【進む】 南武線スレッド ナハ42 【高架化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
◎前スレ
【日中6本】 南武線スレッド ナハ41【快速運転中止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313842849/

◎支線・鶴見線ネタはこちらヘ。
【みんな】南武支線・鶴見線 T24【撮ったか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316999905/
◎過去スレッドまとめ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
2名無し野電車区:2011/10/24(月) 16:38:34.20 ID:Ziiwip9d0
12月23日18時〜24日4時50分まで高架化工事につき列車運休あり
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111013/20111013_info.pdf
3名無し野電車区:2011/10/24(月) 18:47:58.79 ID:TAF4KzjH0
来春の改正も稲城長沼まで区間延長がメイン?
4名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:56:24.67 ID:vulu2+pEO
スカ線西大井〜小杉間でタクシーと衝突
復旧のメドたたず
小杉駅パニックちゅう
5名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:12:09.00 ID:EbDPo41G0
ん?
あのへんってずっと高架じゃなかったっけ。どこから入ったんだ?>タクシー
6名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:40:30.17 ID:vulu2+pEO
上から落ちてきたらしい
7名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:43:01.41 ID:vhj08XWA0
ええ
8名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:39:39.64 ID:Ziiwip9d0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00001115-yom-soci

この手の事故は防ぎようがなくてワロエナイ
9名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:06:31.99 ID:qrOooOy20
>>3
12月以降、高架ホームから直接折り返せられるようになるから、
折り返しに掛かる時間がかなり減って、朝の稲城長沼始発が増える予感がする。

夕方の快速運転は実施されるのだろうか。
10名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:36:49.35 ID:0rOIfuJd0
>>9
今のダイヤは、引き上げ線折り返し(現行)とホーム折り返し(高架化後)の
両方に対応したダイヤになっていて、無駄&無理のあるダイヤだから、
高架化すればだいぶ変わるかもしれないね。
11名無し野電車区:2011/10/25(火) 01:33:28.06 ID:c6uCwfXj0
立川−稲城長沼間の区間運転が出来なくなる
12名無し野電車区:2011/10/25(火) 04:17:37.32 ID:t2ZwT9VC0
>>5
あんまり無いんじゃね?
高架
13名無し野電車区:2011/10/25(火) 08:19:11.43 ID:mFmiVew60
>>12
寧ろ掘ってあるよな
14名無し野電車区:2011/10/25(火) 09:09:56.39 ID:uzzBILWL0
15名無し野電車区:2011/10/25(火) 09:29:34.66 ID:afNJ6uyMO
>>10
本当だね〜今、東京時刻表で長沼駅の時刻を
チェックしていたら、長沼行きと長沼始発が
かち合わないよう、到着の最低2分前に発車する
ダイヤになっている…
2面4線になると、折り返し列車が到着後、1本前の
折り返し列車が発車できる余裕のあるダイヤも
組めるようになるね〜
16名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:30:46.22 ID:63OWHCGy0
高架後の稲城長沼の構造は武蔵中原のような感覚でいいのか?
だとすれば立川始発川崎行が到着するとともに、
反対側に停車している始発の川崎行に向かって階段ダッシュが発生したりするのだろうか
17名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:38:42.97 ID:8+KhBKDH0
快速区間を稲城長沼まで延長したら、
中野島矢野口を通過駅に出来るだろうか?
18名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:43:09.01 ID:6Bsxk76GO
>>17
というか必然的にそうなるんじゃね?
19名無し野電車区:2011/10/26(水) 02:57:01.06 ID:eiXnpU+X0
群馬まで遠出して帰り川崎から南武線に乗るとなんか落ち着く
20名無し野電車区:2011/10/26(水) 03:09:53.00 ID:e5v+AB320
京急は電車が来てくれるのになぁ
21名無し野電車区:2011/10/26(水) 08:12:06.69 ID:4/0fPlJGO
今日も急病人遅延
22名無し野電車区:2011/10/26(水) 08:16:09.42 ID:6Qd9HfJO0
>>17

長沼まで延伸したらそりゃ矢野口は通過だろうな。
立川まで延伸した場合は矢野口停車長沼通過でもおかしくないw
(稲城市の南武線利用客は東高西低のためw)
23名無し野電車区:2011/10/26(水) 08:33:07.65 ID:CeqEFGSAO
今回の高架で稲城長沼3番は暫定着発線になる模様
立川方に線路は繋がってるが出発信号はなかった
全面完成後に使用開始かな
24名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:24:26.16 ID:XdyoKWd+0
>>1

♪テーマソング
「今日も貴方と南武線」打首獄門同好会
http://www.youtube.com/watch?v=JyMZWC9HsVc
25名無し野電車区:2011/10/26(水) 15:49:15.12 ID:xkpzwt5y0
稲城〜立川は用が無いので興味ない
26名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:07:42.47 ID:rEgoitRO0
>>22
長沼で緩急接続をする場合は長沼に停めないと南多摩の利便性がかなり低くなる。
稲城長沼を通過させるくらいなら、矢野口も通過。
27名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:15:46.34 ID:7cQ0Rtbm0
稲城の首都って稲城長沼?京王稲城?
28名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:19:49.69 ID:Lxi+ncldO
>>27
人口なら若葉台じゃないか?
市役所は京王稲城だな。
29名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:21:28.66 ID:Ft1hqaBG0
中線を両面扱い…にはしないだろうな。
30名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:11:11.36 ID:pwR7AT4A0
>>16
>>2にもあるけど上下とも中線には車止めが置かれて緩急接続はできない予定
客扱いせずあくまで留置線扱いなので中線側には柵が設置される
31名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:32:13.75 ID:A5oCupVO0
中線は折り返し運転用
32名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:44:19.87 ID:KHr0371g0
客扱いはないの?
33名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:47:48.20 ID:KHr0371g0
ごめん客扱いなしって目の前に書いてあったわ。
長沼始発はどうなる?
34名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:15:52.45 ID:EYw/uj2N0
下り中線って折り返しでつかわないんか?
せっかく折り返しができるように線路つなげたのにもったいない…
35名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:08:43.12 ID:B+zaNuC60
>>33
まさか矢野口始終発になるとか??
36名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:27:52.75 ID:9NhrRGq00
最終的には使うだろ。
でないと>>2の下り線立川方の分岐器必要ないじゃん。
37名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:42:23.25 ID:IEPwinC10
そもそも>>16は中線側に柵設置とか、どこに書かれてるのか教えてほしいものなんだが。
高架化以降ダイヤが変わるわけでもないんだし、普通に考えて長沼折り返しになるんじゃねえの?
38名無し野電車区:2011/10/27(木) 07:50:09.92 ID:188tLqTa0
駅の利用客数スレより
南武線ワースト2かよ

401 :名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:35:14.13 ID:XhuGB+mL0
22年度の都市交通年報より、輸送量の絶対量を無視して、単純に終日乗車率の高い順のランキング。
決してこれが高い路線は自慢になるわけではなく、鉄道会社に舐められてる路線の順位と言ってもいい。
まずはワースト1〜20位

JR東日本横浜線(小机→新横浜) 90%
JR東日本南武線(武蔵中原→武蔵小杉) 89%
JR東日本東海道線(川崎→品川) 87%
JR東日本中央線(快速)(中野→新宿) 86%
JR東日本高崎線(宮原→大宮) 85%
JR東日本埼京線(板橋→池袋) 82%
東京メトロ東西線(木場→門前仲町) 79%
東京メトロ銀座線(赤坂見附→溜池山王) 79%
JR東日本総武線(緩行)(錦糸町→両国) 79%
東急田園都市線(急行・普通)(池尻大橋→渋谷) 79%
JR東日本京浜東北線(上野→御徒町) 78%
JR東日本山手線(新大久保→新宿) 78%
JR東日本京葉線(葛西臨海公園→新木場) 76%
名古屋市営東山線(名古屋→伏見) 76%
JR東日本京浜東北線(大井町→品川) 74%
ニューシャトル(鉄道博物館→大宮) 74%
東京メトロ千代田線(町屋→西日暮里) 73%
JR東日本常磐線(中電)(松戸→北千住) 73%
JR東日本総武線(快速)(新小岩→錦糸町) 72%
JR東日本武蔵野線(東浦和→南浦和) 72%
39名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:19:42.81 ID:e2VuDazDO
JRの人、見ていたら車内アナウンスで「リュックサックは前に抱える」と学生に教えて下さい
朝の混雑した車内で大迷惑。小競り合いや睨み合いを時々見かけます。
混雑した車内でリュックを後ろにしてる方が悪いのにマナー悪すぎ
40名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:28:47.68 ID:EAHb7Uqy0
マナーは「絶対に守れ」というルールや規則ではありません

気持ちはわかるけどさ
41名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:34:03.39 ID:6CiDWd5g0
>>38
バスで中原まで来て川崎出る人と、以西⇔小杉乗り換えの利用者と、富士通の従業員が丁度被るんだろうな。
前二者は日中通して結構乗ってるしな。バス組は帰りは大半が始発狙いで小杉で降りてくがw

いずれにせよ、快速が誰の為のモノなのかがよく判るデータですな。
42名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:36:37.26 ID:H2dKQDug0
>>39
つーか、その程度の常識もない田舎者がいるのか

>>40
マナーは社会がうまく回るためのルールですよ
小学生みたいな言い訳恥ずかしいぞ
43名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:38:03.33 ID:EAHb7Uqy0
ごめんね

ルールとか規則は罰則があるという意味で使ったんだよ(´・ω・`)
44名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:45:35.16 ID:H2dKQDug0
>>43
だから「小学生みたいな」って言ったの。
車内は公道じゃないので厳密には事業者の指示に従う必要があります。
それを「マナー」「お願いします」というお客様向けの柔らかい言葉で言ってるだけです。
迷惑行為は乗車拒否の理由になりますよ。乗車拒否はあなたの言う罰則に入りませんか?
45名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:50:44.80 ID:AZ+cDXrbO
お前の痛さもなかなかのものだよ
46名無し野電車区:2011/10/27(木) 10:38:58.10 ID:nEVQ/lES0
ぐぬぬ、までは読めた
47名無し野電車区:2011/10/27(木) 10:45:17.34 ID:apyvbj/NO
>>38のデータは同一路線内で混雑の差が激しいランクだな。

同時に中原で緩急接続するといかに危険かを示すものでもある。
48名無し野電車区:2011/10/27(木) 12:36:26.98 ID:6CiDWd5g0
>>47
わざわざ接続して小杉〜登戸間の有効列車本数を減らす必要はないよな。
武蔵4駅だけ増発すれば良いものを、登戸〜川崎間の「快速」に仕立ててくれたんだから、
ありがたく使ってやらないと。

かく云う俺は尻手民な訳だが…
49名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:45:56.63 ID:GuI6AoYwO
久々にシンパじゃない編成をみたけど、
パンタがやたらでかく感じるな。
50名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:27:45.94 ID:qbhLN8tw0
朝のラッシュ時に、座っているくせに網棚を占領している奴は何なんだ。
とっとと死んでほしい。
51名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:45:53.71 ID:Z+lRS9Du0
中原1924発、中野島で迷惑行為で停車中。
52名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:50:56.69 ID:gcPmdqI90
リピーター点灯よし!
53名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:51:06.13 ID:8wv6LQ0k0
迷惑行為って何
痴漢?
54名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:54:22.37 ID:Z+lRS9Du0
>>53
何だろう?
ドア閉め後暫く沈黙、長いタイフォン二発、
暫くしてからドア開けだった。
55名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:23:22.67 ID:b9silbqw0
デブ汗異臭
56名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:36:43.00 ID:apyvbj/NO
今日の話じゃないが、駆け込み乗車に失敗した腹いせに
ドアにぴったり張り付いたり車掌に文句を浴びせたりならよく見る。
57名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:48:18.65 ID:Zq1yLv/80
>>29-36
中線は折り返しに使用。柵などの設置はなし。
58名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:22:09.56 ID:5//zqCR30
>>57
だよな
ここまで条件が揃ってて全部完成するまで使わないってないだろ
59名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:31:45.31 ID:NY6iQd7b0
混んだ電車でリュック背負ったままのバカには容赦なく蹴り入れて「邪魔」と言ってる
60名無し野電車区:2011/10/28(金) 00:16:31.61 ID:hm7iX6Sa0
>>59
これは車内トラブルと言われる事象に発展するな
蹴りを入れる必要はない
61名無し野電車区:2011/10/28(金) 02:41:07.18 ID:4mFsgbTO0
それだけじゃあどつかれた側はなんで邪魔なのかが分からんだろ
62名無し野電車区:2011/10/28(金) 06:41:55.31 ID:M9VtdJjM0
手を出したら負けだぬ
63名無し野電車区:2011/10/28(金) 08:56:08.40 ID:3HFhhG2s0
暴行罪キター
普通に引っかかったふりして外まで運び出せばおk
64名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:28:03.53 ID:A8XPPqX40
いきなり蹴ってくる様なキチガイに関わりたくないから
無視されるのがオチ。
マナー啓蒙のためじゃなくただむしゃくしゃしたから蹴ってるなら、ホントにただのキチガイ。
65名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:32:23.51 ID:dW2pZbaN0
女子高生とかはリュックしょったままとか多いよな。こっちが避けてあたりまえ、みたいな。
カバン肩掛けしたままの女とか。当たって痛いっつーの。
66名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:46:48.58 ID:Hgddo9Pr0
黙って押し退けますが何かw

どうでもいいが朝の下りで、座席の端で必ず15cmくらい隙間開けて座ってる女がいる。
最初に遭遇した時はその隣に俺が座ったんだが、
反対側が窮屈なのに何故詰めないのかと、
こっちからぐいぐい詰めてやっても、頑として動かない。
そのうちモゾモゾ動き出して落ち着かなくなった。
ちょっとアレな人だと面倒だと思ってたまりかねて立ったんだが、
その後も見る度に相も変わらず15cm位開けて座ってる。
すげー邪魔なんだけど。
67名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:32:02.28 ID:mQ7wlfh00
それだけじゃあ押された側はなんで押されているのか分からんだろ
68名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:48:28.08 ID:Hgddo9Pr0
気付きの無い奴は将来も危ういさ
69名無し野電車区:2011/10/28(金) 16:34:57.91 ID:E3sqrpow0
駅と電車内のマナーアンケート(11月30日まで)

ttps://truenavi.net/enquete/open.do?Id=ix9o5HXCdnaUbxP9jAMX8Q==y
70名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:47:35.01 ID:kNEBlRnh0
>>65
男女とわず、高校生にマナーを期待しても無理。
71名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:53:39.04 ID:RccmLrA60
>>65
最初にそれやったのは山登りのババァ達だよ
72名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:03:32.29 ID:Zq0UV0GI0
>>66
いっそのこと狭い15cmの方にねじ込んで座ってみては?
73名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:09:09.54 ID:nsJGXkik0
川崎の方にいくほど汚いオッサンが増える
74名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:49:01.56 ID:FYZW5uiR0
高架化が完成すれば快速区間が長沼まで延長される予定あるのかな?
75名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:51:05.74 ID:PVsIX1KP0
最近は背負子よりお引きずりさんのほうが邪魔。
76名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:51:26.54 ID:swtHXfZv0
昨日朝に川崎駅ホームでスケボー乗ってる奴がいてワロタww意味不明ww
77名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:52:23.86 ID:PVsIX1KP0
そんな奴が線路に落ちてミンチにされてもマスゴミはホームドアを付けなかった鉄道会社を責めるのだろうか
78名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:17:31.29 ID:pCtF1BOM0
ピストの次がスケボーになるだけ
79名無し野電車区:2011/10/29(土) 03:49:31.63 ID:pqt9bKyu0
スケボーに乗る奴や、座席で足を投げ出すクソジジイ(前に立っている奴の足が少し当たっただけで勢い良く蹴ってくる、津田山で降りるジジイ)がホームから転落しても、非常停止ボタンを押したくはないなあ。
むしろ誰か押そうとしたら全力で止める。
80名無し野電車区:2011/10/29(土) 17:27:07.44 ID:QEu8kmM4O
いま中原ホーム。いろいろ笑いたい。
@久地〜宿河原で安全確認した列車が立川折り返時点で遅れてくる。
Aその列車が溝ノ口で緊急停止ボタン。
Bついでに、川崎で京浜東北が防護発信で南武線下りが巻き添え。
ちなみに上りは発車順序変えて中原始発が先に出た。


>>79
一昨年だったか、矢川の駅でアホな中坊がじゃれててホームに落ちたの見たが、5分あったから押さなかった。
うるさくて頭きてたし。1分後に来るなら押したろうけど。
81名無し野電車区:2011/10/29(土) 17:48:21.42 ID:NEH2gLa/0
只今矢向上りホーム、電車がくる気配がしない。
82名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:27:55.85 ID:+tBO8eLM0
>>72
15cmあったらよゆうでいけるだろ。
83名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:28:16.27 ID:lxN/MtZH0
なんで立川から登戸間は快速が各駅に停車するんだろう?
立川 西国立 分倍河原 府中本町 稲田堤 登戸
うんこれだけでいいと思うんだよ。
84名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:11:42.27 ID:ONC3Fw8/0
>>83
登戸以西は全部人気がある駅だからさ
85名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:35:08.94 ID:pqt9bKyu0
快速運転区間を延長すると、通過駅のために各駅停車の列車を手配しなければならなくなりますので。
86名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:37:58.81 ID:ESteLWZM0
西国立?
そこに止めるなら谷保の方がいいだろう
87名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:39:48.19 ID:+w5+UHBu0
谷保に鳥居形駅名標があったら
絶対に「YAHOO」って落書きされてたと思う。

国鉄時代、入谷は「いかり や」、番田は「ぱんだ」になってたし
88名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:06:05.72 ID:JQRbE2jA0
JR九州の佐世保駅は「させぼ」が「させろぼぼ」と落書きされていた
89名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:31:30.20 ID:RFgYWTQo0
それは地域限定の言い方だろうからこのスレではわからん奴いるかもよ
90名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:41:35.59 ID:4UxlN7b9O
エスパー伊東が書いてあった府中本町
91名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:51:39.88 ID:E/3rp+WiO
上臼杵が髪薄きと落書きされ世の中年は涙を流したという
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/10/30(日) 00:53:42.20 ID:jqi/puSV0
ボボ

ぼぼ、ボボ

女性器や性行為を表す隠語。現在は福岡県福岡市およびその周辺の地域で主に性行為を表す方言だが、江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語である。
「とぼ(=性交)しても弄っても(くじっても=もてあそんでも)、いいぼぼと言うものはいつでもいい…」 小松引き「洗い髪姿の図」 喜多川歌麿 大錦絵組物 享和二年(1802)
「腿(すね)の白いどころではない。ぼぼの赤いところまでみえちゃァ、通を失うも無理はあるめぇ」 艶本 多歌羅久良「今様久米仙人の図」 喜多川歌麿 寛政十二年(1800)
飛騨地方の方言で赤ん坊を表す「ぼぼさ」が訛ったもの。
「大麻」を意味するジャマイカのスラング。
93名無し野電車区:2011/10/30(日) 01:09:30.52 ID:56dMVKFl0
>>74
予定の有無は不明だけど、中野島・矢野口は通過してもらった方が客の利便性は良くなるのは確か。

>>79>>80
ジジイやババアならともかく中高生が落ちたとかなら緊停は押さない方が賢明だろうな。

あいつら自分達の立場が悪くなりそうな場合必ず居なくなる(現場から逃げる)
そうなると親切で押した人が悪戯扱いされちまう。

>>83>>86
西国立とか谷保に停めようとする意味が良く解らない。
94名無し野電車区:2011/10/30(日) 01:36:39.52 ID:JQRbE2jA0
西国立は裁判所がある
都内で赤切符食らった人はお世話になったことがあるだろう
95名無し野電車区:2011/10/30(日) 02:11:57.11 ID:1T9VuGD50
>>94
立川簡裁のこと?既に移転した。
今はここ
http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tatikawa_sibu.html
96名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:21:31.66 ID:jjsTlMvH0
川崎の方にいくほどホームがゲロ汚い
97名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:55:01.54 ID:SYdoR5agO
川崎に近付く程トイレが綺麗になってくのにな。
尻手のトイレまでリニューアルされたのには正直驚いた。
98名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:56:51.95 ID:JRdVg1k30
>>38

遅レスだが確かに所属会社からも他社からもなめられてる感はあるなw
南武線は黒字でも束本社はなめてる。
で、3位の東海道線はハマの赤い彗星からなめられ、ブチ抜かれている。
4位の中央線快速は大堤商店の拝島快速(拝島線は一部単線)に料金と所要時間で負け、
対八王子・高尾方面でも料金と所要時間でケチ王になめられてるw

>>65
俺はリュックだけどきっちり脚の間に挟んで置いてる。
それよりうざいのは稲田堤や中野島・新城・中原で朝ラッシュ時に「もっと中の方へつめてくださ〜い!」とアナウンスする車掌。
「そもそも混んでるのはお前らが設備投資してないからだろ!東日本管内で9位の黒字路線になぜ投資しない!小田急の急行の方がまだマシだわ!」
とアナウンスを聞くたびに思ってる。

>>80
昨日の16時半頃に乗ったら下りが遅れてて、帰りの18時45分頃になっても南武線が遅れてたのはそのせいかw


99名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:25:37.99 ID:yXxKInyz0
>>98
レチさんに言っても意味無いし、いちいち腹立ててたら剥げるぞ
100名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:57:33.21 ID:bfFUwu/8O
>>97
尻手の汲み取り便所は酷かったな…
リニューアルするの遅いほうだと…
101名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:02:34.13 ID:GvgY5KeHI
最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ! 
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながら中原街道を最高350km/hで爆走するぜ! 
汚物ステンレス209-2200よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       | 
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
102名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:03:00.68 ID:GvgY5KeHI
最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ! 
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながら中原街道を最高350km/hで爆走するぜ! 
汚物ステンレス209-2200よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       | 
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
103名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:52:14.90 ID:ot9CD1500
>>93 谷保はともかく
西国立駅周辺は立川合同庁舎、共済組合病院
ちょっと遠いけど郵政大学校、関東リハビリテーション専門学校
立川職安、立川相互病院

