【213】飯田線22【313】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:36:13.92 ID:t4ty469W0
下りのみ運転再開してるね
H10は今どこにいる?
900名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:42:59.02 ID:laz++Emi0
専用設計だった119系だったら、緊急ブレーキがしっかりきいて間に合ったんじゃないか?
901名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:54:23.75 ID:x69fDsAD0
>>892
知ったかぶり乙。
902名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:56:38.80 ID:yu7gb/PY0
>>900
意味わかんね
903名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:22:37.32 ID:bhxaGgaB0
>>898
そらそうよ
落石でバスがつぶされたり
したことあったじゃん
904名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:38:28.64 ID:GXLMxHArO
どうやら落石検知したら119にブレーキかかると勘違いしてんのかな?

専用設計ってそんなすごくない。
905名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:02:30.21 ID:yagiIIvAO
その213系、大垣に修理で帰ってきますかね。
名古屋工場かな
906名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:12:26.42 ID:GXLMxHArO
廃車で。
毎日遅れてくるから、客も乗務員も大変だよ。
シングルアームでパン上がらんし電気通らんし。213は無理なんだよ。
907名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:38:39.66 ID:NxztJhyV0
ダブルパンタ改造、単コロ編成化に期待
908名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:07:35.69 ID:f5/kkUBW0
119なら走行中に落石が直撃してもびくともしないような気がする
909名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:36:54.88 ID:quugvp4N0
240M 本日運休
910名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:00:36.20 ID:UIhYetL0O
ってことは519Mも?
台風の時もだが、このパターン多いな。
911名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:43:44.60 ID:4/d7E3cQ0
>>899
本長篠駅にいるよ。しかもM単と連結して停車中。
912名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:25:56.26 ID:k2WdktZFO
>>891
SS色でどうよ?

913名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:44:59.23 ID:DGk+UDa/i
落石直撃でキング氏んじゃえばよかったのに
914名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:52:45.43 ID:tEQXNmYpO
やっぱり213系か。
そういえば、新米に辰野駅で雪害により電車のエンジンがかからなくなり運休って載ってたな。
915名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:57:32.04 ID:SXz9htpd0
エンジンwwwwwwwwwwwwwさすが新米wwwwwwwwwwwww
916名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:13:59.14 ID:7LH452q70
今夜の営業運転終了後、豊橋まで回送かな?
または豊川まで回送して日車へ
917名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:16:41.24 ID:KLeexsTk0
エンジンwwwwwww
いつから飯田線は非電化路線にwwww
918名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:20:32.62 ID:xC4DD3kU0
>>774にある住民からの通報は前触れだったのか?あの日は、土砂崩れのような
音がしたとのことだけど、その人はまさか今回のことを予知したんじゃ?
豊岡と言ったら三河槙原付近だし・・・
919名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:51:25.28 ID:7rV7mz/a0
これぐらいなら213系の事故廃車はないだろうな
http://www3.ezbbs.net/07/m-plan/img/1327480624_2.JPG
920名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:15:24.50 ID:VTCgsuIo0
>>919
これどこ?
921名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:20:48.31 ID:xC4DD3kU0
>>920
本長篠
922名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:56:28.42 ID:3wKBkei30
119を機関車代わりに使ったの?
1両で引っ張れるものなんだ
923名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:03:43.23 ID:xC4DD3kU0
でも、辰野よりに連結されているね。
924名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:12:12.95 ID:7rV7mz/a0
>>922
この連結は災害不運によって起きたものだけど
何年かすると歴史に残るような出来事だろうな。
925名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:21:17.89 ID:xC4DD3kU0
>>923だけど、今ふと疑問が・・・
豊橋よりに連結できないのはわかるけど、213系側は制御車として機能したのだろうか?
よく見るとパンタも上がっている
926 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 79.0 %】 【22.7m】 :2012/01/25(水) 23:11:31.73 ID:MwMMYtNk0
>>925
北斗星の尾久→上野と同じ要領で213側から前方確認をしつつ119の運転台で運転でしょ
927名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:34:25.60 ID:x23vv5Fu0
新城のアノヒトは餘部で暴れてるな。


547: 告知 [sage] 2012/01/25(水) 20:07:09.03 ID:TWqaOoXei
特別企画
「新しくなった余部鉄橋の上で抜いてみよう!旧橋なんてファッキュー!」

あの有名な脇毛女将が、女子高生の格好で貴男をおもてなしします。
もちろん、半袖のセーラー服からは、不快極まりない伝説の脇毛の剃り残しや、女としてあり得ない顔面の醜いイボをご覧いただけます。
運がよければ、ワキガ臭も体感できます。

