275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
1 :
名無し野電車区:
東北新幹線の高速化と北陸(長野)新幹線の碓氷峠に対応すべく開発されたE2系。
275km/hの営業速度ながら、量産車としては国内最速の362km/hを記録した車両
でもあります。
また秋田新幹線用として開発されたミニ新幹線としては2形式目となるE3系。
山形新幹線400系を置き換える為に2000番台が増備され、まだまだ活躍が続く
ことになります。
STAR21で培われた技術で開発され、またFASTECH360やE5系・E6系にも影響を与えた
E2系とE3系について語っていきましょう。
2 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:29:41.08 ID:mrlIF8Z10
3 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:30:41.45 ID:mrlIF8Z10
E2系1000番台による高速試験走行はFASTECH360を開発する為に行なわれたもので、平成15年4月6日
上越新幹線の浦佐〜新潟の区間で362km/hの記録をマークした。該当はJ56編成で歯車比のみ変更した
もの。なおFASTECH360開発の為の試験走行では歯車比を変更しない状態での高速試験を行なわれ、
その際には320km/hを記録している。
同様の試験はE3系でも行なわれたが、E3系では軸距の関係からか試験速度を340km/hとしていた。
4 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:32:34.22 ID:mrlIF8Z10
ぜひ技術的にももう一度世界一の鉄道に挑戦してみたい。スピードだけがすべてではないが、フランスのTGVに後れを
とっているようでは面白くないという思いもあった。しかし、残念ながら国鉄時代を無為に過したために、新しい技術の蓄積
や試験データもない。JR東日本の東北・上越新幹線は開業してからまだ日が浅いので新形車両を製造する予定もない。
そこで、なんとかすでに走っている車両を少し改造しただけでTGVの時速二百七十キロを追い越すことができないか検討を
進めてみた。高速運転を繰り返してみたところ、高速で走る際の安定性やパンタグラフにはほとんど問題はないが、なにしろ
時速二百十キロで設計した車両なので力不足は否めない。高速で走ろうとしてもなかなかスピードが上がらないのである。
さらに高速運転をするとなるとATC装置は改造しなければならないし、騒音問題の心配もある。そこで全面的なスピードアップ
は今後の課題にすることとして、とりあえず一部分の区間だけで高速運転をすることにした。そうしておけば将来の高速運転の
ための布石になるし、いろいろなデータも集めることができる。高速運転を行う区間は上毛高原と浦佐の間とすることになった。
この区間には大清水トンネルという二十キロを超す長いトンネルがあり、東京から新潟へ向かう下り列車はこのトンネルの中で
長い下りにさしかかる。この下り坂を利用して速度を上げようというわけである。
(中略)
試験運転の結果、下り坂の中で時速二百七十五キロの速度が出せることがわかった。これでわずか五キロメートルだけだが
TGVの速度を追い越すことができる。一九九〇年三月から、一日に二本の「あさひ号」が、それも下り列車だけこの区間で
毎日、時速二百七十五キロの速度で走るようになった。(中略)しかし、フランスの方が上手だった。「あさひ号」が時速二百
七十五キロの運転を始める半年前にTGV大西洋線が開業し、時速三百キロ運転が始まった。JR東日本の世界一の夢は
泡のように消えてしまった。
新幹線がなかったら (著:山之内秀一郎)
5 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:33:24.65 ID:mrlIF8Z10
1995(平成7)年にドイツ鉄道とJR東日本は共同で高速車両用台車を開発することに合意し、共同開発がスタートした。
ターゲットとする高速車両は営業運転350km/hで、台車への要求は、世界一軽く、世界一の乗り心地を目標とした台車
である。350km/hでの高速試験を実施するにあたり、ドイツ鉄道はICE用とE2系用に、JR東日本でもICE用とE2系用に
台車を開発し、それぞれの車両、線路で高速走行試験を実施した。ドイツ鉄道が開発した台車はインサイドフレーム方式の
台車で、小型・軽量化が図られており、1999(平成11)年にE2系に取り付けられ仙台−北上間で320km/hまで、2001年に
ICE2に取り付けられWolfsburg〜Rathenow間で385km/hまでの高速試験走行を実施した。
JR東日本が開発した台車はE2系1000番代に取り付けられた空気式アクティブ制御のプロトタイプを搭載し、台車枠などを
軽量化した台車で、1998(平成10)年にE2系に取り付けられ仙台−北上間で320km/hまで、2000(平成12)年にICE2に
取り付けられWolfsburg〜Rathenow間で385km/hまでの高速試験を実施した。このプロジェクトでは台車の性能向上が
図られたのはもちろんのこと、お互いの異なった高速台車の設計思想、試験方法等を習得できたことで今後のJR東日本
の高速台車の開発に大きな成果を残した。
鉄道ピクトリアル誌 No.741(2004年1月号)
海外との技術交流にも寄与したE2系。E2系がJR東日本の新幹線開発に与えた影響は大きい。
6 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:40:15.77 ID:iXL4aF3d0
E2系はJ編成、E3系はR編成、併結すると「 J R 」になる。
E5系はU編成、E3系はR編成、併結すると「 U R 」になる。
7 :
名無し野電車区:2011/10/24(月) 13:44:27.09 ID:ytRMJXQz0
8 :
名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:53:15.99 ID:hQbc8IoyO
高速バスは新幹線の約半額だからね。
9 :
名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:19:45.58 ID:BJqXOgPn0
1982 E編成(200系12両 210km/h) ←なぜ? 東日本側を走るからEast?
1985 F編成(200系12両 240km/h) Eの次だから? 速いからFast?
1987 G編成(200系10両→8両 上越新幹線とき:各停用) Fの次だから?
1990 H編成(200系2階建て含む13両→16両) Gの次だから?
1992 K編成(200系8両→10両 つばさ・こまち連結用) I,J飛ばしたのは何?字が細っぽいから? 「くっつく」とか「結」(連結・併結・結合とか)のK?
1992 L編成(400系6両→7両→E3系7両 つばさ) Kの次だから? Little, Lightとかみたいな関係でか?その後E3系になっても同じ記号。
1994 M編成(E1系12両Max) Lの次だから? MaxのMだねこれは。
1997 J編成(E2系8両→10両 こまち連結用) 何故戻ったし。Junctionのか?E3こまちと連結の花形列車でJRにしたかった?
1997 R編成(E3系5両→6両 こまち) ミニ新幹線だからって予定されていた次のN,Pと、0に似てるO,Qを飛ばして後回しにしたのか? JR編成なだけでなく、L⇔Rで対称的。今思ったがroundって言葉が車体側面のカーブとか「大曲」とかを彷彿とさせるなぁ。関係ないだろうけど。
1997 N編成(E2系8両 あさま) Mの次だから? どうみてもNaganoです。連結器ついてないNormalってことはないだろう。
1997 P編成(E4系8両 Max) NのあとOを飛ばした? 最初から400系とは連結してなかったので、PLにしたかったかは不明。plus・・・違うなこれは。
2011 U編成(E5系10両 はやぶさ) P(,Q),RのあとSは既に使ってるがTは何故飛ばしたのか。Testぽい(←ドクターイエローで使ってる)からか? 「東北」新幹線の決定版ぽくよさそうなのに。 とりあえずUltra感はある。
10 :
E2とき復活いつ:2011/10/26(水) 01:50:00.78 ID:TnSIZYQW0
>>9 E2系J編成(こまち連結用)の「J」は継ぎ目(Joint)の頭文字からとったようです。
11 :
名無し野電車区:2011/10/28(金) 15:06:18.98 ID:qpEuOHplO
前スレ終了
12 :
名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:43:30.05 ID:HOnhS0FK0
>>9 E4系は、PowerのPと聞いたことがある。
13 :
名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:28:03.47 ID:uxEeEwJq0
誰か教えてくれ
E2系0番台のN編成とJ編成の先頭車両の仕様の違いを教えてくれ
中間車だけの交換を行ってるんだから中間車は互換性があるんだろう
先頭車も互換性があれば編成単位での交換に成るよな
その違いを知ってたら教えくれ
14 :
名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:54:24.25 ID:gGOne3zj0
>>13 営業運転でE3系などと連結するための連結器を装備しているか否かじゃね?
15 :
名無し野電車区:2011/10/29(土) 00:36:59.59 ID:/TNgkDr20
>>14 ありがと
そうするとE2+E2で16両とかってのは出来ないのか
E4系廃止後の上越の16両対応設備って如何成るんだろうね
16 :
名無し野電車区:2011/10/29(土) 14:14:05.56 ID:BjyA53Y00
>>15 たしかE2-1000(J51編成)が製造された当初は8両だった.
多客期に2編成繋げて16両で運転することを考慮していたそうだが,10両編成化でオシャカになったな.
そういや,トランスポンダの有無もあったような.
J編成はトランスポンダがあるから,東北で275km/h走行(240信号を275に読み替えだったか)ができるが,
N編成はトランスポンダがないために,東北は240でしか走れない.
17 :
名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:23:53.07 ID:bwR0B8Pe0
E2系0番台のJ10編成?あたりのVF音が、IGBTになっていた
18 :
名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:30:49.69 ID:c95FCQ+RP
>>16 今はトランスポンダも無いし、Nでも240と275のDB積んでいるはずだけどどうなんだろうか。
余談だがL51〜L53も275のDB自体は積んでいる模様。
19 :
名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:58:35.64 ID:jeaKm5KB0
>>17 製造時からIGBTだ
N5のみ改造
そういやこの間村山〜大宮までL53に乗ったけど在来線区間と新幹線区間でV音が違うのか
20 :
名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:01:42.57 ID:S9hn/aX/O
21 :
名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:15:22.37 ID:SP18/x+t0
J51編成って、川崎重工と日立車両と日本車両と東急車両で作ったの?
さすがに4社混成ってのは多すぎて気持ち悪い
もし乗ったときは注意して見てみよう。
22 :
名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:14:01.72 ID:kF19JgQh0
>>21 その通り。J51編成の1〜3号車は川重、4・5号車は日立、6・9が日車、7・
8・10号車が東急の4社混成。
ちなみに、N1・N21は、日立と川重の2社、他は全て1社で製造されている。
23 :
名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:15:40.46 ID:kF19JgQh0
>>22 と思ったら、Jの増結編成やNとの組み替え編成の中には、2社混在も
あるな...