沢山あるぞ。
104名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:06:24.28 ID:lu8b7vP10
でも、利用者1万人超えてないよね
105名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:07:39.66 ID:GvgY5KeHI
最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ! 
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながら中原街道を最高350km/hで爆走するぜ! 
汚物ステンレス209-2200よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       | 
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
106名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:08:09.70 ID:GvgY5KeHI
最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ! 
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながら中原街道を最高350km/hで爆走するぜ! 
汚物ステンレス209-2200よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       | 
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
107名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:30:05.93 ID:oEnx7BUU0
谷保駅…谷保天満宮
矢川駅…南養寺
西国立はしらん。
108名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:49:31.66 ID:yXxKInyz0
>>106
VRH35Zにフルブーストかけてくれたら喜んで乗るぞ。
109名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:26:32.46 ID:oox9e4ydI
さあ、最終兵器「ULTIMA DRAGON V-spec」様のご降臨だ! 
960psV12ツインターボエンジン+560kwモーターでトリプル波動砲放ちながら中原街道を最高370km/hで爆走するぜ! 
更に、リモコン波動砲搭載で走りながらにして中原電車区の爆撃も可能だ!
汚物ステンレス209&205よ、これでお前ら一族は一瞬にして
形式消滅だゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       | 
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  V-spec     | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
110名無し野電車区:2011/10/31(月) 03:43:39.38 ID:cpoQJi5n0
>>107
創価学会の割りとでかい施設があるな
111名無し野電車区:2011/10/31(月) 06:28:52.71 ID:PcPzS40a0
>>107
郵政研修所
112名無し野電車区:2011/10/31(月) 09:28:29.96 ID:o/27XHVY0
あそこのオユ10は見学出来るのかい?
113名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:33:02.99 ID:jeLvfJWx0
>>88
中野島の立川方面のホームにある、昔ながらの
ひらがなで駅名書いてある白い看板の
なかのしまのしの字のとこに、民度の低さ
丸出しのラクガキがしてあって吹きそうになる。
114名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:15:27.69 ID:ilQhGcBp0
谷保がYAHOO!になってたのも懐かしい
115名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:15:58.37 ID:c564aPJVO
中野島は快速停車しろ!
中野島は神奈川県中野島になったからね。

あと平間〜矢向の住民は何でゲイが多いの?
とくに上平間と神明町はねw
116名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:22:13.89 ID:b1q/O+zG0
>>74
横浜線に当てはめると、町田=登戸 橋本=稲城長沼じゃない?
117名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:10:29.83 ID:c564aPJVO
>>74
あるよ。

登戸駅からの停車駅は中野島、稲田堤、稲城長沼、府中本町、分倍河原、立川

特快も作るらしいが、川崎、平間、小杉、溝の口、登戸、中野島、稲城長沼、府中本町、立川
118名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:35:34.66 ID:V/KmJJ/f0
>117
中野島は引いて考えるとして、長沼以北は通過運転に必要な増発ができないから全駅停車になりそう。
119名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:13:43.00 ID:0ooKw85l0
>>115
やあ、久しぶり。(^^)/
120名無し野電車区:2011/11/01(火) 02:32:35.87 ID:qTL8v+XM0
平日&土休日(競馬非開催日)
川崎 鹿島田 武蔵小杉〜武蔵溝ノ口 登戸 稲田堤 稲城長沼〜立川
快速川崎〜立川‥2本
各停川崎〜立川‥4本
各停川崎〜長沼‥2本

土休日(競馬開催日)
川崎 鹿島田 武蔵小杉〜武蔵溝ノ口 登戸 稲田堤 稲城長沼 府中本町 分倍河原 立川
快速川崎〜立川‥3本
各停川崎〜立川‥6本
121名無し野電車区:2011/11/01(火) 03:04:13.42 ID:u/WHqF9e0
>>115
何だか懐かしい
122名無し野電車区:2011/11/01(火) 06:21:31.40 ID:NZY+PFoLO
>>120
中野島駅通過になるのか。
それはないだろw


12月20日に中野島中央公園でB'zのライブをやるらしいからね。
123名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:00:08.75 ID:Ht8B3Ffv0
>>115
ゆるめちゃダメよ し○じくん
124名無し野電車区:2011/11/01(火) 08:02:18.20 ID:4vGwYVbCO
レギンスやめれ
125名無し野電車区:2011/11/01(火) 10:57:18.91 ID:ds8ZI3op0
冷房切れバカヤロー!ヽ(`Д´)ノ
デブが多いからって気なんか使うな!
126名無し野電車区:2011/11/01(火) 11:10:46.28 ID:pcO20t3+0
空調切って窓開けず
今の季節は意外と暑い
127名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:01:44.92 ID:gF4cZnDV0
南武線に急行が走ったら愛称は「いなぎ」がいいよね。
128名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:39:56.47 ID:P57ypT7JO
多摩の方が良いかと
129名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:18:22.58 ID:AwnwCDyHO
で、休日の快速は「南武ギャンブルドリーム」…
130名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:25:48.24 ID:vxUsaJ9L0
>>125
それ実はベンチレータ開いてるだけとかじゃない?
131名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:32:08.99 ID:+LRC+JFq0
冷房入れてもらわにゃ オメーの体臭&口臭で耐えられん
132有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/01(火) 18:41:47.96 ID:wyjHY8GC0
>>115
kwsk
133名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:02:48.26 ID:0ooKw85l0
>>127
「いなぎ」なら、もう一押しして「梨」がいいな。
134名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:31:11.29 ID:NZY+PFoLO
>>127
中野島だろw
135名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:32:40.18 ID:GLyPgHI10
>>128
落書き野郎にサボに「きん」って書き足されるぞw
136名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:51:37.04 ID:qyiYdZQU0
>>127
サラブレッドエクスプレス多摩
137名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:33:36.71 ID:+XVED1Ag0
快速のことを急行って言ってる人を今までに4人ぐらいは見た
私鉄乗り継ぎが多い路線だけに早い電車=急行ってのが結構定着してるのかなと
138名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:56:54.98 ID:qw2UH+2t0
府中快速ターフィー号だな
139名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:26:40.21 ID:qyiYdZQU0
>>136
この動画のナレーションを
http://www.youtube.com/watch?v=XbtF8MQsRZM
「1等のあなたが最高のプレゼント...JR東日本の南武線」に変えればよくね?
140139:2011/11/01(火) 22:30:27.17 ID:qyiYdZQU0
あ間違った
136じゃなくて138宛てでした。
141名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:49:04.50 ID:2M8VYS1D0
>122
じゃあこうしよう、
2011/12/20にB'zのライブがあったら停車で、ライブがなかったら通過。
142名無し野電車区:2011/11/02(水) 00:26:12.41 ID:YcvWtpXD0
エスポワール
143名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:12:16.80 ID:ZYmaIE9u0
府中本町冷遇が改善すればそれでよい
144名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:13:42.04 ID:rtXbfP7w0
>>120
停車から通過にするのは既得権の問題で難しいじゃね
快速の各停区間とはいえ
145名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:57:58.49 ID:EZNypN9P0
そこで特別快速ですよ
146名無し野電車区:2011/11/02(水) 02:11:04.33 ID:eNRzTgYdO
立川〜府中本町 快速運転してよ
147名無し野電車区:2011/11/02(水) 02:51:41.30 ID:d/EM1cxI0
>>146
西国分寺に中央特快停車させる方がまだ現実味があるなw
148名無し野電車区:2011/11/02(水) 03:01:50.98 ID:dD3t47h40
>>147
なんで?
149名無し野電車区:2011/11/02(水) 03:31:31.69 ID:d/EM1cxI0
>>148
立川→府中本町を西国分寺経由で。
分倍河原へは府中本町折り返しで…
150名無し野電車区:2011/11/02(水) 06:44:13.17 ID:mdDpKOR10
>>125
寒がり乙
実はピザの方が寒がりなんだぜ?
151名無し野電車区:2011/11/02(水) 07:12:51.65 ID:gAtCHV1Y0
>>144
減便になるのであれば困難
しっかり緩急接続出来るのなら押し切るべき
152名無し野電車区:2011/11/02(水) 09:44:45.51 ID:n4cHUmox0
>>150
一度冷えると脂肪が保冷剤になっていつまでも寒いと爺ちゃんが言ってた
153名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:55:19.19 ID:cW3zw8hJ0
なんにしてもデブは迷惑
154名無し野電車区:2011/11/02(水) 11:03:39.52 ID:KXzseQhrO
>>153
だが空転防止には重量のあるデブが乗車した方が効果があるのではあるまいか。
155名無し野電車区:2011/11/02(水) 11:10:24.51 ID:uqxqjD7a0
じゃあ、台車上あたりだけ乗車可能ってことで
156名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:02:47.80 ID:2e0XR2b40
さっき乗った下り電車の車掌が
「長いシートは7人がけ、短いシートは3人がけ」
と怒ってるようなアナウンスしてスゲー不快だった
157名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:07:30.85 ID:rpIrT+z90
最近よく見かける、整形グループの
ホンチョとかいうのの車内広告のが不快。
158名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:31:34.73 ID:jU8HbwCo0
以前、小田急江ノ島線が人身事故で相模大野⇔藤沢間が見合わせてる際、

南武線の車掌が、「...の影響で、現在もさがみおおのからふじざわ(正しくはふじさわ)間で、運転を見合わせています。」
という風に漢字を間違える馬○がいた。しかも藤沢は東海道線の駅でもあるんだし・・・
159名無し野電車区:2011/11/02(水) 21:03:00.40 ID:mdDpKOR10
>>156
だって7人掛けなのに6人しか座らないんだもん。

>>158
地名と人名の間違いは大目に見ようよ・・・
160名無し野電車区:2011/11/02(水) 21:07:56.62 ID:VFhJY5IY0
>>156
不快に思う相手が違うような
161名無し野電車区:2011/11/02(水) 21:34:22.63 ID:Oeow8hPC0
今日混んでるのにすごい偉そうに足組んでるやつがいて、通る人がいても直そうとしないから
僕が降りる時に蹴飛ばしてやったらそいつが「うーっ」とか変な声出したから超うけた。
162名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:08:06.00 ID:aLNcnXimi
いい声の車掌さんいるよね。
麒麟です、って言って欲しい。
163名無し野電車区:2011/11/03(木) 00:19:57.07 ID:ydkuPnQ00
>>162
いるいる
ありえないくらいダンディーな声の車掌さん
164名無し野電車区:2011/11/03(木) 04:18:29.14 ID:55NpbFKp0
もし、205なんて早く富士急あたりに売っぱらって、新しいの入るとしてもまた6両になるんだろうか?

正直、中間にG車とか贅沢は要らないから、1両追加して7両編成位にはして欲しい。
165名無し野電車区:2011/11/03(木) 05:35:14.66 ID:c3e5U01s0
あぁ、確かに夏はGが出るな。
166名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:40:01.99 ID:ofoLmAufO
すすきの隊長、大人気であります。
167名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:56:30.42 ID:ODZWzdnG0
Gは神のお告げとやらで帰ってしまいました
168名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:10:13.20 ID:LuP6T8al0
>157
広告枠を買い取って追い出すんだ!
169名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:31:40.66 ID:dXUn45mo0
N誌に「ナハ32は原形209系の最後の一本」みたいなことが書いてたったけど、そうなの?
170名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:31:50.13 ID:2fHlCpnG0
>>158
方言じゃね? どうしても発音できないってこと有るらしいぞ
それよりお前の細かさが気持ち悪い 器がちーせー
171名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:39:31.69 ID:M1xVunMSO
今日米タン走ってた
172名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:57:17.10 ID:dXUn45mo0
もともとは「ふじさわ」だったのか「ふじざわ」だったのか。
「戸塚」は、地元の古い人は大体「とづか」って発音する。もともとそうだったんだって。
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.0 %】 :2011/11/03(木) 13:09:48.02 ID:KXJtcxjl0
>>169
×最後の原形
○最後の0番台

浦和の編成は更新と同時に他線区向けへの改造をしたから別の番台が付番されてるけど32編成は鎌倉の217と一緒で更新はしても番台区分はそのままなんだよね
新製時から手が加わってないって意味での原形なら八高線の3000番台やりんかい線の70-000が適切かと
174名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:32:58.46 ID:dXUn45mo0
>>173
なるほど。さんきゅ。(^^)/
175名無し野電車区:2011/11/03(木) 14:44:47.58 ID:LQcE5bKj0
自治体としての「まいはら」は正式に「まいばら」になっちゃったし
176名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:04:11.98 ID:bciJpQ1e0
「ながつだ」ではなく長蔦
177名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:16:27.60 ID:HMMajsUK0
長津田は津田英治で
178名無し野電車区:2011/11/03(木) 18:39:42.90 ID:AkSW19FT0
>>120
競馬開催日は長沼以西利用者多いから輸送力的には適切だが
非開催日とダイヤが違いすぎるから利用者が混乱するだろ
179名無し野電車区:2011/11/03(木) 18:49:10.86 ID:xhs64H8O0
>>173
千代田線直通仕様の209もなw
180名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:44:16.64 ID:MRu7m9Sn0
今日上りに乗ってて南多摩出たところで車掌が「4分後に始発があって座れる」と告げたので、それに乗った。
よもや長沼発を有り難いと思うことがあろうとは・・・

181名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:45:40.91 ID:jXT6cxDAO
>>180
あまり広めるな。
俺が座れなくなるじゃないか。
182名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:57:20.17 ID:hHG/kOfG0
>>181
同感
183名無し野電車区:2011/11/04(金) 09:16:49.47 ID:jAoK6Awr0
そういえば南多摩ついに基礎工事し始めたな、
184名無し野電車区:2011/11/04(金) 09:19:07.82 ID:MpwU7ksF0
田舎者は心が狭いな
185名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:19:22.82 ID:leNSXxQt0
長沼始発は登戸からでも席空いてることが多いから貴重
186名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:39:38.17 ID:Tls9cPbQ0
稲田堤で立川始発とたいして変わらなくなるだろうが!
187名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:48:41.57 ID:VdxVGfQbO
乗ってる時間帯が違うんじゃないか? ラッシュ時は矢野口と稲田堤で壮絶な座席争いがある。
188名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:30:51.07 ID:Tls9cPbQ0
あぁそうか。
夕方の始発なら登戸でも空いてるかもな。
189名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:19:01.22 ID:jXT6cxDAO
>>184
残念!俺は沿線の横浜市民だよw
立川近辺からの仕事帰りに、長沼で始発に乗り換えて着席出来るのは非常に有り難いんだわ。
でも高架になって同一ホーム乗り換えに切り替わったら、乗り換え客増えちゃうかな?
まあ仕方ない事だけどね。
190名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:06:34.93 ID:h5beGOcE0
下り登戸行きが中原で車両交換
なにがあった
191名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:15:43.36 ID:eHOPgfq80
>>189
>俺は沿線の横浜市民だよw
ワロタw
ガチで田舎者じゃん
192登戸民:2011/11/04(金) 14:45:25.55 ID:usi8XWI/0
>>189
矢向は十分田舎です
193名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:19:36.72 ID:ZfAoeFlRO
川崎市鶴見区
194名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:32:45.80 ID:jXT6cxDAO
>>191
鶴見区いじめんでくれよw
田舎者が憧れる成り上がりの旧・横浜村なんぞより、
東海道沿いで栄えていたこっちの方が余程歴史と由緒のある町なんだぞwww

>>192
登戸も津久井往還で栄えていたから田舎ではないな。
ちなみに矢向じゃなくて、駅舎だけギリギリ川崎市のあの駅の方ですw
195名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:41:17.07 ID:0w9Ql4Tg0
矢向民は・・・
一緒にされる俺に身にもなってくれ
196名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:43:28.23 ID:oC16d9M6P
>>190
故障じゃない?時々あるよ
197名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:51:27.81 ID:MpwU7ksF0
>>194
元からの住民なら横浜市の版図の広さを自覚してるから>>189みたいな言い方はしないと思うんだけど・・・
首都圏で生まれ育ってれば常識だぞ
198名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:33:02.07 ID:jXT6cxDAO
>>195
すまんかった。

>>197
別に長沼民がワガママ言ってる訳じゃないんだよ、と>>184に伝えたかっただけでした。
お国自慢な話にしてしまった事、今は反省してる。
199名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:04:44.23 ID:kjiJYTS+0
「車両故障のため武蔵中原駅にて車両交換します」ということは2回経験した
200名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:24:29.46 ID:lc/D6Y2v0
中原までは走れる程度の故障なんだね。
201名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:29:59.95 ID:IDxwnYiK0
ここ一月の間に2回遭遇したよ。中原での車両交換。
土、日しか乗らないから16回の機会にさあ。
これって大杉。
202名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:04:37.10 ID:tXD5j+dC0
ボロばかりだから仕方ない
203名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:16:11.47 ID:kjiJYTS+0
高架の駅間で止まるよりはいいだろう
204名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:23:57.97 ID:bytEC8c40
雨漏りしない南武線なんて超豪華じゃん
205名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:43:25.88 ID:ZqQRnF/m0
台風のときは結構頑張ってた
正直見直した
206名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:34:43.24 ID:kjiJYTS+0
台風のときは全面運休にすればよかったものを、
下手に間欠運転にしたものだから乗客は大混乱
怨みはすれども見直すことなど無し
207名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:36:00.16 ID:MIm3r5Nk0
動いてるだけましなんだよなぁ…
208名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:41:01.16 ID:xonfGvQ30
>>190
空調とかの、とりあえず走れる故障
...でも今の時期は空調いらないよな
車内にゲボ
... すまん、某スレのネタだった

まぁでも、片ユニット故障とかドア故障なんかの比較的重度な故障でも
とりあえず中原までは走らないと後が詰まるのか
209名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:53:18.23 ID:jXT6cxDAO
銀河鉄道みたいに故障車両だけ切り離せればいいのにな。
210名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:06:20.79 ID:kECXFDo50
>>190
運用上の都合とかたまにあるわ
あれむかつく

>>209
それやると見張りとして車掌が置いていかれるから
降りれなくなるぜ
211名無し野電車区:2011/11/05(土) 08:28:45.75 ID:XNoJhXNH0
>>209
どこの開業初日のキハ82だよw
212名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:13:23.75 ID:36YsfZBKO
>>210
銀河鉄道がパージした車両を爆破してたのは
車掌の手配がつかないからだったのか…
213名無し野電車区:2011/11/05(土) 12:00:41.79 ID:JohXJkrDO
台風でもどうにか動いてたのに文句を言われ、止めたら文句を言われクレーマー相手は大変だな
214名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:27:53.00 ID:YSuI9nN10
20時以降もう少し本数増えないかな?(登戸方面)
武蔵小杉でいつもぎゅうぎゅう。
東急が5分間隔ぐらいで、小杉にバンバン停車するのに
その乗り換え客を捌ききれてない。
215名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:15:07.70 ID:vWOu+OjA0
あの台風で運行するほうがおかしいだろう
運休で文句言うヤツは無視すればいい
216名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:18:23.93 ID:ZCmuX+910
稲田堤駅で降りてからしばらく歩いて、京王稲田堤の電光掲示板を見る度に

「こっちは10両編成が5分間隔なのに、南武線は6両で12分間隔かよ。運賃高いくせに」

と怒りがこみあげてきます。
217名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:02:45.08 ID:M6SyoZOY0
>>216
12分間隔?昭和の話?
218名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:04:51.17 ID:TNWXCV350
じゃあ日高本線は2分おきでいいな
219名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:12:41.82 ID:ZCmuX+910
いや、日中は10分間隔なのに、夕方ラッシュ時に限って12分間隔でしょう。
220名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:13:03.78 ID:jpQ16K540
>>215
「じゃあまた羽越みたいにひっくり返りたい?」位言ってやればいいのになw
221名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:53:33.71 ID:G1uDeFMCO
南武の快速見たことないけど存在するの?
222名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:03:38.56 ID:mVb02lwB0
都市伝説
223名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:19:14.44 ID:7Z8QYn1G0
>206
全面運休の方が良かったと思ったことは無いなぁ。
224名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:06:29.14 ID:75DtNZHk0
こないだの台風の時はだいぶ風で車両が揺れたらしいね
225名無し野電車区:2011/11/06(日) 06:46:33.31 ID:b4+Ot6mg0
小杉駅到着時に列車から離れてお歩き下さいってアナウンス。初めて聞いた
帰りは酔っ払いが座席で寝そべってるし、これぞ南武線。
226名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:33:18.40 ID:GINbfByT0
私も1階遭遇したことある。しかも川崎行きの快速で。

しかも交換後は209系ナハ32というオチ。

そして武蔵小杉〜鹿島田間最高速運転。

久々に209系0番台の本領発揮かな?
227名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:52:44.95 ID:b4+Ot6mg0
横浜線に新車導入らしいけど(組合の資料で確定らしい)、南武線には導入されないのか
故障続きじゃあなあ、なんとかならんか。
228名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:47:56.49 ID:X9DOsMI/O
南武線的には205は新車
229名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:35:57.07 ID:heMLiMeF0
横浜線は4M4Tで加速悪いし根岸線で足手まといだからね
南武線は目立った故障って極めて少ないと思うけど
230名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:37:55.09 ID:cSGRu/yn0
週6往復、通勤で使ってるけど「車両故障」に遭遇したことはないいなあ。
「急病人対応」は何度かあるけど。
231名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:56:27.13 ID:GINbfByT0
>>>227

埼京線の205系はどうなんだろう?
232名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:21:37.20 ID:/yw7eT900
山手線E231-500→総武緩行
総武緩行E231-0→南武線
このながれが有力らしいけど、
山手線サハE230の置き換えにわざわざE231作ったからまだバリバリ使うつもりなんだろうな
⇒南武線の205もバリバリ使う
233名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:17:33.12 ID:e7/mQ8Q+0
>>230
自分も通勤で五年間使ってるが一回だけ
234名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:36:48.36 ID:JwMsE2Tt0
急病人で非常ボタン押すのは止めろ
235名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:51:24.91 ID:yPxBF4qh0
急病人の緊急度次第な気がする
236名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:12:54.09 ID:UHMgcPxt0
>>234
どう考えてもダイヤより人命が優先されるべきだろ。
身勝手な飛び込み自殺が横行しているせいで感覚が麻痺してしまうのはわかるが。

