【北陸新幹線】E7系ktkr【新型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:46:21.55 ID:MWOBeiR5O
キタコレ
3名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:50:32.69 ID:J3MBIW4f0
北陸新幹線は10両で統一?
4名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:57:29.64 ID:m3ED9XcN0
>>3
延長時は10両だから、将来は増結される可能性もある。
5名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:01:36.79 ID:J3MBIW4f0
12両かと思いきや、10両か。
12両は、敦賀延伸時まで封印か。

意外だな。大宮〜東京って言われてるほど逼迫してないのかな。
6名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:05:04.81 ID:b1j7BHoF0
>>1
糞スレ立てんなや
北陸、北海道新幹線関連スレいくつ立てるつもりだ!
7名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:20:00.96 ID:HMWH/Ny40
新車作るのか
これでますます余り物は上越へって感じになるな
8名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:22:15.33 ID:lEEOpDKV0
西は作らないのか?
9名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:26:01.28 ID:J3MBIW4f0
西は金ないし、東海道に繋がるまでつくらないと見た。
10名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:27:22.83 ID:z5Ekz2VI0
西はノウハウの提供だけだと予測するが?
車両新製には動かないだろう。
加速性能をN700並みにするとか。
11名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:39:31.60 ID:pobGdqpDO
最近のE2系初期は特にN編成を中心に調子が悪いですからね
しょっちゅう煙吹いてますし…今回の導入はこれが深刻化して
また国に怒られる前に手を打った意味合いもあるのでしょうかね
12名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:57:52.83 ID:OqkQL/EL0
北陸は田舎だから、E7か?
13名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:26:13.08 ID:cum16YVnO
新形式なら600系でくるかとおもったがE7か
14名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:35:57.90 ID:lEEOpDKV0
15名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:13:49.31 ID:FumJ4QyWO
JR東日本が金沢延伸用に新型新幹線E7系を導入する件(ソース有り)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323781875/
16名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:31:15.04 ID:J3MBIW4f0
2020年

敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●○○●●○●――○─●────○──●●● E7 12両 はくたかA(毎時1本)
______●●●●●○○●――●─●─―●●● E7 10両 はくたかB(毎時1本)
___________●●●○○●○●○○●●● E2 8両 あさまA(毎時1本)
_____________●●●●●↓        E2 8両 あさまB(毎時1本)(下記併結)
__________________●●●●●●       E2 16両 たにがわ・あさま(毎時2本)
________________●●↑        E2 8両 たにがわ(毎時1本)(上記併結)
____________●●●○○○●○○●●● E2 8両 とき(毎時1本)
____________●●●―――○――●●● E2 10両 とき(毎時1本)
______●●○○○●↑                 E8FGT 6両 いなほ(毎時0.5本)
______酒鶴温村胎新新燕長浦湯上高本熊大上東
______田岡海上内発潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
17名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:14:11.07 ID:fEzctLGu0
中国からE2系の改良版輸入したら?
開業前ならトラブっても問題ないし日本製の方が良いって証明できるじゃん。
18名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:30:39.08 ID:1iHtJ6rQ0
>>17
自前で製造できるのに、わざわざ輸入する意味がない。
19名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:49:53.65 ID:gZfE28bm0
>>13
西が保有する事に成ったら600系
20名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:50:24.17 ID:F9uHzkwB0
JR東の車両は飽きたので、JR西の車両見たい。
21名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:05:58.67 ID:xdhfvRz60
もうn700でいいよめんどくせー
22名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:12:51.93 ID:ON1qdqMr0
金沢開業の時点で西持ちの車両は数編成
数編成のために独自に開発するわけがない
N700とか500もありえん、登坂能力が必要な北陸向けに設計されているわけではない、周波数の問題もある
常識で考えてE7を西も買うことになるだろ、形式はW7もしくはそのままE7
23名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:18:42.76 ID:c6HdnNoo0
>>22
>登坂能力が必要な北陸向けに設計されているわけではない、周波数の問題もある
  200系F80編成のように50/60Hz・急勾配対応改造という場合も・・・
24名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:24:54.64 ID:qlZVOWgwO
高崎まで16両で来て
高崎で分割して新潟には6両、北陸には10両っていう感じにできないの?
25名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:27:56.00 ID:2LaNwtcZ0
200系はオリンピックがあったからピンチヒッター的だったね。
永続的に運用するとなるとまた話が別かもしれない。
26名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:31:29.92 ID:NJ3FM8Zb0
>>23
九州新幹線直通用のN700系は急勾配にも対応できているしそこは問題ないけど、
周波数の問題は難しいと思う。
でも一番問題なのは、北陸が豪雪地帯である事、東の方が新幹線の雪対策のノウハウがあるのに、
雪対策のノウハウがあまり無い西が出す必要は無いだろ。
27名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:40:20.37 ID:qBoGzxCl0
>>24
もちろん無理。
28名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:45:19.14 ID:ON1qdqMr0
>>26
周波数変更や雪対策までしてN700系にこだわるメリットはないと思う
設計的にも新しいE7系を買った方が得
29名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:23:37.85 ID:ZdWw9pVo0
260kmしか出せない現状、N700系の加速度の技術が必要
30名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:25:31.93 ID:ZdWw9pVo0
>>22
お前バカだろう?
九州新幹線で登坂対策で800系やN700系あるだろうに。バカは口出すな。
31名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:09:12.93 ID:lFxOt5Cn0
>>26

北陸が豪雪地帯って、何十年前の話?冬の北陸に行ったことないだろ。
32名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:05:31.23 ID:sFRExasw0
>>31
山陽九州地区の人間からしたら北陸は豪雪地帯。
33名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:48:26.71 ID:4JaSJzd00
>>31
ばか、西の車両が今の北陸並みの降雪(豪雪が気に入らないなら、こう書くよ)地帯を
走ったことあんのか? そういう意味での「豪雪地帯」ってこと。
34名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:10:09.81 ID:xfWpQNvb0
今度こそファステックの格好いい方の顔採用して欲しい
35名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:14:23.21 ID:4JaSJzd00
ストリームは、そう格好いいもんじゃないぞ? 見る角度によって。
なんか先が尖っていてキャノピーってだけで、500系を連想してないか?
36名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:40:29.01 ID:l17JP+5y0
北陸はすごい時は、市の真ん中で1m積もるからな、
37名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:59:54.34 ID:AVRf91HJ0
海側はほとんど積もらないが
市街地が内陸側に集中してるからなぁ
38名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:09:17.41 ID:qanWUkCv0
北陸3県の雪は湿り気が多く着雪しやすいので、上越や東北とはまた別のノウハウが必要。
39名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:15:47.19 ID:r5XgOSyw0
そんなのいらねーよw
本州の積雪対策に根本的な差は無い。量の問題だけ
根本的に違うのは北海道のみ
40名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:17:56.40 ID:l17JP+5y0
>>39
バカ死ねよ。
北陸は世界で有数の豪雪地帯。
北海道は寒いだけで、雪の量はたいしたことない。
41名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:21:54.42 ID:cORyKNX0O
新潟はベタ雪で北陸と変わらん
42名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:24:24.31 ID:r5XgOSyw0
>>40
本州の雪はお湯撒いて溶かせばどうとでもなるんだよ。寒さは大した事無いからな
じゃんじゃんお湯撒けば降雪量500cmだろうが2000cmだろうが一緒
ところが北海道は極寒過ぎて撒くお湯が凍るから、全く別な対策が必要になる

無知なくせに煽らないほうがいいよ
43名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:25:05.03 ID:l17JP+5y0
上越新幹線はトンネルだらけで、北陸新幹線みたいに明かり区間が少ない。
北陸新幹線は、雪、急勾配、海風に耐えなければならない。
大変だ。
44名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:31:28.94 ID:AVRf91HJ0
まぁ長岡付近は地上区間だし充分運転できてるから問題ないよ
雪質も北陸と同じ積雪も長岡のほうが多いし
45名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:38:15.62 ID:24+XeFnV0
長岡なんて明かり区間短いじゃん。
話にならん
46名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:40:36.12 ID:/ajg0UaT0
北陸新幹線の豪雪エリア
飯山〜上越新駅ぐらいでしょ
47名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:44:19.61 ID:24+XeFnV0
北陸新幹線は雪や海風にも耐えなければならない。
急勾配あるし、パワーがないとシャレにぬらない
48名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:12:04.64 ID:HiWfcflBO
>>38
新潟県内でもベタ雪だよ
超ベタ雪
49名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:20:13.65 ID:0/dHDloX0
上越新幹線はトンネルばっかりだし、明かり区間はスプリンクラーがあるけど、北陸新幹線は落とすだけの高架橋だから、上越新幹線の倍のパワーがないと雪に対応出来ない
50名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:31:21.07 ID:r5XgOSyw0
雪に関しては、近隣の超豪雪路線ほくほく線が大丈夫なんだから心配する事無いだろ
51名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:32:55.08 ID:0dMAGMkwi
ほくほく線もトンネルばっかり。役立たず。
52名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:36:54.10 ID:NedT6GHp0
雪対策とか君たちが思ってるよりもずっと先へ行った対策してるよ
2chで解決するようなやわなもんじゃないし
53名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:42:47.42 ID:TV7lcf6BO
西も基本的にE7系だよ。塗装や内装変えたりしてオリジナリティを出す可能性はあるが、機械的な部分は統一するだろ。
N700ベースにしたところで山陽新幹線に乗り入れるわけじゃないし、仮に将来乗り入れるとしても新幹線車両の寿命を考えるとその頃にはまた車両が入れ替わる。
そう考えると、わざわざN700ベースにするよりE7ベースの方がラク。
54名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:46:47.18 ID:Bm3/dR810
北陸新幹線が金沢開業してもE2系のままだとほざいてた奴死ねよ!
55名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:13:36.50 ID:7q3/qevB0
10両化で輸送力ゼロサムする為に旧あさま区間は減便されるだろ
56名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:14:29.65 ID:4JaSJzd00
お古で充分と言っていた。正直スマンかった。
57名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:33:39.23 ID:6AmDNAttO
お古の墓場は上越新幹線で十分
58名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:24:20.65 ID:Ix4XZ40bO
豪雪地帯の長野を既に13年も走ってるんだから
北陸の雪なんて全然余裕だろ
降雪量三分の1ぐらいだし
59名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:26:15.75 ID:Bm3/dR810
>>58
長野なんて北陸の10分の1程度の雪だぜ。
比較出来ん
60名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:45:29.97 ID:LDShOfE50
新潟を走ってるのだから
北陸3県の雪など余裕
61名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:50:17.88 ID:k33bDyma0
なんか和音を奏でそうな型番だな。
62名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:13:19.68 ID:PuZCLz6i0
>>17
中国の新幹線系のCRH380Aはトラブル起こしてなくて車軸が故障したのはICE系のCRH380Bのほう
360キロ運転するなら騒音性能、E5系より上で魅力的だけど北陸新幹線では活かせない
E7系導入は技術力つけるためにも良い決断だとおもう
63名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:18:05.91 ID:45gzL0pG0
現在の終点の長野市、交差点の信号は一般的な横方向のタイプ。
そして今度飯山駅が出来る飯山市は豪雪地帯仕様の縦方向の信号が設置されていて、
道路には雪を溶かすためのスプリンクラーが埋め込まれている。
長野市と飯山市は30キロ弱しか離れてないのに積雪量が全く違う
なので、既に豪雪地の長野で13年運用しているという実績は当てにならない
64名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:26:20.11 ID:k05C7BSJ0
>>60
新潟はトンネルばっかり
明かり区間はスプリンクラーだから、北陸と比較にならん
65名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:32:50.33 ID:ZNuZubf/0
>>64
長野〜上越間はスプリンクラー使うよ
上越〜新潟・富山県境はトンネルだらけ
明かり区間が増えるのは富山県に入ってから
66名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:39:13.88 ID:MdEdW4K80
>>62
67名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:40:51.28 ID:A2Oi7pPF0
富山以西の明かり区間も排雪式高架橋と小水量散水装置で除雪されるし
排雪式が使えない住宅地では温水パネルを使用予定
これで1.5m〜2mまでの積雪に対応出来る。
68名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:44:30.25 ID:tDrk1WIV0
E7系の使い勝手がよかったら、東北新幹線にもE5系に変わって導入
されたら面白いな。
69名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:46:08.50 ID:qBoGzxCl0
>>68
それだけは絶対にやめてくれ。
東北は高速運転するので低速車両は不要。
70名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:47:16.36 ID:XnoukHPu0
E2系をベースにするならfastechのストリーム顔のような車両になるのかね
71名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:49:04.00 ID:MdEdW4K80
>>70
もっとノーズが短くなるだろうから印象はかなり変わると思う
72名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:50:07.06 ID:e0MKohkD0
新しい新幹線車両導入ってだけでも強力な観光資源になるから金沢はありがたいだろうね
73名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:50:38.63 ID:k05C7BSJ0
E7系は全電動車で、新幹線史上最大パワーを持つ車両になりそうだな。
74名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:55:01.81 ID:MdEdW4K80
>>73
全電動車になるかなあ
東のフルの車両はすべて先頭T車だし在来線でも基本先頭T車だし
この辺は東は拘りでも有るんじゃないかと思ってる
75名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:55:03.06 ID:7okFcmb00
山岳地帯の30度急こう配を200kmで駆け抜ける新幹線か。
人気でるかもな。
76名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:57:12.15 ID:nBnHGyCIO
>>74
ミニ新幹線は先頭M車だし
普通列車も先頭M車たくさんあるし
あんまり関係ないと思う
77名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:06:46.45 ID:lJ8FkA1L0
>>60
おいおい、新潟の雪と北陸の雪が同じだと思ってんの?
78名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:07:41.09 ID:HiWfcflBO
>>75
なんか最高速度320キロみたいな華やかさより、汗臭い縁の下の力持ちみたいな車両だな
前任のE2系がそうだったけど
79名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:09:48.85 ID:W4lZLfEW0
>>77
長岡〜新潟間と富山・石川は水分タップリのベタ雪だから変わらんだろ
80名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:16:45.22 ID:4NiXIZlM0
>>77
平地の雪はそれほど変わらないよ
長岡あたりでも傘がないと濡れて歩けないし
81名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:31:15.21 ID:n0UBIGSs0
>>75
おいおい30度だと恐ろしい急斜面www
30‰だと1.8度くらい。
30度は577‰
82名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:31:17.92 ID:NedT6GHp0
すぐ融けるような雪は問題ない
長野のような降ったら凍るような雪のほうがやっかい
83名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:37:55.25 ID:45gzL0pG0
パーミルって、度の十分の一と認識してるが違うの?
84名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:42:25.85 ID:n0UBIGSs0
>>83
1000m水平方向に進むまでに垂直方向に30m進むのが30‰ = 0.03

角度にするには arctan (パーミルの数値)
85名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:02:00.00 ID:k05C7BSJ0
長野って積もらないじゃん
86名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:11:53.72 ID:nHeoLIQe0
北陸新幹線の沿線で一番雪が積もるのは長野県の飯山駅周辺部
87名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:16:00.77 ID:NedT6GHp0
>>85
長野市は少ないほうだが、飯山は日本有数の豪雪地帯
しかも新潟の雪と違って融けにくいから困る(氷点下18℃とかある)
88名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:26:09.35 ID:k05C7BSJ0
世界で一番の豪雪地帯の記録は滋賀県だぜ。
89名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:34:51.53 ID:EznegZ8MO
>>83
‰は%の十分の一だな
90名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:52:15.41 ID:rH83431Z0
道路の勾配は%表記なんだよね。
91名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:01:39.10 ID:H2kaySS70
>>88
といっても新幹線が伊吹山ドライブウェイを走るわけでもないし
92名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:35:25.68 ID:mynMvfbA0
E7って金沢開業時にデビューするの?
それともE2で開業してE7は後日デビュー?
93名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:43:31.59 ID:9qui8a+L0
>>92
新青森開業の時の方式が異端だっただけ。
新青森開通は本来なら今年3月の予定で、E5もそれに合わせて試験〜製造
されてきたが、青森県のたっての願いで3ヶ月前倒しになる。

北陸は2015年3月までの開業は既定だから、E7もしれに合わせるでしょう。
開業式典はE7だよ。
94名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:45:42.52 ID:ZbIlnmO70
>>92
金沢開業までにデビューさせる方針らしいけど
正式発表はまだ無いから不明
95名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:59:34.40 ID:tgxsl33p0
>>94
マスコミがあれだけ報道すると言うことは、開業デビューは規定路線だろ
1番列車も新型車で決まりだろ
まあ全列車が新型にはならないだろうけどね
96名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:03:49.25 ID:LmDDdntk0
>>95
金沢開業時には長野以北はE7(西所有の同型車も含め)で統一だろ
97名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:10:38.94 ID:zubDudYvO
>>92
2016年度までにE5系59本を造る計画になっているから
1・こちらを遅らせる
2・並行する
3・E7系は2016年度以降

どれか
2は無理な感じだから、1か3じゃね
98名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:13:55.10 ID:kWLtYIdJ0
>>96
九州新幹線の南側以外で近年のフル規格の新線(延伸)開業時に全部新車で統一されて始まったことってないんじゃないの?
99名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:56:47.13 ID:mT6Bhk4A0
今月か来月の鉄道ファンにイメージ画像載ってないかな。
てか、新幹線ってイメージ出さなかったっけ?
100名無し野電車区:2011/12/15(木) 04:32:43.02 ID:hhfvzlQ/O
編集の関係上、今月発売のには間に合わないかも
載るなら来月発売のじゃね?
101名無し野電車区:2011/12/15(木) 05:29:16.52 ID:Nva4zWad0
>>70 オレもそう思った。
102名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:38:45.80 ID:hgtVDwAD0
>>95
開業時はE2でやっておいて、1年後くらいにE7投入とスピードアップとか。
そうすると二度話題を作れるから集客的には効果大きいよね。
103名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:01:03.84 ID:+SQASdmFO
E7系を報道しているのは1社だけ。
E7系に関してJR東日本からは正式発表なし。
JR東日本は以前、役員が北陸新幹線金沢開業に合わせて新車を用意することはないとインタビューに答えている。

なんか今回の報道は怪しくない?
104名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:29:00.53 ID:zX7t1SHh0
信用がない情報は新聞社出さないよ。
嘘書いたら、信用が落ちるからな。
105名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:46:26.30 ID:kEdiYPaI0
>>104
つ日経
106名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:19:12.45 ID:6zStusNi0
日経って新聞社なの?
財界の広報係だろ?
107名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:33:35.10 ID:ZDczmZKI0
>>97
>15年度までにはE5系を合計59編成

これも毎日の記事なんだよなw 
プレスリリースかJR関係者の会見ソースがあれば知りたいところ。
108名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:53:47.59 ID:GQvt8Agg0
ん?
ガセなの?
109名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:02:38.40 ID:ZDczmZKI0
>>108
観測気球が好きな会社かもしれない。
記事で世間の反応を見る、みたいな。
巨大な会社だし、全社へメールや回覧まわすより手っ取りばやいw
110名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:05:32.35 ID:ZDczmZKI0
支社・営業・車両工場の幹部集めて会議するより
判断スピードが上がるのだろうw
E5系2012年度末24編成は確定事項と考えていいだろう。
そこから先は経営判断の領域。
111名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:10:11.48 ID:hdOHF8R10
>>107
JR東からの情報は
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_31/Tech-31-11-12.pdf
本数は59本
時期に付いては2011年春6年余り詰り2017年までって事になってるね
震災前の情報だし現状予定より半年程度遅れている様なんで計画道理になるかは不明って所だね
112名無し野電車区:2011/12/15(木) 13:55:50.73 ID:g7FIgzx8O
何かあっても「震災の影響で…」と逃げられそう。
113名無し野電車区:2011/12/15(木) 14:00:15.58 ID:GQvt8Agg0
魔法の言葉
114名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:12:12.15 ID:zubDudYvO
>>104
そうなんだ
知らなかったわ(笑)
115名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:27:49.42 ID:UIoeBIHe0
何で朝日・読売・産経はいまだにニュースに出さないのか不思議だな。
整備新幹線未着工3区間認可についてはニュースになってるのにな。
116名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:29:11.97 ID:9b+87LfV0
>>111
詳しい情報サンクス。
ガセではなくてE5系59編成は公式見解なのね、皆様失礼しました。
E5削減という、個人的な願望が強すぎたと反省している・・

J0編成をE5投入玉突きでどれだけ北陸に捻出するのかなど
配置予測のまとめが必要だな。
本来は本スレでやるべき作業なのだがここでもいいかw
117名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:37:11.92 ID:UKiP/bTz0
ここは「【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】」の
後継スレとして取り扱うことでいいのかしら
118名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:38:54.02 ID:UKiP/bTz0
と思ったら次スレが立ってしまったw

【JR-E】北陸新幹線E7系車両予想スレ5号車【JR-W】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323930916/
119名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:38:40.27 ID:1TvtumNt0
それよりも予想されるスペックについて考えようや?
E2系ベースと言うけどノーズはE5系の前面のショートバージョン、
側面はN700系、ユニット方式は2M1ユニットのオールM編成なるんじゃないかと?
そうでなければ碓氷峠200km/hオーバーは不可能だろう。
実態はE2系とE5系の中間の性能だが実際はE2系とN700系7000番台を足して2で割った
性能になると予想。
N700系8000番台もどきのルックスにすれば西持ちはN700系5000番台と名乗っていも良いんだし…
120名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:44:28.71 ID:zubDudYvO
とりあえず地方誌のまとめ
延伸区画も含め最高速度は260キロ(信濃毎日、北日本、北国)

12両(信濃毎日)
8両以上(北国)
E2系ベースで先頭形状は大きく変わらない(北国)
モーター出力や形状を固めるのは来年春(北国)
121名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:46:16.58 ID:zubDudYvO
パンタと側面はE5系みたいなのじゃないか?
顔はE2系より少し細いような感じかな?
122名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:26:57.83 ID:YrHNSz/w0
パンタはE5系のPS208系統を受け継ぐと予想
でもパンタ遮音板は搭載されない気がする
側面はE2系の大窓を引き継いで欲しい
車体下部はE5系やN700系みたいに吸音板で覆われるはず
123名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:01:57.30 ID:EfM2X56/0
西日本所有についてはまず東日本が負担、製造して西日本に譲渡するという東武6050系と同じ方式でいいと思う。
形式はE7系3000番台か?
124名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:18:47.10 ID:zubDudYvO
>>116

★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323173302/
125名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:32:29.75 ID:EfgyT05o0
ストリームライン形
中央締結ブレーキディスク
永久磁石同期モータ
リニア式ドア

新形式作るんだからここら辺の新技術が採用されそう
E5系は諸事情でファステックからフィードバックされなかったものが多い
126名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:42:54.31 ID:zubDudYvO
同期電動機はファステックやSTAR21、N700、E331でも実験してるが、まずは在来線が先じゃないのか?
メトロが次々入れてるが、TGVなんかは昔から同期電動機にしてるよな
そんなに難しいんだろうか?
127名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:43:10.73 ID:GQvt8Agg0
ネコミミー
128名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:17:13.19 ID:+98YbNty0
>>125
ストリームラインのほうがアローラインよりも微気圧波が大きくなる傾向があるからストリームラインの採用はまず無いだろ

と思ったけどストリームラインってE2系の先頭形状がベースなんだっけか。
E2系の先頭形状がベースとなるのであれば、あり得なくはないか。
129名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:31:01.63 ID:hNJZKPZv0
>>128
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111213k0000e040231000c.html
> 先頭形状はトンネル突入時の微気圧波を抑えるデザインに変更。

アローラインに変更って解釈するのが素直だろう。
130名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:39:12.69 ID:hNJZKPZv0
>>119
東海が絡むN700系を名乗らなくても、600系でも名乗ればいいだろう。
131名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:28:13.58 ID:zubDudYvO
ファステックの没になった側の頭かも?
132名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:31:45.17 ID:hNJZKPZv0
>>131
>>128さんも、微気圧波が大きくなる傾向があるから採用はまず無いと言っているだろ。

133名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:36:59.05 ID:bg+/YYus0
ストリームラインであっても今のE2よりは改善するけどね
260q/hオーバーを想定して無いなら採用の可能性も0ではないけど
ここは無難にアローラインかな
134名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:38:59.89 ID:GQvt8Agg0
アローラインもE5系とはあまり似てない
135名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:42:46.45 ID:hZpgJT+w0
>>131-132
あとはノーズの長さがどうなるかだな。
定員重視ならE5系ほど長くする必要はないけど、
260Kmでも環境面のデータに長鼻効果が出るかもしれないし
10両ならE5系とドア位置を合わせて効率化ができる可能性もあるし、
意外とロングノーズの可能性も高いんじゃないかと思ってきたw
136名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:55:17.74 ID:d0mIhCL70
現行のあさまE2は延伸開業から暫くはE7と混在して運用するのかな。
それとも一気に廃車するのか
137名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:58:26.07 ID:hNJZKPZv0
>>134
ストリームラインとかアローラインとかは形状の分類として使っているだけで、
FASTECH 360Sの形状を採用するという意味ではないのだが…。
138名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:07:53.17 ID:D7MkgHn60
>>135
10両でE5系とドア位置を合わせるなら、
新たな形状を開発しなくてもE5系の形状をそのまま流用すればいいだろう。

実際は、E5系は長野・北陸を走れないし、E7系は東北を330km/hでは走れない。
共通運用はできないので運用が分かれることになるならE5系と合わせる必要はなく、
E2系並のノーズ長でストリーム系の最適な形状にしたものになるのだと思う。
139名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:08:17.44 ID:scWXkR+00
思い切って、かつてのTRY−Zのような先頭ってのはどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=cvQFOpf6zlA
140名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:09:17.14 ID:D7MkgHn60
訂正:
×330km/h
○320km/h
141名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:28:56.30 ID:WVj8IVpmO
260キロしか出さないんなら800系みたいにカッコいいデザインにして欲しい

…まあ格好よさなんて個人の価値観なんだが、なんていうか今のE5E6あるいはN700なんかのデザインは好かんな。300系くらいまで戻って欲しいもんだが…
142名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:31:53.52 ID:H5dCd4m20
E7系260km/hの範囲内で時短がどれだけ可能になるか?
N700系導入で「のぞみ」が制限速度270km/hの範囲内で5分短縮出来た東海道を
参考にするつもりはないが恐らくこうなるのではと見てる?
箇条書きで申し訳ないが…
・DS-ATC化+E7系起動加速度2.6km/s
・大宮〜高崎間が240km/h(現行)→275km/hに引き上げ(これは間違いなく必須だろう)
・碓氷峠上り勾配210km/h走行+下り勾配制限240km/h
この3項目全て当てはまった上でどれだけ時短が可能なのだろうか?

