろうね
大垣方面からの列車が遅れていたら能登川か近江八幡まではガラガラかな
523名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:55:49.54 ID:hUOhSSjc0
社長交代するんだって?
524名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:47:14.28 ID:W+8/qPcU0
ワンセグでも受信してWESTビジョンに流せばいいのに
525名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:50:41.70 ID:UtvJc4CK0
いっそのことフルセグ受信してテレビカーにしたら(ry
526名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:28:27.50 ID:vcYyKpyi0
自分のケータイorスマホは通信料がかかるから電車の液晶を見て情報を仕入れてるんやが
正直JRのは何回か見てると同じパターンの繰り返しやから飽きるな
527名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:45:00.27 ID:lUc2ry6L0
>>526
おまいに「情報」という言葉は似合わない
528名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:21:29.13 ID:9c7Ob0+v0
>>526
ワンセグのデータ受信だとどの放送局でもニュース速報くらいは無料だぞ
529名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:56:09.00 ID:AR07limzO
テレビ受信したらNHKの受信料払わされるから、
昔テストした見えるラジオのニュースが一番安上がりじゃないかな。

タクシーで見えるラジオの放送しているやつあるし、JR北海道もやっている。
530名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:11:36.00 ID:Hu7hsO8s0
山手線や京浜東北線みたいに全車両にLCDが付いてるわけじゃないから、
スポンサーが付きにくいのだろうな

223や207や221に早急にLCDを設置すべきだな
そしたらスポンサーになる企業も増える
531名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:54:18.39 ID:6jkccQabO
そんな金あんねやったら、先に他の地域の車両更新しとるやろ。
532名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:56:27.05 ID:Hu7hsO8s0
東は車両の更新もし、LCDも付けている
533名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:24:53.86 ID:5e3hKbXfO
スレチかもしれないけど、今年度中に社長変わるみたいだけど、事故以来よく社長変わるね。
534名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:25:50.59 ID:u+bMLGIRO
その東でさえ新潟や長野や東北の一部を放置プレイしてますよ
535名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:29:09.63 ID:mU9kRRXmO
>>531
そんな金あったら広島にルクア造るだろw
536名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:39:49.88 ID:qQK5KRZD0
国鉄時代の車両の更新は負担にしかならないが、
LCDを付ければ、スポンサー企業が現れ、収入アップに繋がる

国鉄時代の頑丈車両を更新するより、LCD設置を優先すべき
537名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:18:04.21 ID:2zwUNEr70
電車で皆がたてばたつほど、経営陣は儲かってしゃあない
ウハウハやけど、独りでがめたら目立つから社長以下おいしいポジションは回すわけよ
538名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:22:40.10 ID:t05nWjHx0
関西以外の在来線は全て三セク化すればいい。
539名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:26:31.68 ID:2zwUNEr70
今の20代の低収入は、全て大手企業の経営陣や政治家に吸い取られとるってことよ
540名無し野電車区:2012/04/28(土) 07:21:42.37 ID:244pJlQ70
それは単なる被害妄想
自分の無能さを呪うべき所です
541名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:26:11.64 ID:ObFUI3730
大阪駅桜橋口利用するようになって、京都線C電最後尾に乗る事が多くなったが、
「新大阪に行きますか?」って聞く奴本当に多いな。
聞くのは良いけど、発車間際でもうドア閉めてますって時にも聞いて、
結局は駆け込み混み乗車になって迷惑この上ない。
542名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:41:41.67 ID:GedMKiB/0
>>533
エスカレーター式に出世するからでしょ。数年後に誰が社長になるか決まってると思うよ。
543名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:55:56.89 ID:ChhQcSU80
>>541
あと新大阪までしか乗らないくせに座る奴も多いな。
次の駅で降りるくせに、でかい荷物もってロングシートを占領して、
新大阪に着いたらで立ってる人を「そこどけ」と掻き分けて降りていくの
544名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:59:34.48 ID:hGC1hoK/0
田舎もんはそんなもんだ。ほっとけ。
545名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:04:14.39 ID:s5p1eWrCO
>>543
まぁ、大阪からC電で新大阪まで行く奴って、先発の新快速や快速を見送ってでも
座りたい…ってのが多いだろうからな。
546名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:08:14.42 ID:ChhQcSU80
USJ帰りの家族連れやカップルとか
素直にショッピングバックを現地で買えばいいのに土産を抱えて持ってる奴とかが
座席に荷物置いて占領してる奴の典型
547名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:43:20.36 ID:za0z+VyyO
大阪民国塵の民度が良く判るスレですなw
548名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:45:56.19 ID:sH2LNYB5i
子供のとき新大阪が大阪駅の次だと知って、東京を急に近く感じた。
549名無し野電車区:2012/04/29(日) 03:44:28.42 ID:E1JbAmgSO
>>548
意味わかれへん。
550名無し野電車区:2012/04/29(日) 04:56:22.37 ID:8yuyo23y0
新幹線乗れば日帰りできるからだろ・・・
551名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:15:34.33 ID:l0pZOfYh0
>>543
朝の新快速でも多いよ。大阪で空いて新大阪まで座る奴。通路に立ってるならともかく、降りる客掻き分けて座るから京都まで行くのかと思いきや、新大阪下車だからなぁ。

なんか座らないと損みたいな意識があるのか、よっぽど疲れてるのか。
552名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:21:06.34 ID:S4w2RBn40
日曜の朝に座れないと非常に損した気がする。
553名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:16:23.65 ID:e2OvWN930
>>551
そういう人に限って大阪始発の新快速に並んでるんだよね。
邪魔やがな。ラッシュ時は新大阪は新快速は通過でいいよもう。
(うちの上司は大阪出たら次は京都でいいってまで言ってる。俺は流石にそこまでは言わんが。)
554名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:56:09.06 ID:VL4vG3PN0
やはり新幹線は大阪駅まで通すべきだったな
555名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:29:24.47 ID:ey1xR2gq0
>>553
夕方の大阪始発の新快速で座ってて芦屋で降りる人を何回か見た。
始発座ろうと思ったら前の大阪始発じゃないのが到着する前に並ばないと座れないのだが、
一本前の新快速に乗れば大阪で並んで立っている時間に少し立つ時間プラスするだけで、
芦屋につくのにそんなに座りたいのかといつも不思議に思うよ
556名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:38:18.53 ID:KsVSN07W0
ちゃんと並んでるのにも文句言うって。
557名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:15:26.78 ID:m0MGCL2P0
−豊崎新駅−南方新駅−
558名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:34:44.54 ID:tMBUe+1z0
てか大阪-新大阪駅間って確かに一駅だけど、東京だったら、東京駅-浜松町駅間くらいの
距離はあるよな、座りたくなる気持ちは分からんでもない
559名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:48:44.12 ID:8yuyo23y0
普通でいけばいいと思う、乗り降りしやすい
560名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:02:58.52 ID:mUkoOWO90
駅で立つのと電車の中で立つのは違うだろ
561名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:07:32.71 ID:BZjzzI+h0
生類憐れみの令と京都議定書

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/38/258.html

双方には、共通した目的が隠されていた。
562名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:11:50.81 ID:6Ngx4O2/O
新大阪に新快速を使って来てそこから新幹線に乗り換える客もいるだろう(神戸、京都辺り)。
大阪駅〜新大阪だけ利用に向かう人を弾くために新大阪を今更新快速通過にする訳にもいかんだろ。
西のドル箱の一つ山陽新幹線への乗換を不便にしてしまうような自爆行為なんかわざわざせんわな。
563名無し野電車区:2012/04/29(日) 15:28:48.29 ID:1RUUfLME0
福知山線を新大阪始発に出来れば
もう少しましになるような気はするな
564名無し野電車区:2012/04/29(日) 16:28:50.74 ID:TcUJj2by0
>>555
快速に乗れば解決する話なのにね。

座れる快速を見送って、後の新快速を待ってまで乗って・・・・目的駅には快速が先につく・・・。
565名無し野電車区:2012/04/29(日) 16:37:17.88 ID:kLvyi3ml0
というか、高槻〜明石は余程急ぎの日人以外快速で移動すりゃいいんじゃね?
西明石〜明石で新快速乗ってきといて、「何でこんな混んでるん?」とか言う
バカを見るとすごくイラッとする。
566名無し野電車区:2012/04/29(日) 16:54:49.22 ID:d0ztJ2bg0
阪急もあるでよ!
567名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:27:25.76 ID:uUjeqzY40
新大阪と大阪の間に駅できないかな
南方あたり
568名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:48:19.89 ID:tMBUe+1z0
>>567
おおさか東線の延伸の際に確か中津(仮)駅(または豊崎付近)ができると思うが南方は無理と
ちゃうやろか
569名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:45:13.03 ID:tuHH/YCE0
>>565
イライラするよなぁ。まるで自分は悪くない宣言する人大杉。

俺はいつか快速がなくなってしまうんじゃないかと危惧してるよ。二択にした方が馬鹿には分かりやすいしな。

570名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:18:59.10 ID:kHCh6ZiH0
>>555
JRは、人身事故で、いつ車内に長時間軟禁されるか分からんからな
571名無しでGO!:2012/04/29(日) 21:02:13.45 ID:DNfJA8Lm0
>>568
同感…
あの辺は線路いっぱいやし、作るとしてもその間は電車走れないし…
572名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:30:58.00 ID:uUjeqzY40
>>568
ありがとう
豊崎付近は話があるんね
573名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:47:07.69 ID:iFQ6N45E0
茨木でグモとの情報
574名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:54:07.46 ID:NQWvdv3UO
アトレ大津きぼんぬ
575名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:15:59.62 ID:6Ngx4O2/O
石山駅下り列車、2235新快速、2237T電、2240頃回送と立て続けに225系(併結)
たまたまとは言え固まって来るものだな。
576名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:37:17.54 ID:FoRJge7j0
世の中には流れってもんがあるから、また違う路線の深夜バスで変な近々事故がありそうだな
577名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:00:57.50 ID:6Ngx4O2/O
深夜バスの変な事故と言えば大津の名神で丸焼けが二度
578名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:57:46.03 ID:v7oyPmcl0
>>577
何れもメガライナーが丸焼け
579名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:52:29.75 ID:aJXUQWvX0
そういえばJR東日本で気動車が丸焼けになった事故もあったな
580名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:16:23.65 ID:QrVT4SSe0
>>579
社長のこれは戦前のエンジンじゃないか!の一声でカミンズとか小松に換装したね
581名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:04:40.85 ID:f6BRnVW60
そういや走行中の新快速からエクストリーム途中下車って事件、なかったっけ?
アンサイクロペディアでも有名になってるw
582名無しでGO!:2012/05/01(火) 02:49:54.23 ID:SLxMnpXB0
スレチだけど…あの事故の原因の原点は「能登」「北陸」が廃止になったかららしいぜ。
金沢→関東中心に行く夜行列車が無くなり、夜行バスの会社が激闘したから…らしい
583名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:39:16.38 ID:+b4dteM9O
>>582
「能登」や「北陸」にそれほどの存在感があったとは思えないな。
それにツアーバスは、そもそも夜行列車とは異なった土俵にある代物じゃね?
584名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:16:45.57 ID:9AKg7WKe0
全く異なる需要を発掘しただけであって
鉄道や航空機の影響を受けたりはしてないよ
585名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:37:56.28 ID:mG5xNm+50
寝台車とかは確かに過去の遺物だが、リクライニングシートで女性専用車つき、
指定席料金だけで乗れる夜行快速とかあれば、安全・安心で高速バスにも
対抗できるんじゃ? とか思ってしまう。
586名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:44:15.68 ID:oa+HBh+AO
俺もそう思ったことあるけどやっぱりバスの安さには勝てないんだろうな
587名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:57:42.09 ID:J8N5+4nC0
ダメだろ。
大阪東京で運賃だけでも8000円以上かかる。
どうやって4000円のバスに対抗するんだ?
588名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:00:11.46 ID:kHXpl38x0
それにしても3000円台からバスに乗れるのはおかしいとは薄々思ってたけど。
まさか安全運行が二の次だったとは知らなかった。
これでツアーバスが詰んだかもな。
589名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:04:31.00 ID:ysltCOZLO
吹田て事故っても懲りずにはびこりよったが、そろそろ国交省が潰しにかかりそう。そうなりゃ夜行普通とか復活するかも
590名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:19:03.63 ID:w6bA3qYf0
>>562
関西に来たからには、新快速に乗って土産話にしなくちゃ、と思ってんじゃ?
昔、シュワ知事の来日時に新幹線体験乗車したことがあったけど、あんな感じ。
591名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:19:12.75 ID:/jjsvvj00
>>589
二人乗務義務化、コスト増で零細バス会社アボーンの流れか
592名無し野電車区:2012/05/01(火) 09:47:34.17 ID:1Cb9TPzB0
>>591
二人乗車義務化ってたいしたことないんだぜ。

