コマルの大阪市営地下鉄 53号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:47:48.00 ID:9d4Gwi8RO
北急のポールスター号はポールレス号という意味なのか?

この前ドア付近に立って乗ってたら、停車時によろけて棒かつり革に捕まろうとしたらそれも無くて、思いっきり車内で倒れて急病人扱いされてしまった。

それ以来、混雑時はポールスター号は敬遠して次のを待ってる。
953名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:54:09.11 ID:EOieEkQz0
>>951
949です。そうそう、妻面もガイコツテールでした。
30系の件ですが、私が谷町線で見た記憶がある頃は
1号線には稀にしか乗らない時分だったのですが、
貴殿がご存じでないだけで本当にイレギュラーで
数日だけ実在したかもしれませんが、
今となっては当時の現場の人などが出てこない限り
わかりませんよね。私の記憶ちがいかもしれませんが。。
なぜ記憶してるかというと、幼少の頃は、中間連結車の
乗務員室の開放部分&そこの窓(をあけたいこと)に
興味が固執していたので、窓が開かない地下鉄でも
50系に乗るときもとにかくそこへ乗ってたんですが
(貴殿と全く同じですね、笑)、30系の中間連結に接した
とき、30系は反対側へ入れないような妻面扉の折り方を
していたので、強く記憶に残っているのです。

954名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:00:51.34 ID:EOieEkQz0
50系中間Tcの、簡易化された運転台のほうを
見ては、「あの引と書かれた窓開けボタンを引いて
乗務員窓をあけてみたい」とずっと思いながら
毎回乗ってました(変な子供ですw)。
たった1回だけ、簡易運転台を仕切ってある扉の
カギが緩んだのか、ぶらぶら開いてたことがあり
「これはチャンス!」だとかなり興奮したんですが、
帰宅ラッシュの頃で人が多く、悪さの実行には
及びませんでした。
当時は何度か、その窓をあける夢まで見てましたw
955名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:06:50.05 ID:EOieEkQz0
>>950
レスありがとうございます
ご存じな方がいらっしゃっただけでも嬉しいです!
(以前に書いたときは知ってる人すら居なかった記憶が)

アレ、なんでわざわざ男女両方の放送が
上下線それぞれに用意されてあって、それがなぜ
たまに違うほうが流れたりしたのか、
理由を以前からずっと知りたいんですけどね。。

956名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:21:44.69 ID:8R/fvQw20
この間、川渡ってるときに「引」引いたら開いたんで慌てて閉めたわ。
念のため手を添えていたけど、周りの人に見られた気がした。 

ブラマヨ吉田、騒動の影響でカルビーは降ろされたみたいだな。
ひらパー兄さんの方の降板はまだですか?
957名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:24:24.50 ID:8R/fvQw20
>以前に書いたときは知ってる人すら居なかった記憶が
嘘つけ

俺が知ってる言ったやろw 理由までは知らんけどな。
っていうか、俺が言いだしっぺで、
誰か(君かもしれない)が、確かにあったあった なぜだろう って流れだったけどな。
958名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:34:34.99 ID:74hpItzjP
>>957
専務乙
95930系:2012/05/30(水) 21:34:12.50 ID:a+Q2GGQE0
http://www.youtube.com/watch?v=CxFOTGky7jM
の0:29に発車していく3094Fとは別のものと思われる電気笛が鳴っているんですが、
その次に撮影されている、南森町入駅時の3544の警笛ではないかと思われます。

ところがこの編成は更新車です。

俺の記憶では「更新と同時に電気笛は現在の“エアホーン”に取替え」だったかと思いますが、
更新後しばらくは旧の電気笛だったってことあるのでしょうか?
960名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:29:42.94 ID:8R/fvQw20
いちいちアクセスはしないけど、その手の話を前にも聞いた気がするな。
いまと違ったような音だった時期もある気がする。
もっともっと低い音。これは登場時の谷町20系だったかな…。
961名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:12:42.29 ID:DUpeGXpTI
3号線では3060が新造時に中間へ組み込まれていた。

それと万博輸送関連で1号線において30ステンレス
先頭車の中間組込があった以外、2号線で実績なし。
962名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:20:45.88 ID:8R/fvQw20
いわゆるC編成か
963放課後ティータイム ◆HTT/CGjLII :2012/05/30(水) 23:36:50.41 ID:2zKq1EC9O
>>959
あのトランジスタホーンの音は3094の音でしょう。
トランジスタホーン自体にも製造時期で音が若干異なり、3044〜3049・30
92・3093・3099は阪急3300に似た音で、3094・3095は阪急7300・8300に似
た音でした。
964放課後ティータイム ◆HTT/CGjLII :2012/05/30(水) 23:55:45.27 ID:2zKq1EC9O
トランジスタホーンについて追記すると、後期タイプは回路への熱の影響
で温度差で音色が変わり、市交のように発車・到着の度に頻繁に使用して
いると回路が熱を持ち音がスカスカな状態に陥ります。
前期のトランジスタホーンではその様な事は起こりません。
理由は知りませんが、後期のトランジスタホーンはコストダウンか何かで
回路が簡素化でもされたのでしょうか?
あと前期のトランジスタホーンは操作の仕方で単発かエコーか鳴り方を変
える事が出来るようです。
965名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:58:15.37 ID:8R/fvQw20
子供のころラジオの音に似てると思った事がある。
トランジスタだからか。
966名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:22:55.38 ID:1azw0tl/0
>>957
随分前なので記憶は無い。
ログ引っ張り出してきてくれ。
そうだったなら改めてちゃんと詫びるから。
967名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:29:28.70 ID:lHDZlnGM0
どっちにしても嵩から偉そうな書きようだわな、>>957
968名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:08:42.07 ID:42pMmYcd0
この>>957流れはもっと前だった気がする。
その後にもこの話出てるんだよ。
でも確かその時は、ああまたこの話かって感じで
誰も相手になんかしなかったんだよ、俺も含めて。
969名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:11:35.21 ID:E73C4hZL0
理由を知らないから絡みようがなかったんですね。
970桜高軽音部 ◆k.on/OF0yk :2012/05/31(木) 01:13:33.75 ID:d13aIYziO
気のせいか急にレスの進行が正常化されたようですね。
そろそろコテ外して名無しで書いても大丈夫かな?
971名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:14:55.44 ID:McwGwKtK0
で結局当時の自動放送の件は
何でそうだったんですか?
972コテ強制 ◆w2Www1cKOg :2012/05/31(木) 08:08:06.33 ID:iIg/JnhDO
944 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
945 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
947 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