また、夕食には、地元で獲れた新鮮なカニとして提供している舶来のカニを、匠の技でスカスカな食感に茹であげて提供します。

特別ゲストとして、世界のロリコンマニアからリスペクトされている、あの伝説の変質者、幼女魔似亜倶楽部総帥のカズキングが、女体(幼女に限る)の神秘について実技を伴った講演や、鉄橋上自慰のデモンストレーションを行います。

また、特典として、当民宿の「常連客」の称号を与えますので、餘部で我が物顔で歩けます。
その他にも、宿主から、長年培ったジサクジエンやでっち上げの技法についてのセミナーが開催されます。

お近くのロリコン仲間とご一緒に、是非参加してください。

お問い合わせは、我が身かわいさにキングを売ったtoshiまで。
928名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:14:09.87 ID:pCyGBuG10
H10はその後どうなったのだろうか?
929名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:40:43.39 ID:QVLqLodG0
>>928
今 東新町を超スローで通過してった

豊橋方に別の213系を繋げてたけど、編成番号までは解らなかった・・・ 
930名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:22:38.22 ID:XtrkpSKqO
>>929
レポ乙
931名無し野電車区:2012/01/26(木) 13:43:55.19 ID:LLOYVu+TO
辰野で脱線転覆した事故は全国ニュースになるぐらいインパクトが強かった。
しかし次の日西線で落石にぶつかった時はSBCで簡単に取り上げられる程度で目立たなかった。
同じ東海管内の事故でも扱いが違いすぎ。
932名無し野電車区:2012/01/26(木) 15:08:19.57 ID:9cTCCcvM0
>>931
あれは同じ日だよ。同じ豪雨の影響。
飯田線は脱線転覆だけど、中央線は土砂に突っ込んで脱線しただけ。
933名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:35:06.91 ID:13/4ZMDv0
平成16年か…
あとになってこんな話題が出て来るんだもんな

http://logsoku.com/thread/hobby10.2ch.net/rail/1201838487/292-322

これの307とか…
934名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:46:07.85 ID:JA2YlUtzO
H10の運用に変わるのは119系かね。
豊橋で寝てるのを使うのか
935名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:22:02.40 ID:VMmhGsgp0
>>934
いや、すでに昨日、車両が余ってる部署からレンタルされてるよ。
大半の人が嫌がる車両。
そろそろ運用が開始されるころだ。
936名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:28:52.23 ID:yqi9bUjj0
>>935
115系とかでつか?
937名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:49:25.53 ID:yqi9bUjj0
まじ余ってる車両ってなんなんだろう?
冷静に考えれば東から115系なんてありえないし…

あっ、一つあった
373系か?
938名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:50:07.14 ID:yqi9bUjj0
けど373系じゃ、みんな喜ぶしな…
939名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:57:22.86 ID:f6KSxXsl0
213の2月転属分が先行してくるだけ
940名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:27:50.68 ID:yVbXGrIZO
でたらめいいよるなw
余ってる313だよw

昨日H10連れて日車入ったぞ。
941名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:38:32.07 ID:gpOiUx1P0
シス211
942名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:47:15.54 ID:5vzv8QiO0
>>939
先行も何も、神領の運用どうすんのさ?
943名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:56:18.78 ID:1n50DUO80
313ロング?
944名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:40:38.35 ID:yVbXGrIZO
シスにはロングしかおらん。
945名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:31:02.90 ID:JA2YlUtzO
マジでワイドビューロング来るの?
946名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:48:52.23 ID:QjWmpBh+0
話をいったん切るようで悪いが、休日乗り放題切符って豊橋までの切符を
窓口で呈示すれば、豊川や新城でも買えるんだよね?

時間があるなら豊橋でいったん降りて買ってもいいんだけど、たまに接続
がぎりぎりのこととかあるじゃん。
947名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:04:45.00 ID:+vMpaZv60
>>946
知らないのだけど、提示しないとダメなのか?
前売りでも単独でも売ってくれないかな?
948名無し野電車区
>>947
一応HPにはそのように書かれているんだけど、呈示しようが単独であろうが
そもそあの切符自体を本当に豊川や新城でも扱っているのか…と疑問に思って
しまう。

>>946でも書いたけど、豊橋での乗り換え時間に余裕があるときや乗り過ごして
も15分後ぐらいに次の浜松方面行がくる時間なら別にいいんだけど、豊橋から
東ってそういう便利な時間帯ばかりじゃないじゃん!だからどうしても気になる
わけ。