【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。

ルールを守って楽しいスレにしましょう。

<公式>
特急ロマンスカーのご利用案内
ttp://www.odakyu.jp/romancecar/index.html
ロマンスカー@クラブ
ttps://www.web-odakyu.com/wsr/010.jsp?

<前スレ>
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/371】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327507370/150
2名無し野電車区:2012/02/15(水) 04:55:12.94 ID:h2f+mICS0
1600形・クハ1315:復興整備車で週末温泉特急運転(廃車)
1900形:戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(廃車)
1910形→2000形:初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
1700形:最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
2300形:カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
キハ5000形・キハ5100形:御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
3000形(SE・SSE):連接台車(一部保存)
3100形(NSE):連接台車、展望車(一部保存)
7000形(LSE):連接台車、展望車
10000形(HiSE):連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡)
20000形(RSE):ハイデッカー、スーパーシート(主として御殿場線乗り入れ用)
30000形(EXE):分割併合可能
50000形(VSE):連接台車、展望車
60000形(MSE):地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様。
JR東海371系:20000形と同等のJR東海発注・所有車
3名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:06:25.15 ID:8X2PxYWzi
ローコストかもしれないけど
車種が減るのは寂しいね。
4名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:19:01.96 ID:fkHa1F9UO
1さん乙
5名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:19:14.54 ID:FMZJsZP+0
6名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:37:42.40 ID:P3fZdT050
7名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:53:48.16 ID:DSNofuZx0
スレタイなんか些細なことで無駄にスレ乱立させるな
あっちだって悪意を持って立てたわけじゃなかろうに
先に立てたあっち使ってからこっちを使え
8名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:11:10.95 ID:ks1hZMYoO
これからビンビール持ち込みで、記念にHiSEのセンヌキで開ける奴多いだろな!
新宿と湯本では車内から大量の空ビンが発生の予感。
9名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:36:09.17 ID:Gug5C8TdO
いねーよ、包茎君!
10名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:54:55.95 ID:VXVGztviO
371系とHISE、これから乗ってくるわ
11名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:17:49.49 ID:EKOj/G/oO
371
松田でまた車両点検か

RSEも371も調子悪いな
12名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:23:09.58 ID:ydlX1mCv0
で、これ使うのか?
13名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:48:38.19 ID:KPblH4JkO
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/rail/1329238312/l10?guid=ON ←実質63まずはこちらへどうぞ
14これ新スレで:2012/02/15(水) 09:53:46.70 ID:CHOtlWeOO
62と63あって紛らわしい。
15名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:55:37.74 ID:Ue4icTsKO
これは実質64だね
暫く書き込みご遠慮ください。
16名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:58:48.16 ID:kzOz6eYl0
仕切ってんじゃねーよ糞野郎が
最終日のRSEに轢かれて死ねば?
17名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:11:44.79 ID:MagdhErk0
2つあることが無駄なわけで、
先にたてたかどうかではないんじゃ。
向こうは、2箇所も間違いがあるし俺はこっちがいいかなぁ。
18名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:13:33.30 ID:KPblH4JkO
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/rail/1329238312/l10?guid=ON

消化するのは速いとおもうので誘導します

>>16 あなたこそ
最終日は迷惑千万なので今から371にダイブして死んでくれませんか?
19名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:13:56.64 ID:jcjGbKgx0
明らかに勢いはこっちの方があるな
20名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:50:00.20 ID:KPblH4JkO
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/rail/1329238312/l10?guid=ON ←皆様こちらへ

使い切らずに無駄をした人は青木が原の死霊たちの呪いが掛かるはずです。
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
21名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:08:59.72 ID:pcc7T5sg0
新ダイヤ、MSE運用多すぎだろ
まさに ドM
22名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:25:15.32 ID:jcjGbKgx0
ID:KPblH4JkO がうざすぎるww
向こうの1が向こうを無効と言ったんだからいーだろw
23名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:11:16.68 ID:mjGIMNxb0
ただ重複したのなら向こうが優先だが内容が間違ってるからこちらが本スレだろ。
24名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:32:04.33 ID:xqu7lrSmO
>>23
スレナンバーや表記を間違うことは往々にしてあること
機能しないほど不可解なスレタイでない以上向こうを埋めてから此方を使うのが通例に沿っています
25名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:45:20.29 ID:NEYPp9QN0
>>22
無効ヶ丘遊園w
26名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:17:44.72 ID:jgoabUW40
正しい方を認めないのはおかしい。
27名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:36:01.95 ID:gHeycKLrO
こちらが本スレですか?
28名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:23:13.12 ID:NEYPp9QN0
20レス超えたから削除依頼しない限り落ちないよ。
あっちを先に使ってこっちは後スレにすればいいんでね?
29名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:37:01.02 ID:8NaCDwQlO
江ノ島線にも地下鉄直通ロマンスカーほしいお
多摩線よりは利用者いると思うお
30名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:14:23.18 ID:giaXB3ExO
>>29
田園都市線〜半蔵門線には勝てないのでは?
31名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:01:52.59 ID:JiKVClw/O
>>30
混んでて座れません
乗れないこともあります
32名無し野電車区:2012/02/16(木) 04:34:44.11 ID:giaXB3ExO
江ノ島線〜メトロの需要はあるな
33名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:36:51.41 ID:SsvzrSyUO
罪日朝鮮人
34名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:37:07.01 ID:ogdAhGEbO
一応こちらにも
銀色窓枠LSE7003試運転走行中
35名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:59:36.45 ID:/fQCRCDm0
ラストランの切符もうすぐか
36名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:01:47.52 ID:giaXB3ExO
本スレはこっちですよ!
37名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:06:15.33 ID:LkoOZamPO
3/16あさぎり取れた!券売機でみる限りまだ取れそう。
38名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:14:13.82 ID:/fQCRCDm0
HiSEはこね36獲得完了
39名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:28:48.71 ID:nD8pB0WwO
0316昼間のHiSE展望と、最終あさぎりのスーパーシート取れた!
あとはどうやって休暇取るかだな。(苦笑)
特急券より休暇の方が難題だ..。
40名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:32:39.32 ID:KSKKbjr90
重複スレにつき誘導
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329238312/

当スレは削除依頼が出ています
41名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:38:13.96 ID:rbysvHr20
正しい方が消されるのか?
そんないい加減なのか?
42名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:38:24.62 ID:SsvzrSyUO
ウンコしたい
43名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:58:53.62 ID:p3cScEY30
http://www.odakyu.jp/lastrunning/#!/car_introduction
ところで関係ないかもしれないが、
特設サイトの身延線の文字が誤字ってるんだがこれはちょっと…。
44名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:00:28.16 ID:p3cScEY30
>>43
追記:ヒストリーの項のことです
45名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:38:51.10 ID:rbysvHr20
今日は3月16日の発売日だったのか
46名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:14:37.41 ID:faFYZ2Fl0
>>43
ドラえもんといい普段の接客といい、会社の体質がわかるな。詰めが甘い。
47名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:47:02.45 ID:8RvqXSp9O
明日のネタを投下しておく
7003×11 試運転 海老名〜新百合〜唐木田〜経堂〜海老名
10001×11 友の会臨客 海老名〜唐木田
20001×7 臨回 成城〜唐木田
60052×4+60254×6 試運転 海老名〜小田原
唐木田で撮影会を実施
48名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:54:17.79 ID:giaXB3ExO
こっちが本スレ!
49名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:53:15.28 ID:TnLQ7UJj0
あっちを勃てた氏が「スレ立て制限て立てられない」と、別の氏に依頼して立てたのが、こっち
向こうを立てたttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329238312/1氏と、こっちを立てた>>1氏の間には、
「こちらが本スレ」との合意が出来ているのでは?
50名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:59:34.86 ID:TnLQ7UJj0
>>29 >>32
メトロホームを新百合ヶ丘分割して、多摩線と江ノ島線に分ければいいのに
併合は設備改良が必要だが、分割ならできるだろ
もっとも、メトロホーム唐木田行きは、すぐ折り返して再利用するので、やるなら新しいスジ引く必要が有る
51名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:16:20.66 ID:m3mWxBln0
指定券/指定席券・特急券の転売屋を監視するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329400537/
52名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:45:27.17 ID:nRoaI5A20
せっかく走行出来るのなら371系を小田急全線で走らせて欲しい。
もちろんダイヤ改正後で。
53名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:46:11.99 ID:pLMg+UnFO
371が走り始めた当初、下北沢駅のアナウンスが
「JR特急あさぎり号が通過します」と誇らしげに言っていたのが忘れられない
駅員同士で「うちのより一億円高いんだよな」「どっから来てんだ?」「静岡運転所」
なんて会話してたのがつい昨日のよう…
54名無し野電車区:2012/02/17(金) 03:50:21.63 ID:ClKq0to1O
友の会臨客、海老名発は何時ですか?
55名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:42:52.62 ID:pLMg+UnFO
こっちが正しいスレ!
56名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:08:01.83 ID:ZxDnqzmJ0
海老名駅はマニアが集まっているぞ
57名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:19:45.38 ID:UHLMyiInO
こっちが本物。
58名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:04:54.66 ID:UHLMyiInO
0317MSEあさぎり1号ゲット!
59名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:16:58.04 ID:0OjSKdSFO
>>50
分割も併合と同様に信号関係の設備改良が必要になるので安易に語らない方が良い
60名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:26:43.47 ID:UrM4idauP
>>59
主にCTCとかPTCとかの運行管理系改修がメインだな。
61名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:28:20.90 ID:Yap+kz+Y0
明日のHiSEのツアーのダイヤご存知の方いますか?。
特に教えていただきたいところは唐木田の到着時刻と発車時刻です。
また、明後日のRSEのツアーのダイヤも教えていただけば、幸いです。
62名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:40:30.67 ID:k2whn0BjO
HiSE,RSE,LSE,4〜5両に短縮して、松田〜箱根湯本の各駅停車用にいかが?
63名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:05:06.23 ID:qFWZay6i0
>>62
HiSEとRSEはおいといて、LSEなら歓迎する。小田急側にやる気はなさそうだがw
64 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 74.7 %】 【19.9m】 :2012/02/17(金) 14:16:51.32 ID:lB1O9X4L0
HiSEおやまのポッポ鉄道で動態保存だろ
65名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:05:12.74 ID:pLMg+UnFO
大井川はSEを車内の車号札(3001〜3005)と座席番号札を全て千頭に保存してるがそれ以外はスクラップ
10000や20000がそうなるのは見たくない
(走行中元祖ミュージックホーン鳴らしっぱなしで山あいに響いていたときは感動したけどね)
66名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:31:55.97 ID:DR0chHYnO
形あるものはいずれ
67名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:18:41.81 ID:pLMg+UnFO
ロマ全面運休(-_-)
68名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:29:07.95 ID:ZtsuPhqp0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん




69名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:17:17.71 ID:m2mAHW0SO
明日2/18のロマは雪で全面運休かもしれない
70名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:31:50.97 ID:qlZkt+S50
>>64
【神奈川県】お山のポッポ鉄道運行状況【松田山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1221397108/l50
71名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:52:34.47 ID:3E1Y2v2f0
3月17日 はこね10号 
後展望が熱い!! 
72名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:44:27.90 ID:nVmfpq5JO
自宅最寄り駅から書き込み。新宿に向かう列車待ち。有給休暇使ってHiSEツアー参加。
73名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:05:21.50 ID:VJ5f3bdMO
HiSEツアー参加者の皆さん!雪晴れとなって良かったね!!

ついでにレポやスジの方も宜しくお願いします!m(_ _)m

7472:2012/02/18(土) 09:16:03.49 ID:nVmfpq5JO
HiSE新宿2番ホームに入線。発車は、9:25。
75名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:17:54.97 ID:NydaVBRmO
記念ヘッドマークは、あるのかな?
76名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:27:30.93 ID:u7/MzWTuO
7004トラブル
77名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:27:34.44 ID:nVmfpq5JO
新宿発車。3号車は、スタッフ専用車通り抜け可能。新百合ヶ丘で10:07〜10:14、運転停車。
78名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:43:34.16 ID:huVEvHHh0
団臨の江ノ島の着初時刻分かる?
79名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:47:09.47 ID:nmU+UBto0
ヲタいっぱいいそうで嫌だから
誰か本鵠沼の先にあるカーブ横の小道から撮ってうpして
80名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:53:11.66 ID:Q42nn9EZO
新宿〜新百合40分もかかるのか
81名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:58:45.12 ID:nVmfpq5JO
梅ヶ丘→登戸間、緩行線運転。間もなく、登戸通過。
82名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:02:51.00 ID:nVmfpq5JO
>>78 江ノ島11:48〜12:30だが、長後で10:42〜11:23は、運転停車。
83名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:10:11.84 ID:mndlblRi0
時間分かんねえから新宿1024にえのしま24号の時間足して藤沢に間に合うように行動してるが随分のんびり走るんだな
84名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:15:23.46 ID:c/CFN8zJO
江ノ島線民だが、今から出撃する

長後にHiSEが停車するのって久しぶりだな

葬式に言っとくけど、小田急は基本的に停車中は前照灯消すからな
85名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:49:08.62 ID:huVEvHHh0
時間教えてくれた人サンクス!
とりあえず近所の沿線で撮って来ました。それにしても随分とゆっくりした速度で走るんだね。全線走破して最後のデモンストレーションか…。
ところで復路も長後での運転停車ある?
86名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:55:13.05 ID:nVmfpq5JO
只今、長後で運転停車中。先程まで車内では、クイズ大会。景品は無いが、車掌の解説あり。>>85 12:52〜13:15、再び長後で運転停車あり。
87名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:10:19.40 ID:2YBDyowk0
団臨の唐木田の時刻分かりますか?。
88名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:19:23.72 ID:HFUDnfzeO
長後にHiSEがとまってるからなにかと思ったら団臨なのか
89名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:30:06.22 ID:y52Jdu5WO
こっちが本スレ
90名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:30:51.28 ID:nmU+UBto0
91名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:58:44.21 ID:mfeQtW8T0
誘導
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329238312/
92名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:04:14.06 ID:huVEvHHh0
>>90 とってもサンクス!!
93名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:23:44.69 ID:nVmfpq5JO
>>87唐木田14:12〜14:18、江ノ島出発後藤沢・長後・大野・鶴川・新百合ヶ丘で運転停車あり。
94名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:26:04.13 ID:ET10OkuK0
>>93
藤沢通過きぼん
95名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:29:22.34 ID:hHSdt0h70
>>94
藤沢の方は湘南新宿ラインをご利用ください?
96名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:36:28.51 ID:fpBXWAGN0
江ノ島線の駅に明日、臨時列車運転に伴う定期列車時刻変更のお知らせが貼ってあったよ。
5206列車が1分遅くなるって。
97名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:39:55.13 ID:ET10OkuK0
今日も明日も終始特別団体なのか
98名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:58:16.84 ID:nVmfpq5JO
長後で運転停車中。車内では、抽選会開始。おいらの乗車している車両、当選者居ないな。
99名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:23:53.53 ID:nVmfpq5JO
桜ヶ丘→大和間で、非常ブレーキがあり停車中。誰か線路に立ち入りした様子。
100名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:25:37.52 ID:nVmfpq5JO
運転再開。大和を徐行して通過。
101名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:28:36.78 ID:1GWZqoVn0
まだ大和か...
102名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:41:29.77 ID:C1DOB5F30
>>90
ある意味では苦行のようにも見えるかも。
103名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:42:54.90 ID:nVmfpq5JO
3分遅延で鶴川に到着。運転停車中。
104名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:19:09.38 ID:nVmfpq5JO
唐木田発車。この後、新百合ヶ丘・町田・伊勢原で運転停車あり。
105名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:17:45.57 ID:y52Jdu5WO
さっき町田1番にHiSE、3番に7001×11のツーショットが実現!!
106名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:19:55.43 ID:nVmfpq5JO
伊勢原に到着。約30分間運転停車中。
107名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:29:26.09 ID:y52Jdu5WO
しかし、7時間乗りっぱなしって、いい加減飽きるだろう。
参加者の皆さん、心中お察しします。
108名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:50:19.57 ID:dJ1k5o0TO
意外と楽しいよ。ただし、個人的には顔見知りのアテンダントさんが乗務してなかったのが残念。
109名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:57:27.24 ID:nVmfpq5JO
秦野通過。約20分で小田原か。沿線沿い、撮影者の姿が見られない。
110名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:27:26.28 ID:nVmfpq5JO
小田原到着。HiSEは、回送で発車して行った。有給休暇使っての乗車だが、なかなか良い1日だった。
111名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:59:45.29 ID:nVmfpq5JO
小田原16:25発車上り急行乗車中。伊勢原4番線に、回送HiSE停車していた。
112名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:37:15.79 ID:XfjYmaIf0
小田原駅で9/10番ホームの先っぽに10人近くの同業者がいるのを不思議に思いながら
HISEがいたことを知らずに16:24発の大雄山線に乗ってた俺が通りますorz
113名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:44:26.52 ID:X07NQrH60
マイペースが一番ですよ
114名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:47:48.27 ID:ETe0FbK00
>>98
日中の退避がなく暇をもてあましている長後の待避線は有効活用できたな。
小田原線では伊勢原に滞留したようだが、相武台前や秦野にも止まって
あげればよかった
115昨日のHiSEツアー参加者 これから出勤だ:2012/02/19(日) 07:09:35.88 ID:34VI+lPTO
本日のRSEツアー参加される方、楽しんで下さい。昨日の大和付近の様に、緊急停車が無ければ良いが。
116名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:51:49.85 ID:MdmnrhRXO
今日はRSEツアーと7001x11最終日ですね。
この後、某駅待避で並びます。人殺到の予感。
117並びは& ◆FTnVbvFp94.z :2012/02/19(日) 10:03:16.83 ID:DrqwQYNL0
秦野駅だね。Rが1011-23まで待避
7001が21に通過だね。
118名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:06:26.22 ID:UxdLyXxYO
撮る人いたらぅp
119名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:14:25.55 ID:rcaqaYF50
今日は長後停ありますか?
120名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:17:43.46 ID:FLIEpmC10
>>117 もうすぐだね。
121名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:48:25.13 ID:FLIEpmC10
江ノ島線内の時刻分かる?
122名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:05:45.91 ID:R3PhCPKB0
山北で有志が写真展やってるらしいが
鉄道で行くときついな
123名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:11:58.19 ID:MdmnrhRXO
ツアーはこのまま殆ど待避無しで新宿か。
124名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:06:11.35 ID:fhSEaPKYO
RSEはこのまま喜多見入庫?
125名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:07:09.71 ID:MdmnrhRXO
1511南新宿7001x11と離合
1518南新宿7004x11と離合
126名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:14:01.55 ID:nAD2KwK6O
>>124 夜の0973レに当てるから喜多見だな
127名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:24:32.46 ID:fhSEaPKYO
>>126
ありがとうございます。
128名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:30:57.72 ID:zlPkCZq80
371もダイヤ改正後借りて全線走破させて欲しいね。
129名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:03:40.81 ID:nAD2KwK6O
371系も海老名の公開で展示したらウケが良さそうだが(^O^)
あとはSE車とか
130名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:22:26.41 ID:MdmnrhRXO
ところで今日のRSE団体、側面表示が6号車だけだったのは何故??
131名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:50:13.38 ID:8SFKCwMD0
>>129
371系あさぎり7号は最終日に限り静岡行きにしてほしい。
ホームライナー静岡、浜松号は373系で代走で。
132名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:03:19.67 ID:nAD2KwK6O
RSE団臨って20001Fじゃなかったんだな
133名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:23:08.94 ID:UFnok6tf0
>>131
静岡まで特急料金になるより、ホームライナーの整理券の
ほうが安いが、当日沼津で整理券買えない、買えても
席が変わってしまうことを心配している?
134名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:31:24.16 ID:J9IhBYKe0
唐木田ホームウエイRSEで「生前葬」してきた。
お席はヌーパーツートにすますた。。。
135名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:33:05.01 ID:kYS86/KO0
結局RSEは富士急行に行くの?
136名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:10:43.35 ID:a9/FDfYH0
今日のRSEツアーに参加して、運転手とかのトーク聞いて
意外に驚いたのが運転手って転職組が多いんだな。
薬剤師にマグロって・・。
137名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:15:40.06 ID:Tol/y3w80
山に登るバスだと湖尻箱根園ゆき以外のバスはユネッサンをスルーすることが問題。
山を下るバスだとちゃんと寄るのにな。
あとユネッサンのHPに「バスとのセット券」とあるが、伊豆箱根と箱根登山、どっちのバスとなんだ?

バスは普通、駅から出るほうを「くだり」、駅に向かうほうを「のぼり」と言うんだが、
箱根は山の関係で、駅から出るほうが「のぼり」と言うよな
138名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:21:58.30 ID:BAsF49sV0
>>136
当方関西から参加していたけど、関西じゃ転職で鉄道会社ってルートは
まだまだマイナー。なんか新鮮に感じたぞ。
しかも契約社員からの採用だし、体育会系な人しか採用しないしで・・・
139名無し野電車区:2012/02/20(月) 04:39:23.58 ID:Exl+h1s20
140名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:46:32.42 ID:b+Co+R7eO
こっちが本スレ
141名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:52:59.05 ID:/qHKcmnhO
あ〜、371系乗りに行きたい〜。
関東は遠い(^^;)
142名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:56:04.28 ID:Qo4aUMkzO
>>138
放送で驚かれてた奈良から来られた方?
143名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:17:50.47 ID:Ip9sBSQv0
@、RSEの団臨が20001Fから20002Fに変更
A、当日の片瀬江ノ島駅のホームが閉鎖
それぞれ理由をお客様センターに問い合わせしました。
@の回答は車両の不具合で、Aの回答はホームの混乱を避けるためだそうです。
144名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:49:06.40 ID:8kW4tbKlO
あぁ〜さよなら7001F
145名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:26:15.95 ID:dUEy3leHO
>>143 車両の不具合っても20001Fが当日のあさぎりに運用就いてたようだが。
内部で口裏合わせたかもな
146名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:27:17.85 ID:Ewge/AJV0
空席紹介エラー連発だ。
147名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:39:28.47 ID:fPJpsQfc0
先日、小田原でロマ待ち中にJRホームのビュー踊り子を見たのだが
確かあれもRSEと同じハイデッカー車だったよな?
RSE引退の理由にされてるバリやフリーはあっちでは問題に成らないのか?
ふと、疑問に思った。
148 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 84.1 %】 【4.6m】 :2012/02/20(月) 20:39:40.73 ID:sFSyM3UC0
>>145
客センを信じれば20002Fに不具合が発生して20001Fが急遽あさぎりに充当
その後処置をした20002Fを団体に充当って所か

側面のLEDがほとんど吹っ飛んでたのとか関係あるかな?
149名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:34:15.42 ID:WVd/FjoY0
>>147
対応工事したらしいよ
150名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:44:49.66 ID:xJ5el/Di0
>>147
JR251は9号車がバリアフリー車両。9号車のトイレも車椅子対応している。
9号車客室座席はバリアフリー対応しては居ないが、9号車デッキの多目的室が対応しているので、バリアフリー対応車になっている。
151名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:01:14.08 ID:BAsF49sV0
>>142
あ−、俺だw

転職して運転士になりましたった響き、関西地区では盛んでないのよね。
最初はみんな「契約社員」
前職サービス業とかエンジニアから鉄道って、新鮮な動きで新たな風だと感じるんだけど
関西はそんな面は保守的だからね。工業高校の採用枠はまだまだ健在、運動部所属が喜ば
れたりなどなど。
だから小田急の動きって、本当にいい傾向だなって思う。
152名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:10:26.32 ID:CesUs6y30
ってことは俺でも小田急には入れるかも!!^0^
153名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:54:07.45 ID:WVd/FjoY0
マグロから転職して運転士って。。
漁船の操縦士だったってこと?

