1 :
名無し野電車区:
前スレ
京王線ダイヤ考案スレ 2011.11.05
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320420228/ 京王線のダイヤ案をどうぞ。どの時間帯のダイヤでもおkです(したがって、前後の
運用まで考えたダイヤをうpする必要はありません。人それぞれの自由です)。
現実的なネタのみでお願いします(明らかに間に合わないようなスジは引かないでください)。
ダイヤを提案するときはスジを引いてからにし、スジを引いていないものはスルーしてください。
多摩セン以西各停化案は荒れるので禁止にします。
次スレは
>>950が宣言して立ててください(スレの流れ具合を見て判断してください)。
参考データ
乗降客の多い駅(5万人以上)
新宿>>>>>>明大前(井の頭線乗り換え含む)>>調布>橋本>府中>
分倍河原>多摩セン>笹塚>烏山>仙川>桜ヶ丘>南大沢>高幡>京八>初台
少ない駅
府中競馬正門前<片倉<長沼<山田<多摩動<狭間<百草<平山<山口<南平<
ランド<霊園<芦花<上北<西調布<布田<多摩川<柴崎<めじろ台<東府中<稲城
優等停車駅選定に使えそうなデータ
ttp://www.train-media.net/report/1010/keio.pdf
2 :
名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:20:09.31 ID:oUEGNkekO
1さん乙!
3 :
名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:22:48.30 ID:ek0VZwlg0
・特急の北野停車(分倍は通過)
・準特、急行の高尾線内各停化
・特急と高尾山口発着各停との接続駅を高幡から北野に変更
・北野〜京八ピストンの廃止
・調布東方に折り返し線設置
それ以外は震災前のダイヤで何ら問題なし
4 :
名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:19:37.41 ID:2aknzTL00
5 :
名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:31:20.20 ID:Xu2dZpWV0
・調布東方に折り返し線設置は地下化すれば現実になるのか?
6 :
名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:52:03.72 ID:ImkCiK5W0
リニア橋本駅完成時には、相模原線の特急が復活するのかな?
7 :
名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:47:26.80 ID:H8qXm9F00
8 :
名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:25:10.71 ID:T9FSi5en0
橋本特急
9 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:31:36.42 ID:BlOuBrgo0
【朝ラッシュ時上り】
仙川に通勤快速停車、または通勤快速を快速にする。
または、調布―明大前は各停以外、隔駅停車にする。
ノロノロ運転は早急に解決するべき。
10 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:02:46.48 ID:UeVQnqk00
11 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:23:46.75 ID:oupIkrfb0
朝は桜上水の優等通過
各停はつつじ、八幡山、桜上水で退避
芦花公園の人は精神的には辛いかもしれないが、所要時間はそれほど
変わらないと思う(あくまでも予想)
12 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:30:18.11 ID:o8VQy/OX0
遅延の原因である朝ラッシュ時上り烏山乗車客を増やしてどうする。
13 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:12:51.49 ID:5HbxSjZiO
千歳烏山を特急停車 プラットボムを4線化 烏山発新宿行きを朝ラッシュ時間に増発 通勤快速を快速に
安全柵を設置
夜は指定席特急 陣馬号
停車駅
新宿 千歳烏山 府中 高幡不動 目白 高尾
14 :
名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:59:25.30 ID:BlOuBrgo0
>>9の説明
ドアの開かない停車なら、いっそ停めてしまった方がまし。
田園都市線は急行を準急にして二子玉川−渋谷間を各停にした。
この発想を京王に応用した。
15 :
名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:52:08.88 ID:mNdx0LDG0
次回改定の目玉はいろいろあるが
快速停車後乗客を伸ばした八幡山、今や烏山に匹敵する程になった仙川
再開発もあって4万寸前の国領をどうするかだな
特に国領は比較的太い道路で小田急狛江とぶつかっているから対策しても良いかも
とりあえず
議論としては
調布東渡り線&つつじヶ丘折り返しをするのか
調布以東の本数は18本が妥当なのか
急急接続の今後も必要なのか
普通の最低間隔はどれくらいが適切なのか
ATC化によってスジをどれだけ寝かせればいいのか、加速度アップで吸収できるのか
この辺りが議論になりそうだ
16 :
名無し野電車区:2012/02/12(日) 02:03:56.07 ID:NFW1/X+K0
出発からレピーター点灯(出発相当を抜けた)までを測ってみたが、
永山下りで28秒(9030・10両)だった。
詰まりが起きやすい同駅にホーム中程に閉塞境界置けば、
少し間隔を縮められそうだが、比較的本数が少ないからあんまり意味ないか
17 :
名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:31:31.12 ID:1ELUh/Dj0
相模原急行を新設希望。
停車駅は、新宿−笹塚−明大前−烏山−調布で、相模原線内は急行。
詳細は【準特急】京王相模原線【登場?】のスレを参照。
18 :
名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:36:36.02 ID:TZLetvI50
おわこん
19 :
名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:01:25.04 ID:mivzSPic0
せっかく今の急行より速い種別設けるのに、相模原“急行”とかだとインパクトに欠ける気がするのだが
20 :
名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:56:04.71 ID:u+cheQXFO
緩急接続できない駅や他路線に乗り換えできない途中駅は優等停めなくていい
21 :
名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:24:39.38 ID:5IwQ5cnO0
>>20 その理論だと永山は一応小田急に乗り換え可だから停車になるな
あと烏山は各停のみかw
22 :
名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:10:18.26 ID:tZ/5tpolO
高速 新宿 明大前 千歳烏山 調布 稲城 多摩センター 橋本
23 :
名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:00:12.40 ID:qCHWe3I20
名鉄かよw
そして稲城は需要ない
24 :
名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:17:31.64 ID:ZtsuPhqp0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
25 :
名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:38:01.54 ID:Ojx7qaA70
26 :
名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:34:30.70 ID:pq5/SMdU0
・特急の北野停車(分倍は通過)
・準特、急行の高尾線内各停化
・特急と高尾山口発着各停との接続駅を高幡から北野に変更
・北野〜京八ピストンの廃止
・調布東方に折り返し線設置
それ以外は震災前のダイヤで何ら問題なし
27 :
名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:51:01.90 ID:DNf6U9Ha0
武蔵野南線が営業化しても停車するか微妙だな
28 :
17:2012/02/19(日) 01:28:11.43 ID:jXox1QAS0
ダイヤの話はダイヤスレで、と言われたのでこちらで。
>>22の「高速」、意外にありかもしれない。急行以上準特急未満という位置づけで。
>>19 の言うインパクトもあると思う。
橋本準特急の代わりに設定すれば、相線内の特急停車駅を当面考えなくて済む。
実際の停車駅は
>>17の相模原急行と同じで、
新宿 笹塚 明大 烏山 調布 稲田堤 永山 多摩セ 南大沢 橋本
でよい。府中方面に設定するなら
新宿 笹塚 明大 烏山 調布 府中 分倍 聖蹟 高幡 北野 京八/めじろ 高尾 山口
府中方面は一部都営線乗り入れで笹塚以東急行。
これでよし。(どや顔)
29 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:43:11.36 ID:AzoiG2830
快速急行のほうがいいと思うが。
他種別を改称させる必要が出てくるが
30 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 05:29:05.27 ID:+Mnhc3PV0
>>28 急行を速達化した種別は面白そうだよね
ただ2面2線の千歳烏山でまともに各停(仙川〜布田民向)に接続させるのが難しいんだよな
>>29 快速急行って小田急のパクリになってるのがどうも
それと現行で快速の走っているので混乱の種になるんじゃ?
31 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:13:34.59 ID:zRgFUQOQ0
高速っていったら、既存ヒエラルキーの枠外ってイメージだから、準特急と急行の間に
挟むのは違和感ありまくり。
あと、快速急行をやるとすると、特急を快速特急、準特急を特急に改称しないと
違和感あるよ(特急系の上下関係と、急行系の上下関係が同じ言い回しに
なっているのが常識的でしょう)。
32 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:18:14.60 ID:1/TOMAwO0
>>31 準特急なくして快速急行やるなら、現行快速は準急とかに変更?
33 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:15:30.53 ID:1/TOMAwO0
34 :
17,28:2012/02/19(日) 19:42:28.46 ID:jXox1QAS0
>>29,
>>31 快速急行を設定すると、種別を最大4つ(特急,準特,快速,通快)も改称する必要がある。
小田急みたいに有料特急を設定するなら別だが。
あんまり一気に種別変えると、訳わかんなくなりそうなので、
今の種別は変えずにやりたい。
高速じゃなくて高速急行ならどう?
また、急行以上準特未満の種別をいろいろ考えてみた↓
高速 高速急行 新急行 相模原急行&府中急行 超急行 区間特急
この中では高速急行が一番ましだと俺は思う^^;
>>33 つつじヶ丘で各停が快速,特急,準特に抜かれるのはあんまり過ぎるかと…。
でも調布で急急接続するなら避けられないか。
急急やめて緩急にするか。
35 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:20:26.24 ID:woIHx8RU0
36 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:00:45.49 ID:+Mnhc3PV0
>>33 24分サイクルAA'''
説明書きにもあったけど、京王新宿快速のスジをたてすぎなのと、
各停のつつじの退避時間が短すぎるんじゃない?各停について次の柴崎発が1分後になっていることも考えると、快速発車を00秒としてもその後3分30秒以内に出発しないといけないが、無理と思われ
せっかく12分おきのゆとりにしても遅延の種を残したまま(むしろ1時間当たり1.7倍に増加)では…
各停,相線快速,相線(仮)準特(烏山停車),特急各5/hと仮定すると、
快速:〜烏山の停車駅,(上北沢,芦花公園,仙川,つつじ)
仮準特:烏山〜布田,調布〜相線
特急:調布〜
とするのが良い
仮準特が烏山に止まるのだから、烏山で各停につなげて、
快速は〜八幡山,烏山仙川つつじの補完ということで桜上水退避にしたらいいと思う
37 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:09:48.24 ID:1/TOMAwO0
>>36 やっぱり快速がトロすぎるのが悩みの種だよね。
各停については、秒単位の入力でつつじヶ丘は*6分30秒発にしてある。
もう少しずらしても府中まで十分に逃げ切れるんだけど、7分停車にしたくないのと
柴崎・国領・布田への可能な限りの速達という意味で秒単位の調整をした。
AA''のほうなら快速は若干の余裕があるけど、すべて都営線発というのもいま一つ。
あと、快速が桜上水・八幡山などで待避すると「各停でいいんじゃない?」という声が
あがるので、調布まで逃げ切ることを重視してます。
38 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:58:19.57 ID:2541pyFv0
39 :
名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:01:25.54 ID:1pu1z5HNO
名鉄の失敗例を教訓に 昭和50〜 60年代は
種別に特急 高速 急行 各停 とあったのを 高速廃止で特急 急行各停にし、乗客からの要請などで 快特 特急 快急 急行準急 各停とややこしいダイヤになった。
40 :
怒り承知の上:2012/02/20(月) 12:21:16.40 ID:1pu1z5HNO
@あと布田を調布に統合出来ないかな!?
A区間快速大島行きを高尾発で
B快速が、つ 仙 烏 と連止キツいかな? 八幡は抜かす? C 芦花、上北住民は乙だが。
D明大前の血管構造も何とかなんないだろうか?
E女専って要る
41 :
名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:42:25.63 ID:abiWO/iM0
前スレの
>>977さん
そのダイヤ面白いね。特急系の八王子・橋本ってアリだと思う。
調布での乗り換えはあるけど、本線特急系は全区間で10分間隔になってる。
何かのアンケートでも着席よりもスピードを優先する方が多いらしいから
どっちみち新宿から座りたい人は時間に合わせて待つわけだしね。
夕方からは増発の余地も有りそうだし。
42 :
名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:01:58.29 ID:9vnc7pMO0
夕方なら橋本特急ありかも
43 :
名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:38:53.88 ID:VsZxm275P
>>41 本線の現特急停車駅に停車する列車を10分間隔、相模原線の新設特急系を20分間隔としたい。
これを調布-新宿間で全部現特急系で賄おうとすると特急準特急が3本/20分必要になるんだよねえ。
そこで1本を調布-新宿間の急行停車にして、調布以西を特急停車駅にしたのがあのダイヤ。
>>42 夕方以降はあれに優等を1本挿入することを想定してるけど、橋本準特急の2分前先行の特急京王八王子行きがいいと思ってる。
つまり00特急京王八王子、08特急京王八王子、10準特急橋本行きみたいに。スジは少し寝せないとだめかな。2分くらい。
44 :
17,28,34の人:2012/02/21(火) 03:25:41.52 ID:bTDb3wbS0
何か黙殺されてる気がするけど、
>>34を見てくれ。
特に俺にツッコミ入れた人。
45 :
名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:27:45.36 ID:cKUYWSrc0
高速急行とか俺が数スレ前に考えた案
46 :
名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:17:14.20 ID:hV+s4BsyO
新特急
新宿 明大前 千歳空港 調布 府中 聖蹟桜ヶ丘
高幡不動 めじろ台 高尾
(多摩線)
永山 多摩センター
47 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:21:44.51 ID:XtWNR1uN0
>>34 >
>>29,
>>31 > 快速急行を設定すると、種別を最大4つ(特急,準特,快速,通快)も改称する必要がある。
変えないことを優先すると、(近鉄みたいに)定着しないことになるかと。
東武伊勢崎線も、2006年にドラスティックに変えたけど、その際、準急と区間急行の
位置づけを逆にすれば、実は伝統ある準急はそのまま残すこともできた。でも、変えた。
つまり、停車駅自体は現状からのちょい変の積み重ねで(いわば帰納的に)
作り上げるしかないけど、種別名はあるべき姿から演繹的に命名する方が
いいと思う。
というか、明大前−千歳烏山−調布−…−多摩センター−橋本 的種別を
本当につくるなら、これを準特急にして、本線の準特急停車駅に停まる
種別を特急にする(特急停車駅に停まるのは廃止)しかないとも思う。
48 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:27:51.24 ID:Cs//nfcw0
>>43さん
特急準特急が3本/20分というのは、昔やってた
続行特急みたいなのじゃないと難しいですよね?
日中にそれをやると過剰になると思うので
調布まで急行停車に振り替えるというのは良いアイデアだと思います。
49 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:28:41.96 ID:+EjFjhGaO
他社でも同じ種別だけど行き先の違いで停車駅が異なるのはあるんだし、橋本行き準特急を設定して笹塚と千歳烏山に停めればいいやん
本当は新宿‐笹塚‐明大前‐つつじヶ丘‐調布‐稲田堤‐永山‐多摩センター‐南大沢‐橋本がいいんだけどさ
50 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:23:14.38 ID:GB82xQTs0
そんなの名鉄くらいじゃない?
51 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:28:27.96 ID:uaQhJYcA0
調布折り返し不可能になったあとは21/h
本線各停6
相線快速3(つつじ各停・相模原各停スジ)
相線通快3(現快速スジ)
相線急行3
本線準特6
じゃだめなの?相線快速が空気輸送になるのを除けば問題ないと思うけど
52 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:37:42.43 ID:Z7nLIlIu0
>>51 そんな感じの案なら過去に何度も出てると思うけど。
ただ、快速が待避するのはかなり評判悪いけど。
「待避させるぐらいなら全区間各停でいいじゃん」ってね。
53 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:44:21.86 ID:lvTbdTnt0
現行の快速(新宿〜橋本)を特急系優等に格上げし、
新たに都営直通快速を仕立てるとなると、
烏山とかに京王線新宿行きの急行系優等が消えることになる
しかもその都営直通快速は八幡山で追い抜かれる設定になりそうだし、
更に笹塚で京王線新宿行きには接続しないとなると悲惨になるな
54 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:21:44.27 ID:PXjvaDCf0
本線特急6(現順特)
相線通急6(急行マイナス桜上水、調布の救急はナシ)
相線快速6(つつじ各停・相線各停をつないだだけ)
本線各停6
夕方以降はこの24/hでいいんちゃう?
55 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:34:08.80 ID:NyCGhbA90
>>54 調布の急急接続はいろいろ事情があるので、やめるなら特急と通急を案分する必要がある
56 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:36:51.25 ID:IDulRFhgP
57 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:52:50.68 ID:Z7nLIlIu0
>>54 通急をつつじに止めるか・快速の半数を通快にするかなどの
些細な違いはあるものの、24本/hなら今の利便性は保ったまま
調布折り返しなしにできるな。
ただ、前スレ
>>997の指摘にあるように、コスト増にはなるね。
58 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:03:38.42 ID:uaQhJYcA0
>>52 3.11ダイヤの16時代下りがこんな感じだったと思う
説明不足だったけど、要は12分サイクル20/hにするくらいならこれでいいんじゃないってことが言いたかった
柴崎国領布田に止めてる余裕がないから各停じゃなく快速。
上で書いた通快を仙川に止めてしまえば快速が八幡山退避でも現状より悪化するところはないと考えた
>>54 通勤急行の混雑が激しそうじゃない?京王新宿発6/hにするなら大丈夫だと思うけど、
3/h(半分は地下鉄直通)だと今の急行よりも混雑するのはきつくない?
59 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:28:31.25 ID:umiSK4rS0
>>58 救急接続が無くなるから通勤急行はそんなに混まないかと。
快速もあるわけだしね。
60 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 09:44:16.38 ID:SNWo2TCI0
>>51,54
多分そんな感じじゃないの?
京王からはまだ「白紙改正」って言葉は公式には出てないんだし
大規模改正でない可能性もある。
61 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:13:29.13 ID:SXKQBT8V0
新宿線が抜本改正するって言ってるからな
新宿線だけ抜本改正はできないとは思うぞ
新宿線のダイヤをどういじると抜本改正になるのかは知らんが
62 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:27:36.85 ID:sCVCnkXp0
>>61 小田急の相互乗り入れ先であるメトロ同様、各停のみ6分等間隔とか?
逆に急行大増発で各停と同数(急行8各停8か)運転?
63 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:29:25.02 ID:OXotACGlO
↓そうなの?
tageo_bot今回は京王が来週ダイヤ改正するので一気に手持ちの時刻表を更新してしまおうというもの。
新線から調布までの快速停車駅をとりま降ります via twittbot.net
64 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 11:12:20.35 ID:btU6WtfR0
え?さすがに地下化はまだだろうしなぁ
ただ、それとは別にダイヤ改正するだけなのか??
その人学生のようだけど何故知ってるんだろ??ガセだとは思うが…
いつも春のダイヤ改正は3月中旬くらいだったかと。
>>62 急行が大増発すれば抜本改正になるんだろうけどなんだか考えにくい気もする
サイクル変更に伴い増えたり減ったりするかもな。
「抜本改正」ってずいぶん前に書かれていたけど当時どういう意図をもって書いたのかわからんよな
都営側はたいして変わらなかったり。
65 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:38:47.44 ID:OXotACGlO
>>61 新宿線の急行が出来た時の都営白紙改正の時は、京王側の改正は小規模だったけどもな
66 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:59:04.24 ID:2Dqw6Ue60
少子高齢化だし、大幅な減便あったりして。
67 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:13:17.89 ID:m1/hfb9q0
560じゃないけどとりあえず貼っとく
560 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:42:05.19 ID:3S7er2Cf0
地下化延期と12分サイクル厨は単なるかまってちゃんだから
徹底スルーだよ
ダイヤスレでも書いてるがもっと反応がほしいって脳が絶頂してるから
まともな判断は無理
68 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:21:55.86 ID:5V4V0/uy0
きっと急行停車駅見直しだよ。
69 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:58:15.00 ID:vXUCcv3s0
来週ダイヤ改定で告知まだ無いなんて考えられない。
仮にあったとしたら修正程度でしょ。
2〜3分程度の前後修正ならかなり前だけど告知なしで何度かしたことある。
70 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:25:31.77 ID:Lm5SxcQG0
デマ拡散装置の情報は鵜呑みにできないNo1
71 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:51:50.48 ID:PhTgTbbl0
またこっそり2〜3分延ばしてゆとり仕様にするのか?
72 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:05:41.59 ID:SXKQBT8V0
こっそり所要時間を伸ばしてから抜本ダイヤ改正を行ない速度アップを謳う
常に改善をしてることを客に印象付け、イメージアップを行なう。
所要時間を伸ばす時は工事のためなどと、もっともらしいことを言えばいい
73 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:08:31.10 ID:3S7er2Cf0
そもそも数分の所要時間の違いで騒ぐのは鉄ヲタだけだし
そんなことより通勤定期の値段をライバル路線より下げた方がよっぽど客奪える
新快速みたいな種別走らせるだけの路線基盤があればべつだけどねw
昔は冷蔵庫バカみたいなのがいたらすぐに笑われたもんだがな
74 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:17:59.08 ID:SXKQBT8V0
安い運賃を払う客が増えるだけじゃないか?もともと運賃安いのに…
収入がたいして増えないのに輸送人員だけが増えるってどうなんだ??
会社に定期代払ってもらえない人ってどの位の割合でいるんだろ。
最近は非正規も増えてるしなぁ
75 :
名無し野電車区:2012/02/25(土) 09:40:19.82 ID:vSr2nmkZ0
・特急の北野停車(分倍は通過)
・準特、急行の高尾線内各停化
・特急と高尾山口発着各停との接続駅を高幡から北野に変更
・北野〜京八ピストンの廃止
・調布東方に折り返し線設置
それ以外は震災前のダイヤで何ら問題なし
76 :
名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:07:01.47 ID:KfcgU1Rf0
調布東方ってさ、アホ?
77 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:02:45.00 ID:7bg4Qf/E0
78 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:46:26.16 ID:2cjRe+ga0
ヒント:非営業線は計画図に書いてない
79 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:08:25.08 ID:RDNZHTKnP
国領側からも見学会に行ったけど、引き上げ線の形跡は皆無
80 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:07:49.44 ID:QR/05hqX0
あぁ、分倍河原通過厨か。なら仕方ないね
81 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:14:47.08 ID:yjcIO1uv0
小田急の新ダイヤが発表されたが多摩線関連では大して変わってないから
今度の京王のダイヤ改定も現状に多少修正加えた程度と予想。
82 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:09:26.56 ID:VMglTtEuO
小田急は複々線完成まで増発は無理だろ
今夏のダイ改で京王はどうでるか
83 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:23:42.77 ID:t5iTjhud0
複々線が出来ても増発はたぶん無理
新百合ー遊園間がボトルネック
増発の効果としても江ノ島線に回した方が効果が大きい
84 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:28:05.60 ID:96qzcc3I0
794 ※集団ストーカー被害、拡散願います 2012/02/29(水) 22:23:25.64 ID:dyY/JC8X0
2ちゃんでは
カルトと呼ばれる
創価学会、公明党
今日も京王線で彼女が被害にあっていたね
85 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:17:54.23 ID:QE6MfwGQ0
86 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:54:59.83 ID:FwxsH2f80
ATCは近鉄と小田急の駅停車照査を見習って、
停止位置500m手前あたりから100mごとにトラポンつけて、
速度が異常だったら非常停止+踏切鳴動させる装置つければ
かなりマシなものになっただろうな。
TNSの頃もだが、パターンにこだわるから停車がひどくなる。
87 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:16:34.13 ID:1RdLofMA0
88 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:55:11.52 ID:IwJF4FzY0
ぼくがかんがえた、じゅんとっきゅうはしもと行き について
の駄文を投稿。暇な人のみご覧ください。
--
夕ラッシュ時に、準特急橋本行きを設定するとどうなるかを考えてみる。
現状の準特急10分間隔はかなりの混雑であり、この混雑を緩和することから
しても、橋本方面が必ず乗換になることの改善を図るにしても、準特急橋本
行きを(最速クラス優等としては)増発することの意義はある。
ただしその場合、20分サイクルに2本は、府中方面へも、橋本方面へも
有効列車となるように組み立てる必要があり、サイクルあたり準特急クラス
3本を設定するとして、そのうちの1本は調布での対面乗換を維持、残り2本は
(同じ方面への緩急接続はするかもしれないが)急急接続はしない、
ということを前提としていい。
仮に対面接続する準特急を00分発とすると、橋本行きと府中方面行きを
何分に設定するか。
発時刻のバランス的には、08分八王子行き、12分橋本行きなどとしたいところ
だが、そうすると20分の準特急は混雑緩和しない(2分ぶん本線の客が増え、
2分ぶん相線の客が減る)。これでは混雑緩和の効果が薄いので、00分(20分)発
の準特急の負担割合を減らす方向で府中方面行き、橋本行きを設定する必要が
あり、たとえば、09分八王子行き、14分橋本行き、などとする必要が出てくる。
(続く)
89 :
88:2012/03/01(木) 23:59:34.00 ID:IwJF4FzY0
00分八王子行き、09分八王子行き、14分橋本行きとなった場合、現状に比べて
到着時刻はどうなるか。
本線方面はほとんど変わらないが、橋本へ行くには、
1) 01分〜10分に新宿駅に着いた客 → 従来10分の準特急に乗ったが14分発に乗る
2) 11分〜14分に新宿駅に着いた客 → 従来20分の準特急に乗るところ、14分発に乗れる
3) 15分〜20分に新宿駅に着いた客 → 従来同様、20分の準特急に乗る
という形になる。
14分の橋本行きは、従来ダイヤの急行の置き換えたスジを基本に、後続の八王子行き
準特急と接続しないで調布を発車する列車であり、従来の新宿10分発準特急
より6〜7分(新宿発4分遅+α:笹塚、烏山には停車だろう)調布着が遅くなり、
新宿20分発準特急より3〜4分調布を早く出る列車となる。
すると、1)の客は、現行10分発準特急に乗るよりも6〜7分ロスしていることになる。
2)の客は、現行20分発準特急に乗るよりも、3〜4分早い。3)の客は一見変わらないように
思えるが、実は20分発準特急の直前に橋本行き準特急が調布を出ているので、
対面接続する列車は各停(か快速)にならざるを得ず、橋本着は5分程度遅くなる。
整理すると
1) 20分中10分間 6〜7分ロス
2) 20分中4分間 3〜4分早い
3) 20分中6分間 5分程度ロス
となり、調布で乗り換えなくてもよくなるケースが出てくるといっても、(新宿での待ち時間を
含めた)所要時間的には全体としてかなりのロスになってしまう。それでも準特急橋本行き
が必要なのかどうか。そこは議論があっていいが、少なくとも現行ダイヤはかなり
練り上げられたものであることが分かる。
90 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:18:31.32 ID:hs1J5S1P0
>>63 ↓そうなの?
tageo_bot tageo_bot(旧アカウント)
今週金曜から始まる京王線の節電ダイヤ、関係あるとこだけ印刷なう。量が多いので品質落として紙もわら半紙のいら紙。
91 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:57:49.28 ID:vkgkW3xz0
>>90 11月の話でしょ。3月にダイヤ改定なら節電しなくていいし、
既にHPとかで告知してるはず。
>>85のリンク先の通り、今度のダイヤ改定はおそらく8月。
92 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:54:48.64 ID:UuBjBKdq0
>>88-89 準特急の混雑が問題ってことか?
京王線新宿発各停が笹塚で都営急行につながるようにすれば柴崎〜東府中・相模原民の一部がが準特急から笹塚乗換の都営急行にシフトするんだけどね
急行のスジをもうちっと立てれば各停_3発でもいけるし
93 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:48:25.10 ID:p91lmXmN0
京王多摩川の渡り線-調布を単線並列のように使えば
調布折り返しは可能だって説もあるけど
京王に京急並みの捌きが期待出来るんだろうか?
94 :
90:2012/03/03(土) 13:54:12.96 ID:3LH2gi810
朝ラッシュと日中最速で20分も違う京王線って何なんだ?
多摩セン・永山の新築マンションのチラシに、
渋谷行くのに下北乗換って書いてある…。井の頭線は(今は)小田急じゃない!
>>93 実際掲示に渡り線が描かれてる事にブログで言及している人がいるね。
俺は今まで通り調布東方に渡り線敷けば良いと思うんだが…。
そんな大変な工事でもなかろう。
95 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:44:32.45 ID:u0EhNpx90
>>94 地下区間は単線シールドが2本だからめっちゃ大変だがな。
96 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:23:07.44 ID:LRI7tRJgP
>>94 あのな、地上に出て上下の高さが揃うのが、京王多摩川から1つ目の
小さい踏切の場所なんだが。そこと多摩川の間にしか作れないだろうが。
しかもその区間は勾配区間だ。乗客を乗せた列車は緊急時以外は走らせないだろうな。
97 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:53:35.74 ID:zg2I0dd80
あの渡り線使っても折り返し運転は難しい
調布を急行橋本行きが発車してから各停の折り返し発車まで、短くても5分はかかる。
2面3線なら色々と自由にダイヤが作れたのにね。
そこには金をかけたくないってか。
平面交差がなくなって自由にダイヤが作れるようになるとか誰か言ってたけど
どついうつもりで言ってたんだか。
>>96 早朝深夜時間帯は折り返しが必要になるから
そのとき使うのでは??
98 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:07:59.89 ID:LreP+ziW0
調布で併合って可能性はないのですか?
99 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:47:01.12 ID:LRI7tRJgP
>>97 連続立体化は都の事業で、現有線路の立体化だからそもそも増線はできないだろ。
100 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:47:19.14 ID:zg2I0dd80
分割併合はなくなったね。今はもうあり得ない。
101 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:52:07.51 ID:zg2I0dd80
>>99 増線はできないんだっけ?
細かいことはよくわからんが
京急蒲田は増線してるしなあ。
自己負担なら良いとかじゃ
102 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:08:41.13 ID:u0EhNpx90
>>97 >>99 >>101 自己負担なら出来るけど、調布はそこまでカネかけて得られる物があるんだろうか。
方向別で上下層ならまだわかるんだけども。
そもそもが、平面交差だったのを上下2層に分けるって事で京王は相当負担してるし、
それ以上カネかけてやる意味は俺にはわからんな。
103 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:17:00.41 ID:9tjdlsxp0
・特急の北野停車(分倍は通過)
・準特、急行の高尾線内各停化
・特急と高尾山口発着各停との接続駅を高幡から北野に変更
・北野〜京八ピストンの廃止
・調布東方に折り返し線設置
それ以外は震災前のダイヤで何ら問題なし
104 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:27:11.24 ID:zg2I0dd80
105 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:56:36.14 ID:X5cvoHvj0
>>103 > ・調布東方に折り返し線設置
どうぞ、貴方が建設費全額払ってください
106 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:23:41.91 ID:LRI7tRJgP
>>101 増線は踏切解消と何の関係もないからな。
連続立体化事業ってのは鉄道事業者のためじゃなくて
踏切による交通障害(利用者、救急・防災のため)をなくすのが目的だから。
107 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:45:28.58 ID:lJM4W/G40
TripleH128 京王のダイヤ改定はまだですか via Tween 2012.03.03 16:58
108 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:45:36.30 ID:/MsoqAIpO
109 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:42:51.01 ID:VWtoJ0ZV0
ココでの案件は5百% 立案は無理
110 :
94:2012/03/04(日) 05:30:01.71 ID:HUti9fXG0
>>95-96 解説ありがとう。やっと理解した。
夜ラッシュ時は、つつじ折り返し各停と相線内各停をつなげて
橋本−本八幡間各停にしようと思ったが、上手くいかなんだ。
立体交差で早くなると思ってたが、折り返し不可で今より不便になるかも。
何かだまされた気分…。
111 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:28:01.14 ID:WxNOgjIlP
それ以前にそんな各駅停車にしたら乗り入れ車をあと7-8本新規に作らないとだめだ。
運用を考えないダイヤは無意味。
112 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:36:56.91 ID:yFUMHqWU0
確かに橋本から本八幡まで各停はいただけないな
ふつう地下鉄直通する場合は、優等にしたり運行距離を短くすることが少なくないね
113 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:40:42.62 ID:NcTIv3/30
>>110-111 相線内各停とつつじ折り返し各停を快速で走らせればいい
と思ったが、つつじ折り返しは20分毎、相線内各停は10分毎だから残り半分はどうするつもりだ?
114 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:53:32.59 ID:sKwVgEtj0
>>113 増便でもいいんじゃない?
少なくとも夕方ラッシュに限っては問題ないと思う。
他の時間帯は過剰だから課題が残るが。
115 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:14:57.98 ID:NcTIv3/30
>>114 快速でも橋本〜本八幡を10分毎ということになると
また運用厨がうるさいと思うんだが。
それとも半分は京王線新宿発着?
まぁでも朝ラッシュのこと考えたら大丈夫な気もするんだが。
116 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:30:29.75 ID:M313+LxsO
夕方に24本は多過ぎるだろ
117 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:26:24.53 ID:mpVRfswIO
多くたっていいやん
118 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:50:49.36 ID:q+CCR3vi0
119 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:10:13.03 ID:NcTIv3/30
>>118 下高井戸・八幡山・仙川は便利になってる反面、桜上水・千歳烏山や
新宿〜橋本が冷遇されてるね。
新宿から橋本方面に行く人、急行に乗り続けてくれれば混雑分散には
なりそうだけど……
120 :
110:2012/03/04(日) 16:14:30.97 ID:HUti9fXG0
>>116 つつじ各停の時間帯は供給過剰にはならないが、どっかで詰まる可能性はある。
しかしまぁ、現行でも詰まってる所は至る所にあるが。
>>118 一見、1時間24本で上手くいってそうに見えるが…?
【参考】
1.土休日朝下りは明大前発8時台23本。
2.土休日夕方上りも本数が多い。
調布発で、動物園急行が15時台3本で計18本、競馬急行(不定期)が16時台6本で計24本。
1.2.から、24本は可能。
※そもそも、京王だって地下化完成後のダイヤある程度考えて工事してるはずだから、
「折返し不可→改悪」のダイヤになったら着工しないはず。
そこまで馬鹿じゃない事を祈る。
ちなみに、12分サイクルを俺は否定しないけど、改悪な感じがするんだよなぁ。
121 :
110:2012/03/04(日) 16:57:13.49 ID:HUti9fXG0
>>118 無理やり24本/1hダイヤを組んだ感じがにじみ出てる。
つつじでのトリプル退避がないのは良いけど、桜上水での急行の特急退避がネック。
相線は多摩センまで快速利用の方が早いため、急行の意味が薄い。
多摩セン:現行29分→特急&快速33分、急行38分。
橋本 :現行38分→特急&快速&急行が最速41分。
多摩センと橋本が改悪になっている。快速と急行を入れ替えたい。
でも修正すれば、速達性を失わずに24本/1hダイヤを組める気がする。
122 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:01:59.45 ID:sKwVgEtj0
>>115 そうだね、快速が10分に1本都営直通。
急行と交互でもいいけど、どちらにしろ20分に2本は都営直通にしないと京王新宿が回らない。
朝ラッシュは10分に1本都営直通があるわけだし、運用面も大丈夫だと思うけども。
123 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:39:37.13 ID:WCHcWvgb0
>>118 面白いダイヤだけど京王は千鳥停車はやらないだろうなー
新宿発の急行のうち3は地下鉄直通にして、地下鉄直通の新快のうち3をもらってくるといいかも
124 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:31:10.96 ID:NcTIv3/30
>>122-123 朝ラッシュのこと考えたら運用全然問題ないよね。運用厨は何を言ってんだか。
急行と新・快速は交互に京王線新宿発着にしておかないと、仙川とかはせっかく
新・快速停車駅なのに特急+明大前乗り換えになって残念だからね。
125 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:22:30.81 ID:Bnixn8RVP
朝の京王車の運用は京王線→都営線の一方通行だからなんだが。
そんなことも分からんのか。
126 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:15:50.96 ID:pENZl4Ow0
>>125 朝は1h30本、夕方は1h24本の想定なわけだが。
9030を優先的に外して都営に回せばいけると思うけども。
それに増便分の快速であれば8両編成でも足りるのではないかい?
