★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪と札幌を結ぶ旅情豊かな夜行列車について、また〜り語らいましょう。

前スレ
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ2★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315144653/
※「日本海」と「きたぐに」のスレは分離しました。

転売の話題は禁止。
転売に関しては以下スレでお願いします。

【撲滅】転売屋から買った切符の情報募集【報復】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1306235332/

NGワード推奨
茶欺、chagi

関連スレ
★トワイライトエクスプレス その4★転売屋逮捕★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322574211/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その53★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326631078/
2名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:06:27.27 ID:Pw/Mg2W60
>>1
スレ立て乙
3名無し野電車区:2012/01/19(木) 08:57:56.73 ID:BE7HtjyE0
>>前987
駅員さんは客を公平に扱わなきゃいけないから
10時打ち頼む側が気を利かせた方がいいかもね
駅員さんに話しかけ続けて、塞がってますよアピールできるようにするとか
4名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:01:13.35 ID:AkmWmyHI0
いっちょーつ。
5名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:52:56.92 ID:AkmWmyHI0
ずいぶん過疎ってんね(´Д`)
6名無し野電車区:2012/01/20(金) 04:34:13.19 ID:3SzYYOWq0
宮崎乗り入れの話題は?
関門区間のカマが気になります。
7名無し野電車区:2012/01/20(金) 14:40:34.67 ID:eQ8BAsvu0
>>6
DE10重
8名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:54:59.55 ID:AKfXAw5U0
Bコンパが空いててもなんも嬉しくない
今日もダメだった
9名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:12:36.63 ID:KwLxto080
>>8
ひたすら粘るしかないね・・・
年末の超が付く程の繁忙期だから参考にもならないだろうが
出発2日目になってキャンセル待ちしてた駅からシングルツイン取れたとかそんなレベル。
10名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:18:00.30 ID:utC9ZlXFO
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
11名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:35:20.92 ID:bgjHIa7u0
1/20大阪発に乗ってます。順調です。もうすぐ新津に着きます。
12名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:36:54.67 ID:bgjHIa7u0
積雪ほとんどなし。
13名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:41:34.68 ID:bgjHIa7u0
客はじじばば多し。ツアー客2団体。俺もじじいだけど。・・・
byロイヤル
14名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:43:37.81 ID:iQLUHtB40
上下問わずロイヤル・シンツイ空いてないのかな。
15名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:13:33.72 ID:dxniHnBS0
トワイライトで一人旅考えた場合、

・ガチ高級で予約困難なロイヤル
・一人用B個室で最大・最高価なシングルツイン(こっちも結構取り辛い)

この二種しかないのがわりと辛いよな
やっぱ基本ツアー団体・リア充向けって事か…
Bコン1両廃止してソロ・シングル埋め込んだら(もしくは1両増結)
その辺かなり楽になるはずなんだけど
西日本管轄のその手の寝台廃止されてもソロ車両等がリニュ後
トワに連結とか今までなかったから廃止までもうこのまんまなんだろうなあ
16名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:18:03.70 ID:3xFjFJOh0
そもそも一人で使える部屋も一人で使えるというだけで二人利用可だし
ツアーなんかだと特にロイヤルは二人利用が前提になってる
17名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:42:57.65 ID:3D+ClYH30
10時打ちしてもらったのに2/21のロイヤル取れんかった。シンツイは取れたけど。
去年の3/17の分はロイヤル取れたのになぁ。

ちなみに今日の上りのロイヤルはあるそうです。
18名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:27:50.76 ID:usdFvfig0
24と26日の大阪行きロイヤルあり。
5分前ち確認。
自分は翌週取った。
19名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:35:42.37 ID:qGwYzNpd0
ロイヤルの2人使用って ダブルベットに2人で寝る感じですか?
母と乗車予定ですが シングルツイン2つとったほうがいいのかな・・・
20名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:54:03.25 ID:WotnSut40
>>19
トワイライトのロイヤルは、ダブルベットです。
シングルツインの2人利用は結構狭いですし
1人1部屋となると部屋を取る難易度が一気に増しますので
無難にツインを取られた方が良いと思います。
シングルツインよりも広いですが
ソファーモードの際に車窓が見にくい配置となっているのが難点でしょうか。
21名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:06:22.06 ID:TzpK908Y0
>>19
行き来の面倒臭さはあるが、ロイヤルとシングルツインを1つづつってのはどうだろう

シングルツインの上には常時荷物置いておき、下段はベッドにしておき、
起きてるときはロイヤルに、寝るときはロイヤルとシングルツイン下と使い分ければ

まあそれなら、シングルツイン一室で寝ることに特化して、
起きてるときはサロンに居ればいいような気もするが
22名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:22:12.23 ID:tRQtPtufO
>>19

お母さんは高齢ですか?
乗りやすさ等を考えたら
断然2号車スィートですよ
トイレも1号車スィートやロイヤルと違い普通のトイレ洗面台ですし
ただなかなか取れないですね…

ロイヤルも8室しかなくなかなか取りづらいので

>>20さんの言われる通りツインが価格的にも取りやすさとかを加味して
現実的じゃないでしょうか
23名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:25:10.96 ID:a0Pdzkjs0
つーか、なんで母親とトワイライト乗るんだよ。

ぼくちゃん、ママの関係なのかw
24名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:36:33.53 ID:1l2/cJ4YO
>>23
こいつは10代っぽい
2519:2012/01/24(火) 19:01:31.36 ID:qGwYzNpd0
情報ありがとうございます。ぼくちゃんのママは結構高齢なため、
誕生日プレゼントを兼ねて乗車予定です。
スイートを狙いつつ無理であればロイヤル&シングルツインまたはツインをとってみようと思います。
2月末あたりの時期でも札幌発は競争率高いですか?
26名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:26:04.65 ID:nHRfhenw0
>>25
ツインなら割と取れる
ただしキャンセル待ちまで含めての話

競争率という数字の話なら常時1を越えてると思ったほうがいい
27名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:31:35.55 ID:qQR9IiOj0
>>25

札幌発なら火曜・木曜が比較的取りやすいですね
特に木曜が取りやすいです
大阪発はどれも同じくらい困難ですね
2819:2012/01/24(火) 20:47:17.27 ID:qGwYzNpd0
>26
>27
なるほど!火曜木曜狙いでいってみます!
自分でも緑の窓口へいくつもりですが、JTBなどに
切符取得を依頼することもできるのでしょうか?
29名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:04:51.93 ID:Qc+p3QCZ0
高齢であれなんであれ、成人して母親とトワイライトなんて気持ち悪い

間違いなく母親に性交してもらってる童貞だなw
30名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:22:06.44 ID:G6sbWtIo0
おまいさんらも母親が70代とかになりゃわかるさ
まだ自力で歩けるうちに旅行に連れていってやりたいという気持ちがな
31名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:37:34.00 ID:B4c8Na2w0
旅行なんかより孫の顔を見せてやった方がよっぽど親孝行だぜ。
32名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:43:35.27 ID:nHRfhenw0
親子孫三代で行くのもおつですぜ
33名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:50:31.39 ID:9mhQa1wd0
切符が取れない
毎日窓口に通ってやる
旅行会社くたばれ
34名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:04:30.77 ID:4+FYS2x1O
>>29最低だな。

俺は>>30の気持ちがわかる。
おふくろさんは嬉しいだろうな。そして孝行息子を持って幸せだ。
第一希望のチケットが取れる事を祈ってますよ。
35名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:53:11.15 ID:lx4EfsH80
トワイライトで母親と性交かよw
36名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:16:16.61 ID:xwdfj2Uy0
なんか日本海マスタベ野郎がきてるみたいだな
37名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:19:42.59 ID:JSrMkE5B0
>>36
いじめられたのか?
38名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:45:29.95 ID:lkFQP2Pg0
親を大事に思えるようになったら一人前
39名無し野電車区:2012/01/25(水) 08:17:59.64 ID:t36Rio330
いや、普通に考えて、母親と二人で旅行は無いな

間違いなくマザコンだろ
40名無し野電車区:2012/01/25(水) 09:17:44.88 ID:1LaZdAQ4O
>>39
そりゃアンタもアンタの母親もまだ若いからだよ。
自分が成長して、いつしか社会的に親を越えた時に親をいたわる気持ちが芽生えてくるさ。
たまには故郷の母親に電話でもしてやれ。同居なら肩でも揉んでやれ。
それだけでも親は喜ぶってーモンよ。
41名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:39:49.27 ID:7P+mPe1G0
富士ぶさのラストランで、親子3世代で乗ってる人がいたな。
42名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:38:40.84 ID:cvb5Gqlz0
>>39
学生の頃は、そんなふうに考えてた時代も俺にもあったなあ
43名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:53:32.22 ID:HbvJiBHui
一般人の場合、母親が高齢になる頃には、自身は結婚して子供を産み、家族できているので、母親と旅行するといる行為じたい考えることはない。

高齢の母親と旅行するという、または、そうあるべきと思うのは、生涯独身(当然童貞)の鉄ヲタならではの考えですよ。
それくらいしか親孝行の手段がないのですよね、わかります。
44名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:21:48.93 ID:eZnbm7hc0
想像力の無さ、友人親戚周りとすらまともに顔を合わせない、引きこもりか?
しかも一人じゃ無い?それとも一人の自演か?
なんだか、つきあいの幅狭さ自慢大会になってきたな。
45 【東電 74.2 %】 :2012/01/25(水) 13:47:01.30 ID:OZp/fxkhO
>>44
日本語の言葉遣いにさえ苦労している人間だ。ろくでなしの人間なんだろう、
察してやろうよ。('A`)
46名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:51:18.55 ID:bgRvrgZI0
函館みかど がやめてしまったけど、五稜郭積込弁当変わったのかな?
洞爺で自己調達出来るならこちらも候補にしようかな。
47名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:28:57.29 ID:1LaZdAQ4O
>>43
>>30が鉄ヲタだったら今さらこんなとこで質問しないだろうよ。
48名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:28:03.17 ID:dq18PHLw0
初10時打ちに挑戦したらロイヤルは駄目だったが1号車スイートが取れた
上りなので展望は期待出来ないとは思うけど、超嬉しい〜

49名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:52:30.48 ID:gG7iRzsjO
>>48
ジャスト打ちで本命逃すも、スイートゲットとはスゴスーおめでとう!!

時期柄厳しいけど、あとは当日運行されるといいね
50名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:11:39.03 ID:haNS1GyV0
51名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:54:11.65 ID:1zZ4mMSOI
>>48
おめ!
昔乗ったことあるけど、実は結構展望効きますよ!
下りよりも時間長いし、お得だと思う(^-^)
52名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:01:19.22 ID:cR4Q5KzIO
>>48

展望良取れてかったのですね
トワイライトは上りの方が青函トンネルが最後尾
敦賀の機関車付け替えを独り占め
と結構楽しいことありますよ
ただ1号車スィートは駅に停まる度にのぞかれるので
着替え中とか寝るときとかはお気をつけくださいね

53名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:01:34.36 ID:1zZ4mMSOI
>>46
先月上りスイート乗った時は、下りで積み込んだ
ますのすしを勧められました。
上りトワでますのすしは有り得ないので、あわてて
札幌で駅弁買いました。まだ発車前だったので。

洞爺調達は、時間的にも在庫的にも、望み薄かと。
54名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:35:32.92 ID:DGk+UDa/i
>>43
確かにな。
母親と寝台車で旅行なんて、美談だとは思うが、まともな成人男性には環境的に無理。
それを擁護する連中は、例外なく独身だよな
55名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:49:17.37 ID:f1072dm+0
1/24札幌発乗車した。スイートとロイヤルは満席だったが、Bコンはガラガラ、
ツイン・シンツイも空きかなりあり。
積雪は金沢過ぎてから、敦賀までは、かなり吹雪いていたが、それからはなくなった。
定刻通り大阪着。
56名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:11:05.95 ID:DGk+UDa/i
>>55
それを、なんで今さらageてまで書き込むんだよ
5748:2012/01/25(水) 20:18:36.05 ID:dq18PHLw0
情報などありがとうございます
スイートは無理だろうと思って用紙にロイヤルと書いて、頼むときに
無理だとは思うけどスイートも見ておいてとお願いしました
一人利用なので、買うときに
え?買いますか?って聞かれちゃったけど
これを逃したら乗れないと思ったので...
食事の注文も一緒に頼みましたが、慣れてないようで駅職員数人でマニュアル片手に苦戦しておりました

そしてもうひとつ
購入日の夕方、駅から電話がありまして
お客様の切符は展望スイートですが、札幌発は先頭の機関車の後ろで〜
と説明と確認でした
なんでも、以前に乗車した客がその事実を知らずに大変がっかりしたとの事
クレームでも入ったのかな...

何はともあれ、楽しんできたいと思います

58名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:22:59.67 ID:DGk+UDa/i
>>57
一人で乗るのかよ。
気持ちわりーな。

本来の目的に使う人間がお前のせいで買えなかったかもな。
金だけは持ってる典型的な鉄ヲタ

童貞だろ?
59名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:41:30.50 ID:EmE9c/4j0
食堂車でもぼっち
サロンでもぼっち

何が楽しいだろう
60名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:50:23.49 ID:4IKnMq9t0
>何が楽しいだろう
いや、貴重な体験ができて楽しかったよ。ごめんね
61名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:00:17.71 ID:DGk+UDa/i
上りとはいえ、一人展望スイート

嘲笑の的だなw
62名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:15:38.94 ID:afHQnWJe0
一人展望スイートは結構持て余すんだよね

ロイヤルだと手元に集中してあるコントロールパネル類は
ソファから離れた部屋の一番奥にあるし
室内灯のスイッチパネルはベッドの足元側の壁と柱とベッドの枕元に
バラけて設置してあるからあちこち移動して点けたり消したりしないといけないし
温度調節も分散配置でひとつは分かりにくいテレビの裏にあったりするし

あと展望スイートは中間スイートと比較で昼間トイレに行くにも
ベッドの周りを大回りしていかないといけないのが使いにくさを感じる点かな
63名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:05:41.62 ID:nxTDJKVd0
さっきやっと大阪発シングルツインを確保できた。最後の1室だった。
空席がわからないので希望を紙に10個くらい書いて全部調べてもらった。
B個室でもうれしいけど、直前キャンセルを狙ってロイヤルにしたいなあ。
休暇は確保してないので明日は有給をとる戦いに勝つ。
64名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:52:40.86 ID:+yVm0Opmi
年老いた母に下の世話させるなんて、哀れ
65名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:58:41.42 ID:/grcUjKcO
>>63
何月何日?
66名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:13:27.38 ID:M2uAiPve0
来月、シンツイで下り乗車して、翌日網走まで行き、
次の日ノロッコで流氷見て、女満別空港から千歳経由で関西へ帰る2泊3日プラン立てた。
初めての流氷見るから楽しみだ。
67名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:52:14.76 ID:PPhdJXuQO
>>57
いいなー、1号車スイート独り占め。おれも早く稼いで乗りたいな。
6819:2012/01/26(木) 02:36:07.23 ID:Ry9/sUlg0
ままんのなかあったかいなりぃ!
本来なら夫婦旅行プレゼントする予定だったんだけど 父が亡くなってしまったので
(いつか乗ってみたいと言ってたので)この機会にどうかなーと思ってね。
さすがに一人で乗せてもつまらんだろうし 仕事に余裕のある時期なので狙っておるます。

今日近所の旅行会社に行ってスイート(2号車)とって!と頼んでみたら
意外と取れるものですよ的なこと言われたけど 本当かなあ・・・
とりあえず明日から緑の窓口過よってみますw
69名無し野電車区:2012/01/26(木) 07:02:12.16 ID:4axDeHYB0
>>66
流氷いいないいな
雪祭りの札幌と函館の予定だけど俺もそのプランにしようかな
70名無し野電車区:2012/01/26(木) 08:28:24.78 ID:uWpTRAnV0
一人展望スイートって鉄子を誘うけしからん奴の
常套手段じゃないのか
71名無し野電車区:2012/01/26(木) 08:38:42.18 ID:61B/wn5Ii
>>19
お前は、独身で童貞か?

厨房の定説を覆せるか?
72名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:31:12.41 ID:+mn6XI9/O
明日の下り運休決定

ホテルも砕氷船も帰りの飛行機も全部キャンセルだ…
73名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:02:35.98 ID:i8mpOfYnO
俺もキャンセル…ロイヤルだったのに…
74名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:39:51.43 ID:uo6bL2Cfi
大丈夫!
トワイライトなら、まだチャンスはあるよ
7572:2012/01/26(木) 20:26:31.08 ID:jaihJqAx0
>>74
サンクス。近いうちにまたチャレンジするよ。
下りは初めてだから楽しみだった。

今日は飲むか。。。
76名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:10:39.29 ID:i8mpOfYnO
>>74
慰めて頂いてサンクスです。
初乗車初ロイヤル、しかも誕生日祝いだったのでショックでやけ酒してましたが少しなごみました。
そのうちリベンジします。
77名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:19:15.82 ID:xHoZjnE2O
何だかスイートを妬んでケチつけたり、親孝行をチャカすクズ野郎らがいるなぁ。
オメーらこそ鉄ヲタの貧乏童貞なんじゃネーのか?

まっ、オメーらカスには一生乗れない列車だ。
せめてスレに張り付いてろやww
78名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:55:07.10 ID:gGr22pOUO
>>77
でも運休になれば富裕層でも乗れません
79名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:15:12.06 ID:BwbWu0d9i
>>77
気にしてること言われたからって熱くなり杉だよw
80名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:23:05.20 ID:uH5zNaa4O
>>77
お前自身がそうなんだな
お前自身がそうだからだよな
81名無し野電車区:2012/01/27(金) 13:25:30.16 ID:dcUPpYX90
スイートもロイヤルも何度も乗った。
繁忙期の下りロイヤルウヤも味わった。

ただ、親孝行はまだしていないな。
今年の夏は親と一緒に乗って多少の罪滅ぼしとしようかね。
82名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:14:13.50 ID:Z0kYPSVii
>>81
中年独身の童貞www
83名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:26:44.95 ID:w607bygAO
スィート1の1戻すよ〜
84名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:33:41.67 ID:4esaddvc0
いつだかも書かないのか
85名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:57:57.53 ID:cxqpGWh60
>>84
ネタにマジレスイクナイ

加えて、それを聞いたところでお前が乗る訳でもなかろう
8648:2012/01/27(金) 19:15:53.14 ID:T16zB+q00
2/27下りだったら買いたい。
と釣られて見る
87名無し野電車区:2012/01/27(金) 20:40:34.82 ID:w607bygAO
>>86

2月5日上りです
88名無し野電車区:2012/01/28(土) 02:22:50.54 ID:uLrAoBCLO
結局三匹しか釣れなかったorz
89名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:52:48.34 ID:0JaSUzqm0
いつもこのスレながめながらエア乗車してるだけの俺が一番の負け組
9019:2012/01/28(土) 11:52:00.76 ID:XXVyCRzb0
上りのスイート2号車がとれまちた!
取れなかったらフェリーで名古屋予定だったのでうれしー!
新幹線で九州まで行って日本縦断予定です。
皆様情報ありがとうござっした!!
91名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:56:08.69 ID:7yOSNowB0
>>19
オメ。存分に親孝行してこいよ。
あとはウヤらないように神棚に毎日手を合わせるのを忘れずになw
92名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:13:12.34 ID:yDcjkQHU0
>>90
きもちわりー

ママと旅行だってよー
中年で独身で童貞かよ
93名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:30:19.61 ID:0JaSUzqm0
母親と旅行することがキモチワルイって考えしか出てこないとは
本気でお育ちに同情するわ
母親って単語聞いて童貞という言葉が出てくるって異常としか思えない
94名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:50:48.67 ID:YzpOMEuB0
>>90
ロイヤルどころかスイートなんてうらやましいね
楽しんでら
95名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:55:20.16 ID:IQo1xFfQ0
>>93
それは、お前が気持ち悪い鉄ヲタだから。
一般人からしたら、リアルに変だからw
96名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:22:18.11 ID:1SNCzOy70
>>95
つ[鏡]
97名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:55:58.01 ID:yan2cPlP0
>>93
いい年こいて未だに反抗期の終わらないとっつあん坊やはほっとけ
98名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:34:49.51 ID:yzUGOUfui
高齢の母との旅行は、美談ではあるものの、一般人には現実的ではない。
それが理解できない住人大杉。
仕方ないけどな
99名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:39:15.46 ID:6qlCK3+h0
>>90
ママに入れさせてもらってるんだろw
100名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:47:32.80 ID:fpNxNkwS0
>>99
きもい。
101名無し野電車区:2012/01/29(日) 08:06:51.03 ID:Pw4iEr0cO
>>90
オメ。きっと母ちゃん喜ぶぞ。

>>98
何が「一般人には現実的ではない」だ。
>>90の母ちゃんがトワイライトに乗りたいから息子が手配して同行するだけの話じゃん。
おまえの親父と婆ちゃんが二人で旅行するのが現実的ではないと言うのか?
おまえは普段から母親に「働け」だの「結婚しろ」だのガミガミ言われてるから>>90が理解できないんだけだろ?
まだおまえは母親より格下なんだよ。
102名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:30:24.09 ID:xRK65R3p0
親孝行がマザコンかどうかなんてどうでもいい。
電車の話だけしてろ。
103名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:45:41.03 ID:r/os4mBi0
電車??
104名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:48:33.08 ID:qWoTy8l+0
トワイライトエクスプレスってすごくビリジアンだよねー(でんしゃのはなし
105名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:06:15.46 ID:keV/HCxG0
雪でJR線に乱れ




 JR青森支店によると、29日午前9時半の時点で、奥羽線は降雪の影響や臨時夜行寝台特急「トワイライトエクスプレス」が北
常盤駅構内で車両不具合のため停車した影響で、計6本が運休、3本が最大1時間51分遅れている。五能線では同6時45分ごろ、
上り普通列車が川部駅出発後、雪の影響で停車、運転を見合わせている。津軽線も、奥羽線の車両を運用できず上下2本が運休した。
106名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:41:37.84 ID:ma90ytcz0
本日の上り運休決定。@北公式
107名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:47:38.04 ID:ma90ytcz0
あと下りは北常盤で打ち切った模様で青森までバス代行のようです。
108名無し野電車区:2012/01/29(日) 11:08:29.89 ID:94Im99Ql0
>>101
日本語理解力の低いちゅうごくじん
109名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:24:17.47 ID:2lTQBV/iO
肝心の列車自体は青森留置?札幌まで行って次の上りに備えるのかな?
110名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:35:52.33 ID:Wu26ZStQ0
チケットとれてもこうなると泣けてくるな
111名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:41:38.91 ID:dmSJ8c2V0
>>101
いや、漏れもそれはナシだと思うよ
気持ち悪いとは言わないが、ありえない
112名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:47:35.57 ID:jxSoh1z10
>>90 ヲメ! 良い旅を!
113名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:52:44.55 ID:u6lJx6LkO
明日乗る予定だけど、このままだと運休かなぁ。
せっかくロイヤル取れたけど、ただの紙切れになりそうだ。
運休なら諦めるけど、関東在住で6時頃家出るから早めに決定して欲しい。
114名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:56:13.41 ID:NPISjiubO
次の上りは月曜に下る車両だから
返却だな
てか、函館から特発すれば良かったのに
今からなら間に合うでしょうし
でも、青森からの釡がないか
で、返却は敦賀の釡持っていくのか?
それとも、長岡か青森の釡?
客車と釡を同時か別々かでまた人が集まりますな
115名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:02:14.57 ID:Ip9be6jI0
先ほど救援された遅れ8001レが新青森を通過!!
116名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:15:17.11 ID:K2Qls8CPO
ただの紙切れって大袈裟な…
ちゃんと無手数料でお金は返ってくるし。

まあ、お金に代えられない感じってのはよく分かる。
本当なら俺も昨日の朝に札幌に着いて今ごろ釧路か網走あたりにいるはずだったから。
117名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:48:12.71 ID:PCitfXPR0
474 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/29(日) 14:28:08.15 ID:eZkYrhLnO
いま、8001はどこかな!?

