西武新宿線 Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武新宿線のみを語るスレです。
田キチ・拝ジマンお断り。
池袋線の話題は避難所ではないので理由を問わず一切禁止!

 団子厳禁、ダイヤスレでやれ。
粘着荒らしはスルー厳守 触れる奴も同類だボケ粛々と削除依頼しとけ。
次スレ立てるなアンポンタンどもめ。

★必読&遵守
・ソース重要!
 事実スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・西武鉄道への要望は此処へ書き込んでもムダ。
・ダイヤ論議はスレ違いなので該当のスレへ。
・ここは自分の理想論を振りかざす場では、ありません。自己満足理論は振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
  ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
・「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にせず!荒らしの相手をする人も荒らし!
 ・スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 ・2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!

※コメントする際の注意
コメントは全て管理人承認制と致します。
当サイト・blogに少しでも中傷だと思われるコメントまたは関係ないコメントを禁止とし警察に通報致します。
またアダルト関係・出会い系等も同じく警察に通報致します。

前スレ
西武新宿線 Part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316394270/
西武新宿線 Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309434105/
2名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:33:43.88 ID:WGPaXSM30
【関連スレ】
【田無の超DQNヲタ】 田キチ専用 【アンチ拝島】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1306284769/
【DQN西武ヲタ】 拝島線が嫌いな田キチ専用in路車板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313634753/
西武ダイヤ論議スレPart3【新宿線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319598420/
西武ダイヤ論議スレPart3【池袋線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319598366/
3名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:37:13.15 ID:WGPaXSM30
【関連スレ】
西武拝島線・国分寺線・西武園線・多摩川線Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312533645/
西武多摩湖線・山口線・狭山線 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312238368/
西武池袋線 Part72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315164032/
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312255929/
西武4ドア車総合スレPart34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319303369/
西武3ドア車総合スレPart25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314911779/
4名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:38:08.10 ID:WGPaXSM30
【関連スレ】
西武鉄道大改造計画Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
 西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/
懐かしの西武線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/
西武鉄道【スマイルトレイン参万系】新型車
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305735971/
【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
5名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:47:47.07 ID:M/a2Y8n/0
>>1
6名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:57:09.95 ID:QXKQB1se0
西武新宿線ですぐ実施して頂きたいこと

(荒れる要素満載www)

・花小金井急行通過
→今や各停も田無以西へ当たり前のように終日運転する時代。
拝島快速は通過しているが、だんだん不条理になる急行の停車駅設定は
ダイヤ改正だろうが今日までなんら解決をしていない。

・準急大粛清
→急行系統に途中抜かされる池袋線の通勤準急よりはるかに遅すぎるからラッシュ時に必要ない。
全て急行格上げと田無始発の優等は当然全廃。

・快速急行は永久に運転しなくてよろし
その代わり急行は全列車、所沢〜田無間ノンストップ。

・拝島快速は廃止汁

・国分寺線は日中直通10分間隔に戻せ
→新宿線も必要ないけどそれぐらい必要だろ。

・日中は特急を減便しろ
そもそも新宿線の利用客は全区間にわたって勢いよく減少してるから全然問題ない。

・平日日中と土休日は特急減車しろ
特急なんか最小4両で十分足りますw

てか、「でかける人を、ほほえまない人へ」が真のコーポレートスローガンの糞会社だから
どれもこれも出来そうにありませんねwww
7名無し野電車区:2011/11/16(水) 01:04:07.91 ID:tx+Jm7WS0
西武新宿線ですぐ実施して頂きたいこと

新宿線の廃止

以上
8名無し野電車区:2011/11/16(水) 01:43:51.69 ID:hWjPlFtO0

新宿線 鉄の掟●

・犬と遊歩人は入るべからず。

●その他掟●

・「西武鉄道ってどうよ」のルールを持ち込むな
・オタ臭い話は「西武鉄道ってどうよ」スレでやれ
・痴女にあったら泣き寝入りせずにここで報告を
・串団子は控えめに
・煽りは華麗にスルー
・東西線乗り入れ話はスレ荒れの原因になるので関連スレでやる
・新宿駅に乗り入れした奴は神

【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
9名無し野電車区:2011/11/16(水) 03:55:58.93 ID:fgHEDippO
西武新宿線って、何も良くなっていないよね。
完全に放置されてる。
現状維持で良いんじゃない?w
10名無し野電車区:2011/11/16(水) 05:12:44.05 ID:0pwbXUC+0
なんで中学生レベルの妄想しかないのだろうか。

廃止厨と新線建設のお花畑脳は氏んで。
11名無し野電車区:2011/11/16(水) 06:02:46.85 ID:FfxxVyZ10
妄想するくらいしか未来がないからな。

実需無視の妄想増発厨や通過厨、東西線乗入厨も芯でくれ。
12名無し野電車区:2011/11/16(水) 09:01:13.17 ID:W4NosKK00
上石神井を上下同時追い越しできるようにホームずらせないかな?
13名無し野電車区:2011/11/16(水) 09:10:33.02 ID:F94fJTc60
今車庫があるところに駅移設できればねぇ
14名無し野電車区:2011/11/16(水) 11:44:57.82 ID:AmOgfbSk0
西武新宿線は池袋方面に分岐する路線を新設して西武池袋線に乗り入れて
西武環状線を実現させてくれ!
15名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:21:08.22 ID:Yi6SP8a00
村山線が箱根ヶ崎まで行っていたら
西武新宿線系統が今頃どうなっていただろう

遊園地への行楽客輸送は?
村山貯水池前(廃止)の処遇は?
多摩湖(現:武蔵大和)付近で接触したであろう多摩湖線の処遇は?
上水線は出現した?
16名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:14:42.00 ID:uizUH41I0
つぎの新型特急用電車は振り子式を採用してほしいな
とにかく馬場〜鷺のカーブ区間と小平の昭和病院前がどうにかできれば、
5分は短くできるでしょ。
徒歩5分っていったら、結構な数の市民をTJライナーから小江戸に呼べるもの。

17名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:17:18.55 ID:yAOJ6D3o0
レッドアロークラシック…
18名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:26:31.76 ID:tF6Q4GDeO
>>16
TJから奪うだって?
カーブ速くしたってその時間帯は他の列車に詰まって全く意味なし
19名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:29:10.13 ID:DS78Fp260
>>17
足回りをFS40台車に履き替えて吊り掛けに。
パッと見だけなら、パワートレーンまでクラシックだとはバレない。
20名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:44:39.15 ID:yAOJ6D3o0
>>19
爆音特急じゃねーか!…今も爆音だけど
21名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:16:48.38 ID:uizUH41I0
>>19
ヒント:足回りは5000系
22名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:20:45.29 ID:3pBFq5OJO
>>15
本川越、拝島、箱根ヶ崎でほぼ均等だった気がする。

あと、武蔵村山や瑞穂の発展が進んでた。
23名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:55:14.43 ID:kVjUAjf+O
西武新宿駅の入口(宝くじ屋がある辺り)に
『レッドアロークラシックの切符のために並んでます』
ってレッドアローの写真入りでゴミ袋張って場所取りしてるやつがいた。
超邪魔だったから駅員に言っておいて撤去を頼んでおいた。

あんな人通りの多い所にゴミ袋張んな。一般人が迷惑そうに見てたぞ。
24名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:52:54.48 ID:j7atwWLx0
田無-三鷹間に新線作ってくんない?
西武三鷹線みたいなヤツ。
そうすれば電車一本で会社行けるんだよなぁ。
よろしく!
25名無し野電車区:2011/11/16(水) 17:03:59.23 ID:uizUH41I0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2269164.jpg
こんな感じで3000系を快速急行用のデュアルシート車に改装して、
快速急行に使ってほしいね。
着席定員は先頭車が48人、中間車が52人くらい。
3000系の顔面をいかして、湘南顔の近郊電車にすると良し。
日中はクロスで、ラッシュ時間帯はロングに。詰め込み可で拝島ライナー用に。
26名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:34:59.37 ID:uTI8mAQAO
秩父鉄道6000系みたいな奴か?
2725:2011/11/16(水) 21:41:56.05 ID:5aOkW9Jx0
ファイルがちょっと変だったので変えた

>>26
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2270098.jpg
こんな感じでどうだろうか
28名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:01:40.16 ID:QPrOXAeC0
そんな改造するなら子会社のいずっぱこ7000と交換しちゃえ
29名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:07:34.05 ID:tx+Jm7WS0
>>24
中央線とゴミ路線(このスレの路線ね)に接続させると西武線沿線のDQNが
イパーイなだれ込むので今までどおりバスで我慢してねw
30名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:17:04.38 ID:AmOgfbSk0
俺のじっちゃんが巣鴨まで電車一本で行きたいらしいから西武巣鴨線作ってよ!
31名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:44:12.30 ID:5aOkW9Jx0
>>30
都電馬場支線ができれば1本ではないが、濡れずにとげぬきまでいける
32名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:47:31.33 ID:hGwJF4yQ0
俺のばあちゃんが墓場まで電車一本で逝きたいらしいから西武墓場線作ってよ!
33名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:49:03.48 ID:sxHY5ISA0
鉄郎が機械の体を(ry
34名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:42:12.44 ID:uzPXJ0Rp0
中央線から新宿線ユーザになったんだけど、ラッシュ時速すぎてワロタ
あっちはホームから出るなり25km/h走行とか粋なことしてたからな。
35名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:06:44.50 ID:uzPXJ0Rp0
が、さすがに中井辺りから馬場までは遅くなるか。
馬場で一気に下ろしてさっさと出て行く様が職人芸だw
36名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:54:04.61 ID:ZWvaI1iP0
>>34
中央線ユーザは特別快速の方が格段に速い、っていうけど、
朝の特別快速は遅延するとすぐなくなるし、本数少ないからすし詰めどころか押し寿司状態。
でも時間的には中央線の方が速いのよ?
中央線国分寺〜新宿は快速で32分、特快で20分。
だいたい同じくらいのところで西武線小川〜西武新宿で急行35分、準急40分。
見た目にだまされないで中央線を使おうね☆
37名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:45:18.13 ID:uzPXJ0Rp0
>>36
田無にしたのが正解だったかな
家に帰るのに10本に7本は三鷹で退避してたから、最速達が7,8分おきに来るのは天国に感じるw
38名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:26:00.35 ID:KFdFO8M/0
そりゃ国分寺と小川なら新宿目当てで新宿線はないだろw
小平までなら新宿線もいいぞ。
39名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:40:00.96 ID:qnMgVbdY0
並行路線と差別化できてるから別にええやん

人身事故と優等取りやめの中央か
ラッシュ時グダグダと変なやつが多い西武か
40名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:55:12.71 ID:ZWvaI1iP0
>>39
関西私鉄とかKQなら並行を名乗ってもいいだろうけど、
中央線と西武ほど離れておいて並行はないだろ。
その2線を天秤に掛けてるのなんて、どっちつかずで、
上石神井徒歩20分、吉祥寺徒歩20分みたいな悪条件立地の[2線利用可]に釣られて
安物件買っちゃったかわいそうな青梅街道沿いのマンション民ぐらいだろ。
41名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:28:33.34 ID:JmqXqPxE0
>>40
西武新宿と中央線なら並行と言っても差し支えない気がする。
京急。あれが異常にJR京浜線と近すぎるだけw
42名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:32:32.78 ID:w4NW2t6h0
俺的には西武大久保線があってもおかしくないくらい中央線は遠い存在だ・・・。
43名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:25:05.39 ID:jiZc8kb/P
>>42
新大久保ターミナルとかごく特定の層しか得しないだろwwww
44名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:46:28.81 ID:6HYTKKn50
>JR京浜線
なにこれ、新しい路線?
45名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:04:31.19 ID:viCrVXMD0
引っ越してくるまで西武立川って西武立川線のターミナル駅かと思ってた
そう、京王八王子みたいに
46名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:07:34.76 ID:9f+s/xCc0
>>42-43
新大久保駅はあっても良いかも
・上りはもともと入選待ちで停車することが多い
・山手線渋谷品川方面との乗換客が高田馬場から一部転移して馬場の混雑緩和
・中央総武緩行線大久保駅とも乗換が可能。西武新宿/新宿の乗換よりは近く
高田馬場山手線新宿乗換より乗換回数が少ない。
47名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:10:35.06 ID:OBEX5KuXO
ぶった切って悪いが、拝島線の府中街道との立体交差、早ければ来年の2月くらいに完成しそう…
48名無し野電車区:2011/11/18(金) 10:53:55.83 ID:smteidPk0
>>36
国分寺〜新宿は快速標準29分最速27分、特快標準21分最速は19分(休日新宿発7:52)。三鷹待避快速でも32分ぐらいだから圧倒的に速い。
49名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:47:12.01 ID:h+el8N6P0
>>36
その急行の所要時間は萩山の連結時間込み?
50名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:29:00.75 ID:11NCSif80
>>48
その昔は特快は国分寺通過(青梅特快のみ停車)
51名無し野電車区:2011/11/18(金) 16:33:33.38 ID:smteidPk0
青梅特快のみ通過だろ。青梅特快は緩急接続がないから通過してたけど国分寺自体の需要が大きく停車になった。
52名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:37:31.26 ID:NV2yPv+u0
>>50>>51
もっとさかのぼって1988年に国分寺駅のJR側の2面4線が完成するまでは特快は全列車通過していたね。
5350:2011/11/18(金) 17:41:30.13 ID:11NCSif80
>>51
逆だったか
もうそんなことも忘れてしまった
54名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:19:37.64 ID:hHgcIes3O
国分寺は国鉄時代は1面2線だったね。特別快速も115系普通も通過
55名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:32:21.50 ID:k4//tI1P0
拝島線の特急券買った人いる?
56名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:54:53.28 ID:4pyyoVMPO
>>55
鉄オタはお断りで売ってくれないよ。
鉄オタが特急券買い占めたら需要があるかないかの調査にならない。
57名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:17:14.55 ID:UNq7BEdXO
買うときに面接でもあんのか
58名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:05:10.33 ID:TAc7zzN30
>>40
でもトロッピー教に入信すればシアワセになれる。
朝の青梅街道のバスの行列は異常
59名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:08:06.34 ID:JQX5iqJSQ
>>32
ご用命はこちらへ

つ 束
つ ケチ王
つ 柳家花禄
60名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:30:22.23 ID:h+el8N6P0
>>57
駅員
「3分以内に自己PRと購入動機をお話ください。
事前にご提出いただきました履歴書とともに公平かつ厳正に選考し
結果は弊社マイページにてお知らせします」

....だったら嫌だなw
61甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2011/11/18(金) 23:52:56.85 ID:OfP4Qg+e0
記念ゆうぽりん♪
62名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:11:13.01 ID:ZjoPX3zr0
>>60
名前:端維持 満
学歴:滝地厨学卒業
購入動機:車内の録音
63名無し野電車区:2011/11/19(土) 04:53:05.59 ID:TZOp9WVy0
拝島レッドアローって需要あったら定期化されるのか?
それなら何とか埋まってもらわないと困るな。馬場小平とかよく使うと思うし。
まぁ19時なら埋まってもおかしくないだろうが。休日が勝負か。

1週間しか運転しないわけだし、
こんな記念運転で埋まらなかったら拝島レッドアローなんて二度とねえよな。
これは拝島線が試されているような気もするな。

しかし急行の後追いの上、小平接続の各停すら抜けずに、のろのろ行くのかよ。
完全に記念列車だな。
急行を鷺ノ宮で追い越し、小平接続の各停を田無で追い越せば、
あと10分は早く着けるだろうに。
席余ってたら田無小平の客も使うだろうに。
初の都内の客が使える特急だぜ。

それに新宿から乗れば410円なのに馬場から乗れば350円かよ。
まぁ新宿1番線というのがちょっと貴重かな?
64名無し野電車区:2011/11/19(土) 07:37:08.53 ID:YGSmcpV2O
拝島特急はイベントのみで実用化はない。

拝島線は、拝島快速を無くして、快速急行と急行を走らせれば良いんだって。
これで十分。

これでガタガタ言うんだったら、小平⇔拝島折り返しのみにするぞ!!

なーんてね。
65名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:10:13.23 ID:0r5XXMH20
休日は埋まらないでしょ。
本川越行きも夕方くだり空席あるんだから。

ただ逆に本川越から置き換えるという意味でチャンスはある。
66名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:23:35.56 ID:j8RNHzhv0
>>64
どーぞどーぞ。
67名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:04:29.34 ID:hdxt83JL0
>>64
>拝島特急はイベントのみで実用化はない。

何故言い切れるのだろうか?
68名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:28:34.81 ID:2BXWgM6b0
拝島からJR乗り入れ前提で、4000だったらありだと思う。
69名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:20:14.31 ID:ZjiwhQ1C0
>>61
宮川乙
70名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:29:11.49 ID:3SDJME580
>>64
調査のない、ただの記念イベントだったら普通休日の日中に走らせるだろうが…。
年末の忘年会シーズンの酔っ払いのオッサンが乗る時間なんかにわざわざ走らせねーよw
71名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:13:32.90 ID:6+1fwgULO
狭山市への露骨な特急誘導ダイヤは改めた方がいいだろ
先着が特急のみの時間帯がある時点で異常過ぎる
しかも入曽利用者は事実上特急の恩恵を受けられないって誰得?
72名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:28:23.11 ID:n3q2pRpL0
age
73名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:49:04.03 ID:UpTIo5KF0
さっきラジオ聞いてたら新宿線の運ちゃんが出てた
7425:2011/11/19(土) 13:21:30.82 ID:zYZKgPtR0
>>68
わたしも同意。
拝島から乗り入れて、箱根ヶ崎か、青梅か、五日市か。
青梅はJRが力入れてるからJRがNG出すと思うし、箱根ヶ崎だと取り回しが出来ない。
ありうるのは五日市だと思う。
西武は止まりにくいから、
中央と巻き添えになって遅れる五日市沿線の学園は賛同してくれるだろう。
(生徒は反対するかもしれないが)

4000系は池袋専用だろうから、2000か3000を改造して2ドア車にすると良いと思う。
2000を改造すれば、高田馬場で両面降車できるから、それでも良いと思う。
その上で快速「あきがわ」として運行すれば、
土休日の秋川渓谷への旅客にも対応できて良いと思う。
75名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:36:05.82 ID:f2DHb6180
>>68>>74
西武拝島線からJRへの乗り入れは考えとしては面白いとは思うけど、現実問題としては西武立川方は
西武のほうが少し高い場所を走っている上に拝島駅直前で横田基地への引き込み線の平面交差があるので
渡り線の建設は無理。
かといって拝島駅の先は行き止まりになっていて、実現のためには国道16号線の陸橋下くらいまで用地買収
しないと渡り線の建設は出来ないから、実現の可能性は低いように思う。
76名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:09:51.83 ID:zYZKgPtR0
>>75
JR式(?)に掘り下げて立体交差すると良いと思う。
16号は立体交差だから、掘り下げてクリアすれば、16号より地下に入れるかと。
77名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:50:33.28 ID:UpTIo5KF0
どちらにしても、そこまで金かけてやることではないと思う
78名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:06:20.84 ID:zYZKgPtR0
>>77
まあね。
だが何事も金掛けないと進展がない新宿線系統のなかでは一番安価かな?
(新宿駅延伸、本川越延伸、東西線直通、安比奈線復活延伸など)
7975:2011/11/19(土) 15:09:20.22 ID:f2DHb6180
>>76>>77
77氏のおっしゃるように私もそこまで金をかけることは出来ないと思います。
西武秩父線〜秩父鉄道はやったじゃ無いかという意見もあろうかとは思いますが、あそこは元々線路が隣接していたので
整地とレールの敷設、架線工事費用ぐらいで済んだはず。
地下化とかの話になってしまうと用地買収+トンネル工事で桁違いの費用がかかってしまうと思います。
80名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:16:53.87 ID:bDvAkE/I0
>年末の忘年会シーズンの酔っ払いのオッサンが乗る時間

時間的に言えば8〜10時くらいまでが飲み会帰りのピークだとおもうが?
ただ走らせる時間ももう少し拡大してみたら良かったんじゃないかと思うんだよね。(拝島特急)
1本だけで1週間でデータを取るのはキツい感じがする。
1日に2or3本走らせて1週間か1日1本を2週間程走らせてみればデータは取りやすいと思う。

まぁNRAの運用上の問題と両数の問題上無理なんだろうけど・・・。
81名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:30:10.42 ID:6wvMX+gLP
拝島直通させてそんなに変わるかね?
正直都心側が糞なのを何とかしないと根本的な解決にはならんでしょ。
新宿乗り入れか東西線直通しか無いわ。どっちにしろバブル期までに地下急行線を作りそこねた時点で詰んだわ。
82名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:52:30.10 ID:2BXWgM6b0
沼袋付近の地下化は東西線直通の前提にもなるんじゃないかな。
83名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:59:58.73 ID:ZurAQ6iG0
妄想バカの脳内では前提になるみたいだね
84名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:08:13.79 ID:3ZI6Z0Mg0
新宿線延伸妄想の自閉症だらけだね。
10年前の急行線中止が致命的です。
85名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:41:36.42 ID:qIHETFK8O
引きこもりが長いようで
もう15年は前だろ
86名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:31:14.36 ID:K7m3kCc80
萩山3番のホーム縁に特急停止目標確認

臨時しかも客に案内するための目印ではないとはいえあんまりだ
廣島じゃあるまいし
87名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:50:13.75 ID:UpTIo5KF0
馬場5番のピカピカが眩しい
88名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:59:41.85 ID:zYZKgPtR0
>>82
東西線は無理だ
あきらめろん

>>81
伸び代がまだあるかな?ってとこ。
腐っても都内、とはよく言ったもので、山奥だって、
東京都青梅市と埼玉県飯能市ではぜんぜん意味が違う。
つまり新宿線の狭山市より北はあきらめろん
89名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:09:43.95 ID:1RcthuKpP
>>82
そもそももう東西は余裕ないだろ
>>88
ん〜不便な都心接続を改善するより遥かに金のかかる新線建設するほど新宿線にいまさら投資するかどうか・・・
まあそういう意味では拝島乗り入れが一番現実的かな。東日本が認めるかは別として。
90名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:36:39.12 ID:WRb95K5H0
拝島快速のワンランク上の種別が欲しい
特急料金不要で西武新宿、高田馬場、田無、小平、玉川上水、西武立川、拝島に停車
91名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:56:12.52 ID:Tw3TuC0A0
>>81
東西線よりも、新宿乗り入れだろうな。
東西線乗り入れを下手にやっても
新宿方向と東西線方向で優等がわかれちゃって逆効果にしかならないと思う。

あと、拝島線強化するなら、拝島より先の話をする前に、
まずは小平より東の退避駅をなんとかしないと。
拝島線乗り入れ強化=優等増発 になるわけで、
現状でも緩急接続も満足にできない小平以東の現状で、優等増発かけたら
中央線流出がひどくなるだけになるゾ。
92名無し野電車区:2011/11/20(日) 01:23:10.83 ID:kis3NqqH0
>まずは小平より東の退避駅をなんとかしないと。
めっちゃ同感。ぶっちゃけ2面3線はもう都心に近い駅に入らないと思うね。
まぁ鷺ノ宮は別だけど、田無を上石神井は2面4線にした方が良いと思うな。
外側を本線にして、内側2線を待避・折り返し線にすれば良いと思う。
勿論、折り返し対策として両方向にシザースを入れなきゃだけど・・・。
93名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:31:32.69 ID:Kw/tZrgc0
>>74
拝島からJRへ乗り入れ?
絶対にない、もう言い切っちゃう!
なんで、ライバルに輸送を手伝ってもらうの?
たとえ中央線の輸送力が不足だとしても、自社線の乗客をわざわざ西武へシフトするような事しないでしょ
そんな状態なら、中央線を複々線とか考えるんじゃない?出来ないにしても
94名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:34:59.53 ID:Kw/tZrgc0
>>84
まだ、10年なのか・・?
せっかく積み立てた資金値下げして返却したんだよね
あれって、地下水が思ったより高かったためって聞いた気がするんだけど、違った?
95名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:38:22.49 ID:Kw/tZrgc0
>>85
そうだよね・・?
というより、もっと前じゃなかった?
20年位前だった気もするんだけど・・。
96名無し野電車区:2011/11/20(日) 05:51:44.68 ID:1KEoQvN30
>>71
特急誘導は別に狭山市だけじゃないだろうが。

東村山で抜かれるのなんか完全に所沢も誘導しているじゃんかよ。
それで所沢の客もたくさん使ってくれるようになって味をしめたんだろ。

特急誘導をある程度しないと特急に乗ってもらえず小江戸廃止なんてこともあるかもよ?
そうなって苦しむのも狭山民じゃないのか?
それに新所沢で抜かれるのも深夜の一部だけだろ?