24 :
E2とき復活いつ:2011/11/02(水) 04:21:21.51 ID:RwIE3NPu0
>>16>>20 E2系N編成は最高速度260キロだから、東北新幹線の宇都宮−盛岡間は240キロまでしか出せない(N21を除く)。
25 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 01:31:24.55 ID:+d5CLMr90
なんでN21(元J1)が長野転属した時にN編成1本東北に連れてこなかったの?
N21転属に伴うあさまの増発ってあったんだっけ?
26 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:48:32.22 ID:DCD0euTNO
>>25 長野に転属したのは東北新幹線の八戸開業のちょっと前だよ。
J編成は八戸延伸時に増結、そしてアクティブサスペンションが入ったわけだが
J1編成は先行車すぎてそういうのが向いてなかったようで、長野送りになった。
その頃には東北新幹線にはE2系の1000番台車をがんがん入れていく頃だから、
長野からの代わりは不要だった。
あさまの増発はわからないが、以前はJ編成があさまにも入っていたが
八戸開業以降はなくなっている。
27 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:25:03.91 ID:mkKytK7L0
>>25 開業当初から、長野運用のN編成は、14本必要だったが、ケチって
13本しか配備しなかったため。で、不足する1本は、Jを長野に入れ
てまかなっていた。(J編成の定期運用が1運用(3往復分)あった。)
そして、八戸開業を機に、J編成が長野から完全撤退するため、や
むを得ずJ1(現N21)をN編成に編入し、現在の14本体勢となった。
28 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:48:01.27 ID:VelOlh1IO
更にN編成はあさひにも使われていた
こちらはJ編成に変わった
29 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:04:13.57 ID:DCD0euTNO
上越新幹線に入っていたE2系は最初からJ編成ではないの?
30 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:04:24.18 ID:+d5CLMr90
31 :
名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:58:00.06 ID:mkKytK7L0
>>29 導入当初は、Nだったが直ぐにJになった。多分Nの初全検前の期間だけだと思う。
Nの全検が入ると、予備がなくなるから、Jに切り替わったのだと推定する。
(この時、Jが4本新製された。)
32 :
名無し野電車区:2011/11/05(土) 01:26:25.01 ID:s7QxPQAr0
E2系リニューアルの話がチヤホヤ聞くけど一体どうなってんの?
33 :
名無し野電車区:2011/11/05(土) 02:23:46.20 ID:hgyo1iZo0
>>32 延命の時期ではあるよなあ…
ちょうど200系をリニューアルした時と同じ位の車齢になってきたし。
34 :
名無し野電車区:2011/11/05(土) 05:52:45.15 ID:2ph9msq3O
2003年〜2004年頃にあったE2スレも1スレで終わったが良スレだった。このスレも
しっかり育ってほしい。
35 :
E2とき復活いつ:2011/11/05(土) 08:46:40.79 ID:W+TYyikN0
>>34 2003年〜2004年といえばE2系が上越新幹線にも走っていた頃か・・・。来年、越後路にE2系再来となりそう。
36 :
名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:27:17.84 ID:XM7KbXwX0
0番台が走り出した頃の東京駅には0系や100系も来てたのに、J70以降の編成は500系の顔も知らないんだよな。
37 :
名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:28:31.43 ID:padG5+AT0
確かに。そう考えると0番台、息が長いよな。しかもN編成に至っては登場以来、
外観・設備変わってないし。
38 :
名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:35:22.32 ID:6FAoSzOK0
0番台=300系
1000番台=700系
1000番台後期車=N700系
39 :
名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:47:32.79 ID:AdUGQmefO
>>38 時期的には0番台の営業開始日が秋田新幹線開業の1997年3月22日で、これは500系と完全一致、
両形式とも路線の最高運転速度を更新する偉業を成し遂げたわけであります。
この日は雨だったのが印象的だな。
40 :
名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:21:26.53 ID:YfTOEB540
>>38 0番台は、300系と700系の中間のような感じたな。
41 :
名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:34:29.64 ID:iF5iFbZMO
N編成が長野駅着後、6号車床下からまた白煙上げたらしい…
今度は何が原因だろう?
42 :
名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:18:23.12 ID:D1v/bI4i0
英国が導入した日立製のジャベリンだけど、これってベース車両はE3系なの?
43 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 01:58:55.05 ID:S0QKcouK0
>>41 またか・・・
これはまた京浜東北209と同じ運命をたどっていそうだ・・・。
JR東はいきなり大量置換えを言い出すからな。
(実際それだけの資金力があるのだろうけど)
機器更新をしばらくしないで故障多発すると、だんだんと世間の目が厳しくなり、
予定にはなかったけど新車って可能性が出てきているね。
とっとと機器更新すればN編成も車体自体は北陸開業後しばらくはまだ使えるだろうに。
(現行Jも車体は持つだろう)
結局N5のIGBTインバータへの更新ってなんだったの?
あれはてっきり、今後のN編成機器更新をするにあたっての試験的な更新かと思っていた。
44 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:04:19.68 ID:VhjFwwlp0
>>43 東日本大震災による東北地方の路線復旧があるから、資金に余裕があるとも言い切れないのでは。
旧国鉄債務だって支払っているのだし。
45 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:59:03.46 ID:uiShu6ob0
>>43 総武線で103系が火花を噴いて、209系500番台を急ぎ投入した悪夢を思い起こすな。
それがなければ総武線はE231系で統一されていただろうに。
46 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:26:16.58 ID:TqIIRmmyO
最近だと京葉の205系が記憶に新しいですね
47 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:47:30.21 ID:zD1ieRYf0
>>43 ・他の編成も更新しようと思った矢先に地震食らってそれどころじゃなくなった
・更新してみたけどやっぱりダメっぽい
・元々全編成更新するつもりはなく予備部品確保用だった(700系が1本廃車されたのと同じ理由)
48 :
名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:22:06.19 ID:+mkHAKQ20
>>47 3つ目のが現実的だな。N5がIGBTになったのは震災の前年だから、地震は
関係ないと思う。一方、J4も今年IGBT化されたので、更新してみたけど
ダメだったというのも考えにくい。
49 :
E2とき復活いつ:2011/11/10(木) 07:33:20.80 ID:IwYC4S490
>>39 1997年3月22日のE2系・E3系・500系デビューは、
新たな高速時代の到来であり、ロングノーズ新幹線の始まりとなった。
50 :
名無し野電車区:2011/11/10(木) 11:11:07.39 ID:gd2rImLl0
もう0番代は廃車にしろ。あさまに乗るのは怖い。
51 :
E2とき復活いつ:2011/11/10(木) 17:31:09.68 ID:IwYC4S490
52 :
名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:25:22.66 ID:KPLOKbMI0
53 :
名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:30:25.41 ID:5mIff37Z0
>>47 >>50-51 このままじゃNとJ0の状態の良い編成を厳選して金沢延伸用にリニューアルしたとしても
2017年まで保たないんじゃないかと思うがどうだろうか?
それともJR-Wに譲渡とかという線はないのかな?
54 :
名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:53:51.09 ID:Igv0sUDDO
55 :
名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:00:07.39 ID:Igv0sUDDO
>>9 Eから始まった理由:知らん。A〜D編成が東海道初期もしくは開業前にあったか調べてくれ。
S、Tが抜けている理由:それぞれ試験(先行製作)車とドクターイエローに割り当て
I、O、Qが抜けている理由:簡単。コンピューターで文字を情報として入力・扱う際に、
別の英字や数字と見間違いやすいから(ごく一般に見られる考え方の一つ)。管理上の理由。
56 :
名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:22:46.37 ID:RtVeuQVg0
なんでJは飛ばされたのに後から出てきたんだろう?
57 :
名無し野電車区:2011/11/13(日) 02:26:18.51 ID:Ncppbue70
それを言ったらPとRも逆転してるよな。
K編成登場の90年時点でフル次世代車両と秋田新幹線車両(現E2,E3系)で併結運転する方針まとまってたの?
58 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 11:49:07.54 ID:lyNHmkzDO
また煙吹いてしまいましたねorz
59 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:27:25.99 ID:N/hfsLoh0
60 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:48:14.73 ID:lyNHmkzDO
>>59 今朝、長野駅到着時だそうです
当該は不明です
61 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 13:39:19.90 ID:H2tKKA1r0
炎上age
62 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 13:50:20.97 ID:CJbcO15K0
置き換えのフラグが立ち始めたような気がするのは俺だけだろうか。
63 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:39:37.18 ID:lyNHmkzDO
そういえばほぼ同期のE1はあまりこういう話を聞きませんね
64 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:42:33.67 ID:w/EHlcv5O
>>55 AとBは東海道新幹線の試験車両じゃね
今CはJRcの700系、B系はJRwの700かな?
Eは越後のEなんだろうか?Nは長野だろうけど
Dは…なんだろ?