ただ、駅間で押すなというのであれば同意。
現場に居合わせた事があるが、かえって救助が遅れるからな。
せめて駅に着いてから押せよと。もちろん押さずに降ろせればベストだが。
237名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:19:59.99 ID:NFKUcN0V0
しかし車掌経由で駅に知らせておいた方が後がスムーズに進むから
緊急停止用ボタンと(緊急停止しないまでも)車掌連絡用ボタンがあればいいかもな
238名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:59:30.04 ID:e7/mQ8Q+0
>>237
優等ならいざ知らず普通でやったらいたずらでよけい遅れそう・・・
239名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:01:22.16 ID:JwMsE2Tt0
駅のホームの非常ボタンだよ
車内じゃない
240名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:15:39.22 ID:SjilYBRs0
>>237
糸電話で良くね?
241名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:23:21.83 ID:UHMgcPxt0
>>239
ホームの非常停止ボタンかよ!そりゃ論外だわw
242名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:58:53.95 ID:VBeQq30z0
>>232
ソースは国電総研でつかな
ふつうに考えると総武緩行に中古はない
243名無し野電車区:2011/11/07(月) 03:07:32.22 ID:93c3gAps0
>>241
その「論外」な事やらかすのが居るんだよ。この前の中野島みたいに。
駅員呼出ボタンと勘違いしてる馬鹿が。救急車をタクシーに使うのと一緒。

反対方向まで抑止喰らって大迷惑。
244名無し野電車区:2011/11/07(月) 03:37:27.86 ID:AtS0j1NJ0
世間はここの住民よりも馬鹿だからな

その馬鹿に合わせた説明ができる人がいればいいんだけど(´・ω・`)
245名無し野電車区:2011/11/07(月) 06:21:00.34 ID:Sz1wtFafO
早く8両にしろよボケ
この時間の武蔵中原始発でも座れないからイヤだ
246名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:14:51.49 ID:ViuU3Et3O
>>242
総武線のお古は相模線に行くと聞いた。
>>245
武蔵小杉ー武蔵溝ノ口ってなんで人が集中してんだろうね。
247名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:56:34.83 ID:oILiDsHhO
西の新快速に乗ってるときに落とし物をしたとかで緊急停止ボタンが押されたことはあった
248名無し野電車区:2011/11/07(月) 10:24:18.03 ID:6sJkVeeQO
>>246
中原と新城はバスだな。下手な乗換駅より人の移動が激しい。
バス沿線に野川団地や有馬団地といった大規模住宅が多いからかな。
バス自体は小杉行なのだが、川崎方面に出る人は中原→小杉の渋滞を嫌って、中原から乗り換えてくる事が多い。
249名無し野電車区:2011/11/07(月) 10:32:58.81 ID:vWIWyha4O
よその私鉄だと、赤いボタンは非常停止ボタン、青いボタンは通報ボタンだけどな。
車内のは通報用だから、電車を停めるかどうかは会社次第だろう。
一番悪いのはボタンを押す奴じゃなくて、通報するような原因を作った奴。
250名無し野電車区:2011/11/07(月) 13:42:06.56 ID:RTMxpHj30
昨夜川崎22時21分発稲城長沼行きの2号車で
この座席は汚れていますみたいな貼り紙してあった
武蔵中原で車両交換しないでそのまま走ったけど
ゲ○でもしたのか?
251名無し野電車区:2011/11/07(月) 13:47:51.80 ID:YzdpfW8d0
除染が必要だったのかも
252有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/07(月) 18:36:47.22 ID:Iu83BSPO0
ついに南武線もゲボスレ化
253名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:47:24.27 ID:uae1/QpU0
2週間くらい前だったか朝8時頃新城駅で
お姉さんが貧血起したのかホームに座り込んだのだが
それを見たオバサンが悲鳴を上げながら非常ボタン押しやがった
ホームにブザーが鳴り響いて、ちょうど入線して来た上り電車がEBでホーム中ほどで停止
もちろん下りも抑止
運転再開までに10分くらいかかったかな
254名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:44:35.73 ID:3WIt1ZFq0
津田山で降りるクソジジイが貧血で座り込んでも、「ざまあみろ」と言うだけです。
255名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:48:32.52 ID:Was9sPL20
何日か前に
「後続電車が遅れてる為に間隔調整で○分停まります」
ってアナウンスがあって
自分が乗った電車も遅れを発生させたんだけど
それなら最初から間隔ランダムなダイヤなんか作るなよ!って言いたい
256名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:22:11.21 ID:CjREp0So0
ラッシュ時なら延発は必要かもしれないけど
昼間に小規模な延発はいらないよな

後続が人身事故とかのために10分延発ならわかるが
257名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:40:22.36 ID:ViuU3Et3O
>>248
ありがとう。
新城は何回か降りたことあるけど単独駅にしては発展してるよね。
中原は電車区と富士通のイメージしかなかったけどロータリー広くないのにバスが集まるんだね。
同じく単独駅で東急の高津と元住吉も賑わってるね。
258名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:58:06.18 ID:hm/OGTCz0
改めて地図で南武線の走ってるところみると、
・他の路線にも乗れる地域がかなりある
・新城、中原の南側は広大な鉄道のない地帯が広がっている、多摩川までの間も
 1kmぐらいあり、比較的広い

野川や有馬へのバス路線は、中原経由小杉がメインで新城は綱島行がメインの
路線で新城が中原と同数の乗車人員がいるのは、溝の口までの駅間距離の長さが
効いているのかね。富士通と等々力を抱える中原はやはり小杉に流れる人がいる分
相殺されているんだろうなあ。

259名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:02:08.24 ID:2Vengsds0
>>255
折り返しで詰まるからじゃね?
260名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:33:42.39 ID:KZsYNz0y0
遅延なう。原因不明。
261名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:25:18.98 ID:3Mr0mLyM0
間隔開いたら余計混んで遅れるということを理解しての話だよな?
262名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:43:48.24 ID:/CA3QufU0
南武線には山手E231系が来るという説がある
総武E231系は武蔵野線
263名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:23:30.97 ID:pGElDdieO
E231中間車の廃車はなるべく避けたいから
総武緩行E231→武蔵野に集中投入
余ったE231→南武
足りない南武の置き換えは総武緩行と武蔵野の
209-500で誤魔化すんじやない?
そうすると両数的にも…
264名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:08:11.41 ID:hn49S2Dz0
また中古ですか、そうですか
265名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:08:28.57 ID:39XNM4eT0
205系小窓は全部廃車
266名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:39:29.58 ID:sTgsNV+30
それよりナハ52は生きてるの?
267名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:45:57.98 ID:/CA3QufU0
>>263
廃車を減らしたいのなら南武線ではなく横浜線に持って行く罠
268名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:19:19.61 ID:ob355MBZO
>>266
明日の47Fだよ。
269名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:21:09.89 ID:TI8V4JpLO
>>266
45F
およそ2ヶ月ぶりに快速に入る。
270名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:13:43.84 ID:PGrwDhCg0
武蔵野の205はvvvf化してるから置き換えのつもり全くナシ
271名無し野電車区:2011/11/09(水) 07:59:52.91 ID:tBC2BkMIO
まーた中野島でドア挟まり
なんとかならんのか
272名無し野電車区:2011/11/09(水) 09:41:57.37 ID:fqwj24fm0
南武線なのだから仕方無い
と思えば何とでもなる。
273名無し野電車区:2011/11/09(水) 10:46:42.90 ID:0i2fLLuJO
中野島は稲田堤で積み残した電車しか来ないからなあ。
274名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:29:42.93 ID:B/7md0Eb0
山手車を南武線に転属させるということは、
205系のように中間車を先頭車化するな
275名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:43:50.10 ID:PGrwDhCg0
南武には中古車展示路線がお似合いww
276名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:09:08.27 ID:0i2fLLuJO
6号車は6扉車でいいと思うんだが、
歴史上6扉の先頭車ってあったっけ?
277名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:32:43.18 ID:bVqwmuopO
今、川崎でナハ52と53が並びだった
278名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:54:48.43 ID:uNq07Z780
>>276
5までが限界じゃね?
279名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:18:33.53 ID:Ud2iffj70
ドアがたくさんあればいいのならこういうので。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:416_at_Dalton_Kingsland1.jpg
280名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:56:52.36 ID:B/7md0Eb0
これって本当なのかね

ベストアンサーに選ばれた回答
rail_dragonstarさん

ホーム延伸が困難な駅が多いので無理です。
以前学校の部活動でJRの中原電車区に取材に行ったのですが、
JRの方は7両については可能性があると言ってました。
281名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:12:44.49 ID:6FADSwrB0
その可能性って1%くらいじゃね?
282有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/09(水) 22:13:52.90 ID:mKCJQel70
7両化すら困難な駅はどのくらいあるだろう
283名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:23:44.17 ID:82bUDMGH0
7両にするとしたら、サハ一両追加かねえ?
284有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/09(水) 22:25:07.75 ID:mKCJQel70
かつての横浜線の姿である
285名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:34:39.53 ID:SFk9z4rcO
http://www.youtube.com/watch?v=D7CKSm0zXMY

中野島駅快速停車を記念してツアー企画
286名無し野電車区:2011/11/09(水) 23:26:32.93 ID:k455RIxZ0
ナハ52は中原で放置になってたりしたが何かあったの?
287名無し野電車区:2011/11/09(水) 23:34:16.51 ID:kdmwA+Ie0
>>282
川崎よりに困難な駅が多かったんじゃなかったっけ。
そういう駅に限って利用客が少ないわけだが。
288名無し野電車区:2011/11/09(水) 23:45:16.68 ID:OCAsIoqX0
津田山
駅の両端が踏切で拡張は困難
289名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:07:20.14 ID:PGrwDhCg0
津田山だけ梅屋敷みたいにドアカットすれば?
290名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:13:57.29 ID:8WUzOpMM0
し〜め〜き〜り〜
291名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:18:44.84 ID:S/8FoiMiO
登戸もしくは長沼で分断して、以西10両6本/1H、以東6両8本/1Hにするのはどうだろう。
292名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:22:47.78 ID:AUl8wjCM0
3両を5分間隔の方がいいなぁ
293名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:26:12.49 ID:/nSct6bd0
新規ドアカットはもう認可されないとか何とか
294名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:31:35.92 ID:GeTLaw1J0
じゃあ道路潰すか、高架化か、こども夢パーク潰すかだなwww
295有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/10(木) 00:33:04.51 ID:F/01qGG30
>>287
そういう駅だけを通過する準快速を。
かつての石川総線準急並みになりそうだけどw
296名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:34:40.53 ID:6X/vJTVr0
ドアカットなんていうから許可されないんだよ

もうさ、全部8両編成にして
前6両各駅停車、後2両快速(主要駅でしかドア扱いしない)にしろよ
297名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:41:02.74 ID:GeTLaw1J0
名称は珍快速でw
298名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:05:50.04 ID:7Zrnthkj0
快速停車駅だけ8両化すればいいのに。
そしてもし今の快速停車駅の中に8両化できない駅があるなら、その駅は快速から外す。
299有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/10(木) 01:09:00.45 ID:F/01qGG30
溝の口あたりがえろいことに
300名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:33:26.82 ID:7Zrnthkj0
溝の口は何とかなると思うけど
どの辺が問題?
301名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:37:53.67 ID:YPn8hcZV0
津田山を廃止して立川−中原間の8両化を実現して欲しい
302名無し野電車区:2011/11/10(木) 07:43:35.42 ID:I31j/D8k0
そんな非効率な運用できるのか?
303名無し野電車区:2011/11/10(木) 09:48:37.58 ID:Tt9nk+EWO
ここで7・8両化の話がでてくるけど、高架化後の
長沼ホームは6両対応で両端がポイントだから
もう、やる気が無いんでしょ…
304名無し野電車区:2011/11/10(木) 09:56:56.77 ID:u9VdXQ160
てかヤード足りるのかね
305名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:58:47.69 ID:+WyRGqSZ0
ループ入りました
306名無し野電車区:2011/11/10(木) 16:14:06.61 ID:Xoce8FRLO
16m車8両ならできるかも
307名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:37:10.97 ID:WtYfdjYh0
なんという意味のなさ
308名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:38:21.54 ID:WtYfdjYh0
あ、8mも長くなってた
309名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:22:47.98 ID:2VdH7q8C0
よくわからんけど混雑はこの先も変わらず続くって事でよろしいですか
310名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:37:12.27 ID:P++zQgTV0
前スレ873が書いてた「二階建て電車」だな。
311名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:43:45.88 ID:GeTLaw1J0
215を譲り受けるのが一番
312名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:46:18.52 ID:iNpqIsq60
>>305
円環の理に導かれてんだろwこのスレッドはw


「南武線は他の鉄道路線に比べハード面が貧弱すぎる。」「登戸・長沼折り返しやめろ。」「混雑をなんとか(ry」→「増結か本数増やすしかねえよな。」
→現実は以下の通り

はぁ〜♪ヤードは無え、クルマはねぇ(増発用の意味でw)、優等そんなに走ってねぇ〜!
デブ車はねぇ、新型無ェ!毎日接続駅ぐーるぐる♪
朝起きて客乗せて中間駅で積み残し! ホームも無ぇ!土地も無ぇ!(ホームの有効長延伸的な意味)毎日ボロ車で6両のみ!
おら〜こんな支社嫌だ〜♪おら〜こんな支社嫌だ〜♪私鉄になるだ〜♪
私鉄になったら銭コア貯めて〜♪設備投資するだ〜♪

要はやる気の無い会社を動かすには株を買うか、しつこくお客様センターに苦情を入れるかしないと無理ってことだろw


そういや前に南武線が終戦直後私鉄に戻る可能性があるって言ってたやつのソースが見つかったw
たしか『南武線物語』って本に書いてあった。

まあJR束本社からしてみりゃ南武線は東北のローカル線にとっていいカモだから手放すことはあり得ないなw
ちくしょう…、いい加減設備投資してほしい。
313名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:48:31.18 ID:iNpqIsq60
>>311
ラッシュ時の乗り降りにかかる時間考えろ!
2扉で遅延の原因になる。
314名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:05:13.79 ID:6c0ScZG60
>>76
登戸駅にもスケボー三兄弟が居るぞ。
315名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:09:50.30 ID:x0hj6N6g0
じゃあ3ドア転換クロスで
316名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:36:57.05 ID:iNpqIsq60
阪和線の2+1のシートじゃないと詰め込み効かんぞw
ロングシートでも詰め込み効かないで「中に詰めてください、ダァ閉めま〜す!」って毎朝車掌が言ってるんだから…。
317名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:46:41.39 ID:ThRgI95W0
中原で下りる糞富士通社員どもは新城でいったん下りろや
あるいはドア口に移動しとけ
つーか、富士通潰れろ
318名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:54:19.11 ID:GeTLaw1J0
津田山いらない
319名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:22:54.56 ID:eHZzCb91O
「七人掛けを六人で…」とツィートしてたおっさんは有名人?
320名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:34:11.17 ID:7Lp0nyvp0
>>317
お前こそ川崎で人押しのけてダッシュするなや
5番線着なら尻手、6番線着なら中原で一旦降りて
ドア前のポールポジション確保しとけ
中原で空いた座席に座ってる余裕なんか無いぞ
321名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:02:30.20 ID:f5IPnbkK0
と、クズ富士通社員>>320がおっしゃっています
322名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:46:25.33 ID:ImzQ6g7n0
と言いつつ中原で富士通社員のおこぼれの空席に座る>>321であった
323名無し野電車区:2011/11/11(金) 08:49:08.41 ID:IYg5DRff0
もう座席撤去すればいいんじゃね?
324名無し野電車区:2011/11/11(金) 14:21:44.05 ID:9s69uX9wO
広告の韓国率が上がったな
ロッテとかDAESANGとか
325名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:33:50.59 ID:Qj/Q4qKv0
抜本的な混雑緩和策は川崎縦貫建設しかないわけね
326名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:01:09.74 ID:eJAdYXlt0
>>322
リアルでワロタ
327名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:08:26.14 ID:DG3Li/gZ0
>>325
川崎縦貫高速鉄道(川崎地下鉄)建設だけは無い
地下鉄を作っても南武線の問題は解消しないし、川崎市は財政破綻するし、地下鉄沿線の住民はバス路線廃止で逆に不自由になり、何のメリットも無い。
そんな金があったら、南武線の立体交差化や複々線化にでも投資した方がマシ。
328名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:45:36.64 ID:Qj/Q4qKv0
目黒線と直通すれば、南武線より使える路線になる
329名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:56:14.74 ID:L2lbIz3t0
川崎縦貫が目黒線と直通する予定はないし、目黒線側も川崎縦貫に繋いでやる必然性が無い
330名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:04:18.73 ID:Qj/Q4qKv0
東急側には川崎縦貫客の囲いこみできるメリットがあるよ
331名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:10:06.49 ID:L2lbIz3t0
お前ン中ではそうなんだろうけど…
東急には違う意見があるだろうし、目黒線もどうせなら(東急乗り入れ計画のある)横浜線とでも繋がりたいだろうな
332名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:11:01.54 ID:L2lbIz3t0
ごめん、横浜線じゃなくて相鉄線 (はずかし〜
333名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:13:48.22 ID:Qj/Q4qKv0
本当に恥ずかしいねキミ
つか直通を半々にすればおKだろうがww
334名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:17:50.58 ID:ogiF1FWv0
>>324
俺たちの南武線が汚されているよな。
335名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:19:32.26 ID:DG3Li/gZ0
ID:Qj/Q4qKv0 は計画沿線の地元民か?
妄想100%で痛すぎて、あまりに恥ずかしいわけだが。
336名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:31:37.90 ID:Qj/Q4qKv0
>>335
地下鉄予定地住民以外にも賛成派はいます
もちろんその逆もだが(笑)
考えが浅はかすぎで恥ずかしい
337名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:32:08.56 ID:YoACe484O
中野島駅は韓国人と創価学会員は降りれないからね。
そいつらがいたら中野島〜登戸駅の運賃10倍払わされて強制送還だからさw
338名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:35:30.79 ID:f5IPnbkK0
地下鉄イラネ
尻手黒川道路を拡幅して複車線化し朝夕バスレーンにすればいい
339名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:01:25.03 ID:w6Q+Y6AO0
23歳巡査、スカートの中盗撮 懲戒処分 警視庁

 女性のスカートの中を携帯電話で盗撮したとして、警視庁警察学校学生の巡査の男(23)が東京都迷惑防止条例違反の
現行犯で逮捕されていたことが11日、警視庁への取材で分かった。同日、東京地裁立川支部は罰金の略式命令とし、
警視庁は停職1カ月の懲戒処分とした。男は辞職した。

 逮捕容疑は9月19日午後6時50分ごろ、府中市のJR南武線分倍河原駅の階段で、10代の女性の足下から
携帯電話を差し入れ、スカートの中を約20秒間、動画撮影したとしている。

 警視庁によると、男は「人に知られずに撮影するのが楽しかった。ミニスカートを見て下着が撮れると思って撮影した」
と容疑を認めている。警視庁に採用された直後の5月下旬から約20回、女性の盗撮を繰り返していたという。

 警視庁警務部の池田克史参事官は「警察官としてあるまじき行為で厳正に処分した」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111111/crm11111117540033-n1.htm
340名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:12:54.19 ID:DG3Li/gZ0
>>336
>地下鉄予定地住民以外にも賛成派はいます
>もちろんその逆もだが(笑)

ああ、そういう人もゼロでは無いだろう。
そして地下鉄予定地以外の住民の大多数が地下鉄反対派なのも現実w
しかも予定地ですら反対派が多数いる。特に武蔵小杉と新百合ヶ丘の住民とか。必死で大反対してるよ。
だからこそ、国の認可が下りた後での計画変更とか計画延期とか普通は無い展開になってるわけで。

ちなみに横浜では、市営地下鉄を当初の大赤字から何とか採算ベースに乗せたものの、煽りを食って市バスが大リストラで多数の路線が廃止や減便。
こんなんなるんだったら地下鉄なんて要らなかったという、後の祭りな声も多い。


P.S
で。ID:Qj/Q4qKv0 は地元民なのか違うのか。
誤魔化したつもりかい?
341名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:23:05.04 ID:ITtB7Eb60
ホンチョ
342名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:40:46.45 ID:L2lbIz3t0
>>333
で、君は一体どうやって川崎縦貫高速鉄道(川崎地下鉄)を東急線に乗り入れるつもりなの?
そんな計画は君の妄想の中以外に無いから、武蔵小杉で東急線は地上の更に上の高架橋の上だし、地下鉄は地下(ひょっとしてJR貨物線の更に下?)だよ。
地下鉄の乗客は武蔵小杉駅で、東急線以外に南武線や横須賀線に乗り換えるから思いっきり分かれる。
多大なコストかけて東急乗り入れルートを別に作るメリットはなんてまず無いよ。

そもそも地下鉄自体採算ベースに乗りそうに無いしねw
343名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:08:02.39 ID:gpRjDfkA0
>>330
本当に東急にとってメリットがあるのなら、もうとっくにできてるよ

つまりは、そういうことだよ
344名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:26:31.71 ID:OLsQqAXc0
どうせ3kmで200円とかの高額になるんだからいらねえなw
川崎市営地下鉄w
345名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:28:48.80 ID:gpRjDfkA0
例えば、宮前平−武蔵小杉が400円だとすれば
田園都市線はますます混むだろうね
346名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:38:34.72 ID:f6BcuaTW0
本当にあの混みようどうにかならんかな
手っ取り早く出来そうなのは沿線の大手企業に出社時間分散してもらうぐらいしかないな
347名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:36:39.57 ID:f5IPnbkK0
NECがフレックスタイムを再開したのはいいが
コアタイムが0830-1500だから朝は定時出社と同じ
キヤノンも0830始業じゃなかったかな
富士通も

南武テクノライン(笑)
348名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:01:19.05 ID:1uBNoqw80
昔、Fに絡んでたときは「お客様に迷惑をかける」ので、コアタイムが11:00とかでも
朝は定時で来いとか言っていて、その後、監督官庁に文句を言われたのか
今度はコアタイムをスタートは定時にしたとか聞いた覚えが。