比較的高グレードのバスとして
40席のバスで乗車率50%としてさ、20人。
バス運転手の人件費2万円/1日

これでもわずか1000円のUPにしかならない。

低グレードのバスだとさ
50席乗車率80%だから40人。
一人あたま500円のUPなんだぜ。
593名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:03:42.55 ID:DAFie6GjO
>>>578 メガてりやき
594名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:18:01.30 ID:99N71q9JO
福岡−大阪
運転士2人
ゆったり4列

でも4300円で乗れる
595名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:30:07.68 ID:3KF7k0GZO
>>594
4列でゆったりも糞もないわ
その区間でどうしてもバスにせなにゃならんのなら迷わずムーンライトにするわ
596名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:55:41.01 ID:9AKg7WKe0
独立3列トイレ付きじゃないと乗らないでござる
597!murofushisan:2012/05/01(火) 13:30:33.30 ID:HkvBQpNXO
そろそろ本線の話題に戻そうや(提案)
598 【凶】 :2012/05/01(火) 14:06:40.53 ID:fFvpVX1n0
九州ブルトレもムーンライトも全部廃止されたしなあ…
599名無し野電車区:2012/05/01(火) 15:43:07.67 ID:9yN3uAMs0
旅客列車の夜行復活が無理なら、
今こそ貨物列車への客車併結を検討して欲しい。
600名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:42:32.79 ID:F2LIcZ8w0
摂津富田ってDQN多いのはなんで?
601名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:45:02.45 ID:/jjsvvj00
>>599
事業者が違うからなぁ、国鉄時代はともかくJR貨物としちゃそんなもの併結して責任が取れないんじゃ
ないかね、最近は何かとややこしい事件・事故が多いし
602名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:50:04.09 ID:IIbM4Fh0i
以前書いた気もするが、683系3連を4から6編成使ってムーンライトにできんだろうか。6か9連で大阪を夜出発して、朝博多に着いたら昼間は寝かさずJR九州線の特急やホームライナーで使って、
夜また大阪に戻ってきたらJR奈良線にでも特急として走らせればいい。
などとチラシの裏にでも書いてみる今日この頃。

需要はあるだろうし運用に無駄はないと思うんだけどな。
603名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:52:27.78 ID:+b4dteM9O
>>599
防音壁でカラ竹割りにはならないかも知れないが、安治川口や東京貨物タ構内で
トレーラーやフォークリフトに轢かれそうでやだな。
604名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:19:47.48 ID:tII7KtEB0
>>603
425を忘れましたか?
605名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:26:01.02 ID:y5hmoKfM0
金沢東京3500円の客層が流れ込んで欲しくないから、おいらはこのままがいい。
18切符も廃止すれば尚良い。
606名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:31:48.02 ID:IIbM4Fh0i
>>605
でもさ、自分の意見がそのまま正しいとは言わないが、
今の現状で夜行快速がないのは人によっては非常に不便だぜ?

夜行快速3連でいいから毎日定期化してくれんかな。
607名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:33:24.02 ID:+b4dteM9O
>>604
だったら尚更夜行列車なんか嫌じゃね?
608名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:36:45.17 ID:HkvBQpNXO
夜行は快速である必要はない
609名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:38:06.68 ID:+b4dteM9O
>>606
その「非常に不便な思いをしてる人」の数が、1日1本・3両連結の快速すら成立
しない程少ないわけで。
610名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:48:07.28 ID:VnKK4gyX0
夜行を設定すると深夜でも駅員配置しないといけないから人件費が無駄にかかるんだよ
ダイヤの設定も面倒だし、運行コストと合わない
611名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:17:41.26 ID:Fx8854iD0
結局は電車でもバスでも削られるのは人件費・・・か。
命とお金、どっちを取るかって言う話だよな・・・。
612名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:41:40.18 ID:+b4dteM9O
少なくとも「ツアーバス」っていうあのシステムは再考が必要だな。
責任の所在が不明確なのは、事故が起こった際の問題だけじゃなくて、事故そのもの
原因ともなりかねない。
613名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:26:40.04 ID:yNW40vF80
京都朝鮮学校の公園不法使用に抗議デモ

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW
614名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:28:19.95 ID:yNW40vF80
京都の公園を無許可占有、朝鮮第一初級学校が新学期から休校、「廃校」へ

 京都市が管理する公園を無許可で占有したとして、市民団体が抗議活動を
繰り広げた京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)が、新学期から休校することが4日、
分かった。児童数の減少に加え、抗議活動や地域住民の要望で公園を運動場として
使えなくなったことも一因とみられる。全児童を第三初級学校(同北区)に転入させ、
来春以降、市内の初級学校3校を統廃合し、別の市内の土地に建てる新校舎に一本化する。
615名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:30:58.83 ID:2lubGFBo0 BE:4318834289-2BP(0)
トラックは、無茶な要求をする荷主への罰則ができた。
ツアーバスもツアー催行者への罰則規定を設ければよい。

ほんとに、草加大臣達はろくでもないことしかせんかった。

いい加減スレチなネタでっせ。

今日網干から3506Mに乗ったら、座席が逆向きだった。
手柄の辺りで非常引いて急停車。何の説明もなく、姫路3分bihind。

そう言えば、昔、休日大阪2230に下り223系12連の回送があったけど、これも網干か姫路に回送するのに座席が進行方向向いてたな。
あれは何でやろというのを思い出した。次の日、東向いて走るのになと。
616名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:03:57.87 ID:f6g6rHpY0
JR新神戸線

新神戸発として乗入れはJR神戸線を三ノ宮から舞子まで乗入れるようにすれば、
本四海峡バスへの接続も便利になるでしょう
617名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:17:45.58 ID:f6g6rHpY0
JR神戸線、快速、新快速停車駅見直しを!

妥当
1位 三ノ宮
2位 神戸
3位 明石
4位 姫路


5位 元町  44,302人…挟まれてるので新快速停車までは不要
6位 住吉  35,351人…多いが大阪も三ノ宮も近いので新快速は不要
7位 垂水  34,796人…この乗車人員で快速停車のみ。通勤時間は快速すら止まらない、悲惨。
8位 西明石 30,576人…新快速までは不要である。
9位 芦屋  29,350人…絶対にいらん。
10位 立花  25,655人…普通しか止まらない駅では最大乗車人員
11位 六甲道 24,424人…快速すら不要!
13位 加古川 20,861人…止むなし
14位 新長田 20,474人…止むなし
16位 兵庫  20,198人…快速すら絶対不要!
17位 舞子 20,086人
19位 西ノ宮 18,823人…すくねー。もはや普通も止まらんででええ!
20位 大久保 17,587人…意外とすくねー
21位 朝霧  17,065人

24位 須磨  12,556人…快速すら絶対、絶対、絶対不要!
618名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:21:31.80 ID:f6g6rHpY0
しかし神戸市民のごく少数民は最近のJRダイヤ改悪に嫌気がさして、神戸から出ていっているの巻
619名無し野電車区:2012/05/02(水) 08:17:39.26 ID:WGSapevEO
>>618
そんな事ぐらいで引っ越すか?…はともかくとして、垂水を中心とするダイヤ改悪は、
並行する山陽電鉄のだらしなさも一因じゃ?
何しろ競争力のある線区のサービスは徹底的に手を抜くのが西のやり方だから。
620名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:48:23.85 ID:2HkE9O4yi
>>610
深夜なんて大都市駅でも通過でいいじゃん。
仮にもし京都を22:00に出たら大阪を22:45分頃か。三ノ宮を23:40、
姫路を翌0:00ときて岡山、広島などでドア扱いなしの運転停車をして、
途中いくつかに停まっても
下関には6:00すぎ、博多には7:30から8:00ごろに着ける夜行急行か快速としたら
十分ニーズはあると思うけどな。

>>617
必要ないわ。
621名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:01:44.76 ID:tqZuVrxf0
昔よく使ったな。
ムーンライト九州だったっけ。
622名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:07:17.03 ID:kJ0lVCth0
>>620
通過だろうが停車だろうが旅客列車が走るなら駅員配置の必要性ありなんだが
関西圏発着のムーンライトがなくなったのも、客車の老朽化に加えて富士・はやぶさ廃止で
ムーンライトのためだけに駅員を置いておくのが割に合わないと判断されたというのもある
623名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:20:25.07 ID:2HkE9O4yi
>>622
レスどもです。そういうものなのか。
JRでも田舎の方行ったら無人駅があったり、
私鉄とか見てると深夜時間帯は駅員がいないのをよく見るから
特に問題ないもんかと思ってましたわ。

世の中どんどん不便になっていくなー
624名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:37:45.35 ID:tqZuVrxf0
そんなに不便かな?
夜行列車って、しんどいのは確かだぞ。
仮に683系を使ったとしても、疲労感が残るだけ。
かたや早起きして新大阪6時発に乗れば8時半までに博多に着けるわけで。
625名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:51:55.77 ID:iQQ539Vo0
>>617
日中は神戸より元町の方が多い感じだけどね
あえて元町を通過させる必要あるのかがわからない
大阪・姫路間速達化なんてやる必要性ないしなぁ 

芦屋、須磨は普通との接続があるから停車は必要 
住吉と西宮は今のままでいいと思うが・・・
役所あるし日中もそれなりに客いるよ。
西宮は快速停車不要と騒ぐ人多いけど別にそこまで不要とは思わない

>>619
山陽はあれ以上どうしろと。値下げくらいしか、まぁ須磨以東各停には閉口
626名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:04:45.74 ID:awVW4f3J0
鉄ヲタに限らず、夜行列車を過大評価してる奴が多すぎる
夜行バスより遥かに高いし、新幹線と比べても安いわけじゃない
駅員の配置もろもろを考えると、バスに比べて運行コストが著しく高い=鉄道会社の儲けにならない

それに、最近では夜行バスの設備も良くなっていて、6000円台でこんなのにも乗れる
http://vipliner.biz/bus_list/grancia_first/index.php
627名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:17:13.45 ID:yVsI4If5O
停留所に新快速停車は不要である
628名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:36:00.31 ID:yKP4I47D0
>>627
それだと三ノ宮駅も停留所だから通過になるぞ
629名無し野電車区:2012/05/02(水) 12:21:21.98 ID:Gw+CxAUlO
明石駅「またいつものやつか、チッ」
630名無し野電車区:2012/05/02(水) 12:21:28.42 ID:1gS+/KQ70
>>595
ムーンライトは高すぎ。10000円ってw
631名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:49:15.71 ID:q9XxwzXN0
深夜の新快速の内側走行、ホームの端、露骨にまっかか

現場駅員ににまで嫌われるスジ屋♪、スジ屋〜スジ屋〜
よっ、尼のメッシュ殺人犯!
632名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:55:17.13 ID:q9XxwzXN0
おおさかのスジ屋♪、スジ屋〜スジ屋〜