気になる。
154名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:02:59.23 ID:Y7h5PPR20
小田急って運転士候補を盛んに中途採用していた時期があったよね。
155名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:16:18.57 ID:BQ7ki3EG0
>>153
マグロはセックスで感じない女だよwww
そういう女性運転士でもいるんだろうなwww
156名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:35:44.18 ID:K7JT2bgO0
>>151
このツアーの為に奈良から来たんですか?

>>153
確か元板前でマグロを捌いている方、
って言ってたような記憶がある。
157名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:38:24.87 ID:FgCEjals0
>>156
その通りです。昔から小田急は好きなもので・・・

板前から小田急って。。。
関西的にはあり得ん話だ・・・
158名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:58:15.60 ID:K7JT2bgO0
>>157
凄いですね。ン万円遣っているでしょう・・。
私は中途で運転手なんて、いすみ鉄道コースしかないと
思っていたので、あの車内放送は結構面白かったです。
159名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:02:19.00 ID:GKCsZy/FO
>>157
このツアー目的で奈良から!?スゲェ行動力と資金力だな・・・
ひょっとして両日参加すか??
160<く147 :2012/02/21(火) 19:32:01.19 ID:LLHJ4bz20
>>149 , >>150
カメながら教えてくれてサンクスです。
161名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:53:21.57 ID:H83P2pcr0
2月20日(月)、
16:18発箱根湯本発のMSEが満席で、
周囲から「月曜だもんね、満席で仕方ない」との会話が聞こえたが、
どういうこっちゃ?
土日ならわかるが、月曜に混む理由って何?

あと「満席」と案内していたのに、
係員に聞いたら「並びでなければ席を取れる」と言われたがw
162名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:18:54.24 ID:+nwE80IT0
>>158
05年から08年頃にかけて小田急はかなり積極的に中途採用やってたのよ。
乗務員で100名近くいるんじゃないかな。
163名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:28:45.07 ID:LLHJ4bz20
何歳まで?
オレじゃもうダメぽ。
新宿駅で降りるロマ客にゴミ袋広げて「ありがとうございます」の清掃係でもいいから働きたい。
164名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:08:05.32 ID:FgCEjals0
>>157
20000系のみの参加です。幸い大阪からの近鉄高速バスの小田原行きがあったのでそれが使えました。
10000系は・・・都合悪く行けなかったです。
日が空いていたらなあ(遠い目)
165名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:42:45.63 ID:e2LWMO/OO
>>157
とある私鉄で働いてるが、中途の人の前職って

営業
家電量販店
自動車ディーラー
ホテル
製造
カード会社
とある遊園地
同業他社
公務員
警察官
自衛隊
針灸師
栄養士
無職

知ってるかぎり大まかに分けてもこれくらい。

応募かけるとき、たぶん前職不問なんだと思う。
166名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:06:42.38 ID:FgCEjals0
>>165
こんなに前職幅広いんやね。確実に忍耐力求めてそうなのは間違いなさそう。
167名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:32:12.21 ID:RNLjk98FO
>>162 男女雇用人数格差差別是正のための採用
マムコついてりゃメンヘラ以外は何でも採用
168名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:08:37.30 ID:+nwE80IT0
>>167
男女というよりは、30代が極端に少ないからその是正だよ。
97年〜00年の採用データ読めば分かる。
169名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:21:56.09 ID:a+zxh4wA0
>>165

>同業他社

これが一番気になるw
170名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:40:09.56 ID:K7JT2bgO0
>>162
そんな中途で入れてたのか。
自分はド近眼だから、どのみちアウトだけど、
運転手になりたい人には意外に門戸広かったんだな。
171名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:42:10.42 ID:iGip5QyY0
同業他社は普通にけっこうあるよ
JR東からJR海とかもあるし
172名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:45:42.11 ID:9HylJFCUO
あさぎりは明日はなんでRSEのみで、運行なんですか?
173名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:46:13.05 ID:umtZtB1v0
同業他社は不祥事を起こして依願退職扱いでごにょごにょとかもあるという噂
小田急は知らんが

174名無し野電車区:2012/02/22(水) 02:08:28.61 ID:xgbDoN9P0
175名無し野電車区:2012/02/22(水) 05:59:13.02 ID:EIrSkbkY0
>>172
今日は371の交検。
4352Mのあと、静岡に臨時回送。
交検後、夕方に沼津へ回送し、4365Mから運用に戻る。

RSEは既に沼津に送り込まれている。
今日は沼津からK11で新宿へ2往復。
7あさ沼津到着後、すぐに返却回送される。
176名無し野電車区:2012/02/22(水) 07:47:27.63 ID:NkBOEsAHO
>>169
私鉄に入社したが、どうしてもJRで働きたいって転職した人ならいる。
当然逆もしかり。
ちょっと古いところでは国鉄解体時にJRいかず、私鉄で働いてる人もいる。
177名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:46:38.97 ID:Awk0g2uuO
小田急の中途採用はプロモートと呼ぶんだが
(高卒・学卒現業をエキスパート、総合職をチャレンジ)
その実は>>168にもあるように年齢を均等にするため。

というのもバブル期に入社した現業組を
次々に駅から運転に送った結果、
駅の主任級の30代が空っぽになってしまった。
主任は速成とはいかないので、
なんと主任車掌、主任運転士を駅に下ろす作戦に出た。
(これが希望異動でなく指示異動だったので
辞令が来て沈む乗務員が多かったそうだ)

これで空いた穴を、プロモートで埋めた訳だ。
給料が安いので残業もバリバリとやる。
運転士に進めと言えばバンバン進む。
こうして中途採用で入った乗務員は
車掌経験もそこそこに、すぐに運転士に上がっていった。
これが小田急中途のもっぱらのウワサ。
178名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:16:07.04 ID:5rIGBDA7O
俺が改札バイトしてた頃は、大卒の現業なんて皆無だったな。
179名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:22:19.07 ID:jH6ydoW/O
小田急の本社の人間は高卒が多いから、大卒より高卒採用が多いんだよ。
180名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:04:46.84 ID:uACCi0B60
箱根湯本駅のタクシー乗り場って
2社あるけど乗り場が違うな、
みんなどういう基準で選んでいるんだ

そして箱根湯本駅のバスは圧倒的に箱根登山>伊豆箱根の勢力なのに、
1番乗り場はなぜ伊豆箱根が獲得しているんだ
181名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:05:35.15 ID:uACCi0B60
>>179
本社つまり総合職は大卒じゃないとそもそも受験資格がないんじゃないの?
182名無し野電車区:2012/02/23(木) 04:29:26.57 ID:Lb6zCr2G0
183名無し野電車区:2012/02/23(木) 06:25:08.36 ID:WGu1H9QbO
昨夜19時頃、大野車庫に7003と7004がいて、解体線の7001と三本同時に見えた!真っ暗だったのが惜しい!
184名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:05:51.69 ID:6SDTOpIH0
>>181
現業から本社というルートがあるよ
185名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:33:16.06 ID:1miD37Ki0
>>184
そりゃ大卒で現業もやってきたやつだろ
高卒→現業→本社(総合職)なんてルートは無いよ
186名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:55:08.31 ID:9KRlu+IMO
>>185
「列車達」のお方は?
総合ではないでしょうが
所属は「本社」だと思われ…
187名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:05:10.91 ID:HLgl4ZXg0
MSEの方が新しいのに
箱根のパンフとかに映るロマンスカーはどうしてBSEなの?

秦野駅のヨーカドウのたい焼きっていつも半額じゃね?
いつ定価で売っているわけ?

秦野駅のLED、改札の外からじゃよほど視力がよくないと見えないだろ、もっと設置場所を考えろw


「あさぎり」の発音って、
「あさぎり」
「あさぎり」
どっち? どっちにアクセントがあるの?
188名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:20:12.89 ID:brSt/Vdd0
>>187
秦野に停車するロマンスカーは「BSE」だけで十分。
どうせ牛しか乗ってないから
189名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:26:08.99 ID:HLgl4ZXg0
小田原以西は箱根登山鉄道なのに
なんで小田急の運転士車掌がそのまま乗務するの?
特に運転士。
190名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:16:50.95 ID:WGu1H9QbO
こっちが本スレ
191名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:25:44.11 ID:dY/yviCm0
本スレ厚木。

あっちは偽スレ厚木。
192名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:56:24.35 ID:ZDXRshL+P
>>189
横浜以南は横浜高速鉄道なのに、なんで東急の運転士車掌がそのまま常務するの?
193名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:47:55.57 ID:h0/5qwpFO
常務→乗務
194名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:10:55.79 ID:UDu21+610
>>189
同じ質問をJR・私鉄とも複数に書くな。
195名無し野電車区:2012/02/24(金) 03:28:10.42 ID:0wF9CfRAO
お前らクレクレタコラは無視しろよ
196名無し野電車区:2012/02/24(金) 03:31:05.01 ID:9JgOVTy30
197名無し野電車区:2012/02/24(金) 08:13:06.46 ID:GqLsSvK7O
今日は20000は海老名で撮影会らしい。
198名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:54:02.35 ID:GqLsSvK7O
さっき海老名車庫で20000留置されてた。
199名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:39:51.33 ID:LSHypYanO
CのOとの後はMのKと同棲!穴兄弟ばっかだな。まさ○さまは
200名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:25:05.51 ID:jYCIIoBdO
KはOとのこと知ってて同棲するなんて優しい。まさ○さんの世渡り上手
201名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:33:37.08 ID:g+Buct/1O
こっちが本スレ
202名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:37:34.03 ID:1ypnpO1p0
ここは偽厚木
203名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:58:34.06 ID:T04fWIxm0
同時並行しているロマンスカースレに載せていることをまず最初にお詫びする。
ダイ改後のロマンスカー時刻表と@クラブを見て予備車の基本原則に気付いた。
平日 LSE11両1編成
   MSE6両1編成
   計17両
土休日 EXE10両1編成
    MSE6両1編成
    計16両
まあ、▲が数日間追って調べたらEXEが多用されていたのでEXE基本原則とみなしてしまったわけだが。
204名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:11:11.01 ID:V8xwh8Ce0
60254F乗った人いるかな?
座席が改善されてるかどうか気になる
205名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:55:59.37 ID:9fVkJmjvO
もうすぐ60052x4もデビュー。
ついにMSE10が昼間のEXE代走に使われる!
206名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:40:10.20 ID:gMm26pU20
かつて小田原駅前の地下街は賑わったのに
今はどうしてシャッター通りなの?

少子化による人口減少?
それともラスカのオープンの影響?
ってかラスカっていつ出来たんだ
207名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:56:25.29 ID:gMm26pU20
なんで箱根登山は国府津のあたりをJRにあげちゃったの?
自分で持っていたほうがよかったじゃん
208名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:59:15.81 ID:Zc0eJenG0
本日の基地害茸(ID:gMm26pU20)
ttp://hissi.org/read.php/rail/20120226/Z01tMjZwVTIw.html
209名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:04:20.59 ID:4D58tiMnO
MSE6+4の試運転しないのかな?
210名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:32:57.26 ID:Vikg/I1e0
次の土、日は曇りだ。
俺にとっては3月10日(土)、11日(日)が
ラストチャンスになりそうだ。
211名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:33:13.48 ID:dDaCGfkBO
まさ○さんは激しいのが好きだからOもKも大変だ〜
212名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:06:15.16 ID:9fVkJmjvO
新宿の特急券買える券売機が、極端に減って大行列になってる。
何であんな改悪してんだ??
213名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:08:57.92 ID:8qw8XyUn0
ケータイ会員登録への誘導ではなかったでしょうか?
214名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:39:00.22 ID:H/EQS9wC0
マルチ券売機から特急券が買えなくなったのは、
乗車券を買ったり、チャージする客から、特急券を買う人の
操作が長いと苦情が出たんではないかな。チャージ専用機も
新設されたし。すぐ乗る人はホームの券売機で特急券を買え
ということ。
215名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:44:32.11 ID:EPWAr0dHO
相模大野でバイトしてた河野美貴マンセー
216名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:06:35.15 ID:JbPg5GntO
>>214
むしろ今時ICカード乗車券を使わない人の方が少ないだろ
@clubは登録が必要なので、頻繁に使う人や最寄りが特急停車駅じゃない人は使う機会が少ない
217名無し野電車区:2012/02/27(月) 07:41:04.17 ID:fP3BQ9vLO
みんな、四年に一度2月29日の特急券を記念に買おう!!
218名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:36:10.89 ID:ZqOOQEvm0
>>212
更新時期でついでに台数減らしちゃえ、となったんだろw
219名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:57:16.96 ID:BefuOR1B0
>>212>>218
将来的にチケットレス化したいから。
220名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:47:11.10 ID:/bKV1xkZ0
意外とICカードが普及してないのかなー、と券売機を見てると思う。
新宿は一元さんの観光客が多いからまだわかるけど。
221名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:18:21.76 ID:sfNHl1et0
箱根ももう観光バスがメインだからな・・・
222名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:59:57.60 ID:GflKbonc0
>>220
自分は自営やってるけど、仕事ではICで私用は券売機できっぷ購入と使い分けてる。

そういえば町田西口改札横の券売機も今後撤去する旨の貼り紙があった。
223名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:40:57.85 ID:72LrOJ9r0
地元の多摩センも新しい券売機に替わったけれど
一台はチャージ専用機になった

多分券売機の一部はチャージ専用に置き換えて行くんじゃないかな
224名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:15:04.12 ID:FRtlyc0A0
>>222
何で?
経費計算だったらそもそも購入すらするなよw

町田西口は一部に関しては撤去済み。
以前改札横にあった特急専用の3台ね。

多分、横浜線側の数台の所だと思うが。

にしてもあのチャージ専用機だけど、
他社のものに比べてしっかりとしてるなw
変な所に金かけるなよ、と思う。
225名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:07:12.35 ID:XNDX3Ha1P
>>223
多摩センのパルテノン側の線路って何のためにあるの?
フェンス立ってるし…

作ってる時はロマンスカー用かと思ったんだけど。
226名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:34:59.56 ID:GflKbonc0
>>224
> 経費計算だったらそもそも購入すらするなよw

ん?
すまん、意味がよくわからんw
227名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:10:43.26 ID:72LrOJ9r0
>>225
将来的な事を考えて副本線を備えた構造になっているけれど
実際は車庫収容不足の苦肉の策として
早朝夜間の車輌滞泊に使われていた

唐木田延長前の線路が引き上げ線だった頃は 発着線をフルに使って夜間帯泊が行われていた
228名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:09:20.77 ID:XNDX3Ha1P
>>227
へぇーありがとう。
229名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:04:05.37 ID:qaz4ETq80
2007年の9月9日から多摩センターは停車場から停留所となったわけだ。その後のダイヤ改正まで抑止表示灯
をつけて早発を防止。改正後に多摩線の運転曲線を書き直して到着時分も短縮された。抑止表示灯も撤去。
230名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:48:39.26 ID:jQCZVo5s0
>>222
設置当初は車椅子利用者専用だったあの場所か?
231名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:08:18.13 ID:72LrOJ9r0
>>228
臨時電車の発着に使われた事もあったけれど
変わった例では 鉄道友の会が行なった京王5000系のイベントで
NSE車がB L賞同期生(1964 昭和39年)という事で副本線に展示されて華を添えた なんて事もあった
232名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:03:08.10 ID:fP3BQ9vLO
VSEデビュー前の関係者試乗会で、多摩センター4番待避があったな。
233名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:15:04.34 ID:DTInL6mO0
抑止表示灯って何?
234名無し野電車区:2012/02/28(火) 05:44:00.97 ID:pnGM725ZO
7003の旧塗装デビューはいつ?
235名無し野電車区:2012/02/28(火) 06:22:53.46 ID:DSJqeZbc0
今日は日曜日出勤の代休なんだけど曇りだな。
有名撮影地に遠征するのやめた。
236名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:21:18.26 ID:8ucUfIupO
>>229 抑止表示塔、和泉多摩川の下りホームにも短期間だが、設置されていたね。
237名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:28:50.97 ID:+6Mv6xPH0
RSEが久しぶりにさがみに入ったのに全然スレが進んでないな
238名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:03:18.20 ID:DSJqeZbc0
>>237 撮影に行こうかと思ったけど曇りみたいだからやめたよ。
239名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:48:51.21 ID:PCLkdxZtO
>>215
可愛いの?
240名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:43:27.75 ID:8ucUfIupO
15時過ぎに、新松田→町田間急行に乗車。秦野辺りの沿線沿いは、撮影者見かけた。本厚木を発車してすぐに、HiSEとすれ違った。
241名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:08:02.74 ID:pVi6Vbiy0
あさぎり5号、本厚で5000と並んだ。
偶然か?小田急の粋な計らいか?
242名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:08:42.61 ID:or0BRwSNO
明日は引退するロマンスカーと雪を組合せた撮影が出来るかもね。
243名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:29:26.12 ID:8DZ79PiEO
>>242
そもそもロマンスカーが日中全面運休にならないかが心配。
明日のHiSEえのしまに乗る予定なのに…。
244名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:35:02.74 ID:pnGM725ZO
はこね43→はこね44がRSEだったね。
7001廃車にして、現行ダイヤでの特急運用がカツカツなのがよくわかる。
60254も先週からフル稼働だし。
245名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:43:43.12 ID:0Jq8MOsl0
明日って、ちょろっと雪降って、あと小雨じゃないかい?
あんまり期待できないような気が。
246名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:34:36.31 ID:q1MHR7PI0
>244
ツアーの関係でしょ?
247名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:37:13.00 ID:RTJrvEsX0
箱根湯本はせっかく7両まではいれるんだし
片方流線片方平面貫通の両運増結車でもつくってみたらどうかな?
そうすればあの素っ気無い平顔が出てくる機会も減るし。
248名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:00:36.30 ID:9koDidg20
>>247
1両だけって意味か?
E257-0の1-2号車を1両にしたような。
249名無し野電車区:2012/02/29(水) 03:28:49.90 ID:aOH7Ts5V0
えのしま24号のHiSEは今日で最後です。
250名無し野電車区:2012/02/29(水) 05:41:06.57 ID:OdiT6o3cO
明日から60052x4デビュー!!
251名無し野電車区:2012/02/29(水) 08:22:48.10 ID:aCYfCfGm0
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku14/P02.html

御殿場線
08時11分現在

5時45分頃、駿河小山駅〜足柄駅間の踏切内にて、自動車が事故を起
こした影響により、上下線一部の列車に運休や遅れが発生しています。 小田急線内の列車の遅れの影響により、特急あさぎり号に運休が発生しています。

【運休列車】
特急あさぎり3号  小田急新宿駅〜松田駅間
特急あさぎり5号  小田急新宿駅〜沼津駅間
特急あさぎり2号  松田駅〜小田急新宿駅間
特急あさぎり4号  沼津駅〜小田急新宿駅間

http://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl
下りは新宿駅8時53分発はこね9号箱根湯本行き、えのしま9号片瀬江ノ島行き、上りは小田原駅7時51分発さがみ70号新宿行き、片瀬江ノ島発8時42分えのしま20号新宿行きより運休とします。
あさぎり2号はJR松田駅〜新宿駅間運休、あさぎり3号およびあさぎり4号は新宿駅〜JR沼津駅間運休となります。
252名無し野電車区:2012/02/29(水) 15:38:43.05 ID:PCxQTLRJ0
御殿場線

15時00分現在

5時45分頃、駿河小山駅〜足柄駅間の踏切内にて、自動車による事故が発生し、6時35分に運転を再開しました。そのため上下線の一部の列車に運休や遅れが発生しています。 また、小田急線内の列車の遅れの影響により、特急あさぎり号に運休が発生しています。

【運休列車】
特急あさぎり5号  小田急新宿駅〜沼津駅間
特急あさぎり7号  小田急新宿駅〜松田駅間
特急あさぎり4号  沼津駅〜小田急新宿駅間
特急あさぎり6号  松田駅〜小田急新宿駅間
特急あさぎり8号  沼津駅〜小田急新宿駅間

http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku14/P02.html
253名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:53:14.31 ID:rLsLi7ti0
小田急電鉄・JR東海共に
この運行状況を当社に無断で転載・複写を禁じると書いてあるんだが
リンクを表示しても意味ないよ
254名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:30:12.00 ID:B52shsJLO
相模原市内の国道16号線。廃車になったLSE中間車が、トラックに乗せられて八王子方面に向けて走行。車番は、カバーがしてあったので不明。
255名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:44:48.78 ID:2OyVmiBH0
LSE7000 7001編成 ・・・ 引退前に乗っておきたかった orz

高校の時、ダチと授業サボって、就航間もないLSE乗りにいったな
往路は運行変更でLSEではなかったが、復路は確認してLSEに乗った
あの時のダチ(柔道部)は、そのまま小田急に就職した

いまでも小田急にいるかな? ・・・ 今ではお互いオッサンだがw
256名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:19:58.14 ID:dmb4NxUzO
今日はMSE10両が新宿へやって来る!!
257名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:55:25.74 ID:ooCRaBQdO
>>256
あと二週間ちょい過ぎれば珍しくもないけどな
258名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:09:19.81 ID:dmb4NxUzO
今ダイヤだから珍しい!
仕事終わったから、2230のHWに乗りに行く。
259名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:27:21.57 ID:kcS++gAyO
↑昨日のHW19、60254x6+60052x4で、両方最新編成だったよ!
260名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:13:42.14 ID:kcS++gAyO
土日は特急ウヤにならないでくれよ。
261名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:57:52.27 ID:lXPC8qY00
今日の7号の車掌の放送
「車内を撮影されるお客様は他のお客様のご迷惑にならないように十分配慮した上でお願いします」

グリーン車に乗ったのだが、デジカメ持ちながら車内をうろつく奴が複数名居たw
262名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:06:19.29 ID:9fopjDhNO
ふと思ったが、何でEXEだけSEシリーズじゃないのか?
XSEとかESEになるはずなんじゃ?
263名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:25:25.95 ID:jMg4hHVD0
セックルセックル!!( ゚∀゚)o彡°
264名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:32:57.05 ID:Ch2f3K13O
前スレ?同63終了。
265名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:58:58.63 ID:8jaRkHgW0
>>262
小田急の命名理由は不明だが、ファンからの結果論なら
小田原・箱根観光特急から、途中顧客用のビジネス&足特急に変更した
展望車が無く、ファンからは「小田急はロマンスカーから撤退した」などと酷評された
ブルーリボン賞(鉄道)初回受賞SE以来、受賞できなかったのはEXEだけ
現在でもアンチが生き残り、「EXEはSE車(=ロマンスカー)ではない」などと叩かれている
個人的には開放感が有って好きなのだが
266名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:16:09.38 ID:gWYXrwZP0
267名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:53:27.38 ID:xBgyiaLi0
LSEもデビュー当時は「自動ドア化で人員削減?そのうちロマからアテンダントいなくなるのか」と叩かれ
「展望がない」って叩かれたのはEXEよりもRSEが先だし
ビジネス特急のイメージはEXEの存在よりも「サポート」「ホームウェイ」のネーミングの罪が大きいと思うし