952 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
953 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
954 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
956 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
957 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
958 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

960 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
966 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
967 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
968 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
969 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

971 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
973名無し野電車区:2012/05/31(木) 11:47:18.12 ID:42pMmYcd0
 橋下さんは逃げ足が速いし、責任回避がうまい。いつまでたっても具体案の示されない都構想の区割りも、“区長が考えること”と逃げ道を用意しているじゃないですか。
これで住民サービスの低下が起きたとして、迷惑を被るのは市民、
責任は区長となり、橋下さんは“自分のいうとおりにできない役人が悪い”と言い出すわけです」(平松氏)
974堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/31(木) 13:11:51.77 ID:gb1bhp1a0
>>973
週刊ポストセブンのコピペ乙(^O^)(^O^)(^O^)
975堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/31(木) 13:14:32.95 ID:gb1bhp1a0
>>974
「NEWSポストセブン」の誤りやった…スマソorz
976822:2012/05/31(木) 15:04:19.21 ID:u8IXGvuq0
亀レスだけど、堂地さんあんたのことじゃないよ。
コテ強制とかいう、スレタイ無視で
無駄レス消費してるきちがいのこと。
977堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/31(木) 16:54:19.24 ID:DGZZSt580
>>976
いやいや、オレは正真正銘の気違いですよってにw、
気にせんといて下さい(^O^)(^O^)(^O^)

「正真正銘の気違い」でないと、「精神障害者保健福祉手帳」は交付されませんのでw
978名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:43:28.36 ID:FzDN57vL0
972 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

944の分
979名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:12:57.69 ID:scGKeTtm0
980名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:54:43.54 ID:4bHXwem20
974 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


975 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
974 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


975 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
974 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


975 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
981名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:11:19.67 ID:ZpNxMx6xO
>>961
元々北急車で市交に売却後、R1の9連化の時に先頭車が中間車扱いになって、10系増備の際にR4に移り、その時に再び先頭に立ったというツワモノがいた。
しかも、その先頭車を含む編成はR4の30系で最後まで残った。
982名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:07:01.77 ID:+KVT/0B7I
それは30アルミ車だったな。
983名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:32:42.27 ID:42pMmYcd0
椿原s
984名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:43:13.16 ID:4bHXwem20
983 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
985名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:46:13.96 ID:iIg/JnhDO
973 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
980 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
981 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
982 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
986名無し野電車区:2012/06/01(金) 08:24:06.93 ID:a51vdQqjO
このスレは
民営化目指して進行
987コテ強制 ◆w2Www1cKOg :2012/06/01(金) 08:45:17.71 ID:DVgbkmrUO
>>985は俺だ
コテ付け忘れた

984 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
986 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
988名無し野電車区:2012/06/01(金) 09:00:23.36 ID:Yvr8GnAfi
>>833
維新やなかったら同調する癖に
989名無し野電車区:2012/06/01(金) 12:56:31.50 ID:WUB8fw1x0
大阪市営地下鉄、民営化当初は市が全株保有 橋下氏方針
http://www.asahi.com/business/update/0601/OSK201206010002.html

橋下徹大阪市長は31日、市営地下鉄の民営化について、
当初は市が新会社の全株式を保有する方針を固めた。
これまでは市が経営に関与しない「完全民営化」を目指すとしていたが、
移行が比較的容易な経営形態とし、段階的に株式を売却していく方針。
関係者によると、橋下氏は31日に自民党市議団幹部らと会談し、
橋下氏は「市が株式を100%持つ会社にしたい」と説明した。
大阪府市統合本部ではこれまで、新会社の経営形態について、
銀行や私鉄など民間出資の完全民営化▽市と民間会社が50%ずつ出資▽市が100%出資の3案を軸に検討してきた。
990 【大吉】 ◆Ztdaily2X6 :2012/06/01(金) 14:08:39.87 ID:8bpem+Ao0
次スレでもすでにコテ荒らしが炸裂中。
991 【大吉】 :2012/06/01(金) 16:36:27.69 ID:i7lUT7Ix0
ゲッ!
992名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:19:20.82 ID:lzebuieq0
985 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

978の分
993名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:38:58.78 ID:wZvkaGiQ0
>>989
社名はなんになるのかな?
大阪メトロ?メトロ大阪っていうのもいいな☆
994名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:51:11.63 ID:V9PpjI4q0
マイスタイルはこれからもずっと継続してね
995名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:55:47.14 ID:+6/m6EbU0
そもそも何で民営化するの?
誰かが儲かるわけ?
996名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:31:33.15 ID:8bpem+Ao0
民営化すると、橋下綜合法律事務所が儲かる。
997名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:50:25.33 ID:x0JT9Wln0
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
998名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:52:18.32 ID:x0JT9Wln0
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
999名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:52:33.26 ID:x0JT9Wln0
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
1000名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:52:54.27 ID:x0JT9Wln0
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。