まぁ特急不要論はおそらく西武新宿利用者だろうよ。
馬場からじゃ座りたければ特急しかないんだから、
体調悪い時なんて特に県民としては特急は重宝しているはずだ。


それに狭山市民が特急も乗らずに急行ばっかり乗ってると
拝島線にレッドアローとられて1時間毎になるぞ。

だいたい急行が鷺ノ宮で抜かれるなんて嫌がらせにもほどがある。
今まで都民は特急の恩恵すら預かれなかったんだぞ。だから特急イラネという話になってる。
しかし今回の拝島レッドアローが田無小平に停車することから
都民は小江戸廃止で拝島レッドアローに変更しろと言い出すかもしれないぞ。

だいたい狭山市はともかく入曽なんて快急止まっているのなんて奇跡に近い。
(東村山で接続するのが新所沢になっているから、仕方なく新所から各駅にしている)
今の状態で新所沢以北は文句言う筋合いはない。
今までどれだけ快急不要論が出ているのか見直してこい。


もう同じ埼玉民として情けないわ
97名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:39:09.17 ID:JFx36hpjO
>>90
拝島快速を廃止して拝島ライナーとかにして有料化したほうがいいよw
無料のは各停のみでよしw
98名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:09:14.61 ID:dmY1E6DrO
東村山で抜くのは所沢から先の通過駅に行く人を特急降りて所沢で長時間待たせないためだろ
所沢で緩急接続さえできれば東村山待避なんかさせんわ
99名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:39:14.85 ID:IzL+X/kR0
>>だいたい狭山市はともかく入曽なんて快急止まっているのなんて奇跡に近い。 
>>(東村山で接続するのが新所沢になっているから、仕方なく新所から各駅にしている)
嘘を書いてはいけない
各停の新所沢(南入曽)〜本川越毎時1往復を削減するために快急が新所沢から各駅停車になった
100名無し野電車区:2011/11/20(日) 15:12:39.66 ID:cNba8Rcp0
18:30〜22:30の特急は鷺ノ宮と東村山(急行拝島からの接続)で2回抜くもんな
101名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:38:37.48 ID:3zVU6zZ+0
本川越辺りの単線の残りを複線に出来ないかな?
102名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:42:13.98 ID:dmY1E6DrO
この先増便なんてないからもう単線でいいだろ
103名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:43:17.31 ID:ahyuMN6D0
西武に全線複線の路線なんてあるんかい?

104名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:45:08.69 ID:qLnWGTUr0
>>103
西武有楽町線 しかも全線ATC
105名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:46:02.90 ID:smHIGM4F0
有楽町線さんパネェっすwww
106名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:50:45.88 ID:ahyuMN6D0
全線複線が西武有楽町線だけって、西武終わってるな。
しかも1.2kmだけじゃん。 
107名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:36:12.04 ID:HMINETjv0
池袋線に吾野まで含まれているからな。
運転上は飯能で分かれているから、実質的には池袋線は全線複線。
108名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:38:51.15 ID:ahyuMN6D0
あの東武日光線だって全線複線だぜ?
109名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:06:55.02 ID:1RcthuKpP
むしろ池線は一部複々線だから全線複線じゃないな
110名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:16:56.02 ID:EaAzMzio0
>>93
JRは中央の混雑遅延をどうにかしろ、とずっと圧力掛けられてるが、
二進も三進もいかない状態なので開き直ってる状態。
西武新宿と京王本線が強くなって一部を負担してくれるならありがたいくらい。
実際、中央線の人身事故の半分が自殺者、のこり半分は接触事故ともいわれていて、
ホームドアつけるか、混雑をどうにかしろ、というのが国交省からキツク言われているところ。
111名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:46:01.70 ID:3epjcT9l0
残念ながら現在のJRにはその気はない。
今は競合路線に力を入れて少しでもとられまいとする方策を採っている。
昔なら分からなかったけど。
112名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:23:07.11 ID:JQ/BlW7w0
そういえば新宿線単線区間の横、本川越駅南側の日清紡跡地の再開発が始まったね。
夏の間に建屋が取り壊されてサラ地になったと思っていたら、今度は大々的な工事が
始まった。
何が出来るかは確認してないので不明。
113名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:27:05.97 ID:ft5s5B8y0
114名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:54:20.55 ID:JWIHqepq0
>>110
中央線って、いつ混んでるの?
115名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:56:25.76 ID:tj2X6KGh0
>>113
情報サンクス。
あそこだと西武 本川越・東武 川越市・JR&東武 川越3駅とも利用できるから高級住宅地として
高く売りに出されそう。
116名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:06:48.79 ID:UvHCo5YG0
>114
いつでも混んでるだろハゲ。
117名無し野電車区:2011/11/21(月) 03:26:08.18 ID:pderQZuq0
>>98
それを特急誘導と言うんだよ
特急誘導しなければ新所までは逃げ切れるはずだ。
特急は所沢で乗降時間かかるんだから。
だいたい緩急接続する気があるなら所沢改良工事でやっとるわ。

>>99
あってるじゃないか。
新所以遠各駅になる前の東村山で接続していたのは本川越行きだろ
結局これを新所沢にすることによって減便になるから快急各駅停車にしたんでしょ。
でも本来入曽なんて快急通過させて減便してもおかしくないところだ。
節電ダイヤぐらい知ってるだろ。そういう扱いの場所なんだよ。

いずれ小平から各駅になって東村山で接続する新所沢行きが拝島線に入れるぜ。



>>97
急行本川越2本、拝島快速が2本と同じになっているのは納得できないわな。
準急なぞ上石神井で接続すりゃ急行格上げできるだろうに。

>>100
22時以降はなんと東村山で抜かれる急行の1本前まで新所沢で抜かれるんだよね。
2分前が鷺ノ宮で抜かれ、8分前が東村山で抜かれ、14分前が新所沢で抜かれる。
14分前なぞ22時前は抜かれないのにな。
118名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:30:59.08 ID:g4MxX/LQ0
17:30〜19:00は逆に1本前の急行のケツを東村山まで追うんだよな
特急なんだから夕方以降は所沢までで3本くらい急行抜いてよ

いっそ毎時57(58)発の急行を30分発の特急が新所沢で抜くくらいでいいよ
119名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:40:13.17 ID:46dPzFMuO
新宿線の貧弱な設備では無理だよ
120名無し野電車区:2011/11/21(月) 12:09:54.13 ID:JuABNDMk0
・拝島線の全線複線化
・脇田〜の複線化
・鷺宮〜の60kgレール化
これでとりあえず平均速度をあげようぜ
体感が速くなることは大切だ

あとは退避設備のある駅の増設かな
全線急行運転は欲しい。
121名無し野電車区:2011/11/21(月) 15:20:11.64 ID:r51hAgQi0
三鷹を出たら立川だと、そう思っていた時期がありました。
122名無し野電車区:2011/11/21(月) 17:58:51.73 ID:0igqR8DuO
これで何度目の閉じ込めだ……
123名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:00:19.05 ID:3+7nyEEqO
東伏見で人身事故@萩山駅アナウンス

とりま17:59の遊園地行きは定時に発車した
124名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:11:01.27 ID:NLqveO2tO
逝っとけが発動するか…

ダイブされたのか、はたまた踏切を渡れなくてなったのか…
125名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:11:22.68 ID:vasrMPWV0
公式より
新宿線は17時54分頃、東伏見駅で発生した人身事故の影響により、西武新宿〜田無駅間で運転を見合わせています。
現在、新宿線は田無〜本川越駅間での折返し運転および、拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線の運転をしています。
なお、池袋線は平常どおり運転しています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行っています。
126名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:13:43.97 ID:N0xbzwdK0
西武新宿駅から記念カキコ
127名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:27:03.40 ID:3+7nyEEqO
田無以西運転とはずいぶん柔軟だな
128名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:29:26.81 ID:0igqR8DuO
「死ぬなら別の所でやれ」ってギャルみたいな人が車内で話してるのを聞いて背筋がゾッとした
129名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:32:34.90 ID:4Ww24zNF0
田無以西では運転するのに、何で上石神井〜西武新宿間では折り返し運転しないんだろう?
130名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:35:29.66 ID:NLqveO2tO
それなりの理由があるのさ
131名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:37:03.09 ID:r51hAgQi0
東伏見グモ発生
132名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:51:19.15 ID:8OcL9dS+0
武蔵関住民だが、遠巻きに見てきた。

当該は急行拝島行きか、急行or快速西武新宿行き。

そのせいで東伏見〜武蔵関の踏切全部、武蔵関〜上石神井の踏切2つがずっと閉まりっぱなしで周辺道路大混雑。
133名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:57:02.42 ID:QphG/n4MO
>>129
ホームが糞狭い上石神井を終点にすると、すぐホームに人が埋まって危険だし。
134名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:01:21.51 ID:NLqveO2tO
>>132
快速西武新宿行きなんてねーよ

例え拝島快速を指してたとしても時間がちげーよ


とマジレス
135名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:04:25.25 ID:0igqR8DuO
東伏見の上りホームに遺体発見。上りの急行とすれ違ったからこれなのかな
136名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:05:51.57 ID:KxxCiov/0
これとは?
137名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:17:30.06 ID:ED80cbBVO
>>135
詳細希望
138名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:17:31.11 ID:vDe+UJYP0
>>136
轢いた車両ということでしょう
139名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:19:30.77 ID:N0xbzwdK0
人身事故に立ち会うのは何度かあるが、
威勢の良いおばさんに詰め寄られている駅員さん見ると同情する・・・
140名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:21:34.26 ID:wD72Lq570
同情するくらいならそのおばさんを駅員から引き剥がせ
141名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:22:27.25 ID:db6yYgRJO
白いコートきたひとらしい。 遺体にも白いシーツかけられてましたよ。3つぐらいシーツあったからバラバラになっちゃったのかも
142名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:24:14.89 ID:WRhCSbUQP
自殺かね
143名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:32:15.40 ID:NLqveO2tO
とりあえず亡くなった人に黙祷
144名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:44:32.56 ID:Fj6GeHk8O
ラッシュ時にダイブして電車止めるようなヒトの冥福など祈る気ありません!
西武新宿の発射案内、すべて各停田無1番線になってて、3番線カオス!
2番線のNREは白幕になってた。
145名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:55:21.35 ID:WRhCSbUQP
本当鉄道自殺だけは理解できんわ。
別に楽な死に方じゃないのにな。下手に低速のに突っ込んだら後遺症&激痛地獄は目に見えてんのに。
鉄道にはそんなに惹きつける何かがあるのか、それとも最後に世の中に復讐でもしちゃう気なんかね。
146名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:10:51.41 ID:W04xyRKe0
新幹線自殺は痛くないんじゃね?
うまくいけば粉になって身元も特定できないらしいぜ
147名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:12:19.63 ID:g4MxX/LQ0
新幹線に飛び込むくらいなら溶岩に飛び込んで溶けてなくなれよ

西武が動いたと思ったら今度は山手線か
148名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:14:50.04 ID:2BzgBHKF0
いつもより若干早く、かみしゃく17時45分発の本川越ゆき各停に乗って、田無発車直後、人身の一報
いつも乗ってる次の52分発急行拝島に乗ってたら田無ー本川越の折り返し運転区間に到達できないとこだった。
149名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:15:27.53 ID:2BzgBHKF0
いつもより若干早く、かみしゃく17時45分発の本川越ゆき各停に乗って、田無発車直後、人身の一報
いつも乗ってる次の52分発急行拝島に乗ってたら田無ー本川越の折り返し運転区間に到達できないとこだった。
150名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:16:29.78 ID:2BzgBHKF0
いつもより若干早く、かみしゃく17時45分発の本川越ゆき各停に乗って、田無発車直後、人身の一報
いつも乗ってる次の52分発急行拝島に乗ってたら田無ー本川越の折り返し運転区間に到達できないとこだった。
151名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:17:53.20 ID:2BzgBHKF0
すまん、↑調子悪く重複させてしまった・・・・
152名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:19:02.83 ID:g4MxX/LQ0
山手線からの流入がなくなる分、馬場は空くかもな
153名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:19:09.44 ID:rUjS9O5N0
急行積み残しまくり
本シメジまで辿り着けるのかこれ
154名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:53:02.35 ID:/XFWExJk0
>>129
折返し運転なら近距離客しか乗せないためすべて各停にしたいと思うが
そうるすと上石神井以東にいる優等の10連を上石神井に収容する必要が生じる
上石神井に収容できる10両貫通編成の数には限りがある

収容しきれない分は準急として各停に混ぜて上石神井以東で折返し運転させておく手もあるか
155名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:17:13.07 ID:LdmieFLTO
死ぬなら他でやれ、のどこが行けないんだ?
人に迷惑かけてるんだぞ。
残された家族も大迷惑だろうに。

経済的損失は大きいよ。
156名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:42:16.84 ID:0mEIsZWY0
所沢駅22:15の各停新所沢行が、駅の案内も発車標も新所沢行のまま、20分遅れでなぜか本川越行が到着。
新所沢の発車標は新所沢始発本川越行となっていた。

五反田の人身事故の現場もみたし、人身事故三昧で帰りは疲れた。
157名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:22:57.87 ID:/z/NXanu0
まあ、昨日のグモは大変だったようで。
う回しようにも、バスもグモ現場周辺の踏切待ちで足止めすか。
158名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:30:39.65 ID:jNUi4kLn0
電車への飛び込みって一種のテロ行為に近いよなぁ。
なんとかならんのか?
159名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:56:22.33 ID:NuoW4aEj0
自爆テロだろ
社会への復讐とかそんなもんだろ
160名無し野電車区:2011/11/22(火) 04:20:40.57 ID:tafLo9vcQ
責めて逝くときぐらい
『アッラー・アクバル!』って叫んで逝かないかな?
161名無し野電車区:2011/11/22(火) 04:32:40.94 ID:4Ppv7dH70
昨日の東伏見グモの轢いた車両に乗ってた。

緊急停止の直後、近くの女子高生の集団が
「ゴンゴンって変な音してアレって思ったら止まったよね。え、まさか・・・」とか言ってた。
俺は音楽聞いてたから気づかなかった。

救出活動の最中、電車ほんのちょっと動かして止めてたから絡まってたのかな。

死体探しで感電防止か何か知らないが、電気消されてエアコンも止まって暗いわ寒いわで最低だった。
ダイヤ乱れてるせいで帰りもカオスだったし、事故なら気の毒だけど、自殺はマジ勘弁してほしい。

>>135
目の前に止まってたやつに乗ってたのかな?たぶんすれ違ったね。
162名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:00:38.04 ID:+xMqQnCQO
振替輸送の案内とかいつ再開するかの案内で客に怒られる駅係員もかわいそうだよな…

本当に大勢な迷惑かけてるよな
163名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:09:05.53 ID:7UrZWaqx0
すれ違う電車がいつもと違う
164名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:23:19.24 ID:L5yrqixQ0
今朝、高田馬場駅ホーム上で大声で叫んでいる兄ちゃんがいたぜ
165名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:01:26.94 ID:nERKVwVWP
>>161
マジお疲れ。
本当に鉄道自殺は屑だな。元々自殺レベルの人生なのに死ぬとき位人に迷惑かけんなっつの。
166名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:46:24.79 ID:OTpAwhwKO
今日は無いかと思ってたら、高崎線と京急かよ…

早くも年末ダイブとか、どんだけ幸先悪いんだよ
167名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:10:10.13 ID:ZAFq/GXVO
この不景気や就職難等で年を越せない奴って結構いるらしい。
168名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:29:12.38 ID:OTpAwhwKO
下り、一部電車に最大5分前後の遅れあり
169168:2011/11/22(火) 21:54:59.13 ID:S/HIlsX30
家のPCから失礼。書いた後、携帯の電池が死んだw
理由は、西武新宿21:07の急行拝島行きに乗ったんだが先行電車が下落合で急病人救護と
沼袋駅付近で踏切内に異常を知らせる装置が作動したため。
170名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:06:23.52 ID:5AhgK6T/O
朝ラッシュの混雑してるときに
ケロロ軍曹のポスターが目に入るとすごくイライラしてくる
171名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:39:28.92 ID:AAUOxlUn0
午後4時過ぎにも東村山近辺(?)で線路上に人が立ち入ったとかで
上り電車が5分遅れた
172名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:52:56.43 ID:N37DnGGW0
せっかく特急乗ったのに隣が鼻をすすりっぱなしのクソデブ野郎で最悪
圧迫感あるしデブはろくなことない。
173名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:02:02.20 ID:XMcruJlq0
あーデブ氏ね。マジで氏ね
174名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:08:03.52 ID:Q57NSlFc0
>>172-173
同一人物乙w
175名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:29:50.28 ID:Ei386S/J0
>>170
うかつにも朝ラッシュの電車の中がケロロたちでギューギュー詰めで
その中に居る自分を想像した。

ヌルヌル・プヨプヨ・・・・
176名無し野電車区:2011/11/23(水) 05:02:56.99 ID:iwrBt3OQP
ごういんな
  わりこみさくせん
    かちめなし
177名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:17:32.82 ID:/Cm49/S70
さりげない
  わりこみさくせん
    だいしょうり
  とがめられたら
   ぶんなぐったれ
178名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:28:05.04 ID:41uNAHaB0
>>174
デブ乙
179名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:12:28.43 ID:iwrBt3OQP
>>177実際高田馬場下りホームの「すり抜けないで下さい」周辺は毎日カオスだと思うんだよ
180名無し野電車区:2011/11/23(水) 12:52:53.57 ID:dexxYRYkO
常態的な列車の遅れ解消いう意味で、データイムダイヤで30分ごとに繰り返される
小平駅での列車4本並びは改善が必要だな。

さきほど12:30頃は酷かった。

12:25発上り田無行きが3分強い遅れのため
本来は並ばない12:30発上り各停(本川越発)と並び
12:28発上り拝島快速も3分遅れて到着(3ドアのため列が混乱)

12:29発下り拝島行きは定刻発車できたが
上りの遅れのため、12:30発急行本川越行きが5分近く足止め喰らい
結局拝島快速からの乗り換え客も待たずに発車


目茶苦茶でしたな。
181名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:38:00.84 ID:4RhR52Ib0
>>180
小平で本川越方面から拝島方面、
拝島方面から本川越方面への接続なんて本来必要ないよな。
182名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:51:56.96 ID:bJioIJJR0
>>181
拝島快速が小川に止まらないので通常は接続は必要
でも乗換えの客を待たずに発車するくらいなら本川越行が平面交差を待ってないで先に行ってしまえばいいのに
乗換えの客にとって階段をダッシュしようとした瞬間に本川越行の扉が閉まる音がするくらいなら
平面交差で先に行かれてしまう方が「こっちが遅れてるので仕方がない」と諦めがつく
183名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:26:33.28 ID:4RhR52Ib0
>>182
>本川越行が平面交差を待ってないで先に行ってしまえばいいのに

激しく同意と言いたいが、多分遅れてる田無シャトルとぶつかってたのではないか?
まぁ、正常ダイヤですら2分30秒も停車する時点でおかしいと言えるかもな。
184名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:09:26.30 ID:Q57NSlFc0
小平はどうして小田急の新百合の様に拝島線を交差させなかったんだろうか・・・。
過剰設備かもしれないが小平も新百合と同様に3面6線にした方が良いと思うな。
185名無し野電車区:2011/11/24(木) 04:16:03.29 ID:vmmopO600
工費が掛かるから…
ただ将来高架化されるのなら2面4線でも配線は変えるんじゃない
それと東村山が立体化で配線は変えるが縮小するからな…
小平は3面6線にして欲しいとこだが。
186名無し野電車区:2011/11/24(木) 05:40:40.27 ID:4nYSvZjG0
>>185
東村山の立体化はいつなの?
187名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:51:53.51 ID:g6PiHeptO
西武は、小平と田無どっちを重要視してるのか?
それ次第で小平を大きくするか、田無を大きくするか…。
ともかく、2ホーム3線みたいなセコい造りはいち早く2ホーム4線に変えて欲しいものだ。
188名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:12:08.18 ID:8jmNNPYi0
>>187
運行上は小平
対旅客サービス上は田無
間にあって恩恵も割りも食うのが花小金井じゃね。

>>181
拝島快速とまらない上に拝島線から久米川が目的地の客が
一定数あるので無視できないだろうね。新所沢行でいいんだけどね。
あと小川・東村山2回乗換が嫌われる側面も

小平の擬似緩急接続さえきちんとしてれば30分ごとのカオスも
拝島方面⇔所沢方面の接続も問題なくなる。
この点では拝島快速じゃなくて急行でいいんじゃないかと思う。
189名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:40:09.82 ID:gL35dshm0
新宿線と池袋線を乗り換えられるようにどこかに線路作ってつなげて欲しい
富士見台と下井草あたりで
190名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:44:16.53 ID:/v97D8CCP
>>189
西早稲田乗り入れか
191名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:49:07.43 ID:8jmNNPYi0
狭山市と稲荷山公園か入間市

・・・そういうことではないよな
192名無し野電車区:2011/11/24(木) 10:57:25.72 ID:X4Fe/xJz0
玉川上水以西から本川越まで乗り通すのも意外といるんだぜ
193名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:34:34.90 ID:SKr0lk1IO
本川越〜玉川上水使ってるけど、本川越から玉川上水より先はほとんどいないように思える
194名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:18:55.84 ID:czYeIbyc0
>>184
拝島線が今のように増えたのはここ5年くらいのことだから

一昔前は多摩湖北線と合わせて昼6本/時・ラッシュ時4本/時
そんな時代より少し増えた程度の平日朝朝ラッシュ時が十分に捌けているのを見れば
最近に至るまで立体交差化の必要性が検討された事がなかったのだろう
195名無し野電車区:2011/11/24(木) 15:03:52.18 ID:LWCBBKGx0
>>191
あそこは、少し離れた複々線みたいだよな。
196名無し野電車区:2011/11/24(木) 20:55:24.86 ID:Y8oVyanB0
落ち防止
197名無し野電車区:2011/11/24(木) 21:49:35.29 ID:kkSoSLDY0
正直、国分寺〜本川越は中央線と一緒に国有化されていたほうが良かったかもしれない。
そうすれば武蔵野鉄道に客が集まって武蔵野鉄道も堤に乗っ取られずに済んだだろうし、早期に立体化・複々線化されて便利になっただろう。
198名無し野電車区:2011/11/24(木) 23:10:52.80 ID:he31rKI70
>>189
池袋〜沼袋接続の池沼線?
199名無し野電車区:2011/11/25(金) 00:25:30.90 ID:cPBnn9fAP
>>198
俺ちょうど池と沼の違いCMの頃に新宿線に引っ越してきたから沼袋駅初めて見た時吹いたわww
200名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:13:14.32 ID:ZsYDW1OS0
>>144
18:15頃に駅いたけど急行所沢とか特急田無とかの表示出てていろいろカオスだったな
201名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:47:10.89 ID:7lPfwcjO0
>>200
電光表示板でならいくらでも組み合わせる事が出来るしなw
極端な話快速急行西武遊園地とかなんて出来るだろうし。
202名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:11:48.29 ID:WJg9fMIC0
今の装置になる前は南入曽信号所とか出てたな
203名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:22:17.99 ID:1mQGAy1L0
もう「各停南入曽信号所」出ないの?
204名無し野電車区:2011/11/25(金) 12:55:32.46 ID:pK23GajXO
ま〜た東伏見で人身事故かよ
205名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:07:14.36 ID:plyneBQw0
またかよ。
206名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:11:34.68 ID:rTk6QwfvO
西武新宿〜所沢間見合わせ
が、航空公園駅に停車中の上り電車、発車する気配なし
207名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:11:41.43 ID:7lPfwcjO0
これから出かけるって時にふざけ・・・orz

以下、公式から
新宿線は12時47分頃、東伏見駅で発生した人身事故の影響により、
西武新宿〜所沢駅間・拝島線・多摩湖線萩山〜西武遊園地駅間の運転を見合わせています。
現在、新宿線は所沢〜本川越駅間での折返し運転および、国分寺線・西武園線・
多摩湖線萩山〜国分寺駅間の運転をしています。
なお、池袋線は信号確認の影響で遅れがでています。
振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行っています。
208206:2011/11/25(金) 13:14:55.79 ID:rTk6QwfvO
やっと発車した
もちろん所沢までだが

所沢以北折り返しならいつまでも止まってんな
209名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:30:18.33 ID:7lPfwcjO0
当該は時間からして上り準急かな?
210名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:37:23.47 ID:4ixS0dkPO
下りの、恐らく急行。上りではない
211名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:37:30.03 ID:D2PLcX9OO
>>209
発生したのは下り
その時間の上り準急に乗ってたが、東伏見発車のしばらく後に停車したし
212名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:54:51.55 ID:rTk6QwfvO
シン線といいイケ線といい…
日ごろの行いが悪いからこうなるんだよ、糞西豚
213名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:00:33.52 ID:7lPfwcjO0
>>210-211
上石神井の時刻表見たが1248の下り急行があるがそれじゃあ全然あわないじゃん。
東伏見の時刻表も勿論見たけど・・・。
>>212
日頃の行いが悪いのはお前だろw
それを他のせいにするなよ、カス。お前みたいなやつが一番たちが悪いんだよな。
214名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:03:45.38 ID:+NOlDRte0
なんで多摩湖北線まで止まるんだよ
拝島線が上下とも萩山に止まってるとしたって南線の合間に1番で折り返しできるだろ
車両が1本余るのはラッシュ時南線直通中止の時みたいに遊園地2番か萩山5番に取り込めばいいだろ
215名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:04:45.27 ID:oMkhA6vc0
東伏見通過したけど、警察と処理班たくさんいる
下りの先頭車両付近で起きたっぽい
216名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:08:34.23 ID:7HwlpIaq0
復旧早いね
さすが新宿線
217名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:21:13.20 ID:rTk6QwfvO
武蔵野線へ逃げたらそこでもグモとかwww

厄日かオイ
218名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:26:30.62 ID:C7f4zJ25O
>>217
ドンマイw