EXE、個人的には特急20m10連化での座席数増加の功は評価していいんじゃないかなとは思う。
268名無し野電車区:2012/03/03(土) 04:49:12.03 ID:DeTMsoQT0
269名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:26:32.12 ID:IpRuH+2qO
うへー、今小田急の車内だけど、空は雲が多いなぁ。
270名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:58:46.55 ID:f++cU+e1P
>>269
もう3月上旬だもんね。
そもそもダイ改の時期にすっきり晴れた日ってあんまり記憶がない。
自分も数少ない撮影チャンスであとどれくらい記録に残せますか…
それでも今日は子供と嫁を連れて秦野周辺に行って来るけど。

素晴らしくきれいに晴れた日の思い出の一枚
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330724965347.jpg
271名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:11:55.89 ID:IpRuH+2qO
いい写真ですね(・ω・)
今、ニュー松田に来たのですが、どん曇りです。
酒匂川ですでに何度か撮ってはいるけど、最後まで見送りたくて。
今日は乗り鉄デーかなぁ
272名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:00:54.40 ID:xsM3k5z7O
はこね1号に乗ってるが車掌がこんな放送した。
「車内での写真撮影は周りのお客様にご配慮下さい。また人物や係員の撮影はプライバシーの観点からご遠慮下さい」
ってか係員を撮影ってアテンダントでも撮ってんのかね
273名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:00:54.82 ID:UjfkZHCH0
想いは受け継がれる・・・・

観光輸送に特化し、ハイデッカー、展望車、ダブルデッカー等を採用したHISE、RSEの代替がビジネスライクなMSEって・・・

全然受け継がれてないじゃん
274名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:20:56.43 ID:RS0jKypPO
>>262
ESE=エセ
と読めるから。(笑)
275名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:22:56.96 ID:ILf+tnry0
>>273
HiSEは観光特急、RSEはバブル特急、EXEはビジネス特急、MSEはデフレ特急
VSEはハッタリ特急(外面はいいけど、座席がチープ)
276名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:18:47.94 ID:wUfjYl580
>>265
投票数はダントツだったが、事務局上層部の意向でもみ消された希ガス。
>>270
このスレで出てくる富士山が御殿場ばっかで裾野が無いじゃんと思ったらこんな立派な木が生えてしまったのね
278名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:28:46.83 ID:mkE9Oa+jO
小田急松田山ハーブガーデンなう♪

眼下には試運転のMSE
桜はつぼみ〜2分咲き
何とか最終日コラボ間に合うかな
279名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:43:52.10 ID:IpRuH+2qO
ニュー松田トイレなう。太陽出てきた。でも空は雲多し。
280名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:41:39.80 ID:mkE9Oa+jO
JR松田駅窓口掲示
あさぎり号特急券お買い求めのお客様へ
窓口が混み合うため
座席指定と収集目的での購入はご遠慮下さい

はこね16号なう車内放送
今空いている窓側席は町田からすべて発売終了しています

切符買っても乗らない人いるんだね

あっ、今三脚と移動しながらの撮影はご遠慮下さいの放送がキター!
281名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:43:02.45 ID:wQyRhthGO
<<360
早めに買っといて良かったぜ
282名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:47:59.35 ID:mXt2B++7O
EXE=E653
MSE=E257
283名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:49:10.02 ID:4v9FThIs0
小田急系のバスはひとつにまとまらんのか?
新宿から小田原・箱根湯本まで、小田急バス、カナ中バス、箱根登山バスと、
系列のバスが3つもいるし、
小田原より西に行くと東海バスなんてのもいるし(しかも湯河原駅なんか箱根登山バスと被ってる)、新宿より西だと立川バスなんてのもいるし
(JR東海バスと勘違いしてる人も多いけどね、走っている地域ゆえ)
拡大解釈すれば小田急箱根高速バスもいる。

全部「小田急バス」に出来んのかよ、1つにまとめろ

しかも湯河原だと東海バスと箱根登山バスがかぶってるしな
ってか東海バスだけでも「〜東海バス」っていくつもありすぎだけど

あとロマンスカーで強羅まで行けよ
284名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:17:52.78 ID:mkE9Oa+jO
7001番が方転して大野解体線に
はこね16号2階席から車番確認
285名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:21:44.72 ID:IpRuH+2qO
>>280
折れも16号乗ってるよ。撮り鉄は雲大杉だから今日はあきらめた。
フツーのお客で盛況といった感じだね。
286名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:02:26.41 ID:qHMCBU550
でかいバイクで撮りに来てた奴見てるか〜
電車待ってる間にアイドリング&空ぶかし止めろや屑が
お前みたいな奴がいるから鉄道ファンが変な目で見られるんだ
287名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:12:08.78 ID:wIvEadkc0
直に言えよ小者。
288名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:13:51.81 ID:qHMCBU550
線路の反対側にいたから言えなかったんだよ同類が。
289名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:28:13.42 ID:jMg4hHVD0
>>276
オーシャンアローと同率トップだったか一票差だったか。
どっちにしても該当なし票がEXE票上回ったんでBR賞は該当なしに。
ラピートやソニックとケバケバ系車輌のウケが良かった時代の流れに合わなかったも一つありそう。


290名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:57:15.51 ID:fFSmaV1uO
>>286
情けないな
291名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:26:00.10 ID:mkE9Oa+jO
情けない人が言いました
なぁ、酒ない?

はこね16号新宿での撮影は、どけどけやだなど無縁で終了
今さがみ73号で新松田に向かい、折返し硬券買ってあさぎり6号に乗る予定
沿線は晴れていたけど西に雲が湧き出て撮影には難しいかな
292名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:26:54.99 ID:z+iQiEuH0
293名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:44:53.62 ID:LcJtKprj0
294名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:27:05.82 ID:mkE9Oa+jO
あさぎり6号松田発車
撮影者はまるで二月堂お水取りのように激しくホームを右往左往
車内はほぼ満席で久々活気があるリゾート特急のよう
天気は空一面曇り空に
295名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:05:55.83 ID:JPgH5ipnO
おまえらのお陰でであさぎり6号窓際確保出来なかったからパスして、町田からはこね30号乗車中。
新宿からあさぎり7号で折り返すよー
371系の快適なグリーン車に乗れるのは嬉しいな。
296名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:40:05.32 ID:4pHwWywzO
ただいま新宿で371とRSE並んでるから
すごい撮影大会
297名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:44:50.45 ID:WuTO/sVX0
スタッドレス+チェーンって意味あるの?
ノーマルタイヤ+チェーンよりはいいの?

県西と西湘ってどう違うの?

小田原・湯河原・熱海で一番雪が降りにくいのはどこ?

小田原駅と箱根湯本駅は標高差は100mしかないのに
小田原駅は雨でも箱根湯本駅だとみぞれのことあるんだよな、山のふもとだからか?
「山の天気は変わりやすい」というけど、山のふもとはどうなんだろう。

そもそも、どうして山の天気は変わりやすいのだろうか
298名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:52:42.59 ID:6l1cpAjV0
RSEの引退はもったいないよな〜。
HISEと5年も開きがあるのに.....。
ところでLSEはいつまで運行するの?
299名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:53:37.94 ID:mkE9Oa+jO
突撃したみなさんお疲れ様でした
こちらは新宿折返しあさぎり7号で本厚木まで
指定席はG含め町田まで完売
7号車は通勤とお買い物帰りの人半々ですね
300名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:25:31.05 ID:JPgH5ipnO
あさぎり7号乗車中。
町田までの短距離客大杉ワロタwww

俺は松田までだがな
301名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:28:03.97 ID:wGoFOYUQ0
いつものことだからな
302名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:38:45.54 ID:mkE9Oa+jO
さらに本厚木で大量に…

では海老名に戻り離脱しますm(_ _)m
303名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:49:08.54 ID:ZJWvf2mr0
たまに新大阪から新幹線ひかりで小田原で降りて
小田急ロマンスカーで町田まで行く。時間はかかるけど
新大阪〜東京は飽きたので。
変わっているのかな。昔10年間町田に住んでいたので
友達も多少いる
304名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:50:35.80 ID:z+iQiEuH0
305名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:04:10.08 ID:FA2nDmN4O
>>280 水曜日の午後、来週と再来週に乗車のグリーン硬券購入しに行ったが、そんな貼り紙無かったな。木曜日以降に貼りだしたのかな。
306名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:15:09.53 ID:kDSMklRBO
改正後のあさぎりは町田通過で利用断念が多いだろうな
307名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:08:02.46 ID:wIvEadkc0
新宿−町田間の利用を締め出せるから、良策だと思う。
308名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:26:40.13 ID:f++cU+e1P
天気あまり良くなかったが行って来た。
遠方近郊さまざま10名弱程度が撮ってたけど、
スペースは有り余る定番ポイントですのでさしたるトピックスなし(笑)。
下りあさぎりはお名残り乗車系が多くて、やたらみんなビデオ回してたのが印象的。

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330773478066.jpg
309名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:28:44.96 ID:DbvY91MuO
>>303
ナカーマ発見w^^
オレは小学校卒業まで町田市民。そんなオレも、もう30歳。

HiSE、RSE、5000の引退は本当に淋しい。13(火)-16(金)でお別れ乗車します。
310名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:37:44.78 ID:UjfkZHCH0
>>280
収集目的だろうが、売れれば収入になるのに変な掲示だなっと一瞬思ったが
新宿方面の特急券売ってもJR東海には一文にもならないって事か?
311名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:02:17.19 ID:xRRmXW81O
撮影した写真を見るとマスクをした運転士が多い。やはり花粉症より顔隠しかな…。
312名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:04:17.97 ID:T9mAhXaGO
〜3M・7Mを撮る方へ〜
明日は「片目」の可能性が有ります(助士席側が切れ掛けてます)
特急だから即刻取り替えるのか
それとも
もうすぐ廃止だからギリギリまで引っ張るのか
東海の経営姿勢を知るには良い指標と思われますw
313ケツ毛級:2012/03/03(土) 21:06:46.62 ID:QAlfBHf40
>>312
撮ろうかな〜
314名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:10:32.85 ID:wGoFOYUQ0
>>312
静岡戻ったときに交換されるかもね
315名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:16:11.04 ID:gOY2fPk90
>>310 硬券でその様な掲示があるのなら、本厚木までのグリーンは補充券だが発券拒否されそう。
316名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:57:18.49 ID:vWyq8pvi0
ハロゲンランプに「切れかけ」というものがあるのかと。
317名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:21:30.93 ID:hMl2h0Hz0
>>310
実乗しない連中で席が埋まってしまって、本当に乗る人の席が確保できないからだろうな。
発券済みの座席で、乗って来ない事例が多いとかで、小田急側から言われたのだろう。
発券の手数料は一定額が、倒壊にも入っている。
318名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:30:14.04 ID:wQyRhthGO
俺は最終日の4号のG車を松田〜町田で買おうとしたが、小田急側で発売制限中と言われた。
後日新宿までなら制限に掛からないことがわかり無事硬券ゲットすることが出来た。
もちろん新宿までちゃんと乗ります。
319名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:58:23.01 ID:TwomHLR90
>>312
3M 片目きれかけ
7M 両面復活
320名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:53:54.57 ID:DRZgsIcR0
次の土曜日も曇りだ。
321名無し野電車区:2012/03/04(日) 07:35:47.23 ID:tRDhli260
前灯なんかは切れっぱなしじゃまずいでしょ…
322名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:45:51.37 ID:nxbdx7vK0
>>318
最終日の8号は@clubでは全区間発売制限掛かってるね
俺はまめに特急券発売機に通って何とか沼津→本厚木のG車Get!
地元まで乗れて地元駅で見送れるので良かった
323名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:02:47.01 ID:TxO7SAMm0
路車板では忍法帖(長文コピペ防止機能)導入を検討中です
これに伴いPC・携帯とも初回認証(発行まで2分or24時間)が必要となり、
また、au・docomoの一部機種では書込めなくなります
賛成・反対の投票を本日中にお願いします(1人1回限)
携 http://c.2ch.net/test/-/vote/1330782787/i
PC http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1330782787/l50

悪影響の大きい目撃情報・乗車記系スレでも反対が少なければ導入します
なお投票以外の意見や明日以降は自治スレへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/l50
324名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:04:08.54 ID:ZMyttgjiO
南新宿下りホームにあさぎり2号狙いで7人も撮影者いたし
325名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:10:38.82 ID:xDHfFlJ50
>>315
硬券じゃなくい。特急券は補充券で、乗車券は発券機?で印刷したペラ券だった。
326名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:12:22.80 ID:xDHfFlJ50
>>305
俺がグリーン券買った時には補充券だったから、硬券もなくなったのか?
327名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:14:39.66 ID:gXccvD82O
若い連中はなぜかホームの端が好きだよな。
たいした絵にならないのに。
328名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:17:15.93 ID:fQ8L+vyQ0
>>327
車を持ってれば他の撮影地にも出向きたいけど
公共交通機関が乏しい駅間にアクセスする手段が無くて
329名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:39:35.21 ID:nxbdx7vK0
>>325
それは貴重な代物ですね
むしろ俺が欲しいくらい

>>326
これからも活躍ですね
新百合、大野、秦野への硬券が用意されましたよ
[あさぎり 硬券]で検索して写真見つかった
330名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:43:01.09 ID:XVW8QqZK0
>>324
撮り鉄はミーハーが多いのか?
それともみんなが撮るから、自分も撮らなきゃと強迫観念に
とりつかれるのか?
371系なんて、20年もの間毎日2往復もしていたのだから、条件の
いい撮影日和に誰にも邪魔されずにいくらでも撮れたのになw
331名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:47:14.36 ID:B+znaGtZ0
昨日上り各停の車内から、複々線の駅撮りの連中を見てたけど、
喜多見も祖師谷も、黄色い線からはみ出して撮影してる奴ばっか。
若いとか年寄りとか関係ないよ。先頭がはみ出すと、後ろもはみ出す。
葬式で来るのは構わないけど、最低限のルールは守ってくれよ。
332名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:47:53.18 ID:lmhHEZM5P
>>329
秦野も用意したのか
333名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:57:18.03 ID:0E324Jx+0
>>327
ホームのど真ん中で撮影されたら、一般客の邪魔になるだろ。
334名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:58:27.43 ID:k02dg/QYO
緩行が来るときは黄線よりかなり内側に下がって、みんなで安全に配慮していたな>先日の喜多見

くれぐれも転落・落下物の無いことを祈る。
335名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:39:25.33 ID:luxhCCqx0
>>330
ATS-PTも搭載されてまだまだ使われると思った人が多かったからじゃないのか?
ジョイフルとレインになるとはいえ、こんなに早く引退するとは思わなかったしなあ
336305:2012/03/04(日) 12:26:28.96 ID:VGtfUIYWO
>>326 JR東海の料金補充券ですか? 町田・新宿着で発券なら、在庫切れか。
337名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:21:00.10 ID:SFiAVpXf0
>>307
それで空気化に拍車がかかって廃止にしたいだけだろw
338名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:34:27.79 ID:GMi3n9R70
>>326
補充券で出されたんなら、本厚木までだろ?記念買いはやめろよw
339名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:40:40.48 ID:dum2jXugO
また松田にMSE来てやがる。
やっぱり良い印象無いなぁ…乗った事ないけど
340名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:52:08.05 ID:x1wGD3RYO
>>280
> JR松田駅窓口掲示
> あさぎり号特急券お買い求めのお客様へ
> 窓口が混み合うため
> 座席指定と収集目的での購入はご遠慮下さい

> はこね16号なう車内放送
> 今空いている窓側席は町田からすべて発売終了しています

> 切符買っても乗らない人いるんだね

> あっ、今三脚と移動しながらの撮影はご遠慮下さいの放送がキター!
341名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:55:28.92 ID:gXccvD82O
>>334
撮るときも黄線の内側から。
偉いことでもなんでもなく、アタリマエのこと。

糞高いカメラで今さら駅撮りってカメラがもったいない。
342名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:02:43.16 ID:jwQ4KR7E0
>>341
列車が参ります(通過します)。
黄色い線の内側に下がってお待ちください。
343名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:11:43.01 ID:Tz2KonBxO
あさぎり5号20002は新百合通過、7割の乗車
新宿発車後、ご乗車の20000がた引退&感謝レチアナウンスあり
344名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:22:48.65 ID:DRZgsIcR0
次の土曜日、日曜日も晴れないな。
345名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:56:23.62 ID:Tz2KonBxO
あさぎり6号御殿場発車
グリーン含めほぼ満席

気温は2℃、雪が舞ってます
346名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:01:56.65 ID:TBBOse2c0
>>341-342
撮り鉄でなく、普通に列車を利用する場合でホームを歩くとき、列車侵入中じゃなければ黄色い線の外側を歩くときもあるなー。
そしてなにも言われない。
列車侵入中は、さすがに黄色い線の内側を歩くし、黄色い線の外側を歩いたら駅員に注意されるけど。
347名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:24:46.17 ID:Tz2KonBxO
あさぎり6号松田発車

最近写真撮影で乗り遅れる方がいらっしゃいます
発車ベルは鳴りませんのでご注意下さい

異例な駅ホームアナウンスが流れました

車内は満席、外は小雨です
348名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:33:21.38 ID:OEMpdIKp0
結局小田急で保存するの?
349名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:40:08.32 ID:WTqjrbwnO
あさぎり乗り納めは8号に乗車。
沼津には3号で来たが、車内を撮影する奴らが引っ切りなしにウロウロ。
入ってきたかと思えば立ち止まって写真撮る奴。
先頭から最後尾までビデオを録りながら歩いて行く奴、等々。
せっかくスーパーシートにしたのに、落ち着かなかったな。
帰りもこんな感じなのかと思うと…。
350名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:06:16.76 ID:DRZgsIcR0
>>349 マジで気持ち悪い連中だな。そういう連中って目が普通の目じゃないんだよな。
351名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:52:12.75 ID:cZrcZW1w0
>>348
過去スレぐらい読め
352名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:57:29.47 ID:bMU5O4PD0
今さらで乗ってるのも同類だと思う。
俺は来週乗るけど、それも含めて楽しむよ。 

みんなで葬式楽しむぜ。
353名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:04:00.65 ID:Tz2KonBxO
あさぎり6号7号はこね41号滞在時の新宿駅は大撮影大会から罵倒バトル大会に変わりました
7号は大きな警笛でホームに寄り過ぎのヲタに威嚇、その後徐行運転2分延で発車しました

昨日とは違い譲り合いのかけらもなくヲタ同士の喧嘩が発生
一般の方も撮影に巻き込みながらようやく幕引に
来週以降が怖いですね
離脱します
354名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:15:35.13 ID:fQ8L+vyQ0
普段乗ってなくて、思い入れも無い車輌の写真とってどうするのかね
ただ誰かに自慢したいだけなんだろうね
355名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:17:48.23 ID:Q4YMRz0g0
>>349
もうあきらめろまったりした平和なあさぎりは戻ってこない
356名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:21:04.69 ID:fQ8L+vyQ0
休日でも御殿場線内のあさぎり空気輸送だったのに
町田からはそれなりに埋まってたけど
357名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:29:10.27 ID:OIi52En/O
昨日は60052と組んで居た60254だが
今日は単独運転だった
さては席数多過ぎたなw
358名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:50:59.62 ID:BgKYeetRO
写真か動画は?有れば見たい

しかしバカ丸出しだな
359名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:05:00.70 ID:Tz2KonBxO
>>358
車内外少なくとも10人はビデオ撮ってたから、ようつべにでも上がるんじゃないか
俺はNATURA1600フィルムなのですまない

>>349
8号新宿どうですか?
どうかご無事で
360名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:28:38.13 ID:OIi52En/O
10021と10061は長電譲渡にあたって
一旦 日車に預けられたんだよな?
果たして川重の人はgkbrだったのか それともwktkだったのか
…気になる!
361名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:58:16.17 ID:79VNYcO/0
2008年の富士F1GP観戦で1回だけスーパーシートに乗ったな。
その時も当日スーパーシートが売りきれで、普通車は△表示だったけど。
362名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:16:25.31 ID:rYPRD+NaO
俺は小田急沿線民だが今回引退する車両の中で一番思い入れのある371系を新宿から浜松まで葬式するぜ。
問題はホームライナー浜松のライナー券を最終あさぎり着後に沼津で買えるかなんだけど…
363名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:35:21.17 ID:S1B22Z0Q0
>362
沼津駅で15分くらいあるから大丈夫だよ。
364名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:48:05.73 ID:EEdx/2i20
目の前にライナー券の券売機あるじゃないかw
並んでる人が居なかったら30秒とかからんわ
365有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/04(日) 21:10:03.78 ID:AyK7znRR0
366名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:12:02.43 ID:fCNQ+D7h0
とうとう罵声が始まったか…
367名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:13:34.31 ID:rYPRD+NaO
>>363-364
そうなんだけど最終日だし到着した頃にはライナー券売り切れてないか心配で…
しかも娘(鉄オタ)と二人連れの為席が離れるのもちょっとなぁ、と思って。
何げにライナー券買って新幹線経由で新宿へ帰る計画も考えているが、かなり接続がシビアなんだよね。
最終日あさぎり等小田急線は定時運行されるのかな?
368名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:22:05.68 ID:t2tUM3IN0
最終日は人身事故か何かで、ロマンスカーウヤになって欲しいw
369名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:27:43.38 ID:0E324Jx+0
今日、書店で2012年度の私鉄車両年鑑を見た。恐る恐るページをめくると、RSE,HiSE.5000が掲載されていた。
ギリ間に合ったのかな。あさぎりだけに。
小遣いの都合で買えなかったが、個人的には買いだと思う。
興味のある方は書店に行ってみてほしい。
370名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:29:15.04 ID:x9pgu/Rb0
季節外れの大雪とか、大地震、富士山噴火とかね
371名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:29:46.69 ID:ZWBFJSqN0
いまさら気づいたんだが、あさぎりの車両交代後はDD2階からの景色は楽しめなくなるんだな。
どの列車でもいいからスーパーシートに乗りたいんだが、もう無理か。
372名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:40:03.46 ID:4H3A5rGQO
御殿場線は本数少な過ぎて、撮影するの大変だな。
帰りの列車まで一時間以上あって、あまりにヒマだから、足柄から駿河小山まで50分かけて歩いたよ。おかげで320円が230円で済んだ。
373名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:41:00.40 ID:d6kKNl1z0
唐木田ホームウェイの新百合から先ならまだいけるんじゃね?
374名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:50:50.80 ID:c3+Xi61b0
この時期に乗りに行くのも葬式厨の一種だな
2月くらいからは引退する車種は意図的に避けてるわ
375名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:10:00.67 ID:ygXlKmIj0
>>367
売り切れは心配だな。
確か発券は前から順番にだった気がするから、買えれば席が離れることは無いと思うけど。

ちなみに俺は、2月中だが16時に三島駅でライナー券購入して、1622三島発で品川乗換えで新宿向かって、
あさぎり乗ってライナー乗って浜松まで行ったことがある。
山手線に上手い具合に乗れてちょっと余裕あったけど、結構シビアだと思う。
376名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:22:28.69 ID:8+IRhOFu0
>>373
多摩セン住みで昨日ホームウェイ73号乗ったけれど まだ充分余裕あった
mぁ やっぱり昼間乗りたいだろうからな 天候も気掛かりだけど
今週前半ぐらいだったら大丈夫じゃないかな?