100人殺しても、僕達のメンツがありますんで、尼崎メッシュやめまへん


ええ、そして給料だけは不景気でもがっぽり60万でっせ
633名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:56:48.82 ID:87UeF+rL0
ねんだコイツ・・こぇ〜
634名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:00:06.46 ID:f6g6rHpY0
逆に尼崎の相互乗り入れを辞めたら、運行計画側が真犯人ですって言っているものだもんな。
ただ、責任は前社長一人だけに押し付けているような気がするが・・・
635近江長岡厨:2012/05/02(水) 16:49:01.03 ID:mjglF4lT0
おちんちんフル勃起!
おちんちんフル勃起!
おちんちんフル勃起!
おちんちんフル勃起!
おちんちんフル勃起!
636近江長岡厨:2012/05/02(水) 16:50:14.61 ID:mjglF4lT0
おちんちんおっきした!
おちんちんおっきした!
おちんちんおっきした!
おちんちんおっきした!
おちんちんおっきした!
637近江長岡厨:2012/05/02(水) 17:31:49.13 ID:mjglF4lT0
マンスジウンスジマンスジウンスジ
マンスジウンスジマンスジウンスジ
マンスジウンスジマンスジウンスジ
マンスジウンスジマンスジウンスジ
マンスジウンスジマンスジウンスジ
マンスジウンスジマンスジウンスジ
638旅亭路快速:2012/05/02(水) 17:36:55.71 ID:v+5L1ckJ0
>>637>>636
ほら吹きうん紅葉か?
違うならこっちにどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5370/#4
639 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/02(水) 17:56:38.48 ID:Gw+CxAUlO
ま た 富 田 村 ?
640名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:17:31.70 ID:R9Z+EsjHO
またダイヤgdgdなんやけど…
641名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:30:47.21 ID:X/DRY7hS0
茨木〜摂津富田駅間での踏切故障らしい。
642名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:41:03.70 ID:t5iCqzRvO
上りはそれほどでもないね
最終の敦賀行き乗ってるけど吹田通過中
643名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:54:22.59 ID:t5iCqzRvO
高槻手前で下り223回送とすれ違い
こんな時間に回送あったっけ?
てか快速つかえてて高槻6分遅れだと
クオッてるな
644名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:32:04.74 ID:8hQB7wMa0
今日からか?リニューアル205が運行してた。
LED幕の違和感がハンパない。過去に試験的にあったらしいけど・・・
645名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:48:53.76 ID:ZzoZ6sSm0
>>644
昨日からですな
646名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:50:59.10 ID:HFq1jrWgO
近鉄西大寺や阪急淡路は立体交差なしでメッシュダイヤを使いこなせている。
尼崎は立体交差まであるのに使いこなせてないのは運行指令が屑なのとスジ屋が無茶すぎるから。
647名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:51:09.12 ID:2PmL2w290
205いつまで使うんだろ・・・207とかの状態みても323はまだだろうし・・・
648名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:15:10.79 ID:xMjq4dZRi
>>646
阪急が使いこなせているというのはわかるが近鉄は微妙だな。
西大寺が足引っ張って
大阪難波ー奈良の快速急行の所要時間が同業他社の優等と比べてとんでもないことになってる。
649名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:26:26.70 ID:tqZuVrxf0
そんなもん、利用者から絶賛されてるような路線なんてないだろ。
650名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:31:21.48 ID:awVW4f3J0
>>646
いや、両方ともクソだろww
651名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:55:03.26 ID:z5SQkIqa0
三ノ宮駅より元町駅のが神戸市街地は便利なんだよな
新快速速達化のため三ノ宮と神戸を通過して元町に集約はありだと思う
三ノ宮駅は市街地の東端、元町は市街地の若干西寄なんだから
652名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:21:20.52 ID:Y2Amh+8S0
>>651
ポートライナーとか、新幹線連絡の地下鉄乗換はどうするの?
653名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:32:39.50 ID:tqZuVrxf0
>>651
ねえよ
654名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:16:04.33 ID:xMjq4dZRi
>>651
釣りにしか見えませぬ。
655名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:30:52.78 ID:mkq6x8+X0
元町停車は観光客しかウケないな
656名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:53:15.05 ID:Gw+CxAUlO
>>651
大津駅より膳所駅のが大津市街地は便利なんだよな
新快速速達化のため大津と石山を通過して膳所に集約はありだと思う
大津駅は市街地の西側、元町は市街地の若干東寄なんだから

と言ってるくらい有り得ない
657名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:54:00.64 ID:Gw+CxAUlO
×元町
○膳所
658名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:55:01.92 ID:FKqXnUdzO
>>648
いや、淡路もたいがい。
堺筋線の天下茶屋行きを待っていたら、3分ぐらい遅れて、
すぐ天六始発が詰まって来るのはザラ。
659名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:24:37.34 ID:iivI8HOY0
>>651
JRの元町と阪急三宮の間あたりがちょうどいい
東急ハンズへ行きやすくなる
660名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:41:24.99 ID:pwQjb9+e0
>>659
乗り換え不便になるからやだ。
661名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:43:04.85 ID:z5SQkIqa0
>>659
それが理想なんだよな
三ノ宮と元町を統合すれば完璧なんだよな
どっちも中途半端な位置に駅がある
>>652
三ノ宮か元町が最終目的地だから考えてない
>>655
元町のがオフィス街にも近いよ
662名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:44:17.23 ID:/WKsJbR80
リニューアル205の車内はどんな感じかな
663名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:53:48.64 ID:4GYofoVk0
京都線の遅れはどうなったかな?
664名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:08:22.98 ID:ZNqZv8F2O
上りだけど、842Tまでは20分くらい遅れてた
665名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:27:07.24 ID:CJoJm/pO0
635 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


636 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


637 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


638 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:02:59.90 ID:gCmtoF8V0
665 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
667名無し野電車区:2012/05/03(木) 02:34:55.51 ID:TLsCWvA6I
市街地があって、両端の駅に優等が停車し真ん中を通過するのは割とある。京阪線の伏見桃山とか。
668名無し野電車区:2012/05/03(木) 02:53:56.25 ID:mGCenh+30
普通列車とうまく噛み合う路線だからできる技だな
669名無し野電車区:2012/05/03(木) 05:49:35.41 ID:9GYmcgRr0
三ノ宮駅と元町駅を合体させて元三宮駅にしようぜ
これでも敷地は東京駅以下でしょ

あと、尼崎相互乗り入れはいらんな
福知山田舎路線がすべて四條畷に行け


670名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:15:21.19 ID:LP7b9RH10
>>665-666
下痢ッ糞馬鹿坊主ヲタ兵庫OCN必死やなw
671名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:46:06.49 ID:9lvb2IxG0
高松行く時どうやって行く?
それにしても神戸から四国方面に行くバスって運賃が安い割には所要時間が
JR利用に比べてそれほど大きな差がないのでは?
むしろバス利用の方が便利な場所が結構あるし
672名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:11:40.06 ID:r7F9MAsJ0
神戸高松ならジャンボフェリー一択
673名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:38:44.12 ID:hLSC+oAVO
>>671
西日本JRバス以外のバス
674名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:00:59.15 ID:m1tfezeQ0
乗客にバスガイドがいたことが驚きだったな。
同業者ならまともに運行できる価格じゃないことぐらいわかるだろう。

新快速は日本の宝だと思うよ。

一時期存在したスーパー新快速構想を復活すればいい。
よくまことしやかに言われているけど、JR西社は福知山線の事故が無ければ、本当に新快速の最高速度を
140Kmに引き上げるつもりだったのでしょうか?
長距離快速だったら、10両編成のうち1、2両でいいので豪華さを売りにできないのか。
特に新幹線に並行する特急は快速に格下げしてもいい。
117系新快速のころにあったワゴンの車販を復活しろとは言わないけど飲み物や新聞の自販機は
あったらいいのになー。
多分、高速バスを2路線撃沈(JR化初期時の米原・彦根〜京都・大阪間の名神ハイウェイバス、
もう1つは姫路〜神戸空港リムジン)、特急を過去含めて2本追い抜いた(181系時代のはまかぜ、ひだは今でも草津付近で時々
抜かれる)等の黄金伝説持ってる快速って新快速ぐらいだと思う。
地元の特急乗っててもイライラする…こんなん、本線快速とほぼ同じなのに(泣)


【関越道バス事故】バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335748439/

バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」[2012年4月30日9時29分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120430-942807.html
 29日の高速バス事故で亡くなった石川県白山市、高校3年の岩上胡桃さん(17)。頻繁に仲むつまじく出掛けたという母三千代さん(46)もバスに同乗し、重体となった。

 岩上さん家族と10年以上の付き合いという近隣の主婦(44)は「胡桃さんはモデルのようにきれいな子だった」と振り返る。
三千代さんはママ友達らが集まると、場を盛り上げる明るい人柄だった。

 主婦は、母娘が一緒に出掛ける姿をよく見掛けた。年に数回、東京ディズニーランドなどへ遊びに出掛けていたという。
主婦は悲報に「知人から電話があって知った。まさかと思った」と声を震わせた。(共同)
675名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:19:42.80 ID:9GYmcgRr0
↑GWバカ
676名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:47:29.83 ID:Bmwt52510
117系時代の新快速に車内販売なんてあったかな?
153系時代から乗ってるけど、京阪神区間の「電車」で車内販売なんて見たことないぞ。
677名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:19:42.99 ID:ZNqZv8F2O
マルチコピペに反応する>>675-676も大概
678名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:36:41.20 ID:NPmxOp4G0

   ____
   /     \      _______
  /  #  /=ヽ \   /
 |      ・ ・   |<つまらねえぞ
 |     ) ● ( |   \
 \   ノ 皿   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \____/     ||
   /     \    ||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
679近江長岡厨:2012/05/03(木) 16:28:16.71 ID:42gA8rtW0
オメコから白い汁が出てきたから手マンしてやったw
よかったら動画をうpしようか?
680名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:34:42.86 ID:z5Xv/9MwO
>>676
たしか153系時代だったと思うが、京都〜大阪間でゲリラ的な車販を複数回見たことがある。
オッサンがひとり籠を提げて回ってきた。
681名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:39:44.72 ID:TEMVVPe6O
さっき乗った新快速長浜行きのトイレ使えなかったぞ。
225系のI編成だったけど、先週故障したまま直してないのでは?
682名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:32:55.39 ID:br32X488i
車販、いたよ
683名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:00:34.47 ID:gDPbjdz6O
>>681
もしかしてI5編成では?
こないだから故障したままか…
684名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:08:56.73 ID:BaTf6Smi0
>>681
それI5ヘセですわ。先週T電で乗った時、京都駅発車後に「なお、トイレが故障していて使えません。
ご不便をお掛け致します」とかアナウンスしていたけど、文字通り「不便」ですわ・・・。
685名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:35:35.47 ID:d9zewCWyO
トイレ故障しても、次の定期検査まで修理する気なさそうだな。
次の定期検査で吹田又は網干工場入りするのいつだろ。
686名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:40:55.52 ID:KGrUh+qq0
栗東発7時台の京都方面行き普通で、座って行ける列車はあるでしょうか。
今度引っ越す予定なので、誰か教えて下さい。
687名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:51:42.45 ID:gl5jQA/40
本来なら予備のW編成かI編成を運行に出して修理するんだろうけど、それらの入場が重なってしまって代車が出せないってところか?
代車が確保できないなら強行運行するしかないもんな。
困った鉄道会社だw
688名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:13:51.55 ID:uz9rwNcJ0
>>686
野洲始発。
689名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:17:02.61 ID:Yz19LYUv0
改造された205系。
LEDも驚きだが、座席のすそ仕切りがえらく大型になってるな。
JR西の車両じゃ見たことない形状だし。
690名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:18:49.57 ID:TYeB8PP70
>>688
7時台の野洲始発って7:15と7:45しか無いだろ
おまけに7:15のは草津で10分ほど停車するし
安土始発なら6:59もあるな。
691名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:00:02.64 ID:Wvcm5dYmO
真空式はデリケートで、ちょっと詰まりが治らなくても便器総取り替えの可能性もある。
しかしながら1編成1ヶ所しかないから不敏なもんだ。
692名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:22:53.93 ID:TEMVVPe6O
わだらん氏の板によるとトイレ故障I3編成だったみたい。
本線の近郊型車両のトイレ故障はI編成がやけに多い。
693名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:54:33.19 ID:x5RRuNeaO
>>689
205更新車って、営業運転に復帰した?