玉上で駅員に聞いてみたがだいたい20分程の遅れだと…
219名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:54:55.75 ID:2DzpZJrsO
ダイヤがグダグダだよ 田無手前で10分以上停車だよ
220名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:56:07.14 ID:C7f4zJ25O
今さっき現場通過したが拝島快速が東伏見に止まってドア扱いしてたぞ
221名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:03:19.88 ID:r1C2gIMI0
また東伏見かw
新名所になりそうな予感w
222名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:09:22.66 ID:zje1Rw7BO
折り返しが運休したせいで拝島快速が玉川〜小平間を各駅運行しとるぞ
223名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:10:33.52 ID:ya+m+Wkb0
新名所というか昔から武蔵関東伏見間はアレな感じだけど
224名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:16:35.19 ID:7CExj/Fyi
なんか関〜柳って昔からアレだよね。
225名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:19:48.66 ID:C7f4zJ25O
西武新宿の電光掲示板が拝島快速田無なんて表示をしとったw
226名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:00:36.57 ID:q4WT7noLO
今小平だが上りが拝快以外全部各停

20分近く待ってやっと乗れた……
227名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:17:14.24 ID:8qem6Hwr0
列車間隔がクソ
運転整理できてない
228名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:17:29.24 ID:C7f4zJ25O
これは詰んだかもしれんね…
229名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:19:05.26 ID:8qem6Hwr0
まだら運転してるから、混んでる次はすいている(笑)
230名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:21:38.93 ID:7CExj/Fyi
退社までに元に戻る気がしねえw
231名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:30:48.10 ID:FTVmlIBW0
ただいま4637ゥ乗車中。
東伏見で20分程停止で先程運転再開。
今6101Fに乗っているんだけど、
真後に6102Fがw
232名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:55:01.35 ID:7qJc4rnNi
初めて新宿線で痴漢された
233名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:49:33.52 ID:fcdaHkMi0
小平17:03上り急行は回送に変更されていた模様
234名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:57:54.53 ID:3i7je0OVO
今山手線で馬場向かってるが、まだダイヤgdgdナノ?
保育園のお迎えの時間に間に合わなかったらどうしよう…(T_T)
235名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:04:51.22 ID:hB6f9q55O
体調がよくないので小江戸号でゆったり座って帰ろうかと思ったら運休かよ!
236名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:07:11.20 ID:bmZg7GZvO
いつもは2000の運用なのに3000が入ってる
237名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:13:53.81 ID:cPBnn9fAP
今日は回復遅いなあ
238名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:29:11.84 ID:r/Y7Fa1NO
また事故あったんか…
しかもあの辺て結構あるよね…
239名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:45:45.97 ID:3i7je0OVO
保育園のお迎えは実家のオカンに代わってモラタ。
今101系10連急行乗ったが、1本前の急行が「笑」8連。
本数は開腹してきたが、運用はまだgdgdみたい。
240名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:46:59.11 ID:pxU6loJdO
所沢18:43急行新宿が3013Fだw

西武新宿19:22急行拝島に乗る人は混雑に注意セヨ
241名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:52:12.10 ID:sAv+s9FW0
午後4時過ぎに上り準急に乗ったけど
5分程度の遅れだったよ
その後またgdgdになったのかな
242名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:06:15.46 ID:82fb7scx0
>>225
中央線ダイヤ乱れ時にたまに現れる青梅特快豊田行の西武版だなw
243名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:14:28.13 ID:VlXchalA0
所沢1710ぐらいの新所沢行が、新所沢上り3番に入って上り西武新宿になった。
10分ぐらい遅れてたよ。

上りで折り返すのはやっぱり変だな。
清瀬なら良くあることなのに。
244名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:18:07.34 ID:OIdD5bHB0
ところで、レッドアロークラシックで
5Fがイケへ移動になったんだろうけど、
新宿線へは代わりに何が来るのかな?
2Fの出戻りの可能性が高いような。
出来れば12Fを返して欲しい。
245名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:42:38.37 ID:U1Re7fy10
最近グモ多いね
246名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:44:45.92 ID:STfJQker0
時節柄仕方ないね。

もうすぐ
♪自殺する若い女が この月だけ急に増える〜
247名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:53:26.09 ID:/EzWF31z0
武蔵関〜西武柳沢って割と飛ばす区間だけど割合的に武蔵関〜東伏見が多いよね。
西武柳沢はそんな無い感じがする。
何故だろうか・・・。
248名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:15:09.28 ID:STfJQker0
風水的に問題でもあるんだろ(w。
関公園から出た石神井川をどーたらこーたらとか。
249名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:24:06.96 ID:Zi95MlVn0
>>247
西武柳沢は昔、ホームから池沼に突き飛ばされて死んだ方がいたっけ。
ていうか田無って何気に池沼が多いけどなんか施設があるんか?
250名無し野電車区:2011/11/26(土) 05:32:42.72 ID:iPFmT+MV0
今年の秩父夜祭は西武新宿からの直通臨時列車はないんだね
池袋からも直通急行が一本だけ。今年は土曜だからひたすら特急増発なんだね
251名無し野電車区:2011/11/26(土) 10:30:32.33 ID:XBNr4kEv0
252名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:13:27.59 ID:9A7O2igeO
今日は野方駅で人身事故
昨日は東伏見で一体どうした?
253名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:13:38.65 ID:qCTgyGdd0
またグモかよ
254名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:17:22.73 ID:sDl8Ztb80
またかよ
255名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:18:10.55 ID:iSZ4Y2JX0
西武公式は平常通り。
更新遅いんだな。
256名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:18:11.63 ID:auyc8vxvO
月曜も東伏見であったし…今週大荒れだなぁ
257名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:31:59.21 ID:D5JW+rP4O
最近多いな
258名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:00:21.54 ID:NuW61SwS0
>>243
新所沢折り返しやる気になればできるのか
259名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:12:45.90 ID:yFVrjShK0
>>249
確か病院があったはず。
260名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:31:16.33 ID:mhnO4ByiO
中央線の人身がめっきり減ったと思ったら東上・池袋・新宿各線で人身がほぼ1日おきに
発生してた時を彷彿とさせるな…

お祓いが必要じゃねーか?
261名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:47:45.25 ID:qiCGeFpl0
12時過ぎに西武新宿行ったら各停沼袋と表示されてたけど、
こないだの特急田無と同じでシステム上の都合だった。
262名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:49:25.07 ID:/EzWF31z0
電光表示板にはなんでもアリだなw
そのうち準急中井とかでも表示出来そうだwww
263名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:22:45.06 ID:8gu+oOIxO
沼袋に準急止めてください><
264名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:32:48.44 ID:ccWpGc590
月 東伏見
水 東久留米
金 東伏見
土 野方

人身事故起こりすぎだろ
西武線呪われてる?
265名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:52:24.56 ID:7bxcXLU60
これから詩嚢と思ってる人、とりあえず花園神社の酉の市に行って
熊手でも買ってきなさい
きっといいことあるさ
266名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:16:33.78 ID:ImQ1Jl6P0
今日の13時前の上石神井上りホームは、
下校する早稲田の学生と、上石神井で運転打ち切りになった拝島快速から吐き出された人でやばかった
267名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:23:14.78 ID:JX9KADZZO
>田無って何気に池沼が多いけどなんか施設があるんか?

田キチの家w
268名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:23:04.51 ID:ZPc+jOTu0
>>265
そんなお金も無さそうですが・・・
269名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:27:39.13 ID:DHy+KUv7P
野方どこでグモッたのよ。
帰宅した時には再開済みで痕跡なかったぞ。
270名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:38:30.80 ID:lCM5xRZE0
>>267
紅山も田無だな。・・・田キチって紅山のこと?
271名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:20:34.07 ID:p58V15eZ0
>>269
野方からひとつ都立家政寄りの踏切らしい。
ソースはまちBBS23区板の野方スレッド。
自分も夕方、北口の「花道」の味噌ラーメソ食いに行った後
痕跡を探したが、見つからなかった ('A`)
272名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:02:07.13 ID:FvCNTlcpO
12Fが帰ってきた(´∀`)
273名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:05:13.33 ID:Sd9RatFo0
萩山の住民が昔晒されてたような
274名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:07:30.90 ID:DHy+KUv7P
>>271
北原通り!?
普通に家の直ぐそばじゃねえか・・・
花道のもやしの量は暴力。
275名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:09:35.64 ID:/EzWF31z0
>>274
ラーメン屋の話はどうでもいいんだよw
276名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:31:34.82 ID:9zIYC5Aq0
西武に飛び込んでも賠償金を請求されないって本当?
277名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:40:01.22 ID:zfhvr6wAO
袋池優遇ばっかりだから罰が当たってんだな

あと東急の糞コテは死ね
278名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:16:29.99 ID:SfiMdqhY0
昼前に出かけたら踏切近くでパトカー3台が
停車してて何事かと思ったら…
線路に赤い肉がこびりついてたし
仕事前に嫌なもん見ちまったよ
ところで俺が通ったときには
当該列車はもういなかったが
当該は何だったの?
279名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:39:49.83 ID:DHy+KUv7P
因みにそこ交番の真ん前なんだよなw
280名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:20:23.25 ID:JD2ebFPQ0
上り電車に乗車中、田無で事故による抑止をくらいました。
5分くらいで発射して上石神井までで運転打ち切り。
しばらく上石神井折り返しで運転していました。

駅の案内放送は
「事故処理中」
「警察の現場検証中」
「現場検証終了」
「まもなく運転再開見込み」
「○本あとの電車が西武新宿行きになります」
「西武新宿行きは○○駅を出発しました」
逐一状況を伝えていた。
、11:15くらいには
「11:40ころ運転再開見込み」という踏み込んだ放送までしていてすごいと思った。

降ろされたのは少々不満だけど、わりかしよい対応だと感じた。
281名無し野電車区:2011/11/27(日) 12:02:43.56 ID:Cc8BcmvRi
>>264この傾向だと今度は池袋線で発生しそうだな。
あるいは西武有楽町線とか。

まあ新宿線なら入曽あたりか。
282名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:00:50.49 ID:ltUD1FDV0
>>280
また田キチがやらかしたのかww
283名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:20:04.45 ID:1E9hT7oR0
今日は所用からの帰宅中小江戸23号に乗車していたら東村山〜所沢間の東村山駅北側の変則的な踏切で
遮断棹が折れていて現場徐行運転になった。
本川越到着は約5分遅れ。
影響で上りの本川越始発の急行も3分ほど遅れて発車していたと思う。
284名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:39:23.45 ID:wTYGlo+CO
拝島行き臨時特急の切符を手に入れた

窓口で買うとなると用紙に電話番号と名前、
乗る区間に印しをつけたり書く必要があるよ。
285名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:31:07.46 ID:tYMsfQovP
毎日じゃねえかw
286名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:31:55.18 ID:tYMsfQovP
レッドアロークラシック予想以上に似合っててワロタ
287名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:40:32.27 ID:MGRFtt2d0
>>280
運用がぐちゃぐちゃになるから実際にはやりたくないと思うが
数本続けて打ち切り折返し運転よりも
各停と優等それぞれ1本おきに西武新宿直通と打ち切り折り返しに振り分けられないだろうか
そうしたら西武新宿まで行く最初の電車に客が集中するのを防げると思うんだが
288名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:20:25.97 ID:AhN0qZko0
この前の伏見人身事故のときは、本川越から6連の所沢行きが走ってたな
289名無し野電車区:2011/11/28(月) 04:42:46.50 ID:2t08SSCA0
>>288
それはおそらく国分寺線からの車両の折り返しジャマイカ?
290名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:49:15.29 ID:KSWJgTEH0
座席の足元暖房強すぎない?
低温火傷する勢いなんだけど
291名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:31:59.17 ID:5UnZlug80
>>290
立て
292名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:03:29.02 ID:dnlIwWkU0
西武の暖房はいつもそんなもんです
293名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:19:31.37 ID:QTxV2u5b0
暖房はいらない。その代わりイケメン乗務員が抱きしめてくれるサービスがほしい
294名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:40:22.58 ID:j5NbCT+H0
多摩川線で人身とかクソ珍しいな
295名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:50:58.63 ID:2t08SSCA0
>>293
くそ○そテクニックでも見てろw
296名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:56:04.05 ID:NWITy7OJ0
メイドさんが隣に座って荷物を膝の上に預かってくれればそれでいい
寝込んでしまったら降りる駅の少し手前で起こしてね
297名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:36:03.56 ID:Ocgyl5v60
西武使いはじめて2週間で気付いたんだけど、西武って号車札ないの?
乗降補助は前から3箱目とかなんとか言ってたけど
地味に不便といえば不便か?
298名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:46:57.91 ID:H9GfygnR0
車内妻面に表示あるだろ。

外部なんて判るやつだけ判れば十分じゃね?
299名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:28:21.61 ID:dnlIwWkU0
長くても10両なんで数えて下さい
それか足下の乗車位置目標で確認してね☆
300名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:40:10.79 ID:DofSBJOt0
>>252
この間の土曜日上井草−上石神井の千川通りの踏み切り渡ろうとしたら踏切真ん中に列車が抑止食らっていてプチ渋滞になってたけどこういうことだったのか・・・・
301名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:13:13.35 ID:AgblQoQF0
都心部→狭山は特急「も」使える状態が健全なのであって事実上特急「しか」使えないのは問題
そんなせこくてみみっちいダイヤ組んでる時点で……
302名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:41:58.31 ID:sIaECVt70
なんだよ事実上って。
だまって急行「西武新宿」乗れば、いいだけだろうが。
アフォか。
303名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:56:13.97 ID:FfqrgsIf0
まだサヤマガーサヤマガー言ってんのか
304名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:19:03.72 ID:K8EdgYRB0
>>301
特急"が"使える時点で恵まれてるのにふざけんなよ
乗り継ぎも出来ないのか?狭山市民は
305名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:22:03.01 ID:HL8yzF5w0
>>297-299
10両固定編成や8両固定編成にはドア横に号車表示があるし
増解結する車両でも30000系は側面LEDで表示している。

>>301
池袋線の夕方ダイヤよりマシ。
306名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:23:16.42 ID:S7xKFH/t0
>>305
池線の夕方のダイヤはダイ改するたびに準急が多くなっていってる気がする。
あれは遠距離殺しじゃないか?と思えてくる。
307名無し野電車区:2011/11/29(火) 06:29:32.40 ID:I5mfZ5m1O
西武新宿線は進歩無いね。
逆に言うと、昔と変わらないw
308名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:26:49.22 ID:UvAKTaybi
朝馬場で最後部観察してたら、乗務員が3人くらい居てワロタ
もしかして右ドア担当が駅に待機してたりするんだろうか
309名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:34:10.66 ID:loHLVKkB0
>>308
その「もしかして」をやってる
310名無し野電車区:2011/11/29(火) 13:50:42.04 ID:Stn/NQfo0
西武すげぇ

なんか嫁さんからメールが来て「拝島って書いてあるのに新宿に行くんだって何これ(´;ω;`)」
まぁ気持ちはわかるw
311名無し野電車区:2011/11/29(火) 13:56:52.25 ID:y1tDg3KI0
>>310
小田急にも多摩急行とかあるけど
結構解りにくい種別だったりするんかね
312名無し野電車区:2011/11/29(火) 15:09:14.83 ID:rKvNEnrs0
拝島快速西武新宿行き?
313名無し野電車区:2011/11/29(火) 15:25:14.74 ID:loHLVKkB0
青梅特快東京行き
おくたま号東京行き
仙台シティラビット福島行き
関空快速京橋行き
314名無し野電車区:2011/11/29(火) 16:55:51.06 ID:H4n7I2fj0
んなこと言ったら「北斗星」なんて、ロケットでも積まないと目的地にたどり着けなくなる
315名無し野電車区:2011/11/29(火) 17:27:39.90 ID:VSi4pxrmO
北斗七星、北極星以外の北斗星とはいずこに?
316名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:14:22.38 ID:0mBCM4xZ0
本社で2週間研修があり朝高田馬場降りて乗換しようとしたけどすごい混でるねしかも高田馬場ホームがせまいような気がする
明日から西武新宿から代々木まで歩こう健康の為にも
317名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:40:24.83 ID:/AobIFrFi
特急券券売機の「残りX席」にとてつもないレトロ臭を感じる。
318名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:47:08.11 ID:yHd3LDZyO
下り線の進行方向右側の空が異様に赤くなかったか?新井薬師あたり。
319名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:06:57.42 ID:5gpGIAX50
>>311
多摩NT急行でもいいと思う。
320名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:14:02.49 ID:mzr8HDi6O
>>317
その前に未だ携帯でチケットレスサービスが対応出来ていない件。
まぁ、平成初期まで池袋線で特急券を硬券で発行してた会社だからねw
321名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:52:58.59 ID:5gpGIAX50
>>306
通準でしょ。やはりどうしても練馬と大泉は多いから。
練馬手前で止まるのはやめてほしいよね。
322名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:18:38.68 ID:kRIICXrN0
通準じゃなくて準急。
18時台に2本ある鈍亀準急はひどいな。
323名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:37:06.73 ID:JWqE+dio0
拝島線の特急って何で上りはないの?
324名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:50:51.94 ID:klC/3Ly/0
>>316
あれでも20年位前よりは下りホームは上りホームを削って拡幅したんだけどね。
BIGBOX口や橋上改札口へ続く階段を多く作った事や、柱がやたらと増えたから、
余計に狭く感じるようになったな。
325名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:43:05.66 ID:6vxz1lgb0
>>316
つ戸山口
山手線の改札まで階段なしで行ける。
326名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:07:31.59 ID:N/NAXa1EP
>>316
サザンテラスに行きたいと思いつつ西武新宿に降り立った時のダルさは異常。
まあ歩けない距離でもないか。
327名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:43:17.18 ID:uW90Eypd0
>>316
あの狭いホームを見たあと、日暮里で常磐線に乗り換えると
アレでもまだマシなんだなと思う
328名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:05:20.55 ID:BWwvD7qJ0
高田馬場、2面3線にならねえかなw
329名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:33:31.25 ID:GlHDldd50
西武新宿駅の乗り換えがよくなればいいけどやっぱ無理だろうね
そうすれば高田馬場の混雑もだいぶ減ると思うんだけど
330名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:38:11.14 ID:zBxL4fn0P
マジで新宿直通出来ないかなあ
ルミネの前にホーム張り出せばよかったのに
331名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:38:19.30 ID:x7wy3TwY0
西武新宿を新大久保駅にして現行の新大久保駅は廃止
そこに山手線を乗り入れるのだ
332名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:38:19.58 ID:wYMCObyt0
日暮里と高田馬場を比べるには利用客数に差がありすぎるでしょう。
どっちだろうと駄目自慢で虚しいだけだけども。
333名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:40:13.05 ID:zBxL4fn0P
その場合駅名は歌舞伎町駅だろ
334名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:47:28.50 ID:LkFIAao80
>>332
まあ、そうだね
日暮里はあくまで夕方のピーク時(特に特急の前後)くらいだしな
終車近くまで混雑が続く馬場とは違うよな
335名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:52:34.16 ID:dpym93Xk0
日暮里と馬場じゃ比べること自体が間違ってるだろw
失礼かもしれないが、下町の入り口みたいな駅と、方や都心の一部と化してる様な地区の駅を比べる
こと自体がナンセンス。
336名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:13:14.62 ID:9PRgsHiO0
サザンテラスに行くときは、高田馬場で戸山口から下りて、
戸山口乗換えで山手線新宿方先頭車だよね。
新南口にもサザンテラス口にも一番近いところに降りられるし。
337名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:14:27.61 ID:zBxL4fn0P
しかし鷺ノ宮より手前の駅は殆ど改札が所沢側に寄っている現実
338名無し野電車区:2011/11/30(水) 02:32:12.52 ID:qcvOKspsO
開き直って、
高田馬場終点にしたら!?w
339名無し野電車区:2011/11/30(水) 02:54:27.38 ID:zBxL4fn0P
今だって馬場〜西武新宿は引き上げ線みたいなもんですし
340名無し野電車区:2011/11/30(水) 05:08:41.78 ID:bc3uKnu/0
>>310
拝島行きはそのまま拝島快速で
西武新宿行きのみハイジア快速にすれば桶
341名無し野電車区:2011/11/30(水) 06:31:48.73 ID:Nyvah3z10
そこで間を取って新大久保をターミナルに
342名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:55:45.23 ID:jtRVjO/i0
>>334
遊園地最終接続の準急が来る直前は異常だ
ホームに入れない客が階段に溜まってる
343名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:30:48.92 ID:fRUSQ08K0
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな
使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。
んでガンガン中出しキメられてると、内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、
まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」と。
一回に付きごく微量だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
344名無し野電車区:2011/12/01(木) 07:43:22.42 ID:FVM+14G50
池袋線とどこかでつなげてほしいね
345名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:34:58.84 ID:8tbyh7ST0
所沢でつながってるじゃん
346名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:46:49.07 ID:JFwW9vK40
>>344は何を言いたいのか?
謎だ
347名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:41:12.69 ID:yqb6YeaaO
>>335
駅の外の話じゃなくて中身の話だよ

今日は新宿線を12F走ってるんだなクラシックの関係?
348名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:46:14.50 ID:72MWM54D0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/12/01/20111201midnight-rinjidensya.pdf
12 月8 日(木)、9 日(金)、15 日(木)、16 日(金)、22 日(木)
本川越行き終電車と新所沢行き終電車の前にそれぞれ1 本「準急新所沢行き」を増発
349名無し野電車区:2011/12/01(木) 17:44:13.22 ID:zBchTANO0
そんな遅い時間より遊園地最終接続準急本川越の混雑を救済してくれ
鷺ノ宮〜本川越・拝島・西武遊園地の人がみんな殺到して高田馬場から乗り切れない
350名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:02:33.32 ID:VkMt4BUz0

新スレのお知らせ

↓拝島特急もこちらへ(上=妄想系・=下現実系)

692 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 17:13:41.72 ID:DbjKbLPz0
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322727171/
【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322729145/

ほれ、立ててやったぞ。
特急ネタは↑でやれ。ここでの特急ネタは今後スレ違いな。
351名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:12:46.45 ID:l058OJJ90
>>350

下立てたの俺だぞw ID見れば分かると思うが

 1 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 17:45:45.44 ID:l058OJJ90
 レッドアローについて語りましょう

 荒らしは無視ですよー
 次スレは>>975くらいで
352名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:57:50.66 ID:WhfWfb+q0
下落合手前から新井薬師まで定速ノッチでトロトロと各停の後追い
意外と便利だなw
353名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:05:50.40 ID:cMTi6dOB0
電車って前が詰まるとなんでぎりぎりまで粘って低速で走るんだろ?
そんなに停車がイヤなんか?
354名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:46:17.54 ID:3VN/MIFii
乗り物運転した事ないだろ。
停止とノロノロからだと燃費というかエネルギー消費が違う
355名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:42:17.67 ID:7FWGCoES0
>>340
ナメてるな

拝島始発はフツーに快速でいい
356名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:08:47.20 ID:JFwW9vK40
>>349
乗り切れないって積み残しなんて発生してる?
357名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:33:57.62 ID:i8NqAtqM0
>ホームに入れない客が階段に溜まってる

>殺到して高田馬場から乗り切れない

帰宅時間帯の特急の直後も、似たような状況。
設備が貧弱なんだから、いくら儲けと着席目的でも、あの特急は他に迷惑すぎる。
心の中でみんな苛ついているだろあれ。
358名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:16:25.84 ID:XM8ahcMp0
>>356
金曜なんか諦める人はいる
意地でも乗る人は先に乗って奥まで詰めない奴を頑張って押し込んでるが
体力と体重が頼りだからそのうち加齢で衰えてできなくなると危惧される

穴場が存在するのだろうか
高田馬場である程度乗車が進んでホームが空いた時点で後ろの方へ行っても
後ろは後ろで西武新宿からそこそこ乗ってきたのに高田馬場からの人が乗り込んでていっぱい
359名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:16:43.48 ID:cHPbcPuB0
うーんもう!
尻が熱いんじゃ!毎年毎年
抗議する 節電しろ!
360名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:23:10.13 ID:q8V6RH9K0
>>357
特急、2分後に後続があるのに積み込みに2分以上かかるからな。
停止位置80mくらい前に出して後ろ3両で客扱いすれば
さらに後ろに8両入れられたり…しないか。
361名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:31:35.27 ID:gC0glmRE0
>>353
エアセッションの場合も有るよ
後下手に止まると降りようとする馬鹿も居るし。
362名無し野電車区:2011/12/02(金) 01:11:47.87 ID:SR3mN1W50
特急挟むとホームヤバいよな
でも馬場は4番側に柵があるからまだマシだな
363名無し野電車区:2011/12/02(金) 01:15:57.16 ID:ZZTT4uj30
夕方の時間帯は新宿は川越方座席の発券、馬場は新宿方座席を発券にしてるの?
なんかすごいアバウトにやっているように見えるんだけど。
364名無し野電車区:2011/12/02(金) 02:13:08.52 ID:+89Ms6A90
>>349
西武遊園地最終接続の準急とその1本前の準急は10分差しかないので難しい。
直後に1本あることで「次の電車でもいいや」ってのが少なからずいるので
混雑緩和には貢献している。
365名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:13:40.99 ID:sMUXmlS0O
昨日今日と電車来ないな
遅れてんだから急いでくれよ
366名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:25:28.02 ID:sMUXmlS0O
遅れるから客が増えて発車が遅れるんでしょ
押し込むバイト増やしてくれよ
367名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:30:39.42 ID:sMUXmlS0O
鷺ノ宮8分遅れって…
会社で気まずいんだよ…
368名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:37:38.41 ID:sMUXmlS0O
遅れてすみませんってアナウンスするわりには
馬場で遅延証明書配る準備してないんだよな
369名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:57:11.09 ID:GzSeB6Nx0
急行が下落合で30秒停車。
なんで雨降ると遅れるん?
370名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:41:02.44 ID:Y2h0Eo8G0
1. 雨の日は乗り降りに時間がかかる
  ↓
2. 次駅早着を目標にいつもより速度を出す
  ↓
3. しかし空転・滑走を恐れて早着できなかった
  ↓
4. さらに頑張ろうと、早めにフルノッチしてしまう
  ↓
5. あーあ、空転に阻まれ、かえって延着しちゃった
  ↓
6. 上の4.に戻る(以下ループ)
371名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:07:17.17 ID:vwvoC2CG0
>>369
雨が降るとチャリ通勤の人たちが電車に切り替えて混雑させるのも遅れの一因かな。
372名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:18:06.65 ID:QUfIXokC0
ちょっと興味深い写真を撮ったから携帯からうpしたいんだけど、どうすれば良いんだい?
373名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:59:19.48 ID:/GBzK7840
>>372
まずパンツを脱ぎます。
374名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:24:37.82 ID:RSeMbqiV0
>369>371
あとブレーキ扱いがチキンになるのも影響してる鴨。
375名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:13:13.49 ID:2H03cs6o0
朝ラッシュ時に雨だと5分遅れなんて最近5年くらいじゃないのか
黄色の電車ばかりで稀に来る銀色はギラギラ光ってた時代はよく空転したが3分も遅れなかった
今朝小平9:15遊園地行が新宿方から空車で入線
376名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:10:50.10 ID:EzlBup7t0
始発の準急から既に遅れてるとか萎えるわ
377372:2011/12/03(土) 00:59:59.05 ID:JM9RgQub0
家のPCから失礼。
まともなレスがちっともないので書く事にしたわ。
少しでもまともに返ってくる事を期待した俺がバカだったね。
まさに「正直者がバカを見る」の典型例。
画像のみの方がお前さん達に伝わりやすいかと思ったんだけどね・・・。