そしたら都営車での運用だっていいわけで。
127 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:07:19.58 ID:Bnixn8RVP
それだとどう考えても京王線内を走る都営車の運用が1.5倍くらいになるんだが。
あり得ない。
朝は2時間の間に京王車が15本都営に行って、橋本まで戻って折り返せるのは1本もないし。
それで京王車の運用が過剰になるから、夕方以降相模原線内で都営車を使って調整してることすら知らないのか?
128 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:33:53.42 ID:vzdv7KUf0
絶妙なタイミングがいるけど、10分毎の都営直通快速のうち半分を
新線新宿折り返しにしたらいいんじゃない?
5番線快速新線新宿止め到着→数分で快速橋本行きとして折り返し(5番線発)
→折り返し線で待機していた新線新宿始発本八幡行き5番線入線、みたいな。
(5分等間隔にできなくなるかも……)
あと、Wikipediaによると、2013年度に都営側で10連3本新造されるらしい。
129 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:29:24.68 ID:pENZl4Ow0
>>127 なんで上2行だけで反論して下2行に対して無視してるの?
あと朝は大島に入庫させて夕方帰ってくるって運用も考えられると思うのだが。
その分都営車が若葉台にいるわけでしょ?夕方大島に返せばいいよね?
130 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:20:33.70 ID:Bnixn8RVP
自分で運用表を書いてみなよ
131 :
128:2012/03/05(月) 20:37:17.32 ID:vzdv7KUf0
>>128で書いたのちょい訂正で、
5番線快速新線新宿止め到着→直ちに回送として京王新線笹塚方へ
→折り返し線で待機していた新線新宿始発本八幡行き5番線入線
→京王新線を少し逆走して、4番線に入線・快速橋本行きとして折り返し
これってできる?(3段目の→が怪しいんだけど) もしこれができるなら、
京王新線4-6-5-5分間隔、新宿線6-4-5-5分間隔のイメージでうまくできそう。
>>127 工夫次第で何とでもなると思う。
132 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:43:37.84 ID:ViRFJPfM0
133 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:48:17.30 ID:vzdv7KUf0
工夫例の1つとして、「新線新宿折り返し」と言ってみたんだが。
もう一つ。笹塚で、3番線→折り返し線→4番線という通常の逆走って可能?
まぁでも、快速笹塚行きとか考えるくらいなら、現・夕方ダイヤで
相模原線各停はつつじまで回送で往復とかでいいような気がしてきた。
134 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:36:36.72 ID:DuFjK+IB0
135 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:48:04.09 ID:Bnixn8RVP
136 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:56:51.62 ID:vzdv7KUf0
こちらは工夫例の1つを挙げているのに、批判しかしないのか。
自分でも解決方法を考えてみたらどうなんだ。
137 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:09:48.14 ID:1OBFJAQuO
これだけ色々言われてて渡り線使って現状維持だったら笑えるな
138 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:11:00.98 ID:InvuP1X+0
2chへの書き込みは久しぶりです。
夕ラッシュ時については
>>118と似たダイヤを考えていました。
私案は、
>>118の新快速を新宿発の快速とし、
>>118の急行を都営直通とするもので、笹塚以西の待避・接続は同一です。
>>急行が桜上水で特急待避
構わないと思う。明大前で特急の直前に急行が出るため、井の頭線から(乗り換えタイミングで偶然に)特急に乗る確率を減らせそう。
調布〜多摩センは特急(&調布乗り換え)の方が先着できますが、
急行が先に来れば空いている急行に乗って直通で帰るという人も出てくるでしょう。
>>直通車運用
都営線が10連を増備してることもあり、橋本まで10分毎の直通を考えていそうな気がします。
都車の10連が足りない点については・・・・10連増備完了までは、一番混雑する時間帯以外は一部8連で許してもらえませんかね。
新線新宿で折り返しをするくらいなら、8連でも直通させたほうが良いと思います。
139 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:22:10.20 ID:InvuP1X+0
>>137 >>134 その可能性もあるけど、昼間にこんなダイヤはいかが?
・増便なし。
・相模原線の各停(調布折り返し便)は本線特急(府中方面)と同時発着。
・上記各停はつつじが丘駅3番線まで回送して折り返す。
・橋本急行は調布で特急系の接続を待たずすぐ出発。
(利点)相線内各駅10分等間隔・特急系混雑緩和・相線内対都営線の所要時間短縮。 (欠点)新宿対橋本の最短所要時間が増大。
140 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:27:02.36 ID:1OBFJAQuO
対橋本はその場合と節電ダイヤでどれ位違う?
141 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:28:10.19 ID:O8v9+NiW0
>>139 相線各停のうち半分は多摩センで急行接続??
142 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:10:49.32 ID:JydRwxzY0
急急接続やめる=対橋本の最優等の用意が必要
143 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:10:01.55 ID:GiBK1swa0
>>131 マジレスすると、ATC設置時に想定されてないから、下り本線上での入れ替えは
不可。もちろん追加工事すれば可能だけど、ちょっとしたダイヤ乱れですぐ
デッドロックを起こすような素人ダイヤは組めないよ。
それだったら、直通車増やして直通させた方がマシ。
>>133 折り返し線(5・6番線)から4番には渡れないし、そもそも渡線を設置する
だけの距離が無い。まあ、2番に渡れるかどうかという事だと思うが、過去に
事例はある(本線初台〜笹塚の地下線切替工事時)が、常設の信号は無いので
こちらも工事が必要。ただ、上と同じで乱れればすぐ破綻するぞ。
144 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:34:37.93 ID:O8v9+NiW0
>>143 丁寧な説明サンクスです。ダイヤ乱れですぐパンクするような設備の
ために改造するぐらいなら、直通車増備が現実的ということか……。
ちなみに、“7-8本”も必要ないはずで、5本程度でいけそう(橋本折り返し5〜7分)。
コスト的にはつつじ折り返しか、
>>134の渡り線での折り返しになるのかな
145 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:57:45.43 ID:InvuP1X+0
>>141 いいえ。
>>142 つつじ折り返し有&急急接続維持→つつじ折り返しは調布発が急行の5分後
どうせ急行の5分後発になるんなら、調布南側の渡り線を使えばいいか。
(下り急行通過直後に渡り線を通過し、調布下りホーム到着で折り返し。)
146 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:58:24.77 ID:w4Ud8S2e0
147 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:59:05.44 ID:w4Ud8S2e0
前スレで運用厨さんは
997 名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 20:51:25.61 ID:0jdq+zEX0
>>994 そのダイヤなら誰も損しないな。京王以外。
今よりどんだけのコスト増にたるんだか
と言っているけど、24本/hの他の案(快速6急行6など)と比べれば、
橋本準特が増えた感じなので少しはマシと思うが。
148 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:00:58.01 ID:vy75osDT0
>>147 それ運用厨が言ったことじゃない
何故わかるかというと
それ俺の発言…
現行では
笹塚つつじ21本
つつじ調布18本
調布以西は24本
これが24本になると何円くらいのコスト増になるのか誰か詳しい人いる?
149 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:23:53.09 ID:1MyLzq30P
150 :
146・147:2012/03/07(水) 21:33:05.63 ID:w4Ud8S2e0
>>148 運用厨の
991 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 19:34:02.10 ID:PQ1/XzdaP [4/4]
みんなの意見を1つ残らず細かく反映した完璧なダイヤを誰か描いてみて。
優等が止まる駅も止まらない駅もみんなで仲良しこよしコミュニケーションが取れるダイヤ。
の発言と、
>>997さんの内容から、勝手に判断してました。失礼しました。
どうも他スレでは、笹塚〜調布間24本/hには賛成する人が結構いるみたいだから、
ぜひ詳しい人、どれくらいのコスト増になるか示してほしい。
上のzip、同じ24本/hで、急行6快速6運転するパターンも入れたものに更新。参考までに。
個人的には橋本準特6運転のほう推し。
151 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:48:12.90 ID:1MyLzq30P
ね、思い込みが激しいでしょ、この人。
152 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:53:06.28 ID:w4Ud8S2e0
>>991のほうは思い込みじゃないね。
977 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 12:59:27.71 ID:PQ1/XzdaP [1/4]
再掲
http://loda.jp/ed75791/?id=98.xlsx >>976 所要時間は適切。分倍河原には止めない。
Excelであげた
>>977とID同じだし。運用厨(=分倍河原通過)=Excel使用だからこれは100%。
ってか過去のどの発言が誰かとかはもういい。
>>147で前スレの内容を
引用したのは、笹塚〜調布間24本/hにするときのコストについての問題を
取り上げたかったから。ただそれだけ。
153 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:37:57.12 ID:1MyLzq30P
別に俺は逃げも隠れもしてないし、お前みたいに女の腐ったのみたいにネチネチしてないけどな。
154 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:56:44.12 ID:6KHkpdv30
いやーんな感じw
155 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:02:18.69 ID:wPVi8+uJ0
昔に休日の昼間に24本も走ってたのはなぜ?
今も朝はどう見ても過剰なのに24本(のペース)走ってるのはなぜ?
夜のラッシュ時に24本は無理なの?
156 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:18:30.57 ID:w4Ud8S2e0
相模原線スレでわざと私と他人をいっしょくたにして、まとめて12分サイクル厨扱い
されるようにもっていこうとしたそっちのほうが、卑怯で汚らしいと思うが。
誰彼かまわず絡んでくるなと言った割に、
>>149でわざわざ名乗り出てくるし。
あと、言葉遣いが悪いのは何とかならないのか?
157 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:11:09.08 ID:LY/qVYYJO
そいつと相手できる奴はいないと何度も言ってるんだが
そんな奴とまともにコミュニケーション取ろうとしてる156もバカ
158 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:00:59.26 ID:HMXYU/xX0
159 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:57:59.12 ID:YQtp81qO0
160 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:23:57.40 ID:l/LKLFpv0
ここはなんていうスレですか
161 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:04:59.56 ID:FIS2abLl0
(前にも聞いたけど納得できる答えを得られなかったのでもう一度聞く)
急急接続廃止を主張する人に聞きたいんだが、廃止のメリットはデメリットより大きいの?
*日中について特急6,相速急3,相快6,各停6を想定
現快速・急行とて8割がた席は埋まっている。…(1)
相模原線民を準特から速達急行に流したところで相模原線民(多くの急ぎたい人)にとっては改悪
遅くとも着席したい人は現急行の調布新宿22分より5分程度はやくなる
(1)より布田〜仙川民にとっては座れなくなる・対面接続でなくなる(調布以東3駅)・有効優等列車減便(つつじ)により改悪(所要時間が現行より3分以上縮まる案は見たことがない)
烏山・調布民以外の橋本〜仙川利用者にとっては総合的に改悪になっているように感じる
*夕ラッシュ時について全種別6を想定
快速の過剰感が否めない
相模原速達急行は烏山〜布田,(調布〜東府中),稲田堤,永山以遠の利用者が使うことになるが遠近分離として良くない
162 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:09:22.59 ID:JxDkgojN0
>>161 ダイヤの話は今は何故か相模原線スレの方が盛り上がっているから
そちらで聞いてみても良いんじゃない??
163 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:37:51.73 ID:Ab00xcia0
救急接続厨だけど
夕ラッシュについては廃止しても良いと考えてるから
夕ラッシュのみ答えると
全種別って、各停快速速達急行(急行より速い)特急の4つのこと?
快速が過剰なのは確かかもしれんが。でも現行でも各停が9本走って急行が6本走っているしな。
調布以西のことを考えると24本走らせないといけなかったりするし仕方ないかと。
その遠近分離についてなぜよくないの??
164 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:09:47.42 ID:XtzAM+bt0
日中12分サイクル5555・ラッシュ時10分サイクル6666とか
日中6366・ラッシュ時6666だとそれなりに組めちゃう順当な案なのは確か
でも相線下り同士の待ち合わせや相模原線上り進入時の下り線支障解消などのメリットを全く生かせずに
調布で折り返し不可能というデメリットのみを反映している案のような
メリットを有効活用できる案は僕も思いつかないんだけどさ
何か見落としてるのかな?
165 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:59:38.72 ID:Ab00xcia0
相模原線同士の待ち合わせとかそういうダイヤは何度か見てきたがな
前スレの700くらいからよく出てくるようになったような気がする
166 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:04:29.26 ID:3TiF3+JG0
いまの擬似10分サイクルはわかりやすいから変えない方がいいと思うんだけどな
167 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:19:46.96 ID:VgBmSguYP
賛成だな。
168 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:33:25.98 ID:Ab00xcia0
24本OKならむしろ10分(20分)サイクル以外はありえないんじゃないかな
6分サイクルとかあり得ないだろw
169 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:12:59.08 ID:r+tJ0Bqz0
>>163 全種別っていうのは最近流行り?のその4つ。
烏山のような近中距離の客から橋本のような遠距離の客までを一括するのって
・遠距離:橋本方面への所要時間が増える
・近-中距離:烏山こそ時短効果が出ているけど、つつじ〜布田は所要時間が変わらない割に不便になる。仙川は引き方によって改善にも改悪にも
から長距離に急いで運びたいのか中距離に力を入れたいのか定まらず、虻蜂取らずになってしまうと思う
現行…近距離:〜仙川、中距離:烏山〜布田、遠距離:調布〜
6666…近距離:〜芦花公園、中距離+:烏山〜布田・相線内急行停車駅、遠距離:調布〜
従来通り急行のままで調布で緩急接続すれば、長距離客は特急で急げるし、中距離は急行で比較的乗り換えが楽
京王多摩川や西調布などは中距離とみなして特急から乗り換えられないようにする(強制速達急行,通快etcに誘導)なら悪くないと思うけど
即ち例えば、近距離:〜芦花公園、中距離+:烏山〜布田・(調布)・西調布〜東府中・若葉台までの急行通過駅、遠距離:調布・稲田堤・永山〜・府中〜
*近距離:各停や快速利用/中距離:快速や急行/中距離+:急行や急行+α/遠距離:特急
>8行目
現行:21/h・各停9 → 24/h・急急廃止:各停快速12と考えれば許容範囲ってことね
ただ途中退避する種別が半数っていうのは京王にしては多いかも
170 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:12:34.02 ID:Q8Cowqfk0
>>169 なるほどね。
救急接続ってのは速さを追求するときに絶大の効果を発揮するね。
まぁ、メリットはそこに書いてあるとおりだと思う。
ただ、特急に客が集中するし、相模原線へは必ず乗り換えが必要になってしまう。
6666ダイヤにすれば2〜3分の所要時間増になるけど
混雑が緩和して(調布以東)、乗り換えが無くなる。長距離(相模原線)利用者にとって
不便になるとは言い切れないかと。
中距離はなんともいえないね…
つつじ〜布田については、速達急行をつつじに停車させるかどうかで変わってくるね。
ただ、ここら辺が改悪になる可能性は低くないね。
この辺は実際にダイヤを作らないとなんとも…
快速はうまくすれば笹塚から調布まで途中退避しないで済むかも
171 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:23:51.91 ID:5m5tlPdE0
結局、烏山から都営線は不便になるの?
172 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:30:37.13 ID:Q8Cowqfk0
24本走るようになれば新宿線直通の列車が増えるし
各停を直通させる可能性は低いし
特急を直通させる可能性も低いし
そういう意味で烏山から新宿線へは便利になるかと
173 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:35:48.20 ID:rHgtbNcfP
>>171 ここはダイヤスレなんだから、便利になるダイヤも不便になるダイヤも自分で書けばOK
便利にするためにどういうダイヤにすればいいか考えればいいじゃん。
174 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:45:56.55 ID:zA2zWZY20
>>170 つつじ〜布田に関しては、現行でも夕方は千歳烏山接続のパターンがあるし、
各停が八幡山で抜かれて続行で来るなら大きな改悪にはならないんじゃないかな。
175 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:45:41.84 ID:Q8Cowqfk0
>>174 所要時間増にはなっちゃうし微妙なところではあるけどね
大きな改悪ではないが、いつもみたいにその代償として快速を国領に止めるとかしたらたまらんな。
まさにえき
176 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:47:08.27 ID:Q8Cowqfk0
ミスった
まさに隔駅停車。
国領は超高層マンションがあるのになんだか微妙な立ち位置だな
177 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:35:55.61 ID:r+tJ0Bqz0
>>174 夕方の下りに関してかつてはつつじヶ丘不接もあったけど必ずつつじで接続するようになったから、再び下り烏山接続に戻すのはいかがかと
今でも夕方の上り新線急行はそうだけど、仙川救済の意味が強いんじゃないか?仙川から新宿まで準特から逃げ切るにはそうするしかない
>>175-176 快速って本来(八幡山仙川停車以後)各停の補完の種別だから国領に止まってもおかしくないけどね
でも今の快速のスジは強引に急行に合わせてある&つつじで緩急接続があるから止まらないんだろう
178 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:04:55.42 ID:zA2zWZY20
>>177 説明足りなかったかもしれんが、
>>174の話はつつじで接続がないならっていう前提ね。
つつじ接続できるならその方がいい。
あと仙川救済としては快速6各停6とか、現行維持かそれ以上の本数止まるのであれば問題ないかと。
179 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:59:49.24 ID:r+tJ0Bqz0
>>178 もちろん両方で接続することはないだろうからね、前提は読めた
毎時24本(内快速6)がOKなら仙川民を烏山で乗り換えさせる必要がないのは同意
180 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:10:15.41 ID:NzFGYqLg0
>>169 最速特急を八王子と橋本に1本ずつ割り振って、烏山に停める特急系を八王子に割り振り、急行と快速を橋本に振り、各停を高尾山口に振れば
調布の急急接続を廃止できるうえに、八王子と橋本に最速達を走らせることができる。
181 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:16:04.74 ID:r+tJ0Bqz0
>>180 それ府中以西改悪になるじゃん
どうしてもやるなら烏山停車特急と橋本特急を調布で接続させればいいんじゃないの?
京王からしてみればJRと競合する八王子>>>>>橋本なので、本線特急格下げはやるはずがないが
182 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:31:44.65 ID:/eZbZ9pQ0
土休日と平日日中は現状維持でいい
閑散時間帯まで無理に急急接続を廃止する必要はないと思うが
183 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:28:28.61 ID:JwmvEIA80
>>180 >>181 府中側が改悪になるってのもあるけど、それだけでなく
等間隔運転が出来なくなるし、あまり良いことはない。
>>182 折り返しが無理になれば、調布以東の本数が21本になる。
今より3本増発ってこと。その3本の種別をどうするかによるんじゃないかな。
それが各停だったり快速やただの急行なら救急接続を続けないといけないし
速達急行にするなら、救急接続をやめることになるかもしれない。
184 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:21:59.74 ID:4eLo4TNe0
夕ラッシュの案。
調布折り返しが30分に1回あり。
00 準特急 八王子
-- 都急行 橋本
03 各停 高尾山口
08 準特急 八王子
-- 都各停 橋本
11 急行 橋本
13 各停 高尾山口
18 準特急 八王子
-- 都通快 橋本
22 各停 高尾山口
28 準特急 橋本
30 準特急 八王子
185 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:55:20.31 ID:SNWtZWZZ0
186 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:57:50.93 ID:wIFrTfGi0
187 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:27:35.25 ID:ZOi+09GD0
>>183 等間隔運転できなくなる理由は?
普通にスジ引けば9-11交互か10分等間隔になると思うけど
188 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:08:48.82 ID:JwmvEIA80
>>187 調布で等間隔にしたとしたら
新宿の時点で等間隔にならないでしょ?
救急接続をやるならさほど問題にならないけど。
189 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:23:06.25 ID:Glf9VHHJ0
>>180 まずスジを引いてみたら?
どんな風になるかイメージできてないだろ
190 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:32:49.07 ID:qK588vkK0
そもそも180の内容がよくわからん
何分サイクルだこれ?
191 :
184:2012/03/10(土) 18:07:53.79 ID:4eLo4TNe0
>>186 都営線からの橋本各停は、笹塚13分発、桜上水20分着で急行待避です。
京王新宿11分の橋本急行は、笹塚16分発、桜上水22分発です。
厳しいですかね?
192 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:12:35.20 ID:vFLXmOab0
>>191 数日前のここでの会話を読むべし
運用上の問題がなんたらかんたら
193 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:46:47.47 ID:nzvbzBJmP
運用数が多くなるわり直通需要がゼロの都営新宿線直通各駅停車をむやみに遠方まで持っていくようなことをするはずない
194 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:17:25.47 ID:U9+Jt/WX0
195 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:48:47.30 ID:ReJzYr/v0
196 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:01:21.91 ID:xw7RBJGp0
既得権没収だってwww
ところで
>>187はほんとにスジをひいたのかね?
197 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:37:16.20 ID:ICNdEVW40
>>195 君はいつもそうやって反論するんだね
お手軽だもんね
198 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:12:34.40 ID:IblMR1l90
>>196 180が言うのは前にひけたけど、どこにかたづけたことやらorz
199 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 06:15:56.39 ID:nNmILqfM0
10分サイクルで24本だと
特急 本線
快速 相模
急行 相模
各停 本線
の順に新宿だして
桜上水で快速が急行を待避&各停が特急を待避
八幡山で快速が特急を待避
つつじヶ丘で各停が急行と特急を待避
というパターンはどうでしょうか?
200 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:19:43.14 ID:IVSSs7Rh0
>>199 そのパターンは実際に行われてるから議論されてない。
個人的にはそれでもいいと思うけど、
やっぱ快速が抜かれるっていうのでここでは否定的な人が多かったな。
201 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:11:56.94 ID:vS9YqBed0
それって救急接続が行われるの?
行われるとすると
本数が増えるのに、一番混雑してる準特急の混雑はほとんど緩和されない
という、なんだか無駄な感じがするんだよね。
行われないとすると
これは相模原線へのアクセスが悪くなりすぎ。
202 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:42:53.53 ID:DCxSkkpLP
快速は世田谷、杉並、調布市東部のためのものだし、
つつじまで抜かれないならかまわないと思うけど
203 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:47:50.27 ID:tWHakj8O0
とりあえず今応急的にできることは、
ガラガラつつじ各停を橋本快速化することだね。
代田橋を通過できることによって笹塚での無駄な調整なくして、
本八幡〜笹塚のスジを1つ後ろへずらせる。
また都営〜笹塚以遠直通を5-15分おきから10分おきにできるし、
調布乗り換えを強いられてる多摩川・ランド・稲城・若葉台客を、
座りやすい直通列車ということで救済できる。
204 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:50:40.61 ID:nNmILqfM0
>>200 あらそうなんですか。そうとはしらずに・・・
快速を準急に改名して準特を快速急行にすれば解決!!というわけにはいかない。
205 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:32:45.12 ID:21O6E7T2O
>>204 どうせなら調布で化ける快速・急行を準急にすべきだろ
206 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:56:56.34 ID:tWHakj8O0
ATC化で列選システム改修したばかりのようだし、
種別改革は難しいだろうな。現行の案内方式を変更したほうが早い。
化け案内をやめて、途中から種別を変更する案内のほうが客に優しい。
特に土休日の高尾山アクセス、あれは初見殺しレベルだな。
207 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:57:53.30 ID:NsjIqRJk0
>>204-205 相模原線系統に関しては
現行の急行は「急行」のまま、現行の通勤快速は「区間急行」
快速調布・調布から急行橋本を「快速」、現行の快速を「区間快速」
が分かりやすいと思うんだが。
208 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:21:39.78 ID:Cu8iGQxd0
>>207 私的には調布〜橋本の快速停車駅を通過にするのは難しいから、
「快速」の部分を「準急」に置き換えたほうがいいと思う。
あとは種別4文字略さず表示できるようにROM弄る必要が生じる。
209 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:06:09.42 ID:sW22fEXH0
>>208 準急、区間準急だと小田急みたいで嫌だな
210 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:36:32.93 ID:/qP0ayi/0
平日しか使えない、通勤快速はどうにかしたいな。
JR海や大井町線みたいに、個々の名称じゃなく色で覚えてもらうとか。
特急→赤特急
準特急→オレンジ特急
急行→緑急行
通勤快速→青急行
211 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:14:44.23 ID:/+UAOb570
各停〜急行の種別を色で幡ヶ谷初台停車か否かを分けるのとか面白そう
>>209 区間準急とかどう見てもパクリだし少し抵抗感じるね
準特急も区間準急も英略表記はS.S.Exp.だし
準急と特急も同様
212 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 16:35:37.49 ID:DExGcKhPO
高速橋本行き
新宿 笹塚 明大前 千歳船橋 稲田堤
永山 多摩センター 橋本
213 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:14:32.80 ID:LalDmuAh0
>>204 準が主流は良くないな。
特急→快特
準特急→特急
急行→急行
快速→準急
急行だが途中から各停→区画急行
214 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:50:37.40 ID:+FXY5ZSw0
>>213 快速や快速○○は多摩地区だと遅い種別で定着しているんだが
215 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:00:27.04 ID:Cu8iGQxd0
快速急行って遅い印象あるか?
自分多摩地区だけど現在の西武新宿線除いて速いイメージあるのだが
216 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 05:13:46.84 ID:ZULiAZOY0
>>215 快速がつくのは遅いってイメージでしょ。
中央線快速とか京王の快速にしたって相模原線は各停だしね
217 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:52:32.23 ID:tTP4UYD7O
特急より遅くて急行より速くて、
準特じゃなくしかも快速急行を使いたくないんだったら
京王(本)線は全線で東京都を走るから『首都』なんちゃらを使えない?
『首都急行』とか
218 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:15:18.18 ID:7U3GfIPP0
帝都高速度特別特急
219 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:19:01.14 ID:iEDrjfjH0
帝都急行とか?
原点回帰
220 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:20:03.51 ID:iEDrjfjH0
>>218 同じ発想をする人がいたか
そこまで飾りをつけようとは思わなかったが
221 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:58:02.06 ID:t9EKcM/K0
そう言えば、高速って近鉄にもあったんね。
222 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:33:07.51 ID:ZULiAZOY0
今の準特を全部特急停車にして笹塚停車を準特にするとか?
上りは準特急で笹塚停車
下りは特急で笹塚通過
なんか微妙だw
223 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:50:45.70 ID:v+2Q3QjZ0
>>222 笹塚停車に関してはおそらくあり得ない。
高架化で明大前を2面4線にする計画で、
そこで都営直通と接続させて利便を図りたいと説明会で言ってたので。
224 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:50:35.49 ID:N5JvBAzx0
特急を笹塚停車にするとダイヤ作成の自由度が下がるしなぁ
しかも結構スピードダウンする割に新宿線からの利用者がそんなに多くない
225 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:09:49.26 ID:KUV9SmqR0
>>213 特急→廃止
準特急→特急
急行→そのまま
通勤快速→準急
快速→そのまま
こっちのほうが良いよ、
全種別漢字二文字でシンプルだし。
226 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:39:09.44 ID:yukx6Rg+O
特急→廃止
準特急→特急
急行→現行と同様
快速→調布まで急行、以遠は各停
227 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:43:38.87 ID:cadJ1FQP0
やれるかどうかは別(特に新宿とか)として、なんとなく妄想してみた。
後学の為に各種ツッコミ歓迎。
コンセプトは「競馬場線・動物園線・高尾線以外は全駅で6本/h、
高尾線を除く急行以上の優等停車駅は9本/h以上を確保する」「都
営線方面への明大前・笹塚での強制2回乗り換え解消」の2本立てで。
特急:現行の準特急と同じ(平日・休日とも早朝・夜間のみ)。
準特急:現行の準特急+笹塚+千歳烏山、北野から各停
橋本方面へは、都営区間〜笹塚・調布から先は現行の急行と同じ
(京王八王子・高尾山口方面3本/h、橋本方面3本/h、
平日は京王八王子行き、休日は高尾山口行き。橋本方面は都営
直通)
急行:調布までは現行の急行と同じ。橋本方面のみ、調布から先は各停
(京王八王子・高尾山口方面、橋本方面共に3本/h、
平日は高尾山口行き、休日は京王八王子行き)
通勤快速:現行の通勤快速と同じ
快速:新宿〜千歳烏山まで現行の急行と同じ、以降は各停
(京王八王子行き・橋本行き共に3本/h。通勤時間帯も走らせる)
各停:都営線からの笹塚行き(6本/h)をつつじが丘行きに、京王線
新宿からの各停高尾山口行きを3本/h
北野〜京王八王子間を3本/h(高尾山口からの優等に接続)
昼間時間帯に、相模原線に各停を走らせない(調布から各駅に停まる快
速と急行+現急行停車駅に停まる準特急で本数は現行通り)という感じで。
京王線新宿の到着番線は、基本は各停・快速が1番線、急行・準特急が
2・3番線だとどうだろうか?
・・・下高井戸が涙目かもしれん(ぉ
228 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:23:21.39 ID:6qfIzqnx0
229 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:47:24.05 ID:xhbPXmp/O
近距離区間で京王線新宿へ時間3本しかない駅が出るのはアウト
230 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:38.79 ID:dtSCxBT70
ちょっと反れるが調布orつつじの始発電車を桜上水4時38分発と接続とってくれ
上北沢の始発は5時ちょうど、対して桜上水は4時38分!その差は22分!
231 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:24:30.17 ID:kVHWmFga0
ていうか始発遅いよ
高幡〜つつじの始発もうあと10分くらい早めてくんないかね
東京6:00の新幹線乗れるようにさ
今でも東京駅で物凄いダッシュすれば間に合うけど
232 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:52:58.79 ID:A1sm6w920
桜上水行けばいいじゃん
233 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:00:57.73 ID:APvppa000
郊外にすまないで、もっと都心よりに住めば解決すること。
234 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:43:43.21 ID:/TcWlCzW0
新横浜か大宮行け
235 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:35:06.62 ID:jD04vxgmO
>>231 品川から乗ればいいんじゃないの?
ちょうど良い山手がないの?
236 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:30:13.56 ID:hqBNuD/20
京王は8月にダイヤ改定。
調布地下化での調布-橋本各停の運用変更と新宿線乗り入れ見直し。
稲城or若葉台に急行停車(まだ言えない)。
237 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:55:17.56 ID:r6kqtqRd0
意味を持たない情報だな。。。
238 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:58:45.45 ID:EJ5NTqVpP
急行の稲城停車はないな
若葉台もまずありえん
239 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:29:49.17 ID:p9gMJwcg0
優等列車でも若葉台車両交換をするつもりなら
若葉台停車にするってのはあり得そう
240 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:35:31.43 ID:HoR5b8TZ0
緩急接続を若葉台にできれば相模原線のスジはかなり余裕が出来そう
241 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:50:18.33 ID:fNsNdPEc0
各停もそこそこ速い相模原線の急行の停車駅が増えるのってどうなんだろう
242 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:51:29.73 ID:pPxwMFiI0
隔駅停車に近付きつつある
243 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:53:57.77 ID:HoR5b8TZ0
駅間距離長いし線形いいから十分速いしね
緩急接続のしやすさと小田急のはるひ野絡みのことを考えると若葉台は十分あり得る
急行止めれば開発も進んで客も増えるだろうし
244 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:58:40.40 ID:diftpKDJ0
快速の停車駅が増え
特急がなくなって急行になり
今度はその急行の停車駅が増えるってか?
245 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:59:15.40 ID:6qEcJsiZ0
>>233 金持ちっていいね
すぐに引っ越せという思考に至るなんて
23区内で始発が5時なのがおかしいって言っているんだよ!
246 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:07:20.19 ID:n+Yhl5Ra0
23区の代官山は上り初電が5:17、池尻大橋は5:13、北品川は5:10。
上北沢で初電5:00発新宿5:15着なら妥当な時間だと思う。
247 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:07:35.95 ID:YTAIp1ug0
怒らない怒らない
若葉台くらいなら各停でも十分な気もするが。
若葉台で緩急接続ができるのは良いね
248 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:10:35.10 ID:MjHql2gT0
>>236 >調布地下化での調布-橋本各停の運用変更と新宿線乗り入れ見直し。
>稲城or若葉台に急行停車(まだ言えない)。
ソースは? 利用者数が若葉台>永山とならないと急行停車は考えにくい。
各停と急行の間の種別をつくる必要もない。
249 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:10:59.27 ID:HoR5b8TZ0
稲城と若葉台はまだ沿線開発が進んでなくてちょっと離れればスカスカだからなあ
NTエリアはあらかた終わったし
250 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:23:39.35 ID:YTAIp1ug0
若葉台に急行止めたら若葉台に住みたくなるかな
朝ラッシュの惨状を考えると、そのメリットは小さ過ぎる…
251 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:25:22.78 ID:HoR5b8TZ0
小田急対策にも有効かと
鉄ヲタの宿命なのか小田急に客逸走するぞと騒ぐのに
小田急と直接競合してるエリアには列車止めたがらないという矛盾w
結局冷蔵庫の亡霊が騒いでいるだけ
252 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:02:40.29 ID:qDINS95x0
新幹線始発に関しては南武線登戸〜分倍河原あたりが使える人は南武東急横浜線の乗り継ぎで新横浜始発ひかりにのれるじゃん
たしかに高幡不動始発の各停があと5〜10分早くなると東京・品川も余裕ができるんだけど
253 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:18:29.19 ID:KZYbHI8MO
新幹線始発にたまに乗る程度なら新横浜で1泊すればええ。
始終乗るなら引っ越せよ。
254 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:24:40.09 ID:bJ0TzPyX0
始発乗りたいから引っ越してくる
255 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:00:43.30 ID:jt2yMYiIP
稲城に関しては調布で準特急にすぐに乗り換え出来る機会を増やせばいいんじゃねえか?
将来的に武蔵野貨物線旅客化でもしたら話は変わるが
でもそうなると若葉台に止めちゃうと面倒なことになるし
256 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:16:32.26 ID:FhnvTXrH0
リムジン乗ればいい話。ケチ王だもん。
257 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:48:14.30 ID:yArs+xxt0
258 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:22:15.38 ID:oBHUH5bZ0
あ
259 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:12:50.44 ID:HtMHscco0
260 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:18:51.66 ID:vBRke/1/0
これから伸びる可能性高いよ
まだ開発する土地も残ってるし道路も整備されてる
261 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:19:47.02 ID:bJ0TzPyX0
そんなに簡単に伸びるもんなのか??www
のびしろはあるとは思うけど
262 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:22:34.65 ID:vBRke/1/0
今のダイヤだと優等停車駅とそれ以外だと
調布での長時間連絡待ちがあるしえらい違うよ
やっぱりホームに降りたらすぐ接続列車があるというのは大事
263 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:34:05.88 ID:bJ0TzPyX0
8月のダイヤ改正でどうにかなるんじゃね?
特急と快速を調布で直接接続できんかね
264 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:33:30.16 ID:iyax2yRk0
265 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:50:29.29 ID:6eGbPsio0
>>264 よくこう言う人いるけど実際どうなのかな
橋本民の俺は最優等は混むから要らないんだが
266 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:01:23.74 ID:iyax2yRk0
>>265 橋本民だったけど、最優等あれば乗ったな
267 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:04:45.26 ID:CVhTo/ayP
あさぎりって停車駅を変えるんだな。
今まで止まってたところが止まらない駅もある。
白紙改正ならそれができるから京王も停車駅を見直すべきだな。
268 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:07:04.34 ID:7s9zYrUHP
俺はたとえ対面でも乗り換えは嫌だし、その為には20分くらい待つのは京王を気にならないんだが、少数派なのかな?