475 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/29(日) 14:35:52.50 ID:XMkjcSA3O
>>474
青森にいるよ

476 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/29(日) 14:37:05.77 ID:XMkjcSA3O
8001にDE10連結
118名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:59:58.34 ID:SruLUN0/0
>>116
確かにお金は返ってくるけど。

大阪まで行ってから運休が決定したりすると、
交通費がかなり無駄になってしまう。
2日は札幌から上野まで北斗星のロイヤルに乗る予定だけど、
これもキャンセルかな。

天気予報を見ると、新潟は明日も暴風雪らしい。
今夜は天気予報とにらめっこが続きそうだ。
119名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:59:53.68 ID:jcXmZZWy0
>>118
無駄になんねぇよ
返してもらえる
120名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:03:59.01 ID:0cv+X7SL0
頼む来週は勘弁してくれ。
苦労して有休を2日取ったんだ。頼む。
121名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:04:24.79 ID:u6lJx6LkO
>>119
そうなのか?知らなかった。
122名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:05:57.54 ID:jcXmZZWy0
>>121
ちゃんと全ての切符に無効押して取っておけよ。
123名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:15:14.73 ID:3AHZOHc8O
本日未明下り北斗星から青森操車場に明かりのつきっばなしのブルトレ見たけどトワだったのか?
124名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:42:35.22 ID:PCitfXPR0
>>122
無効印?
払い戻しは原券と引き換えだぞ?
125122:2012/01/29(日) 19:02:45.75 ID:qTJBcYXa0
>>124
なにトンチンカンなこと逝ってんだよ
126名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:35:46.89 ID:3us0vfx70
>>125
「全ての切符」なんて頓珍漢なことを言ってるのは誰なんだか
無効印を押してもらって確保しておくべきは
乗車駅まで行くのに使った切符だけで全部じゃないでしょ
全ての切符ってのは旅行全行程の
運休列車の切符にまで無効印を押してもらう
ってことになりかねんからな
127名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:03:12.15 ID:PCitfXPR0
>>126
無賃送還(=未乗区間分の払い戻し)で戻ったとしても、出発駅に戻ったら払い戻しの手続き上、
払い戻しの対象の乗車券類は必ず回収だってのにな
なのにどうやって手元にとっとけるのか、このトンチンカン君にはぜひとも教えて欲しいもんだ

まさか、払い戻ししないでとっとけなんていうんじゃないよなあw
128名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:13:13.04 ID:m8SN3qq20
こんな時間に京都駅で大阪行きトワイライト発見。
129名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:57:28.80 ID:YEaBnin90
>>126
>>125
二人そろって日本語理解力低いな

大阪逝くまでの切符を自動改札に入れずに全部保管しとけというだけ

トンチンカンというのは、上記の意味に対して、引き換えの話をするから。


頭悪い人ってこれだから嫌だね。
130121:2012/01/29(日) 22:23:41.64 ID:SruLUN0/0
なんだか俺のせいで変な流れになってしまい、すみません。
とりあえず運休が決定した時点で、
新大阪で新幹線の改札出る前に駅員に聞いてみます。
131名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:37:20.26 ID:3Js5+x520
>>129
あんた、あんまり長い文章は理解できないみたいだから、この一文だけ読んどけ
>乗車駅まで行くのに使った切符だけで全部じゃない
132禿:2012/01/29(日) 22:42:49.56 ID:lNGadMIIi
>>131
お前ヒッシだなw

122は新大阪駅の新幹線改札を視野に入れて、大阪までは「全部」ってことだろ。
揚げ足取りでみっともないうえに、バカを露呈してしまったなwww
133名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:46:07.79 ID:3Js5+x520
>>132
馬鹿はお前、他人の喧嘩に首突っ込むところがお馬鹿っぷりを露呈してるわな
「大阪までは」とか条件つけた時点で「全部」とは言わないっての
134名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:47:30.09 ID:/bijJDxt0
目くそ鼻くそだろ
お前もおんなじ
135名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:49:47.76 ID:yRPJwctH0
>>133
自分の理解力の無さを他人のせいにしてますよ
136名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:52:09.08 ID:NahgV4Gp0
>>128
今日は8時間くらい遅れていたそうですよ。
雪を巻き込んで立ち往生したとか。
137名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:52:26.53 ID:+KDB/ep80
2月終わり頃でも運休したりするのかなあ
2時間以上遅延したら特急券分帰ってくると聞きましたが
結構頻繁にあること?
138名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:55:40.75 ID:3Js5+x520
>>135
自分の文章力のいい加減さを他人の理解力に依存しようとしてるところはどうよ?
俺はその文章がどういい加減かまで理解した上で指摘しているわけだがね

>>137
二月の下旬は大雪が減る代わりに強風で運休や遅延なんて事はありがち
139名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:08:17.73 ID:PCitfXPR0
>>129
必死に考えた屁理屈がそれですかw

つーか、あんた誰よ?
140名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:42:39.36 ID:7EUX/qIR0
喧嘩するなら転売屋スレへどぞ〜。

★トワイライトエクスプレス その4★転売屋逮捕★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322574211/
141135:2012/01/30(月) 01:21:11.82 ID:cYJ6ooYA0
>>138
おいおい、相手見て言えよ
漏れに絡まないでくれ
142名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:34:20.15 ID:bJFO42UK0
だったらレスしなきゃいいだろうに
143名無し野電車区:2012/01/30(月) 05:38:09.28 ID:o7/jIcriO
大阪行きのトワイが回送で走ってるみたいだが…もしかして重連?
144名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:06:29.63 ID:kewUvAoBO
日本語理解力が低いのは、流れをおかしくした>>119とスマホ厨でおK?
145名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:33:45.22 ID:SBrQmofi0
昨日、大阪発の団臨があったらしい。
青森?打ち切りの列車は宮原戻しか。
146119:2012/01/30(月) 08:34:54.25 ID:px0Wg14K0
>>132
そーいうことです
このケースの場合、大抵は、山科〜大阪を別途買ってることが多い。
そして、駅員と交渉するのは大阪駅。

なので、新幹線新大阪駅の改札と、大阪出る時は無効を押しておけということ。
すなわち、交渉までの切符には全部無効押して保管しておけということ。
そもそも、未使用券に無効押すなんて常識でありえない。

鉄ヲタは理解力が低くて気持ち悪いよ。

ありがと
147名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:45:19.49 ID:HcD9Mt0p0
大阪までの運賃も返ってくるもんなの?
そういう事態に遭遇したことないんだけど
148名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:02:42.00 ID:WxAmmn5xO
あけぼのは運休が決定したようだけど、トワイライトはまだ決定してないな。
時間の問題かもしれないけど。
149名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:11:49.89 ID:WxAmmn5xO
運休決定orz
150名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:13:44.62 ID:HcD9Mt0p0
トワイライトも日本海も運休だね
151名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:15:20.30 ID:SBrQmofi0
今日の北斗星と明日のトワ払い戻ししよ。
酒でも飲みにいくか。
152名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:16:54.47 ID:HcD9Mt0p0
>>151
ご愁傷様です・・・
153名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:27:28.94 ID:64hmZorx0
昨日遅れた8001レのバカヤロー!!
今日の4002レからローピン借りて大阪帰りやがって!!
日本海がウヤっちまったじゃねぇ〜か!!(`へ´*)ノ
154名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:51:57.45 ID:WxAmmn5xO
ちなみに自分>>118ですが、
大阪駅で駅員に相談してみましたが、東京〜大阪間の運賃・特急券は戻ってこなかったし
無賃送還など出来ませんでした。全部自腹。
わざわざ東京から来る自分悪いので当然と言えば当然ですが、ちょっとショック。

8月にまた乗る予定だけど、台風や土砂崩れで運休になった時の
損害額が小さくて済むように、次回は大阪まで18きっぷで行きます。
155名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:08:58.62 ID:wsNnoe1Z0
昨日の8001の返却でもしかしたら故障したカマも連れてくるかも?
昨夜の天理臨返しで敦賀からトワカマがムドくっついたとか。
156名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:25:30.24 ID:egNb5LR30
>>154
すまんがどういう経路で切符を買ったのか教えてくれないか?
山科で途中下車したなら
大阪までの運賃を差し引いて無賃送還(新幹線別)ならわかるが
それはおかしくないか?
157名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:29:54.24 ID:Fkvn5WXc0
結局>>138がバカということだなwww
158名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:45:27.99 ID:wsNnoe1Z0
>>156
東京〜大阪のみの乗車券を買ったのでは?それだとアウト。
通しの乗車券ならいけたのでは?(帰りの特急券は自腹かもしれないが)
159名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:52:05.93 ID:WxAmmn5xO
>>156
東京都区内→大阪市内

大阪市内→銭函

と分割して買った。運休がわかったのが新大阪着いてからだから、
山科では降りてないので、戻って来なくて当然だ罠。
最初からそう書けば良かったな。スマン。
160名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:58:52.00 ID:WxAmmn5xO
>>158
そう、その通り。通しで買えば良かったんだな。
161名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:18:28.75 ID:w1xQYw2g0
>>159
それだと東京>大阪分は帰ってこないな
(大阪についた時点で片道分の輸送契約は完了が成立している)

通しで買っても新大阪に着いている時点で山科で途中下車になるから
山科までは差っ引かれる

倒壊は無賃送還だろうが何だろうがタダでは新幹線には乗せないからな
162名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:21:32.56 ID:wcd5l9Zm0
>>146
全部という言葉にこだわるあまり
6行目と7行目の矛盾にまだ気づかないなんて
つくづくアホやな
163名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:24:36.30 ID:poVe2/Cj0
>>161
それ、一昨年のゴールデンウィーク初日の運休で俺も言われた
ついでに一昨年→去年の上り年越しで新青森で下ろされたときも
新幹線は料金別に払って乗れって話だったな
164名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:34:46.40 ID:cGNPdk1n0
昨日あんだけ荒れてるのに>>162も分かってないな
払い戻しを受けるには「無効印を押してもらっては駄目」
というのが問題なのに
無効印を押してもらったら>>161が言うような
輸送契約がその区間は成立したとみなされて
払い戻しも出来なくなるよ

まず交渉すべきは改札の出口のところ
そこかあるいは精算所で「払い戻し申し出」の証明の判子を貰う、それが正解
165名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:16:02.32 ID:I7nuHmdl0
>>162
お前、フルボッコやな
破綻してるぞ

>>164
無効印でいいんだぞ
切符持ってる証拠としての意味だけだから
166名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:17:31.83 ID:I7nuHmdl0
つーか、改札出る時に、切符くれと逝ったら、多くの駅では「無効」印押してもらえるの知らんのかしら
167名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:32:12.69 ID:ahL+zgUE0
>>165
同時に無効印が輸送契約完了の証拠にもなってしまうので駄目なんだよ
窓口ではいいといわれても、あとでチェックするときに問題になるからやめれ
168名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:37:00.32 ID:bJFO42UK0
>>146
気色悪
169名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:40:32.81 ID:bJFO42UK0
>山科〜大阪を別途買ってることが多い。そして、駅員と交渉するのは大阪駅。

とことんバカだなコイツ

大阪駅についた時点で山科〜大阪の乗車券は輸送契約満了、完全に紙くずだっての
そんなもんに無効印押してあったって何の役にも立たねーよ
170名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:44:30.95 ID:bJFO42UK0
>>159
>東京都区内→大阪市内
>大阪市内→銭函

それらの切符をそれぞれ片道乗車券で買ったのなら、大阪についた時点で>>161のいうとおり無賃送還はありえない
連続乗車券ならば無賃送還はありえるけどな
171名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:45:25.08 ID:bJFO42UK0
>>167
「無効」という意味が分かってないアホに説明したって無駄
172名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:56:46.01 ID:m4VXs9Gri
大阪でウヤ発覚のため、無効印で無賃回送2回しました。
無効印で切符保持がリスク管理だね
173名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:58:04.00 ID:bJFO42UK0
無賃回送w
174名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:05:28.78 ID:m4VXs9Gri
>>171
無効という言葉にこだわり過ぎてないか?

使用切符は、
東京→山科→札幌
山科⇔大阪
で、大阪で無効印押して回送。
無効印は、新幹線特急券と山科→大阪
そうしないと、手元に証拠が残らない

これは、首都圏駅の係員のアドバイス
175名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:12:08.85 ID:yUDH3vwx0
>>171
いつまでトンチンカンなレスを続けるの?
176名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:14:23.82 ID:p14aH7Il0
トワイライトがウヤったら新幹線と特急で札幌まで確保してくれんやろか
当然グリーンで
青森か函館あたりでの宿泊費くらいは自分でもつから
177名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:14:33.35 ID:gliCIPF60
>>174
切符を手元に残すことが必要なことは前提として
無効印を押してある切符もお宅の会社は受け取って精算するの?

そもそも無賃送還の手続きを通すために改札を通すのは
あくまで駅施設の問題で改札内で手続きを取れない駅で
やるだけのことで原則は改札内での手続きだよね
だから本来無効印などは必要ないはずだし押されるはずの無いものだよね
そのために札幌駅などは改札の中に精算所を設けてあるわけだし
178名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:24:40.08 ID:yUDH3vwx0
>>177
なんでそんなにヒッシなの?
179名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:27:35.38 ID:oWBc2GxO0
まぁ、こういう面倒な客がいるから東海は頑として突っぱねるのかもな
180名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:38:11.35 ID:Je8KMaCO0
>>177
今夜も香ばしいのが吠えてるなwww

新幹線に乗って大阪行くのに、どうやって新幹線の切符を残すのか?
181名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:50:42.69 ID:+vW1oNI90
>>169
負けてるぞー
がんばれー
182名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:50:55.71 ID:1BQCCish0
>>180
大阪について知ったのなら、どうやって新幹線の特急券を手元に残すんだ?
新大阪に付いた時点で運休を知らなければ、新幹線の特急券は残せないはず
例外的に使った切符のコレクションをしてる人ならともかく

新大阪に付いた時点で運休を知ったのなら、新幹線の改札を出ないで
無賃送還の手続きに入るべきで、たぶん新幹線の改札を出てしまった人たちが
新幹線の無賃送還はだめだったといってるのだと思う
183名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:00:59.92 ID:LCTmKBlL0
>>182
ダメだコイツ
スゲーばか
184名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:06:06.95 ID:qDJaZsB30
新幹線のほうは別に無効印を押してあってもいいんじゃないの?
http://www.ryokokanrisha.com/yakkan_shu/jr139.html
特急料金の返還の条件は
>全部又は乗車後その一部を乗車することができなくなつたときに限る
なので新幹線が問題で旅行中止するわけじゃないのだから
行きの新幹線の特急料金はどのみち帰ってこないはずだよ

あと乗車券も払い戻しの対象になるのは
>旅行中止駅・着駅間に対する旅客運賃。
大阪で一旦改札を出たら山科駅で途中下車したのと同じで
山科駅代行の下車印が押されるはずだから
東京から山科経由で札幌までの運賃から東京から山科駅までの差額を
引いた運賃と使わない大阪→山科がかえってくるだけで
東京から大阪まで使った切符の料金は帰ってこないから無効印があっても関係ない。
185名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:11:55.07 ID:HLWfn9yAi
>>182
うはー
なんだこいつ
そもそもの122を嫁よw
赤面確実だなw
186名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:18:37.96 ID:KQ38q3YZP
取り敢えず、大阪→山科の乗車券は京都で区切った連続乗車券にした方が
ちょっとは安いってウチのポチが言ってました。
187名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:18:44.84 ID:fy2FL+0sQ
事故列返と朱書の上で駅名小印を押す。
料金券戻しは当該列車の事故によるか未乗の場合。
料金券の対価を受けた場合は料金券の払い戻しは無し。
188名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:24:06.09 ID:7PbQS2COi
なんだか見ててウケる。
話の本質は、大阪で駅員に申し出る前の話だと思うが、なぜか認定とかの話になってるしw
さすが鉄ヲタ、理解力低いなwww
189名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:26:09.27 ID:nJyOfF4y0
切符を手元に残すときに申し出るんじゃ駄目なの?
190名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:40:45.26 ID:lJfsmFeF0
「ヒッシ」

132 名前:禿[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 22:42:49.56 ID:lNGadMIIi
>>131
お前ヒッシだなw

122は新大阪駅の新幹線改札を視野に入れて、大阪までは「全部」ってことだろ。
揚げ足取りでみっともないうえに、バカを露呈してしまったなwww

178 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 23:24:40.08 ID:yUDH3vwx0
>>177
なんでそんなにヒッシなの?
191名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:43:52.42 ID:OLtHFMte0
>>189
漏れの経験だとすくなくとも倒壊の人に言っても盥回しにされるだけ

車内で京都を出たあたりでネットで運休を知る

乗務員室に行って旅行中止申し出

駅で聞けと言われる

新幹線の有人改札で旅行中止申し出

西日本の窓口に行けと言われ特急券は問答無用で回収

西の窓口に行く

改札外のみどりの窓口に行ってくれといわれる

改札を出るときに山科の下車印を押される

トワイの特急券払い戻し未使用区間運賃清算

無賃送換交渉は東海窓口でしてくれと言われる

東海窓口でごめんなさいされる

仕方がないので自腹で帰る

こんなながれ
192名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:45:46.57 ID:lJfsmFeF0
「鉄ヲタ」

43 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 12:53:32.22 ID:HbvJiBHui
一般人の場合、母親が高齢になる頃には、自身は結婚して子供を産み、家族できているので、母親と旅行するといる行為じたい考えることはない。
高齢の母親と旅行するという、または、そうあるべきと思うのは、生涯独身(当然童貞)の鉄ヲタならではの考えですよ。
それくらいしか親孝行の手段がないのですよね、わかります。

58 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:22:59.67 ID:DGk+UDa/i
>>57
一人で乗るのかよ。気持ちわりーな。
本来の目的に使う人間がお前のせいで買えなかったかもな。
金だけは持ってる典型的な鉄ヲタ
童貞だろ?

146 名前:119[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 08:34:54.25 ID:px0Wg14K0
>>132
そーいうことです
このケースの場合、大抵は、山科〜大阪を別途買ってることが多い。
そして、駅員と交渉するのは大阪駅。
なので、新幹線新大阪駅の改札と、大阪出る時は無効を押しておけということ。
すなわち、交渉までの切符には全部無効押して保管しておけということ。
そもそも、未使用券に無効押すなんて常識でありえない。
鉄ヲタは理解力が低くて気持ち悪いよ。
ありがと

188 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/31(火) 00:24:06.09 ID:7PbQS2COi
なんだか見ててウケる。
話の本質は、大阪で駅員に申し出る前の話だと思うが、なぜか認定とかの話になってるしw
さすが鉄ヲタ、理解力低いなwww
193名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:48:18.95 ID:OLtHFMte0
あと、思い出してきたけど東海窓口のごめんなさいの内容は
うちの会社の問題ではないので対処は出来ない
とかそんな感じ
こう書くとあんまりごめんなさいの感じじゃないなw
194名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:50:32.41 ID:nJyOfF4y0
>>191
どっちにしろあんまりあてにならない感じだな
195名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:51:11.21 ID:nJyOfF4y0
>>193
結局はそういうことになるのか・・・
196名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:03:00.43 ID:OLtHFMte0
>>194
無賃送換の件については西もあてにならんかったからね
連絡書とかくれるのかなと思ったんだが
もう運休の件で魂が抜けた状態だったんで交渉する気力もおきなかったよ
197名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:08:59.46 ID:486XRSHJ0
山科・東海道新幹線経由の特急日本海の乗車券で
羽越線不通により東海道新幹線の無賃送還を受けたケースが書かれていたけど
参考になるんだろうか。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/transport/snow/soukan.html
198名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:10:45.96 ID:+CPkEjlvi
>>190
2ちゃんでヒッシを抜き出すなんてヒッシだなw
199名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:13:12.64 ID:lJfsmFeF0
「ヒッシ」

482 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:55:32.99 ID:pHQfeZ4Ti
>>480
漏れのスマホは3D対応
すげぇぞw

489 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:08:32.23 ID:pHQfeZ4Ti
>>485
スマホ機種別スレで、よくうぷされるよ
先日は、小向みなこのソフト動画をゲットした

509 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:30:04.45 ID:pHQfeZ4Ti
>>497
そうだね。
それは、世間一般の「常識」ですね

515 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:35:41.09 ID:pHQfeZ4Ti
>>512
なんでそんなにヒッシなんだよw
200名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:28:06.67 ID:+CPkEjlvi
>>192
うわっ
2ちゃんで鉄ヲタまで抜いてきたよ。
気にしてること言われてヒッシになってるのですね。
今度は「童貞」抜きますか?
プギャーーーーーーー
201名無し野電車区:2012/01/31(火) 04:44:40.13 ID:KYSuZOfiO
>>200
カオマッカだぞw
202名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:09:28.57 ID:5F6w9iFeO
>>200
小向みなこプギャー!
203名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:22:56.57 ID:xW10ZWjd0
本日上りウヤですね。下りは行けるのかな
204名無し野電車区:2012/01/31(火) 09:29:42.32 ID:vnSnRC7+O
上下で運休だよ。

片方だけ動かすわけねえだろ。

205名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:47:22.56 ID:kWsUaEVD0
この時期、走るかどうかはバクチに近いな…。
206名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:04:01.61 ID:iCanFD/s0
日本海側はしばらく大荒れの天気続くみたいね
207名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:57:30.88 ID:4yZGwlva0
俺の切符が無効だと
あんなに苦労して取ったのに
208名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:37:30.89 ID:VdbiUKQV0
>>207
http://i.imgur.com/DE4vm.jpg
気持ちは痛いほどわかる。
209名無し野電車区:2012/01/31(火) 14:23:53.34 ID:L8Ta6YmW0
2月3日乗車予定だけど、この天候予測では風前の灯だな…。
苦労して切符と休みをとったのになあ。
210名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:49:10.80 ID:crT17zJEO
二年前 ロイヤル
今回 シンツイ


二連敗www

21119:2012/01/31(火) 17:00:04.39 ID:bT637k1P0
他の希望日のがとれたので
2月28日上りのスイート2号車キャンセルしまちた。
ご希望の方お早めに。

Jプラザが希望日の2つともとってくれたよ!
旅行会社で押さえてるのかなー
212名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:05:05.14 ID:/1n1VT+S0
>>211
事後報告は迷惑だと何度言えば…

ま、やっぱネタだったってことだな
ママ大好きの中年童貞さん
213名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:51:51.71 ID:1VEuFlrG0
待て待て、この前から思ってたけど>>19は女じゃないか?
さすがに「しまちた」で中年男はないだろww
214名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:31:09.55 ID:qJuNK2Cu0
毎日運行してくれれば・・・
なんでこんなに寝台が人気なのに引退していくのだろう?

いつでも気軽にキップがゲットできたら旅の予定も組みやすいのに・・・

9月末の平日のトワイライトのシングルツイン希望
この時期どうなのだろう。
初めての寝台なので、ぜひ乗りたいです。
215名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:33:33.82 ID:dN7sFfwF0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
216名無し野電車区:2012/02/01(水) 08:51:18.80 ID:YEC7v78oi
>>19
閉経した母に中出しかよw
217名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:35:39.60 ID:CardLX3Qi
>>171
フルボッコにされて逃亡かよw
218名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:51:41.76 ID:CqjEXzDx0
>>214
継続するかどうかを決めるべき時期に人気がなかったからなんだろう
その試金石がサンライズだったりカシオペアだったりしたんだろうが
今人気があるのはなくなっていくものだからに過ぎない
なくならずに普遍的なものであり続けるとしたら今の人気は果たしてあっただろうか
219名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:04:40.09 ID:J4Gmpabg0
3編成ありゃ毎日運行させることだってできるわけだし
夏季には実際に毎日走ってるんだしさ

団臨さえなけりゃ
220名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:13:04.87 ID:cvA0XCdU0
大阪駅キオスクで晩飯買っておくのってあり?
221名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:25:33.03 ID:fDR2RsPi0
あり。
222名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:42:18.01 ID:RoCPad100
>>219
閑散期まで毎日運行してたら、今頃日本海と一緒の運命辿ってたよ。
B コンなんてツアーがなければガラガラだから。
かといって個室ばかりにしたら赤字拡大するし。

今ぐらいの運行でちょうどいい。
1日でも長く運行してもらいたいからな。
223名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:08:08.25 ID:BsjUXvH6O
今日って運行してんの?
224名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:10:17.32 ID:c2WWAZIZP
>>223

西のH.P.見ればすぐ判る様な事をageてまで訊くんじゃないって隣のトミさんが言ってた
225名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:55:49.26 ID:si9SJgr3O

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
226名無し野電車区:2012/02/02(木) 15:59:13.77 ID:ml518df30
JRサイバーステーションで
トワイライトの空席状況が見れないのはなぜ?
ネットで知る方法はないのだろうか?