自分の客には迷惑をかけてないかも知れないけど、沿線には迷惑かけてるよねえ。
349名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:38:20.36 ID:zfobL/k40
市営地下鉄の賛成派は15%=地下鉄はいらない
コミュニティバスがベスト
しかも一部区間は単線で建設だしwww
350名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:57:37.80 ID:PfhH23I/0
地下鉄なんていらんよ
ただでさえ川崎金が無いのに…
351名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:12:07.84 ID:3eprAS3i0
上り10分遅れなう
352名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:16:37.37 ID:3eprAS3i0
というか京浜東北線運転見合わせ
中央線遅れでgdgdな予感。
353名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:34:23.26 ID:2y0Grqpn0
>>350
地下をほるより、南武線の上に高架の線路をもう一組敷いたらいいと思うんだ。
354名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:37:06.46 ID:KMhYtxTB0
南武線って災害に強いね
しかも人身事故少ないし
355有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/12(土) 00:38:30.93 ID:u/+PHzhz0
フラグ…
356名無し野電車区:2011/11/12(土) 04:24:52.46 ID:vPTL2Pv2O
わざわざこんな路線に飛び込まないだろ
357名無し野電車区:2011/11/12(土) 05:52:58.79 ID:jtcRTGl/0
そう考えると南武の貨物はよく穴掘ったもんだ。
昔は金があったのかなあ。
358名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:32:54.20 ID:p7JTes4Y0
確かに地下鉄は東京方面に直通すれば使われるだろうけど、
川崎市にその気は全く感じられない。
359名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:47:49.04 ID:SideQxpu0
今日の朝日新聞の14面に
南武線を中傷する投稿がww
360名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:53:37.25 ID:KMhYtxTB0
草が生い茂っている=環境に優しい(爆)
361名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:04:58.05 ID:jtcRTGl/0
「南武線で浮かんだ故郷の風景」川崎市多摩区 15歳

まさかこんな近場で帰省した気分になれるとは思わなかった
362名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:35:20.67 ID:KMhYtxTB0
南武線は新潟のローカル線並みだからまだ205使えるよね!
363有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/12(土) 10:46:28.40 ID:u/+PHzhz0
鹿児島市電と熊本市電を見習ったまでよ(*´з`)
364名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:57:45.30 ID:KMhYtxTB0
意外とナシ畑多いからしょうがない
365名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:18:14.94 ID:jaNs8r970
南武線に乗ったら精薄に注意
弁護士がセットで乗ってる
366名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:36:58.47 ID:p4BCL8Zr0
保護者同伴ならいいじゃん。てか親子なんじゃね?
367名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:02:05.79 ID:ZHhMRMQ90
>>359
うp
368名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:05:25.39 ID:sRuQUJxz0
平間の駅なんとかしてけれ
369名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:55:31.94 ID:2y0Grqpn0
>>359>>360
15歳で「もう帰省はできないだろう」なんて覚悟しちゃうような病気ってなんだろう。と考えて
不憫でならない俺。
370名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:36:43.66 ID:CGFEgiREO
武蔵新城の余ってるホームがもったいないから早く7両にしよーぜ
by新城民
371名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:16:52.44 ID:Db6Hv/sn0
>>363

厳密に言うと沿線のすぐそばに田畑があるから除草剤が使えないらしいw
後中野島の浄水場の関係もあるらしい、あそこは地下水くみ上げてるから南武線で使われた除草剤が地下にしみこむとヤバいとか…。
372名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:24:08.72 ID:VPfJXPlrO
多摩区に住みたいな。
中野島市民
373名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:29:50.76 ID:8Z+YjIgU0
中野島って多摩区だろ
374名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:33:57.02 ID:ZHhMRMQ90
>>371
まあ環境に優しいっちゃ優しいな
375名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:23:32.72 ID:2Tx11Hsu0
多摩川梨のパワーって凄いな
376名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:27:11.06 ID:jSTvaZwf0
昼間込んでるなあ
快速前の上りに中原から乗ったら一杯
小杉で半分ぐらい降りるのね
377名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:03:38.92 ID:2Tx11Hsu0
増結すればいいのに津田山が倒せない
378有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/13(日) 12:07:23.56 ID:UQyZg1ji0
>>365
新手の当たり屋ですな(´・ω・`)
379名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:50:12.58 ID:v3caBN2u0
>>377

矢川もな〜w
まあ東京都が高架化予定しているみたいだけど…。
380名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:10:06.96 ID:ALTwU8ztO
>>373
出会いと心のまち中野島市
10月1日に稲城市と多摩区(多摩区の多摩川沿いの地域)が合併しました。
381有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/13(日) 21:11:23.33 ID:UQyZg1ji0
これで神奈川県になったら緑の再移転あるで…
382名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:11:51.79 ID:YfxCQ9ew0
>>380
稲城とハッテン場を一緒にするなks
383名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:08:48.74 ID:cK+PysdOO
>>382
中原区の上平間と幸区の新明町と一緒にするな。
上平間は終点の上平間バス停がゲイバーだらけで平間公園が野外系ハッテン場
新明町は臨港バス新明町営業所の周りが細い道路だが男同士が裸でヤりあってるほどのハッテン場だぞw

それに比べれば神奈川中野島市は異性同士の出会いの場所でありみんなから愛される町なんだよ。
384名無し野電車区:2011/11/14(月) 08:39:06.82 ID:N+77TKK20
南多摩基礎工事終わってたんだ。あとは敷くだけ
385名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:21:01.08 ID:+JgdvYsy0
>>383
神明町
386名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:21:46.24 ID:cK+PysdOO
登戸駅から井田営業所行き(上平間)のバスに乗っていますが、チンコ見せてくださいと運転手に言われて見せたらタダに乗せてくれました。
今は発車待ちです。
387名無し野電車区:2011/11/14(月) 15:19:06.92 ID:+JgdvYsy0
溝06乙
388名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:19:13.38 ID:m0uajAzT0
下りだけでも高架になれば、府中街道が少しはマシになる
389名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:34:57.51 ID:+PZkl4Nh0
>>386
絶対本当だろうな?
執行猶予中の俺が試して大丈夫だろうな!?
俺が実刑食らったらお前のせいだぞ!
390名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:58:01.83 ID:hc0PHrWT0
>>383
恐ろしい情報を見てしまった
391名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:06:17.42 ID:fmZhOQjc0
武蔵新城の北口には「はってん会」というのがあるぞ
392名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:12:11.78 ID:CblCZ4Jk0
ほんとに
もう
393有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/14(月) 20:26:14.38 ID:j6Jm6/ar0
ためになるスレですね(*´з`)
394名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:30:37.61 ID:ooTm2p0n0
だめになるスレですね(*´з`)
395名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:33:09.42 ID:y0WmeK4i0
396名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:35:54.38 ID:QOqiet530
いつからここはホモスレになったんだよw
397有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/14(月) 22:04:21.01 ID:j6Jm6/ar0
川崎ホモンターレ
398名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:13:54.75 ID:cK+PysdOO
>>389
脱がされたしねw
399名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:14:20.91 ID:IvkALkZd0
>>383
なんでそんなに詳しいんだ?w
400名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:16:14.04 ID:cK+PysdOO
>>397
川崎フロンターレの選手の大半は等々力公園でヤりあってるらしいよ。
監督が毎週新宿のゲイバーの有料ハッテン場に行くほどホモらしい。
401有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/14(月) 22:16:17.06 ID:j6Jm6/ar0
南武線沿線のハッテン場なんて丸子橋くらいしか知らなかった…
402名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:56:29.29 ID:T47dScaI0
なんでお前ら、そんなにハッテン場に詳しいんだ。(^◇^)
403名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:00:07.10 ID:9NgYnYWf0
>>386,387
乗客に危険人物が多い路線だよな。
404名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:01:21.97 ID:OqpCisfq0
申し訳ないがホモはNG(迫真)
405名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:19:32.51 ID:CblCZ4Jk0
>>402
力抜けよ
406名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:44:34.85 ID:cK+PysdOO
>>399
実体験さw
市バス上平間営業所の運転手は大半がホモらしい。
営業所のトイレを借りたらいきなりバックから掘られるからね。
407名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:53:02.62 ID:GLo3sMFC0
>>401
10年くらい前は川崎駅前に2軒ほど有料ハッテン場があったんだけどな。
片一方は流行らずに消滅、片一方はヤクザに潰された。
ゲイバーは川崎駅周辺に1,2軒あると昔は聞いたことがあるが、今は無い?
京浜東北線、京急沿線だと新橋か野毛あたりに、南武線沿線だと小田急に乗って
新宿に簡単に行けるからなあ。

野外はそれなりにあるでしょ。流行ってるかどうか知らん。
408名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:07:16.11 ID:SolesHJo0
よくも南武線スレをホモの植民地にしたな!
裁判所からの手紙を神妙に待っていろ!(憤怒)
409名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:34:52.16 ID:2jUGEgzM0
リゾート踊り子立川発っていつも平日だったっけ?
410名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:36:11.11 ID:NEpwsLb10
8連化方法
谷保か矢川を潰して国立市役所前に8連対応駅作ればok
津田山は潰していいや
乗降ほとんどいないし
その他は延長で何とかなるだろ
411名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:42:46.78 ID:GNVpJfWQ0
こんな時間にグモか
412名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:53:35.12 ID:hdPqRtWxO
中野島〜登戸
当該は2338F: 3 もしくは 2329F: 8

長沼〜溝ノ口間運転見合わせ。運転再開は1:40頃とのこと。
413名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:02:25.42 ID:yilig0Nq0
2338Fっぽい。
414名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:27:21.26 ID:P4vs85lTO
なんで小田急利用者のためにタクシー代行輸送なんて認めてんの?訳わからん
415名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:52:17.27 ID:Ij5XyMFTO
>>414お主も登戸にいたのか

多分、人身でなければ相模大野行きの最終に接続してたからじゃないのか?

それにしても疲れたな
416名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:59:27.54 ID:P4vs85lTO
>>415
ありがとう
だから改札の駅員に食ってかかったのか…
お互い疲れたね。帰途はご無事で。
417名無し野電車区:2011/11/15(火) 02:46:17.48 ID:eyeDcr2Ai
先頭にいたけど、見た目とか何も分からないもんだね
警笛とブレーキの感じが嫌に生々しかったわ
418名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:32:25.44 ID:7qtEXivj0
>>417
音とか衝撃も?
かすったくらいなのかな?
419名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:12:34.64 ID:k31mLIW9P
津田山は地下にすれば8連化とマックスバリュ渋滞解決で一石二鳥
420名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:16:44.22 ID:ASTVQIjZ0
それでは駅横の小学校のプールが見えなくなるので・・・

て奴いそうだなw
421名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:42:33.86 ID:gozQE6Iy0
>>410
稲城長沼どうすんだよ?
422名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:24:56.59 ID:ojNH4ehj0
>>418
いや、頭でぶつかってケツで検死してたから、車両の下でお陀仏したんじゃないかな
423名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:20:32.17 ID:H+Iz96F30
>>420
津田山民でその学校卒の俺が来ましたよ
地下化したら修学旅行列車も停まれるけど、明らか過剰投資だよね
とりあえず2010年完成予定のエレベーター造ってくれよ
424名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:25:22.89 ID:+ZlJILtD0
駅移設でよくね
425名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:41:22.34 ID:7qtEXivj0
線路半地下道路半高架じゃだめ?
道路って線路に合わせて掘ってあるんだし
426名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:15:13.01 ID:b5xgVaJZO
>>421
一応8両対応してますが何か?
427名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:27:13.14 ID:+sKTXSbhO
ホモは仕方ないよ。
だって川崎市民(特に中原区と幸区)はホモが多いからさw
428名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:48:37.31 ID:T1RJqUdpO
>>423
その昔お隣の久地から日光まで修学旅行列車に乗ったお!!
修学旅行列車って言っても湘南色だったから113か115あたりだけどね。
429名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:01:40.48 ID:yilig0Nq0
>>428
165か167じゃない?修学旅行で3ドアとか見たこと無いよ。当方30後半だが
430名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:40:29.61 ID:7mWu+7V70
府中本町のニューデイズの
「他のお客さまの迷惑になりかねますので立ち読みはご遠慮下さい」
って何なの?

迷惑になりかねます?

なりかねませんじゃないの?
431名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:57:30.00 ID:+ZlJILtD0
最近はバスで日光行くからわかんね
432名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:29:28.84 ID:TfgA3WrX0
>>430
迷惑にならないけどやめろとw
433名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:41:45.57 ID:TNAaH2uzO
この前183の修臨走ってたよ
車内で将棋やったのは懐かしい思い出
434名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:54:33.57 ID:+ZlJILtD0
俺は八坂交通だった
435名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:13:19.97 ID:gKJvSMAaO
今武蔵中原行きに乗ってるけど、酔っ払いが電話してた社会人に絡んでる。ホントにうるさい。残業して疲れてるんだから黙ってくれよ。

電話してるバカよりオマエがうるさい。
436有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/16(水) 00:15:13.60 ID:4pI+znRX0
八天交通
437名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:39:26.25 ID:TLW3wUjJ0
高架区間信号点灯キター
438名無し野電車区:2011/11/16(水) 11:44:33.23 ID:KA7ktA6V0
>>336
確かに川崎地下鉄が武蔵小杉終着になったら目黒線と直通する可能性はある
現段階では2期区間作る予定だから、計画案にすら出てないが‥

それにしても川崎地下鉄が目黒線と直通すること否定する奴、
正直馬鹿すぎ

地下鉄沿線が南武線沿線より便利になるのが悔しいのかww
439名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:34:12.20 ID:R3obgmIW0
その東急はいつ出来るかわからん川崎市営地下鉄なんかより
羽田空港輸送に力を入れる事にしたのでした。
チャンチャン
440名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:14:52.67 ID:c1L6WPil0
否定する気は無いが地下から目黒線につなげる短基線を作る用地はあるのか…?
441名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:38:13.84 ID:R4yeYNVw0
川崎縦貫と目黒線を直通とか言って粘着してる馬鹿は一人だけだろ
構造的にも面倒なのをまったく理解してない
442名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:50:40.36 ID:oqkVlUxZ0
>>439
南武線沿線住民的にはあまりうれしくないなあ
443名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:56:54.34 ID:Uz7KnOmE0
>>440
尻黒か矢上川の下から元住の基地までカーブして東急回送線に繋げて小杉
444名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:18:45.99 ID:5wwDOL6v0
蒲蒲線がどうのこうの
445名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:45:42.11 ID:KA7ktA6V0
目黒線直通することで都心利用客が増えること考えれば、
安い投資だよ

南武線は間違いなく空くから俺にもウマーだし
446名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:49:41.52 ID:8gQxVTXx0
直通しても利用客が増える見込みはほとんどないけどな
447名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:49:54.45 ID:3CNiGC+AO
その目黒線直通がないと、東部方面線開通後の相鉄が困るんじゃないか。
そっちを優先するだろ。
448名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:53:51.04 ID:KA7ktA6V0
>>447
半々にすればいいじゃん
都心側は地下鉄2線と直通してるわけだからさ
449名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:56:06.52 ID:SF0k8o7a0
>>443
初期計画は廃止になりました
450名無し野電車区:2011/11/16(水) 17:07:36.86 ID:R4yeYNVw0
>>448
妄想するにしても、もうすこし地に足の着いた話をしてくれ
川崎市が現行案のPDFを公開してるけど、涙ぐましいコスト削減をしてるぞ
とてもじゃないが直通なんて無駄ができる余地はない

そのくらいだったら二期工事(武蔵小杉〜川崎)を優先するだろう
だいたい目黒線に直通しようがしまいが川崎縦貫の利用者に沿線住民以外はほとんど期待できないので、直通に事業者側のメリットはない
451名無し野電車区:2011/11/16(水) 17:42:31.67 ID:6bFwknpY0
日光は東武8000系
452名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:03:26.36 ID:lZuDQFSR0
南武線8両化はできると思うよ。

津田山とか8両にどうしても対応できないところはドアカットで。
453名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:05:01.63 ID:R4yeYNVw0
ドアカットは法令上無理らしいから、駅カットで我慢してやる
454名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:30:46.50 ID:GjfXo+A00
8両化とか、編成車両数増やすのは線路容量の限界を超えてから。
とくに夕方ラッシュは線路容量超えてない。
編成数や運用数増やしたくないだろうから、時間短縮すれば運用1本分くらい
すぐ浮いて増発できる。川崎〜立川間で5〜6分短縮はできるはず。
そうすれば、たとえば6両編成のまま1時間6本から7本になったら、
1時間6本のまま、6両編成が7両編成になったのと同じ輸送力。
455名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:36:38.57 ID:Lu3GmCCo0
>>453
KQの梅屋敷はどう説明を?
456名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:43:52.39 ID:GjfXo+A00
>>455
お前はちょっと前のレス見てないね。
今から、新しくドアカットする駅を増やしちゃ駄目ということ。
457名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:44:06.28 ID:l/K8f/dM0
>>455
法令が決まる前からのはやむなし
但し、解消に向けての努力はしなければならない
458名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:46:02.82 ID:R4yeYNVw0
>>454
貨物ダイヤとの関係で本数が限界だって聞いたけど・・・

>>455
新規のドアカットが禁止されてるって、何度も既出
既存のドアカットはいくらでもあるよ
今はどうなのか知らないけど、井の頭線とか大井町線とか
459名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:14:57.88 ID:FOMasOpO0
>>454
現状でも「お客さま混雑のため遅延」が続発してるのに、これ以上の時間短縮なんて
現実的なんだろうか?(いや、現実的ではない)
460名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:59:48.73 ID:koSGTwsoO
>>458
大井町は現役
461名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:06:28.12 ID:l/K8f/dM0
>>460
だから(ry
462名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:14:37.56 ID:hI1NMFJR0
名鉄は?
豊川線新規設定の快速特急がやってた
ニコ動で迷列車シリーズを見ている人ならわかる。
463名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:05:49.31 ID:l/K8f/dM0
既存の路線じゃん
464名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:36:13.24 ID:cM03OaG60
津田山いらない
465名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:29:26.74 ID:gZERerXp0
つか

21世紀になって10年経ってるんだから、従来の概念に囚われない奇抜な発想が必要と思う。

ホームの長さ足りないなら、遮断機の竿が降りている間だけ、ホーム自体が、伸びるようにすれば良くね?

まぁカーブのある区間では無理だろうけどな
466名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:05:47.75 ID:I1S+8gKM0
安全確保も問題だしホームドアより何十倍も面倒臭そうだ
467名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:53:53.32 ID:L/PtZ5+yO
>>459
それは停車時間の問題だね、
駅間の速度上げればいい。
て事で、205を高加減速仕様に改造!?
468名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:37:36.53 ID:6N4b/Dx50
>>467
そして小杉向河原間で脱線してマンションに飛び込むんですね、わかります。
469名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:40:19.96 ID:/KUIbPTxP
小杉〜向河原はずっとガードレールが敷設してあるけど
470名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:41:24.89 ID:L/PtZ5+yO
以前、回復運転で川崎小杉で3分以上縮んだ事有ったよ、
南武線は頑張れば出来る子だよ!
471名無し野電車区:2011/11/17(木) 16:50:13.07 ID:SJvZKrcz0
>>448
2期区間の行方次第でしょ?、
同区間の中止が決まれば、
東急側が直通を持ちかけてくる可能性ある
472名無し野電車区:2011/11/17(木) 16:57:26.46 ID:pBwQEv6H0
ないないw
473名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:05:03.36 ID:Sj00RwLaO
>>465
平気です。

代々木八幡はどうなのかという話です。
474名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:34:22.88 ID:SJvZKrcz0
>>472
僻みでつか?
475名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:31:49.09 ID:zGMhR2rj0
>>458

新設のドアカットが不可、という話は2ちゃんねるではしばしば目にするけど、
ほかのインターネットや書物等では読んだことがありません。
何か法令があるのですか。また、いつぐらいからなのですか。
どなたかご存知の方がいたら教えてほしいです。

ウィキペディアとかで見ると、海峡線(昭和63年開業)とかでも
ドアカットが認められているようです。
476名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:04:19.44 ID:6vxG0U7R0
「川崎駅東口駅前広場再編整備」が完了! めちゃめちゃ綺麗になったJR川崎駅東口
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=156&t=1160#p2029
477名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:23:53.07 ID:VSLccO3V0
他スレより、川崎駅のお偉いさんがボックス厨w
川崎駅のマルス数台使って、乗客よりも先に自分一人分取ってるらしい
重連やいせさきの時も一人でワンボックス独占していたとか

内部にもこんな腐った奴がいるんだね。
川崎駅で事前予約するだけ無駄なんだ
478名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:02:10.84 ID:+htXDpkh0
>>475
連続立体交差・踏切除却の旗振りは国交省だろ?
ドアカットなんて認めたら鉄道事業者は金出さねーじゃん

法令なんて幾らでも読み替え出来るから例えば鉄道事業法に
「安全な輸送に努め」「他の輸送を妨害しない」
なんて書かれてたら認可しなくても仕方ないだろ
479名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:33:28.43 ID:+JbsMhvj0
>>475
正直、「ドアカットは法令(あるいは省令)により認可できない」は
都市伝説的に語られているので根拠は薄いものの
その装備を必要とする点においては、事業者側の損失もつながるわけで
極力解消するように努めている、という現実的な見方ができないか?

既に解消されたものの、風祭はドア回路の追加装備よりも
人力による扱いをしていたほどだし
(もっとも、3/4閉扉扱いがあるから、それと併用できなかったせいも考えられるが)
480名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:59:03.40 ID:Mu4bn+kI0
>>475>>479
ネット以外まったく見ない情弱ほど、ネットすら検索しようとしない現実
481名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:01:02.21 ID:axw+iNUT0
日本国には「行政指導」という名の、法令の根拠に基づかない規制があるそうだが?
482名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:07:36.64 ID:2ppRyq6S0
深夜なのに何で乗車率250%なんだよ
南武支線からの回送は終点まで客扱いしろよ。

483名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:13:54.82 ID:Z3R1hMki0
>>467

てか4M2Tで2.5km/h/sなのがな…。
ガチでVVVFと再粘着制御入れたら普通に3.5は行けるはずなんだが…。
484名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:30:12.63 ID:CbGodp2I0
>>480
イコールじゃないんだなw

省令だったかなにかで表になったので
「ドアカット不可」の項目を見た覚えはあるんだけど
それが大元だったのか、それとも見やすく示し直されたものだったのかどうかも含めて
記憶になくってね

あと、たまに鉄道雑誌などでもドアカットについて軽く言及した記事があった記憶
(「国交省が認可しない」というような記述)
485名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:35:31.29 ID:yFfiE4Zi0
鉄道に関する技術上の基準を定める省令
(平成十三年十二月二十五日国土交通省令第百五十一号)

第三十六条  プラットホームは、次の基準に適合するものでなければならない。
一  プラットホームの有効長は、当該プラットホームに発着する列車の最も前方にある旅客車
(車掌が旅客車以外の車両に乗務する場合は、当該車両を含む。以下この条において同じ。)
から最も後方にある旅客車までの長さのうち最長のものの長さ以上であって、旅客の安全かつ
円滑な乗降に支障を及ぼすおそれのないものであること。
ただし、地形上等の理由によりやむを得ない場合であって、車両の旅客用乗降口の閉鎖その
他の必要な措置が講じられているときは、この限りでない。
486名無し野電車区:2011/11/18(金) 02:01:05.44 ID:yFfiE4Zi0
> 地形上等の理由
「等」の意味は、通達や行政による指導で決まるんでしょうかね
487名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:55:41.97 ID:Qq/hhFg50
>>479
わざわざリスクは負いたくないしな
488名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:56:09.89 ID:Qq/hhFg50
>>486
霞ヶ関文学初級編w
489名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:57:07.17 ID:E4dDo4Az0
お座敷鎌倉号が明日、明後日と運行されるけど、青梅発とは珍しい。
一度南武貨物線を通ってみたいと思いつつ、一人でお座敷列車に乗るのも
気が引けるのでやめた。来春はお座敷じゃない快速が運転されるかなあ。
490475:2011/11/18(金) 23:44:21.64 ID:m2AOPa580
>>484 485
貴重な情報ありがとうございます。
法的には新設可能だが、行政上は困難、といったところなのでしょうか。
491名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:46:40.72 ID:fxrt1bzB0
>>489
近畿日本ツーリストが企画した「貨物線号の旅」
183系貸切に参加したけど、結構良かった〜
・高島貨物線(桜木町〜東高島〜鶴見)
・武蔵野線(府中本町〜梶ヶ谷〜鶴見)
・東海道貨物線(鶴見〜羽沢〜小田原)
に乗れたよ。
492名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:55:56.46 ID:RgsbA4Fy0
もうそろそろ高架化のアナウンスがあってもいいのに
493名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:10:32.83 ID:oe3HaZFk0
>>492
釣りですか? 八王子支社の公式見てこい。
494名無し野電車区:2011/11/19(土) 06:19:59.26 ID:JFOXFUVz0
>>465
わざわざつながないで
踏切部分の道路幅を4b程度に絞って
連結部分のドア間に合わせて停止するってのはどう?