京王八王子から乗っても新宿出るのに各駅停車を使って北野で乗り換えなんてよほどのことがない限りやらないし
269 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:21:44.59 ID:TaFc4kAw0
>>267 白紙改正ならそれができる
の理屈がよくわからん。
見直しはして欲しいが…
270 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:00:59.18 ID:7s9zYrUHP
有料特急とは次元が違う
小田急にしても急行停車駅を通過に出来ないから多摩急行などでお茶を濁しているわけだし
271 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:22:47.36 ID:CVhTo/ayP
できないってのはおかしい。意味のない連続停車やダイヤの足かせとなる停車は見直すべき。
既得権糞食らえ。
272 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:53:46.52 ID:p+DLWmHQ0
完全に鉄ヲタ思考だな
273 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:00:00.24 ID:nrcVyziT0
鉄オタっていうかただ感情的になってるだけか
274 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:17:05.45 ID:A8De7Xk30
>>271 その通り
でないと最終的には優等の停車駅が増えて、各駅停車だけになる。
誰得なんだか
275 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:21:30.34 ID:7s9zYrUHP
既得権を知らないのか?
優等の停車駅を減らすにはそれだけ難しいんだよ
だから各社とも別種別にしているんだし
小田急多摩急行や西武拝島快速、京成の快速のように
京王も調布化けの快速がしそうか
勿論全く例が無いわけないけど
276 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:21:56.80 ID:ce72YMdz0
急行の桜上水停車、準特の分倍停車はダイヤ上足かせにはなってない
ダイヤの足かせになってるのはつつじから府中まで逃げ切れない各停だから
各停の停車駅を減らさないといけないことになるなw
277 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:55:59.27 ID:DGjPSNLb0
ATCの間隔詰められるところは生かして
棒線駅は昔みたいに70km/hで突っ込めれば、
準特急の新宿発→調布発が14分台にできそう。
現状のつつじ下りと桜上水上りの停車パターンはひどすぎだわ。
278 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:07:55.22 ID:TaFc4kAw0
既得権があるから色々と面倒なことになるんだが
そこで、面倒だから既得権を無視しようっていう考えになる理由がよくわからん
既得権無視していいなら快速だってあそこまで遅くはならなかったな
>>276 それは現行ダイヤを前提としているのであって…
279 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:18:43.38 ID:2f4xMKVjO
280 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:37:49.54 ID:KCQgYSd80
>>279 自サイトに京王線新ダイヤ案のページ作って
各ダイヤの解説書いてよ
隠しファイル状態にしてpdf置き場にしてるのはもったいない
281 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:54:30.06 ID:2f4xMKVjO
282 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:59:29.17 ID:ce72YMdz0
八幡山でダブル待避・つつじで6分停車って各停駅は悲惨だな
283 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:04:21.80 ID:BU7o5OOU0
芦花公園涙目
284 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:21:27.13 ID:A3jqU4ia0
>>281 調布時点で準特と特急がそこまで接近してるのであれば、新宿で多少いびつになるけど準特と特急の行先を20分サイクルにして、
八王子と橋本にそれぞれ行くようにした方が良いと思う。
そうすれば都営線と下高井戸〜烏山から府中方面に行く客が不便すぎるというか橋本行に集中しかねないこのダイヤ案の欠点を改善できる気がする。
あと急行は仙川通過でいいよ。
285 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:27:21.17 ID:A3jqU4ia0
286 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:58:03.09 ID:TaFc4kAw0
>>284 いびつ過ぎるがな
新宿からのユーザーと下高井戸烏山ユーザー
どっちを選ぶか。
287 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:06:34.40 ID:ce72YMdz0
結局はどこかを便利にすればどこかが不便になる
288 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:23:33.90 ID:2f4xMKVjO
今のダイヤも、千歳烏山とかから府中以西へは橋本行きの急行・快速に乗って
調布で準特乗り換えになってるので状況はそんなに変わらないと思うんだが。
芦花公園とかには確かに申し訳ないダイヤになっちゃうな……
289 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:49:55.51 ID:3XVcn2zN0
>>279 新宿駅の折り返し、ちゃんと考えた?
新宿が無理じゃないかな、その案。
その待避パターンなら橋本特急はつつじが丘に止めてほしいけど、
止めると前の快速の2分後発車にせざるを得ず、調布では後続特急と2分間隔が必要になるから、
仕方なくつつじ通過なんだよね?
290 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:54:26.86 ID:3XVcn2zN0
今度の改正、どうせ「抜本改正」にするなら、
「都営線直通は終日10分毎にする」くらい頑張ってほしいんだが、
「都営線直通が可能な編成数」って京王には何編成あるのか教えてくださいませ。
また、都営線の車両は8連も含め全て橋本まで直通可能なんでしょうか。
291 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:14:54.79 ID:wKN7pK7W0
>>286 厳密に言えば相模原線にも最優等を走らせられるので、後者を取った方が良いと思う。
00分と06分を八王子行、10分と16分を橋本行にすればよい。
292 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:22:31.92 ID:t/rGq/rf0
14分も間隔があくのか?もう少しどうにかならぬものか。
乗り遅れたら14分待てと?
てか、そもそも昼ダイヤの話じゃなかったか?
特急準特急合わせて4本/20分も走らせるのか??
293 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:32:48.09 ID:cJS8GrUu0
>>289 ちょっと考えてみます。橋本準特は現行の本線準特+急行乗り換えよりも
+2駅・+2分以内でなきゃ意味がないと思ってる。
>>292 >>291は夕方ラッシュ24本のことを言ってるみたい。
いずれにしても、14分待つのはキツい。そもそも、相模原線に“最”優等(特急)を
走らせる必要はなく、準特(新急行)で十分。
294 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:36:23.39 ID:wKN7pK7W0
>>293 調布の急急接続廃止=橋本特急設定が前提だと思う。
ぶっちゃけ烏山に特急系停める意義もないと思うし。
295 :
293:2012/03/19(月) 01:05:10.35 ID:cJS8GrUu0
>>289 高尾山口・京王八王子の折り返しは問題なし。
橋本では快速は快速として、急行は橋本準特、橋本準特は急行で折り返し。
新宿に関しては、20分に1回3分の折り返しがあるほかは、4〜6分で折り返し……
(特急・準特・急行・各停の間でシャッフルされる感じ)
4分折り返しは他社含めいろいろなところであるけど、
3分はちょいキツいかな……(昼間とはいえ遅れの元になるか)
>>294 >>279の案は、橋本準特を設定した代わりに、相模原線内急行運転の列車と本線特急系を
接続していないんだから、「調布の急急接続廃止=橋本特急設定が前提」に合致してると思うが。
真昼間から明大前〜調布間無停車の列車を9本/hも走らせるの?
296 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:15:50.18 ID:APNJfo+z0
>>279案の斬新なところは(化け)特急高尾山口行きがあるところか・・・・
正直いらないんじゃないのコレ?
297 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:39:59.41 ID:yJ6BaKI9O
>>296 現行の北野化け準特の種別が特急に変わっただけだから斬新とは言えない
298 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 04:00:01.74 ID:EKYTddXK0
299 :
295:2012/03/19(月) 07:57:00.60 ID:cJS8GrUu0
>>298 ちょっと前に誰かも言ってたけど、今の快速から1駅引いた種別を設けるとき、
20-Cでは下高井戸通過にしたんだけど、他社線乗り換え駅であることとか
考慮すると、八幡山通過のほうがいいかな?
烏山で橋本準特から各停に直ちに接続していないのは難点なんだけども、
それでも、新宿〜仙川・つつじヶ丘は20分に4本も先着パターンが用意
されているというのは非常に魅力的だと思ってるんだけど。
前スレ700氏の接続形態の案は気に入ってるんだけど、トリプル待避と合わせて、
高架・2面4線化にはまた全然違うダイヤを考えられるかも。
300 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:18:09.95 ID:KplvpRCw0
>>298 退避駅の発車時間がおかしい糞ダイヤですが
301 :
299:2012/03/19(月) 08:39:44.75 ID:cJS8GrUu0
>>300 桜上水は現行同様*8分の発車、つつじヶ丘は特急通過後の*4分の発車、
府中・京王多摩センター・北野は現行どおりで何らおかしくはないと思うのだが。
おかしい箇所を、理由もつけて指摘していただけると議論に発展すると思いますが。
302 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:20:25.07 ID:yJ6BaKI9O
退避駅の発車時間は誰の案でも大体同じ様なもんだろ
難癖付けてる様にも見える
303 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:40:49.22 ID:i7j8/JFW0
>>299 八幡山通過でいいと思う。八幡山停めるとロス大きいから。
304 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:22:45.31 ID:1hqFVpdD0
>>291 14分あけるとかあり得んわ
そんな理由のためにどんだけ不便になるんだよ
もはや相模原線ユーザーにとっても改善とは言い切れない
305 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:12:59.31 ID:q2WVaAgUP
快速から停車駅を減らすなら下高井戸、桜上水だろう
八幡山は逆に上位優等に抜かれることも考慮すると今さら難しいかと
世田谷線はバスに毛が生えた程度のものだしシカトで充分かと
そして桜上水ともども新宿までも近いし
306 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:48:30.59 ID:p2WkrzmIP
そんなことを書くとまた既得権益厨が湧くぞ。
307 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:55:20.69 ID:APNJfo+z0
>>305 ウテシの交替方法を考えてくれ>桜上水通過
やっぱり低速通過でダッシュで飛び乗るとか・・・・ウテシは100m 10秒以下で
走れること必須とかにしないといかんなw
308 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:07:56.46 ID:hwbbCDWB0
既得権益無視していいならダイヤ作るのがずっと楽になるな
もっとも利用者数が少ないところは無視してもいいかもしれんが
東府中や芦花公園や上北沢なんかは10年くらい前のダイヤ改正で黙殺されたもんな
東府中に関しては「平均的にはスピードアップします」って
少々配慮があったけど
309 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:12:03.42 ID:t/rGq/rf0
>>307 特急とかはどうやって交代してるの?
昼間とかも桜上水で交代するもんなの?
310 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:29:40.09 ID:mUtscVF/0
下高井戸や八幡山通過はあり得ても桜上水通過は無理があるだろう
下位種別が通過したら急行・通快と整合しないし
311 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:33:49.14 ID:8BYuvzjm0
312 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:34:40.92 ID:UmNH9kj40
>>295 烏山に停める奴を高尾に持っていけばいいんじゃない?
>>299 下高井戸・桜上水あたりは経堂とかとの競合もあるからなぁ。環八の外側はもはや無視できる距離だけど、内側は対小田急を考えざるを得ない。
>>304 笹塚で笹塚止まりを受けて烏山で各停に接続させちゃうと、都営からの客が新準特に集中する上に、それを相模原線に入れちゃうと都営線から府中方面に行く客が不便すぎる。
6・14分間隔がNGだというなら、八王子行くやつを笹塚に停めて、橋本に行くやつを笹塚通過で烏山に停める千鳥もアリなんじゃないかと思う。
313 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 07:42:58.51 ID:2GYGu67FP
そんなのアホ鉄ヲタしか喜ばない。
ただでさえ種別が多いのに。
314 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:57:12.77 ID:As4VVdpO0
>>312 今の本線準特が府中以西の客・都営からの客(明大前乗換)または調布乗り換えで相模原線
方面の客を全部担っているのが新準特に分散されるんだから言うほどの混雑ではない。
都営線から府中方面は、現行は急行+調布で準特乗換または笹塚止め+各停+明大前で
準特乗換で、それが笹塚止め+新準特or急行+調布で本線特急乗換になるから不便になると
言えば不便だけども、京王は乗り換えて早く着ける方針なんだから特別問題なし。
てか、等間隔運転嫌いな人多いね。
315 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:33:07.62 ID:VnPrIRev0
夜のラッシュ時に電車乗る人のほとんどが乗り換え検索とかしないと思うんだよね。
どこかで適当に電車に乗って新宿で降り、京王線のホームへ向かう。そこでホーム着いたら
次の発車が10分以上後とか、そういうダイヤはダメなんじゃないか?
ホームで客を10分以上待たせるのはよろしくない。
そんな路線、ふつうなくね?
316 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:50:11.09 ID:2GYGu67FP
夕ラッシュの新宿で10分以上空くのはホームが危険だな。
俺は調布までは等間隔の10分間隔にすべきだと思う。
317 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:16:19.86 ID:UmNH9kj40
>>316 調布まで等間隔でいいという理論だと、調布でどこに割り振ろうと関係ないという理解で良い?
318 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:32:51.27 ID:2GYGu67FP
俺が前に上げたのは特急京王八王子と準特急橋本が軸(の10分間隔)だけど。
橋本準特急が、調布で「停車駅が特急と同じ急行」と接続するやつ。
319 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:43:03.44 ID:3PNTnfBG0
救急接続を続けるならさほど問題はないんだけどね
320 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:58:59.57 ID:UmNH9kj40
>>318 それが落としどころとしては妥当だと思う。
321 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:09:33.38 ID:PQkW/UpD0
>>319 それは準特のつつじ臨時停車のことか?>救急接続
322 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:50:51.29 ID:3PNTnfBG0
323 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 09:24:15.46 ID:ycmSc3800
324 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:56:23.36 ID:El78p+Cd0
利用者のこととかまったく無視で
ただただ趣味的な視点のみだけど
『今のダイヤ飽きた』
325 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:18:53.10 ID:WA7x7RSp0
10分サイクルは覚えやすいから嬉しい
桜上水通過の件だけど、派出所を烏山や明大前等に移す事って可能?
やっぱ車庫絡み?
326 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:39:08.00 ID:tlTr/Fno0
>>325 終電・初電絡むから車庫か両端の駅じゃないと無理
327 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:30:56.09 ID:ZT3U/Qov0
所要時間が多少延びてもいい
乗り換えが増えてもいい
でも、ホームで電車を待つ時間を延ばすようなダイヤは極力避けないといけないかな
328 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:18:35.95 ID:1UwOh2+X0
>>327 京王線新宿を出て、直接接続乗換えで2回が限界じゃね
(日中国領の笹塚&つつじ乗換、夕方堀ノ内の調布&センター乗換)
それから2回乗り換えになる乗り継ぎは基本的に直接接続させないといけないと思う
*直接接続=ここでは目の前に電車が待っていることを指す(=府中)(≠烏山の片接続)
329 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:23:16.34 ID:f6MgkMt/0
対新宿で、効率の良い移動のために3回以上乗り換えさせる案って今までにあった?
330 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:43:41.18 ID:VHMN7dl90
>>328 烏山での乗り換えは、ホームで電車を待つことになるから
よろしくないってことでしょう。
新宿からで3回乗り換えになることはまず無いのでは?むしろそんなことできるのか…
中河原から芦花公園とかだと3回の乗り換えになるけどな
331 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:33:36.29 ID:1UwOh2+X0
>>329-330 そう。国領:烏山かつ明大or笹塚乗換えとか、
堀ノ内:調布かつ永山(若葉退避)は良くないと思うってこと
国領に関してはどうしても途中で特急退避が必要になるし尚更
3回になるのは確か国領行く時に、笹塚で高速急行・
烏山で快速・つつじで各停に乗換えという案はあったと思う
332 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:47:58.26 ID:NK6VyTQf0
次のダイ改から準特急を特急にして高尾線内は各停で
333 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:48:17.59 ID:3Zj0j6r9O
対面乗り換えできない千歳烏山は最下等の優等と各停だけでいいよ
334 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:06:05.65 ID:e1RbcRKd0
>>333 平日夕方は急行の1分後に各停が来るけど何か…
烏山一帯は京王が開発したから通過は無理
めじろ台と同じ
335 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:46:30.31 ID:GLuNVnIzP
烏山は京王が開発したのか?
つつじヶ丘じゃなくて?
その割には烏山周辺に京王グループのものが少ない気がするけど
336 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:32:55.40 ID:bWFlGYaj0
>>335 つつじヶ丘は昭和30年代
烏山は昭和10年代半ば
337 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:35:44.03 ID:fb/Y+EyY0
>>334 京王は各停がとろいから烏山を拠点駅にするために快速・急行くらいは止めないとな
ただし夕方急行の片接続は仙川民救済の(夕方に快速の設定がない)ため
烏山で片接続する急行が6/h中3/hだけなのは日中の快速が3/hだからだと思う
338 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:06:45.38 ID:8dfjIMYg0
age
339 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:27:16.00 ID:8dfjIMYg0
あがってね〜
340 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:06:28.51 ID:XtKJzRxh0
市報ちょうふ3月26日号に京王線の地下写真が掲載されており、
今まで不明だった下り線階の起点方の状況が確認できます。
相模原線側の線路の起点方に引上線らしきものが見えるのですが…
これが活用できるなら、現行ダイヤが維持出来そう。
341 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:22:39.35 ID:k3G2TgOmP
そんなもんないよ。
342 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:49:24.93 ID:NjpAHH90O
高尾線内各停の準特は「ホリデー準特」でおkw
343 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:49:36.43 ID:uaRgtfx80
>>340 見間違えだろ。本当だと思うなら詳しく。
344 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 06:00:12.60 ID:FrkharG30
7月上旬〜8月下旬:節電ダイヤ(間引き運転)
8月:調布地下化
9月上旬:節電ダイヤ解除
今年は3回ダイヤ改定がありそう。てか節電ダイヤのまま地下化するかも。
345 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:17:44.68 ID:Brm56AjK0
346 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:58:40.23 ID:LCF7DGIuP
引き上げ線なんてないから
347 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 11:08:14.92 ID:SiWWejfB0
2 ※心ある警察の方へ 集団ストーカー行為が行われています 2012/03/29(木) 11:02:15.51 ID:JN2xp/ii
10:58 京王多摩センター駅にて
禁煙の構内放送を流した人間が集団ストーカーです
京王線は創価学会が入っています
348 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:35:21.11 ID:NmseEF37P
平面交差は無くなっても調布がボトルネックなのは変わらずか
349 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:55:26.02 ID:A/pTa2lAO
そんなところがケチ王らしさ。
350 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:16:47.02 ID:LCF7DGIuP
だから調布地下化は踏切の解消を目的とした東京都の事業だと何度書けば
351 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:56:53.69 ID:NyGcRr+B0
京王の事業って例えばどんなのがあるだろ
352 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:08:44.57 ID:LCF7DGIuP
ATC化とか長編成化とか、吉祥寺、笹塚のビル立替とかじゃない。
調布地下後の地上の開発も京王がするんじゃなかったか。
353 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:26:28.89 ID:DAPWu1Z20
そういうことか。自分と関係ない事業ばかりだ…
そういうもんか。
354 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:24:02.94 ID:En8M4ikRP
テスト
355 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:45:21.15 ID:4sMVF4Rh0
調布止まりの相模原線は本線じゃなく相線に持っていって 折り返し
するような気がする。 本線より余裕あるしね
356 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:59:16.19 ID:cLRkEIRS0
357 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:25:10.46 ID:FSEFujE+0
ここまで意味不明な文章を書くのは逆に難しいな
358 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:27:45.44 ID:IXT+IUAD0
通勤特急(仮)
京八/山口−<準特>−府中−明大前−笹塚−京王新宿
橋本−<急行>−稲田堤−明大前−笹塚−京王新宿
無理は承知で朝ラッシュやその前後に入れてみたい。
イメージとしては中央特快みたいな感じ。
359 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:25:18.95 ID:HiMLND5+0
通勤特快ではなくて?
朝ラッシュ前後って、前の方は早朝準特があるが。
360 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:32:04.09 ID:FV2Fsa2z0
YF
361 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:08:01.55 ID:8ZWHckTlO
>>356-357 上りホーム到着後、相線京王多摩川方に一旦引き返してから渡り線を経由して
下りホームに入線するってことじゃない?
362 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:54:25.62 ID:DhTTOGrjP
一旦引き返してからって、まんま京王多摩川のホームに止まるじゃんw
363 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:17:44.02 ID:B2X53rOG0
まあ、しかし、本線をつつじまで行って返って来るよりはましか・・。
364 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:20:45.87 ID:HiMLND5+0
>>361 そういうことかw
理解した。まぁそんな面倒なことをしないでも逆線到着すれば良い気もするが。
エスカレーター1階分下がれば乗り換えられるんだし。
でも、その場合、急行橋本が発車してから5分くらいしないと折り返し各停が発車できないわけだし
橋本行きを調布駅下り線両方を占領させれば、折り返し各停はすぐに発車できるけど
救急接続ができないから…
365 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 20:00:14.75 ID:DhTTOGrjP
でもなあ、例えば調布止まり普通列車が00分に調布に到着
02分に上り線逆走で引き上げ開始
04分に京王多摩川上りホームに到着
06分に発車して下り線に転線
08分に調布下りホームに到着
10分に調布始発普通列車として発車
運転士と車掌は2分ダッシュを3回しなきゃならんぞ。
もっとも速くて10分かかるから、つつじまで行って一発折り返しした方がいい。
366 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 20:05:13.58 ID:DhTTOGrjP
分かってないやつがいるみたいだけど、こうなってるからね。
_______________________________
京王多摩川 \ 調布
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
片渡り線
367 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:51:11.97 ID:+LkhcP5OP
仮に調布の逆線到着があるにしても早朝深夜だけだろうな
というか、今更遅いかも知れないけど、何も京王線と相模原線を同じフロアに
する必要も無かったんじゃないのかな?
救急接続廃止で無理して乗り換えさせる必要も無いんだし
たとえば
地下2階が京王線上下線、地下3階が相模原線上下線(相模原線からの新宿直通も)
にして、それぞれ2面3線の岩本町みたいな構造のホームにして折り返しにも対応できる形で
368 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 08:03:45.60 ID:aX6Dny5aP
>>350 小田急の経堂はもともと2面4線だったけど、上りに通過線を設けたわけだが
さらに同じく東京都の立体交差化事業で高架化した中央線にしても
武蔵小金井電車区への入出庫線が平面交差支障無しでいける様に
なったし、さらに国鉄型配線2面3線だったのを2面4線にするわけだが
東小金井も2面2線だったのを3線にしたわけだし
京王も地上駅時代の北野は2面2線+下り線ホームの向かいに高尾線折り返し用
ホームがあったけども、2面4線にしたわけだしけど
府中は大元は2面4線だったのかな?
リアル要望(地上駅時代)のころの記憶では国鉄型配線(下りは退避できないから
東府中での通過待ち)だったけど
369 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:05:29.38 ID:pF3PBs6U0
>>368 元々府中は2面4線だった。
1974年ごろにホーム延伸をした際に、下り線側の用地買収ができなくて1番線を潰したという経緯だった筈。
370 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:47:05.56 ID:dGPYBtID0
夜も調布駅折り返しできないんだよな
24本も走るとかなんだか想像できないよ
371 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:22:57.29 ID:YfGWPi4D0
高幡から若葉台へ回送とか、その逆とか、どうするんだろうな。
372 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 14:04:56.97 ID:fpW8iP/bP
普通に桜上水経由だろうね
373 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 14:32:18.22 ID:pehfrOXu0
>>368 中央線は他駅の貨物用中線の移設などの扱いだから
合計の駅内線路の本数は一緒(休止線路なども計算に入れたらしいがw)
374 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:33:41.49 ID:0qJTw9ca0
>>367 > 救急接続廃止で無理して乗り換えさせる必要も無いんだし
それって、何情報?
375 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:49:19.96 ID:aZu0Sg8uP
ただの妄想にレスするな
376 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:58:21.72 ID:Q30XmVAc0
20分パターンで
準特急2
快速2 (京王線新宿発橋本行き)
各停2
新種別(仮に新急行とする)1
というのは駄目ですか?
新急行の停車駅は、新線新宿−初台−笹塚−明大前−千歳烏山−調布−(以下、現行の相模原線急行と同じ)
笹塚から特急の直後を続行運転し、調布で、快速橋本行きを追い越して、相模原線に入る。
調布で快速を追い抜くことにより、快速が相模原線内で完全な10分間隔運転にならないという欠点はありますが。
377 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 01:00:28.46 ID:Q30XmVAc0
× 笹塚から特急の直後を続行運転し
○ 笹塚から準特急の直後を続行運転し
378 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:22:46.79 ID:uB0+6rgaP
つつじが丘に相当恨みがあるようだな
379 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:29:31.56 ID:uB0+6rgaP
あと、現状では調布で相模原線同士の追い越しは出来ない
地下化後は可能だが、誤乗対策からあまりやらない方が無難
380 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:32:40.48 ID:Q30XmVAc0
もち、8月地下化後のダイヤ案です。
今から、現状の設備前提のダイヤ考えてもしょうがないし。
既存の停車駅にしばられたくないということで、思い切って、
桜上水も、つつじヶ丘も削りました。
桜上水は、乗降客も少ないし、緩急結合もない今、急行を止める意味はないでしょう。
(精々、乗務員交代?)
つつじヶ丘も、快速が増発されるので、新種別は通過でもいいんのではないかと思いました。
何しろ、新種別(仮称:新急行)は、調布まで準特急と続行運転を行わなければならないので、
出来るだけ停車駅は絞らないと・・・
381 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:57:00.55 ID:CwTEqTcR0
>>376>>380 現ダイヤに新種別を挿入したってこと?
現笹塚ではK8特急の続行で快速が発車する
⇒特急と快速の間に新種別が入ることで快速が調布まで逃げ切れなくなるかも
つつじは現急行止まるので、つつじの所要時間維持を考えると、×6/h快速、○3/h快速&3/h急行
現下り各停は特急退避後、すぐにつつじを発車して府中まで辛うじて逃げる
⇒つつじ発車が遅くなること(トリプル退避)で国領民が不便に&下り各停が府中まで逃げ切れない
382 :
376:2012/04/03(火) 20:31:09.86 ID:Q30XmVAc0
なるほど。
383 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:50:46.34 ID:3vFqKGLlO
つつじで乗り換えるのは国領民だけじゃないのにね。
対面乗り換えできないのは接続とみなさないので千歳烏山停車は却下。
384 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:27:50.83 ID:3Ln8deiF0
柴崎・国領・布田は、
快速でつつじヶ丘行って、乗り換えてもらおうと思って・・・
快速とろいけど、新宿−笹塚、無停車だから、都営乗り入れの急行と所要時間は一緒でしょ。
(夜の新宿発急行のある時間帯は、ともかく)
都営線からの便は、新急行から、笹塚で京王線新宿発快速に乗り換えてもらえば良い
と思ったのだが。
385 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:45:41.03 ID:3Ln8deiF0
>快速とろいけど、新宿−笹塚、無停車だから、都営乗り入れの急行と所要時間は一緒でしょ。
調べてみたら、2分、急行の方が早かった。 orz
386 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:47:51.80 ID:EeIpKGYc0
>>376 まず、これは夕ラッシュ下りのダイヤだよね?
新急行は俺も考えた。
本数は、現つつじ各停がある時間帯は2本/20分で、
調布快速の時間帯は1本/20分がいいかな。
次に、
>>376の言う快速は通快にして、通快は全てor半分都営線乗り入れ、
準特(&新急行)に桜上水で抜かれてもいいと思う。
今の快速はそんなに早くも便利でもないから、通快の方が良い。
ただ、つつじトリプル退避をできれば避けたいが、可能だろうか?
387 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:51:29.40 ID:oO/sEjZT0
388 :
386:2012/04/04(水) 03:16:13.21 ID:EeIpKGYc0
>>387 快速1本/20分からして、多分日中だな。日中なら
>>376で大丈夫かな。
ただ、調布での接続の仕方(快速のダブル退避)は意見が分かれそう。
ちなみに、
>>386は夕ラッシュ下りね(一応)。
389 :
388:2012/04/04(水) 03:19:44.23 ID:EeIpKGYc0
>>388 「快速1本/20分」→「快速2本/20分」に訂正。
390 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 12:28:48.42 ID:zbIDYCXvO
今日も一つあたらしいこと
あなたとあたらしい明日へ
高尾山に行けるのは京王線だけ
391 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:02:33.12 ID:LpqzQzxB0
>>376 桜上水は通過してほしいが乗務員交代があるし…
つつじヶ丘通過はありえない。緩急接続があるから。調布で乗り換えられるならいいかもしれないが…
急行or快速は調布に入線→準特急or特急と接続→特急系が発車→すぐ各停入線
→各停と接続→急行発車
でもパターン崩れるな
392 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:39:07.82 ID:VnjxJfXw0
>>376は論ずるに値しないな。
ちなみに京王線新宿〜笹塚と新線新宿〜笹塚の所要時間は、圧倒的に新線の方が線形が良いので、初台・幡ヶ谷の乗降に手間取らない限り、ほぼ同一となる。
393 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:40:36.38 ID:Bs5No6Fg0
345 心ある警察の方へ:集団ストーカーが行われています ※拡散お願いいたします 2012/04/07(土) 17:38:45.86 ID:Bs5No6Fg0
17:27 京王線新宿駅にて禁煙の構内放送を流した、
指示した集団ストーカー加害者います
集団ストーカー行為が行われています
394 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:42:06.49 ID:Bs5No6Fg0
集団ストーカーは創価学会
10年以上にわたる
京王線顧客への執拗な
集団ストーカー行為
395 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:51:56.77 ID:ISSK6+BUO
2010/10/07(月) 02:38:45.86 ID:???
警察署長の孫すらも
集団ストーカー被害者になる日本って
もう、終わりなのかね
公安は創価警察をなんとかしろよ
396 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:29:53.12 ID:3RGMyZ4Q0
↑マルチ
397 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:25:50.10 ID:zxFBsDvj0
なんのことだかさっぱりわからん
398 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:10:52.81 ID:Bs5No6Fg0
7 なまえないよぉ〜 2012/04/07(土) 21:31:57.38 ID:j+gEI8Ug
中央線の電事故や遅延がこの数年間で
京王線に移ったという噂があるね…
399 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:50:30.55 ID:T3h0RJJn0
中央線車両のオレンジの面積が減ったからか…?
オレンジに刺激されてフラフラ飛び込んじゃうという話だったから。
400 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:56:46.30 ID:V68Bdt+gP
京浜東北など他線の233とは異なり、正面にラインカラーの帯を入れてないのはグモ防止の目的もあるみたいだね
あとは単純に高架化でグモスポットである踏み切りが減ったというのもあるかと
401 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:21:53.04 ID:wd2JUj0i0
中央線は2〜3年前までこれでもかってぐらい遅延とかばっかだったのにな
402 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:56:57.16 ID:dDQQMb2lO
変化ねーよ
403 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:13:32.87 ID:XZnwXXMV0
自分が作ったスジを2chに投稿できるソフトってある?
地図でいうと、地図Zみたいな。
404 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 19:33:03.40 ID:RobwzIji0
スクショ撮って画像にしてうpすればいいのに
405 :
名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:33:58.22 ID:FzzkZUVdO
次のダイヤ改定は調布地下化の時かな?
406 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:15:45.50 ID:snUqlP/T0
地下化の前にダイ改する意味もないしね
407 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:51:17.22 ID:9CISgLbiP
ただ、地下化前提での改正はあるかも
逆に切り替え失敗を考慮して
408 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:33:17.18 ID:h2rnCbTU0
>>407 このスレでは、地下化と同時にダイヤ改定と予想して
調布折返しなしのダイヤを考えている人が多い(俺もそう)けど、
それが今でもできるなら、切り替え前にやれるよね。
ただ、調布の平面交差を考慮しなきゃいけない。
でも調布発着の本数が同じだから、単純に考えて大丈夫そうな気がするけど。
一番気になるのは、夕ラッシュに毎時24本が可能かどうか。地下化前は無理か?!
409 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:58:29.17 ID:UH+M2e/z0
調布の東側での平面交差があるのだから、地下化前に立体交差化を前提にした
ダイヤにはできないし、逆に地下化の前にできるダイヤ改定だと立体交差に
なったことを活かせていないダイヤとなってしまう。
ということからして、当然に地下化とダイヤ改定は(完全に)同期すると思う。
410 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:58:54.69 ID:UH+M2e/z0
東じゃなくて西だね。
411 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:28:31.10 ID:bXcUMIDx0
荒天等の事情で切り替え日が急遽延期になる可能性もあるから、
現行ダイヤ→線路切り替え→暫定ダイヤ→改正確定ダイヤになるのでは。
412 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:33:00.85 ID:9CISgLbiP
同時って言っても万が一の事を考えて
余裕をみておくと思う
調布止まりは仕方ないんでつつじまで
回送して折り返すとか
413 :
408:2012/04/23(月) 02:50:45.83 ID:vKiGDloi0
>>411 確かに、台風とか大雨が来たら切り替え無理だな。
余裕をもって何日かに分けてやるってことも考えられなくはないが、
相線だけ次の日にやるくらいだろう。
終電繰上げ、始発繰下げをやるなら振替輸送的な意味はある。
ただそれでも、中1日は臨時ダイヤが必要。
でもそれなら、暫定ダイヤの方が分かりやすい。
相線各停を本八幡快速やつつじ回送にすれば可能かと。
やるとしたら、8/18の前後2週間(8/4〜8/30)?
でもダイヤ改定がコロコロあると混乱するか?
414 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 05:21:16.66 ID:gviLD5JNP
快速特急橋本行き
停車駅:新宿、稲城、稲城から先はお好きなように。
上りは若葉台から稲城まで回送で、新宿まて途中停車駅はなし。
415 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 14:22:46.57 ID:LLnfLo8X0
>>411>>413 夏前に節電ダイヤに入るから、その時点でどちらでも使えるようなダイヤ
構成にするのでは。(本数削減・調布折り返し廃止)
で、秋に本格的なダイヤ改定を行うと思うけど。
416 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:36:58.65 ID:9IC0LtkI0
調布地下化でATCの車上DB書き換えで、
つつじ下りみたいな超チンタラ停車や、
やたら手前で減速完了になる糞仕様は改善されてるかな
仮にチンタラ停車等解消されても、スジはそのまま。
余裕のない停車時間を伸ばすということになりそうだけど。
417 :
名無し野電車区:2012/04/24(火) 16:04:56.87 ID:j4Cnt6VU0
・特急の北野停車(分倍は通過)
・準特、急行の高尾線内各停化
・特急と高尾山口発着各停との接続駅を高幡から北野に変更
・北野〜京八ピストンの廃止
それ以外は震災前のダイヤで何ら問題なし
418 :
411:2012/04/25(水) 03:05:52.20 ID:hpqdTeh70
>>415 そうだな。節電ダイヤがあった。
3回改定のところを、こうすれば2回で済む。
6or7月、節電&地下化暫定ダイヤ
→8/18、地下化→9/22、節電終了&本格ダイヤ移行
すると暫定ダイヤは、相線は日中は昨年同様で、
他の時間帯は、調布返しの多くがつつじ回送orつつじ快速になるのでは?