227名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:20:16.79 ID:0rB8cYXR0
>>226
列車番号が8001と8002だから

個人的にはトワの個室って
老若もPCスキルも関係なく運否天賦なんで
今のままでもいいような気がする
228名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:33:28.00 ID:D9qfFC9G0
だいたい、今のマルスの収録内容にしたって二人用個室も
人数を1名にしなきゃ出てこなくて運用でカバーしてる状態だから
オンライン予約対応したらヲタ以外じゃ呼び出すことすら出来ないだろうな
229名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:31:22.32 ID:UHdRYTd80
運休かどうか怪しい日は乗車券を岡山から札幌まで通しで買ってる場合は
一秒でも早く入場した方かいいのかな。
せっかくの旅情がただの新幹線になるのは味気ないが。
230名無し野電車区:2012/02/03(金) 08:23:32.71 ID:pzJLSZNd0
B個室ツインは、あの定員設定で失敗するケースが多いから、
10時打ちを依頼する人は、注意しよう。
231名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:36:11.89 ID:da8WfSIRO
再来週に休みもらえたから、緑通ってるけどなかなかロイヤルは出ないね…(´・ω・`)ショボーン
232名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:05:00.58 ID:RwBzqaIm0
今日発売の札幌発ロイヤル、旅行会社と駅に10時打ちをお願いしたが玉砕・・・

某駅の駅員氏によると、発売前から既に満席だったと言っていたが、そんなことあるの?
233名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:27:47.64 ID:aGMEOsu8O
>>232
事前に団体が席を抜いていたら、モニター画面で分かると聞いたことがあるが…
234名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:45:43.82 ID:764km83k0
>>232
とれなかった言い訳でしょ
235名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:06:29.91 ID:7to1rJro0
マルス上の座席マークが×じゃなくて/になっていたら何かで押さえられている
236名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:10:29.22 ID:764km83k0
>>235
気持ちの悪いヤツだな
237名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:14:20.73 ID:rkWl04Ud0
来週に乗る予定だけど運休が気になる。
今からキャンセル料覚悟で航空券を確保しておいた方がいいのかな。
238名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:16:58.26 ID:764km83k0
>>237
北斗星はダメなのか?

漏れはトワイライト乗る時は、時季にかかわらず毎回北斗星を押さえてる。
空席なければ新幹線はダメか?
239名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:30:07.67 ID:rkWl04Ud0
>>238
北斗星も新幹線も全然OK。むしろ寝台自体が初めてだから北斗星も楽しみ。
先に押さえておいてこっちのが後だからキャンセルすればいいのか。確かにそりゃそうだ。
新幹線の場合は新青森で一泊かな。函館の夜景は見たいけど仕方ない。サンクス。
240名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:31:47.21 ID:XX+UmKzo0
寒波の影響で、今週末も運行は厳しそう。
雪祭り期の激戦に苦労してとったんだけど、仕方ないか。。。
新幹線は100%動くから、そっち設定も考えておけばいいと思う
そっちのほうが道内の時間はたっぷりとれる

241名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:34:40.20 ID:764km83k0
>>239
ばかもん!

当日キャンセルは手数料30%だぞ!

トワイライト運行確定したら、大阪駅で「乗車変更」をするんだ。
お前の逝く北海道の快速エアポートにすれば、300円で済むぞw
242名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:05:44.84 ID:rkWl04Ud0
>>241
なるほど乗車変更は思いつかなかった。サンクス。
243名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:17:28.32 ID:rBNJPtLg0
(博多→博多南の特定特急券100円じゃ)いかんのか
244名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:14:20.70 ID:67fe2Qsn0
指定席から指定席にしか変更できんのだろ
245名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:23:13.75 ID:6LGNPkC0P
宇野線沿線なんでマリンライナー指定券だな
246名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:41:19.97 ID:Hv3MLfxM0
>>234
 トワイライトの場合、旅行会社が団体扱いで先に抑えるのは良くある話だよ。
247名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:47:48.01 ID:18BGzo2I0
>>246
そういえばディナー中に派手な花いちもんめのバッジつけた
添乗員がA寝台とB寝台の間を行き来してるのか
ダイニングカーをうろうろしててウザかったな
248名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:01:31.47 ID:KyiGPz21O
下りトワ新大阪定発。
てか、サンダバ遅れ発生しているのにどうするつもりだ?
待避出来る所でドカ停するつもりか?
249名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:30:55.58 ID:W4iDlCyP0
>246
確か、10時発売の数分前だか数十秒前だか忘れたけど、
発売前に満席の場合は、マルス端末に満席の表示が出ると聞いたことがある。
250名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:29:24.49 ID:9LdY8YN60
雪でウヤの続くトワイライトだが、
JR西としては動かしたいのかな?
東の除雪がやる気ないだけで。

>>249

・発売前から満席は日常茶飯事
・少なくとも東のマルスには>>249みたいなことはない(西のマルスはシラネ)
251名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:34:48.63 ID:LbcBHTqUi
マルスの表示を知ってる人は気持ち悪い
252名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:24:10.89 ID:6spmwXf9O
トワ下り順調ですか?今から日本海乗る予定です。参考までに情報提供お願いします。
253名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:47:49.53 ID:QW7ptyJK0
>>251
中の人なら普通に分かるし
中の人でなくても旅行代理店勤務とかでマルスを知ってる人は多い
254名無し野電車区:2012/02/04(土) 16:17:12.65 ID:gLaP/hzt0
>>253
ここの住人に該当者はいないだろ
バカ杉るよ、お前
255名無し野電車区:2012/02/04(土) 16:27:01.68 ID:QsXtGwoo0
そう思ってるから、思いつきでいい加減な出任せをたくさん書いてるくせに
考えてる自分は馬鹿じゃないと思ってる奴が居るわけなんだな
256名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:59:57.03 ID:uBrYLIp+O
トワ一週間ぶり?やっと動いたけどまた来週中頃に運休だろね
257名無し野電車区:2012/02/05(日) 04:01:24.48 ID:l3O9yRRA0
来週からまた大雪らしいしねー。
月末はどうなることか
258名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:02:39.69 ID:ru9ojGgvP
8001レ、2時間半遅れだけど五稜郭越えたから札幌まで行くだろうし、
乗るのだけが目的の人にとっては最も嬉しい状況かも。
259名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:02:49.35 ID:p01tW0Hg0
こりゃ、折り返しが遅れてティータイムなしのパターンかな
260名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:21:58.99 ID:tcNwD9PE0
札幌発58分遅れで出発しました。
261250:2012/02/05(日) 15:28:03.49 ID:WOU3Mms70
一応俺は中の人なんだが・・・
262名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:46:13.79 ID:qDqPnkmY0
遅れはこれからひどくなるのかな?
263名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:54:25.22 ID:9e9+DNSL0
遅れて運行されるは良いが、明日は雨で一番つまらないパターンに。
京都は既にどんより雲ですよ。
264名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:13:34.82 ID:kGKNi5CX0
>>262
五稜郭、青森信号所と長岡の停車時間を削れば持ち直せるね
265名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:16:26.36 ID:8jHcJuvj0
○ 27系特急形客車 新製 27両 宮原総合運転所 + EF510形交直流機関車 3両 (価格;約45億円)

  ・ 特急「トワイライトエクスプレス」に投入。

→ ○ 24系25形特急「トワイライトエクスプレス」用客車 27両 廃車
266名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:34:21.77 ID:GuH/nDye0
電源車は?

青函トンネル使えなくし、コストもかかるのでトワやめたい

                        し尺酉日本
267名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:48:33.24 ID:KPqJuRyR0
>>261
 自己紹介しないだけで、中の人は多いよね。
268名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:00:33.47 ID:F6gxBOHF0
>>265
そんだけの物を45億で作れるのか?
269名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:23:46.90 ID:EzPouR3g0
EF510が1両5億円、E26系1編成30億円だっけか
よっぽど安普請なんだろうw
270名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:27:51.65 ID:mLxSi/A00
>>269
その金額を見れば存続は厳しそうだな。
271名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:47:13.55 ID:dRSHa0nA0
ということは今のうちに乗っといたほうがいいのかしら
272名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:01:57.44 ID:mLxSi/A00
そのようだな。
273名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:26:56.91 ID:DchauyqP0
たしかにこの先安泰と言えないのは確かだよな

カシオペアが高くついたのは造りを凝ったからじゃないの?
24系をベースに新技術を多少盛り込む程度にしておけば少しは安くなるんじゃないの?
でも、ョ26って走るんDEATHの延長線の造りだろ?
それで高いって一品物だから高いのかボられたのか…?
どうせ造るなら頑丈で柔軟な拡張性を兼ね備えた物にして欲しいね
古くても良い技術は活かさないとね
274名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:24:10.24 ID:Eb8OqUFd0
去年夏に乗ったが、室内設備がもう限界に近づいている感じ。正直よく維持管理運行してるなが正直な印象。
リニューアルで誤魔化すのも無理かもね
まあ宮原魔改造がくるかもしれませんが?
新車入れるのか分からないけど乗れるチャンスあれば乗るべきと思う。
日本海はアウトやし、24系も滅び出すと数年で絶滅機種になりそう。
275名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:04:12.38 ID:Eh8OqK0z0
トワ24系の後継、もし客車っぽくやるなら水周り装備追加して部屋作って、
なおかつ一円でもコスト下げたいだろうから
同じく自社で最も売れセン車両の321とか225とかがベースかな?
まあぶっちゃけ無動力の客車なんぞローテクの塊だから
ベースは何でもいいが…それでも電源車は単発で作っていくらになるのかは未知数、
あと引っ張る方のリニューアルも視野に入れて釜交換等の手間も含めてソロバン弾くと
次期トワイライトは(もしあるとすれば)サンライズみたく自走する子の方が遥かに合理的

鉄ヲタ以外はこだわらない部分を徹底カットした落とし所としてはこの辺が現実的かな
276名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:30:11.88 ID:FK//Jwsl0
2/9に乗る予定なんだけどまた気温下がるのか。
初北海道・初寝台列車でやっと取れたのに。お願い動いて。5時間くらい遅れてもいいから。
277名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:03:03.83 ID:gTsuz8uj0
2月8日にB開放に初乗りします。

夕飯用の弁当(懐石でなく、安いやつ)と翌朝の朝食は注文はどこにするんでしょうか?
車掌、食堂車?

教えてください。

停車時間の長い駅はないと聞いてますので、食糧買い込んでいきます。

大阪発の便の青函トンネルに突入する時間は何時くらいでしょうか?

運行中止が心配です。
278名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:07:40.59 ID:DEAlt74L0
>>277
乗車後に車掌が乗客の部屋まで回って聞きに来る。
A個から順に聞きに回ってるとおもうからB開放だったら一番最後じゃないかな。
279名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:25:28.14 ID:4u1PguT10
>>275
でも道内ではどの道牽いてもらわにゃならん
ローテクwwww
280名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:52:00.21 ID:DrJ9EIFA0
>>276 >>277 天候も落ち着いていそうだし、たのしみですね。
俺が昨夏に乗ったとき、朝起きたらまだ青森の大館辺りで函館で運転打ち切りだったよ。
その日は夜景日和になると思って函館泊まりに予定変更したっけ。

車掌は検札と部屋の説明だけで、夕食、朝食は食堂車スタッフが聞きに来るよ。
定時運行であれば青函トンネル突入は3:40頃。最深部通過は3:55過ぎあたりだったと思う。
それより、食堂スタッフが販売に来る「旅のしおり」(\600)が、各駅通過時間や日没時間、見所などが載っていてお勧め。

では、二人とも良い旅を!
281名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:28:17.41 ID:GB5I58mFO
新幹線函館開業までには廃止になってしまうんだろうな…
282名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:58:23.02 ID:4u1PguT10
>>281
ならんだろ
それに貨物どうするんだよ
TOTまだ実用化してないぞ
283名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:11:06.70 ID:eUAtOrdP0
貨物は通すけど、旅客はお断り。
284名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:50:44.94 ID:U+yF3wwxP
そもそも新函館開業以前に北陸新幹線・金沢開業に伴う
金沢-直江津間の3セク移行を乗り越えられるかどうかの方が余程問題。

仮に乗り越えられても、現在、関東から渡道するにあたって周割比較で
IGRと青い森を経由するが故に割高となっている北斗星・カシオペアの運賃と
実は大して違いが無いトワイライトの運賃がかなり上がってしまうのは確実だし、
間に3つの3セクを挟んでしまうことで、周遊きっぷを始めとする乗車券の発券が面倒な事にもなりそうな気もする…
特例が設けられる可能性はあるが、今現在にしたって金沢以西から直江津以北まで跨るきっぷを作ってくれなんて言うのは
あまり一般的ではなく、そんな事口にしただけで倒壊の窓口では『 鉄ヲタ対応 』されてしまう様な面倒な客の範疇だ。

西と東は表向きそんな事言わないだろうが、面倒なのは間違いないので、
続けるにしたって、全部旅行会社に投げてしまえばラクだよなー... くらいには思ってて不思議ではない。
JR九州の『 クルーズトレイン 』だって、企画の内容聞くと「 列車にだけ乗りたい 」というニーズに応えるモノかどうか随分と怪しいし…
( 代理店で売り切れなかった分をマルスに突っ込む程度か? )

敦賀もパーイチどんどん減らしてるし
宮原で面倒見る客車も基本トワイライトだけという状態では効率も何もあったものではない。
285名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:34:46.46 ID:rxKFZVnT0
開放Bを減車して開放Aをつないでほしい
286名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:44:16.39 ID:LvlNgo+F0
>>284
それを乗り越えられなかったとしても
せめて西日本クルーズ専用に残ってくれればいいかなと思う

それはそうと、キャンデー缶の味がアップルから
グレープフルーツに変わってたんだね
同じシリーズで飴のフレーバー違いでローピン日本海や新快速もあったけど
他の缶も味が変わったのかな
287名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:54:53.86 ID:3WlRnH+/0
>>285
そのまま連結はできないから内装リニュ必須な時点で難しいな

って言うかそもそも開放Aと同レイアウトで個室・空間独り占めであるシングルツインが
B寝台で存在する以上、開放ロネはトワイライトには無理
288名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:11:32.13 ID:0a+vuidb0
下り40分遅れ@車内放送。
289288:2012/02/08(水) 09:32:59.32 ID:0a+vuidb0
下り、ただいま、苫小牧駅を発車。
290288:2012/02/08(水) 10:25:14.72 ID:0a+vuidb0
下り、10:30頃到着となりそうです。38分遅れでした。では。
291名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:36:18.72 ID:Hb+nTLO10
292名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:29:28.30 ID:oy5WD5uAO
293名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:33:44.57 ID:vQowKZjBO
>>286
2010GWの時点でグレフルでしたよ〜
294名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:44:03.15 ID:t5khr4JKO
この列車最近まともに走ってる?
しょっちゅう運休してるように見えるんだが。
295名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:03:46.69 ID:qUhlPngv0
>>294
最近の天気予報やニュース見てる?
しょっちゅう大雪報道されてるからバカでもわかりそうなんだが。
296名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:05:56.77 ID:uQA3K+QOO
始発駅基準2/9の8001走ってくれーー!!
297名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:48:51.91 ID:IBifyX67O
それのシングルツイン、昨日放流したわ
298名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:17:42.18 ID:gT0a1zI6O
飛行機が取れたんで10日のロイヤル払い戻します。後ろ向きでも良ければ!
299298:2012/02/08(水) 14:19:55.84 ID:gT0a1zI6O
書き忘れましたが大阪発です。15時頃払い戻しますので。
300名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:04:48.75 ID:nXvLUn+E0
大阪めっちゃ晴れてるやんか
有給取ったのに
301名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:09:08.03 ID:LP0CQ6UD0
日本海側での大雪の影響により、本日(2月8日)始発駅を発車する
次の夜行列車は運転を取りやめます。
【運転取りやめ】
≪上り≫
「札幌・青森⇒大阪」
・札幌14時05分発トワイライトエクスプレス(札幌〜大阪間)
・青森19時31分発日本海号(青森〜大阪間)
「新潟⇒大阪」
・新潟22時58分発急行きたぐに号(新潟〜大阪間)
≪下り≫
「大阪⇒青森・札幌」
・大阪11時50分発トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌間)
・大阪17時47分発日本海号(大阪〜青森間)
「大阪⇒新潟」
・大阪23時27分発急行きたぐに号(大阪〜新潟間)

このまま、廃止する気じゃないか。
302名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:15:57.69 ID:oy5WD5uAO
>>273
カシオペアはE217のサロを基本にしている
台車も基本的に209系だ
ただ内装類なんかに凄く金がかかるのも事実
サンライズも内装類は凄まじく金がかかってる
303名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:18:36.20 ID:oy5WD5uAO
>>275
カシオペアを企画した際には電車にするか客車にするか本気で考えたらしい
E655を見れば分かるように、電車にディーゼル発電機を積んで機関車に牽引させる事は可能
モハに関してはロビーカーにしたり食堂車にするなりしたんだろうね
304名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:52:28.86 ID:SGKD/ro60
なんか盛大な妄想乙
305名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:44:46.44 ID:/wd5sayPP
カシオペアはEX( 車端の3人利用できる部屋 )だけ家族と乗った事があるが、
直線では特にどうという事はないが、緩い曲率でもカーブだと台車が
ギギギギ…と五月蝿いので自分以外の家族からは大変不評だった...
3セク立ち上がる前なら、トワのスイートかコネクト出来るツインを2つ押さえた方が良いと思った…
306名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:56:49.92 ID:n6GnmAw80
>>305
コネクティング対応ツインも車端だからそれなりに音が響くのと揺れがありますぜ
307名無し野電車区:2012/02/09(木) 06:21:32.22 ID:G7FrXaxz0
展望スイートも車端だから(ry
308名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:24:43.75 ID:Ck6MXZKTO
今日も天気は大荒れ
309名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:37:14.66 ID:g8rTGVQn0
もう諦めて飛行機取った。けどまだ運休とは出てない。どうせなら早く出してくれ。
310名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:46:51.79 ID:xOM6XHcQ0
この時間にでないということは出すぞ
311名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:58:03.05 ID:QAy2mEFi0
大阪駅みどりの窓口で確認したところ今のところ札幌行は運転するとのことです
飛行機はキャンセルしてシンツイだけど楽しんできます
312名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:10:15.90 ID:+kdaJ1IZ0
運休は日本海ときたぐにだけなので運転ですね。
>>311さん遅延覚悟になりますが楽しんでください。運転レポよろ。
313名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:05:28.78 ID:IUnWMeGV0
>>309涙目か
314名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:53:08.54 ID:W8Ohj0Tl0
>>313
309=311だよ、ちゃんと乗れてる

この先除雪中と放送があり近江塩津に続いて新疋田に停車中
急にあたりが暗くなって雪も強くなってきた
315名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:09:16.62 ID:G7FrXaxz0
>>314
打ち切りにならなければいいんだが・・・まあ無事に到着するのを祈ってるよ
316名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:16:01.82 ID:4ya9PKe40
>>314
ウヤにならなくて良かったね。オメ。
週末にかけて雪まつりを楽しむ人が多く乗ってそうだし、Bコンも賑わってるのかな。
シンツイ、あの狭さが隠れ家というか、秘密基地的で自分は結構好き。
しかし、東京は快晴なのでイメージしづらいけど、日本海側はやっぱり天気厳しいんだな…。
無事に札幌まで辿りつけることを祈ってるよー。
317名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:16:40.78 ID:bixFCFUVO
309・311・314様
新潟県内から乗ります。実況よろしくお願いします。

(昨日のきたぐにで大阪に行き乗る予定でしたか運休で)
318名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:27:04.35 ID:kHLvANp/O
10年程前はこの程度の雪で運休になる事はあまり無かったけどな。
319名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:31:54.62 ID:G7FrXaxz0
>>318
羽越線脱線事故以来だと思う、雪というより風に神経質になって運休多くなったのは
320名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:45:47.19 ID:DTPKINav0
今さっき、鯖江でサンダ通過待ちして出たから20分遅れみたいです
寝台自体が初めてで他はよくわかりませんがシンツイの居心地はいいと思います
食事を聞きにきたアテンダントの方が今日は混んでるっていってた
321名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:13:23.73 ID:bixFCFUVO
ありがとうございます。新潟県内は今はさほど降っていません。
322名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:50:34.89 ID:DTPKINav0
金沢を10分遅れで出発しました
加賀温泉くらいからずっと晴れてます
西方向に少し青空も見えます
だいたい100km/hで安定して走行(GPSより)
新潟までは無事に行けそうですね
323名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:12:19.63 ID:DTPKINav0
晴れたと書いた矢先にまた吹雪いてきた
石動→福岡を走行中です
324名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:47:51.98 ID:bixFCFUVO
ありがとうございます。助かります。こちらはシンシンと雪が降っています。
明日の新幹線も考えましたが、お陰さまで乗ることができそうで安心しました。
325名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:52:58.96 ID:DBsh1HOo0
雪雲レーダーを見ると、
少なくとも6時間先までは、
山形、秋田、青森は雪はちらつく程度。
新潟を抜ければ、あとは安心ですよ。

これで、他の日本海走行の寝台列車が運休とはもったいない。
326名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:15:50.44 ID:W62p85LGO
auが圏外のためdocomoから
直江津で停止信号のため停車中
今10分くらい停まってる
327名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:22:32.94 ID:bixFCFUVO
度々コメントありがとうございます。

いよいよ乗車駅が近づいてきたので助かります。
328名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:23:31.88 ID:0lxHI8nnO
トワイライト乗って一人で札幌行きたいんだけど部屋はどれがオススメですか?
329名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:25:42.33 ID:W62p85LGO
入線待ちだったみたい
直江津に到着でまた出発信号待ちして、発車しました
>>325
サンクスです
ハラハラする旅もいいものですね
330名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:35:00.74 ID:W62p85LGO
>>327
30分くらい遅れてますが順調に進んでます
よい旅を
331名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:22:18.64 ID:HM7KY2VM0
>>328
狭くても個室がいい>>シンツイ
高くても良いからゆったり>>ツイン

ワンランク上のサービスを>>ロイヤル
最高級な時間を…>>スイート
値段重視>>Bコン
332名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:47:50.21 ID:3dk9jItmO
>>276
新潟県内おめ
333名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:53:47.92 ID:bixFCFUVO
実況してくださった方へ

お陰さまで無事に乗ることができました。
この先も雪のため不安なところもありますが、お互いにとってよい旅になるといいですね。

この度は本当にありがとうございました。
334名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:12:13.78 ID:0lxHI8nnO
>>331
どうもありがとう
特別なサービスは要らないのでシングルツインを狙ってみます。
335名無しの電車区:2012/02/09(木) 21:43:35.49 ID:qLuOCh6w0
価格差とサービスの差を考えると「ロイヤル」がいいと思う。

せっかくのトワイライト。
336名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:52:14.37 ID:88rX5bPL0
>>332
スレを参考にここまで来れました。ありがとう。
>>333
新潟は雪がさらにすごいですね。
食堂車の全員が駅の雪に注目してましたよ。
337名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:07:35.09 ID:gUBF1WXS0
なんで、「日本海」は運休なのに、「トワイライト」は運転なんだ?
だれか、有名人でも乗ってるのかなぁ?
338名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:19:22.94 ID:j6xKH6Br0
>>337

雪まつりじゃないの?
339名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:43:44.07 ID:ahqB9jqTO
>>337
繁忙期の札幌雪まつりで運行ですよ。
だから、木曜日でも運行がある。
340名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:50:44.10 ID:Qsea7dWg0
>>339
そういう意味じゃないと思うんだが
341名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:55:57.27 ID:LYlpnJVn0
この天候でもトワイライトが運行できるなら
同じとこ走る日本海もいけるでしょ、ってことだよね?