GとHとVは100系、KとFは200系、JとNがE2系、Lが山形、MがE1系、PがE4系、Rが秋田、Sが九州、UがE5系、Wが500系、Xは100系試作車、ZがN700
65 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 15:04:28.39 ID:N/hfsLoh0
>>63 E1系もちょいちょい壊れてる気がするが。
つーかぶっちゃけ車両云々より東のメンテの問題じゃ…
66 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 15:53:14.08 ID:i5CtjWUW0
そういや上野駅で煙吹いて一時ホーム封鎖する事態にまでなったな
確かよりにもよって東日本パス後半の初日に
普通に部品の寿命だろ。素子とか鉄道工場でやれる範疇ではない。
68 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 17:00:15.53 ID:kaGuA8CMO
>>64 200系に上越専用8連のG編成が存在した事を付記
69 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:33:59.18 ID:lyNHmkzDO
>>64 200系16両のH編成のことも忘れないでください
70 :
名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:35:47.72 ID:S/bWPO8r0
>>65 あまりにガタがきすぎているため、整備が追いつかないのと聞い
たことがある。
17年選手だもんなぁ。800万km近く走行してるんでないかな。
72 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 09:15:20.76 ID:jV4Ih0rsO
トンネルの中で発煙して停止してしまい消火もできず大炎上
この前のスーパーおおぞらみたいにならなきゃいいけどな
73 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:00:15.26 ID:c4wxi54pO
>>68 突っ込みあるかと思っていたら無かったので自己訂正
東北用G編成もあった
74 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 17:24:49.12 ID:4F/z6Pw40
トラブルが相次いでいるE2系だけれど、どうするんだろうね。
予定どおり機器更新で延命するのか、それとも新車に置き換えてしまうのか。
75 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:08:43.02 ID:/qcJeCyg0
>>74 機器更新しかないだろ
新車に置き換えるにしても優先度は200系とかE1系とかが上だろうし
まあGTOをIGBTに全交換位の勢いでやるんじゃないの
2編成ぐらいやってるから可能だろう
東北の年末年始の臨時で結構E5入ってるからこの冬からJのリニューアルが始まるかもな
76 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:19:17.25 ID:5EhJhRXH0
>>72 それ怖い。今のところ、「はやて」「あさま」にしろ駅で停車中に
煙を噴いているよな。
77 :
名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:06:59.79 ID:/qcJeCyg0
E2系の煙吹きをまとめたのってある?
有った教えてくれ
78 :
名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:15:00.69 ID:lFapy7rw0
今年あたりに元からE2の機器更新予定してたけど、
大震災の影響で遅れてるんじゃない?
79 :
名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:58:00.18 ID:kmfvVCFSO
キハ283はディーゼルカーゆえに比較的燃えやすいからな
さすがに電車のE2の場合はあそこまで酷くはならないと思うが
80 :
名無し野電車区:2011/11/16(水) 03:53:52.58 ID:yHx5PzIDI
発煙って言っても、別に火災じゃないからね。
在来だって、発煙はちょくちょくある。
さすがに、E231以降とかではブレーキ緩和できてなくての発煙をのぞく、
装置からの発煙は聞かないけど、古いのや更新時期近いのでは装置からの発煙もたまにあるね。
けど、発煙であって、燃えるまではいかない。
だから、車両火災などには直結はしないでしょ。
気動車は燃料に引火するから電車よりかなり燃えやすい。
いずれにせよ、即急な更新もしくは、だましだまし使うなら、近い将来の置き換えが必要となるのは、
現実を見れば明らかだ。そのうち、何らかのブレスあるんじゃないか、
これだけ同じような発煙故障繰り返したら。
気動車はギアボックスだトルコンだって油脂類多目で、それらも燃えるんだよね。
82 :
名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:51:14.42 ID:eoSytAS/0
J編成での発煙騒動、最近の2回はどちらもJ2編成
83 :
名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:55:09.37 ID:tjLyWEoK0
明日で200系東北ラストだってのに静まりかえってるけど、この分だとただでさえ空気扱い気味だったE2系東北撤退時はこのスレの常駐者しか盛り上がらないかもな…。
ま、今まで見向きもしなかった連中が急に寄ってくるよりいいけど。
84 :
名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:35:45.08 ID:owDppOZS0
>>83 上越で見られる・乗れるから、騒ぐほどじゃない。って感じでは?
85 :
名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:56:47.70 ID:PwINMaHlO
>>83 E1系も余命いくばくもない身なのに、存在感が稀薄・・・。
86 :
名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:56:32.94 ID:92uWV1TD0
>>83 東北新幹線で一番利用者多いであろう東京〜大宮間でまだ走るからねw
大宮〜仙台間で営業列車から撤退しても新幹線総合車両センターへの入出場あるし
87 :
名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:07:50.26 ID:+N4M+7d60
88 :
名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:04:58.62 ID:+N4M+7d60
いよいよ俺らのE2系も置き換えられる側か…
89 :
名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:56:14.73 ID:CFqn/TES0
けど、上越北陸ではしばらく主役でいられる
90 :
名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:03:45.79 ID:72Pfgnmv0
最近起きた発煙ってNのどの編成か分かる?
N21は土日に元気に走ってたけど
91 :
名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:17:58.33 ID:ENiw0GEmO
E2系J編成でも基本番台車より1000番台車の方が乗り心地が良いように感じるのは気のせいなのかな?
それとも車体間ダンパの有無によるものだろうか。
92 :
名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:38:52.87 ID:NdnRrLz/0
多少は違いはあるんだろうけど、
たまたま乗った車両内の位置と、進行方向&号車番号、乗車区間なんてのの影響も大きいと思う。
1,9,10号車はフルアクティブサスだから、1000番台のときにそっちによく乗って
0番台でそれ以外に乗ってたとかだったら余計に違うだろうけど、さすがにそれの差ってことはないか。
93 :
名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:33:41.73 ID:CRWI68pD0
1000番台でもJ51はダンパ無し
94 :
名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:33:09.39 ID:Q0G1EvUsO
E2系で乗り比べると、フルアクティブサスペンションとセミアクティブサスペンションで
乗り心地に明らかに差があるのが分かるよね。
95 :
名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:15:27.66 ID:j8q0B8RD0
なんだかんだ車体間ダンパの有無が一番でかい気がする
俺の体感的にはE5>E2-1000>>E2-0ってとこかな。
96 :
名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:48:11.41 ID:icwGLXUo0
J51はE2-1000と0の間か
97 :
名無し野電車区:2011/11/23(水) 03:00:40.97 ID:96ptbC060
>>97 揺れについて言えばJ51は0番台と一緒じゃない?ダブルスキン車体になってる分静粛性は改善してそうだけど。
98 :
名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:17:06.50 ID:qsIZGhDy0
E5系の投入が本格化しているけれど、E2系の動きはいつ頃から見られるかな。
上越新幹線への再投入が待ち遠しいのだが。
99 :
名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:28:33.17 ID:l1g9uEAG0
E2系はつばさ併ケツに用いられるので
当面の間は上越新幹線にはE4Maxがタマ突き投入されます。
もし本当にそうならそれはそれでE4好きな東北新幹線ユーザーの俺は悲しいけど。
100 :
名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:35:35.35 ID:V67gwOz90
E2上越再投入に際しては、上越のスピードアップ(275km/h化)を強く望む。
E2のせっかくの高速性能がいかされないような転用は歓迎しがたい。
生かさなくていいよ。やっても意味無いことで車両の痛みを増してどうする?
102 :
名無し野電車区:2011/11/25(金) 03:32:16.84 ID:V67gwOz90
>>101 羽越連絡を考えれば高速化は無意味ではない。
>>102 ありゃ乗換の容易化と在来線側の改良が効果あるって事業で、新幹線側が数分速くなっても
効果無いよ。ということで意味が無い。
104 :
名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:06:56.26 ID:nWMKUSK70
>>101 おいおい、もともと275km/hを安定的に出せる車両なんだから、
痛みを増すっつっても気にするほどでもなかろうに。
別に275km/h出したって罰は当たらんよ。
ただ、騒音対策の強化が必要で、束としては金が掛かってやりたがらないだろうけどね。
>>104 速度の二乗に比例するんだから12%も痛みを減らせるんだぞ。
12%を「気にするほどでもなかろうに」はないだろ。
106 :
名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:17:07.22 ID:nWMKUSK70
>>105 んな必死になるなよ。
12%違うからと言って、設計上の限界を超えるわけでもあるまいに。
107 :
名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:21:41.03 ID:dxex8ySLO
E2系が上越新幹線に再投入の暁には275km/h運転を希望したいね。
東北新幹線が320km/h運転するのに上越新幹線が240km/hというのは、ちと寂しい。
108 :
名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:53:00.91 ID:Ay20TgoB0
痛みは少なければ少ないほどいいけど、結局のところ
速くすることのメリットをどう考えているかって話だよね。
ところで12%って何km/hと何km/hで比較したんだ?
109 :
名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:00:14.89 ID:lFh+hWak0
ぶっちゃけ、羽越線を130km/h対応化するよりコスパ良いと思うんだが>275km/h対応化
そもそも羽越線って村上〜鶴岡ぐらいまで120すら満足に出せない線形じゃなかったっけ。
>>106 設計の限界を云々言うなら315km/h運転が正当化されるなw
>>108 260km/hと275km/h以外に無いだろ。
>>109 ほんとにそうなら130km/h化が取りやめになって275km/h運転するだろう。
111 :
名無し野電車区:2011/11/27(日) 03:12:02.18 ID:C1HzRkjs0
いつから上越新幹線で260km/h運転が始まったんだよ
112 :
名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:39:47.70 ID:M5XVQDn40
北陸新幹線金沢開業で高崎以北は完全に「新潟新幹線」になるしな
速達便が減便されて湯沢以北は完全各駅停車になりかねない
そんな状況ではますます275km/h運転の意味が無くなる
113 :
名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:17:19.39 ID:JkAPO3G2O
しかし、E2系を240km/hで走らせるのも、なんだか勿体ないような。
114 :
名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:57:01.43 ID:81/QDAKp0
上越は昔の東海道の「ひかり」「こだま」の2種方式でいいだろ。速達か各駅か。
115 :
名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:38:08.79 ID:RL4MwFZA0
↑スレチオッサン
116 :
E2とき復活いつ:2011/11/28(月) 01:03:37.40 ID:lQOTLyX70
>>98-99 今年度中に上越新幹線E2系再投入があっても、速達便(東京新潟間無停車→大宮停車へ変更)と速達の折り返し便くらいだろうね。
117 :
名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:10:22.17 ID:tdgM8ut00
西日本もE2系を投入するのだろうか?
118 :
名無し野電車区:2011/11/28(月) 18:55:47.39 ID:KWIzYUY6O
>>117 可能性としてはあるんじゃないのかな。
E2系といっても1000番台はモデルチェンジしたみたいなものだから、そんなに設計も古くないし、
E2系1000番台をベースに異周波数対応や碓氷峠対応を施せば北陸新幹線用として申し分のない車輛が出来上がるかと。
E5系だと性能が優れている分、製造コストもE2系1000番台と比較して高いんだよね。将来の高速化を念頭に置かないのなら、
E2系は良い選択なんじゃないかと個人的に思っている。
119 :
名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:47:14.80 ID:NQxDI/9N0
E2系1000番台に車体傾斜装置を付ければ、N700系と比較しても遜色ない車両になりそうな気も・・・?