サブホームにも改札が必要になるが。。。
495有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/19(土) 10:09:15.89 ID:5PwKfJWG0
ホームが跳ね橋のように降りてくるとか
496名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:07:35.85 ID:Jy+DgXZi0
ホームに下りた客がもたもたしていると
踏み切りの遮断時間が延びてしまうので
可動部分にいる客を強制的に掃きだす装置が必要
497名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:55:10.70 ID:a3s3X2210
跳ね上がってザーッ
498名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:19:46.72 ID:XhJqSBlM0
見ろ!人がゴミのようだ!!
499名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:03:28.50 ID:zFExmIEj0
南武線にも200系のようなスカートを装備
500名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:50:51.85 ID:GjA31HDO0
踏切って移動できないのか?
501名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:23:34.54 ID:UEqjnzkz0
津田山の彷徨える踏切
502名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:07:33.45 ID:rl/k1MNYO
おまえらは立川から出て来た脱獄兵か
503有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/19(土) 22:09:00.05 ID:5PwKfJWG0
幽霊列車があるんだから幽霊踏切があっても良い
504名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:23:51.50 ID:Tb/Q9bOf0
地縛霊だから不可だろ
505名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:31:40.72 ID:90ZWo+Si0
>>483
かぶりついた時に2.8〜2.9km/h/s出してた希ガス
506名無し野電車区:2011/11/20(日) 13:56:32.73 ID:UzniE7aH0
>>476
ホームレスのトイレになっていた公衆電話BOXは撤去されたのかな?
507名無し野電車区:2011/11/20(日) 14:32:14.88 ID:+ty4jqqn0
今日、ナハ32が52Fに就いていて、日中の上りは快速運転!!
508名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:35:50.76 ID:u4jplcVA0
>>507
登戸で209系の快速と209系の各停が並んでいたみたいだな。
宿河原ですれ違った209快速の後に209各停とすれ違った。
509名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:50:48.89 ID:1iVNWIBNO
ヒュヒューン
510名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:46:26.22 ID:HDj9cUdt0
>>471
相鉄HPに東急直通は4〜6本とあるから、
目黒線と直通は可能
511名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:16:09.57 ID:1wPN36sXO
>>510
宮前平止まりになって田都→大井町線に直通持ってかれたりしてなw
512有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/21(月) 22:20:17.05 ID:/cHbNbeX0
ただでさえ混雑する田都にこれ以上…
大井町線も宮前平まで延伸しないと持たないのでは
513名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:13:15.38 ID:DvcEnkRf0
それより武蔵野南部直通のほうが希望アル
514名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:50:06.05 ID:1ZkegIHY0
勝沼のぶどう祭とワイン祭限定で中央本線直通(非お座敷)が欲しい
515名無し野電車区:2011/11/22(火) 03:29:22.50 ID:uXnuzt6M0
>>513
その話はすっかりなかった事になってる
516名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:51:47.87 ID:G11yx7uUO
>>513>>515
なかった事ってより元々無理だし。
517名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:31:03.61 ID:IMvax4c40
三田線は8両化に積極的だが、
南北線&埼玉高速は消極的と聞いた

だからこれでおK
多摩線⇔川崎縦貫⇔目黒線⇔南北線⇔埼玉高速線‥6両編成
相鉄線⇔東部方面⇔目黒線⇔三田線‥8両編成
518名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:28:05.00 ID:EvLyP/QB0
中野に南武線の205系が居た
519名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:32:52.62 ID:iocMmWhy0
>>518
OMで全検かしら。詳しいことは誰かしら知ってるかもね。
520名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:05:35.46 ID:CPfgRKYr0
たまに南武205国府津にもいるね
521名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:43:16.63 ID:AQd0EPR70
国府津は車輪転削の関係でじゃなかった?
南武線って他の私鉄に比べるとフラットひどいのに当たりやすい気がする。

豊田電車区まで回送した方が電気代安く済むのになぜ国府津まで回送するのか謎w
支社の関係だ!っていう説もあるがだったら浮いた電気代で車輪転削もっとこまめにやれ!って言いたいなw
522名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:14:35.77 ID:szgq7CSW0
高架にするならついでにロングレールにすればいいのに
523名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:38:25.18 ID:/p3lu/QU0
10年くらい前は豊田でやってたなw

豊田は手一杯とかなんか事情はあるんじゃない
524名無し野電車区:2011/11/23(水) 05:36:22.96 ID:8vqfQUFB0
何でって、国府津は同じ支社、豊田は違う支社。
525名無し野電車区:2011/11/23(水) 07:19:14.49 ID:xoS4YpQ/0
昔は東京西局だったのにねえ
526有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/23(水) 11:45:54.77 ID:yCeXAciO0
横浜線も…
だから中山駅にロンロンがある。
527名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:31:30.59 ID:Q6kw6LyaO
中原区内にフライス盤等の設備設置したくとも土地が…
528名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:51:47.03 ID:kKxqvGLe0
>>517
川崎市は2期区間を作る気満々
ふつうの人は小杉川崎間は南武線あるからいらんだろと思っているが‥
529名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:00:00.89 ID:KjcnHkY60
中原で車庫に入る車両に乗客が残っていないの確認するのって乗務員の
仕事だと思ってたけど、さっき女性が車内に残ってた人に出てもらって
懐中電灯でOKのサイン送ってた。駅務室に入っていった。
この女性は駅務員だろうからこんなこといつもしてたっけ。
530名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:22:52.24 ID:tMuYuotlO
JRでは乗務員の仕事でなく駅員の仕事
長沼でも、女性の駅員が客の追い出しをやっている。
一部の鉄道会社では車掌と運転士が協力して
追い出しをやっている。
531名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:10:20.24 ID:xgXJBu5VO
>>517
東横・目黒には多摩川線経由蒲蒲線直通の計画もあったのだ
無理くさいけど
532名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:02:27.44 ID:B3uDiV8S0
その蒲蒲線は先日東急が積極的に取り組むと言うニュースが流れたばかりだが。
蒲蒲線の意義は都心と空港との直結。
空港側は京急が絡むから分からんが、東急としては
少なくとも都心側からは直通運転させないと
こんな無茶な計画に乗っかる意味がない。
533名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:26:42.34 ID:rjCyywi00
地下化して大鳥居で合流じゃなかったかな
京急も線路容量だのホームの数だのを盾に何か言うかもしれんが
大鳥居まで行くならその先3線でも良さそうなもんだがな

スレチだ
534名無し野電車区:2011/11/25(金) 06:55:14.92 ID:FFyc69Sx0
534
535名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:39:16.13 ID:NiN2tWXqO
津田山 溝口間の踏切で、電車に遮断棒が接触。
全車抑止中
536名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:41:49.99 ID:NiN2tWXqO
現在、折れた遮断棒をウテシが撤去中らしい
537名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:49:00.95 ID:stiu8I4k0
武蔵中原人で溢れてるw
538名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:59:03.08 ID:9OMLFd/yO
げろげろ〜
539名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:02:35.92 ID:cPotIiTP0
上下線で大幅に遅れなう。
振替輸送中〜。
540名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:02:58.37 ID:r2pcng5MO
運転再開したね。
前をチャリで通ってきた。

現場、平瀬第一踏切
武蔵溝ノ口-津田山のところ。
先っぽ2/3がポッキリ〜(ウテシ撤去?)
残りも真ん中で『へ』の字にポキッ
541名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:11:27.84 ID:SA0odmv6O
こういう時、稲城長沼止まりがウザ過ぎるわ。
立川は15分以上来ない…。
542名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:33:03.68 ID:/jVe90cRP
踏切を強行突破したバカだろうな
543名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:43:05.89 ID:M1Dh2Ga0O
俺の単位さよなら
544名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:20:28.41 ID:AfIRKY72I
バスでしょ、南武線は。
遅延大杉。
クズだよ、社員ども。
545名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:33:34.29 ID:r2pcng5MO
こんな時、保線が修復に来るまで危険な訳だから、
応急処置に近隣駅から駅員が警視に来たりしないの?
546名無し野電車区:2011/11/25(金) 11:36:18.23 ID:0n6H0+2qO
毎日南武線を使ってるがそんなに遅延してる感じはしないが。

>>544の脳内で毎日遅れてるのか、よほど日頃の行いが悪いのか。
547名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:35:37.87 ID:agLf0rFw0
>>546
あの客きっといじめられっこだよ
548名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:53:04.52 ID:pnNcWiZd0
そんな今朝の電車で7人掛けにデブ4匹と標準体型のオサーン1人でぎちぎち
やっぱ南武線はデブに割増運賃や通勤定期発売拒否くらいしてもいいよ
549名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:02:29.07 ID:tTCyWpQ8O
物凄い堂々と女子高生のスカートの中に携帯をかざして撮影してる男子高校生がいたんだが、あまりの光景に思考停止してしまい注意出来んかった。以前も堂々と尻触ってるやついたし同じやつかな。立川方面の電車ね。
誰かわかる人いないかな。


550名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:52:04.54 ID:z1KMvol70
>>542
踏切の強行突破、多いよね。
551名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:54:38.99 ID:kPATaUBg0
武蔵小杉の大○の生徒だな
552名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:00:05.66 ID:e5MCQks20
ナハ1編成って欠番?
553名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:04:09.13 ID:08EIQ7qG0
あの明らかに挙動不審な短髪のやつのことかなw

554名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:16:30.26 ID:YCdhbrgNO
たった今府中本町から上りに乗ったんだが
「この電車は立川行です。次は南多摩・・」って……おぃっ!
555名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:22:25.38 ID:DcWCuqo/0
>>554
きっと電車は府中本町を発車していでも、車掌さんは電車からケーブル伸ばして稲城長沼のホームから、車内放送したから間違えたんだよ。
556名無し野電車区:2011/11/26(土) 09:58:35.01 ID:DcWCuqo/0
上りで矢野口を発車したら、「次は武蔵中原」って案内されたことなら。しばらく経ってから訂正されたけど。
まあ確かに武蔵新城と矢野口は見た目似てるけどね…
557名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:47:44.30 ID:c5HmXFAW0
>>544

それいったら小田急はもっとクソだよ!!
558名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:51:38.67 ID:23xLXABj0
>>552
ナハ1は廃車になった
南武線では廃車になった編成番号は使わないようだから欠番でいいと思う
559名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:54:31.03 ID:23xLXABj0
>>556
登戸を出た上り電車で「次は中野島」とアナウンスがあったことがある
すぐ「失礼しました。次は宿河原です」と訂正があった
560名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:02:30.13 ID:c5HmXFAW0
>>556

こっちは上り快速で登戸駅出発後「川崎行きです。次は宿河原、宿河原です。お出口は左側です。」とアナウンスされたが、
5秒ぐらいたった後に、「失礼しました。快速川崎行きです。次は武蔵溝ノ口です。東急田園都市線はお乗り換えです。」というのを聞いたことがあった。
561名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:52:53.51 ID:23xLXABj0
向河原を宿河原と言い間違えたことも何度かあった
562名無し野電車区:2011/11/26(土) 18:38:10.41 ID:NN+VDTJ60
まあ、生身の人間がやってりゃいろいろあるわな。
563名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:20:00.30 ID:CblClImw0
新城と溝の口間違えてならあるな
564名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:42:09.65 ID:cjg2QqmQ0
つまり自動放送を導入しろと
565名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:34:56.76 ID:sD3ddbf90
午後2時ころ、多摩川の橋の上で上り電車が止まってた
なんだろうか
566名無し野電車区:2011/11/27(日) 12:59:02.82 ID:SdgYwO7MO
武蔵野線を稲城長沼まで延伸して複々線にすればよかったのに。
567名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:19:10.32 ID:oQypMGT3I
>>566
なんで?
568名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:20:51.61 ID:4cW/HjA4O
ナハ35のパンタがシングル化されて、大変なことになって…


ないww


ところで、ナハ39の川崎方のヘッドライトの片側が球切れしているのは既出?
569名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:25:50.32 ID:KhmfX2Gw0
>>566
むしろ南武線-武蔵野線で直通運転して欲しい
西船橋までは需要ないだろうから南越谷くらいまででも
車両は南武線の6両しか使えないけど
一番のネックは府中本町を通過せざるおえないところだがな
570名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:43:46.62 ID:UdalFugx0
>>569
直通したら武蔵野線駅アナウンスの両数案内が役に立つようになるなw
571名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:44:23.49 ID:nnSXDe0y0
>>570
もう武蔵野線でも両数案内はしていないはず。
572名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:04:54.53 ID:33aye6/50
昼、上りの先頭車に乗ったらちびっこたちが3,4人がかぶりついている。
尻手を出てすぐ、急ブレーキ。停車だかなんかを受信したそうで。
何もなくすぐ発車した。あの子たちびっくりしただろうなあ。
573名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:31:06.33 ID:dLf0p04M0
金曜朝の踏切事故の詳細ってどこか出た?
574名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:41:04.42 ID:wavuyw4y0
「直通列車だけ府中本町通過」でも、特に困ることはなさそうな気がするなあ。
575名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:52:10.91 ID:1K6eu8V20
知ってる人はな。
一般人的には南武も武蔵野も停車なので、通過するという発想そのものがないから乗り間違える
まぁギャンブラーが乗ってこない利点はある
576名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:13:00.50 ID:jGNLdTFMO
そんなことしたら駅にギャンブラーが溢れて大変なことに
577名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:23:56.83 ID:wavuyw4y0
じゃあ、連絡線上にホーム増設か。
578名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:14:27.68 ID:ZqviCR+EO
>>577
どうせ駅の改良するなら南武上武蔵野の乗換どうにかして欲しい。
579名無し野電車区:2011/11/28(月) 03:55:45.99 ID:OsXGvIcy0
日中の登戸折り返しを立川行にして長沼で緩急接続、
快速は武蔵野線直通というのはアリかも
580名無し野電車区:2011/11/28(月) 07:03:15.50 ID:PCJJcJIn0
そして大宮へ
581名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:22:04.83 ID:QfKiKIw80
府中本町 南武上り線横の空いたスペース
実は元の下り線路跡で立川行きのホームは貨物線に
潰されている そんでもってトンネルは元はなくて
南武線が地形の谷底を走っていた。
何かの本より
582名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:11:11.20 ID:EIZmxAYm0
世につれ呼称も変化 「溝ノ口」「溝の口」「溝口」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111128/CK2011112802000052.html

「溝ノ口太陽族」はたしかにJRがメインだなw

>  まずはJR東日本横浜支社に問い合わせたが、資料が残っておらず「分からない」
> との答え。それもそのはず。南武線はもともと「南武鉄道」という名の私鉄で、

てか表記の規則みたいなものがあったろ。
東急は平仮名にすることになってたと思う。
583名無し野電車区:2011/11/28(月) 15:11:45.46 ID:8XNnOZQ4I
国鉄、JR…武蔵溝ノ口
東急…溝の口
自治体…溝口
地元民…のくち
584名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:20:33.13 ID:pTRtoZ6+0
登戸16:25頃に修学旅行の183が走ってたな
東海道線は良く見るけど南武線で見たのは初めて
585名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:33:00.54 ID:bz1eR0VV0
トレンディなジモティはノクティと呼ぶ
586名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:48:39.58 ID:hS+wwM2a0
>>583
マツキヨ…武蔵溝の口
587名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:50:50.89 ID:i7lFrso30
>>585
それは、ナウなヤングだな。
588名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:00:04.64 ID:+8D7EdbB0
仕事終わって新城に帰ってくると何故か上りも下りも同時に着くので改札が混む
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/11/28(月) 23:13:28.21 ID:QGDDdb1G0
快速ノクティー
590名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:23:08.49 ID:bz1eR0VV0
新城は島式ホームで乗降客が多いからね
ダイヤを千鳥にすればいいのに
591名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:03:26.24 ID:nJNCSC4s0
本日もJR東日本 南武線をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は、各駅停車川崎行きです。府中本町、稲城長沼、登戸、武蔵溝ノ口、武蔵小杉方面、川崎までまいります。
各駅お降りの際にはお手近のブザーボタンでお知らせください。次は、西国立に止まります。
592名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:14:16.54 ID:HKj1uCMeO
どうせ全駅で押されるから
593名無し野電車区:2011/11/29(火) 05:22:44.93 ID:An4hhEBc0
津田山で乗降ゼロって事はないのかな?
594名無し野電車区:2011/11/29(火) 06:16:39.98 ID:FD+CsjuJI
>>584
修旅集約臨はチタの167系の印象が強い
俺もお世話になったが、あの頃は東海道の川崎から乗った
品川折返の山貨⇒東北貨物線経由でワクワクしたもんだよ
今じゃ珍しくも何ともないルートだけどな
595名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:54:48.23 ID:0Kfqwi+j0
>>584
同年代だなw
南武線の朝ラッシュをでっかいリュック背負って集団で乗り込んで川崎まで行ったなぁ。
通勤客がかわいそうだとガキながらに思ってた。
まだ埼京線ホームもない新宿を通過(運転停車はした)するのに興奮したっけ
596名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:27:29.37 ID:IxNpl3wE0
>>593
津田山は久地からご乗車のお客様が
ホームに降りてタラタラ移動するためにドアを開けています。
597名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:28:25.89 ID:a6RbEg7i0
>>582
>本鉄道ハ武蔵野ノ南部ヲ縦断スル最モ緊要ナル線路
その割には貧弱じゃあ・・・

旧中丸子なんて初めて吸った。
598名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:16:35.39 ID:ACBPCjzn0
>>588
単線時代の名残だな
599名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:12:57.85 ID:AlTx5jj60
その中丸子に住んでるオレが通りますよ。
駅があれば便利だったが、平間〜小杉間の駅間が短すぎだよな。
無くなっても仕方ないね。
600名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:31:26.57 ID:+Xl8iv4R0
中丸子駅跡は妙なデッドスペースとして残ってるよな
601名無し野電車区:2011/11/29(火) 13:14:57.44 ID:/iu8Y6u80
元々、武蔵小杉は府中街道のそばにあったから
(いまの中原区役所あたり)
いまよりも少しは間がある
当時の旅客列車は編成も短かったハズだから
その頃はそれでもよかった
602名無し野電車区:2011/11/29(火) 13:29:58.71 ID:Oba2mBA9I
>>598
川崎登戸間が複線化されたのって相当昔だろ
たしかに新城で上下がかち合う印象はあるけどさ
603名無し野電車区:2011/11/29(火) 14:31:43.17 ID:dO/eZ9HD0
武蔵野南線を旅客利用という話はもう無理なのか?
604名無し野電車区:2011/11/29(火) 15:55:31.81 ID:IEgDxCj+0
>>603
トンネル内に駅造るのは莫大な費用かかるんです
だから却下です
605名無し野電車区:2011/11/29(火) 16:02:45.01 ID:/iu8Y6u80
川崎市HPより
JR武蔵野貨物線の活用については、昭和60年の運輸政策審議会答申第7号において、当時の
国鉄武蔵野南線府中本町から新鶴見間の旅客線化と新百合ヶ丘への接続ルートの新設が答申
されましたが、同線が貨物輸送の基幹路線であることから運行上制約を受けることや、終日運行
をしている中で工事をすることとなることから、工期の長期化とそれに伴う事業費の増大が予想さ
れること等の課題が明らかになりました。
そのような中で、軌道を所有するJR東日本株式会社及び貨物輸送を運行するJR貨物鉄道株式
会社から、貨客併用化を行うことは困難であるという意向を受け、平成12年の運輸政策審議会答
申第18号では、同線の貨客併用化について構想としても除外され、全線新線による整備が位置
付けられた経緯があります。


テンプレに入れとけ
606名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:21:00.47 ID:hHd/FkDS0
そして南武鉄道時代は今の武蔵小杉駅付近にグラウンド前という駅があった。
東急は工業都市ww(綱島が綱島温泉だった頃の話)
607名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:18:05.58 ID:r6u/Ento0
俺はその前の年代だな。
川崎までは一緒。東京駅経由で日光に行ったよ。
乗ったのはサハ155−1!
608名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:17:19.43 ID:IxFJcHBB0
>>607
よう、俺w
さすがに湘南色だったが、
低運と枕木方向に取り付けられた蛍光灯はよく覚えてる。
609名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:24:31.17 ID:46BtKzmS0
>>607 >>608
同世代らしいな。オレも小学校の修学旅行で川崎から日光まで155系に乗ったぜ。
利根川の鉄橋を妙にゆっくり走ったのを覚えてるな。6人がけのボックス席が珍しかった。
610名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:06:01.41 ID:eKfPnmszO
>>604
武蔵野線小杉トンネルのうち武蔵小杉周辺は、開削工法で作ったから、費用は別にしても後付けでの駅設置自体は難しくはないぞ。