全然詳しくないんだけど牽引車の違い?利益の違い?
342名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:00:08.63 ID:+EuIptuD0
>>334
とりあえずシンツイで初乗車して、気に入ったら次回はロイヤルというのも
次の楽しみが控えていて、なかなかいいと思う。
シンツイも一人での乗車なら、十分に快適な個室です。

でも、もし予算が許すのであれば、シンツイを抑えつつロイヤルを狙うのもありかと。
335氏の言うとおり、サービス・設備・部屋の広さを考えると、価格差以上の価値があります。
特にトワだと乗車時間が長いので、確実に元はとれますよ。
343名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:42:11.63 ID:1cbO6HfoO
今日運行してたんだね。
仕事でキャンセルする羽目になったのでウヤになれば諦めもついたのに…。
車中の方、思い切り楽しんじゃって下さい。
344名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:09:11.29 ID:vPxwoLL4O
>>341
機関車は、おなじEF81ですよ。
日本海は、サイバーステーションを見る限り空席がかなりありましたが、
トワイライトは、繁忙期なのでほぼ満席だったと思いますよ。
345名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:30:35.31 ID:SRsU9BWm0
4:23青森信号所出発 いよいよ青函トンネルへ
多分2時間遅れ
346名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:59:38.46 ID:SRsU9BWm0
4:56蟹田発車 遅れは90分くらい
347名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:38:41.65 ID:Qk5EI5pz0
トワイライト乗車中。

今上りトワイライト新津抑止。3時間遅れ。
車掌によると午前中は動かないのでは・・・と。
348名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:43:23.67 ID:rVQQvvY6O
>>341
夜は除雪作業が有るから
349名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:09:19.38 ID:R9VRnItU0
下りは落部駅で先行の普通の退避待ちをして110分遅れで今発車
帯広釧路旭川方面に乗り換える客は車掌が巡回するから申し出てねの放送がありました
上りの方が大変そうですね
350名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:23:49.92 ID:dsRRCrafO
>>335
>>342
ありがとうございます。
何とか上りのシングルツイン取れました。
ロイヤルは無理でしたが、何度もみどりの窓口行って狙ってみます。
351名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:31:14.65 ID:YhuJo8Dy0
上りトワ、まだ新津。

1時間ほど前に乾パンと十六茶の配布あり。

ほとんどのお客様は、下車したとのこと。
振り替え乗車らしい。(車掌談)
352名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:42:25.36 ID:myb4fLvf0
353名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:45:49.82 ID:Wqi3LvDSO
千歳空港の窓口にて、10日あけぼの、日本海、トワイライト、ウヤとの貼紙。まんまウヤと書いてあるのはご愛敬?
354名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:53:57.11 ID:Jey9x0gF0
昨日走れたのに今日はあかんのか
355名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:00:22.01 ID:nVdeueNl0
「車両に衝撃」より分かりにくいな、「ウヤ」と書かれても。
356名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:24:55.83 ID:afQJ1rjd0
下りトワイライト、まもなく札幌に到着します
105分遅れ約24時間の旅でしたがおかけで楽しめました
>>350
購入おめ
さらにロイヤルが取れるといいですね
357名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:29:35.16 ID:bT8l/IKA0
上りトワまだ動かない・・・・

もうすぐ新津7時間抑止だよ・・・
358名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:46:25.83 ID:dOCu9Czw0
大阪まで運行してくれた良いけれどね。
旅が終わってしまったら、またそれも良い思い出になるし。
個室なら気兼ねなくのんびりできるしね。

緊急食を持っていないと、空腹はつらいけれどね。
サロンカーでおつまみ買ってお腹をごまかすしか無い。
359名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:06:14.00 ID:Toc0ZG310
下旬に乗る予定だけど パンでも買って乗ったほうがよさそうすなー
まともに動いてくれたらいいけど・・・
360名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:31:55.24 ID:Skq8k1fz0
>>356
無事に札幌に到着して、乗客の皆さんホッとしていたでしょうね。
トワの下りは定時だとゆっくり朝食をとって、一息つくともう南千歳、
といった感じなので、不謹慎だけど2時間ぐらいの遅れだとゆったりとした
ボーナスタイムですよねぇ。うらやま。雪まつり、楽しんできてね。

>>350
トワの場合、発売日時点で狙っていた部屋がとれなくても、旅行会社がツアーで
抑えている個室がポロッと放出されるので、気長に窓口に通ってみるといいですよ。
(上りロイヤルも、一部屋は旅行会社が抑えていたはず)
10日前〜2週間ぐらい前の放出が多いみたいだけど、一般客の直前キャンセルも
たまにありますので、当日まで粘ってみる価値はあると思います。
361名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:36:23.97 ID:FMeRqZC50
朝に通勤でトワを新津駅で見たが、昼帰ってくるときも止まっるとは・・・。
4番線にいたから車内はあまり見えなかったけど数人いるのは確認できたよ。
もしかしたら>>357さんかもねw
とりあえずお気を付けて
362名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:42:37.54 ID:EVQifoeC0
上りはいまどこなんだろう。まだ新津?
363名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:53:46.37 ID:UehM/Pcv0
>>362
まだ新津。最短で夕方運行予定。(車掌談)

大阪によってから大宮(埼玉県)にも戻る予定だったが、もう少し様子を見てから経路変更するよ。
払い戻しで新幹線で帰る予定。明日仕事だし・・・
364名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:56:19.56 ID:nVdeueNl0
>>363
トワイライトエクスプレスで2泊出来るチャンスかもよ。
365名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:29:18.94 ID:7fQH5V0U0
今弁当とお茶の配布あり。

今日到着の大阪方面最終列車案内あり。新津発15時35分が最終。


トワイライト途中駅にて運転打ち切りもありえますと、列車内放送ありました。
366名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:29:43.89 ID:EVQifoeC0
>>363
そうか・・仕事や予定が無いとラッキーと思うかもしれないがそれは残念だね。
もし夕方17時に出てまさか大阪まで行っても8時間くらいかかるよね。
行けるとこまで行って打ち切りなのかな。またよかったらレポお願いします。
367名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:00:28.31 ID:o78B/3AhQ
12日は団臨もあるし、編成運用が大変かもね
368名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:03:39.24 ID:z+yLQaCT0
>>360
日旅だと10日前だね。
1号車3号室ロイヤル狙いで。
369名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:21:18.75 ID:xXF8V4GJ0
>>365
北越8号?
ニイの案内板にはちゃんと出ているからとりあえず動くようだ。

ニツで打ち切りだと中途半端だな。ニイ行くにもナカ行くにも大変だ…
370名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:34:04.70 ID:6Jum6g8v0
8002レ頑張れ
371名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:53:30.11 ID:Wz0UqhNSO
とりあえずニツは出たが今いずこ?
372名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:12:05.93 ID:cGn/dlj6O
ε=ε=┏( ・_・)┛
[438]名無し野電車区 [sage] 2012/02/10(金) 16:41:36.01 ID:nypdAsfoO
AAS
直江津架線トラブルで富山→新潟方面が詰まっとるそうだ。
最終はくたか・北越の新幹線乗り換えは絶望的だそうだ。
下手したら1023Mも危ないかもしれんな。
373名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:11:57.28 ID:sb/IQgUc0
明日の運休も決まったし、明後日の朝までに着けば良いわけだな。
374名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:14:25.71 ID:Ze3PSl9KO
8002レの皆さま頑張ってください!
375名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:38:02.14 ID:/+zKRBPvO
上り大変な事になってますね〜
12日の団体に影響が出なければ良いですが
376名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:22:55.64 ID:SgL7QXtRO
>>373
ソースは?
377名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:18:19.99 ID:6Jum6g8v0
8002レ生きてるか?
378名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:52:35.75 ID:8OrU4rJM0
357です。

15時40分まで新津にいました。
あれからトワ動いたんですね?

大阪よらないで、大宮(埼玉県)に在来線、新幹線乗り継ぎで帰ってきました。
新幹線の特急券だけお金取られました。

寝台料金と新津から大阪までの乗車券は払い戻しです。

雪がすごいのは新潟に入ってからといっていました。
青森秋田も雪がすごかったが、それ以上に新潟の雪が多すぎたみたい。(車掌談)

冬の日本海側は、リスク高いことが証明されましたね。
379名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:24:25.04 ID:FOVvBqL10
15日に乗車予定で緑通いしてたら、やっとシンツイ取れた。
ロイヤル出ないかギリギリまで頑張る(´・ω・`)


緑のおねいさんに、この気候だと運休の可能性が有りますので
覚悟してねと言われたw
380名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:39:12.09 ID:1IqR6N0CI
さっき22時ころ東三条に大阪行きの幕でとまってた
まだ頑張るの?
381名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:13:37.04 ID:o0T+JYn30
大幅に遅れたときのスタッフさんはどうなるの?
いくら何でも何十時間も不眠不休で働けないよね
382名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:23:44.11 ID:ncmFIA910
>>381
パブタイム終了〜朝食仕込みの間は、寝台で眠っているよ。
大幅遅延の時も夜間は眠れるんじゃないかな?
383名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:46:10.87 ID:o0T+JYn30
>>382
ありがとう
仮眠取れるっていっても大変だな
残業ってレベルじゃないし、勝手に帰れないし
384名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:30:46.89 ID:UyHu/5paO
えぇ〜!
8002レはまだ客扱いありのままで抑止なの?
だとすれば、過去最長記録?
385名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:44:58.41 ID:78QdNQRP0
すごいな、何%くらいの客が残ってるんだろうか。
386名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:29:39.11 ID:FxzpuIO30
そろそろ電源車の燃料尽きるんぢゃない?
387名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:38:40.20 ID:sJzy/WEt0
>>384
トワイライトでは最長になるかもしれないけれど(他の記録を知らない)、
在りし日の白鳥で青森着が2日だか3日だか忘れたけど遅れたことがあるよ

38豪雪とかで大幅な延着はあったと思われるけど、調べてないからわからんw
388名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:42:18.20 ID:e3A/ZymB0
客は好きで居残ってるんだろうけど、
仕事を全うするレチさんが一番しんどいはず。
389名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:46:08.38 ID:XUXfadNy0
>>387
北斗星では下りが盛岡で丸一日抑止食らってたら、前日からの客がまだ乗ってるのに
次の日の客が新幹線で追いかけてきてしまって2日分の客を押し込んだ挙句、
寝台が足りなくてロビーで寝る客が出てしまった、なんてこともあったそうな
390名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:58:23.69 ID:d7KcDuu10
9日発の8002レ、さすがに途中打ち切りになったんじゃないの?
391名無し野電車区:2012/02/11(土) 03:10:17.93 ID:wklU3X/c0
遅8002レ応答せよ
392名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:12:32.04 ID:88O4XeC10
>>387
38豪雪の時は新潟発上野行「急行越路」が106時間31分遅れで終点上野に着いた
393名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:38:12.22 ID:Oix5GzZu0
9日 大阪発 トワは無事に着いたの?
394名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:13:38.64 ID:FhX60KDF0
>>391
ほぼ24時間遅れで福井付近を通過したらしい。

>>393
約2時間遅れで到着し、雪まつりを楽しんだ。
395名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:22:30.06 ID:UyHu/5paO
遅8002レが現在福井付近は分かったが、まだ客扱いしてるのか?
396名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:57:18.87 ID:sPmAP8GfO
今日もトワイライトだけ運行。
397名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:11:18.49 ID:DqDKE1XA0
遅れトワイライト、もしかして米原周りになってるかも。
湖西線信号トラブルでサンダーバード迂回中。
398名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:49:34.67 ID:YeaGoYjf0
遅8002レ
現在近江今津で信号機故障食らって抑止されているようです
客扱いは???
399名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:58:39.36 ID:Y00KET6s0
すみませんこのような湖西線で
在来線使用者は毎朝「今日は動いてますように」と祈りながら駅に向かう日々です
400名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:10:18.00 ID:mrhE585+0
400
401名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:01:05.88 ID:DqDKE1XA0
今日発に乗ってるスネークいないのか?
402sage:2012/02/11(土) 14:08:02.50 ID:xAq2ktijO
25分前に1日遅れの上りを京都駅で見かけたわ。
遠くからなので客の有無は和からなかったわ。

そろそろシオかな
関係者の皆様、お疲れ様でした。
403名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:14:51.64 ID:wklU3X/c0
遅8002レご苦労だった
本日発の8001レ、8002レは現在定刻とのこと
404名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:05:41.92 ID:VtBGLyvUO
8002レ、先ほど五稜郭発車しました。
405名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:35:40.48 ID:QXaVh8TL0
たまたま叩いてもらったら来週のロイヤル取れた…
運休せずに走ってほしい…
406名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:49:10.07 ID:zTOP0Z/0O
質問ですみません、
明日は8001は運転されますか?
407名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:08:32.09 ID:aAWAvMsJ0
知らん
408名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:37:00.88 ID:yNeTG/slO
8001レに乗車中。前方の特急「いなほ」が大雪のためパンタグラフ故障で立ち往生中のため、「村上」駅で30分程停車中。
409名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:38:33.98 ID:Qy1K/C2V0
>>406
時刻表みたらわかる
410名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:15:20.46 ID:pS2Q0FE90
いなほ10号が勝木ー府屋間で架線凍結によるパンタ破損の模様。
411名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:34:02.76 ID:4HpkWq5O0
>>410
 珍しい事故が…。
412テツドウ:2012/02/11(土) 23:23:10.64 ID:tzKKiV9e0
2月12日のトワイライト宮崎方面の客車牽引機は何?
413名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:29:44.56 ID:U8qgvtPm0
>>412
西区間:EF65PF[関]
九区間:DE10[熊]重連
らしい。
414名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:25:06.03 ID:Ay0Xzk0F0
今宮原で編成バラバラにされてましたよ
415名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:00:58.52 ID:infZpetH0
デーテンは黒と赤らしい。でもって島内はカンなしとか
416名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:53:18.27 ID:DaVQoQDP0
12日の団臨、新大阪16:09発みたいですが入線何時か分かりますか?
417名無し野電車区:2012/02/12(日) 03:45:48.28 ID:0VrtAW960
>>416
16:05らしい
418名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:29:47.84 ID:TPiTbOAAO
8002レ只今酒田を発車しました。
2時間ほど停車していたでしょうか。
この先が心配です…
419名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:32:04.46 ID:ACSOwVB60
北公式より
8001レ 5時間30分遅れ って出てるね〜

折り返しの8002レも遅れるな(運転したとして)
420名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:23:51.66 ID:Ov13o0sg0
11日発の8002レは現在どの辺りを走行中ですか?
421名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:38:44.31 ID:TPiTbOAAO
>>420
たった今、加治駅を通過しました。
422名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:51:22.98 ID:Ov13o0sg0
421様


貴重な情報ありがとうございます。
423名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:09:29.55 ID:/ROWKl6g0
今日もかなり遅れてるな
8001レ、8002レの無事を祈る
424名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:17:45.73 ID:sdUklwrr0
雪まつりは今日の22時までなので、15時頃までに着けば
十分堪能できるでしょう。中の人お疲れ様。
425名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:24:43.89 ID:xo/rPVf0O
上り長岡着。くびき野1号車内より目撃
426名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:27:11.46 ID:P6YIR49BO
下りはどの辺りですか
427名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:32:31.52 ID:9KMJ5lsU0
鯨波撮れたのか…
428名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:25:21.11 ID:TPiTbOAAO
8002レ直江津到着。
新潟県内、雪は降っていませんでしたが、長岡〜柏崎はかなり積雪してしました。
429テツドウ:2012/02/12(日) 10:18:53.82 ID:THn26oMT0
宮崎方面行きのトワイライトは大阪駅何番線着でしょうか?
430テツドウ:2012/02/12(日) 10:19:19.11 ID:THn26oMT0
宮崎方面行きのトワイライトは大阪駅何番線着でしょうか?
431名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:42:24.42 ID:OY/DTJigO
大阪行きトワ、滑川通過。停車中の直江津行き車内より目撃。
ヘッドマークは雪で見えませんでした。
4328001:2012/02/12(日) 11:00:41.06 ID:OiD8Bdwa0

▲大阪(2/11)11時50分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 約7時間遅れ
4338001:2012/02/12(日) 11:07:25.97 ID:OiD8Bdwa0
連投スマソ

JR東日本管内 羽越線で車両点検を行った影響により、本日(2/11)札幌に到着する大阪発の
寝台特急トワイライトエクスプレスに大幅な遅れが発生しています。

平成24年2月12日11時04分時点の情報です
▲大阪(2/11)11時50分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 約7時間遅れ

未だ青函トンネル付近?
434名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:37:11.12 ID:bHcsVNwFO
上りは今どこらへん?
435名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:43:12.45 ID:DrGADyVwO
>>433
ディナー出そうだなW
436名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:58:44.13 ID:D/nedPoQ0
トワイは雪祭りツアーの関係で強行運転ですね。
飛行機振り替えても初日のホテルは取ってないし。(現地は満席だらけ)
ツアーを中止すると現地の損害が大きいからじゃね?
437名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:02:47.18 ID:8iAHTote0
今日の大阪行き、大幅遅れでも出す模様 byJR北海道
438名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:06:28.89 ID:8pSeofib0
8002レ、現在地は?
439名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:20:03.50 ID:7RhcztJW0
トワのロイヤルってキャンセルは出にくい?
440寺澤悟道:2012/02/12(日) 13:20:33.55 ID:gHYUUTZG0
下り:8001レ 只今,寝台特急トワイライト エクスプレス 野田生駅〜山越駅間を走行中。
441名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:56:27.47 ID:D/nedPoQ0
今日の札幌発は早くて19時頃か?
442名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:17:18.58 ID:WYcfdYcAO
>>439
まえにたまたまキャンセル分取れたけど、普通はキャンセルなんかでない
443名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:23:27.02 ID:vhpuLeuV0
9日札幌発に乗ってました。新津で12時間程停車、さらに東三条で夜まで停車。
その時点で乗客は4人程度。翌11日は近江今津で信号トラブルで停車。結局14時すぎ
新大阪着でした。
444名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:25:31.05 ID:pEdVgdDE0
この調子はやばいなあ
月末に上りで13時半頃新大阪発の新幹線予約してあるけど
この調子だと間に合わなさそうですな・・・代替交通手段どうすっかなー
445名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:46:27.50 ID:xOdFQ6yX0
>>443さん
結局トワ車中で2泊ですか?
ダイナーは時間通りの進行で、10日の午後には営業終了と思いますが
食事はどうされたんでしょうか?

>>444さん
それ危険ですね・・
自分は夕方頃のを予約、定刻なら乗変してます。
レチさんに交渉しても幹線自由席がオチかと
446名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:04:28.95 ID:Uf4nMbVq0
このまま7時間遅れで運転だと、
札幌でトワと北斗星の並びが見れるかもしれないなw
447名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:06:45.14 ID:Uf4nMbVq0
自己レス

北公式が更新してて、7時間50分遅れになってた
札駅での並びも無理だなorz
448名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:08:28.51 ID:vhpuLeuV0
>>445
ロイヤルに2泊となりました。ダイナーは朝食終了後にコーヒーとアイスの販売が
あっただけで、13時台に車掌さんが状況説明かたがた弁当を持ってきてくれました。
東三条停車中は18時30分頃、車掌さんから今後運休になるかもしれないし、このまま
大阪に向かうかもしれない。どっちにしろ長丁場になるので食料調達するなら駅の売店で
ということで、当方と車掌、他に食堂車のクルー数名と共に東三条駅の改札を出てすぐ右の
売店を利用し、それで新大阪までしのぎました。
449名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:17:31.30 ID:lIiJCMlTQ
団臨トワ
新大阪05分入線、09分発。18番線。
8002トワ、サンダバ88号の後追い中。
新大阪からトワの続行運転なるか?
450名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:42:07.05 ID:DrGADyVwO
>>448(゜∇゜)
凄い体験乙
451445:2012/02/12(日) 15:47:54.14 ID:xOdFQ6yX0
>>448
回答ありがとうございます。
ひよっとして >>448 = >>365 さんかな・・

札幌積み込みも途中の積み込みもないですから、ダイナーには期待できないですよね
自分も過去上りロイヤルで8時間遅延経験しましたが、長時間停車なくて買い出し出来ず
途中に配られた非常食用のパンとお茶(出ないより全然マシ)、サロン自販機のお菓子でしのぎました。

不謹慎かもしれませんが、打ち切りせずに最後まで乗れたこと
良い思い出になったのではないでしょうか

お疲れさまでした!
452名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:58:07.48 ID:KIrJJw6O0
それだけ遅延してもちゃんと乗せておいてもらえるんだ、すごいな
途中で強制的に振替させてしまったほうがスタッフさんは楽だろうに
453名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:22:39.61 ID:1spq47gTO
トワイライトどんだけ遅れるんだΣ( ̄□ ̄;) 北斗星2レとは並ばない(>_<) JR北公式札幌到着8時間20分遅れ!大阪行きの折り返し発車時刻何時になるのか?202レの続行かー?
454名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:29:19.68 ID:lIiJCMlTQ
大阪駅、まさかのトワイライト並びでプチ祭
455名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:46:10.75 ID:sQxx4JXH0
札幌発21時ごろ予定とかw
ゴクリ・・・・乗ってみたい
456名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:47:08.95 ID:sRSo6l+90
>>451
443=448です。
レスありがとうございます。打ち切りしなかったのは、JTBの宮崎行きツアーが
関係しているのかなと・・・ いずれにせよ、寝台車を十分堪能できたと同時に
姫川や親しらずといった名所のガイドもしっかり行われ、遅延も含めてとても良い
思い出となりました。

>>452
新潟駅経由の振り替えの案内が新津停車中に2度あり、東三条停車時の残存人数
(4人)を考えると、乗客のほとんどは新津で降車したようです。私は、新潟空港が近い
のでそこから伊丹に飛ぼうかなとも考えていましたが、結局トワに残りました。
457名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:55:00.56 ID:R8HSPaxK0
札幌駅で北斗星を待っています。
上りトワイライト、8時間遅れで出るそう。
駅構内の放送より。
458名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:58:17.12 ID:8iAHTote0
今夜の乗客ってどこで時間潰すのかちょっと心配。
459名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:03:05.70 ID:LucNtAqUO
運休になるよりはマシと考えるべきですね
もう少し札幌散策で良いのでは
ただディナーは微妙だな
二回目なんて日が替わるよ
460名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:06:15.98 ID:vOCeFLsYO
>>454
マジで!?すげー!!
461名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:06:53.07 ID:IPeSlMQI0
459>>
時間からしてディナーはないと思うよ
翌日ランチとして出すとミタ
462名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:09:01.75 ID:6iGDgl/x0
>>454
大阪で遅8002レと宮崎行団臨並んだのか!?
トワ釜81と65PFの顔違いもあって、そりゃ祭だったろう。
463寺澤悟道:2012/02/12(日) 17:15:39.38 ID:gHYUUTZG0
お知らせ 折り返しとなる寝台特急トワイライト エクスプレスは札幌駅到着は18:20ごろ
到着見込みですぐに札幌運転所で点検して,札幌駅を21時頃出発する見込みです。

8001レ 8時間20分遅れで運転中。 苫小牧駅を出た所だと思います。
464名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:18:59.85 ID:K3YmNJzwO
臨時トワ(関)1133だったな
465名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:45:39.39 ID:lIiJCMlTQ
各地の名所アナウンスあり、専用台紙に日向路の5個のスタンプあり、まじで定期列車のようです。宮崎トワ。
姫路停車中。
466名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:06:08.47 ID:Ny/FoTD60
深夜の下関でのカマ交換、駅のホームで撮れるぞ
営業終了後の有人駅って追い出されるのかと思ってたが↓の動画によると切符持ってたら入場できるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=uNJaX6S9TdA&feature=channel_video_title
深夜の下関、バルブ大会確定だな
467名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:06:15.19 ID:sdUklwrr0
>>461
食品衛生の問題から翌日お昼に提供できるのだろうか?
この寒さじゃ傷まないとは思うけど。
468名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:18:47.44 ID:WYcfdYcAO
8001レ、1811に札幌着。折り返し8002レ、2100すぎ発車予定
469名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:23:59.81 ID:epnsVbUT0
宮崎トワ今上郡ぐらいか?
470461:2012/02/12(日) 18:48:45.54 ID:IPeSlMQI0
>>467
食材全て大阪積み込みだし
確かにそうですね・・・
471名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:51:32.55 ID:SIyimCQEO
「トワイライト」は、振り替えにしても、東と東海に頭下げなければならないから、振り替えしたくないのが、本音じゃないか?
「北斗星」や「あけぼの」は、東の部内処理だから、寝台料金を返さなくてよい時間になったら、新幹線振り替えを、すぐにやるのでは?
472名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:04:55.34 ID:jHZSrACZ0
札幌雪祭りを、フィナーレ間際迄観てからトワイライトエクスプレスに、
乗車するのも中々体験できないハプニングだな。
473名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:28:33.51 ID:tfJbg+FQ0
団臨トワって復路の14日は使われず?復路は九州新幹線とかだっけ
474名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:28:57.15 ID:sdUklwrr0
食堂車のクルーはそのまま折り返し乗務らしいから大変だな。
ガンガレ。
475名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:33:53.98 ID:lgvZn71fI
>>473
確か今日の添乗員付きの方は往路トワで復路が新幹線
明日の個人ツアーの方は逆で、復路にトワ
476名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:46:33.40 ID:K3YmNJzwO
宮崎トワはカニ合わせて少なめの7両編成になってるね!帰りはカニが最後尾になるのかな!?
477名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:48:58.50 ID:tfJbg+FQ0
>>475
そうなんですか?今日日付勘違いして見に行けなくて泣きそうだったので、14日に帰ってくるなら
見たいと思っていました。
検索しても新大阪に帰ってくる時間が分からず・・。13日発トワは新大阪着何時頃になるか分かりますか?
478名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:56:07.43 ID:HZ8dkvyM0
>>477
12月時点での公式募集での時間。

宮崎(2/14 14:48発)〜姫路(2/15 7:56着)〜三ノ宮(9:13着)
〜大阪(9:41着)〜新大阪(9:56着)
479名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:56:46.78 ID:tfJbg+FQ0
すみません見つかりました。
14日9:56新大阪ですね。

ちなみに今日団臨見た方、方向幕は何て書いてありましたか?宮崎?それとも団体とか
480名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:57:31.69 ID:tfJbg+FQ0
>>478
かぶってしまいましたがありがとうございます!
481478:2012/02/12(日) 19:59:10.96 ID:HZ8dkvyM0
>>479-480
15日着やから、間違えんようにね!
482名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:05:51.22 ID:tfJbg+FQ0
>>481
( ゚д゚)!!あぶね、また日付間違えるところだった…。ありがとう478氏・・。15日ですね!
483名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:16:33.50 ID:/NPa/hbh0
>>479
見に行ってないからアレやけど
普段の団体トワイライトは愛称だけの幕
484名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:35:02.06 ID:8vHy9kfI0
宮崎トワ福山あたりかねぇ。
にしても、いいなぁ。
ロイヤルとった方は実況でもしてくれないかね。
485名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:10:32.99 ID:SiyHwcOA0
A個(スイート/ロイヤル)+A個+食堂+サロ+B個(ツイン/シングルツイン)+B個でOK?
486名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:11:14.23 ID:SiyHwcOA0
+電源車!
487名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:11:28.21 ID:zeYZpTxHO
学研のトワイライトファンのDVDを見てるけど、モーニングコーヒーにつく、ウォーターって使い捨てコップで入れられているなんて、かなり貧弱になったんだね
488名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:36:35.95 ID:yh3TTFO30
カニ24

× 電源車
○ 電源付荷物車

489超不死鳥宮崎逝きより ◆BLUEKHAoVw :2012/02/12(日) 22:03:57.71 ID:js9Cb5hjO
今日も8002が無理矢理動いてるってマジですか? あ、あとカニの荷、今マジで使われているんでしょうか。
490名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:08:34.40 ID:/GGs0i+c0
>>489
JR東日本管内 羽越線で車両点検を行った影響により、
本日(2/11)札幌に到着する大阪発の寝台特急トワイライトエクスプレスに
約8時間の遅れが発生しました。
このため、折り返しとなる本日(2/12)札幌14時05分発 大阪行きの
寝台特急トワイライトエクスプレスは、札幌駅を21時頃に出発する見込みです。

平成24年2月12日22時07分時点の情報です
▲札幌(2/12)14時05分発 大阪行き 寝台特急トワイライトエクスプレス :
約7時間遅れ
491 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/12(日) 22:17:36.47 ID:js9Cb5hjO
>>490 あちゃー公式出てたんですねすんません。
492名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:23:24.45 ID:IxOAUwdA0
今日の札幌発は、もう出発したの?