120 :
名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:00:23.82 ID:OVfxwlpT0
>>118-119 恐らくあるとすればベースは1000番台J70以降をベースに異周波・碓氷峠対応を施して、
E5系で採用された全車電磁式フルアクティブサスの搭載して乗り心地を向上を計るとか、一部の電子部品をE5系と同一のものを採用して環境に配慮するとかになるんじゃね?
車体傾斜は構造上無理じゃないかな、曲線区間の多い東海道と違って北陸はアップダウンが激しいから登坂性能の向上と下り勾配の減速性能が必要。
121 :
名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:06:58.31 ID:D2VB9dla0
そもそもE2系の増備は東にとっても予想外だったし
これからはの新幹線車両はE5ベースになるだろ
基本設計の古いE2系に何か継ぎ足すより
新型で高性能なE5系の性能を抑えた廉価版作ったほうが合理的
122 :
名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:13:41.94 ID:Gbhrhib80
J70〜は長野入線対応してるってオチだったら万事解決なんだけどな。
123 :
名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:45:20.52 ID:zv/8apm20
それだったら69番の続番ではなくて、71番か81番編成から振ってたのではなかろうか。
E4系も編成番号51や81から振ってるし。
124 :
名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:54:15.34 ID:rwXT0gnt0
P51,52,81,82がそれぞれ碓氷峠突破、60Hzに対応してるって公式発表はあったんだっけ?
それとも試運転の目撃情報等で判明したの?
125 :
名無し野電車区:2011/11/30(水) 21:37:26.57 ID:MxGS+Ld20
>>124 P51,P52に関しては、軽井沢発の「Maxあさま」での営業運転実績があるから、
碓氷峠突破(旅客営業は上りのみ。)に対応していることにはなる。
P81,P82に関しては、実はよく判らん。
126 :
名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:54:39.50 ID:+TEg5FRT0
P81、82は試運転で長野乗り入れ経験済み
碓氷峠とデットセクション、2つの関門を突破している
127 :
名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:12:45.96 ID:wWPQS+9L0
東北がE5で統一
上越もE2-1000でほぼ統一
北陸がE2-0のままなら、富山・石川から抗議来るぞ。
128 :
名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:31:56.16 ID:h2t+GSPz0
とは言え2015年度まではずっとE5系を作ることになってるわけでして、
2014年金沢開業をJ2〜15あたりの転属で迎えるのは致し方ないところ。
金沢開業時点で新形式入れるならそろそろ話が上がってないとおかしいし。
129 :
名無し野電車区:2011/12/01(木) 01:41:35.00 ID:LsMbuiCCO
>>126 なぜか行っただけで終わったよな
まあ八戸〜新青森も行ったけど
>>127 西日本エリアじゃ東日本に口出しできないし、西日本の新車も有るんじゃね
130 :
名無し野電車区:2011/12/01(木) 13:34:55.13 ID:PKlAUyLh0
>>129 西日本が新車を入れるにしてもベースをどうするか?だよ結局は・・・
いまさら基本設計に古いE2系ベースにするのか、
それとも山形のE3-1000みたいにE5系のモンキースペックにするのか
そろそろはっきりすべきだと思うが・・・
131 :
名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:44:41.54 ID:pnZ9RE7NO
登場当初から殆ど変わらないE2系N編成が大好きだ。
132 :
名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:46:29.27 ID:NATK/nyj0
>>130 基本設計が古いといっても、E2系1000番台はE2系0番台からフルモデルチェンジしたに等しいような
車両だし、最新鋭のE5系だって走行機器はE2系1000番台のものをブラッシュアップしたようなものだよ。
北陸新幹線で将来的に300km/hや320km/h運転を視野に入れているのであればE5系の一択だけど、
260km/hで据え置かれ続けるのであれば、E2系1000番台ベースで不満ないんじゃないかな。
E3系だってE6系の開発が行なわれている最中に2000番台が登場したわけだし、最新鋭でないから駄目
というわけでもなさそうな。
133 :
名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:29:21.42 ID:cQq9iLPw0
まじでE2の0番代はイラネ
おれは軽井沢で降りたが、その前に異音がした
案の定長野で白煙だとよ
マジで産業廃棄物だよw
200系よりイラネー
故障続出のE2/0番台とE1は200系より先に成仏しろ
さっさと白色LEDのE2系を東北からよこせ
134 :
名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:31:25.45 ID:NATK/nyj0
E2系0番台の大型パンタグラフカバーが萌えるのに(´・ω・`)
135 :
名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:15:25.28 ID:lZmXsj910
GTOのE2ってトラブル多いんかな
E3はあまり聞かないのに
136 :
名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:28:46.00 ID:E8ZEbk8Z0
東北E5系、他E2系J70以降
これでオケ、あとは全部廃車とくにE2系0番代は真っ先に廃車すべき
137 :
名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:00:31.61 ID:/9CyEoEYO
J百いくつ編成まで新造するんだ
138 :
名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:15:36.67 ID:EXyXua6F0
>>134 いまや、「パンタグラフカバー」と称されるものを装備しているのはE2系0番台だけになってしまったな。
N700系などは「碍子カバー」+「遮音板」だし、E5系は「遮音板」のみ、E2系1000番台に至っては
遮音板すらないときている。
パンタグラフカバー全盛期の頃には野暮ったいと感じたものだけれど、今思うとこれはこれで趣きが
あったように感じる。
あ、200系も後付でパンタグラフカバー付けていたか・・・。
139 :
名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:37:02.52 ID:QF9eFxST0
故障しないK48廃車にするぐらいなら故障続出ポンコツN編成廃車にしろよ
どうせあさまなんかスピード必要ないだろ
高崎以北は広軌新幹線史上最低のスピードだぜ
140 :
名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:40:13.43 ID:raTpEsm10
ジーメンスのGTOが悪いのかそれとも他に何かあるのか
141 :
名無し野電車区:2011/12/05(月) 09:57:58.58 ID:z7D3GGm50
果たしてN編成はリニューアルされるかどうかだな?
142 :
名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:02:25.78 ID:rO27MRO0O
E2系0番台でもJ編成は機器更新して北陸新幹線に投入されるのではないかと予想しているが、
果たしてN編成はどうなるだろう?
143 :
名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:14:21.29 ID:fGeQ8IyS0
E2系0番台?ふざけんなよあんなオンボロ
E1と一緒にさっさと重機の餌になってろ
でその次に、E4と200リニューアルをバルサン
E5とE2 J70以降を増やせ
144 :
名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:29:36.48 ID:l91JM6/9O
E2系〜E4系ってついこないだ登場したばっかりなイメージだな。
E4系は改造してジョイフルトイレンとして末永く活躍筋して欲しいい
145 :
名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:13:57.35 ID:7QL5Ui8F0
E2系・・・デビューした時の存在感の希薄さに何とも言えない気持ちになったものだ。
登場当初はJ編成も8両で速達やまびこの自由席は車内販売も来ない激混みが
恒だったのも今となっては良い想い出か。
146 :
名無し野電車区:2011/12/06(火) 10:54:52.76 ID:Yw5a1sg7O
「1997年3月22日 秋田新幹線開業!!!!!」時にデザイナーズトレインであるE3系「こまち」に牽引されていた車両のうちの、一種。
この日は「500系のぞみデビュー! うなぎのようなスピード感溢れる車体で300km/h運転開始!!」
さらに「北陸への新ルート ほくほく線開業!はくたか号140km/h運転(当時)」とか
「振り子ディーゼル特急キハ283系スーパーおおぞら登場」とか、
寝台特急鳥海があけぼのの乗っ取られるなどさまざまな出来事があったため、
1日3往復ちょい程度の単なる「やまびこ号」としてひっそり登場したE2系はあまり話題にならなかった。
さらに同年10月1日の「長野行新幹線開業!!!!」に当たっては、初めての整備新幹線ゆえに
「EF63を補機に急勾配に挑む碓氷峠の廃止」「軽井沢から3セク化」でもちきり。
使われる車両は「既に3月から東北新幹線で運転されている」E2系で、さほど話題にならなかった。
とは別に俺は思ってはいないが、真っ白でやさしい顔していると思う。
147 :
名無し野電車区:2011/12/06(火) 11:13:21.93 ID:wLj5ZGzdO
特にE3の連結相手をE2に限定したりもしなかったからな
東日本初の275キロ運転するための車両なのに、確かに人知れず誕生したような感じだった
148 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 01:39:58.55 ID:5EcdF4Nt0
E2系はE5系のように宣伝もされなかったものね。
149 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:04:36.86 ID:uNoVk1kT0
>>147 275km/h運転すら「東日本初」ではないからな…
碓氷峠の上り下りといい、200系でも無理すれば出来ることが安定してこなせるようになった、ってだけだったからね。
フルアクティブサスペンションの搭載も500系W1編成が先にやってるし、海外進出でも700系に先を越されたし(というより中国なんかに行って欲しくなかったが)、E2系ってそういう役回りなのかね。
150 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:24:50.97 ID:+kWHbo/j0
E2は東海・西日本で言えば700系のコンセプトに相当するんだろ。
繋ぎ役。
ただ西方面は路線が既に出揃っているけど、東方面は延伸している最中だったから、
割と長く居座れたというね。
151 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 16:09:39.38 ID:gq6ypfbJ0
>>147 E2系も地味に凄いんだけどなぁ。当初は別々で開発されていた東北新幹線の高速化用車両と長野新幹線の
碓氷峠+異周波数対応の車両を1形式にまとめ上げたし、これが1000番台となると、試験速度では営業車両
としては国内最高速の362km/hを叩き出し、初のフルアクティブサスペンションも搭載。碍子カバーを無くした
集電装置周りなど、なかなかの実力車という印象なんだけどね。
152 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:22:08.22 ID:8pnczt1P0
フルアクティブサス搭載は500系が先とはいえ、W1の両先頭車だけにとどまったわけだから本格採用と呼ぶにはあたいしないね。
153 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:52:48.96 ID:nVoS5mw9O
ていうか500系W1編成のフルアクティブサスペンションがどの程度の完成度だったのか分からん。
E2系1000番台に採用されたフルアクティブサスペンションは開発が断念され掛かかり、開発チームが解散される寸前に
ようやく完成した、というのを読んだことがある。500系W1編成でフルアクティブサスペンションが完成していたのであれば、
メーカーが違えど、ある程度の理論というか理屈は分かるだろうから、そこまで苦戦するとは思えないんだよね。
154 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:16:53.91 ID:WGiEIDtv0
住友金属工業におけるアクティブコントロールの技術
小泉 智志
こいずみ さとし(KOIZUMI, Satoshi);住友金属工業褐通産機品カンパニー 製鋼所・鉄道台車製造部 第一台車設計室
平成14年12月1日JR東日本殿東北新幹線の八戸延伸にともない,「はやて」の運転が開始されたが,その「はやて」に使
用されるE2系新幹線電車および「はやて」に連結されるE3系「こまち」に高速車両では世界で初めてとなるアクティブサ
スペンションが採用された.