スペック的には現状は260km/hではあるが、
将来の敦賀延伸時の速度引き上げを考慮して285km/hあればそれで十分だろう。
歯車比を登坂能力とレスポンス重視にするのはほぼガチじゃないかと。
143名無し野電車区:2011/12/16(金) 02:16:50.81 ID:zAB+2JHx0
>>142
E5系と同じフルアクティブサスによる曲線通過速度の向上も加味するとどうなるだろうか。
高崎〜上越(仮称)間って、東海道新幹線に次いでカーブが多いので。
144名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:24:14.95 ID:lxQxxJRCO
>>142
高崎〜大宮で30キロあげても五分は無理じゃん
145名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:26:47.66 ID:lxQxxJRCO
>>143
車体傾斜で緩和できるのはR2500以上だな
146名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:35:35.96 ID:8AVzwmu30
並行在来線にも新車入れてくれよ
147名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:49:04.08 ID:sUUB/Dz70
>>142>>143
まずは最高速度について、260km/hよりも高い速度は、
騒音基準T類型のクリアが求められるので、
あまり期待しすぎないほうがいい。

それと、フルアクティブサスと曲線通過速度の向上は意味が違うからね。
車体傾斜装置が無ければ曲線通過速度は上がらない。

敦賀延伸については、E7系すらも新型に置き換え対象になることも考えられるので、
必ずしも285km/hで走行するスペックは必要じゃない。
148名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:53:36.97 ID:sUUB/Dz70
あ、>>147の訂正。

>敦賀延伸については、E7系すらも新型に置き換え対象になることも考えられるので、
    ↓
敦賀延伸については、工期が一部では15年程度といわれているが、
高崎−金沢で今後15年で260km/h以上の速度で走行できるようになるとは限らないので

に訂正。
149名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:33:20.53 ID:uZTcFTCP0
福井から敦賀まで50km直線だから400km出せるな
150名無し野電車区:2011/12/16(金) 12:28:05.80 ID:scWXkR+00
てかさ、今の長野行きって線内最高の260km/hすら出してない便が多数じゃん?
速達ですらも一部区間だけでしょ?。

けっきょく金沢行き速達は、どんだけ連続長区で260km/h出せるかってことじゃない?
勾配区間・規格外カーブは仕方ないとしても、それ以外で260km/hを多く出せば、上で
出てる色んな時短方法と合わせて東京〜金沢では、なかなかいい数字が出せるんじゃ?
151名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:03:49.15 ID:lxQxxJRCO
遅れれば出すよ
現状かなりゆとりが有るからな
152名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:36:08.50 ID:oXZyC8oj0
あとは主要機器類を2重系統化するかが気になるところだ。
JR東日本は在来線普通電車のE233系と特急電車の2代目成田エクスプレス(E259系)で主要機器類を2重系統化した実態があるので。
153名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:51:03.96 ID:6G9ecTU40
>>142
東海道の場合は最急曲線R2500で255km/hの制限があるから、
それを車体傾斜により270km/h化することで短縮できただけ。
最急曲線がR4000以上の山陽新幹線以降の各路線で、
最高速度が260km/h止まりじゃ、車体傾斜は何の意味も無い。
繰り返しの加減速も無く260km/hでずっと走れるなら、
高い加速度も意味をなさない。

>>143
サスペンションは速度向上に直接は貢献しない。
あくまでも乗り心地向上のためのもの。

>>144
短縮効果だけでなく騒音問題も考えると、そう簡単に上げることは無いと思う。
275km/hで走っても240km/h以下の騒音であることが絶対条件になるし。
154名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:18:39.16 ID:zVbb+5SmO
要するに260km/hではない。
しかし最高速度はE5に及ばなくとも、E5以上に早く東京金沢間を走れる車両のはずだ。
そうでなければ新規に開発する意味が無い。
「E5の何番台」とかで十分なはずだ。
155名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:15:58.48 ID:wRoCiyBq0
E2とほぼ同じデザインだったら笑える
156名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:22:25.74 ID:zAB+2JHx0
正面デザインがE2、側面デザインがE5の折衷型とか。
157名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:33:50.74 ID:76wAyBGs0
色が気になるが、青と白のツートンに赤い帯と予想。E2とは塗り分けが逆になる感じかな。
158名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:01:10.65 ID:WXRp4Sag0
>>154
E5系のロングノーズも車体傾斜も削って
さらに動力性能を勾配向けにした車両がE7系
260km/hが営業最高速度であっても十分に新形式の可能性がある
E2系と同じく車両自体は275km/hで運転できると思うけどね

後微気圧波対策を強化したっていう事だから正面デザインがE2系とは違ってくると思う
159名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:22:04.60 ID:lxQxxJRCO
>>154
信濃毎日では260キロと書いてあったらしい

>>158
E5系やE4系みたいな鼻が飛び出したようなデザインかな?
160名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:36:59.73 ID:oC4erlAJ0
>>141
 800系は、まず環境基準を守れよ。
161名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:48:05.92 ID:36Z7zjXt0
>>158-159
E2系と違って北陸特化仕様だから、設計最高が260kmと予想。
微気圧派対策強化で非ロングノーズとなると、700系っぽい感じになる…?
あと個人的に気になるのは側面窓のサイズ。これはE2ベースとE5ベースで大きく印象変わるからな。
162名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:54:35.08 ID:zAB+2JHx0
>>161
E7の車体構造はE5と共通にする事で製造コスト削減を狙いそうだから、
側面窓はE5と同じ小さめになると見た。
163名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:44:28.58 ID:tdSaCGRq0
N700はあやふやだけど、E5はあの高速走行をするがために窓が小型化
されたはずなので、そこまでの高速走行をしないE7には今まで通りの大きさの
窓にしてもらいたいな。
もっといえばE5,E6もはやく技術的課題を克服して窓をE2レベルまで戻して欲しい。
飛行機と違って窓が大きく取れるのがせっかくの利点なのにもったいない。
164名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:49:28.44 ID:1Ezc5xfG0
高速走行というより車体傾斜させる為でしょ。
165名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:17:49.57 ID:T04AYmFs0
>>164

あ、そうでしたっけ。
確かそれで断面積が小さくなるから空間確保のために
壁の厚みを薄くしたくて強度維持のために
窓面積を少なくしたって話だったんですよね。
いづれにしても利用者的には窓が小さくなっていいことはないから
この課題についてはマジで頑張って欲しいですね。
166名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:10:35.79 ID:v6ab99eOO
ガラスは軽量化できないから、実は一番重かったりする
だからE5系やN700みたいに小さくするのは理にかなっている
167名無し野電車区:2011/12/17(土) 03:02:07.96 ID:XPUKWcX70
でも確かに大きい方が良いよな。
この前新青森行くのにE2-1000とE5乗ったけど、やっぱ見晴らしは前者の方が断然良い。
全車両そうしろとは言わないけど、E5はグランクラスとグリーン車位は
窓の拡張考えた方が良いな。技術者が聞いたら「無茶苦茶な注文するな!」って事なんだろうけどw
168名無し野電車区:2011/12/17(土) 05:20:27.74 ID:N3eebJsiO
現時点では東から公式にアナウンスされてないんだよね?
169名無し野電車区:2011/12/17(土) 07:17:12.27 ID:v6ab99eOO
されてない
ついでにE1系、E4系、200系引退の話も出ていない
170名無し野電車区:2011/12/17(土) 08:11:47.07 ID:N3eebJsiO
>>169
サンクス
E1とE4引退は公式発表されてなかったっけ?
171名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:56:27.88 ID:v6ab99eOO
>>170
公式には出してないね
単に置き換え時期になったら後継になるMaxを作らず止めます的な話なんだろ
それで上越北陸系統の後釜に沸いてきたのがE7系なんだろうね
172名無し野電車区:2011/12/17(土) 10:51:15.39 ID:qrQHTWMa0
ただし200系については先の東北引退で検査切れのK48が離脱したらしいので、
来年度中の引退は確実だろうがね
173名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:21:22.46 ID:T4Ndt+to0
>>162
>>1読め E2系ベースと書いている
174名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:27:33.90 ID:v6ab99eOO
>>172
あまり目立った話題になっていないけど、検査切れで離脱したみたいだね
今後も検査が切れ次第離脱するんじゃん
E1系も次回(12年度中)東北のE4系が置き換えられ次第終了なんじゃね
175名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:41:45.77 ID:5sKiTNLv0
>>174
200系とE1系は重いし五月蠅いからな
176名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:55:44.24 ID:Ooi0OFNs0
飛行機との競合を考慮してもE2で充分だと思うが、
あえて新型を開発してるJR東は結構ヤル気あるということですかね?
177名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:05:56.41 ID:qe8NLJrE0
やる気とか関係なく、そういう時期だっただけじゃないか。
E2がポコポコ壊れてるし。
178名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:08:32.42 ID:0PAWkZHM0
E2系の0番台は置き換えの時期だからね
上越は1000番台を充当出来るので慌てなくても良いけど
179名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:19:14.57 ID:v6ab99eOO
>>176
2015年にはE2系が18年になるから、もう置き換え時期にはなる
1000番台も13年くらいになってくる
180名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:28:58.00 ID:Ooi0OFNs0
上越にはE7を使わないのですか?
E2のときも長野と東北で同じ1997年に使い始めたよね
181名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:29:29.12 ID:pOT29E+t0
>>176
普通にE2系Nの寿命でしょ。無理に走らせて事故でも起きたらたまらんし。
182名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:32:37.92 ID:qrQHTWMa0
N1にいたっては21年目だ

J70-J75はまだ去年製造だからピカピカだがね
183名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:33:11.26 ID:yJ6Oztzf0
N21もキツイ
184名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:42:40.30 ID:pOT29E+t0
このところN編成の調子が悪いから、金沢開業より早く投入されるかもしれ
ない。2012年度内に試作車が出て、2014年の春くらいからボチボチ投入し、
N1・N21から順次交代かと。
185名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:48:27.52 ID:hgy/3QcQ0
>>180
上越は新幹線の墓場・・・もとい新幹線博物館だからな
186名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:50:32.81 ID:qe8NLJrE0
>>185
往年の名車に乗れる素晴らしい路線だと思いますん。
187名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:56:11.04 ID:8jSFkHvE0
その割りにはミニ新幹線が皆無
188名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:56:36.19 ID:v6ab99eOO
>>184
N14本を廃車、しばらくJ14本を長野に移籍とかやらんのかな?
来年度はE5系14本入るはずだけど
189名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:06:20.45 ID:qrQHTWMa0
Jは7・8号車が未対応
1000番台に至っちゃ大規模改造が必要になるのでありえない
なにより中古で回すには年数が経ちすぎている
190名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:45:56.07 ID:0PAWkZHM0
Jの増結車両は長野乗り入れ可能に成ってるよ
お召し列車はJ編成だけど長野新幹線に入線してる。
191名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:50:55.66 ID:0x51rykV0
上越はE4とE6に置き換えられるE3
192名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:55:05.00 ID:D1y5Utsl0
VIP仕様と言えば皇太子一家が良く長野に行くよね
夏は軽井沢、冬は志賀高原
193名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:39:32.75 ID:v6ab99eOO
>>189
Jに関しては新たに組み込んだ車両も50/60ヘルツ対応にした
194名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:53:51.38 ID:qrQHTWMa0
>>193
それは知っている、言葉足らずだったんでスマソ。
足回りまでちゃんと長期対応できるんだっけ?という問題。

いずれにせよ、J初期は盛岡・八戸と10年近く長距離運用専属が長かったし、
いまでも新青森までの運用につくこともすくなくないしね。
195名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:27:52.93 ID:pOT29E+t0
>>188
N1とN21に関しては、J14とJ15あたりで一時的に置き換えも考えられる。
N2以降は、E7系と直接置き換えになると思う。
196名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:32:07.80 ID:v6ab99eOO
>>194
JとNで2〜7号車を入れ替えたのも有ったね
まあ、長野10両でいいと思う
短いから混む時期は辛い
197名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:28:31.09 ID:m3MHuUCc0
JR東日本による東急車輛製造買収とE7系投入との経営判断は一連の流れでしょ。
ただしこれ以外の新幹線車両はは各鉄道会社の子会社的な日車近車は除いて
川重日立くらいだよね。

0系 100系 200系 E2系 E3系 E926系 GCT001系 GCT002系
198名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:32:21.82 ID:AQihWJFKO
東日本は埼京線や横浜線、信越地域の車両置き換えビッグイベントが有るからな
199名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:32:49.26 ID:W5bT2bqp0
>>197
近車忘れてないか?
200名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:13:17.41 ID:hoNltR42O
東は在来線特急で近車製あったはず
201名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:28:28.97 ID:AQihWJFKO
E657?
202名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:57:52.52 ID:fPFcIgwy0
E7系のノーズは10mもあれば十分だな。
どうせ260km/h出せれば問題ないわけだし。
203名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:59:49.79 ID:SpzqTEFjO
E5が緑系色、E6が赤系色だから、E7は青系色??
204名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:06:33.66 ID:3Fh3XzwcO
食パン色か真っ青色になります
205名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:11:32.02 ID:hoNltR42O
>>201
E657以外にもE257やE259も近車製ある
206名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:17:38.16 ID:AQihWJFKO
近車は特急車両が多いな
207名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:22:31.58 ID:vYawoJnL0
>>203-204
紫系色という可能性も。
208名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:26:04.01 ID:ZHwTICed0
スペーシアの新カラーみたいなダサカラーは勘弁。
209名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:43:16.15 ID:8kGOVf2I0
黄色一色がいいな。
210名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:36:57.81 ID:xROpnnGE0
FXXっぽいカラーリングが良いな
211名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:10:22.81 ID:nxJZC0l80
白と青ってのはもう古臭いよな。
でもE6の色とデザインにこだわったJR東なら期待できるかも。
212名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:31:43.50 ID:7Xi25uCiO
>>207
俺も紫がいいな。E6系が赤を採用したし、今まで新幹線が採用してこなかった色を
北陸新幹線のイメージカラーにして欲しい
213名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:32:05.93 ID:JhworpHL0
E5のデザイン最悪
214名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:33:11.37 ID:7Xi25uCiO
>>211
E6系の色使いなら何色でもかっこいいだろ。。


215名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:53:59.73 ID:qHHI2mu40
E5系と同系統の色になると思う。
上半分が薄紫で、下半分がE5系と同じ白っぽい色で、中央は現在の「あさま」
と同じ赤、というとこかな。
216名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:01:14.89 ID:wDvdHkIV0
しらさぎの西日本の青+東海の橙にならって
西日本の青+東日本の緑に一票
217名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:37:35.33 ID:4/ARm3A50
E5系と同系統のなるとは思うが、
JR-E=上半分:薄紫+中央:赤+下半分:アルペンホワイト
JR-W=上半分:薄紫+中央:赤+下半分:ライトグレー
になるんじゃね?

前面のデザインははたしてどうなるんだろうか?
高崎以西は260km/hのままだが、
大宮〜高崎間は果たしてE5系みたいに275km/hに引き上げられるのだろうか?
218名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:39:47.36 ID:Ukyfjbvf0
>>182
J51-はせいぜい上越転用止まりでしょ。
そもそも東北でも仙台以南の運用は相当年数残るわけだし。
219名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:43:32.24 ID:AQihWJFKO
>>213
サイドはいいけど、前から見ると本当に変てこだな
220名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:53:34.68 ID:MZPL0+0E0
>大宮〜高崎間は果たしてE5系みたいに275km/hに引き上げられるのだろうか?

希望的観測&セオリーから言えば275km/hはOKとなりそうなんだがね。
騒音対策を施した新型車両ってことで、条件はE5と同じだし。
ただE5と違うのは速度制限区間でアップした後、片や更に速度を上げて驀進、
こなた15km/hも下げて本線上を終点へ。無情だのぉ〜
221名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:09:35.97 ID:1bGj+lm/O
OKになっても2、3分だとしか思えない
222名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:36:57.80 ID:mHJLhBGG0
参考までに高岡市と富山大学が提案した北陸新幹線内装。
http://www.city.takaoka.toyama.jp/toshi/1009/teian_teiansyo.pdf
223名無し野電車区:2011/12/19(月) 11:25:52.55 ID:SM0tMf6N0
>騒音対策を施した新型車両ってことで、条件はE5と同じだし。

E5と同じというソースは?
224名無し野電車区:2011/12/19(月) 11:46:09.68 ID:1bGj+lm/O
E2系みたいな対策した車両が有る反面、E4系みたいな対策をした車両もあるからね
もちょいE4系みたいに運転席を細くして張り出した感じにするんじゃないの
225名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:27:53.44 ID:gW0FKPlWO
西もE7作るんかな

車両を東から借りて車両使用料払って、それを上越以西の線路使用料をもらって相殺とかできんのかね

東の区間は東が自社の車両走らすだけ
西の区間は西が線路を貸すかわりに東の車両を借りる
226名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:56:37.04 ID:q+CfF5yl0
>>225
とりあえず300系F編成みたいにE7系を造るだろうね?
ただWは経営状況が良くない上に裁判次第では一気に逼迫の危機に瀕する恐れがあるみたいだからね。
227名無し野電車区:2011/12/19(月) 15:57:45.04 ID:sB/nEn4A0
>>225
車輌借りて自社運行するなら、乗り入れ分の線路使用料払わないといけないんだが。
それとも、金沢ー上越便のみ運行するつもり?
228名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:35:12.80 ID:2MRk2fjZ0
E7はE2ベースとは言っているものの、だいぶE5みたいな仕様になるんじゃないかな?
勿論320km/hは出せないけど。
「登場したばかりのE5をベースにします」とは言いにくいだろうし。

あと、先頭がある程度ロングになる可能性も捨てきれないな。
今のE5も、どっちかっていうと環境対策のためのロングノーズだし。
229名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:51:04.53 ID:gW0FKPlWO
>>227

だよな
やっぱりそれがあるよな

まあ個人的に西は車両だけでも山陽にだけ集中してほしかったというのがあるから言ってみたが
230名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:56:44.08 ID:a2PyjPP80
FASTECHで相当時間と金かけて空気抵抗や騒音試験やってきたんだし
それに近い形状になると考えるのが一般的だな。
231名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:58:59.84 ID:BWy0gaEw0
たとえばドイツとの合作であるタコいぼブレーキとかは採用しそう。
あと台車カバーやら全周幌、多重分割ビームパンタも当然採用だろうし。
232名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:42:54.35 ID:732n9iPz0
MT200AとDT200で充分だ
233名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:27:05.05 ID:WK64vI0sO
>「登場したばかりのE5をベースにします」とは言いにくいだろうし。

意味不明。
むしろ旧型がベースですって言う方がアレだろ。
234名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:53:36.71 ID:f+ikPQHR0
>>228

君だけじゃないがね、E2とE5の違いって把握しているのかね?E5厨房諸君
235名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:55:57.20 ID:u4MCKjogO
長野新幹線と同様に赤細帯は巻くかと。
日本海をイメージした紫系or青系のメタリックカラーが中心に、冠雪の立山連邦イメージした純白色がアクセントとして入ると予想。
236名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:15:58.91 ID:EdOOM5yN0
金沢をイメージして金箔ならぬ金メッキとか
237名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:16:08.61 ID:UFZ9zOOgO
熱くなっているところスマンがE7系開発の記事は誤報(か、故意に誰かが流した偽情報)だと思うよ。
報道からだいぶ経つけれど、JR東日本から何の発表もされていない。


今までもあったよね?こういう報道の類いって。
●500系のぞみ山陽区間で最高速度320km/hに向上(産経新聞大阪版夕刊)

●N700系、東海道新幹線で列車限定で330km/h運転(日経)

などなど

将来的にはE7系という形式の車両も北陸新幹線用の新型も用意されるのだろうし、
もしかしたら「瓢箪から駒」で北陸新幹線用にE7系が用意されるのかも知れないけど、
今回の毎日の報道は誤りじゃないかな。
238名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:17:22.20 ID:1bGj+lm/O
E5自体がE2ベースなんだけどな
239名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:20:25.27 ID:x3QieYIy0
>>229
一番は西が開業後、新潟・富山両県(並行在来線部分はもちろん支線含む)から
完全撤退を認めさせたうえで、上越〜金沢は東に売却することなんだろうがな。
240名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:21:00.28 ID:3Ea7OM1x0
>>220
実際には260キロどまりだろうけどね。
241名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:29:17.47 ID:BWy0gaEw0
>>237
観測気球って言葉を知っているか?
242名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:25:34.56 ID:JJMZSUUZ0
>>237
毎日新聞と同日に、北國新聞も同様の報道しているのに誤報か?
まあ北國の場合は、新型式とは書かずにE2改的な書き方だったけどな
243名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:56:41.25 ID:Gtg2ddgwO
E7は青系が良いな
244名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:23:33.65 ID:CKEaEEx80
その辺は来年2月の双方の定例会見で概要が発表されると思うが…

性能的にはE2系ベースだが、
外見はE5系のショートノーズ版てあろうと言うのが大方の予想だろう。
モーターを強化して登坂性能を上げると同時に起動加速度も引き上げはほぼ間違いないかと。
245名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:35:02.74 ID:HI1yzQ8e0
e657カラーが良いな
246名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:41:34.32 ID:ZhbpVuEO0
えっ、スペーシアの新カラーって何?って思ってみてみたら
スカイツリーライトアップ色は別にいいんだけど
「フューチャーブルー」ってなんだよまじしね3回くらい
247名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:48:44.10 ID:nAnGGJy30
旧式車両の掃き溜めの酉には200系で充分だ
248名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:03:28.98 ID:CKEaEEx80
>>247
旧式車両の掃きだめ=国鉄廣島なのは認める。
しかし東の掃きだめは新潟じゃん!!新潟には100系とE3で充分すぎるくらいだろw
249名無し野電車区:2011/12/20(火) 11:05:08.37 ID:EqHkfV2X0
金沢〜富山の区間運転用に2両編成の中古車両とかあってもおかしくないよね
250名無し野電車区:2011/12/20(火) 11:23:55.26 ID:/mpjBiX20
そこで近鉄特急の中古にE2Nの発生品の足回りを組み合わせるということは果たして可能か?
251名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:08:53.10 ID:N32wNnA3O
>>248
東京口の通勤通学輸送
252名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:59:44.90 ID:zHB4edvp0
たとえ誤報だとしても、E7系という新形式が誤報なだけで改良車は開業と同時に出てくるだろ。
むかし2ch内で話題になったE2−2000的なのが。
253名無し野電車区:2011/12/20(火) 15:45:24.87 ID:N32wNnA3O
いずれにしても、J編成とN編成は2015年には18年と改修するか、置き換えるかの時期に達するからね
1000番台も13年まで達するのと、E4系を置き換える新車も要るんだよね
J編成に関しては来年度のE5系14本で置き換えなんだろうけど
254名無し野電車区:2011/12/20(火) 16:40:16.86 ID:huzkm728O
現時点では誤報でも、後から似たような内容が計画されてたまたま予言みたいな形になることは有り得るな
255名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:19:58.69 ID:SOVq1i/D0
>>237
>>242
この手の情報があると一番最初に記事にするはずの朝日が一切報道しないのが気になる。
鉄道ネタに関してはいままで朝日の誤報を聞いたことがない。

その後報道がないので、E7系に関してはウィキペディアからも削除されたし。

N700や新青森のE5系も朝日が最初に報道したと思う。

ただ、朝日は北陸(の鉄道)に関しては無関心というか
どちらかというとネガティブな記事ばかり先行して書くから、
わざと報道しないのかもしれない。
(前回(2004年)の金沢までの延伸決定の際も2回にわたり社説で否定してたし。
2回目の社説(ちょうど2004年の今頃)ではまだ工事もしていない大阪方面を例に挙げて
北陸新幹線延伸を否定していた。逆に九州延伸に関してはまだ理解できるといっていた。)

ただ、開業のころはE2系が更新時期になるので、何かしらの新車が導入されるはず。
E7系でなくてもE2-XXXX番代(ややこしいからE7系に改称)で十分な気がする。
256名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:40:03.57 ID:N32wNnA3O
普通は2ちゃんねるに漏らす奴が居るからな
今回は奇襲中の奇襲で、本当に何も話題が出なかった
前々から出ていた話題はE2系2000番台と、先頭車を何両か造ると言う噂
257名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:50:48.86 ID:C4ovu64c0
新形式を作るとしても、プレスリリースが未だに出ていないのはおかしくないか?
258名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:06:27.10 ID:C/H1mQjd0
たしかに番台変更でやれれば管理上は楽なんだろうけれど。

ただ仕様変更が大きすぎて国交省から許可下ろせないって判定くらって
新形式起こさざるを得なくなるってのはありえそう。
259名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:11:56.37 ID:XQl2c05SO
>>258
仕様は関係ないんじゃん
N700Aも先頭形状が変わると書かれていたが、別に新たに新系式にはしないみたいだし
E2系でも無印と1000番台は開発者が見た目が同じでも中身は別物で、これを基本に発展させたのがE5系と言ってたしね
試験では盛岡〜八戸でフルノーマル320キロという、結構凄い出し方をした
260名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:12:51.48 ID:/GbfNfKI0
常盤(ときわ)グリーン!
はやてピンク!
飛雲(ひうん)ホワイト!
躑躅(つつじ)ピンク!
苑(しおん)ブルー!
ゴレンジャー ださださ色チョイス(爆)
261名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:10:44.65 ID:RRtKsZ/e0
>>259
N700Aは先頭形状が変わるとはリリースに書かれていないみたいだけど。
262名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:18:13.05 ID:LpwtGTmV0
>>225
600系を製作する
263名無し野電車区:2011/12/21(水) 02:36:49.06 ID:l/FvV5fm0
各駅タイプとしてあさま残るのかな?
264名無し野電車区:2011/12/21(水) 02:49:30.23 ID:p3K9/M6O0
距離的には郡山なすのと同程度だからね。
本庄早稲田とかみたいなのは原則通過になりそうな気もするけど
265名無し野電車区:2011/12/21(水) 06:06:27.47 ID:XQl2c05SO
>>261
確かに書いてないんだよね
だから、新聞はネタの仕入先がどこかによるんだと思う
266名無し野電車区:2011/12/21(水) 10:33:08.49 ID:XQl2c05SO
>>265
報道機関は情報源の秘匿が原則だけにソースは死んでも出せない
まあ、人伝いだからメーカーなんだけどな
Maxシリーズ全廃や200系廃車も未だに公式には出ていない
267名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:44:19.41 ID:kQi4iwwS0
でも次の改正ではE1系が一部運用離脱というのはほぼ確定みたいだが…
268名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:51:27.32 ID:LwKiT8nCO
200系かE1系どちらかは離脱でしょ
E1系は知らないが200系はE4系で置き換え可能だし
269名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:52:57.35 ID:gcej6gF30
まあN編成が急勾配とほぼ各停のダイヤでぼろぼろなのは事実だからな。
Nは金沢開業前後に新車で置き換え、Jはそれよりもう少しだけ使うって事もあるかも知れん。

しかし速度向上を全くしないならJ70verのE2でも十分なはずで、5年分の改良で機器類や構体は変わっても
求められるスペックにはたいした差はないはず。
それなのに吸音パネルを車体に貼るまでするってことは速度向上をするって事なんだろうな。
高崎までも、あるいはその先も。
札幌までも着工するし、いつまでも260km/hなんて必要ないが。

北陸新幹線は300km/h、欲張っても320km/hだせば十分な距離しかないけど。
それ以上やったところで金がかかるだけで時短効果がなさ過ぎる。
270名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:16:51.16 ID:LwKiT8nCO
>>269
信濃毎日に260キロと出ていたらしいけど、300系のパンタや200系の前面形状変更、E4系の前面形状は速度向上より、単に更なる環境対策という意味合いが強かった
反対に上越も速度向上をしないならE4系で良さげなのに、E2系にするなら上げてくるのかもしれん
北陸に関しては東北系統と違い積極的に置き換えというより、単なる代替な感じかもしれん
E7系の続報が出ないから全く分からんけど??
271名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:16:48.98 ID:kQi4iwwS0
>>269
北陸は敦賀延伸の時点で300km/hはあり得ないね。
引き上げたとしてもせいぜい275km/hか285km/hで十分だと思うがね。

>>270
北國も北日本も260km/hと出ていたけどね。
272名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:30:06.25 ID:LwKiT8nCO
>>271
じゃあ260キロのままかもしれんね
東日本区間ではそれ以上出せる区間が無いだけに、それ以上出せる車両にしても意味無いし
考えてみれば700系の時は東海的に、うちは270キロまでしか出せないから285キロまで出れば良いだろ的な感が…?
273名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:22:33.58 ID:q89sHB1J0
>>269
E2系は正直騒音基準T類を満たせてるとは言いがたい面がある
最高速度を向上させなくても環境対策の強化は必要なんだろう
高崎以南で若干の高速化はあるかもしれないけどね
274名無し野電車区:2011/12/23(金) 03:46:54.58 ID:rk1M3A0Q0
>>273
多分その線だろうね。
吸音パネルを車体に貼るからスピードアップ間違いなし、と考えてる人も多いようだけど。
騒音基準を超えてるところが長野新幹線には少なくないらしいし。
ちなみに国鉄時代に開通した盛岡以南や上越は、
現状非悪化?(スピードアップしても騒音が悪化しなければ、騒音基準を超えていても可)
ということらしいし。
275名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:38:17.35 ID:KtDH0TX/O
>>274
既存の新幹線は75デシベルだからな
276名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:17:23.75 ID:6arocVHu0
大宮以南速度ウプしてくれよん
277名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:33:52.35 ID:MFCP+onVO
278名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:36:40.72 ID:KqFa5pL90
東京駅発着の新幹線が上野に停まる意義が見いだせない
もし東北&上越新幹線が最初から東京駅終点で開業していたら、
上野駅に新幹線ホームは作られたのだろうか?
279名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:30:46.56 ID:MFCP+onVO
>>278
東北新幹線は元々最初から東京始発で計画され、当初は上野駅は予定になかったのだが
東京都知事の意向か何かで追加になった。
結果的に上野が先に暫定開業したけど、最初から東京起点で同時に着工されている。
280名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:04:56.98 ID:BqtoRYZb0
東京都知事タヒねよ

上野ってなくても特段変わんなくね?
281名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:16:35.43 ID:MFCP+onVO
>>280
常磐線のみならず銀座線や日比谷線が走っているから、東急や東武に乗り換える時にも便利。
成田エキスプレスが高いので、新幹線から京成利用で成田空港行く人も多いみたい。
282名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:28:24.75 ID:7gKKDtl50
大宮 3面6線

上野 2面4線

東京 1面2線→2面4線
283名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:23:55.53 ID:4Lfl6BfP0
>>280
故人に向かってそんな事言っても意味ない。

上野は東京が東海道にホームを1本(14・15番線)転用することになって
貧弱になるのを補う意味で、国鉄自身が最終決定して建設した。
JR東日本は中央線を高架へ追い出すことでホームを確保したけど、
それでも1面2線の時代は臨時列車の始発駅だったし、北陸新幹線開業後に
本数が増えればまた始発列車ができる可能性もある。

東京駅が拡張できれば要らないだろうけど、その見込みは薄いからね。
284名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:46:10.99 ID:MmYoeYiS0
>北陸新幹線開業後に
>本数が増えればまた始発列車ができる可能性もある。

可能性はない。
大宮以南が満杯なので無理。
大宮発着が設定される予定。
285名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:25:49.40 ID:ZnJSBcBOP
いまさら新宿延伸はありえないし
286名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:07:26.68 ID:1aPztifs0
>>284
少なくとも臨時便は全て大宮発着になりそうな予感が。
287名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:28:42.85 ID:zUUhTDgN0
北陸開業時に大宮-新宿間も開業かナ、とか思っていた遙か昔
288名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:55:52.14 ID:4Lfl6BfP0
>>284
×大宮以南が満杯
○東京駅が満杯かつ折り返し能力が限界

車庫に出入りする回送を全部折り返し営業すればまだ増発の余地はあるけど、
今年も回送を走らせつつ上野発着の臨時営業列車を運転している実績がある。
東京駅からは何本も連続して4分間隔で発車している時間のうち、回送列車が
東京駅を出た時に、上野から回送に先行する形で営業列車を挟み込んだりした。

つまり上野〜西日暮里付近の東京新幹線車両センターへの分岐点間では
本数が2分間隔に近い過密状態で運転されていたことになる。

所詮110km/hに制限された最新のATC使用区間だ。通勤電車の倍の長さが
あると言っても、列車長に応じて閉塞する古いATSじゃないんだから、
最高速度が通勤電車と同じくらいのデジタルATCでその最小運転間隔が
4分なんて長さになるわけないでしょ。

上野発着の可能性が無くなるのは、東京駅で引上線が複数できたりして、
東京の折り返しが4分以内でも可能になった時だよ。その可能性は
上野発着がゼロのまま大宮発着ができるよりもはるかに低い。
289名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:32:29.69 ID:rV43w1Fj0
やはり予算さえ確保できるなら新宿延伸はひとつの手段か。
6000億かかるとはいわれているが。

ネタという前提で話をするが、
いっそ埼京線も含めて全部地下化してしまったほうがいいのかもしれんね。
そうなると2兆程度かかってしまうけれどさw
290名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:58:06.36 ID:FL27K0Ym0
上野も東北縦貫線ができたら
東日本各地の玄関口の役割剥奪に止めを刺されること必至だから
北陸・北海道新幹線が開業したら
地元は少しでも上野発着の列車を増やしたんだろうな。
291名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:08:19.66 ID:OYkAi/eAO
>>290
ただ実際には大宮発着になるから上野は厳しいな。
292名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:26:17.48 ID:KtDH0TX/O
>>288
東京〜大宮はまだ大丈夫
東海があの間隔で運行してるのを見れば分かると思う
大宮の場合は近くに車両を引き上げる区所が小山になるから、北陸上越系統をこちらに向かわせるのは無理に近い
やはり上野の活用なんじゃん
田端からの回送は上野で開通待ちをしていたりするし、上野の役割は再び重要になると思う
293名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:58:59.01 ID:Q7CldQP20
どうせ大宮〜東京間は速度は在来線以下だから大宮発着でいいじゃないか。
294名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:11:49.30 ID:iyp9OY3j0
東北縦貫線完成したら広くてごちゃごちゃしてる東京駅乗換より大宮乗換のほうが便利になるんじゃね?
よって大宮発着設定でも問題なさそう
295名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:29:20.90 ID:HgQVqs+t0
ということは、時を越えて新幹線リレー号(大宮始発専用)の復活っすか?(ww
296名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:37:22.40 ID:FL27K0Ym0
>>294
そうかもしれないね。
東京土産も大宮のエキュートで大体調達できるし。
297名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:48:52.50 ID:BqtoRYZb0
新幹線リレー号なら今年の四月に(ry
298名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:26:48.33 ID:ZdMERP28O
>>295
新潟〜大宮(2階建車両で運転)
大宮〜品川(2階建車両で運転)
てな華麗なリレーとなるか
299名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:31:11.83 ID:sp+XWWIc0
でも大宮接続のリレー号って面白そう。
縦貫線直通で大宮から東海道線方面までリクライニングシート車ができたら
大宮乗換えでも結構受け入れてくれそう。
大宮発着列車の指定席利用者限定で、東京から新幹線乗れないって代わりに特急料金の通しの特例とか作って
値段もほとんど変わらずとか…
って料金体系とかよく分からないんだけどね(笑)
300 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/24(土) 00:31:54.80 ID:vANJRYam0
ぬるほ
301名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:12:01.66 ID:OKGB+tSt0
東京−大宮は新幹線より縦貫線のほうが速そうだなw
302名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:15:19.65 ID:xJfmurTn0
>>301
新幹線の方が速いが。
在来線で上野ー大宮が何分か調べてみ。
303名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:02:38.36 ID:Nc8qm5TWP
まさかの踊り子を大宮延伸
304名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:05:50.53 ID:eopYpzZk0
>>303
まさかじゃなくて、割とマジでアリだと思う。