北公式は、7時間遅れとなってるけど
493名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:26:27.61 ID:lIiJCMlTQ
宮崎トワ広島駅着きました
494名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:28:58.79 ID:8vHy9kfI0
>>493
駅にいる客は何あれって顔してるんだよな‥。
495名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:30:19.14 ID:LucNtAqUO
蟹の横はオハネフのBコンだよ
車掌室と食堂車スタッフの寝る場所が必要だからね
496名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:34:35.42 ID:lIiJCMlTQ
宮崎トワイライト、パブタイムもグッズ販売も普通に営業してくれました。
無いのはルームセットとアイスクリーム。
まだ広島駅に停まってます
497名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:38:49.78 ID:lIiJCMlTQ
>>494
ですね。駅撮の方もいます。
いまゆっくり走りだしました
498名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:42:00.58 ID:IPeSlMQI0
>>496
レポ乙です
当然旅のしおりも無いよね(笑) 良い旅を!
499名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:52:34.04 ID:lIiJCMlTQ
>>498
ありがとうございます
旅のしおりも、いい日旅立ちもハイケンスもありません(笑)
下関まで頑張っていたいのですが、寝てしまったらすみません
500名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:06:58.65 ID:8vHy9kfI0
>>499
頑張ってください。
良い旅を!
501名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:54:33.51 ID:Ml9IOHi80
>>483
ただトワイライトエクスプレスって書いているんですね。ありがとう


乗車中の>>499氏、いい旅を〜
502名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:12:41.54 ID:EHjc6RtnO
今日(2/12)の8001レ到着を札幌駅で見てみたけど、
客が降りると同時に清掃の人々が中に入って、
ものすごいいきおいでシーツ類の取り替えをしていた。
回送中も作業するって状況で、大変だなぁって思った。
503名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:30:24.95 ID:HQa40R/o0
>>502
4002レ日本海が3〜4時間遅れたときの大阪駅もその勢いですが、
昨日の状況からもっと切羽詰ってたんだろうな。

実際は一時的に忙しい人よりも、札幌折り返しの食堂車クルーが一番大変。。。
レチ氏は蟹田で休んでるだろうけど。
504名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:30:51.12 ID:xN7Oh7tc0
>>478
三ノ宮9時13分とか…
授業あるのに見に行けるわけねーよ
505名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:31:19.99 ID:cTdhDGFtO
>>502
以前トワイで働いてた。
色々ありコーヒー事件の前に辞めた。
札幌着後 車両所の車内で寝るんだがリネン交換のおばちゃん走り回ってなかなか寝付けず、出区・・・てあった。
506名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:56:31.17 ID:gM0ecUQu0
>>504
勉強しろ。

>>505
知人が今は内勤で元食堂車クルーなんだけど、遅れたりしたら、
めっちゃキツイわー言うてた。

自分自身もバイトだけど、東京〜博多間新幹線乗務してたから気持ちがわかる。
507名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:11:40.51 ID:GGWfq5ls0
宮崎トワいまどこ?何かあった?
508名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:37:24.09 ID:4pfxfGyqQ
>>500
>>501
ありがとうございます

関門トンネル内で40分近い臨時停車の後、いま門司に滑り込みました。
509名無し野電車区:2012/02/13(月) 04:01:39.58 ID:4pfxfGyqQ
真っ暗な4番ホーム。懐中電灯をかざして、係員が歩いています。
突然、通路側を関門牽引機がガタンガタンと引き上げて行きました。その後少し衝撃があり釜交換完了の模様。
4時発でしょうか…

門司駅にホームにかつての賑わいは戻って来ないのでしょうか。
510名無し野電車区:2012/02/13(月) 04:09:16.62 ID:3HbIqUud0
情報とダイヤが違うようだね
それと本務機の調子が悪いのか、カバーを開けて点検している。
511 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 04:09:29.19 ID:yRU2dpfwO
>>509 徹夜レポート乙です。発表されている時刻からすると門司で80分遅れくらいですか。お身体に無理をなさらずお楽しみください。
512名無し野電車区:2012/02/13(月) 04:22:53.51 ID:4pfxfGyqQ
>>510
>>511
広島から下関まで寝落ちしていましたので大丈夫ですよ。

窓の外に2滴3滴と水滴が落ちてきます。雨模様の様子。まだ門司駅に佇んでいます。
当方、5号車ツインですが非常に静かです。
513名無し野電車区:2012/02/13(月) 04:49:06.66 ID:4pfxfGyqQ
両方の手が真っ黒な職員さんがホームを歩いています。入れ代わりに黄色のヘルメットを被った作業員が2名、先頭方向へ歩いています。
雨の中、機関車の点検でしょうか。
514名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:15:04.98 ID:cTdhDGFtO
トワイ門司発
515名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:36:52.48 ID:4pfxfGyqQ
今、門司を出ました
516名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:56:40.00 ID:UMZDW5WcO
やはり遅れているのか…
517名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:03:09.07 ID:4pfxfGyqQ
今、小倉を出ました
小雨模様です。
6時30分から朝食がスタートします。
のんびり走ってます。
だんだん眠くなってきました…
518名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:16:09.13 ID:UMZDW5WcO
情報ありがとうございます。
519名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:04:29.56 ID:Gqo5xbYR0
フランス料理ディナーでパンのおかわりって自由なのかな?
520名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:12:12.91 ID:c33/iq7d0
しまった!! 門司駅でもう少し粘ればよかった

このままオールで仕事はきついから、仮眠取りたかったからあきらめたんだよ。
521名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:26:20.60 ID:2orc3qc80
>>517
3時間近く遅れてるのかな?
522名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:40:47.29 ID:eTIKHMQH0
今日は鯨波で夕陽バックに撮れそうだな
先程早口での目撃情報あり
523名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:44:20.18 ID:aBjoPo+IO
机上の空論からいえば今頃別府か? 津久見付近で待ってるけど、カーナビで沿線沿いの調べると、なんか遠回りな道教えられるけど、そこは通行止になってたから線路に沿って信号直進すればいい。
524名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:00:59.57 ID:hJ6htZpW0
>>522
7時頃大館付近だとしたら・・・

東能代でつがる2号を先行させた上で
秋田9時すぎ(いなほ8号後追い)→新津13時前後(北越6号後追い)→直江津15時ごろ・・・

鯨波は16時〜17時だね

ちなみにその先は
富山18時ころ(しらさぎ16号後追い)→金沢19時前後→敦賀20時半ころ→京都22時→大阪22時半

長い1日になりそうだね
525名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:29:12.42 ID:kuhaDE/BO
宮崎トワイライト、機関車故障で約三時間遅れらすい。
526名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:34:35.97 ID:4pfxfGyqQ
宮崎トワ
大分に着きました。運転停車中です。
ホームでテレビ局が撮影中の様子。
527名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:47:30.42 ID:aBjoPo+IO
大体三時間半の遅れか。早く来ないかな…
528名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:53:33.49 ID:gRgms14jO
コマ数稼げないから宗太郎峠越えて行くぜ!
529 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 08:55:01.00 ID:yRU2dpfwO
本来ならそろそろ目の前通過のはずが…
530名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:02:56.53 ID:A92B5cL9O
>>522
トワイライトだなW
531名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:07:50.69 ID:gRgms14jO
トワイ実況の方へ

現在地はどこでしょうか?
532名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:14:23.24 ID:aBjoPo+IO
今日はメンバー少ないか?津久見まだだよ。
533名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:17:36.45 ID:/aM3S0610
高鍋でお待ちしております
534名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:29:05.18 ID:aBjoPo+IO
>>533
よろしく!
535川南北方 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 09:34:41.81 ID:yRU2dpfwO
>>533-534 通過したら書き込み予定。このままだとたぶん3時間あと。
536名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:35:57.27 ID:4pfxfGyqQ
>>531
ただ今臼杵停車中
対向待ちの様子
537名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:39:07.03 ID:aBjoPo+IO
了解、にちりん待ちだな。
538名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:40:54.41 ID:EYFqs1SJ0
宮崎入り込みが10時後半ぐらいか・・・
539名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:43:13.25 ID:4pfxfGyqQ
そろそろ津久見です

宮崎着は14時頃との事
南延岡で弁当積み込み
540トワイライト:2012/02/13(月) 09:53:19.33 ID:BZANsGzpO
あきらめて日豊を上ってるが、重岡でも行き違わない。
541名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:53:56.21 ID:4pfxfGyqQ
津久見で4634Mとにちりん5号の待避中
朱色のディーゼル機関車重連が見えます
542名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:10:40.88 ID:BExIC9m9O
乗ってる方の情報だけが頼りです。今後も情報お願い致します。
543佐伯なう:2012/02/13(月) 10:16:15.72 ID:BZANsGzpO
まだ来ないわ。
544名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:21:26.43 ID:4pfxfGyqQ
>>542
了解です。

狩生を発車しました。
対向列車行き違いが増えてます
車掌さんは新大阪から通し乗車の様子。
545名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:25:25.88 ID:UMZDW5WcO
中の人情報ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
546佐伯なう:2012/02/13(月) 10:28:03.88 ID:BZANsGzpO
たった今、佐伯を通過。
駅員と一緒に見送った。
547名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:29:08.56 ID:4pfxfGyqQ
撮影隊のみなさん、お疲れ様です。
今、佐伯を通過しました。
レディさん達?の見送りがあったような…
548名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:30:07.09 ID:ZPyNgkiQO
こちら都城です。
ここの情報見てから遅れているのを知りました。3時間くらいの遅れですか?都城から宮崎まで列車で移動して宮崎で待っておいたほうがいいでしょうか?海幸山幸も撮れるし…

10:39都城発宮崎行き普通に乗っても間に合うでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!
549名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:36:19.22 ID:6V8TmpxEO
>>548
間に合うと思うよ
宮崎は14時ぐらいになるじゃないかとwww
550 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 10:37:17.38 ID:yRU2dpfwO
551名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:37:54.39 ID:6V8TmpxEO
552名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:44:03.23 ID:4pfxfGyqQ
直川駅へを過ぎ、重岡へ向かっています。がっくり速度が落ちました。しかしながら順調です。

雨と霧で幻想的な山間の景色です。
>>548
恐らく大丈夫かと
553548:2012/02/13(月) 10:44:16.37 ID:ZPyNgkiQO
>>549
>>550
>>551
ありがとうございます!
たった今宮崎行き普通に乗りました。宮崎で待つこととします。しかしこれだけ遅延してしまったので都城まで回送走るのでしょうか?
宮崎〜都城の辺りにも撮影スポットあるみたいで…小雨の中、皆さん待ってありました。
554 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 10:44:54.17 ID:yRU2dpfwO
>>551 ケコーンしないか?はさておきどこでお待ちですか?
555名無し:2012/02/13(月) 10:50:52.76 ID:BZANsGzpO
こっちのことはさっぱりなんだが、遅れてるから南宮崎〜都城の回送はウヤとかないよね?
556名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:52:57.70 ID:xmKLWvLY0
南宮崎は確か留置線がいっぱいとかで都城まで回送するみたいだからあるんじゃね?
557名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:53:14.83 ID:BExIC9m9O
>555
回送、無いかも。根拠は無いけど。
558名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:55:02.49 ID:Xn0zVFIiO
今車で都城に向かってましたが、大分遅れているようなので、このまま南宮崎まで向かいます。

鹿児島市内→南宮崎まで大移動だわ〜(笑)
559名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:57:25.03 ID:zYylWcYG0
何で日豊本線内はED76で牽引しなかったのかな。
検査でやり繰り付かなかったのかな。
560名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:59:49.25 ID:NNAdyJsL0
南宮崎までは確実に行くけど、その先はわからないね。
なにせ、回送も時変かけると他列車にも影響出るし、大分で寝台セットする
じかんもらあるから、都城回送を省いて回送は定時で上げる可能性もあるよね。
561548:2012/02/13(月) 11:00:18.10 ID:ZPyNgkiQO
>>558
雨の中運転お気をつけて!
南宮崎と宮崎、どちらが撮るのに適しているでしょうか?初めての宮崎入りなもので、よかったら教えてください。
562名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:00:36.57 ID:UMZDW5WcO
回送どうなるんでしょうね。雨もひどくなってまいりました。
563名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:01:31.95 ID:6V8TmpxEO
>>554
先週月曜に12系返却の遅れ情報を教えたのは俺だw覚えてるか〜?www
それはさておき、こちらは美々津で待機中。あと1時間半ぐらいだろうか・・・?


>>559
76ってまだいるの?
無知スマソ
564名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:03:08.55 ID:4pfxfGyqQ
重岡停車中です
行き違いで15分停車とのアナウンス。
小雨になりましたね。
外に出られないのが残念です。
565名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:04:41.28 ID:BExIC9m9O
宮崎14:00に着いて、回送が定時なら14:48だから、この間に機回しして、出しそうな悪寒。
566 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 11:05:45.94 ID:yRU2dpfwO
>>563 あっその節はどうもです。遠征乙であります。
567名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:08:27.74 ID:Xn0zVFIiO
561 宮崎は恐らく4番で一番端に入る可能性があるので+南宮崎で着回しが見れるかもなので、南宮崎で撮影します!
568名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:16:24.63 ID:QOMpnqSDO
>>565
宮崎で機回し出来るんですか?
宮崎は余り構内が広くない記憶があるのですが・・・
569名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:16:30.63 ID:4pfxfGyqQ
重岡出ました

宗太郎超えの案内中
レチさんご苦労様です
570561:2012/02/13(月) 11:23:28.96 ID:ZPyNgkiQO
>>567
なるほど!ご親切にありがとうございます。
ホームで見掛けたら声かけてください。PENTAXで撮ってます。
571名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:36:13.26 ID:4pfxfGyqQ
市棚駅過ぎの河川敷で多数のカメラマンを見ました。
みなさん、寒い中お疲れ様でした。
572名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:37:13.20 ID:Xn0zVFIiO
>>570 了解しました(^^ゞ
573名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:40:21.36 ID:wrThrYBNO
札幌発の続報が全然ないw
酒田辺りか?
574名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:48:34.56 ID:Xn0zVFIiO
20分程前に宗太郎を出たか!
575名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:00:03.17 ID:Xn0zVFIiO
南宮崎駅に到着〜(^^)
576名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:06:14.32 ID:XZkn+urv0
>>575
おつかれさま
577名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:08:01.40 ID:k3JqfDPQ0
楽しそうだなあ
578名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:08:22.46 ID:gRgms14jO
トワイレポ者様へ

今は南延岡でしょうか?
579570:2012/02/13(月) 12:13:01.54 ID:ZPyNgkiQO
>>575
お疲れ様でした!
私も現在、南宮崎駅1・2番のりばにいます。
海幸山幸は1番の横にある待避線に停車中。サボは【団体】と表示されています。
鹿児島本線で活躍していた787系、長崎本線で活躍していた783系も留置中。1年前とはかなり違う光景なんでしょうね〜。
580名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:17:45.08 ID:4pfxfGyqQ
>>578
南延岡を出たところです
車内ではJTBの計らいでお弁当が配られています

宮崎着は13時30分頃の到着が確定したとアナウンスあり
581名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:21:10.13 ID:XZkn+urv0
お昼ご飯は想定外だたのね
582名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:25:53.35 ID:gRgms14jO
>>580
情報ありがとうございます
日向インターを降りたので4発目行けそうで何より
583名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:31:42.11 ID:jkD5VHEfO
テレビ放送あるのかな?
584名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:46:55.79 ID:d44xHoJyO
>>559
>>563
Qの76は一昨年の富士ラストリバイバルを最後に走ってないよ。
九州の電気釜は鴨のみ。
585名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:47:52.98 ID:CQT8gDITO
大阪行き豊浦駅通過しました
586名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:56:23.68 ID:6V8TmpxEO
先程美々津の鉄橋通過

>>584
やはりそうか
587名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:03:01.50 ID:WI183W9z0

Qが76を動かさないのは理由があるの?
588名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:05:06.10 ID:gRgms14jO
都農で特急と交換?
589名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:05:20.05 ID:IQ+UwP2FO
>>587
3両共に検査切れ
590 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 13:07:22.56 ID:yRU2dpfwO
川南北方の橋梁通過。高鍋以降の方がんばりましょう。4pfxfGyqQ様ありがとうございます。
591名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:17:42.67 ID:cTdhDGFtO
>>590さん
雨の中お疲れさまです。
画像あげてくれたら幸いです。
592名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:20:20.32 ID:/aM3S0610
高鍋通過しました
593名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:22:09.93 ID:BExIC9m9O
高鍋付近通過
情報ありがとうございました!!
594名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:30:30.51 ID:4pfxfGyqQ
撮影隊のみなさん、お疲れ様でした
宮崎へは38分着の予定だそうです。
楽しい旅になりました。ありがとうございました。
595名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:35:11.41 ID:Xn0zVFIiO
大淀川なう 既にたくさんの方々がスタンバイ中!
596 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 13:35:39.05 ID:yRU2dpfwO
>>591 動画ケータイ切り出しスマソ。しかもどアンダーorz http://i.pic.to/2yctf
597名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:37:48.55 ID:4pfxfGyqQ
宮崎神宮出ました。
では、これで失礼します
598名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:41:09.96 ID:cTdhDGFtO
>>596
ありがとうございます。
DEは赤赤だったのですね。
先週ロンチキは黒赤でしたから気になってました。
599 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 13:43:48.80 ID:yRU2dpfwO
>>598 なんか当初は私も黒赤と聞いていたんですが。関門間トラブルで差し替えたんでしょうか。
600名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:56:33.63 ID:ZPyNgkiQO
さきほどトワイライト1番のりばに到着しました。すぐさま待避線にいた海幸山幸が宮崎へ上がって行きました。
その数分後にトワイライトは都城へ向けて出発しました。
南宮崎〜都城沿線の皆さん頑張ってください!
601 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 13:59:08.75 ID:yRU2dpfwO
>>588 川南通過パターンが上り特急→トワだったので都農交換だった模様
602名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:29:01.10 ID:nDW74ZLn0
門司駅で撮影しました、画質は落としています。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/318734
603名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:32:13.40 ID:wrThrYBNO
大阪行き、そろそろ鯨波か?
604名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:36:32.31 ID:Xn0zVFIiO
トワイライトは何時に都城出発かな?
605名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:20:45.86 ID:pOcMrF+B0
606名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:27:47.13 ID:4f2XRpUJO
@都城 ようやく釜切り離して小移動
点検終わった?
607名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:35:22.26 ID:ZPyNgkiQO
>>606
情報ありがとうございます。都城駅出発は16:00過ぎになるのでしょうか?宮崎駅にいますが17:17発の高速バスで博多に向かいます。間に合わないのでしょうか?
608名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:41:00.39 ID:4f2XRpUJO
>>607
まだ都城で入換すら始まってません。
多分その時間には間に合わないでしょうね…。
609名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:44:44.44 ID:ZPyNgkiQO
>>608
ありがとうございます。では宮崎駅改札を出て高速バス出発までの約90分、駅周辺で食事&お土産購入するといたします。オススメの食事場所ありますか?せっかく宮崎まで来たのでチキン南蛮食べたいなと思ってます。
610名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:52:07.68 ID:4f2XRpUJO
>>609
駅から徒歩10分圏内でチキン南蛮専門店の「おぐら」があるみたいです。
これ以上はスレ違いになるのであとは自力でお願いします。

ちなみにまだ機回しすら始まってません。もうすぐ?っぽい雰囲気ですが。
611名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:56:42.27 ID:Xn0zVFIiO
今都城に向ってます 都城まであと25kさて間に合うかな?
612名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:07:04.92 ID:9KRk1ytM0
>>589
じゃあ76は絶滅ってこと?
613名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:17:38.16 ID:Xn0zVFIiO
もうすぐ都城駅
614名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:23:29.09 ID:i2yPJcnk0
せっかくなのにQさまやっちゃったね。
これでクルーズトレインの評判が・・・・・

それとも Wと水戸岡くんの相性が悪かったのか ケケケ・・・
615名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:27:04.30 ID:UMZDW5WcO
都城いつ出発するのだろうか?
616名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:29:25.64 ID:mBcAO0aFO
>>615
最急行のブログに実況付きで載ってる。
617名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:41:47.91 ID:4f2XRpUJO
@都城
カマの前後を入れ換えている模様。側線で組成完了してこれから客車に連結
618名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:00:41.04 ID:9KRk1ytM0
>>614
夜走らないのは寝台列車に非ず
余ったハザでも改造すりゃいいのに
それにしても鉄道員っていつからサラリーマンみたいな勤務したがるようになったんだろうね?
619名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:02:01.46 ID:wf1eInap0
初心者な質問で申し訳ない。
今回のトワイライトエクスプレスは都城で折り返し宮崎方面?
620名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:02:08.13 ID:aBjoPo+IO
入換終わった?
621名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:05:25.22 ID:wf1eInap0
すいません自己解決しました。
都城はカマ入換のために来たのかな
622名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:20:37.20 ID:4f2XRpUJO
入換完了して上り回送17:15都城発車!
上りで待機してる方々頑張ってください。
623名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:21:34.69 ID:Xn0zVFIiO
トワイライト17時15分に都城出発
624名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:24:17.84 ID:ZPyNgkiQO
>>619
下郡(大分)まで回送扱いで走りますよ。
で明日リネン交換等準備をして、また都城まで回送→折り返して南宮崎から客扱いです。

本来ならば定刻1330頃に都城を出発→下郡に日付変更後に到着の予定でしたが、かれこれ4時間の遅延ですね。下郡到着はいつになるのやら…大分付近の方、この後レポよろしくお願いします!
625名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:26:39.72 ID:aBjoPo+IO
もちばる通過
626名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:33:53.60 ID:jGhN8Mhf0
トワは宮崎でどのぐらい止まるんだろうか。一応宮崎付近の列車密度が高くなる時間だが…

7時過ぎまでいるなら捕まえられるんだがなぁw
627名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:17:46.78 ID:S3GaxL7qO
南宮崎発車なう。
628名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:22:37.05 ID:VB76YbM+0
で、今どこなのよ
629名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:23:13.28 ID:rBazBhm/0
宮崎神宮!
630名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:26:38.02 ID:VB76YbM+0
なんてこったい。一時間帰宅が早ければ・・・・・
631@宮崎空港 ◆BLUEKHAoVw :2012/02/13(月) 18:28:27.16 ID:yRU2dpfwO
UMKで今トワネタやってますた
632名無し:2012/02/13(月) 18:34:02.71 ID:BZANsGzpO
いま日向住吉で行き違った。
633名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:57:49.47 ID:naMvjo9g0
下郡(信)で余裕あるから、戻るよね?
明日は所定だよね?
634名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:11:27.75 ID:Gxa9MtKFO
津久見通過です
635名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:14:27.10 ID:AwFMaLXT0
昨日札幌発7時間遅れ8002レはどうなったんかいな?
宮崎・大分方面の方も乙です!
636名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:20:55.83 ID:wf1eInap0
>>624
ご丁寧にありがとうございます。
今日鹿児島まで来るのかなと思って期待したけど、都城までで残念でした。
あらかじめ知っておけばよかった・・・。
637498:2012/02/13(月) 20:46:10.36 ID:OXMPcAoX0
>>597
lIiJCMlTQ => 4pfxfGyqQ氏

発車後からのレポお疲れさまでした!
カキコみてると次の機会に乗りたくなってきました
しかしとんでもないとこで臨停・・

今頃は温泉で早々に落ちてらっしゃるのでしょうかzzz
この先もどうぞお気をつけて!
638名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:57:48.00 ID:p1NMtEOy0
明日は鹿児島からDE10を持ってくるとの事
上りが三重連かも?