アクティブサスペンションは,空気圧サーボアクチュエータにより車体の左右方向の乗り心地を大幅に改善し,乗り心
地レベルにして目標である5dBを超える効果が得られた.特に,切り替えダンパを用いることによって高周波側まで制御
効果を得ることができると共に,トンネル区間のみトンネル専用制御に切り替えることによって,すべての区間において
目標の乗り心地改善効果を得ることができた.また,その他の取り組みとして,2005年に開港する中京国際空港アクセス
特急への採用を目指した,空気ばね車体傾斜制御路装置の開発も進めている.
鉄道車両と技術 No.80 2002-9
特集:台車技術とアクティブコントロール (目次)
http://railtechpub.takagi-ryo.ac/pdfs/contents/80.pdf
155 :
名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:19:29.54 ID:WGiEIDtv0
高速走行時の車両動揺を抑えるため、両先頭車両とグリーン車に高速営業車両としては世界初の
フルアクティブサスペンションを採用し、そのほかの車両にはセミアクティブサスペンションを導入した。
フルアクティブサスペンションは、左右方向の揺れをセンサにより検知し、圧縮空気で台車内の
アクチュエータを動かして強制的に揺れを抑えるシステムで、車体間ダンパの採用による相乗効果により
大幅な乗り心地の向上が実現した。
JR東日本 公式HP
車両図鑑 E2系1000番台
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e2_1000.html
156 :
名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:29:22.16 ID:mJPjMlP/0
>>153 500のアクティブサスはいちおう営業車に使える完成度になっていた(そうでなければ営業開始前に撤去されている)が、
E2のものとは目標にした性能が違うと考えられる。
E2の場合、最初から量産車に本格採用する前提で高い性能(とコストパフォーマンス)が目指され、
それゆえ難しかったのだろう。
500の場合、アクティブサスがW2以降の本格量産車に採用されずセミアクティブのみ採用されたということは、
セミと大差ない程度の性能しかなかったか、あるいはコストが高くてコスパが悪かったかだろう。
揺れを抑える仕組みはどちらも空気式で同様だが、
E2は新しい分、使えるCPU等の性能も上がり、制御が高度化できているはず。
157 :
名無し野電車区:2011/12/08(木) 01:00:36.83 ID:uoIZKuPN0
営業用車両として世界初となるE2系1000番台のフルアクティブサスペンションは住友金属工業と
JR東日本の共同開発で、住友金属工業の担当者は小泉智志氏で、JR東日本の担当者はE5系
の開発を担当したことでも知られる遠藤知幸氏。
スレチだが、遠藤知幸氏はファステックの開発には殆ど携わってなかったそうな。
158 :
名無し野電車区:2011/12/08(木) 01:10:42.91 ID:mJPjMlP/0
>>145-148 E2が地味な印象を持たれたのは、宣伝しなかったというのが大きな理由だろう。
E5を見ればわかるように、あれだけ派手に宣伝すれば一般人にも知られて話題になる。
しかしある程度の知識があれば、かなり優秀な車両だということがわかるはずで、
俺なんかは500やE3と同じくらいE2にも注目していて、存在感が薄いなどとは感じなかったけどな。
特に0番台がすごい。新幹線初の急勾配対応は容易でなかったろうし、
あまり知られていないようだが、今では新幹線車両の標準になっているIGBTの採用やダブルスキン構体の採用も、
E2-0が初だった(ただし一部の車両での採用であり、それらを初めて本格採用した形式といえば700系だが)。
なお、1000番台が362km/hを達成したので1000番台がすごいみたいな書き込みもあるが、
動力性能に関しては、若干軽量なぶん0番台の方が本気で走ればもう少し速いはず。
もっとも、本気で走ればという話なら500やN700、E5あたりはもっと速いが。
159 :
名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:00:10.78 ID:oNyDmbg80
>>151 ノーマルな状態ではN700系の330km/hが量産車最速になるのかな。
JR東の次世代新幹線車両開発にはファステックで得られたデーターが役立つだろうから、
E5系で最高速アタックする必要もないだろうし、暫くはE2系の362km/hという速度記録は
安泰かな。
160 :
名無し野電車区:2011/12/10(土) 06:52:57.33 ID:JpGD4sX50
N編成かわいいよN編成
シンプルイズベスト
161 :
名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:52:03.26 ID:A737LBMe0
はやてもいいけど、オリジナルスタイルを保つN編成も捨てがたい魅力があるね。
0番台の天井デザイン、好きだな。とてもセンスのいい間接照明だと思う。
162 :
名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:41:16.13 ID:wG33VylXO
>>158 しかし主役は多かった
長野開業、八戸開業、新青森開業で三度も主役になった
多分金沢開業もあるから四度かもね
163 :
名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:53:08.17 ID:sA4ZqkwXO
パンタカバーはものものしくて俺は嫌いだけど
日本らしい色の赤い帯に、グラデーションのびらびらがきれい。
あれとE3こまちが連結してた頃が美しくて最高だったなぁ。
試運転見たことなくて97年の3月22日当日に高架橋の下から走ってるのを初めて見て
「へ…真っ白?! 味気ねぇ……!」
と衝撃を受けたのもいい思い出。
164 :
名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:29:26.31 ID:5/g+xwwoO
あの、ものものしいパンタグラフカバーがカッコいいと思う俺。
165 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:28:25.54 ID:F7hWAVyv0
結果論から言うと、E4系は造らずにE2系を増備していた方が良かったような気がするのは俺だけだろうか?
いや、E4系は決して嫌いじゃないよ?
166 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:08:33.75 ID:ckJVghwO0
あとからなら何でも言えるさ
167 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:18:04.38 ID:KsVxtCRK0
>>166 確かにね。
>>165 E4は、ちょっと数を作りすぎたのは失敗だったと思う。
つばさ併結やまびこがE2にできていたらスピードアップもできたし。
でも、たにがわやなすのにはE4は適任で、E4の誕生そのものは決して無意味ではなかった。
168 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:31:00.03 ID:KsVxtCRK0
これも今更な話だが、失敗というならE4ではなくE1かと。
E4には2編成併結で最大定員列車が実現できるというE4だけのメリットがあるけど、
E1の場合、E1でなければ実現できないメリットなんて見当たらないんだよね。
存在意義が見出せない・・
169 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:58:07.90 ID:7ULJ010Q0
>>168 当時は最大12両までしか入れない駅があったような
170 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:30:04.64 ID:ckJVghwO0
E1系の座席数は、同じ12両編成の200系F編成の約1.4倍、200系H編成とほぼ同等。
これは朝夕の通勤客の輸送に大きく役に立った。
E1系投入後、FREX及びFREXパルの販売枚数が大幅に増加したことを見れば、その功績は一目でわかる。
171 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:03:21.54 ID:qlz0NTkf0
いずれにせよ、東の新幹線は迷走してるよな。J51の両端連結器の件もそうだし。
E5系&E6系の登場で、今後はこれらに統一しようとする動きが出てきたが、これも
どうだか判らない。
172 :
名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:43:55.04 ID:JhnSImR40
正直軽井沢・長野入線対応のE4系造ったのだけは本気で理解に苦しむ。
173 :
E2とき復活いつ:2011/12/12(月) 07:00:07.29 ID:NPZt1WJv0
>>160 かわいいと言えばE3系「こまち」でしょ。
174 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:10:54.67 ID:1iHtJ6rQ0
175 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:18:00.20 ID:V1CLPICs0
事実なら新車厨の妄想がほぼ実現した感じだな。
176 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:28:03.86 ID:z5Ekz2VI0
>>175 新形式は無いだろと思っていた俺は、早めに北陸関連スレで詫び入れておいたよ。
しっかしE2系は二周り型落ちになるんか・・・。
でも多分E2系は、東京〜長野の区間便には使われそうだね。
それも上越ときと併結で。
177 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:37:05.40 ID:1iHtJ6rQ0
>E7系はさらにモーターを強化して急勾配でも時速200キロ以上の走行を可能にする。
やばい、勃起した。
178 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:43:49.71 ID:z5Ekz2VI0
予想の東京〜富山2時間10分から、どんだけ短縮できるかだな。
碓氷峠トンネル・飯山トンネルも高速で登れるんだろ?
260km/hは変わらないとしても、これだけでも数分いけるか?
179 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:56:19.09 ID:6FbD4NvKP
最速は1時間59分だろ
だいたい安中榛名〜軽井沢の23.3kmを全区間今まで170km/h走ってたとして
それを200km/hに上げてもこの23.3kmで約74秒しか変わらない
180 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:17:56.34 ID:1hoVGduI0
最高速度よりパワー重視するんなら、加速度上がるんじゃね?
181 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:21:34.64 ID:z5Ekz2VI0
>>180 そうか! そこでJR西にN700のお知恵を・・・ ってことか?