とりあえず、年明け3月頃から西武立川駅南口にマンションとか公園が整備されるみたい。
完成は平成25年12月頃。
事業区域面積:開発区域が67,426.54uで内、立川市が43,567.74u
設置される公共施設等:道路・公園・緑地・宅地
宅地数:全体264区画 内 立川市174区画173戸
事業者:株式会社コスモスイニシア・三井不動産レジデンシャル株式会社・大和ハウス工業株式会社
工事施工者は未定。

以上。
378名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:23:41.79 ID:EF5bBGzm0
>>377
画像うpできないバカが何言ってるんだよ
379名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:21:37.61 ID:JM9RgQub0
>>378
素直に知らないから教えてと言ってるのに教えないのもどうかと思うけどね・・・。
てか、画像がうp出来なければバカとか初めて聞いたわw
どんなオレ基準だよww
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 02:32:19.03 ID:YdAi7RNu0
>>377
あなたは2chに何を期待してるんですか?
381名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:35:32.77 ID:qftwDruS0
ほっときゃいいじゃんスルースルー
382名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:45:12.71 ID:Lbec1hyj0

>>379

143 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:18:30.63 ID:i1FOd28u0
>>141

http://upup.be/

こことかどう?
383名無し野電車区:2011/12/03(土) 08:34:14.80 ID:XRFdcU2fi
西武立川(笑)
384名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:10:35.79 ID:OHlOrPhL0
性撫勃皮(笑)
385名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:14:19.44 ID:7F85zdPv0
>>372>>377
そんな捨て台詞吐くような態度だから(以下省略
386名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:32:08.72 ID:M9TjYMiv0
>>377
あそこマンション建つのか。
今のローカル線そのままの方が味があるよな。
387名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:47:25.73 ID:uW+dGI8L0
地の果てみたいな車窓こそ西武拝島線の景観なんだけどな
388名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:05:55.14 ID:wEZ+Ns5g0
>>387
確かに。
田舎度では池袋線や東上線の埼玉県内の方が上のはずだが、あの荒涼感は拝島線独特のものがある。
389名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:08:58.62 ID:WNAsms7Y0
西武立川の駅前なんかにマンション建ったら、朝の各停で武蔵砂川から座れなくなるから困る。
390名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:29:11.78 ID:VeQdTp3p0
クラシックかっけー
全車両これでいいよ
391名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:56:58.24 ID:QJSKGv9n0
>>387>>388
旧青梅街道や五日市街道沿いの古くからの農村地帯を走ってるからな>拝島線。
東大和市と玉川上水の駅前だけが別世界。
392名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:45:55.52 ID:mh430ORl0
>>391
拝島は?
393名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:39:26.25 ID:iCsX8wE50
>>392
JRのイメージが強すぎて、西武線の存在感が無いね。
394名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:18:22.90 ID:uGBqJbtk0
>>388
あと拝島から先の青梅線の方がよっぽど住宅や店舗が密集しているしな…。
拝島では「西武=不便」のイメージがかなり強くJRに完敗状態。
395名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:34:22.18 ID:hAZOZWFt0
>>394
西武の東端があれじゃ勝負にならんわな。
396名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:49:38.84 ID:/3ikxLkv0
>>394
拝島なんてJRに完敗なんだから拝島快速を早く急行に戻して東大和とか萩山の客が国分寺に逃げないようにした方が良いと思うけどね。
397名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:54:42.66 ID:q06akN9QO
てか新宿線も余裕で中央線に完敗だろw
新宿線の線路以北までバスで中央線の駅に出る沿線?住民が少なくないからね。
398名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:14:49.60 ID:8Vo14M3/0
新宿線が一向に高架化されないのは、北側の沿線住民が中央線へ流出するのを開かずの踏切で堰き止める
ためです。それ以外の理由なんてありません。
西武バスの運ちゃんは、道路が空いていて運悪く開いている踏切を目前にすると牛歩戦術。その間に警報機が
鳴り始めるのを心の中で期待しています。そして鳴り始めればすぐブレーキw
399名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:16:34.02 ID:aSMBqAtU0
>>397
それは目的地が阿佐ヶ谷とか日野とか八王子の奴だろw
新宿行くのにそんなことする奴はいねーよバカw
400名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:30:03.22 ID:zSvw8ptu0
負け犬新厨必死だなww
新宿線沿線でもバスで中央線に今も流出し続けている件。
特に西武柳沢の乗降客数が前年度比5%も減少したからな。
401名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:33:01.79 ID:44jkvbsZO
だるい流れになりそうな予感…
402名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:42:17.56 ID:aSMBqAtU0
>>400の脳みそだと、
例えば西武柳沢の北側の住民が阿佐ヶ谷へ行くのに
高田馬場か国分寺経由で行くのが常識なのかw

スゲー思考停止w
403名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:54:09.27 ID:q06akN9QO
>>402の低学歴は新宿線が落ちぶれてくザマを見て見ぬふりするんだなw
それ以前に埼玉県内の新宿線は所沢で便利な池袋線にかなり流れる有様。もはや埼玉に入ったら池袋線の支線扱いwwwww
404名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:33:56.44 ID:fGmurnkSO
>>383以降の10件以上に渡る拝島線沿線叩きがグサリと響いたのか知らんが、
また拝島線厨の拝島ジマンが荒らしてるのね。


こりゃ誰が見ても、
>>397>>398>>400>>403=拝島線厨の拝島ジマンですな。
405名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:40:34.31 ID:3hVTBMZ/0
新宿線=万里の長城説が有るからな。
まあ本社も赤字でなければ良い位のスタンスだから改善する気無い
406名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:47:51.51 ID:zSvw8ptu0
またまた世間の非常識な新宿線ユーザーの>>404=田キチですね。
よ〜くわかりやすいw
407名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:22:04.31 ID:VxZx5gvV0
408名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:49:30.51 ID:af2vNqj80
>>394
青梅・五日市線沿線は立川文化圏
何でも立川志向だしか大都会東京は立川の向こうにあると思ってるから
新宿へ繋がっていると説明を聞いても小平とか田無とか訳の分からない(訳:彼らの生活と関わりがない)所ばかり経由して
立川へ向かわない西武線に興味が無くて当たり前
409名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:40:40.41 ID:hOYl+Y/O0
何か、良くも悪くも拝島線の話題って埼玉区間より盛り上がるね。

>>408
拝島線の東大和市〜拝島間も完全なる立川の文化圏。
住民も西武沿線に住んでいるという意識が薄いし、「青梅特快」の新設や多摩モノレールの開業までは西武もあまり拝島線には関心が無かった。
(まあJR青梅線の扱いが良くなったのも比較的最近だが。)
410名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:00:13.57 ID:9tCYc4NC0
拝島きらい・・・
411名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:03:42.10 ID:+gZErMU/0
>>409
武蔵大和の線路から西側
「行政区分が東大和市だからって芋窪とか南街とかと一緒にしないでください!」
412名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:35:26.55 ID:dFZ9pKw5O
拝島線なんか10年ちょっと前まで1時間に3本しか走ってなかった。
413名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:46:14.26 ID:hOYl+Y/O0
新所沢以北や国分寺線や多摩湖南線だって昼間は20分間隔だった。
414名無し野電車区:2011/12/05(月) 03:28:50.13 ID:+lT/r+qB0
415名無し野電車区:2011/12/05(月) 06:17:30.13 ID:VrNaT63DO
>>405
すごい訳しかただが納得
416名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:16:46.22 ID:RDTmaIDLO
また遅延かよ…
総務になんて言うんだよ
417名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:19:34.85 ID:RDTmaIDLO
謝るのはいいからさ、原因と対策は?
もうさ、新宿線はたいした乗客いないくせに遅延しまくり電車って宣伝してくれよ
周知してくれりゃいいや
まずヤフートップなw
418名無し野電車区:2011/12/05(月) 09:31:12.60 ID:CvSUx3z20
中央線の振り替え路線なんだからグモ以外は割りとどうでもいい
419名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:51:45.48 ID:J4B94rFM0
>>394
拝島完敗だけど川越も完敗。どうしようか。

>>399
397はバカじゃない。
新宿線は新宿どころか手前で終わり。
中央線は新宿より東にも行く。
新宿対決している時点で利便性は負けているのさ。

420名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:53:25.48 ID:J4B94rFM0
ひょっとすると二兎を追う者か…。
421名無し野電車区:2011/12/05(月) 12:13:03.60 ID:mfFNDntL0
西武新宿線改、
西武中途半端線で。
422名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:52:27.36 ID:1PKAli5T0
武蔵関から5分なのに西武新宿線一度も使ったことないとか普通にいるな。
吉祥寺から井の頭線使うそうだ。
423名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:38:02.58 ID:yowKVBPg0
距離的には萩山の方が多少近いけど使うのは久米川。
15年住んでるけど萩山より先の拝島線は乗ったことない><
424名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:47:26.68 ID:4ESZdTtF0
初めて西武園行こうとして所沢経由で西武球場前まで行ったが
山口線があまりに来なさすぎて諦めて帰った(´;ω;`)
425名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:49:40.50 ID:yWJ9lOiE0
所沢ならバスか東村山経由だろjk
426名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:10:36.21 ID:gMncdwaWO
昔、沼袋に住んでたけど、新宿方面だろうが中野に出てたw
427名無し野電車区:2011/12/06(火) 05:14:14.85 ID:/03HMTqeO
全ては西武新宿駅。
これが新宿駅だったら、西武新宿線沿線はガラリと変わっていた。
428名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:43:28.86 ID:5RdJZ3KV0
>>427
企業努力を怠った結果がこれだ。
新宿には新宿線も地下鉄で直通する池袋線も偽新宿しか通らない西武線w
429名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:45:11.92 ID:uQEqrwin0
俺は何度か書き込んだが
そんなに他の路線がいいなら不満言う前にそっちの路線沿いに引っ越せばいけばいいんじゃない?
むしろ、新宿から始発だから待てば座れるメリットがでかい
ダイヤだって本川越まで10分に1本はきてるんだから不満も無い
こんなもんだと思って乗っててムカつくのは人身事故の遅延くらいだが
これは電車会社のせいではない
田舎臭い電車でも、俺は田舎が好きだからこのままでいい

繰り返す
嫌なら他の沿線沿いに引っ越せばいい。都会がいいなら渋谷にでも引っ越したほうが早い
430名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:54:36.19 ID:QZ90PYyp0
拝島〜砂川間なんて日中は15分毎
しかも馬場までいくとなると実質拝島快速になってしまうので30分毎
431名無し野電車区:2011/12/06(火) 08:58:16.68 ID:ffPon/YeO
いよいよ通過待ちでドアを閉める季節がやってきたな
ドア空いてると寒いからありがたいけど、ケツが異様に熱くてたまらんわ
火傷すんぞ
432名無し野電車区:2011/12/06(火) 11:11:38.32 ID:nnkR/otB0
おい、名古屋の田舎者から馬鹿にされてるぞ

【μ】名古屋鉄道191号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321069811/

766 名前:名無し野電車区 [sage] :2011/12/01(木) 11:11:34.75 ID:1afJRx9J0
西武の場合は不祥事まみれで上場廃止になり、グループ企業も解体するわで落ちぶれたから
再起するための起爆剤としてヲタを利用しているだけ。

沿線には魅力的な観光地はないし、東急沿線みたいに住みたいと憧れる街もない。
唯一の自慢が沿線にアニメ制作会社が多いから利用しているだけだよ。
こんなに魅力に乏しい大手私鉄は西武くらいだろうな
433名無し野電車区:2011/12/06(火) 12:24:59.97 ID:apTSL1xG0
別にいいじゃねぇか、あっちはあっちだしこっちはこっち。
いちいちムキになってたらキリがねぇよw

バカにされたからってそのたんびにムキになってたらその内収拾がつかなくなるっての。
冷静に行こうぜ、「冷静」にな。
434名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:45:50.90 ID:phK7mCr90
>>424
いつの時代だよ
今の山口線は遊園地で多摩湖線に接続して昼20分おき夜30分おき
西武球場で次の狭山線が来るまで待ってれば山口線もくるだろ
435名無し野電車区:2011/12/06(火) 14:01:14.17 ID:50NwIZkP0
つか、名鉄?なにそれおいしいのって感じなんだが
436名無し野電車区:2011/12/06(火) 14:07:44.18 ID:gy0kgNYS0
>>434
調べてみた
狭山線17:48球場着が遅れて到着、山口線17:51発が接続とらずに出たらしい
ホームで呆然とする家族が二組w
437名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:52:33.82 ID:+Bsj1J5y0
夜は狭山線と山口線も接続してるんだな
ただし遊園地→球場→西所沢の接続はたった2分
雨雪で通路が濡れてる日は走るな危険だからきつい
438名無し野電車区:2011/12/06(火) 17:42:59.43 ID:rkkI4hWl0
今日西武新宿 16:00発快速急行本川越行きに乗車して帰宅中に東村山北側の踏切で、遮断機を押して
止まってた車が居た影響で現場で約5分停車。
上りの準急も踏切の手前で止まっていたから、遅れを引きずっている可能性があると思う。
439名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:08:00.53 ID:e398stWD0
西武新宿線ってTJライナーみたいな列車や車両が向いているのでは?

440名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:30:03.08 ID:iyFjgnVvO
TJでも贅沢
441名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:54:10.64 ID:rkkI4hWl0
NRAなら別料金払って乗る価値はあると思うけど、TJみたいな固い直角座席のライナーに別料金払うのはお断り。
着席料に300円は高すぎる
関西にはあんな座席で別料金取る鉄道会社は無いよ。
442名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:59:49.40 ID:NWyDHoFw0
>>438
あそこは南東側の一方通行から出る場合に渡り難い踏切だが
すぐ前に踏切を出た車に意地悪されない限り渡り切れないことはありえない
443名無し野電車区:2011/12/06(火) 20:02:57.63 ID:e398stWD0
正直TJライナーみたいな列車や車両だとラッシュ時はロングシートで通勤輸送
もしくはクロスシートで通勤ライナーとして走らせて昼間はクロスシートで快速
急行として走るといった使い方ができると思う

444名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:38:03.55 ID:apTSL1xG0
>>441
関西は関西、関東は関東でやれば問題無しだろ。
別にどこかしらを必ず引き合いに出す必要は無いだろ。
「独自色」を出していれば良いでしょ。
445名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:43:26.86 ID:TAwZwJug0
西武新宿の折り返し時間を知っていたら転クロ導入が難しいのは判ると思うけどね。
446名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:48:32.71 ID:gKG0SbX50
>>430
合間の各停が小平で急行に接続するんだから、実質30分ごとってことはないだろ
447名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:34:36.35 ID:rkkI4hWl0
>>442
説明不足でスマン
渡りきれなかったので無く、踏切の手前で止まっていた車が前に出すぎていたために
遮断棹が降りきって無くてなおかつバンパーが障害物センサーに引っかかったようで、
特殊発光機が動作していた。
電車の運転士が降りて車を誘導してバックさせたみたい。

>>444
それにしてもTJの座席は関東の中だけで見てもライナー料金取れるレベル
ではないと思うよ。
関西と比較したらみんな高いと言うことにはなってしまうと思うけど、別料金
取る以上は最低限の水準は必要じゃ無いの?
448名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:08:36.58 ID:tAdMYxGh0
東上線は通勤圏が東松山越えてつきのわとかまであるからね。
急行でも1時間以上かかるようなところから毎日通勤してる。
しかも座れないという。
東上線が坂戸までだったらTJなんて要らないと思うけど。
つまり新宿線みたいな短距離路線には不要ということ(特急も要らない)
449名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:17:53.71 ID:N4dfu1IP0
ちょっと待った。
じゃあ一体一路線あたり何キロ以上なら長距離路線と言えるの?
一体何キロ以下なら短距離路線よ?
450名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:45:59.87 ID:0bLiDWy90
>>449
目安は乗車時間が1時間越え
もしくは20km長ぐらいで駅間の長い路線。
451名無し野電車区:2011/12/07(水) 02:28:50.74 ID:6fRIhwDx0
既に有料特急が走っていて朝夕満席なんだから、わざわざ金かけてグレード落とす必要ないじゃん。
452名無し野電車区:2011/12/07(水) 03:55:31.71 ID:zHuc6jaIP
>>432
ほんとトンキンは震災以降大阪どころか名古屋すら気になってしょうがないのなww
まあ後背地が全滅して海外からは放射能の街扱いならそうもなるかww
453名無し野電車区:2011/12/07(水) 05:36:09.76 ID:KkUSMkfL0
西武グループ、立川北部占領計画始動
国営昭和記念公園 西武グループ企業が運営へ

http://www.youtube.com/watch?v=16bFRQbOTBg
454名無し野電車区:2011/12/07(水) 07:42:57.98 ID:TuK28Bub0
本川越〜高田馬場・西武新宿間乗り通す人って多いの?
455名無し野電車区:2011/12/07(水) 08:19:51.50 ID:+LVoQ/iX0
東村山駅で安全確認したため、遅延とのこと
456名無し野電車区:2011/12/07(水) 08:21:05.65 ID:9n/9kuRQO
また遅れかよw
クソワロタw
457名無し野電車区:2011/12/07(水) 09:00:31.06 ID:D7VuURi10
>>448
つきのわや東松山なら朝でも座れるよ。
458名無し野電車区:2011/12/07(水) 09:02:15.46 ID:TuK28Bub0
西武新宿線特急よりもセントラルライナーみたいに3扉転換クロス車による
ライナーが向いているのでは?
459名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:24:06.02 ID:N4dfu1IP0
>>455-456
東村山で公衆立ち入りの影響。

メトロは終わったな、副都心・池線・東上を巻き込んで・・・。
460名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:58:28.47 ID:5bPvLih/0
>>452
西武沿線民を東京都民だと思わないで
人間の姿した生ゴミですよ!!!

スマイルとかほほえみとかしか言わないようなゴミは名古屋にあげるから仲良くしてね!
461名無し野電車区:2011/12/07(水) 11:13:15.08 ID:9aUJbn9uO
拝島快速が上石神井止まりになって降ろされ時間も遅れマジで西武が糞だと久々に感じた
462名無し野電車区:2011/12/07(水) 11:46:09.49 ID:N4dfu1IP0
>>461
立ち入ったバカが悪い、鉄道会社は何も悪くはないだろ。
あと池線のgdgdっぷりに比べればな。
463名無し野電車区:2011/12/07(水) 12:48:54.12 ID:m98rG2+c0
いつまでも沿線の高架や地下化を怠り続けた西武が一番悪い。
464名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:26:03.53 ID:7QavhaNaO
>>454
目的地が馬場か新宿のピンポイントじゃなかったら利用価値ないからねえ
465名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:38:37.34 ID:bSd5HSUV0
>>454
狭山だが都内出るなら所沢乗換えがデフォ。
帰りの急行に座りたいときだけ新宿に出る。
466名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:40:34.58 ID:ZeJJgYEJ0
>>447
関東の利用者なんて転クロが後ろ向きにセットされてたら何も疑わずに後ろ向きに座る低レベルな連中
着席保障だけでもありがたく金を払うのが当たり前だと思ってるだろ
ボックスシートで天井が低い215系でさえライナー料金500円が通用している世界だし
467名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:41:55.00 ID:gi/RvaiM0
イケ線が高田馬場まで来てくれないかな

割とマジでw
468名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:49:47.82 ID:qJR7P69EO
池袋線と新宿線は所沢くらいまでしか乗り換えがいから不便なんだよな
469名無し野電車区:2011/12/07(水) 14:40:38.53 ID:z9s2KNO20
>>467-468

ダ最強の上に作るとか?
池袋の南側に少し土手があるからそれに高架付ければイケ線超えられる。
まぁ40‰は超えるだろうけれどねw
470名無し野電車区:2011/12/07(水) 14:50:34.35 ID:ip0tAc/10
>>454
某大学生で乗る人は多い。
471名無し野電車区:2011/12/07(水) 15:55:45.46 ID:N4dfu1IP0
田んぼに早く稲がみのる大学ですね、わかりますw
472名無し野電車区:2011/12/07(水) 16:11:47.88 ID:TuK28Bub0
そういえば西武新宿駅から京王や小田急の新宿駅の間って金券ショップがたく
さんあるけど利用したことある人多いのかな?
それに新宿周辺でおいしいラーメン屋やランチバイキングが食べられる店ってどこ?
473名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:20:09.72 ID:N4dfu1IP0
それにしても>>453がマジだったとはw
さすがにびびったw
474名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:28:30.11 ID:gi/RvaiM0
なんで西武線スレでラーメン屋教えにゃならんのだw
475名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:34:45.77 ID:D7VuURi10
知人の川越市民曰わく、西武線は「所沢へ行く時に使う電車」、川越線は「大宮へ行く時や新幹線に乗る時に使う電車」だって。
やはり東上線が最も支持されているようだ。
476名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:56:04.40 ID:leQc6FKu0
そりゃ川越民の主流は東上線だからね。
477名無し野電車区:2011/12/07(水) 18:00:40.84 ID:XMlaCxWD0
>>472
昼から出て行くとあの辺で地下鉄の切符買う
使いかけ青春18は俺はあんなの買わないが腹黒屋によくボッタクリ価格で残ってるぞ
478名無し野電車区:2011/12/07(水) 18:39:50.41 ID:x6VSpcb+0
>>475
東上のダイヤ見ても、川越の為のダイヤみたいな感じだからね…

新久米川にも言えるけど、行政待ちや敵視ではなく
西武も早い段階で積極的に
乗換え対策してれば大分オコボレもらえたのに。

20分に一本で、ダイヤが乱れる日の方が少ない川越線でさえ
7万も乗客いるんだから。
479名無し野電車区:2011/12/07(水) 18:59:28.63 ID:TuK28Bub0
西武新宿〜本川越間昼間は快速急行、通勤時間帯は通勤ライナーとして使用
できる3扉転換クロスシート車があれば東上線から移ってくる人が少なからず
出そうな感じがする
ちなみに転換クロスシートについては自動転換装置付きで
480名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:02:29.37 ID:YqgJO80r0
本川越周辺にマンションたくさんできたのにな。
俺なら余分に10分歩くって考えられないんだが。
それくらい嫌われているってことか。
481名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:29:06.63 ID:z9s2KNO20
>>479

国分寺送りの3000を117みたいに改造して通急とか快急とかにあてればいいのでは?