都営に乗入れると節電にならないから。
419 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:56:54.61 ID:lFPyoJ4d0
>>418 大胆に、夕夜間も相模原線内の急行運転中止するかもね。
本線準特も高幡以西各停で、新宿からの各停は高幡打ち切り。(高尾線内は
4or6両ピストン)
で電気料金値上がり分の影響を抑え込むとか。
420 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 11:32:03.89 ID:6A8ZR9MbO
>>419 節電ダイヤのきっちり10分おきと言うのは、非常に利用しやすかったから、10分おきにきちんと来るなら、それで良い。
優等が入ると間隔がおかしくなるからイクナイ
421 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:59:45.98 ID:4u7N2F9f0
間隔はどうでもいいから本数多い方がいい
422 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:24:39.72 ID:OBv8nDGJ0
今年は東電管内はそこまで節電する必要ないみたいだし、節電ダイヤはやらないんじゃないかと予想
423 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:17:20.14 ID:Un994766O
東電管内が大丈夫でも、関西や九州へ融通しないといけなくなるから、地震後しばらく融通してもらってるから、返さないといかんから節電活動はあるよ
424 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:05:04.54 ID:0N2bLnSZ0
急行本八幡なくなると不便や
相模原線急行・都営線内急行を同時に中止されるとね。
425 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:20:59.25 ID:VfySq3vz0
>>422 新聞やTVで東電は余裕があるというやつの事か?
あれは、去年並みに節電した場合に余裕が出るという話で、誰も節電しないと
どの地域も不足する。だからと言って対策完了していない原発を動かすのは
論外。
>>424 日中も通勤快速で走ったりな。
426 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:37:59.25 ID:cuLOuBUK0
去年は日中の通勤快速を避けて化けまくりにしたけど
化けが得意芸の京成は平・土休ともに上りの最終優等が通勤特急なんてことを常時やってるから
通勤時間帯の通勤種別をやっても良いかもな
427 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:59:54.71 ID:EW51MD4v0
準特の高幡不動行は勘弁だな 一番スピード出せるところから
各停とか
428 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:29:39.56 ID:L4YZFjB40
ならば各駅は新宿府中間と高幡不動以西にして
準特は府中高幡間各駅停車
高幡以西の各駅は2連とか4連にすれば一層節電
429 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:05:09.87 ID:tVu33Eh50
430 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:17:11.87 ID:dZEKVpRh0
融通って周波数違うからあまりできないっしょ。変調施設も3箇所?くらいしかないし。
431 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:31:44.77 ID:hT3BR8Lp0
>>430 佐久間・新信濃・東清水の3箇所で、103万kwが上限
東北・北海道間も直流変換して送電してるから、ここも60万kwまで
432 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:00:29.32 ID:2ISYrZrQO
352 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2012/04/28(土) 12:52:57.56 ID:KWRhehilO
菱形氏が公式発表より先にダイヤ改定の詳細を教えてくれると信じてみよう(@hisigata_6438
433 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 15:12:07.45 ID:e4EJlo6JP
>>426 京成の化けって京成上野、押上-高砂が各駅停車で以東が快速になるだけじゃん
あと何故か京成上野からの印西牧の原行きが(各駅停車)が高砂行きになっているけど
434 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:08:01.09 ID:9fl08uNh0
>>433 今はそうだけど都営からの直通が東中山までと決まっていた時代に
東中山化けで東中山始発電車として船橋方面に運転してた過去があるw
435 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:22:55.24 ID:EzhY0nlk0
>>434 1本なのに列番変えて直通じゃないって言い張るのかwww
436 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:34:37.39 ID:iX+gr/L50
急行の桜上水とつつじヶ丘は通過化。かわりに仙川駅を停車化。
437 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:02:53.91 ID:04ASWy3KP
優等の停車駅を増やす事は出来ても減らすことは困難な訳だが
だから各社とも別種別にしてお茶を濁したり、京王の場合化けで対応しているわけだが
438 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:10:28.05 ID:E/PHpCNc0
相模原線急行運転時間帯だが、
平日夜は上下ともちょっと過剰気味な気がする一方、
土休日は朝上り・夜下りにもあったほうがいいと思う。
本線含め20・21時台に急行全くないというのもどうかと。
439 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:06:28.00 ID:Ar7tR8WJP
>>437 お前いつもいつもいつもいつも頭固すぎるぞ。
同じことを書くなアホが。
440 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:30:30.08 ID:y8jay/IP0
同じことを言う方も、言わせる方も
どっちもどっちか…
441 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:00:28.34 ID:iX+gr/L50
京王線ユーザーとしては、新宿始発の特急or準特に相模原線ユーザーが乗り込んできて
調布駅で一気に降りるっていうケースが腑に落ちない。相模原線ユーザーがいなければもっと空いてるのにって思う。
逆に相模原線も、何で優等列車は本線だけなんだよって思ってるユーザーはいっぱいいると思う。
そこで提案なんだが、相模原線の特急(もしくは準特)を復活させて、新宿駅を交互に始発するとかは?
例えば、00、20、40は京八行き、10、30、50は橋本行き。
それで京八行きの準特(もしくは特急)は調布駅で急行橋本行きに接続する。
橋本行きの準特(もしくは特急)は調布駅で急行京八行き(もしくは高尾山口行き)に接続みたいな。
これだと必然的に本線に毎時急行を走らせる事になるけど、現状の準特の停車駅と急行の停車駅は東府中に停車するかしないかの違いだけだしね。
でもかえって調布駅の混乱を招くだけか…
442 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:18:22.51 ID:Ar7tR8WJP
そのパターンはすでにダイヤそのものが提案されてる。
ただし調布以西の急行停車駅が特急と同じ。
つまり本線は調布で乗り換えはあるがロス時間なしの特急10分パターン。
443 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:21:55.26 ID:YuuCFf4R0
>>441 結局、新宿〜調布が混雑するのは変わらない
(準)特急の新宿〜調布の異常ともいえる混雑緩和を図るなら、相模原線から
乗り換えなしの新宿優等が必要
444 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:32:33.94 ID:a4W2Iq7i0
本線の特急系10分ヘッドは止められないだろうから、
調布での急急接続廃止前提で、相模原線特急系新設でFA?
ん、でも特急系が9本も過剰か・・・
なら、いっそのこと2000年10月20日をベースとしたダイヤ(ry
445 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:51:41.53 ID:nPboOiTj0
>>441 443氏も言っていることだけど、新宿〜調布が混雑する点で現行と何ら変わらない案を
なぜ画期的な案であるかのごとく書けるのかが不思議で仕方がない。
そしてこの案のダメなところが、直通志向(調布で乗り換えたくない=たとえばお年寄り)
の場合の有効列車の間隔が1-19分間隔、などととなってしまうこと。
新宿〜調布の混雑を解消させたいというなら、20分に2本ではなく3本の最速クラスの
優等が必要なのは紛れもない事実。なんだけど、その場合、実質的な所要時間は
現状よりかなり伸びてしまう(現状は混雑する代わり所要時間面では最高の効率)。
混雑緩和して遅くなるのと現状とで、どちらがベターなのかは一概には言えない。
446 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:58:15.88 ID:Ar7tR8WJP
直通志向の年寄りは新宿で絶対座りたいから20分なら待つよ。
447 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:59:06.44 ID:wqpG2AHA0
というか昼間新宿発の急行発着が少ないのが一番の不満だろう
新宿発も急行を10分毎にして
特急を準特化して急急接続
都営直通は調布止まりのスジを直通快速にすれば十分
毎時21本になるけど、確定の本数は減ってるし、現状の特急も十分遅いから
そんなに遅くならんだろ
急行は調布以降化けてもいいし、特急も半分相模原線に分けてもいい
その辺は任せるわ
448 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:00:39.79 ID:Ar7tR8WJP
調布利用者の俺が見ると、特急に乗って来て相模原線に乗り換える人って
3-4割はいるけどな。本線の直通だけ優遇する理由はない。
449 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:03:28.90 ID:wqpG2AHA0
要は調布以西で10分毎の最速列車の乗車チャンスを出来るだけ作る
調布以東で10分毎の急行列車を走らせる
しかも利用者の多い新宿発着で
これは必要だろう
そうすると列車本数的にはやっぱり急急接続が一番いいかと
450 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:45:02.01 ID:ZYywONRH0
>>445 そういう人は数の割合からしたら少ないので切り捨ててよい。
その理論だと相模原線利用者の老人への配慮が現行ダイヤではあまりなされてないし、間隔が開けば「じゃあ京王百貨店をのぞいてみるか」というのも期待できると思う
451 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:48:16.33 ID:PgehNhsL0
直通志向なんか無視でいいじゃん
早くて空いてるのが一番重要
まあ普段準特使わないんだけど‥
452 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:14:10.89 ID:WMd0hyo40
京急ウィングが横浜に停車しないのみたいに、スーパー特急みたいの出して調布駅通過、みたいな車両は需要無いかな?
00分は京王八王子行、30分は橋本行きみたいな。調布以西の主要駅利用者の需要は結構あると思うんだけど…
453 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:41:20.59 ID:mTQ25giW0
>>452 あれは、横浜でJRに流れる定期客を京急で品川まで持ってくるために設定
された列車。他方向が不便にしてまでやるほどの事は無い。
相模原線の分岐が聖跡で野猿街道沿い経由だったら、前5両京王八王子、
後5両橋本になってたかもしれんな。
454 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:42:04.65 ID:YV24oKraO
聖蹟が分岐だとものすごいカーブだらけの相模原線になるぞ。
例え野猿経由でも。
若葉台の代わりの土地も無いし
455 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:53:08.23 ID:mhWZ3x/50
各駅停車だけでおk
北野〜京王八王子〜八王子市役所前(ここまで共通)
(北西線)川口入口〜あきる野市役所〜東青梅東〜南飯能〜武蔵狭山〜川越
(南西線)元八王子バス停〜霊園前〜夕焼け小焼けの里〜下案下〜京王上野原
456 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:12:01.13 ID:Ied3//4n0
>>448 6-7割が本線利用なら、3-4割の相模原線を、本線と対等にする理由も
ないのでは?
加えて、調布での乗換が必須でも小田急多摩線に優勢の相模原線と
相模原線より優遇していても中央線に劣勢の本線。
相模原線を優遇して満足度が上がったとしても、現時点で優勢な
多摩線から奪える余地はわずか。それでいて、本線の八王子や
バス客が中央線に流出する可能性は高い。
さらに言えば、本線は北野で分岐するわけで、特急系を1本しか
本線に流さなければ、高尾山口へ行くのに2回乗換が発生する。
といったあたりで、少なくとも日中は特急系は本線に割り振るのが
合理的だと思う。
で、現状の夕以降ダイヤは日中ダイヤを発展させたものなので、
準特急を府中方面に流すのは自然。仮にまったく日中とは別体系を
導入するのであれば、準特橋本行きを設定しても、それはそれで
よいかと。
457 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:33:20.44 ID:7ZbrnZBy0
>>456 調布下車と西調布方面各駅停車乗り換えは0割ですか・・・・・・・・・・
458 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:36:49.61 ID:xS22WO5qP
>>456 京王線を使ってるとは思えない考え方だな
459 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:49:45.02 ID:iZJQJiCn0
相模原線は多少放っておいても対新宿では京王優位、
対新宿以遠では千代田線に敵わないことは変わらない。
一方の本線調布以西は、何もせず放置すれば中央線への逸走を招く。
本線系に特急系を10分おきに走らせるのは理解できるけどな。
ただ、稲田堤永山センター大沢橋本がかなり発展して、
朝晩はかなり混雑しているから、夕方以降は特急系を3本増発して、
相模原線方面へ速達乗り換えなし着席サービスを展開してもいいのかも。
460 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:48:31.73 ID:BsRpWgyJ0
>
>>456 > 調布下車と西調布方面各駅停車乗り換えは0割ですか・・・・・・・・・・
西調布方面がカウントされてない、という批判が妥当するのは、
相模原線各停乗換はカウントしているが、本線方面各停乗換は
カウントしていないケースだけだよ。
普通は、準特に乗り続ける人と急行に乗り換える人の割合か、または
調布到着時点で電車に乗っていた人のうち、1番ホーム側に進んだ人を
カウントして、3-4割と言ったと考える。
であれば、各停乗換を捨象することは、別に議論に影響を
与えないのだけど。
数字でみても、調布−西調布、調布−多摩川の流動と非定期比率を
勘案すれば、日中本線方向が相模原線の1.5倍くらいいるとの想定は
実感にあうしね。
461 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:49:47.62 ID:BsRpWgyJ0
>>458 > 京王線を使ってるとは思えない考え方だな
意味のないレッテル貼りですね…
462 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:05:50.38 ID:x3ei1UHDP
いやそんな感じが沸々と伝わってくるが
463 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:45:24.27 ID:ey3F5I290
なぜ
>>456が叩かれているのか分からん
これ以上流出を防ぐため本線に準特を回す、という考え方は正しいのに
>>456が気に入らないならあげ足取りではなく、まともに反論しろよ
464 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:44:23.27 ID:gkhAIhRy0
>>460 >>448を読む限り、特急に乗ってきて相模原線急行に乗り換える人が3-4割と言うことだから、残りの6-7割は特急継続乗車+各方面各停乗り換え+調布下車の合算じゃないのか?今回の話は。
465 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:01:16.73 ID:RJFQ7W2T0
統計上、調布以西は相模原線対本線が2:3なのだから
456の書き込みはなんらおかしくないだろう。
そもそも
>>488の3-4割というのがアバウトなんだから。
466 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:31:40.98 ID:719Z7occ0
ああ、まったく同感。
その人京王の利用者じゃないと思う。調布を知ってたら
>>456の発想には行きつかないよね。
467 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:32:55.52 ID:719Z7occ0
468 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:33:56.08 ID:719Z7occ0
469 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:09:00.48 ID:eu1dGYWm0
ところが小田急の複々線化が一段落する上に、多摩線の10両編成対応化工事も始まるということで相模原線の今後の状況(というか小田急の新ダイヤ)が読めないんだよなぁ。
日中の快急増発となると橋本から横浜線や相模線に乗り換える客の対策が、多摩線の更なるテコ入れなら永山、多摩セン対策今以上に必要になるし、小田急に対して先手を打つのもアリだと思う。
前回の白紙改正は小田急対策という点では失敗してるし、沿線人口も玉南区間は減ってるけど相模原線はかなり増えた。
府中エリアのような半独占地区は20分に1本の最優等直通と調布乗換で最優等に接続で良いと思うし、高尾線も独占の高尾山口以外勝ち目がないので、
今の準特高尾山口を特急橋本に振り替え(停車駅は新宿・明大前・調布・永山・多摩セン・南大沢・橋本)、京王線新宿発着の快速を東府中通過の高尾山口発着の急行に置換で良いと思う。
とりあえず今回の案は調布の急急接続は維持という前提にしてみたけど、場合によってはいらないよなぁ。
470 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:11:43.99 ID:OW90Efc20
とすると都営からのを快速にするのか?
下高井戸八幡山仙川は無視出来ないし
471 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:13:39.34 ID:e6hLNgMf0
小田急は肝心の新百合ー遊園間で線路容量が足りてないからそんなに増発できんよ
多摩線に増発するくらいなら江ノ島線に回した方が乗客掘り起こせるだろうしね
多摩線の営業係数は180と最悪だし
いまでさえ完全な空気輸送
むしろ遊園以東は各駅の退避も無くなって全般的に速くなるから
本来は国領辺りとかバス路線が重複している区間を対策しないとね
472 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:24:47.78 ID:eu1dGYWm0
>>470 そういうこと。多分20分に2本不均等な間隔で走るんじゃないかと予想している。
>>471 増発はしなくても、遊園以西に直通する各停や区準を準急に置き換えた分急行を快急にしたりすることはできるし、線路容量的に1時間当たり1〜2本は多摩急行を増発できる
473 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:27:17.04 ID:e6hLNgMf0
>>472 今の多摩急行は空気輸送だからやる価値ゼロ
橋本特急以下だぞ、あれ
474 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:28:04.61 ID:eu1dGYWm0
>>471 あと江ノ島線は藤沢駅の構造上、これ以上10両編成の電車を増やすことは難しいので、テコ入れ自体難しいと思うよ。
やって増発した小田原快急に接続する急行(6両)の設定だろうし、そんなの走らせたところで町田以東には入ってこないだろうし
475 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:29:21.77 ID:eu1dGYWm0
>>473 多摩急行じゃなくても町田か大野始発の急行の増発をやられると横浜線沿線での橋本の優位性が落ちるので、その対策も必要
476 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:26:41.73 ID:RJFQ7W2T0
相線に特急を走らせるためだけの改正案って感じだな。
477 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 07:38:43.54 ID:vl9wYeSn0
>>476 このスレ自体が、橋本特急厨の妄想を語るためのスレですからww
478 :
477:2012/05/03(木) 07:47:05.89 ID:vl9wYeSn0
競争すらできない社会の最底辺層にいるキモ鉄ヲタが「きょうそうぅぅぅ!すぴーどぉぉぉ!」と遠吠えしていることもありますがwww
479 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:58:21.75 ID:71Ad7I7z0
>>469 府中エリアの独占地区はかなり狭いぞ。ここで手を抜くと、府中北側エリアは
バスでで中央線に吸い上げられる構造してるから、下手な事できないぞ。
480 :
名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:55:27.79 ID:5q+J9JlM0
>>479 バスのダイヤや系統弄ればいいんじゃね?
481 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:13:09.10 ID:QaYOpUtT0
特急|橋本
482 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:14:56.10 ID:p/Zbt+id0
>>480 自転車に逃げて、バスから客がいなくなるだけだよ。
483 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:35:26.58 ID:NKrP09O10
>>475 > 多摩急行じゃなくても町田か大野始発の急行の増発をやられると横浜線沿線での橋本の優位性が落ちるので、その対策も必要
だから、そういう心配は、新百合まで複々線になってからでいいんですが…
484 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:14:37.76 ID:sDfTlsyR0
相模原線の急行を平日日中だけでも廃止したら、
横浜線からの乗り継ぎユーザーに逃げられるな。
あと多摩センター・永山もか。
485 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:35:44.42 ID:HWxhsC6i0
横浜線民に関しては既に相模原まで小田急に取られてると過去logにあったけど実際にはどうなんだか
町田乗換だるいし、実際にどこが境界線かが分からん
センター・永山に関しては相線急行もかなり重要な役割を果たしているから2/hに減便はあっても急行廃止はないだろうね
486 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:19:11.78 ID:PnJDw7nN0
>>485 人によってだろうね。
ギリギリまで寝てて急ぎたい人は小田急だろうし、
座って楽チンしたい人は京王だろう。
あと会社勤めだと、通勤定期は安い方の経路にしろって言われてる事もしばしば。
487 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:34:43.55 ID:HMFREigF0
>>483 実際町田始発の急行を設定しだしたんだが
488 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:17:24.50 ID:LFM1cD2c0
>>483 現行では、急行13/h、準急5/h、各停9/hの合計27/h
上原まで複々線化完了したら、
新百合⇒遊園間、急行19/h、準急8/hの合計27/h
遊園⇒上原間、急行19+8/h、各停8/hの合計36/h
みたいなのが可能になるから一概に油断はできない
489 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:33:08.01 ID:9yf/lcG/0
>>488 スレチだが、
遊園の構造上最多本数は成城→上原と予想
490 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 08:51:28.53 ID:t3LV3KiM0
複線で31本/hの京王の異常さがよくわかるな
491 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:02:19.91 ID:VV73kJ6f0
>>489 上りの折り返しが登戸に到達する前に遊園で折り返し始発になる回送なり各停を走らせればピーク時間帯に遊園から複々線の最大のメリットである増発を行うことは可能
492 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:25:57.71 ID:4Bmo7XyJ0
>>489 スレチにマジレスだが、
向ケ丘遊園が最も混む時間帯は下りダイヤにはちょっと余裕がある。
成城学園前→向ケ丘遊園の回送を入れて、かつ下り線1線でやりくりするのは
できなくはない。それでも京王の朝より本数は少ないはず。
493 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 16:11:57.60 ID:fCPYaS48P
494 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:50:35.48 ID:XN6DXEmx0
話題がないとはいえマルチ氏ね
495 :
名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:34:59.68 ID:ue+Q9m/h0
>>487 > 実際町田始発の急行を設定しだしたんだが
本気で言ってる?
この急行の設定のされかたから見て、これ以上の町田・大野
始発の急行は無理というのが明らかだし、この急行は、
対横浜線での有力な戦力とはなりえないのも、自明では?
496 :
名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:02:14.23 ID:OunZjGfJ0
>>495 快急で新百合まで行けば必ず座れる多摩急行もあるし、座れない小田急のイメージは前に比べれば崩れてきてるよ
497 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:08:16.91 ID:/cxyhop00
新ダイヤについて、●はなんだろう?
387 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2012/05/12(土) 20:20:33.14 ID:attYPzHFO
特に話題になるような変化は無い。●●●●は●●●●●●●になるくらいの変化。
498 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:51:20.93 ID:SCqK9ZuH0
各停調布 は 新宿線直通快速 だろうね。
499 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:22:19.45 ID:TVkXZkNiO
>>498 自分は各停調布じゃなくて、通勤快速だと思った。
500 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 16:11:02.04 ID:Iu7IHd7A0
501 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 16:59:59.25 ID:SCqK9ZuH0
>>500 それだと、つつじ折返しで本線を塞ぐから、遅延対策にもならないよ。
都営の置換え10連3本が出揃うまでは、9030が代走すると思う。
現状、相模原線内の急行と各停が共通運用だからね。
502 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:35:12.36 ID:4UDKSDwr0
>>498に一票だな
>>500も各停調布⇒快速つつじヶ丘
快速調布⇒快速つつじヶ丘(つつじ化け)
のどっちとも取れないような書き方だがな
503 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:00:13.21 ID:quSQaiLh0
京王線新宿発着の急行10分毎はないと厳しいだろう
仙川もそろそろ快速で救済のレベルではなくなってきてる
しかも昼間の一般客も多いだろうし、急行止めればさらに広い範囲で集客できる
もともと都営線急行と直通しても両社にあまりメリットないし、快速に格下げした方がいいのでは
504 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:52:49.19 ID:7uj7aiQ6P
別に今の快速が本数の純増ではないのだよ。
元々3本/20分の各停が2本/20分+快速になっただけだから。
505 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:27:58.89 ID:kwDhBa0N0
烏山ー都営線が便利になればどうでもいいよ
506 :
名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:09:21.12 ID:FtkaxOTd0
397 名前: wwwwwwwwwwww [sage] 投稿日: 2012/05/14(月) 19:27:45.09 ID:SZB5+s9N0
>>387 東京都交通局の公式に調布地下化で抜本改正すると出てるから、
京王も大規模改正だろwwwwwwwwwwwwwwww
調布地下化で都営だけ大改正なんか絶対ありえーねwwwwwwww
507 :
名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:31:02.72 ID:TydnW5Gl0
急行直通止めて、直通快速を急行運転にするんだろ。
完全に個人的な予想で申し訳ないけど、通勤快速が区間急行に変わるんじゃないかと予想している
508 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:36:03.00 ID:dy8r85f30
まあ、通勤と付くと使いにくいからね。
509 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:14:31.84 ID:85M5jkI30
こんなん考えたよ。調布地下化後の案として。:
【京王線昼間ダイヤ案 15分サイクル】
|両数__|10|04|10|06|04|06|04|08| |10|04|10|04|06|04|06|08|
|種別__|特|特|準|各|各|急|各|各| |特|特|準|各|各|各|急|各|
|行先__|八|高|山|八|橋|橋|橋|府| |新|北|本|新|新|新|新|本|
|新宿_発|00|…|…|02|…|09|…|…| |24|…|…|…|07|…|00|…|
|笹塚_着|↓|…|06|06|…|13|…|13| |↑|…|33|…|03|…|56|11|
|_〃_発|↓|…|〃|07|…|〃|…|14| |↑|…|〃|…|02|…|〃|10|
|明大_発|↓|…|08|10|…|15|…|17| |↑|…|31|…|59|…|54|07|
|桜上_着|↓|…|↓|13|…|↓|…|20| |↑|…|↑|…|56|…|↑|04|
|_〃_発|↓|…|↓|14|…|↓|…|22| |↑|…|↑|…|56|…|↑|02|
|八幡_着|↓|…|↓|17|…|↓|…|25| |↑|…|↑|…|53|…|↑|59|
|_〃_発|↓|…|↓|18|…|↓|…|26| |↑|…|↑|…|51|…|↑|57|
|千歳_〃|↓|…|13|21|…|20|…|30| |↑|…|26|…|48|…|49|54|
|つつ_着|↓|…|↓|25|…|24|…|34| |↑|…|↑|…|44|…|45|50|
|_〃_発|↓|…|↓|27|…|24|…|35| |↑|…|↑|…|42|…|45|49|
|国領_〃|↓|…|↓|30|…|↓|…|38| |↑|…|↑|…|39|…|↑|46|
|調布_着|14|…|19|33|¬|27|¬|41| |10|…|20|「|36|「|42|43|
|_〃_発|14|…|19|35|36|30|31|42| |10|…|20|33|34|38|39|42|
|飛田_着|↓|…|↓|38|…|…|…|45| |↑|…|↑|…|30|…|…|39|
|_〃_発|↓|…|↓|〃|…|…|…|46| |↑|…|↑|…|〃|…|…|38|
|府中_〃|19|…|24|45|…|…|…|53| |05|…|15|…|23|…|…|31|
|中河_〃|↓|…|28|49|…|…|…|止| |↑|…|11|…|19|…|…|始|
|高幡_着|27|…|33|55|…|…|…|…| |57|…|06|…|13|…|…|…|
|_〃_発|27|…|33|58|…|…|…|…| |57|…|06|…|11|…|…|…|
|平山_〃|↓|…|↓|02|…|…|…|…| |↑|…|↑|…|06|…|…|…|
|北野_着|33|始|39|07|…|…|…|…| |51|止|00|…|02|…|…|…|
|_〃_発|33|33|39|10|…|…|…|…| |50|51|00|…|59|…|…|…|
|八王_着|35|…|…|13|…|…|…|…| |48|…|…|…|56|…|…|…|
510 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:15:34.72 ID:85M5jkI30
|調布_発|…|…|…|…|36|30|31|…| |…|…|…|33|…|38|39|…|
|稲田_〃|…|…|…|…|41|34|36|…| |…|…|…|28|…|33|35|…|
|若葉_〃|…|…|…|…|47|↓|42|…| |…|…|…|22|…|27|↑|…|
|多摩_〃|…|…|…|…|52|42|47|…| |…|…|…|17|…|22|27|…|
|橋本_着|…|…|…|…|02|50|57|…| |…|…|…|07|…|12|18|…|
|北野_発|…|33|39|…|…|…|…|…| |…|51|00|…|…|…|…|…|
|山田_〃|…|↓|43|…|…|…|…|…| |…|↑|56|…|…|…|…|…|
|高尾_〃|…|40|50|…|…|…|…|…| |…|44|50|…|…|…|…|…|
|山口_着|…|止|53|…|…|…|…|…| |…|始|46|…|…|…|…|…|
あと、井の頭線 7.5分サイクル:
|種別__|各|急|…|…|各|急|…|…| |各|急|…|…|各|急|…|…|
|渋谷_発|52|58|…|…|00|06|…|…| |15|09|…|…|22|…|…|…|
|明大_発|02|04|…|…|10|12|…|…| |05|03|…|…|12|10|…|…|
|永福_着|04|06|…|…|12|14|…|…| |03|01|…|…|10|08|…|…|
|_〃_発|07|〃|…|…|15|〃|…|…| |00|〃|…|…|07|〃|…|…|
|富士_〃|14|↓|…|…|21|↓|…|…| |53|↑|…|…|00|↑|…|…|
|吉祥_着|20|14|…|…|27|22|…|…| |47|53|…|…|54|00|…|…|
511 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:21:08.98 ID:85M5jkI30
基本は、今のダイヤをベースに、15分サイクル化。
快速は廃止。
特急、準特、急行は維持。
ただし、停車駅を見直す。
特急は、明大前を通過、分倍河原・北野に停車。
準特は、都営線に直通させ、笹塚・烏山・中河原に停車。
急行は、線内種別にし、桜上水を通過、仙川に停車。
明大前で井の頭線と京王線のサイクルを合わせ、接続を改善。
特急は明大前通過だが、井の頭線接続が無いので、問題ないかなと。
あと、調布折返しの問題は、各停・急行を調布で待避時間中に分割併合することで対処。
今は使ってないけど、4+6両で自動連解装置での分割併合ができる設備を活かす。
調布では、特急と急行の急急接続は維持しつつ、緩急接続を実施。
512 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:27:23.22 ID:85M5jkI30
府中以西(玉南)区間のうち、百草園以西の優等通過駅は、乗降客数と減り具合を見て、停車本数を削減
(毎時6→4本化)
北野〜高尾の区間特急を新設。
新宿〜笹塚の本数を削減(毎時24→20本)。
その代わり、都営線の笹塚折返しを無くし、笹塚〜調布を毎時18→20本化。
都営車と京王車の走行距離バランスも考慮。
513 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:15:40.52 ID:IhM82/AC0
>>509 却下。少なくとも高幡以西は毎時6本は必須
514 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:42:44.80 ID:SFoBUkbv0
8000が分割出来なくなったから編成数が足りない。
直通じゃない高尾線列車は優等である意味が無い。
515 :
509:2012/05/16(水) 22:47:52.88 ID:85M5jkI30
でも、昨年夏の節電ダイヤでも、高幡以西は毎時3本に削られたでしょ。
高尾線内の優等通過駅は、今でも平日昼間は毎時3本だし。
百草園以西の優等通過駅、乗降客数が1万人/日かそれ以下だから。
516 :
509:2012/05/16(水) 22:51:59.66 ID:85M5jkI30
>>514 いや、8000、自動連解装置、付いたままでしょ。
2006年以降、ダイヤ上、分割併合運転をしなくなったけど。
ただ使ってないだけ、のはず。
8000だけじゃなく、7000も自動連解装置付いてるから、
7000の6+4両も合わせれば、数が足りるよ。
そこは計算済み。
高尾線内特急は、あくまで補完。
JR競合駅(めじろ台、高尾)の救済策。
節電ダイヤならともかく、競合駅で毎時4本じゃ、
JRと比べ、見劣りするので。
517 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:57:33.19 ID:SFoBUkbv0
>>516 8000の中間先頭車にはATCがついてない。
高尾線ユーザーだが、平日昼間だけなら時間4本でも許せるが、それ以下ならJR使うな…。
518 :
509:2012/05/16(水) 23:04:25.67 ID:85M5jkI30
なんか分かりづらいので、一応、概要を書きますわ。
上下対称ダイヤ。
15分サイクルに、以下の系統を各1本ずつ。:
・特急 10両 新宿〜京王八王子
・準特 10両 本八幡〜高尾山口
・急行 6+4両 新宿〜橋本・橋本
・各停 6+4両 新宿〜八王子・橋本
・各停 8両 本八幡〜府中
・各停 8両 本八幡〜新宿
急行は、調布で6・4両に分割。
後部4両が調布から各停橋本(上りはその逆)。
準特は、基本的に、京王9030系を充当。
一部、都営10R車を充当。
各停(本八幡〜府中)は、都営8R車を充当。
新宿〜本八幡と新宿〜府中の営業キロからすると、
ほぼ走行距離のバランスがとれる。
519 :
509:2012/05/16(水) 23:06:02.93 ID:85M5jkI30
>>517 そうですか。じゃ、追加設置が必要ってことですな。
中間運転台にも、ATCを。
あと、6両、4両が入れ換わってるんだった。ATC化のときに。
#でも、それなら、何で連解装置付けたままなんだろ?
520 :
名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:15:41.86 ID:PQkQGsuMP
すまんが京王を利用してないなら最初からそう書けよ。
521 :
509:2012/05/16(水) 23:16:48.42 ID:85M5jkI30
各系統の概要:
・特急
新宿〜調布をノンストップ(地下急行線計画も見越して)
桜上水で、各停(本八幡〜府中)を追い越す。
つつじヶ丘で、各停(新宿〜八王子・橋本)を追い越す。
調布で、急行橋本(前6両)・各停橋本(後4両)に連絡。
高幡不動で、各停(新宿〜八王子)と緩急接続。
北野で、特急(北野〜高尾)と急急接続。
・準特
本八幡〜笹塚は、現急行と同じ停車駅。
高尾線内は各停。
笹塚で、各停(新宿〜八王子・橋本)と緩急接続。
明大前で、井の頭線上下と接続。
烏山で、各停(本八幡〜府中)と片緩急接続。
調布で、各停(新宿〜八王子・橋本)と緩急接続。
府中で、各停(本八幡〜府中)と片緩急接続。
北野で、各停(新宿〜八王子)と緩急接続。
522 :
509:2012/05/16(水) 23:21:42.17 ID:85M5jkI30
・急行
桜上水は通過、仙川に停車。
相模原線内は停車駅そのまま。
笹塚で、各停(本八幡〜府中)と緩急接続。
明大前で、井の頭線上下と接続。
烏山orつつじで、各停(新宿〜八王子・橋本)と片緩急接続。
調布で各停(本八幡〜府中、先に発車)と緩急接続。
および、特急の待合せ。
その間に、分割併合。
前6両が急行橋本、後4両が各停橋本。
特急の接続を受け、それぞれ続行で発車。
相模原線内では、緩急接続は無し。
とりあえず、以上〜
523 :
509:2012/05/16(水) 23:27:36.85 ID:85M5jkI30
書き忘れてた。
15分サイクルの系統の一つに、これもある。:
・特急 4両 北野〜高尾(山口でなく、高尾)
あと、特急(新宿〜八王子)は、
飛田給で、各停(本八幡〜府中)を追い越す。
上下とも。
飛田給は2面3線だが、上下タイミングをうまくずらし、
交差支障は生じない。
ただし、遅れたときは、ダイヤ上のネックにはなりうるけど。
524 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:12:16.39 ID:w/hws9+G0
>>515 以西じゃなくて以東の間違え。
というか8714Fが増解結できなくなったのを知らなそうだな。
とりあえずお前が書く場所はここじゃない
525 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:25:46.68 ID:0PILWkUs0
>>515、
>>524 横やりですまんが、
>>515の「高幡以西は〜」は以西で合ってると思うが。
ただ、昨夏の節電時は準特が毎時3本になったのであって、
南平・平山城址公園・長沼は一応毎時6本だったからね。
さらに、高尾線内は優等停車駅も高幡化けの準特毎時3本だけだったぞ。
526 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:32:02.78 ID:w/hws9+G0
527 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:31:57.65 ID:ZVAUfhdW0
>>506 > 東京都交通局の公式に調布地下化で抜本改正すると出てるから、
> 京王も大規模改正だろwwwwwwwwwwwwwwww
>
> 調布地下化で都営だけ大改正なんか絶対ありえーねwwwwwwww
たとえば、都営急行の京王直通を維持したまま、都営各停のうち1本を
快速に格上げしてこれも京王直通、なんてことにすれば、これはこれで
直通割合・優等割合が倍増するという、抜本改正ではある。
だけどこれを冷静に考えると、都営線内では一切停車駅が変わらない
ダイヤ。それでも抜本改正と言えなくもない、というくらい、「抜本改正」
なんて言葉遣いは主観的なもの。
この例は荒唐無稽な例などではなくて、相模原線内折り返し各停が、
調布地下化後は設定できなくなる(調布の折り返し設備がなくなる)
ことを踏まえると、旧線内各停は快速格上げの上都営線直通に
なるのではないか(夕方ダイヤの、各停つづじ行きと線内各停を
繋げるイメージ)、とも言われている。
それを都営サイドから見れば上記のようなことになるわけで、
抜本改正だから京王も白紙改正になる、というのは、そうかもしれないし、
そうでないかもしれない、ということまでしか言えないはなし。
528 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:35:13.11 ID:ZVAUfhdW0
>>509 > こんなん考えたよ。調布地下化後の案として。:
分割・併合を考えている時点で、0点だと思うよ。
529 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:45:21.01 ID:KOgBfOdK0
いいから早く京王八王子の先、延伸しろよ
530 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:36:10.50 ID:jzX25qKC0
やっぱ15分パターンはしっくり来ないな。
531 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:33:20.33 ID:76hZ7beu0
532 :
509:2012/05/17(木) 12:22:35.25 ID:lF3rLKm00
>>524 いや、それは知ってるよ。
土砂崩れで脱線して先頭車が廃車になって、組み替えたんでしょ?