車掌そのものはE系に相乗りだけど、それの中身にはJR西の
もつノウハウを、ってか。
182 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:19:07.71 ID:CaQ9PquH0
モーターを変えて先頭形状も変更して吸音パネルを装着してパンタも変えて
それでもE5系ベースと言わずにE2系ベースと表現するんだからE5系とは全然別の方向性なんだろうな。
183 :
名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:22:44.62 ID:KvoIlasM0
取りあえず落ち着いて、JR東日本のプレスリリースを待とうよ。
184 :
名無し野電車区:2011/12/14(水) 10:52:53.50 ID:gZo3VzYE0
勾配区間の高速走行だとブレーキも大事だよね。
185 :
名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:23:56.55 ID:7y0+c5DK0
今は下り坂210km/hだからね。260km/hで降りれるようになれば結構な時短になる。
186 :
E2とき復活いつ:2011/12/15(木) 09:54:47.88 ID:cYOqlJH40
>>176 そうなると、北陸新幹線開業後の上越新幹線E2系とき号の編成は、
長野行き「あさま」8両+新潟行き「とき」8両編成、現行のはやて号と同じ10両編成、E2系2編成の16両編成、
以上の3パターンだろうね。
187 :
名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:59:40.10 ID:9qui8a+L0
まさかまさかの型落ちE3系6両を上越へ、ってことも!?
188 :
名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:20:03.03 ID:+98YbNty0
話飛ぶんだが、E3の在来線区間での常用最大限速度って公表されてる?
130km/hって公表されてるだろ。
190 :
188:2011/12/16(金) 17:34:10.41 ID:TWG17Dav0
ミスだす。
×常用最大限速度
○常用最大減速度
191 :
名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:36:10.75 ID:4x4B2Oc20
さて、とうとう仙台以北では過半数割ったわけだが。
192 :
名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:37:14.05 ID:4x4B2Oc20
盛岡やまびこと偽はやての存在忘れてたorz
×仙台以北→○盛岡以北
193 :
名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:45:27.11 ID:D/FAXHJu0
194 :
名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:17:11.70 ID:yk/rrg1Z0
あれ? 山形運行当初は2時間27分ってのがあったけど?(ww
195 :
名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:36:34.22 ID:LF7cVt020
196 :
名無し野電車区:2011/12/17(土) 10:12:12.39 ID:EGxCUmCx0
752 名前:名無し野電車区 [sage] :2011/12/17(土) 04:54:36.43 ID:qrQHTWMa0
E5系4本増投入→E2系4が玉突きでつばさMaxを置き換え
→余剰となるE4のうちP20-P22が新潟へ移籍→E1系3本(と200系3本)廃車
E1MAXはときが4往復、たにがわが2往復に減るみたいだけど
予備はE4にすればということで、3本つぶしても問題なしなんだろうね
で、2012年度は14本(S11の試験が終わって量産化される1本含む)なので
・U1+U12-U18でE2系8本捻出、200系残り8本全廃
・U19-U24でE2系6本捻出、E1系残り3本全部とE4系P1-P3の3本廃車
・捻出されたE2はつばさ併結やまびこに4本、とき・たにがわ用に10本あてがう
(新潟移籍はJ51-J60?)
・2013年春の段階でE5ははやて運用をすべて置き換え、E6の投入待ちになる
197 :
名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:20:22.88 ID:2MYEKFGI0
198 :
名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:10:59.51 ID:zKN/DMUr0
E5系のブレーキ音とE3系のGTO音が合わさってカオスw
199 :
名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:20:44.04 ID:Wz4ITDGq0
E5系とE3系2000番台の併結はいつ実現するんだろうか。
メタリック同士で、なかなか良さそうな組み合わせだけれど。
200 :
名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:04:37.89 ID:UFZ9zOOgO
E5系増備でE2系1000番台がいよいよ上越新幹線に入るかと思ったけれど、
まずはE4系の置き換えを行うのだね。
201 :
名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:03:47.50 ID:rcSLxRks0
いや思わなかったし。
普通に考えてE2がつばさ併結運用に入ってE4が玉突きでしょう。
だいたい1000番台と0番台で共通で運用されてんのに何で1000番台がと思ったのか。
共通運用のまま上越にも入るのだったら0番台も入るだろうから1000番台がと限定するのは変だし
転属するなら0番台から順に玉突きになるだろうから
むしろ上越に入るのが0番台のみということもあり得ただろうし。
202 :
名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:01:00.26 ID:sJQZwtUrO
E2系が上越新幹線へ転属するのは再来年かな。
それはともかく、E3系2000番台との併結姿を早く見てみたいもの。
400系とE2系の組み合わせも見てみたかったな。
203 :
名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:52:56.23 ID:rLxoH66XO
上越新幹線へ転属の暁には275km/h運転をぜひ行ってもらいたいものだ。
東北新幹線が320km/hで運転して上越新幹線が240km/hでは切ない。
204 :
名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:19:28.02 ID:HgQVqs+t0
240km/hじゃ、ヨーロッパでは在来線の域だわ(高速化改良済の)。
205 :
名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:03:00.50 ID:1VXRn7K80
しかしE7系とやらが事実であればN5,J4の機器更新はいよいよもって謎だな。
確か1000番台だけだと定員ベースで考えた時にE4系全車置き換えには微妙に足りなかったからあの2本だけ生かしとくとか?(N5を10両化するかどうかは知らん)
206 :
名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:31:42.60 ID:4W4aVCtl0
GTOなどの部品がもう手に入らなくて修理できないし老朽化もしてたから
そっくりそのまま交換しました
って推測してる
207 :
名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:56:41.59 ID:rnpLN93g0
ジーメンス製のVVVFインバーターを使っているのに、ドレミファ音がしないのは残念な気がしなくもない。
208 :
名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:56:56.43 ID:/+VgqfNd0
>>205 その2本だけE7系が出来ても波動用として暫く残るんじゃないか?
JR東日本には、183/189系みたいにごく一部だけ極端に長生きなのいるし。
209 :
名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:19:14.90 ID:m2Am7SQE0
>>203 E2系が275km/h運転を行って東京〜新潟の所要時間が何分縮まるか、だね。
210 :
名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:22:52.69 ID:viORaazU0
275km/hで巡航できる区間が少ないから、時間短縮はあまり見込めないね。
211 :
名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:16:51.40 ID:jDs7AEsQ0
>>202 俺は2000番台よりも1000番台+E2GTO車との併結の方が楽しみだ
212 :
名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:50:53.58 ID:Ohz1eHHR0
>>210 中山トンネル前後とか上毛高原以北の勾配区間だと結構差が付くんじゃね。
かつてスーパーあさひとの35km/hの速度差を覆したこともあったし。
213 :
名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:43:54.87 ID:T3Vc95p80
>>212 200系の区間限定275km/h運転よりE2系の240km/h運転の方が所要時間が僅かながら短かったというのは
語り草だものね。
214 :
名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:47:03.01 ID:TrAbsMSAO
>>212 無停車だったMAXよりも早かったな
そんなに違うもんなのか
215 :
名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:33:53.20 ID:CveBnbLg0
>>214 登板能力やら加減速性能やらがE2系は高いそうだ。
パワーウェイトレシオで言えばJR東海の700系を超えるそうだし、まぁ道理かな・・・と。
216 :
名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:07:00.69 ID:ZsoB58B40
E2系はカタログスペック的には平凡だけど、隠れた逸材だったりする。
217 :
E2とき復活いつ:2011/12/28(水) 05:49:58.57 ID:JZq246r40
>>209 E2系が上越新幹線でも275キロ走行すれば
現在、東京−新潟無停車の速達便が大宮と長岡停車して現行ダイヤ(上り100分、下り97分)で行けそう。
218 :
名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:50:25.02 ID:/46U7xb0O
>>215 そりゃあさまでの連続急勾配走行でも、やまびこ・はやての連続高速巡航でも走れるように作った車両だものなぁ。
219 :
名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:05:47.52 ID:2ovir6ezO
長野新幹線にも入っていた頃のJ2編成その他同僚どもはかっこよかったなぁ。
赤いラインが凛々しかったし、フランス語も堪能だった。
などとJ66編成の中からカキコ
220 :
名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:06:23.95 ID:m/G2y625O
E5系が登場した今となっては、敢えてアクティブサスペンションを装備していないN編成を推したい。
J編成に比較すれば当然揺れるけど、むしろそれが楽しい。
221 :
名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:31.26 ID:47ibQMJoO
>>218 元々は別で開発されていたものを統一したのだし、結構凄いよね。
222 :
E2とき復活いつ:2012/01/01(日) 01:37:32.03 ID:N8iLqtpp0
新年あけましておめでとうございます。今年いよいよ東北・上越両新幹線は開業30周年です。
上越新幹線開業30周年となる今年の11月15日までにE2系が上越新幹線へ投入されることをお祈りします。
223 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:35:19.22 ID:gC3FQ/O80
E2系って確か幌にも一工夫あった筈。
224 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:55:15.58 ID:vkj5vyX30
ねえねえ?なんでコスト至上主義の安物産廃ヨ2系ってデビューたった15年で煙吹いたり脱線するの?
なんで中国でそっくりんさんが地面に埋められてるの?
225 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:00:16.59 ID:NrZJb/YhO
>>217 上越新幹線では、騒音がどうとかと、誰かが言ってたような…
226 :
スーパータヌキ ◆m/gUly.YMQ :2012/01/03(火) 11:02:37.27 ID:Vj2lJfpK0
E2系1000番台で無理やり営業運転で315km/h出したらどうなるの?
227 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:02:59.84 ID:v0TNDW6n0
>>225 長岡駅はともかく、大宮駅停車で現行と同じダイヤは組めるかと。
E2系が以前に上越新幹線へ投入されていた時の速達便は大宮駅
停車だったから。
228 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:42:10.26 ID:KLb3br4xO
>>222 E2系が上越に移るのはE5系+E6系が320km/h運転を開始する2014年の3月のダイヤ改正以降じゃないかと予想してみる。
E6系を短期間に集中投入することになるだろうから、その時にはE5系の増備もあまり行われないのではないかと。
229 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:57:53.25 ID:chJalvP8O
>>215 ただ設計最高速度は700系が340キロ、E2系は315キロと700系の方が速い
230 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:15:18.76 ID:OmiyD47o0
>>229 E2系車輌は350km/hでの営業運転実績があるよ
…大陸で
231 :
名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:16:04.69 ID:HksufKQ50
>>229 設計最高速度340km/hとか、700系も侮れない存在だよな。
232 :
名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:13:44.17 ID:1F6qt9so0
>>229 いや、700系の方が340キロ出なそうな印象がある。
233 :
名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:25:18.64 ID:A+pndvvm0
>>230 それならお面変えた500km/hバージョンもこの前でてたじゃないか
E2の足回りポテンシャルは異常だな
234 :
名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:20:31.62 ID:XeTLvsxI0
>>229 とゆーても、700系の動力性能では340km/hで走るのなんて平坦線の均衡速度でギリギリというやつで。
よしんば340km/hで走ったとしても、トンネル微気圧波だの騒音の環境基準だのはとてもとても……
235 :
名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:21:52.38 ID:OazWoR0h0
700系って270km/h到達に285秒もかかるんだろ?E2系は3分半ぐらいで出るけど。
236 :
名無し野電車区:2012/01/05(木) 03:09:20.23 ID:WSyrzRscO
>>235 マジで?