>>636
元々は西鹿児島までのスジもきまってたのですが重富から先が入線出来ないみたいで今回の日程になったようです。
639名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:04:28.14 ID:qDpxI+EwO
>>635
10分ほど前、敦賀にて偶然遭遇。
釜替えも行われました。
まだ20人くらいは乗っていたように見受けられましたよ。
640名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:08:42.73 ID:A9SlhI9n0
延岡20:35頃発車

にちりん23号から、JR九州リネンの方々が20〜30人降りてきました
大分から乗ってきたのでしょうかね?
641名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:21:40.03 ID:6V8TmpxEO
>>638
マジすかwww

てか結局故障って何だったの?
エア抜け?
642名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:35:41.95 ID:w6yLPoRaO
>>640
延岡3時間半遅れですね。
延岡以北→大分までのバカ停時間の合計が約4時間。
特にこれから対向列車の本数も減り、大在の大バカ停はカットされるだろうから、大分着だけでみれば数十分程度までに回復しそうですね。
643名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:57:43.99 ID:eTIKHMQH0
>>638
三重連ヨダレ出そう…
重富がネックなら吉都線経由で嘉例川折返しすれば良かったのにな
644名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:42:01.09 ID:rFIYoj+o0
>>639
上りトワイライトと下りきたぐにが、
大阪駅で遭遇するとは凄いな。
645名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:45:06.39 ID:iTZOIOZI0
やっぱりトワイライトは夢を乗せてるな
646名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:56:49.10 ID:PVfNDdeK0
でもこんな時間に大阪で放り出されても困るだろうに
647名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:02:06.75 ID:cTdhDGFtO
急がない旅人ばかりやろしいいんじゃね?クラツー×ジパング
648名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:52:23.01 ID:2urPmf5D0
宮崎行きのトワイライト
宮原から向日町回送されて新大阪駅入線でしたが
宮原から向日町ってどういうルートで走って方向転換したんですか?
宮原操車場から直接新大阪方面に出る線路ってありましたっけ?
649名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:14:14.02 ID:lrBgkhHO0
>>648
つ北方吹信
650名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:34:31.70 ID:2guaEtO70
>>648
ニコ動だけど、たぶんこれの逆ルート。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4614696
651名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:45:37.91 ID:Gd0Vv0+N0
643氏、運転中ならともかく、翌日の話で、ましてや入換を
2回もやるのに、そんな面倒なことはしないと思いますが。
652名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:59:54.73 ID:BL4mHRSbO
>>641
マヌケ
653名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:10:18.04 ID:vkO+HVTl0
>>641
補機のエア抜けのようです。
故障車を先頭に出来ないので都城で機関車の先頭入れ替えも行われました。
654名無し野電車区:2012/02/14(火) 03:17:44.40 ID:+/pz/yfjO
10-1755大在キタ!
655名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:03:55.98 ID:/UE3bRI2O
トワイライトは今どこ辺りやろ?
656名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:06:58.51 ID:HTxkStT40
今日、宮崎で見る機会はないの?
657名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:19:40.03 ID:/UE3bRI2O
都城で着回しを撮って南宮崎で最後のお別れをしようと思ってます
658名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:18:57.02 ID:Goh2RDN5O
>>655
8時前に延岡付近を通過。
659名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:19:52.33 ID:r7/qA7MfO
門川ほぼ定時
660名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:40:18.83 ID:u2evV+CkO
宮崎トワイ美々津の鉄橋もほぼ定通。編成形態は昨日と同じだけど、今日は1195号機が先頭だったから、先頭のカマは昨日と違うね。
661名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:05:27.84 ID:KW4hrGl70
都城の機回しは何時ぐらいになりますかね。。。。
662名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:20:04.12 ID:oU0IywyXO
>>661
都城11:47着/13:32発の間。
663名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:29:46.11 ID:KW4hrGl70
>>662
ありがとうございます
664名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:51:21.80 ID:pTiK91HGO
基地の都合とはいえ、宮崎〜都城〜大分を無駄に1往復するとはねぇ
665名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:16:41.61 ID:VPtz6+Qq0
南延岡に置けないんだっけ?
1番線の隣辺りに
666名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:42:47.08 ID:jdYvKFSk0
結局あれだろ?
大分じゃないと寝台車に対しての飲料水の補給などの設備が有るからじゃないかな?
宮崎でもまだ給水設備が残っているか分からないけど。
ただ、夜何もしないで寝せている訳じゃないからな。
だから手間が掛かっても大分まで持って来たんだと思う。
667名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:50:14.34 ID:pt5Be8sqO
撮影のチャンスが増えてるんだからいいじゃないの。

ゴチャゴチャ言わないでありがたく頂きましょう!!

田野−青井岳 は30人くらいです。
668名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:02:49.44 ID:V6P5rDuuO
霧がひどいです
669名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:28:34.32 ID:/UE3bRI2O
まさかのバイトが終わり今6936Mの車内です(笑)

都城と南宮崎で駅撮りで最後の見送りとします!
670名無し:2012/02/14(火) 11:30:22.49 ID:yUMnmZf5O
都城の方、もしかして三重連ですか?
671名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:41:04.87 ID:VBK7rRMSO
>>670
まさかの………
672名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:48:13.24 ID:/UE3bRI2O
10-1755は鹿セにいましたから三重連ではないです
673名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:16:21.77 ID:YNGab2He0
674名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:17:37.40 ID:Q55lA4XvO
今入換えしてるけど何ら変化なし
675名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:28:53.16 ID:Q55lA4XvO
隣の社員の話ではこのまま繋ぐらしい
676名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:36:22.21 ID:/UE3bRI2O
五十市〜西都城なう
677名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:23:11.65 ID:ZaYFJt0hQ
>>637
僕らは夕方新幹線で帰阪です。
鹿児島市内は天候悪いですが暖かいです。

上りトワも盛り上がりそうですね。
678名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:34:01.80 ID:pt5Be8sqO
大淀川鉄橋土砂降り・・・(泣)
679名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:47:59.80 ID:V6P5rDuuO
大淀川土砂降り
駐車場ない
680名無し:2012/02/14(火) 13:58:09.23 ID:yUMnmZf5O
大淀川鉄橋は、みんな、きさらぎ会館の横に路駐してるな。
681名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:02:56.16 ID:/UE3bRI2O
トワイライトは南宮崎1番だよね?
682名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:15:33.72 ID:VPtz6+Qq0
延岡着は何時ぐらいかわかりますか?
683名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:27:05.83 ID:Kh6q7KWAO
>>682
17時ぐらい
684名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:31:38.28 ID:VPtz6+Qq0
>>683
どうもありがとうございます。
沿線にて待機しております。
685名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:52:08.09 ID:/UE3bRI2O
南宮崎定刻に発車しました

宮崎方面の方々撮影頑張ってください!!
686名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:54:34.38 ID:pt5Be8sqO
宮崎トワイライトは間違いなく重連です。
決して三重連などではこざいません。

大淀川鉄橋を定時で通過しております。
687名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:21:14.52 ID:oU0IywyXO
>>682
上りは延岡停車しないよ。
688名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:12:22.43 ID:BL4mHRSbO
>>682
延岡は通過。
南延岡と北延岡は各々数分の停車あるよ。
689名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:22:32.40 ID:+/pz/yfjO
別府クモヤ443来たよ
690名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:48:08.74 ID:M9oIAyIY0
大分地区はどこに停車しますか?
691名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:08:28.28 ID:VBK7rRMSO
大分
692名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:09:24.71 ID:16iMiHV50
小倉と門司は、何時頃ですか?
693名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:16:24.50 ID:VBK7rRMSO
夜中
694名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:03:17.75 ID:Fctk5tq40
佐伯定刻@発車済み
695名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:38:14.25 ID:ik/g+VxM0
てすと
696名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:32:46.03 ID:PGzd2mjh0
>>692>>693
西のエリアの有人駅なら終電が行った後でも深夜に立ち入って撮影できるよ
http://www.youtube.com/watch?v=uNJaX6S9TdA&feature=channel_video_title
697648:2012/02/14(火) 20:36:26.83 ID:8GRoGgOd0
>>650

ありがとうございました
貴重な画像を見る事が出来ました
698名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:51:05.20 ID:L4XFOSRk0
>>696
深夜に駅に入れるとは知らなかった。
深夜に駅に発着する寝台列車の謎が解決した。
寝台列車の為にわざわざ窓口を開けるのかと思った。
699名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:25:10.39 ID:RyoTcNcl0
今どの辺走ってるの?
700名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:25:25.84 ID:E4uBGx1GO
別府定通で出ました。

新田原、門司、下関で撮影の方々頑張って下さい。


701名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:32:58.29 ID:bOf52huIO
西じゃなくても普通に入れるだろ
九州は知らん
702名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:05:47.04 ID:dGgbV3JM0
そろそろ関門?
703名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:13:25.75 ID:hI/dHikfO
下関過ぎたぞw
704名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:27:59.31 ID:tzWsDx7t0
>>703
そっか、ありがとう!
宮崎14:47以降姫路7:56以前のスジは確認してなかったから、すまない。

この運用を利用してPFは1133じゃない釜を入れ替えて下関から関西地区に
送り込んでそうな気がするので、PF釜番が気になるとこ。
705名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:36:13.07 ID:GwR35nnjO
市川混んでますか?
706名無し野電車区:2012/02/15(水) 06:47:15.67 ID:V09uypqLO
報告が遅れたが岡山を定時で出たぜ
釜は行きと同じく1133
707名無し野電車区:2012/02/15(水) 06:51:34.45 ID:03Qn5stCO
さっき関西団臨スレで広島通過って出てたけどマジか?
708名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:30:03.61 ID:4DnyI9T/0
新大阪の何番線にくるか誰か分かりますか?
709名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:45:51.38 ID:V09uypqLO
>>707
ガセ
710名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:18:03.01 ID:yBcoHC1S0
加古川上るトワ
711名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:21:32.70 ID:KtAmkL490
このスレもあんだけ賑わってたのに九州を抜けたとたんにパッタリと静かになったな。
712名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:46:03.56 ID:f9tIQV/e0
山陽区間は比較的走る回数が多かったからかな?
次は、瀬戸大橋を越えて四国に行ってはいかがか。
713名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:47:42.25 ID:eKzrkVlZ0
あくまでJR西日本圏内だけを、一筆書きのように走るのとか良いかもしれない
西日本的には
714名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:16:12.11 ID:0qZIYdP40
>>712
何年か前に行ってる
715名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:20:41.06 ID:f9tIQV/e0
あ、そうなんだ。
716名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:02:01.83 ID:Ql//HfbhO
四国は琴平や松山に行ってるね。
西日本クルーズも既に…
札幌行きが無くなったらこんな感じであちこちに出没して欲しいな。
717名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:11:12.87 ID:xlLmfQf9O
関東とか東北太平洋側って入線記録ある?
718名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:27:11.09 ID:OC64B53oO
関東はあるよ。後山陰はに関西〜奈良、阪和線かな。
719名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:04:07.54 ID:Ql//HfbhO
スシ2両でTDLの旅とか懐かしいな〜浜松町展示もあったね。
あと上野〜尾久でEF5889が牽引したり…
720名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:38:13.95 ID:kmaj1Ozw0
JR九州とドーンデザインが島内一周する豪華列車を計画してるって話があったけど
今回のトワイライトが鹿児島まで回送出来なかったのと同じような問題が出たりしそう
721名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:06:36.35 ID:LeecaKmS0
>>717
撮り鉄の醜態の典型例とされるオカポン罵声動画の列車がトワイライトだからね
722名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:31:00.40 ID:w1KiXQGL0
723名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:43:04.02 ID:pH22hHH50
無事尼ー立花間で捕獲できました。もうちょっとで内線を走る快速に被られかけたけど
他1名とまったりと撮影できましたとさ。。。。。良かった々
724名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:14:16.71 ID:BYW/2+jEO
豊岡発函館行きの敦賀まで宮原DD51重連復活してくれんかな〜
725名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:05:45.31 ID:+syt7BINO
>>724
DD重連、カッコよかったなぁ・・・
やはりDE重連とは迫力が違うwww
726名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:07:50.92 ID:wCBhmhEI0
明日上りのロイヤル取れた・・・
まさかキャンセル出るとは….無事に走ってほしいな
727名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:42:25.49 ID:uSbKhmh40
北陸と近畿北部、大雪に=17〜19日、寒気流入―気象庁

まだ降るんかい!26日乗るけどこっちも怪しい・・・
728名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:36:23.77 ID:fNmpS85h0
>>726-727
ゲットおめ
ロイヤルうらやま
729名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:51:57.13 ID:3tAxECHP0
旅行会社の抑えが多くなってるかも。
年度末までは間近(3日前)まで粘ってるところもあると感じた。
3/1ツイン取ったけど。

#直前になるとキャンセルありますよー、って窓口は言わないべ。
730名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:33:04.00 ID:65aq25ud0
最近、某掲示板にキショイ奴が乱入しとるね。
メンバー達にシカトされて相手されないから一人でキレとるなwww
731名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:47:43.97 ID:TZWkDl4h0
ドラマ特別企画『終着駅─トワイライト・エクスプレスの恋』(仮)
いまさらの中山美穂…
732名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:42:43.98 ID:CKWt2W6m0
>>731
外装劣化のトワイライト
外見劣化の中山美穂

お似合いですw
733名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:53:40.91 ID:aQ3QPDF50
>>731
放送日は?
734名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:25:07.63 ID:TZWkDl4h0
TBSは3月20日と告知してる
735名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:02:24.61 ID:ww88UTZTO
えっ、中井美穂じゃないの?
736名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:32:22.43 ID:0xlYdRUS0
旦那が全く売れなくなって大変そうだしな。
函館にあった旦那の定宿も閉鎖しちゃったし。
基本、函館には止まらないけれどなんか出てくるかな?
普段、TVは見ないけど覚えていたら録画でもしておくか。
737名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:34:44.60 ID:qyHsP0Dn0
今日は、10時打ちで希望の席ゲットの確率高かっただろうね。

大きな駅の窓口は、新幹線300系のラストランの為に
かなり早くから並んでいたから
寝台目的の人は関係ないのにその後ろに並ぶ羽目になる。
つまり、10時の時点では普段以上にゲットできる確率が高かったと思う。
738名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:55:46.41 ID:B0kf8M/vO
昨日ロイヤル取ったものです。
洞爺を20分遅れて発車。いつもBコンなんだけどロイヤルがこんなに快適とは(笑)

ワインのせいで完全に酔っ払い
739名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:58:51.35 ID:3+pfHm7W0
>>738
ごゆるりと。
明日は北陸大雪だし、夕方までゆっくり乗っていられるかも。
740名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:23:52.26 ID:d9cLVhjDi
えっ、美保純じゃないの?
741名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:12:07.06 ID:B0kf8M/vO
パブタイムでワインをもうすこし飲もう。
8002は青森にほぼ定刻到着
742名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:32:16.05 ID:aSp6DJ/DO
ちなみに、ドラマのトワイライトは今日走ってる。大阪〜糸魚川往復で車中泊して大阪帰るだけのスジ、ちなみに明後日もあるんだけど、石川県のある駅で札幌に向かうトワイライトに追い越されるという奇跡の出逢いがある。
743名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:39:26.10 ID:AMLXYS/G0
ドラマ効果でさらに取りにくくなるのかな
せめて一度はロイヤルに乗ってみたいなあ
シンツイでも楽しかったけど違うんだろうなあ
744名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:41:55.79 ID:HgE1E4ok0
大雪で中山美穂も車中で延泊か。
745名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:51:10.98 ID:Tuu2Vwax0
中山美穂に美穂純か、
完全にオッサン世代だなw
746名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:05:47.50 ID:B0kf8M/vO
ワインとカマンベールうまかった!
まだ青森に停車中
747名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:10:43.86 ID:FUyoXuWg0
>>746
まだ青森なのか・・・下手すりゃ2レに追いつかれるな
748名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:12:49.65 ID:B0kf8M/vO
いま青森発車しました
749名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:28:56.97 ID:9YW4JKN3O
8002レいま大館を通過しました
750名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:39:11.21 ID:9YW4JKN3O
8002、長岡を発車。65分遅れ
751名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:13:52.63 ID:9YW4JKN3O
朝食はたまたま鯨波付近の海岸線をみながら楽しめた。

直江津をだいたい85分遅れで発車。
さっき能生通過。
752名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:30:20.62 ID:9YW4JKN3O
滑川を通過。
急ぐ人のためにサンダバへの振替案内あり。
753名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:55:04.49 ID:9YW4JKN3O
富山駅を発車。2時間ちかく遅れています
754名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:38:37.07 ID:IvpI35WL0
>>731
マジ?
というかこのスレ中山美穂さん知っている人多い感じがする
755名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:11:04.71 ID:kFZmhM1o0
>>754
常識だろ
756名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:25:05.82 ID:IvpI35WL0
>>755
スマソ
というか彼女って今思うとかなり長い間第一線で頑張っていたからなあ
特に今30代から40代始めの人にとってはトータルで見たら一番お世話になった
女性芸能人になりそうな感じがするし
757名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:29:38.58 ID:kFZmhM1o0
>>756
お…お世話って、ま…まさか…

毎度お騒がせします!
漏れもオッサンだなぁorz
758名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:41:36.38 ID:lSwtqvAAO
ビーチク!ビーチク!ビーチク!


抜けるかーっ!!
759名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:08:37.62 ID:AiZ0LlQi0
中山「美保」やったら知ってるけど。
760名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:15:54.21 ID:1RGdhgzZ0
中山美穂=のどか
761名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:33:02.12 ID:9YW4JKN3O
札幌からロイヤル乗ってたものです。
大阪には130分ほど遅れて、15時すぎに到着しました。

寝台券を手元にのこしておきたかったので払戻請求しませんでした
レチは若い人でした
762名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:55:18.97 ID:zGU4XAED0
メモ
ttp://www.tbs.co.jp/program/dramasp_20120320.html
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201202161318.html
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/2007070/full/?id=TOP1
ドラマ特別企画『終着駅〜トワイライトエクスプレスの恋(仮)』
2012年3月20日(火・祝)よる9時〜2時間放送

どうにもこうにも話の内容はつまらなさそうだけれど、
いろんなところが写される度に、いろんな事を思い出せたら良いかなと・・・(´-`)
763名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:26:53.92 ID:IvpI35WL0
>>756
お世話というかテレビでよく出ていたという意味です
というか彼女がデビューしてから結婚するまでを見ていると結構色々な人が
出てきたりしている中よく頑張ったといえるし
そういえば彼女がデビューした頃は寝台列車がたくさんあったなあ
>>762
このドラマ放送後トワイライトエクスプレス乗る人が増えるのかな?
764名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:36:53.67 ID:nhV9EvEm0
>>763
×乗る人
○切符争奪戦にあぶれる人
765名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:44:47.48 ID:IvpI35WL0
トワイライトエクスプレスの大阪行函館と青森に停車してもいいのでは?
766名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:15:15.24 ID:5RGzwv3I0
>>765
日本海を使え(笑)
767名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:03:09.02 ID:qYektk/g0
>>765
 恵まれないJR北海道に愛の手をっ!
768名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:57:31.12 ID:sOFncouc0
以前乗ったけど、食堂車のクルー結構雑じゃない?
業務終わったあとは食堂車で雑談とかしているし
769名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:06:19.04 ID:5IFpQbr60
>>768
良いじゃん、少しくらい。かなり疲れる仕事だと思うけどなぁ…。ちゃんと笑顔で応対してくれるし。
770名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:10:26.54 ID:9NFPnXVqO
>>765
時期じゃなきゃBコンは空だったりするしな
日本海が無くなるなら上りは青森に停めてもいいんじゃね
771名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:13:19.33 ID:iDyeZ3cJO
揺れる中で長時間の調理に接客
すごくキツイと思うよ。
営業時間外の雑談なんて全然構わんだろ。
772名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:16:48.30 ID:niauun8l0
>>768
業務中ならともかく業務後なら良いじゃないか?
休憩位させてやれ。
773名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:20:46.85 ID:1C+9ttO90
>>770
ダイヤそのまま持っていけば8002レなら夜9〜10時ころだけど、8001レだと深夜2〜3時になる
それ以前に東日本との間になんか取り決めがあったはずだぞ?
774名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:30:10.73 ID:inKHaP/d0
取り決めは東日本よりも乗車券の取り分が減るのを嫌うであろう北海道だと思う
それに片道だけ止めたらサンライズの下り大阪停車厨みたいな奴が出てくる
はまなすは函館に云々とか言うだろうし
775名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:40:54.24 ID:1C+9ttO90
>>774
あ、それだ!>取り分が減る

あくまでもトワイライトは大阪〜北陸という西日本エリアから北海道(札幌=道央地域)を結ぶ観光列車だから
途中降車で(下りなら秋田、上りなら青森)日本海の代替に使われないように
東北区間(と函館近辺)の停車をしないことが決められたんだった
776名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:03:39.02 ID:/fSuB6Lm0
サンダーバードの区間のみの切符って作ってくれるんですか?
777名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:27:48.80 ID:iy74cQMe0
>>776
前に大阪から乗ってランチ食べて
福井あたりで降りた強者がいたような。。。
778名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:30:26.54 ID:LQfIhLKX0
鬼だな
779名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:22:10.46 ID:iX8m7yBn0
鬼っていうか…

オナニー

だな。
780名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:44:31.15 ID:inKHaP/d0
20周年ランチのときに何人かいたかと思ったが
781名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:04:35.55 ID:cxQW27dGP
>>777
20周年ランチの時だな。
782名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:09:07.22 ID:FCyPj0Qd0
トワイライトにペット(犬)を連れて乗車、
は可能なんでしょうか?