>>691
便所も二重系にしなきゃならんかw
694名無しでGO!:2012/05/04(金) 02:28:15.19 ID:NTdvXy1N0
205系の走る時間って決まってるの?
695名無し野電車区:2012/05/04(金) 06:13:52.14 ID:wqOOYadEO
>691
真空式トイレが修理ややこしいなら、昔ながらの垂れ流し式で良いよ。
696関西人です。:2012/05/04(金) 06:38:11.11 ID:NAJ5bv270
>>695
今ご飯どき………
697名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:06:29.11 ID:7+1WHBEw0
そういえば最後に和式トイレで登場した車両って何だっけ?
というか今作られる新車で和式トイレがある車両ってあったっけ?
698名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:07:56.04 ID:7+1WHBEw0
今思ったけど今後和式トイレってかなり珍しい存在になるのでは?
699688:2012/05/04(金) 07:17:08.48 ID:r2atPmCg0
>>690
それしかないだろ、と言われても米原方面から来る電車は座れないんだからしょうがない。
まぁ、京都での入れ替わりなんかを狙うという話もあるが。
700名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:17:18.42 ID:J8byEooo0
関東の有料車両に対抗して、関西は有料トイレ車両を設けようぜ!

1車両に付き、トアのソロ車両みたいに24個のトイレ個室を設ける
値段は指定席券として+600円

停車駅、姫路ー加古川ー明石ー垂水ー尼崎ー大阪ー新大阪

どや?
701名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:18:57.99 ID:J8byEooo0
これはもちろん、朝通勤の時のみね

朝のうんこを快適にかつ、時間を有効利用できる


もちろん、窓付き
702名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:20:43.95 ID:Ut6jbapU0
>>697
223系1000番台では?
703名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:57:11.07 ID:zS9fPOkI0
カセットコンロ式トイレ
燃やして体積を減らす
704名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:03:13.19 ID:EiW/Erc20
>>699
草津で座れるんじゃね?
705名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:27:14.78 ID:VvPkXYAS0
>>703
実際に燃やして体積減らす列車のトイレあったと思うよ
706名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:18:25.10 ID:J8byEooo0
和式便器個室を24個並べた花形車両、さらにその車両を8両編成

列車窓壁は山本寛斎氏デザインの半透明ガラス
お客様は窓側におしりを、通路側に顔を
通路では小窓が開き、ちょっとした会議もOK
もちろん、喫煙可

これで+600円なら安いでしょ

企業様も通勤定期代に上乗せして頂けますよね
707名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:35:01.25 ID:M6FWk7MB0
>>686
7時台で座りたいなら、草津ではるかに乗り換える。
もしくは、早起きして6時台に乗る。

>>699
7時台の栗東だと米原方面から来る電車も野洲始発も関係ないでしょ。
1本目は草津線接続用のV編成。
2本目は、4〜5年前にBB編成からJV編成に変わって座席が減った。

>>704
7時台に草津で降りる客はほとんどいない。膳所・大津なら草津の10倍以上は降りるが。
708名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:30:34.67 ID:cCTutHc80
>>706
まじで、その快便快速ほしい

三ノ宮通過するから落ち着いて朝のうんちゃんできるのがよろしいな
対して阪神直通は悲惨
709名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:40:24.59 ID:cCTutHc80
和式は便器に肌が触れんからええな
オレンジ快速みたく走行中ぼっとんにして頂ければお釣りもないで
710名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:42:21.76 ID:bEbSODzT0
なんつー糞スレだ
711名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:01:24.98 ID:1cs3ZZ2u0
どの車両もトイレ付近が臭い
712名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:13:47.46 ID:sysU3y/l0
有料トイレはともかくw、指定席って、今なら需要ありそうだけど、どうなのかなぁ。プラス500円払ってでも座りたい需要はあると思うんだが。

まあ、新快速を1両増結せなあかんかもしれんが、、、
713名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:23:10.46 ID:1jO0LKAH0
7時台の琵琶湖線で着席可能なのはどこまでなんです??
滋賀の人間ではないけど1度京都8:45頃着の新快速に乗ったことが
あるが草津からは混んでたな
眠くてはっきり覚えてないけど能登川でそれなりに乗ってきて
近江八幡からかなり乗ってきた記憶がある。
714名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:27:05.72 ID:BH44deBaO
>>712
18乞食乙
715名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:27:19.07 ID:fU2XDQ6HO
その昔、瀬田8:21発の京都まで各駅停車、京都から新快速になる姫路行きという列車があったが毎日大混雑で駅員の尻押しが常態化していた
716名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:32:29.02 ID:EiW/Erc20
T電は新快速に乗り換える客が近江八幡で降りるから近江八幡から空くような気もするが…
717名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:39:17.91 ID:pfauid9z0
T電は大津や山科でも降りる人がそこそこいるから、通路の奥の方に立ってりゃ朝7時代でもだいたい座れる。
718名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:41:38.40 ID:1jO0LKAH0
>>715
そんなにですか・・・
兵庫だと明石→三ノ宮の最後尾はドアにへばりついてる人がいたような

>>716
八幡以北で座れたら自分ならそのまま普通で行きそうです
719名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:46:17.87 ID:BH44deBaO
>>716
近江八幡からT電に乗る客がいる事も忘れないで。
琵琶湖線内利用の客なら、石山まで先着のT電でも京都辺りまでなら抜かれた新快速とさほど変わらない。
720名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:47:13.63 ID:GrjP67gjO
>>715
あれ94年頃だっけ?
石山とかでめっちゃ揉まれてた記憶あるわ
721名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:49:10.86 ID:BH44deBaO
まああれは8両だったのもあるな。
琵琶湖線内も新快速運転になってあぼんするまで8両のままだったし。
722名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:49:51.08 ID:609XwjzO0
空く=立ってる客が降りる
と言うだけであって、座席がそう空くわけではない。
723名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:55:20.22 ID:bEbSODzT0
もっと遅延に強いダイヤを組むべき 例えば…

姫御別曽宝加東土魚久西明朝舞垂塩須海鷹長兵神元三灘六住本甲芦夙西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住保明石霧子水屋磨浜取田庫戸町宮  甲吉山南屋川宮子花崎本阪
●━━━━●━━━━●●━━━━━━━━━●━●━━━━━●━━━━●━● 新快速A
●━━━━●━━━━●●━━━━━━━━━●━●━━━━━●━━━━●━● 新快速B
==========●●━●●━●━━━●●●●━●●━━●━●━━●━● 快速A
==========●●●●●●●━━━●●●●━●●━━●━●━━●━● 快速B
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
=====●●●●●●========================== 普通
●●●●●●●●●●●========================== 普通

大新淀吹岸千茨富高島山長向桂西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米
阪大川田辺里木田槻本崎岡日川大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原
●●━━━━━━●━━━━━━●●━━●━━●━●●━●━●━━━●● 新快速A
●●━━━━━━●━━━━━━●●●●●●●●●●●========= 新快速B
●●━━━━●━●●●●●●●●=================== 快速A
●●●●●●●●●●●●●●●●=================== 快速B
●●●●●●●●●======●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●========================== 普通
724名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:56:02.30 ID:zgVO9vLf0
それダイヤやない、ただのダンゴや。
725名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:00:52.10 ID:BH44deBaO
うわあ、京都と西明石がパンクしちゃうよー(棒)
726名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:04:35.52 ID:J8byEooo0
夜はうちの若手社員によるパフパフ尼崎快速になります


姫御別曽宝加東土魚久西明朝舞垂塩須海鷹長兵神元三灘六住本甲芦夙西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住保明石霧子水屋磨浜取田庫戸町宮  甲吉山南屋川宮子花崎本阪
●━━━━●━━━━━●━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━● 快便快速
727名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:17:01.52 ID:52/7DQxX0
>>715その列車、高校生で一杯だった記憶が!!
特に、膳所(大津高生が下車)までが大変だった



728名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:53:03.40 ID:nHx7CZWfO
9時台の大久保→西明石(普通)の最後部車両と、同じく9時台の明石→神戸(新快速)の最後部車両もなかなか混むよ。極地的にラッシュ並みになる電車の情報交換をしよう、ただし、悪用して痴漢をしないように。
729名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:21:22.45 ID:CDSL6oRB0
神戸線・京都線・琵琶湖線を一気に走ることが大変な気がする。

神戸線・京都線だけでよくないか?
730名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:37:10.84 ID:BH44deBaO
またお出ましか
731名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:20:22.56 ID:DLpyAao20
>>729
複々線の区間とそれ以外で切るのが正解
732名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:04:55.45 ID:1rNQRr3W0
いや、729の言う通り!
ますは、スレから分けて、そしてJRさんの本業にもわけてもらおう

なんで神戸の事故で我が滋賀県民がその遅れをこうむらなあかんねん!
JR西さんは能力ないんやから、仕様を細めなアカン
733名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:59:26.98 ID:yMAhc8RY0
大阪駅を基準で西と東に分ければ?
大阪から
姫路まで新快速58分87.9km 1450円、野洲まで新快速58分72.5km 1280円
734名無し野電車区:2012/05/05(土) 06:09:57.97 ID:jfTDy7X6O
定期的に現れるよな分断厨ってさ。
735名無し野電車区:2012/05/05(土) 06:14:20.13 ID:KamWc0lg0
淀川の反対側の京阪電車のスレは、路線の途中の区間がスレ分断されたが。
736名無し野電車区:2012/05/05(土) 07:59:29.95 ID:1rNQRr3W0
>>734
糞神戸の話題なんか神滋賀民にとって興味ないんじゃ、ダボめ
737名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:36:31.51 ID:qBAoPn090
駄坊 殺すぞ
738名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:56:00.96 ID:unmLoX120
>>714
残念ながら毎日通勤で使ってるんだわ。グリーン車でもいい。
739名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:37:30.74 ID:LAGhXMuC0
関空特快の二の舞にもなりかねないような。
740名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:44:23.14 ID:TvGdEPvqO
滋賀ってかわいそうなんだね、よくわかりました。
741名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:57:03.85 ID:1awzpu120
ダボって滋賀作は使わないけどね
自称神滋賀って いかにもキャラ作りすぎ
742名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:04:44.57 ID:IVjzy+oN0
確かに「ダボ」は滋賀では使わないなぁ
播州弁だし
743名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:12:26.39 ID:esDlDHsr0
ダボってなに?
744名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:30:02.19 ID:Y7qx1+OK0
>>728
京都・姫路間は通勤時間帯以外はそんなに混まないように思う。
以前9時台?4両の網干→姫路が満員に近い状態だった
あと快速6両先頭の垂水→元町、芦屋→大阪は結構乗ってる
ほかには本数が少ない滋賀は6両だといつも混んでる印象がある
745名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:44:35.62 ID:gpjSMIYk0
京都→大阪の新快速・普通は混むよ
746名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:04:52.29 ID:9I2ZVk2e0
>>743
ドアホの播州なまり
このダボのおかげで日本一汚い方言と言われている
747名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:14:23.92 ID:rCdv1eZG0
このスレは、滋賀作と兵庫厨だけか。
スレタイ変えたら。
748名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:37:17.99 ID:9w85JMf00
野播人。
749名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:04:18.30 ID:Y7qx1+OK0
>>746
ダボのせいではなくて「〜け」という文末に「け」を
多用するせい
泉州も 
スレ違いでごめんなさい