難しいのは生田トンネルだな。
611名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:00:58.24 ID:suYR+qsT0
おまえが工事するわけでもないのに
アホらし
612名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:02:22.08 ID:IxFJcHBB0
ニッカポッカ姿で掘ってる>>611の姿が見える
613有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/30(水) 17:39:25.11 ID:KZBazmpz0
ニッカボッカ姿の>>611を掘りたい(*´д`)
614名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:58:03.30 ID:kwUFDG+h0
なんで車内をこんなに暑くするんだ?
頭おかしいんじゃないのか?
615名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:23:35.06 ID:YL6u3MsO0
お前さんが来てるヒートテックを脱げばいいだけの話
616名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:58:41.15 ID:LC/5nJlC0
今日東海道線の国府津に南武線の209系いたけどなんで国府津にいるの?何もないし中原検車区という専用の施設もあんのに
617名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:09:06.73 ID:mimpw1zR0
車輪削ってんじゃね?
そういうのって意外とできる場所が限られていたような
618名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:28:30.12 ID:Jtj2ii3GO
>>615
ヒートテックが下着(パンツはたまたシャツはたまたブラ)だったらどうするの?
乳首とかマンコ丸見えやでw
619名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:39:04.36 ID:eKfPnmszO
>>616
車輪転削実施のため。

中原は敷地スペースの都合から、車輪転削用フライス盤設置が出来ない。

ちなみに以前は豊田車両センターでこれを実施してた。
620名無し野電車区:2011/11/30(水) 21:23:33.17 ID:LC/5nJlC0
>>617>>619
ああ、国府津で削るんだ。知らなかったわ。サンクス
621607だけど:2011/11/30(水) 22:39:44.29 ID:Q4Uw1uqA0
今さ、ポプラからセブンに替わった今井上町の場所で、トンネル掘ってる時に
中に友人3人と秘密基地ごっこで潜り込んだ事が有るのよ。
子供心に、複線トンネルってこんなにデカイんだ!って今でも覚えてる。
そんなに簡単にスペース作れないぞぉ。
622有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/11/30(水) 22:50:51.37 ID:KZBazmpz0
>>621
後のヨッキれんである。
623名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:55:48.81 ID:M/DhgA6lO
 21:43の電車に川崎から乗ったらヲタっぽい親子が乗務員室に貼り付いて、車掌を見ながら股間をまさぐってニヤけていたのを見てしまったよ。車掌大変だな。痴漢として突出した方がよかったかな。

 矢向で電車に触れて止めたのは奴等か?
624名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:34:15.88 ID:8PzIPMiU0
>618
相手が美女なら歓迎する。

625名無し野電車区:2011/12/01(木) 11:41:15.56 ID:Qdvll998O
>>618
>>615の云うヒートテックって体脂肪の事ではないのか
626名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:37:29.56 ID:I5FWWDde0
>>594
今もそのルートを使っているよ
川崎9:32発
627名無し野電車区:2011/12/01(木) 17:36:13.30 ID:2o5/1lebP
ナハ40の6号車のヘッドライトが片方切れてる
628名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:55:01.89 ID:aHCM5e1B0
23日の線路切り替え工事中、登戸/矢野口間を単線運転するみたいだけど。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111013/20111013_info.pdf

これって、逆走させるってことだよね。
区間内に1編成にすれば他車と衝突の恐れは無いとして、
踏切とかどうすんのかな。

手動でやるしかない?
629名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:47:57.65 ID:qT5dy+xRO
>>628
はい手動でやるのは本当にですよ。
踏み切り監視員が無線でやり取りしてね。
630名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:18:50.28 ID:wnJvbE8R0
次は矢野口なのに
矢川言った
631名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:55:40.15 ID:vy1O/at80
いま見習いいるからな
632有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/01(木) 23:07:07.62 ID:R0v+RA7U0
飯山線の悲劇の二の舞だけは気をつけてね(´・ω・`)
633名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:58:23.78 ID:WxKzzYv00
>>631
リピーター点灯!の人が見習いだとずっと思ってました・・・

長沼と矢野口はどうやってあがるんだろう?
今の跨線橋から繋げるのか?
634621だけど:2011/12/02(金) 01:24:03.57 ID:ncl66miT0
>>622
ヨッキれんさんじゃないよう。
今は保育園の所に、掘り返した土の山が有って、爆竹などで遊んでた。
高さは5m位有ったかなぁ?

バレてたんだよな、入ってたの。
掘ってる建築会社からの提案で、クラス(会社の息子が居た)全員(女子もね)で
見学会と言う名目の元に地下に正式に招待されて入ったよ。
おかげで、俺達だけの秘密がクラスの全員が知る事に・・・(泣)
635有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/02(金) 01:48:52.11 ID:xePps3Ms0
かくいう自分も近所の横横の工事現場にムフフ
636名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:55:12.19 ID:aJNQNZ3HO
>>629
なんか不安だな。
逆向き走行時は、ATSどころか信号も無いんだよな。
637名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:08:47.42 ID:Kk9PwadB0
>>636
何年か前にやった時は無事だったんだけどね
638名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:20:00.13 ID:BkqOwedN0
ウヤにして代替バス走らせればいいのに
639名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:48:43.44 ID:s3YmmylY0
計画では下り線のみ使用・35分毎の生んでんだけど
本来の上り線を使ったピストン運転と
本来の下り線を使ったピストン運転をすれば
17.5分毎に運転できると思うんだが無理なのかな?
640名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:43:47.68 ID:9ya25sOR0
>>639
登戸のホームが足りない
2・3番線は川崎方との区間運転で使うので
641名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:24:05.37 ID:b3770vZM0
そもそもJRが矢野口か登戸駅川崎方向にクロスポイント作れば良かったんだよな…。
結局4回は切り替え工事で使うんだからw
(下り仮線・上り仮線・下り高架化・上り高架化

もし登戸駅に設置しとけば1・3番線川崎行き、2番線を矢野口までの電車が使えるわけだろ?
642名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:16:56.33 ID:fhAdJYPr0
来春のダイヤ改正は、
稲城長沼行増発だけでつか?
643名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:31:41.89 ID:6F6NLvQI0
>>628
中央線のときも似たようなことをやっていた記憶がある。
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 00:11:09.56 ID:b5EHQXVw0
>>641
登戸は下り電車ならどの番線にも入れるよ
信号設備はどうだか知らないけど
少なくとも下りからなら上り本線以外は入れるわな
645名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:56:49.18 ID:HOXj512u0
方向幕更新時に「矢野口」は入れたのかな
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 01:11:38.03 ID:b5EHQXVw0
>>645
ないよ
647名無し野電車区:2011/12/03(土) 04:16:20.81 ID:+/HwnUTJ0
>>636
もう過去に2回やってるんだが
648名無し野電車区:2011/12/03(土) 08:43:13.30 ID:bVVwFfne0
過去にやって今度大丈夫だと楽観視しないほうが良い。
って事じゃね?
649名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:12:31.62 ID:krQDdVqs0
当然、わっかをやり取りするよね
650名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:14:05.59 ID:dne7m2x90
タブレット交換
見てみたい
651名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:32:27.59 ID:4eDVeD7b0
矢野口の幕は臨時で
652名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:36:01.53 ID:wD5qtTgbO
>>649
わっかじゃなくて代用手信号な。
653名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:30:05.50 ID:4eDVeD7b0
代行バスは京王バス(南)かな
市バス、小田急バスはないな
654名無し野電車区:2011/12/04(日) 04:28:08.94 ID:W8f421PgO
>>653
小田急バスはあり得るんじゃないか?稲田堤の辺り走ってるよね。

市バスっても一番近い営業所って実質神奈中だったような気が……
655名無し野電車区:2011/12/04(日) 05:24:25.59 ID:0Q2miZd70
車両は一編成だけ使えば問題ないが
踏切は大丈夫か
どうやって二重チェックかけるんだろう
656名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:00:57.33 ID:vj5sCGuM0
>>640
在線は短時間なんだから共用すればいい

JRには無理か
657名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:55:34.15 ID:rv7bTFFC0
>JRには無理か

ププッ
658名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:51:19.04 ID:BNf9AbMf0
>>656
上下線で計2本でピストン運行すると
代用閉そく式の指導式を行うので
・登戸上り線〜矢野口上り本線
・登戸下り本線〜矢野口下り本線
1列車占有になる。
そうすると、川崎方が中線しか使用できなくなる。
659名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:41:39.77 ID:pDpCDIhC0
>>653
この区間の代行は過去には確か小田急バス、京王バス、関東バスがやってる
他にもやってるかもだが見たのはこれだけ
660名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:43:20.86 ID:hk8Cni2G0
次回の上り線切替えのときは、
川崎−稲城長沼間の折り返し運転でもいいのかな

不要なポイントが1箇所残るかもしれないけれど
別の日の深夜に撤去できるから
661名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:55:26.22 ID:hlewH0Wn0
関東バスなんてふだんの営業エリアからずいぶん離れてるんだけどな。駆り出されるのか。
662名無し野電車区:2011/12/05(月) 06:17:00.46 ID:P99/nF/xO
代行バスは京王バスと思います。

小田急バスは本数は少なく矢野口から遠いし、川崎市バスは近いが市外だからやる気ないだろう。

そこら辺にたくさん走るのは京王バスだ。

中野島市民
663名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:27:42.85 ID:3Yd2KHkcO
10:25にムナにて列停取扱

10:26に列停復位
664名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:32:19.23 ID:3Yd2KHkcO
原因はドア開扉時に荷挟みが発生

それに伴う列停の模様
665名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:41:25.84 ID:PKY/3fMG0
>>661
数を揃えなきゃならんからかな・・・
大人の事情でバランス取ってるのかもしれんがw
この際定期路線は関係ないし、
リスクなしの貸切営業なら良い商売なんじゃまいか?
しかも他所の縄張りでw
666名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:07:46.70 ID:PuQjBTkt0
>>664
それでブザーが鳴ってたのか
しかも閉扉じゃなくて開扉時って(゚д゚)
667名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:27:47.02 ID:3Yd2KHkcO
>>666
どうせドア付近に立ってて、吸い込まれたんでしょ
668名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:41:38.26 ID:njDMqh2CO
立川〜川崎間で快速と各停では所要時間にどれだけの差があるの?
10分くらい?
669名無し野電車区:2011/12/05(月) 14:24:20.95 ID:PKY/3fMG0
登戸以北は実際関係ないがせいぜい7,8分
てか時刻表かネットの乗換案内で判る
670名無し野電車区:2011/12/05(月) 15:46:06.92 ID:cmiOVvcN0
各停最速(登戸まで27分)と快速(22分)の差は5分だな
快速復活してから各停が鈍足になった(28〜29分)のは残念
671名無し野電車区:2011/12/05(月) 19:36:50.63 ID:fARUdCOeO
>>669
いや中野島だろw
672名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:01:26.07 ID:vkMIow1Z0
京王電鉄バスが計50台を使用して
矢野口駅〜分倍河原駅間を2〜4分間隔で運行予定
673名無し野電車区:2011/12/06(火) 08:22:15.31 ID:qfZ72Pt10
>>666
本当にいるんだな、戸袋に挟まる奴w
674有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/06(火) 19:24:29.15 ID:ick4Mila0
工房の頃指を外袋というかドアの上の隙間に挟まれて怪我をした奴がいた
675名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:35:49.08 ID:1f9x3GxPO
工事ネタだけど、バスは>>672のとおり 桜ヶ丘、調布、永福町、府中等から来る
一部関東と西武も混じる

登戸-矢野口は立川行の後の登戸行がそのまま矢野口行きになる
下り線だけを使って単線運転(矢野口-稲城長沼間の下り線のみに絶縁装置がある)
踏切はJR工事事務所の人間が各駅、各踏切に配置されて
沿線電話でやり取りして通行を塞ぐ(塞ぐのは警備員がロープするだけね
676名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:57:12.70 ID:Z/JH9r2/0
なんでかわからんが貨物がもう15分ほど停車してるんだが@矢野口駅西側のマンションから

人身でもあったか?
677名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:01:01.20 ID:Z/JH9r2/0
どうや異音感知で防護無線発報したらしいな…。
678名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:18:29.32 ID:aj32ckQ70
南多摩〜府中本町間で線路点検だって
今度、高架切替えやるとこあたりじゃない?
679名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:27:13.89 ID:TtQs6wsx0
おろっ、武蔵小杉0:25の武蔵中原行きが来ないぞ
680名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:31:45.80 ID:OnMQY06BO
登戸行き最終が定時で先走り、そのあと遅れて中原行き
681名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:07:23.42 ID:qkuW+v2VO
>>673
東横線に8590が走ってた頃、菊名で子供が戸袋に手を挟まれてた。

一番多いのは傘だろうけど。
682名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:15:03.04 ID:zbS0jY7MO
TAKAHIROを強化せよ。
聖戦ケルベロスのためにwwwwww
683名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:14:00.31 ID:6Nb9CvPjO
ナハ44いつの間にシングルアームパンタになった?

パンタグラフはまだ綺麗だから最近だな。
684名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:59:48.29 ID:KQPgXutF0
>>682
あの広告ムカつくよな
685名無し野電車区:2011/12/10(土) 00:08:14.38 ID:MTjTPflc0
グリーは藻場に負けて悔しいんだよ。
686名無し野電車区:2011/12/10(土) 09:26:17.77 ID:u4SrnqjMO
>>685
藻場は来年から広告塔が中畑清だもんなぁ。
687名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:25:22.80 ID:Kj/j6tv/0
車両今後20年使うつもりかなあ
688名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:39:21.26 ID:TpWGwggEO
高架見学会行ってきた
稲城長沼はホーム桁が7両分のスペースあるのに前後で
不自然に切ってある
折り返しホームになる3番線の立川方は
一旦車止めされていて本線と合流するポイントまでの約30mは線路が敷設されてない
689名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:02:59.58 ID:TpWGwggEO
南多摩の見学会も行ってきた
ホーム桁は6両分、前後は不自然に空間がある
川崎方は風景写真撮るには最適で都心部(スカイツリー含む)が見える
690名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:08:10.74 ID:X7LnkrNw0
>>687

その頃には廣嶋にもJR型が導入されて、こっちは205のまんまだったら国鉄横濱とか言われそうだなw
691名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:41:54.87 ID:+ZCAZ4I60
>>687

E235系ができたら常磐緩行線みたいに209系を残して残りはすべて置き換えじゃね?
692名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:44:04.70 ID:VgaqVq460
南武線は流石にあと7〜13年くらいじゃね?ゴー&ストップの繰り返しで傷んでるだろうし
ただ鶴見線・南武支線・武蔵野線あたりは平気で20年以上使いそうで怖い
693名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:51:24.16 ID:+ZCAZ4I60
>>692

そのころにはE235系も多分導入されるだろうな。

他にも横浜線や埼京線、横須賀線などでも導入されるらしい。
694名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:31:31.53 ID:MTjTPflc0
新車をくださいっ!
695名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:08:17.68 ID:+txNfyDV0
新車呉!

誰だよ!18:00位に津田山で踏み切り横切ったお馬鹿は!
696名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:30:50.24 ID:FA62ugjd0
今私の願い事が叶うならば新車が欲しい
この路線に本線のように長い新車入れてください
697名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:34:07.12 ID:JXTsi6zI0
この南武線に新車を入れて走って行きたいよ
中古のない南武の線路へインバーター響かせて行きたい
698名無し野電車区:2011/12/11(日) 03:42:45.60 ID:LyLZrTlw0
翼をくださいじゃなくて新車をくださいってかw
國鐡廣嶋でこの替え歌にした動画作って誰か投稿しろよw
699名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:55:04.44 ID:plAt7hx70
700名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:32:08.56 ID:HBw8tFmhO
ヲタってジャンルの垣根を超えて大抵中古が嫌いだよな…
701名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:59:47.55 ID:plAt7hx70
非処女に厳しい童貞とか
702名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:25:03.91 ID:FKLORnnf0
こいつらが欲しいのって何についても「優越感」だからな。

快速も、7両化とか8両化とかも、どちらも同じく優越感が欲しいから。
利便性や必要性、採算性じゃない。
703名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:09:59.09 ID:G7JT3pSy0
あと数年もしたら205も貴重になるかもしれないぞ
704名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:05:39.70 ID:cmssXD390
できれば209以降の車両に統一してほしい
寝ててふと起きた時に一瞬外見ただけじゃどこか分からないから

>>700
201系や113系にありがとうと喚いていた連中もいるじゃないか
>>702
快速にしろ新車にしろ利便性上がるだろ
絶対必要だとは言わないがあれば便利なんじゃない?
7両化だって混雑緩和に有効
705名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:47:50.66 ID:sVjnu5+RO
>>696>>697 泣けてきたwww
706名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:04:40.32 ID:MrKOwrVfO
>>705
新津車両製が一本もいないしねw
そのうち201系が入ったりしてw
707名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:29:11.87 ID:JXTsi6zI0
稲城市内の南武線高架化工事が完了しても205系が走っていたら悲しいわ。
708名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:32:25.12 ID:3AKonw6E0
205系は滅びぬ、何度でも更新するさッ
709名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:54:21.03 ID:JXTsi6zI0
広幅車体が0なのが悲しい
710名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:09:07.02 ID:3AKonw6E0
>>709
|・ω・) ←埼京線
|・ω・) ←横浜線
|・ω・) ←相模線
|・ω・) ←川越線・八高線
711名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:53:52.89 ID:LyLZrTlw0
>>702
おまえ、朝方の混雑知っててそれ言ってんの?
ついでにいうと採算性は路線単独で見りゃJR東日本管内9位だから多少ガラガラの快速走らせてもなんら赤字になる要素が無いぞw

>>708
もう、やめたげてよぉ!
712名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:41:38.17 ID:L5W/9u6/0
>>707
福井「呼ばれた気がする」
713名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:42:35.93 ID:64yPqBnv0
302 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/12/10(土) 16:39:30.61 ID:DO4ijQnu0
南武線
日中の登戸行を稲城長沼まで延長(登戸階段乗換が不評な為)

304 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/12/11(日) 20:03:46.17 ID:iWQYE7p00
>>302
それは高架化完成後の筈だが‥
事実なら前倒しということになるが
714名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:40:03.12 ID:FKLORnnf0
>>711
知ってるよ。通勤してるよ。
715名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:55:19.13 ID:plAt7hx70
>>712
福井でございますぅー!
716名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:31:01.15 ID:DdMFAlfa0
>710
八高線はちょっとだけどE233が入ってたような。
717名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:48:57.99 ID:pwJuFxte0
E231系などの幅広車って205系や209系と比べて本当に定員増えるの?
718名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:03:34.52 ID:prS1kqs80
もうすぐ高架化工事だが「府中本町」「矢野口」の幕は用意されてるの?
719名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:05:24.28 ID:NfOxwosx0
>>717
数値的な定員も増えてるが、中央の椅子と椅子の間のスペースにほぼ確実に3人入れるのは大きい
720名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:05:44.43 ID:g9FKs0uM0
>717
wikipediaで見る限り増えてる。
興味があったらぐぐってみてね。
(ホントはE233の幅広とそれ以外で比べたかったんだけど、幅広の定員しかわからなかった)
721名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:39:45.42 ID:n7DwIgEY0
>>710
京葉線って特急以外でも幅広入ったん?
722名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:27:37.29 ID:qwXILQsbO
>>718
府中本町の幕は快速が出来たときに用意済
矢野口は白幕で対応かと…
723名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:12:10.31 ID:5lcBOUXd0
>>721
京葉にはE233があるでしょ
724名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:51:42.72 ID:0FBQ5akDO
稲城長沼〜南多摩、まだ川崎方面の線路ができてないように見えるけど大丈夫なのかね?もうあと2週間弱だけど。
725名無し野電車区:2011/12/12(月) 09:12:09.78 ID:lPK1dSFU0
>>723
331モナー
726名無し野電車区:2011/12/12(月) 09:26:19.80 ID:EjLEJAvR0
>>724
下りの高架だけあれば今回はokだろ
727名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:52:26.93 ID:LPTGb0wNP
駅に12/23ウヤのポスターが貼ってあった
728名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:47:15.18 ID:OGZgNjF90
中吊りもあったby京葉線
729名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:00:19.05 ID:UzNkkof60
南武線にも幅広209来ないのかな?
730有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/12(月) 21:12:45.44 ID:RTlLFPwM0
>>713
階段乗り換えの悪評は横浜線でさんざん学習しているはずなのに…
悪評を承知で苦情が少なければそのまま押し通すつもりだったのかも知れんが。
731有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/12(月) 21:14:41.08 ID:RTlLFPwM0
732名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:27:54.32 ID:pUNtitvLO
さっき、小杉で横須賀線から南武線ホームいくとき、動く歩道を逆送してるおっさんがいた。
人が詰まってるからってそっち爆走するなよ危ないだろw
数人抜かしたところで十数秒しか変わらんし、ホームについても電車が来るまで充分時間があった。
733有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/12(月) 22:31:52.42 ID:RTlLFPwM0
ドリフのコントかいw
734名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:34:34.06 ID:mmnIShM70
Nanbu-Lineだしね、仕方がない。
735名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:34:41.58 ID:x9JqB9O50
そうなの?