>>528 何で? 別に自動連解装置が付いてるんだし。
まあ、中間運転台にATCの追加設置は必要だけどね。
でも、調布の分割併合って、ある意味では一番合理的なんだよ。
殆ど活用されてない、7000や8000の自動連解装置を活用できるし。
京王多摩川方での折返しもやらなくて良いし。
調布の新宿方に引上線も要らないし。
つつじヶ丘回送とか設定しなくて良いし。
調布以東の本数を無駄に増やさずに済む。
それでもって、以西(本線・相線)の本数を増やせる。
両数を減らすことで、輸送力も調整できるしね。
緩急接続や急急接続の待避時間を有効活用できるし。
533 :
509:2012/05/17(木) 12:24:15.43 ID:lF3rLKm00
>>525 スマソ だったら、高幡〜北野は、各停は毎時6〜8だね。
15分サイクルなら、無理矢理7.5分−7.5分−15分にするか。
両数を減らして、素直に毎時8本にするか。
そこはちょっと要修正、かな。
534 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:30:15.63 ID:XSLw8nSgP
まずは自分の日記帳で好きなだけやってみて、まとまってから書けよ
535 :
509:2012/05/17(木) 12:36:22.85 ID:lF3rLKm00
>>531 確かに外すのにも金かかるけど、つけたままだと、維持費もかかるよ。
10両固定運用を今後長きにわたり続けるなら、かえってマイナスかなと。
いっそ、中間運転台も撤去して、半固定編成化した方がいいんじゃ?
東武30000(東上用)みたく。
536 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:26:30.67 ID:AZkxRbhsO
>>529 無理だから。せいぜい八日町辺りまでだから延びても。
537 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:31:17.12 ID:jzX25qKC0
>>532 それが出来りゃとっくにやってると思うんだが。
別に考えるのはいいけど、実現性ほぼ0なものに賛同する人はいないでしょ。
分割はやらない方向でATC更新しなかったわけだから。
個人的には毎時21本でもいいんじゃないかなーと思ってる。
最終的につつじヶ丘までの立体交差+複々線がもし完了したらおそらくもっと本数増えるわけで、
その15年後くらいのために沿線価値を高める投資としても悪くないんじゃないかな。
538 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:55:45.58 ID:TCT0W3o00
てか新宿線からの直通を全部本線に持って行っている時点でアウトでしょ。
539 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:13:17.68 ID:RwgqlWIU0
10両貫通編成が増殖しているのが現実だからな
540 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:39:07.70 ID:ozPuK3y50
10号線の絡み
541 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:41:15.79 ID:ufcmvT/J0
>>532 > 殆ど活用されてない、7000や8000の自動連解装置を活用できるし。
あるからと言って、それを使うのがベストの施策というわけじゃないよ。
> 京王多摩川方での折返しもやらなくて良いし。
> 調布の新宿方に引上線も要らないし。
> つつじヶ丘回送とか設定しなくて良いし。
> 調布以東の本数を無駄に増やさずに済む。
これらは選択的であって、4つのうち一つしか発生しない。
その1つのデメリットと、分割併合のデメリットのどちらが
大きいか。
> それでもって、以西(本線・相線)の本数を増やせる。
> 両数を減らすことで、輸送力も調整できるしね。
逆に言うと、乗務員は同等に用意しないといけないのに、
両数は減るし、調布以東のサービス向上にもつながらない。
自分電鉄でシミュレートするのは自由だけど、京王電鉄では、
あなたのいうようなことは起こらないと思うよ。
542 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:05:18.83 ID:5cs+NRR90
>>509 日中の12〜3時とかなら輸送力足りるかな。
今の空気輸送が全員着席くらいになるだろうけど。
素朴な疑問なんだが、平日夕ラッシュ時はどうするの?
分割じゃ全然輸送力足りないよ。
俺はまず夕ラッシュのダイヤを考えて、
日中はその劣化版とすれば良いから、
今は夕ラッシュ時を真剣に考えてる。
543 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:21:30.04 ID:6L5XpkFe0
544 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:48:46.67 ID:J29cm/SsO
山本耕二が何気にハマリ役だね。
545 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:39:19.40 ID:TbYnq7iX0
自動連解装置を入替用でしか使わないのと、ATC用運転台を整備するコスト。
どっちがもったいないだろうか
546 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:52:58.81 ID:bgcAbWG9P
つうか京王は牽引車がないから不測の事態の時には編成が編成を牽引しないといけない。
ブレーキをかけるのに電連は必要だろうがよ。
547 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:25:59.51 ID:flu4hxJF0
>>545 比較にならんな。
もっと論理的な思考をした方がいいぞ。
548 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:09:57.03 ID:BWpO4wB20
ちなみに8000は中間先頭車の無線アンテナも撤去され始めたし、連結機器関連の撤去も時間の問題かもね。
549 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:17:15.18 ID:lpFR37xb0
京王本線系統の車両はデジ無化するときどうするんだ?
何年か前ならTNS装置を置き換えるということも可能だったが、
そこにATC表示灯をまるごと占領させてしまっているが。
550 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 02:07:48.35 ID:ca0iT/Z10
ヒント:客室
551 :
509:2012/05/19(土) 05:45:19.84 ID:xkgX/YzQ0
>>537 現時点で調布分割併合をやってないのは、一つには
平面交差があるからでは?
あれがダイヤ上のボトルネックで遅れやすいから、
そこでさらに分割併合やると、遅延が全体に波及しやすい。
下りは良いが、合流してくる上りが問題。
異なる方向から来る、八王子・橋本の組合せは特に。
同じ方向の橋本・橋本でも。調布の手前で一旦停止、
徐行で進入なんてやってたら、交差支障時分が大きくなるからね。
逆に言えば、立体交差化されれば、交差支障を考えずに済むから、
分割併合なんてする余裕もできるかなと。
20分サイクルで、かつ以西の本数が12本(本線)・9本(相線)
なら、以東を21本にすれば、辻褄は確かに合うね。
ってか、2001年以前の平日昼間はそうだったけど。
20分サイクル維持なら、その可能性はあるけどね。
552 :
509:2012/05/19(土) 05:49:06.73 ID:xkgX/YzQ0
>>538 そんなこと無いんじゃない?
都営車だって、全部に京王ATC(ATS)付いてるし。
京王側は直通可能車が限られるけど(9030のみ)、
運用上の制約をクリアして、走行距離調整できれば
特に問題はないはず。
むしろ、笹塚折返しって、新線新宿断面で見れば
敬遠されて乗車率も低いし、乗務員も新宿〜笹塚
ピストンしなきゃならず、運用効率が悪いしね。
だから、新宿〜笹塚の本数をケチる(笹塚折返し
を無くす)代わりに、笹塚〜調布の本数を増やす
方が、利便性・沿線価値云々の面から見ても、
得策だと思うよ。
553 :
509:2012/05/19(土) 05:54:37.45 ID:xkgX/YzQ0
>>541 >あるからと言って、それを使うのがベストの施策というわけじゃないよ。
だったら、連解装置、外した方がベストだよ。
要らない装置ずっと付けっぱなしだと、
維持費がかかるし、固定資産税もかかる。
>その1つのデメリットと、分割併合のデメリットのどちらが
大きいか。
逆に、分割併合のデメリットって、何?
>逆に言うと、乗務員は同等に用意しないといけないのに、
両数は減るし、調布以東のサービス向上にもつながらない。
以西については、本線の特急・準特は、輸送力増強の必要が
あるよ。実際に乗ると分かるけど、平日昼間でも、上りで
下手したら府中や分倍からでも座れないから。
あと、相線は、競合する小田急への対抗措置として、
本数を多めにする意義がある。
とはいえ、相線は空いているから、両数は落とすべき
だろうけどね。
以東の本数は、逆に増えすぎても、2001年以前の平日
昼間みたいに、特急が徐行ダイヤになったりするから、
逆に増やさない方がスピードアップできたりする。
554 :
509:2012/05/19(土) 06:00:25.56 ID:xkgX/YzQ0
>>542 夕ラッシュについては、現状と比較して、両数
ベースで輸送力が維持できればOKでしょ。
確かに1列車あたりの輸送力は分割で落ちるけど、
上の案で両数が少ないのは、各停・急行だから、
増強の必要があるのは、相線の急行かなと。
逆に、夕ラッシュは昼間の+αと捉えて、昼間の
ダイヤに追加するという考え方もあると思うよ。
例えば、夕方は急行橋本の分割併合を止めて、
調布以東を毎時24本にするとか。
実際、今でも夕方はつつじヶ丘まで21本(昼間
より+3本)で、それでも混んでるしね。
555 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:50:00.88 ID:VMK4q/4D0
分割併合は人員と時間が必要だから
小田急でも京急でも減らす傾向
京王だってシーズン特急の分割・併合は昔の話だ
あと10両を分割併合して6+4だと4の方はさすがに輸送力不足
東武みたいにやっつけで10両固定化する編成も出て来るかも
556 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:56:43.17 ID:D73159sYP
509は一度京王沿線に住んでみろ
557 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:15:00.54 ID:JWxYvOQn0
>>509はチラシの裏にでも書いてろ。
>>555も書いてるが、分併には時間と人員いる。
他社が分併を減らしてるというのと、京王自身が分併を廃止した理由を考えればわかるだろ。
やっと「平面交差」っていうボトルネックが解消されるのに、「分割・併合」なんていうボトルネックを作り出してどうする。
分併によって遅延時の回復がややこしくなるのは、容易に想像できる。
ただ単にやってきた6両と4両をつなげりゃいいってもんじゃない。
高幡・若葉での検修作業があるんだからな。
併合相手が予定と変わったら、検修予定を変えるか、車庫内で入れ替えとか、場合によっては臨時回送をしなければならない。
それに、調布のホームドアのこともある。
わざわざホームドアを分併でのドア扱いに対応させる程、分併にメリットはない。
558 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:15:13.34 ID:vbQliykI0
というか地下後の調布に高幡のような連結失敗時に係員が線路に降りて作業を行うスペースはあるんだろうか
559 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:54:23.03 ID:osbjlSln0
取り敢えず京王沿線に住んでる人が何かダイヤ案あげてみてよ
560 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:08:58.58 ID:NmxHMxwd0
京王八王子って10-000形NGじゃなかったっけ?
561 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:27:25.14 ID:N1fKeYIJ0
>>560 って話は何度か2chで聞いてるけどね。
562 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:01:25.55 ID:ca0iT/Z10
そーだったのか
563 :
509:2012/05/19(土) 22:51:50.95 ID:xkgX/YzQ0
はい、こんばんは。
>>555 >分割併合は人員と時間が必要だから
↑人員は、ホーム立番の駅員と乗務員でやれるでしょ。
自動連解装置ついてるんだし。
京急のように、構内運転士にやらせる方式だと、
要員増になるけどね。
>小田急でも京急でも減らす傾向
↑それは、他の条件によるでしょ。
京急の場合は、朝夕通帯の文庫での分併は依然あるし。
文庫以南12両不可だからね。
川崎での分併を廃止したのは、前のD特急だと輸送力
不足だから。4両20分毎で慢性的に混んでたしね。
小田急については、今年3月の改正で、一般列車の
分併は全廃したけど、逆に特急は土休日昼間に新宿〜
大野間で本数を毎時1本削減した代わりに、大野分併
を新たに行うようになった。
564 :
509:2012/05/19(土) 22:52:26.30 ID:xkgX/YzQ0
>京王だってシーズン特急の分割・併合は昔の話だ
↑それは、シーズン特急(急行)の意義が無くなったからでしょ。
最速の特急で分併すると、八王子高尾側への所要時間に
響くしね。
シーズン特急・急行が無くなった、イコール分併の意義
が無くなった、ではないでしょ。
>あと10両を分割併合して6+4だと4の方はさすがに輸送力不足
↑時間帯によるよ。
上の案では、昼間の相線各停を4両、相線急行と本線各停を
6両としてる。いずれも、本数が毎時3(6)→4(8)本になる代わり。
現状の乗車率も踏まえれば、輸送力的に問題ない。
というか、現状のガラガラ具合を見れば、むしろ適正化
されると言っても良い。
>東武みたいにやっつけで10両固定化する編成も出て来るかも
↑本気で恒久的な分併全廃を考えてるなら、さっさと
そうした方が良いよ。
上でも書いたけど、要らぬ設備(自動連解装置)を7000・
8000の全編成に付けてたら、維持費と固定資産税がかさむ
だけだから。
565 :
509:2012/05/19(土) 23:05:08.39 ID:xkgX/YzQ0
>>557 >やっと「平面交差」っていうボトルネックが解消されるのに、
>「分割・併合」なんていうボトルネックを作り出してどうする。
>分併によって遅延時の回復がややこしくなるのは、容易に想像できる。
↑それは一般論としてそうだけど、平常時の合理性と
天びんにかけて、どちらが得策か、によるでしょ。
あと、異常時の運転整理のやり方にもよる面は大きい。
>ただ単にやってきた6両と4両をつなげりゃいいってもんじゃない。
↑そうだね。
7000と8000は現状では混結不可のはずだから、
その両者が混ざり合うのは、現状では無理だろう。
だから、同じ分併可能車種でも、7000と8000とで
運用をかっきり分けないといけない。
そこは、おっしゃるように大きな制約ではある。
8000を改造して、7000と混結できるようにする手もある。
今すぐ手を付けるのは費用対効果に見合わないだろうけど。
でも、7000の車体更新が終わり、次にそろそろ8000の更新
も視野に入ってくるから、そしたらついでに行う可能性
はあるかもね。
566 :
509:2012/05/19(土) 23:10:21.99 ID:xkgX/YzQ0
>高幡・若葉での検修作業があるんだからな。
>併合相手が予定と変わったら、検修予定を変えるか、
>車庫内で入れ替えとか、場合によっては臨時回送をしなければならない。
↑それは、車両運用全般の組み方によるでしょ。
ダイヤ上の高頻度な分併を前提に考えれば、それに合った
検修計画なり構内作業計画を立てれば良い。
現に、京急などはそうやっているんだし。
>それに、調布のホームドアのこともある。
>わざわざホームドアを分併でのドア扱いに対応させる程、
>分併にメリットはない。
↑調布の地下ホームって、いきなりホームドア付くんだっけ?
今後は、国交省の方針で、乗降客数10万人以上の駅には
ホームドア必須になるから、将来的には付くんだろうけど。
ホームドアを分併対応にするって、そんなに難しいことかしら?
別にATOワンマン運転やるわけじゃないし、手動で車掌が車両の
戸閉スイッチと同様、ホームドアのスイッチをいじるだけだし。
それに、両数が色々あるから、ドアの開閉のパターンも、どのみち
多数設定しないといけないしね。
567 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:11:40.41 ID:U/FJyqad0
まだ分割併合ネタやってるの?
そろそろいい加減にしたら?
せめて東京10号線のことぐらい理解してから提案してくれよ。
568 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:12:13.42 ID:2vfgVK7z0
一生懸命話しても10両固定どんどん増やしているんだから
頻繁な分割併合なんてもはやありえんよ
569 :
509:2012/05/19(土) 23:17:10.14 ID:xkgX/YzQ0
>>558 連結失敗など、異常時の作業スペースの問題は確かにあるね。
ただ、作業スペースというよりも、係員が安全に列車待避を
行う場所の問題なのでは?
例えば、車両が起動不能に陥った時などは、どこの駅でも、
どの駅間でも、救援列車を出動させて、不能になった車両
に連結し、牽引しないといけない。
それは、原理的にはどこの場所でも起こりうるから、もし
トンネル断面が連結作業に支障あるようなら、それはイコール
大問題でしょ。
緊急時の連結牽引ができないってことになるからね。
570 :
509:2012/05/19(土) 23:18:24.43 ID:xkgX/YzQ0
>>560 なんで、京八が都営車NGなの?
ってか、上の案では、都営車は府中か高尾山口にしか行かないよ。
571 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:25:54.41 ID:D73159sYP
ああうぜえ
572 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:33:03.63 ID:x5EDDYQt0
つつじ下りの各停到着から急行到着までを、
ATC化後に測った人いる?
多分あのノロノロ停車では1分は切れないかと
573 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:09:58.46 ID:rOb5xpdB0
まだやってんだ。
分割併合の方がロス大きいの分からないんかね。
で、そのダイヤはいつから始めるの?
まさか8月の切り替え時からやるとか言わないよね?
574 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:19:34.08 ID:999lyEPq0
575 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:40:42.71 ID:M5jAbLEV0
>>509 分割併合の復活がゼロなのは説明不要の自明のことなんだけど、
みんな親切なので、説明してあげてたんだよ。
はっきり言って、誰も分割併合に賛意を示す人はいないでしょ。
説得力ゼロの反論を繰り広げるなら、今後は無視されるだけだよ…
576 :
542:2012/05/20(日) 04:47:00.10 ID:lZ4lryxD0
>>509 夕ラッシュ時は分割やめて毎時24本て…
じゃあ昼間も分割しなくていいだろうよ。
個人的には、夕方のつつじ各停の時間帯は毎時24本、
調布快速の時間帯は毎時24or21本、
日中は毎時21or18本が良いと思う。
俺が今一番気になってるのは、毎時24本が可能かどうか。
できても相当タイトなダイヤになる。
もしできるなら、誰かスジ引いてほしい。
577 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:42:45.02 ID:n9mARVFG0
578 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:32:41.29 ID:Z4Ure54f0
休日昼間は動物や競馬急行のカゲスジも必要
現在3本/hは入れられる
連レスのキチガイにかまうなよ
580 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 17:47:26.82 ID:d9JSCJaE0
509以外で、誰かまともな案をあげろよ。ココはダイヤ考案スレだし。
とくにキチガイばっかり連呼してる人。
581 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:30:42.08 ID:MFIkQ7IO0
(新線)新宿基準
00 準特 京八
01 快速 橋本
02 各停 京八
10 準特 北野[山口]
(10)快速 橋本・・・上水で急行退避
(12) 急行 橋本
12 各停 山口
582 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 19:46:58.97 ID:kVpwRdG30
583 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:06:22.42 ID:0iML8B8Z0
>>578 急行スジは6/h分入るぞ
例えば競馬急行は10分おきに設定されているし
>>581 それ現行の夕方に存在する、快速が桜上水で急行退避するパターンだな
≒つつじ各停+相線各停スジ
584 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:17:21.60 ID:OjahVZ4G0
>>581 ATC化でまともに走れなくなった今、
調布まで逃げ切る快速の設定はもうやめたほうがいいな。
585 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:26:17.22 ID:cROKtAQ/0
というかATC前からまともに走れてないw
586 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:33:19.40 ID:Dh7WRUrV0
587 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:35:24.76 ID:Dopw8eKa0
京王線新宿発日中以降)
00 特急 京王八王子
01 急行 高尾山口(調布で特急接続)
03 各停 高尾山口(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじ・府中で急行退避、北野で特急退避)
10 特急 橋本(調布で特急接続)
11 急行 橋本(15時台までは快速)
13 各停 京王八王子(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじで急行・北野退避、府中で特急接続)
新線発(代田橋以西に行くもののみ)
日中(15時台まで)
09 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水で急行退避、多摩センターで特急退避)
夕方
09 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水で急行退避、多摩センターで特急退避)
19 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水・多摩センターで急行退避)
特急は現行+北野。相模原線内は急行-稲田堤
急行は現行-東府中,稲田堤
事業計画にある「利便性の向上と定期外客増加施策」を相模原線改善と本線若干の改悪(有効本数は維持するも最速の直通は減)と解釈し、現行ダイヤの基本パターンを極力弄らない形で組んでみた
588 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:39:19.17 ID:Dopw8eKa0
やべ、タイプミス何個か見つけたのでこっちで。
京王線新宿発日中以降)
00 特急 京王八王子
01 急行 高尾山口(調布で特急接続、土日は北野行で北野から各停高尾山口)
03 各停 高尾山口(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじ・府中で急行退避、北野で特急接続)
10 特急 橋本
11 急行 橋本(15時台までは快速、調布で特急接続)
13 各停 京王八王子(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじで急行退避、府中で特急退避、北野で急行接続)
新線発(代田橋以西に行くもののみ)
日中(15時台まで)
09 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水で急行退避、多摩センターで特急退避)
夕方
09 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水で急行退避、多摩センターで特急退避)
19 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水・多摩センターで急行退避)
特急は現行+北野。相模原線内は急行-稲田堤
急行は現行-東府中,稲田堤
事業計画にある「利便性の向上と定期外客増加施策」を相模原線改善と本線若干の改悪(有効本数は維持するも最速の直通は減)と解釈し、現行ダイヤの基本パターンを極力弄らない形で組んでみた
589 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:40:09.93 ID:bdspZvlxP
>>587 "ほぼ"その急急接続パターンは俺が前にダイヤを書いて上げてる
590 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:40:20.65 ID:OjahVZ4G0
だが本線ATC化で今まで以上に鈍化したのは目に見えてるでしょ。
運転士の工夫によって遅れを若干でも縮小できたのが、
ガチガチなATCで全くできなくなったと言っても間違いはないだろう。
加速度上げてATSを改良するパターンのほうが良かった。
591 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:40:23.34 ID:Dopw8eKa0
よく考えたら各停の八幡山退避はできないのか。
592 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:44:32.99 ID:cROKtAQ/0
代わりに間隔をつめるれるようにはなってる
というか今のスジ寝かせすぎでスジ通り走っても基本的に鈍足だよ
上り準特急なんて仙川烏山の直線で70キロで流してるぐらいだし
593 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:49:41.02 ID:0iML8B8Z0
>>588 稲田堤のホームはカーブきついし通過にしてもメリット薄いと思う
それ以前に15時台までの
新線快速xx:09橋本は
京王快速xx:11橋本を
桜上水で退避っておかしい
594 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:00:30.39 ID:Dopw8eKa0
>>593 言われて気づいたw
稲田堤は特急に関しては停車時間分をカットして小田急対策にし、急行は分倍河原同様停車で良い気がした
京王線新宿発日中以降)
00 特急 京王八王子
01 急行 高尾山口(調布で特急接続、土日は北野行で北野から各停高尾山口)
03 各停 高尾山口(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじ・府中で急行退避、北野で特急接続)
10 特急 橋本
11 急行 橋本(15時台までは快速、調布で特急接続)
13 各停 京王八王子(桜上水あるいは八幡山・つつじで特急通過待ち、つつじで急行退避、府中で特急退避、北野で急行接続)
新線発(代田橋以西に行くもののみ)
日中(15時台まで)
19 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち)
夕方
09 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水で急行退避、多摩センターで特急退避)
19 快速 橋本(笹塚・八幡山で特急通過待ち、桜上水・多摩センターで急行退避)
特急は現行+北野。相模原線内は急行-稲田堤
急行は現行-東府中
事業計画にある「利便性の向上と定期外客増加施策」を相模原線改善と本線若干の改悪(有効本数は維持するも最速の直通は減)と解釈し、現行ダイヤの基本パターンを極力弄らない形で組んでみた
595 :
509:2012/05/20(日) 22:06:39.91 ID:BzAODxGI0
>>573 >>575 >分割併合の方がロス大きいの分からないんかね。
>分割併合の復活がゼロなのは説明不要の自明のことなんだけど、
>説得力ゼロの反論を繰り広げるなら、今後は無視されるだけだよ…
↑それらの根拠、きちんと理詰めで反論してもらえます?
こちらは、きちんと反論してるのにね。
説得力ゼロはどちらさんだかwww
596 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:09:14.33 ID:0iML8B8Z0
>>594 急行の稲田堤通過に関しては、現状のセンター新宿間は分かりやすい20分サイクルかつ約10分早い京王の圧勝
小田急が攻勢をかけてきたら(多摩急行新宿行の設定など)通過検討もありのレベルだと思う
特急に関しては"特急ブランド"があるし通過に異論はない
597 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:12:01.89 ID:d9JSCJaE0
快速については新宿発だと調布まで逃げ切れてないけど、都営発だと
笹塚で準特急通過後すぐ発車することで逃げ切れそうだから単純に
現行の快速を急行に、都営線急行を都営線内急行・京王線内快速にすればいい
途中で待避したら利用者激減&上位種別に集中するからな
多少のスピードダウンがあっても、逃げ切るほうが得策。
調布まで14分とか妄想してるアホはATC化後の現実を見ろ
598 :
509:2012/05/20(日) 22:13:08.22 ID:BzAODxGI0
>>576 >夕ラッシュ時は分割やめて毎時24本て…
>じゃあ昼間も分割しなくていいだろうよ。
↑いや、そうはならないでしょ。
昼間に毎時24本なんてやったら、本数・両数過剰でしょ?
フリークエンシーは維持しつつ、無駄も作らず、
輸送力適正化のために分割併合なんだから。
>俺が今一番気になってるのは、毎時24本が可能かどうか。
>できても相当タイトなダイヤになる。
>もしできるなら、誰かスジ引いてほしい。
↑はい、考えますよん。夕方の調布以東の毎時24本案。
以下、続く。:
599 :
509:2012/05/20(日) 22:20:30.02 ID:BzAODxGI0
【平日夕方下り 毎時24本案】
7分半サイクルに、特急(準特)・急行・各停を各1本。
うち8本は都営線からの直通(急行・各停を各4本/時)。
特急は、明大前停車。
急行は、明大前・烏山・仙川・つつじ停車。
京王線新宿で、特急が毎時0,7,15,22,30,37,45,52分発。
その1分半後に、急行or各停が続行で発車
(急行と各停は1本交互)。
笹塚で、急行(各停)は、都営線からの各停(急行)と緩急接続。
当然、急行が先発。各停は、続行で発車。
急行は、調布には、次の特急の約2分前に到着。
特急との急急接続はせず、相線に向かう。
600 :
509 :2012/05/20(日) 22:20:47.04 ID:BzAODxGI0
各停は、桜上水で特急を待避、八幡山で急行を待避、
つつじヶ丘で特急待避。
調布で急行・特急の2本待避(緩急接続)。
…これなら、単純に1駅停車を約1分ロスとすれば、
ほぼピッタリダイヤが組めるよ。
もっとも、実際には、夕通帯なら、1駅1分以上に
なるから、その分スジは寝るけどね。
601 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:23:17.40 ID:36hO1zae0
>>594 10分の橋本特急に乗った場合、京八へは2回乗り換えになるのか
おまけに新宿で現行疑似10分間隔が1-19分間隔になるのはなんだかな〜
602 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:26:08.89 ID:d9JSCJaE0
(準)特急が7.5分間隔なのに桜上水で待避後、八幡山で急行待避でつつじまで逃げ切るとか絶対無理だろwww
603 :
名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:02:50.32 ID:Ip1FYNrO0
フリークエンシーの維持で分割併合ねぇ。
単に分割併合をしたいだけのお花畑なダイヤ案だな。
604 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 02:32:57.78 ID:vS2Zs11J0
>>595 だって
・8000の中間運転台になぜATCつけてないのか
・7000の固定10連をなぜ今増やしてるのか
これだけで十分じゃん。
他にも
・分割併合には最低3分の時間ロスが発生(過去の分割ダイヤより)
日中は一番早く移動出来る時間帯なのに時間増やしてどうするの。
・多摩センターと以西間や府中と以西間の移動が多い事を考慮していない
京王は非定期客と学生が多いので昼過ぎからこういった移動が多くなるんですよ。
こんなんで4両とか入れられない。
以前高尾線とかを4両にして相当な事になったの知らないんだろうな。
で、そのダイヤはいつから使うの?
スルーしてないで答えてよ。
605 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:07:54.94 ID:SKlZrRL/0
ふんわりお花畑ここにもいたのか
606 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 07:30:01.23 ID:k9WAsgav0
退避の間の待ち時間に分割併合ってのは時間の有効活用ではあるから
運転士・車掌だけで出来れば悪くないアイディアではあるんだけどね
ダイヤ乱れが起きたら目も当てられないことになりそうだがw
509氏案はoudiaあたりのデータで見たい
607 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 08:27:26.56 ID:OyoOluFx0
ダイヤ乱れたら6両凖特とか来ちゃうの?ヒャー
608 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 12:39:51.38 ID:B9hWt9zP0
17 心ある警察の方へ ※拡散お願い致します 2012/05/21(月) 12:37:49.10 ID:e7xzAOHH0
12:29頃に京王線多摩センター駅改札口にて禁煙のアナウンスを行った人間が加害者です
京王線にて集団ストーカーが行われています
被害者が集団ストーカー行為にあっています
京王線は創価学会に侵食されています
集団ストーカー撲滅
609 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:44:56.38 ID:vS2Zs11J0
>>607 現状でもたまにある8連準特すら地獄なのに、
6連なんか来たら恐怖やで。
610 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:05:11.10 ID:N6/h0HPp0
>>609 京王線新宿は次発誘導でどうにかなるだろうけど、明大前で発車できなくなるんじゃないかと思う。
611 :
509:2012/05/21(月) 22:13:31.83 ID:cKFo5vh60
はいはい、こんばんはー。
>>602 上にも書いたけど、夕通帯だから、多少はスジが寝るよ。
単純に1駅停車で1分ロスと考える。
待避前後の追い込み時分・開通時分をそれぞれ約1分とする。
(厳密には、前者が約1分半、後者が30秒程度)
それでダイヤ組むと、桜上水〜八幡山、八幡山〜つつじの
駅数から、それぞれ優等の間隔は約3分、約5分となる。
合計で約8分。ダイヤのサイクル7.5分より30秒長いだけとなる。
とはいえ、実際には、各駅とも、通過速度や停車時分などで
多少は前後するから(特に後者、夕通帯なので)、さらに
+1分くらいのロスはあるかもね。
でもまぁ、ラッシュ時だし。
今でも、昼間の最速よりは夕方はスジ寝てるでしょ?
612 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:14:32.90 ID:N6/h0HPp0
>>611 ぼく、早く菜の花体操の練習と宿題やって寝ましょうね
613 :
509:2012/05/21(月) 22:19:44.87 ID:cKFo5vh60
>>604 別に逃げてないよ(笑)。
>・8000の中間運転台になぜATCつけてないのか
>・7000の固定10連をなぜ今増やしてるのか
↑じゃあ、
・8000の中間先頭車から、なぜ自動連解装置を外さないのか?
も入れてよ。
10両固定化で統一したいのなら、この点が釈然としない。
上にも散々書いたけど、使わない設備付けたままでは、
維持費もかかるし、固定資産税もかかるから。
>・分割併合には最低3分の時間ロスが発生(過去の分割ダイヤより)
>日中は一番早く移動出来る時間帯なのに時間増やしてどうするの。
↑だから、待避時分をまんま分併の時分に充てるんだってば。
何度言えば分かります?
614 :
509:2012/05/21(月) 22:28:53.89 ID:cKFo5vh60
>・多摩センターと以西間や府中と以西間の移動が多い事を考慮していない
>京王は非定期客と学生が多いので昼過ぎからこういった移動が多くなるんですよ。
こんなんで4両とか入れられない。
>以前高尾線とかを4両にして相当な事になったの知らないんだろうな。
↑それは、両数というより、本数も考慮しての輸送力の問題でしょ。
高尾線が問題になったのは、本数が多くないのに両数も削ったから。
上の案では、本線各停を6両毎時8本、相線各停を4両毎時8本にしてる。
相線急行は6両毎時4本。
少なすぎるでしょうか?、この輸送力。
普段のガラガラ具合も踏まえれば。
>で、そのダイヤはいつから使うの?
>スルーしてないで答えてよ。
↑8000中間運転台にATCが付き、かつ7000とも併結が可能
ならば、地下化後すぐでもOKのつもりですわ。
実際は、そうではないけど。
615 :
509:2012/05/21(月) 22:30:13.67 ID:cKFo5vh60
余談だけど、8000も、8Rの20番台、7000見たく、更新の
ついで、両数・編成組み換えでもしないかな。
8両の中間車を2両単位で抜き差しして、10Rと4R・6Rに組換え。
7000と併結可能にする。
ダイヤ乱れて、どれがどれと連結しても良いようにすれば、
>>509の分併案も現実味を帯びるよ。
我ながらwww
616 :
509:2012/05/21(月) 22:34:05.28 ID:cKFo5vh60
>>606 アリガトン♪
乗務員だけでの分併は、JRなどで実例があるよ。
せっかく自動連解付いてるのに、人件費かけてたら、
もったいないって。
ダイヤ乱れ時は、上にも書いたけど、運転整理の仕方次第。
せっかくパターンダイヤなんだから、パターン化した
運転整理方法をマニュアル化しとけば、それなりの対策は可能。
6両準特?
各停の4・6両を単独で折返し特急などに充てなければ、
起こり得ないでしょ。
617 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:50:04.26 ID:C6m66Q8yP
8000の中間先頭車から自動連解装置を外さない理由が分からないバカがいるとは。
618 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:54:58.65 ID:/8RJdi8e0
まだ分割厨占拠されているのか、このスレ。
619 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:58:04.45 ID:vS2Zs11J0
>>613-616 >・8000の中間先頭車から、なぜ自動連解装置を外さないのか?
じゃあなんで運転台外さないのって話にもなるよね?
手間がかかるからが一番だけど、
じゃあその固定資産税っていくらなの?
外すのに入場もさせないといけないだろうし、総合的にそれならそのままでいいって事でしょ?
>↑8000中間運転台にATCが付き、かつ7000とも併結が可能
>ならば、地下化後すぐでもOKのつもりですわ。
>実際は、そうではないけど。
じゃあそういう風に出来るようになるにはどのくらいかかるかね?
3年はかかると思うんだけど。
分割の件はひとまずわかったけど、作業員の件とホームドアの件は?
JRで実例あっても京王としてやらない方針ならどうにもならないでしょ。
その分JRは余計に時間とってるわけで、それこそ退避時間だけじゃ足りなくなるよ?
あと本数を多くして乗務員足りるのかな?
8020の組み替えは、T車→M車の工事が必要だから余計にお金掛かるよ。
それでもやるって判断ならそれはそれでありだとは思うが。
>(6両準特は)起こり得ないでしょ。
ダイヤ乱れたら何が起こるかはわかりませんよ。
実際8両準特は本来起こりえないのに起きてるでしょ?
それに併合できなくなった列車はどうなるの?