>>747
距離考えたら兵庫と滋賀が長いからそうなるでしょう
750名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:22:53.06 ID:IUS8IjEq0
緩行線スレ作ってくれない?
こちらは快速・新快速スレとして滋賀作と播州土民のみなさんが思い切り語ったらいいじゃない。
751名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:43:57.40 ID:6UsT721U0
新聞にのってたが大阪ステーションシティ開業1年でJR西の運輸収入は50億円アップ
ルクアのテナントから受ける不動産収入が65億円だそうな、どなたかもスレで言ってたが
完全に不動産屋さんやな
752名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:25:09.37 ID:Vn3Scf/AO
緩行線スレ建てても草津以西と加古川以東が混ざる
753名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:45:40.59 ID:1rNQRr3W0
糞三ノ宮の話題なんか知った凝ったか、しかし草津本線の話題は楽しい

山科より右の話題をもっとせんけぇ
まちごうても天王山より左の話はすな!
754名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:53:22.81 ID:jfTDy7X6O
>>752
×草津以西
○野洲以南

あと播州(播磨)って神戸市内一部含むんだよぬ。
755名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:54:24.29 ID:Y7qx1+OK0
もう滋賀は湖西・草津スレと統合して独立したら?
756名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:55:39.38 ID:gpjSMIYk0
マジで、琵琶湖線は本数少なすぎ
学研都市線も阪和線も環状線も少なすぎ
嵯峨野線も山陽本線の岡山・広島地区も少なすぎ
もちろん京都線も

ちょっとは収益改善したんだろ 早く本数戻せや糞会社
757名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:57:15.85 ID:6UsT721U0
>>754
一部を除く神戸から東は元は摂津国だよな、本来大阪府になってもおかしくなかったのに
なんで播磨国に合併されてしまったのか
758名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:59:04.14 ID:FmqA6Lm20
今、新快速乗ってるんだが、やっぱり滋賀方面に帰る奴、京都で人が掃けた瞬間、ご飯タイム始まったぞ。

これは県民性だな。
759名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:02:03.08 ID:Y7qx1+OK0
>>757
播磨に合併??兵庫のこと?
尼崎・伊丹・川西は大阪府でいいけどな
市外局番06か072だし神戸ナンバー名乗るなよ
760名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:08:58.34 ID:k4S5vt900
>>758
流石は滋賀作、期待を裏切らないwwww
761名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:16:58.94 ID:jfTDy7X6O
>>756
環状線は城東線区間なら各停、快速系を合わせて5分毎あるしなぁ。西側の3駅は論外だけど。
琵琶湖線も地雷さえなければ(8両以上)T電昼間4本/hでも文句は言えないから。
ハニワや学研の普通4本/hは少ないかな。大和路や環状西側を含めて大阪市内であの扱いは酷いよな。
嵯峨野はせめて6両ならあれでいいんだがな(行楽期除く)。
オカヒロはもはやお客扱いしてないな。岩国の歯抜けダイヤは論外。
762名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:20:31.42 ID:ue1+TyPRO
久々に帰ってきたら、桂川だの島本だのさくら夙川だの、なんか駅が増えたこと増えたこと
763名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:32:20.48 ID:Y7qx1+OK0
>>761
学研はちょっとかわいそうだがそれ以外は文句言えるほど
人いないような気がする
岡広も現状で妥当でしょう
764名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:50:41.11 ID:gCr/teu4O
>>739
関空特快みたいな中途半端なことをしなければいけそうだ
ただ新快速には特急みたく号数を、新快速停車駅のホームには
新快速専用の指定席券売機を置いて手軽に買えるようにはしたいし
車内にも改札要員を置いたりしないといけないからなあ
指定席だけシートを変えるのなら運用もある程度固定化させないといけないし
要はそこまでやる勇気があるかどうかなんじゃない?
765名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:37:36.10 ID:7v0uTVOG0
しかしゴールデンウィークですなあ。誰とは言わんが、「滋賀作」とか「糞三ノ宮」
「兵庫厨」だとか、そういうこと書き込みたかったら、ここじゃなくてお国自慢板
に行けば、相手してもらえるだろうに。

>>764
とはいえラッシュ時ならともかく、データイムの新快速ってそこまで
混んでないしね(除く18シーズン)。指定席とるくらいなら、すいてる号車
に行けばいいし、最悪大阪からだと芦屋・三ノ宮と高槻で座れること
多いしね。

主要駅の出口の場所の関係で、一部車両に乗客が溜まるんで
混んでるようには見えるが。
(鉄道ジャーナルの記事を読む限り、朝から晩まで大混雑のようだが、
どこ見て取材してるのか謎。)
766名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:46:26.09 ID:YWpeVl1L0
>>758
末端0の癖に何を
767名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:50:29.97 ID:gpjSMIYk0
>>761
いや、ダメでしょ
御堂筋線は10両×16本/1h だよ

本線・宝塚線・学研都市線・阪和線・大和路線は全て10分間隔にして
環状線も10分間隔を基本に15本 できれば18本は欲しい
768名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:01:39.63 ID:RqJSsIfL0
>>767
予算とあと車庫のキャパシティの問題はどうするの?
足りなければ増やせばいいってバブルまでの考えだからね
769名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:10:24.95 ID:k4S5vt900
>>766
スマートフォン
770名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:21:03.63 ID:2b+Vxv130
未だに高額な車両ばっか作るから金が足らなくなるんだろが。
走るんですでいいだろが。
771名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:24:05.42 ID:ZPXG+v8l0
いまだに「走るんです」なんて言ってる人、いるんですね。
772名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:29:40.78 ID:jfTDy7X6O
過去に西でも「走るんです」が作られていて、それらが本線の新快速で毎日延々と酷使され続けている件。
773名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:30:56.87 ID:jfTDy7X6O
うわageてしもたスマンm(__)m
774名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:44:56.72 ID:TbUrrVekO
停電厨=TgjwjkNz0がよそのスレで新快速運休とか書いてる
775名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:44:56.98 ID:TgjwjkNz0
>>767
計画停電の夏が迫っているのに呑気ですね
776名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:57:40.43 ID:k4S5vt900
原発に反対してる奴の家だけ強制停電にすればいいのに

関西の電力の約半分は原子力発電でした
なので朝9時から夜9時まで毎日12時間の停電にご協力くださいってw
777名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:06:28.57 ID:TbUrrVekO
>>776
手始めにハシゲの家は終日停電して市民に手本を見せていただこう。
778名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:13:20.16 ID:TXCWtLkzi
>>777
それは困る!
うちも停電になってまう
779名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:25:52.35 ID:BzWIZ7vR0
>>776
「大阪市長のせいで電力不足なので甲子園に電力送りません!」って言えば、
橋下終わるのかな?
780名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:31:45.66 ID:k5BCcIR70
東電の前例を考えると、橋下関係なく豊中は空港があるから停電範囲から外されるだろ。
また新幹線のあるここの沿線も同様に停電範囲から外されるだろうな。

近鉄京阪沿線や北近畿和歌山あたりが発狂する状態になると予想。
781名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:48:48.69 ID:TbUrrVekO
>>780
「06地域」のひとくくりにすればあら不思議w
782名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:49:52.15 ID:d0DnG6G/O
スレチで悪いけど、今テレビで映画阪急電車やってるな。そのうちJR京都線の映画も出来んかなぁ…。長過ぎるか…
783大阪国の植民地:2012/05/05(土) 23:41:48.04 ID:r2yWXOyh0
さぞかし上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ
そら関西人は貧乏多いから(幸福度ランキングも神戸は45位・・絶望

ttp://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf
旧帝大の京都大学、大阪大学ぐらい行けば親孝行にはなるが。。
神戸((笑))は学歴コンプだらけで悲惨ウワァァァ。・゜(´Д⊂)゜・。ァァァン

※プライドだけ無駄に高くてルックス・中身中途半端の雑魚なんだから
大人しくしとけよ((泣


●元祖直下型巨大地震被災地●
784名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:42:23.25 ID:hsXco20V0
阪急電車はレンタルDVDで見たから、土曜ワイド劇場の「鉄道捜査官」を見た。真岡鉄道のSLが舞台だった。
785名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:54:48.67 ID:aKojYK7y0
三宮⇔神戸、三宮⇔六甲道で非協力乗車
徐々に乗車区間を拡大予定
三宮の犬は絡んでこなかった。

神戸→三宮で家族連れ乗車中
786名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:59:41.07 ID:/TF+4vDg0

         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
787名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:09:47.76 ID:UyjiJ+vk0
>>783
スレチ
受験板で学歴、学歴言っとけよ
京大出てもクビなるやつはいるし実際学歴がすべてじゃない
というか文が意味不明 
関西は貧乏?全国的には物価高いほうなはずだが
ルックス・中身中途半端?人それぞれ違うでしょ

神大生にバカにされたのか知らないが神戸全体を叩く意味がわからん
神大に行きたかったけど行けなくて僻んでるのか?
788名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:52:12.50 ID:mUiE6E6o0
新快速で行く、京都・大阪の旅

山科
京都
高槻
新大阪
大阪
789名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:14:45.26 ID:NZrmVJok0
乱入してすまんが、昔、すたか駅って言うのが流行って、そこで気になるのが
高槻〜京都快速運転時に快速がその駅に止まるのかを俺は思っている。
確か長岡京と山崎の間だったよ。
790名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:26:43.16 ID:5Fb82qBw0
>>789
全く意味がわからん
791名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:38:36.29 ID:Z7oCbzUy0
俺の未来予想図ではそろそろなんだよな、関西でJが来るのは・・・
そして東の終点はたちばなになるんだよ
792名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:40:32.91 ID:+SgcDGMu0
なんのスレだよここ民度低いな
793H-POP:2012/05/06(日) 03:13:27.03 ID:LBFvkOGv0
>>789
検索しても出てこないよ?
794名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:37:01.83 ID:p6CRNVsrO
>>789 日本語で話してくれたまえ
795名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:34:55.09 ID:UyjiJ+vk0
>>792
時間的に酔ってるのだと思われる
796名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:53:20.47 ID:L+EyyWTX0
>>792 すかたは降りたらだめだぞwまあうまくいけば阪急の
長天にたどり着けるが・・・
797名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:24:18.49 ID:4jIbyi/0O
昨日こことか京阪や阪神のスレで暴れてた停電厨TgjwjkNz0って大阪近郊大回りスレを名無しで荒らしていたヴェルーカくさいな。
798名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:25:20.16 ID:HlTuRP4b0
>>789
マジレスすると有名な都市伝説
人によって駅名が変わるらしい
駅周辺には千と千尋の温泉みたいな町が広がっているらしい
対処方法は、降りないこと。降りると…おや、こんな遅くに誰だろう?