国分寺線には101いれればいいしw
482名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:36:44.45 ID:0DexEwzU0
>>481
両端の席も転換できる213-0か313-5000みたいな構造として
窓一つに座席1列割り当てて扉間5列と車端2列かな
483名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:37:25.16 ID:x6VSpcb+0
今でも都内への利用者がゼロではないんだよね。
空いてるという事が皮肉にも唯一のメリットになってるから。
朝のラッシュでもほとんど待たずに座れるし。

まぁでもとりあえず平日昼間の特急、おまえはダメだ。
人件費分も儲けてるか怪しいレベルだし、
乗らない大多数にストレス与えてるだけだし、
さっさと>>479の快急にした方がイイネ。

余った特急はフロントに穴開けて、東横線でも走ってろ。
484名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:45:53.27 ID:NBQSVI8x0
>>481
3000系電車の117系化はありだとおもう。
クロスシートはまだ関東では優等座席ってイメージもあるしね。
どこぞから中古の転クロ貰ってきてとりつければいいよ。
485名無し野電車区:2011/12/08(木) 01:44:15.58 ID:Z3EMaWeY0
>>483
レッドアローは朝夕満席になるから昼間の採算ラインは低く、あまり乗っていないようでも元は取れる。
(車両の製造費用など固定費はラッシュ時の料金収入で元が取れるから、昼間は変動費だけ考えればいい。)
そうでなければ、とっくに昼間の特急運転を廃止している。

大雑把な計算だけど、
・車内清掃のスタッフの時給を800円とし、西武新宿と本川越にそれぞれ3人配置するとする
・一般車に比べて人件費が1時間に800円×6人=4800円余計にかかる
・毎時1本運転なので4800円÷350円(最低単価)=13.7...≒14人
つまり、昼間は1両あたり最低2人乗れば元が取れる計算になる。
486名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:34:34.38 ID:iedOt5hC0
何か西武新宿線の特急路線の性格上セントラルライナーみたいにした方がいい
感じがする
それにレッドアロー編成組み換えをして朝ラッシュ時最大10両運転、昼間は4両
運転とかできるようにできないのかな?
487名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:38:18.50 ID:zE5JtUO50
高田馬場〜所沢間のみ着席料金300円 車内で支払の場合500円
488名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:39:32.25 ID:jge3U7ey0
ウ○コ電車のウ○コ情報。本日は快調。
489名無し野電車区:2011/12/08(木) 10:26:26.74 ID:MESMrS0c0
>>488

西武う○こ電車は久々に聞いたwww
490名無し野電車区:2011/12/08(木) 10:31:34.36 ID:f800sELH0
もういっその事名鉄みたいに一部特別車使用にすりゃいいのに
491名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:37:38.38 ID:q0psXJYVO
俺んちは東小平う●こ基地の近く。
492名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:47:38.54 ID:HCffQoHQ0
>>486
いちいち組み替えるのは人件費もかかるし走行距離の調節とかも入るだろうから
余計ややこしくなって会社的には「やりにくい」の一言。
493名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:06:27.43 ID:Xubywh+n0
>>492
5連だけにして昼は5両ラッシュ時10両にすればいい
昼間車庫で寝てた列車は10両で出庫
昼間5連で動いてる列車は夕ラッシュ前本川越と拝島から新宿へ向かう途中田無で連結

夕ラッシュ前にダイヤ乱れたら涙目
494名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:25:15.29 ID:JNTeil+DO
夕方以降は本川越の1・4番線は通勤車が使ってるから無理だべ
495名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:30:55.10 ID:add2OPv8O
南海のサザンはどういう運用で組み換えしてんのかな
やっぱり面倒なんだろうな
496名無し野電車区:2011/12/08(木) 14:40:50.66 ID:HCffQoHQ0
名鉄が一部特別車を連結出来るのは多方面に特急を運行してるから出来る事だろうな。
他社がやってるからこっちも同じ事が出来るとは必ず限らないわけだね。
なんでも一緒に考えちゃいけないってことだ。
497名無し野電車区:2011/12/08(木) 16:02:28.27 ID:VQkX41bW0
8連に2両編成の特別車くっつける妄想が止まらない
498名無し野電車区:2011/12/08(木) 17:04:05.36 ID:vV5C1nGPP
実際新宿線で特別車連結するにしても快速系以下に連結ことになる訳っしょ?
そうすると結局長距離需要が主の特別車じゃ特急に見劣りする訳で意味が無い。
昔名鉄が1600を4連急行にくっつけて一部特別車急行やろうとしたらしいけど同じ理由でポシャった。
499名無し野電車区:2011/12/08(木) 17:05:32.37 ID:vQ3jNRs30
頼むから電車に生理用品落としていかないでくれ
500名無し野電車区:2011/12/08(木) 18:38:39.31 ID:iedOt5hC0
西武新宿線TJライナーかセントラルライナー方式がいいと思う
基本的に朝ラッシュ時西武新宿行きはライナー、本川越行は快速急行で昼間は
快速急行、夕ラッシュ時は本川越行はライナー、西武新宿行は快速急行の
運転として
501名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:02:31.19 ID:JNTeil+DO
所沢で大量下車したあとのガラガラさがいいんじゃないか
せっかく空くのに貧乏人がゾロゾロ入ってくるんじゃ金払う気は起きない
502名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:14:56.21 ID:Oamz7LzH0
貧乏人しかいないから心配無用
503名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:52:44.79 ID:J1wFhqYr0
んーでも拝島行き臨時特急は、田無とかにも停まるよね?
504名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:09:29.12 ID:JNTeil+DO
>>503
途中駅から乗車できないだろ
505名無し野電車区:2011/12/09(金) 07:28:58.41 ID:AYHHRHBC0
なんか多摩雪まじってるよ
空転滑走祭りくるか?
506名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:17:11.10 ID:NPrA9BnA0
ウ○コ電車の今朝のウ○コ情報。今のところ快便。
507名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:18:35.30 ID:TgSIN4ITO
雨降ってるから今日も遅延ですね
平日一週間で一日くらいしかまともに走れない新宿線
508名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:33:32.46 ID:NPrA9BnA0
上り、便秘気味。各停、井荻で5分遅延。
509名無し野電車区:2011/12/09(金) 09:22:23.89 ID:h1hl+H5c0
>>505
録りたかったな、空転滑走。
510名無し野電車区:2011/12/09(金) 11:59:21.67 ID:rW7K1WWZ0
>>509

池袋線の石神井→大泉なら雨でも良く空転するぞw
(スレチだけどwww)
511名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:31:15.73 ID:rnafuK660
>>497
空いてる席に勝手に座る奴が湧いて
途中から指定券買って乗ってきた人に明け渡しを要求されて殴る未来が見える
512名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:33:27.77 ID:gNREJLCq0
しかし今朝の電車遅延は凄すぎw
513名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:34:11.20 ID:ZTJlsiOk0
小平〜鷺ノ宮を複々線にして、
鷺ノ宮〜落合〜地下鉄東西線〜東葉高速鉄道直通の西武線による支線の建設を野田売国豚内閣は景気対策として、全額国費で建設しろ。
514名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:53:29.90 ID:rnafuK660
>>513
荒川で風が吹いたらダイヤ乱れるので拒否が西武新宿線沿線民の総意
515名無し野電車区:2011/12/09(金) 14:36:38.86 ID:YGaougFs0
>>513
景気対策になんねーよw
516名無し野電車区:2011/12/09(金) 15:01:41.72 ID:AYHHRHBC0
>>515
じゃ高田馬場を二階建てにでもするかw
517名無し野電車区:2011/12/09(金) 15:35:30.52 ID:taCuZDp10
>>511
そんなに沿線って治安悪いのか?警備員常駐必要だな。
518名無し野電車区:2011/12/09(金) 18:59:50.18 ID:qnmpyaLq0
>>517
ルール・マナーを守らない奴に限ってかなり悪い

経済新聞持ってるスーツのオッサンは要注意
座席を5センチ余計に取ってるんじゃねえ程度の些細な事でも文句言う時は警察沙汰への発展を念頭に
弁護士呼ぶぞとか事務所まで付いて来いといった軽薄な脅しに屈したらあっちの思う壺
519名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:48:45.97 ID:YGaougFs0
>>518
警察沙汰になる前に相手を論破してやればそうなる事もないだろw
520名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:44:00.96 ID:axo0HF6ZO
臨時準急は西武新宿1番発で変わりに各駅が3番になるようで新宿で絶賛案内中
521名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:48:21.74 ID:gfT6WTv30
>>511
名鉄のミューチケットのようなルールを西武でやるのは無謀だろw
ただでさえ乗客同士でトラブルの多い民度の低い沿線なんだしww
522名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:57:58.52 ID:axo0HF6ZO
2351臨時準急 なぜか先行の各駅が遅れ 最終本川越の到着を待って2356発車。
東伏見で特急待避とか。
523名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:05:08.36 ID:4vZBpXPzP
頼むから田無に特急を停めてくれよ!頼むって!
おれっちも高田馬場にゆったり通勤してーよ!頼むって!
524名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:21:27.80 ID:0qAgHGRB0
>>514
同意。
冬場の強風の時は東西線も乱れまくるから乗り入れなどしたら大変な事になるのは間違いないと思う。
それに東西線の朝のラッシュアワーは中野・三鷹始発を合わせてピーク時の8時台に1時間当たり23本
走っているから、西武からの乗り入れを受け入れる余地など無いと思う。
525名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:25:16.98 ID:qllSAmFF0
>>475
本川越〜所沢は埼玉県内の都市間鉄道
526名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:19:29.87 ID:N+rRtwS8O
11月に大阪から転勤になり、川越に新居を構えて毎日本川越から西武新宿まで通勤しているがまともに時刻通りに動いている日の方が少ないのには呆れた。
527名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:36:06.58 ID:qllSAmFF0
なんでそんな遠回りで時間のかかる利用者の少ないルート使うんだろう
京都から大阪通うのに近鉄(昔難波〜京都の特急があった)を使うのに近いイメージ
528名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:56:19.92 ID:gvqPxI+10
>>526
交通費は会社持ちでしょ?

東上線〜池袋乗換〜JRで行けばいいのに。
川越市駅なら始発もあるし。
529名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:16:40.91 ID:0qAgHGRB0
新宿線のアンチが多いようだけど平日朝の東上線の優等は川越市からでは座れないし、
通勤急行の所要時間は川越市→池袋で約43分かかる。
池袋での乗り換え含めたら東武経由川越市〜新宿間は1時間弱かかるから平日朝に
限っては新宿線もそう遅くはないと思う。
それに本川越からなら確実に座れるというメリットもある
西武新宿から都庁方面には確かに遠いけど、新宿駅からら見て東側や北側に職場に有れば
十分使えると思う。
530名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:47:08.88 ID:hAjiXwUv0
今日「ぶらり途中下車の旅」新宿線だったんだね。
午前中子供の学校行ってて今録画したのを見てるんだけど、
鷺ノ宮を南側に降りていきなり早稲田通りの向こうの阿佐ヶ谷まで
ワープしてるのはいつもながらと苦笑・・・。
531名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:49:55.09 ID:D5oq7zzc0
武蔵野線の時には、新小平から花小金井まで来てたよ
532名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:57:16.02 ID:1ziRBvkv0
でもやっぱり、新宿線はもっと路線の改良が必要だよなぁ
急行してるのが田無までなのも、村山線以来だろ?
終点村山とみれば田無まででも十分だけど、本川越と考えるとやっぱり短い。
シントコならまだ許せるかな?
すくなくとも、狭山市までは急行してほしいんさ。
533名無し野電車区:2011/12/10(土) 15:54:41.46 ID:gvqPxI+10
確かに新宿線しか使えない狭山は可哀相だな。
ふじみ野の発展ぶりと比較すると寂れ感もハンパない。
534名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:40:02.51 ID:BqduCqKJ0
ふじみ野も寂れとるやん
535名無し野電車区:2011/12/10(土) 17:31:45.06 ID:6pFDEIEo0
中井〜馬場の容量をなんとかして増やせないものか。
536名無し野電車区:2011/12/10(土) 17:35:12.24 ID:aPX9FObm0
所沢を過ぎて列車の案内放送を見て、

あと2駅か。と思う池袋線と、
田無までの各駅… つか、田無ってどこなの?って列車の停車表を見て唖然。

って引っ越したばかりの時は、毎回感じてたな。
あの停車表みると、所沢から先がかなり長く感じるんだよね…

http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/rosen/__icsFiles/afieldfile/2011/03/04/pdf_sjk.pdf
537名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:42:30.77 ID:AJ4x6b1ui
>>533
>ふじみ野の発展ぶり

ワロタ
538名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:46:27.95 ID:zfB2474T0
>>536
関係ないけどこの路線図って知らない人が見たら多摩湖線と国分寺線がつながってるように見えるよね。
国分寺の位置もわかりづらい。
539名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:57:41.59 ID:cX0HPzs3O
>>532
路線の改良も必要だろうけど、それより前に高田馬場の所沢向けホームの整列マナーの徹底と、秩序良く乗せる文化を徹底的に根付かせるのが先よ。

各方面の最終列車とか、ドアの向こうに誰も降りる奴がいないならともかく、降りる奴がそれなりにいるってーのに、無理やり乗りこもうとする馬鹿共。
それを一向に改善しない駅側と西武電車。
苦情を所沢本社に通報しても、完全にやる気の無い眠たい反応のみ……………………


小林亜星扮する頑固一徹下町職人みたいな連中が団体様な状況な(開業当初の)銀座線を整列乗車を根付かせたのに対して西武電車は(ry
540名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:12:17.79 ID:L9Pq2J7EO
そういえば駅名標に付いてる西武線の路線図で、久米川が武蔵野線と
乗換駅に見えてしまってる奴があるね。
541名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:35:48.07 ID:qllSAmFF0
久米川駅ではわざわざ
武蔵野線の乗換駅ではないと掲示出してるくらいだしな
542名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:39:47.47 ID:s0QG88zp0
>>532>>539

3000系を拝島線専用にして、運行区間を小平・拝島間に限定すれば良いんじゃない。

利用者の少ない拝島線が、新宿線に乗り入れていることが問題。

利用者が1万人以下の駅から、新宿線に直通運転列車を禁止しる。
543名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:49:11.37 ID:5vMPRycd0
>>542
そのうち一番少ない下落合が全列車停車禁止になるよwww
544名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:55:27.23 ID:3Q/tU4Cs0
玉川上水と拝島に、拝島特急に関連する時刻変更掲示が出てた。


発車ホーム・時刻変更のお知らせ@玉川上水
12月12日(月)〜16日(金)
20:25発拝島行き → 2番ホーム発
12月17日(土)・18日(日)
20:20発拝島行き → 20:23発 2番ホーム
20:40発拝島行き → 20:43発


発車ホーム・時刻変更のお知らせ@拝島
12月17日(土)・18日(日)
20:41発 各停西武新宿 → 7番ホーム 20:42発
20:52発 各停西武新宿 → 6番ホーム
21:04発 各停西武新宿 → 7番ホーム
21:18発 急行西武新宿 → 6番ホーム
21:28発 各停西武新宿 → 7番ホーム


参考までに拝島特急運転時刻
平日)新宿19:42〜中略〜小平20:08着→上水20:21着→拝島20:32着
土休)新宿19:40〜中略〜小平20:07着→上水20:20着→拝島20:29着
545名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:07:41.93 ID:pNlY/Kmm0
これで>>542が情弱だと言う事が良く分かったなw
546名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:34:47.32 ID:F9DTqv3YO
拝島線がディスられてまたまた拝島線厨の拝島ジマンが血相変えちゃってるねw

あはははは!!!
547名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:09:44.20 ID:cR4KBLvsO
>>542=>>546
拝島線への強い怨念だけでしかモノを語れない精神異常者の田キチw
新宿直通を止めるよう、西武鉄道に直談判でもしてみたら〜?
たぶん『はいはい(何だこの馬鹿は…w)』って一蹴されるだろうけどね(笑)

アハハ、馬鹿極まれりwww
548名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:21:47.04 ID:AWZFS16i0
>>541
あの路線図作った西武はバカとしか言いようがない。
久米川はいつから武蔵野線と乗換駅になったんだ?
549名無し野電車区:2011/12/11(日) 01:14:00.22 ID:Xsscwm+r0
>>541
やっぱ間違える奴いたのかw
哀れww
550名無し野電車区:2011/12/11(日) 01:36:15.54 ID:+tfHB+jW0
しんさやまんこ
551542:2011/12/11(日) 01:38:51.30 ID:iIFNewr+0
>>523>>545

下落合より利用者の少ない駅を無視してはいかんぞ
 武蔵砂川、西武立川、萩山、八坂、武蔵大和、西武遊園地


拝島快速の停車駅見直しと多摩湖北線からの直通廃止が目的じゃ。

552名無し野電車区:2011/12/11(日) 03:24:25.70 ID:AWZFS16i0
利用客減少が止まらない新宿線の本数減少が先決。
各停の減車減便や、快急と田無始発の準急廃止。
通急の本川越〜新所沢間各停化で、同区間の上り2本減便をやらないといけない。
西武鉄道で足を引っ張る新宿線にはそこまで展開しないとねw
553名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:44:12.04 ID:7JYqC3Jr0
なんで減ってるんだろうね
まぁ減ったら減ったで快適になるから客としてはいいけどさw
554名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:08:48.87 ID:JWUKL8Kc0
客が減る以上、普通なら経費節減で本数や両数を減らすでしょ。
ましてや金のない西武だし、空気輸送の平日日中の特急も廃止したら?w
555名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:28:10.92 ID:F6bPKkzEO
>>551
萩山はそれでも1万行ってるから頑張ってる方w
西武立川もまだのびしろがある
556名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:39:44.52 ID:TNBk2+4G0
>>551
西武園も抜けてる。

>>555
西武立川がのびしろってw

都心に勤める人にあんなマンション買う奴ほとんどいねーし、

父→車で青梅方面へ仕事
母→近所のスーパーでパート
子→電車通学(しかも昭島や青梅へw)まであと10年

そんなもんだろw
557名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:14:38.26 ID:3d0FoM4mO
今年度は下落合の乗降客一万人割れになるかな?
本線格の路線でしかも23区内で一万人未満という情けない駅認定ww
新宿線の利用客はこれ以上増える見込が全くないから時間の問題だね。
池袋線でさえ埼玉県内なのに。
558名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:32:46.01 ID:38hzM4r90
>>532
>>525・多摩地方←→埼玉県内区間の地域間輸送の意義もあるので埼玉県内での急行運転も欲しい
というわけで全区間急行運転が欲しいになる

>>552
利用者が減ってるなら車内が空いて痴漢もやりにくくなっただろうから
女性様専用御乗用車両をやめるのが先だろ
「誰もが公平に利用できる」なんてあの東横インさえ掲げている理念だぞ
559名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:38:13.01 ID:U8SMQ0h/P
ぶっちゃけ下落合は廃止してくれたほうがありがたい。
560名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:02:52.55 ID:i8zxc1ojO
拝島線をディスられた怒りから人様を>>542さんと同一人物だと思い込んでしまい、
新宿線を一生懸命こき下ろしている拝島線厨の拝島ジマン広報部長の迷走っぷり最強www
561名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:05:07.03 ID:HSNXCMir0
マジレスすれば都立家政廃止で鷺ノ宮と統合が先
中杉通りとの立体化とセットで
562名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:09:33.25 ID:e89GySgii
>>561
新宿線って駅多いから、3,4個こっそり無くしてもバレなさそう
563名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:27:08.90 ID:3d0FoM4mO
田無始発の準急廃止しろと唱えられた途端、廃止阻止に躍起な田キチが
なんでも拝島線のせいに話をすり替えるんですねw
ウンコ路線にふさわしい底辺ユーザーの手口ですね(爆笑)
564名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:39:16.81 ID:ENKVO9AU0
>>562
こっそり西鷺ノ宮や東小平を復活させても誰も気が付かないんだろう
565名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:00:29.71 ID:U8SMQ0h/P
そういや花小金井の待避線ってなんで無くしたんだ
566名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:07:16.30 ID:cR4KBLvsO
自分が社会からdisられてる事に逆恨みし、自作自演の太鼓持ちキャラを使ってまで大嫌いな拝島線に八つ当たりするしか能がない精神異常者の田キチ最狂www
567名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:12:09.80 ID:i8zxc1ojO
>>563
拝ジマン広報部長!!!

拝島快速と田玉シャトルを全廃して、
急行に戻した方がいいと思いますがどうですか?


広報部長のお膝元・拝島線でガラガラの拝島快速と大嫌いな田無行き(これも利用客不在)の文字を
目にしなくて済みますよw
568名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:17:09.94 ID:hpq9/X1D0
>>564
東小平は昭和病院が便利になったといってばれる
569名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:01:00.10 ID:8AgvL0ly0
でも東小平作ると錦城とか滝山団地近くでバスも移転できるから
花小金井の客吸い取って急行通過の名分ができそうな気が
570名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:08:58.33 ID:AWZFS16i0
客がなかなか減らない拝島線は列車を減らす必要は元々ない。
拝島快速は花小金井通過に貢献してるから必要。
その代わり、田玉シャトルは小平〜玉川上水間に短縮。
571名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:48:43.40 ID:WxvN+/rv0
>559
>ぶっちゃけ下落合は廃止してくれたほうがありがたい。

ウチの関連施設あるから困る! (`・ω・´)
572名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:53:03.19 ID:xbQvs5/60
>>570
そういう問題じゃないな。
昼間〜夕方の拝島線の輸送キャパは明らかに過剰。

拝島快速の急行格下げと日中の全部の急行を花小金井通過にする方が有効。
田玉シャトルの存在なんて語るに値しない。もちろん廃止。
573名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:56:29.40 ID:U8SMQ0h/P
>>570
廃止まではいかんでも普通の半分位は通過でいい気が
574名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:42:55.22 ID:QK+WWiNW0
花小金井の両側に東小平と西田無(芝久保?)駅作って、田無〜小平の間を通過。
575名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:11:21.50 ID:JWUKL8Kc0
とりあえず糞西武はこれを必ずやれ。

一、快急と田無始発の準急廃止
一、平日日中の特急廃止
一、特急と通急以外平日ラッシュ時を除き減車
一、日中の各停減便
一、通急の本川越〜新所沢間各停化にして同区間の上り2本減便
一、田玉シャトル廃止

♀専用車廃止←なにそれ美味しいの?
576名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:18:21.15 ID:Zpd6QiFn0
日中の各停なんて1時間に2本で充分
急行は所沢から、準急も田無から優等運転しろ
それと130km運転もな
577名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:33:19.32 ID:8ZsKgPHe0
急行が馬場・西武新宿まで時間がかかるでしょうから
所沢で乗り換える人がほとんどなのでしょう。
所沢-東村山-田無-鷺宮-馬場-西武新宿でしたら良いですのに。
578名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:42:40.18 ID:U8SMQ0h/P
通勤振り子導入したらええやん
579名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:10:31.51 ID:WKgeA7e4O
>>577
鷺宮は通過で良いよ。
必要ない。
580名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:28:20.44 ID:avsCRHSi0
ここであれやれこれやれって吠えてるやつ虚しくない?
お前みたいなカスのいうこと誰が聞くのかと
まずは大株主か重役になってから同じこと言えってのww
それとも宝くじみたいに当たったらあれ買うみたいな虚しい夢語ってんの?ww
581名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:28:42.15 ID:FUlvwcdmO
>>526
つ 埼京線
582名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:51:24.86 ID:U8SMQ0h/P
>>580
カス以下の単発IDが何切れてんだよ
583名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:54:26.59 ID:HdocnQge0
>>575
>とりあえず糞西武はこれを必ずやれ。

ボクちゃんを怒らせるためにわざとやりましぇーんw
え?不便な末端区間・拝島線に住んでんの?
じゃあ引越せばwwwww
584名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:07:01.69 ID:nh+0Boq3I
西武は池袋線ばかり投資して、新宿線は数十年前とかわらないレトロな路線となってしまったな。
585名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:20:18.86 ID:w/N9gQUH0
>>579
高田馬場より手前に用がある人の救済で必要
田無の次が高田馬場だったら下落合・中井・新井薬師前あたりへ行く人は高田馬場から戻るほうが早くなる
>>575
いつも満員電車ばかり走らせたいみたいだな
自分が電車に乗らない奴の典型的主張
586名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:23:38.39 ID:I7OzRVoY0
>>584

西武自身が問題なんだよ。

利用者の少ない多摩湖北線からの新宿線直通を廃止し、混雑している拝島線を救済する。
拝島快速は、小川・東大和市に停車し、西武立川・武蔵砂川を通過する。救済は、玉川上水と
拝島間の運転で良いんじゃない。

587名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:33:00.02 ID:ZcsrvLyx0
>>584
馬場を通過する湘南新宿ラインE231の車内から、のんびり走る旧2000系6連の各停を見ると
半端ないレトロ感を感じます。
588名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:42:40.82 ID:i8zxc1ojO
>>586
拝島線に混雑してる時間帯なんかあるのかよw

朝は混んでる?
そんなこと言い出したら本川越・所沢方面→高田馬場までの方がよっぽど混んでるわww
拝島線は利用者の少ない昼間だけ改善して、「一日トータルの輸送力をアップしました」
と呼ばれる悲しいピエロ路線を永遠に抜け出せません。
589名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:52:12.31 ID:4ilECTk20
堤商店以後が問題なんだよな。
何だかんだいって堤商店時代はまだまだ千鳥しようとがんばってたし、
クソダイヤでもなかった。

>>586
拝島線はなんで8時代があんなクソダイヤなんだ?
オフピーク通勤非推奨路線じゃねーか。
1本逃したら15分後とか恐ろしくて使えねーぞ
……小川だけは救済されてて、東村山回りが使えるんですがね。

>>565
退避しないから。
あとホームが狭かったから、と聞いてる。

>>564
東小平と芝久保に駅を作れば、
上石神井─(3駅)─田無─(3駅)─小平になるから、
花小金井ごと通過しちゃえばいいんだぜ。
590名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:56:00.72 ID:I7OzRVoY0
>>588

朝の西武遊園地発、西武新宿行き急行を廃止しろって言ってんだよ。
それで、拝島線からの新宿線直通を減便することが目的だよ。

拝島快速も利用者の多い小川・東大和市に停車し、少ない西武立川・武蔵砂川を通過
するのが普通の会社だろう。

西武って会社は多くの利用者を犠牲にして、利用者が少ない駅の便宜を確保しているんだよ。


591名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:06:37.52 ID:FrwYpPqH0
なんかDQN新厨の常識は世間の非常識丸出しだなw
田キチも含めてww
592名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:13:41.10 ID:FrwYpPqH0
このデータで西武線の平均以上に減少しているDQN新線各駅のくせに何様のつもりかねw