大宮以外に上野もカバーできるからね。
305名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:08:45.93 ID:vs8uQ5oS0
東海道線の2面4線も中央線と同レベルに上げて新幹線のホーム増やそうか。
306名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:20:13.22 ID:N19ODIwG0
横浜方面からのリレー号を走らすとしても新宿経由ががちだろ。
東京駅とか通ったって意味ないだろ。
もっとも、大宮発着の特急券でグリーン車を利用できるとか、湘南新宿ライン増発程度の
ソフト対策にとどまるだろうけど。

まあそれならば品川や上野をカバーできるけどな。
307名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:50:41.89 ID:wSHMO6Ka0
>>305
東北縦貫線ができるから無理。
東京の北側で首都高とぶつかる。
308名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:25:54.09 ID:894ne2DD0
E7のアナウンス来ないなぁ。毎日の早合点か…?w
309名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:46:36.24 ID:vqGxTwNw0
>>288
> ×大宮以南が満杯
> ○東京駅が満杯かつ折り返し能力が限界

> 本数が2分間隔に近い過密状態で運転されていたことになる。
> 最高速度が通勤電車と同じくらいのデジタルATCでその最小運転間隔が
> 4分なんて長さになるわけないでしょ。

なるほどなぁ目から鱗。終点ホーム数問題を無視すれば20本/hは堅そうだ。
という訳で赤羽駅大改造ですねわかります。
大宮よりは赤羽の方が、本数の問題がなければ魅力的ではある。
「北東京(赤羽)」or「東京北(赤羽)」か萌えるな。
西側再開発でスペース作って2面4新設、
もしくは赤羽台のトンネルで分岐させ地下ホームを新設さするか二択。
310名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:50:05.42 ID:vs8uQ5oS0
>>307
そこで小泉がいなくなって以来話がしぼんでいたアレですよ、日本橋の首都高の地下化。
アレが実現すると線路の上もクリアになります。
今のままでも35‰のジェットコースターならなんとかできそうだけど。
311名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:22:32.59 ID:vqGxTwNw0
福井、北海道、長崎の諸君には申し訳ないが
新宿-大宮区間の先行として
大宮駅と赤羽駅の大改造を整備新幹線枠でキボンヌw
経営分離させる並行在来線はない優等生線区だw
312名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:48:26.83 ID:g9t0rttlO
>>308
今年度中にはアナウンスなり予想イラスト発表されるんじゃね?
気長に待つしかないな
313名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:49:51.19 ID:jaCVrSGuO
>>304
それなら前々から湘南新宿ラインを介してそれに近い事をやってるが、イマイチ臨電より上には行けないな
314名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:29:23.97 ID:j1J+tju+O
>>305
縦貫線ができれば東海道線を1面2線にできなくは無い
多分自腹ではやらんだろうけどな

折り返しする場合は基本的に品川の3面6線を使うみたいだし、常磐線特急以外は粛清しちまうんだろうな…
315名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:20:18.82 ID:ZYO/Zs34O
>>314
縦貫線の東京駅は乗り降りが多くて1分半以上は止まるだろうから
上り下りでホームが1本ずつってのは絶対無理
316J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/12/25(日) 22:23:22.87 ID:HRvjtEHBP
朝の品川も2面使ってるからな。
東京駅も同様になるのでは。
317名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:27:40.84 ID:fFFlcNBgO
もし新宿延伸したら、赤羽は不要になるのでは?
金掛けて赤羽改造する必要が分からん
上野発着で処理できるみたいだし
318名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:38:19.55 ID:O9ZtEEOcO
>>315
確かに1面2線は厳しいよな
これ以上新幹線ホーム増設するスペース無いよな
319名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:47:57.47 ID:xj3o+Yyw0
>>317
新宿延長はない。
大宮発着になる。
320名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:08:09.12 ID:NBEOOc+iO
>>317
大宮発着に関しては東北系統なら那須高原に引き上げ可能、北陸上越系統は長野と越後湯沢しか無い
高崎あたりに引き上げができる基地が有れば良かったのに…
そうなると上野到着、田端引き上げでこなすよ
東海道新幹線を見る限り、東京〜大宮は3分間隔はできそう
321名無し野電車区:2011/12/26(月) 02:59:26.80 ID:cVrS2sMo0
>>309
赤羽なら大宮でいいよ。
大宮なら新規投資はほぼゼロだが
赤羽に駅を作ろうとすればかなりの建設費ががかかる。

赤羽に新幹線の新駅ができても,
新宿・池袋方面のアクセスは湘南新宿ライン・埼京線になるから
大宮乗換えでもさほど不便はない。
322名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:10:53.44 ID:NBEOOc+iO
>>321
赤羽や新宿に駅造るより引き上げ場所だっての
323名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:55:22.97 ID:/NWkYm30O
東日本が大宮発着を表明したのは東北縦貫線開通と関係あるな。
324名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:38:54.72 ID:RN7RIrq30
関係あるの?
325名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:41:13.00 ID:RlefB7gM0
>>318
1面2線で東北上越山形とさばいてた時期もあるんだし2面4線あればなんとかなる
上野だって実質2面3線しか使ってないしそれでも足りなければ田端もある
山手線みたいに四六時中ラッシュならまだしも新幹線が本当に切迫するのは平日朝だけだしね
326名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:11:45.75 ID:2ovir6ezO
>>323
直接は関係ないだろうけど、大宮のターミナル性は重視するようになったね。

新幹線の一大ターミナルで始発着列車あり
縦貫線開業で東京・横浜とのつながりが強化
鉄道博物館オープン
そんな中そういえば手っ取り早くスタートきれる路線が→むさしの号のバリエーションでしもうさ号運転開始

327名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:16:23.61 ID:xdf8JIM60
>>323
大宮から都内に出るのに上野・丸の内・品川等東側なら縦貫線、
渋谷・新宿・池袋等西側なら埼京線に乗り分けるよう
大っぴらに勧めるようになるかもね。
328名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:00:06.31 ID:yTU2JC0P0
そこで千鳥停車 南行
東京通過,新橋停車
東京停車,新橋通過

川嶌乙
329名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:00:46.57 ID:yTU2JC0P0
誤爆すまん
330名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:35:39.29 ID:qCefUAbH0
>>9
相互乗り入れは、負担が均等になるようにするのがセオリー。
西も開業に合わせて何本か用意するのは常識。
331名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:04:12.69 ID:Ds/ZDonf0
>>330
それを金銭で解決する事例もあるのに。
332名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:38:57.65 ID:zI5HzrzZ0
>>331
それは会社の差が大きいときのどうしてもの特殊例。
西の規模で新線開業時に新車を用意できなければ業界の笑いもの。
メンツにかけて開業前に、新車を報道披露してムキにでも
束に対抗してみせるのが業界のセオリー。
333名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:46:33.83 ID:pwcMfzgr0
>>332
600系?
334名無し野電車区:2011/12/29(木) 03:41:21.97 ID:E6bXOSdx0
>>332
お前基準で笑いものになるかどうかで新車を買うとか言うほど世界は甘くないぞ
335名無し野電車区:2011/12/29(木) 05:43:55.66 ID:DAX2gFcH0
会社の差とんでもなく大きいだろ

さらに降雪地域の新幹線についてはノウハウゼロだし
336名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:09:51.50 ID:1VPoPkKuO
>>332
昔から西日本はボロばかりで恥をさらしてます
337名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:20:09.84 ID:cbIT6OIJ0
>>332
じゃあJR東日本も業界の笑いものだねw
はくたかなんて撤退したし、トワイライトエクスプレスもずっとゼロ。

JRの場合、実際には1路線1系統だけでバランスを取っているわけじゃない。
複数の路線・系統が乗り入れているから、その総数でバランスを取る。
他でJR西日本が負担すれば、新幹線がゼロでも構わないわけだ。
もちろん現金負担もあり。

今回の北陸新幹線はJR西日本が自前で一から設計した車両を用意することは
あり得ないし、コピー車両だとしても、あんな中途半端な区間じゃ、管理は
全部JR東日本に委託した方が合理的だろう。

JR東日本がJR東海とも直通するJR西日本に新幹線の技術供与をしたくないと
考えたとしたら、自動的にJR東日本から借りることになるしな。
338名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:35:34.79 ID:mILNUYgN0
今のところ、新幹線は新幹線だけで清算してるみたいだけどな。
もっとも、束は初の乗り入れだからどうなるかわからないけれども。
339名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:14:05.82 ID:DAX2gFcH0
確かに束はE2系1000番台開発の時に、酉とパンタグラフのパテントで揉めた経緯あるけど
340名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:24:01.11 ID:1VPoPkKuO
>>337
あれは北越急行の取り分を増やしたいから北越車で置き換えしたんだよ

>>339
ちなみに九州新幹線の800系はJR東日本が開発したパンタで、デジタルATCはJR東海が開発したやつ
西日本は何も売りが無いらしいw
東日本と西日本は以前から技術的なやり取りがあるらしく、シングルアームパンタを共同購入して試験した事もあるそうな
東日本はその他にドイツ国鉄とも技術的なやり取りをしていて、互いのパーツをE2系とICE3で使い試験したりもした
341名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:32:21.52 ID:3SR8EVLa0
>西日本は何も売りが無いらしいw
台車。
あの見た目に古臭げなウイングばねなCや、
板バネ折れそうで怖いEに比べたらいかにもシンプル。
事実CRH2も700Tも軸梁式の台車履いてる。
342名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:37:20.47 ID:wpNAltCl0
>あの見た目に古臭げなウイングばねなCや、
>板バネ折れそうで怖いEに比べたらいかにもシンプル。

可哀想だあwwww
343名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:17:01.17 ID:1VPoPkKuO
アクティブサスペンションは金が無くて全面採用できませんでした、320キロ運転もできませんでした、WIN350は試乗させたら350キロまで出ませんでした…何この技術と金の無さは
STAR21や300Xは400キロ以上まで出せたのにね
344名無し野電車区:2011/12/29(木) 14:11:39.26 ID:Mt1yAZGgP
>>340
列車無線も東のだった
345名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:51:33.41 ID:1VPoPkKuO
>>344
アナログATCも山陽新幹線だけになったしな
長野は更新するし
346名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:05:46.94 ID:M68VysqO0
格好だけ0系にして、中身は700系(もちろん内装も)にしたら面白そうだが。
羊の皮をかぶった狼。
347名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:16:57.67 ID:8fGQcJpsO
座席2+2でシート品質内装を現行はくたか並に向上しろ。
何なら、外装内装ははくたかそのままでもよい。
E2の固くて狭い、優等列車とは思えない乗り心地のシートは新幹線料金払う気になれん。
カラーも北越急行はくたかはカッコイイ。ちっとは見習え。
348J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/12/29(木) 23:29:33.39 ID:izB1BWzZP
E5系G車を標準にして欲しいな。
349名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:30:15.09 ID:YoxL59qq0
黒字の見込みが永久にあり得ない国鉄廣島や米子を抱えてる上にあの大事故の贖罪がねぇ・・・
350名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:38:09.17 ID:PNivcM9D0
紀勢線特急の更新も予算をケチって381系を287系で置き換えたからな
新型になったのにスピードダウンしてる。
351名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:50:29.47 ID:qKb/vvLv0
>>347
そういうのは金沢ー上越間だけでやってください。
352名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:44:22.82 ID:ggBy1SSU0
恒常的に指定が取れないために、自由席やデッキに立って利用するのが当たり前という山形新幹線状態につながるような座席配置をわざわざ望むってどれだけドMなんだよ
353名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:41:42.57 ID:5sqJ/SUT0
もう西日本は東日本に売っちゃえよ。
どさくさにまぎれて開業後は新潟・富山両県から撤退宣言すればいいよ。
354名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:14:58.97 ID:MqU5pXp70
やっぱ超優良企業東海の更新ペースが速すぎで、
追従せにゃならぬから負担大なんだろうな。
無印700系の廃車が始まるなんて驚きだ。
東海道山陽は異常。
JR西日本に同情する。
355名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:26:03.76 ID:tuTNsTn+0
WIN350の研究が早期に終わったのは500系の開発に軸足を移したからだろ。
たいした研究期間がとれなかった。

500系はよくできた車両だった。
あの当時でも加速力、騒音問題とも320km/h運転は可能で実際に計画さえれていたのだが、
ただ阪神大震災で軌道が崩壊したために、停止距離の長さがリスクになると考えた経営陣が
300km/hに変更させた。
(だから量産先行車W1と量産車W2以降で出力が少し違うし、ギア比も300km/h運転のN700とは異なる)
356名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:46:55.60 ID:gt2bxbRJ0
>>355
ギア比は同じ2.79でなかった?
357名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:55:11.56 ID:5RAbg/ToO
>>355
500系はオールMや翼型パンタが話題になったが、ブレーキは話題にならなかったな
358名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:40:24.15 ID:tuTNsTn+0
>>356
N700って16連が2.93で8連が2.79じゃないのか?
まあどっちにせよ700の西編成も2.79だもんな。
あまり関係ないか。
359名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:59:34.38 ID:UCfFfD/q0
同じMT54をMT比と歯車比の変更だけでどこまでも使いまわしてた頃じゃないんだから、
違う電動機使った車両の歯車比の違いだけ語っても仕方あるまい。引張力曲線出さないと。
360名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:45:20.15 ID:sSuzxUX50
>>345-353
その手の話は改革案スレでやってくれ!!

JR西日本改革案スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324367056/1-100
361名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:00:36.93 ID:5RAbg/ToO
>>358
西日本の700BとEは西日本仕様にしてあるな(Eの後にBができたのもあるが)
N700は特に相違点は無いんじゃない
362名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:04:24.00 ID:tuTNsTn+0
>>361
九州の検査設備が800系(つまり西台車、西機器配置)ににしか対応してないから
さくら用編成は西仕様なんだよ。

16連については700系は別仕様だったんだけどN700では東海に合わせた仕様にしたんだけどね。
JR西は3社乗り入れで一番割食ってるよな。
363名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:50:58.07 ID:gt2bxbRJ0
>>359
>引張力曲線出さないと。
それができれば苦労はないわけで

そういえば主電動機と言えばE7系では永久磁石同期電動機は採用するかな

364名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:15:14.53 ID:5RAbg/ToO
>>362
九州用はまた別だな
あれは先頭電動車や騒音対策など東海編成とは別物で、東海の関与は無かったらしい

>>363
どうなんだろうね
在来線でようやく採用例が出てきた段階だから微妙だね
STAR21や300X、ファステックでも散々やってるんだけどな
365名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:31:09.01 ID:hD3vrqR/0
>>362
経営基盤が三島会社並に脆弱な上に板挟みの状態なので
運行会社に合わせざるを得ない
366名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:51:09.31 ID:5RAbg/ToO
西日本はどうしても立場上、乗り入れさせてもらう立場になるから仕方ないよな
北陸も上越〜東京を走らせてもらえないと成立させようがない
山陽も新大阪〜東京の直通が無いと苦しい
367名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:58:30.48 ID:9Ks5JVuC0
>>363
E7系の機械関係はE2系にE5系の要素を取り入れる形になるんじゃないの
つまりE5系で採用されなかった永久磁石同期電動機は使わないんじゃないかな
ファステックでテストして使用しなかったのはそれなりの理由があるんだろうし
368名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:59:14.47 ID:2oxu7c8o0
独自性ばかりを主張するのが能ではないし。
唯我独尊でいられるのは東海ぐらいなもん。
369KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/31(土) 00:50:00.90 ID:VGkRhN6S0
唯我独尊でないと捌けないのが東海。
370名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:09:46.66 ID:b1ZAcMUAO
>>367
メトロで採用例が出ているが、音が昔のチョッパーみたいな凄まじい音が出てるんだよね
あれはGTOのインバーターより派手でIGBTのインバーターは本当に静か
同期電動機に関しては良し悪しだな
371名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:01:39.00 ID:YRxkT29i0
1C1Mが必要だしレアメタルをたくさん使うし惰行が面倒だったりだし、
鉄道へのPMSMの普及はもうすこし時間かかるんじゃないかなあ。
それこそメトロやJRFには貴重な人柱になっていただくとして。
372名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:56:51.87 ID:7TfVO0oX0
地下鉄は消費電力抑制の恩恵が大きいから頑張ってるんだろうね
貨物もハイブリッドの効果を高めるなら高効率電動機は欲しいんだろうな
373名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:22:47.21 ID:alaCfe87P
メーカが東芝という理由もあるだろうけど、機関車は元々1M1Cだしモータ出力も大きいからね。
ただ、低速大トルク特性が重要だから、回路屋としてはIMでも良いと思うが。
374名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:38:22.82 ID:ee7jBQerO
電気を軽く流し続けないといけないなら、定速使う新幹線には合ってるのかな
375名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:22:02.69 ID:m4Dpu8QJO
東からの発表待ちだな
376名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:53:23.14 ID:OmiyD47o0
どうかストリームラインを堅守して欲しい
E5みたいな変なデザインは勘弁して欲しい
377名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:07:13.96 ID:hzKImMew0
ここの奴らは流石に解っているな。
FASのストリームラインは、E2先頭の進化系だと。

当初は見た目だけで500系再来とか騒いでいた
馬鹿が沢山いたけど。
378名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:29:18.55 ID:gawGBgP00
まあ、E7なんて変態毎日の妄想なんですけどね。
379名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:31:31.96 ID:icSoPUrIO
E5の先頭は好きじゃないが、FASTECのアローラインはあれはあれで悪くないと思うんだ
380名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:41:02.24 ID:hzKImMew0
前照灯の位置が変わっちゃったからね。
でも、E6には踏襲された。
381名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:52:28.49 ID:chJalvP8O
やっぱりE5系はかっこよくはないよな
機能のみ追求といった感じか
382名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:03:38.73 ID:vR8pmLOA0
自分はE5系の顔からはそこまで機能美を感じないなあ
383名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:27:18.89 ID:b23wz0ylP
いっそ0系の再来を
騒音?シラネ
384名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:29:13.82 ID:op9qAUE90
N700をはやぶさ塗装にして青帯巻いた感じのでいいよ
385名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:50:13.73 ID:m4Dpu8QJO
鉄道のテクノロジーって本にE7系が登場するって載ってたな
386名無し野電車区:2012/01/04(水) 01:17:38.70 ID:AWGOCnC30
>>363
> それができれば苦労はないわけで
や、JREAや鉄道車両と技術辺りを漁ればN700もN700-7000も500もあるよ。

500系は鉄道車両と技術1996-05をどーぞ。
N700は出典巻号がすぐには出ないけど、まあ1/6以降に(※)NDL-OPAC引けば当たりは付くでしょ。
 ※1/5までNDLのシステム入替中。
387名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:54:40.28 ID:gXf88W5vO
>>379
東北新幹線みたいに連結ありきじゃあんな形になるんだよ
連結器の部分がスマートにならん
388名無し野電車区:2012/01/05(木) 11:55:46.95 ID:YBxL52QN0
連結器の有無にかかわらず最近の新幹線のノーズ先端は丸い傾向にあるわけで
389名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:00:28.46 ID:D4atAJTR0
ノーズ先端が尖ってないのは、高速走行時に空気の塊がノーズ先端にできて尖ったノーズのような効果が云々、っていうのを聞いたことがあるがデマ?
390名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:08:41.89 ID:s7fS3jIf0
先っぽの断面積が小さいあたりは多少断面積変化率が大きくても全体に影響はない、というのは本当。
だからN700もE5もノーズは急に断面積を大きくして、そこから後ろはなるべく低い一定の断面積変化率でつなげてる。
391名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:09:41.78 ID:SJjrCOAx0
>>389
ほんとう。
丸い先っちょは空気が逃げるところがなくなり、圧力が上がる、
結果としてとがったノースがあるような効果につながる。

もっともこれも500系の時には未知だったこと。
392名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:30:30.53 ID:gXf88W5vO
>>388
他のより鼻が大きいだろ?
どうしても連結面からの音の対処が難しい

393名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:34:16.04 ID:mpOfyrD10
>>93
震災前に前倒しして良かったな。
394名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:01:24.63 ID:iZLexnOW0
道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
395名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:31:32.76 ID:kWEvxdH+0
>>391
500系のデザイナーは、当時解ってきてたけどとんがってたほうがかっこいいので
とんがらせたって言ってなかったっけ?
396名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:02:19.82 ID:YhD43zWb0
>>395
ノイマイスターだっけ。
地下鉄だと副都心線とか七隈線の丸っこいのが特徴的だよね。
397名無し野電車区:2012/01/06(金) 14:16:14.69 ID:qQDnsIU50
そういやE954のストリームラインって自動連結器の準備工事まではしていたけど
結局一回も使わなかったんだっけ?

>>396
微気圧波とか連結構造とかいろいろ制限があるとはいえ、ちょっとデザイナーに
声かければ多少はなんとかならないかなあと思う
398名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:22:56.37 ID:weUA1EScO
>>395
500系はデザイン優先で、機能的には全く意味が無い
当時から口先は700系みたいに厚みがあっても、微気圧対策上は関係無いと言ってたよ
399名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:25:13.19 ID:ad937+g2O
E7系の公式発表まだ?
400名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:01:45.15 ID:qWvN/bOs0
>>362
ってなると、北陸新幹線は東日本が絡むため、主要機器類(電気機器・保安装置・補助電源装置など)が2重系統化した新幹線を持つかもしれんな。
東日本は在来線で主要機器類を2重系統化した電車を開発したのだし(E233系)
401名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:27:52.56 ID:weUA1EScO
>>400
E5系は一部二重化したよ
402KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/06(金) 23:45:58.12 ID:CxCMSUAu0
Mユニットの数だけ云々って話をまた繰り返さなきゃないのか?
403名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:07:31.54 ID:LpfsnYlB0
>>400
こいつ、ただの500厨だろ
404名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:59:34.76 ID:+ok/5yr+0
>>401
でも、E5系導入のプレスリリースでは主要機器類の2重系統化のことは書かれてなかったしな・・・・・・・・・・・・・・・
新在直通のE6系も同じ。

せめて主要機器類が2重系統化されるならプレスリリースに書いておけよって思っちまう!
JR東日本はE233系以降の在来線の新車導入の時だけ主要機器類の2重系統化を発表してるもんだし、新幹線でもいずれは主要機器類が2重系統化されると思ってたからな!

ただ、主要機器類が2重系統化された乗り物は全世界から見ても珍しい分類だ。
405名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:31:23.53 ID:NWKxFf8W0
なにこの2重系統キチガイ
406名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:45:45.36 ID:Uf+Bra/B0
E7はストリーム型に成るよ
407名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:58:50.24 ID:I/cBWIPw0
>>405
そもそも重複スレだからこっちを>>404とか>>406みたいなキチガイの隔離スレにすれば良いんじゃない?
408名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:37:38.31 ID:OsrS8fjuP
E7は275対応Maxになるよ
409名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:42:09.62 ID:FK0afsPX0
E7は最高速度だけでも700系と同等の285km/hまで出すでしょ?
敦賀延伸時の速度引き上げを想定して…西日本は山陽北陸問わず285km/h以上だせる
車両に統一したいみたいだし。
410名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:27:02.53 ID:Fkbti9BT0
>>409
北陸は260キロが最高速度。
285は出さない。
411名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:14:49.20 ID:Xb+puD3tO
>>409
山陽は、だろ
東海は270キロまでだしな
九州だって260キロだ
412名無し野電車区:2012/01/17(火) 15:10:04.47 ID:HhFydonk0
新幹線出来たら、モバイルスイカで予約は出来るだろうか?
西管轄だからイコカになるのだろうけど
413名無し野電車区:2012/01/17(火) 17:25:53.03 ID:FK0afsPX0
>>410
東北や九州は将来的に速度引き上げが検討されているですが…

ただE2じゃ長野区間260km/hはマトモに出せないからな。
いかにその区間を260km/h定速運転できるにはどうすればいいんだろうか?
414名無し野電車区:2012/01/17(火) 17:41:37.62 ID:Xb+puD3tO
>>413
線路の側を造り直すしかない
260キロで走れないのは車両側の問題じゃないし、E2系は東北で275キロで走ってる
長野を経由する場合は線形が悪くなるのは宿命
415名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:44:31.53 ID:eEGUJAeUP
いまさらだが、ほくほく線経由で新幹線建設したほうが良かったんじゃね
416名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:23:24.72 ID:zJvJCvEm0
どこが?
417名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:19:11.57 ID:ayGH3Dz/0
鍋立山に複線新幹線断面トンネルを?
418名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:41:19.62 ID:xylOT0Rl0
>>417
北陸新幹線の飯山トンネルも鍋立山トンネルと同じような地質だよ。
鍋立山の経験があったからこそ無事に掘れたのだけど。
419名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:34:42.17 ID:fkZFs3azO
>>413
車両より線形の問題だな
420名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:10:54.65 ID:mun9RJZHO
これ西日本は同じのをW7系と名乗るのか?Wは西(West)のWね。
421名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:25:57.57 ID:e+HRM8wU0
N7系でもいいんじゃない?
422名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:51:43.15 ID:dhOAZIBk0
JR西での型番は900系でしょうー。安直に
423名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:59:38.10 ID:1XXa7UqRO
>>422
「900系」は使用済。
事業用車両の総称が900系。
424名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:42:36.49 ID:2fTpR4e90
いや、600系でしょう。
425名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:13:00.28 ID:TKJiOdKKO
100系と300系も空くけどな
426名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:44:54.95 ID:gGr22pOUO
>>409
RFで新型車両に触れてるが最高速度260キロと書いてあるな
形式はE7系とは書いてなかった
427名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:41:44.89 ID:kPCy5Ytb0
>>425
200系もいなくなるよ。
428名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:36:36.62 ID:Ic6tfRS00
400系って既に空いているが...
429名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:04:10.02 ID:CzlOpGhA0
>>424
先頭部分が500系の600系
430名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:25:04.73 ID:2gqW7JpG0
「大幅変更なし」 七尾線など、新幹線開業後も
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120128103.htm

JR西日本金沢支社の三浦勝義支社長は27日の会見で、
・・・・・

新幹線の車両については、首都圏との相互乗り入れを考慮し、JR西日本と東日本で共同開発する。
同支社では、雪害対策も考慮し、開業の1年前の冬には実車を使った試運転を行う方針である。
431名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:18:24.64 ID:wJFQoTzP0
栄光の0系もあいている。

なんだ、スカスカじゃん。
432名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:46:14.59 ID:VmZf+1/AP
素直に10000系でいい
433名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:10:05.92 ID:gfpzRQyJO
やはり開業まで三年とあって両社の協議が始まるんだね
結構ギリギリだね
434名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:55:09.12 ID:olNIQewv0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━━━━●━━━━○━━●●● はくたか E7系6両16往復
●●●●●●○●========== はくさん E7系6両16往復(はくたかに併結)
=======●●●●○●○○●●● あさま E2系8両+たにがわE2系8両16往復
435名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:47:48.56 ID:5xKLjGLy0
>>433
車両に関しては、すでに基本的な技術は確立されているからな。
E2系での実績に、E5系やN700系でのノウハウを織り交ぜるようだし。

E6系リリース時での経緯を鑑みると、来月にはE7系の製造の公式があ
るはず。
436名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:50:42.24 ID:QwE42IbS0
「なすの」等の間合い運用も考慮して一応最高速度275km/hで設計されると見た
437名無し野電車区:2012/01/29(日) 00:08:34.26 ID:wndl7AsE0
>>436
なすのには使用されない。
438名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:18:24.22 ID:hGiVZoWBO
>>436
行くならたにがわととき
439名無し野電車区:2012/01/29(日) 07:48:57.66 ID:V5DyO9vS0
車両の予想としては

先頭はFASTECHの没デザイン
内装はE5系とほぼ共通
性能は加速と急勾配走行に特化した仕様でE2系のパワーアップ版
長野区間の線形の悪さもあるから車体傾斜も導入される?
(260km/hでまともに走れない区間が多い)

E5系よりは地味というか、スター性に乏しい外観になるだろう
500系に対する700系みたいな感じ?
440名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:11:11.07 ID:hGiVZoWBO
R2500なんて無くね
441名無し野電車区:2012/01/29(日) 11:48:12.77 ID:+eUbfsnE0
ノーズの長さはN700からE2の間くらいの長さになると思う。
442名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:14:32.30 ID:enVmskuZ0
>>439
E7系は、形は台湾で走ってる700Tみたいに外観になりそう。
色は、囲碁系風で、薄紫+白に赤帯が入ったような感じかな。
443名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:25:16.94 ID:pY8Hudh70
内外装とも金箔をふんだんにあしらった、金沢らしい物にならんのか?
444名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:04:25.21 ID:BZzA4pBX0
やだよそんな下品な成金趣味。
そういうのは義満と秀吉とミトーカで十分。
445名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:42:51.08 ID:SM7YNulB0
>>439
車体傾斜については推進派と反対派とはっきり分かれてる。

JR-W持ちは600系で内装をミトーカデザインで金箔・輪島塗・高岡銅器をふんだんに導入。
代車は軸梁式を採用しE持ちと差別化を図ってくると見た!!
446名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:44:33.66 ID:3/dIeKedO
>>445
共通にするんじゃないの?
447名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:01:50.39 ID:4EyfcSac0
>代車は軸梁式を採用しE持ちと差別化を図ってくると見た

大はずれ。
車両はJR東と同じになる。
448名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:02:05.81 ID:yimBC+v/0
>>447

確かにN700系東海道仕様のZ(C持ち)とN(W持ち)は同一スペックだが、
W持ちの700系B編成は軸梁式を採用してる。
メンテのことを考えればEもWも同一スペックが理想的だが
E7系のW持ち(600系)は意地でも軸梁式にしてくる可能性は少なからずあるんじゃね?