ご存知の皆さん、教えてください
783名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:21:36.41 ID:Corn7L9M0
>>782
http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
規定サイズのケージに入る子なら桶。
まぁ、大型犬はだめでしょうなぁ。
784名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:22:36.47 ID:Corn7L9M0
あと、改札口で手回り品切符を買ってね。
785名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:27:42.74 ID:FCyPj0Qd0
782です
783,784 のお二方、ありがとうございます。

ケージと手回り切符は知っていたんですが、
トワイライトの個室ならケージから出してしまっても大丈夫ですかね?
786名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:33:48.72 ID:E2VIEvUP0
>>785
規則で許されても、常識では許されない。
臭い、鳴き声、ものすごく迷惑ですよ。
787名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:34:05.54 ID:64mdEnME0
http://dog1.marchs.co.jp/odekake/jr.html

他人は犬の毛に敏感です。
個室であってもケージから出されませんように。
それに不慣れな環境、粗相があっては洒落になりません。
次に乗車される方にお気づかいを。
788名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:36:29.99 ID:Corn7L9M0
>>785
部屋によっては隣の部屋との隙間があって
音が筒抜け、においも筒抜けなところがあるよ
789名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:42:25.32 ID:FCyPj0Qd0
786,787 のお二方、おっしゃる通りですね。

他人様に迷惑をかけない、当然だと思います。
知りたかったものですから。
ありがとうございます。
790名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:49:52.64 ID:AxCmyX290
動物持ち歩いて旅する人って動物の可愛さに溺れて迷惑とか全然考えないって印象があるんよ
この前高速バスに乗ったら同じように座席でケージから出してる女が居てさ
臭いもするし少なからず鳴き声もして運転手が注意したんよ
そしたらその女「こんな可愛い子をいつまでも籠に閉じこめるなんて出来ると思ってるのか?」とか
さも当たり前のように犬を抱いてるからたまらんかった
バスはケージに入れるのが原則だし守れないなら降りろって運転手が強気に出たからその女も黙ったけどさ

世の中犬猫を良いように思わん人間も多いことだけは覚えておきなよ
個室でペットを外に出すとか、ここで聞くまでもなく非常識極まりない
791名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:02:48.92 ID:mhxyAtEV0
今日も運休かあ・・・・ 26日動いてくでえ
792名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:38:54.19 ID:zYEVN2tq0
富山市街で午前0時に95cmの積雪。
これは、運休してもしょうがないね

80cmでも26年ぶりって言っているのに。
793名無し野電車区:2012/02/18(土) 04:21:49.14 ID:qxsVWd5iO
>>792
富山>>金沢
超えられない壁W
いつもは
【きたぐに】が確認出来るホテルに籠もってるが…
金沢駅15センチ以内なW
794名無し野電車区:2012/02/18(土) 05:14:27.88 ID:WUVlHPAiO
明日の上り乗車する予定だったのですがムリそうですね。
死刑宣告コワイよー
795名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:01:18.99 ID:EUziOEO3O
>>768
元調理スタッフです、乗務中は馴れるまでが大変でした。
長時間立仕事で調理 盛り付け。あ、食器類は熱湯+洗剤を溜めたなかでささっと洗いすすぐ程度でした。今はどうか知りません。

お客様が食事されたあと車掌と一緒に晩御飯となり寝台で仮眠。ホント死んだように寝ましたよ。
ぶーちゃんと天パマネージャーは嫌やった。
796名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:32:57.78 ID:COtaZoZkO
今日のトワ出ていきましたよ
797名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:15:16.01 ID:anHvpynR0
>>794
今日の札幌行き運転されるみたいだぞ
良かったな
798名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:39:59.60 ID:6AkoAg2E0
今日は下りのトワ2本運転だったみたいだな。
8001と9007(ドラマ撮影用)
粟津で8001が9007を追い越す奇跡が起こったとか
799名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:49:25.00 ID:CKzhCxSm0
ドラマの告知サイト見た。
現実離れやんなぁ
誰か脚本作り直さないか?

10時打ちの出会い
キャンセル待ちの日々
ついに取れたBコン
前日のわらしべ作戦
ウヤにならないで
ときめきの10番線
憧れだったのカードキー
ランチタイムの激闘
ダイナープレアデスでの再会

キーワードはこんな感じで
800名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:07:04.54 ID:9R6rS3gv0
>>799
今の時代はこんなの作るようになったんか
801名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:24:28.96 ID:+ZOLiPDr0
>>799
ワロタ
あとはこんなのか。

・あの人のスリッパは、A寝台
・ロマンスの敵はツアー客
・まさかの車両故障…この恋を打ち切らないで
802名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:41:54.10 ID:dMKAmQc60
・結露したスイート
・弁当臭のサロン・デュ・ノール
・和朝食予約争奪戦
・濡れたトイレットペーパー
・人生同様リセット不可のシャワータイム

・・・難しいな。
803名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:57:49.55 ID:8w1lbcla0
・遅延・・・2012・冬
・最低標高水準点殺人事件!
804名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:18:30.77 ID:to3dzD+6O
>>797
おかげさまで今日5分遅れだけど無事発車しました。
日本海の大雪が心配で、前夜から胃がキリキリしましたよ。
運行状況をHPで確認するのが恐ろしかったので、駅の電光掲示板で出るのをひたすら待ってました。
ほんと心臓に悪すぎだよなあ。
805名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:26:30.04 ID:dMKAmQc60
まだ直江津〜東三条が止まってるらしい。
ゆっくり楽しんでくだされ。
806名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:33:46.28 ID:jrrB3ffE0
>>799 ほんと、経験者ならネタにつきないのにねぇ。

暇つぶしのみどりの窓口。
まさかのシングルツインげっと
オシャレしてみるヲタ女
幸せそうな新婚夫婦への祝福と嫉妬
素敵なおじさん
速攻で売り切れたオムライス
ゆっくりたたずむための全消灯
下着だけで
覗き込んでくるホーム客の恐怖
サロンカーでの夕日
おばちゃんにもらったあめちゃん
暖かいルームセット
ベット作成の罠
気がつけば逆走
トイレ・洗面台を掃除したのは誰?
塩鮭と内浦湾
老夫婦への羨望
またも綺麗になっているトイレと洗面台の謎
買いそびれたオレンジカード
撮影できない機関車
そして一人
807名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:30:28.78 ID:I8VcSYlqO
富山県西部だがトワスジで貨物きたわ 大阪でてから段々遅れてんのかな?
808名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:38:36.32 ID:nqwpAso30
>>807
今日の大阪〜敦賀の8001レ・トワスジでは、EF81 44が単回で走った。
809名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:54:17.78 ID:I8VcSYlqO
>>808 単機か >>804で5分遅れで発車ってあるからそのまま5分延ぐらいでくるかと思ってた
810名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:59:52.34 ID:t1Nv2tdz0
>>809
5分延は札幌発の上りでっせ。
811名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:02:45.53 ID:I8VcSYlqO
>>810 まじか 板汚しスマソ
812名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:48:52.47 ID:fF9aIv230
>>806
普電客の視線
まだ来ぬ車掌
蝸歩のグッズ販売カート
西大路の瞬間
ミルチとネピアと
穢れの鳩小屋
敦賀・前へ走る人々
近江舞子・特急のプライド
鯖江・羨望の目はどちら
雲の向こうの夕暮れ
喧騒のサロンデュノール
直江津の衝撃
揺れる羽越線
食えないリードヴォー
食べきれぬフランス料理
欠乏のパブタイム
大久保・深夜の邂逅
朝食の刻の定め
オレンジカード柄違いの誘惑
朝焼けの大沼公園
惜別のいい日旅立ち
さよならは回送の後で

あんまりいけてないか
813名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:56:50.61 ID:y3jdnK4x0
こういう流れ好き
実際問題個室が取れないよなあ
814名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:51:05.31 ID:Yp7CUwt60
スイートやロイヤルの客は食堂車通り抜け不可で
サロンデュノールは使えないって本当ですか?

予約のディナー楽しんでいる横、通り抜けはマナー上
NGなのは当然わかるのですが、まるっきり行けない?
815名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:13:48.38 ID:fy26WkOr0
>>814
誰がそんなことを・・・
サロンに行きますと声かけすると「行ってらっしゃい」
自室(ロイヤルorスイート)に帰る時は「お帰りなさい」と声かけてもらえます。
確かにディナー中はおっしゃるとおりですね。
816名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:31:09.16 ID:Yp7CUwt60
>>815
それはよかった・・・。
年末にトワのロイヤル使ったという知人がソース。
某動画サイトの動画でもらしきことがあったので。
持ち込みの特級(グランクリュ)ワインをサロンで飲むのが楽しみ。
817名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:32:18.46 ID:WmDlIhWh0
>>816
サロンは、タイミングによってはB解放寝台乞食食堂化しているときがあるぞ。
818名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:03:52.91 ID:h/xyGI5J0
>>817
「個室は窮屈で」
とか言ってるツアー客(バッジつけたまま)もいましたよ
819名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:09:01.43 ID:Fnnirc060
>>816
宴会に取り込まれて、酒の交換会が始まったら悲惨だな…
後ろのソファーじゃなく窓側の椅子に座っておいたほうが無難だぞ
820名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:36:08.19 ID:NReY+7Sc0
余市の酒をまったり飲もうと考えたのだが、ある意味サロンは危険だな。
部屋飲みにするか。
821名無し野電車区:2012/02/20(月) 06:17:41.64 ID:ZP5ROmrNO
8002長岡→柏崎を移動中
大雪のため徐行中した後止まった。
現在来迎寺駅付近
822名無し野電車区:2012/02/20(月) 07:32:30.93 ID:WnxsdMxgO
>>817
あれ迷惑だよね〜
大阪入線と共に占拠、コンビニ弁当にビールとお菓子で深夜まで。
さらに早朝Bコンから湧いてきて札幌まで。
お前らのリビングかっつーの!

823名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:16:34.19 ID:7lUFWj2r0
>>822
ソレって車掌その他は注意しに来ないの?
トワイライトの客に相応しくない客は摘まみ出す、ぐらいの勢いでないと。
824名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:44:07.85 ID:bubFqEU90
>>823
自己中心的だな
825名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:01:41.33 ID:/jxI+RXe0
個室車内に置かれているご案内の「サロンデュノール」の写真と現実とのギャップが激しい。
最初は、あんなコンセプトだったんだろうな。高級クラブから、立ち飲み酒屋への転落って感じ。
826名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:18:32.54 ID:iLsfNq8L0
団体Bコン客のリビングww確かに。
私が乗った時(8001レ、5月後半平日)は
乗車〜16時頃までオバチャンたちの溜まり場
16時頃〜弁当が配られたら食堂と化す
20時頃〜酔っぱらいのおっさんたちが酒盛りで大騒ぎ(ミニサロンは更にうわぁ・・・って感じだった)
22時頃〜誰もいない。老人の夜は早い。朝も誰も居なかった。

22時以降は誰一人居なくて独り占めだったので、ラッキーだったかも。
827名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:57:23.49 ID:0lxlPl+G0
多分ツアーの団体がいるかどうかで、サロンの状況が違うんだと思う

最初に乗ったときはずっと同じ奴らがサロン占拠しつつ、
トランプやったりして発車すぐから深夜までずっと騒いでてうんざりした
そのときは2号車スイート乗ってたから、サロン行く必要なかったから良かったけど

次に乗ったときは弁当食べてる人やビデオ見てる人がいたくらいで、
深夜に至っては自分以外誰もいないような感じになって落ち着いて居られた
そのときはサロン横のシングルツインに二人だったから、すごい助かった
828名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:45:20.33 ID:ZP5ROmrNO
下りトワ依然越後岩塚から塚山間で停車したまま
かれこれ4時間30分
未だ復旧の見込み立たず
乗客にお茶とカンパンが配られる
829名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:46:56.88 ID:ZP5ROmrNO
下りじゃなくて上りの間違いでした
830名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:00:52.87 ID:hK9TCKJd0
今日発下り、明日(21日)発上り運休@西日本 より
831名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:07:59.60 ID:4C0PaE200
>>828
乙です。
雪抱えちゃったようですね。駅間なので食料調達が出来ないですが頑張ってください。
ちなみに新潟行ききたぐには柿崎で打ち切り強制下車されたようです。
832名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:41:07.76 ID:4gAlJhT60
>>828
現地の外から実況です。

運転士が下手すぎ。というか、根性がない。
前のベテラン運転士なら、行けるとこまで行ったはず。
これくらいならいけると思う。
現に秋田‐青森の運転士ならこの冬の豪雪でも行っていた。
まあ、脱線したり、事故報告書書くことが余程嫌なんだろう。
昇任にも影響するだろうし・・・。気持ちはわかる。

除雪も進みません。
下請けの植木組がセッセと機関車下を除雪しているが、車両センターの職員の指示がないから余計なことはできないと話している。
職員?来ても何も指示できませんが・・・
ハイモが逆走で柏崎から来るまで動かないようですよ!

やれやれ・・・

結論、ラッセル車を全廃したことが主因。
833名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:44:31.52 ID:ZP5ROmrNO
>>831
お互い大変でしたね
柏崎からようやくラッセル車到着
同じ路線を引き返すため運転再開にはもうしばらくかかるみたいです。
834名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:56:13.92 ID:ZP5ROmrNO
>>832
現地から乙です。
こちらは車内なので車掌からの情報しかないですが、現場でも難航してるようですね。
車掌情報によるとラッセル車が待避するまで動けないそうです。
835名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:26:14.03 ID:88t+MYp8i
サロンで夜中に手マンした。
特に問題なかった
836名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:36:56.93 ID:AuwRwxWQ0
>>827
夏休みも酷いよ。
お盆に乗ったけどミニサロンなんか発車から到着まで同じやつらが居座っていた(深夜除く)
途中で車掌に注意されたみたい(騒がしかった)だが、しばらくしてまた来てた。
その時はミニサロン近くのツインだった。

確かに切符持ってれば誰でも乗れるからいいんだけど、最低限の乗車マナーは守って欲しい。
837名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:37:09.19 ID:XQFu1aqLO
上りトワイライトは今どのあたりですか?
838名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:45:51.86 ID:Ik7c1OgqO
>>832
事実と推測を混ぜて書いてる時点で鉄ヲタの机上論でしかないな
839名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:52:02.60 ID:88t+MYp8i
>>838
ここをどこだと思ってんだよw
840名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:55:31.08 ID:ZP5ROmrNO
塚山で運転打ち切りらしいです
そこからバスで長岡方面か直江津方面に乗客を送るとのこと
841名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:57:06.60 ID:0hevUC+f0
>>839
サロンで手マンした奴に言われたくないよな
>>832
ここで根性論を語るなよ
842名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:29:29.12 ID:Kcs2oa3I0
843名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:58:26.88 ID:tob7E4F3O
いや、俺も感じるよ。
プロ根性の衰退を。
時代の流れだから仕方ね。
844名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:30:00.72 ID:ZP5ROmrNO
現地に派遣されたJR東の職員の手際の悪さに呆れた。
最初は直江津行きのバス2台手配してたけど、乗客から不満爆発で1台が長岡行きに変更
いきなり乗客に長岡方面か直江津方面どちらのバスに乗るか尋ねてるし
鉄道に無知な老人なんかどっちに行けばいいかわかるわけなく、大勢駅員に尋ねてた。
名古屋に行きたい客に直江津までバスで行ってはくたか乗り換え奨めてるし…
塚山ならバスで長岡まで行って新幹線乗り換えの方が早いと伝えるとうつむいて黙ったまま。
まぁとにかく対応がお粗末で見ててイライラした。
845名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:32:20.56 ID:Ik7c1OgqO
>>839
少なくとも手マンを披露するところではないなw

>>843
少子高齢化で年寄りばかりになってしまった雪国じゃあ人海戦術式除雪に頼るのはもう無理だからな
そんなこともわからずにやる気がないとかラッセルを廃車したからだなんて側で何にもせずにドヤ顔してるなんてのは論外だが
846名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:43:22.87 ID:R/NDL60hO
>>844
観光バス2台にそれぞれ長岡と直江津の希望者を振り分けないといけないのに
ほとんどが長岡希望者だと1台が定員オーバーするだろ
なるべく直江津を勧めたいのは当たり前
847名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:52:14.02 ID:9PI4RA8LO
>>845
ラッセル廃車は最近の新潟は雪が少なくなったから要らないとの判断
それに反して近年は再び降り始め、地元の鉄はラッセルの祟りだと言われている
ここ10年の新潟の冬は本当に雪が少なくなって、スキー場が困り果てる有様だったからな
848名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:12:17.77 ID:/jxI+RXe0
家の片付けにしてもそうだけど、「もう、これは使わないだろ」と捨てた途端、
使う事態が発生するんだよな。
849名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:32:10.96 ID:YgCp/W0s0
>>844
新潟は結構いい加減なとこあるからね。
新潟駅で北越待ってたら新潟指令は社内放送で「1時間で復旧します」といいながら
結局3時間経っても復旧せず新幹線+はくたかで帰った記憶が(当然特急券自腹)
しかも社内放送聞ける場所にいたからよかったけど、新潟駅はそのこと放送しないで
電光掲示板に出たら来ますから・・という口頭案内だけ。北越も2時間前から点きっぱなしでいつになるもんやら・・
で、運休が決まったら予告なく勝手に消えるという意地の悪さ
結局北越は運休も予告されず人がいなくなったら時刻表リセットしてウヤムヤにしたらしいけど。
850名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:36:27.64 ID:G7zpgXIhO
その手際の悪さなら、バスが走りだした途端に、回送が出発してたりして。
何台必要かは、事前に調べるように、東の指令は、通告しなかったのか?
851名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:15:10.68 ID:AuwRwxWQ0
JR 各社は鉄道業やる気ないから仕方ない


852名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:30:53.49 ID:wo8HyOdlO
先ほど小杉駅のチョイ大阪寄りで上りトワイライトとすれ違いました。
853名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:11:41.65 ID:9PI4RA8LO
>>848
それ本当だよね
本当にそうなっちゃって、かなり新聞に投書もされている
854名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:24:21.60 ID:m1X+hdgh0
乗る前のあこがれと、乗った後の現実と
855名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:37:45.07 ID:ZP5ROmrNO
>>850
ただ乗車人数だけ数えて必要な台数だけ用意したっぽい。
最初は有無を言わさず全員直江津まで送る予定だったらしいし。
さらに驚いたのは自分は長岡方面のバスに乗ったんだけど、バスを越後交通に手配だけしておいてJRの職員が添乗しなかった点、また長岡駅で出迎える職員もいなかった点
それゆえバスの運転手がどこで乗客を降ろしたらいいか迷ってJRと連絡してた。
とにかく意志疎通がゼロで乗客に文句言われてた。
振替の案内をしたり新幹線の改札まで誘導する気配りもまるでなかった。
「何でJR西がしたことの尻拭いを俺達がしなきゃなんだ」とか思ってるんだろうな。
856名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:51:06.98 ID:9PI4RA8LO
>>855
長々書くならJR東日本にご意見したらw
ここに書いても返答が得られる訳じゃないし
857名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:58:20.13 ID:V5zsIoQe0
昨年の新青森打ち切りとはえらい違いだな
あんときは新青森と東京駅で駅員を大量に配置して誘導してたのに
858名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:08:08.00 ID:lMmr1B6h0
>>857
 その辺が支社毎の違いなのかもね。
859名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:09:24.15 ID:Pf0eZoRq0
こういう事象があると、また運休運休の連鎖が大きくなるんだろうなぁ。
ちょっと怪しい天気なら即運休。そのほうが後腐れないし、現場も
客にぎゃんぎゃん言われずに済む。
トラブル時は乗客も乗員も一体となって乗りきるなんてのはもう昔語りなんだなぁ。
日本人の良いところが減ったと言われるが、こういうところにも表れているよな。
860名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:12:51.09 ID:ABPKgp7x0
>>855
普通の特急ならともかく、トワイライトでその対応はあかんなぁ…。
言うまでもなく、ほとんどの乗客は移動手段ではない「特別な時間」を求めてトワに乗車しているわけで、
抑止遅延+途中打ち切りでただでさえ落ち込んでいるところに、そんなぞんざいな対応されたら
不満も爆発するわな。。
861名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:19:31.92 ID:Ik7c1OgqO
>>859
文句を書き連ねてドヤ顔されても話は続かないわな
862名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:35:25.96 ID:P48Nq6ZcO
もし立ち往生したら電源車からの電力供給ってどれくらい持つの?
863名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:58:29.53 ID:AKtM7iTr0
電源車なんて連結してないよ
電源付荷物車なら連結してるけど
864名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:06:38.18 ID:69qDWzT50
写真入りの記事出てた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/32408.html
865名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:40:58.03 ID:evoPu85K0
>>864

これ絶対機関車と客車離れてますよね
もしかすると機関車脱線してないですか?
866名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:47:11.34 ID:v6S1q5/Q0
1年前の同日、シングルツインに悠々と乗車していた。当たり前のことかと思っていたが、
この時期は雪がやばく、運が良かっただけなのね(汗)
なんせ1か月前から楽しみにしてたからほんとよかった。
867名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:49:08.32 ID:Nu+zZi28P

ttp://niigatatetudouki.blogspot.com/2012/02/blog-post_20.html

この方のblogによると塚山近辺は雪抑止で良く停められる場所みたいですね…
868名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:09:19.84 ID:7lUFWj2r0
>>865
切り離しの上、除雪作業してみたものの、にっちもさっちも…みたいな?
869名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:07:21.91 ID:1wCdaYyPO
東で誘導案内があれば、良い方!
震災の代行バスにすら、職員を乗せずに、バス会社に丸投げする会社だぞ!
870名無し野電車区:2012/02/21(火) 02:02:55.84 ID:iG5sLsFD0
札幌発のトワイライトですが、
シングルツイン10時打ちでゲットしやすいですか?
実際乗車するのは9月の木曜日ですが。

大阪発はまず取れないということであきらめます。

札幌発だと大阪着が昼過ぎなので
寝台で興奮してなかなか眠れず朝方になって寝てしまう自分にもってこいの終着時刻です。
871名無し野電車区:2012/02/21(火) 02:16:53.18 ID:ChXnBy560
>>870
あくまでトワイライトEXPの運転日のなかで、という意味ではゲットしやすい
それでも必ず取れるとは限らないが
872名無し野電車区:2012/02/21(火) 06:32:25.78 ID:YtMp8pVJ0
>>863
そんな揚げ足取りして何が楽しいんだか
873名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:02:04.48 ID:+QI/069d0
>>872
 揚げ足取りしかできないんだろ。
874名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:30:25.81 ID:z//vcXht0
気動車だろうと、機関車牽引だろうと、「この電車に乗って」と放送する
番組が殆どなのに、今更「電源付き荷物車」とか言っても仕方ないだろ。
そこまでいうなら、「発電装置付き荷物車」と言えよ。他からみればカニが
「電源」であって、カニ自体は電源なんか積んでない。
875名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:30:53.51 ID:v58ETQ0NO
で、その立ち往生していたトワイライトの車両は今どこに?
もう宮原に帰ったのかな?
その区間は運転再開してるのですか?
876名無し野電車区:2012/02/21(火) 10:02:26.92 ID:q/7yocXYO
>>863はまだ十代のくせに、国鉄型車両を知ったかぶり知識で語るションベン小僧だな
877名無し野電車区:2012/02/21(火) 16:44:12.35 ID:34dHVGtf0
>>832
運転士の根性論で話を済ますのはおかしい。
最も安全側の選択を採るのは鉄道職員の常識。

しかし、各部署が一丸となって不測の事態に備え、
輸送の確保に努めようという姿勢が、
昨今のJRには見られないというのはわかる。
それを>>843の言う「プロ根性」と言うなら、まぁ納得。
>>859の言うとおりに推移するんだろうな。

ただまあ、精神とか気概とかいう以前に、
それだけ鉄道が代替可能な交通手段になってしまったことなんでしょう。
878名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:14:27.14 ID:kMDvSEt80
19時前に27日の大阪発ロイヤルを放流しました。
車端部だったけど、ゲトした人いるかな?
879名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:49:49.44 ID:zV8lqEKuO
後継はでないのかな?このまま歯医者で終わりですかな?
もし後継車両がでるなら28系ボルスタ付き台車で車間ダンパ付き
三編成で60億円。もちろん釜はEF510トワイライト仕様。
誰かお金だしてよ
なんてね〜
880名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:57:13.57 ID:3X6JZCrai
>>878
事後報告するバカが後をたたないなw
881名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:25:35.31 ID:Qrhw7Z+z0
後継車両と言っても、西の区間が大阪〜敦賀だけになるとねぇ。
3社で共同開発なんてしないだろうし、終わりだな。

どんな理由を出してくるだろう?
882名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:30:46.90 ID:q6yeyIrx0
>>880
欲しかったの?w

883名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:50:59.26 ID:LMS7UHeA0
明日発
884名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:51:43.89 ID:LMS7UHeA0
明日大阪発のシングルツインほしいひといますか? 大阪駅でお渡しします
885名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:15:43.47 ID:C4cDfpaCO
>>877
>最も安全側の選択を採るのは鉄道職員の常識。

そしたら、福知山線脱線事故や、羽越線「いなほ」脱線事故の背景について真面目に検証してみたら?
あんた脳みそのシワなさそうだねw
886名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:27:49.69 ID:UJalHae+0
極論を持ち出していいのは小学生まで
大人ならどんなに対策をしても「絶対」はありえないとわかっているのでどこかで妥協する
887名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:09:46.32 ID:RVjnDPUE0
>>885
意思決定について語っているんだから、
「当事者が考えられる選択肢の中で」というのは当然の前提。

また、全ての事実がそうだと言っているのではない。
(本当に全て安全側の選択をしていたなら、
福知山線の件を持ち出すまでもなく、あらゆる鉄道事故が起こらんはずだ)
ある種の規範として、最も安全側の選択を採ってしかるべきだと、
そのように訓練されてしかるべきだと言っている。

だから、今回吹き溜まりを前に止まった運転士は称賛こそされど、
非難される言われはないと思う。

その後の対応がどうだというのはまた別問題。
888名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:25:02.37 ID:2wp8BsvP0
>>885
とりあえずオマエがロクに理解してないのはわかった
889名無し野電車区:2012/02/22(水) 02:04:54.69 ID:RsIfAiSw0
>>871
 >あくまでトワイライトEXPの運転日のなかで、という意味ではゲットしやすい
 >それでも必ず取れるとは限らないが

「必ず取れるとは限らないが」
ってことは、
かなりの確率で取れるってこと?
890名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:11:01.66 ID:H7uO8cGF0
9月の木曜日とは随分先の話だな。

俺は10月の木曜日シングルツイン発売後2週間目でもとれたけど。
891名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:55:54.91 ID:CfRgUTyg0
北斗星の記念オレカが終わるけど、トワイライトも終わってしまうのかな。
892名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:08:25.63 ID:TXxSeWWZO
今日8001ロイヤル、シングルツインをたったいま放流。
893名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:05:33.17 ID:TXxSeWWZO
どうやら放流した3部屋のうちシングルツインは取られたようです。お買い上げありがとうございました。
894名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:47:42.24 ID:I6PnueqX0
>>891
むしろ未だにオレンジカードが現役だってことに驚いた
乗ったときに買ったカードも、最初から使う目的でもないし
895名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:57:11.49 ID:UmE0yjqR0
今年はうるう年だけど3/1発売は10時狙いやすいかも。
ランチのオムライスのケチャップでトワイライトLOVEとか書かれたら引くよな。
896名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:31:16.12 ID:RsIfAiSw0
>>890
これで希望が持てました。
897名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:48:02.79 ID:fYIFxgJ10
>>891 >>894
売れ残りがなくなり次第終了なのかも知れないね
ただ、トワイライトの場合は西日本車掌と北海道車掌で
別々に売ってるし北斗星と関係があるのは北海道の車掌の話だろうから
北海道の車掌販売分がなくなったとしても西日本分がある

・・・でも、西日本車掌扱いの柄の片方がひどかったんだよなぁ
ひとつはコスモス畑の中を走ってる奴でこれは綺麗でいいんだけど
上りを無理やり加工で夕暮れの風景にした奴はまだ売ってるんだろうか
898名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:48:36.47 ID:CfRgUTyg0
昔は、オレンジカードを買うと車掌の署名入り青函トンネル通過証とか、
トワイライトエクスプレス乗車証とか付いてきたけど、いつしか通過証は
オレンジカードそのものになったり、乗車証は廃止されたり、絵柄が減ったりと、
寂しいことに。

もしかして、毎回買って毎回使い切ったのがいけなかったのか。
899名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:06:30.58 ID:H7uO8cGF0
>>897
オレンジカードはコヒも辞めるの?