二階席もいいけれど 階下席も違ったアングルで面白いよ
377名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:27:57.98 ID:XVW8QqZK0
>>367
ホームライナー浜松は区間別発売ではないから、沼津で売切でも実際は途中駅乗車客
のために大量に席をとってあるだろうから、車内で車掌から席指定の無い車補券を買えば良いと思う。
ただし、静岡で整理券を持った客がほぼ確実に乗って来るから、
その時点で席を立たなければならなくなる。浜松まで乗りとおすのは無理だね。
378名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:37:09.58 ID:oV/1+Wid0
>>347
松田駅の乗り遅れ注意の駅ホームアナウンス、先月ぐらいからやっているよ。
379名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:43:38.51 ID:XVW8QqZK0
>>367
ホームライナー浜松整理券の続き。
富士、清水、静岡到着直前にその駅で降りようとしている人の席をマークして、
その人が降りた後、入れ替わりで座れば、後から乗ってきた客に「どいて」と言われる
ことはなくなり、安心して浜松まで座って行ける。
380名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:45:33.47 ID:rYPRD+NaO
>>375>>377情報サンクス
まさに>>375と同じプランなんだよねw
実際三島行って発券方法確かめたり、品川の新幹線ホームから山手線への乗り換え時間を測ったりといろいろやったけど、新幹線や山手線かちょっとでも乱れてたり新宿駅が大混雑してたらかなり苦しそう。
まあもう浜松の宿も取ってしまったし、最悪は新横浜で降りて町田から葬式するわ。
ホントはゆっくり新宿で371の葬式気分味わいたかったけどね。
381名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:50:19.71 ID:XVW8QqZK0
>>379の続き(ホームライナー浜松の整理券)
ただし、降りる人の券が車掌から買った整理券では席指定がなく意味がないから、
シートポケットをちらっと見て、券売機で発券された席指定のある整理券
であるかどうか確認する必要がある。
382349:2012/03/04(日) 22:51:41.31 ID:WTqjrbwnO
>>359
1人か2人くらい、それらしいのがいたくらいで、
それほど気にはなりませんでした。
383名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:42:16.85 ID:t2tUM3IN0
最終日には、新宿か本厚木でSAKURAを流そう(提案)
384名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:55:56.83 ID:OR39TBUy0
>>383
新宿にいきものがかりを呼んだらいいんじゃね?(w
385名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:09:42.80 ID:2epZObhSP
>>371
1階席の普通車なのに1人がけ席も…
386名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:16:58.39 ID:PTBRenPy0
しかしなぁ、VSE以外展望なしとかマジないわ
LSE消えたらVSE2編成だけであとは全部MSEとEXEとか・・・・・・
LSEの置き換えはVSEで増備しろよ
387名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:31:10.49 ID:D2HOyEtA0
でもVSE増やしたらホームウェイに使える車型が・・・
388名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:50:43.87 ID:P5vnnpu60
LSE→展望席の最前は足元が狭くリクライニングも2段階だけ
VSE→窓が曇りやすくA席D席は視界が悪くシートの出来もイマイチ
389名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:17:37.66 ID:XRQPVFlR0
tp://www.youtube.com/watch?v=sK7MzzU6YWU
ホームの端、ウジャウジャいるねぇ。今さら〜
390名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:49:49.10 ID:ikVXYTPgi
>>388
VSE→展望属性設定の座席数は多いが、実際に展望が効くのは1番だけ。2番以降は壁のような柱に視界が遮られ×
391名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:52:41.14 ID:hCiAoePn0
RSEかっこいい〜
392名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:07:54.37 ID:ZjtIv2+J0
2番でも通路側だったら結構展望はきくよね。

10000系みたいに多少なりとも高低差つければいいのに。
393名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:48:09.92 ID:glgVtinI0
結局VSEの展望席は失敗作って事だろうな…

EXEのような6+4両のひとつの完成形は直通も可能なMSEだろうが、
小田急線内専用なら次の展望席がある車両をつくった方が良い気がする
この場合6+4にするのか7両相当にするのかの判断が色々と難しそうではあるが

やはりLSE、Hiseの展望席の開放感は違うし、ヲタよりも女性の子連れや家族連れなど一般人の占有率が高い事からも、
ロマンスカーブランドの人気向上の為にも欲しいところ

車両の運用効率を考えても、そろそろVSEの朝や夕方のホームウエイでの運用を開始してもよいと思うが
394名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:07:31.43 ID:PTBRenPy0
今って窓の産を極限まで細くするNSE〜HiSEの工法って法律で認められてないから、VSEはあんなぶっとい柱になったってほんとう?
395名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:10:12.74 ID:N6OGRTNt0
やっぱり何と言っても 2005年の福知山線の事故は 色々な意味で陰を落としていると思う
396名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:31:16.89 ID:LYBLVaYvO
バリアフリーのせいで、HiSE、RSEが短命に終わるように、VSEもホームドアのせいで短命に終わる事も充分に考えられる..。
397名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:47:31.43 ID:xpFVmUX+0
全駅ホームドアになったらそもそもロマンスカー全滅だと思うの
373系みたいな扉配置なら可能かもしれないけど
398名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:19:19.65 ID:4eKRBvv70
>>392
ああいう高低差ってバリアフリーとかは大丈夫なんだろうか
>>394
VSEの横窓の桟もかなり細くないか
399名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:08:46.78 ID:J+lzXInjO
>>384
駅が駅として機能しなくなるなw
400名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:19:21.00 ID:8k6AuB110
>>384
藤沢本町がSMAPの中居君を呼べ。
401名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:38:25.06 ID:VcdQKE2VO
小田急が全駅をホームドア設置するほど金は無いよ。

402名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:14:15.53 ID:JJJXMC1c0
>>318
次の土日から松田発町田・新宿のG券が発売制限かかりそうだな
6号のGは満席表示なのに車内見ると空席が出てるし
403名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:01:33.34 ID:rQamGr4Y0
>>402
切符だけ買って、実際に乗らない椰子がいるからな。
発売規制は全て乗車日1週間前に解除される。必要で乗る人もいるからな。
新松田を含めて松田を停車する本数が少ないから。1週間前からは任意の区間で帰るようになる。
グリーンだけの制限とかはシステム上できないよ。
404名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:24:17.49 ID:nWdYcRk8O
指定券買って乗らないっていう価値観が理解できない。
405名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:26:20.11 ID:Gn470aCd0
ヤフオクで転売屋の特急券を買わないように。
406名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:11:15.64 ID:I54xJFtwO
>>403
硬券の販売を停止すれば使わない人間の数が減ると思うな。
407名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:45:04.67 ID:SNshgRNe0
大涌谷の土産屋内のレストランで
黒カレー食べようとしても
いつも「軽食だけ」なんだけど
何時に行けばやってるの?

408名無し野電車区:2012/03/05(月) 16:04:46.15 ID:Xch217YO0
>>406
JR松田駅は小田急駅とも言える。だから小田急が、小田急の発券機を東海に無償貸与するべきだろう。
また秦野に停車する事によって、開成以遠から秦野乗り換えであさぎりに乗車する客なども発生しそうだ。車椅子の乗客などは松田で乗換より楽だしな。
409名無し野電車区:2012/03/05(月) 16:48:59.77 ID:9f8oL/JA0
>>408
別会社に設置する以上、管理委託の費用が掛かるから無償貸与なんて出来る訳がない。
どんぶり勘定が出来るように言うけど、運賃収受は各会社間でシビアにやってるよ。
410名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:59:34.60 ID:klN85+pz0
411名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:01:43.57 ID:befdixtWO
遊園停車の特急減ったね
412名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:31:01.36 ID:zsJtCNTq0
>>353
あさぎり2号のときはまったりしてたのに…
罵倒したりする人ってわざわざ条件の悪いほうを選ぶのかね?
413名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:50:07.66 ID:lBOoo4gWO
夜型社会だから
撮り鉄と言えど朝寝坊なんじゃね?
昔だったら釣りやゴルフの連中と初電に乗ったもんだが…
414名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:18:38.47 ID:m4axt2sS0
駅で脚立使うキチガイがいるようだな。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up32069.jpg
415名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:55:49.21 ID:UFvVgAWY0
>>409
補足すれば運賃は公共料金だから、下手などんぶり勘定は国交省が許さないよ。
416名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:08:58.40 ID:nWdYcRk8O
今更、週末に駅で脚立使って撮ったところで、さえない曇り空は変えられんよ。
417名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:17:36.49 ID:ojWpRgVu0
>>386
>>387
VSEの増備はもうない、って確か小田急関係者が言ってた様な。
418名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:10:20.21 ID:u7clNzAP0
>>411
減っているのは、土曜休日の下りだけ。
平日下りは2→2、平日上りは4→4で、平日は本数としては現状維持。
土曜休日下りは3→2で1減、土曜休日上りは2→3で1増だが。
419名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:12:06.60 ID:DEh/tUvRO
向ヶ丘遊園停車の特急が残っただけでも俺は歓喜
420名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:19:31.44 ID:UX61Wke2O
>>419
確か昔のさがみは向ヶ丘遊園・本厚木・新松田停車だったな
421名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:20:31.27 ID:u7clNzAP0
>>404
オレも指定券買って乗らないっていう感覚と言うのか神経が理解できない。
乗ってなんぼのような気ガスが。

>>406
硬券だけでなく、車型の記入した特急券も記念収集の対象になっているらしいからな。
車型の記入も止めないと収まらないかもな。
>>408
>>409の言う通りで、その辺は結構シビアだからな。
例えば、新宿駅東口の小田急の乗車券券売機でも、きちんと精算されているのだよ。
422名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:27:25.93 ID:u7clNzAP0
>>420
その頃は、愛称ごとに停車駅が統一されていてわかりやすかったよな。
今は、愛称と停車駅のリンクがなくて、分かりにくい。
例えば「はこね」だと列車番号で0番台、100番台、200番台、300番台で停車パターンが違うからな。
せめて愛称ごとに停車駅を統一させて欲しいね。
423名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:14:39.11 ID:PfFBgc3J0
一見分かりづらいように見えるが
新宿〜小田原・湯本・江の島線内の客には単純明快

困るのはそれ以外の途中駅に行きたい場合だな
424名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:25:02.63 ID:PmeGbDGDO
ここ最近タイミングが会うから371に乗ることが多いのだけど
車内をうろうろするのはどういう目的があるの?

カッコいい電車が好きな素人なんで鉄オタの世界が想像がつかない
425名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:39:36.24 ID:0MuTFtj40
汚い顔を晒すため
426名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:39:39.97 ID:p8cFMfBV0
全ての車両に足を踏み入れて隅々まで目に焼き付けたいんでしょうよ
想像なんかしなくていい、ヲタというのは自分の信念に忠実に生きてるだけだから
それ以上の詮索はいらない
427名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:50:51.06 ID:YxS0QHqV0
頻尿でしょっちゅうトイレに行ってるとか?

ちなみに折れはうろうろしない。
こないだはRSEの「はこね」で車内販売で弁当買ってそれ食って、あとは寝ていた。
あさぎりだと車販がないからね。
これで乗り心地は十分味わった。
428名無し野電車区:2012/03/06(火) 05:12:54.31 ID:5sbOWTuR0
車内うろうろって子供がよくするだろ。
ということはいい大人でそれするヤツって
精神年齢が相当低いんじゃないの。
429名無し野電車区:2012/03/06(火) 05:19:28.88 ID:+pq4f7d00
>>398
真正面だから桟を太くしないといけないんじゃないの?
クラッシャブルゾーンとか流行ってるし
長方形の車体は、側面はもともと弱いから細い桟でいいんじゃないの、VSEの窓は天地方向が狭いしね
430名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:46:41.07 ID:kWCUrf6Yi
>>394
違うと思う。
デザイナーの感性っていう迷惑なヤツがそうさせたのでしょう。
中央に柱を建てたくない、という一見良さげなデザインに固執。1列目では従来にない素晴らしい展望が実現したが、
・・・
強度の確保なら例えば幅5cm奥行き20cmの鉄のムクの柱を中央に建てれば、車体が壊れても柱だけは無事、何て言う過剰な強度は実現可能だろ
431名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:30:39.43 ID:rC5F18Ou0
>>424
エア車掌のエア車内改札
つまりリアル池沼
432名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:36:40.63 ID:Y/yEfYNJO
今日の10時頃にLSEの搬出かな。
433名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:37:21.22 ID:saXVLsxaO
>>416
そもそもホーム端で撮ってる奴らは何を撮りたいのか?
編成写真?走行写真?
伊勢原の田園地帯くらいまで行けば、いくらでも好きなアングルから撮れるだろ。
それをホームなんていう条件悪いとこで撮るか分からんわ。
434名無し野電車区:2012/03/06(火) 09:09:16.76 ID:zsT+XMH50
>>432
それ本当?
435名無し野電車区:2012/03/06(火) 10:50:43.78 ID:YxS0QHqV0
>>433
撮影スポットを自分で調べるのが面倒。
アホーでサクッと調べても、駅撮りの場所ばかり目だって引っかかる。
歩くのが面倒(駅から徒歩10分程度のとこもあるのに)。
お金がないから改札は出たくない(小田急の運賃は安いのに)。
カメラのレンズが大口径だったりすると失笑してしまう。
お金を使うところが違うだろ。
436名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:32:37.14 ID:iZ02hOJg0
意外と撮る場所探すのが大変なんじゃない?
伊勢原-鶴巻、渋沢-新松田、酒匂川など、小田急は
いい景色の場所を走っているのに、ホーム撮り鉄はそういう美的センス
には一切興味なくて、ただ車両さえ撮れればいいんだろうな。
437名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:49:45.05 ID:PvY/ZPA/0
個々が好きでやってんだからどうでも良いじゃん
自分の流儀を押しつけるウザイオタになってるぞ
438名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:52:20.83 ID:aMl+/Bpf0
>>435
自分もホーム酉をするが、理由の一つは被写体(列車)がぶれないからだな。
高速でシャッターを切ると、絞りが大きくなって、どうしてもキメが荒くなって、そういうのが好きではないから。

それから、撮った列車に乗るからな。自分が乗りもしない列車を撮ろうとは思わないから。
というのか、自分が乗るから撮りたいと思うのだが。
439名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:56:49.19 ID:XpALSBHR0
明日は7003F出場試運転がある
440438:2012/03/06(火) 11:57:08.65 ID:aMl+/Bpf0
>>437
禿同。
>>438で書いたのは、あくまで自分の考えで、考え方の一例として書いたもの。
人それぞれで、根本的に、人に迷惑にならなければ、それでいいのではないか。
人にはそれぞれのこだわりがあるわけで、他人がとやかく言う事ではない。
441名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:04:43.32 ID:4nCMOkuO0
>>438
夜のホーム撮りが好きだな
同じ列車でも静かな雰囲気が出るので
小田急の駅は三脚バルブは必要ないくらい明るいので手持ちでOKだし
442名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:05:20.56 ID:xxzuAPF40
>>437
同感。
他人がどこで撮ろうと勝手だろうに・・・。
443名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:09:39.73 ID:2oDzqbZPO
オタがヲタを叩いてるにか見えない。
444名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:13:49.38 ID:THwg/Ui2O
>>424 昨年の引退発表前に乗車した。おいらも乗客殆ど乗車して居ないから車内撮影したが。一般人からしたら車内徘徊されるのは、迷惑だね。
445名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:37:09.46 ID:eGYVUmQ3O
>>438
オレがわからんのは、そういう乗車記念の撮影みたいのでなくて、
喜多見とかホームの端で通過する列車を撮ってる人々のこと。
ま、勝手だけどキセルはするなよと言いたいね、そいつらには。
446名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:38:25.55 ID:yxGhbEZOO
>>436
一度渋沢〜新松田を歩いてみたが、思い描いた構図を得られず、やむなくホームへ。
車だったら楽だけど、停めたら迷惑だよね。狭いし。
447名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:40:44.77 ID:yxGhbEZOO
>>441
夜間撮影は好きだな。1/80で止めてみたり。やってる人が少ないから、挑戦のし甲斐が有る!
448名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:52:17.21 ID:kTH2dVxDO
夜間の撮影は味が有るからなぁ(^O^)
町田とか特に。
喜多見とかのホーム端で撮るなとはさすがに言えないけどマナーだけはきちんと守り良い写真を撮れば良い話なわけだな。
新宿駅に5000形の運用を聞いたら助役さんが自分も5000形の撮影したりするのでお客様も安全に気を付けて良い写真をお互い撮りましょうと言われた。
助役としてさすがだと思うよ
449名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:18:09.10 ID:eGYVUmQ3O
駅撮り派が多いようだがオレは
>>436にハゲ同。
酒匂川は、駅からすぐだしキャパも広いしいいね。
ま、美的センスがオレにあるかないかわからんが、
背景にゴチャゴチャ民家とか写るのがイヤになると自然に改札を出ることになる。
450名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:46:51.76 ID:s1nS/QRO0
あたしオタだけど
私以外の全てのオタは糞だと思うわ
451名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:03:49.46 ID:YYDv3YZRO
>>450
大きな釣針乙ww
452名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:08:38.49 ID:6shIWWSqO
>>450
釣り針だけじゃいかんぞ!えさも付けなきゃ。
453名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:17:12.36 ID:d/NfUSg30
渋沢〜新松田は山に登らないと良い構図は得られないんだよな(´・ω・`)
454名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:29:31.20 ID:dnQrSu0SO
渋沢〜新松田で、下りだと最初のトンネル抜けた左手の畑の中ので撮ってる人をよく見かけるな
車じゃ停める場所無いし、駅から歩きかタクシーかな?
455名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:40:42.24 ID:p1CVg/rz0
乗り鉄も撮り鉄も趣味だからそれは結構なことだが、
最低限のマナーは守ってやってほしいもんだ。
456名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:51:14.66 ID:VEd36EnRO
>>433
誰がどこで撮ってもいいじゃん。
他人が撮る場所をつべこべ言うのは、
機材自慢してるバカと変わらんよ。

撮る人間が思い通りの画を撮れりゃいいんだよ。

「1カット撮るのに一生懸命歩く俺に比べて、ホームの端で安直に撮りやがって」ってことだろ?

かまって欲しい気持ちを他人の行動に転嫁すんな、みっともないw

理想(沿線撮り)と効率(駅撮り)は、状況で使い分けりゃいいんだよ。
優劣付けるバカの心理がわからん。
457名無し野電車区:2012/03/06(火) 15:55:47.22 ID:yxGhbEZOO
>>448
急行停車駅だよね、基本は。
通過駅だと、怖い…。
458名無し野電車区:2012/03/06(火) 16:12:59.01 ID:s1nS/QRO0
渋沢〜新松田間で撮るのは良いと思うけど
これまで踏切内に侵入してVSEを緊急停車させた人や
線路に近づいて散々警笛ならされてるのに無視(対象が自分と気付いてなかった模様)して撮影してる人をみたわ
459名無し野電車区:2012/03/06(火) 16:23:26.00 ID:HxRCjWZ4P
おまわりさん、不不法侵入してる>>456を逮捕してください
460名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:47:38.43 ID:CLFdKxed0
3月15日は各路線で逮捕者が大量に出るんだろうね。
461名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:49:11.77 ID:kWCUrf6Yi
月曜にHiSE乗り納めしてきた。
雨なのもあろうが、撮り鉄少ないので拍子抜けした。休暇とって撮りに来るなら雨天決行だろうけど、休みとってまで撮りに来る人は少ないのかな。
本厚木ではRSEと並んだが、しっとり濡れた列車の駅撮りはけっこういい味出せるだろうにだれも撮らず勿体ないと思った。
462名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:51:11.20 ID:019tMYwt0
渋沢-新松田だったら、菖蒲とラブホと牧場の周辺が良いポイントだね。
カレンダーやポスターにもたびたび登場してるし。
463名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:01:32.28 ID:ivdke9D90
昨日は、北風も強くて横殴りの雨だったろ。
雪ならともかく、今更、雨の駅撮りなんてしないよ。

先週の木曜日、川音川の鉄橋越し富士山バックのポイントで、RSE入線遅れの為371系が3分近く鉄橋上で停車。
RSEと5063Fの通過待ちをしてたが、あのカットをモノに出来た人は5〜6人かな?
464名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:26:39.03 ID:QcB/R+AyO
今日みたいに人身がいっぱい発生すると3月16日が心配だな…
やっぱりこの日でも特急は優先的にウヤになるのかな。
新宿に詰め掛けてる葬式連中の暴動が心配だ。
465名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:07:32.76 ID:Kqdns6Q50
>>461
雨の日の撮影は面白いよね
ホームの屋根がある場所だと快適に撮れる
雨の日の夜は光が反射して違う感じになって好き


駅撮りが増えたのは超望遠域が手軽に手に入るようになったからじゃないか?
あと駅間の撮影環境が昔よりも厳しくなったっていうのもあると思う

罵声飛ばしてる奴は罵声出すのを楽しんでるように見える
466名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:19:19.58 ID:xcS7jsqk0
>>461
本厚木駅での夜の撮影いいよね
雨でもなくHiSEとも並ばなかったけど371カッコ良かった
467名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:12:52.58 ID:5sbOWTuR0
>>465 そうだね、トラブルを楽しんでるようだ
468名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:47:49.27 ID:yxGhbEZOO
雨の日はな…塗装が若干色褪せ気味な車両が
艶々に撮れるw
469名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:48:28.10 ID:JiKOhX8W0
今宵のHL浜松5号はオタ多し!
470名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:06:45.03 ID:YfLYdCl+0
471名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:11:04.60 ID:5gtNbUkj0

3/9(金)あさぎり7号グリーン車の券買ってきた。
職場が新宿ですが当日は17:30にスーパー定時退社します。
浜松まで行くつもり。
472名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:22:54.33 ID:eGYVUmQ3O
>>470
ロマンスカーカフェの目の前で罵声大会になるのかね。みっともない。
473名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:28:58.79 ID:FZKfxChN0
罵倒大会いいじゃん、大歓迎だろ
大好きなオタ叩きで溜飲が下げられるぞ
474名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:31:16.25 ID:xcS7jsqk0
>>472
この前の日曜日の騒ぎを見ると…
今週末と16日夜は大変なこととなりそうだな
475名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:33:35.23 ID:KtgP77350
罵倒大会の主原因って、大宮レイプ軍団の厨房だろ??
中年撮り鉄が怒鳴っているところは、見たことがないなあ。
ああいう中坊のガキが怒鳴るから撮り鉄のイメージは下がるし、ああいうのと同じにされたくない
476名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:48:09.04 ID:ivdke9D90
>>475
そうでもない。
5000形さよならの時、いい歳こいた親父が罵声飛ばしてファインダー内に入る奴を片っ端から排除してた。

明らかに普段から小田急を撮ってる感じではなく、ネタ鉄(葬式鉄)っぽかったけど。
477名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:54:54.46 ID:bg0zOV1QO
SE連絡急行あさぎり最終列車新宿到着時にも罵声あり!
罵声の主はジジイから学生まで様々。


今も昔も葬式鉄は・・・
478名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:57:06.24 ID:JWo7ydAX0
こういう葬式鉄やネタ鉄を含めて「撮り鉄」と一括りにされることに
なんか違和感を感じるけどな。
写真を撮っているって意味では一緒だけども、なんかね?
479名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:08:27.82 ID:8aPuX7Qn0
>>474
そういや、京王が11日の地震が起きた時刻に全列車止めるらしいが、小田急がそれやったら、ヲタが群がって出られなくなりそう。
480名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:11:53.84 ID:YxS0QHqV0
>>478
そうですね。どっちが上とか下とかいう以前に、
全く違うジャンルの人、って感じだね。
481名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:13:28.62 ID:h921S+QY0
葬式ヲタは最終日もわざわざ新宿駅に出向いて、雄叫び上げながら
一緒に写真撮っている連中の頭や腕が思い切り写りこんだ酷い写真を
撮影に行くのか。
彼らはカメラを持ち上げて叫ぶ為に行くから満足できるのか。
482名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:23:42.05 ID:YxS0QHqV0
新宿も、駅からちょっと出りゃ撮れるとこあるのになぁ。
やっぱ、罵声をあげたいから>>470みたいな場所が好きなのかね。
483名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:24:05.00 ID:D56D6ObO0
今日最後の371系の一階席に座ってきたわ。
知る人が知る快適空間もあと10日くらいか
484名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:51:30.22 ID:Mx1mTMgS0
>>478
どっから見ても一緒だよ。
マナーを守って静かに撮影し見送りする紳士もいるとは思うけど。
485名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:19:03.27 ID:1AXYZeaB0
>>268
高校の頃、ダチと授業サボッて、就航間もないLSE乗りに行った
往路は運用変更で乗れなかったが、復路はLSEだった
ダチ(柔道部)は、そのまま小田急へ就職した
今でも小田急に勤めてるかな?