449名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:18:26.82 ID:3/dIeKedO
>>448
まあJR西日本の宿命として、他社への乗り入れがあるからね
他社に合わせるしかない
N700の時代になってから差異がなくなってる
450KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/30(月) 23:18:43.83 ID:Y+dIezZQ0
博多で全検やるならともかく、白山なんだろ?
451名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:03:41.06 ID:8cM9vfDB0
全検は仙台なんじゃないかな
452名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:25:54.78 ID:mUXM1klH0
E7は北陸専用なので、いくらなんでも仙台はないだろう。

白山と長野で出来るようにするんだと思うが。
453名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:51:28.95 ID:r52cv04I0
>>452
とりあえずE持ちは仙台で全検でしょう…長野じゃ全検できないっしょw
間合いで早朝深夜に仙台以南とか上越で運用もあるかも知れないし…
454名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:54:32.29 ID:fRtrGebu0
>>453
北陸専用だろ。
特に東北は320キロ対応のE5があるのでE7など不要。
455名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:58:37.11 ID:AdB7iv0hO
東持ちの車両は仙台で全検やるんじゃね?
それより東からの公式発表まだかよ・・・
456名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:02:12.11 ID:H3Z3T4eTO
>>452
東日本の新幹線は仙台
新潟でもある程度できるようにするか検討してるみたいだけどな
457名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:22:23.95 ID:bzvTpTOu0
そもそもがガセだったんじゃないの?延命&対応化工事で充分だった訳だし。
458名無し野電車区:2012/01/31(火) 09:40:42.02 ID:xy0FC2j10
>>457
毎日と沿線地方紙という複数の情報ソースがあるのでガセというのはない。
新形式を起こすかどうかまではともかくとしてもだ。
十中八九、自治体関係者かJR関係者のリークだろう。

いずれにせよ、来週の束社長会見で結論が出せるかと。
E5もE6も2月の社長会見でモックが出て
夏に量産先行車のロールアウトだったからな。
459名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:05:51.40 ID:4vEkGe2r0
>>458
>毎日と沿線地方紙
だからガセっぽいんじゃねーかw
460名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:39:28.51 ID:H3Z3T4eTO
>>457
金沢開業でE2系Nが18年だから、代替時期にはなるね
長生きした200系だって、リニューアルしてない車は18年目は次々昇天だったし
新型を入れても全検がかち合わないように、半々くらいにするのかもね


>>458
日経ならガセ多いけどな
今回日経からは出てない不思議
461名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:59:01.33 ID:kI80B+3O0
>>454
E7系はE5と同等の環境対策が施されるから、
現行240km/hの大宮〜高崎間が260km/hもしくは275km/hのいずれかに
引き上げられるのはほぼ間違いないかと。

現行のE2系は長野260km/h、東北275km/hだが、
E7系の主電動機の出力が370kw前後に増強されるだろうと予想されるので
そのパワーで歯車比がE2系と同等の3.045なら東北なら300km/hは確実に出せる。

そこから予想されるスペックとしては
・ストリームラインアレンジ
・最高速度275km/h〜300km/hの範囲内(ただし長野北陸区間は260km/h)
・起動加速度2.6km/s
はほぼ間違いないかと。
462名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:16:26.82 ID:w+8RhtgA0
高速性能重視のE5系と
最高速度を260キロに抑える代わりに
登坂能力を上げたE7系の2つに分かれるんだろうな。
463名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:03:12.05 ID:H3Z3T4eTO
E2系よりギア比を高くはできないんじゃね
新幹線としては高いからね
464名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:23:39.93 ID:PpQYD/DmP
両方のギアを搭載すればよくね?
465名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:33:24.54 ID:H3Z3T4eTO
>>464
それ面白いな
400系+E4系なんかは性能が違っても連結したっけ
466名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:25:35.74 ID:Txmt/8M0i
E5系って、馬力めっちゃしょぼいよな。
467名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:49:07.25 ID:ahmjK6S80
>>466
しょぼいと言うよりN700のほうが高速鉄道車両としておかしいだけ
ギヤ比を高速設定にしつつダッシュもきくようにするとどうしてもギヤ比が小さくして高速回転できるようにしつつ
発射時の回らない車輪を力技で無理繰り回そうとするとどうなるかの見本
てかE7の場合400kwクラス載せてきても驚きはしないな
468名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:57:46.61 ID:Txmt/8M0i
E5系の馬力のしょぼさは異常!
469名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:04:26.28 ID:V7n6hnL40
>>462
上越との共用区間である大宮〜高崎は240km/h据え置きなのか?
仮に加速性能と登坂性能を向上して車体傾斜を搭載で時短出来たとしても
東京〜富山間2時間切りは厳しいな。
大宮〜高崎はE5と同等の275km/h出せば十分可能だと思うが
470名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:11:13.68 ID:rTe6KcZK0
>>467
日本語でおk
471名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:20:12.47 ID:ewj8yA84O
>>469
東京−富山二時間にする予定はないから心配ない。
472名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:29:33.09 ID:V7n6hnL40
>>472
「東京〜富山2時間切り」は
去年の元旦に北國に記載されてましたが何か?
473名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:34:09.51 ID:n0o5jI5u0
>>470
日日翻訳に挑戦してみた。



N700が高速鉄道車両としておかしい仕様だから、
対比させると普通のE5系がしょぼく見えるだけ。

ギヤ比を高速設定にしつつ、発車後の加速も素早くできるようにしようと試みても
小さいギヤ比が災いしてしまいトルクが足りず、普通の設計では上手くいかない。
解決するには、高速回転にも耐えてトルクを大きく取れるモータを使って
無理やり加速度を上げるしかない。
N700は、発車直後の加速度と高速性能の二兎を追うと無理をしなきゃならないことの
見本のようなもの。これを普通と考えちゃいけない。

高速性能保ちながら加速度も取ろうとするE7の場合、
400kwクラスのモータを載せてきても驚きはしない。



…どうだろうか?
 ※「力技で無理繰り回そうとするとどうなるか」は高コストとか電気食いとか
   その辺を言いたいんじゃないかと推測した。

474名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:34:14.86 ID:91y3c8e90
>>472
自己レスっつーかセルフレス乙

北國って信憑性あるか!?
タブロイドレベルだろ…
475名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:36:49.83 ID:xy0FC2j10
自治体関係者か地元議員関係者の発言を軽く膨らましたってのはありえそうだが
476名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:56:45.25 ID:n0o5jI5u0
ってかね、トルク上げれば定格出力上がるはずってのも
本当はおかしいんだけどね。
大電流流せる仕様のモータじゃないと、高速寄りのギア比で
高い加速度取りにくいのは事実だけど。

制御の話になっちゃうけど、定トルクから定出力に入る速度を低く取れば
実は定格出力上げる必要ないのよね。
トルク1.5倍なら速度2/3で同じ出力。
同じ定格出力で高トルク仕様のモータを発注すれば良いだけの話で。
N700の場合、500系を追い出す前提で中高速域での加速力も
必要だったからあんな定格出力になったわけでね。


翻ってE7系の話。
実は、E6系って300kwモータで5M2Tなのに、トンネル内30‰勾配で
均衡速度が194km/h付近なのね。
E5/E6世代の技術であれば、走行抵抗の低下が著しいので
E2から出力をあまり上げなくても碓氷峠200km/hは達成できてしまうというわけ。
出力というスペック上の数字には、あまり期待しないほうが良いかと思う。
 ※この辺りは鉄道車両と技術2010-05やJREA2010-08を参照のこと。
477名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:06:27.57 ID:qmwB7UtW0
>>475
膨らますっていうか、地元関係者が既成事実を作ろうとしてるだけにしか見えない。
JR側からの話なら別にソースが北國でも構わないんだけどね。
478名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:26:43.29 ID:6aK4RjQ00
>>472
それガセネタだよ。
479名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:32:42.69 ID:H3Z3T4eTO
>>469
大宮〜高崎を245キロから275キロに上げても2分くらいしか短縮できないぞ
480名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:51:52.66 ID:GaR+z1cc0
>>478
地方紙の論調ってMやA紙に近い部分もあるからな。
でも2時間切りはないといってる椰子もいるけど、漏れはあると思ってる。
481名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:03:10.08 ID:Evaniyd+O
東京〜富山無停車なら可能
482名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:22:22.00 ID:CllanYVaO
グランクラス(゜∇゜)
483名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:29:21.47 ID:rhqLB4/Q0
そろそろ定例会見の時期だが…
484名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:01:55.15 ID:wi5xYzSt0
>>483
例年の傾向からすると、2月の第1火曜日である7日だな。
485名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:02:46.57 ID:CydFiVsp0
E6系の発表も一昨年のこの時期だったよね
486名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:42:53.71 ID:gGEacqNdO
とうとう発表なかったな・・・
487名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:55:16.04 ID:Bi1cQ+K2O
>>486
やっぱりガセねたか。
488名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:20:30.66 ID:GRhHZct10
最初に報道された際の『E2系をベース』という辺りが、いま思えばやはり怪しいような。
普通に考えれば最新鋭のE5系をベースにするだろ。N700系のようにエクステリアに
殆ど変更がないかどうかなどは別として。

あと、E2系N編成を延命+N700系ベース新車ということも考えられなくもないわけで。
489名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:27:19.79 ID:9CGpcG+z0
>普通に考えれば最新鋭のE5系をベースにするだろ。

そのような公式発表はない。
490名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:28:37.82 ID:gGEacqNdO
>>487
来月くらいか?

>>489
確かにE5ベースって話しは聞いた事無いね
491名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:36:40.74 ID:CMxnxviu0
あれだけテレビや新聞で話題になったE7がガセネタだったら
JRはとっくに否定するだろ。
492名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:07:12.84 ID:dyLchbYp0
変態新聞「E7系デビュー!」

束「・・・・・・」
酉「・・・・・・」
読売「・・・・・・」
朝日「・・・・・・」
日経「・・・・・・」
産経「・・・・・・」
493名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:10:01.93 ID:DFnh10eU0
E5系やE6系はマスメディアによる報道が行なわれた日に、JR東日本も公式で発表していたような記憶があるけど、
E7系に限ってはJR東日本は沈黙しているのはなんでだろう。
494名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:19:52.34 ID:9CGpcG+z0
>>491
いつ話題になったんだ?
495名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:22:34.55 ID:9CGpcG+z0
>>493
E7系の計画がないからだろ。
496名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:24:19.44 ID:TurPeHXwO
>>491
ガセ多いけどな
500系の320キロ運転とか日経はイマイチ信憑性が怪しいんだけど、今回日経が沈黙しとるな
まあ経年からして何らかの車両は必要だろうけど
497名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:26:40.26 ID:DFnh10eU0
ちなみにE5系については、かなり早い段階でJR東日本から発表されていた。

新幹線高速化について
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070714.pdf
(※見ていただければ分かるように、デザインもまったく決まっていない状態での発表)

E7系も、金沢開業に合わせて登場するなら、もうJR東日本から発表されていたも
オカシクない筈なのだけど・・・・。
498名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:08:40.04 ID:TurPeHXwO
>>497
次世代新幹線の開発は00年くらいだから10年くらいかかってる
N700も00年からスタートして03年にはイラストが出た
13年春までに出せば間に合う気もする
499名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:45:12.27 ID:UiCu5KJG0
>>430 で、
JR東/西の共同開発車をの存在を明言されているわけだが、
皆、それでもまだ懐疑的なのか?
500名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:22:45.47 ID:TurPeHXwO
夏までに出すんだよな?
E2系とかE5系みたいなのだよな
E2系で北陸東北共用のを分けてくるのは何となく分かる
501名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:57:50.92 ID:OePwDmrn0
>>499
それを言ったら、JR東日本の副社長だったかが「北陸新幹線の金沢開業で新車は用意しない」と
言っていなかったっけ?
502名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:23:28.43 ID:deZn2x4R0
>>487 >>490
来週末に西日本が定例会見があるだろうから、
共同開発ならば東日本がそれに合わせて同時発表じゃないかな?
その時は西日本車の形式がどうなるのだろうか?
503名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:47:44.22 ID:m9yNAxf00
>>501
その発言は、ほぼ2年前「現時点では考えていない」だっけ?
対する>>430は、10日前。別に矛盾はしないだろ?
504名無し野電車区:2012/02/08(水) 02:13:18.15 ID:hbb1Z5bx0
E7系は次期の東北新幹線用車両として開発中。

北陸にはそのつぎの新型が東北新幹線に投入されなければ次の車両は投入されない。
505名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:51:38.96 ID:RqOa08mn0
>>504
またE2厨で出てきやがったかw
E7は北陸用に開発されてる、毎日や北國の記事を信用しないのかボケ!!
506名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:02:35.91 ID:+PGNgbHA0
少なくとも新形式を起こすかどうかはともかく、
N編成の後継を含めた車両開発は行われているのは確定事項だな
507名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:17:07.33 ID:oy5WD5uAO
>>501>>503
E2系の故障が異常に激しくなってきたからな
それもJの初期やNが発煙する激しい故障
しかしE4系やE1系はそんな激しい話を効かないから不思議だが、経年18年(2015年時点)なら200系もどんどん潰していた
もう置き換えても不思議ではないと思う
今生き残ってる300系もそのくらいだな
508名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:57:14.03 ID:pgBadI5l0
E7はガセネタか。
509名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:33:23.28 ID:QzJYc001O
>>480
北國の論調が毎日や朝日に似てるだと?
どうみても産経だろがww
510名無し野電車区:2012/02/09(木) 02:18:26.59 ID:/DgPwG6T0
>>509
金沢市民以外の石川県人からすると人民日報か労働新聞みたいなもん
511名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:01:38.48 ID:xayN6h4b0
まぁどうでも良いけど来週末のJR-Wの定例会見に併せて
EもE7系の概要が発表されるんじゃね?
結局Eの定例会見で発表されなかったのはWとは初の共同開発なので
その辺はさすがにWに配慮してるんじゃないのかと?
512名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:59:52.44 ID:nMf4Uw6u0
>>511
まあそうだろうね
513名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:27:08.13 ID:FrRGDres0
>>505
悪しき500系狂信者「チンポ」は巣である500系スレでオナニーでもしてろ
514名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:43:03.69 ID:ktsgvKjD0
>>513
何コラタココラ!!
E2厨は何でも噛み付きたいんだなコラ!!
515名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:52:06.54 ID:rVQQvvY6O
>>505
信用できるの??
516名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:58:46.10 ID:OxuH7Fsb0
>>515
とりあえず車両開発をしていること自体は酉金沢支社長が公式に認めている
517名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:00:09.02 ID:6hrhGOTL0
ベースはE2系でE5系の技術をフィードバックさせる車両の様だから
開発そのものは技術的困難は左程無い様だしね。
518名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:50:25.75 ID:rVQQvvY6O
>>516
九州が07年からだから、丁度時期にはなっているよね
519KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/10(金) 22:40:51.69 ID:jNk6PYM90
>>509
産経はホリエモン騒動のあたりから狂ってきちゃった。
それ以前だって経済面の特集企業がいかれてたんだが。
520名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:28:30.51 ID:f37cz8h30
>>516-517
ノーズはアローライン準拠でE5系より短くE2系より長め
側面と窓配置はN700系に近い形状になるんじゃないかと。

E2系ベースと言いながらもE5系の技術のみならず
共同開発である以上N700系高加速高減速性能も織り込まれそうだな。
ぶっちゃけE2系とE5系とN700系の折衷型になりそうな気もしないんだけどねぇ。

E5系からフィードバックされる技術って
車体傾斜・PS208パンタ・全車フルアクテティブサスは搭載されるの?
はたまた環境性能改善によって大宮〜高崎は275km/hに引き上げられるの?
あなた達はどう予想してますか?


521名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:43:37.13 ID:NeDWA9W10
>>520
少なくとも、E7系の先頭車以外の中間車は、製造コスト削減の為にE5系と同一構造になると予想してる。
522名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:06:18.25 ID:zx3+/aAd0
いや、車体傾斜が無ければあの断面形状にする意味は無いよ
523名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:58:30.49 ID:oV8epSH70
全車フルアクテティブサス、PS208は搭載されるとして、
問題は車体傾斜が搭載されるか否かだよね。
仮に搭載されればE5系の1.5℃でなくN700系3000番台の1℃に抑えられるんじゃないかな?

524名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:21:11.05 ID:1kOVoqf8O
>>520
あまり意味の無い事はやらないと思う
525名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:37:09.33 ID:q8Ath1OOO
車体傾斜載せたって、使って意味のある区間がない。
526名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:11:37.65 ID:aJYhFz3oO
>>523
搭載されないだろうな。
所詮は枝線だからやる気なし。
527名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:25:45.74 ID:ggzgi+9m0
現状高崎〜長野はE2系じゃまともに260km/h走れる区間がほとんどない。
主電動機の出力を上げて登坂能力を上げると共に260km/hで走れる区間を
多くしてくるんじゃないかな?
それと共にデジタルATC化されるから車体傾斜は載せると思ってるんだけどね。
東海道がデジタルATCとN700系で5分短縮されたようにね。

それと大宮〜高崎は現行の240`から260`or275`に引き上げられるのはほぼガチ。
これは実際いろいろなサイトでも言われてる。
よってE7系の最高速度は275km/hで来ると予想。
528名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:09:48.31 ID:eT7N07Dm0
東北新幹線用の最高速度は320キロで
北陸新幹線用の最高速度は260キロとなるのか。
529名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:08:23.89 ID:1kOVoqf8O
>>527
高崎までを30キロ上げても1分くらいしか短縮できないって
それに260キロやっとなのは路線の問題

530名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:49:02.81 ID:Hei+NYRz0
>>528
整備新幹線は余程の理由がなければ敢えて260km/h以上出して
JRTTに余計な使用料を支払おうとはしないだろう…
531名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:53:12.20 ID:Rq05Nkeb0
>>527
東海道がATC-NSと車体傾斜で5分短縮できた理由をもう一回調べなおして来い。

>それと大宮〜高崎は〜実際いろいろなサイトでも言われてる。
おいおい、そのサイトってどのサイトよ?
鉄ヲタのサイト見て「ほぼガチ」って言ってるわけじゃないだろうな?
532名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:47:20.84 ID:PYD178Tx0
>>531
東海道のことはちゃんと調べたからこそ言えるんじゃないのかスカタン!!

大宮〜宇都宮間がE2&E4で240`、
しかし環境性能が優れたE5系なら275`で走ってることを考慮するとなると
上越長野共用の大宮〜高崎がE5系と同等の環境性能のE7系なら充分に可能だと
言ってるだけなんですけどねぇ・・・

「ほぼガチ」というのは言い過ぎたが、鐵ヲタの間ではそういう話があるみたい。

北海道は函館延伸時に盛岡以北が275km/hに引き上げという話もないわけではない。
533名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:49:46.68 ID:Rq05Nkeb0
>>532
>東海道のことはちゃんと調べたからこそ言えるんじゃないのかスカタン!!
随分と偉そうじゃないか。
その調べた結果ってのを見せてくれよ。

それと、東海道の例が北陸に通用するかも詳しく調べてね。
534名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:05:40.48 ID:PYD178Tx0
>>533
東海道はR2500のカーブの総延長が長いから車体傾斜+ATC-NSで効果が上がる。
つまり300・700系だと255`制限がかかるが車体傾斜を搭載することによって
R2500カーブを270km/h走行が可能になると同時に制動距離と閉塞間隔の最適化
されることで短縮が実現できたってことだろ!!

ただ、北陸の場合はそれが通用しない。
それは高崎〜上越間が規格外カーブが多いのとアップダウンが激しいから
車体傾斜を搭載する意味がないということなんだよね。
だから北陸で時短をするにはどうすればいいか真剣に考えてる訳なんですけどね。
535名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:13:51.32 ID:KbfeQwCs0
>充分に可能だと言ってるだけなんですけどねぇ・・・

実際にはやらないけどな。
536名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:17:19.71 ID:Rq05Nkeb0
>>534
お前、必死だな。

東海道についてはそれで正解だが、
>それは高崎〜上越間が規格外カーブが多いのとアップダウンが激しいから
ここ、間違い。

規格外カーブはあるが、速度制限が掛かってしまうようなカーブの総延長がそんなに長くないんだよ。
北陸のネックは、カーブよりも連続急勾配。

>北陸で時短をするにはどうすればいいか
最高速度260km/hまでの範囲内でということであれば、
連続急勾配走行性能を上げてやるのが主な方法になる。
537名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:26:41.06 ID:1kOVoqf8O
>>536
それやるなら変電所から何から大変な設備投資が要る
538名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:27:09.22 ID:89ExuS3x0
>>537
別に260km/hよりも高い速度で連続急勾配を登り降りするわけじゃあるまいに。
大変って言うまで投資が必要かいな?

ちなみに、東北では変電所設備に関して
360km/hでも既存の設備で対応可としている。
539名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:04:41.66 ID:Jt4PlAhKO
>>538
どんな走らせ方させたいんだw
540KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/12(日) 02:59:00.26 ID:bsJnCt+J0
どうせ曲線とカントと勾配を調べた表とか作ってないで言ってるんだろな、とかとか。
541名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:22:28.28 ID:F6nNnFqX0
E5と同等ならE7のみを大宮〜高崎を275km/hに出来そう、というのは分かる。

でもそんな短区間で35km/hアップさせても、高崎過ぎれば260km/hになっちゃうから、
東がどう判断するかだね。
542名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:17:28.29 ID:Jt4PlAhKO
熊谷くらいで2類区間なかったか?
543名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:41:50.69 ID:mEtZXVq40
>>523
℃って何だよ。
544名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:16:37.15 ID:rnmtkGvA0
これまでを要約すると
・DS-ATC化により制動距離と閉塞間隔の最適化で2分程度短縮
・大宮〜高崎間を現行の240`から275`に引き上げでも1〜2分程度短縮
・主電動機の出力増強で上り勾配の登坂性能を向上で碓氷峠210km/h、飯山トンネル260km/hの走行を可とする
 また、E2系だと五里ヶ峰トンネル付近だけの260`走行区間も増やす。
・E2系より更に強化された抑速ブレーキで碓氷峠下り勾配制限を240`に引き上げ。
 (飯山が260`走行前提)
・起動加速度は800系と同じ2.5km/sになるだろうと予測。

↑の箇条分のこれだけのことをすれば東京〜富山はどれだけ時短できるだろうか?
545名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:41:03.42 ID:ccG0QPRKO
>>544
5分くらいじゃね
546名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:21:03.35 ID:f3ALLy0e0
話をちょいと変えて、E7系の車内チャイムがどうなるか?
無論E持ちは上越長野標準チャイムのままだろうけど、
W持ちがどうなるか?
山陽で使われてる「いい日旅立ち…西へ」は使えないだろうし
地域色を出したいだろうから「ドラえもん」が使われたりしてw
547名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:50:01.89 ID:AnZ/GjaKO
北陸系統は東日本も上越とは別の新曲にしてもいいと思う。
九州みたいなチャラチャラした曲は勘弁だが。
548名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:16:08.17 ID:Oe3EAWlsO
ドラえもん使うなら著作権料が恐ろしくかかるぜ
549名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:18:30.64 ID:O9Ahgn67P
truetearsのリフレクティアで
550名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:07:37.43 ID:FbBGuTGg0
681系とかからの流用メロディだな
551名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:12:30.14 ID:DK87Q8hb0
>>547
東持ち:メロディ:ちょっとだけストレンジャーアレンジVer
    自動放送:CX堺氏
西持ち:メロディ:サヨナラ模様
    自動放送:田中美里
だったらどうよ?
552名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:36:08.42 ID:BeHha4GS0
北陸新幹線の車内チャイムは 森喜朗讃歌 以外ないだろ
553名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:46:40.38 ID:9NFPnXVqO
福井を見越し五木ひろしシリーズとか
554名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:51:12.07 ID:uU3u6I/YO
ここでご当地メロディーの復活ですよ
555名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:38:41.30 ID:LI3z+koq0
長野新幹線開業日の初乗りを思い出すじゃないか
長野新幹線はどんなメロディなのかと期待していたら上越メロディだった
高崎まで上越新幹線だからなのかと思ったら、長野までそうだった
だからきっと金沢まで上越メロディ
556名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:58:46.95 ID:fhLgF8Kt0
>>555
E持ちはそうだろうけどね。
W持ちは恐らく沿線にゆかりのある伊藤敏博(糸魚川出身)が
高原兄(富山出身)のどっちかが車内チャイムを作るんじゃね?
557名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:38:10.87 ID:thYGjvpR0
>>556
西日本が九州並みのセンスだったら中田ヤスタカ(石川県出身)とか
採用するんだろうけど…
558名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:24:33.67 ID:dh8eCymw0
高原兄とかどうなることかw
559名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:17:33.03 ID:TVyznrfA0
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321852833/395-

395 :394:2012/02/16(木) 08:31:49.44 ID:ScBks6/pO
自分はサービス介助士という資格を持っているから言えるが前述の
お手伝いを必要としている一般客が新幹線から1駅間の列車を介して
はまなすに乗る場合やその逆パターンのさい新青森駅そして青森駅
両方で駅員が短い時間で乗り換えのお手伝いをするのは大変だよ。
ハードの面ばかりでなくソフトの面も考える必要あり。

407 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:41:50.88 ID:kyp4C0id0
サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
持ってもらおうという目的があります。
ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
http://www.kangokaigo.com/kaijosi/sikaku/

「キッズケアフィッター」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
560名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:22:19.99 ID:8JQRMPyq0
>>557
確かに九州にはお似合いな感じだな。
561名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:00:15.41 ID:ghTGkU/E0
>>558
東電並みに恥さらしまくりの劣悪企業JR-Wにはぴったりやんw
始発終着:羞恥心アレンジver
途中駅:恋のヘキサゴンアレンジver

でええやろw
562名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:12:24.40 ID:Mk3bVVk+O
>>561
岡山でサンライズの連結作業で挟まれて死ね。
563名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:27:56.24 ID:N7oz+8W+O
>>561
オルゴールの変わりにお経を流そうかw
564名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:22:52.30 ID:ZeG/+l+r0
前のひかり・こだまチャイムにしてもらおうか。
倒壊が文句を言うなら、じゃ戻せと言いたい。
565名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:36:02.13 ID:N7oz+8W+O
著作権は…あるのかな?
多分有るんだろうけど
加山雄三さんのも今尚使ってるから、期限は定めてないんだろうね
発車メロディなんかも最近は著作権協会がケチつけてきてめんどくさいらしいな
566名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:33:39.29 ID:9PI4RA8LO
>>556
W持ちなら谷村さんシリーズがいいな
終着駅ではサライが流れる
567名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:48:23.90 ID:ggqNerJQ0
>>566
それもありだが、
地域色を重視しつつもケチるWがそんな事するとは思えない。
かつて489系で使われてた「美しき青きドナウ」のアレンジverでもよかろうに。
ロック色の強いチャイムなら中村達也(富山出身)とか安宅美香(石川出身)にやってもらいたい。。
自動放送は谷井あすか(富山出身)or矢尾一樹(石川出身)でもいいでしょう。
568名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:43:25.55 ID:Xc50SQfQ0
来月の定例会見で発表されるのだろうか?
569名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:37:56.65 ID:bAEP0EIH0
>>568
ガセネタだから発表も当然ない。
570名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:46:59.96 ID:Twm0gCR/O
>>544
DS-ATC化で閉塞の最適化なんて出来ませんw
by信号屋
571名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:31:19.77 ID:0UAi7agD0
>>569
結局どうなるの?
E2系をE2系2000/3000番台で置き換えると言うことなのか?
572名無し野電車区:2012/02/25(土) 08:14:05.67 ID:ihrpc8ZiO
>>571
延伸で所要増となる分をE7系製作じゃね
573名無し野電車区:2012/02/25(土) 08:53:43.09 ID:FyqdMFtc0
普通にE2系による置き換えと延命及び対応化の車両を使用。
574名無し野電車区:2012/02/26(日) 05:38:05.64 ID:j/u5sBeo0
>>572
W持ちはどうなるんだ?
575名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:17:20.57 ID:l0DNB/z5O
>>574
割合的に現状14本だから、金沢開業後はどうだろうね
東日本は長野〜上越だけだから6本増で切りの良い計20本くらいかな
西日本10本くらいか?
576名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:28:40.86 ID:Sda1C1Ns0
>>575
利用者が7割増えるのに、延伸分だけってバカじゃないの?
577名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:44:46.25 ID:l0DNB/z5O
>>576
長野〜高崎が1.65倍になる事か?
長野〜金沢20000人/日無いから長野までと長野から先を分離したら平気だよ
578名無し野電車区:2012/02/27(月) 16:00:18.17 ID:9BzHRvHiO
>>571
噂は出ていたね、E2系2000番台
579名無し野電車区:2012/02/27(月) 16:18:32.47 ID:4WL/npec0
>>578
仮に2000番台だというならばJ70ベースで異周波、
勾配対応で全車フルアクティブサス搭載で乗り心地を改善させる程度だろうけど、
如何せん基本設計が古い。

それなら大胆に原点に返って0系の大窓・転クロ・非幕(サボ)車を再生産もしくは
全国の保存車両をレストアするとか、
200系K編成をVVVF化して異周波勾配対応の魔改造なんて面白いかも。
妄想と言われりゃそれまでだが、なんなら近鉄のビスタカーの車体にE2系N編成の
足回りを組み合わせても良いくらいだし…あくまでもネタなんで本気にするなよw
580名無し野電車区:2012/02/27(月) 16:39:00.70 ID:9BzHRvHiO
>>579
今考えると200系のF81だっけ?凄かったな

581名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:42:17.07 ID:NXKNqy0q0
ほんの数年前に陸蒸気が走り出した地域に新幹線はショックでかすぎ。
まずは在来線の整備を。
582名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:27:25.76 ID:AqRyoA1g0
単行本3巻が発売された「青春鉄道」にもE7系ネタが乗っていたね。

やっぱりE7系は北陸新幹線用として登場するのか!?
583名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:37:11.03 ID:XDHdHcgm0
>>582
E7系はガセネタだよ。
584名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:05:10.07 ID:fvcr5MLeO
>>582
何らかの形で後継の車両は出るだろうが、震災の影響で今後の投入計画が変更になった可能性が…
多分E2とE7混在なんじゃね
585名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:16:47.32 ID:FvduYYIq0
後継車両は造るだろうね。
>>430にあるとおりJR西日本の金沢支社長が共同開発すると会見で
明らかにしたのだから。
586名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:18:09.84 ID:aSaQfH310
>>581
>数年前に陸蒸気が走り出した地域
それは新幹線やFGTはおろか在来線の複線化の実現の可能性すらないエリアとか
それ以上に全線単線非電化の県都近郊は路面電車が幅を利かせてるエリアのことやろ(爆
587名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:24:40.37 ID:JxZJu2GF0
>>586
ずばり高知県か。
588名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:12:30.26 ID:5OJHBVEq0
E7系がガセネタなら、このスレも用済みだな。
589名無し野電車区:2012/02/28(火) 09:40:20.13 ID:sZdRSHuO0
>>587
That's right!!(W
>新幹線やFGTはおろか在来線の複線化の実現の可能性すらないエリア
これはどこかわかるよな?