すると270km/h到達タイムは、
N700(180秒)<<E5系(この辺?)<E2系(210秒)<<<<<<700系(285秒)
ってことか。
237 :
名無し野電車区:2012/01/05(木) 03:59:05.65 ID:OazWoR0h0
>>235 東海の公式HPに書いてあったから少なくとも東海区間内に関しては間違いないと思う。
山陽区間だとどうだか知らんというかもっとマシだと思いたいが。
むしろE3系が270km/hまで210秒で加速できるのが一番驚いた。
238 :
名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:31:38.49 ID:Y4vckE7/O
確かにE2系は出だしこそ遅いけど、途中から勢いを増してグイグイ加速していくような感じがあるね。
>>238 それ150km/hくらいから感じたりしない?
あ、すまん、125km/hくらいから、に訂正。
241 :
名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:51:33.36 ID:fQDfkqSS0
上越新幹線に転属しても275km/h運転を実施するとは限らないから、
今のうちにE2系の275km/h運転を堪能しておいた方が良いかも知れないね。
242 :
名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:34:55.36 ID:IM4qj1Ji0
俺が新潟の知事なら北陸新幹線を出汁にして新潟にE5寄越せと言いつつE2系による全とき275km/h運転化で決着をつける。
243 :
名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:59:14.01 ID:Hfus81nMO
>>242 で、公約違反だと県議から問われるんですね分かりますww
244 :
名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:44:55.33 ID:ydkvVWc+0
安中榛名駅を勢いよく通過していくE2系の姿には何度も魅せられてしまう。
特に上り列車はトンネルから出てくる瞬間とかも大好き。
245 :
名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:46:16.06 ID:fKXanZT0O
はやてからE2系撤退は来年度にもか?
246 :
名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:01:35.90 ID:QDbJImqW0
>>244 安中榛名に停車した後、坂の途中なのに頑張って登っていこうとするものの
さっぱりスピードに乗りきれないお茶目なE2系の姿こそ魅力的なのに
通過列車とかどんだけシロートかと
247 :
名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:18:41.07 ID:jRkz8Nb50
>>246 あれ上りと下りそれぞれで加速が極端に違うもんな。
上りは、N700系かそれ以上に加速するが、下りは130km/h位までしか加速
してなさそう。
248 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:47:10.48 ID:xyIoIzVs0
249 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:09:41.81 ID:BRu7O7BC0
東北系統から撤退の後は車両は生き残れど、275km/hを出す必要なくなるんだな。
250 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:18:57.12 ID:DgvYaIx90
3/17〜 E3つばさと併結するE2は275km/h運転じゃん。
251 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:22:12.09 ID:i223uTW20
仙台以南関東認定ktkr
上越での275km/hは東のやる気次第だな。
フレッシュいなほ&新潟駅の対面乗り換え化で東京〜羽越線沿線は相当時短できそうではあるが。
252 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:34:56.83 ID:IaJtAAnb0
山形新幹線のE3系2000番台でも併結車両をE2系に変更した際に、所要時間に大きく貢献しなくても275km/h
に最高速度を引き上げたのだから、E2系が上越新幹線に転属した暁には275km/h運転を行ってもらえるのでは
ないかと期待している。
かつて上越新幹線に運用されていたE2系の最高速度が240km/hだったことは敢えて思い出さない。
253 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:51:26.75 ID:3fc/g7hP0
2chでまことしやかに語られていたE2系2000番台って何だったんだろう。
いちおう計画とかはされていたんだろうかね?
254 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:53:21.06 ID:BRu7O7BC0
>>250 おっとウッカリだったわ。
と思ったら、「つばさ」併結も後にはE5になるんだろ?
255 :
名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:54:32.57 ID:BRu7O7BC0
>>253 その噂が出ていた頃ってFASあったっけ?
256 :
名無し野電車区:2012/01/13(金) 01:26:59.10 ID:VYZduDuP0
>>254 E2が全て上越に行くとは限らんしねぇ...
257 :
名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:02:33.64 ID:N+Y8VCFB0
>>253 E5系が320km/hになった代わりに大量増備になり一度はポシャるも、新青森開業前倒しで
アコモだけ進化したE2系1000番台が出てくることになったんだよな。
258 :
名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:55:49.93 ID:KOCUk4am0
>>253 真偽不明なもののJ70〜75発注時2000番台となってたのに
実際登場したら1000番台続番だったと
259 :
名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:03:56.48 ID:0q8cMUKp0
J70編成以降の車両、どうせならE5系のように前照灯もHIDにしてくれれば
精悍さがより増したのに。
260 :
名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:45:58.91 ID:o5oiBwnS0
>>259 内装はE5系と共通化してる部分が多いのにね。
夜に遠くから見てE2系とE5系の区別がつかないのは困るから今のままでいいけど。
261 :
名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:09:12.36 ID:EqSfKim50
>>260 E2系とE5系の区別を付ける必要って?
262 :
名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:17:46.38 ID:o5oiBwnS0
>>261 夜中に遠くから見かけた時、E2系だかE5系だか分かんないとなんとなく気分悪くね?っていうヲタ心だけだから気にしないでw
263 :
名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:20:39.35 ID:JnIHrDEy0
仙台やまびこで275km/h運転・・・E2系の激しい加減速を体験できるってことか。
264 :
名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:49:06.87 ID:bwUcIheI0
某有名ブログでJ+L併結試運転開始の情報が上がったな。
265 :
名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:53:35.56 ID:9cabKSG+0
400系とE2系が併結する姿も見てみたかったな。きっと似合っただろうに。
266 :
名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:49:50.52 ID:zFHgjiLb0
前面形状が似ているしな
267 :
名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:40:17.33 ID:WyIT113w0
>>255 ファステックが試験走行を行っている頃じゃなかった?
268 :
名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:47:38.17 ID:xylOT0Rl0
>>253 JR東日本の盛岡支社か何かの人が東北新幹線の300km/h〜320km/h運転について
コメントしたのがキッカケじゃなかったっけ?
まだE5系は発表されていなかったし、FASTECHで培われた技術を用いて量産車が
開発されるのはまだまだ先だと思われていたから、E2系の速度向上ヴァージョンが
造られるんじゃないかと推測されて、E2系2000番台が開発されるという話が2chで
広まった。
と記憶している。
269 :
名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:12:41.42 ID:5w1ziMVw0
>>268 E5が出た今となっては、おかしな推理だったね。
270 :
名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:17:47.40 ID:/+jFYcjq0
6月に大宮開業30周年記念臨をK47で運転だってね。
12月の八戸開業時には何かやるのかな?
271 :
名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:17:50.23 ID:SUz0Di7c0
八戸は、特にやらなさそうだな。
まあ新青森発一番列車が八戸に到着した時、ホームでこじんまりとやる程度か。
272 :
名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:57:53.21 ID:dIB6KX+a0
>>271 新青森発一番列車ってはやぶさな件。
ヘッド(つかノーズ)マークでも付けるんじゃね?
273 :
名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:16:22.84 ID:hNukOHEF0
今回のダイヤ改正では上越新幹線へのE2系再投入は行なわれないのが残念だね。
274 :
名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:42:36.20 ID:R3EOSW/f0
今年のは小改正の部類だろうな。
大きく動くのは2013・2014年の改正だろ。
275 :
名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:56:55.37 ID:QHeay/pJ0
IDの末尾がJ0なので記念カキコ。
北海道新幹線の新函館開業が行なわれる2015年度改正も見逃せないね。
試験走行ではE2系も新函館に行きそうな予感もする。
276 :
E2とき復活いつ:2012/01/25(水) 00:29:04.05 ID:KWtahv7F0
>>273 E2系は今後、上越新幹線を担う新しい列車だから
できれば開業30周年となる今年の11月15日までに上越新幹線へ投入してもらいたい。
277 :
名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:40:31.69 ID:s8Ov+EBD0
>>275 300系スレ行けよ…(E2系にJ0編成は存在したことないぞ。現N21はS7→J1)
北海道まで乗り入れるのはE5系とE926形だけだと思う。新青森の時点でも営業で普通に走るE2,E5系の他はE4系が一度入線したぐらいだったし。
八戸の時は100系顔の200系やら400系も来てたらしいが。
278 :
名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:07:15.81 ID:haNS1GyV0
>>275 試験走行だと、E2系より複電圧対応のE3系の方が可能性が高いと思う。
279 :
名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:14:01.24 ID:yyp/2TKPP
>>278 そもそもあれは「対応」っていっていい次元の代物なのだろうかw
280 :
名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:35:21.95 ID:eXJt4Hjy0
>>277 そういえば、なんでJ1編成はアクティブサスペンションを搭載できなかったんだろう。
車体に関しては、0番台の量産車はシングルスキン構体だったと思うし、量産先行車
だけ強度が足りないとかいうのも変な話じゃない?