高幡分割だった時代は、高幡打ち切りで車交という荒技ができたけど、
調布じゃそれ出来ないし、相模原線閉じ込めも折返しできなくなるから
行き場失うことにもなりかねないけど。
ま、その分どちらのホームへも発着できるようになるから、
ホームに長々止めて相手を待つということも出来なくはないけども。
620 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:28:13.64 ID:Tx2TWB8T0
>>613 高幡ならともかく、列車密度が濃く車庫や電留線どころか折り返しすら簡単にいかない
調布での分割併合は運転整理面でのリスク管理の観点から厳しいものがあるかと思います。
例えば上りで京王線側は正常運転で相模原線側が10分遅れていたとします。
この場合現状なら接続をあきらめ京王線側の列車を先に調布駅に停車させ
発車させる手段を採ることで、京王線の列車に後れを出来るだけ与えないようにすることが可能。
一方、併合がある場合は相模原線の4両が先に調布に入らない限り京王線側は調布駅に入線できません。
そのため列車密度の高い京王線では後続の列車にも遅れがだるま式に波及することになってしまうので
今以上に遅れやすくなる。
さらに京王線側の調布以西だけ抑止が掛かった場合、正常に運転してる相模原線側の4両を
どうするのかが大変です。今なら8両や10両なのでそのまま新宿方面へ運転させることも容易だが、
4両の場合は新宿まで特攻させるのは混雑の観点からかなり無謀なため、
調布で待たすか打ち切りにするかのどちらかが現実的な対応になってしまい、
現状の対応よりはるかに退化した対応しか打てなくなってしまう。
小田急の相模大野で分割併合でやってた頃は、ここに車庫があるので
異常時は運転打ち切りにして車庫に収容したり、特発を車庫から出して
ダイヤ乱れや両数変更を抑える手を打っていたが、調布ではこれらの
手を打つことがほぼ不可能のため、ダイヤ乱れの収束を
どうするかというのに大きな懸念が残ります。
621 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:38:03.10 ID:vfKpYSqA0
>>611 現状の10分間隔で各停は桜上水からつつじヶ丘まで待避なしで
昼間時約10分、夕方は約11分で走ることになってる。
ATC化後の現在、8分では絶対に走れない。
ましてや八幡山で急行の待避をするんだから、7.5分後の準特急から逃げ切れないのは明らか。
622 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:46:34.56 ID:DtnRTtTeO
各停が毎時8本あるなら急行の仙川停車はいらん。
つつじヶ丘で緩急接続ないのは使えん。
中河原に準特急停車なんて不要。
高尾線内特急なんて京急みたいでセンス悪すぎ。
623 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:06:15.88 ID:HprABnwk0
とりあえず分割はないから安心しろ
624 :
621:2012/05/22(火) 00:07:35.02 ID:vfKpYSqA0
625 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:20:36.07 ID:HuzF2RQp0
やっぱし特急を10分毎以上増発するのは無理かと
626 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:24:29.20 ID:0vo0pLQb0
>>625 烏山とつつじに止めれば可能なんじゃないのw>特急
627 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:27:03.38 ID:HuzF2RQp0
>>626 急行とほぼ平行ということかww もはや特急じゃないな
628 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:35:59.93 ID:+v+IG5oA0
平日昼と土休日に関しては特急系は毎時6本以上いらないだろう
629 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:36:29.40 ID:0vo0pLQb0
>>627 今だって下りは武蔵野崖線のあたりで停車するわけだから・・・・
今と一緒でしょ?
630 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:49:22.09 ID:h57a8Vrd0
>>595 > ↑それらの根拠、きちんと理詰めで反論してもらえます?
> こちらは、きちんと反論してるのにね。
> 説得力ゼロはどちらさんだかwww
きちんとは反論してないでしょ。荒唐無稽な戯言を述べているだけ。
戯言だってわからない人に、何を言っても無駄だから、いちいち
説明する気は失せたが。
631 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:03:33.11 ID:h57a8Vrd0
自分以外の人も含め一通り反論も出ているのに、受け止められてないだけの
人に何を言っても無駄な感はあるけど、一つ出ていない反論は示してあげよう。
高尾山口行きのための分割を辞めても、橋本行きなら分割する余地がある、
というのがセンスがない。ハイシーズンの高尾山口行きといえば看板であるのに、
分割を辞めたせいで2回に1回は北野での乗換を強いることになった。
分割に時間がかかるのを嫌ったという見方は、北野−高尾山口を各停にしている
ことと矛盾する。要は、看板列車に不便が生じても、分割はもうやらないという
固い意志。それを無視して分割併合の可能性がまだまだあるなんて、現実が
見えないにもほどがあるよ。
632 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 04:25:50.73 ID:YkbICHBU0
本線各停を都営に乗り入れると相線の電車を新宿に振れるから良いと思うんだが、
誰も言う人いないのはなぜ?
633 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 07:10:00.10 ID:oBlmzgda0
それはやってはならないことだからだよ。
相線は京王の運営ではあるけれども
東京10号線(=今の新宿線)の一部として多額の公費投入を受けて整備されたものだから
相線と都営との直通関係は維持しなければならないの。
634 :
509:2012/05/22(火) 08:30:14.75 ID:rJqB8VVu0
おはよです。
おー、突っ込んだ運転整理の話にまで発展したか。
楽しーwww
昼間仕事なんで、夜まとめてレスしますわ。
とりあえず、そんじゃ
635 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 10:33:13.01 ID:ekY+KoX+P
レスしなくていい
636 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:08:45.54 ID:rYptRBYv0
NG推奨ID:rJqB8VVu0
637 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:26:50.24 ID:rYptRBYv0
今気づいたんだけど、分割厨の案だと4連新宿突入の危険性もあるのか
638 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 19:02:35.93 ID:Yx6mYtjlO
>>637 確かにw
新宿で整列しているのに、そこに車両がなかったら辛いな
加えて最後尾女性専用までやられたら最悪かも
639 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 19:44:54.74 ID:Dlbl5Nrm0
スルー検定発動
640 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 19:53:14.14 ID:HE7i7l0c0
4両を新宿はないんじゃないの?
6両各駅ならわかんないけど
641 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:21:01.94 ID:d3cTjKw+0
>>633 だったら(調布地下化前の話だが)
調布で折り返すのを高尾山口各停にして、
橋本各停を京王線に直通して地下鉄に入れればいいんだな。
ただ、実はこのダイヤ、高尾山口各停は新宿〜笹塚で快速と近接するので
地下鉄直通になると新宿〜笹塚間の本数を減らせるし、
これが瑞江待避の各駅停車にスジがつながるため、
本八幡〜急行〜橋本〜各停〜本八幡なんていう効率のいい運用になったりするし、
新宿側を全部10両編成にできるし、
う〜ん、いいところもあることはあるなぁ。
ま、今年中に調布折り返しができなくなるから今更どうこうする問題ではないが。
642 :
509:2012/05/22(火) 22:32:40.97 ID:rJqB8VVu0
はいはい、こんばんは。じゃ、順番に〜。
スルーする方は、NG入れてご自由にどうぞ。
>>619 >じゃあなんで運転台外さないのって話にもなるよね?
>手間がかかるからが一番だけど、
>じゃあその固定資産税っていくらなの?
>外すのに入場もさせないといけないだろうし、総合的にそれならそのままでいいって事でしょ?
↑その通り。でも逆に、外す手間の人件費って逆にいくらなの?
貴方にそう聞きたい。
東武では、東上に転属させた30000を半固定改造した。
でも、京王はそうしてない。
固定資産税の課税額なんて変わらないでしょ。京王でも東武でも。
人件費も、多少の差はあるけど、そんなに極端に変わるものでもない。
京王も東武も、やってることがボンクレでないとすれば。
辻褄の合う説明って、どうやったら付くかしら。
一方では外し、一方では付けたまま。
643 :
509:2012/05/22(火) 22:35:07.04 ID:rJqB8VVu0
個人的な見解で、だけど。:
京王は、分割併合を、直近ではやらないつもりだが、
将来的な選択肢として捨ててない、ってことじゃないの?
だから、自動連解装置も運転台も外してない。
ATCは、直近では必要ないから付けない。
でも、将来必要になったら、追加設置すれば良い。
そう考えるのが、一番辻褄が合うのかなと。
644 :
509:2012/05/22(火) 22:42:22.76 ID:rJqB8VVu0
>分割の件はひとまずわかったけど、作業員の件とホームドアの件は?
↑上で書いたでしょ。繰り返すけど。
分併を乗務員+ホーム立ち番の駅員でやれればだけど、作業員は要らない。
ホームドアは、分併対応にするのも、そんなにコストかかることじゃない。
ATOワンマンやるわけじゃないし、どのみち両数は色々あるから。
>JRで実例あっても京王としてやらない方針ならどうにもならないでしょ。
>その分JRは余計に時間とってるわけで、それこそ退避時間だけじゃ足りなくなるよ?
↑そこは確かにそうだけどね。
組合との労使交渉等でそう決まっていれば。
あと、その会社としての安全対策への考え方、とかね。
ただ、自動連解なら、そんなに時間かかるものでもないよ。
作業それ自体は。
JRも含め、安全確認のためと称する時間を、どれだけ長く取るかの差。
645 :
509:2012/05/22(火) 22:46:38.01 ID:rJqB8VVu0
作業員に関して言えば、妥協的に言うなら、こうかな。:
専任の作業員を配置して、その人件費のプラス分も加味する。
それで、調布以西、以東の本数・両数、それに伴う動力費・
乗務員人件費とのバランスを加味して、トータルで効率的、
合理的な方を選べば良いんじゃないの?
ガラガラな長編成を長い区間走らせるムダ。
調布〜笹塚・新宿で、本数を無用に多くするムダ。
それらと相殺して、どちらがマシか、ってこと。
コストに換算してね。
646 :
509:2012/05/22(火) 22:50:09.02 ID:rJqB8VVu0
>あと本数を多くして乗務員足りるのかな?
↑確かに純増する分は、乗務員が多く必要にはなる。
そこは、会社としての経営方針によるでしょ。
乗務員・本数を多くしてまでも、増発する意義があるかどうか。
その経営判断で決まること。
上で書いたけど、平日昼間でも、府中や分倍からの上りは、
特急・準特でも座れないくらい。
あと、相線は、小田急対策で増発の意義はある。
それらを踏まえれば、増発・輸送力増強も、決して
ナンセンスではないはず。
647 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:55:03.77 ID:rJqB8VVu0
>8020の組み替えは、T車→M車の工事が必要だから余計にお金掛かるよ。
それでもやるって判断ならそれはそれでありだとは思うが。
↑今の段階でやるのは、得策ではないでしょ。
ただ、7000もそうだったけど、機器更新するタイミングでなら、
その限りではない。
同じVVVFでも、8000新製時のと今の9000・7000改のでは性能
なり仕様に差があるしね。
床下を大規模に取りかえるなら、ついでにT車←→M車の
変更もできるでしょ。7000なんか、両数組み替えたり
してるし。
648 :
509:2012/05/22(火) 22:57:56.82 ID:rJqB8VVu0
>ダイヤ乱れたら何が起こるかはわかりませんよ。
>実際8両準特は本来起こりえないのに起きてるでしょ?
↑だから、そこは運転整理のやり方次第でしょ。
せっかくのパターンダイヤなんだし、運転整理も
極力パターン化するなりすれば、工夫の余地はまだまだある。
詳細は、ここでは大部分は割愛するけど。
649 :
509:2012/05/22(火) 23:06:10.55 ID:rJqB8VVu0
>それに併合できなくなった列車はどうなるの?
>高幡分割だった時代は、高幡打ち切りで車交という荒技ができたけど、
>調布じゃそれ出来ないし、相模原線閉じ込めも折返しできなくなるから
>行き場失うことにもなりかねないけど。
↑そうだね。そこは高幡との違い。
ただ、別に、調布に車庫が無くても、イコール新宿
特攻にはならないよ。
それなら、片方が一定時間以上遅れていたら、
4両・6両それぞれ単独のまま、桜上水まで上がって、
そこで打ち切り(・車交)すりゃいいのでは?
そこまで来た4・6両の乗務員が、そのまま乗務して。
ただそうすると、反対方向の乗務員が居なくなるので、
下りも分割を中止し、10両のまま、橋本なり八王子まで
通しで走れば良い。
>ま、その分どちらのホームへも発着できるようになるから、
>ホームに長々止めて相手を待つということも出来なくはないけども。
↑遅れが数分だったら、そうすべきだろうけど、10〜15分、
それ以上なら、分併中止・桜上水入区の方が良いのでは?
650 :
509:2012/05/22(火) 23:13:45.81 ID:rJqB8VVu0
>>620 相線10分遅延の場合は、
>>649で書いたので、
本線以西抑止の場合のみ書きます。
その場合。
橋本・橋本のペアは、相線内が平常なら、予定通り併合。
橋本・八王子のペアは、4両単独で桜上水入区。
新宿特攻はしない。
本線以西抑止なら、下りが詰まるから、本線以西に
行く列車は、つつじヶ丘でクルクル折返すしかない。
その分があるから、4両が上水に沈んでも、輸送力は
それほど減らない。
確かに、分併無し・オール8〜10両と比べれば、退化
にはなるけど、そんなに極端な退化でもないでしょ。
輸送力的に。
何より、平常時の合理性と天びんにかけて、どうか。
651 :
509:2012/05/22(火) 23:16:35.51 ID:rJqB8VVu0
>>621 ↑??
>>611で8分と書いたのは、特急(準特)との所要時間の「差」だよ。
上水〜つつじの所要時間じゃないよ。
良く読んでね。
652 :
509:2012/05/22(火) 23:20:44.42 ID:rJqB8VVu0
>>622 いや、仙川は、乗降客数が烏山と同じくらい。
急行停車駅に相応しい駅だよ。
快速停車になってから、数増えたし。
快速廃止するなら尚更、仙川を救済すべきかなと。
府中〜北野で各停毎時4本は少ないと思ったので、
修正案考えてる。
そこでは、準特の中河原停車は無いから。
あと、高尾線内は、準特を線内通過、各停を
線内折返しでも良い。通過駅の利便性を考えた
だけだから。
653 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:22:32.40 ID:gEms6a690
スルー検定を開始してよろしいでしょうか。
654 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:27:50.23 ID:009VzEBHO
ボンクレって何?
655 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:28:34.30 ID:bUIT4pi40
車両って固定資産じゃなくね?
656 :
509:2012/05/22(火) 23:31:10.68 ID:rJqB8VVu0
>>624 あの、リンク先、見れないんですけど。。(*^_^*)
>>631 >ハイシーズンの高尾山口行きといえば看板であるのに、
>分割を辞めたせいで2回に1回は北野での乗換を強いることになった。
↑元々、ハイシーズンダイヤが全盛だった2001年以前は、
準特が無く、急行だった。特急との速度差が大きい。
だから、看板列車である最速の特急を分割する意義は
あったんでしょ。
でも、急行が準特になり、特急との速度差が無くなった。
分併の時間ロスを加味すれば尚更。
そしたら、20分毎の準特があるから、特急の分併
なんて要らないじゃん、ってことになったのでは?
登山客のために毎時6本上位優等が高尾山口直通
なんて、さすがにサービス過剰だと思うし。
657 :
509:2012/05/22(火) 23:35:19.90 ID:rJqB8VVu0
>分割に時間がかかるのを嫌ったという見方
↑それだけが理由じゃないでしょ。
作業員配置の問題、旅客案内上の問題とかも。
それら総合的に見て、ハイシーズンの特急分併は
やらない方が得策だから、止めたんでしょ。
>北野−高尾山口を各停にしていることと矛盾する。
各停にしたのは、以前ほど登山客が居なくなったから、では?
登山客のための最速時分確保と、通過駅の利便性向上とを
天びんにかけて、どちらが得策か判断した結果だろうね。
>要は、看板列車に不便が生じても、分割はもうやらないという固い意志。
↑それは、論理の飛躍ですよ。
繰り返すけど、ハイシーズンダイヤを止める=分併を完全廃止、
ではないから。
…はい、今晩は以上です〜♪
658 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:39:16.60 ID:bUIT4pi40
>>657 >>以前ほど登山客が居なくなった
高尾山ミシュラン三つ星以降、あなたは何を見てきたのか…。
659 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:41:18.64 ID:HuzF2RQp0
>>656 アドレスコピーしてアドレスバーに貼り付けたら見れるぞ?
660 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:13:54.75 ID:lqaPvDAe0
NGしてるから見えない
正直現状ダイヤは速さで言えばそれなりによく組まれてると思う
ただ準特の混雑は考えものだな
661 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:24:40.04 ID:0GZsdSPJ0
つつじ各停を快速橋本化したら準特急の客が少しは流れてくれるか。
明大前で桜上水で急行待避・八幡山で準特急通過待ち・各停接続なしなんて言われたら、
客はかなり萎えそうだけど。
662 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:27:05.54 ID:uo6D05Vl0
>下りも分割を中止し、10両のまま、橋本なり八王子まで通しで走れば良い。
えええええええええええええええええ
ダイヤ乱れてるからどっちか片方は諦めろってこと?
全然運転整理出来てないじゃん
それに桜上水は10両の入出には色々制約あるんだけど
それとも4両6両分割したままほっとくの?
>↑遅れが数分だったら、そうすべきだろうけど、10〜15分、
>それ以上なら、分併中止・桜上水入区の方が良いのでは?
そんなリスクを追うなら最初からするなという話
あと乗務員を増やすかどうかは経営判断っていうなら
運転台外すかどうかも経営判断なわけだが
そのまんまほっとくのが一番楽だと思うけど
個人的には分割留置の可能性を残してるのかなと考える
今の7000が一部そうだしね
663 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:31:58.31 ID:uo6D05Vl0
>>660 総合的に見ても今のダイヤは良くできてると思うよ
>>661 実際そのダイヤは運用実績があるんだよね
たった1日だけど
664 :
624:2012/05/23(水) 00:39:02.25 ID:4ZQiGERz0
>>656 当方で実際にアクセスできることを確認済み。
ちなみに
>>624の画像では特急は調布まで16分かかる遅めの設定だからな。
つつじまで各停を逃げさせるためにさらにスジ寝かせるとか言っちゃったら、
もう破綻してるよ、その考え方。
とりあえず、どうやって八幡山で急行待避もしてつつじまで逃げ切ってかつ
(準)特急の大幅な速度低下を避けるのか、説明してほしい。
665 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 03:15:13.30 ID:OSrxCagvO
>4両・6両それぞれ単独のまま、桜上水まで上がって、
>そこで打ち切り(・車交)すりゃいいのでは?
これって、片方は交換した車両に乗ればいいんだろうけど、
後から来る片割れに乗っている客は桜上水で降ろされ、
さらに後続に乗れって事か
そんな事態になったら泣きそうだな
666 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 05:11:16.03 ID:oXMl4GoO0
>>633,
>>641 回答ありがとう。
ちょっと説明が足りなかったので補足すると、
平日夕ラッシュ時、本線各停の半分(毎時3本)を都営乗り入れにして、
その分を相線の電車を新宿発着にするという意味。
あと
>>509はスレを占領しないでくれ。
667 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:10:12.11 ID:KJoIDwsZ0
>>661 既に逃げたい人は急行に逃げてるし、新規につつじ各停スジの快速には流れないだろうな
なにせ桜上水で比較的すいている石原急行に追い越されるからな
でも有効列車の数の面では、現新宿01発快速は下高・八幡山の通過してもブーイングは大きくはなさそう
(実際には種別インフレ起きるからやらないだろう)
668 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 10:10:35.25 ID:Hv66mNTK0
今更下高井戸を毎時6本にするのは無理じゃないか?
駅の隣の八百屋(区議会議員)がブチ切れるだろうし
669 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 11:19:34.36 ID:FzfRlN4u0
>
>>666 ATCの機器はタダじゃない事も考えろ。
670 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:27:57.66 ID:JWPX3GbJ0
671 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 16:46:30.44 ID:NddtqB0y0
非常時といえど調布以東を6両やら4両で走ろうなんて無茶だろ
>>665 先行した相方を桜上水で増結するならばそのまま10両に出来なくもないんじゃないか?
それでも非現実的だけど
672 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:53:51.33 ID:Hv66mNTK0
>>671 相方がどっかで抑止されてるから無理じゃね?
673 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:18:43.21 ID:OSrxCagvO
>>671 いつ到着するかわからない相方の為にホーム一つ占拠する訳にはいかないし、
一旦待避させて相方来たら動かすとかは手間かかりまくりだし、
どう考えても非現実的だわね。
674 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:52:31.81 ID:KJoIDwsZ0
>>668 各停6、つつじ各停スジ快速3、現快速3、急行3、準特6の21/h体制になった場合に
快速の半数(調布まで準特から逃げ切るもの)は通過してもいいんじゃないかと思った
675 :
509:2012/05/23(水) 22:14:44.34 ID:bmK/V9b90
はい、こんばんは。
>>658 ミシュラン云々は、2006年の改定以降の話でしょ。
だいぶ賑わったようだけど。
それでも京王サンは、土休日の準特を高尾線内各停
のままにしてる。
つまり、ミシュラン効果を踏まえても、登山客
対策は、それで十分って考えてるんじゃないの。
まぁ、土休日に今でも一日1本だけ、アリバイ作り
的に、最速の特急が高尾山口発着で残されてるから、
それも、気持ち加えてね。
676 :
509:2012/05/23(水) 22:18:23.21 ID:bmK/V9b90
>>662 >ダイヤ乱れてるからどっちか片方は諦めろってこと?
>全然運転整理出来てないじゃん
↑そんなことないよ。
上りが乱れてる、抑止されてるって想定での話だよ。
そんな状況で、運休出さずに無理に片方向だけ所定運転
しようとしたら、ますます乱れるよ。
運転整理の基本でっせ。
輸送力的には、分割中止しても、行先の振分けを適切に
すりゃ、問題ないしね。
677 :
509:2012/05/23(水) 22:22:08.80 ID:bmK/V9b90
>それに桜上水は10両の入出には色々制約あるんだけど
>それとも4両6両分割したままほっとくの?
上水の制約?
あぁ、確かに10両入れる電留線は限られるね。
あくまで、今は。
今後は高架化されれば、電留線もオール10両対応
になるでしょ。
今の配線でも、上りで到着して、新宿方の引上に
4or6両単独でいったん入り、バックして10両対応
の電留に順番に入れて連結すれば、はい元通り。
新宿方の引上も3本あるから、4・6両が両方そろう
までそこで待機すりゃ、4両と6両の到着順序が
逆転しても問題ないでしょ。
678 :
509:2012/05/23(水) 22:25:44.02 ID:bmK/V9b90
>そんなリスクを追うなら最初からするなという話
↑リスクと言うけど、運転整理がきちんとでき、
かつ通常時の合理性があるなら、現実味のある案
だと思うけど。
>あと乗務員を増やすかどうかは経営判断っていうなら
>運転台外すかどうかも経営判断なわけだが
>そのまんまほっとくのが一番楽だと思うけど
↑作業が発生しないという意味で、確かに一番楽かもね。
でも、それがイコール、コストが一番かからない、
とも限らない。
一時的に面倒な作業が発生しても、その後に固定資産税、
維持費がかからなくなるんであれば、その方が得でしょ。
>個人的には分割留置の可能性を残してるのかなと考える
>今の7000が一部そうだしね
↑一つには、それはあるだろうね。
桜上水は今は制約あるわけだから。
若葉台・高幡は問題ないだろうけど。
679 :
509:2012/05/23(水) 22:34:22.01 ID:bmK/V9b90
>>665 >これって、片方は交換した車両に乗ればいいんだろうけど、
>後から来る片割れに乗っている客は桜上水で降ろされ、
>さらに後続に乗れって事か
いや、4両や6両が単独で来ても、輸送力的に
10両を特発で出すなんて、もったいない。
だから、4両と6両が離れ過ぎていれば、
特発(車交)はしない方が得策だね。
申し訳ないけど、無理矢理ブツっと切って、
後続に乗ってね、で済ます。
それが、一番無難。運転整理上。
ってか、6両はともかく、4両なら、調布で
客扱い打切りの方が良いと思うけどね。
いずれにせよ、乱暴なやり方と思うだろうけど、
>>620の本線以西抑止のような場合、事故発生時点で、
若葉台〜調布に在線する4両は、あっても1本。
なぜなら、ダイヤが15分サイクルで、若葉台〜調布
の所要時間が約11分だから。
若葉台以西に居る4両は、若葉台で打切り、臨入
すりゃいいから。
だから、その1本だけなんだよ。4両単独で桜上水
に沈むことになるのは。
680 :
509:2012/05/23(水) 22:36:47.17 ID:bmK/V9b90
>>671-673 そ。
だから、4両なら調布で客扱い打切りが無難。
桜上水は、
>>509の案では特急待避で副本線を常用するので、
そんなとこで待たせて併合なんて、それこそ非現実的。
大人しく、4両・6両それぞれ単独で入区させて、電留線
の中でゆっくり併合するのが無難。
じゃ、おやすみ〜
681 :
664:2012/05/23(水) 22:49:34.09 ID:4ZQiGERz0
>>675-680 >>599-600の案で各停がつつじまでどうやって逃げ切るのか説明してくれ
自分の中で論破できそうなことだけに返信して
都合の悪いことは見なかったことにするのか?
682 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:03:23.71 ID:Hv66mNTK0
683 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:05:17.98 ID:qkekg6JJ0
このスレって、考案スレじゃなくて509のプラレールスレだなw
684 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:08:35.53 ID:Hv66mNTK0
とりあえず509が妄想垂れ流しても別の話題してようぜ
相線スレに
825 :542 :2012/05/22(火) 04:23:03.13 ID:YkbICHBU0
>>824 京八<南大沢は意外と知られていない事実。俺も最近まで気付かなかった。
南大沢が八王子市内の京王線の駅で最大と考えると、京八が廃れた感じがする。
京王は本線と相線のどちらをテコ入れするだろうか…。
ってあったけど、このスレの住人の意見を聴きたい
685 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:23:52.24 ID:EJm9UCmVO
桜上水が高架になればなんて言ってる時点でただのアホ
686 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:27:26.44 ID:HmSk++NU0
DQN住民がばれなければ一応12年先ぐらいにはなってる予定だw
687 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:34:14.92 ID:O4mYOCqc0
役所だかどこかは高架推しなんだっけ?
一部の地元民が地下推しみたいだけど。
688 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:43:33.03 ID:HmSk++NU0
というか高架以外は費用対効果が悪すぎる上に、踏切完全撤去が無理
駅間距離が短いから一部地下にするのもほぼ無理
689 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:15:41.42 ID:2rkstcah0
高架化の話もダイヤ考案とは直接関係ないような気がするが
高架化後のダイヤを考えると言うのなら関係はあるだろうが
690 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:32:36.74 ID:Rgqrn1X50
いやもうダメだろこの509。
非現実的過ぎる。全く持って現実味が無い。
>>684 そのピンポイントで考えるのは危険。
あと南大沢は黙ってても京王利用だけど、
京王八王子は中央線対策をしてかないといけない。
メインが八王子方面なのはおそらく今後も変わらないとは思う。
ただ相模原線の沿線人口増加も顕著なため、
通勤時間帯を中心に増強しないといけないかな。
そのためにも複々線はやっぱり必要なのではないかと考える。
京王スレでは否定的な人多いけどね。
>>685 全くだ。
>>687 計画案は高架2線+駅無し地下急行線2線の4線。
地元民というかプロ市民が全線地下推し。
余程の事が無い限り高架でしょう。
というか来年度か再来年度あたりにもう施工始まるのでは。
691 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 12:36:34.25 ID:IlykoqUs0
本線の方が全体的に定期外比率が高いというのも考慮事項だろうね。
692 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 12:58:49.56 ID:RFJZJ2fRP
そのほとんどは競馬臨で対応できてるでしょ。
高尾山だって臨時を出すほどの数じゃないんだし。
693 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 15:00:07.17 ID:FyLyodYX0
ダイヤ改定、正式アナウンス来た。
694 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 15:17:19.28 ID:SNhRxQuM0
地下化切り替え以降、京王線のダイヤを改定する予定です。詳しくは、7月頃にご案内する予定です。
695 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 15:50:33.55 ID:NukXIOT00
あと正式発表まであとひと月か
糞ATC直さないとどうしようもない気がするけどね
696 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 16:08:43.61 ID:b+lD0NZf0
地下化の代行バス稲田堤⇔調布30分www
と思ったものの川渡るからだな
>>690 そりゃ複々線欲しいけど人口減少始まってるし、
調布〜立川なり府中本町〜競馬場に路線をひいて利用者増やすなどしないと地下急行線は厳しいだろうな
697 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 16:55:02.37 ID:3bZXdYOt0
本スレより。
673 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 14:43:27.96 ID:RFJZJ2fRP
つつじヶ丘の信号システム変更で、3番から調布方面への出発が可能に
八幡山の信号システム変更で、2番から調布方面への出発が可能に
少なくとも昼間は相線各停の調布折返しがつつじに変更になるだけだろうなw
698 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:16:49.75 ID:pNrS2gEZ0
>>697 重要な情報だな。これで地下切り替えと同時でなく
以降にダイヤ改定、という表現とつじつまが合う。
699 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:19:29.30 ID:pNrS2gEZ0
続き。しかし今のダイヤでは調布折り返しをそのままつつじ折り返しにする
ダイヤの空きはないような。
700 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:35:56.57 ID:tD+LJNf10
現ダイヤでは、20分サイクル内で調布のホームは
1番線 03-05快速 12-15急行 (17-19各駅停車)
2番線 05準特急 09各駅停車 15準特急 19各駅停車
相模原線各駅停車の調布着は11、調布発は19だから、少なくとも現ダイヤのままでは
3番→1番、1番直接折り返しってのは物理的に絶対無理。
とりあえず3番着の各駅停車は4番の各駅停車より先に回送でつつじヶ丘に行き、
つつじヶ丘では到着2分後に3番から直接回送として折り返し、
先行の各駅停車のケツ舐めて調布1番に入線ではないだろうか。
701 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:38:28.30 ID:NukXIOT00
アクロバット過ぎるな
遅延の原因を自分で作るようなものだ
702 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:27:56.24 ID:tD+LJNf10
訂正 つつじヶ丘ではダイヤ上、3番からの直接折り返しはできない。
一旦下り方の引き上げ線に引き上げ、1番に入線すれば可能、1運用増える。手間がかかるな。
むしろ調布3番着の各駅停車は4番の各駅停車より先に回送で八幡山に行き、
2番にそのまま8分停留しての調布への直接折り返しが可能、1運用増える。
その他、同様に八幡山または桜上水まで回送し、そこから新宿線直通としての運用はダイヤ上も可能。
703 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:29:39.63 ID:qVpzeksQ0
ケチ王だから回送区間が長いともったいないとか言いそうだなw
704 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:45:16.63 ID:tD+LJNf10
705 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:25:50.86 ID:WKs7p26v0
今度はつつじで詰まるようになるのか
706 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:30:31.31 ID:Rgqrn1X50
ただ現状のダイヤに関しては調布の交差支障と踏切対策を優先してダイヤを組んでるらしいので、
その障害がなくなったらつつじ折返しのタイミングに合わせて上下をずらせる可能性もある。
どちらにしろ折返しに柔軟性が増すのは良い事だ。
調布折り返しが出来なくなるのなら余計にね。
707 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 22:46:32.54 ID:kQgmINb40
結局調布行き、調布発は無くならないのかな?
夕ラッシュ時の調布発橋本行きに座って帰るのがウマーなので
無くならないで欲しいな。
708 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 22:47:08.82 ID:8PaU63h00
八幡山まで持ってくなら快速化して本八幡まで持ってった方が良いよなぁ
709 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:04:29.78 ID:RFJZJ2fRP
>>708 今のダイヤをベースにすると、八幡山で特急、桜上水で急行を退避することになるけど。
乗り入れ編成も足りなくなるし。
710 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:17:59.94 ID:8PaU63h00
>>709 急行(橋本特急)を京王線新宿発着にすればいいんじゃない
711 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:30:29.39 ID:pNrS2gEZ0
そう簡単に列車総キロは増やさないよ。
つつじ折り返しにするのでさえ、
どこかを削る必要が出てくるかもしれないくらいなのに。
712 :
名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:40:12.22 ID:N4cy5NFH0
相模原線の調布〜橋本の最速急行って何分だろう
現在、日中は多摩センターで時間調整するし、
朝夕夜は先行列車に阻まれてノロノロ気味だし。
713 :
509:2012/05/25(金) 00:37:59.24 ID:vI7T/d5N0
はい、今晩もこんばんはー。
>>681 あ、ごめん、単純に忘れてたわ。。
今返事しますわ。
そうそう、
>>624、見れたよ。URL直に入れたら。
ダイヤ図描いたの? ご苦労様。
で。
このダイヤって、分単位でしか入れてないの?
時刻表の分単位の発車時刻から拾ったの?
秒単位(せめて30秒単位)で見ないと、細かい点は
検証しきれないんじゃないの?
あと、分単位だとしても、急行が烏山〜つつじで
連続停車になってるのに、各停のスジがその区間で
急行より寝てるのが、おかしいと思うんだけど。
そのあたり、きちんとしてね。
よろしくです〜
714 :
509:2012/05/25(金) 00:42:10.34 ID:vI7T/d5N0
>>685 いや、でも、高架化で住民向け説明会まで開かれてるよ。
数年前に。
ここまでくりゃ、普通に高架化は事業化されるでしょ。
東急の等々力みたいなことにならない限りは。
>>689 いや、猛烈に関係あるじゃん。
高架化されりゃ、烏山と明大が2面4線になるし。
桜上水だって、電留線がオール10両対応になるだろうし。
高架化後のダイヤを考えてるわけではないけど、
高架化後にもつなげることは考えないといけないからね。
715 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 00:45:04.23 ID:VNJBGF0J0
716 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 01:01:27.67 ID:s5w+rfj0O
>>713 日本語苦手なのかな?質問に答えてないけど。それとも頭が弱いのかな?
717 :
681:2012/05/25(金) 01:08:00.11 ID:IFz9FDU90
>>713 (待避駅間の)所要時間に関しては、現行の夕方ラッシュの時刻表をもとに入力。
烏山〜つつじ間の各停は、各停がつつじで待避線側に入るためにATCによって
超トロトロになるので停車駅が同じ(仙川停車の)急行よりもスジが寝てしまう。
ちょっと前に運用厨さんから指摘があったように、「待避駅間の所要時間が決め手」。
ちなみに30秒単位で見ても、八幡山急行待避なしならギリギリ7.5分後の(準)特急から
逃げ切れるかどうかというところ。八幡山待避ありなら完全に無理。
718 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 02:16:17.82 ID:1ry8Panp0
>>714 運転整理は桜上水が高架化になれば大丈夫って、
最低10年はかかるわけだが、そのダイヤ10年後に使えるの?
それに高架化すれば烏山と明大前が2面4線に増強されるから
ダイヤはそれと全く違うモノが出来るでしょ。
ホントアホすぎる
自分で自分のダイヤ使えないって言っちゃってるじゃん。
719 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 02:23:57.34 ID:Asp5C6fU0
そんなこと言ったらダイヤを決めるのは結局京王なんだから
妄想や考察をするこのスレ自体の存在意義がないw
720 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 02:42:25.78 ID:aPEqtQYuO
検証できないからハイやり直し〜
は質問の回答じゃないね
721 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 06:27:51.18 ID:Sr/7sGka0
工事が完成して設備が貧弱になる。が、切替に予備日が必要 ⇒工事完成後すぐに新ダイヤへ移行できない
⇒暫定ダイヤが必要 さすがユニークな路線だ
722 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:15:27.18 ID:1ry8Panp0
暫定ダイヤっても調布で折返し出来ない分の車両回しだけでしょ
723 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:11:08.37 ID:f41XNbbHP
>>722 そう、だから改定までは
>>704の可能性が高いか?