>>588
ガセとほざいてるのは東北の中古しか回ってこない通勤新幹線の沿線民の妬みじゃねw
>>585も仰るように共同開発で新型車を開発すると明言してるんだし…
590名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:47:47.46 ID:fvcr5MLeO
>>588

JR東日本車両更新予想スレッド Part96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329226852/

ガセでは無いが投入時期や新形式かは不明
591名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:55:30.51 ID:DopaIlOM0
>>502
発表となったら、具体的な内容が明かされる。
E2系8両編成みたいに急勾配対応になるが、JR東日本の在来線のE233系みたいに主要機器類を2重系統化して、故障に強くするべきだろう。
ちなみにE233系はモニター装置の伝送・演算部、ブレーキ制御装置(先頭車)、補助電源装置、ドア開閉制御装置、電動空気圧縮機が2重系統化された。
それによって主要機器類の片方が故障しても走れるようになった。
E233系は予備パンタを装備しているが、東北新幹線専用のE5系は1編成につき2個のパンタを設置し、片方を使用して走行するが、使用してない分は予備として使えそうな気がする。

>その時は西日本車の形式がどうなるのだろうか?

西の場合だと頭文字にEを付けられないだろう。ただ、機器類や部品はJR東日本と同一になる可能性が高い。
それはJR西日本も新幹線を持っているが、相手先(JR東海。昨年春からJR九州の九州新幹線も加わった)と直通をしているので、直通先と共同開発した実態があるからだ!
最初の共同開発車輌は700系(JR東海とJR西日本の共同開発)だが、JR東海の0番台C編成(一部はJR西日本に移籍された)とJR西日本の3000番台B編成は仕様が違ってた。
だが、後継のN700系はJR東海0番台Z編成とJR西日本3000番台N編成で設計が統一された、これによって相手先でも検査が可能になる。
それは、過去に阪神大震災(別名:関西大震災)が発生し山陽新幹線の一部区間で長期不通が発生し、JR東海の車輌が山陽新幹線に、JR西日本の車輌が東海道新幹線に、それぞれ閉じ込められたことがあったからだ!
そのため、九州直通用N700系(さくら型車輌)もJR西日本7000番台S編成とJR九州8000番台R編成で設計は同一となっている。
592名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:26:45.97 ID:QeS0AFkUO
>>502
特に何も話が出なかったね
593名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:45:54.37 ID:QC4a+REJ0
>>592
ガセネタなのだから出るわけがない。
594名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:47:28.37 ID:QeS0AFkUO
>>593
Max全廃も公式には音沙汰無しだね
595名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:54:29.15 ID:SiMV+82f0
E7系を報じた記事にベース車両をE2系にするという件があったけれど、
これこそが大きなヒントなんじゃないのかな。
なぜE5系ではなくE2系をベースにするのか、というところが。

結論から言うと北陸新幹線用に新車は用意されるけれど、それは
E7系ではない。E2系の改良型なんじゃないか。

だとすれば、E2系をベースに・・・という件も合点がいくというもの。
JR西日本と共同でE2系の改良型を登場させるということなんでは。

N700系だって九州新幹線用はJR西日本とJR九州の共同開発って
ことになっているし、それと同じような感じではなかろうか。
596名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:21:46.99 ID:vHLmpqA50
>>595
E2系の改良型というけど、共同開発である以上
E5系の環境性能やN700系7000番台の高加速高減速性能が織り込まれるんじゃないかと?
これは前から口酸っぱくして言ってる。
只、純粋にE2系ベースしい時短は可能なのか疑問だが…
出来れば最高速度は整備新幹線の縛りさえ解除すれば285〜300km/h出せる性能はあれば文句ないが…


597名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:25:39.16 ID:x0HjI7NQ0
とりあえず、まともに日本語で文章も書けないような奴は書き込むな。
598名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:58:28.32 ID:/svV5VFS0
乗り入れするとは言え、
束と酉はお互い数々の特許紛争を抱える敵同士。
乗り入れ車両に最新技術を投入なんてやるはずがないし
もしやるなら情報管理が甘すぎる。
599名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:42:17.75 ID:1LqdNUZ50
釣りか?
600名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:50:35.73 ID:4+qG41mc0
>>598
>束と酉はお互い数々の特許紛争を抱える敵同士。
倒壊と束よりは良好な関係だろが…

新幹線に関しては束や倒壊に合わせざる得ない。
これからは西日本独自の技術を発揮するとすればフリーケージを走らせるときだろう。
601名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:02:32.94 ID:Z8a1gqcAO
>>596
そこら辺はJRが金をかけるかだな

>>598
共同と言うか東日本に協力してもらい、線路を使わせてもらわないと造れないんだよね
先に金沢〜富山だけ出来上がっていて、そこで試験できてれば話は違っただろうけど
602名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:13:03.03 ID:w6ggRTKS0
>>600
>新幹線に関しては束や倒壊に合わせざる得ない。

たぶんね。
N700系16両はJR東海とJR西日本で設計が同じになったのだし。
N700系8両(九州直通用。さくら型車輌)はJR西日本とJR九州で設計が統一された。
この流れもあってか、北陸新幹線の車輌はJR東日本とJR西日本で設計が統一される可能性が大きい。
さらに、JR東日本の在来線通勤用のE233系みたいに主要機器類が2重系統化されることもありうる。
ただ、車内チャイムは異なるかが気になるが・・・・・・・・・・・・・・・

あとは車内サービスでの議論もされるようだし、和倉温泉直通のあり方も議論されるだろう・・・・・・・・・・
603名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:58:54.96 ID:47mrU/M50
>>602
発言力や輸送力、運行距離の関係でどうしてもJR-Wは分が悪いからね。
それに独自開発した500系が東海道区間で定数不足&オーバースペックだったのもあるし。

しかし、いずれ敦賀以西が延伸してGCT(フリーゲージトレイン)化と言うことになってしまえば
その車両の開発の主導権はJR-Wが握るだろう。
ただGCTだと、新疋田ループが走行上の大きなネックになってるので、敦賀〜近江塩津付近までは
スーパー規格の短絡線を作るべきである。そうすれば
・大阪〜山科(東海道線)/120km/h
・山科〜敦賀(湖西線+短絡線)/160km/h
・敦賀〜富山・上越(北陸新幹線)/260km/h
で行けば現状のまま(新疋田ループ+湖西線130km/h)では大阪〜富山間は20分程度短縮ところを
30〜40分程度短縮できると思うが…

それだけでなく上越駅周辺に短絡線を設けて信越線脇野田〜長岡間を秋田新幹線方式で三線軌条化し、
長岡からは上越新幹線に乗り入れ実現して関西〜新潟間にも直通列車も設定可能。
新潟のトップもこれを望んでいるみたいだしw
そこから更に羽越線に乗り入れて酒田・秋田(上越新幹線で東京行きも設定)まで走らせるのも良いだろう。
その時はJR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

で本数は
・大阪〜新潟:4本/日 ・東京〜酒田:3本/日
・大阪〜酒田:2本/日 ・東京〜秋田:1本/日 
・大阪〜秋田:2本/日
で十分だろう
604名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:26:50.87 ID:lXXXjvjQ0
仮にGCTが実現しても東区間に乗り入れさせてもらえない気がする。
まあ、現状西もGCT乗り入れには否定的な態度だから、そうなっても仕方ない気もするけどね。
605名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:54:04.51 ID:Z8a1gqcAO
>>603
東日本もフリーゲージは余りやる気無いよ
606名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:21:19.01 ID:2+GF1gOF0
やはり敦賀以西はフル規格で着工が望ましいということか?
607名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:46:22.17 ID:GcrTJYei0
>>606
リニア開業まで敦賀以西は凍結するのがベストだろう
JR東海という高い壁がある以上、それまではフリゲで繋ぐのが最善の選択
608名無し野電車区:2012/03/02(金) 13:05:34.96 ID:2+GF1gOF0
>>607
リニアが名古屋先行開業してしまえば名古屋〜新大阪は西日本に譲渡しても良いだろう。
東京〜新大阪の新幹線便が減便になるし…

>>604-605
あとは関西と新潟及び東北の日本海側(庄内・秋田)を直通するにはフリゲ以外不可能だろうね。
609名無し野電車区:2012/03/02(金) 13:27:14.93 ID:vFlG2ieq0
このスレッドでもフリーゲージの案がでてるが、フリーゲージとレインは主要機器類が2重系統化できるのか?


>>608
>リニアが名古屋先行開業してしまえば名古屋〜新大阪は西日本に譲渡しても良いだろう。

JR東海はリニア開通後も新幹線の名古屋―新大阪を渡したくないだろう。
JR西日本も新幹線の小倉―博多をJR九州に譲渡するつもりはないはず。

敦賀以西はJR西日本は米原ルート以外は考えそうだ。
米原へつないだら恐らくネット予約の壁が発生する。
JR東海はエクスプレス予約に固執しているようだし・・・・・・・・・・・・・・
610名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:26:16.09 ID:kl8Bef5oO
>>608
あれは降雪地で使えるのか不明
611名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:27:13.81 ID:CBQ5uF5R0
E7系にフリゲまで...
北陸はいいな。
612名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:54:24.10 ID:aFB1Cra40
>>610
新潟が羽越線関連は高速化に飽きたらずフリゲ案まで出てるくらいだからね。
それに上越〜長岡も走らせて長岡〜新潟は上越に乗り入れるべきだとトップの
方が言ってたぐらいだし…
613名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:22:21.82 ID:v9UaaSwiO
>>612
フリーゲージや交直流振り子車は開発に長期間かかるから、結局は構想レベルで終了した
山陽新幹線への導入をJR西日本が否定したのは、重量がかさみ270キロまでしか出せないから
ただ北陸は260キロまでしか出さないから、可能性はあるかも
614名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:50:09.53 ID:+k9z8lTZ0
>フリゲ案まで出てるくらいだからね。

いつの話をしているんだ。
羽越線にはフリゲは導入しないことが決定済み。
615名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:56:48.35 ID:cA5LCDde0
JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw

JR-Wが開発したGCTをJR-Eに売りつけるという新幹線開発の屈辱をこれで晴らしてくれれば
Wが意地を見せつけてちゃんちゃんって訳で…妄想でスマソw


酉厨って頭イカレているよな。
616名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:14:48.26 ID:lipDC0v70
>>613
仮に敦賀以西がフリゲが実現すれば運行区間をどうするんだろうか?
せいぜい大阪〜金沢・富山だろうけど、出来れば新潟や長野まで足を伸ばしても
いいんじゃないかと思うが…Eが乗り入れに賛成してくれればの話だが

特に関西〜新潟間のアクセスはかつて栄華を誇ってた旧白鳥及び新潟雷鳥がすでに廃止済みで、
さらに16日の改正で「きたぐに」が季節臨化されるので、
今まで以上に航空機や夜行バスに依存となり新潟の対関西の交流が斜陽化してしまう。
617名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:56:12.41 ID:5CQxH7nZ0
フリゲなんてありえないから考えるだけ無駄だよ
618名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:06:29.48 ID:my+Va+LY0
>>614


















619名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:46:16.93 ID:mIC47er70
ほくほく線を利用してフリゲで新潟ー大阪とかあればいいのにな。
利用者少ないから国主導では無理だろうから新潟県次第か。
まあ無理だろうな。
長野ー大阪はあるかもな。3時間切りそうだし新しい需要を掘り起こせる。
620名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:17:26.92 ID:dRi2PEjbO
>>619
飛行機の方が速い。
621名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:27:04.50 ID:mIC47er70
だな。飛行機で十分だな。
でも特急北越もなくなるし新潟県内でも上越や糸魚川あたりは
ますます新潟市が遠い存在となるね。
柏崎あたりも孤立化してしまう。
結局はくたかと北越も北陸の利用者がいないと存在しなかったってことか。
622名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:15:44.50 ID:bUfJAdSV0
>>620
どこの空港を使うんだ?
623名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:13:39.87 ID:edx+wiQr0
新潟市→大阪の需要だけで言われてもな。
北越は新潟と北陸の需要もあるし
新潟ー京都だと伊丹空港から相当あるぞ。乗り換えも面倒だし。
624名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:36:52.44 ID:/RfV6JuT0
>>621
快速くびき野増便で十分じゃね?
625名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:42:59.45 ID:phohKtgi0
やはり北越は残すべきなのか
福井-新潟を2往復、金沢-新潟を2往復とかでどうだ
626名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:58:49.47 ID:mRKuQCvr0
地方空港対地方空港は、70人乗りのMRJが飛べばいいのにね。
627名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:40:33.13 ID:mGPXWAio0
そもそもGCTの実現そのものが不確定
実用化にはまだ相当時間がかかるのに
東京〜福井(フル規格)で打ち止めが現実的
大阪人は乗り換え嫌がるだろうし
金沢・和倉温泉行きのサンダーバードは残る
628名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:55:14.55 ID:edx+wiQr0
情弱か?
実用化の目処がたったと昨年ニュースになってたろ。
国交省もアホじゃないんだしw
629名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:03:06.27 ID:v9UaaSwiO
>>628
今のフリゲージトレインはあくまで実験車だからね
実際に営業車を作り量産車の営業運転が実現するまで5〜10年はかかるんじゃないの
630名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:06:33.16 ID:v9UaaSwiO
>>627
だから福井まで延ばすなら金沢で止めた方が良い

福井はフリゲージトレインが導入されるとフル規格の新幹線が遠くなるとして嫌そうなんだよね…
631名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:09:22.86 ID:lIydRQBJ0
>>628
「実用化に向けた技術は確立している」であって実用化の目処が立った
訳じゃ無い。今後の試験、新製試験車で肝心の耐久性や保守コストを
含む経済化に目処が立たないと実用化には結びつかない。

JR西日本、JR九州とも「現新幹線並のコスト実現」を導入の前提として
いるからハードルは高いよ。北陸はその後雪対策等の寒冷地対応も必要
になる。(次期新製試験車は長崎向けにカスタマイズされて製作されるから、
北陸用試験車はその後。結論が出る迄には長い時間がかかるだろう。
もしかすると国もJRもとりあえず努力してみましたという結果さえ残れば
良くて、FGTの成否なんて気にしていないのかもしれないけどね。
632名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:30:13.96 ID:Z50HI3VZO
フリーゲージトレインは事業仕分けにかけられてなかったか?
とりあえず当面は続けるみたいだが

元国鉄の技術屋が、軌間変更のような危険性のある技術は取り入れるべきではない、と書いていたな
万が一ロックが外れたら大事故だからね
この方は弾性車輪や振り子台車にも反対していた
633名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:06:50.05 ID:gPijbD4b0
>>632
振子台車はいいんじゃないの?

でもFGTは前例のないガタ(遊び)のある車輪によって走ることから、
踏面勾配による自己操舵という鉄道の基本的な機能が期待できず、
カーブはフランジをレールに直接引っ掛けながら走行するので横圧が過大になる。
やっぱり、基本性能が既に破綻していると思う。

弾性車輪は、ドイツが結果を出してくれましたな。
634名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:51:45.58 ID:hpaWtxDQ0

一次車のA台車はそうだった。
635名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:52:11.22 ID:g18P8r1W0
FGT「実用化へ技術確立」と評価 コスト検証課題に
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2071730.article.html

九州新幹線長崎ルートに導入予定のフリーゲージトレイン(FGT)の
開発状況を審議する国交省の技術評価委員会(委員長・西岡隆筑波大名誉教授、9人)は27日、
課題となっていた在来線カーブ区間の高速走行性能を含め、「実用化に向けた技術は確立している」とする評価をまとめた。
今後、在来線での耐久試験と新幹線区間での走行試験を行い、耐久性やコストを検証し、2013年度をめどに評価委が判断する。
評価委は、FGT開発を進めている鉄道・運輸機構が8月からJR四国の予讃線で実施した在来線での
走行試験結果などを評価した。急カーブの走行試験は、時速80〜130キロを目標に軽量・小型化した新台車を使い、
レールの継ぎ目をなくし、振動を減らすロングレール化などの軌道改良を行った上で実施。
評価委は走行性能について「目標速度で安全・安定走行できることを確認した」と評価した。
ただ、ロングレール化が技術的にできない半径400メートル未満の急カーブに関しては一部、目標速度を達成できなかった。
国交省技術開発室によると、長崎ルートの在来線区間では、新鳥栖−武雄温泉間は問題となる急カーブがないとし、
新幹線の延伸が議論されている諫早−長崎間は把握していないとしている。
FGTは新幹線区間での270キロ走行は既に達成しており、同開発室は今回の評価を受け、
在来線10万キロを1年かけて走る耐久試験を11月から開始。車輪やレールの摩耗具合のほか、
保守にかかるコストなどのデータを検証する。来年度は現在の試験車両の倍となる6両編成の新車両を設計製造。
新幹線区間での高速走行試験などを実施した上で「13年度での実用化にめどをつけたい」としている。
佐賀県新幹線活用・整備推進課は「課題の一つがクリアされ、
導入に向け一歩前進した。今後は耐久性の検証を早急に行うとともに、
肥前山口−武雄温泉間の複線化事業についても新幹線スキームでの早期着手を要請していきたい」と話した。


お前らの憶測なんてどうでもいいよ。
長崎ですらあと10年以上あるんだしそれまでに間に合うだろ。
基本的な技術は確立しててあとは耐久試験が主なんだし。

636名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:57:34.95 ID:hpaWtxDQ0
途中で書き込んでしまいましたすいません。
一次車のA台車はDDMで独立車輪だったから自己操舵性はなかった。
しかしB台車は平行カルダン駆動で独立車輪ではない。
結局二次車以降では後者が採用されていて>>633がいうような問題は発生しない。
637名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:02:10.94 ID:nxzSLwDj0
>>635

耐久性+”コスト”ね。
>>631も書いているが、JRが導入する前提は現在の新幹線車両並みの
コスト(保守も含めて)が実現すること。(整備新幹線小委員会でのコメント)
これは厳しい条件だと思うね。

走れるだけじゃ駄目なのよ。
638名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:12:43.02 ID:nxzSLwDj0
FGTのカーブ対応は、資料を見ているとJR九州側はR≧600が実用域と考えている
ようだね。(複線化要望区間にあるR=500をR≧600にするよう要望している)
639名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:15:23.63 ID:hpaWtxDQ0
>>637
そこも問題ない。
そもそも整備新幹線の線路使用料は受益を元に決められる。
GCTを導入して車両費や保守費が増大しても、その分収支改善効果=線路使用料も減少するので、JRは損をしない。
国土交通省側も新幹線車両の1割増くらいのコストを想定しており、べらぼうにコストがかかるってものでもない。

軌道へのダメージについても、長崎のように貨物を運転していない区間なら
ともかくEF510とEF81がひっきりなしに通っている東海道本線、湖西線、
北陸本線で問題になるとは思えん。
新幹線側も軸重16tまで対応しているし、スラブ軌道だ。
負担ていう意味ではE5が320km/hで走る方がGCTが260km/hで走るより大きい位では?
640名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:28:57.17 ID:g18P8r1W0
長年開発に携わってきた専門化があと2年で13年度での実用化させると言ってて
お前らは10年かかっても無理だと言う。しかも薄っぺらい素人知識だけでw
どちらが信憑性あるか言うまでもないだろ。
641名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:29:01.43 ID:nxzSLwDj0
>>639
>そこも問題ない。

これは現時点で断言出来ない。実用化に向けた試験を行うほど問題が出てくる
というのが一般的な傾向だ。(鉄道に限らずどの分野でも。とりあえず形にする
のは比較的楽)
国交省の試算は車両コストだけで、保守コストは不明として計算に入れていない。
現試作車や次期試作車の耐久試験の結果を待たなくてはならない。

FGT導入はあくまでJRの判断。(長崎の整備では前提になっているが、北陸は
敦賀開業に間に合うように導入の可否を判断する)
JRの言う条件にマッチしなければ導入は強制出来ないからね。
642名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:38:55.38 ID:hpaWtxDQ0
>>640
その通り。いい加減こいつしつこい。

>>641
もう15年以上その開発をやってるんだが。。
それにどこ読んでるんだ?
いくら維持費がかかろうとその分線路使用料が減るからJRは維持費がいくらでも関係ないって言ってるんだが。。
643名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:42:35.93 ID:nxzSLwDj0
>>642
>JRは維持費がいくらでも関係ないって言ってるんだが。。

JRはそんな事は言っていないよ。きちんと資料を読むことだね。
整備新幹線小委委員会でのね。
644名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:43:39.19 ID:g18P8r1W0
フリーゲージトレイン、実用化へ大きく前進 2011年10月30日 10時54分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111028-OYS1T00227.htm

九州新幹線長崎(西九州)ルートに導入予定の軌間可変電車(フリーゲージトレイン、FGT)
の開発状況を検証する国の技術評価委員会が27日、国土交通省で開かれ、
「基本的な走行性能に関する技術は確立している」とする評価結果をまとめた。
これにより技術的な課題はクリアされたことになり、FGT開発は実用化に向けて大きく前進する。
評価委では、同省が6〜9月に香川、愛媛両県のJR予讃線で実施した走行試験の結果を検証した。
これまで在来線での走行時に、カーブでは目標時速を大きく下回っていたが、台車の軽量化を図り、
レールの一部改良を行ったことで、現行の特急並みの速度に到達。新幹線区間では、
すでに目標時速(270キロ)に達していたことから、
評価委は「目標の速度で安全・安定走行できることが確認された」と判断した。



フリゲには今まで数百億円の開発費、長崎新幹線では5000億円が投じられるのに
よっぽど確信がないと上のような発表はできないぞ。
数千億円の事業でたぶん完成するんじゃないの?と言えるか?
相応の根拠があってそれに基き国交省内でも長崎と北陸の予算を取り事業が行われていくわけで..
645名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:50:03.83 ID:g18P8r1W0
てか鉄オタは視野が狭すぎw
鉄道のこと知ってても社会の常識、政治、行政のこと知らなすぎ。
646名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:58:13.34 ID:hpaWtxDQ0
>>643
バカすぎ。>>639で俺がいくら増えても関係ないと言った。
なぜなら維持費が増えたらその分機構に払う線路使用料が減るからだ、ということ。
647名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:59:18.22 ID:nxzSLwDj0
実用化とは技術+コスト。
ようやく技術的な目処が立ったから、コスト面での検証に入った段階。
→現状耐久性、保守コストは未知数で国も確証を持っていない。
この結果がどうか。もう少しやれば行けるじゃないかと判断されて継続
するか、ちょっとね?となるかの判断が2013年度中という事になっている。

一方でJRはコスト面で厳しい条件を突きつけている。
なので2014年になれば、FGTで行けるかどうかの目処も今より確実に
なっているだろう。

総合的にまだ道は険しいと思われるが、現時点でOKかNGかなんて分から
ないよといっているだけなんだけどね。
648名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:00:48.83 ID:Wa7vY9H40
E7系スレなのにFGTで盛り上がってるし
そろそろスレ違いになってきてるから誘導

【GCT】フリーゲージトレインについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328440779/
【鉄道】北陸新幹線、一部区間にフリーゲージ導入の方針--国交省[12/02/28]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327758811/
649名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:01:57.81 ID:g18P8r1W0
すべて素人の憶測ですねごくろうさん。
650名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:03:16.66 ID:nxzSLwDj0
その考え方に頼るのが可笑しいんだよ。
実用化にはリーズナブルなコストというのは必須。
線路使用料を払うどころから補填しなければならない程になったら
話にならない。想定される線路使用料なんて安いんだから。
651名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:04:00.56 ID:Wa7vY9H40
アドレス貼り間違えた

【鉄道】北陸新幹線、一部区間にフリーゲージ導入の方針--国交省[12/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330394525/
652名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:15:33.88 ID:hpaWtxDQ0
>>649
乙。

>>650
乙。
荒れ模様だし、もうスルーでいいよこのバカは。
俺ももう相手するのやめる。
653名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:20:33.26 ID:nxzSLwDj0
>>652
>俺ももう相手するのやめる。
全否定とか全肯定とかの単純な白黒でしか考えられない人を
相手にするのは疲れるのでこちらも願ったりかなったりだね。
ご苦労様。
654名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:46:43.93 ID:FdaUxDsD0
でも長崎ルートはフル規格になるんだよな?
金かけたのが無駄になりそうだから慌てて北陸新幹線の西側に話を?
655名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:11:30.59 ID:c1T7v2+P0
>>654
なるんだよな?っていつ誰が言ったんだ?
656名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:17:37.77 ID:n82H1jWN0
>>603
>それに独自開発した500系が東海道区間で定数不足&オーバースペックだったのもあるし。

16両だったころの500系は300系や700系(16両)やN700系(16両)とシートマップが違うことが原因で2年前に東海道新幹線および『のぞみ』運用から撤退した。
ちなみに九州新幹線の800系やJR西日本の700系B編成(東海道直通用)・700系レールスター(山陽専用)の台車や機器類は500系と同じモノを使用している。
800系のパンタグラフはE2系1000番台と同じモノを採用している。
657名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:27:58.15 ID:DbgB01sN0
>>654
いい加減スレチだが、
長崎ルート現着工区間のフル化はやっぱFGT次第だろう
ダメなら狭軌新幹線(現・海峡線みたいな感じ)になる
658名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:25:45.29 ID:Z50HI3VZO
>>633
ステアリング台車も地下鉄や特急列車で採用例が有るが、これも新幹線では怖いのかもしれない

>>640
東電の原子力災害の件で、専門家という人種がいかに信用できない人種かをご存知ではないのか?
659名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:17:52.86 ID:gPijbD4b0
新形式まだなのか?
660名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:22:05.77 ID:lkZhRUTA0
FGTは耐久性もコストも未知数、
温暖な長崎や四国と違って北陸は寒冷地であり豪雪地帯なので至難の業だし
初期投資や維持費で莫大な費用がかかる。

東北も新函館開業時に盛岡〜新青森間が260`から300`に引き上げの噂が絶えないが、
それが現実味を帯びれば北陸も敦賀延伸時に大宮〜上越275`、上越〜敦賀間300`に引き上げても
おかしくないだろう・・・まぁその場合は敦賀で対面乗り換えで湖西線も160`に引き上げる必要もあるけどね。

これは東海道が有事(富士山噴火、東海及び東南海地震、それに直結する浜岡原発事故)の代替交通機関
としての整備が必要だろうし、こっちの方がよっぽどコストがかからずに済む!!
あくまでも理想論なので悪しからず。
661名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:46:00.46 ID:RoKG0TbI0
F


G


T











662名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:04:16.09 ID:Z50HI3VZO
>>660
フリーゲージトレインは降雪地使う予定は無かったっぽいね
663名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:26:56.59 ID:qmRO/Cej0
>>660
東北の高速化があったとして、北陸にはなんら影響を及ぼさないと思うよ。
それぞれ個別の案件として判断するだけ。
あそこがやったからこっちも、なんて事にはならんでしょ。
664名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:27:06.59 ID:dLLHee5xP
新幹線が通るところは全て標準軌にして
在来線をFGTにすればよくね?
665名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:58:48.91 ID:pXQM/t110
>>619-623
長野〜関西は現状しなの+のぞみで4時間はかかるからね。
中信(松本)ならそれで十分だろうけど、
北信(長野)だけでなく東信(上田)からの需要も掘り起こせるからね。
一方の新潟は下越(新潟市以北)→大阪では飛行機で十分だろうが
FGTが必要なのは新潟以南(特に長岡のある中越)〜京都・大阪の需要なんだけどね。
666名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:48:11.31 ID:CEPiTeUW0
>>636>>640
軌間変更可能な代償としてガタ(遊び)があることは
国土交通省の小委の資料にも書いてあること。
それによる影響についての注意を払う必要性についても触れている。

間違い、はキミね。

開発を始めてから10年以上かけた挙句、在来線の軌道強化を前提とした仕様でしかない。
JRは損しないシステムだとか言って、経済性を無視してどうするの?
FGTには経済性での懸念が払拭されるわけではない。
それも問題ないと?
薄っぺらい素人知識はお前のことね。
667名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:04:47.84 ID:sW/hiBmS0
>>666
またきたの?
B台車もガタがあるって、第何回の何個目の資料の何ページに書いてあるのか教えて?
予讃線でやった軌道強化ってロングレール化だけなんだけど、湖西線や東海道本線ってロングレールじゃないの?
軸重16.8t、総重量100.8tの電気機関車がひっきりなしに通っている路線で、一体いくら保守費用が増えるの?
バネ下重量が重いとはいえ、軸重12tのGCTでそんなに線路が痛むの?

ルートスレにはGCT最強バカ、ここにはGCT全否定バカ、まともな人間はいないのかね?
668名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:18:47.63 ID:AiPDGFtG0
事故でも起こったら国交省が責任とってくれるわけでもなし
JRが導入に慎重になるのは当然だと思うよ

いきなり新幹線、てのがハードルを高くしてるよなあ
標準軌私鉄への乗り入れで経験値を稼ぐとかできないかねえ
669名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:31:44.46 ID:sW/hiBmS0
>>668
確かに。東海道新幹線を造ったとき以来の技術革新と言ってもいいくらいだろう。
それくらい難しいから開発開始から15年たっても開発途上なんだろうが。
実用化も長崎の開業する10年先の予定だし。
670名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:39:01.85 ID:iPCYKbqR0
>>668
そういったところ(耐久性とか信頼性)をこれから評価し、また改良して
いこうとしている段階だからね。
良ければ使うし、駄目なら使わないだけの事。
開業までまだ先なんだから、じっくり見極めれば良いことさ。
今はどちらかに決まっている(決められた)訳じゃ無い。とにかく努力
しますっていう段階。
671名無し野電車区:2012/03/06(火) 04:31:51.04 ID:CEPiTeUW0
>>667
資料もろくに見ないでそこまで断定してたのか?
資料名そのままだろ?