あ、あとラッシュ時の快速は京都、長岡京、高槻の順に停まります。
799名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:28:29.89 ID:9yKZ1ep80
昼間の須磨や京都発着の緩行神戸や高槻発着にしてもいいのでは?
800名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:32:07.66 ID:lBVOaFIHO
いやあ流石にはんきうとの対抗上高槻〜京都の普通は6本/hは確保しとかんとまずい。
801名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:46:25.52 ID:UyjiJ+vk0
>>799
新長田があるのでね。快速停車させてC電神戸で切ってもよさそうだが

>>800
間隔がバラつく6本というのもなぁ
802名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:48:56.25 ID:UyjiJ+vk0
>>801のC電というのは須磨発着のやつね
803名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:49:14.98 ID:3FPz39rP0
昨日クイズに新快速出てたな。
804名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:49:26.67 ID:URyOvwpE0
>>801
新長田って8両限界じゃなかったっけ?
うる覚えや…
805名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:51:32.05 ID:qQdRu79p0
大阪〜神戸間は今の15分間隔でちょうど良いんだろうけど
それ以外の区間は10分(20分)間隔のほうが絶対に良い
806名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:02:36.29 ID:UyjiJ+vk0
>>804
その気になればホーム延ばすだろう
807名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:30:12.83 ID:4jIbyi/0O
>>804
その通り。一時本線や宝塚線で2+6や4×2が走ってた。かわりに貫通や3×2の6連もあった。
今となってはそんな臨機応変な対応は北新地とかのギロチンホームドアや学研厨がこよなく愛するあれのために無理だが。
808名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:46:24.14 ID:lBVOaFIHO
>>801
阪神神戸高速線の大開とかなんかもばらつく6本/hやん。
809名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:06:09.82 ID:UyjiJ+vk0
>>808
以前の福知山線のダイヤでの快速はばらつきすぎていたね
一応6本だったけど実質4本みたいなものだった

T電はむずかしいのかもしれないが間隔調整してほしいな
C電は草津か野洲まで2本運転して10分間隔にすれば瀬田・膳所も
おとなしくなりそうだが
810名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:18:34.19 ID:kTGfetYW0
琵琶湖線はC電延長させろ!
神戸のC電は須磨から更に縮小、神戸止まりにすべし!!!
無いわ。
811名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:26:22.65 ID:lBVOaFIHO
昼間はともかく、朝夕は今は一部直通の草津線を全部京都発着で流せたら、瀬田膳所の利便はある程度確保は出来るんだがな。
812名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:31:53.31 ID:4jIbyi/0O
>>811
多少末端で輸送力過剰、ホーム延長が必要にはなるが、大阪15分発の新快速は6+6の敦賀・柘植行きにするのがいいと思う。
草津線も113系4両よりかは223系6連のほうがまだ電気代は安いだろう。
813名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:53:34.62 ID:0xYF85pB0
10分間隔だと短く感じるのに15分間隔だと長く感じる不思議
814名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:02:01.66 ID:UyjiJ+vk0
>>811
同意。日中もやれば新快南草津停車とかしなくてよかったかもね

>>810
C電が無いなら草津線直通があればいいんだけどね
神戸止まりは新長田さえクリアすれば有
815名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:26:02.95 ID:Z7oCbzUy0
須磨止め普通は直ちにやめて、加古川まで伸ばさんかい♪
5時になったらすぐセデス

そのかわり、京都行き、高槻行き普通は吹田止めで結構毛だらけ猫セデス
816名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:32:37.72 ID:UyjiJ+vk0
>>815
岸辺、千里丘、摂津富田は阪急使えってか

須磨止めじゃなくて西明石発着では?
大久保までならあってもいいかもね
817名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:46:12.92 ID:ujJ6KyLzO
しょーもない応酬…下校児童の会話か?w
818名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:13:26.25 ID:kTGfetYW0
ageて煽ってるヤンw
819名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:35:24.36 ID:QNGDcU0R0
JR西は先頭車以外にもクハ(クモハ)連結面のライトが真昼間でもすべて点灯!
全く意味無いし関西は特に節電しなきゃいけない地区なのに・・・
消灯出来ない構造なんやろか?

820名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:56:34.62 ID:lBVOaFIHO
(転落防止対策のアピールとして行ってるから)しゃーない。
何もせんかったらせんで叩かれてしまうからね。
821名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:59:07.85 ID:tKdrZSL40
転落防止注意喚起。
822名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:01:15.93 ID:QxSnc0F20
103系でやってるやつは何か意味ないよな、ポーズって感じがする
823名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:32:41.11 ID:mT6PEiMQ0
ホームからの転落防止対策なんだから、103系だろうが意味あるだろ。

ってか、いまでも103系で先頭車同士を連結してるの?
824名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:37:54.16 ID:QxSnc0F20
>>823
確か環状線だったと思うが、1年くらい前なのでもう運用離脱してるかもな
825名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:42:34.03 ID:QNGDcU0R0
回答ありがとう
なるほど ちゃんと意味あったんだね
スピード検知式にして走行中に消灯できたら僅かながら節電できそうだけど

今年の夏は電車運行にどんだけ影響でるのやら・・・
826名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:45:19.78 ID:JbV7lzoO0
>>823
ナラの4連が4+4で環状に入る運用があるよ
827名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:49:34.97 ID:KY4uhagvO
>>826
その103系も221系転入で数を減らしているみたい。

221系の各駅停車周回運用(普通|大阪環状線)を見かけて驚いた。
828名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:34:41.89 ID:9JcI22kU0
改造された205系は朝ラッシュ以外でも運用はあるのでしょうか。
829名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:02:28.41 ID:BPdM8Th/0
発車合図が戸閉め点からブザーに変わったのもその影響だな
830名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:12:16.65 ID:BTnI+8Wo0
>>828
回送運用なら
831名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:13:11.24 ID:i7pTKQw6O
>>819-822
不幸な事故とはいえ、舞子の事故は影響が大きいな。
832名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:13:11.33 ID:W7kpUowKO
そもそも何でいまさら205なんかが本線の運用についてるのか

よそから新車取り上げてでも放逐しろよ
バカか西
833名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:23:38.74 ID:4wLE9cfgO
>>822
103で無駄なら681・683は…
834名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:23:43.29 ID:lBVOaFIHO
ちょっかい(笑)が4ドアで前面に非常用扉がある207系か321系でしか運用できない区間(尼崎〜京橋)を走るから、それに取られた分を205系で補っている。
205系は現状その区間では前に非常用扉が無いから運用できない。
835名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:31:27.35 ID:g+UgQsLH0
>>815
播州民乙。
播州のイナカモノは岸辺・千里丘・摂津富田に限らず茨木はC電ユーザーもかなり多いという実態を知らなすぎやなw

ところで・・・
明石以西・京都以東って、現状の新快速4、快速(普通)4で実質新快速しか活用が出来ない現状と、仮に新快速がなくなって
T電が等間隔・6本/Hとなるのとどっちが便利になるんだろ。
現状でも新快速停車駅は現状維持という意見が多そうだけど、それ以外の駅も公平に見たところ後者の方が良いという意見も多そうな。
836名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:51:27.83 ID:lBVOaFIHO
京都まで先着にならんからこそなりえるT電オアシスと言う存在
※但し地雷は除く
837名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:42:54.36 ID:IOlJ7kzD0
東西線尼崎打ち切りにしておくれ
838名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:46:45.63 ID:8LOGiifS0
>>837
ではC電は須磨〜尼崎折り返し運転か、間引きでよろしいか
839名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:56:09.45 ID:x68DrsR00
新快速を10分毎に運転し、日中のT電は廃止、C電を6本草津まで入れる。
840名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:01:06.47 ID:WNuUnCN00
>>835
両方知ってる人なんていないから仕方ない
841名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:11:06.90 ID:lBVOaFIHO
新快速10分毎は、JR京都線内で特急や貨物のダイヤと錯綜するんですがねぇ…
高槻でバカ停して特急に追い抜かされるダイヤにするとかでも良いのなら
842名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:19:10.72 ID:qQdRu79p0
新快速10分間隔は、はるか・くろしおの京都直通を止めれば楽勝でいける
843名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:21:09.18 ID:mT6PEiMQ0
京都・野洲間の新快速停車パターンって、いまや設定動機に欠けるんじゃないの?
いっそ各駅停車にしてもいいんじゃ?
もちろん野洲以東・京都以西は現行停車パターンで。
844名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:21:34.63 ID:0xYF85pB0
そんなことよりも野洲発の新快速を米原発に(ry
845名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:27:45.59 ID:lBVOaFIHO
>>843
野洲新快速は野洲までの新快速停車駅だけのためじゃない。
基本終点で前の米原方面行きT電に追い付いて緩急接続してるから、八幡、彦根、米原ユーザーも野洲新快速が利用でき、利便の向上になっている。
846名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:40:39.48 ID:5lR1Ljbl0
朝の垂水、舞子、須磨、西大路、桂川、向日町、山崎、島本を通過する快速は通勤快速に名前を変えるべきだと思うんだ
847名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:40:42.69 ID:+1iRTlnx0
>>841
かれこれ25年は続いているこのダイヤ、データイムは今のダイヤが多分最適解なんだろうね。
(若干の修正はあるものの)。
じゃなけりゃ、25年も続きませんわな。

>>842
もうそのネタ、何度もこのスレでは「無理」で論破されてるし。
何なら一度、摂津富田駅で一時間、外側線を観察してみるといいよ。
そもそも同じC電でも、京都線側と神戸線側で性質違うし、C電6本/h
というのは乱暴すぎる。
848名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:41:54.81 ID:8LOGiifS0
>>839
新快速10分毎いいですね。京都〜姫路間のみの運転ですね。
C電毎時10分毎・草津止。いいですね。草津〜米原は区間運転のみ。
賛成します。
849名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:46:02.27 ID:+1iRTlnx0
>>840
両方知ってる人間はなかなかいないから、かえって色んな書き込みがあって
面白いと思うんだけどね。同じ沿線なのに、>>835みたいな煽りは残念。

私は京都線側に居住するが、普段は意識してなかったんだけど阪神大震災の時に、
「普通 住吉」「新快速 住吉」とかいう表示見ると、何とも言えない気持ちに
なったことを覚えている。
850名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:13:06.96 ID:hTlxgU3b0
>>831
そういや207系の4両目と5両目で試験的に試されてた転落防止用板

あれ結局どうなったんだろう
851名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:16:58.94 ID:7MQvk9mV0
>>849
阪神大震災のときは新快速 芦屋とか新快速 住吉などがあった。
大阪から快速になるやつ。
普通は201系だから住吉だけの表示だったはず。

復旧してから、新快速高槻行(大阪〜高槻間快速)なんてのもできたが
延長されてなくなってしまったな…

個人的には、尼崎事故のときの「普通|大阪」がインパクトに残ってる。
852名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:18:10.13 ID:Z7oCbzUy0
その通り!、835のような脳内いぼ痔キャラはJR神戸線スレにいて欲しいデス
853名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:35:28.96 ID:JbV7lzoO0
>>831
と言っても、他社に波及してないところを見ると中間運転台のライト点灯は無駄なんでしょ
854名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:05:58.19 ID:x0ywSafc0
>>850
あと開いている間はポン ポン と鳴っている編成もどうなったんだか
225系に採用されるかと思いきやされなかったし
855名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:19:25.99 ID:p746DqKi0
>>853
>>820

つーかこのスレ知識の無いヤツ視野の狭いヤツ自己中なヤツ多すぎ
856寺坂:2012/05/07(月) 01:17:33.64 ID:nOCP8goA0
    ζ__
    /∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴:\
  /:∴∵∴∵∴∵:|
  |||||||∴∵∴∵∴:|
  |||||||∴∵∴∵∴:|
  |||||||∴∵/∵∴:|
  (6------◎⌒つ:|  
  |∴∵∴||||||||∵| 
   \∵∴ノ∴3 /   <うるせー
     \___/
      /▽\
857名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:24:47.39 ID:We2FZuxp0
たとえ207系や321系がラッシュ時以外にも定期の新快速に導入されても、混むときは混むの?
858名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:27:31.69 ID:Ha0u+AJ70
仲良しこよしができないみたいなので次スレは

JR神戸線
JR京都・琵琶湖線

と試験的に2つに分離させてみます・・・
859名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:40:01.76 ID:Dh5otals0
>>858
一部の馬鹿が騒いでるだけなので、分離する必要はないと思う。
たぶん分離しても自分の馬鹿さ加減に気づかないので、同じ
ことではないかな?