2011年のJRダイヤ改正を予想するスレ
316 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/12/12(月) 21:27:06.35 ID:Mt7czruX0
>>303
快速運転は稲城長沼までする予定だったんだが、
高架化の遅れで登戸までになった
736名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:04:33.89 ID:EIH+dzVk0
停?
737名無し野電車区:2011/12/13(火) 02:36:07.17 ID:JYobxNL/0
>>734
オレもローマ字表記は当然「Nanbu-Line」だと思ってたんだが
ドアの上の停車駅案内には「Nambu-Line」と書いてあるんだ。

ラインって単語使ってるからローマ字じゃなくて英語表記か。
738名無し野電車区:2011/12/13(火) 03:23:41.87 ID:SvCfw55e0
ヘボン式と訓令式の違いだろ
739名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:10:56.35 ID:b0EJEzqkO
鹿島田で非常停止ボタン?
急病人だと
740名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:16:17.32 ID:b0EJEzqkO
当該直後乗車中
8分程遅延
回復運転しる
741名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:17:49.63 ID:j3jwCjrh0
尻手人大杉
742名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:23:51.05 ID:6VYPO6CXO
当該直前?時間調整。@稲城長沼

間もなく出発
743名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:30:26.96 ID:b0EJEzqkO
当該は川崎07:56発立川行
744名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:34:25.84 ID:BIMuxnVPO
鹿島田で急病人で遅延。

急病人からは損害賠償もらうべき。
745名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:38:31.86 ID:0oCLvwyYP
最近急病人多くないか
それとも具合が悪くなった程度で安易に非常ボタン押すバカが増えたのか
746名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:43:44.59 ID:b0EJEzqkO
本人が押すわけないだろ
見たわけではないが
触車かそれに近い状態で倒れるとかな
747名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:01:34.54 ID:0oCLvwyYP
今朝の件は車内でボタンが押されたとアナウンスされてたぞ
748名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:16:53.77 ID:Kj7wZUk50
もしや車内がゲロの海?
749名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:33:57.28 ID:Kj7wZUk50
>>737-738
ヘボン式はその成り立ちから英語圏に合わせてあるんだよな。
国鉄・JRはヘボン式ベースで統一されてて、
「ん」にも使い分けがあり、例えば弁天橋は"Bentembashi"となる。
ただ現場レベルではよく理解されていないらしく、
例えば南武線80周年のヘッドマークなどでは"Nanbu-Line"だったりした・・・
750名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:43:39.61 ID:k/SRY+rgO
Nanbu-line って、ネイティブの人にはおねえさんをおねいさんって書くのと同じような間違いのレベル。
751名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:45:48.17 ID:Kj7wZUk50
何のネイティブだか・・・
752742:2011/12/13(火) 11:52:40.47 ID:6VYPO6CXO
ナハ35もシンパ化されてた。

生え抜き数本残して止まってたけど、またちょこちょこ始まったね。
753名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:38:59.66 ID:qLhazB/M0
英語の教科書かなんかに載ってただろ
bpmの前のnはmになるんだってさ
754名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:49:26.61 ID:GF/Ui0yA0
ローマ字の話だろ
755名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:53:32.18 ID:ppncRIk80
さっき中原電車区を205系の車内からみたが、209系のうち、1編成がシンパ化されたのを発見。
756名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:06:37.28 ID:5PRtpoAn0
うそだろw房総地区の209や八高線の209をシンパ化してないのにだぜw
757名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:52:38.19 ID:KgG3Y+Xo0
34、35、44がシンパ化されてるね

2は相変わらずそのままw
758名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:06:52.29 ID:DA5tEk/20
小窓車が続々パンタ改造か
こりゃとことん205系を使い倒すつもりだな
E231系もE233系も望み薄そう
759名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:56:57.06 ID:Rc8h49od0
第一南武に新車なんか要らないだろ。
平成9年に投入された209系を大量生産して103系を置き換える予定だったんだぜ?
南武線は私鉄のままの方が良かったかもしれない
760名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:48:33.36 ID:f2Kmnnd3O
>>758
悲観するなよ。あと15年もすれば、どっちか南武に来るさ。
761名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:59:46.09 ID:Rc8h49od0
南武に自動放送が導入されるのは相当先なんだろうな・・・
762名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:11:03.74 ID:rAb5gyr80
首都圏で最後まで205が残る路線になるかもな
相模や八高がある限りどうなるか分からんが・・・
763名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:49:05.45 ID:aj3QWuv30
古い通勤型電車の動態保存に最適な南武線
764名無し野電車区:2011/12/14(水) 03:03:01.82 ID:wmRUSgUS0
下手にE233系をいれて、京浜東北じゃないけど、毎日酔っただのゲロ(嘔吐)になるよりは現行のままでいいよ。
765名無し野電車区:2011/12/14(水) 06:44:13.05 ID:O3DbncKx0
× ゲロ
○ ゲボ
766名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:21:20.72 ID:XLDDbYVtO
早く引っ越して南武線からおさらばしたいお(´・ω・`)
767名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:13:09.01 ID:cc0EsLK5O
とっととしろよ
768名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:24:22.42 ID:w8UwvGfK0
ゲロとウンコ対策で車内オールステンレスのE931系投入
769名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:28:34.11 ID:U0w4SRgR0
209系を新車と勘違いする南武沿線民+川崎市民が哀れ
あれ、京浜東北からのお下がりで、走ルンですなんだよ。
770名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:31:02.71 ID:UK8L9AAeO
73系いつ来る?
771名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:35:04.57 ID:cc0EsLK5O
>>769
イパン人はそもそも気にかけてないので
772名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:55:56.80 ID:jO53y4Ql0
子供は好きっぽいぞ
「わ〜い!京浜東北線だ〜」って
何か前にも書いた気がするが・・・
773名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:29:03.32 ID:1Y99RuRC0
支線の吊革見てそう言ったなら只者じゃないな
774名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:37:02.08 ID:aPhO35YyO
>>771
いつもの乗車位置に車椅子スペースがくるかどうかはラッシュ時の利用客であれば気にすると思う
775名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:17:36.88 ID:FU2QbxAjO
>>769
ベタな話だが、うちの弟は205の中間車に運転台くっつけた奴を「新型電車」って言ってた。

>>772
こないだオカンが「南武線とは思えない綺麗な電車に乗った」と言ってた。
多分209だと思う。
776名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:04:28.22 ID:URHMELnz0
実は1200番台ってオチの悪寒(´・ω・`)
777名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:17:50.84 ID:1Y99RuRC0
> 南武線とは思えない綺麗な電車

ゲロが無いだけで十分該当
778名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:33:00.72 ID:bEquvigp0
>>756

電車区によって対応の仕方が違うよ。

そんなこといったらE217系だって更新してもひし形だよ。
779名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:44:13.45 ID:B/RK1WVi0
あのくたびれた209がきれいな電車とは。
780名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:42:24.64 ID:1Y99RuRC0
き‐れい【×綺麗/奇麗】
[形動][文][ナリ]
1 色・形などが華やかな美しさをもっているさま。「―な花」「―に着飾る」
2 姿・顔かたちが整っていて美しいさま。「―な脚」「―な女性」
3 声などが快く聞こえるさま。「―な発音」
4 よごれがなく清潔なさま。「手を―に洗う」「―な空気」「―な選挙」
5 男女間に肉体的な交渉がないさま。清純。「―な関係」
6 乱れたところがないさま。整然としているさま。「机の上を―に片づける」
7 (「きれいに」の形で)残りなく物事が行われるさま。すっかり。「―に忘れる」「―にたいらげる」
(大辞泉)
781名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:53:39.70 ID:RGjPcMTNO
ナハ36・シングルアームパンタグラフ化
209と添い寝中@武蔵溝ノ口

ペース早いっすね。
37はまだでした。
782名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:56:01.13 ID:vnGQ/eCMP
網棚に乗ってる箱ってなに?
783名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:08:17.24 ID:U0w4SRgR0
どうでもいい話だが、このPCで「なんぶせん」って打つと何部線ってなるんだよね…
784名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:28:08.95 ID:vKzWgj/i0
あれ?
209系って台車位置がおかしいからシングルアーム化できないって聞いてたけど
つけられる様になったんだ。
785名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:09:09.20 ID:1Y99RuRC0
前のパンタはそんなに特別だったのか?
786名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:26:13.84 ID:BFr7xYLW0
単に耐用年数とか部品調達で問題ないから交換しないだけでしょ>209
787名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:03:29.63 ID:5LkLDiUh0
>>782
クハの網棚に載ってる箱の事か?

だったら過去スレ嫁・・・と言いたいが、あれはデジタル無線機器が入ってるらしい。
ちなみに相模線にも同じ箱が載っかってる。
788名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:04:57.41 ID:mcIXxhSq0
ガタゴト音をたてながら走る南武線を見ると
最近愛おしくてしょうがない。
もしかしてこれは恋か。
789名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:06:18.00 ID:bgoF1ib50
いいえ、変です
790名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:22:50.09 ID:Pxfz0bFg0
今朝いつも乗ってる電車に痴漢がいた
南武線って多いのかな?
791名無し野電車区:2011/12/15(木) 03:38:33.97 ID:rhmhQ7qw0
>>788
>>789
ワロタ
792名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:21:57.76 ID:9NqymAGtO
>>790
尻手というくらいなので
793名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:40:46.94 ID:0OaudzeKO
南武線で痴漢する奴は馬鹿チョンだろ!と親父が20年前に言ってたような……
794名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:02:07.14 ID:lcY89NcR0
カメラだったのか
795有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/15(木) 21:52:45.88 ID:wBPLFacz0
盗撮か
796名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:59:49.46 ID:mE6XneEi0
中野縞パンというくらいなので
797名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:14:25.66 ID:O+Ip2C690
南武は痴漢が少ないのに…
798名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:16:17.18 ID:hDChCABz0
勃ち川
の掘り♂戸
799名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:06:17.45 ID:CCr7+iR10
矢川と矢向言い間違える車掌たまにいるね
800名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:42:11.57 ID:xgrYz6A20
唯一ナハ32だけが新車だったけどな
E231転属は噂ならあるけど
801名無し野電車区:2011/12/16(金) 06:06:19.29 ID:Z4HnhgUQ0
昨日のブラタモリで28年ぶりに銀座線に新車が入るってね。
南武線って二桁台で昭和60年製造だからそろそろか。
802名無し野電車区:2011/12/16(金) 06:12:19.88 ID:JQP2cN9fO
>>801
車両更新スレだと、総武緩行からの玉突き転配説が有力。
(209-500かね)
803名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:30:04.08 ID:Dc6Si8600
南武線って通勤での女性の利用客少ないように感じるけど
痴漢は結構あるな
804名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:40:48.86 ID:y+kUcRWHO
そこそこ学生はいるけどね
805名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:09:58.29 ID:kPBswQJ20
駅間が短い、改札・階段(要するに逃げ道)が少ない路線は
あんまりいないと思うけどな

小杉〜川崎の右扉の方に乗ってたら15分くらい時間は有るか
おっと参考にするなよw 人生台無しだぞw
806名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:08:48.80 ID:elELl+mU0
ダイ改
たいした変更がなく逆に驚き
807名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:13:54.11 ID:lnh5v8at0
平日夜の立川行増発はサプライズ
808名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:23:01.85 ID:oRP/Mj9a0
一応プレスURL
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf
今年大きな改正したばかりだからこんなもんだろう。

将来の稲城長沼上り副本線を、留置線として先行使用し、朝、矢野口始発川崎行きを設定。
なんてことをひそかに期待してたけど、やはり無かったかw
809名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:29:22.86 ID:/7Yz0zqI0
何も立川まで行かなくてもいいのに・・・。
810名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:47:57.54 ID:4QIXHEaJ0
24日から稲城長沼折り返し電車がどうなるのか気になる
811名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:48:48.13 ID:tr8yZcP/0
長沼で5分待てば座れたあれが無くなるのか・・・
812名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:34:15.38 ID:cHOYqy8uP
ナハ2シングルになってない?
813名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:34:02.88 ID:lnh5v8at0
>>808
高架化完成まで小幅改正が続くんだろうな
814名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:45:46.88 ID:/7Yz0zqI0
24日からの長沼折り返しは高架ホームで折り返しでしょ。一旦、引き上げるのは
ないでしょ。
815名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:16:52.16 ID:yqu1vBd8O
>>812
今朝見たらまだなってなかったよ。
816名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:25:51.32 ID:MS8gNoDWO
南武線 終夜運転しないのに腹が立ちますわ
817名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:41:52.85 ID:LZV8Qcea0
最後に運転したのはいつだったか・・・
818名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:49:13.33 ID:4QIXHEaJ0
何年前まで終夜してたっけ?
819名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:07:37.70 ID:LZV8Qcea0
ググると2004-2005年のが最後だったようだ
820名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:54:22.86 ID:xgrYz6A20
奥多摩バイキング号も2007年を最後に走ってないよな。四季彩201消えたから仕方ないけども…
あれって今思うと需要あったのだろうか
821名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:40:21.05 ID:i5VABS5r0
ハイキングだろw
南武線内は座席が大方埋まる程度と聞いたけど、直通需要は疑問
822名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:59:30.41 ID:XqksMPzS0
>>808

> 3.南武線が便利になります
> 平日夜のお帰りの時間帯に立川駅発着の列車を増発し、
> 混雑の緩和を図るとともに、よりご利用いただきやすいダイヤにします。

平日夜のお帰りの時間帯の混雑の前に「平日朝」の「大混雑」を
どうにかして欲しいところなんだが・・・無理なんだろうな。
823名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:03:07.43 ID:sbdZuZWh0
平日朝は、もう限界です(´・ω・`)
824名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:08:11.69 ID:eLfPzHVv0
南武線ってここ最近変化なさすぎ
825名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:09:06.08 ID:nGXEzdXM0
朝の上りは新城まで順調で、いつも中原で信号停車になる
朝は中原通過でいいよ
826名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:19:50.82 ID:mGVLPai80
電車来ない寒い助けて。。。
827名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:26:43.90 ID:OxYqXEge0
>>826
気分だけでも…

つ旦オチャドゾー
828名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:28:40.07 ID:YMcJ/NJ40
>>808
これ何気にデカいよ。

1.立川 20:02 
現在の立川 20:07着では、20:23発の中央特快に乗るまでは
早く新宿に着けなかったが、20:07の快速に乗れば、
あずさに抜かれずに5分程度早く新宿に到着出来る。

2.立川 20:59
立川 21:00の中央特快東京行に1分で接続。
829名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:39:17.21 ID:eLfPzHVv0
1分で南武ホームから中央ホームに行けるか?
結構きついと思うが
830名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:46:05.51 ID:fzc4k9Nw0
ついにあの魔の10両特快が消え失せるのか…
831名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:06:02.78 ID:kBmHFXTL0
>>825
中原を通過したって、結局は小杉がネックになるんじゃ?
中原はやろうと思えば交互発着ができるわけだし
832名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:34:49.54 ID:Js84IdeG0
忘年会の帰りに最終の便に会えるかと思ったら会えず。
残念。
833名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:44:09.83 ID:FRcksDRI0
>>828
中央線が現行ダイヤのままと仮定すると、立川 20:02着になるなら、
中央線上り20:04発に乗れるし、特急通過待ちもないから、
今までの20:23発中央特快より、8分早く新宿に着ける。
834名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:45:49.65 ID:OHycoH5W0
>>823
数年前と比べると減便してるんだけど・・・
835名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:12:20.26 ID:lC2dtsak0
南武線って1両目、6両目が混むんだよね

運転台が拡大されたE233では、多くの旅客にとってはサービスダウンの恐れがある

山手E231-500の中古の方が良いと思う
836名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:20:37.12 ID:j1cMrAHH0
乗ってる時間も短いし現状小杉と中原・新城でドアの方向が変わるのがネック。
いっそ6ドア収納車でもいいよな。
837名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:37:54.71 ID:GonsQILL0
横浜線は純増に対し、南武線は区間延長だけ
南武線の方が利用者増えてる筈なのに何でだろう
838名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:59:41.83 ID:UvT/YG4VO
>>837
稲城長沼⇔立川、の本数が少な過ぎる(特に夜間)から、今回は妥当なダイヤ改正。
839名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:14:18.28 ID:22Dqi5GRO
>>837
横浜線は今までがあまりに異常だったから…
昼間より夕方のほうが本数が少ないとかあり得ん
840名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:59:28.78 ID:E1QpLIij0
>>824
4月から快速が登場したらしいよ笑い
841名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:00:40.22 ID:wMXh8YoO0
快速だけでも良いから8両にしてほしいと思うのは俺だけか?
あと朝の登戸始発がまた減るのではないかという不安
842名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:10:54.00 ID:Js84IdeG0
南武線が泣いているのか、自分が泣いているのか
843名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:36:21.79 ID:eLfPzHVv0
南武鉄道復活してくれ
844名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:38:48.79 ID:7iDz+IqY0
東京都内(登戸−立川間)だけでいいから
8両化してほしい
845名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:48:27.87 ID:QRgYQXsvO
>>837
稲城長沼、南多摩の高架化が完了しないことにはどうにもならん。
846名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:46:44.22 ID:LNDizaxD0
山手でいらなくなった6扉を南武に転用できないのかね。
朝ラッシュ時には重宝しそうだが、
847名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:22:38.15 ID:Y1FxFmC10
>>846
今さらだけど、もしも転用が可能だったら総武・中央緩行線あたりに増強転用していたかも。
平行と乗り入れする東西線がワイドドアを投入しているくらいだし、南武線よりもはるかに総武中央が激混だからね。
848名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:54:07.01 ID:6M+0U97X0
>>847
でも中央総武線ってたまに空気輸送あるよね
それに比べて南武線は慢性的に混んでる
849名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:59:38.46 ID:JttywgJl0
幅広車ってそんなに広いかなと思いつつ立川から中央線のE233系に乗り換えたら
確かにこりゃ広いわ
850名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:06:54.66 ID:ZIvPIrBK0
中央線のE233はシートもフカフカ。
あれを東海道線に入れてくれればいいのに。
グリーン車の客減るからダメか
851名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:11:28.58 ID:Y1FxFmC10
>>847
運転間隔にも影響あるよ
852名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:27:46.50 ID:ywzSdAru0
朝の登戸始発を、全部稲城長沼始発にして欲しい
853名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:15:25.03 ID:MUNeGey00
毎朝、7時37分に府中本町駅に着く電車に乗っている、
身長145mくらいの小柄な女性に一目惚れをしてしまいました。
毎朝、私が降りるのと入れ違いに乗ってきます。
この憂鬱な思い、どうすれば忘れられるのでしょうか。
854名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:54:35.81 ID:2btfZhIw0
>>853
解決策1
 思い切って告白する。
解決策2
 乗る電車を前後1本ずらす。

注)解決策1で玉砕すると自動的(強制的)に解決策2を
  実行せざるを得なくなるんで、よく考えてね。
855有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/18(日) 09:24:40.89 ID:9cx4AkPF0
856853:2011/12/18(日) 10:49:55.34 ID:MUNeGey00
145mは145cmの間違いね。失礼。

>>854
ありがとう。
告白できればいいんだけれどね。
なら一目惚れをしなければいいんだけれどね。
一本ずらすと、武蔵野線に乗り継げないのですよ。
遅くすると、遅刻決定。

やっぱり忘れることにします。年内で派遣先も変わることだし。
12月からの楽しいひと時でした。
857名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:00:48.62 ID:f3RJu5iq0
一本早く乗るか、ドアを変えるかだな。
ここの住人は電車には詳しいが、恋愛にも詳しいとは限らないので
純情恋愛板あたりで相談を。
858名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:20:20.74 ID:GGN+BbH50
>>857
ゴールイン(結婚)後の苦衷と悲哀に詳しい奴は多そうだけどなw
859有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/18(日) 19:12:32.80 ID:9cx4AkPF0
結婚は人生の墓場
860名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:54:13.76 ID:QD09Udi20
「パパ、結婚式の時女の人は白いドレスを着るのにどうして男の人は黒いタキシードを着るの?」

「そりゃお前、男にとって結婚なんて自分の葬式に出るようなもんだからな」

というアメリカンジョークを思い出した。
861名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:02:29.66 ID:Aj9zyTps0
でも戻ってこれるでしょ?
862名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:17:19.67 ID:VxCQBB7t0
前々回&前回&今回のダイヤ改正で分かったことは、
登戸行を減らす方向でいること
863名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:01:08.52 ID:BqZEcA7l0
>>862
そのわりにこれ↓は実施されなかったよね

302 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/12/10(土) 16:39:30.61 ID:DO4ijQnu0
南武線
日中の登戸行を稲城長沼まで延長(登戸階段乗換が不評な為)
864名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:20:59.73 ID:QzH+RGlQ0
12/23に南武線→京王線って乗り換えてお出かけしようと思うんだけど、
帰りのための振り替え乗車票って行きの時点でももらえるのかな?
865名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:46:02.18 ID:DSMTYPV10
>>864
ルール通りなら朝の時点では振替依頼が発生してないから
振替票はもらえないはずだけど、今回は運休する事が確定してるから
特別な扱いしてくれそうな希ガス。

このスレで聞くより
http://www.jreast.co.jp/info/jr_fee.html

で確認した方が確実。朝の段階でもらえるみたいな回答だったら
必ず応対担当者の名前をメモっとくべし。
携帯で電話して会話を全部録音しておくともっと良いかも
(当日現地で駅員さんに直接聞かせられるから)

ちなみに分倍の駅員さんは京王の人だからね。
祝日なんで朝ラッシュのJRの出向も居ないだろうから。
866名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:58:45.09 ID:ntkKVr8k0
定期見せりゃバス乗れるよって言われるだけじゃねぇの?
867名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:08:43.97 ID:T+FFOWw20
幕だけ見に行こうかな・・・
868名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:34:02.31 ID:omSzkhBjO
>>867
分倍河原を出たら直ぐに回送幕になる可能性があるのでご注意を〜
869名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:45:53.68 ID:T+FFOWw20
登戸〜矢野口なんかどういう表示するの?
870名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:52:52.14 ID:2iiPaYhkO
>>864
それは無理です。
振り替えはJR東日本さんが他社さんに運賃を払っていただくからね。
運休した時点で発生致します。
区間の無いスイカやパスモは使えません。
871名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:54:00.89 ID:2iiPaYhkO
>>869
全部シロ
872名無し野電車区:2011/12/19(月) 10:06:03.04 ID:T+FFOWw20
>>871
気持ちとしては紙くらい貼って欲しいなあw
873名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:31:09.60 ID:p4EBOQna0
>>854
会社で、解決策1のパターンで結婚した人がいる。
ただし、南武線ではないが。
874名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:22:56.75 ID:x7/7CKhG0
>>872
今までも貼らなかったしな。でも209系だったらどうするんだろ
スカ線の切り替え工事の時は横浜行きがLEDで表示されてたけど元々用意されてたのかな
ちなみにATOSは矢野口行きとちゃんと放送した
875名無し野電車区:2011/12/20(火) 07:30:23.76 ID:MUGqKA0k0
この前、20台の女性2人と60台の女性が車内で話していて
中原以北から横浜に通っているらしく、東急から川崎経由に
定期を変えたって。川崎に行けるし、数百円しか違わないって。
やはり川崎駅前に買い物などでいくんだろうね。
わざわざ横浜まで買い物に行かんよなあ、南武線沿線民は。
876名無し野電車区:2011/12/20(火) 09:09:25.33 ID:9bU5Yw2p0
>>875
小杉近辺だと浜へ行く
877名無し野電車区:2011/12/20(火) 09:51:15.58 ID:bh8ChUv70
登戸周辺なら新宿 町田
878名無し野電車区:2011/12/20(火) 10:07:53.91 ID:AmWGHpfT0
今立川で人が落ちた?
879名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:14:52.81 ID:ObNIwveo0
3日後だな
880名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:09:55.81 ID:Z2Wcl+NC0
>>872
前の時は205の改造先頭車が充当されてて矢野口行きの時は行先LED消灯してた
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.1 %】 :2011/12/20(火) 23:22:24.88 ID:U8RCrpc60
>>874
E217の横浜は終夜でも使うし元々設定として用意されてるよ