北海道行くたびにオレンジカード購入して
札幌→新千歳空港(1040円)の乗車券買ってたのにw
900名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:16:21.40 ID:rWaSCnSc0
北海道も、じゃなくて北海道が、やめるっていう話でしょ、
北斗星スレかどっかの書き込みで。

西日本はクレジットカードでの購入が出来なくなるだけで
オレンジカード自体は継続するはずだけど。
901名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:29:33.63 ID:lVTSo32jP
Suica使ってると大阪行っても札幌行っても使えるから忘れ易いけど、
ICOCAとKitacaの連携は基本的に来年の春からなんだよね…
それぞれの電子マネーに対応してるお店とかは勿論既にあるけど。

来春になれば、トワ柄のICOCAとかKitaca売り出してくれるもんだと思ってるが…
当然、ダイナープレヤデスや車販での対応も期待してる。
902名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:08:06.40 ID:ggVspGHKO
>>901

来年になるとトワイライトがなくなってる
なんて事もないとは言えないですよ
903名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:37:34.41 ID:AkctWx1eO
(゜∇゜)
某日下りツイン買うてきた…
A個に化けるかW
904名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:43:23.11 ID:erziL2I80
北斗星の個室の別列車扱いとか、トワイライトのツインの1人用扱いとか、
マルスだって大規模化しているのだし、そろそろ整理してはどうかなと思う。
「ツイン」が出せずに四苦八苦というのに、時々遭遇する。
905名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:59:55.23 ID:AkctWx1eO
>>904(゜∇゜)
委託駅だが、すぐ買えた…
906名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:30:05.00 ID:Xuqm7+Rt0
26日乗るけど動くかなー
907名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:34:03.41 ID:erziL2I80
>>905
よかったね。新大阪駅で苦心惨憺して、けっきょく裏から違う人を呼んできて、
更にタリフ調べて…と右往左往だった。
908名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:33:28.03 ID:AkctWx1eO
>>907
近くの駅では
浜茄子カーペットを発券出来るようになったW
909名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:21:07.33 ID:4In9Tx390
昔、みどりの窓口の係員に教えてもらったんだけど、
トワイライトEXPの寝台券って、
あまりに近距離だと、発券できないって言われた。
今でも、そうですか?
ちなみに乗車区間は富山から大阪迄ですが。
910名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:50:44.74 ID:9jRZ4TVX0
>>909
トワではないけど、日本海で大阪→京都乗った人は見た。
911名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:34:54.10 ID:AkctWx1eO
>>910歴史に残る寝台特急で
新潟→長岡で降りた人ならいた…
直江津でも降りてったよ…
明日からシンツイか
ロイヤル発掘作業が二週間に渡り行われるW
912名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:07:07.35 ID:27vmUpa4O
区間によって一時的に発売制限があるという話は聞くね
サンライズで大阪→東京がそれに引っかかるので
サンライズスレで話題にでるけど
トワイライトにも同様の制限があっても不思議じゃない

話は変わるが、そろそろ大雪に代わって強風も心配になる季節に突入だな…
913名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:14:45.88 ID:6WO9yDGZ0
>>912
三ノ宮から東京ならオケ?
914名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:16:03.96 ID:cVOBTpDRO
>>913
姫路なら出したことあるよ
915名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:24:39.49 ID:N18rz9t2O
>>913
ついこの前、大阪から東京買えた。
ノビノビだと違うんかな?
一時的というのは時期的なものなのだろうか。

あけぼのは上野〜大宮、高崎が買えないと聞く。
916名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:46:10.61 ID:54GIj3uRi
>>915
あけぼのは、寸前になるまで短区間は買えない
917名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:02:18.95 ID:pSWGAgwz0
ロイヤル日旅部屋げと。
1/31のリベンジをさせていただきます。
918名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:26:30.13 ID:ZwiV9TMs0
短区間乗車とかイミフ
時間作ってマターリ乗ろうや
919名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:20:11.85 ID:V2/4bcjg0
>>915-916
あけぼの下りでは、羽後本荘以北を着駅にして押さえるべし
920名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:33:34.38 ID:8LoITQXi0
公式HPに3/1大阪発からディナーメニューが変わるとの記載があったが、
3/1の大阪発は無いはずなので、
3/2大阪発、3/3札幌発から変わるということで良いのだろうか。
921 【関電 71.1 %】 :2012/02/24(金) 23:40:16.90 ID:ZuvUbvFf0
3/1に団体があるんじゃない?
922名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:20:33.55 ID:9kA4uzUE0
先日初めての10時打ち依頼で下り2号車3番スイートをゲット。
春休み期間の下りだってのに、よくやってくれた。びゅうプラザGJ!
3人使えるから、TV見て乗りたがっていた両親の補助しながら、これで
小さな親孝行ができるってな。
春の新ディナーメニューもおいしそうだし、楽しみ。
ところで、トワ初乗りなので、何か準備で気をつけることやアドバイスが
あったらお願いします。
923名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:35:29.75 ID:Zk+1+nSH0
アドバイスか・・・

ここで親孝行とか書くと 親に何かコンプレックスがあるらしい
ゆとり脳がファビョるから気をつけて!くらいか?

924名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:48:31.06 ID:4+vOuH510
>>923
日本海を東海と言いたい人たちは親には本来敬意を示すはずだ
925名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:58:24.78 ID:e8NI5SPw0
>>922 ヲメ!
スイートだとシャワーもトイレも室内にあるし何とでもなるかと。
トイレが浅いので使いにくいけれど、トイレットペーパーも座面シートも備えてあるし、

基本的には体調管理かな。
乗車したとたん熱を出したりしたらつまらないし。

北海道辺りの天気予報をチェックしておいて、良い天気ならばあまり夜更かししないで、
早起きして日の出を見る事ができたら一生の思い出になるかもね。

欲張らすに食事の間隔をちゃんととること。
遅いランチに早いディナーだと胃が痛むし・・・楽しめないし。
ディナーの時間によってはランチはスルーで乗車前に済ませておくのも一手。

あと、列車に乗り慣れていなかったりしたら、酔い止めの薬も念のために用意しておいた方が良いかも?

他にもいろいろあるんだろうけど、思い浮かぶのはこんなところかなぁ。
926名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:00:48.15 ID:aC3S0kQd0
>>922
オメデトさん。2-3のスイートは、本当に快適だよ。
眺望だけは展望スイートに劣るけど、居住性は現行の寝台特急の全個室の中でNo1だと思う。
揺れも少ないし、なんといっても洗面台とトイレ、シャワーが完全に独立してるのが使いやすい。

で、スイートだとホテルの部屋を一室そのまま運んでいるようなものなので、あんまり気をつけることは
無いと思うけど、あえてアドバイスするとしたら、

・耳栓を用意しておく(就寝時間に轟音の青函トンネルを通過するため)
・大幅遅延に備えて、念のために乗車翌日の夕方ぐらいまで日持ちのする食料の用意

ぐらいかな。
あと、トワのエンブレム入のスリッパ(持ち帰り可能)がデフォで3人分用意されているけど、
記念に未使用で持ち帰るなら、あらかじめ別の使い捨てスリッパを用意していく、とかかな。

細かいところは、学研その他から出ているムック本でも買ってみてくださいな。
その手の本を1冊、乗車時に持ち込んで、現在位置を随時確認するのも楽しいしね。

ウヤにならずに親孝行できることを祈ってます。
927名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:04:56.16 ID:1cpl92va0
>>922
オメ!
2-3の楽しみ方は、明るいうちは入口のドアと通路側のカーテンを全開にして両方の景色を堪能することをオススメします。
まあその分、徘徊してる他のお客さんに覗かれますが、それもまた楽しみましょう。(私は覗いてきた新婚旅行の夫婦と一緒に部屋で飲んだこともあります。)
滅多に乗れないスイートですから、存分に優越感に浸ってください。
928名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:10:26.66 ID:GhKLV5zu0
2号車3番の便器は浅くないぞ・・・
929名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:11:58.74 ID:GhKLV5zu0
>>926
>その手の本を1冊
忘れたとしても、車内で売ってる旅のしおりを買うという手も
930922:2012/02/25(土) 01:16:21.36 ID:9kA4uzUE0
みなさんありがとう。準備するモノや注意はありがたい情報です。
ちょっとした工夫で旅が楽しくなりそうです。
当日までwktkしながら準備の日々を楽しみます。
931名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:25:05.92 ID:jIpeUxOt0
アドバイスというより自分の失敗談だけど
リビングのソファは補助ベッドに変形するせいか
座面と肘掛に隙間があるから携帯電話とか
リーフレットとか落っことさないようにねw

あと補助ベッドはガラスギリギリに設置すると冬場は冷えやすいし
まだまだ寒い時期だからテーブルを窓側にどかして
補助ベッドを窓から離して設置したほうが比較的寒い思いをしなくて済むよ
ベッドルームからトイレまでが多少狭くなるけど
932926:2012/02/25(土) 01:36:56.53 ID:aC3S0kQd0
>>927

>入口のドアと通路側のカーテンを全開にして両方の景色を堪能

自分も2-3に乗れたときにやりました、それw
海側の眺望が売りのトワだけど、山側も琵琶湖とか北アルプスの山並み、など
見所が多いんだよなぁ。北海道内でも、函館湾が進行右手だし。
2号車だと通路を行き来する人もそんなにいないので、人通りも気にならなかった。
多少、覗かれても逆にどうぞ見ていってください、ぐらいの気持ちだったなぁ。

ただ、部屋のドアが開いた状態で固定できないため、そのままだと揺れに合わせて段々と閉じていくので注意。
荷物にならない小さめの、引き戸用のドアストッパーを持って行くと良いかと>>922

あと、トイレの便器は普通の深さだったかと…。
深くはなかったけど、浅くもなかったと記憶してるなぁ。

沿線案内は、929さんの書いているとおり、車内販売でも「旅のしおり」があります。
自分の手元にあるのは2年前のものですが、食堂車クルーの方たちが制作していて、
なかなか記念品になる1冊ですよ。
933名無し野電車区:2012/02/25(土) 06:09:22.64 ID:UH3oi7xr0
シャワーでトイレットペーパーを濡らさんように!!
使うときだけ持って入るとかw

934名無し野電車区:2012/02/25(土) 07:49:01.32 ID:RBT8sYVP0
>>933
2-3っていってるだろ
個室シャワー
935名無し野電車区:2012/02/25(土) 11:29:56.35 ID:UH3oi7xr0
セパレートされているんだね。知らなかった…

すみません
936名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:10:07.27 ID:/B5dW4DSO
下り茨木停車、なんだろ?
937名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:15:25.84 ID:/B5dW4DSO
先の踏切で踏切棒が折れての緊急停車、自己解決しました。
と思ったら出発しました。
938名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:38:16.84 ID:Y7AzVGVP0
>>937
昨日も、山崎駅あたりで踏切の遮断棒が折れてダイヤが混乱したのに今日もか
939名無し野電車区:2012/02/25(土) 13:37:26.95 ID:qVzwA0gqO
8001レ近江今津にて停車中。
先行列車で異音感知のため
940名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:12:00.87 ID:/B5dW4DSO
只今、近江塩津にて停車中、これは予定通りだがさっきも永原に停車するなど予定外の停車が今日は多い。
941名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:19:48.12 ID:f1IYD1Ad0
ロイヤルにスイートにとれた人うらやましす。
シンツイでも楽しかったけどいつか乗りたいなあ。
942名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:38:19.93 ID:Ne2ENUdLO
8001今 どこ 走ってますか
943名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:55:31.68 ID:30fqtfzsO
>>
しらさぎ退避のため今庄駅に停まってました。14時50分頃発車
944名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:59:11.19 ID:Ne2ENUdLO
ありがとう ございました 停車中に 前パンタ下げた みたい ですね
945名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:05:27.42 ID:30fqtfzsO
鯖江駅に一応停車
946名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:05:07.54 ID:30fqtfzsO
美川駅で退避列車待ち合わせ
947名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:09:31.33 ID:qVzwA0gqO
8001レ美川に停車中。おそらくサンダー待ち。
遅れは45分くらいか?
948名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:41:03.96 ID:qVzwA0gqO
8001レ金沢で緊急停止
ホームに降りた乗客が乗り遅れたため
遅れはさらに増えて55分くらい
949名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:47:38.35 ID:BwsQCh/N0
地味にパブタイムのメニューも変わってるな
リゾットコロッケ食べてみてえ・・・
950名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:13:21.44 ID:1VdCAdsO0
車内で氷って売ってるのかなぁ?
951名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:34:29.92 ID:VzDn656QO
氷くらい買って持ち込めよ、コンビニで買っても安いもんだろう。保冷用のバッグでもあれば便利。おいらは、昨夏暑い時に冷凍したビールとペットボトルで、快適にのどを潤した。
952名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:47:29.52 ID:jaLFHbCA0
パブメニューももう変わってるのかな・・・それとも3/1から?

明日乗るから楽しみだー
953白い恋人:2012/02/25(土) 17:48:04.05 ID:VzDn656QO
只今8002レ乗車中

8001レが札幌に1時間10分遅れで着いたにもかかわらず、折り返しの8002レ札幌定時発車。

窓に氷を張り付けて外は全く見えないが、順調に内浦湾沿いに南下中
954名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:50:58.47 ID:1VdCAdsO0
>>951
さんきゅー。
コンビニ調達で考える。
955名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:44:26.82 ID:hKPwdvbf0
3/24札幌行全室満席
3/25札幌行開放B
禁煙残り3
喫煙残り1

どうしよ、この調子だと26日取れないかなぁ。
一駅だけで行ける?(スイート→ツイン)

ツインの埋まり方が知りたい
956名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:56:52.74 ID:/B5dW4DSO
下り直江津到着、約一時間遅れ。
957名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:26:43.52 ID:6SHCQiXdO
>>949(゜∇゜)
来月は、ランチに、ルームセットに、リゾットコロッケにケティ…
日本海御膳も頼むかW
958名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:03:42.83 ID:GNMxDM+L0
>>955
ツインからシンツイorロイヤル昇格もあり。
ロイヤルは旅行会社押さえ分もあるから直前チェキラ(古w

3/1ロイヤル乗り〜。
959白い恋人:2012/02/25(土) 22:26:13.91 ID:VzDn656QO
上り8002レ青森信号所に54分遅れ着も18分遅れで発車。この先豪雪と強風地帯。勝負はこれから。

それにしても海峡線でガラガラのスーパー白鳥に追い越されたのは…
960名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:38:28.37 ID:jaLFHbCA0
今日の天気でもそんなに遅れるのかあ
明日がこわい・・・
961名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:05:43.81 ID:YgHYlhqZO
こちら8001レ象潟を0に通過。上りあけぼのはまだ停止中の模様。
8002レはどのあたり?
962名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:57:24.61 ID:BiCHZxEL0
27日大阪発、ウヤらないで欲しい
963名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:02:42.89 ID:YgHYlhqZO
こちら8001レ秋田にて8002レと並んだ
964名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:23:23.66 ID:vmbZivkxO
こちら8002レ、秋田で8001レを待って11分停車、遅れが少し増えて先に発車。22分の遅れだが長岡あたりで取り返すかな。
8001レは連日の60分以上の遅れですね。すれ違う時に食堂車に座ってた人は、食堂車のクルーかな。
食堂車以外はみんな寝静まってたみたい。
965名無し野電車区:2012/02/26(日) 02:02:07.26 ID:vmbZivkxO
8002レ象潟にて上りあけぼのに並んだ!?
抜き去りました。
966名無し野電車区:2012/02/26(日) 03:52:32.21 ID:YgHYlhqZO
8001レただいま青森信

>965
まだあけぼの象潟ですか!?
これは打ち切りかも
967名無し野電車区:2012/02/26(日) 05:19:55.10 ID:JNmyWmNBO
8001レ蟹田で停車中、いつから止まっているのかは知らんがかれこれ20分以上は経過している。
968あけぼのみたい:2012/02/26(日) 05:47:01.80 ID:EilkTdcm0
今あけぼの何処を走ってますか?
969名無し野電車区:2012/02/26(日) 05:50:05.67 ID:JNmyWmNBO
8001レやっと出発しました。
970名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:49:56.15 ID:JNmyWmNBO
8001レようやく青函トンネルを出ました。
971名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:02:37.32 ID:YgHYlhqZO
8001レ知内停車中。この先除雪待ち
ttp://q.pic.to/17jwv
1レはどのあたり?
972名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:33:56.35 ID:v8l1is3tO
8002どこ 走ってますか 何分 遅れですか
973名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:52:17.53 ID:IuU32hdqO
最近ウヤや打切が頻発してるけど、ほぼ定時だった2/23発8002シンツイに乗れたのは、この時期としてはラッキーだったのかな?

来月改正で青森信経由しなくなるし…
974名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:53:09.09 ID:vmbZivkxO
8002レ西入善通過
25分遅れ
975名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:55:24.99 ID:v8l1is3tO
ありがとう 助かります
976名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:08:45.86 ID:vthSY1WF0
>>973
青森信経由しなくなるとは初耳。
ってことは、青森駅入線するってこと?
977名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:11:52.38 ID:fQIU3OEe0
下り1時間半遅れで運行中ってかいとりますな。
北斗星運休なのに動くとは珍しい
978名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:23:20.33 ID:IuU32hdqO
>>976
時刻表2月号掲載の3/17改正時刻で、青森が‖ではなくレになってた。北斗星も同様。

だから、青森信〜滝内信は事実上乗れなくなる…と思い、慌てて乗った。

3月号は見てないけど…
979名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:25:27.95 ID:vmbZivkxO
8002レ20分遅れ富山着

今日はいつも乱れる日本海縦貫がみんな遅れながらも頑張って走っているのに、太平洋側は北斗星カシオペアにあけぼのまで道連れにして途中打ちきりほぼ全滅。
まさか上りあけぼのを追い越すなんて…
980名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:28:03.80 ID:YgHYlhqZO
8001レまだ知内です。もう90分以上停車してます。
981名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:29:56.29 ID:vthSY1WF0
>>978
3月号見たら北斗星はたしかに レ になってた。
トワイライトは臨時扱いだからわからない。
982:2012/02/26(日) 08:32:18.87 ID:aHpAqP5HO
函館駅 大雪の影響の為 全ての方面 運休中
983名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:38:09.67 ID:IuU32hdqO
>>981
3月号なら本文も改正時刻じゃないの?
本文(奥羽か海峡のページ)見れば分かるのでは?

ちなみに、2月号で見たのはJTB版。2月号だと本文掲載がないから、交通新聞社版では分からない。
984名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:42:13.36 ID:fQIU3OEe0
これ今日上り動くのかなあ・・・・
985名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:52:17.85 ID:cTBmAogC0
 道道5号江差木古内線も通行止めになっちゃってるね。
北斗星は運休が出たけど、トワイライトはまだ出てないね、無理やり運行しても朝起きたら五稜郭駅って可能性がありそうだし。
986寺澤悟道:2012/02/26(日) 09:04:50.23 ID:ZOFaFnvV0
>>985 寝台特急トワイライト エクスプレスは約1時間30分遅れで運転中。
寝台特急北斗星は八戸〜札幌間部分運休です。
987名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:22:41.12 ID:vthSY1WF0
>>983
交通新聞社のコンパス時刻表なので、
トワイライトは黄色のページのみで通過駅はわかりません。
988名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:30:22.71 ID:vmbZivkxO
8002レ金沢を28分遅れで発車。

金沢は以外と雪が少ない。8001レは何とか札幌まで頑張って走りそうですか?

札幌まで行ってしまえば、発車時間を遅らせてでも26日発の8002レは運行されると思います。
989名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:47:33.42 ID:ubRW2W5S0
【函館線、降雪の影響について】 平成24年2月26日09時13分現在

本日(2/26)函館方面の降雪の影響により、函館線、江差線、海峡線に運転見合わせ及び一部の列車に遅れ及び運休が発生します。また、現在以下の区間で列車の運転を見合わせております。
【運転見合わせ】
・函館線 大 沼 〜  森 (駒ヶ岳経由) 上下線
・江差線 上 磯 〜 木古内
・海峡線 木古内 〜 知 内
平成24年2月26日09時46分時点の情報です
・大阪(2/25) 11時50分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 知内停車中
・札幌 22時00分発 函館行き 急行はまなす : 札苅停車中

 どう見ても無理。
990名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:47:59.09 ID:fQIU3OEe0
下りが知内停車中に変わった・・・
海峡線とか全部運休になってますなー
991名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:54:30.39 ID:ubRW2W5S0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-23232.html?groupCode=19&areaCode=000
函館市内でこれなら、今日中の運転再開は望み薄だな、この後も断続的に降りそうだし。
992名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:56:24.99 ID:ubRW2W5S0
カシオペアの運休も出た。

【寝台特急の遅れ及び運休について】 平成24年2月26日09時55分現在
青い森鉄道線及び江差線で大雪の影響により、昨日(2/25)大阪11時50分発 札幌行き 寝台特急「トワイライトエクスプレス」と、上野19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星」に遅れ及び運休が発生しています。
また、函館・青森方面の雪の影響により、本日(2/26)上野 16時20分発 札幌行き 寝台特急 カシオペア及び明日(2/27)札幌 16時12分発 上野行き 寝台特急 カシオペアは運休となります。
993名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:02:22.93 ID:BiCHZxEL0
明日の8001レの運命や如何に
994名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:04:05.70 ID:fQIU3OEe0
次スレはどうしましょ
995名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:04:43.28 ID:JNmyWmNBO
8001レ、先ほど知内を出ました。
996名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:05:06.70 ID:YgHYlhqZO
8001レ知内に185分停車して9時57分に発車。
9時40分よりダイナープレアデスにてドリンク類とマドレーヌの販売を開始。
ttp://q.pic.to/17kon
997名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:07:18.12 ID:JNmyWmNBO
連投スマソ、アナウンスにて5時間36分の遅れ。
998名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:07:58.74 ID:ubRW2W5S0
とりあえず木古内まで移動して非常食支給?

平成24年2月26日10時06分時点の情報です
・大阪(2/25) 11時50分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 約5時間35分
999名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:16:28.50 ID:JNmyWmNBO
8001レ、吹きだまりに突っ込んで動けないとの放送。
1000名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:19:10.02 ID:t8tZBw95O
厳しいなあ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。