>>270 < 感謝 m(__)m
486名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:28:14.16 ID:5207ZMEa0
さよならポスターのRSEがずいぶん緑なのが密かに気になってるw
487名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:34:28.72 ID:dP+A1hcj0
グッドイヤーのCMにピンと来た奴はいないか?
488名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:40:39.08 ID:kSFY8KFn0
最終日のあさぎり7号空席あるね。平日だからか?
のぞみ329号は満席なのにね。
489名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:18:55.51 ID:YzlV5u7d0
>>308 < 感謝 m(__)m

>>369 < 感謝 m(__)m  ネット注文した
490名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:27:03.69 ID:NyYM+cZw0
>>470
最終日はカフェのカウンターから撮る奴もいるんだろうな…
カウンターテーブルに「危険ですので、椅子の上に立たないでください」
の貼紙が貼られるのもそう遠くないかもしれない
491名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:33:06.28 ID:SwVmME/20
小田原駅前の小林屋ってホムペないの?営業時間が分からん。
北海道ラーメンと謳ってるがウリはどれなんだ?札幌ラーメンか?しょうゆベースじゃなくて味噌ベースの札幌ラーメン。
ジュースがコーラしかない。
醤油ラーメンが500円でチャーシュー麺が700円だが、
ならば醤油ラーメン500円にチャーシューの+100円の方が得では?
湯河原駅近くの孫悟空は短命に終わったな、何が悪かったんだ
492名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:51:35.08 ID:5V0CkP1Z0
>>490
想像するだけでヤダヤダ(w
カフェからカレーパンでも食べながらウォッチしようかな(w
493名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:13:19.24 ID:SwVmME/20
チャーシューのトッピングは+100円
494名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:15:44.01 ID:AX7vlikn0
3/16はどうなるんだろうな。
引退車両の最終出発はあさぎり7号?罵声と怒号大会?

富士ぶさラストランの時、九州出身の母親(70代)から見送りをしたいと言われて
普通なら最寄り駅の横浜を教える所だったけど、
容易に状況が想像出来たから藤沢で通過するのを見送ったらどうかと言った。
通過時刻に合わせて見送りしたそうだが、涙が出たと言っていたな。
本来の見送りの姿と感じたよ。
NSEのさよなら式典でも涙してたアテンダントがいたっけな。

トラブル無く終わってほしいと願う。
495名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:39:49.54 ID:TiqzHLHJ0
連日、小田急・富士急・東海道・上越線などのスレに
脈絡のない話題を投稿してる
アスペでホモの連投マルチ質問君のHP
ハンディキャップ板の書き込みが原因でJR東日本を諭旨解雇になり今は生活保護だそうな

http://douseiai.dousetsu.com/ ←トップ
http://douseiai.dousetsu.com/daylight.html←痛車や本人写真
http://douseiai.dousetsu.com/profile.html←ぷろふ
496名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:51:12.01 ID:NyYM+cZw0
>>494
新宿基準なら、あさぎり7で371
あさぎり8でRSE
HiSEと5000が当日どんな運用かは知らんけど、
今年の春は葬式だらけだから参列者は大変だぞ
小田急だけじゃなく新幹線や夜行も回るとなると、身体ひとつじゃ足りない
497名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:02:26.23 ID:vlndOmyq0
そろそろ山北鉄道公園の桜が見頃の季節
コラボ間に合いそうだな
498名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:29:41.99 ID:cf3YZ1hn0
昨日も一昨日も帰りのホームウェイ(RSE)空席有のままだったし、
最近逆に空いてるような気がするのはきのせいか… 混むのかと思ってた。
499名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:21:29.64 ID:mZ5taTHr0
唐木田ホームウェイの多摩線区間は相変わらず空気輸送なの?
500名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:05:41.42 ID:Sbehr0QI0
小田急の葬式に参列する撮り鉄は、ちゃんと小田急に香典払ってくれよ。
501名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:41:38.91 ID:fcwM00Q8O
>>497 あさぎり4号乗車中だが、山北の桜まだ変化が無い状態。松田発車後、371車両が連絡線手前で機外停車していた。秦野〜東海大学前間でHiSE車両とすれ違った。
502名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:45:49.89 ID:GWbdE8Dz0
>>500
ちゃんと払ったよ。
今日は町田で小田急百貨店屋上からビデオ撮影。
503名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:57:06.50 ID:3+kaYYhF0
運賃以外に香典払いたいようなものを用意していただければ・・・
海老名でさよならグッズ売るんだっけ?
504501:2012/03/07(水) 12:05:27.28 ID:fcwM00Q8O
町田発車後、三脚を使用・歩きながらの撮影はしないでの放送あり。
505名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:38:53.47 ID:QMLgmsLe0
記念乗車券の類売る予定ないの?
506名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:41:43.37 ID:mZ5taTHr0
ラストラン中吊り広告売ってくれ!
507名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:44:41.80 ID:t9uWRtbkO
ブルーリボン記念の展望ビデオ再発売してくれ!
508501:2012/03/07(水) 12:47:08.07 ID:fcwM00Q8O
新宿到着後回送で発車までの間撮影したが、皆さん譲りあっていたな。
509名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:50:03.25 ID:4vmFILGR0
>>500

毎日、小田急に香典払っているが、香典返しが無いぞ。
510名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:10:30.17 ID:xWMd6CBXO
>>503
グッズ買ったらいいやん。
こないだRSEの「はこね」の車販でボールペン買ったよ。
「あさぎり」では買えないからね。
ま、自己満足だが記念になった。
511名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:28:09.14 ID:t/peGVRyO
>>494
99年のNSE最終列車。直前でキャンセルが2席出て、親とお別れ乗車した。幼少の頃思い出して親子共々涙。
512名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:33:02.12 ID:mZ5taTHr0
NSEはたびたびファミ鉄に姿を現してくれるけど
もう二度と乗れないと思うと逆に辛くて
海老名で何度も泣いてしまったよ・・・
513名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:17:14.62 ID:Bw4QS2yYO
座間桜に巨大三脚&巨大脚立撮り鉄が。
落ちるのは勝手だが、通行人を怪我させたら。
514名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:24:10.85 ID:GLmRFDKK0
EXEがRSEを抜くのも最後だなぁ。
515名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:25:24.56 ID:z3V5N/Si0
罵倒大会w
心配してるふりして
実は期待してるのは良く分かるが
少なくとも小田急では見たこと無い
516名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:35:51.93 ID:XcR9FNc2O
座間桜 花がないのに 何故行くの?
517489:2012/03/07(水) 15:16:37.54 ID:EYx6f4DI0
>>489
>>369 < 感謝 m(__)m  ネット注文した
深夜2:00頃注文して、先程14:00過ぎ届いた! ・・・ 約12時間w ・・・ どういうシステム?
10000HiSE・20000RSE記事は涙を誘う ・・・ 「私鉄車両年鑑」だから371は載っていない
518名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:57:48.81 ID:5V0CkP1Z0
座間って桜もないのは当然として、曇りやん?
バカ高いカメラとレンズ持ってるくせに、
撮影ガイドだけ鵜呑みにしてるヤツってどうなの?って思う。
そういう人ってけっこう多いよな〜撮るのは自由だが。
519名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:06:23.12 ID:L0OOyYp/0
520名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:10:00.65 ID:pzupiMRe0
LSEも遠くない将来、歯医者になる。国葬になり全日本人民が小田急沿線に集まり、号泣するだろう。
521名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:12:25.64 ID:mZ5taTHr0
なんぼ高級なデジイチつっても
曇りを晴れに変える事は出来ないしな
522名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:17:33.14 ID:2l93CCkQ0
曇ったら曇ったで、アングル的にはいいんだけど
晴れてるときにはド逆光で使えないようなポイントで
記録的に撮るというのはありなんだが
ガイド頼みの連中じゃそこまでやらんだろうしなぁ
523名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:19:34.28 ID:XzxyUm370
>>520
7001廃車前に乗っておきたかった orz
3/16(金) 小田急・JR東日本他合同葬が終わったら、7000乗りまくって目に焼き付ける
524名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:19:40.26 ID:8yiUQQ2IO
>>499
閑古鳥運んでます。
525名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:32:22.79 ID:xGdjQkXr0
唐木田ホームウェイはキセルを運んでいますよ
526名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:47:41.87 ID:3MY46I8c0
梅雨時の座間のお立ち台で、今日みたいなドン曇りの日に
馬鹿デカい三脚立てたプロ写真家に遭遇したことならある。

小田急の広報に依頼された写真でも撮り来てたんだろう。
‥今日のは知らんが。
527名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:26:23.38 ID:XcR9FNc2O
さ〜て、これから新宿でHiSEと371の並びにお焼香上げてくるとするか。
528名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:47:32.57 ID:r6rORxC00
http://www.youtube.com/watch?v=BrugCu2GCDY&feature=related
こういう時って車椅子の人はどうするんだろうかかかかかかかかかかか蚊化かかかかか
529名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:12:27.42 ID:UhQRYvVM0
そういえば、京王線と東急線は3月11日14:46に緊急停車(訓練)するみたいだけど、小田急ではやるのかね…
530名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:34:00.60 ID:t9uWRtbkO
意外と地味だが、ホームウェイの分割が消滅ってのもちゃんと記録しとけ。
これから2030発のホームウェイ乗りに行ってくる。
531名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:59:34.42 ID:XcR9FNc2O
あさぎり8号が新宿に着くと5000と並びそうだな。
もう一度お焼香上げに行かないと。
>>531
駅構内は終日禁煙です
533名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:42:44.29 ID:hhb20g4TO
板橋人いないねー、新旧すれ違い、いいと思うけど、今日は50000と10000。
534名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:57:43.07 ID:dTurYFAiO
>>500
払ったで。RSEのスーパーシートな。いや良かったわ。今度はご祝儀やな。
535名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:16:53.85 ID:k73xEaihO
>>491
小田原駅前のは閉店してたような…。
小田原厚木道路からR255に下りた近くに移転してなかったか?
536名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:20:48.35 ID:vlndOmyq0
>>501
確認ありがとう!
松田山のは咲き始めたようだね(公式HP)
537名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:26:35.18 ID:atqfA5yk0
>>535
コピペ荒らし馬鹿にマジレス不要
538名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:28:58.03 ID:dGJhfg7c0
4日17:30頃新宿終端側にいたけど人は多いが、
やっぱり小田急の鉄ちゃんは優しい人が多いなと思いきや、
前方ではすごいことが起きてたのか。いかなくてよかった。
そういえば371系のタイフォン・ホイッスルが終端のほうまで聞こえてきたな。
539名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:29:12.84 ID:meieJ7lxP
なーるほどこれか、と思ったね。
ホームウェイ61の車内からなんだけど、
20:15頃に改札に向かったら、丁度、発車案内の「満席」が「空席あり」に切り替わった。
初めて見たよ。
540名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:38:56.67 ID:4F5jb6h20
誰も書き込み無いけど削除待ちか?
541名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:50:05.60 ID:D3+cwF8GO
あと8日か…

そのわりには結構過疎ってるね。
542名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:56:56.52 ID:b7hBBEoT0
543名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:08:19.25 ID:DhIIbXOw0
>>542
典型的な放射脳の煽ラーじゃん 地震くるくる詐欺のワーワー教だし
相手にする必要なし

情弱Facebook界の住人は免疫無いだろうけど
この手の電波はν速にいくらでもいる
544名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:11:25.66 ID:DhIIbXOw0
HDR撮影した事が無い人は知らないと思うけど
その手の竜巻状の雲は一見晴天の中にも普段から紛れてたりするんよ
ただ肉眼で見辛いだけで

>>542
これをわざわざ貼りに来たお前、そんなのに騙されてたらそのうち詐欺に引っ掛かるぞ
気をつけろよ
545名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:24:25.30 ID:ITQJbSoq0
>>525
唐木田ホームウェイのキセルって、
新宿-新百合400円と
多摩セン-唐木田300円の特急券買って、
新百合-多摩センが無札ということ?
と揚げ足取ってみた。
546名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:30:07.99 ID:XPu2DvMEO
>>543
そっか
ちょっと安心した。
今あの辺は撮り鉄多いから、誰か見た人いるかなあと思ってさ。
スレ汚し失礼
547名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:01:21.91 ID:aYvoaWVL0
今日も明日も明後日も曇りかぁ〜
3月に入っていきなり天候が変わったなぁ。
548名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:35:07.45 ID:u35gzOB20
>>547
542を信じている人たちにとっては地震の前兆とか言ってそう。
549名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:26:49.65 ID:QdVkkIaa0
>>542
3/3午後、裾野は曇っていたんですが・・・・
550名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:34:22.70 ID:e5Fk0LtVO
>>548
地震スレはくだらない事で地震だ!終わりた!と連日騒いでる。
551名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:02:03.09 ID:lk7/+nFiO
Hiseも富士急にいけば良かったのにね。あとは長野電鉄。

沼津ロマンスカーはハイデッカーのみ保存かな?
あとは7000系はVSEに置き換えか
552名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:17:54.35 ID:AFPQIcmc0
>>551
そういやMSEばっか増やして、VSEは増やさんのかな。
展望席が減る…
553名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:53:42.42 ID:0vorzP0X0
ケチ王ってマジで11日の14時46分に全部電車止めんの?
祈るため?にそこまでする必要あるんだとろうか。
554名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:12:24.15 ID:uqieh2bUO
>>553
まぁ、いいじゃないか。
西武とか毎年防災の日に止めてるだろ。

7003Fが塗装変更された状態で構内移動しているみたいだな。
まだ、おにぎりマークは貼られてない模様
555名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:30:28.07 ID:uzI9BrWVO
車内からなんだが新宿方面にEXEが特別〜と表示して走ってたんだがなんだあれ?
556名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:57:59.24 ID:dD33vWPnO
>>555
お召し
557名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:03:35.22 ID:C7pwzUIK0
改正後の印刷用時刻表で、土休日朝の上りメトロさがみが不定期列車になってるんだがどういう理由?
有楽町線のホームドア設置後にベイゾート再開するのかな。
下りメトロHWの小田急線内は定期になってる。
ディズニー客には微妙な時間だが。
558名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:10:09.26 ID:msxx7u840
>>553
そんな小田急も実はやったりする。。。
559名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:14:36.95 ID:uzI9BrWVO
>>556
さんくす
だから10両のわりに乗客がすくなかったのか
560名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:35:35.01 ID:RJ1NVlWP0
>>557
それって現行の方を見ているんじゃないかな?
新ダイヤは2ページ目、右上の改正日付を確認。
561名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:46:30.54 ID:N5KFw7rVO
>>553 広島と長崎の路面電車も、原爆投下時刻に運行停止していると思ったが。
562名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:48:32.65 ID:C7pwzUIK0
>>560
いや改正後のほう。
ただ今見たら新百合と成城だけで、本厚木・町田は不定期表記なかったから消し忘れかもしれん。
563名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:13:33.73 ID:XkyB+2HHO
いつ出て来るだろ、7003。
564名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:19:29.49 ID:XkyB+2HHO
7004も日車回送すんの?
565名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:28:28.40 ID:uAb3mDon0
>>530
分割がなくなったのならついでに前後非対称(MSE6とか)も解消してほしい。
分割併合がないのなら両端とがったMSEと両端貫通扉のMSEとかにしてくれたほうがカコイイ気がする。
まぁやらないだろうけど。
566名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:46:04.10 ID:RJ1NVlWP0
>>562
逆に本厚木と町田の時刻表を見て判断してた。すまん。
単なる制作時のミスなのかな。
567名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:06:05.39 ID:7+XZK7ih0
夕方下りの江ノ島線後4両は止めて欲しい。
大野降車が多く大和・藤沢の乗客にとっては迷惑だ。
568名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:18:28.66 ID:GTTsEK3x0
スーパーシート乗り収めしてきた
569名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:04:33.14 ID:0Twlu4KR0
スーパーより371orRSE普通席の方が落ち着くのは俺だけか??
570名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:13:25.92 ID:zW+oJrUJP
唐木田ゆきRSE75号満席なう。
ビールうまー
571名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:48:03.20 ID:3/Mb+j340
>ビールうまー
小田急マートで買ったの?はこね運用以外は車販無いのね
あさぎり乗り通しは車販が無いから沼津まで「ぬまずくわず」で行くのかと言ってみるテスツ
572名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:05:16.00 ID:+nwd+WLC0
あさぎりが車内販売やってた頃、お土産や食事にと崎陽軒のシウマイを
販売している放送を流していた。ビール片手にシウマイ食くおっさんを
よく見掛けた。ツマミには丁度いいからなぁ。
573名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:11:04.63 ID:3/Mb+j340
そのシュウマイ、今では湘南新宿G車で売られているという。。。
574名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:44:27.70 ID:DhIIbXOw0
>>555
ロマンスカーを使用する団体専用列車には「特別」がつく
こないだの全線走破号とかも特別団体専用列車
575名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:57:16.62 ID:7XZThsX10
>>558
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203080003/


お前ら、間違ってもあさぎりやHiSEの近くで待ち伏せして、線路に入ったりするなよ。
停まってる間に線路に入る馬鹿が現れそう。
576名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:02:20.13 ID:0Twlu4KR0
>>575
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007290028/

どうせならこちらの記事を拡散しろよw
577名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:11:40.46 ID:2NM0Nor10
>>576
だいぶ昔の記事みたいだが、暇であそばせてある片瀬江ノ島構内と
えのしまEXEが役に立ってよかった。
578名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:27:40.84 ID:UI68LV1d0
>>529 >>553 >>554 >>558 >>561 >>575
今日ロマンスカー車内で、「やる」と車内放送が有った

>>556
マジ?(@@;
>>574
(^^;
579名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:37:25.09 ID:dY198QL70
>>575
それこそ大歓迎
このスレでおもう存分オタ叩きができる
さあお前ら、俺のオタ叩きの養分となるのだ
580名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:03:33.57 ID:ASe4hLSn0
15日のHW75号、RSE乗り納めの特急券買ってきた
581名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:04:22.49 ID:zW+oJrUJP
>>571
今日は小田急百貨店の地下で
ビールと焼き鳥買いました。

その日の気分でワインとフランスパンとか、
焼酎とマックシィェクとかいろいろです。
582名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:12:49.70 ID:3+thQgwe0
>>530 >>565
土休日日中はむしろ増えるのに、不思議だな

<ホームウェイ>
【改正前】
本厚木方面 : 1・3*・5・7・9・11*・13・15・17・19・21・23・25_
藤沢方面   : 53*・61*・91
唐木田方面 : 75・79
M本厚木   : 41M・43M
M唐木田   : 71M

【改正後】
本厚木方面 : 1・3・5・7・9・11・13・15・17・19・21・23・25_
藤沢方面   : 81・83・85・87・89
唐木田方面 : 75・79
M本厚木   : 41M・43M
M唐木田   : 71M

藤沢方面2本純増、分割が無くなるので実質4本増
10連(EXE10・MSE10)が増えるので、定員はさらに増加
RSE・HiSE引退は、貴重なスジを有効活用するため、7連を減らして6+4連を増やした?
583名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:28:10.29 ID:AILgEsGj0
SE3000形引退時のビデオを見ていたけど、さよなら運転は丁度20年前の今日だったんだね。
新宿〜唐木田間で、唐木田に着くと反対ホームにRSEが新形あさぎりとして待ってるやつ。
584名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:58:06.43 ID:XC+fcdpU0
居間皿気付いたが、特急券の記載
JR東海直通(あさぎり)=グリーン車、それ以外=スーパーシート
なんだな

短期間に何度もロマンスカー・グリーン車(スーパーシート)乗りまくったの始めて
時間帯や利用駅の都合で普段はEXEが多いのだが、短期間に何度も展望車に乗ったのも始めて
MSEどころか、子どもに人気のVSEでさえ、SE(SSE)・NSE後継とは思えない
LSEが引退したら、SE車の血統が途切れてしまう気がする
585名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:23:58.68 ID:8wHi2XJ50
通路側席なのに真っ先に座ってる馬鹿は死ね
正しい席に座ってる人間に対して、間違えてどかせようとする馬鹿も死ね
586名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:39:32.24 ID:QxJqidTY0
LSE、デビュー時の塗装に戻されたが、SE(SSE)・NSEからの正統で、やっぱりこれがいい

2形式3編成(371除く)引退後、長野へ行くのはどれ?
行かないのはどうなる?
ダブルデッカーはどうなる?