頼むから、他地域を貶めたければ「お国自慢板」に行ってほしいね。
860名無し野電車区:2012/05/07(月) 02:45:53.75 ID:/aoD2nrl0
試験するなら検証も必要だな
神戸線スレ、京都・琵琶湖線スレ分離検討スレも立てるわ
861名無し野電車区:2012/05/07(月) 03:05:25.84 ID:Dn/2rNqFO
野洲止めは、野洲以東のT電を12両なんかで運転する意味合いないんだから、米原6両&貴生川6両or柘植4両固定運転で良い
862名無し野電車区:2012/05/07(月) 04:55:55.65 ID:JkkZZE+o0
朝に野洲から関空まで行く快速ほしい
863名無し野電車区:2012/05/07(月) 05:44:54.78 ID:GmQFmjEt0
 は る か に 乗 れ
864名無し野電車区:2012/05/07(月) 05:57:29.64 ID:Borp7gP30
T電が京都まで快速運転して、京都か山科で新快速の待ち合わせをすれば新快速を10分ヘッドにしなくてもいい。
865名無し野電車区:2012/05/07(月) 07:44:16.12 ID:mp6u4+Ot0
野洲止りの新快速は、京都から各駅停車でも良いと思う。
866名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:23:41.48 ID:H4ROX8sh0
>>865
データイムにT電が4本/1hあるから充分じゃないか。
867名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:00:04.74 ID:nmxrimC+O
>>864
滋賀作は何様のつもりなんや?
毎時1本以上新快速が来てやってるだけでもありがたいと思い
868名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:15:55.67 ID:dbb289WRO
京阪スレでも暴れてる陰湿な京都人nmxrimC+O

869名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:23:19.44 ID:lLx113nq0
滋賀作はどうせ山科か京都で降りるんやから新快速なんて要らんやないの。
京都以東は普通のみで、黙って京都駅で降りといたらよろしい。
870名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:25:59.19 ID:Ba1D9W5MO
>>865
現状の本数の範囲内で京都から近江八幡・能登川・彦根・米原への15分間隔を維持するため、野洲で普通に連絡しないといけないから少しでも間をつめる必要がある
871名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:31:31.16 ID:eI5NnPll0
>>869
山科から乗車して見てる限り着席してる人の半分強はそのまま大阪方面に向かってる様な
気がする、京都駅でどっと人が減るように見えるのは山科から一駅だけ使ってる人も結構多い
872名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:35:28.81 ID:dbb289WRO
>>870
それだったら、野洲行き新快速と連絡する快速を野洲止まりに、野洲〜米原に普通を新設。
ただし実態は野洲行き新快速の野洲到着時「この電車は野洲到着後、このまま米原行き普通電車となります。近江八幡・彦根・米原方面はこのままご乗車願います」と。
873名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:36:01.86 ID:lLx113nq0
>>870
だから京都から米原まで普通15分間隔でよろしいやないの。
>>866の言わはる通り4本/1hあるから充分やないの。

>>871
という滋賀作の妄想でした
874名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:41:48.76 ID:eI5NnPll0
>>873
山科区民だよ、まぁ似たようなもんだけどw 京都駅に行くんなら地下鉄より安くて早いからね
875名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:31:56.83 ID:hrbv+e+E0
>>870
なるほどねー。
いや、なんでこんな事を言うかというと、野洲行きの新快速が京都以北、どんどん客が減っているのに間の駅すっ飛ばす位なら各駅停車にして、少しでも客を拾った方が方がいいんじゃないかな、と。

他の行き先に関しても各駅にしろとは言ってないので、念のため。
876名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:05:03.55 ID:wnf3qb5Q0
>>870
下りは連絡してないぞ
877名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:09:29.68 ID:uaekCQ7vO
>>873
京都〜米原方面の新快速運転の意義は、
客単価の高い彦根、米原、長浜方面への速達性の確保と言うのがある。

>>875
お前以前からいる野洲新快速に何等かのうらみか何か持ってるやつだよな。
878名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:16:03.56 ID:OkCll2AZO
本山駅すぐ東の踏切で何かやらかしたのか
安全確認で遅れた
でなんで安全確認が必要なのか理解できない
何が起ころうが軌道敷には何もないはずだから気にせず走ればいい
何かあったとしてもできるだけ速度をあげ高運動エネルギーで排除したほうが安全
879名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:42:18.82 ID:JqlUUn5L0
205系リニューアル車
ネタとか抜きで真面目に321よりも全然良いな。
外扇モーター爆音は相変わらずだけど、旅客サービス設備面では遜色無いね。
むしろ、321の完全失敗作の座席周りよりも205系の座席に新型仕切りの方が良い。
ウエストビジョンとやらも今の様な使い方ならあってもなくても良いし。
性能上、朝だけしか走れないのが残念だけど夕刻以降に吹田〜甲子園口くらいの区間C電設定して入れられないの?
880名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:53:47.44 ID:YzBtcpJA0
姫路駅の自動放送何とかならないのか?
普通は電車としかつながらないから
姫新線のディーゼルまで電車と言ってるわけだが
誰か投書しろよ
881名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:47:50.37 ID:wmqJRCOV0
>>880
文章の意味がわからないし
その上電車とディーゼルカーの違いとか一般人が気にするか?
882名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:48:37.57 ID:OW/vE1/QO
列車でおK
883名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:00:16.07 ID:1VaRT9dqO
205系草津〜京都チョン行きぼんぬ
884名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:02:26.80 ID:1+wC9zoW0
>>883
チョンって何よw そりゃ京都駅の南側には多く住んでるけどさ
885名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:07:49.50 ID:uaekCQ7vO
片道約22キロで7駅もあるのにチョン行とか言わんやろ。
京橋〜放出とかならわかるけど。
886名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:09:15.81 ID:OkCll2AZO
>>880
あほか?
電車は車両、軌道を含めた鉄道の一般名詞、ウォークマンみたいなものだ
887名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:09:31.63 ID:qMr5CH/v0
>>881
>>880の解読をします。

姫路駅の自動放送何とかならないのか?
(現行のシステムでは、普通や新快速は「電車」扱いなので)
普通(や新快速の案内をする際に)電車としかつながらない(=案内しない)から
姫新線のディーゼルまで(列車の案内の際に)電車と言っているわけだが、
(厳密にいえば誤りだから)誰か(JRに誤りだと)投書しろよ

と言っているのでしょう。

つまり、姫路駅の案内で姫新線の列車(例えば普通播磨新宮行き)の接近表示が
「電車がまいります」とか、放送が「この電車は、普通播磨新宮行き」とかなっている点を問題視しているのでしょう。

ただ、札幌駅では快速倶知安行きの乗車案内が「三ドア電車乗車口」となっていることはここで示しておきます。
※小樽以遠は電化されていないため、倶知安行きはディーゼル車です。
888名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:12:21.97 ID:tsVjpOlq0
>>879
あの仕切り板は既存のポールを活かしつつよく考えたなと思う
肘出してももたれ掛かってる立客と干渉しないし、安全面も考慮されてるよね
889名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:17:11.64 ID:uaekCQ7vO
まああの手の自動放送、特急の場合例え電車でも「列車」って案内するけどな。
いっそ列車で統一するのが無難じゃないだろうか。
890名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:18:37.35 ID:1ZaYACK50
>>879
夜は余裕あるから吹田‐甲子園口の区間列車作っても205はわざわざ入れないだろ・・・
混む時間帯の区間列車自体は純粋に欲しいと思うけどね、4両編成とかでも。
どうせ御堂筋口の方ばかりが混んで桜橋の方は空いてるから
891名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:28:00.20 ID:kcEPqnLO0
>>877
別人ですわ、それw
野洲新快速には毎日お世話になっています。

892名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:32:32.41 ID:BbrRKwNc0
単なる発車放送で、ディーゼルを電車と案内して
利用する乗客に何か不都合があるのか。全く以てどうでもいい。
893名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:33:44.52 ID:OkCll2AZO
>>887
>>888
電車が一番わかりやすいのに投書する意味がわからん
列車じゅアレってなるぞ
単行で列をなしてないのもあるだろ姫新線は
気動車、客車、貨車を含めて電車が普通なんだよ
894名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:34:39.77 ID:uaekCQ7vO
>>891
ああそれは申し訳ないm(__)m



まあ今の琵琶湖線ダイヤは、京都〜草津(野洲)間は、来た列車が新快速T電問わず先着になるやつで組まれてるから(朝夕ラッシュ除く)、その辺は悪いとは思わんのよね。
895名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:36:24.88 ID:2g0+z6VpO
>>884
バカ停は構わんがチョン公、いやチョン行はまずい。
896887:2012/05/07(月) 20:44:34.39 ID:qMr5CH/v0
>>892>>893
>>887は私の意見ではないですよ。>>880の解読をしてみただけすよ。

>>889
いわゆる「電車」と「列車」を区別しているのでしょう。
897名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:00:03.18 ID:Ba1D9W5MO
>>872>>873
それでもいいと思うけど、安土稲枝河瀬南彦根等にそこまでの需要があるとは思えないな
 
>>876
下りは新快速普通あわせて大体15分間隔に近い形で京都まで先着するようになってる
一時期普通が近江八幡で新快速に抜かれるダイヤになったけど、ほどなくして元に戻った理由は、新快速が普通からの客を受けて混雑するのもあったんだろうけど、他の理由として新快速停車駅まで実質30分に1本状態になってしまったこともあるんだと思う。
898名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:11:23.43 ID:1+wC9zoW0
>>883
チョン行きって読んでしまったが鈍行の事か、チョン行って言ったことが無かったものでスマソ
899名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:13:39.22 ID:5K2x5Vr/0
神戸線の書き込みが非常に少ない・・・・・
琵琶湖線には一度も乗車したことがない

自身の通学線なのに別スレに来たみたいだ・・・・・
900名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:37:10.83 ID:uaekCQ7vO
だったら何かネタくらい置いてけよ
901名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:12:26.49 ID:jJOug9V20
>>862
野洲から関空までJRで行くって情弱かよ
航空券を紙屑にしてくださいって言ってるようなものじゃねえか
とにかく、石山まで無事に動くことを祈りなさい
そこから、京都までは、いつでも並行ルートに逃げる準備を考えなさい
京都からは、リムジンバスで関空へ行きなさい

間違っても「はるか」なんかに乗り換えてはいけません!!
902名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:17:25.69 ID:ggMuxDla0
>>898
ちょん行のちょんは朝の方じゃなくてちょっとという意味でしょ
だから>>885が22キロも走るのにと指摘してるわけで

飛田とかかんなみに行ったことのある人なら楽勝
903名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:24:52.07 ID:GmQFmjEt0
>>899
明石海峡大橋が綺麗

終了
904名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:37:40.19 ID:mUbg3PH/0
このまえ平日朝に京都線から関空行くのに新大阪発紀伊田辺行き快速を使ったわ。
新大阪発の時点では空気輸送かと思ってたら席が半分ほど埋まり意外と乗ってて驚いた。
その後停車するごとに客が増えて4両とは言えラッシュに近い状態に。

日根野で関空行き普通に乗り換える客も結構多くてまたビックリ。
さらにその日根野乗り換えがホーム反対側でなく階段利用でさらにビックリ!