夕方の10分ヘッドの折り返しでも八幡山なら問題なく停留できそう。
724 :
717:2012/05/25(金) 23:12:35.62 ID:IFz9FDU90
725 :
509:2012/05/25(金) 23:34:36.38 ID:vI7T/d5N0
こんばんはー。今日は手短に。
>>719 その通りですよ。
>>715のように言うなら、各々が自分のブログでやれば済む話。
このスレの存在意義が無くなる。
>>717 >烏山〜つつじ間の各停は、各停がつつじで待避線側に入るためにATCによって
>超トロトロになるので停車駅が同じ(仙川停車の)急行よりもスジが寝てしまう。
→超トロトロって、具体的にどれだけロスするの?
まさか、1分も2分もロスするの?
普通、副本線に入る場合、進入・進出でのポイント
低速通過による時間ロスは、それぞれ15秒程度だよ。
つまり、1駅あたり合計30秒くらい。
726 :
509:2012/05/25(金) 23:38:47.52 ID:vI7T/d5N0
>ちなみに30秒単位で見ても、八幡山急行待避なしならギリギリ7.5分後の(準)特急から
>逃げ切れるかどうかというところ。八幡山待避ありなら完全に無理。
→どうやって、30秒単位での計算をしての?
駅通過速度、駅停車時間、加減速度…
概算でも、そういう物理計算した?
八幡山は、信号設備上、いわゆる「停止定位」の駅でしょ?
つまり、待避が無くとも、停車列車がホームに進入するとき、
出発信号機は赤、場内信号機が黄色になっている。
列車が到着してから、出発が青になるから、その時間ロスがある。
ダイヤ上、待避しない各停も、その分停車時分を多めに取ってあるはず。
通例なら、無待避でも、1分ジャストくらい。
裏返せば、待避する各停との時間差が、他駅(桜上水、つつじヶ丘など)
よりも少ないのですよ。
知ってました?
727 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:42:11.27 ID:IFz9FDU90
>>725 でも実際、えきから時刻表とかで調べたらわかるけど
昼間時間帯、下りの快速と各停は
各停 快速
烏山発 12:34 12:36
仙川発 12:35 12:38
つつじ着 12:38 12:40
ってなってて、これに忠実に(烏山以東も含めて)入力すると、図のようになるんだよ。
同じ停車駅なのに時間がまちまちなのは少し前にも議論になって
各停は後ろがつっかえてるからできるだけ早くつつじまで行ってもらう
という意味で、もし12:36にしてしまうと乗り降りほぼゼロでも36分になるまで
待たないといけないからこうなっているらしい。
728 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:43:14.77 ID:IFz9FDU90
今はATC化されて黄色とかなくてタイムショック風に表示されてるはずだけど……
729 :
509:2012/05/25(金) 23:44:08.79 ID:vI7T/d5N0
>>718 >運転整理は桜上水が高架化になれば大丈夫って、
→そんなこと言ってないよ(笑)。良く読んでよ。
今の配線で大丈夫だって言ったんだけど。
>最低10年はかかるわけだが、そのダイヤ10年後に使えるの?
→ダイヤそれ自体は、烏山・明大が2面4線になるので、
大きく変わるでしょ。
でも、調布の構造は今回から変わらないわけで、調布折返しが
直接できない制約は今後ずーっと引きずることになる。
だから、調布分併が一つの解決策だという点は、今後もずっと
変わらないことになるよね?
その意味で、「つながる」と言ったわけ。
730 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:50:04.53 ID:IFz9FDU90
てか現行ダイヤをもとにOudiaに入力した図を示しても理解してもらえないというのは悲しすぎる
731 :
509:2012/05/25(金) 23:50:18.33 ID:vI7T/d5N0
>>727 だからさ、駅から時刻表から入力したら、秒単位で
分からないでしょ? ちゃんと細かく検証しないと。
例えば、YouTubeで前面展望ビデオとかUPされてるし、
Googleアースで線路上の航空写真が見れるから、
それらから駅間の所要時間とか、通過速度とか計算
できるでしょ。今時。
どうせなら、そこまでやろうよ。事細かく。
>>728 そうだったね。
ただ、ATCになっても、停止定位の考え方は変わらないはず。
常置信号機が車内信号に変わっただけで、軌道回路とかは
同じままだからね。
732 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:58:38.65 ID:IFz9FDU90
>普通、副本線に入る場合、進入・進出でのポイント
>低速通過による時間ロスは、それぞれ15秒程度だよ。
>つまり、1駅あたり合計30秒くらい。
自分もちょっと前に秒単位で入力しないと厳密さに欠けるとか思って、↑のような
ことを思ってたけど、秒単位の細かいデータが入手できないのと、前スレ400前後の
流れからとりあえずは現行の時刻表をもとにすればいいかというところにたどり着いた。
509氏が、八幡山急行待避で桜上水7.5分後の準特急(実際には通過1分後に発車
だから6.5分後)で逃げ切れるというのなら、秒単位での詳細をここで明らかにしてほしい。
そしてそれが現行ダイヤと矛盾ないということも、できれば示してほしい。
停止定位についていえば、八幡山だけじゃなくて桜上水・つつじもそうだと思うんだが(ATS時代)。
733 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 02:44:54.39 ID:L+yI3s1L0
だから調布分割併合なんてないから。
あと固定資産税(笑)とかあんま知ったかしない方がいいよ。
734 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 03:21:55.75 ID:qr8h41Pq0
参考 ATC化後のつつじの駅停車パターン
下り 最高速〜25〜7.5〜ノロノロ停車
上り 最高速〜(55進入)〜20〜停車
上りに関しては停止定位の概念がなくなってると思うが
735 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:12:42.48 ID:jhl/t85S0
509氏の分割併合案だと
相線が4両*8本=32両/hって
現行の普通・快速をすべて8両で運行しても8両*6=48両/hだから
ちと減り方がひどい
せめて調布以東が12両対応で6+6に出来るなら考慮に値すると思うが
自動解結装置があれば日中ポンポン増解結できるなら
209-2100が入ったJRの房総各線なんか佐倉や蘇我でやってるだろうよ
その方針が許されるならE217にも全車自動解結装置をつけて
日中の総武快速八街経由成東乗り入れをだな(もはやスレチなのでこれ以上はやめとくw)
736 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:20:25.97 ID:cAlpA8t10
509って何様なの?
妄想ぶちまけといて他人に検証が足りないとかw
まあ調布分併は永遠にないから安心しなよ。
737 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:39:50.14 ID:PxM7mTbo0
738 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:32:10.88 ID:xQSXUFnl0
>>737 その急行は区間急行にした方が良い。
準特が鈍足過ぎる(特に相模原線内)。おとなしく京八特急と橋本特急にして、調布で高尾急行と橋本快速に接続でよいのでは?
739 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:33:40.90 ID:xQSXUFnl0
>>737 夕方は京八系統を通勤特急にして笹塚に停めて千鳥にしてもいいんじゃないか?
740 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:49:11.91 ID:PxM7mTbo0
>>738-739 “急行”の種別名は区間急行でも通勤快速でもかまわない。何でもいい。橋本準特の
相模原線内は現行の急行と全く同じ停車駅・所要時間で、鈍足すぎるということはないと思う。
「京八特急と橋本特急にして、調布で高尾急行と橋本快速に接続」はすでに他の人が
出しているので、わざわざ真似をする必要はないかと。
>通勤特急
そんなことしたら「乗り換えで最速」を含めても新宿-府中22〜23分が実現しなくなると思うけど?
本線最優等のこれ(分倍河原・北野停車)以上の停車駅増加はありえないと思う。
741 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:54:08.32 ID:xQSXUFnl0
>>740 夕方に関しては続行で走らせる特急系はなるべく平行に組まないとどっちかに集中乗車するんじゃないかと思う。
府中までの所要時間よりも、せっかく特急を続行で走らせるんであれば
橋本行(烏山停車)を先発させて、続行で京八行(笹塚停車)ならなおよい。
とりあえず多摩セン→南大沢→橋本は寝かせ過ぎ。
あと、
>「京八特急と橋本特急にして、調布で高尾急行と橋本快速に接続」はすでに他の人が
>出しているので、わざわざ真似をする必要はないかと。
それが一番すぐれてるからいいんじゃない?
それに烏山は地元が特急系の停車に反対している
742 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:54:56.83 ID:xQSXUFnl0
>>740-741 >府中までの所要時間よりも、せっかく特急を続行で走らせるんであれば
は
府中までの所要時間よりも、せっかく特急を続行で走らせるんであれば、両方の混雑率を平均化させる方が重要
の誤り
743 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 16:35:04.40 ID:PxM7mTbo0
分散という視点では、
(現行) 調布以西の各駅→本線準特(+調布・府中・多摩センなどで乗り換え)
(A''案)
相模原線小駅→本線準特+調布で急行or快速乗り換え
相模原線準特停車駅(・京王堀之内・多摩境)→橋本準特(+多摩セン乗り換え)
西調布〜東府中→橋本準特+調布で各停乗り換え
新宿で本線特急が先発で、多摩センまでは調布で急行or快速乗り換えが先着だが、
所要時間はほとんど変わらないから、座って乗り換えなしで快適の3分後の橋本準特
で帰ろうという人も大勢いると思う。少なくとも、現行の本線準特に集中する状態
よりは分散できていると思う。
あと、「京八特急と橋本特急にして、調布で高尾急行と橋本快速に接続」の案含め、
多くの案は新宿から主な駅へ(夕方ラッシュなのに)10分に1本しか使えない場合が多いが
A''案では調布・稲田堤・永山・多摩セン・府中では10分に2本が使えるようになっている。
このことも、多少は乗客分散につながっていると思う。
744 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 16:36:39.99 ID:PxM7mTbo0
本線最優等の停車駅に関しては、分倍河原停車でさえ反対する人が多いのに、
笹塚停車はまずありえないと思う。烏山の地元に関しては確かにそういう意見も
あるだろうけど、烏山がせっかく2面4線化されるのに活用しないのは
もったいないし、活用することで仙川や国領などへの所要時間短縮が実現する。
待避設備を持つ駅は、その駅だけでなくて周辺の小駅のことも併せて考えるべき
だと思う(といっても地元の反対を覆すのは難しいかもしれないが……)。
スジに関しては、寝かせすぎということはない。現行と同じ感じで走るようにしている。
永山・多摩センの発車時刻が少し違うけど、そんな細かいところはどうでもいい。
結局橋本まで22分には変わりないのだから。
(参考) 現行夕方の急行 A''夕方案の橋本準特
調布発 18:36 18:40
稲田堤発 18:39 18:43
永山発 18:47 18:50
多摩セン着 18:49 18:53
多摩セン発 18:50 18:53
南大沢発 18:54 18:58
橋本着 18:58 19:02
745 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:20:24.62 ID:CBg+I1HC0
420 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2012/05/26(土) 10:11:13.54 ID:aLSpXasIO
今度の改定で相模原線に準特急(特急)が走ることは100%無いです。
746 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:28:50.77 ID:PxM7mTbo0
今度の改定では走らないだろうね。
↑は高架化・明大前烏山2面4線化後の話をしてたんだがな
747 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 19:10:43.09 ID:PxM7mTbo0
748 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:31:44.88 ID:krA3gpQI0
509を見たあとだと、12分厨がまともに見える不思議。
749 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:55:05.21 ID:SDp41WO3P
どっちも関西の奴じゃないの?
750 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:05:28.47 ID:PxM7mTbo0
別にどこに住んでいようがかまわんだろ
グチグチ文句は言うけど自分で案は出さないというのが一番よくない。
あと509を改めて見たが、京八まで北野停車で35分て絶対無理だろ。
YouTubeやGoogle Earthの情報から
「駅間の所要時間とか、通過速度とか計算できるでしょ。今時。」
と言っているけどまず無理なんじゃないの?
751 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:53:28.98 ID:a36wBuh40
>>750 > 別にどこに住んでいようがかまわんだろ
いやさ、ごく稀に使わないのに、机上で理論を組み立てて、自分の理論が
完璧みたいに言われても、説得力が乏しいのが現実。
> グチグチ文句は言うけど自分で案は出さないというのが一番よくない。
一番良くないとは思わないね。
あまりに荒唐無稽な案は、当然に叩かれるべきであって、
それと優良な案をだせるか否かは別の問題かと。
752 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:59:12.47 ID:1XKgL6Rv0
>>751 何か勘違いしてるのでは? 私は別に自分のこの理論が正しいとか
言ってないけど。「計算できるでしょ」とか言ってるのは509だからな。
自分は、とりあえずは今の時刻表どおりで入力しておけば大差は
ないだろうということで、特別“この理論”とか言ってないんで。
荒唐無稽な案=北野停車で京八まで35分のようなもののことだよな?
>あまりに荒唐無稽な案は、当然に叩かれるべきであって、
そもそも
>>1にも書いてあるもんな。
現行の時刻表と同じ感じの時間なら“荒唐無稽”とまではいかないと思う。
753 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:38:57.90 ID:va3f19aXO
八王子まで35分ってATS時代でも間に合って無かった気がする
754 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:11:32.78 ID:f212YczJ0
846 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:26:54.62 ID:AsPeph6R0
ホームドアが3駅に付いたら、ダイヤが苦しくなるかな?
府中手前どころか飛田給武蔵野台辺りで糞詰まりする予感
755 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:31:21.50 ID:z/quHGN00
使ってないやつは準特の烏山停車とか言っちゃうからな
19時台の優等があれ以上混んだら積み残しっていうイメージがついてしまう
756 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:08:04.22 ID:4dHrUUMt0
田舎の人たちを準特に詰め込んどいて、あとの各駅快速急行を東側で分け合う今の状態が1番いいよ
757 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:14:37.46 ID:f212YczJ0
>>755 烏山の準特停車って増発分じゃないの?
笹塚停車とか言ってるやつはどうなんだ?
758 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:29:46.48 ID:THczqDC+0
>>757 あれは遠まわしに烏山に停めるなって言う意味だよ
759 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:56:19.26 ID:znQOl7KE0
>>753 昔は時刻表上も実際も34分で走ってたよ。
調布には13分40秒くらいには着いてたし。
760 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:15:23.90 ID:1XKgL6Rv0
>>754 白紙改正で調布以東の接続形態が大幅に変わって、
各停は調布・府中・北野で本線準特接続になったりして。
>>753、
>>759 でも509氏の案って今のATC化された後の話だろ? やっぱり無理があると思う。
761 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:57:38.36 ID:yt1ik6vQ0
烏山民としては別に準特急は止まる必要無いと思う。
不便を感じたことは無い!
新宿へは笹塚で乗り換える必要あるけど、接続の各停もすぐに発車するし、八王子方面も調布ですぐに特急or準特急が
来るし。
でも1つだけ
桜上水の通過をお願いしたい。
烏山に準特急が止まると急行以下が空気輸送になると思う
762 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 16:53:13.15 ID:1XKgL6Rv0
つまりは「(準)特急」という種別の列車は止まらなくていいが、
明大前・笹塚・終点新宿に止まる列車が欲しいと。
「新宿・笹塚・明大前・千歳烏山」と止まる列車を
現行準特急+笹塚・千歳烏山とみるか
現行急行−桜上水とみるか
種別名整理して快速急行とかにすれば文句はないのか?
>烏山民としては
待避設備をもつ(ことになる)駅は自分とこだけじゃなくて、接続する
ことによって便利になる小駅のことも考えてあげる必要があると思う。
763 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:33:37.90 ID:vf0bC26Z0
>>759 実際34分で走れたことはそんなに多くないんだけども。
で、次の改定で36分に改められた。
764 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:51:46.46 ID:znQOl7KE0
それは運用の変更によるもの
765 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:58:24.81 ID:vf0bC26Z0
逆でしょ、所要時間延ばした結果運用変更を余儀なくされた。
766 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 19:06:24.58 ID:znQOl7KE0
違う
767 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 19:08:07.04 ID:Li0inNRm0
>>759 てか実際その通りに走ってた電車はほとんど無かった。
午後になると稀だったし
768 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 19:10:09.21 ID:Li0inNRm0
>>765 それはありえんだろ。2分伸ばしただけで運用変更?
慢性的に2分位の遅延があったわけだが…
769 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:18:49.19 ID:vf0bC26Z0
>>768 だから乗務員に負担がかかった。
元々所定で5分折返しだった。
新宿00分発→八王子34分発→八王子39分発
これが36分着になることによって折返し時間が3分になる。
3分は不可能じゃないが結構急がないと定刻出発に間に合わない。
1分遅れたらダッシュレベル。
2分遅れたら上り運用にも支障が出てくる。
だから北野への往復運用を挟むことによって折返し時分に余裕を持たせた。
実は、この北野往復運用を間に入れる事によって特急運用が2本も増えてる。
一見無駄に見えるこの運用を何故入れるのか、
乗務員負担軽減とダイヤ遅延のリスク軽減に他ならないと考える。
34分時代ですら、八王子時点での上り延発はそこそこあった。
ただ上りはダイヤに余裕が少しあったため、調布時点で戻ってる事もあったが。
770 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:21:27.86 ID:XqFLJJ5y0
準特停車駅八王子ー新宿38分ぐらいでは頑張ってほしい
今はスジ寝かせすぎ
771 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:26:21.30 ID:vf0bC26Z0
>>770 確かに頑張って欲しいところ。
だが、つつじと東府中で詰まってる現状だとどうにも難しいかと。
これが無ければ問題無くこなせる所要時間なんだが
772 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:37:19.13 ID:XqFLJJ5y0
調布の地下化に合わせてブレーキパターンを変更するというリークも無いしなあ
京王関連は動きがあればリークされる確率高いけど・・・
773 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:42:15.48 ID:3tpUFyZH0
>>770-771 地下化終わると調布まで14分復活じゃなかった?
各停の足がホームドアで遅くなってしまうと府中以西は遅いままだが
つつじ-国領だけでも笹塚-明大前だけでもいい、地下急行線プリーズ
774 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:22:10.41 ID:1XKgL6Rv0
775 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:22:30.15 ID:6mtQYOx70
>>769 あの頃は本当に酷かったよねぇ。
表向きは34分でバス車体広告にて34分をデカデカと宣伝していたけれど
いつも2〜3分の延着で折り返し時間がないもんだから
乗務員はいつもバタバタ。
始発だからホームでスタンバイしている事が当たり前だった利用客にとっても
出発直前まで入線してこない電車に不評の声があったよね。
776 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:32:28.02 ID:THczqDC+0
>>774 とりあえず多摩セン→南大沢は3分でおk
あとその間隔であれば、10,30,50を橋本行にして、06,26,46を八王子行にした方が良い
777 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:38:45.13 ID:1XKgL6Rv0
しかし、実際の夕方の急行は
多摩セン発 18:10
南大沢発 18:14
橋本着 18:18
なんだがな。間に合わないようなスジにしてどうするんだ。
>10,30,50を橋本行にして、06,26,46を八王子行にした方が良い
この意見ってなぜか知らんけどよく出てくるよね。
実際にそうすると
00京八 06京八 10橋本 16橋本 20京八 26京八 30橋本……
しかも府中へは00 06 20 26 しか使えない。
間隔が14分も開いたら不便極まりない。
まぁ、遠回しにそのパターンは使えない、という意味なのかもしれないが
778 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 00:48:54.73 ID:4bHhxGro0
779 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 00:51:35.20 ID:zI8Uz4vRO
千歳烏山は2面4線化するまで上位優等の停車はいらんなあ。
小駅のこと考えるならつつじヶ丘できちんと毎時6本接続してくれればいいや。
780 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 01:25:10.36 ID:eT2RPZbvO
烏山の2面4線化を上手に使って調布まで14分台に出来ないかな
781 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 02:23:48.95 ID:cC93ikul0
>>770 スジ寝かしすぎの原因はATCだな。
なんであんな鈍化仕様にしてしまったのやら
782 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 06:02:56.04 ID:u1/eUoim0
>>774 はっきりとしたソースがないから疑問形にしたんだが…
>>781 徐々に直っていくとは思うけど時間かかりそう
783 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:55:55.37 ID:VU2f5M1ci
>>778 いいねえ!と思ったら明大と烏山で
各停待ち合わせしてるんですね。。。
ちなみに都営〜橋本直通がないのは
建前上許されるという前提なんでしょうか。
784 :
名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:03:41.72 ID:qJqUWROW0
通勤急行を笹塚に停めて半分を都営に流せば結構イイんじゃね?
785 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:21:31.91 ID:vlxpp+VM0
以前上がってたkeio20120219.xlsxが一番いいなぁ。
八幡山〜下高井戸だと明大前で特急系に乗り換えられるし
786 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:41:37.59 ID:ZngdJzBH0
特急系の混雑に拍車を掛けるのは却下。
787 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 05:59:30.93 ID:u1Ag+Edg0
現状の都営直通も、夕方以降は笹塚で各停不接(明大前で準特連絡)だから一概にダメとは言わんが
ただ利用者として感じるのは明大前の片接続はなかなか来ないしだるい
788 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:18:32.46 ID:dtkWo+Lni
昨日夜20時台、橋本急行の5号車付近に乗って笹塚から多摩センまで帰ったんだけど、
新宿から来た時点で60%くらい、笹塚で150%くらい、
明大で半数が降り、同じくらい乗ってきて、
桜上水ではほとんど降りず、烏山とつつじで半数が降り、
調布では座れるほどガラガラに。
ホームで橋本各停待ちの人は1車両あたり10人くらい。
準特急からの客で120%に回復、という感じだった。
列車は直通していても、客は直通しておらず、
ほとんどが準特急に乗ってくるのが現状。
日中はともかく、夕方以降は調布での急急接続はやめて、
準特、急行を別系統で走らせるのが良いのだと思う。
あと、桜上水は各停との待ち合わせがないなら停まる意味が全くない。
789 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:26:19.82 ID:ZngdJzBH0
>>788 急行乗り通しだと時間掛かり過ぎるが構わないのか?
790 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:41:54.94 ID:KlGt7Y7vI
>>789 確かに時間が掛かり過ぎる。
都営・新線方面から直通快速、あるいは急行連絡(笹塚止り02、22、42着)
に乗ってしまった場合、笹塚で準特急が通過していく。
快速と急行は調布まで先行してしまうので、
明大で準特急に乗り換えるメリットがない。
急行は大抵、つつじヶ丘で時間調整で1-2分停まるので、
これもまた腹立たしかったり。
791 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:42:07.94 ID:F84rqfHy0
調布で準特急と各停が接続したら急急接続は必然的に廃止になるな
792 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:11:29.20 ID:vlxpp+VM0
調布の急急接続廃止=橋本特急設定だろうなぁ。
じゃないと急行が悲惨なことになる
793 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:45:10.40 ID:Wb/RB8uB0
>>788 まー今のダイアだとそれが京王側の狙いだから。
狙い通りに人が動いてるって事だな。
794 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:45:17.73 ID:7fRmCmeH0
795 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:59:04.31 ID:FYe4VyyO0
詰まらなかったら特急は新宿-調布15分でいける?
796 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:12:30.17 ID:ee3TqW0tP
ここ1ヶ月くらい、乗るたびに計測してるんだけど、
詰まってる時でも調布1番に入った列車が完全停止してから
2番に列車が入ってきて完全停止するまでの時間がきっちり45秒。
ケツを舐めることはあまり問題じゃなくて、やっぱ退避する側をいかに早く逃がすかだな。
797 :
名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:23:02.07 ID:GY1kc/Bk0
下りで言えば
八幡山進行定位化・つつじの過走防護廃止
これだけで1分縮まりそうだな。
798 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:17:51.71 ID:RwsrZEk30
799 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:41:53.56 ID:q3azZ7RM0
800 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:50:57.31 ID:RwsrZEk30
>>799 じゃぁ都営から橋本まで直通で。
そもそも今もつつじ〜調布間がないだけで各停を分離してるようなもの。
両方向からの折り返しを安定的にするには、東西それぞれ折り返し線要るわな。
つつじ分離以外で、何か不満点はある?
とりあえず2面4線化は置いといて、急急接続やめたら橋本までの所要時間は確実に延びるよな?
しかし急急接続をやめなかったら、本線各停はつつじ府中間逃げ切り。
どっちがメリット大?
801 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 01:18:52.40 ID:3hgY4XghO
>>798 かなり効率良く引けてるけど急急止めたら遅くなるのは避けれないのかぁ・・・
中央線の事を考えたら調布退避にして八王子へのスピードアップを図った方がメリットは大きい
802 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 01:24:56.30 ID:q3azZ7RM0
>>800 特急系を橋本にもっていかない以上、急急接続やめない方がメリットあるだろうに。
というか、都営直通の各停は八幡山なり笹塚で返していいと思う。
803 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 02:46:10.31 ID:HtPFs8JF0
今の橋本急行はたいてい若葉台手前で各停のケツ舐めになって、
多摩センの時点で2-3分延着が常態化している。
準特から各停乗換でもダイヤ通りに走ってくれるほうが有難い。
それから、調布駅橋本側に渡り線が設置されているという情報あり。
つつじ〜調布間は各停6本/hで十分なので、
橋本各停は京王多摩川から直接1番線に入って折り返し、はあり得るかも。
804 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:50:57.13 ID:SKvJ/FRP0
各停を調布の1番線に入れると準特急に接続するのはその各停になるので
必然的に急急接続は無くなる。
そうしないと相模原線の上り優等が京王多摩川の手前で足止めされることになる。
805 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:52:23.25 ID:4hYMHNgdP
>>803 何度も書いてるが、京王多摩川に上り線からの片渡り線。
片渡り線-1番線停車折り返し-片渡り線の部分で最低7分くらいかかるわけだが。
806 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:55:27.41 ID:4hYMHNgdP
その間、片渡り線-1番線の区間は占有されるから、
夕方の10分間隔の中では無理だな。
807 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 10:18:10.18 ID:RwsrZEk30
>>801-802 対中央線のためのスピードアップというより、ホームドア関連でつつじ〜府中間の
各停はさらに遅くなるから、府中以西へのこれ以上の所要時間増を防ぐためには
調布での接続にするしかないのかなと思う。
遅い準特+調布で急行乗り換えだと、19時台以降とかは39分かかってるので、
>>798の通勤急行のようなものでも、さほど利便性は落ちないと思う。もっとも、
明大前で都営急行乗り換えの場合は42分になってしまってるわけだが。
八幡山折り返しにすると、仙川がかわいそうなことになるんだよねぇ……
808 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:44:07.22 ID:q3azZ7RM0
>>807 ホームドアについては今の徐行が解除される分で相殺できるんじゃない
809 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:07:10.80 ID:nTX/a4wHi
>>805 片渡り線は使途不明、ということか。
工事用とか?
810 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:53:31.57 ID:4hYMHNgdP
早朝深夜くらいは使うのかもしれないが
811 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:01:45.01 ID:nTX/a4wHi
また若葉台手前で停車@橋本急行
これは先行各停がいけないのか?
6分前に調布を出ているのに。
812 :
名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:52:09.66 ID:q3azZ7RM0
813 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:16:38.27 ID:oTtn++EX0
>>811 急行は4駅通過してくから、1駅1分差が付くとして永山時点で2分差まで縮まる。
ちょっとでも各停が遅れれば詰まるのう。
814 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 08:11:44.24 ID:EQ7o01xwi
>>813 橋本急行はかなりの確率で若葉台手前、
本線準特は武蔵野台あたりで詰まる。
大して人の乗っていない各停なのに
ちょっと遅れるのがもし常態化しているなら
今のダイヤに無理がある。
815 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:40:43.21 ID:oTtn++EX0
>>814 夕方は調布発車時点ですでに遅れてる。
相模原線の各停が悪い訳じゃないけど。
816 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:54:51.51 ID:lLdhLFTy0
これだけ詰まって遅れてるのに調布まで14分とか言ってるバカは何なの?
817 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 11:43:36.33 ID:EKwzUQsa0
昔14分で走ってたって話だろ。実際走ってたわけだし。
818 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 12:34:37.96 ID:tmBNXzY80
まさか加速度上げれば駅停車パターンで鈍化した分を吸収できる
とかダイヤ作成者はそう思って今のダイヤ作成したのではないよね?
819 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:21:11.59 ID:r0Tg4fqv0
というか今のダイヤはスジ寝かせまくってるから
ちゃんと走っても鈍足
820 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:33:49.14 ID:+4rDPsMq0
>>816-817 そうそう14分て言うのは昔の話な、今も休日下りの特急は設定上は14分台(大抵遅れる)
821 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:42:51.94 ID:lLdhLFTy0
822 :
名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:53:55.31 ID:FiM7EcHVP
>>817 正確には14分を切ってたよ、到着は。
発車が14分30くらいだったかな。
823 :
名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:07:33.98 ID:rwS49Tuy0
824 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 10:36:33.24 ID:v0lKn5FZi
速さよりは正確性ってことだね。
そういえば最近、早朝準特の調布からの混雑が殺人的。
明大でかなり降りるので都営方面客のさばき方が
ポイントになるとは思ってるんだけど。
825 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:42:34.48 ID:tVpWSurP0
詰まらなきゃ14分で走れるさ。
詰まる前提だから15分の設定なわけで。
826 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:39:03.02 ID:VEyvRUsv0
>>824 最終の早朝準特だと調布で相線民を積みきれない時もあるみたいだな
あきらめて通快乗り通している人も少なくないし
827 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:46:45.09 ID:xpzQDKLP0
凖特の次の通快混んでるんだよな
烏山基準に考えると7時1分に各駅が来て凖特が通過、次の電車まで6分開く
そこに準特の積み残しと各駅見送った烏山民とわざわざ乗り換える仙川民が詰め込まれる
828 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:16:49.82 ID:N1sm37u10
7時1分の各停が通快にぬかれなければ混まないわけか
829 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:25:17.81 ID:acSPDJH30
早朝準特から井の頭線に乗り換える人ってやけに少ないよな。
そもそも明大前で降りる人が少ない上に、降りた人の大半が後の各停待ちだもんね。
830 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:43:11.00 ID:VEyvRUsv0
つつじ始発の各停があるせいで仙川民大移動が起きる
回送して烏山/八幡山始発にするか
>>828が言うように快速にでも格上げして新宿まで逃がせばいいな
831 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:47:58.45 ID:TOjlrQio0
>>830 朝の通勤時間帯に上りの回送電車なんか設定したら上尾暴動ならぬの仙川暴動が
勃発しそうだなw
832 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:45:20.26 ID:HN6sSt4QP
つつじ始発はその上り回送があるが
833 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:50:57.84 ID:tVpWSurP0
つつじ始発は今までの利権みたいなもので残してるんじゃなかったかな。
前は朝ピークでも12分に1本あったからな。
834 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:08:13.61 ID:QQY0m4KJ0
つつじ始発は調布地下化の暁には橋本始発になる模様。種別はしらんが。
早朝準特は15分ごとに京八と橋本から出せばいいんじゃねと思う。
835 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:12:51.88 ID:yC0t8skc0
早朝準特は沿線通勤者を魅了するソリューションだけに、何とかしてもらいたい。
準特+通快+各停、の1セットを7分30秒に収めたりできないかな。
たとえば、早朝通快はつつじ・桜上水通過なんかでもいいし、本数が維持できるならつつじ各停は廃止。
836 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:23:15.68 ID:tVpWSurP0
>>835 途中で通快抜かないと準特の所要時間がその分延びるよ。
それでも急行や通快より早いっていうのなら、それはそれでありなのかもしれんが。
837 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:28:36.51 ID:385cOsNN0
昼間のダイヤで急行・快速が通快になるイメージだから通快抜く必要はないんじゃね?
急行(通快)遅すぎないし。各停は飛田給・つつじヶ丘・八幡山・桜上水と抜かれまくりだろうけど。
838 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:51:16.54 ID:VEyvRUsv0
>>835-836 通快・急行は停車時間無視すれば調布新宿19分で走れていたから通快の停車駅に問題はない
でも各停の足が遅いから無理
>>835 つつじ通過にすると国領布田民が絶賛調布折り返しするぞ
839 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:09:35.82 ID:mNkbpwoY0
>>834 朝ラッシュ時のつつじヶ丘〜新宿間の各駅停車の本数を減らしたくないだろうから
橋本始発になっても各駅停車のままだろうな。
ただそのかわり、例えば橋本発の新宿行き通勤快速を
急行に格上げ、とかはあるかもしれんな。
…最も現在のダイヤのままだと、急行が続行しちゃうし、
本八幡行きの急行と通勤快速を入れかえても、
若葉台で優等列車同士で追い抜いちゃうから、少し不細工だけどな。
840 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:40:43.87 ID:385cOsNN0
841 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:15:58.26 ID:iCjYB8hr0
>>840 時間あたり2本程度の各停減便なら、大丈夫だろ。
むしろ、急行系統を2本増やして、混雑のバランスをとってほしいわ。
842 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:42:51.69 ID:h9V9uptf0
各駅二本減らすくらいならいいんじゃないの
明大前からガラガラだし
843 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:46:16.19 ID:p4tkRabJ0
>>836 所要時間が伸びるのは全く問題なし。
現状、最終の早朝準特(新宿着717)は調布〜新宿が19分。
>>838 確かに地下化後は調布での下り上り乗換えが楽になるので、
布田・国領の折り返しを考える人は多そう。
ただ、着席できるわけではないし、下り各停を微妙に操作して
連絡を極端に悪くするとか意地悪はできそうだけど。
>>840 各停が待たされすぎかと思ったけど、それほど無理はなさそう。
百草園と中河原が潤沢すぎるので、準特は全部本線系、通快は全部相線系、
のほうがスッキリするかも。
そうなってくると、2本くらいシンボリックな意味合いで
京八特急を走らせてみるのも妄想ダイヤ的には面白いかも。
844 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:08:15.95 ID:2gIjroZp0
>>843 百草はともかく、中河原は工場への通勤対策があるから通快を府中から急行運転にしてるんじゃなかったっけ
845 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:12:22.42 ID:zHlljrM40
>>844 昔はそんなに利用者が多くなかったから、
各停を府中折返しにして通快を走らせてたその名残。
今の利用実態とはちょっと離れてる種別だと個人的には思う。
相模原線は今の停車駅でいいと思うけどね。
846 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:22:57.87 ID:p4tkRabJI
>>844 今の中河原6時台は6本/h。
>>840の案だと12本/h。
肝心の工場も今はそんなに人が、、、
通快の中河原、百草園通過が検討できるとすると
いろいろありそうだ。
847 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 11:41:28.58 ID:zc2uk2Zm0
>>844 工場への通勤はもう少し後の時間帯。
12分ヘッド時の通快1普通1の10本を20分ヘッドにした時に
通快1各停2の9本へ減らしてるから、これ以上減らすのは酷。
848 :
840:2012/06/04(月) 19:49:35.65 ID:R/Y3WyUu0
>>843-846 通快が中河原・百草園通過できれば、京八で間隔が13分開くのも改善できるし、
いいんだけどねぇ……。深夜の高幡化けの急行の逆パターンにすればいいか。。
中河原・百草園の本数は、6時台はだいたい10分に1本だから、この案の通快は
通過でも一応問題はないかと。
>>835の意見を受けて早朝15分サイクルやってみたけど、高尾線内とか
どう考えても多すぎるし、かといって15分に1本だと少し少ないし……。
府中以西の処理が難しい。
849 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:51:13.40 ID:Zrvse4DO0
>>848 高尾線は現状、20分ヘッドの急行は混んでるし10分ヘッドの各停はガラガラだから、北野から準特と各停の7.5分ヘッドでいい気がする。
850 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:57:57.63 ID:R/Y3WyUu0
851 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:36:07.31 ID:Zrvse4DO0
>>850 素晴らしい!