>>585
>通路側席なのに真っ先に座ってる馬鹿は死ね
これは仕方ない

>正しい席に座ってる人間に対して、間違えてどかせようとする馬鹿も死ね
今日いたw
587妄想スマソ:2012/03/09(金) 00:43:50.68 ID:HGVLiRPd0
MSEの先頭車をダブルデッカーにして、
2F:スーパーシート(グリーン車)
  先頭3段(1号車1A〜3D、10号車9A〜11D、計24席)展望席扱い・4列固定・非リクライニング
  それ以外(1号車4A〜11D、10号車1A〜8D、計24席)3列転換・リクライニング
  展望席:運転室越しRSEタイプ・1〜2段は足下を広く、座面を低く(1段=10cm、2段=5cm)、3段目の展望を確保
1F:普通席・3列

地下鉄直通とは別形式(60000形○番台、又は新型扱い)にして、地下鉄非対応、ただし併結可
588名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:50:03.15 ID:0/Ouy1710
首都圏の特急G車は束の4列シートが幅を利かせるようになって、3列シートも
あまり見なくなった。20000形と371系、近い将来E657系に置き換えられる651系も
撤退すると首都圏で3列シートの特急G車も本当に珍しくなる。
589587訂正:2012/03/09(金) 00:50:29.79 ID:HGVLiRPd0
2F:スーパーシート(グリーン車)
  先頭3段(1号車1A〜3D、10号車9A〜11D、計24席)展望席扱い・4列・固定・非リクライニング
  それ以外(1号車4A〜11D、10号車1A〜8D、計48席)3列・転換・リクライニング
590名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:52:30.62 ID:D3pRVAnJ0
>>587,589
それは自分の手帳にでも書いておいてください…
591名無し野電車区:2012/03/09(金) 06:23:00.46 ID:sx993soo0
>>575
そうなるとあさぎり5号は秦野駅に運転停車する可能性が高いな
通過時間はもろ14:49だしw
592名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:45:14.02 ID:KrZVGu8Mi
>>575
ハウステンボス
593名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:18:47.72 ID:E/hWJUz/0
HiSEとRSEが引退するのは心苦しいけど、HiSEは長電、RSEは富士急に行けば会えるから救いだね!!
594名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:26:20.90 ID:MgJmOX4T0
>>593
フジサン特急みたいなのは勘弁
595名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:37:36.36 ID:gyG8yoN50
>>593
確定なの?>富士急
596名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:57:01.81 ID:zxXur0PpO
371最後の土日、富士山拝めそうにないね。
下手するとこのまま富士山見れずに終わるかも。
597名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:10:23.59 ID:ej8rqd4dO
ぉぅぉぅ、こんな平日なのに、新宿あさぎりにお前らがいくつも群がっとるな。
598名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:11:35.01 ID:E/hWJUz/0
HiSEの引退ムービーかっこいいよな
特に最初の喜多見基地を出発するところ
小田急って車両への思い入れはいい意味でオタクだよな
599名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:15:11.09 ID:uUJ1d5mBO
こないだの週末もフジサン見えんかった。
新松田に行ったんだけど。一面雲でした。
いろいろ撮ったけど、もう一丁だけ撮りたかったんだけども。
予報見ると、もうダメかもしれんねー。今日も天気悪いし。
600名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:41:38.01 ID:MgJmOX4T0
梅雨前線並にしぶとい前線が居座ってるなぁ・・・
どうにかRSE最後の登山線乗り入れを「晴れ」の天気で見送りたい
601名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:12:22.51 ID:SAqnvhLg0
>>591
去年の3.11の時は、0405Mは東海大学前で抑止になったハズだな。
実際にどこで止まるかはわからないが、今年の3.11は土曜休日ダイヤだから微妙に位置がずれるだろうな。 

>>600
この週末は晴天の期待薄。うっかりすると、雪でウヤも出そう。
602名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:36:32.96 ID:S8rPboX5O
>>601
サンクス!
震災発生の時間間違ってた…
東海大学前だと編成写真は美味しそうだけど、上りがかぶりそうな悪寒
603名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:39:38.73 ID:S8rPboX5O
連投スマソ
今日の夕方新宿で5分ほどHiSEと371が並ぶね
371の指定取る時に気付いた
5063Fは夕方成城出庫と友人より
604名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:08:03.11 ID:UrvhQara0
>>593
371系もイベント用ジョイフルトレインとして残るしね。
605名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:09:46.84 ID:z8Nkk6xoO
5000以外は残るのか。


606名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:31:04.92 ID:v1NrTT+90
しかし、小田急のさよならムービーいーなぁ〜
何か知らんけど物凄くうまく作られてる気がする(>_<)
607名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:54:40.63 ID:QRxxvHNk0
RSEのムービーも遂にUPされたね。
けっこう、撮り鉄スポット的な場所で撮影されたのが多いけど、やっぱ良いね。
608名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:54:21.39 ID:v1NrTT+90
今RSEのさよならムービーも見たけど、あさぎりのシーンはガラガラだね・・・
葬式鉄がいない頃はゆったり出来たんだけどなぁ。
609名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:40:14.09 ID:VJFrDdUt0
>>598 >>606
DVDにして売ってほしい
610名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:52:04.69 ID:JosF6X0+0
>>593
本当?

>>597
新宿発10:15「あさぎり3号」?
それ乗ったw
371は、これでお別れ
本厚木でHiSEと並んだの知らなくて、写真撮れなかった orz
611名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:54:48.69 ID:LLlqLpvX0
>>575
3/11(日)当日、下り「はこね29号」乗車予定
町田着14:39だから、ぎりぎりセーフ

>>601
>この週末は晴天の期待薄。うっかりすると、雪でウヤも出そう。
勘弁w
612名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:03:36.17 ID:S8rPboX5O
小田急線新宿駅なう♪
メイクドラマまであと30分
613名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:24:05.67 ID:IUqWBGcyO
>>612
人は多いですか?
614名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:27:35.12 ID:ChCUZnFlO
小田急線代々木八幡なう。
HiSEはまだ新宿に居るのか〜?
615名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:37:09.08 ID:zYOtQcvUO
日曜日のあさぎり2号で371ともお別れかぁ…
切ない…
616名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:40:50.04 ID:ChCUZnFlO
HiSEの発車時に電ヲタおっさん同士の小競り合い発生。良い歳して恥ずかしくないのかね。おっさんという生き物は・・・
617名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:42:40.30 ID:S8rPboX5O
>>673
7号車あたりにはざっと50人いました
HiSEとの並び奇跡的に撮れたわ

大パニックには至りません
618名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:47:42.57 ID:S8rPboX5O
連投スマソ
371の7号車テールマークは曇ってるので撮影注意
619名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:57:33.94 ID:MgJmOX4T0
3月11日のホームウェイ91号でHiSE江ノ島線ラストランか・・・

もう明後日だよ。信じられないよ。
620名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:01:14.59 ID:/xvZyAhq0
ロマンスカーってデッキのところに冷暖房入ってないけど
車内販売の人、寒くないの?

あとホームライナーはVSE車両でも夜間は幕をおろして前方展望できなくなってるけど、
これは夜間のVSEロマンスカーでも同じ?
621名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:07:04.81 ID:JSBgjtKGP
371系、理由は分からないけど4号車1階席の一人側席全て使用禁止になってた。
該当する席の人には、4号車2階のグリーン席一人側への振り替え券が配られていた。
つい先日3人組で1階席を並んで使用したけど、そういうグループがいたらどう対応するつもりだったんだろうね。
622名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:13:18.20 ID:fjf+Mche0
上の方で出てたHiSEとRSEや371の並びって本厚木で頻繁にあったイメージ
623名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:36:00.02 ID:S8rPboX5O
雨の7号本厚木テールから美味しく頂きました
では離脱します

>>621
新宿で放送聞きました
7号車なので見に行けなくてスマソ
624名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:47:02.55 ID:oYJ0M5US0
7号のグリーン車ガラガラじゃ
まもなく松田
625名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:50:41.79 ID:KrZVGu8Mi
>>620
VSE の幕ってどんな?
626名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:52:51.75 ID:EAOYSejtO
下り向き先頭・山側のライト暗いの、直ったかい?
627名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:55:00.75 ID:oYJ0M5US0
御殿場線への渡り線通過中
左手に箱根そば新松田店が見えます
628名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:20:45.31 ID:oYJ0M5US0
御殿場停車中
なんだ?左にMSEがいるぞ
629名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:51:30.42 ID:VsMskLDa0
630名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:54:59.17 ID:oYJ0M5US0
げえ!
ホームライナー窓際じゃねえよ
631名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:04:01.64 ID:S8rPboX5O
>>630
平日の仕事上がりだから仕方がないかも
浜松までですか?
道中お気を付けて〜
632名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:19:15.44 ID:oYJ0M5US0
>>631
ありがとうございます。
来たらどくつもりで、
適当に窓際座ったけど、誰もこないし、車掌も「一応決まってますが…」なんて言ってし、車内でも整理券発行してるし。

633名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:28:14.93 ID:6oYKbPV5O
>>622
本厚木だけじゃなく各所で頻繁にある。
バカみたいに騒いでるのは葬式厨だけ。


事実上追悼で止める列車を美味しいとか言ってるのも上にいるようだが、ネタ葬式ヲタの人間性には呆れるばかり。
634名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:33:44.12 ID:VsMskLDa0
>>616 爆笑してやれよ
635名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:44:47.40 ID:0m4xrqyG0
>>621
雨漏りじゃよ・・・。
636名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:53:32.54 ID:C52YSPjf0
こんな風景も見られなくなるんですね
乗っておいてよかった

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331293520194.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331293538270.jpg
637名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:01:52.19 ID:iOeRZCkaO
遊園から乗ったらたまたまHiSEやった
何度も乗ったけど最後かなあ
折り返しのHWはまだ空席あった
638名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:54:36.11 ID:oYJ0M5US0
浜松到着
静岡まで折り返します
センチュリーホテル泊まろうかしらん
639名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:59:55.34 ID:oYJ0M5US0
やった今度は4号車の一階窓際だ〜。
沼津や浜松では撮り鉄の方々は譲り合って穏やかな感じです。
640名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:20:16.17 ID:wVjPaQtuO
>>621
あさぎり6号の4号車グリーンの2階席に松田から学生さん達がグループで乗ってきたけど、1階の雨漏りで移動させられたのかな?


僕の隣の通路席のお兄さん、残念でしたね・・・
641名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:28:53.42 ID:PA8/DyVC0
4号車一階一列席、
「使用停止中
沼津運輸区検修」って紙が貼ってあるぞよ
642名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:29:29.34 ID:/xvZyAhq0
小田原駅の箱根そばは
なんで箱根そばは
改札内からの利用ができないわけ?

国道1号や、大涌谷に行く県道も、
仙石高原がある道路も、芦ノ湖から御殿場に行く道路も、
いずれも山中なのに猿も鹿もいないよね
箱根は動物が嫌ってるの?
奥湯河原〜箱根の椿ラインや、熱海駅〜十国峠〜箱根も然り。
御殿場駅〜河口湖駅&富士山駅〜甲府駅もそうだ。

湯河原駅〜奥湯河原のほうがむしろ猿との遭遇率が高い。
643名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:37:14.36 ID:MXoK7H6y0
>>641
雨漏りらしいけど、静岡に戻って修理かな。
とりあえず、あと1週間は走らせないとならないし。
644名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:42:29.73 ID:MgJmOX4T0
>>626
その日のうちに直った
645名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:46:50.30 ID:ZbgeVXSy0
371系四号車一階の雨漏りの修理、今日中に完了して欲しい。
明日の三号の四号車一階を昨日指定したので、
当日、371系以外のが来たら困る。
371系以外は相対的に格好悪い、ダサイから、別のが来たらガックリ。
646名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:49:26.45 ID:sx993soo0
>>645
代走なら明日のRSEはこね運用がポシャるな
647名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:54:54.49 ID:zBSsrEMb0
4号車一階俺しかいねー
新宿→沼津 二階席
沼津→浜松 普通席
浜松→静岡 一階席
いやあ楽しかった
雨漏り、すぐ治してくれるといいね
648名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:02:38.33 ID:Zn9vd7WL0
>>645 >>647
すぐに出てきたはいいが、外にベットリとガムテープが・・・なんてことにならんきゃいいが
649名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:05:48.39 ID:z++wSC+q0
>>642
今はどうかしらないけど、俺が小学生の20年前位の時は
改札の駅員に「構内で箱根そば食いたいんですけど…」って言えば
入場券無しで中に入れさせてくれた。(祖師谷大蔵駅で)

>>620
VSEに限らず、夜間でも展望席は普通に視界ある。
この前RSEの唐木田行きホームウェイ乗ったけど、
運転席直後の1A・1Bと通路の部分の窓ガラスには幕がかかっていて視界無し、
運転席の後ではない1C・1Dの所は幕はかかっていなかった。
(俺は運よく1C席だったので前面展望を楽しめた)
650名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:06:49.55 ID:uUJ1d5mBO
117が松田まで代走、でいいんじゃね?
651名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:10:26.27 ID:E/hWJUz/0
貧乏人の俺がハイデッカー2階からの小田急沿線風景を見たのは、昨日が最初で最後だったなあ
652名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:23:32.51 ID:vvPvyxOr0
いつからこのスレが実況スレになったんだよ
653名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:19:12.25 ID:4VBbW98yO
新宿で罵声大会あったの?
654名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:31:13.37 ID:7kqklp6F0
最後の土日だな。ホームの端は罵声でアツくなるのか?
655616:2012/03/10(土) 02:03:45.09 ID:ocOvyDUC0
>>653
あったよ。
オジン同士の小競り合い。
3/9 新宿駅2番線17:36発はこね43号HiSE発車時にチビオジンが撮り鉄の前を通って、オジン鉄に肩を引っ張られた。
それに怒ったチビオジンがオジン鉄に因縁を付けたが、オジン鉄も「写真が失敗した、どうしてくれるんだ!」と反撃
ド付き合いは3分くらい続いて、ロマンスカーのスタッフ達もかなり困惑し、仲裁に入ってようやく終了。
HiSE展望室からはオジンのド付き合いがモロ見えだったと思う。

俺は既に引退車種の写真や動画は撮影済みだから、最近は鉄ヲタの行動を観察するのが楽しみに来ている。
656名無し野電車区:2012/03/10(土) 04:24:30.14 ID:h39GlfS10
657名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:21:11.99 ID:SEBPFE8q0
>>655 文章読んでいると、チビオジンが悪いな。もう1人のオジンが怒るのも判る。
658名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:29:12.21 ID:02SBzx71O
ダフー天気予報によると、最終日の天候は曇り時々晴れ
659名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:59:23.91 ID:ySmJJ6Z90
371の4号車一階、使用可になってる@静岡
660小林ムツオ@練馬谷原:2012/03/10(土) 07:23:40.73 ID:BhWCDv3V0
>>657
そうかな?どこを通ろうと勝手だと思うけど。目糞鼻くそだよww
661名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:17:34.91 ID:XS1pNk+O0
>>660
チビオジン乙
662名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:41:28.69 ID:daGsI5zZ0
オジンという言葉がなつい。笑
663名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:46:43.53 ID:j5ZX8egvO
あさぎり2号山北通過なう♪
満席に近いはずが今の所ガラガラ
小田急線内記念乗車が多いのかな?
記念公園の桜は残念!
東名橋梁下は見頃

沼津は20名前後の撮影者
幕回しで一コマごとに歓声w
664名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:52:10.17 ID:j5ZX8egvO
あさぎり2号松田なう♪

松田山ハーブガーデンの桜は5分咲き位
谷峨の並び撮影者踏切側には2名で少ない
松田はヲタ皆無に近いけど乗車客多し、でも半分に満たない
665名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:04:59.22 ID:HAoHNAty0
松田はRSEも371も
E231御殿場線ラスト乗り入れも見られるのに
撮ってる人少ないよね
さすがに田舎過ぎて誰も来ないのか
666名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:07:17.80 ID:KT9tujw8O
>>665
御殿場見たいな糞田舎は不要。
667名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:13:47.03 ID:kGqaw6YsO
9時の時点で今日のあさぎり2号町田からグリーン満席。
普通席も空き1ケタ。
おまいらどんだけ葬式好きなんだw
668名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:15:10.87 ID:O3zBsfcyO
天気悪いしいまさら松田行ってもなぁー
フジサンも見えないし。
669名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:17:05.43 ID:HAoHNAty0
>>667
あさぎり2号は普段から土日はだいたい満席だよ
ただし町田から
お前どんだけ普段乗ってないんだよw
670名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:17:53.27 ID:kGqaw6YsO
大野解体線見たまま、7001運転席部分が重機の餌に…(号泣)
671名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:20:07.92 ID:kGqaw6YsO
>>669
すまん月イチ程度で。
でも今までグリーンは確実に取れたぞ。
672名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:20:58.88 ID:j5ZX8egvO
あさぎり2号座間通過なう♪

グリーン賑やかになりました
半分(お父さんが鉄ヲタの)親子連れ

5063Fは海老名でオネンネしてます
673名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:26:14.00 ID:dhIUCh0F0
今日は雨だし、寒いし撮りにいくのやめた。
明日の天気に期待。
674名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:28:21.37 ID:Ue8G+AwMO
>>670
クレーンでお迎えきてた?
675名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:38:44.49 ID:kGqaw6YsO
>>674
その時点では作業していませんでした

町田大野寄り撮り鉄6+8名
乙でございます
676名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:05:39.32 ID:j5ZX8egvO
あさぎり2号新宿着
4号車1階の窓枠には透明なテーピングされていました
677名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:44:28.82 ID:51QjU2qb0
>>636
113の並びもあったんだが・・
678名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:47:47.24 ID:JIZrRTEmO
チビオジンもぶちギレるのもわかる。

ホームは公共の場所だろ?撮影して何が写っても文句は言えない。

オジンも、かなりのウザさ
こんな事やってると撮影禁止になるぞ。報道以外
679名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:01:24.73 ID:7kqklp6F0
少なくとも、駅は鉄ヲタのための場所ではないからな!
680名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:08:46.49 ID:j5ZX8egvO
あさぎり3号本厚木なう♪

町田でHiSE、本厚木でLSE旧塗装と並び
新宿は7号車側が50人超えでだんだんヒ〜トアップしてます
もうすぐ晴れ間見えそう
車内は入れ替わり激しいけどほぼ満席状態続く
681名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:18:48.72 ID:51QjU2qb0
普段からそれだけ乗ってればね・・・
682名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:28:10.47 ID:j5ZX8egvO
あさぎり3号川音川通過して松田到着
富士山裾だけ見え始めた
頂上はガスってる
683名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:37:02.56 ID:fzfJLIro0
一般の乗客だけど、駅で撮ってる連中邪魔だよ!
ホームは撮影する場所じゃない。
よく考えろ!
684名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:37:57.13 ID:j7acNwsi0
>>636
連続窓が美しいな
685名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:40:38.91 ID:KB4i6k+fO
とりあえず客センにはばんばんクレーム入れてるよ。こないだ脚立持ってる奴にぶつけられて酷い目にあった。
686名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:47:54.87 ID:SoqvERt1O
EXEのスーパーはこね&10両の下りえのしま撮ってる人少な杉

葬式がいかに多いかが分かるな
687名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:48:40.23 ID:JIZrRTEmO
ホーム上に警備員配置して禁止にすれば良いかと。


RSEはこね最終日の今日とあさぎり最終日の金曜日はカオスか?
688名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:54:02.92 ID:j5ZX8egvO
あさぎり3号御殿場晴れました!
富士山はガスってるけどじき解消しそうな予感

JR足柄でMSEと、御殿場で黄色と離合
689名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:00:13.60 ID:HwNmh3XW0
>>664
朝のあさぎり、松田から、結構乗る人はいる。土曜休日は尚更。
今週だけの事でない。話からすると、普段と同じようなもの。天気が悪いからだろうな。

松田の駅はマターリしているのが良いのだよな。
この葬式が終わると、またマターリとした松田駅が戻って来るのだろうな。

>>667
朝のあさぎり、土曜休日は、途中から結構満席になる。
直後に2はこがあるから、そちらにも流れる。
来週からは、土曜休日朝のあさぎりのスジがなくなるから、2はこが混み合うだろうな。

>>676
それで、あと1週間、持たすのだろう。
天気予報では来週の天気は悪くないから。
690名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:41:28.47 ID:7kqklp6F0
>>685
脚立はダメだって駅のホームに張り紙してあったっけな。
脚立ヤローの撮影の邪魔をしてやれば良いかと、
691名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:59:32.35 ID:TtukW3yAO
>>685
気持ちは充分わかるが、それって客センに言うことか?
当事者同士で解決しろよ。
俺もマナーが悪い撮り鉄は辟易だが、
上手に怒れないくせに告げ口だけは立派な、
「客センリピーター」ってのも、ねぇw
692名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:06:07.48 ID:7kqklp6F0
どんな方法だっていいだろが?
693名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:22:39.78 ID:wn0wY3Lw0
ホーム撮りに検札かければよい。
多分入場券か最低区間の乗車券しか持ってないはずだからw
694名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:24:01.19 ID:wn0wY3Lw0
入場券は他の駅のな。連投スマソ。
695名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:30:07.18 ID:O3zBsfcyO
喜多見でやったら儲かりそうだな
696名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:33:34.88 ID:j5ZX8egvO
>>687
情弱の俺に情報提供サンクス!
あさぎり6号キャンセルしてはこね30号に変更した

>>689
サンクス!
697名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:51:31.51 ID:j5ZX8egvO
ごめん自爆(ToT)
RSEはこね号は明日も走るわ
それも伊勢原停車で
おしぼりもらって新宿向かいます
698名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:54:29.27 ID:XI8HUi+4O
このスレ見てると徘徊厨がよくいるって書き込みありますけど、どんな感じの人々なのですか?

今度乗車する時に、車内でビデオカメラ回してる人が居たら注意しようかなと思いましたので…
699名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:55:11.90 ID:MpAfNYcT0
>>693
SuicaやPASMOだったら無駄
「ここで降ります」とか言われたら無意味
700名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:03:10.70 ID:Kp1xdbIl0
>>693
×検札
〇臨時改札
701名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:19:04.13 ID:O3zBsfcyO
今、新宿なんだけど、若者たちがみんな意外にマナー良かった。拍子抜け。
晒してやろうと思ったが、期待外れだった。カメラ持って来て損した。
702名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:25:34.83 ID:z/IFaUor0
HiSEの江ノ島線入線は明日の91号で終わりだね。
703名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:28:22.62 ID:+xtjNaa80
>>701
下らない目的に使われるお前のカメラが可哀相だなw
704名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:36:44.31 ID:IrNYy9kZ0
>>687
と同時に撮影する際は「個人ものに限定し鉄道雑誌などの投稿はご遠慮ください」と放送すべき
705名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:02:03.16 ID:VOS24ve/0
新宿は混雑してるけど湯本はまったり
暇だから何人か写真撮影してあげた
706名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:29:55.84 ID:JIZrRTEmO
はこねRSE撮るなら湯本の直線か富士屋の部屋からだろ?
707名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:01:23.49 ID:9H9bckyvO
>>690 この前町田の3・4番ホーム小田原方に脚立使って撮影している奴居た。3番にEXEが停車していて、2番から発車する371撮影出来ない状態だった。
708名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:14:55.66 ID:O3zBsfcyO
>>707
自業自得ですな。
1450過ぎに、お経堂でホームの真ん中で三脚立ててるのがいた。
しばらくして注意されたのか?10000来る前にいなくなってたけど。
709名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:26:14.50 ID:xKJBdnui0
>>706
富士屋の部屋というのは、
よくある湯本発着を横から撮るアングルのこと?
710名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:32:13.63 ID:j5ZX8egvO
あさぎり6号渋沢通過なう♪

雨降ったり日が差したり忙しいです
グリーン車は満席、普通車は6割方で行楽帰りの人が多い
松田ではお仲間が30人前後に増殖

では町田で離脱します
711名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:46:03.47 ID:4hMPkQKkO
そんなの現行車両なんかいいから御殿場発MSEの一番列車に早く乗りたい
712名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:50:13.08 ID:7kqklp6F0
そんなの新型車両なんかいいから沼津発RSEに一度でも多く乗りたい


713名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:00:57.60 ID:JIZrRTEmO
>>709

レインボープラザは真横だけど、本館はやや斜めかな?
本館は外のバルコニーに出れるから望遠使えばバッチリ。
714名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:02:54.60 ID:a7PFWRAZO
さよならEXEのスーパーはこね
愛甲石田〜本厚木ダス
715名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:39:23.75 ID:xKJBdnui0
>>713
どうもありがとう。

>>714
いよいよEXEの超はこね消滅だね!
昔はあんなに多かったのに。
716名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:41:27.38 ID:FDmf0XAAO
明日の予定が変更になったから、沼津〜新宿のあさぎり特急券を箱根湯本〜新宿の特急券に変更しようとしたら、一旦払い戻しになると言われたorz
御殿場線連絡だと小田急線内完結(および箱根登山連絡)と扱いが異なる為、変更扱いに出来るのはあくまでも御殿場線連絡同士との事。

払い戻すと手数料が600円近くになるから、試乗も兼ねて後日のMSEあさぎりに変更しようかなぁw
717名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:44:55.29 ID:H3Uex3it0
EXEの超はこねも消滅か
新宿〜小田原間を無停車であの椅子に座るのも悪く無かったな
718名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:48:50.43 ID:PFWnllBi0
371は紛れもなくロマンスカーだった。
ブルーリボンも20000との共同受賞にしてあげたかった。
719名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:56:04.36 ID:3UcuK6SC0
>>716
俺は新宿駅で変更してもらったよ。
沼津ー新宿を新宿ー町田に。

ただ他の小田急内からの変更と違うのは
更に当日列車への変更ができない。

払い戻ししかなくなる。
720707:2012/03/10(土) 18:15:32.41 ID:9H9bckyvO
町田3・4番ホーム只今脚立のは居ないが、三脚使用者は居る。皆さん静かに撮影しているが。
721707・横浜線車内から書き込み:2012/03/10(土) 18:30:35.07 ID:9H9bckyvO
新宿→町田間RSE車両乗り納め兼ねて、はこね43号グリーン席に乗車して来た。車内徘徊している奴は、居なかった。
722名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:33:02.24 ID:HAoHNAty0
車内徘徊、葬式特急券ともに「あさぎり」に集中してるな
RSEはこねは少ない
葬式鉄はまさか小田急の特設サイトすら見てないニワカかねえ
723名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:47:59.20 ID:RwSN/5nx0
>>722
ほとんどは一般客。
「みんな葬式鉄だよ」とか「葬式鉄が普通だよ」は消防の発送だな。
724名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:52:11.54 ID:j5ZX8egvO
>>722
情弱な俺は7001Fのラスト危うく見過ごすところだったわ
このスレで教えてくれた人には感謝しています

>>716
明日はこねRSE楽しみましょう
グリーンのRSEロゴ入りおしぼり配布も明日箱根湯本15:48発がラストですね
725名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:02:27.98 ID:hdefJvB/O
みんな、瓶ビールを買って、HiSEのせんぬきで抜き納めしよう!!