新大阪発で座れるし待避はないし穴場列車かと思ってたけど日根野乗り換えがオススメできないな。
905名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:52:33.94 ID:pfoMJyTY0
しかし、新年度が始まって間もないこの時期は
高校生のマナーの悪さが目に付くな、扉付近に乗ってるのに一度降りないとか
しかも床にカバンを置いたりして、それを混雑度MAXの電車でやりやがる
906名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:18:09.74 ID:gpkS/U/x0
>>899
そもそも、琵琶湖線ネタの殆どは琵琶湖線の増発要望だよね。
以前は、別に琵琶湖線増発要望スレがあったのにいつのまにか無くなった。

琵琶湖線増発絡みのことを語りたい奴はまたそのスレ立ててそっちに行けばいい。
907神ホシ:2012/05/08(火) 02:58:11.21 ID:Zgqhd6nGi
旅亭 紅葉=倍賞おいどが、イボ痔の大便を新聞紙やチラシで吹き、そのまま流さないから
うんこ臭いニオイが客室まで少し漂う。
908名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:15:46.55 ID:T7YFb+QV0
>>906
そうそうそう、琵琶湖線の書き込みだらけなので
そろそろ神戸・京都線と、琵琶湖線は分けても良いていうか、分けるっべきだわ
909名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:38:21.74 ID:py+xMFAjO
瀬田から先すごい霧!
910名無し野電車区:2012/05/08(火) 08:39:32.81 ID:k9y+f0GXO
琵琶湖線の話題が多くなるのは草津〜山科間のダイヤがダメダメだからだろ
911名無し野電車区:2012/05/08(火) 09:50:24.29 ID:gtiQhLQP0
琵琶湖線は湖西線・草津線スレと統合でよくないかい
滋賀同士仲良くやれるだろうし
912名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:35:48.30 ID:1aZNtnqiO
神戸線って地雷T電とかの編成両数の話を除いてダイヤ完璧すぎて大幅に変える必要ないからなかなか話題にのぼってこないんだろうね。
913名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:44:44.01 ID:a2lqqCTR0
>>912
車内で酒宴を開きそうな県民性でも無いんだろうしな
914名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:50:56.75 ID:bLcusNWC0
>>912
阪神間は特に文句ないな。
3ドア車の両数、時間帯別で統一してほしいけど
915名無し野電車区:2012/05/08(火) 11:14:18.79 ID:gtiQhLQP0
加古川−姫路間の普通って昼間2本/hのまま?
916伝統のバカ府警 :2012/05/08(火) 12:22:04.92 ID:eJM4feWj0
朝鮮総連と癒着して市民デモを危険に晒す京都不敬の無能警官たちWWW

http://www.youtube.com/watch?v=WMQgCMiUJe4
http://www.youtube.com/watch?v=CwWipF8tYcg
デモ出発前の公園で在日たちの妨害工作に対し何もしない京都不敬の皆様…
これじゃ事故被害者の資料を勝手に渡す、京都不敬の無能さも納得。。
在日に何か弱みあるの??WWW
917名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:31:08.25 ID:0SZai6tnO
>>912
西明石以西のT電(以下)のみ停車駅と、神戸市内某快速停車駅は冷遇なイメージ
918名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:59:28.27 ID:btycUXP00
>>910
野洲以南ではT電の本数は4本/h、最低でも15分に1本T電に乗れる。
新快速は、3本/hに減ってしまう分、編成長の12両化を進めることで輸送力不足に対応している。

以上のことを考えると、アーバンの基本パターンである
『快速4本/h、普通4本/h、編成長各6〜8両』の輸送力の基準は満たしている。
(学研都市線、宝塚線、阪和線鳳以南等)

琵琶湖線が冷遇されてるなんて大ウソ。
京阪神間が特別なだけ。
919名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:26:52.77 ID:0SZai6tnO
ハニワの鳳以南の区快(この区間の各停の代替)って4両じゃなかったか?
920名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:33:24.67 ID:VbBVpdlM0
>>912
>>847でも書いたけど、データイムは25年にわたってほぼ同一のダイヤだからね。
利用客にしても、JRの側も変える必要性がない、と判断してるんだろうね。

併行路線の約60年にわたる変わらないダイヤパターン(変更点は特急停車駅の増加のみ)
てのもあるけど。
921名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:04:01.72 ID:xeIq815+0
琵琶湖線が冷遇されてると喚いてるのは金満立命館近江鉄道株式会社もとい学校法人立命館関係者だろ。
いくら私立で金があるとはいえ、強欲にもほどがあるぞ。
922名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:08:57.47 ID:0SZai6tnO
あの駅は新快速停車で取り敢えずの決着を見たし、立命のためだけの駅でもない。(立命関係者はせいぜい利用客全体の2〜3割)
その隣の駅利用者が不満がってるのは事実だが。
923名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:13:18.26 ID:kPF0+pijO
平成18年6月〜平成24年2月の間に、明石駅で切符や定期券を購入した方へ。あなたの払ったそのお金が、駅員の飲み食いや旅行代に消えたんですよ。
924名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:48:45.41 ID:ceJobSNZ0
JR西日本社長に告ぐ
平成23年7月〜8月に明石公園でボランティアを実施運営した者です。
全額返還を申し付けます。
925名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:53:59.01 ID:byJ9pkm6O
>>922
「新快速10分毎」とか言ってる時点で立命関係の奴らが必死に書き込んでるのは明らかだろ。
なのに急に「俺は違う」みたいなこと言うとか
陰湿すぎ

さっさと別スレ作って消えてくれ。
926名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:56:35.63 ID:MPmLfS460
>>922
瀬田か?
927名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:58:24.18 ID:Vm1sGGrdO
>>922
決着しとらんぞ。
今はびわこエクスプレスとはるかの停車運動をやってる。
928名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:14:01.53 ID:0SZai6tnO
>>926
定期的に誰か書き込んでるやん。瀬田は40年間本数変わってないって。

>>927
ああ、そっちがまだあったか。
流石に特急までは流石にいらんやろ。はるか山科通過とかして差別化をはかり出した今、新規停車は相当困難になったな。
929名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:50:14.32 ID:sSDAqs7X0
利用者数は10倍になってるのに40年本数変わってない瀬田って。。。
930名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:00:57.30 ID:PdPFMyaSO
快速の130km運転は痛快やな!
931名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:29:23.67 ID:jl9jI0Z20
グモ発生してるぞ……
17時35分頃、JR神戸線:西明石駅〜大久保駅間で発生した人身事故のため、西明石駅〜姫路駅間で運転を見合わせています。
このため、振替輸送を18時00分から実施しています。
なお、運転再開は18時40分頃を見込んでいます。
932名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:30:21.90 ID:47C4Bc3z0
pい
933名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:56:33.16 ID:efQh3+8mO
JR社員は人身事故の遅れにより超過勤務手当てが貰えて、それで歓迎って奴も多いだろうね。
934名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:14:04.77 ID:+9VZbki6O
手当貰えるから事故起きて嬉しい!なんて、
“普通の”人間は考えんよ…
935名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:18:28.56 ID:0SZai6tnO
改札で当たり散らすややこしいおっさん相手にする事になるのに駅員は乙としか…。
936名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:45:56.61 ID:kPF0+pijO
こういうときって、大阪や三ノ宮みたいな大駅ほど恵まれてる。通行人も多いし 鉄警もおるし。逆に中途半端な繁華街駅が一番質悪い。
937名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:49:30.97 ID:TYuRStBg0
>>935
阪急、阪神、京阪なら10分で運転再開させるのに、毎度毎度1時間も平気で止めたら、暴言吐かれても当然

まあ、悪いのは、何でもかんでも責任逃れして、現場に責任負担を押し付ける本社の幹部連中なわけだが

俺は、民営化された底辺の運送屋勤務だが、まあ体質は瓜二つ
938名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:56:39.22 ID:0SZai6tnO
決まったようにこのカキコミを見るんだが、最近はんきうの再開もやたら遅い時があるんだが。
939名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:05:36.84 ID:fs06U8/Z0
競合路線がない又は貧弱な路線だと相手にしない。
940名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:24:54.07 ID:6LrLioke0
>>938
警察次第 殺人の可能性があると再開まで時間がかかるよ
941名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:25:44.44 ID:eVfdkiT20
>>939
競合路線(近江鉄道)がある近江八幡〜米原は4本/h
競合路線がない野洲〜石山は7本/h
ふしぎ!
942名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:29:46.27 ID:0SZai6tnO
数年前京阪石坂線でグモった時、再開まで90分と言うのがあった。
低速の場合負傷者を車体に巻き込む可能性が高いからだとか。
943名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:44:31.21 ID:47C4Bc3z0
リニアプレートですりつぶした例もあったなぁ
944名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:48:05.80 ID:kPF0+pijO
>>924 何のボランティア? 明石駅に寄付でもしたん?
945名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:14:07.30 ID:Ys3gPeSB0
野洲駅で野洲止の新快速から米原行普通に乗り換えるときって同一ホームですか?
946名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:19:39.71 ID:H6O4uJKB0
>>945
100%同一ホームです。ご安心を
947名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:40:11.77 ID:eVfdkiT20
もし安土に車庫があったら同一ホーム乗り換えは無理だっただろうな
948名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:12:35.34 ID:sZ2soUIfO
>>945>>946
同様に、下り新快速から野洲始発快速への乗り換えも同一ホーム?
上りホームの中線から出ていたような気も。
守山で乗り換えたほうがいい?
949名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:28:57.28 ID:6s38NKH6O
瀬田は昭和50年代の停車本数が過剰だったとでも言うのか
950名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:54:21.89 ID:TzMV46CU0
滋賀県民って本数ばっかり文句言って、編成長は考えないんだな
951名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:15:44.68 ID:/1lEbYWxO
>>941
近江八幡―米原
  JR   20分 480円
近江鉄道 1時間20分 890円
話にならんわな
952名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:17:36.83 ID:pHX/yzQeO
>>950
考えとるよ。
野洲で増解結するとかな。
953名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:21:21.15 ID:2kjayM4hO
>>951
近鉄は土日は往復500円w
954名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:10:12.11 ID:Aaw6AKkbI
甲子園口〜立花間の尼宝線との交点に新駅キボンヌ
955名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:20:08.27 ID:ZKOU5rXr0
また、姫路駅「えきそば」のカップ麺を売りだしたんだな、見かけたのは京都市内のローソン
だったんで、こっちじゃほとんど知ってる人はいないだろうけど、再発売するって事は結構
人気だったのかね
956名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:29:24.37 ID:lUWFj2/VO
>>950
平日朝上りと下り朝ラッシュ抜けかけと夕ラッシュ(改善済)のT電地雷改善しろネタは度々散見されるけどな。

なおT電(とされる電車)は、JR化以後新快速の増発とともに減便、短編成化傾向。
新快速+T電合わせた輸送力としては大きくなってるので適正ではある。
957名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:47:08.14 ID:Z7f/PAkFO
正直 姫路の駅そばって、改装してから………。
958名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:14:20.96 ID:lUWFj2/VO
>>948
基本2番ホームだが、何本かは1番ホーム始発がある
だが100%同一ホームになる次の守山で乗り換えるのが手堅い
959名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:58:36.22 ID:luyccfPL0
京都駅2、3番ホームのうどん屋おいしいよね。
960名無し野電車区:2012/05/09(水) 17:40:53.82 ID:lUWFj2/VO
>>955
最初に出したやつの麺がど○兵衛の麺を使い回したかのようなやつで、これは酷かった。
だが、懲りずに半年後に再販したやつは麺が改良されていてリアル感がアップした。

なお個人的に味そのものは微妙な模様。
961名無し野電車区:2012/05/09(水) 17:41:09.48 ID:9Hakd9ht0
「東海道線救急隊員死傷事故」
それ以来、グモ→再開まで1時間以上かかるようになった
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200724.html
962名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:09:42.65 ID:ycVfSV5i0
夕方に下り琵琶湖線を使ってみたけど、このスレで言われてたことがわかったわ
確かにに混んでる ドアの前だけ
ちょっと奥にいけばいくらでもスペースあるのに、ドアの前を立命館の大学生が集団で占拠している
リッツが嫌われるのがわかる気がした

T電8両よりもC電のロング7両のほうが空いているように感じたりして
963名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:13:34.78 ID:gG2s02W+0
>>962
後か前の車両に乗れば空いてるよ。
大学生に移動を強いようとする前に自分が移動すればいい。
964名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:24:33.85 ID:qQw4euT20
>>962
有名私学も内部進学は概ね馬鹿だとか
965名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:27:07.84 ID:d7oZbKAl0
>>964
Ritsはあちこちに付属高校を作り過ぎて、
アホばっかりだよ。

大学生で足あるんだからあいつらが後ろか前の車両に移動すれば済む話なのにね。
966名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:30:42.07 ID:hbvrOFE90
>>965
アホだから短絡的に同じ場所に乗るんだろう。
行動パターン読めるほうがこっちの判断で避けれるからいいよ。

後ろに行けば確実に座れる現状のほうがありがたい。
967名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:32:57.98 ID:ycVfSV5i0
>>963
それもわかった
南草津の構造だからか知らないが、真ん中の車両だけやたら混んでて
前とか後ろは空いてた
968名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:40:44.23 ID:GP+uad6S0
>962
この際関空快速みたいに3列シートにしてしまえ
969名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:54:30.57 ID:qQw4euT20
>>965
交通機関で邪魔なのは年齢関係なく女(特に車の運転)だけと思ってたが、大学生も加えなければならなくなったか
970名無し野電車区
>>965
そんなに偏差値良くない高校を付属高校にしたのはマジでアホだよな