横圧が大きくてスピードが出せないのに、軸重がなんだとか?
バネ下重量を甘く見てるようだが、0系登場時には「その知見はなかったこと。
それを無視すればそれなりにしかならないということ。

自分だけがまともなんだね、普通ではありませんな。
どんだけ頭が良いんだか。
672KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/06(火) 04:42:43.40 ID:kq8y/Xdd0
>>666
>>671
ガタはいいんだがどのガタのことなんだ?
673名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:06:59.34 ID:sW/hiBmS0
>>671
で、何ページにガタがあるって書いてるんだよ。
バネ下重量が大きいとは書いてあるが。
結局どこにも書いてないよな?
自己操舵性がないっていうのも大嘘だしな。
スピードが出せないというのも大嘘、制御振り子と同じ本則+30km/hで走って横圧が基準値以下に収まったとある。
A台車とB台車のちがい、このページを読んで勉強しなさい。
http://www1.tcat.ne.jp/train/kaisetu/gct/gct.htm
674名無し野電車区:2012/03/06(火) 09:52:09.23 ID:AeLsj9zx0
>>673
車輪内面間距離の変動については、知ってると思うが軌間可変技術評価委員会の資料に載ってる。
整備新幹線小委員会資料には載ってない。
軌間可変技術評価委員会の22年度の資料によれば、普通の固定式の車輪よりは変位は大きいが、実用上問題がない。
今後長期使用による部品の摩耗の影響、そこから来る保守基準などについて評価検討するという趣旨のことが書いてある。

まあ何にせよ、在来線はあくまで在来線、旅客列車の軸重は8t程度しかない。
8tだから振り子車が本則+30km/hで走行できているわけ。
そんな軟弱な路盤で急曲線の続く在来線の上を新幹線の重量級車体を走らせるのは、実は改軌した山形ですら決して簡単な開発ではなかった。
新幹線の軸距離は2500mmが標準だったが、在来線走行のために軸距離を2250mmに短縮しても新幹線の高速走行をさせるのに難儀した。
ましてや軸に期間可変機構がついてバネ下が重たくて、軸距離も2400mmと長い台車で、山形を上回る本則+30km/hでの走行を目標にしてるんだから、容易に開発できるはずもなく。
長い暗中模索が続いたが、それでも15年の時を経て、ようやく実用化の目処がついた、というのが現在の段階。
よくやったとほめてあげたい。



それ以前の話として、ガタの話と独立車輪ゆえの自己操舵性が生じない点をごっちゃにしてる奴がバカ。
675名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:15:56.35 ID:1+gLVT9S0
そろそろGCTで泣く本題のE7系のスペック予想に戻ろうや!!な?
出尽くしてる感じもするが…
676名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:06:47.59 ID:jAViOu2u0
鉄板住人の素人予想なんて既に行き着いているので、何らかのプレスがあるまで
黙っていた方がよい。のんべんだらりと脱線でもさせておけ。
677名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:02:22.79 ID:k6+sLuYlO
>>668
弾性車輪の件もバーストは予想されていたから新幹線では見送ったが、開業後大分経ってから大惨事が起こった事に、絶対安全という事の難しさを感じたみたいだね
絶対安全というのは存在しないんだけど、それでも危険性が上がるかもしれないモノを導入する事は本当に難しい
在来線を走る場合は踏切事故も絡むし、万が一ロックが破損した場合は大惨事になる
フリーゲージトレインはまだまだ実験室の段階なんだ…
678名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:04:28.73 ID:k6+sLuYlO
>>670>>671
まだ宇宙船みたいなモノなんだろうね
アポロから何十年経っても、未だに旅客用の宇宙船は無いから
679名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:12:05.34 ID:1NEkzOFk0
堺筋線〜南海線あたりで試験してから導入すればいいのに
680名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:55:16.77 ID:k6+sLuYlO
新幹線、在来線どっちが先かなんだよな…
ABSやキャブシグナル、アクティブサスペンションなんかは新幹線から在来線に降りてきたとも言えるのかな
VVVFや電気指令ブレーキ、交流回生ブレーキは在来線から新幹線という事になるか…
0系なんか1964年なのにABSを標準装備してるのは凄いよね
在来線ではキハ183かららしいけど
681名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:02:08.32 ID:OQMo8Nap0
なんでどのスレでもフリーゲージの話題になると技術的にうんぬんって長文レスが飛び交うのかね
いい加減スレチだから他でやれや
682名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:03:45.11 ID:W/aC97Qc0
>>677
実験室

>>678
宇宙船


大爆笑w
世界では30年以上前から軌間可変客車が、10年前からは軌間可変電車が旅客輸送をしてるんだがw
もちろん大事故なんて起こしてない。
世界では広軌と標準軌・軌道も頑丈、日本は標準軌と狭軌・軟弱な軌道で曲線を高速走行という差はあるが、要素技術としてはすでにスペインで実用化されている。
平成23年の報告書で実用化のメドがついたと報告されているし、さらにあと10年かかって実用化出来ないとは思えない。

宇宙船とか実験室とかほんと笑う。
GCTはチャレンジングだが、せめて航空機への複合材使用くらいのリスクだ。
GCTも脱線するかもしれないが、それは787がコメットみたいに空中分解するかもしれない、くらいの確率。
それを危険だから導入すべきでないというのか、スペインでは導入するか、リスクに対する感じ方は人それぞれだとは思うけど、前者は食品添加物を危険と大騒ぎするくらいの神経質だ。
683名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:27:05.48 ID:FHDEsFqjO
>>682
日本の話をしてるんじゃないのか?
684名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:55:17.41 ID:LUv+/B+30
北陸新幹線金沢開業時点でJR西日本の区間も発生する。
そのためJR東日本とJR西日本がお互いに車輌を持つ。恐らく、この2社で共同開発するだろう。
JR東日本だとグランクラス設定を主張するだろうし、JR西日本は車内にドリンクの自販機や喫煙所を設けろと主張しそうだ。
設計はJR東日本とJR西日本で統一される可能性もある。それはJR西日本が所有するN700系は16両編成(N編成)はJR東海のZ量産編成(Z1以降)、8両編成(S編成)はJR九州R編成と設計が同じだからだ。
これによって相手基地でも検査可能になる。
ちなみに新幹線初の共同開発形式である700系はJR東海とJR西日本で仕様や機器類が異なっている。それが故にJR東海の700系C編成のJR西日本移籍に伴い(それによってJR西日本の300系F編成は廃車)、1編成だけが淘汰された。
過去に阪神大震災(別名:関西大震災)が発生し、その当時は新幹線の高架橋が崩れた。
それによって普通区間が発生し、JR西日本の100系V編成『グランドひかり』と300系F編成がJR東海の区間に、JR東海の100系G編成と300系J編成がJR西日本の区間に閉じ込められた実態があった。
その当時はJR東海は100系と0系を、JR西日本は0系も所有してた。
685名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:49:41.01 ID:6PMYtOGK0
>>682
軌間可変タルゴは1968年運転開始だから、30年どころか44年も前。
Renfe120系は2005年だから10年はたってないな。
それにいくら軌間可変電車の開発が難しいと言っても、既知の金属で造っている。
疲労の進展の蓄積がなくて、外から見えない未知の物質である複合材ほど難しくないよ。

>>683
実用化したのはスペインであって、確かに日本ではないが、
宇宙ロケットも打ち上げられないような近所の国ならともかく、
鉄道技術立国でもある日本にとって、宇宙船並みに難しいわけないだろ。
686名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:47:00.19 ID:o3q/CEyV0
>>685
イベリアゲージ(1672ミリ)から標準軌(1435ミリ)への可変は容易かもしれないが、
1067ミリから1435ミリへの可変は試験車両で成功したとはいえ実用化にはもう少し時間がかかる。
ましてや降雪地や寒冷地の試験は相当シビアなものになるだろう。
ただ気になるのは国内の試験車では270km/hまでは出せるといってるが、
実際に走ってるRENFE120ですら250km/hが限度。
実用化したとしても現在の技術では200系やMaxの240km/h程度なのが関の山だろう。

E7系の詳細発表は新年度に持ち越しになったね。
共同開発である以上、スペックについて相当難航してるんじゃないかな?
ホントに今年の夏までに試作車が出るのかも疑問だ。
晩秋までには出てくるだろうけど
しかし捏造の毎日の記事だったとはいえ、否定するなら双方とも真っ先にプレスリリースしてると思うがね。
687名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:24:07.25 ID:FHDEsFqjO
>>685
技術的な事はよく知らないが、JRが採用する気があるのかね?
確か東日本は羽越本線の件で、降雪地に導入する場合は長期間の試験が必要で事実上困難だと返答していた

>>686
いちいち反論はしないでしょ
新快速12両化はN700の330キロ運転はどうなったんだ
688名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:28:31.64 ID:t9a4QHCT0
>>687
だったら長期間試験すればいいんだよ。
困難困難ではクソつまらん。
689名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:42:16.85 ID:FHDEsFqjO
>>688
ファッステックZが残ってればそれで実験できたかもしれない…
690名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:52:47.47 ID:LUv+/B+30
>>687
JR西日本の新快速の12両化は土日祝日のみ終日で実施している。ただし、米原―姫路まで(湖西線経由は近江今津―姫路まで)

N700の330km/h運転は東海道のみらしいと聞いたが、実現は難しいだろうね・・・・・・・・・・・・・
山陽でも330km/hは不可能だけど。それは、先頭車の座席定員を300系(近日引退)や700系16両編成と同じにしなければならないため。
691名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:45:10.85 ID:6PMYtOGK0
>>686
山陽に乗り入れないといけないのが長崎の痛いところだね。
270km/hで実用化できたとしても300km/h運転のJRWは本意ではないだろうからね。
北陸なら250km/hでもいいが。
ただそれでもGCTの難しさっていうのは振り子並みの急曲線高速通過と新幹線の高速走行の両立だからね。
新鳥栖ー武雄温泉や敦賀以南だけならそんなに線形は悪くない。
在来特急並みの速度に妥協すれば難なく実用化出来るだろう。
あるいは新幹線区間300km/hも可能かと。
692名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:52:15.58 ID:9VLc5MGL0
>>688
困難を乗り越えるだけのメリットがないんだよ
言わせんな恥ずかしい
693名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:46:36.55 ID:QsC13Wsz0
>>686
E2系と同じ最高速度275km/hに抑えて、先頭車の定員を増やすか
E5系タイプの先頭車形状にするか

9号車はグリーン車として、10号車はグランクラス、グリーン車、普通車とオプションがあるね

北陸特急は指定席から埋まって、自由席が空いていることも
よくあるので、全車指定席、グリーン車2両もありかも
694名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:11:22.73 ID:FHDEsFqjO
>>690
東海道の場合は700系が全廃される時期にならないと厳しいだろうね
と言っても代替時期になったけど

>>693
260キロじゃないのか?
695名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:57:45.50 ID:pXqYHE2k0
E7系はいつ正式に発表されるんだろうか。
雑誌などでは開発が決定されたかのように書かれているのだけれど。
696名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:25:48.27 ID:LUv+/B+30
>>694
700系でも既に淘汰された車輌が存在している。C4だけ。
それはJR西日本の300系F編成(初代『のぞみ』)の老朽取替えのため、JR東海の700系C編成の一部をJR西日本に譲渡するための処置である。
だが、JR東海の700系とJR西日本の700系(16両のB編成と8両のレールスター)は台車や機器類が異なるため、C4が部品取りのため淘汰された。
JR東海の300系J編成全廃後の東海道新幹線では、JR西日本の300系F編成の東海道区間走行はさすがにJR東海は許可するはずはないだろう。
いくら700系の代替時期といってもC編成の初期が淘汰されるらしい。N700Aの導入によって。
中後期(C25以降)はさらに後だと思うが、それよりも先にB編成が東海道から追い出されるかもしれん。

JR西日本はJR東日本やJR東海と違って短期的に新車を導入するのが難しい。
北陸新幹線の車輌ではJR東日本の車輌が多くなる可能性が大きい。
697名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:28:32.89 ID:pXqYHE2k0
企業体力が拮抗しているJR東日本とJR東海と比べて
JR西日本のそれは三島会社よりちょっと良い程度に
過ぎないからね。
698名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:53:19.67 ID:FHDEsFqjO
>>696
700系の古いのは98年製だから300系より古いのもあるな
そういや300系は7年も増備してたんだな
699名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:39:08.09 ID:Lui+LooN0
>>697
>JR西日本のそれは三島会社よりちょっと良い程度
確かに三島会社に毛の生えた程度。
しかも単体売上係数だけならQよりも落ちるんじゃなかったっけ?
実際九州新幹線はATC-NSを入れてるのに山陽は未だにアナログだからなw

ただ東海がN700Aを入れるが、西日本はどうするんだろうか?
ATC-NS化と同時にN700Aベースで全車フルアクティブサスを搭載して320km/h対応
が施された車両に投入するんだろうな?
その頃になればは500系をと700系Cを淘汰して700系Bを8連化しそうだな。
700名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:31:39.74 ID:W/sU4sll0
平成22年度決算(鉄道事業)
JR九州:
営業収益 132,913百万円
営業費    145,186百万円
営業利益 −12,273百万円

JR西日本:
営業収益 806,834百万円
営業費   745,789百万円
営業利益  61,044百万円

九州など三島会社は経営安定基金があるから維持できている。

>実際九州新幹線はATC-NSを入れてるのに
整備新幹線絡みの整備は全て国(+地方)が金を出している。
JR都合で要望したもの以外はね。
701名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:37:02.47 ID:aIvsWebm0
>>700
脆弱な経営基盤の最大かつ直接要因である米子支社管内を完全独立分社化
(三島会社同様にに経営安定基金導入または自治体主導による三セク運営)
若しくは三江線、木次線出雲横田以南、芸備線&姫新線末端部を廃止→バス転換
それだけでも十分に企業体力強化と経営健全化は十分になんじゃないかな?
702名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:47:32.96 ID:aynqusqwO
>>701
でも北陸本線の金沢〜直江津を廃止できるから助かるんじゃない
703名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:08:09.60 ID:MojLdl/i0
>>688
フリゲ開発には限度期間が設けられていなかったっけ?
2018年の長崎新幹線一部開通の1〜2年程度前までにカタチになっていなければ、
少なくとも長崎への採用は無いと。
704名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:10:07.28 ID:fY6E5HLJ0
>>699
東海道直通用車輌は山陽で時速320km/h運転はしないだろう。
東海道直通だと先頭車定員は700系16両編成と同じにしなければならないので。

仮に700系B編成が短編成化されたとしても、レールスターと共通運用は難しいだろう。
レールスターは1〜3号車は3&2シート、4〜8号車は2&2シートで最前部と最後部の座席がオフィスシート(大型テーブルとモバイル電源が設置されてる)となっている。
さらに8号車の新大阪側には4人用個室が4室ある。
705名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:35:20.65 ID:Odyi+gEU0
>>703
情報が古い。長崎は2022年に延びたし、認可もフル規格でする予定。
フルで認可したら狭軌に戻す手続きは大変。
不退転の決意でGCTを開発するということ。
あるいはもう完成は間違いないと踏んでいるという意味でもある。
706名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:52:54.55 ID:aynqusqwO
>>703
事業仕分けにかけられ何とか継続したはず
実用化の目処が立たなければ打ち切りもありえたから、最近の急転直下の流れは焦りなんじゃね
技術的なものより、結局導入予定が曖昧で使い道が有るのかが問題
707KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/08(木) 21:38:24.13 ID:JS4WG7RC0
>>706
仕分け人はGCTにおもくそ乗り気だったっての。輸出して外貨ゲットだぜって。
あんとき打ち切りはまずない。
708名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:44:16.96 ID:Tkecn7NLP
むしろGCTおkで新幹線やめろとか言ってたなw
709名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:07:16.64 ID:aynqusqwO
>>707
懸念はされたが結局はOKだったよね
今後は知らないけど
710名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:05:55.20 ID:jeqm87kGO
北陸新幹線の車両はE7系中心だが、今後E8系と名乗る車両って導入するかな?
711名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:18:24.03 ID:DX5eSFA60
>>710
北陸新幹線がはたしてE7になるのか、は置いといてその次か。
200系・E2系の置き換えをすべてE5にするのかどうか…。
Maxはもう今後なさそうだし、E3の置き換えはE6だし。
あと15年はなさそうな気が。
712名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:25:36.93 ID:fY6E5HLJ0
>>711
>200系・E2系の置き換えをすべてE5にするのかどうか…。

でも、上越新幹線の定期運転にE5系は導入しないだろう。
E5系は300km/h運転可能電車だから、明らかに東北方面専用のため、上越にはオーバースペック。
713名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:34:22.58 ID:H+Kfu61d0
上越は当分の間E2とE4
その後北陸と同じE7に置き換えだろ
714名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:18:34.32 ID:csxymE8M0
結局今年度中にE7系正式発表はないのだろうか…
715名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:57:53.60 ID:ItcP+ije0
>>702
金沢〜直江津間廃止だけじゃ健全化は不可能、枝線(城端線・氷見線・大糸線北部)もと言うなら話は分かるけど。
黒字転換が見込めない米子地区の分離と大赤字の三江線、木次線南部、芸備&姫新線末端部の廃止しなければ
体力強化で不可能だろう。

>>704
仮に山陽がATC-NS導入時(2014年以降)には西日本も東海道直通の16両(1323席)編成の
N700Aベースの車両は入れるだろうね。
ただ、E7系の開発で培った全車フルアクティブサス搭載してきそうな気もするが…
700系B編成の短編成化はB&C編成のグリーン車の発生品から流用すれば良いだけのこと。

>>713
今年度の事業計画に盛り込まれるかどうかだな。
4月以降に発表というなら晩秋には試作車は出そうな気もするが…
71641.226.20.57:2012/03/09(金) 07:46:29.77 ID:zpZiuD/Z0
>>702
それが一番でかい。
北陸本線なんて特急がなくなったら大赤字路線。
JR西日本で赤字額が最大なのは山陽本線なのは有名な話。
717名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:15:27.08 ID:ObGKczAiO
>>712
上越でずっと試運転してるけどな
718名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:39:52.29 ID:1hwrBKzq0
>>716
山陰本線と北陸本線、山陰本線と山陽本線どっちガ赤字額が大きいのかな?
稚拙な質問でスマソ・・・
719名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:17:54.62 ID:ySTcVP1C0
>>715
仮にJR西日本がN700Aを導入したとしても、JR東海と同一設計になると思うが。
ちなみに16両のN700系量産タイプはJR東海Z編成とJR西日本N編成で設計が統一された。
720名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:53:27.80 ID:ySTcVP1C0
>>699
九州新幹線のATCは東海道新幹線のATCと同じかよ?
721名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:00:55.08 ID:ObGKczAiO
>>720
東海が技術支援したからな
システム的には東海方式
722名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:53:17.97 ID:o4KsAaue0
>>721

















723名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:54:35.46 ID:o4KsAaue0
>>720















724名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:18:37.76 ID:45S5n7n40
>>674
指摘されているガタを独立車輪ゆえの問題と思い込み、
勝手に自己操舵性に結び付けてるのがアホというもの。

>普通の固定式の車輪よりは変位は大きいが、実用上問題がない

結論にあわせたアリバイ作りでしかない審議会・委員会の発言等があったからと、妄信してるレベル。
既に多くの開発費を投入している以上、官僚がその技術的可否に関わらず、
推進してるといった可能性もないとは言い切れない。

現場がそうだとは思わないが、
予算を配分する立場の官僚は自分たちの立場が判断基準になることもしばしば。
憶測ではあるけど、
15年かけたあげく実用レベルの試験車両を作ってみよう、というのが実態だろうな。
725名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:31:15.84 ID:aumWziop0
>>724
ああこりゃどうも失礼しましたね。じゃあ>>633はバカってことでFAでいいですねw
まさか、633書いたのあなたじゃないですよね♪

技術屋が嘘つき?じゃあ昨日の整備新幹線小委員会後の会見で言われた、
「GCTは実用化のメドがついた」
「新大阪乗り入れは妥当」
「北陸新幹線でも導入することが一番能率的」
という発言はすべて騙されちゃった結果とw
Googleニュースで整備新幹線で検索すれば記事は出てくるんでw
726名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:09:30.17 ID:nw12bAB/0
一番信用できないいのはド素人の憶測だよな。
まあスルーでいいと思う。
727名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:48:25.15 ID:ObGKczAiO
2ちゃんねるはど素人しか居ないってのw
728名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:59:41.58 ID:nw12bAB/0
オッズで言えばこんなもん


専門家 1.1倍
ド素人 430.7倍


729名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:37:21.62 ID:ObGKczAiO
まあ、ぶっちゃけ実用化はできるだろ…JRにやる気が有れば
万が一ロックが外れても内側に脱線防止ガードがあれば大丈夫だろうし、それが無くても台車外側のL字フックでもいい
今回の震災ではE2系がうまくL字フックをひっかけ脱線だけで済んだしな
730名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:50:10.88 ID:ySTcVP1C0
>>700
本州以外のJR(JR北海道・JR四国・JR九州)は本州JRより経済的に弱い立場だから経営安定基金があるが、JR西日本はJR東日本やJR東海より経済的に弱い立場であるにも関わらず経営安定基金がない。
さらに近畿圏では私鉄との競争、地方は自家用車、都市間は自家用車や高速バスと競争している。
それらが短期的に新車を大量導入できない原因だろうね。
731名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:59:22.13 ID:ObGKczAiO
関西が落ちぶれるからだよ
732KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/10(土) 01:54:29.11 ID:9nk0opk20
>>724
>>725
だからガタってどの部分のガタのことなんだよ。
733名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:52:59.60 ID:RiNKmiVVO
>>732
自分の頭にガタが来てるんじゃないの
734名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:00:17.46 ID:OjDULgqp0
>>730



ゅう





ゅう


はす




735名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:17:08.34 ID:1py1qYMC0
>>730
その割には黒字額の半分以上配当に回しているのはなんなの?
736名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:08:03.09 ID:hQYa0+uf0
先頭形状は恐らくE2系か700系をベースにするだろう。
台車は両社ともE2系ベースになる可能性が大きい。JR西日本は500系ベースも考えているようだが。
パンタグラフはE2系1000番台と同一のモノで十分だと思われる。
737名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:03:54.93 ID:ChvHpXhl0
500系ベースは過剰・・・ ってか、ペンシル型は失敗だって西は分かってるのか?
738名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:20:34.97 ID:F0sBoGvvO
>>737
後にJR西日本の担当者が、500系のノーズが長いのはデザイン上の問題で伸ばしたと語っていた
デザイン優先なら別に号車ごとの定員さえ大きく変わらなきゃ500系ベースでもいいんじゃね
739名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:34:01.76 ID:R377l2zu0
>>737











はす





740名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:17:27.11 ID:yuJ7NfnY0
>>738
JREが定員が減る形状は認めないからボツ。
741名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:05:42.01 ID:F0sBoGvvO
>>740
E5系とE6系
742名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:59:46.12 ID:ChvHpXhl0
>>741
東北筋は高速化にためには仕方ないと割り切れる(しかも秋田は増結で維持)けど、
北陸は高速化とは無縁だし、いまの長野行きの8両から10両になるからいいだろ。
743名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:02:00.13 ID:E472Mjaw0
>>737
っつーか、台車の話だけど・・・・・・・・・・・・・・
500系ベースの台車は700系B編成や山陽専用の700系8両編成レールスターや九州新幹線専用の800系でも採用されてる。

ペンシル型だと先頭車定員が少ない、運転席側に乗客用ドアが設置できないなど問題点がある。
おまけに500系の車体(丸っこい車体)だと普通車(3&2シート車)の窓側席では圧迫感を感じやすい。

つまり、北陸新幹線の車輌の先頭形状はカモノハシか家鴨(あひる)のクチバシをベースにするだろうし、車体はE2系や700系をベースにするはず。
ただ、N700系ベースの先頭形状は北陸には過剰だと思う。
744名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:32:10.48 ID:ChvHpXhl0
>っつーか、台車の話だけど・・・・・・・・・・・・・・

了解
745名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:17:01.21 ID:YIBSPMZq0
>742
北陸は基本的に12両なんだけど。
あさま用についてはたにがわとの高崎での連結を考慮し8両ができるかもしれないが。
746名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:23:04.26 ID:cFDd6YHf0
>>741
東北は自社のみの路線だからな。自社内の判断で必要ならやる。
北海道もお伺い立てないと乗り入れさせて貰えないと思う。
北陸も北海道も東京まで乗り入れできなきゃ仕方ないからな。東は強いよ。
747名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:33:35.69 ID:c4D0ezX7P
東から見て北海道など、子会社みたいな扱いだから問題は無いけどね
748名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:36:24.35 ID:UFdjyD7d0
>>743
どうせ260キロだしな
しかも長野区間は260キロすらまともに出せない所多いし
749名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:00:04.20 ID:cFDd6YHf0
>>747
ん?お伺いは北が東にだよ。
750名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:58:28.94 ID:rFfYAUfv0
>>748
東北の盛岡以北が300`に引き上げれば
北陸も敦賀延伸時には速度が引き上げられる可能性はないわけではないと思うが…
751名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:08:16.08 ID:Tqnu0lYV0
>>750
東北は北海道の札幌延伸が決まっていて、北陸は敦賀以遠が全くみえない。状況が違い過ぎ。
仮に敦賀以遠の延伸が実現したとして、その区間から金沢廻りで東京方面行く奴がどれだけいるのやら。
752名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:31:06.30 ID:SiHqOmTy0
整備新幹線は30年間のリース期間が終了したあとどうなるかは決まってない
再リースするのか、買い取りになるのか

自社の所有物でない整備新幹線の地上側に投資はしないから
最高速度引き上げはないでしょ

今すぐ買い取って投資もしないだろうし
753名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:40:51.21 ID:ChvHpXhl0
>>752
ホント、260km/h区間のスピードアップについて、国はどう考えているんだろうね?
754名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:48:54.72 ID:Tqnu0lYV0
整備新幹線区間で最高速度を引き上げようとすると、投資だけじゃなく諸々の面倒が発生しそうだよな。
投資効果はもちろんだが、面倒な手間をかけてまでやる気があるかってのが重要なんだろうね。
755名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:22:03.17 ID:rFfYAUfv0
>>751-752
それもそうだが、北陸は東海道新幹線沿線の有事の際の代替交通機関としての役割がある。
例えば一東海・東南海地震とそれに伴う浜岡原発の事故あるいは富士山大噴火で
東京〜名古屋が不通になるどころか山梨側を通る中央リニアの建設もストップするかもしれないからね。
そうなってしまったことを想定して速度引き上げは必要なんじゃないかと。
(その場合は湖西線は160km/hに引き上げる必要もあるが)
756名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:02:01.50 ID:yuJ7NfnY0
>>754
政治的(行政的?)な配慮によって、260km/hに制限されているというのは、もちろん正しいのだが、そこをクリアしても大きな問題がある。
それは騒音問題。昭和の新幹線は、新幹線の騒音に特例が適用されていて、T類区間(いわゆる住宅地など)でも70dBを超えることが認められていた。
現在は、現状より悪化しないことを条件に70dBを超えることが認められていて、だから300km/h〜320km/hという速度で走行が可能。
一方平成になってから開業した区間は70dBを超えないという規則が厳格に適用されている。
T類区間はとびとびとはいえ、あちこちにあるから、新幹線の高速域での加速に必要な距離を考慮すると、結局整備新幹線区間では260km/h以上出せないことになる。
E5系は275km/h出しても70dBに抑えられることは、大宮−宇都宮間で275km/h出していることからもわかる。
ただそれとてたかだか15km/hの差に過ぎない。

320km/hや、あるいは360km/hというのは法令が変わらない限り無理って事になる。
ただ東北北海道については、人口希薄地帯でトンネルが連続していることから、停車駅付近を除いたT類区間は2,30kmくらいしかなく、そのくらいの距離ならスノーシェードを兼ねた防音壁を造ることも可能だろう。
その上360km/h運転をしなければならない理由もある区間だし。
757名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:22:58.71 ID:upTh05c0O
>>754
別に速度を上げればリース料が上がるわけじゃないし、260キロ以上出したいなら自腹で設備投資してくれは再三既出
九州の場合は800系で5db下げて70dbにするのがどうしても無理で諦めた
この場合は地上設備投資せずになのかな?
>>755
北陸も原発が多いし地震も多いから変わらんだろ
東日本大震災の直後に新潟長野境で震度7があったし
758名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:48:46.13 ID:KcTr1Sv80
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
759名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:59:50.37 ID:luzaogB+0
>北陸は東海道新幹線沿線の有事の際の代替交通機関としての役割がある。

そう言う奴もいるが
これは建設のための方便で実際には使い物にならない。
760名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:32:40.27 ID:4RER9vw0P
東京−大阪なら飛行機増便で対応するだろうね
761名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:53:54.46 ID:BXpBUbzd0
>>760
富士山噴火なら静岡&山梨県内を空域は飛行禁止になる可能性が高い
その空域を通る東京〜大阪便どころか鳥取/米子/出雲/石見便は
運休になる可能性がある。
762名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:02:47.07 ID:JqlMxZ9LO
>>759
全線開通までの時期を想像すると、中央リニアの事もあるし結果論的にはその通りになるだろうが、
先の大震災を鑑みるに、旅行の要不要・緩急を問わず、そもそも
どれだけ一般が経路を確保出来るのか、かなり疑問が残る
763名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:20:16.72 ID:upTh05c0O
>>761
その場合は羽田から富山小松のルートで日本海側を南下すればOK
764名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:00:15.03 ID:1MzBdCD00
>>756
ということは、新函館〜札幌は建設段階で300km/hオーバー規格でもいいのでは?