EXEスーパーはこねだけでなく、分割ホームウェイもサヨナラだ!
726名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:18:42.62 ID:+w6HVBdC0
371系ってあまり引退告知されてない割には一般客の撮影が多いのが
いまいち分からないね。
727名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:39:48.09 ID:6jDGCq400
廃止や廃車が近い会社のスレには葬式厨や譲渡厨が大量に湧き出て大盛況!!
そんな葬式厨同士で集まってみんなで葬式情報を共有しよう!!
最終運用の際は葬式厨で車内ジャックしてみんなで「鉄ヲタ専用車両でーーーす!」って叫ぼう!

【叫べ】葬式厨情報交換スレ【ありがとう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329465913/l50
728名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:40:52.98 ID:1yRc6Zdp0
ホームで三脚とか脚立、車内徘徊って脳みそ腐ってるよな。

普段、子連れがウザいとか言っておきながらカメラ片手に車内徘徊ってアホなんじゃないの?と言いたくなる。
729716:2012/03/10(土) 19:52:32.65 ID:FDmf0XAAO
>>719
さっき多摩線の駅で無事、はこね30号に変更出来ました。マジでサンクス。

危うく小田原で誤扱いされるところだった。
730名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:53:16.93 ID:xKJBdnui0
そういえば7004FってもうD-つけたんだっけ?
あと改正後の時刻表の▲だけのは、
EXE/MSE/LSEの共通運用ということ?
731716:2012/03/10(土) 20:02:17.48 ID:FDmf0XAAO
>>724
スーパーシートは満席みたいなので普通席ですが、箱根湯本から新宿まで楽しみたいと思います。
スーパーシートは藤沢ホームウェイで乗り納めになりそうです。
732名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:13:22.64 ID:8yTmQqdP0
>>729
俺も新宿で似たような案内になったことがあった。
結構、画一されてないようで。

変更できてよかったね。
733名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:39:40.92 ID:PRq48G4M0
マルチ投稿すみません m(__)m
小田急相模原駅に日曜日中、空車タクシー有りますか? 北口・南口両方有りますか?
734名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:44:34.18 ID:H3Uex3it0
唐突に質問ですが、過去にRSEのSはこね運用はあったのですか。
ニワカの田舎者です。教えて下され偉い人。
735名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:46:26.69 ID:+w6HVBdC0
>>733
 タクシーがいなくても予約で取ればいいだけの話
736名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:54:46.12 ID:F4/eLQN/0
>>733
停ってるのを目にする時が多い。ただ土日は道路が混んでるよな。
行先によって北口か南口を選ばないとエラい目に合うぞ。
737名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:55:25.17 ID:jbPVoGou0
>>734
あった。
738734:2012/03/10(土) 22:15:17.89 ID:H3Uex3it0
サンクスです。
739東北ファン:2012/03/10(土) 22:16:55.91 ID:FBgSW9220
サンクス
740734:2012/03/10(土) 22:17:19.09 ID:H3Uex3it0
知っていたら新宿-小田原間無停車をグリーンに乗ってみたかったです。
741東北ファン:2012/03/10(土) 22:18:08.71 ID:FBgSW9220
俺もっす
742名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:21:20.47 ID:ll7DWLD00
>>731

よーく思い出せ唐木田ー江ノ島RSEを
最後まであきらめるな湯本発15分前まで待ってみろ

G車可能性ありかも
743金719:2012/03/10(土) 22:22:04.18 ID:FBgSW9220
一回は乗ってみたかったす
744名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:43:58.68 ID:bzQ4RKzU0
明日の停止訓練って非常制動使うの?
あと小田原〜箱根湯本は対象外?
745名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:47:16.48 ID:+w6HVBdC0
急ブレーキによる怪我が出たら困るからさすがに通常停止でいくでしょ
746名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:00:39.68 ID:bzQ4RKzU0
3月11日の意味のない一斉停車を糾弾するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331370612/l50
747733 :2012/03/10(土) 23:02:15.16 ID:olsSDhzu0
>>735 >>736 < 感謝 m(__)m です
相模大野駅からだと、1700〜1800円くらいなのですが、Googleマップを見たら小田急相模原の方が近そうだったのでお尋ねしました
渋滞は困るので、相模大野駅の方が堅そうですネ
748名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:02:19.99 ID:0+IXhGXDO
すみません、MSE新車6+4は編成を解きましたか?よろしくお願いいたします。
749名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:40:35.01 ID:rPrNvCAj0
谷峨の国府津方使用休止ホームが斜め斬りにされてたような・・・
750名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:00:18.75 ID:Acn1olJIi
>>725
先週抜き納めしてきた
ステンレスでしなって開けにくかったけどw
1才2才の子に見せたら、当然やりたがる訳だが、飲み終わった瓶に蓋をしなおして存分に子供らにも抜き納めをさせてきました。
751名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:41:50.93 ID:1Dk6i9b10
僕の非鉄の知り合いが昔「うちの地元に2階建ての新幹線が走ってんすよ!」
って不思議がっていた

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331393422960.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331393511266.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331393499814.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331393481094.jpg
752名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:02:04.96 ID:1xiYAnx80
753名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:12:32.13 ID:iswifPu00
LSEも来年あたり引退か?
E、V、Mだけじゃつまらんなあ
754名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:14:24.07 ID:SW/gqFAL0
>>751
新幹線100系と同日引退とは、因果だな
371系は団臨専用ジョイフルトレインに改造して、第二の人生を送るがな
755名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:25:31.77 ID:SW/gqFAL0
>>753
LSE引退したら、SE(SSE)・NSEから続く血統が途切れる気がする
VSEがNSEの後継とは感じられないし、EXEやMSEは論外
756名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:26:08.37 ID:q64UqEsh0
思ったより一気に来たね
夏ごろ寂しさを感じてるはず
757名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:14:21.27 ID:PHI9VYYH0
VSEなんで今回増やさなかったんだろう。少なすぎるきがする。
758名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:17:28.48 ID:tfDPXI32O

個人的にはSE〜NSE〜LSE〜HiSE位まではロマンスカーらしい進化を遂げて来たように感じられ…RSEはSE車の進化系!?としてロマンスカーファミリーの一員と感じるんだけどな〜EXE辺りから…なんだな
759名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:46:28.46 ID:WjQjGsme0
9日のことだけど、2人組の男性の片方がホームの特急券券売機で371系あさぎりの特急券買って、
もう1人に渡して「さぁ乗るよ」って感じのこと言った時に、相手の男性が
「えっ、これ新幹線じゃないの?」って言ってた。
今でも371系って、あまり馴染みのない人からすると新幹線に見えるくらいの車両なんだなって思った。
760名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:47:56.28 ID:ZQ9vpEUN0
色が似てるだけだろ
761名無し野電車区:2012/03/11(日) 04:42:29.32 ID:oo2b8UD30
371系は御殿場線に新幹線色の特急登場と東海や地元がPRしたからね。
762名無し野電車区:2012/03/11(日) 05:03:59.50 ID:7RDjVPIH0
今回のダイ改でなくなる、
ながらくずれで、沼津方面へ出現だ。

晴れないかな?
763名無し野電車区:2012/03/11(日) 06:37:06.78 ID:JdUqJfvQ0
今日は曇りだな。日中にRSEとHiSE撮影できるラストチャンスなのに ...
764名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:14:53.87 ID:jX8HfuYA0
>>763
流し撮りするには十分すぎる露出。
765名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:38:11.61 ID:bzps54+yO
はこね1号伊勢原停車って、大山登山マラソンがあるから?
766名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:58:05.46 ID:bzps54+yO
車内巡回撮影のクソガキいた。バナナマンを天パーにして高校生にしたような糞ブサメン
767名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:07:04.05 ID:SwdVycAnO
>>764
すげぇプラス思考wwwwwww
元々日陰になるようなとこだと明暗出ないからそれと同じで
曇りはどう撮っても顔つぶれの心配がないのよね。
空入れない構図ならデジタルは薄日の曇りのが良いと思うのよね。
ただ今の子は状況に合わせた構図の変更って考えないからね。
こう撮ると決めたらそれしか考えない。
それが罵声祭りのはじまりなんだけどね。
んで人叩きだけは一人前w
テメェの鳩の脳味噌は棚の上にドッコイショだからな。
768名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:38:49.52 ID:I7BeRHQyO
谷峨駅であさぎりの交換待機中。
立ち入り禁止場所に人多杉
769名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:43:08.46 ID:TIW3N1zN0
あさぎりのグリーン371だけ満席だけどなんでだろ?
RSEのそれと何が違うわけ?
770名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:54:26.77 ID:O2FSCd5Q0
今思うと、よくRSEがブルーリボン取れたよなあ。順当に考えれば一般人もファンも371に眼がゆくと思うが。
771名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:00:32.31 ID:ssBI3wcoO
確かRSEが1800票台、253系が1000票台、371系が800票台でトップスリーだった気がする。
投票は2形式にマル付ける方式だから、この3形式のうち2つに入れた人が多かった。
772名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:24:19.72 ID:VwuhvFlM0
371系は内外装共に新幹線をイメージした作り。「在来線版新幹線」
RSEは、ハイデッカー+DDにセミコン付きで車内設備は一歩上。

目新しさや総合力ではRSEに眼がゆった。
773名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:25:25.04 ID:C5lBxjeK0
>>770
組織票。
774名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:31:38.92 ID:ZeSozUMYO
>>765
そうみたい
登山マラソンってなかなかパワーが要りそう

しかも荷物運搬システムが廃止されたみたいだからね
775名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:32:27.23 ID:TIW3N1zN0
ブラウザをFireFoxに変えたら@CLUBの会員メニューにエラーが出なくなった
はこね16号スーパー予約出来たのでおしぼり貰ってくる
776名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:07:47.29 ID:QUWtUsODO
桜咲いてない座間桜。結構居るように見えた。
皆さん371まで粘るのかな。ご苦労さま。
777名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:09:40.58 ID:GZnK1KQbO
>>767
そーそー。
雑誌に載ってた場所はここだ!
って思ってその場所以外行かない。
結果、激パ。
チョット移動するだけでかち合わないのにな〜。
778名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:12:29.62 ID:bzps54+yO
開成付近、青空が見えて来た。
今週は絶望的な天気予報だったが、もしかすると奇跡あるで
779名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:17:32.68 ID:bzps54+yO
上りの伊勢原臨時停車は2本ともEXEだな
780名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:31:40.31 ID:cEZZW/l4O
>>777
そういう人に限って道具が高級だったりする。
豚に真珠ですな。
781小林ムツオ@練馬谷原:2012/03/11(日) 10:32:45.28 ID:0atO3rEc0
>>733
北口には常駐してる。腐る程いる。
>>735
電話で呼ぶと、電話で呼ばれた車を駅前には付けられない、と言われる。
782名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:38:45.73 ID:SgyThVsbO
あさぎり2号で新宿に着いた後、3号を見送り、5号のグリーンで帰宅予定。
VSE、371、RSEの順で並んだからか、
写真が凄いなw
783名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:28:27.31 ID:cpRtOFDR0
>>770
未来型の全面デザイン、グリーン車の大型の縦型ガラス等の外見デザインではRSEより371系のほうがインパクトがあったな
塗装もパステルカラーのRSEより意外とシンプルな371系のほうが格好良かったし・・
車内販売も登場時は充実していたなあ〜
784名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:39:29.29 ID:LJ0rnSQ60
登場から3〜4年間はゴルフ選手権、富士のレース開催日、自衛隊実弾演習日等は
キャンセル待ちでも取れなかったのにな。
785名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:40:02.04 ID:iqdMecQs0
>>783
何だかんだ小田急のロマンスカーに投票しよう、みたいな伝統があるんでないかな?
SE,NSE,LSE,HISEと入ってきてたんだし
786名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:51:46.71 ID:RyGX6XzhO
RSE最後との事なので箱根湯本来てみた
曇っちゃったね
787名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:15:29.50 ID:c1LkGfAm0
どうしてもスーパーシート乗り納めしたいなら
新宿からじゃなくて本厚木から沼津や湯本へのスーパー券を買えばいいよ
きょうのRSEはこね1号・4号車A側は3人しか座ってなかった
788名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:28:13.08 ID:c1LkGfAm0
>>770
元々ブルーリボン賞という企画そのものがSEのために設けられたモノだし
小田急ロマンスカー優先なんだろうね
789名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:29:38.71 ID:bx9NUdXA0
曇っている方が、逆光とか気にしないで良いから、かえって撮りやすいと思うのだが。
ビーカンに晴れられると、光線ばかりが気になって、かえって嫌だな。

>>770>>783
371とRSEは、好みで別れると思うが。
ダイヤの関係で371には合計で100回以上乗ったが、RSEはあまり乗れなかったな......。
しかし、来週の今頃はもう走っていないのだね。
790名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:52:42.45 ID:RyGX6XzhO
はこね16号秦野通過なう♪
スーパー・普通ともに空いています
天気は太陽が出たり隠れたり
開成でのNSEコラボ組おめ
一瞬の日差しとギリギリMSEに被らずに済んだね
791名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:02:18.00 ID:SgyThVsbO
あさぎり5号
14:46の停車ポイントって、渋沢辺りかな?
792名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:13:53.00 ID:Pi+Z3CNv0
今日の91号はHiSEだそうだから最速ダイヤ乘り収めしとくか
793名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:20:16.36 ID:RyGX6XzhO
>>791
過去レスだと東海大学前だね

はこね16号町田発車
HiSEと離合
今日の車掌はロマンスカーチャイム毎回鳴らしてくれて嬉しいわ
794名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:21:38.86 ID:C2YaLTS80
小田急、小田急、ピポーピポー
795名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:27:57.75 ID:c1LkGfAm0
RSEはこね1号は小田原駅で5063F急行新宿行と並んだのか
うおおおお見たかった
796名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:47:23.06 ID:RqEk33IzO
本当に止まりやがった。
797名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:48:26.20 ID:RyGX6XzhO
はこね29号おださが手前で5063Fと並びました
訓練での臨時停車、30秒だけで発車
798名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:50:00.37 ID:SgyThVsbO
あさぎり5号
秦野駅手前で停車。
一分位だった。
799名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:50:43.33 ID:WjQjGsme0
通常の停止?非常停止?
800名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:55:25.47 ID:rAjJ5PoM0
>>797
その5063乗車中 こちらは3000と連結しているのに
何故か何時もの自動放送ではなく肉声放送だよ
801名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:58:04.75 ID:rAjJ5PoM0
>>799
こちら5063は通常停止でした
802名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:00:10.84 ID:ssBI3wcoO
御殿場線内、けっこうパンドロールクリップも普及してるのに、御殿場駅の線路が未だに犬釘で笑った!
803名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:14:56.55 ID:RyGX6XzhO
ごめん
×おださが手前
○相武台前手前

はこね29号は20002F
定刻より2分遅れで順調に新松田通過
天気は晴れたり曇ったり
車内は町田からノンビリムードです
804名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:25:39.92 ID:Uxn0bnVNO
>>800
最近、土休日は自動放送使わないで、肉声放送してない?
805名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:29:21.88 ID:RyGX6XzhO
小田原城天守閣から撮影してる人発見!
その熱意には参ったわw
はこね30号箱根湯本から乗る人、定刻に着くからもう少し待っててな
離脱します
806名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:43:13.55 ID:9CPOSHoa0
最終車内販売
RSEはこね30号

スーパーシートは取れたのか?いたずら押さえが多いみたいだな
807名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:46:52.92 ID:VpC7W6WQO
湯本はカオスか?
808名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:51:30.38 ID:BPdRa0ocO
371あさぎり6号に沼津より乗車中
こちらは定刻
いよいよ新宿でRSEと371が並ぶのは最後になるはずなのに、小田原線は遅れてるの?
809名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:56:19.20 ID:RyGX6XzhO
>>807
折返し準備終わるまでは人多すぎ
はこね30号お見送りの時は車止め側に5人ほど

>>806
町田から賑やかになるよ
16号ではそうだった
810名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:59:02.84 ID:BPdRa0ocO
御殿場駅の留置線にMSEを確認
811名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:13:40.40 ID:c1LkGfAm0
ロマンスカー時刻表の ▲展 はL/H運用かと思っていたらMSEも来るのか
あいつ暇そうだもんなぁ 
812名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:18:51.33 ID:8cJRFbydO
エクセが伊勢原に止まったwww
813名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:20:33.62 ID:ZQ9vpEUN0
これでLSE引退の時はさらにカオスになるかな
814名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:21:38.55 ID:8cJRFbydO
エクセ発車した
ついに急行になったのかエクセ(たぶん違う)
815名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:23:20.66 ID:c1LkGfAm0
>>812
今日のはこね1号(RSE)・はこね26号(EXE)・さがみ86号(EXE)は
大山登山マラソンに伴う伊勢原臨時停車だよ
816名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:25:02.91 ID:ssBI3wcoO
さらば、おしぼり!!(T_T)/~
817名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:25:10.98 ID:BPdRa0ocO
あさぎり6号、松田を2分遅れて発車
いつの間に遅れてたんだ…
818名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:27:11.02 ID:cEZZW/l4O
あー、天気イマイチだとテンション上がらんな。
1550発のHiSEがエロ光になるかなーと淡い期待してたけど、ダメポ。
長電で撮るかな(w
819名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:29:37.63 ID:BPdRa0ocO
あさぎり6号、車内放送では松田4分遅れって事になってる…
小田原線に入った時間基準なのか、放送を入れた時基準なのかな?
駅を動き出したのは2分遅れなんだけど
820名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:08:37.73 ID:BPdRa0ocO
あさぎり6号町田を3分遅れて発車
もうすぐ新宿だ
821名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:11:50.40 ID:VpC7W6WQO
倒壊のあさぎり新宿発、後11回か
822名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:16:38.75 ID:eytr25NXO
新宿駅、既に撮り鉄待機中。ちなみにあさぎり7号グリーン車は満席。
823名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:31:56.24 ID:eytr25NXO
あさぎり6号、今新宿到着。
824名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:34:26.67 ID:IJt0RnWU0
20分くらい前に5063先頭の上り急行の直後をHiSEの回送が上って行きました@富水
825名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:34:30.76 ID:+hpW2+WnO
週末、場外馬券場に行くときに、あさぎり2号かはこね2号の一人掛け席でゆったりできたのに。
来週からは、子供連れのいる騒々しい車両しかないのか。
826名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:37:09.85 ID:c1LkGfAm0
さがみ号なら子連れ&宴会客が少なくて快適
827名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:46:45.34 ID:rAjJ5PoM0
>>804
レス遅れたけれど どうもその様だね
帰宅途上に乗車した多摩線の区間準急(2000形)でも肉声放送だった

多分 想像だけど 自動放送車が多数を占める様になった事によって
自動放送任せになって 職務意識の低下を懸念して
意識的に土休日は肉声放送をしているんじゃないかな?
ちょいと スレ違いスマン
828名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:05:50.30 ID:BPdRa0ocO
一般人も巻き込んで新宿駅大撮影会の図
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2734410.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2734412.jpg

これが並ぶのは新宿駅では最後のはず…
829名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:07:04.76 ID:c1LkGfAm0
江ノ島線HiSEラストラン(ホームウェイ91号)
まだ空席あるで
830名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:33:32.82 ID:6rll7Op10
もしかして箱根湯本発着のRSEって今日が最後なの?
それにしても今日って沿線撮り鉄が多かったのかな?
831名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:40:06.06 ID:c1LkGfAm0
まとめ

3/11 江ノ島線HiSEラストラン RSE登山線・小田原線新松田以西ラストラン
3/14 江ノ島線RSEラストラン
3/15 RSE20002編成ラストラン 多摩線RSE・HiSEラストラン

3/16 HiSE RSE 退役
832名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:42:39.23 ID:TIW3N1zN0
>>806
結局ドロンだったの?
833名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:45:58.82 ID:6rll7Op10
箱根湯本発最終のRSE乗ろうと考えている人多いのかな?
834名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:46:22.53 ID:I9NWcPKR0
HiSE91号が相模大野〜東林間で5000と並ぶかも?
835名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:56:26.72 ID:+hpW2+WnO
さがみでも、76号はだいたい満席になる。宴会客はいないが子供連れが多い。
836名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:03:25.81 ID:7RDjVPIH0
あさぎり8号松田より乗車
RSEグリーンは初めてだけど
なんか、寝台個室のように静かだ。
最近の列車にある空調音のブォーンがない。

もともとがそうなのかな?
快適です。
837名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:07:27.81 ID:7RDjVPIH0
沼津駅では、371のオレンジカードをゲット。
でも、3000円は高い。

使っちゃいそう。
838名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:16:18.56 ID:tfDPXI32O
開成〜栢山間でHiSEと5063Fのすれ違いと、厚木でRSEとHiSEのすれ違いを撮れた方々ラッキーだったね!!
839名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:19:10.77 ID:iqdMecQs0
>>837
オレンジカードってまだあったんだ。
廃止されたんじゃなかったのか
840名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:24:04.41 ID:eLXXtltb0
>>838
今日は ポイントポイントで いいコラボが観れたんじゃないかな
新宿で5063と7004の競演もあったし・・・
841名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:44:08.03 ID:JdUqJfvQ0
842名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:46:14.94 ID:hQZmxQRJ0
EXEとか子どもに好かれないロマンスカー云々言っておいて実際に子連れがいると不満だもんなw
843名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:52:18.17 ID:VpC7W6WQO
最終RSEはこねは?カオスだった?
844名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:55:16.25 ID:1sDx7hyS0
>>830
今日はダイヤ改正前の最後の土休ダイヤ。RSEのはこねも最後と言うことに・・
「来週乗るときはこのスジも快速急行か・・・」と思いながら俺も急行乗ったw
845名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:00:06.36 ID:7GiqjY/a0
>>843
怒声や罵声が飛び交い、馬鹿やキチガイの見本市状態。
846名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:04:11.33 ID:cEZZW/l4O
撮影マニア、日中は意外に平和だったんじゃないかな?
オレは冴えない天気がイヤで早めに帰ったけど。やっぱ夜は悪い意味で祭りなんだな。
847名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:19:05.22 ID:c1LkGfAm0
とり鉄がMSEにまで群がってたけど
お前ら撮れさえすれば何でもええんか
848名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:25:57.03 ID:TIW3N1zN0
16日あさぎり8号のチケットを手に入れた
さて、当日乗車記念証配布のサプライズがあるか期待