駅別乗降人員 2010(平成22)年度 1日平均
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/business/railway-business/data/year/__icsFiles/afieldfile/2011/06/20/2010joukou.pdf
593名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:22:25.16 ID:HiRvoBwoO
西武新宿線は地下鉄直通がないくせにしょっちゅう遅れて、
高架や地下がほとんどない取り残された名ばかりの本線だよね(爆笑)
しかも時代遅れの末期色が未だいっぱい走ってるし、
旧2000とかいう鉄屑は来年で老朽化の廃車が出ないまま35年かよw
594名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:23:19.97 ID:58D6jlob0
>拝島線はなんで8時代があんなクソダイヤなんだ?
オフピーク通勤非推奨路線じゃねーか。
1本逃したら15分後とか恐ろしくて使えねーぞ

なぜそんな間隔が空いているかって?
萩山での増解結作業+国分寺線との平面交差+新宿線との平面交差があるからさ。
595名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:54:48.40 ID:PVEGlH9B0
それで、田キチはまた朝の田無始発の準急に乗り遅れ、
拝島・西武遊園地発の急行で上石神井から床に足が着かなくなって
高田馬場で一度車外に蹴り出されるんですね。
よくわかるオチですww
596名無し野電車区:2011/12/12(月) 03:51:05.60 ID:YqFXSj0s0
>>594
朝の大事な時間にさ、「1本乗り遅れたら・・」っていう考えがそもそも、
おかしいって思いませんか?
運行自体に何が起きているとか、路線の状況の説明も大事ですけどね
そんな感覚でいると、ゆとり世代と間違えられますよ?って 言ってやればいいんですよ!
恐ろしくて使えないんじゃない、必ず乗るんだよ!!それが社会人として普通ですぅ!
597名無し野電車区:2011/12/12(月) 04:10:05.47 ID:vOTfiEjP0
>>593
西武は金無いからな。
598名無し野電車区:2011/12/12(月) 05:05:20.94 ID:WleZzJRsP
>>596
その前に日本語使えよ
599名無し野電車区:2011/12/12(月) 06:09:48.87 ID:YqFXSj0s0
はいはい、本筋ではないところしか突っ込めないのですね。
わかりますわかります。
600名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:08:24.45 ID:WleZzJRsP
だからその筋自体が立ってないんだよ、池沼w
601名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:23:37.76 ID:YqFXSj0s0
筋が立ってない?なぜ?どうして?
意味がわからないのですがね。

あと・・・すぐにそうやって、差別用語並べるのなんとかならないの?
もし、ちゃんと言いたい事があるなら脊髄反射的な文句ばかりではなく
ちゃんと述べなさい!!
602名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:27:41.73 ID:fORHLTE5O
>>598>>600
ゆとり乙!!
恥ずかしくないの?w
603名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:28:32.75 ID:WleZzJRsP
必死www
604名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:33:20.30 ID:YqFXSj0s0
脊髄反射炸裂だな?自分の突っ込みに茶化しか?
605名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:37:23.21 ID:YqFXSj0s0
スレの皆様スマン。
スレ汚し、またやってしまいました。
そろそろ仕事終わるし、帰るんでここら辺で失礼します。

家帰ったら、書き込むかも・・ID変わるがね・・・。
606名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:39:38.22 ID:REdNq0/8O
すんずく線にRACキター!
607名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:42:29.22 ID:WleZzJRsP
脊髄反射って言葉が好きみたいだね。一つの言葉に拘るのはアスペの特徴らしいよ。
家の前に病院寄ってったほうがいいんじゃない?w
痛い捨て台詞w
608名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:54:49.19 ID:YqFXSj0s0
本筋はどうした?本筋は?
609名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:57:11.63 ID:YqFXSj0s0
あぁはいはい、わかりました。
あなたは差別用語で人を馬鹿にしたくてここにいるだけのようですね。
病院?
五体満足で今年一度も行っておりませんがな。
610名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:07:07.15 ID:WleZzJRsP
失礼しますっつってから連投www
差別用語ってのも拘りがあるみたいだね。
本筋はどうしたって、それを示すのが貴方でしょ。
つか変な語尾が多いな。痛いよ?
611名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:14:01.33 ID:tJEu+J+00
今日特急に乗る予定の人いる?
それにしても新宿線や拝島線ってTJライナーみたいな列車の方が向いていると
思うのだが…
特に高田馬場から利用する人にとっては
612名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:20:03.09 ID:p4BmPvgN0
今朝も遅延となw
急病人なら仕方ない
613名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:37:25.11 ID:OjD/G9a3O
また遅れ〜
急病人はもちろん賠償金払うんだろうな
614名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:42:39.78 ID:eaO1s33l0
Id:fORHLTE5O(>>602)=存在自体が恥ずかしい田キチ
615名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:17:31.61 ID:z3I0J8VH0
>>586
存在を忌み嫌う人がいる田無準急を拝島か玉川上水へ回せばいいんじゃね
それか遊園地へ回して萩山ないし田無で増結して途中駅の人に着席機会をご提供
616名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:10:02.63 ID:AvC/oZ/V0
>>610
変な日本語とか言って文句ばっか
朝は変なのが湧いてたようだな
617名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:11:12.19 ID:AvC/oZ/V0
>>613
えっ?急病人の場合も支払いするの?
618名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:11:20.98 ID:INRKL+q80
クラシック塗装のNRA見たけど新鮮だった
619名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:20:36.84 ID:AvC/oZ/V0
>>609
そもそもおまえもよ、まともに話をしない奴相手に何をムキになってんの?
620名無し野電車区:2011/12/12(月) 14:25:49.57 ID:58D6jlob0
ID:WleZzJRsPもID:YqFXSj0s0もともに結局は脊髄反射していた件について

煽 り 耐 性 っ て 重 要 だ よ ね
621名無し野電車区:2011/12/12(月) 15:34:09.65 ID:gn2zONwz0
このスレって
西武新宿線のこと語ってる奴ほとんどいないな
煽り煽られしかおらんのか
622名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:22:35.55 ID:/Kz/D+hQO
今日から臨時拝島特急か
どうせ玉川上水で乗り換えだからそのまま急行乗った方が乗り換えなしで楽だが記念に乗ってみたいね
623名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:56:16.15 ID:ApOU/6La0
以前このスレで、拝島特急は列情を拝島快速に設定して運転するって話があったけど
鷺ノ宮と上石神井の扱いはどうするんだろう?
運転停車?それとも田無までは特急や快急の設定で、田無で列車番号を変えるのかな?
624名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:46:29.04 ID:p4BmPvgN0
帰りも遅延
625名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:52:16.97 ID:REcWkp5VO
今夜は東武東上線の踏切事故振替による混雑と都立家政付近公衆立ち入りで遅延中
626名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:10:08.18 ID:p4BmPvgN0
田無の手前でクラシックすれ違った
627名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:13:10.98 ID:58D6jlob0
>>623
>田無までは特急や快急の設定で、田無で列車番号を変えるのかな?
こっちの方が一番考えられるよね。
>>626
送り込みだね、間違いなく。

RACは1本、一方拝島特急も1日1本だからもしかしたらRACがすべて拝島特急を担当しそう。
628名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:54:36.06 ID:Oj4817iD0
おい、RACがいま馬場を出たんだがダイヤどうなってんだw
629名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:34:47.17 ID:58D6jlob0
>>628
つ18:16頃、都立家政〜鷺ノ宮駅間で発生した線路内立入の影響
630名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:33:55.51 ID:ZGNWUM8b0
特急乗ったのに急行より遅く着いたわけですねw
631名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:53:11.31 ID:/yHlXPHBO
西武新宿21:43急行
前の急行と12分間隔あいて7分遅れで出発。
632名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:54:18.57 ID:FrwYpPqH0
DQNな路線で踏切が多いから、DQNが線路内に構わず入って電車が遅れるんだよね。
この点は西武も沿線住民も自業自得なところがあったりするw
633名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:57:44.64 ID:p4BmPvgN0
どうも、琉球エアコミューターと読んでしまう自分
634名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:20:39.74 ID:REcWkp5VO
外環道練馬―世田谷、来年度着工・20年完成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000924-yom-soci

大深度地下トンネルだと上石神井はどうなることやら…
635名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:26:11.42 ID:hudWa1aN0
>>634
有料道路区間は大深度地下がほぼ既定路線になっていたけど、平行一般道の計画が
地元の根強い反対で宙に浮いたままみたい。
その計画が前進しないと上石神井駅周辺の新しい都市計画が決定できないはず。
636名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:48:14.82 ID:ECg5dn3B0
1兆2800億円も有るなら、西武新宿線はもちろん、
中央線に京王線の複々線化してもお釣りが来るぞ
637名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:54:09.82 ID:sAxKfRsy0
外環って、大泉から練馬まで1区間内側に入ってから南下するの?
大泉からそのまま南下するのかと思ってたが…。
単に練馬区から世田谷区までって意味かな?
638名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:04:30.88 ID:gmIiko5k0
>>637

バカかw
国交省のページ見ろw練馬まで行くと思うかwww
639名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:07:12.16 ID:jMX72AXg0
そのまま大泉から南下だよ、なぜ練馬と書いてるかはわからないが。
単なる勘違いか、省略してるだけだろう。
640名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:10:32.03 ID:jMX72AXg0
あっ、自己レスします。
地域の話だな、俺の勘違いだったわ、インターで書くなら、大泉〜東名だものな。
641名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:15:00.39 ID:xJCFwRXH0
>>636
中央線の複々線化って高架と地上のって事?
個人的にあれは絶対誰かの妄想だと思ってたんだが、ガチなの?w

ガチならマジで驚きなんだけど。
642名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:21:11.24 ID:371yxs1d0
>>636
道路は鉄道より簡単に予算つくよね。
第二東名・名神の建設費で東京〜大阪間にリニアつくれるし
鉄道の立体化も道路の一部である踏切の廃止が名目になっている。

もし、西武新宿が地上駅で開かずの踏切がいくつもあれば
JR新宿延伸なんて補助金で実現できただろうに。
643名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:37:54.36 ID:SuL5EjHZ0
外環よりも高速練馬線の方が効果があるのにな。
644名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:41:33.61 ID:QNX8pu5+O
目白通りを信号と交差点を取っ払って高速にしてしまえば無問題
645名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:50:41.79 ID:WjtLZF3Y0
西武沿線は民度最悪。
中央線で言えば立川並みに酷いな。
646名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:23:10.12 ID:0iWs5DyC0
何か今の首都高速の渋滞見ていると外環道の延伸って必要な感じがする
647名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:47:11.64 ID:gKcgFxzdO
今上石神井駅の交番前でリアル捕物帖やってる。警官が犯人の上に馬乗りになって捕獲中。今パト来た。
タクシーが運ちゃん不在で放置してるから無線乗車かタクシー強盗か不明。
648名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:52:26.46 ID:iN5bzKJL0
〜しろ、廃止しろが盛り上がってきたのでいつもの投稿


そもそもいまさら新宿線へ投資するより
新宿線西武新宿〜田無または東村山を廃止
売却して財源または代替地として
池袋線池袋〜練馬と石神井公園以西の複々線
中央線三鷹〜立川の複々線と新宿〜中野の3複線化したほうが
より多くの人が幸せになるのでは。。。
649名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:56:19.14 ID:gKcgFxzdO
結局運ちゃんが警官に運転中に後ろから殴られたみたいな説明してるから恐らくタクシー強盗。
650名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:53:19.89 ID:xJCFwRXH0
>>649
まぁ犯人にとっちゃ交番の目の前でやったというのツキの無さだったわけだw
651名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:24:10.14 ID:U5Q5oNo+0
高田馬場7:32発がクラシックだった
652名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:33:42.09 ID:aWJ7lmGp0
>>645
繁華街じゃないのに民度は繁華街の底辺レベルなんだよねw
>>650
強盗も頭悪いんだな西武沿線は

最近西武の駅員ってなんで客への奉仕の精神がないの?
ありがとうございますって言っている駅員みたことないんだが
653名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:45:10.37 ID:qRXrJKpm0
西武なんかトロピカルになっちまえ!
654名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:45:40.18 ID:/0z0G+sg0
なんでもかんでも西武線のせいにできる神経がすごいね。
655名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:57:30.94 ID:NQ5Gry4K0
>>648
誤爆?
656名無し野電車区:2011/12/13(火) 15:39:56.91 ID:ms7L9h540
>>618
なんか、国鉄183系を連想するカラーリングだった。
657名無し野電車区:2011/12/13(火) 15:49:59.14 ID:IMmSq3LkO
本当進歩ないね。
西武新宿線は…。
いつまでワーストワンなのか…。
658名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:00:33.12 ID:dli0J6ZeO
>>657
そうだね。主力路線とは名ばかりの新宿線(笑)
高架区間はたった200m弱。当然線路は地べたに沿ってるので踏切だらけ。
とにかく不便な路線で、西武柳沢まで駅に近くても中央線に出る客が少なくない。

新宿線の利用客減少をいいことに、池袋線から3ダァ車が流されて来ますw
659名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:23:55.89 ID:vEnofpPr0
もし西武新宿線高架区間が大幅に増えたら西武新宿線の北側に住んでいる人
でも中央線利用する人が多くなるのかな?
660名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:54:24.68 ID:hLRm44pg0
田無ー高田馬場の各駅の利用者が1-2万程度ってのはもう十分逃げてるだろう。
沼袋ー新井薬師辺りから中央線だと、花小金井へ前沢団地からいくより近く、そう苦痛でない距離だ。
前沢方面から中央線は、行きたいけどためらってしまう距離だ。そのへん利用者数に出ているんでしょう。

たださ〜、新宿線バカにしていると、引っ越せって言うやつが湧くぞ。
不便なところは余裕も無く殺伐としてくるのだろうか。
661名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:05:40.67 ID:2jDcUPPf0
引っ越さなくてもいいから中央線使いなよ。
新宿線を気にしなくて済むし精神衛生上いいだろ。
662名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:02:13.05 ID:A4jeNqvi0
>>641
高架と地上?
地上の立川までの複々線化計画は国鉄時代から有った、今の計画は地下線増だよ。
東京都の都市計画でも、決まってて概略図は出てる。
念の為書いて置くけど都市計画で決まったからと言ってやるかは未定
日経BPの記事も出てた。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20091105/536720/

>>642
だよな、もっと鉄道に予算掛ければ首都圏の混雑は緩和したと思うよ。
663名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:02:45.34 ID:zw3ZmlZH0
その西武柳沢が乗降客前年度5%減を見ると、トロッピーに少し流れてるかもしれないw
664!chuubuden:2011/12/13(火) 22:51:04.49 ID:qTbX9s3c0
665名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:47:58.55 ID:ms7L9h540
>>657
地下鉄東西線と直通するか?
新規で、東西線と都営地下鉄新宿線のバイパス路線を都営線で建設して相互乗り入れしてくれ。
666名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:00:35.94 ID:DSKqM7hM0
新宿線は軌間が違うじゃんよ。
667名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:09:44.26 ID:Ft+NbJAI0
>>666

東西直通に荒川線使うっていう構想知らないのかw
668名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:30:55.90 ID:99vxH8gP0
九段下〜高田馬場開業時に西武と直通運転してれば違ってただろうな
と同時に例え6両2編成しかとまれないホームでも新宿構内に乗りいれていれば更に変わっていたかも
669名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:38:50.07 ID:2lBvIzFA0
昔に戻ってJRから103系とか買って安くあげたら経費節約になるだろ。
670名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:39:17.61 ID:+aDpGdCr0
馬場の場内って閉塞になってて、先行のケツが抜け切らないうちに後続の進入が可能になってるんだね。
先行が発車して10秒後には場内がYY、20秒後にはYになる…
のに、馬場手前のクソ遅い現象は毎朝毎朝なぜ起きるのだ…。
671名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:29:13.29 ID:MMFiQR4v0
>>670
JR新宿駅中央線快速上りホームの朝ラッシュアワーみたいにホーム2つ使って、
1本前の列車が乗客下ろしている間にもう1本のホームに進入出来るようにでも
しないとあの状況は解消出来ないと思う。
672名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:32:21.99 ID:x9TkQAP10
なんでバスをトロッピーっていうの?
673名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:51:50.17 ID:g9LVhcPX0
>>662
混雑緩和だけでなく、所要時分短縮や多方面相互直通などが実現して便利になっていたかも。
鉄道は意外に金をかけずに整備できる上、効果は大きい。
674名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:53:44.93 ID:Ft+NbJAI0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   _l lTTTl__⊥_____l_
.  /┌_┐                ┌_┐\
 ├┬ ─────┰───── ┬┤
 ||           ‖           ||
 ||           ‖   ∧∧   ||
 ||           ‖  ミ ●● 彡 |||
 ├┴ ─────┸────/ ┴┤
  | ::三三三三三三,:-、三三三三三三: |
  |_::三三三三三三゙.-':三三三三三三:_|
  l._______l_______.|
  ||◎ ○ ○ l| ち.ち.ぶ |l ○ ○ ◎||
 ├ ────┤___├──── ┤
.  l_______┌─┐_______!
   |         | [×ロ] |         |
.   |       ̄ |  ̄      |
   |______|________|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
675名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:54:50.02 ID:Ft+NbJAI0
こうか?

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   _l lTTTl__⊥_____l_
.  /┌_┐                ┌_┐\
 ├┬ ─────┰───── ┬┤
 ||           ‖           ||
 ||           ‖   ∧∧   ||
 ||           ‖  ミ●●彡 |||
 ├┴ ─────┸────/ ┴┤
  | ::三三三三三三,:-、三三三三三三: |
  |_::三三三三三三゙.-':三三三三三三:_|
  l._______l_______.|
  ||◎ ○ ○ l| ち.ち.ぶ |l ○ ○ ◎||
 ├ ────┤___├──── ┤
.  l_______┌─┐_______!
   |         | [×ロ] |         |
.   |       ̄ |  ̄      |
   |______|________|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
676名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:18:20.67 ID:bo2aPYcO0
年末年始ダイヤのご案内と12月31日(土)深夜 終電車の延長運転のご案内
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/12/13/20111213nenmatsu-nenshi.pdf
12 月30 日(金)から1 月3 日(火)までの期間は、
土曜・休日ダイヤで運転します。
12 月31 日(土)深夜における列車の増発と延長運転について
新所沢行き終電車を本川越まで延長
上石神井行き終電車を新所沢まで延長
拝島駅始発小平行き終電車の後に小平行きを1 本運転
小平駅始発拝島行き終電車の後に拝島行きを1 本運転
東村山駅始発国分寺行き終電車の後に国分寺行きを1 本運転
国分寺駅始発東村山行き終電車の後に東村山行きを1 本運転
677名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:23:50.82 ID:Ft+NbJAI0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   _l lTTTl__⊥_____l_
.  /┌_┐                ┌_┐\
 ├┬ ─────┰───── ┬┤
 ||           ‖           ||
 ||           ‖   ∧∧   ||
 ||           ‖  ミ●●彡 |||
 ├┴ ─────┸────/ ┴┤
  | ::三三三三三三,:-、三三三三三三: |
  |_::三三三三三三゙.-':三三三三三三:_|
  l._______l_______.|
  ||◎ ○ ○ l| ち.ち.ぶ |l ○ ○ ◎||
 ├ ────┤___├──── ┤
.  l_______┌─┐_______!
   |         | [×ロ] |         |
.   |       ̄ |  ̄      |
   |______|________|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
678名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:26:28.30 ID:rkxBw3WdQ
>>663
トロッピーに逃げたんでなくて
トロッピーを使って他所に逃げたんでしょ?
ハズ板のトロピカルスレ読んだけど、当のB営はあんまり儲かってないらしいぞ
679名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:50:46.20 ID:tph0uyjjO
昨日の19時台の西武新宿はカオスだった。
1928〜1930の間、定期の通常色小江戸とクラシック色の拝島特急が顔並べるものだから…(*_*)
臨特発射後、馬場までの間、上り線は入線待ちの列車が数珠繋ぎだった w(゚o゚)w
680名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:06:32.51 ID:9IWnxgjW0
拝島特急定期化してくれないかな。
邪道な立川を通らなくて済むようになる。
681名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:56:31.09 ID:Jp9TsTm30
すげー今日は田無〜馬場が21分
一ヶ月ぶりにほぼダイヤ通りに走ったw
682名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:37:44.69 ID:ahAg+z1M0
>>680
個人的にはTJライナーみたいな列車がいいと思う
683名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:04:41.85 ID:0GElaKwx0
>>668
20m6両分1面2線を我慢してJR新宿に乗り入れていたとしたらこうなっていたかもしれない
ラッシュ時・平日夜
 優等:10両西武新宿発着
 各停:6両新宿発着
早朝・日中・休日夜
 すべて6両新宿発着

川越方に附属編成を連結して西武新宿か高田馬場で分割併合なんて気の利いたことを考えても
上りから切り離した附属編成を下りに連結するため一旦引き上げる場所を確保できなかったのでは
684名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:50:56.73 ID:nGbCutkA0
>>666そりゃそうだろ
685名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:51:31.65 ID:nGbCutkA0
>>669
JR西日本になるだろw
今ならJR東日本から205系とかw
686名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:49:55.53 ID:aX8i6jVf0
>>683
8両や10両の場合、はみ出し停車していたかも?
2線しかないからポイントや信号は10両対応でホームだけ6両分でもいいわけだし。

>>682
有料特急から一般車にグレードを下げて何のメリットがある?

レッドアロー(有料特急)なら、TJライナー(定員制ライナー)と違い
・夕方下りだけでなく朝上りも運転
・座席指定で空いている席を探さなくていい
・リクライニングシート
・トイレ、自販機、化粧室完備
・デッキで通話できる
などの良さがある。
687名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:17:09.85 ID:Ez30vTWdO
>>682
もうわかったからいい加減チラシの裏に書いてろよ
688名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:27:11.07 ID:q5c6TmGM0
>>682
拝島特急定期化のために車両を増備する必要があるなら、いきなり新車を入れるのではなく、
3000系を改造してみるのもいいかもしれない。(代わりに30000系を新造)
レイアウトはTJライナー風とか、いろいろ試行してみれば良いし、中央のドアを使わなければ
ホームドアにも対応できるだろう。
(自分的には、JR117系のグレードアップ版みたいのがよいと思うが)
もし無駄に終わっても、3000系の廃車時期が少し早まるだけの事。
689名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:35:14.93 ID:q5c6TmGM0
>>683
小田急や京王の新宿駅の事を考えると、とりあえず駅を作っておけば、無理やり10両対応にしたのではないかと思う。
現西武新宿駅から東口までの用地をフルに使って、京阪淀屋橋みたいな配線にすれば、何とかなった様な気がする。
690名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:15:04.37 ID:wXMVIrqlP
今の換気塔とか建ってるルミネ前の広場の上を全部駅にすれば出来ないことも無かったと思うんだけどね。
それでも一面二線が限界だろうが。
691名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:00:15.41 ID:H3nv8QFG0
思ったんだが、今のルミネを新宿駅の直上に建てれば新宿線の新宿駅もいけるんじゃね?
692名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:32:42.45 ID:MMFiQR4v0
最後のチャンスはやっぱり中止になった地下急行線計画かな。
あれが出来れば少なくても優等だけは靖国通りを越えて地下でJR新宿駅につなげる
ことは可能だったように思う。
そして北側の出口が現西武新宿駅になっていたかもしれない。

JR新宿駅に東西自由通路を造る計画が持ち上がったので、もう移転のチャンスは
無いかも。
693名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:37:44.82 ID:2lBvIzFA0
ぺぺと言うかプリンスホテルのところまでホーム持ってくれば乗り換えは便利になると思う。
694名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:59:48.18 ID:wXMVIrqlP
>>693
それはマジで思ったわ。折角土地が取れたんだから何で少しでも乗り換え改善しなかったのかと
695名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:07:14.53 ID:AFzpzdfH0
せめて1面2線分ぐらい確保して近鉄の難波みたいに一部列車のみ新宿乗り入れとかして欲しかった。
696名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:32:08.94 ID:upOr9Mxg0
>>693
余ったホーム使えば縦列駐車できそうだなw
697名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:15:49.73 ID:H3nv8QFG0
>>696
それなんて京急?w
698名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:27:50.25 ID:NthwRpiD0
>>689
>>690
初めはショボイ設備でも我慢して作っておけば
後から輸送需要が伸びたら手を尽くして対応せざるを得なかったか

考えてみれば国分寺の多摩湖線は改札・JRから遠くなったけど
ホームすぐ脇に踏切があって17m3両しか無理と言ってたのに
ホーム移設で20m4両対応させたんだったな

>>695
というか一部電車が終点まで行かない方式は東武伊勢崎線も朝ラッシュ時に業平橋どまりがあったな
半蔵門線が乗り入れた今でもあるのかな
西武でやってたらJR新宿行きと西武新宿どまりが設定されて
JR新宿まで行きたい人は高田馬場か西武新宿で乗換えだったかな
優等と各停どっちをJR新宿行きにしたら混雑が平均化できたかな
699名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:39:32.62 ID:rGMp8J/G0
>>693
ペペの中の券売機前は線路通せるようになってるらしい。
改札機行く前の不自然な階段が無ければ線路と水平だしね。
700名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:47:22.01 ID:+RuLgYbH0
所沢の狭山そば、今月で閉店だって。
701名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:06:14.13 ID:qmUt08b00
>>676
29〜31日の間、始発の時間早めてくれたら
使ってるのになぁ…
702名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:08:59.32 ID:aX8i6jVf0
>>692
靖国通りと大ガードが壁になっているんだよね。
西武が金を出してでも、サブナードをJR新宿東口か大江戸線新宿西口に延ばして欲しい。