てか、260km/h規格で造られても、最新の車両と、その沿線人口の希薄さで開通時から
300km/h程度はOKなのでは?
765名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:13:18.78 ID:upTh05c0O
70db以下にできれば可能
766名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:01:51.88 ID:wU6ukBQN0
FGTは近鉄が先に実用化らしい
767名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:38:24.27 ID:8p7J1yoV0
>>760
伊丹空港は増便できる状態ではない。
あと、伊丹空港―梅田(大阪駅のある場所)は最短でも30分前後はかかる。
関空は遠い。
768名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:42:09.04 ID:RZfZ8vCw0
>>767
シャトル便が出てる高速バスで15分だよ。
伊丹〜梅田
769名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:53:22.74 ID:Hxa6VoPYO
和歌山行くなら関空でいいけどな
大阪は遠いよ
770名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:38:38.45 ID:o+NqYcq90
>>767
北陸新幹線経由も東京ー大阪も遠い。
東京駅も増便できる状況にない。
771名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:12:31.31 ID:e+sxHDY00
結局、E7系はガセネタ?
772名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:19:35.97 ID:j1mRacq+0
>>768
どこのタイムテーブルだよ? さすがに15分はねーだろ。
773名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:32:39.69 ID:oIbh/zcJ0
>>762
災害時のことを考えると新幹線の代替ルートができることよりも
並行在来線の3セク化で貨物が動かしにくくなるデメリットの方が大きそうだ
774名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:27:30.57 ID:eRp6TmvdO
>>773
しかも代替ルートにならない。
775名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:42:18.63 ID:SNyNFetF0
>>771
西が北陸新幹線用の車両を東と共同開発してると公式の場でコメントしてるからガセではないだろう
記事にあったような車両かはわからないが、新型車両となると少なくとも東はE7系を名乗るのでは?
776名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:28:12.82 ID:fKGzeK0c0
>>771
完全にガセネタ。
777名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:34:14.49 ID:o9+fwrVK0
少なくともE2ベースってのはガセっぽそうだな
778名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:40:05.88 ID:ijFFPtT+0
>>777
確かにいまさら基本設計の古いE2をベースにというのはガセっぽいよな。
E5系ベースでノーズ短めで歯車比をE2系と同等の勾配向けで、N
700系S編成の加速性能を織り込んだ感じになるんじゃないかな?
779名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:46:07.69 ID:wV18Po7pO
中間車はE5系と変わらんじゃね
まあ大窓も良いけどな
780名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:36:57.21 ID:B17KCxBy0
もう大分前なんだけど、おばさんがJRの関連会社(清掃とか)で働いてて、
そこで新車製作にあたっての…とは言われなかったらしいが、現状のE2系についての不満点や気づいたこと等についてのアンケートが社員全員に回ってきたそうな。
それからしばらくしてE7系報道があったから、少なくとも新車は本当だろう。

E2ベースってのは記者が勝手に解釈しただけじゃないのかなと思うんだけど。
たとえば「E5系の様な高速性能は持たせない、登坂性能や速度等現在走っているE2系の仕様に近くなる」とかを簡潔に表そうとしたとかね。
だってどう考えたって新車投入するならこれまでのE5系の開発過程で培われた技術を投入しない訳がないんだし。
たとえE2系であったとしても上で出てた通り中身は全然異なるだろ。
さらに西と共同開発で西の技術も入ってくるってなればE2系で通すのは無理じゃないか?
ってことでE7系かそれに準じた新系列なのは堅いと思う。

車体傾斜付けたってなぁ
規格外カーブなんてあんまりないし、軽井沢手前と長野手前はどうせほとんど停まるから関係ないし、いらないんじゃね?

有事の際の代替交通機関はそれこそ有事なんだから無理してスピード上げる必要なんてないだろう。
781名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:20:07.24 ID:BSj5pHms0
E2系を名乗っていても1000番台はモデルチェンジに等しい変更だったみたいだしね。
782名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:56:00.86 ID:wV18Po7pO
>>780
そういうの有るみたいだよね
汚れが目立ちやすい内装色、汚れが溜まる場所、シートのほつれ、便器の汚れとかね
意外と車両の開発は現場の細かい意見を集めてる
乗務員からは側灯の見易さ、スイッチの配置、ドアの閉まる早さまで多岐に渡るそうで、特にスイッチの配置は凄く大変みたいだよ(JRでは無い我が社の場合)

>>781
新幹線EXかなんかのE2系特集で担当者がコメントしていたね
見た目はE2系だけど中身はオールニューだって
他にMax特集ではE1系の点検蓋が重すぎて大不評だったりしたから、すぐにE4系製作に取り掛かかり徹底的にE1系の不満点を改良したとかね
783名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:35:02.54 ID:bc4dlJiQ0
>>780
>西と共同開発で西の技術も入ってくるってなればE2系で通すのは無理じゃないか?
同感。
最高速はE2と同等の歯車比3.045で最高速度が260〜275km/hにしてくるのは妥当だろうけど、
下手すりゃN700系7000番台ベースでE5系の寒冷地対策と環境性能をが織り込まれ、
かつ異周波対応で主電動機の出力を増強して登坂性能の向上が織り込まれた車両もありえるんじゃないかと。

簡単に言えばE2系0番台+N700系7000番台+E5系÷3=北陸用新車になるんじゃね?
784名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:39:05.01 ID:fKGzeK0c0
>最高速度が260〜275km/hにしてくるのは妥当だろうけど、

最高速度は260キロ。
785名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:41:58.32 ID:VZHuSgKT0
共同開発といっても、JR西日本はいくばくかの資金を出して要望を伝えるのみで
開発はJR東日本が行なうんじゃないの?言ってはなんだけどJR西日本から得な
ければならない技術ってある?
786名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:52:09.89 ID:o6cG7MDo0
>>783
ありえない。

倒壊が束への技術の流出を許すわけない。
787名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:53:41.71 ID:VZHuSgKT0
どうでもいいが、N700系もE5系も同じ製造メーカーで作られているんだが・・・。
νガンダムもサザビーもアナハイムで開発・製造しているようなもんだ。
788KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/15(木) 06:08:53.35 ID:H/Juqr++0
アナハイムは部門も工場も違うけど、新幹線のほうは各部品メーカーまで含めて
工場、作業員、材料その他がかぶってるんだよなぁ。
789名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:20:51.58 ID:Nv13mVh10
>>780
自分もその認識。
新車必要なんだし、マイナーチェンジで済ます理由はないし、
車体傾斜つけても使う機会もほとんどないし、使っても時間変らないし、
非常時は行ける事が大事なんだし、
富士山が噴火すれば関東は飛行禁止確定だし、その時は東海地震も同時かも知れない。
仮に乗換えがあっても別ルートがあるとないとではその差は天と地。

早く新型見たいものだね。
790名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:23:53.30 ID:WZ7rht9iO
>>789
ただ、E7はガセネタ。
791名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:18:51.17 ID:7NfQphxbO
>>785
共同開発と言うよりは、東日本に頭下げて開発してもらう形になるだろ
西日本には線路が無いんだし

>>789
富士山が噴火したら関東で経済活動できないって
792名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:33:09.56 ID:sBem+nZ00
>>791
そこまでは卑屈にならんで良いんじゃない?
共同開発という名目であればJR西日本も開発コストを負担するわけだから。
JR東日本も開発コストを抑えられて一石二鳥。
793名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:39:29.13 ID:PIC4S0bkP
火山灰が積もったら電車動かないだろうしな〜
雪と違って溶けないし
794名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:05:01.74 ID:YfTXxwZe0
>>789
現行のE2系で長野区間は260km/h出せるのはたった1箇所だけ。
しかも五里ヶ峰トンネル内のみ。
新車はアップダウンの激しい高崎〜上越間をいかに260km/hを出せる区間を
増やせるようにはするんじゃない?
そうするには主電動機の出力を上げて加速性能&登坂性能を向上させる以外にないんじゃいかな?

仮に車体傾斜をつけたとしても上田付近の210km/h制限を260km/hにする程度だろう。
後は大宮〜高崎も275km/hに引き上げもありそう気もするんだが・・・
795名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:15:03.06 ID:tgtg0OiX0
>>794
N700系が車体傾斜装置を搭載したのは、R2500の急カーブを速度を落とさずに270km/hで駆け抜ける為。
E5系が車体傾斜装置を搭載したのは、R4000のカーブを速度を落とさずに320km/hで駆け抜ける為。
最高速度が260km/hでR4000のカーブを駆け抜けるだけなら、車体傾斜装置は不要だよ。
796名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:05:02.80 ID:0kNGlTLO0
>>795
高崎ー長野は各駅毎に規格外曲線があるよ。
車体傾斜をつければ時短になる。
それが何分は知らないし、車体傾斜をつけると車両価格がいくらあがるかも知らないが、センサーと空気バネ用コンプレッサーの大型化だけだから、そんなに高くないはずで、設置する意味がある。
797名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:06:41.27 ID:7NfQphxbO
>>794
佐久平〜長野と高崎〜安中榛名は260キロ出すよ
798名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:27:53.40 ID:WZ7rht9iO
>>792
E2系投入でコスト抑えるだろうな。
799名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:44:09.97 ID:+ssLCUm20
E2系0番台は金沢開業で18年目に突入
整備しても部品交換が多くなったりするとコスト掛かるからね
800名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:48:19.69 ID:+ssLCUm20
あと、E7系はガセと思ってる人いるけど
来月から長野〜高崎間にて深夜0時〜6時の間で試験走行始まる
最初はE5系ベースで走らせるとは思うけど
801名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:07:39.34 ID:Nv13mVh10
>>795
付け加えると、300km/h運転の現在のはやぶさも車体傾斜を使っている。
山陽と同じスピードなんだからなくてもいいんだけどね。
でもいざ320km/hに上げたら不具合がありましたでは済まないし、
乗り心地もよくなるはずだから、動かさない理由はないということかな。
802KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/15(木) 18:04:34.56 ID:H/Juqr++0
車体傾斜のいいところはローリングを抑制できるところ。
803名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:54:28.71 ID:7NfQphxbO
>>802

800の答えは?
804名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:18:40.44 ID:juGJuwVv0
>>800
試験走行は、たぶんDS-ATC試験。
確か「鉄道と電気技術」誌にそう書いてあったような・・・・・。
805KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/03/16(金) 06:34:19.69 ID:T24rZ6Hb0
>>803
知らんがな(´・ω・`)
806名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:58:22.25 ID:JmzkBWsLO
>>805
お前にも分からない事があるんだ
807名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:04:51.76 ID:qdquqXvo0
今更だけど>1見られなくなってるね
808名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:31:06.61 ID:lxFghSzO0
E7系のプレスリリースないね。
809名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:04:33.93 ID:+v1x8Aow0
E7系についてはガセネタ説が濃厚。
810名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:52:14.57 ID:3Bhiz0R/0
E7系すでに設計・製造に入っており
夏ごろには試験走行が行われる。
811名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:06:14.53 ID:GJ/owwVR0
>>810
Please source.
812名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:15:28.17 ID:3Bhiz0R/0
14年度末の北陸新幹線長野−金沢間(線路延長228キロ)の延伸開業に伴い、
JR東日本は次世代車両「E7系」を開発し、営業運転を目指す方針を固めた。
現在の「E2系」をベースにけん引力をアップし、環境性能や快適さを向上させる。
既に基本設計に着手しており、夏までに試作車を完成させて試験運転を始める。
813名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:12:31.15 ID:htpLA/owO
しかし東日本の定例会見でも出なかったよな
どういう事なんだろう
昨年は震災でそれどころじゃなかったのは分かるけど…?


こういう内容の書き込みが有った

E1系、200系=予定通り廃車
E2系=当面全て存続
E3系、E4系=初期車両は廃車
E5系、E6系=投入を削減

今の東日本の新幹線はE6系が25本入るかどうか次第なのかな
これが予定通り投入されないと秋田が275キロ止まりで、E2系をE5系を置き換える意味が希薄になる
814名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:46:00.91 ID:1hWddbMr0
>>813
はやて・こまちをE5+E6、16連のなすの・やまびこをE2+E3と運用を分けられるなら、
E3系の初期車以外(R18以降)を当面残すことも可能じゃないか。
815名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:04:31.18 ID:htpLA/owO
>>814
多分E2系+E3系はE3系を山形にして17両にする形にしたかったんだと思う
通勤通学時間帯になすのの座席が足りないという話が上がっていたから
Rの後期は7両にして山形に移したかったんじゃないの
816名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:07:36.63 ID:zY5CcpwV0
>>815
山形のE3は足りてるので移す必要なし。
817名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:09:00.82 ID:nZVVf3kIO
JR東日本の車両って新幹線はダサいけど在来線は結構良いよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332244975/
818名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:25:06.27 ID:htpLA/owO
>>816
はやて、やまびこ、なすのの単独にも使うなら足りないという事
これは噂レベルだから気にしないでくれ
819名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:23:56.76 ID:ulVFxi480
恐らく11月頃に試作車が出るんじゃね?
820名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:35:15.30 ID:htpLA/owO
来期の事業計画が分かればね
821名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:14:26.23 ID:aakfmIxO0
ベールを脱ぐまでじっくり待ちましょうね。ぼくちゃん!!
822名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:05:24.05 ID:jDboVygh0
>>813
ただでさえE5系の投入計画に遅れが出てるからねぇ…
823名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:06:50.12 ID:wMpBEjZ6O
>>822
この夏は再び節電ダイヤだろうね
もしかすると多少新幹線の速度を下げてくるかも…
824名無し野電車区:2012/03/29(木) 11:21:54.17 ID:qCly+zlaO
>>822
震災で予想ができないよね
とりあえず現状E4系11本を年内には仙台から新潟に移せそうだが、予定通りE5系14本を投入して13年春までに25本体制にできるのかどうか?
年末からはE6系計25本の製作を予定しているから、10年〜13年の4年で50本あまり製作するんだよな
北陸向けの余地が有るのか?
825名無し野電車区:2012/03/29(木) 11:49:52.84 ID:X5onCgRV0
<<823
E5系は当初59本製作予定だったよな。
震災の影響で、恐らくE5系は13年春で25本体制になった段階で一旦新造中断し、
E6系25本の製作に集中するんじゃないかな?

北陸向けに関してはWの金沢支社長が共同開発だと明言してしてるが、
恐らくW持ちが600系(E7系のWバージョン)を先行投入、
E持ちは当面E2系のJ0を転属の上暫定投入という形になるんじゃないかと見てるけどね。
826名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:53:40.90 ID:qCly+zlaO
>>825
共同開発と言う意味が700系とN700の時と多少異なってると思う
今回ばかりは東日本にお願いしないと成立させられないから共同(協力してもらい)で、というニュアンスなんだろうな…
827名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:58:19.15 ID:xo99bjlN0
>>825
東急買ったからE6系の製造はそっちに任せて
そのままE5系か北陸の車両(E7系?)の増備進めんじゃないの
東北は全部E5系、E6系に揃えんと投資効果が出難いからね

北陸は東北のE2系0番台のリニューアル投入後、
N編成をリニューアルし編成替え(10両化とか)での投入すんじゃね
足んない分を新造って事で
828名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:26:44.22 ID:0CRuKXNb0
開業までに東の新車が間に合わないとして、
N編成のリニューアルと、東北の100/1000番台の50/60対応改造
どっちが現実的だろ?
829名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:43:52.95 ID:xo99bjlN0
>>828
E2系1000番台は50Hz専用にしコストダウンを図ってるので50/60対応改造はかなり高くつくと思われる
ので現実的には無理でしょ

ただ八戸、青森延伸時の増備車はもしかすると準備工事をしてるかも
(すでにE2系の東北引退が見えてからの増備だからね)
830名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:44:48.33 ID:qCly+zlaO
ちゃんと50/60ヘルツ対応の中間車を組み込んだJ14までを転属させるのが早い
過去に天皇車として入った事があるのね
831名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:49:27.83 ID:UiK1sxIO0
>>830
でも、J2〜J15はぼろいから、リニューアルすら危ういぞ。
832名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:23:08.43 ID:xo99bjlN0
>>831
N1,N21を除けば古いやつで15年
リニューアルすれば、まだ使えるだろ
ぼろいからこそリニューアルだろ
833名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:00:00.42 ID:qCly+zlaO
>>831
200系だってリニューアル前はボロかったよ
機器類の劣化は仕方ない
でもリニューアルするか廃車にするかの時期では有る
834名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:10:57.61 ID:Q/591cax0
もしJ0が長野転属でE7系投入までの暫定措置となれば
恐らく開業時の一番列車は東京発、金沢発共に西持ちの新車になってしまいそうだなw
835名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:17:54.38 ID:xo99bjlN0
>>833
>でもリニューアルするか廃車にするかの時期では有る
同意
しかし、東北と違って新車に交換しての投資効果は余り無いんで
リニューアルなんじゃないの

東西の共同開発が有るんで新車の投入は有る筈だけどね
836名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:25:24.14 ID:vxpWb49H0
>>826
つまり九州が東海の技術支援を受けて開発した700系ベースの800系みたいに
西持ちの車両はE2系をベースに東の技術支援を受けつつもN700系に近づけた仕様
にするってことか?
837名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:35:03.37 ID:CiLI8FT3O
>>836
別にN700でも良いんだよ
耐寒耐雪は受注したメーカーがやる事なんだから
ただ現車試験は東日本に任せるしか無いだけ
838名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:28:34.96 ID:pEXIe5b30
>>836-837
N700系ベースでの製造はまず無い
開発が出来ないって言う訳ではない
時間が無いって事だ
現在の東の新幹線車両以外を基本とした車両を東の路線で走らせる為にはかなりの試験走行が必要
そうでなければ東は(安定走行の為に)拒否するしかない
(いまだにS11,S12が試験走行してる位だからな)

夢を見るのは良いが現実N700系とかの要素を持ち込むのは時間的に難しい
839名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:48:48.23 ID:CiLI8FT3O
>>838
東日本次第だね
840名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:50:20.32 ID:hUhCQwR40
おそらく、北陸新幹線の車両の台車はE2系の台車の改良版になるだろう。
300系ベースの台車や500系ベースの台車(JR西日本とJR九州の新幹線の標準仕様)では雪には厳しいらしい。
841名無し野電車区:2012/03/31(土) 02:48:51.54 ID:vJQXlNSiO
N500がいい
842名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:43:08.43 ID:q1uBRkVe0
>>834
妄想だが、東西とも金沢開業時点で、大半は新車になっているだろう。
総本数は、西が10両編成×12本、東が10両編成×16本程度だろうし。

また、金沢開業を待たずにN1とN21は、全検切れとともに廃車、代替
に一部のJ-0が10両編成のまま回ってきそうな気もしなくもない。こ
れらJ-0は、金沢開業後、E7系統が完全に出そろうまで存続しそうだ。
843名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:20:29.03 ID:/UJ2b/UU0
>>840
北陸用の新車はE2系以上E5系未満の性能で十分だろう。
間合いで東北に乗り入れるわけでもないし。
844名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:55:57.86 ID:JPN0woK50
JR-Wは600系
845名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:29:37.40 ID:v2oYgl7YP
新潟-東京、仙台-東京は、
えきねっとで35%オフの6500円で行けるからね
JR東日本ならではのサービスですね
将来、北陸新幹線で富山とか金沢では適応にはなりません
846名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:08:25.63 ID:csXJZhlk0
>>842
JR西日本が北陸新幹線の車両を10本より多く持つか持たないかの件だが、10本を持つことは難しいと思う。
それは、JR西日本はJR本州3社(JR東日本・JR東海・JR西日本のこと)の中で経済的に下なんだし。
JR西日本は国鉄民営化当時からすでに新幹線を持っている(山陽新幹線。すでに東海道新幹線と直通している。2011年春から九州新幹線と直通を開始した)。
だが、東海道直通車両の数はJR東海より少ない。それは、JR西日本は短期間で新製車両を大量に造れないからだ!
JR西日本の300系F編成の老朽取り換えのため、JR東海の700系C編成の一部がJR西日本へ移籍した。
まだ、0系や100系や300系が走ってたころに、山陽東海道直通『ひかり』への0系充当をなくすため、JR東海がJR西日本に100系G編成を7編成譲渡したことがある。
それは、阪神大震災(別名:関西大震災)により路線が寸断されたことがあり、JR西日本がG編成を検査した実績がある為実現したもの。
たとえ同形式であっても700系まではJR東海所属とJR西日本所属の編成では細かい所で違いがある。
700系の場合、B編成とレールスター(8両)は500系と同じ台車を使用している。N700系の16両編成ではJR東海所有編成(Z編成)とJR西日本所有編成(N編成)で仕様や機器類が完全に統一された。
北陸新幹線の場合、JR東日本所有編成とJR西日本所有編成で仕様や機器類は完全同一になるだろう。
847名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:12:49.55 ID:pN93NNJP0
>>846
距離相殺の観点から考えれば、JR西日本の車両の東海道直通がJR東海の車両のJR西日本直通より
少ないのは当たり前だと思うのだけど。
848KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/04/01(日) 19:34:04.41 ID:6d0eeqWy0
車両`が東海道928Gm/yに対して山陽462Gm/yなんだから本数で半分以下になって当然だわな。
849名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:56:03.60 ID:cnEcsQhl0
>>846
西日本は金沢以東が三セク移行だし、
それプラス米子支社も経営分離すれば経済的に余裕が出てくると思う。
850名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:08:02.23 ID:nFJV+IWW0
>>849
北陸新幹線が金沢から西の区間が開業したら、金沢以西の並行在来線もJRから切り離され、3セクへ移行される。
金沢開業になると、『サンダーバード』や『しらさぎ』は金沢か和倉温泉発着に変更されそう。
やがては、トワイライトエクスプレスも廃止かな・・・・・・・・・・・・・
851名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:00:59.99 ID:yXDnwy25O
>>846
そういう問題じゃないっての
距離の割合に応じて持つんだよ
852名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:44:46.02 ID:J4QWG+YX0
まぁどうでもいいけど、E2系の改良型というが
どのような改良が施されるのだろうか。
853名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:27:55.88 ID:Z+40IJnPO
新型アクティブサス、全周ホロ、新型パンタ、新型ブレーキあたりじゃね
854名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:07:55.22 ID:6/cn9RKH0
>>853
そこまでやるんだったらE5系の60Hz対応手抜版の方が安上がりだろ

E2系改良版なら台車変更や出力アップ、内装変更程度だろ

おれはE5系モンキーモデルだとは思ってるが
855名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:26:21.24 ID:Z+40IJnPO
>>854
そういう問題じゃないと思う
856名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:47:26.12 ID:6/cn9RKH0
>>855
じゃ如何言う問題
857名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:41:35.39 ID:Z+40IJnPO
>>856
E5系は線区に合わないだろ
858名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:51:18.33 ID:6/cn9RKH0
>>857
E2系が北陸東北両方を走ってる事を知らんのか
今回は東北がスピード側に振ったスペックを
北陸では碓氷峠に振れば良いだけ

E5系そのままでも問題は無いとは思うがスピードって点ではオーバースペックだからな
859名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:18:11.54 ID:Z+40IJnPO
>>858
なら結局別な車になるよ
E2系は元から汎用機としてのコンセプトで造ったけど(当時はE3系とE4系もあってスケジュール的に並行開発は厳しかったろうが)、E5系からは東北に特化させてるからね
12両までしか入れられない長野の事情もあるし、長野と東北で事情がまた少し違ってくる
860KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/04/06(金) 23:27:02.83 ID:XTGYz3Qq0
また「北陸は線形が悪い」厨か?
861名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:41:54.28 ID:6/cn9RKH0
>>859
北陸用の車両とは言っても新規開発する訳では無い
時間が無いからな。E5系の開発時間を考えて見れば解るだろう
E5系を元にした車両以外の答えは考えがたい(E2系は設計が古すぎる)

E5系のままか別の名前が付くかは不明って所だろ
たとえばN700系のモンキーモデルの九州新幹線の車両もN700系のままだよ

E5系からの変更として考えられるのは車体傾斜装置の省略、歯車比、先頭車形状などが考えられるが
どれもそれだけで系列名を変える物では無いからな

両数で言えば東北では八戸まで12両、青森まで10両だから事情はさほど変わらん
おれの予想では北陸も10両で開始すると思ってるがな
862名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:50:44.43 ID:J4QWG+YX0
>>861
だったらなおさら東持ちはE5系1000番台で
西持ちはN500にするんじゃね?
863名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:55:04.77 ID:L7AgT+7KP
金沢まで行くなら食堂車を復活してくんないかな
864名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:01:09.69 ID:AnIBAIBp0
>>862
N500系なんて頭の悪い名前にはしないだろうね
西は今現在500系の車両を持っている
それと系列の違う車種に同じ番号をつける等という馬鹿はしないよ
まだ600系とかの方がマシだろう

>>863
食堂車は無いだろうね金沢より遠い青森行きにも無いんだからね
865名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:29:47.75 ID:ddDDs5XL0
>>863
自販機が限度
866名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:41:24.23 ID:AnIBAIBp0
>>863 >>865
たぶんグランクラスみたいなのが出来るだろうから
それで軽食が食べられるんじゃね
867名無し野電車区:2012/04/07(土) 07:24:56.72 ID:9e0DTBAN0
>>861
答自分で出してるじゃないか。
時間がないなら新形式開発なんてはなからしないのが一番。

東北で大量に出るE2系のお下がりを改造して使うというのが正解。
868名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:13:21.32 ID:AnIBAIBp0
>>867
俺計算ではE4系まで引退すると東で数本足らんのよね
西の分は丸々新造
その分を如何するかって事よね
869名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:16:58.27 ID:326Fljm9O
>>861
お前に何が分かるんだよw
870名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:36:23.46 ID:hlFTuUP00
>>859
E2系は元々、東北新幹線高速化用と北陸新幹線用と別々に開発が掛かったものを統合したものなんだが。
最初から汎用車両として開発されたわけじゃない。
871名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:44:47.83 ID:326Fljm9O
>>870
最初は別個だったらしいね
確かS編成も二つだったんじゃね
872名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:02:46.62 ID:K1dx7TtoO
>>868
E4系の全廃は2016年が目途で、北陸新幹線の金沢開業は2014年度末(2015年3月)なので、
元々北陸新幹線の金沢開業時点では全廃されていないスケジュール。
更に全廃の記事は震災前だからペースを落とす事も考えられる。
873名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:05:17.95 ID:326Fljm9O
新函館開業時だな
874名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:38:16.94 ID:AnIBAIBp0
>>872
開業時に全本数が必要数がそろってなければならんと言うことは無いだろうが
少なくとも西の車両が1編成も無いってのは考えにくい(財務的にも)

また開業時でなくても2016年度までには新造が必要になるからね

金沢延伸時に最低必要な新造車は西の3本程度だろうが
東も3本くらいは欲しい所だね
875名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:28:07.20 ID:fBZWQZF90
もしJR西日本で新造するにしても、
JR東日本からE2系の仕様書渡されて
「乗り入れするならこれに完全準拠してください。
整備や部品供給に支障がでるので独自仕様は一切認めません。」
となるのが目に見えてる。

876名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:11:46.68 ID:AnIBAIBp0
>>875
西が独自開発するなら、渡される仕様書はE2系ではなく路線や信号などの仕様書だろうね
E2系の仕様書には企業機密にかかわるような事も乗ってるだろうから渡すことは無いだろうね

西の新造は東との共同開発しかないだろうね
3年で東の路線に完全対応する車両の独自開発は無理だろうしね
完全対応も複数年に渡るテスト走行の結果認めるってことになるだろうからね
877名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:22:37.87 ID:xlWFmZAz0
>>876
西日本が独自開発するなら、
E2ベースで全電動車、全車フルアクティブサス、全周幌にしてくるぐらいだろ。
878名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:49:34.56 ID:9e0DTBAN0
>>876
機密部分に関しては部品をブラックボックス化したモジュールにして
中身についてはJR西日本には一切触らせないように要求することで対応かと。

機密部分を一切排除したモンキーモデルにする可能性もあるけど。
879名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:06:21.47 ID:AnIBAIBp0
>>877
西にはE2系の技術が無いからその形の独自開発は無理
東から技術だけ買ってくるくらいなら共同開発の形だろ

>>878
ブラックボックス化したモジュールって言ってもそれ自体を開発するのに時間が掛かるぞ
あと機密部分と言うのを物(部品)に限定して考えてるようだが、一番の機密は仕様書自体だからね

ついでに言うとJR東と西は新幹線の輸出に対しては共同で当たる事に成って合弁会社も設立済みだからね
車両の独自開発ってのはほぼ無いと思うが
輸出も考えるとブラックボックス化ってのは良いかも
880名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:09:47.08 ID:326Fljm9O
>>874
今Nが14本あるのに割合的に3本はどうなんだよ…
西は10本くらいだろ
881名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:23:35.28 ID:vO8Z5r1p0
共同開発などしなくてもJR東日本から車両を購入すりゃいいだけだろ。
かつての300系のように。
なにを根拠に共同開発と言っているの?
882名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:24:47.61 ID:K1dx7TtoO
>>874
どういう計算をしているのか良く分からないのだが、
西の配置数は7本くらいと思われる。
それを全て新製するのか、東が新製してお古を譲渡するのかは別として。

あと、九州開業時は半分しか新製できなかったと言っても、
博多分断で一部RSが残っただけで、山陽の運転本数は確保されていたわけで、
白山の配置数は開業時から同じだけ必要だろう。

>>880
金沢まで同じ本数が運転されるなら10本必要だが、
一部長野止で以遠は本数が減ると考えているので7本くらいと予想。
883名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:36:30.88 ID:AnIBAIBp0
>>880
N14本に加えてJ2〜J15の14本があれば遣り繰りでぎりぎり運用は可能だろう
(これだと臨時にはほとんど廻りそうに無いが)
それに新造車両数本加われば何とか延伸時の車両が確保できる

西は最低9本は必要(俺は実際には12本程度と見てるが)
これは本数がそろうまで東から借りることも出来るって所だね

実際には開業時西3本は最低本数、これが無いと西は営業(CM)的にかなり苦しいんじゃないの
開発スケジュール次第だが予定本数を全部揃える事も有り得るだろ
884名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:42:24.19 ID:K1dx7TtoO
>>873
そうだな。
E5系59編成にして東北系をE5系に統一する時期は新函館開業時が目標で、
東北のE2系が全て転属されたらE4系を全廃できるという計算だったのだろうな。

震災でE5系の新製ペースを落としてE2系がなすの・やまびこに残るなら、
E4系が上越に残るという事だろうな。
885名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:50:05.87 ID:K1dx7TtoO
>>883
開業時に金沢−東京の速達が新製車で数本運転されれば、
その新製車の所属が西か東かは関係ない。

乗り入れ距離を相殺できるように、新製車だろうとお古だろうと、
配置数を確保することだけが重要。
886名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:11:09.88 ID:bINxwC0PO
>>876
E2系の仕様書には企業機密にかかわるような事も乗ってるだろうから渡すことは無いだろうね




川崎重工と一緒に中国に技術供与して見事にパクられていたような…JR東
887名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:47:42.50 ID:AnIBAIBp0
>>885
車両運行上はまったく其の通り

ただ、財務とか営業(CM)的には別の結論がでるんだよね
運行距離が違うと其の分金払わなきゃいけないし
新製車が無いとCMも打ちにくいからね

>>882
本数計算は、現在の本数14本に東京金沢の距離/東京長野の距離を掛けて24本
でこれを東京上越(仮)と上越(仮)金沢の比で按分すると
東15本西9本の計算が出来る

これは今東京長野間をそのまま金沢に延長した場合必要になる本数だね(かなりの概算だけど)
長野までの本数は今基本時間2本なのでアクセス頻度を保つためにはこれ以上減らせない
長野止が追加されるのならば、其の分の本数が東に追加って感じかな
其の分上越が減るんかな

あと現行長野新幹線は臨時かかなり少ないんだよね
臨時の追加を考えると其の分+αって所がおれの本数計算
888名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:11:15.50 ID:326Fljm9O
>>883
一応新潟にE4系の北陸対応車が4本居る
2本は軽井沢まで、2本は長野まで
臨時に必要な分は新潟に配置しておけば賄えるのかも
889名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:31:55.66 ID:Og61p7fV0
>>888
長野対応のE4系はあくまで緊急用。臨時列車といえど使えない。
890名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:40:41.64 ID:9e0DTBAN0
>>885
そまそもそんな列車を走らせることができるかどうかも怪しいような…。