そういえばこの前の快速設定時の幕交換で府中本町が追加されてたけど今回を見越してなのかね
882名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:31:33.79 ID:oUDuWYwm0
>>881
恐らくそうだろうけど、矢野口行入ってないからどうなんだろうか
883名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:33:35.54 ID:gEuOiGzYO
方向幕の車両を矢野口登戸の折り返しに使うんじゃない。
白幕にして、京急みたいに幕の所に紙でも貼るんじゃないのかな?
884名無し野電車区:2011/12/21(水) 12:49:25.59 ID:+gebK7DR0
>>781
またグルパン車増えるのか…
885名無し野電車区:2011/12/21(水) 14:14:49.56 ID:K+BClZus0
紙なんか張らない。サボは白表示か、よくて臨時
886名無し野電車区:2011/12/21(水) 17:06:06.57 ID:oUDuWYwm0
京浜東北209には[京浜東北線]幕入ってたんだけどね
こっちは併走路線無いから無用なのか
887名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:33:06.84 ID:gYV/0cKC0
武蔵溝ノ口で指詰め注意
888名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:47:51.26 ID:/XEu9rwn0
889霧雨 魔理沙 ◆36C9LBRP9C8q :2011/12/21(水) 20:05:57.54 ID:01qqGRBw0
武蔵溝ノ口だよな…。
890名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:19:14.11 ID:ydmEFolOO
>>853
何両目か教えてクレ
代わりに堪能してやる
891名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:47:34.03 ID:ZBZCgjlG0
エスカレータは危険
使用禁止にしよう
892名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:54:10.00 ID:UmoRXibQ0
>>891
そうだね
エスカレータは事故が起こる危険があるから禁止にしよう
電車も事故が起こる危険があるから禁止にしよう
車もバイクも自転車も三輪車も事故が起こる危険があるから禁止にしよう
電気もガスも事故が起こる危険があるから禁止にしよう
ネットの掲示板も危険な奴が増えるから禁止にしよう
ゲームも危険な奴が増えるから禁止にしよう
漫画も危険な奴が増えるから禁止にしよう

あとはえーっと何があるだろう
893名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:58:23.00 ID:QYCfQKFt0
ゴムサンダルが巻き込まれたのと似たような理屈のようだな
894名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:47:00.57 ID:u14xwYNt0
エスカレーターの手摺りに巻き込まれるようなのあったっけ?
不自然に下持ってなければ大丈夫だと思うが・・・
895名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:06:29.22 ID:oUDuWYwm0
>>894
手袋が2mm程度の狭い隙間に巻き込まれる
→指が切断される
896名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:56:24.11 ID:pLXL830H0
ちょー痛そう
897名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:58:44.98 ID:b7v0Gmm5O
巻き込まれた手袋の繊維に切断された、と。
革手袋だったら良かったのにな…。
898名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:38:46.60 ID:91Mk+U41O
需要は別にして武蔵小杉のみ停車にしたら10両ぐらい止まれそうだ。
もしくは車両の長さを半分にするとかw
899名無し野電車区:2011/12/22(木) 07:55:42.57 ID:mA2kRlAh0
宿河原で何かあったらしく抑止中
900名無し野電車区:2011/12/22(木) 07:58:22.92 ID:mA2kRlAh0
急病人らしい
連書き失礼

あ稲田堤発車
901名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:20:00.95 ID:jaS1f4DXP
また急病人&踏切突破で遅れ
902名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:30:07.87 ID:Y2ud7mvlO
今稲城長沼だが、車掌の口調がいちいち息漏らしてキモい。朝からイラっとする
903名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:31:22.66 ID:xsA+58wX0
五分くらい遅れてんな@矢野口
904霧雨 魔理沙 ◆36C9LBRP9C8q :2011/12/22(木) 08:35:46.75 ID:GFwHTkEn0
>>902
疲れてるかもしれないから仕方ない事だ。
905名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:35:55.07 ID:xsA+58wX0
しばらく止まってて、10分遅れくらいで出た。
906名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:06:33.12 ID:9YoBu0JC0
>>894
ベルトの縁を持つ可能性はあるかな
907名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:07:37.22 ID:9YoBu0JC0
あと手袋巻き込みだったら普通手袋が脱げて指は助かる
駅員の白手袋の意味を思い出すと良い
908名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:28:40.73 ID:xVybsviB0
メリヤスだと脱げそうだけど
レースだと脱げないかも
909名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:10:18.68 ID:Dd65u5Fq0
結局 南武酔っぱらいが置き土産にした
ウイスキーの空き瓶が原因
910名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:01:06.64 ID:4K/d26W00
明日登戸〜矢野口の単線運転撮ろうとしている人は、
各駅は乗り場のホームしか開放されていない→ほぼ撮影不可
しかもかなり混雑するので期待しない方がいいよ(笑)
911名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:14:36.60 ID:p6D18UES0
よくワイドショーで取り上げられる登戸駅そばの踏切で撮れよ
912名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:21:21.23 ID:Yk+jj0Dj0
>>910
他の撮影者への牽制  乙

よし 明日は出撃だ !
913名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:48:02.16 ID:AZ7ADHWT0
>>907
んー、でも木工所なんかだと、軍手してるとかえって巻き込まれるから素手で作業するって
きいたことがあるぞ。
914名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:55:36.88 ID:4K/d26W00
あと各踏切も作業員がロープ張って遮断するから普段みたいに遮断棒まで近づけないよ
915名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:54:48.05 ID:p6D18UES0
じゃあ世田谷通りの陸橋から撮れば
916名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:09:01.99 ID:knFk/X2l0
路線名:南武線

南武線は、鹿島田駅での線路に人立入の影響で、立川〜川崎駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
(12月22日8時54分現在)


南武線でこんな事は珍しい?
917名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:19:04.55 ID:M/5QPUBG0
それは踏切の強行横断
別に珍しくもなんともない
918名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:46:14.09 ID:0LEfXklV0
川崎市内も高架化すれば問題解決
919名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:56:30.84 ID:knFk/X2l0
>>917
なあんだ、駅じゃないじゃん!
920名無し野電車区:2011/12/23(金) 05:08:01.01 ID:+7DL/u4zO
明日の今頃は高架線走っているんだね。
大渋滞引き起こしていた、大丸踏切、谷戸川踏切がかなり変わるね。
921名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:36:53.20 ID:TsFd75//0
発車メロディ変更はないよな…
922名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:02:44.91 ID:hs5Db4XD0
浜千鳥大嫌いだから変えて欲しい。
923名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:37:17.63 ID:b0BAUg5x0
登戸−矢野口列車の両駅での折返しは時間は8分
同じ乗務員が移動して折返し

川崎−登戸列車の登戸での折返しは時間は1〜2分
京急蒲田みたいに交代の乗務員が待機していて、そのまますぐ折返し

と瞑想している
924名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:39:35.32 ID:md6OFR/z0
>>921
千葉支社や高崎支社だったらあるかもしれないけど八王子支社は無いな
925名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:31:34.58 ID:0LEfXklV0
>>920
新道に切り替わってから大きな渋滞は起きていないのに
926名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:05:39.02 ID:FSahGAXIO
武蔵溝ノ口の意味がわからない
田園都市線と同様に溝の口駅でいいだろ

武蔵小杉もそうだが無意味に武蔵とかつけるな。武蔵野市でもないのに
927名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:29:52.28 ID:X2UFbpUC0
無意味に旧国名を付けているとでも?

その理由くらい鉄に興味のない俺でも知ってるぞ。
928名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:30:38.60 ID:m5wxVTuA0
>>926
武蔵小杉は駅名がダブるから旧国名の「武蔵」を付けた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%89%E9%A7%85_(%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%B0%84%E6%B0%B4%E5%B8%82)

武蔵溝ノ口は東急と合わせてもらった方が利用者にも解りやすかったかもな。
929名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:45:41.93 ID:gZ4sRBd20
>>926
播但線溝口駅に行ってきて、どうぞ(混乱)
930名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:01:00.45 ID:0LEfXklV0
あと4時間で下り仮線しゅうりょう
931名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:21:32.72 ID:knFk/X2l0
結構いい加減なもの。
たとえば
武蔵大久保、羽後大久保、播磨大久保
のようにはなっていない。
932名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:23:26.84 ID:ZqI/Fe60i
切り替え後は矢野口利用者の稲城長沼行き折返し乗車が横行する悪寒
933名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:45:09.83 ID:s2zzMdXR0
19:20 19:35
19:52 20:07
20:24 20:39
20:56 21:11
21:30 21:45
934名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:54:52.86 ID:TsFd75//0
代行バスに神奈中の連接車があればおもしろいのに…
935名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:55:20.52 ID:8ERPuTRj0
こんにちわ
工事関係者です
17:50分に点呼開始ですのでみなさまお間違いなく
たくさんのご来場お待ちしてます
936名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:14:59.68 ID:TsFd75//0
みんなでわっせわっせ線路をうごかすんですか?
937名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:03:47.01 ID:0LEfXklV0
今回は線路を付け替える作業を見ることはできないだろうね

稲城長沼側は高架線の上だし、南多摩側も道路からは見えない
938名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:08:31.76 ID:BVqBCf4g0
>>926
駅名奪われた小田急相模原に何かようですか
939名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:19:40.22 ID:Uugg1CDb0
小杉「富山県からやってきました」
中原「佐賀県からやって(ry 」
新城「愛知県から(ry」
溝口「兵庫県(ry」
940名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:42:21.83 ID:5LMiDI6s0
工事区間を通過する下り列車のラストが登戸18:56、
単線運転初電が19:20か。もうすぐだな。
941名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:44:49.89 ID:hs5Db4XD0
溝口といえばICの方が思い浮かぶ自分は山陽道利用者。
942名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:54:52.98 ID:0LEfXklV0
JR南武線の下り線(立川方面)を12月に高架化します!
http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/machi_zukuri/nanbusen_kirikae/index.html
943名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:19:46.51 ID:EBAsf8V1O
登戸から1920矢野口行乗車。方向幕は臨時。発車案内は矢野口行
944名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:41:21.55 ID:NPeTyF2U0
登戸→←矢野口間折り返し始発から5分以上遅れやがった!!登戸方面も遅れてる。案内の駅員?も放送後に定刻で来ねえよな、なんて笑ってやがる!寒いなか待たせてるんだから真面目にやれよな!中野島でマイク持ってる社員さん!
945永江 衣玖 ◆DUxmkYF1HxmF :2011/12/23(金) 19:49:19.58 ID:FUp2hUTJ0
>>921
変更はないと思います。
946名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:50:14.61 ID:qfOZrt0XO
運休区間の混雑はどうだい
947名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:52:36.50 ID:NPeTyF2U0
乗車率で言えば100%はいかないね
948名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:02:00.36 ID:+7DL/u4zO
>>944
横浜支社だから過度の期待してはいけない。
普段の応対でも横浜支社は最悪。
現在の川崎駅はテープでの音声を流しているだけ、ホームに係員もたたせないし、改札も1人だけ
車掌も詳しくはポスター又はパンフレットを御覧下さいって放送している
八王子支社管内の工事だから、俺らには関係ないって思っているんだと思う。
949名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:08:30.67 ID:suJXN1V+0
さっき、川崎街道で代行バスとすれ違ってきたよ。
1台で余裕で収まるくらいしか利用者いないね

まあ。そうじゃなきゃ困るだろうけど
950名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:19:33.95 ID:mDlXV2MB0
>>948
ラッシュ時なら南武線ホームにもいるよ
日中は不要だと思うけど
951名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:40:20.63 ID:EBAsf8V1O
矢野口から代行バスで分倍河原に着いた。所要約30分。バスは京王バス。台数は多数。立川方面のバス→電車の乗り換えは府中本町でも出来るが分倍河原のが楽。(臨時改札から入れる)
952名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:45:31.13 ID:QDs38MODO
府中本町-立川はどうなんだ?
府中本町幕出てるの?
953名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:49:35.02 ID:EBAsf8V1O
>>952
府中本町幕でてました。
立川行からすれ違いで確認。
954名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:54:06.82 ID:b5iE+xXnO
いま登戸。
これから2056乗って矢野口へ。しっかし緊張感ない駅員大杉だな。あと登戸着いたのに降りない人数名いるよ。
955名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:54:08.36 ID:e9W0rh9+0
確かに幕で「府中本町」って出ている。 分倍河原で確認した。
これって、前から「府中本町」なんて幕にあったっけ?  
それは、だいたい、何の為? こう云った時の為? 通常なら府中本町発着はあり得ないし・・・
956名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:54:52.53 ID:b5iE+xXnO
追加。
ちなみに表記は「臨時」です。
957名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:27:35.49 ID:jYLzpqB00
さっき、車でその様子を見に行った。
稲田堤駅に行ったが、お客はあまり混雑しておらず。ちなみに行き先案内板は準備中になっていた。
さらに南多摩駅に行ったら、券売機の前に女性駅員がいた。でも、工事の音がちょっとうるさかった。
お客のほとんどが工事にびっくりしていて、「どうやって行けばいいか」や「ICカードのSuicaはバス代行に使えるか」など駅員に問いかける人が多かった。
南多摩駅もあまり混雑しておらず。踏切には工事の人がいた。
なんと、分倍河原駅行きの代行バスに京王のクリスマスバスが走っているのを20時15分頃、目撃した。
958名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:29:00.88 ID:rVxCtxdMO
>>955
幕交換した時に府中本町が追加された。

ちなみに府中本町ではどうやって折り返してるんだ?

折り返えさずに客降ろしてから回送で矢野口まで走って再度客扱いか?
959永江 衣玖 ◆DUxmkYF1HxmF :2011/12/23(金) 21:30:10.41 ID:FUp2hUTJ0
分倍河原で使われてる曲は春待ち風v2で稲城長沼で使われてるのは春待ち風v1ですか?

それにしても高架後が楽しみ!
960名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:31:00.82 ID:EBAsf8V1O
立川から府中本町へ移動。府中本町止の南武は武蔵野貨物梶ヶ谷貨物タで折り返し。府中本町駅は競馬用臨時改札使用。
961名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:36:10.05 ID:jYLzpqB00
957の追加。
クリスマスバスの目撃場所は谷戸川踏切から是政橋方向のすぐの交差点。
高架になっている信号機はもう点灯。
962名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:37:11.99 ID:rVxCtxdMO
へぇ、梶が谷貨物(タ)折り返しか……
963名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:40:00.24 ID:QDs38MODO
>>957 >>961
そのネタは南武線には微妙だな
京王バススレにも書いてやれ
964名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:44:27.60 ID:jYLzpqB00
京王バスのこと了解。
965名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:48:17.35 ID:e9W0rh9+0
南多摩〜矢野口間が通れなくても、立川〜川崎を走らせろよ!
立川・西国立・矢川・谷保・西府・分倍河原・府中本町・新川崎・尻手・川崎の新快速並の列車を
どうせなら走らせてみろよ!   梶ヶ谷折り返しなんて面倒臭いことしないでさぁ
966名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:50:30.44 ID:jYLzpqB00
それにしても立川から府中本町行き止まりの電車が武蔵野貨物線を使って、梶ヶ谷貨物(タ)に行くとはすごい。
いい勉強になった。
967名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:58:16.69 ID:jYLzpqB00
でも、新快速ではないけど、快速があるよ。登戸から立川まで各駅停車だが。南武線に新快速は並みの列車はちょっと・・・。
梶ヶ谷折り返しの理由は府中本町付近に上りから下りへの渡り線がない。それに引き上げ線は武蔵野線専用なので、無理。
968名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:59:47.40 ID:GEpWdLRh0
何本か府中本町行きが設定される可能性は?
969名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:14:37.07 ID:knFk/X2l0
>>965
貨物から新川崎・尻手のホームに入れるんだっけ?
970名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:20:17.31 ID:e9W0rh9+0
>>969
すまん! ご指摘の通り、無理でした・・・  ちなみに南武支線直通で川崎方面には入れませんでした。
971名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:27:29.49 ID:L39V0r5EO
登戸はこんな感じ
http://e.pic.to/8nk4n
972名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:40:29.26 ID:QDs38MODO
府中本町〜立川に行ってみたけど
ナハ8、ナハ47は確認した。
ナハ47の列番表示はいつもどおり下2ケタのみ表示(単線区間を走ってるナハ51は全部表示)
973名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:57:37.08 ID:rVxCtxdMO
>>970
こういう時に武蔵野線が鶴見まで旅客営業してれば……とつくづく思う。

南武線も現状、8両化は難しくて一杯な状況なんだから、武蔵野線に分散させても良いだろうに……
974名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:01:04.60 ID:ZqA4oBZU0
登戸民オメ
15万人の駅を通過するのはおかしいと思ってたよ
田舎者ザマァーww
975名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:24:03.46 ID:BDBPc2tMO
登戸で捕まってるのを既に二人見た…

周りに迷惑かけるなよ
976名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:33:03.70 ID:TzWMVG9bI
矢野口からの登戸行きは「普通列車」なんだね。各駅停車とは言わない。かっこいいと思った。
977名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:38:24.53 ID:pcktV1w+0
八王子支社にうpされてる臨時時刻表を見たら登戸〜矢野口間と府中本町〜立川間の列番末尾はMになってるんだよな。
978名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:57:38.01 ID:ixnRa1ka0
> 登戸で捕まってる

kwsk!!
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/12/24(土) 01:40:31.39 ID:PfLOaHCL0
普通本町行きって聞こえた
980名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:16:32.90 ID:R5NEpsiG0
矢野口で寒空の下30分強待たされた…
11:45登戸行発車⇒少しして代行バス到着⇒次発は0:30

風邪引きそう
981名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:33:58.42 ID:WkHmBmIr0
工事は無事終わりました
見物の方々が見当たらなかったのが残念ですが、みなさんのマナー等に感謝します。
線路を大バールでやっこらと動かし、軌道の方の切り換え工事は12時ごろに無事終了しました。
その後は電気屋に引き継ぎました。
高架化した南武線の景色は街並みも楽しめると思います。
南武線をこれからもヨロシクお願いします。
982名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:29:16.10 ID:5fF1kiRL0
東急の駅で立川まで行きたいけど切符の買い方が分からない
というばあちゃんがいて武蔵小杉乗換の切符を代わりに買ってあげたんだが
この券売機で買える切符では料金が足りないから
降りるときに乗り越し計算機に通してくださいと言い忘れて激しく後悔してる。
無事に乗り換えられて立川まで到着できることを逆方向から祈る。
983名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:47:31.02 ID:H0nckEgp0
高架線を走るようになって、騒音を撒き散らしている。

特にブレーキの音がうるさい。
984名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:02:22.86 ID:WbCY9Sv00
>>981
乙!
985名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:10:32.72 ID:+TARpm230
そろそろスレ立てヨロ
986永江 衣玖 ◆DUxmkYF1HxmF :2011/12/24(土) 11:10:38.98 ID:iV6TNEp00
高架化された稲城長沼はどう変化したのでしょうね。
987有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/24(土) 12:28:57.82 ID:4n8OYiSz0
>>983
ハイハイハイ 拝島さんが通る
レジンの香りを 振りまきながら
988名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:19:57.78 ID:cpnroyla0
稲城長沼の立川方面ホームが4番線になっててなんだか胸熱
989名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:09:36.12 ID:KZZEHjRc0
稲城長沼の3番線ホームの駅名標の次の駅名「矢野口」と前の駅「南多摩」がどちらもシール貼りになってる!
これはもしや…(嬉)
990名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:40:44.18 ID:O5duakX50
>>958
府中本町幕、103系がいた時代は持ってた筈だが、無くなった時期があったりする?

ちなみに、以前は川崎から府中本町までの競馬臨があって、
府中本町到着後、回送で立川へ持って行って、石灰石貨物が使っていたホームの無い線路か、
そこを通り越して青梅短絡線へ入り、西立川のホームの無い線路で折り返していた。
グランデュオができる前、南武線の発着ホームが8番線しかなかった時代のお話。
991名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:40:56.03 ID:ixnRa1ka0
>>989
何でシール引っ剥がして下に書いてある駅名見て来ないかなぁ・・・
府中本町・稲田堤になってたら嬉しいじゃないか。

っつうか、
> 次の駅名「矢野口」と前の駅「南多摩」が
これ、逆じゃないか?
992【訂正】991:2011/12/24(土) 16:49:49.11 ID:ixnRa1ka0
悪い。
3番線って事は折返しに使うから“次の駅名「矢野口」と前の駅「南多摩」”になるんだよな。
993名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:59:58.70 ID:sUmRzAz0O
>>992
とんがりのあるないだけ
3番線は下中線だけど上りにしか
折り返せないから一時的にシールしてるわけ
994989:2011/12/24(土) 17:26:02.73 ID:KZZEHjRc0
>>993
なんだ、そういうことか。ご指摘ありがとう。

>>991
>何でシール引っ剥がして下に書いてある駅名見て来ないかなぁ・・・
どうもすいませんでしたw
995名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:31:23.05 ID:EzoBeQHR0
新スレまだ?

できたら1000スレ行く前に新スレ建ててくれ〜。
996名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:39:03.72 ID:plOsSVGt0
稲城長沼3番線のシールの下、よーく見ると分かるけど、
南多摩は大きな文字になってて緑ラインが立川向きの方向にとんがってて、
逆に矢野口は文字が小さくなってとんがりがなくなってる。
けして府中本町・稲田堤ではない。

高架化完成後は川崎方面からの折り返しは2番線で折り返すことになるということだ。


>>990
快速の復活による幕の更新前の205系には付いてなかったねぇ。それ以前はわかんないけど。
今後も府中本町幕は使うとしても、高架化工事だけのような気がするが、
輸送障害時や、臨時列車で使うかもしれないから入れておけという考えかも。
997名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:57:18.24 ID:7wkHpkFU0
競馬臨って登戸からだよね?
998有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/24(土) 18:13:46.01 ID:4n8OYiSz0
これでよかと?

【下り線】 南武線スレッド ナハ43 【切替完了】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324718016/
999999なら有馬死亡:2011/12/24(土) 18:17:01.37 ID:80zol8HSO
有馬が一言
1000有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/24(土) 18:18:08.35 ID:4n8OYiSz0
ウリ大津(*´з`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。