>>693-694
同意。

新宿線を地下化してサブナード直結にすれば、プリンスホテルのロビーや商業スペースを広く取れるのに。
今の構造じゃ駅もホテルも商業施設も狭くて使いにくい。

>>700
改良工事が終わったら復活するのかな?
703名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:37:13.81 ID:nJfzjj3TO
>>692
西武新宿駅から新宿東口まで地下で歩道だけでいいからまっすぐつなげてもらいたい
704名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:45:08.57 ID:STppviv70
>>699
ルミネエストの建替で乗り入れが再度実現すればその構造が生きてくるね
705名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:51:55.26 ID:qhuILy8r0
>>700
ええー結構客入ってたじゃん。
清瀬まで行くのはめんどい。
706名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:56:59.40 ID:pdsH6KdNI
環八の方を下に潜らせるなんてさすがな感じがします。
707名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:16:30.12 ID:zYHi6GBj0
今となっては山手通りと環七の下はもうだめだろ
708名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:05:52.99 ID:eN2mKzeJ0
そんなに新宿発着にしたいなら、駅名を新宿にしちゃえばいいんでないの。
ちょっと離れてるけど新宿は新宿だし。構内とトンネル一本、歩道橋1本つなげちゃえば文句も出ないでしょ。
709名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:27:19.52 ID:jd4tUueo0
JR新宿駅から西武新宿までペデストリアンデッキでもあるか大ガードんとこに歩道橋かけて、JRの線路寄りの歩道歩けるようにしてくれりゃ少しは便利なんだろうけどね〜
710名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:59:48.46 ID:LwomwGwT0
話と流れをぶった切ってスマンが

東村山の立体化の件ってどうなったの?
あれからなにも情報が上がってきてないけど・・・。
711名無し野電車区:2011/12/15(木) 03:16:48.28 ID:in+rqmEp0
>>710
俺も詳細知りたい
712名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:13:17.64 ID:cp69PYrvO
今日も遅延〜
713名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:52:11.47 ID:2IsemoEF0
いつもより5分早い電車に乗ったら5分遅れて到着したでござる
714名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:32:08.09 ID:8GjuhVxG0
今日もレッドアロークラシック走ってる?
715名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:55:05.58 ID:7xKfkTfLO
本川越6:30発ので乗ったよ。
716名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:36:47.53 ID:uC+1m1i30
西武新宿線の線形が悪いせいか、急行に乗ると
それほどスピート出してないはずなのに
ものすごい高速で走っているように錯覚することが多々ある
717名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:42:18.20 ID:09Ufw7DfO
西武新宿線は、もうどうにもならんよ。
黙って乗るしかない。
どこもかしくも改善されないしね。
終わってる。
718名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:44:50.30 ID:odv+p5JxP
むしろ名鉄沿線から越してきた直後は西武は通過電車も異常にスローリーだなあと思ったもんだ
719名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:50:08.94 ID:gqKa4iWj0
>>702-703
新宿警察の方の青梅街道の下に掘ってる地下歩道が
将来都営新宿西口から大ガードをくぐって西武新宿に繋がる計画
>>708
京葉線の東京駅という前例はあるが
いくらなんでも酷すぎる
720名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:00:44.20 ID:cLEU224Zi
>>709
それやって町田レベルになればだいぶましだな。
721名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:02:43.75 ID:JVdmCQlG0
ヤマダ電機の地下に丸ノ内線側にも出口を作れば
サブナードから新宿駅に直結するんだけどなあ。
722名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:18:28.46 ID:o3jceznZ0
すみませんが教えてください。
大切な友人のお父さんの葬儀に行くんですが、
花小金井、小平、久米川あたりはどこでも普通に駅でタクシー拾えますでしょうか?
723名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:19:06.33 ID:R8RTecpz0
もしJR新宿に延伸する場合、都市鉄道等利便増進法を使えないのかな?
適用できれば西武の負担は軽くなるし、税制特例も受けれられる。
724名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:26:54.07 ID:ElgGVJW70
タクシーは小平が多いかな?
725名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:29:17.12 ID:86NznCbM0
>>722
小平は、南口のみ
726名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:50:58.37 ID:09Ufw7DfO
西武新宿駅をJR新宿駅移転は、利用者の切望。
西武新宿駅の上には、ぺぺやプリンセスホテルの西武グループの施設がある。
これら同時に移転しないと実現不可能。
そんな資金は、西武には無いから、残念ながら絶望的。
中井〜野方の地下化なんかより、西武新宿駅移転の方が最優先だと思うが、予算の出所が違うから仕方ないが…。
727名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:09:22.07 ID:ld/7VQav0
新宿→西武新宿と
秋津→新秋津乗換の不便さって両方ともあまり変わらない?
徒歩時間はどっちが短いのかな。
728名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:46:00.09 ID:xx1PWR07O
>>726
東急厨を装ってメトロ有楽町線スレを荒らすな馬鹿
729名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:51:08.12 ID:vZNcGrTl0
西武園にワンマン車がいた
730名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:12:14.96 ID:odv+p5JxP
沼袋地下にしたら準急でいいから停めてくんないかな
731名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:27:53.26 ID:o3jceznZ0
>>724>>725
ありがとうございました。小平南口から探してみます。
732名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:19:11.18 ID:4cntAzaz0
>>731
花小金井と久米川は南北とも客待ちしてるよ
深夜だと久米川に限っては捕まえにくいことも
733名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:31:41.78 ID:NqUxD13PO
>>700
改良工事でいつかはなくなると思ってたが、ついにその時が来たか…

残念だ。
734名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:54:40.40 ID:CGAz2ZUy0
>>727
秋津と比べたい理由が解らないから、何がどれくらい不便と感じるかは謎だが。
新宿ー西武新宿駅は丸ノ内線以外は乗換駅と考えない方が良いレベル。
735名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:04:02.72 ID:HtZwv57pi
新宿線は昭和を引きずったレトロなところが魅力なのだが。
736名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:05:59.53 ID:odv+p5JxP
使う側的にはたまったもんじゃないからそれ
737名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:07:30.62 ID:K7UCTwJGQ
>>727
アレだ、昼間歩いている人間の数を新宿>秋津と置き換えれば
自ずと秋津の方が、距離はアレでも乗り換えは楽だ。

新宿は人も多いし、乗り換えにかかるストレスも半端ない。
738名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:25:27.06 ID:U3Hot+dM0
>>727
新宿と西武新宿は遠い。
秋津と新秋津は近いのに遠回りさせられている。
739名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:29:41.15 ID:4cntAzaz0
>>727
新宿西口も乗換駅で良いんじゃないか
上野御徒町まで乗って京成座って成田空港行ったり
東京ドームのイベント時に春日使うとかで抜け道的に楽なうえ速い。
740739:2011/12/15(木) 22:30:25.19 ID:4cntAzaz0
×>>727
>>734
741名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:40:30.91 ID:g0wHkSA10
>>734
普通に乗り換えてるよ。
そんなにイヤぢゃない。
742名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:42:46.67 ID:fc2WA8QH0
本川越と東上線の乗換よりはマシ
743名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:11:32.78 ID:h6kPz82r0
本川越とJR・東武の乗り換えは現時点では結局のところ路線バスが一番らくかな。
川越市が西武バス・東武バスに補助金出して本川越〜川越間の運賃が100円に
設定されているし。
約40年前の合同駅建設計画が幻になってしまったのが延々と影響しているね。
本川越西口開設計画も遅々として進まない。
744名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:29:16.26 ID:ij9JVygCI
そして全線に渡り40年前とほとんど変わっていないというのは貴重だよ。
乗り換えは高田馬場というのが基本設計でブレがないのがいい。
745名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:39:01.74 ID:h6kPz82r0
>>744
40年前と比較したら全然違うよ。
当時は入曽〜本川越間単線だし、最長6両編成だし。
それから走っている車両は吊りかけ式電車のほうが多かったし。
(苦笑)
746名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:06:25.34 ID:9Wbn8XJe0
>>739
そのへんは経路次第だろうな。
大抵は東西線か山手線が時間的に優位なんで馬場を薦めるが。

>>741
そりゃ都会なれした人並みに歩ける足が有れば可能だ。
お前さんが気に入った経路なのも否定しないが、他人に自信持って勧められるかといったら否だろう?
秋津と比べているんだぞ?
747名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:16:38.12 ID:0R+iXaEG0
乗換がお奨めできないほど離れているからこそ
大して待たずに座って急行に乗って帰れる利点
748名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:22:19.22 ID:DkXhKV650
>>734
>新宿ー西武新宿駅は丸ノ内線以外は
>乗換駅と考えない方が良いレベル。

そんなにも新宿からじゃ座れない中央線+バス(又は国分寺線?)で
帰りたいならどーぞどーぞw
言ってることが馬鹿馬鹿し過ぎて泣けてくる。
749名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:17:30.24 ID:NE+Y0slY0
>>738
ホームとホームの直線距離はな!

開業当初から、あの道は変わらないぞ
750名無し野電車区:2011/12/16(金) 02:04:41.02 ID:A1twNpnG0
開業時にホーム間に通路作っとくだけで現状は回避出来たのに
751名無し野電車区:2011/12/16(金) 02:10:18.17 ID:t49vCtP20
わざわざ中央線に乗りたいとは思わないけど
西武新宿がもう少し便利で、新宿線がもう少し速ければと乗る度に思う。

急行の停車駅を減らせとは言わない。JR新宿駅まで延ばせとも言わない。
でも、せめて昼間くらい最高速度ギリギリでキビキビ走って欲しいし
靖国通りが壁になっている現状はどうにかならないかと思う。
752名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:16:01.18 ID:QtpAkWxW0
小江戸10号、クラシックと予想
753名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:27:03.77 ID:hapF7SMX0
だから文句言ってるやつは
好きな沿線に引っ越せと
754名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:37:51.66 ID:7VU6iPhAO
そんな簡単に引っ越せるわけねえだろ
バカなの?
こんなローカル線がこんなだったら最初から住んでねえよ
755名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:44:03.32 ID:x/bXmSBU0
西武新宿駅から新宿駅西口の間の道を通る時金券ショップに寄る人って
少なからずいるのかな?

756名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:19:29.86 ID:hapF7SMX0
>>754
貧乏で簡単に引っ越せないから他人のせいにして
自分のちっぽけなプライド保ってんのねww
757名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:28:47.01 ID:Qli2D7ef0
別に西武新宿線レベルで不便を感じたことは一度もないがな
他社線と比べたって何にもならんし
758名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:31:01.12 ID:hapF7SMX0
文句言ってるやつは他の鉄道あんまり利用した事ないんでしょ
話題にする地域も狭いし
759名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:10:07.20 ID:0R+iXaEG0
>>755
俺自身はやってるけど。他の人は知らんな。。
西武新宿→京成の株優購入→新宿西口→上野御徒町/京成上野→成田空港
西武新宿→小田急の株優購入→新宿→小田原・箱根
過去には青春18きっぷの残り2日とか新幹線回数券バラ、航空会社の株優、
年賀状や切手を買ったことはある
760名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:54:26.96 ID:rd8OBBeg0
3000系置き換えをやってくれ
761名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:42:55.56 ID:knzm6Z4X0
馬場AM7:32はクラッシック
762名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:52:03.31 ID:KkrwxYqX0
おい今何か変な電車が新所沢駅にいたぞ
763名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:00:09.03 ID:stfCnBAEi
1940の急行乗るか1945の拝特乗るか悩んだが
どうせ抜かれないし350円でコンビニスイーツ食うことにした
764名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:23:29.41 ID:USSZ+dN70
>>762
kwsk
765名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:33:51.43 ID:xOmrh3pIO
>>762>>764
クラシック仕様の特急ハイジマンじゃねぇ〜の?
送り込みの時間だと思うけど。
766名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:47:17.12 ID:p0j9d/37i
拝島特急乗ったけど企画ものの宿命で痛いのはやっぱり居たけど
ノンケの一般客も多く成功じゃねえの
東武のしもつけみたいな誰得な時間じゃないのも良かったのでは
767名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:56:00.79 ID:S7VGhUzOO
>>755
今日寄ったら東武の株優が1枚450円(今月末まで有効)
あと近鉄の株優が1枚1300円で売られてたわ。

東武の450円は美味しすぎるw
768名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:38:45.32 ID:QkEFmOe6O
各駅停車で明らかにホスト風のあんちゃんが
「女だまして売り飛ばして金ピンハネしてーなー」
とか大声でケータイ話してて吹いた

おっちゃんに注意されたら連れの女がケータイ取り出して
「キモイオヤジに怒鳴られてマジウゼー」
とかこれ見よがしに話し出してた

井荻で降りてったけど、長生きできそうにない連中だったな
769名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:49:58.93 ID:LPfUcO130
この9ヶ月東京に住んでたら
長生きはできないよ
770名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:04:14.86 ID:Yd9nsj9Y0
田無で人身だってさ。
771名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:10:37.44 ID:3AhfiKNeO
当該は特急らしいが(小江戸49号?)、使用可能な線路で運行するとのこと。@小江戸51号レチ

つまり田無副本線を通すということらしい

772名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:11:29.90 ID:FObEIds20
運行情報2011/12/17 00:10:54
西武鉄道各線は平常通り運行しております。

773名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:12:48.43 ID:1pmBTzSeP
ここ最近西武グモ多すぎだろ
774名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:14:49.24 ID:EzrVKweYO
あとの準急乗ってるけど田無人身云々の案内全くないんで誤報かと思ったらそういうコトか
775名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:19:19.31 ID:1pmBTzSeP
>>774
田無着いたら見てみて
776名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:24:35.11 ID:7m/ah1s70
小江戸の乗客は田無で幽閉 ざまあw
777名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:26:18.95 ID:EzrVKweYO
まだ色々おとりこみ中でした・・


当該小江戸は田無打ち切りで回送幕出して停まってた

漏れが乗ってきた準急は何事も無かったのように中線入ってすぐ発車


そんなカンジ

778名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:27:53.64 ID:3AhfiKNeO
小江戸51号より

田無副本線を通過。はせず一旦停車
当該(小江戸49号)を追い越し。車番は席が進行方向右側のため確認できず。
当該は回送表示。客扱いなし
見たところ救急車はいない様子。救出作業は終了か
警察はまだ南側にいる

779名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:47:43.59 ID:1pmBTzSeP
>>777
レポ乙。
まあ当該はご愁傷様ってとこやね。
780名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:48:21.81 ID:1pmBTzSeP
>>778も乙だった。
当該乗客は別列車に乗れたんだろうか
781名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:01:53.07 ID:3AhfiKNeO
田無での人身事故に関連して

飯能行き終電車の後に臨時飯能行きを確認(最終本川越行きからの接続か)
狭山ヶ丘発1:03、8両。
782名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:18:13.56 ID:39o938gPO
また田キチがグモやらかしたのかよw
田無周辺の踏切潰して線路沿いに有刺鉄線貼れよw
783名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:21:45.77 ID:0ci31cFRO
終電間際のグモなのにあまり混乱してなさそうでワロタ
田中無線大活躍だったな
784984:2011/12/17(土) 01:23:42.60 ID:xTwWt8060
>>778
昔、事故のとき特急に乗っていて、
上石神井の副本線に入ったが
一旦停止した。
やっぱり通過は出来ないんだな。
785名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:23:11.56 ID:dLkqiCeDO
田中無線なんてめちゃくちゃ久しぶりに聞いたわwww

あまりの久しぶりさにワロタ
786名無し野電車区:2011/12/17(土) 08:16:52.35 ID:cnB2/p9DO
西武新宿が不便だとか言ってる輩へ

ヒント:今後直通
787名無し野電車区:2011/12/17(土) 08:41:53.49 ID:reR1RK8H0
西武新宿始発駅だから座りやすいのがいいと思う
それにしても今後小田急のロマンスカーで箱根に行く人増えるのかな?
788名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:30:04.55 ID:1pmBTzSeP
>>786
過去何回挫折したと思ってんだ
789名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:05:40.53 ID:7m/ah1s70
所沢駅の狭山そば、12月で撤退決定!
悪臭をまき散らしていたからな。汚物はさっさと消えろ!
790名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:28:00.41 ID:ifSYlMBE0
小平に着く下り急行が遅れて、接続する西武遊園地行も遅れた。
それを待ってた山口線が遅れて発車、たぶん狭山線も接続取るんだろうから
場合によってはイケ線も遅れるなw
791名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:33:56.47 ID:8oge9xmCO
袋池優遇の状況を何とかしろよクズ@所沢
792名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:00:55.81 ID:jRnRCgk30
業務連絡、3番から2番〜
業務連絡、5番から1番〜

終電以外まず逆は無い
本川越行遅れてても飯能行きは定刻通り発車するw
793名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:12:24.07 ID:05sK6InR0
>>783
終電間際だとむしろ運転続行するケースが多いんじゃないかな。
走行中に発生と作業完了のアナウンスが流れてきたこともあったし。
794名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:04:33.46 ID:lt/oBZST0
>>792
池袋下りから新宿下りへの流動が多いから仕方ない。
まぁさすがに5分越えるとイライラすんなww
795名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:22:24.56 ID:lE4KP8CX0
業務連絡、A線先発

796名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:37:51.99 ID:OJIjZobX0
>>792
いや、池袋線が新宿線を待つことも多いよ。
昨日だって池袋19:50発の急行が所沢で新宿線の接続待ちで遅れた。
平日の夕方だと飯能行きの快速が待たされることが多くて定時に発着する方が稀なくらい。
797名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:41:16.08 ID:pQZJyPngO
>>791
惨めな新宿線の立ち位置をまず理解しようねww
798名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:45:52.52 ID:/KYqC5MQP
>>797
メ欄が痛い・・・
799名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:10:55.58 ID:2xTRFgjr0
>>796
基本、2番→3番 5番→1番は結構待ってるよ。
800名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:39:01.98 ID:fkz2LJ9K0
>>789
お前の体臭臭いぞ!
801名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:01:36.81 ID:HQdreD8G0
せめて急行停車駅にはホーム上に待合室作ってくれよ....
後なんで通過待ち中にドア閉めきってくれないんですか寒い><
802名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:43:58.08 ID:x5twdhrJ0
新宿線が完全な支線だったら所沢の接続も諦めがつくのにな。
下手に本線だから逆に困る

国分寺〜本川越で東武野田線みたいな存在だとまた変わってたかも。
もともと別の会社だったという共通点あるし
803名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:50:08.31 ID:duEjhGEW0
改良後の所沢駅では高架化され同一ホームで乗り換えが可能になります
804名無し野電車区:2011/12/18(日) 07:45:56.60 ID:fqGlXOobO
>>803
少なくとも俺らが生きてる間にそれは無いなw
805名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:25:07.47 ID:Tsuuf7n90
所沢の逆配線構造なんてやめて、秋津・・・航空公園、東村山・・・西所沢 を
それぞれ結んでしまえばいい。
806名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:59:23.35 ID:pNs244xD0
つくづく旧西武鉄道が東村山西武新宿間を引かないで
JRが国分寺本川越間を取得していればなあって思う
そしたら池袋線と国分寺線で競合ができて、どちらもスピードアップ
中央線からの直通も走ったかも
所沢もJRの主要駅となって発展していた
川越も川越駅に集約されただろう

まあ今更どうしようもないんだが
807名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:38:09.17 ID:u+LOkrZrI
20年以上に渡る池袋線への投資が間もなく終わろうとしているが、次は新宿線への投資へと続くだろうか?
808名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:59:14.96 ID:O4WkLLVv0
まずは中井〜野方地下化でしょ
外環着工しそうだし
上石神井付近の外環工事終われば安比奈線云々も動くかもしれない
809名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:28:15.89 ID:L7DPOjkt0
>>808
外環は地下の有料道路部分は建設が決定したけど、地上の平行一般道部分は地元の
反対が根強くて都市計画決定すらされてないから、地上部分の建設着工は無理だと思う。
810名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:47:45.92 ID:TQFPmIV50
本川越以北足利方面へね延伸キボンヌ
811名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:04:25.34 ID:E+wCxEr30
もし今外環道ができていたら都内の渋滞かなりかなり減っていた感じがする
812名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:06:28.41 ID:E+wCxEr30
>>811
関越道の南の区間です
それにしても今後池袋線複々線化工事完成で新宿線から池袋線にシフト
する人って多くなるのかな?
813名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:14:57.84 ID:oWbN4aQo0
外環道ができてもあまり便利になりませんよ。
美女木経由と比べて関越から都心に出る時間はそれほど短縮しません。
高速練馬線を要望しましょう。
練馬ICから中央環状まで繋がれば大幅に便利になります。
814名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:46:28.67 ID:hHWi/3I00
>>801
秩父の山間部すら「待合室?何それ美味しいの?」だったから我慢しる!

しかし最近の奴らは根性ねぇなw
815名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:28:26.36 ID:L7DPOjkt0
>>813
そもそも外環道は関越から都心に向かうために造るのでは無く、関越・東北などの
各高速道路から都心を通らずにへ別の高速に向かうために造る道路なので目的が
違います。
関越道から南下して中央・東名とつながれば練馬ICから環八に向かう車は減るとは思います。

スレチ失礼
816名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:32:02.05 ID:CzpDMIya0
でも、それは圏央道で代替できそうな気もする。
817名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:49:57.41 ID:HQdreD8G0
出かける人をほほえむ人にするためにも待合室つくれよぉ!
818名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:59:00.30 ID:9eLxPz5gO
レッドアロークラシックの正面ってなんか西鉄の古い特急型を思い出させるんだよな。
ライオンズと同じ発想でやったのか?
819名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:17:40.92 ID:VZgXNEB6O
>>815
首都圏連絡中央道路というのがあってだな…ry
>>817
客センに言え
電話する勇気が無いからってここにカキコすんな
820名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:47:51.19 ID:GFMMVP6U0
でも辛気臭いNRA塗色よりも旧塗色のほうが断然いいように思う。
821名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:54:44.11 ID:lq/81lt60
>>806
横浜線や南武線、相模線、八高線などを見る限り、国分寺線がJRだったら競合どころか悲惨なことになっていたと思う。
西武だからパターンダイヤでそれなりの本数で特急も急行も走っているけど、JRだったらそうはいかないね。

>>816
圏央道だけでは不充分。まあ、どっちも西側区間の建設は思うように進んでいないけど。

>>817
待合室は乗り換え駅や風の強い高架駅につくる例が多いけど
そのどちらでもない江古田にはつくるくせに、乗り換え客の多い所沢の改良工事では設置計画がなかったり
最近の西武はよくわからないことをやってる。
822名無し野電車区:2011/12/19(月) 02:17:48.49 ID:sZz+eiPM0
所沢に作った所で使う機会はないがな。
上りは論外だし下りもだいたいは5分以内で乗り換えできるし
823名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:03:20.59 ID:ECiBLD5m0
>>821
メガループとかいっていじり中、ちびちび直して宣伝してる。JRが

待合所って通過ばっかりってとこに造るべきじゃない?
乗換駅は人多いし、すぐ乗る電車来るから造っても使う人少ないよ
824名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:07:18.33 ID:Z/SAFsge0
萩山と小平は乗換駅でも使ってるよ
特に萩山夜下り20〜23時で
南線→北線の接続が悪い時は満室状態。
最後に入った人でドア締まらなくなると
その人が諦めて外に出て行く無言の圧力がw
825名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:24:37.93 ID:ntG3ElBa0
>>817
実際は、出かける人をほほえまないようにするのが西武グループのお仕事だからねww
826名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:45:39.30 ID:VL0jL6w8O
出かける人を 怒り狂う人へ
西武グループ。
827名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:04:26.35 ID:i7zbbnwNO
小平付近で置き石があった為、一部に5分ほどの遅れ
828名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:03:38.90 ID:WUhjObMW0
苛質な人を ヒッキーへ
西武グループ。
829名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:15:35.44 ID:I09MADvT0
カボチャマーク
830名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:16:18.36 ID:1SfieEE70
>>817-823
待合室は無くても事足りる接続にしてくれ。
あれができてから益々接続が悪くなった多摩湖北線。
831名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:52:56.15 ID:GUG2XYpd0
そっかぁそのために造ったのかぁw。
そういうサービスはいらないよねぇ。
832名無し野電車区:2011/12/20(火) 02:19:18.52 ID:qPNmmUVnO
下落合近辺の夜間工事の騒音がひでぇ。
うるせぇまじうるせぇ!!
ノイローゼになるわ
死ねくそが
くそくそくそくそくそくそ
833名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:14:20.96 ID:9D+Jmrx/O
また遅れ〜
やっぱ発車までが遅すぎるよ
モタモタしすぎだろ
834名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:30:07.22 ID:UgHEJeZF0
小開扉じゃなくて全開扉をバタコンバタコンやるよね西武って
835名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:39:28.86 ID:UgHEJeZF0
下落合〜高田馬場で遮断竿折損。
836名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:34:42.42 ID:HmCS7cEyO
駆け込みDQNに対して寛容すぎなんだよ西武は
ドアなんか開かないで無視しろ
837名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:51:55.60 ID:i2gpM8dKO
>834
田舎電車だから再開閉スイッチ付いてないんだろ。