こんなダイヤだったら毎朝早朝通勤しちゃうわww
ただ高尾線ユーザーとしては30分に1本くらいは直通優等が欲しいところ。
852 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:39:59.00 ID:hqxocCo4O
そういえば休日の朝に高幡不動で山口発特急と
京八発急行の急急接続あったよね。
853 :
850:2012/06/04(月) 23:02:28.13 ID:R/Y3WyUu0
>>851 京八発の準特または高幡化け急行の一部を各停北野にして、
代わりに高尾線からの北野止めを準特なり急行なりには変更できる。
ところで、
>>850ぐらいの本数だと、同時間帯の現ダイヤと比べて、
トータルでどれくらいコストが上がるだろう……?
(つつじ以東の各停は減っているが、準特が大幅に増えてるからなぁ)
854 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:41:14.86 ID:2gIjroZp0
今の通快を下高、仙川停車にして、新たに区間急行作りゃいいんじゃない?
停車駅は今の通快-中河原-百草
855 :
名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:27:35.40 ID:w5Zktsnk0
あんまり種別増やしてもどうかと思うけど…。
しかし京王のダイヤは日中以降、典型的な遠近分離だよな。
準特急は府中まで緩急連絡がない代わり、調布までは急行・快速が
こまめに止まってつつじヶ丘で緩急連絡。
調布で急行・快速が相模原線に抜けるというのはあるが、
かつての阪神(西宮を境に分離)や今の京阪(枚方市を境に分離)と同じなんだな。
856 :
名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:16:24.07 ID:i/xLAtGg0
だから化けで対応するんだよ
857 :
名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:53:47.63 ID:yODCHZblO
思い切って通勤時間限定で調布を通過する
通勤特急的な種別作ったら苦情殺到しちゃうかな。
京八、橋本を交互に出せば方面別に住み分け出来ると思いまして。
858 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 00:15:56.27 ID:eCeE88G50
昨日7時20分烏山発の急行がやけに空いてて楽だったわ
人と接触しないくらい空いてた
今日も乗ってみよ
859 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:51:03.26 ID:yyTSa2170
都営巻き込んだ化けには「区間〜」とかつければいいのに。
860 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:57:00.39 ID:hnByq0T90
>>859 区間〜ってJR北海道じゃないんだからw
861 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:07:37.86 ID:px1LJZnB0
・急行本八幡
・新線新宿から各停本八幡行
これでは駄目なのか
862 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:12:18.10 ID:hnByq0T90
区間各停区間快速区間急行 橋本行
ができるわけか。種別のLEDをもっと横長のやつに改造しないとダメだなw
笹塚までは各駅停車、笹塚から調布までは快速、調布から終点までは急行になります。
863 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 01:54:55.34 ID:j9TXFyZP0
>>861 > ・急行本八幡
> ・新線新宿から各停本八幡行
>
> これでは駄目なのか
ダメではないかもしれないけど、いまより格段にいいとも思えない。
864 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 09:52:00.90 ID:SOsakMrn0
>>861>>863 種別が下がるのはいいけど、上がる場合は本来NGだと思う。
今の都線からの新線新宿化けだと、誤乗がありそう。
都線から代田橋へ行く人が各停橋本に乗ったら通過されたでござるとか。
865 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 17:56:22.89 ID:VA1ORGpf0
>>854 仙川は言いとして、下高井戸停車は論外。桜上水以西から下高井戸に行く場合は
桜上水で八幡山で抜いた各停がすぐに来るし、下高井戸から新宿方面に行く場合は近いし空いてるから
各停で充分。下りも同様。下りの場合桜上水で緩急接続できるから下高井戸停車はいらね。
話変わるけど、朝の上りで通勤快速は仙川に停車して烏山を通過。急行は現状で運転すると詰まっちゃう?
スジを書く技術が無くてスマンが
866 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 18:24:36.85 ID:tiufaZ4mi
865>>
ちなみに夜間下りでは、
各停が八幡山まで先行して準特急退避後、
つつじヶ丘まで急行から逃げ切るため、
桜上水と烏山での緩急接続はしていない。
乗降客数と緩急接続を単純に考えると、
笹塚、明大、烏山、仙川、つつじ、調布、みたいになるかな。
867 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 18:40:23.23 ID:RF9j8aWMP
>>865 朝のつつじヶ丘-八幡山は今のパターンを絶対崩せない。
868 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:26:37.41 ID:9lXHWONB0
869 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:28:23.22 ID:9lXHWONB0
もし、これぐらい駅の統廃合やってたら、朝ラッシュは調布以東全て各駅で良いだろう。
新宿−(新町)−(西参道)−初台−(幡代)−幡ヶ谷−笹塚−(代田橋)−
明大前−下高井戸−桜上水300m西に移転−(上北沢)−八幡山−(芦花公園)−
千歳烏山−仙川−つつじヶ丘300m西に移転−(柴崎)−国領−(布田)−調布
( )駅は廃止、今も現存する駅も客の少ない駅だ。
870 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:23:52.25 ID:4oNKjXqzO
871 :
名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:23:30.15 ID:/5KL7pbS0
要するに快速停車駅+国領を残して快速廃止、か。
急行の通過駅は下高井戸・八幡山・仙川・国領のみww
872 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 00:39:15.50 ID:UKKRTftQ0
つつじと桜上水は急行通過で現行急行は快速に改名だな
873 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 00:45:17.35 ID:n2l9ixiT0
布田使ってる人って、一駅戻って準特乗っちゃう人多いの?
874 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 01:28:22.21 ID:SX1rE2lH0
>>873 地下化工事前の休日夕方だったかだと下り準特急に乗ると、10人ほどが調布で上りホームに速足で向かっていたな
恐らく国領の人もいたのではなかろうか
ちなみに現在は戻っても到着が変わらないようなダイヤに組んである、東府中も同じく
ただし朝ラッシュ前後の準特に関しては…
875 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 01:48:35.90 ID:WcE/qBdV0
準特乗れる時間に通勤してる人なら、調布まで定期買って堂々と戻ってるだろうね。
でも新宿ならぎりぎり布田が15km以内で高くなるなあ。
切符やPASMOなら誤乗車しましたと言えばOKかw
布田まで徒歩5分、調布まで10分の所なら調布から乗るだろうか。
京王よりケチなやつwなら、40円を惜しんで布田から乗るな。
日中なら、準特のすぐ後に急行本八幡行きか。
これに乗るのが都合良いなら、布田から乗ってつつじヶ丘で乗り換えか。
876 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:44:16.17 ID:H1yyvMwYI
布田、国領からの(への)調布折り返し乗車はほとんどメリットがないですね。
朝の着座狙いならつつじ始発もあるわけだし。
この話題は不正乗車に抵触しやすいので微妙な上、
最近の総務は最寄駅をそう簡単にはごまかせないです。
そういえば今日夜、調布で準特から急行に乗換る人が
混雑に阻まれて乗り遅れてるのを見かけたんですが、
(若葉台人立ち入りで遅れてたのもあり)
新しい地下調布駅だと何mくらい走ることになるんですかね。
橋本急行+橋本各停(5分後)京八準特+山口各停、
の接続のほうが、同時発車じゃなくて平和な感じはしますが。
877 :
名無し野電車区:2012/06/09(土) 02:34:44.27 ID:oiXdejS30
>>876 上手く乗り継げると現行でも布田新宿約20分とかあるぞ
>同時発車じゃなくて平和な感じはしますが
本線準特の5分後に本八幡発橋本急行がくる場合、調布のホームがカオスになる
878 :
名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:03:16.52 ID:F9VTJPBd0
>>876 >この話題は不正乗車に抵触しやすいので微妙な上、
>最近の総務は最寄駅をそう簡単にはごまかせないです。
定期券の現物支給だとかの会社ならそうだろうなあ。
うちは現金支給だから、定期券のかわりに株主優待乗車証を買って乗っている。
最寄は南大沢だけど、これだと橋本から着席狙いもOKだし、新宿⇔南大沢の
6ヶ月定期よりも購入価格が安かったりする。
本旨とズレたレス失礼。
879 :
名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:24:47.18 ID:M7dm/Ngh0
つつじヶ丘3番線からの下り方面の折り返しって、回送で折り返すということで
いいのかな。
各停の続行?
880 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:07:29.54 ID:uq52ID8L0
夕方以降はつつじ各停と調布〜橋本区間列車の半分をドッキングするのかね
そうすれば都営車の京王線内距離増えて…
と言いたいが最近は京王車が笹塚〜本八幡に入っているぐらいだから、
偏りは解消されたのか
881 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:18:04.45 ID:Fue+r+s30
夕方新宿2番線から
橋本急行を10分毎に出して
20分に1本の都営直通は
桜上水か八幡山で抜かれる
第3優等の橋本快速になる
20分に1本の相線各停は回送で
つつじヶ丘3番線折り返し
謎はすべて溶けた
882 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:23:14.72 ID:2UUG1oDW0
とりあえず地下から直通してくるので桜上水に引き上げる列車を桜上水行きにできないか?
883 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:50:36.88 ID:D2CyWlZA0
>>882 あれは下高井戸から入庫してるんじゃなかったっけ
884 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:52:14.76 ID:2UUG1oDW0
>>883 あれは一回桜上水の下りホームに入って引き上げてるでしょ。
各駅に止まったからって別に後続がつっかえるわけでもあるまい。
885 :
名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:15:40.42 ID:7PjxTZ5v0
>>881 夕方のダイヤは、10分サイクルで
・新宿→京王八王子の準特急
・新宿→橋本の急行
・本八幡→橋本の快速
・新宿→高尾山口の各停
・本八幡→笹塚の各停
が1本ずつが一番わかりやすいかつ効率的な気が。
886 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 05:35:48.46 ID:htFLG2nc0
>>885 毎時24本てかなりタイトなダイヤになる。
快速は毎時3本で良い。
予想として夕ラッシュ時下りは
>>881になりそう。
ただ提案としては、急行を桜上水通過、仙川停車にし、
急行の半分を急行以上準特未満の種別(新急行とか※)に入れ換えたい。
あと通快は仙川停車でもよい。
新種別の停車駅
新宿、明大前、烏山、調布〜橋本間急行
887 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 05:44:28.83 ID:aUcIiN6s0
そんな中途半端な種別いらないよ
烏山と仙川がほぼ同等の乗降客がいる現在となっては
快速しか止まっていない今の仙川でこの僅差なんだから急行止まれば
もっと周辺から客吸収するんじゃね?あの辺では随一のスーパー激戦区だし
888 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:40:25.21 ID:3HcPDj7I0
通勤急行(平日朝上りのみ運行)
新宿(新線新宿含む)、笹塚、明大前、つつじヶ丘〜北野・橋本間急行
初台・幡ヶ谷・桜上水・烏山は通勤快速・各停などへ誘導。
889 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:56:40.42 ID:0tVdk9KeP
幡ヶ谷、初台って通過できるのか?
本来通過で何の問題もない競馬急行も昔からしっかり止まっているし
890 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:58:54.78 ID:Bk0yrF8i0
朝の時間こそ急行やってほしいわ
新線と新宿線は
891 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:18:48.79 ID:0tVdk9KeP
幡ヶ谷、初台ともに朝ラッシュ時は結構乗り降りあるけど
892 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:42:54.32 ID:66/xmCXoO
>>885 本線系優等が6本/h
相線系優等が12本/h
そんなアンバランスなダイヤは駄目だ
本線系優等9本/h
相線系優等9本/h
各駅6本/h
じゃないと
893 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:55:25.49 ID:F9l6HNPt0
その相模原線系優等の半分は相模原線内では各停なんだが
894 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:45:02.39 ID:naYLEPmo0
>>892 >>885本人だがどうしてそんな本数になったかを解説しよう。
実は地下鉄からの橋本行き快速はクソ遅い。
笹塚で準特急を先に通し、桜上水で急行待避、八幡山で準特急を待避する。
つまり現行のつつじヶ丘各停と同じ筋なのだ。
だが、この後相模原線を各駅に停車し、多摩センターまで次の急行から逃げるには
つつじヶ丘〜調布間を通過しないといけなくなる。
したがってこの筋は「快速」になったのだ。
本数だけ見て批評されても困るのだよ。
なお、この快速を各停にすることはできなくない。
その時は調布で急行と準特急を連続待避して、その後橋本まで先行する形になる。
(調布での急急接続はできないが、急行が新宿発なので必須ではない)
だが、このダイヤと先のダイヤを比べると、
快速なら例えば地下鉄からよみうりランドなら先着列車になっている。
各停だと先着列車にならない。
本当はこの快速は調布で高尾山口行きの各停に接続させたいが、
それをすると準特急は1分ほどスピードダウンする。
それが許容ならこれもアリ。
895 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:45:10.39 ID:AitN3fsKO
仙川は各停のみで十分なのに何で分からんかなあ
896 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:36:36.40 ID:d/+ZGYG10
>>892 そうだな。1時間当たり
準特八王子6
急行橋本3都から
通快山口3
通快橋本3
快速橋本3都から
各停山口3
各停府中3
これでいい
897 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 06:13:18.71 ID:qwv8ID+K0
898 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:25:55.51 ID:zHE+U1060
少し前に、調布で分割だと騒いでいたのがいたが、正式に形式変更された
ので、京王側は一切やるつもりはないみたいだな。
車両番号の変更はされていないが、中間に挟まれたクハは
クハ8700->サハ8500、クハ8750->サハ8550に形式変更が
された。ソースはダイヤ情報7月号。
899 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:44:15.17 ID:LoJYWjdS0
100周年記念事業って、京王博物館(仮称)だけ?
新型車なし?
7000系10両化で編成数足りなくならないの?
8000系8連の10両化はしないの?
そうすれば、編成数が足りなくなって、新型車の期待もできるんだけど。
性能は9000系と同じでもいいから、車体と車内のイメチェンをお願いしたい。
900 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 13:48:29.96 ID:DQUphprx0
>>898 東武30000系「ナカーマ」
JR西日本475系「ナカーマ」
901 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 20:06:41.74 ID:nmd/mAY+0
今の時期で新形式はないだろう。
902 :
名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:21:15.83 ID:8LT+NyU60
いっそ中間車化改造できれば通り抜けできるのにな…
903 :
名無し野電車区:2012/06/15(金) 07:41:22.18 ID:kXTpnvDY0
>>902 そういえば小改造で幌付けられるようになるってどっかに書いてあったんだよね。
付けないのかな?
904 :
名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:58:50.55 ID:cMrTQpGB0
905 :
名無し野電車区:2012/06/15(金) 10:15:56.25 ID:kXTpnvDY0
>>904 やっぱそうかなぁ?
でも次リニューアルって車齢的に結構厳しいと思うんだよね。
もしかして45年使う気なのかな?w
906 :
名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:18:14.15 ID:pNrJ3XU30
ダイヤ考案の参考にと、かつて日中の調布折り返しがなかったころの
ダイヤを見てみたのだが、夕方以降のダイヤが今に比べてかなりひどいのな、
【16時台から夕方パターン・20分サイクル】
特急 新宿〜京王八王子 特急 新宿〜橋本
通勤快速 新宿〜高尾山口 快速 本八幡〜橋本
各停 新宿〜京王八王子 各停 新宿〜高幡不動
各停 新宿〜橋本 各停 北野〜高尾山口
【19時台から】
各停 新宿〜高幡不動⇒各停 新宿〜府中に変更
【20時台から】
特急 新宿〜橋本が無くなる
【21時台から】
快速 本八幡〜橋本⇒通快 本八幡〜橋本に変更
各停 新宿〜橋本⇒各停 調布〜京王多摩センターに変更
【23時台から】
特急 新宿〜高幡不動⇒各停 高幡不動〜京王八王子
各停 新宿〜高幡不動 各停 調布〜橋本
各停 新宿〜高尾山口をランダムに運転。パターン?はて?何のことかな。
22時台まで相模原線急行10分毎の今のダイヤと比べると、
隔世なんてもんじゃない。
907 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:14:56.96 ID:P6v38k/i0
>>902-905 リニューアルするならいっそFRPというか扉脇ぐらいまで切り落として中間車構体を接合してほしいレベルだわw
908 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:31:22.91 ID:P3ezKvpWi
>>906 あの頃はほんとひどかった。
特急が調布に着く寸前に橋本各停が出発とか、
嫌がらせとしか思えなかった。
今のダイヤは相線が劇的に便利になったけど、
一方では都営からの急行に乗っちゃうと
「仙川から東府中までの各駅にお越しの方は
千歳烏山でお乗換下さい」とか
本線にシワ寄せが行ってる部分もある。
909 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:16:21.40 ID:TukicCna0
>>908 夕方に関しては高尾線もひどいもんだぞ。
急行すらなく、府中から各駅停車の通勤快速に乗るしかない。
特急に乗ったとしても、府中で各駅停車に乗り換えになるうえ、
北野でもう一回乗り換えないとならない。
(ちなみに日中なら高幡不動で高尾山口行きに連絡していた)
どっちのケースも、日中より10分ぐらい余計にかかる。
新宿〜高尾に1時間かかっていて、八王子に比べてめちゃくちゃ不便だった。
910 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:24:14.82 ID:rY0qUbY70
>>909 あの頃の高尾線は朝通勤時も殆ど通快だったから、
朝と同じならまぁ大丈夫だろっていう考えはあったかも。
911 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:49:13.16 ID:p4cJu5Ek0
>>910 今はもう高尾線の通快・快速無いんだよな。
急行通過駅の雌車乗車位置目標も剥がされたところをみると、もう運転する気はないんだろうしね…。
912 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:03:13.68 ID:ZLiHc2WZ0
>>910 準特急登場前の朝の高尾線は12分間隔で急行がなかった?通快は京八始発だったような気がするが。
913 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:04:47.37 ID:TukicCna0
>>910 ところが、当時の朝はなんと高尾線が優遇されていた。
1999年の東京時刻表で調べてみると12分サイクルで
急行 高尾山口〜新宿 通勤快速 京王八王子〜新宿
通勤快速 橋本〜本八幡 各停 高尾山口〜新宿
各停 橋本〜新宿 各停 つつじヶ丘〜新宿
だった。
調べた自分もびっくりしたよ。京王八王子がなんで12分毎なんだよって。
914 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:28:24.28 ID:S+g+BYxVP
単純に朝12分サイクルだから12分間隔だったんだが。
本線から通勤急行、通勤快速、各駅停車が各1/12分、
相模原線から通勤快速、各駅停車が各1/12分、
実際にはつつじヶ丘始発の若葉台からの送り込み回送もあるから調布から合計6本/12分。
915 :
名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:09:34.78 ID:tHCUC78b0
夕方になると日中より本数が減ってたあの糞ダイヤか
懐かしい
916 :
名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:39:19.18 ID:YDcv5afT0
やっぱ今のダイヤはなんだかんだで良く出来てるんだな。
917 :
名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:32:57.57 ID:AvWwzqmL0
>>915 確か北野が高架になるまで、日中の各駅停車は
高幡不動を過ぎると20分に1本だったんだよな。
北野の高架化で高幡不動行きの各駅停車と高尾線の線内運転が
1本化され、1992年には北野八王子区間運転の設定で
急行で八王子に行けるようにと改善されていったが、
夕方ダイヤはずっと放置していたから日中より減っちゃってたんだな。
準特急設定ダイヤで夕方はよくなったが、高尾線の各駅停車を
今まで通り20分に2本にするため、少し接続がいびつに…。
その後、特急を準特急格下げ、北野で完全接続で理想形になったな。
918 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 09:57:10.91 ID:GUqCk+Ji0
>>913 もっと前のダイヤだと、通勤急行が高尾山口と京王八王子で半々だった
覚えがある。(確か京王単体の時刻表が発売されてた頃。)
路線図も、八王子通急が廃止された時点で八王子までの急行の線が消え、
車両運用の都合で朝の下り通快が急行になった時に急行の線が復活した。
919 :
ーーーーー:2012/06/18(月) 21:17:01.20 ID:nXPib21I0
調布折り返しがつつじヶ丘折り返しになりそうです。つつじヶ丘3番線の工事終わってるようです。
920 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:26:52.94 ID:kdjZC8Y40
そのまま都営いけよぉ
921 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:19:11.14 ID:FE6oF8Ju0
本線上での折り返し残すってこと?
まるで成長していない・・・
922 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:22:20.33 ID:6VB+2Dji0
予備日もあるから暫定ダイヤでつつじ返しなんじゃないかと
調布の入線制限のなくなる本ダイヤでもそれをやるかは未知数
最低限、非常時用には必須だわな
923 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:32:55.90 ID:hm/+RJh40
暫定ダイヤの為にわざわざ金払って施設追加するか?
あのケチがw
924 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:39:27.70 ID:ladhBw600
高幡から若葉へ行く列車が使うのだろ
925 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:44:43.41 ID:xb1DonY60
>>922 8/19に暫定ダイヤになって、予備日明けの9/2以降に本改正があると見るのが良いのか。
926 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:13:22.30 ID:vnoAP/GcO
ダイヤのパターンとかじゃないが、
京王と都営新宿の各停って全線スルー運転したほうが効率いいんじゃない?
本八幡〜京王八王子とかなるけど、ただスジを繋げるだけだし。
京王新宿の混雑緩和(旅客・ダイヤ共にw)になるし、「各停は新線へ」でシンプル。
各停のくせに初台・幡ヶ谷に停まらないという初見殺しも解消する。
車両は8020系・9000系8連に都営ATC載せればいいよ。
927 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:30:09.35 ID:nC7vnh3r0
>>926 都営ATC載せたとしても、京王・都営とも乗り入れ先の走行距離の問題で無理とか誰かが言ってたような
928 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:30:49.93 ID:zeuKsyOS0
>>926 東上線スタイルか…
それ自体はいいとおもうんだけど8020よか8000の4+6を貫通化してからならして欲しいくらいだ。
あと、京八と新宿の都の旧型車と干渉する部分の改修もした方がいいだろう。
929 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 09:27:32.65 ID:CesFTIB30
>>926 高価な都営ATCを付けてまでやるメリットは無い
930 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 09:39:03.95 ID:dlVRNtwF0
今朝の本八幡行きは本線の新宿行きになったの?
931 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:59:48.74 ID:gABooxMe0
ところで9030って今何本あったっけ?
直通列車の運用数ははるかに超えているはずだが…。
932 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:12:05.46 ID:vnoAP/GcO
933 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:34:55.76 ID:A6Dm0HlrP
934 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:49:25.04 ID:gABooxMe0
>>932-933 たくさん本数があるように感じたけど、運用数ぎりぎりだったんだな…。
朝ラッシュ時の直通運用からそのまま日中地上に流れる運用があるから、
多いように感じていたのか…。
935 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:39:20.73 ID:YUZfQXhG0
京王持ちは61K〜87Kの14運用。そのうち67Kは朝ラッシュに新宿線にはいかない。
936 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:27:52.68 ID:A6Dm0HlrP
K以外に3本走ってんじゃん
937 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:49:18.05 ID:Vo7ASD9l0
調布駅地下化が完成した時、ダイヤがどのように変わるか結構楽しみ。@高幡不動〜明大前〜渋谷ユーザー
938 :
名無し野電車区:2012/06/20(水) 00:37:00.51 ID:27Xb/f4d0
K運用に入ってない分を回せば夕方の各停を快速にして本八幡〜橋本の往復できそうだな
939 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:20:06.89 ID:Gi0tDx4u0
個人的には平日23時台の改善があるかどうかが気になる。
現状、調布以西は事実上急行(とその接続)の20分に1本しか
有効本数がない上に(通快からの各停接続と後続の急行が接近しすぎて
使い物にならない、高幡以西では八王子方向も高尾方向も20分に1本しかない)
中央線がまだ特快を出している時間帯に急行が最速種別、というのも
終電が終わるのが早すぎることも相まって他線逸走に拍車をかけていると思う。
940 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:37:13.13 ID:EY1LyS3N0
昼間のガラガラ準特は走らせといて夜は走らせない理由が謎だな
941 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:53:51.10 ID:L3ty26jX0
井の頭線スレにも書いたけど、
増やしたくても乗務員の寝床が満杯な可能性がある
地下化して跡地にでも調布乗務区作ってほしい
942 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 07:20:09.71 ID:h6dv66in0
>>940 それやると本数が過剰に必要になるからな。
夜は手当の関係で運行本数減らしたいだろうし。
943 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 08:00:01.14 ID:uyUBveGy0
日中は非定期客が多いけれど夜は定期客ばっかりだしな。
944 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 09:03:29.43 ID:yzUrY5tw0
急行が仙川に止まるとするなら、
桜上水は急行やめたらどうだ?(快速は止まる、通勤快速は止まらない)
あと世田谷線を明大前まで伸ばしてもらい下高井戸は快速通過にする。
945 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:15:05.30 ID:TWY3mLlOO
調布地下化後のダイヤは話題になるような大きい変化は無い。大きな変化はまだ先の話。
946 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:17:09.39 ID:POmGfAnn0
ここ1週間ずっと同じこと書いていて楽しい?
本スレでもしつこく言っていたけど
947 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:39:57.53 ID:RjIV2ZYBO
仙川は急行停まらんでよし。
明大前の次はつつじヶ丘でいいよ。
948 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:41:53.04 ID:yoXmjpVS0
>>944 停車駅のバランスとか考えろよ…
あと下高井戸は利用者多いし世田谷線明大前延長も無理だし既得権あるから…
とマジレス
949 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:55:36.95 ID:aIpabP/g0
>>945 大きな変化はやっぱりあるんですねー。
楽しみだな。
950 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:29:21.89 ID:Y4rdWmXBO
>>944 下高井戸周辺の線路引き直し?
下高井戸でスイッチバック?
下高井戸廃止で明大前?
どれもよろしくない気もするが・・・
ところで、九段下のホームの壁撤去工事しているけど
その内急行停車するのかな?
951 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:43:43.23 ID:9sJm2qis0
>>950 小川町より利用者少なくて神保町に大敗の九段下に急行要らんわ。
というか、新宿線の九段下駅は半蔵門線や東西線に比べてガラガラ。
しかも新宿線と半蔵門線を乗り換えるひとなんて見たことない。
流動が強い東西線との乗り換えは相変わらず(メトロ同士でも)改札外乗り換え。
結論:そもそも壁撤去が無駄工事。
952 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:16:53.75 ID:3xuwKiOx0
新宿始発の準特急が八幡山で各駅の追い抜きをするようになってからは、調布までがめっちゃ快適になったな。
たまにつつじが丘手前でノロノロ、一時停止するけど。でも前みたいな千歳烏山手前ぐらいからずっとノロノロみたいな醜い状況ではなくなった。
でも、そのかわり更に1本前を走る府中駅接続の各駅に追いついて、武蔵野台過ぎあたりからずっとノロノロになる事が増えた。
953 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 00:59:55.74 ID:NQzNW3M+0
>>939 深夜の特急が無くなったのは、明大→調布8〜10分無停車間の下呂と置換対策だったんジャマイカ。
本線優等については01.03.27改定時の急行15分ヘッドから、
今の20分ヘッドになった時点で00.10.20改正の方が利便性は上なので、
何とかして欲しいけど、相線の旅客増も踏まえると現状維持か、
金曜・休前日のみ23:37と23:58準特挿入が精一杯かと。
954 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 02:47:09.20 ID:yBaroMDV0
23時以降は、
58 つつじ各停(都営から。桜上水で通快接続)
00 高幡準特(調布で始発各停橋本接続)
03 橋本通快(都営から。笹塚で各停接続、調布で各停山口接続)
05 山口各停(笹塚と調布で通快接続、八幡で準特待ち)
が15分ヘッド、が落としどころなんじゃねぇかなーと思いながら今日も最終に乗ってきた。
経費削減はわかるけど今の本数は少なすぎるな。
955 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 02:52:15.69 ID:ApEtRHuf0
>>953 いくら相線が増えたといっても、23時台でも
直通通快と急行〜各停接続で擬似10分ヘッドが確立している相線と
急行はともかく通快〜つつじ接続各停だと高幡で後続急行にほぼ追いつかれる(2分差)の本線
では、利便性があまりに異なりすぎ。
調布以西なら乗客数は相線<本線+高尾線なんだし。
さすがに相線に直通がいらないとは思わないが。
速達制確保のためにも、23時台はそろそろてこ入れしてもいいと思う。
12分ヘッドで
準特高幡(各停京八)
通快橋本(準特接続なし、橋本まで最速)
各停
の15本/hぐらいは出してもいいんじゃないかと。
15本/hが23時台は多すぎというなら
15分ヘッドで12本/hでも。
956 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 06:58:20.19 ID:BBHtgvzR0
15分パターンにすると、
今10分パターンになってる多くの駅が15分に1本になるだろうし・・・
なかなか難しいね。
957 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 08:05:12.11 ID:fj7kid5t0
相線の通快に調布で接続する調布始発の通快(つつじ折り返し?)を設定し、
各停を府中止まりにすればいいのではないか?
調布〜府中間は20分に1本本数が増えてしまうが。
958 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:44:11.49 ID:bvGneskv0
現実的な所だと、23時台はたぶん調布完成後も今の本数のままなんだろうな…。
おそらくこの時間帯は京王多摩川の渡り線を使うんだろう…。
959 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:53:33.42 ID:MTOupvuYP
つうかその時間は上り回送→調布発だからな。
逆に言えば回送でなければ多摩川の渡り線は使わないと思うが。
960 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:17:12.94 ID:M333h8IE0
何度も言うが、
つつじの駅停車パターン本当どうにかしてほしい
下りはもちろんのこと、上りも遅い
961 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:11:52.08 ID:HHMl7mE80
>>947 夕方の急行は大半が烏山で降りるから却下
962 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:00:11.60 ID:V6qJIOlA0
だったら明大前烏山つつじ調布に停まる列車があればいいのか
963 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:04:22.86 ID:DTsAVjOgO
烏山・仙川は近距離エリアだから優等の停車は不要
964 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:06:35.47 ID:V6qJIOlA0
>>963 烏山仙川が近距離なら隣のつつじも近距離だから優等不要だな
965 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:08:20.63 ID:MTOupvuYP
つつじヶ丘は急行快速から柴崎国領布田への乗り換えの使命があるわけで
966 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:10:55.11 ID:Ysl7hHkV0
急行を笹塚明大前千歳烏山仙川つつじヶ丘にして
代わりに都営直通列車の終点を桜上水止まりとかにできればスッキリしそうなんだけど
桜上水まで複々線あればねえ
967 :
名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:18:38.61 ID:V6qJIOlA0
968 :
名無し野電車区:2012/06/23(土) 00:17:48.86 ID:4nAxLSHu0
969 :
名無し野電車区:2012/06/24(日) 01:18:27.92 ID:+qXKmVm0O
>>964 烏山は新宿から10キロ圏内だから近距離区間。
970 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 01:59:01.74 ID:NkkJvjDS0
地下急行線経由:笹塚つつじヶ丘調布
地上線経由:明大前千歳烏山調布
互いに調布で連絡とかどう?
971 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 10:08:40.12 ID:3PZzpyF40
>>970 地下急行線経由は調布までノンストップだと思う。
都営の接続も明大前になるはずなので、
笹塚に最優等を止める必要はないかと。
972 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:39:59.82 ID:oNKj8/uA0
調布までノンストップの種別と
地上線で途中明大前だけ停まる種別の両方が走るの?
973 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 19:39:10.32 ID:tnkapY6NO
リニア開業時に大改定があるだろうから心配するな。
974 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 19:39:48.91 ID:3PZzpyF40
>>972 個人的な予想だと、
急行線ノンストップの列車と、明大前・千歳烏山停車と、さらに現行の急行か快速のような列車と走るのではないかなと。
正直今と状況が変わりすぎるので考えられうる選択肢が広がりすぎてどうなるのやら。
975 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:47:46.91 ID:zMJFHvqa0
烏山厨は氏ね
緩急接続も考慮したら優先度は
つつじ>桜上水>>>>烏山・仙川
高架化されれば話は別だが
976 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:12:14.52 ID:3PZzpyF40
>>975 それ俺の事言ってる?
地下急行線が出来た時の話だから、
高架化+明大前烏山2面4線が前提の話なんだけども。
977 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:32:56.93 ID:zMJFHvqa0
>>976 違う
お前さんはちゃんと高架後と明記しているじゃないか
978 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:52:49.42 ID:3PZzpyF40
979 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 08:26:45.40 ID:EygFvBTxO
980 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:25:24.53 ID:jk0prYX5P
今のままじゃつつじで折り返しができないから、
丸々10分、上りか下りがずれるんだろうな。
多分上りだと思うけど。
981 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:31:47.58 ID:+sG8QxzE0
>>980 10分ずらすと岩本町で待避列車が正面衝突しちゃうよ。
982 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 10:09:27.27 ID:dqTdzlsL0
983 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:53:38.49 ID:TkrxhSX90
調布地下化のダイ改ではほとんど変わらないと言う人が多いが
夕方の相線各停のつつじ返しと都営からの20分毎をどう捌くんだ?
984 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:31:57.60 ID:BlSoC2Zn0
次スレヨロ
985 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:34:03.90 ID:uv87jBII0
多くない
1人が毎日壊れたレコーダーみたいにいってるだけ
単なるスレ荒らし
986 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:03:00.91 ID:FF4XUVGJ0
>>984 toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340378129/
987 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:10:32.06 ID:1Khr/RIh0
出た!壊れたレコーダー!
てかね無視すればいいものの、反応して壊れたレコーダー連呼する方もあまり変わらんと思うが。
988 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:51:50.97 ID:FF4XUVGJ0
>>979 京王が改定の日を発表するのは何時だかわかる?
7月1日かな?
989 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:05:09.27 ID:+sG8QxzE0
>>979 日曜日ってことはないだろうよ。
7月の1週目か2週目あたりの木曜か金曜だろう。
990 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:08:51.85 ID:uv87jBII0
号外でるだろうから7月の京王ニュースに載るとは限らない
991 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 20:23:18.00 ID:EygFvBTxO
992 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:12:30.39 ID:FF4XUVGJ0
993 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:01:44.26 ID:EygFvBTxO
994 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:08:49.80 ID:FF4XUVGJ0
>>993 なるほど。。。
で、そのあとで大きいのが来ると。
こっちまでは日程は決まってないのかな??
995 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:33:40.79 ID:EygFvBTxO
地下化してしばらく様子を見て改定だろうから年末以降でしょう。
996 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:49:30.47 ID:FF4XUVGJ0
>>995 なるほどね。
さすがにそこまでは分からないか。
ありがとう、参考になったよ。
997 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:37:50.56 ID:3yJ7p7tY0
聖跡梅ヶ丘
998 :
名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:02:23.24 ID:YrUMkL77O
地下化と同時にダイヤ改訂なんて言ってたっけ?
999 :
9999999999:2012/06/27(水) 06:18:48.57 ID:qb33xyDjO
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
1000 :
名無し野電車区:2012/06/27(水) 06:32:06.53 ID:qb33xyDjO
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。