東海道新幹線以上に過密でとにかく筋がないからねぇ。
891名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:54:17.83 ID:K1dx7TtoO
>>887
CMにしても、自社の路線に新製車が走り、自社の駅から東京に直通するなら
ネタとしては十分で、新製車両の所属はCMのネタには影響しない。
他社の車両なのにCMに載せて良いのかどうかは、
新製が東のみで西はお古で賄うというのが許されるのかと一体で東と協議すれば良い話で、
結局、全ては東との話し合いの範囲ではないかと。

運行距離の話は、長距離速達の方が効率が良いから、
新製なら7本で済む所を中古の譲渡だと8本になる可能性はあるだろうけど、
1本増えても初期費用は格段に安いから。

>>890
大宮・上野停車ならスジを余分に消費する事はないだろう。
892名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:07:23.15 ID:K1dx7TtoO
>>887
現状の長野を臨時を含めて時間最大3本と考えている。
臨時の運転日は多くなさそうだが、最大運転本数を運転できる配置数だろうと。

長野以北は定期が時間1.5本、臨時を含めて時間2本。
長野以南が最大3本以北が最大2本と、臨時を含めた最大本数の比で計算している。
893名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:21:55.97 ID:xlWFmZAz0
劣悪企業で財政難のWはEからJ0譲渡でトラブル続発が関の山だろw

金沢以東だけでなく個別に経営安定基金を入れても無駄な米子支社管内(但し伯備線は除く)を三セク化。
三江線、木次線出雲横田以南、芸備&姫新&福塩線末端部は廃止し、
経営陣を一新(京セラ及び日産からHHが理想)になければWは優良企業に変貌を遂げることは出来ない。

只でさえ4が経営破綻危機がある現状、
もし4が破綻しWが現状の状態で引き受けた場合自ずとWも経営が傾く恐れもある。

そもそも金沢支社管内は民営化直前に大鉄傘下に鞍替えする前は
国鉄名古屋(名鉄局)傘下だったから、そのまま国鉄名古屋傘下で民営化時に
Cに組み込まれていたら(そうなってた場合はJR中日本)北陸用の新車は
CとEの対等な共同開発になってたと思うんだけど…そう思わないか?
894名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:25:32.35 ID:AnIBAIBp0
>>891
確かにCMを打つためなら自社車両の方が良いけど必要じゃないね
500系が出た時も東海でもCM打ってたしな

北陸に関しては今回東から西への中古の譲渡は無いと思ってるけどね
東海から西への譲渡なんかは
『東海道線で使えなくなった車両を山陽で使ってね』
って言うような譲渡だけど、北陸の場合は同じ車両を同じ路線で使うって事だからね
白山での全検とか考えても車種統一した方が良いような気がするが
貸与って事で名目だけ西で他は全検なども含めて東での管理ってのはあるかな
譲渡対象がほとんど減価償却済みってのも有るしね
895名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:58:34.01 ID:K1dx7TtoO
>>894
東海から西への譲渡は、300系を東海道から無くす為に、
東海がN700系を余分に作って700系を西に譲渡したもので、
山陽では16連は不要だから東海道乗り入れ列車に使われる。

あと、全検を東に委託したのでは経費が増えるだろ。
減価償却済でも検査費用は安くならない、
いやむしろ老朽車の方が交換部品が多くて高くなる可能性もあるのだから。
896名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:17:12.09 ID:1QaZWdYb0
整備新幹線の場合、車両費とか検査費等の必要経費は貸付料で精算される
から開業時の目立つところで経費をケチっても意味ないんだよね。
開業後に貸付料算定時に想定された経費の低減努力、および需要の増大努力
こそがJRにとってメリットをもたらす。
897名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:29:26.56 ID:AnIBAIBp0
>>895
東海から西への譲渡の理由は勘違いですね orz

E2系のを西に入れたら全検時の補修部品をすべて白山に用意しなければならないのでかなりの費用が掛かるよ
そうであれば東に委託した方が費用は安いって事ですが

そこら辺も含めて西の車両はすべて新造だと思うよ

ただ、金沢開業時に新造車で揃えるのが間に合わなかった場合の対処として
貸与とかも有るかなって所だね

貸与ならば、西が新造すれば東に返せば良いだけだからね
898名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:40:59.69 ID:326Fljm9O
>>889
前はMaxあさまで走った
899名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:53:45.51 ID:K1dx7TtoO
>>897
検査の件は、西の車両がE2系に統一されている仮定で考えたが、
中古車は寿命が短いから、新造した方が全検査の為の部品・設備も長く使えるのだろうな。

元々、CMの為に新造するのではないのと、
3本だけ新造というのも中途半端なのを言いたかっただけで、
譲渡にこだわっているのではないよ。

配置される全編成が新造で、金沢−東京直通の速達に使われるのが効率が良いが、
西の経営から否定する奴が出て来ることがあるから、
新造か譲渡かは判断せず、配置数だけを述べるようにしている。
900名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:12:09.64 ID:Y1XPQgmd0
>>899
CMを考えると西でも東でも良いけど1本は必要でしょ
運用考えると3本くらいかなと言う所ですが
これが無いとスタートダッシュが出来ず客が増えない(飛行機から奪えない)
と成りそう
そして特に必要なのは西の方、なぜなら変わりに成る車両を持ってないからって所ですね

コスト的には、中古を使うよりは新造の方が安く上がる筈だがね
譲渡が見込める車両はすべてリニューアルが必要な車両だしね

金が無いって言うならば、白山と言う全検可能な車両基地が有るんだから
東から新造車の全検などの委託で稼ぐって手もあるかなと
901名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:24:11.36 ID:CZeMmxYr0
つーか形式は本来の↓に習って西持は1000系にでもすんじゃねえの?
東海道・山陽→奇数+00
東北・上越→偶数+00
つーかE1はそもそも600だったらしいし、九州はなぜか800にしたし、1000しかなくね?
902名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:31:30.79 ID:YeXcZ2Y50
>>898
Maxあさま、は50Hz区間のみの運転だったかと。しかも碓氷峠を乗客を乗せた状態では登れないので
片道は回送のみだった。
903名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:34:21.09 ID:x8dwM48+0
>>901
西は600系で外観はE954のストリームラインだと思われ?
904名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:39:15.38 ID:YeXcZ2Y50
>>903
なんでアローラインの方が想定していた以上に好成績を収めたのに
ストリームラインを採用する意図は?
905名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:57:34.52 ID:fvOqpMWsO
>>901
今となっては100系でもいい
906名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:11:17.04 ID:lroyIQA4O
>>899
CMの件は新造するのが西でないといけない訳ではない、に訂正。

で、3本の話であるが、1日数往復では北陸新幹線のCMのネタとしては弱いので、
ある程度の本数を運転するなら、配置数で最低7〜8本は欲しい。

そうすると、白山の配置数として予想している数と一致するので、
白山に配置される全編成が新造なのが効率が良い。

でも、西の経営状態から否定する奴が現れることがあるから、
白山の配置数と東と合わせた最小新造数がだけを述べて、
東が新造して中古を譲渡してもそれは満たすと補足しておく。
907名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:47:27.06 ID:Y1XPQgmd0
>>906
3本で日に数往復でCMのネタとしては十分じゃないかな
E5系はやぶさは開始時点でそんな物だったから
最速達として東京大宮富山金沢のみで東京富山が2時間切るようなのがあればベストかな

西持ちは9本は最小本数だと思ってるが
計算は>>887
現状、定期と週末のみ運行の準定期以外の臨時は殆ど無いので
本数計算のベースとしては時間1.5本ではなく時間2本として計算すべきと思ってる
ついでに言えば臨時を増発(大宮発着発言とか)すると思うんでもっと増える予想ですね

運行本数は俺計算でですが
定期は時間金沢2本長野0.5本くらいじゃないかと思ってます
金沢発でも長野の客は拾える訳なんでね

長野の場合、飛行機との競合は考えなくても良いから、ある意味冷遇されると思います
908名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:26:14.82 ID:N+9z25Gm0
客層次第だけど、長野県内からの指定席客が多いと
金沢〜長野県内間は空気輸送になりやすくないか?

現行でも指定席は結構埋まるし
909名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:57:17.73 ID:yA85xOrx0
朝夕は、東北系統のような発券制限が必要だわな
910名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:08:15.07 ID:N+9z25Gm0
金沢〜東京間は1日14本で長野〜大宮間ノンストップが理想
金沢〜長野間の各駅を1日8本程度設定すればいいし
911名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:29:16.99 ID:2KqB1iSv0
>>910
今の長野新幹線から本数を増やせない以上、
そんな列車設定すればはるかに利用者の多い途中駅の利便性を著しく落とすことになる。

今のあさまの停車駅のまま運転区間を延長するのが現実的。
912名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:11:58.48 ID:yA85xOrx0
>>911
それやっちまうと、上田や佐久の人たちは上り速達だとまず座れないぞ
まぁ、各停タイプでのんびり行くのと、どっちが利便性がいいかは知らんが
913名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:35:27.07 ID:lroyIQA4O
>>899
はやぶさの登場時ものぞみの登場時も3本であったが、
それらは特別列車をPRしている。
北陸新幹線をPRとして使用するなら、特に追加料金を徴収して区別しないなら、
もう少し運転本数が欲しい。

配置数の計算は、東が1本しか増えない点で何か間違っていると思われるが、それはともかく、
金沢まで1.5本というか20往復というのは俺が考えた数字ではなく、
国交省試算か何かで公に出ている数字。
これを受けて俺は臨時を含めて最大2本で計算。
長野の今の配置数(14本)は、需要がないので今の運転本数でまったりと運用しているが、
需要があれば時間3本運転可能な配置数と考えている。
914名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:23:02.44 ID:Y1XPQgmd0
>>913
グランクラスみたいな上級席を設けた速達列車を走らせんじゃないかと
東北での実績ではそれなりの収益を上げてるようなんで
CMとしても有効化でしょう

実際 3本 数往復ってのは下限を示しているだけで
本数を揃えて開業出切ればそれに越したことは無いでしょう
当然それまでに新型(新番?)が完成していなければ成りませんが

時間1.5本ってのは定期の本数ではそんな本数でしょうが
週末のみ運行の準定期が多いんで配置本数計算にはこれを考慮に入れないとまともな本数は出ないでしょうね

東の本数が1本しか増えないのは東京長野をそのまま金沢へ延長で距離比例で算出しているので
長野上越(仮)の分が増えたという計算です
長野止まりの分は計算には入ってないって事です(最低必要本数の概算なので)
長野止まりが増えれば其の分東の本数のみが増えると言う事ですね
915名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:46:28.50 ID:lroyIQA4O
>>914
新型車が3本のみの場合も新型車が完成していないといけない訳で、
3本しか製造できないタイミングで完成すると考えるのもどうかと思う。

運転本数の計算では臨時を含めて時間2本と、
定期だけでなく臨時を含めた本数で計算してますが。

最後に、東京長野をそのまま延長して比例計算した場合、
東京金沢が約28本、
東京上越が約17.5本(3.5本増加)
上越金沢が約10.5本 となるはず。

上越金沢を9本にすると長野上越は3本になるだけで、
どう計算しても長野上越が1本(2本未満)にならないので、
何か使用する数字か計算の間違いがあると思われる。
916名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:35:14.11 ID:Y1XPQgmd0
>>915
本数は計算ミスorz
全体の本数を計算した時に24本とコピーミスを遣っていた
東京金沢が約28本
東京上越(仮)が約17.6本
上越(仮)金沢が約10.4本と出ました

何故か按分が0.1ずれるな

>3本しか製造できないタイミングで完成すると考えるのもどうかと思う。
1本でも営業運転に入っていれば完成と見て良いと思うが(試作車両として営業しているのもあるが)
最低本数としてはE5系はやぶさを参考にしています
はやぶさは3本 3往復から開業してます
917名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:07:16.82 ID:gdnkn2G+0
北陸は高速性能が不要だから楽だな。
918名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:23:43.27 ID:x8dwM48+0
>>904
ストリームラインは500系のイメージだから西は選ぶだろう
919名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:36:08.88 ID:ihyp36m80
>>918
西的にはストリームライン、全電動車(オールM)にしたいだろうね。
920名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:58:20.62 ID:lroyIQA4O
>>916
0.1のズレは0.5単位で表記したからでいいです。

それよりも、>>907で長野折り返しも時間0.5本あると自分でも予想しているのだから、
西が9本、東が17本(3本増加)くらいでいいんじゃないか?

新造車については、はやぶさの事例も参考の1つではあるが、
特別列車の登場は、3本の段階で営業開始することが多いが、
新規開業の時は必要な車両数を開業時までに揃えているのではないかと。
九州開業時のJR九州の車両でも、長野新幹線の開業でも。
九州開業時の西の車両は半分だけだが、西は開業区間はなかったし、
9編成は新製したわけで、北陸開業で計算される数とほぼ同じだから。
921名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:04:09.59 ID:AEjlrJ4C0
もうテメーらの御託はよろしい。

次にプレスするチャンスあるとしたらいつなんだ?

そうこうしているウチに2012年が終わっちゃったりして?
922名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:01:33.70 ID:Y1XPQgmd0
>>920
俺計算は最低本数なんで
西11本+α、東18本+αですね9本17本では定期運行すら無理でしょう

新造車について言えば何度も言ってるように延伸時最低本数が3本と言うことで
延伸時に揃えられれば10本以上揃える事でしょう

もう一度言います
最低本数が3本で 揃えられれば何本でも揃える筈です
かなり難しいとは思うけどね
理由は3年を切った現時点で車両の計画の発表すらされていないから
923名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:58:57.75 ID:y5piKVjlO
>>922
へえ、今の長野の本数を全て金沢まで延長した場合の必要数が最低本数ねえ。

長野までが増発されるから東の配置数が増えるというだけならともかく、
西の配置数も最低本数って?

3本の件は何度も言わなくても議論が平行線になっているよ。
はやぶさの例から、特別列車のPRなら3本が最低なのは否定のしようがないが、
新規路線の開業でも当てはまるのかは疑問なのと、
特に西の場合、最低11本?のうち3本だけ新型で残りは東のお古?
はやぶさの例でも次年度以降も順次増備されている訳で、
たった数ヶ月〜1年余りの為にわざわざお古を譲渡してもらうのか疑問。

いや、開発ペースから3本しか製造する時間しか無さそうということか。
確かにペースが遅いって感じるんだけど、開発スケジュールを決めるに当たっては、
そんな中途半端な本数になるようなスケジュールを組むとは思えず、0か100なんじゃないか。
つまり、新造なしでE2系のリニューアルか、新形式にしろE2系新番台にしろ必要な本数を開業までに揃えるか。
924名無し野電車区:2012/04/09(月) 07:34:41.41 ID:y5piKVjlO
>>923の前半に追加
しかも、端数を切り上げた本数が最低本数なのか。
925名無し野電車区:2012/04/11(水) 03:17:01.77 ID:KjWfe52P0
的外れな議論で盛り上がってますね。

ストリームラインになるかどうかはともかく、260km/hしか出さないんだから形状はそこまでシビアになる必要はないと思う。
しかし、西の路線と繋がってない、束区間の延長の様な扱いの区間なんだから西が極端に束と異なる仕様は盛り込まんだろ。
共同開発だとしたら形式名や内装の色は異なったとしても外観や座席数なんかの性能は同じものになるだろ。
束だって異常時に備えての車両統一に目覚めてのE5投入してる訳だし。
九州みたいに、九州内運用と西区間乗り入れ運用みたいな区別はできない。束区間のみ運用はあっても、西区間のみの運用は朝夕くらいしか存在しないから、共通運用させる為にも性能的には同一かと。

新車投入数については、今の長野E2を置き換えるなら開業までに相当数が入るだろうが、更新して使い続ける場合はどうなるかな。
束持ちにしろ西持ちにしろ少数だけになると思うが、新車が入るならどっち持ちだろうとCMは打てるだろ。
926名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:18:55.62 ID:qR1UX38dO
CM云々は関係ねーな
927名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:25:25.95 ID:8VvSFm1Y0
>>925

>260km/hしか出さないんだから形状はそこまでシビアになる必要はないと思う
大宮〜高崎間は現行の240km/hから260〜275km/hまでは引き上げられるだろうと俺は見てるが…。
それプラス連続急勾配走行の登板能力と下り勾配のブレーキ力の向上(車体側)とDS-ATC化(線路側)
することで東京〜富山間を1時間57〜59分で走破は十分に可能だろう。

あり得ないとは思うが、間合いで仙台以南や上越での運用を考慮して
最高速度は300km/h出せる性能にしたほうがいいんじゃないかな?
東北で思いっきり走らせたいのもあるが、
いずれ敦賀延伸や東海道沿線の有事の際(富士山大噴火・東海及び東南海地震・浜岡原発事故)の代替機関として
の必要性が迫られたときは高崎〜上越275km/h、上越以西300km/hに引き上げざる得ないだろうね。

>新車投入数については、今の長野E2を置き換えるなら開業までに相当数が入るだろうが、更新して使い続ける場合はどうなるかな。

>束持ちにしろ西持ちにしろ少数だけになると思うが、新車が入るならどっち持ちだろうとCMは打てるだろ。
開業時は東持ちは3本+先行試作のN1&N21置換えの計5本で十分だろ。
西持ちは新規開業だから優先的(財務状況を考えて7本程度)配置されるんじゃないかな?
928名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:56:10.71 ID:T8ReGvYs0
>間合いで仙台以南や上越での運用を考慮して
>最高速度は300km/h出せる性能にしたほうがいいんじゃないかな?

無駄。
間合い運転は必要ない。
現実にE2系は完全に運用が分離している。
929名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:31:20.94 ID:KjWfe52P0
>>927
>大宮〜高崎間は現行の240km/hから260〜275km/hまでは引き上げられるだろうと俺は見てるが…。
275km/hならE2でも問題ないんだからE5みたいに座席数削ってまで長い形状にする必要はないってこと。

上越は300km/h出さないし、東北はどんどんE5に統一してくんだから間合い運用とかないだろ。
仮に上越に入るにしても最高275km/h出せれば問題ないし、上越は東北のE2で置き換えられるだろうからE2以上の性能持っても意味ないよね。

>有事の際の代替機関として
有事なんだから引き上げる必要ないだろ。迂回方法があるだけ御の字。

新車に関しては本数とかは正直わからない。
ただE5&E6の投入が終わらないなら開業までに全部置き換える余裕はないしE2が更新かなと。
開業時に全部新車にしちゃうと新車の運用開始は金沢開業前になっちゃうしね。
930名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:46:07.33 ID:qR1UX38dO
>>927
富士山噴火や浜岡原発事故が起きたら、それどころじゃないだろw
931名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:14:52.37 ID:DoES7YGA0
機構側が大宮−金沢間の最高時速を320km/hにしたら・・・という試算を
していたね。
東京−金沢:2時間30分(260km/h)→2時間15分
輸送密度(人・キロ/日・km)22,000→23,600(上越−糸魚川間)

ちょっと微妙な効果だよね。
932名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:49:19.47 ID:pYHfhd450
>>925
>しかし、西の路線と繋がってない、束区間の延長の様な扱いの区間なんだから西が極端に束と異なる仕様は盛り込まんだろ。

ってなると、JR西日本が北陸新幹線車両を持つとなれば、JR東日本仕様に合わせられる可能性は大きい。
実際、N700系N編成(東海道乗り入れ用)はJR東海のN700系Z編成と、N700系S編成(鹿児島乗り入れ用)はJR九州のN700系R編成と設計を統一している。
それにより、相手基地でも検査可能になる。
実際、JR西日本の新幹線も震災の被害を受けたのだからな。
車両には被害はなかったらしいが、震災によってJR東海の車両が山陽新幹線に、逆にJR西日本の車両が東海道新幹線に、それぞれ閉じ込められたことがあった。

ただ、JR東日本の新幹線の全般検査の基地が宮城の新幹線総合車両センターのみらしい。
東北新幹線が新在直通用以外はE5で統一されるので、上越・北陸新幹線の車両が従来通り宮城でも全般検査を受けるか、上越新幹線沿線に新幹線全般検査基地を設けるかが気になるところだ。
933名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:01:10.68 ID:UjQIVuEzO
>>932
その話は飽きたな
他になんかないの
934名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:52:10.24 ID:p4B91izC0
>>929
>275km/hならE2でも問題ないんだからE5みたいに座席数削ってまで長い形状にする必要はない

まぁ確かにそうだろうけど、E2系やE4系や200系なんかは大宮〜高崎だけでなく
東北の大宮〜宇都宮も240km/hなんだよな。
少なくともE7系はE5系同様に同区間を260km/hまたは275km/hで走らせるんじゃないかと。

それにはE5系同様に環境対策で全集幌、遮音板入れてくるだろう。
260km/h〜275km/hの範囲内であればロングノーズは不要だと言ってるが、
個人的な見解だが、微気圧波(トンネルドン)低減の一環としてE2系よりは長くN700よりは若干短い
ぐらいになるんじゃないかと。
935名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:47:29.62 ID:aSRd5rcS0
>少なくともE7系は

そもそもE7系はガセネタ。
936名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:57:59.34 ID:UjQIVuEzO
>>934
一分くらいしか変わらないんじゃね
937名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:05:18.60 ID:BOrOXMWl0
>>935
ガセネタとほざく椰子はE2系J0編成で充分だと思ってるんだなw
938名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:19:43.04 ID:nMI6CtL60
ガセだろ。おおかたE2系の新番台で済ます気だ。
939名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:54:57.40 ID:bRyeLuCI0
西日本の立場は…
940名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:20:53.98 ID:JiU10WoJ0
>>938
じゃその場合スペックはどうなるのか?
J70〜ベースで全電動車(オールM)、全車フルアクティブサス、全周幌
ぐらいじゃね?
941名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:35:21.29 ID:j1fFvvTK0
E2系のJ70以降だとE3系2000台やE5系やE6系やN700系や700系レールスター(700系7000台)や700系B編成(700系3000台)や700系C編成中後期車(C25以降)と同じく、オフィスシートあり。
うち、E3系2000台とE5系とE6系とN700系(JR東海のZ0編成は試験用のため、Z0編成を除く)は窓側席にもモバイル電源差込口がある。

さすがに金沢延伸開業ではオフィスシートなし車両を走らせるわけにはいかないだろう。
E2系0代は長野用のN編成(8両)と東北用のJ編成(10両)は1997年に営業運転を始めたので、さすがに走行距離も伸びてるようだし、新製車両を導入するしか考えられない。
942名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:01:05.05 ID:m+8wFuebO
>>941
Nはそんなに延びてないぞ
943名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:07:17.90 ID:9CnIQm7+0
>>942
Nは、旧横軽の急勾配で酷使されている。
944名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:59:31.58 ID:m+8wFuebO
だから何だ?
945名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:50:11.79 ID:Wm36Vxsd0
ガセネタで始まったこのスレが、まさかここまで伸びるとは。
まさか次スレはないよね?
946名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:04:25.58 ID:t52eNYLM0
>>945
E7系の本スレは別にある
947名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:15:51.75 ID:4Vjze82P0
ガセネタというのはそっちに置いてけっちゅうねん!!
それはさておき、西日本の金沢支社長が東と共同開発で新型無いし新車を作る
と明言してるが、恐らく開業時は東が東北からのJ0編成転属で新車は西日本のみ
になるんじゃないかと見ている。
よって一番列車は全て西日本持ちの車両になるのでは?と思う。

とりあえず西日本目線の発想なので悪しからず。
948名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:58:37.03 ID:5PwM9+fQO
長野支社の支社長かなんかは、新型車は無しと言った気がした
949名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:43:23.52 ID:t5623pH50
西日本は東の技術支援の下で新型車を入れてくるだろう。
950名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:54:05.61 ID:+U9a4g6k0
950
951名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:57:17.59 ID:kemmSzc90
今年の夏には試作車の試験走行が行われるみたいだが
塗装はしないだろうから真っ白な外観なのか。
952名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:11:44.13 ID:MaJGO20yO
とうとう出なかったな
953名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:51:11.03 ID:Ho130dWk0
イラストくらいは既に出ていてもいい筈の時期。
それすら無いってことは、とりあえずは来年持ち越しじゃね?

最遅で・・・ それ言ったら金沢開業後から無期限になってしまうから、
そういう極端な話は置いといて(とりあえずE2を走らせておけばいいから)、
新路線の検査合格時期に間に合わせればいいんだから、E7が本当に出来る
としてもそんなに急かす事業ではない、っていうことでしょ?
車両ヲタだけは鼻息荒いけど。
954名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:35:29.42 ID:MaJGO20yO
よく分からんけど、今はE6系で手一杯だと思う
955名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:11:11.97 ID:Ho130dWk0
>>954
だろうね。
2014年春改正にはE6は23編成(これにて終了)だから、2015年春の金沢開業までの
1年間に適当な数造れればいい、っていう方針じゃないかね?
956名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:57:29.46 ID:P/NHXLto0
>>954
E5系もまだ造るしな。E7系が登場するとしてもE5系の増備が一通り終わった後だろう。
金沢開業に間に合うとは思えん。
957名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:42:27.65 ID:hsXmFXbSO
>>956
Max系統を無くすならE2系の代替車両は造れない気がする?
958名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:43:58.36 ID:sW10NdJe0
E7系は完全にガセネタだな。
959名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:12:04.72 ID:rbmd5mkv0
>>958
いやいや
960名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:18:32.53 ID:uLLmXVG60
E7系じゃなくてWE1系とかになる気がする。
1000系だとJR東海が嫌うだろうか?
JR東海が関わっているのは0系以外全部100の位が奇数だから関係ないっていうかな?
961名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:20:49.42 ID:GvUrhWzs0
>>960
1000だと試作車と被るだろ
962名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:20:19.60 ID:kTZEVexlO
>>958
西日本は事業計画も出てない

>>960
0系はリニアで使うとして、100系、300系、400系、600系が開いている
もしかしたら500系も空くかな?
963名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:37:42.93 ID:ktZNp2Lb0
恐らく開業時は西日本所有分のみE7系投入で、
東日本所有分は東北のE5+E6系統一後にE2系0番台から一斉置換えと予想!!
964名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:01:27.03 ID:kTZEVexlO
一気に置き換えると検査や代替が被るから、しばらくは併用かもね
965名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:05:50.33 ID:JiOhVb2Q0
>>962
事業計画にないというのは
やはりガセネタか。
966名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:45:19.45 ID:kkc5QJ+x0
>>965
>事業計画にないというのは
>やはりガセネタか。

事業計画でなく設備投資計画ですが…

ガセネタと思い込んでる人は過去のこんな例があったのを忘れてないか?

話は2007年に遡るが、その年のJR-Eの設備投資計画には新幹線関連は一切無かった。
しかし、その年の7月の定例会見で山形の400系置換用のE3系2000番台の新造が発表されたことを。

恐らく北陸用の新車は7月頃に別枠は発表されるんじゃないかな?
早ければの6月の株主総会の前後にEとWが同時リリースする可能性もある。

ところで上越〜金沢運行会社であり共同開発相手でもあるJR-Wは徹底的に
スルーするんだなw
967名無し野電車区:2012/04/24(火) 11:20:38.86 ID:A3Di/llOO
>>966
山形もその年の3月くらいから代替の話は出ていたよ
そんなに目立つ話ではなかったけどね
968名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:35:55.20 ID:e24spGj70
わざわざ新しいの作らなくてもE5系があるし
個人的にN700が欲しいけど雪の問題あるし西の権力小さいし期待できないかなあ
969名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:59:24.16 ID:RUFyvFsi0
N700は100%ありえないね。
970名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:48:14.10 ID:eYUFJDDrO
西は自前で造れんよな
971名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:16:11.35 ID:rfhX/9Md0
BBTスーパーニュース(2011.12.14)によると、
北陸新幹線用新型車両は、
・JR東日本が平成25年度中に導入。
・E2系をベースに新たに設計。
・8両編成から増やす。
・最高速度は260km/hで据え置き。
・24年春までに先頭車両の形などを決定・製造開始。
972名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:07:03.28 ID:6dB8ODbJO
数ヶ月前にJR西日本の金沢支社長が、
新型車はJR東日本とJR西日本で共同開発する
金沢開業の一年前までに試運転を行い、開業時に投入する
という会見したよね
一つ手前の書き込みにあるけど、富山のテレビ局もJR東日本の話として新型車の件を報じてるし、
決して最初の毎日新聞の記事は飛ばしネタではなく、
現時点で開業時に新型車投入する「方針」なのは確実と考えていいと思う
JRから公式な発表がないのは、共同開発ゆえに何らかの不確定要素や未決定の事柄があり、
この段階での発表には慎重になってるのでしょう
973名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:13:01.01 ID:jyfACriw0
>>972
1000までレスも押し詰まってきた時に、よくぞ的確なことを書いてくれた。
その通りだと思う。
974名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:48:13.79 ID:twKi6A/i0
>>971
24年の春なんだけど
975名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:43:59.67 ID:Ywrw6WzHO
もうすぐそこまで来てるから
976名無し野電車区:2012/04/26(木) 02:18:30.85 ID:TuwIj6M+O
>>972
長野の支社長は無しと言っていたけどな
あの報道はソースがはっきりしないまま
977名無し野電車区:2012/04/26(木) 03:34:04.76 ID:hHlXmYjLO

毎度のことだけど
「決定」と「発表」の違いが判ってない馬鹿がいるな
JRではもうすでに決定しているが発表してないだけ

978名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:28:31.10 ID:4dFo6UTR0
E7系がガセネタとは思わないけど、登場までにはまだ時間が掛かるんじゃない?
JR東日本ではE5系の投入もまだ続けられるし、金沢開業はJR西日本も含めてE2系じゃないかな。
既存のN編成と東北新幹線から転属させた0番台のJ編成を使い、JR西日本にもE2系を譲渡と。
E7系の投入が行なわれるとしても、E5系の増備が終わった2016年度以降になるのではないかと予想。
なにも金沢開業に合わせて投入しなくてはならない必要はないのだから。
そう考えれば、まだ公式にE7系が発表されていなくても話の筋は通るかと。

979名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:39:44.86 ID:TuwIj6M+O
>>977
関係者が漏らしたのかな?
980名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:20:44.47 ID:44cM14bX0
次スレよろ
981名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:53:13.20 ID:GpkrSNu30
>>977
いや、金沢開業時は西日本のみE7系を先行投入で東日本は0番台J編成の中で
状態の良いモノを5編成程度入れるだけと予想。
東日本持ちは東北のE5投入後に一斉置換えになると思う。
982名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:56:08.66 ID:Qsz78iU70
ガセネタあげ。
983名無し野電車区
−次スレ−

峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335419543/