>>847
廃車と新車には群れる習性がありますw
849名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:38:34.24 ID:bzps54+yO
本厚木ユーザーなので昼間にMSEを見るといまだに新鮮
しかし、そんな日々ももうすぐ終わる。
850名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:42:26.90 ID:O1CkofFk0
そのうち撮影禁止になりそうだな
851名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:46:17.01 ID:199C9FgHO
これから江の島線への最速ロマンスカーであるHW91に乗る予定。
852名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:50:12.38 ID:c1LkGfAm0
はこね44号はもう新宿に着いたかな
853名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:59:45.99 ID:n2TubQQv0
>>827
ダイヤ改正に合わせて自動放送の更新でもするのではないのかと
以前の快速急行・区間準急誕生前も一週間くらい前から段階的に自動放送を中止していたけど
854名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:10:17.21 ID:ll/heBLk0
はこね44号の車掌の愛の有るアナウンスに泣いた
855名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:12:47.09 ID:fA7A3vmuO
8060と8256、60052と60252が組んでる件。
856名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:23:15.12 ID:L8bGXhNw0
>>839
おれもそうおもった。
物は台紙もないし写真も地味な感じ。
857名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:26:12.51 ID:7+7EknHj0
オレンジカードはもう役目は終わってるしな
クレジットカードで変えた場所では自転車操業の人が買ってたけどそれも不可能になったし
858名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:27:33.51 ID:D+2mUGHM0
はこね44号乗車レポ

スーパーシートに乗ったけど騒動もなく
静かなものでした
「20000系が登山鉄道線内を走るのは、これが最後です」
のアナウンスがあったのには驚き
新宿のとうちゃく

859名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:33:38.32 ID:D+2mUGHM0
858の続き
新宿着のアナウンスは本当に良かった
正直泣きそうになったわ

以上
860名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:39:36.31 ID:F6ufMB1AO
>>855
しばらく60052+60254の10連を組むのかと思った

分割併合時に幌の不具合起こさなければいいけど

>>856
通常版のカードに台紙を付けて販売は無いだろw

suicaなら品川駅であったけど
861名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:40:13.60 ID:ssBI3wcoO
引退三車種、室内灯を間引きしたまま薄暗い最期を迎えるのは、何か淋しいな!
せめて最後くらいは全点灯してもらいたい。
862名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:56:15.22 ID:XnQIPxOb0
>>843
小田原駅は平和だったよ。
863名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:00:33.70 ID:BPdRa0ocO
>>858-859
もちろん録音してあるんだよな?
うp待ってるぞ
864名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:01:55.41 ID:tfDPXI32O
ラストランまであと僅か…皆さん!悔いの無いように記録してね…

しかしHiSEとRSEと5000の3車種が一度に引退するなんて未だに信じたくないな…

865名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:21:06.75 ID:fHw3oQHTO
好夢維91なう
昇降口にマイク固定してあるし
パノラマ席空席あるぢゃん
隣に江ノ島線スレにいつもAAカキコしてるの人きた
866名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:44:11.88 ID:SZH16RLk0
今日乗り納めで1年ぶりにロマンスカー乗ったらたまたまこんな写真が撮れてた(´・ω・`)

ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331473355870.jpg
867名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:49:43.92 ID:kpFcjaE20
>>866
うわぁ・・・何か下のほうが見えすぎてるんだけど・・・
868名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:50:34.22 ID:fHw3oQHTO
フロントガラス曇りまくってる('A`)
相模大野まで27分速いな
869名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:12:30.00 ID:ZhLR3YD7O
湘南台六会間でHiSEホームウェイを見届けた。
心なしかいつもより乗ってるように感じたな
最前列埋まってたぞ
踏切付近に撮り鉄子がいてビックリ
回送まで撮る模様で脱帽
870名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:50:36.18 ID:BPdRa0ocO
>>866
空気抵抗減らして省エネ運転させるだけだろ…だろ?
改修工事用の目隠しが足りてないぞ!
871名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:01:29.42 ID:6UEXxht0O
872名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:03:51.65 ID:ciLIu9UxO
>>871
車内で撮影してブログに公開しているヲタ発見!
873名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:07:19.97 ID:HOnnxw6F0
>>865
隣に座ったのって今日の24・91号厨?
874名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:09:26.53 ID:QqAsRJv90
あるヲタは駅で黄色い線から出て発車を妨害した。
またあるヲタは運転台に向かってフラッシュをたいた。
そしてあるサラリーマンはヲタのせいでホームウェイのチケットを取り損ねた。
そんな日々ももうすぐ終わる。 しかし、想いは引き継がれる。
875名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:11:52.39 ID:jihPOMRj0
>>873
その人が投稿してるかどうかは知らぬが
AAに似てた
876名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:16:46.87 ID:ci1YOz1b0
本厚木だけ接近メロがあるが、あれ駅撮りやるときはやくスタンバイできて助かるな。

LSEところでも来年までの命っぽいけど、置き換えはMSEでやるんだろうか?
もう連接は入れないのかもな、箱根よりホームウェイメインで新車作った方がいいんだろうな。
877名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:18:33.84 ID:Aofv1CK50
小田急で連接を入れる意味ってパフォーマンス程度でしかないでしょ
それよりも10連(6+4)で展望席がある車両を作ったほうが良いんじゃね?
878名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:21:11.11 ID:ciLIu9UxO
>>874
LSEが引退する時に引き継がれるのですね。わかります。
879名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:23:32.33 ID:QqAsRJv90
おそらく来年行われるであろう7003、7004の置き換えは普通にMSEだと思うよ
MSEで統一しといたほうが、6両から10両にしたり運用組みやすいし。
VSEは元々運用がかなり限定された車両だから、7000の置き換えが済めば殆どの運用をEXEとMSEで回せるようになって効率は非常によくなるんだよな。趣味的にはつまらないけど。
880名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:27:50.14 ID:ci1YOz1b0
LSE置き換えがMSEならば、平日はMSEとEXEだけで回せるようになるな。
箱根よりホームウェイ重視なら、展望つきは土日にVSEだけってなりかねないかも。
881名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:28:50.58 ID:FKRjrSzL0
んで、箱根方面はクルマがメインになるのですね。

来年には圏央道が中央道とつながり、大和や首都高の渋滞も緩和されるし。
882名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:29:52.07 ID:QqAsRJv90
ホームウェイ重視ってのももちろんあるけど、連接はメンテナンスが高くつくと聞いた気がする。
それに新型開発するよりMSE増やした方が開発費かからないし、LSE置き換えもMSE濃厚だな。
箱根観光のフラッグシップはVSEに任せとけばいいって感じで。
883名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:30:39.77 ID:qmRcO2nn0
利用者としては、座席数の多い特急がいっぱい走ったほうが座れる確立も高くなるしな
俺は秦野市民だけど、新宿行く時はほぼロマンスカーしか使わなくなった…
もちろん帰りも。
だから新宿の終電が21:30になる訳だけど、それでも快適に座って帰れるのは大きいよ
884名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:30:53.73 ID:taQUsMe40
展望席というが、この沿線に展望みたいような場所あるか?
885名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:34:18.10 ID:Aofv1CK50
>>879
管理上は、そりゃMSEの方が楽だわな…統一も出来て
>>884
VSEを開発したときの話としては、展望席がないEXEばかりになり、
箱根方面が客離れを起こしているとの危機感からとあった
同じ事を繰り返すような気がするが…
886名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:35:32.85 ID:ci1YOz1b0
ホームウェイがEXEとMSE統一出来れば全部10両組めるのも大きいわな。
>>883みたいなのを拾える。
逆に言えば箱根観光はある程度犠牲にしてホームウェイに注力する予感。
887名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:38:55.90 ID:QqAsRJv90
>>885
箱根方面で客が落ちてもその分ホームウェイで稼ぐ方が効率的ともいえなくはない。
MSEなら10両編成組めるが、展望連接車だと20m車7両分の編成しか組めないわけで、3両分の客を逃すことになる。
観光目的としては一応VSEがあるし(車齢からして少なくとも10年以上は廃車にならない)、あとはホームウェイメインって感じになってもおかしくないような。
888名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:39:08.67 ID:taQUsMe40
座席がいいEXE増備で構わないのだが。
889名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:39:42.59 ID:5fTusDA40
鶴川はマンションの敷地内で撮影してる奴いなかったか?
890名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:40:35.77 ID:ci1YOz1b0
展望がVSE2編成だけになった方がプレミア感がでていいかもw
891名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:45:11.81 ID:vjJHnID50
罵声あったかぁ?
892名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:45:15.27 ID:QqAsRJv90
それ言ったら登戸、新百合、町田、大野、海老名、本厚木、伊勢原、秦野、新松田みたいなホームウェイがあってもいいと思うんだよな。
ホームウェイは速達性よりも座って帰るために乗ってるんだし、停車駅増やしたら増やしたで利用者はいると思う。
もちろん全部が全部とは言わないけど、LSEがなくなってホームウェイがMSEとEXEに統一されるならの話。
893名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:47:17.85 ID:0kZneusm0
MSEタイプで展望でもいいんじゃね?
肝心の小田原〜湯本が片展望になるデメリットはあるが
894名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:52:08.75 ID:Aofv1CK50
>>887
今のところ箱根輸送は朝の上りを除いて平日日中でも箱根発の時点で5割程度、
午後夕方なら平日でも7〜8割程度もの利用が見込めるのが大きい
席は展望席がある先頭と最後尾から埋まる傾向があるし、普通のおばさんたちでもその傾向が強い
まさに特急としては理想的な運行形態が達成できている

ホームウェイだけだと輸送効率やブランド力が落ちるんだよな…
特徴的な車両でさまざまな媒体に取り上げられる事での宣伝効果も無視できないし
西武のレッドアローと小田急との違いくらいの認知の差が出てくる

10連にしたほうが良いのはその通りで、6+4か7+3で両端だけ展望席の車両を入れたほうがよさそうな気もするが
895名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:52:14.12 ID:ci1YOz1b0
>>892
TJライナーや京急ウィングの停車駅はそんな感じだな
ただ登戸は近すぎなので、新百合からそれで。
>>893
どんな車両であれ別形式は金かかるからな。
まあ7000置き換えが展望つきなのかMSEなのかで小田急のロマへの考え方がわかるだろうな。
896名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:59:50.72 ID:QqAsRJv90
7000置き換え候補
@MSE増備
メリット:ホームウェイオール10両化可能、基本的にEXEとMSE2系列で回せるようになるので運用は効率化できる
デメリット:展望席がないことによるロマンスカーや箱根観光へのイメージダウンの可能性(VSE2編成だけでどこまでカバーしきれるか)
A展望タイプの7両or連接10両新形式増備(70000系?)
メリット:箱根観光の新しい目玉になる
デメリット:10両が組めずホームウェイに使いにくい、運用効率化できない(連接の場合はメンテナンスが面倒)
B展望タイプの6両+4両=10両新形式増備
メリット:箱根観光とホームウェイ運用の両立
デメリット:6両運用時に展望席は湯本方のみとなってしまう、小田急で今まで存在しないタイプの車両なので扱いが大変かもしれない
897名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:02:43.75 ID:ci1YOz1b0
一番金かからんのはMSE増備なんだよな。
開発費なし、部品も新たに揃えずにすむって感じだし。
ただ展望つきがVSE2編成でいいのかはやはりひっかかる。
898名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:03:45.87 ID:Aofv1CK50
>>895>>896
複々線化完成時にはロマンスカーをラッシュ時にも…という話があったが、
ロマンスカーを毎時4本にしてくる可能性もあると思う
毎時4本ならおおむねどの駅からでも30分毎に出来るので利便性も上がるし、客が付くと思うが

そうなればLSE分も含めての車両増備が見込めるので、新形式を起こしてもマイナーグループにはならないかもしれない
899名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:05:30.71 ID:xEsTRCb30
まぁ 通勤車との絡みがあるから解らんが EXEもそろそろ更新の時期を迎えるしなぁ

複々線が完成しても スピードアップは余り望めそうもないし
混雑率だって(特に心理的な不快感)劇的に改善される訳じゃないだろうから
朝ラッシュも含めた 「通勤ロマンスカー戦略」 は重要になって来る

唯 やっぱりロマンスカー 子供達が笑顔になる車輌もないとなぁ・・・
900名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:07:47.56 ID:8OyFH1QN0
>>896
VSE増備の可能性はもう無い?
VSEなら新規の開発費はかからんから、別途展望タイプの新型作るよりは安そう
901名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:11:28.03 ID:QqAsRJv90
>>898
でも通勤時にロマ走らせるならなおさらEXEやMSEみたいな機能性重視路線になる予感。
本厚木や町田から乗るビジネスマンが展望席に座りたいとは思わないだろうし。
>>899
LSEが最後の展望車であるなら後継の展望車が確実に入るんだろうけど、VSEがいることを考えると観光タイプはVSEだけで十分ってことになる可能性もなくはないんだよな。
LSEもいまやさがみとかホームウェイの運用が少なくないし。
902名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:12:21.57 ID:qmRcO2nn0
>>898
朝のロマンスカーはまじで欲しい
6時台の次が8時台とか、1時間以上立ったままは苦痛です…
今の倍額でもいいから7時台にも2本くらいロマンスカー欲しいな
903名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:13:51.17 ID:QqAsRJv90
>>900
ゼロから新形式作るんじゃなくて、VSEnext(近鉄のパクリじゃないよw)みたいなのが入る可能性はあるかもな。
VSEの投入からもう8年経つから、技術的な部分が一部MSE準拠になると思うけど。
904名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:15:42.20 ID:GivB2ifD0
展望タイプのEXE(MSE)があるといいとは思う。
既存のEXE・MSEとも連結出来るよう互換性も持たせるのもアリかと。
905名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:16:58.28 ID:xEsTRCb30
>>901
夜の後展望は乙なもんだよ
906名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:17:06.93 ID:QqAsRJv90
>>904
展望席の前に連結しちゃったら展望できないだろうがw
それに編成間の幌出せないので車掌が動きにくいと思う
907名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:24:15.51 ID:MUUUMoXB0
ちょい輸送力と小田原の入れ替えに難ある気がするけど
1・10に展望席付けて5+5分割にして
午前中は箱根方展望を乗り入れさせて午後は新宿方展望席のが乗り入れるとかダメかな?
908名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:27:25.05 ID:Aofv1CK50
>>901
展望席があってもその他大部分が普通の特急と同じ仕様ならLSEのようにがんがんラッシュ時に放り込んでかまわない
VSEをそうしないのは輸送力というよりはブランド力維持の為でもあるのだろうけれども

>>904
MSEタイプの展望席仕様は難しいと思う
地下鉄路線にあのタイプの運転席は勾配区間での視認性などで問題がありそう
地下鉄区間でという事なら名鉄のパノラマスーパーのような車両の方がまだ現実的かもしれない

>>907
6+4の場合、小田原〜箱根湯本間で片面展望席なしでも、小田原〜新宿では展望席ありって事でよしとするのも手じゃね
909名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:40:00.49 ID:QqAsRJv90
>>908
MSEタイプってのはあくまでも通勤メインでってことでしょ
地下直ロマンスカーはもうこれ以上いらないと思うが
910名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:43:07.58 ID:e5Az+P/eO
向ヶ丘〜生田で撮り鉄と一般人のトラブルあったの?
911名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:08:51.49 ID:X4Np+5Sl0
沼津でRSEと211&313系並びを撮っている人が多かったな
ざっと見で20人近く居た
912名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:24:19.58 ID:UCvnXEtCO
>>892
とりあえず新宿出たら本厚木まで停まらない長距離用ホームウェイがほしいわ。
これがてきれば長距離客が特急に乗れる機会が増える。
MSE6とかLSEなんか最適かと。
913名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:42:17.36 ID:8OyFH1QN0
>>912
ついでに藤沢行きも

藤沢方面本数少ないのに、大野客に取られてる感が…
914名無し野電車区:2012/03/12(月) 05:04:59.86 ID:2OkL8QyN0
ロマカの展望席は、子供だけじゃなく外国人観光客の利用も結構多いので
なんとか維持してもらいたいね。海外の展望車だとイタリアのセッテベロ号とか
あったけれど今は殆どないんじゃね?

通勤時のロマカは、西武池袋駅みたいに特急用?の引込み線があればなあ…
新宿駅に到着したらすぐ喜多見車庫? とかに引き返せるのか?
915名無し野電車区:2012/03/12(月) 05:43:33.98 ID:pOZ7GpEQ0
LSE後継にVSEが無いならMSE展望型をお願いします。
916名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:00:02.93 ID:jQzGSkqYO
今日、富士山もろ見えじゃん。昨日だったらいいのに
917名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:03:47.29 ID:aTrkt0zU0
なにこの展望席論の流れww

展望席が無いロマンスカーのために箱根の観光客が減った魅力が無くなったって…
マスコミや電鉄の見解に踊らされすぎだよw

>>916
ずっと富士山サイトで確認しますた
昨日の川音川や小山に持ってきたいくらいキレイだわ
918名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:30:10.66 ID:rdNlkxxZO
>>916
土日に富士山バックが簡単に撮れなくて、それを期待して冴えない天気の中行ってる奴らが右往左往するから面白いんじゃん。
さーて、今日休みの勝ち組な俺はこれからゆっくりと狩屋に行くとするか。
919名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:38:49.39 ID:dqKZHq/f0
俺も休みだから自由席区間乗ってみようかな
920名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:41:35.67 ID:rDM9qKoX0
どちらにしても下北沢付近の複々線が完成したらロマンスカーもっと
朝の通勤に便利な時間に運転されそうな感じがする
921名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:46:14.16 ID:MUUUMoXB0
>>917
少なくとも自分は幼い頃から箱根=前の見える電車で行く場所っていうイメージだったけどなぁ
922名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:44:28.67 ID:rDM9qKoX0
ロマンスカーに乗ったついでに箱根湯本で日帰り温泉風呂に入る人って多いのかな?
923名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:46:53.63 ID:rDM9qKoX0
>>922
箱根湯本付近の温泉のことです
それにしても箱根って水力発電や地熱発電に向いている場所なのでは?
924名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:14:23.94 ID:WbvM9kIUO
箱根は主な場所にはすでに水力発電所が作られていて、新規の建設は無理かと。
925名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:20:23.76 ID:wQwGqJw00
>>923
地熱は温泉に影響が出るから普通の温泉地は猛反対されるし、人出がいらないから利権が生まれず電力会社も嫌がるぞ
926名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:30:01.03 ID:fnWjUXYu0
雲沸いちゃったね@富士山
狩屋組は鉄50人いたらしいが撮れたのかな?
927名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:31:34.88 ID:4W5wvtJs0
EXEの運転席車両だけ、
展望車両を新造しちゃえ!
928名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:37:00.80 ID:4W5wvtJs0
>>918
その時間で間に合ったのか?
929名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:44:59.33 ID:Sc/BG2TY0
>>751
俺も371を見たときは新幹線かと思った。
930名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:18:31.16 ID:/vNzfR3fO
あさぎり4号に乗る為、沼津に移動中。
小田原からの列車が車両点検で遅れたものの、熱海で静岡行きが接続を待ってくれたおかげで間に合いそう。
今日は週末と変わって晴天なので、車窓が楽しめそうでなにより。


>>926
小田原行きの急行に乗ってて渋沢の手前のいちょう並木辺りで2号とすれ違った時は頂上に雲ひとつなかったのに、川音川のカーブを渡る頃には雲が取り囲んでたから富士山の天気の変化の速さに驚いた。
931名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:25:50.68 ID:XaJxg6ZS0
引退目前で今さらなんですが、
371が通過標識灯(急行灯)と点けてるのは運転士のサービス?
932名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:27:44.86 ID:51H/Vymi0
午後は7003F出場、試運転が大野13時23分であるよ
933名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:29:46.36 ID:Jsoo3BBrO
今度長野で乗りに行くからな
待ってろよ
934名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:54:36.30 ID:02+leHqhO
>>931

サービス♪サービス♪
935名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:21:55.36 ID:GP1zPGPHO
伊勢原〜愛甲石田間にて、自動車(品川ナンバーの日産ノート)でやってきた男性(おそらく50代)の鉄道ファンが?アパートの敷地内に三脚を立て371系を撮影していた。
936名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:45:58.01 ID:02+leHqhO
スゴいな。不法侵入だろこれ。

若者〜オジン〜ジジイまで撮りヲタって何も考えて無いんだろな。マナーや法律守ってるのなんかほんの一握りだろうな。

自分大好き、他人はどうでもよい。何やっても懲りないだろうな。
937名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:49:29.89 ID:PXD6+8SoO
>>754
まあ東海のJTなんざたかが知れてるからな。
どうせ有効利用もせずに1年くらいで解体でそ。
938名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:56:01.90 ID:GP1zPGPHO
近所の人(私の弟)が、そのアパート前を通った所「写真に入っちまうだろ!しゃがめ!」と罵声を浴びたらしい。
ナンバー控えて写真も撮っておいた。
939名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:02:34.40 ID:rDM9qKoX0
TOICA松田まで使えるようにしてもいいのでは?
940名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:07:36.93 ID:8MYn06EJ0
RSEの記念コーヒーカップはどこで売ってるのかな?
まだ買えるのかな?

>>937
ダブルデッカー車両の寿命だから無理だろう
JT流用ってマニアの脳内情報だよな?
941名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:21:55.71 ID:bS4hzbLvO
>>931
通過表示灯?上の尾灯がオレンジになってました?。
942名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:24:43.56 ID:q7sUSjCV0
>>940
今はネット上からは削除されてるけど、地元紙に出てたわけなんだが。
943名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:27:01.98 ID:02+leHqhO
>>938
タイーホ?

敷地内所有者が告訴すればタイーホも有り?

別件だが、コインパーキングに車停めて、車からか敷地内撮影は、大丈夫法律的には
944名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:27:03.22 ID:m3QdBfRz0
ところで次スレは64?65?
945名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:40:22.03 ID:q7sUSjCV0
>>944
【さよなら】小田急ロマンスカー61【HiSE/RSE/371】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325338001/l50
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/371】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327507370/l50
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】(実質63)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329238312/l50
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】(実質64)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329249103/l50

というわけで、次スレは65でよろしく。
946名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:46:52.32 ID:PXD6+8SoO
>>938
晒してやれ
947名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:58:50.41 ID:SyJhfgRVO
爺撮り鉄・不法侵入、線路横断が得意。
若者・駅で三脚、黄色い線ハミチラ、キセルが得意。
オレはどっちも不得意だからアングルがマンネリ化してしまう。
948名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:00:29.31 ID:aazxV2Sd0
HiSEなら長電で充分だよ・・・
あそこな100円払えば展望席にだって座れるし
949名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:04:27.97 ID:+lQ+PNj90
伊勢原愛甲石田間ってあの桜か梅みたいなのが咲いてる畑かな
昨日も5人くらい畑に入って撮ってるバカがいたけど
950名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:57:23.00 ID:IwJYlnfBO
愛甲石田〜伊勢原の畑って高架線の伊勢原寄りの幼稚園とか有る付近か?
あそこはあまりアングル良くない気が…
951名無し野電車区
新百合ヶ丘〜柿生