>836
だからといってJR東みたいに亀の子扉扱、ブザーなし発車で頻繁に非常停止ボタン使用で、毎日のように遅延出すのも困りものだけどネ。
838名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:53:01.29 ID:vrkLmiKnO
まぁ一長一短ってワケだ
839名無し野電車区:2011/12/21(水) 02:27:08.57 ID:+8DbLceQP
むしろ開閉スイッチついてるのが田舎電車じゃw
840名無し野電車区:2011/12/21(水) 05:24:13.30 ID:D0lgQf4w0
>>839
都会の電車は手動ドアか?w
841名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:22:44.26 ID:rQPEpLj30
>>837
結局「再開扉スイッチ」と「乗務員ブザー」があれば最高なんだよね。
まぁ、コストがかかるが。
(そしてそれが運賃に転嫁されて・・・)
842名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:38:30.16 ID:pkuOYpQj0
すぐ回収できるでしょ
843名無し野電車区:2011/12/21(水) 14:37:30.28 ID:sFbTeeuD0
ついてるよ。
844名無し野電車区:2011/12/21(水) 17:28:17.84 ID:kPPzMSgSO
早く帰れると思ったらまた遅れてんのかよw
845名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:36:10.24 ID:d20dAgEC0
>>824
扉が閉まらなかったら最後の人は退場かよ
待合室の自動ドアは上質なサービスのつもりなんだろうが電気の無駄だし手動で十分だと思っていたけど
中が混み合うと自動ドアならそういう問題も起こるのか
846名無し野電車区:2011/12/22(木) 01:43:48.06 ID:9ZvYNc3C0
自動ドア → 車イス対応
電気の無駄 → 空調・自動ドアOFFで「節電○%達成」の役に立つ
847名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:07:06.12 ID:1z+w1p5OO
鷺ノ宮〜下井草の踏切で自転車との接触事故により運転見合わせ
848名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:16:19.51 ID:4cAi/P3n0
>>847
kwsk!!
849名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:28:52.21 ID:FcohKVOg0
地べたベッタリの新宿線だから、他社と直通してないくせに
DQNの線路内進入や踏切内の事故とかですぐ遅れるよな。
沿線の立体化を永らく怠ってきただけありますねw
850名無し野電車区:2011/12/22(木) 15:00:17.22 ID:P08brwin0
>>824
>>845
というか、そこまで(超満室)して待合室入りたいのか?よくわからん
851名無し野電車区:2011/12/22(木) 15:04:38.04 ID:z5tmV/mn0
>>850
小平や萩山のホームを吹き抜ける風は耳を削がれるように冷たい
気温の割りに異様に身に染みるものを感じるから隠れ場所があれば満員でもありがたく身を寄せたい
852名無し野電車区:2011/12/22(木) 15:36:59.96 ID:XptazjkaO
下りの快速急行で急病人が出たらしく花小金井で臨時停車していた。

全てのドアを開けていたので、旅客扱いもしたみたい。
853名無し野電車区:2011/12/22(木) 17:10:33.19 ID:vRuaDGNjO
沿線のみどころ
ここまでのまとめ
【西武新宿】南口駅前喫煙コーナーの吸い殻受け交換作業
 ↓ …(左)新大久保駅到着・発車する山手線
【高田馬場】東口駅前ロータリー喫煙コーナーの吸い殻受け交換作業
 ↓ …(右)午前中は日が差し込まず読書できます
【下落合】都会の秘境駅。見どころなし
 ↓ …田無まで過密住宅街。車窓に見どころなし
【中井】駅前の立体交差が息苦しい。大江戸線までホームまで10分は覚悟
 ↓
【新井薬師】無駄に広い南口駅前スペース
 ↓
【沼袋】通過列車専用線がある以外は、新宿線で1、2を争う存在感の薄い駅
 ↓
【野方】高田馬場以来の、突然に島式高架ホーム。環七道路が下をくぐり、超過密地帯の南口駅前を抜け歩いて5分のところにバス停のロータリー。落ち着きのない駅周辺だ
 ↓
【都立家政】次の鷺ノ宮まで数百メートルという微妙な存在感が逆に印象的。ある意味秘境
 ↓
【鷺ノ宮】高田馬場以来、快速・準急・急行の最初の停車駅。その割には至って特長のない駅周辺。ロータリーさえない。中杉通りと交差するのでバスの接続だけが取り柄。
しかし鷺ノ宮に限らず区内の沿線駅周辺道路は道幅が狭く通勤ラッシュ時は常に渋滞。よくこんな環境で何十年もやってこれたもんだ
 ↓
【下井草】改築によって改札口が架橋上になり下り線と南口の乗降がかったるくなった。余計なことを
 ↓
【井荻】環八道路の立体交差に合わせて改築。通過専用線有り。駅前は相変わらずしけている
 ↓
【上井草】ホームは電車の長さぎりぎりですぐに踏切があり、踏切待ちの時は先頭(最後尾)車両を前面から間近で見られ、鉄にはたまらんと思われる。駅舎も古びていてGOOD
 ↓ …(左)車両区があり線路が一気に増えるのが一興。
【上石神井】高層建築物は無いが急行まで停車するので駅前は少し賑やか。一部改築されたが駅舎は古く雰囲気がありこちらもGOOD
854名無し野電車区:2011/12/22(木) 17:29:33.99 ID:+c9x8kkO0
沿線民は開かずの踏切に慣れてるからあんまり怒らないんだろ?
855名無し野電車区:2011/12/22(木) 17:30:03.69 ID:kMESjc1z0
池袋と沼袋、一体どこで差がついたのか
856名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:11:06.94 ID:O+91DJ/00
狭山スキー場行ったことある人いる?
それにここって土休日かなり混んでいるのかな?
857名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:44:35.75 ID:qNZkuPjXP
>>853
野方は高架じゃなくて橋上駅だろ。
馬場から乗ると右側扉横で落ち着けるから便利。
858名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:31:06.24 ID:ckoMa4F20
本日、新宿線で新2000系2両を本川越寄りに付けている編成走っていますか?
859名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:04:51.16 ID:aYqL84an0
朝だけ鷺ノ宮の下り本線を上りに転用して相互発着やったら面白いだろうな
人間観察的な意味でw
860名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:41:26.28 ID:vRuaDGNjO
>>857
ああ、高架ではなかったな、失礼。
沼袋方面から歩いて、駅を北側から見るとちょっと高台にある感じで勘違いした。
でも途中から道路と同じ高さになってホームが切れたところですぐ、いつものように踏切があるんだよな。

下落合〜鷺ノ宮も一部改築した以外は古い駅舎が残っていていい感じだ。
861名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:48:03.96 ID:OTGXu/za0
>>850-851
実際待合室できる前も風しのぐために
階段で待ってる人たちがいたし。

国分寺の待ち時間は寒さを意識しないのに
萩山の待ち時間は身を切る寒さに感じる
862名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:36:09.48 ID:QUR0zMiK0
小平霊園からの寒さなのかなぁ
863名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:04:34.56 ID:xXXNNWD60
>>861
駅の構造で風が吹き抜ける駅と比較的吹き抜けが少ない駅で体感気温が全く違ってくるのじゃ
ないか?
864名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:09:16.77 ID:667k2Wbe0
ところで、脇田信号所−本川越間の複線化工事は断念したのか?
あの間の工場跡、住宅地整備しているから今がチャンスかと思ったが
全く西武側の動きがないな。
865名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:30:53.42 ID:roHsPabQ0
>>864
土地以上に、東武とJRの立体交差を弄るのがネックだと思う。
866名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:39:32.77 ID:PmxtqQe5O
あそこにポイントを入れるのも困難を極めそうだしな(シザース的な意味で)
867名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:41:18.24 ID:qzp45C/nO
この時期の週末深夜は、西武新宿で一番前に並んでても
運が悪いと座れない

高田馬場から乗り越ししてる奴ら一旦降ろせよ
868名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:41:25.22 ID:lNUDyLPgO
その時間帯は整列乗車じゃないのか
869名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:19:00.11 ID:/wWbqrhU0
整列乗車はだいたい9時半ぐらいまでだな
放送で降りろというのは10時ちょいすぎまで。
870名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:21:46.75 ID:lNUDyLPgO
そうだったか。
整列乗車は深夜までやってほしいもんだ。
871西武の常識は世間の非常識:2011/12/23(金) 10:39:55.14 ID:2A1WH84b0
DQNな人が、ほほえむ人へ。
非常識な西武グループ
872名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:41:33.60 ID:FapeA5Y80
西武新宿の「ドア特殊取扱」(って言うんだっけ?)は20時台までだよ
873名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:46:47.58 ID:wK/gisBPP
降りるお客さまが済みますと一旦ドアが閉まる取り扱いは17:30〜21:00です
874名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:24:42.56 ID:/U8S/gai0
>>870
夜の終電まではもちろん
早朝と昼間もやってもらいたい
並ぶ人は前に居る人を数えて自分が座れるか考えて並ぶ所を選ぶんだから
特殊ドア扱いやらなくていいのは朝ラッシュ時だけ
875名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:11:25.41 ID:qztaaUpr0
人員と時間がかかるな。
876名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:12:58.94 ID:lDCDIZVy0
874
あれやると後ろから押してくる奴いるから危ない。
きっと必死なのは意地でも座りたい埼玉人だろ
非常識だな
877名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:17:59.65 ID:lDCDIZVy0
852
じゃあ田無で降りろや
849
つけが回ってきたな
878名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:22:58.39 ID:fzTwcsH/0
>>824
新所沢と同じ構図でワロタw
車いすスペースが大活躍するんだよなw
879名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:17:40.72 ID:7GP3/RZY0
>>876-877
レスアンカーくらいいい加減覚えろよな
880名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:59:49.24 ID:wK/gisBPP
確実に座席を確保したいのなら1コインで特急に乗れるしね
881名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:39:23.53 ID:DyDN09C6O
一つ思ったんだが、値下げしたら確実に客が特急を利用するのか?と…

確かにくいつきは良くなるだろうけど、経済的状況からみてどうだろうか…
882名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:05:47.32 ID:398j8H4P0
単なる一旦ドア閉めでなく、京阪みたいに5〜10m手前で降車扱い済ませてから
所定の停車位置まで進めて客扱いすればいいのに。
883名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:01:26.23 ID:jHgEcdB/0
西武の客には負けるよ



民度の低さで
884名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:30:27.76 ID:31cMJfZBO
>>881
朝ラッシュ上り・夕ラッシュ下り…大幅値上げ

その他…大幅値下げ

これが市場原理に従った有用な施策
885名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:53:47.45 ID:yXaQ1e7nO
隣に座ってるやつがインスタントラーメンにお湯入れてる
ポット持参

初めて見た
886名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:12:04.37 ID:yXaQ1e7nO
乗り換えたら今度は隣のオヤジが臭いゲップの連発
887名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:38:13.03 ID:hQvSYgkE0
>>885
マックで買って来たハンバーガーなどを電車内で食べてる奴なら、複数回見た事ある。
女子高生・女子大生のみならず、チャラ男も見た事ある
ポテトの匂いが車内に漂って迷惑だと思った。
888名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:06:14.99 ID:JFsGKWqIO
>>886
ドンマイ
889名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:52:59.48 ID:/fsee4sJ0
東村山で脱線事故?
890名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:53:52.26 ID:8N6GUBSf0
西武新宿線で脱線事故
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324713092/

1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[] 投稿日:2011/12/24(土) 16:51:32.96 ID:43V/75Du0 ?PLT(20000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/iyou2.gif
ソース http://p.twipple.jp/G3pE2

ホントかな?
891名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:57:16.99 ID:SZe4XdzI0
どのあたり?
892名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:58:29.57 ID:T3EeRisE0
当該は西武園からの西武新宿行きの2万系
893名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:59:48.05 ID:Z05LC/s10
車両点検?とか言ってるね
894名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:01:16.55 ID:T3EeRisE0
895名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:04.16 ID:LyCy2BgQ0
NHKでも脱線って速報が出た
896名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:08.37 ID:CfcWpexB0
脱線はシャレならんな
897名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:12.03 ID:dzitCDQ00
やらかしちゃったね☆
898名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:33.37 ID:mTUpCSWuO
脱線キタコレ
899名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:03:06.17 ID:9wTp7zvoO
>>890
見た目、脱線してるようだ。


今全体放送でも脱線と言ってる@狭山市
900名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:07:47.80 ID:a7x0KKNU0
ポイント付近?
映像だけだとよくわからんな。
901名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:08:16.34 ID:ePWgiOUn0
現在、萩山駅。
脱線で全線停止中。

国分寺行きは動かしてくれw
902名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:08:34.26 ID:knFJilsMO
花小金井なう。
武蔵小金井まで西武バスで行って中央線で振替輸送の案内をしている。
振替乗車票2まいもらった。
903名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:09:22.61 ID:v1x2TMDz0

ひがしむらや〜ま〜
http://p.twipple.jp/G3pE2
904名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:10:31.81 ID:hHR2LbDH0
>>894
これはよい脱線
905名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:12:42.87 ID:TdD4uNHB0
当該は20000か
思いっきりずれてるな
906名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:13:33.34 ID:dh1vGnTIO
脱線してるのは1両だけ?
907名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:16:16.84 ID:GWQNCcig0
負傷者がいなきゃいいが
908名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:17:06.51 ID:spZSbB/50
20000系初の廃車か
909名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:17:17.48 ID:hHR2LbDH0
てか、なんで中間が脱線すんだ?
速度超過か何かかね…
910名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:17:34.56 ID:t2mtcgrN0
車内で東村山音頭踊ってた人のせいで、脱線したのかな?
911名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:18:54.34 ID:7oZ3CV9N0
脱線転覆来たか
912名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:20:33.96 ID:jLHSQWQi0
西武。んじゃまだ京急にゃ遠いな
913名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:21:01.82 ID:MoCusGG00
>>909
通過中にポイントを切り替えちゃったってとこか
914名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:21:16.01 ID:YwNgLRRo0
脱線とか恥ずかしくないの?
915名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:21:27.11 ID:eLUvfy8SP
今野方駅の横通ったらなんか聞こえてきたな。
今日馬場と新宿の帰り多いだろうに・・・
916名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:22:58.87 ID:0x10UXKu0
責任者はクビな。
917名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:23:06.69 ID:pAb02Cei0
>>911
画像見ると転覆はして無い
918名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:24:17.02 ID:6wx24c5MO
イブで電車止まって、遅刻してカップルが別れて少子化がまた進むぞ
919名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:24:23.54 ID:dh1vGnTIO
>>913

そしたら複数車両が脱線しないか?
920名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:24:53.83 ID:ePWgiOUn0
国分寺ー萩山 運転再開♩
921名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:24:55.45 ID:pAb02Cei0
新宿線下りと交差する前にある車両の前の台車が線路から外れてるみたいに見える
922名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:25:15.80 ID:r3FODv8R0
西武たるみすぎだろ
923名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:25:19.14 ID:qZFg0Ble0
原因はトナカイの糞を踏んでスリップしたからだそうな
なぜトナカイがいたかは不明
924名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:25:24.45 ID:RSLUl1vh0
東村山ってことは西武新宿〜拝島と所沢〜本川越で折り返し運転できそうだな。
国分寺線が動かせれば久米川は八坂からもいけるし影響も小さくなる。

ただ今日中の現場開通はきつそうだな。
925名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:25:39.52 ID:t2mtcgrN0
大変だな。クレーンで戻して、入曽か上石神井に当該車両をぶち込んで線路点検か。
926名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:25:53.28 ID:c21LOKxy0
新宿線だけじゃなくて、関係ない国分寺線や西武園線、拝島線、多摩湖線も止まってるって。何それ。
927名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 17:26:07.91 ID:d4yOAOwg0
脱線とかこれは恥ずかしいな西武
クリスマスイブでみんなに迷惑かけてさ
情けない会社だわ
928名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:26:43.89 ID:eLUvfy8SP
小川から迂回すれば行けなくもない状況なのか?
929名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:27:46.54 ID:t2mtcgrN0
池袋線まで遅れて混んでるぞ。
上石神井で折り返し運転しろよ。所沢は池袋線、川越は東上線で行けるだろ。
930名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:28:05.79 ID:9wTp7zvoO
こういう時に西武は池線とか中央線とかで補完できるからありがたい
931名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:29:12.92 ID:ZTcaoKQQ0
脱線ワロタ
やはり田舎路線だったんだな
932名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:29:19.94 ID:a7x0KKNU0
信号保安関係の原因だと更に厄介だな
933名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:29:23.57 ID:c21LOKxy0
>>928
新宿線系統 全線運転見合
934名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:29:47.63 ID:VcsRn4rDO
平日のこのじかんたいだったら大混乱だな
今日の復旧は厳しいだろう
935名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:30:49.25 ID:VuDQMSZA0
everyで速報で北
936名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:31:06.34 ID:FdGyIEEY0
原因が気になるな
あの辺はポイント多いし、踏切もあるし
937名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:31:20.54 ID:eLUvfy8SP
>>933
いや、脱線箇所的に東村山から北へは再開できるんかなと
938名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:31:48.31 ID:c21LOKxy0
所沢〜本川越、西武新宿〜田無で折り返し運転実施予定。区間運転再開時期は未定。
全線運転再開時期も未定。
939名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:32:25.54 ID:/QrLD2nS0
西武新宿~拝島
国分寺~東村山
国分寺~西武遊園地
本川越~所沢
で運転すりゃいいんじゃね?

でクレーンは終電後。
940名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:32:32.85 ID:ILJWaH0a0
福知山線のような脱線事故なら楽しかったのに
後世に残る沿線PRネタができなくて残念だね
941名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:33:06.23 ID:HShZg+cI0
>>940
同意
942名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:33:36.39 ID:FdGyIEEY0
>>939
送電止めてるらしいんで、どうだろうか
943名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:35:02.77 ID:ThEnG23CO
>>937
画像見ると西武園からの電車が東村山5番に入ろうとして、
下り線を一瞬だけ走ってた時みたいだから東村山以北は全部無理かと
944名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:35:03.25 ID:yBbwZVrr0
こんなんだから西武は野暮ったいと言われる
今日中にも会社を清算する準備をするべき
945名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:35:37.16 ID:JFsGKWqIO
なんとかして動いて貰わないと困るんだが…
946名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:35:47.66 ID:pAb02Cei0
>>938に文句書いても仕方がないが拝島行は動かせるだろ
そうすれば上石神井からの多摩湖北線送り込みも動かせる
小平以東にいる本川越行は玉川上水行に変更か回送で玉川上水に入庫させてしまえ

ったく玉川上水行が遅れたから萩山折返しとか本当は西武新宿線はやればできる子なのに
947名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:35:53.06 ID:1B8vM6WX0
あん?
これからクリスマスデートなのに・・
あしたまでお預けかよ・・orz
948名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:36:09.04 ID:r3FODv8R0
あんまり使わない西武園線からの渡り線だから
なんかポイント故障とかそんなのが原因な気がするな
949名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:36:09.18 ID:ZTcaoKQQ0
>>940-941
氏ね
950名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:36:43.72 ID:YW1GkoxUO
事故とクリスマスの影響で池線の乗車率が高い。
951名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:38:30.83 ID:GLXry3160
>>942
そうでんなぁ〜
952名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:38:59.95 ID:K4VSzZ7h0
@東海テレビ
西武新宿線で車両脱線
953名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:39:12.54 ID:pAb02Cei0
>>943
平面交差
あそこはたしかノーズが動く交差だったと思う
通過中に切り替えられてしまったら交差を抜けた後の方に影響がありそうなものだが
>>948
昨日と同じダイヤだし
一昨日も競輪やってたから動いてる
954名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:39:19.37 ID:eLUvfy8SP
>>943
都心組は池線迂回かぁ。
ご愁傷様やね。
まあ野方馬場が動いてくれれば良いんだが。
955脱線脱線:2011/12/24(土) 17:40:00.89 ID:vPUop9Hy0
東村山で脱線 
一丁目一丁目ワーオ
956名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:41:12.39 ID:zW1z1gqj0
台車の折損だったりして
957名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:43:57.49 ID:c21LOKxy0
>>953
下り本線の所沢寄りじゃないの?
958名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:45:04.18 ID:a3CTP+ic0
国分寺線も再開 @国分寺駅
959名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:45:39.43 ID:c21LOKxy0
今当該から乗客避難完了。やっと1号踏切も開いた。
960名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:45:42.47 ID:EtoHI1p+0
新宿線上りホームに入ろうとした西武園線が脱線した  ・・でok?
961名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:45:48.38 ID:Wwld/tnWO
ポイントのせいにしては影響受けた車両が少ないし、車軸か台車の切損?
962名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:48:26.37 ID:eLUvfy8SP
ついったが競合脱線言ってるらしいが
963名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:48:33.53 ID:KOso0unC0
2011/12/24 17:47:20
新宿線は16時40分頃、東村山駅で発生した列車脱線の影響により、
新宿線・拝島線・西武園線・多摩湖線萩山〜西武遊園地駅間の運転を見合わせています。
運転再開は相当の時間がかかる見込みです。
現在、新宿線は国分寺線(東村山〜国分寺駅間)多摩湖線(萩山〜国分寺駅間)の運転をしています。
なお、池袋線は平常どおり運転しています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行っています。
964名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:49:15.53 ID:FdGyIEEY0
台車折損か
整備ケチってんのかなあ
965名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:50:12.92 ID:c21LOKxy0
国分寺線、多摩湖線国分寺〜萩山、所沢〜本川越で運転再開
966名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:50:22.36 ID:nnT9Ns4eO
23:12/24(土) 17:21 YpvXKFrm0 [sage]
無線を傍受した!

車軸から車輪が外れてるだと!

運転再会は絶望的だと
967名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:51:08.19 ID:EVFAcv/30
4chにて放送中
968名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:51:12.26 ID:EtoHI1p+0
>運転再会・・・・・クリスマスっぽいな
969名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:51:16.97 ID:eLUvfy8SP
>>966
どうしてそうなったwww
970名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:51:46.81 ID:Wwld/tnWO
>>966
電波法違反で通報かな?
971名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:02.03 ID:G8cWJG0L0
>966
車軸から車輪本体が脱落って
一体どうなったらそうんなるんだろ?
972名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:20.96 ID:ppE8/fP50
丁度いい機会だから本日をもって新宿線廃止。
残骸はしRに買い取ってもらって北中央線にしよう。
973名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:50.08 ID:zW1z1gqj0
「西武線ははぎやま〜せいぶゆうえんち間の運転を見合わせています」
日テレの年増アナ嘘つくなよwwwww
974名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:51.41 ID:lfQxzmx/0
これで今日は運転終了だな
975名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:53.94 ID:1B8vM6WX0
これじゃ現場検証に相当時間がかかるな
俺のクリスマス、オワタ!・・orz
976名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:52:57.96 ID:c21LOKxy0
>>971
車軸が折れたのかな?
977名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:02.19 ID:FdGyIEEY0
>>966
おい、電波法59条違反な、それ
そいうことするからみんなデジタルになってしまうんや・・・
978名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:03.06 ID:398j8H4P0
今夕中に埋まりそうだから俺様が勃てておいたゾ。

西武新宿線 Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324716633/
979名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:27.09 ID:Tmb5Ffw60
>>966が事実なら西武は国交省に半殺しにされるぞ
980名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:30.31 ID:hHR2LbDH0
台車摂損か

>>946逮捕か
981名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:39.46 ID:GWQNCcig0
>>975
イケ線か中央線出ろよ
982名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:53:41.45 ID:u88P0vOI0
>>966
ジャッキで車体持ち上げて仮台車に交換した上で回送しないと動かせないよね?w
983名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:54:10.42 ID:1egmUrqP0
無線は傍受したってかいちゃあかん
風の噂かと話しているのを立ち聞きしたとか書かないと
984名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:54:20.55 ID:ILJWaH0a0
>>972
西武園線住民のことだから
モニターに西武線のアニメ動画でも映しておいて「ほほえみ」とテロップ入れておけば
大喜びするだろう
985名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:54:42.78 ID:UFEMoknx0
>>980
冤罪?
986名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:55:21.33 ID:zW1z1gqj0
もし車軸折れだったらえちぜんのブレーキ棒折れ以上に恥ずかしいと思うけど
987名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:55:51.74 ID:eLUvfy8SP
>>966
は駅ホームで立ち聞きしたのを傍受とか言っちゃったんだよw
988名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:56:10.41 ID:T3EeRisE0
>>978
おつ
989名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:58:01.23 ID:G8cWJG0L0
990名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:58:03.56 ID:nnT9Ns4eO
>>966だけど、vipからの転載だしなぁ。傍受の意味わかって言ってんのかも怪しい
991名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:59:40.37 ID:eLUvfy8SP
>>989
言われてみりゃ車輪が台車に対してズレてるように見えなくもない・・・?
992名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:00:47.55 ID:SM4H4fjf0
>>903がアップした写真とhttp://imm.io/drtpを見比べると脱線した位置はポイント上では
無いように見えるので、やっぱり車両側の不具合とみるほうが妥当かな。
993名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:01:14.44 ID:kNCsGXb80
やっと運転再開したか?
994名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:01:27.74 ID:kNCL6tZAO
双葉の写真見ると、車軸が折れて台車が後方に移動してないか!?
995名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:01:41.15 ID:ueTRBUpb0
>>978
おつ
996名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:01:43.36 ID:GWQNCcig0
>>989
車輪が外れてるっぽいな
997名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:02:29.20 ID:398j8H4P0
ボロスタレス?
998名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:04:15.67 ID:EtoHI1p+0
NHK来た
999名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:04:42.17 ID:pAb02Cei0
あぼぼ
1000名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:04:46.52 ID:HHTwGZVt0
なんか分からん事故だな
見方では後ろの車両が前に押しだした的な事とかもあり得るのかな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。