281 :
名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:49:23.90 ID:gGr22pOUO
282 :
名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:42:49.69 ID:Ic6tfRS00
>>280 試作車は、量産車と結構違うから。500系W1編成がV化されず廃車に
なったのと同じ理由。
その他、長野新幹線にN編成が1本足りなかったからってのもある。
283 :
名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:45:42.71 ID:JOd8PNGuO
10年以上前に見たインターネットで先行者っていう中国のロボットを思い出すよ
284 :
名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:52:18.80 ID:MyU0oHEw0
>>282 意外と、改造できなかったんじゃなくてN編成に1本必要だったから廻した、というのが真相なのかもね。
285 :
名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:02:35.72 ID:7hKmfRQx0
>>280 0番台試作車・・・シングルスキン
0番台量産車・・・セミダブルスキン
1000番台・・・ダブルスキン
286 :
名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:15:48.78 ID:6K0BWLRBO
E4系・・・2段スキン
287 :
名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:08:20.53 ID:enVmskuZ0
>>285 「セミダブルスキン」って具体的にどんなの?
全周がダブルスキンなんじゃなくて半周くらいがダブルスキンの構造なんじゃね?と思うが図が見当たらなくて確証無し、
どなたか詳しい人をおらも希望。
289 :
名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:55:40.68 ID:nSgMQtKn0
290 :
名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:17:34.56 ID:12UfMtYI0
>>280 J1は軽量化に重点を置いたシングルスキンボディだったため、
アクティブサスペンションを追加設置して十分な効果を発揮させられるだけの
車体剛性が無いと判断されただけ。
J2〜は側構体がダブルスキン化され、1000番台は全面ダブルスキン。
291 :
名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:34:55.87 ID:ULc8E0d80
E3系はシングルスキン構体じゃなかったっけ?E3系の量産先行車であるR1編成もアクティブサスは搭載しているような。
なんでE2系だけ?という疑問を感じないでもない。
E3系も側構体はダブルスキンなの?
全面ダブルスキンだろ?
293 :
名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:16:13.44 ID:T5O8Kb8D0
側構体がダブルスキンってこうでいいの?
_
|| ||
294 :
名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:36:37.16 ID:NMfvK92F0
ダブルスキンのシングルユースとか
295 :
名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:43:15.67 ID:+GjfWGql0
シングルとかセミダブルって聞いたらそういうの連想するよな
296 :
名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:09:05.80 ID:ST9+AyL10
275q運転すると、
大宮のみの停車で、東京〜新潟は89.5分らしいよ。
297 :
名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:42:57.86 ID:YIBvwhV5i
298 :
名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:35:35.61 ID:0Qr1aUIDO
今日も故障した模様です 一旦大宮発車したばかりだったのが引き換えしてきました
やまびこ211号で該当編成は確認出来ませんでしたが0番台であることは確かです
299 :
名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:32:07.43 ID:ZXeeQwsq0
300 :
名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:40:53.78 ID:LQdpj6uk0
>>299 今日52Bに入ってるJ10を見たが、あれって東京到着後上野か田端に一旦引き上げて211Bなのか?
301 :
名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:56:20.25 ID:4Sq1D96C0
製造14年なら部品が経年劣化しててもおかしくない
302 :
名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:26:50.52 ID:DFnh10eU0
E2系1000番台のJ編成より、E2系0番台のN編成の方が”E2系”らしさを強く感じる。
やっぱ、峠越えこそE2系の真骨頂だろう。
303 :
名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:05:27.55 ID:vJq1eY7zO
N編成は「素のE2系」という感じがする。
304 :
名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:46:13.10 ID:Lg5+CWkqi
またまたまたトラブル!
はやてでもトラブル発生
9日午前10時25分ごろ、JR東北 新幹線北上駅に停車中の東京発盛岡行き 「はやて101号」(10両編成)の運転台で、ブレーキの不具合を示す表示が 出た。
点検で異常は見つからず、約19分後に運転を再開したが、折り返し列車となる「やまびこ54号」の盛岡・仙台間 が区間運休となるなど、約300人に影 響が出た。
305 :
名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:10:43.31 ID:7n93Rs+70
またもやトラブル発生
9日午前10時25分ごろ、JR東北新幹線北上駅に停車中の東京発盛岡行き 「はやて101号」(10両編成)の運転台で、ブレーキの不具合を示す表示が出た。
点検で異常は見つからず、約19分後に運転を再開したが、折り返し列車となる「やまびこ54号」の盛岡〜仙台間 が区間運休となるなど、約300人に影 響が出た。
306 :
名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:27:00.34 ID:LYcNC5IK0
E2系0番台の巨大なパンタグラフカバーには、いつも魅せられてしまう。
迫力あるわ。
307 :
名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:07:22.40 ID:mzm6HYfl0
300系と違ってパンタグラフカバーが乗り心地悪化の要因とはなっていなさそうだよね。
中央が窪んでいるのが効いているのかな。
308 :
名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:40:34.85 ID:aAdgQuKP0
>>297 J75らしい
ついに2010年製のやつも故障か
309 :
名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:21:10.84 ID:daqsDZo70
E2系の上越新幹線への転属はいつ頃から始まるんだろうね。
310 :
名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:47:56.69 ID:Qe3wLlVsO
機器故障頻発は経年劣化もあるけど、半導体の放射線α線による影響もありそうだな!
311 :
名無し野電車区:2012/02/17(金) 02:55:04.93 ID:3zZfZtGf0
人間の脳の劣化は鉄道車両より早いようですね
312 :
名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:56:23.53 ID:pKgYeBkm0
>>307 問題があるなら、300系のように集電装置周りに改良が加えられただろうしね。
313 :
名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:17:58.28 ID:e/l+zKM/0
0番台のパンタが変更されなかったということは、1000番台のPS207型パンタは275km/hにおける性能、メンテナンス性は0番台のそれと比べてそこまで優れてるってわけでもないのかな。
それでも後のE5、E6系のパンタの基礎となった功績は大きいが。
314 :
名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:06:21.23 ID:mJUW9KlI0
315 :
名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:08:50.06 ID:E3YDV1vA0
>>313 記憶が正しければ、1000番台のパンタグラフより0番台のパンタグラフカバー付きの方が
僅かながら集電装置周りの騒音が小さい筈。
316 :
E2とき復活いつ:2012/02/21(火) 08:50:07.03 ID:PVJ1YC9Q0
>>309 上越新幹線への本格投入が始まれば、大宮駅は新幹線全便停車駅になりそう。
317 :
名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:56:54.20 ID:/gdbe4I90
200系・E4系ならまだしも、高速可能なE2なら大宮通過にメリット無しになるからね。
速度そのものを上げたり、加減速向上車両をいれた時の東のやりかたが、通過より
停車で客集めだしね。
318 :
名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:33:20.94 ID:NOWNdGW4O
大宮の通過速度ってせいぜい見た感じ70Km/hだし、あまり通過の意味ないよな…。
現行でも2〜3分短縮出来てるくらいじゃないか?
319 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:33:44.14 ID:/oAd0awC0
3連休最終日の午後、俺は自由席に座るために早くから東京駅ホームに並んでいた。
俺は座れたが、東京駅で立ち客も出始めた。
で、大宮停車。ババァが乗り込んできて、俺の横に立った。
俺は寝たふりをした。
周りの人が俺の方を指さして「おばあさんがかわいそうだ」とか言ってる。
近くのおばさんが俺の肩をたたいて「席をゆずってあげなさい」とほざいた。
仕方なく俺は席を譲った。
東京駅で発車40分前から並んでたのに・・・
大宮から乗るババァは指定席予約しろ!
320 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:40:32.50 ID:/oAd0awC0
319は俺が学生時代、「E2あさひ」に乗った時の体験談。
321 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:00:57.22 ID:ye94phf20
319が指定席を予約していれば40分並ぶことも席を譲ることもなかったのでは…
322 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:33:37.78 ID:rzou/4rB0
E2系「あさひ」でふと思ったけれど、E2系「とき」というのはこれまでなかったんだよな。
上越新幹線へのE2系再投入が待ち遠しい。
323 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 14:25:30.19 ID:qCR33kKi0
324 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 14:42:06.91 ID:9Of86FqsO
>>321 その通り。
ですので、はやこまが全車指定席化して、しかもそれに合わせてきっちり車両を増備して
増結・増発してくれたってのはありがたいことだ。
当時の土日きっぷ等も既に指定席利用可だったから特に割高感もなかったし。
>>319 40分も待ったことを主張して譲るべきではなかったが
他にも客がいる中でお前だけ狙われたという事は
それだけ人徳者に見えたか逆に周囲からムカつかれる人物だったのだろう。
ゆえにこれはやむを得ない。
325 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:12:49.99 ID:QzCVIbtKO
>>322 02年12月〜04年3月までの期間で存在した(多分東北に専念させ代わりにH編成を潰した時?)
またE2系とき誕生時に10両のJ編成化もされたし、J53位までは新潟に来たよ
ちなみにE2系あさひは98年12月〜02年12月のはずで、N編成J編成どちらも入った
陰ながらE2系たにがわも存在したから、はやぶさとミニ以外は全て経験しているよ
326 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:30:29.54 ID:9Of86FqsO
>>318 大宮通過しないと東北新幹線と上越新幹線が並走するのはほとんど見れなくなるね。
つっても今でもほとんど見れないけど。
>>325 たにがわとかもあったんだね。
すっかり忘れていたが、いずれまた入るのかな。
でもさすがに97年3月のE2系デビュー時に存在していた「あおば」には入ってないよな?
327 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:23:17.39 ID:84I0iDjf0
>>320 「E2系あさひ」に乗ってたとき、大宮発車後、「あさま」と思って誤乗
した人見たことある。新潟まで連行されてた。
当時のE2系は、「あさま」も「あさひ」も、同一編成、色、ホームだっ
たし。
>>325 E2系は、ガーラ湯沢行きの「たにがわ」としても運転されたことあるよ。
328 :
名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:28:07.51 ID:APKhMOE50
>>327 車内のチャイムも、上越新幹線と長野新幹線は同じだしね。
329 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:49:46.75 ID:cDZeFEzT0
>>326 E2系の「あおば」は無い
E2系投入当初は「こまち」連結の速達型「やまびこ」のみの運用
増備車が登場し、運用が拡大したのは「あおば」廃止後の1998年になってからのこと
330 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:52:27.96 ID:cDZeFEzT0
内容間違えた
>「あおば」廃止後
何故入れちまったんだ?
331 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:00:45.22 ID:vH5T7ZPiO
>>319 意地でも譲らないのが正解
座りたきゃ指定は正論
だいいち生産性のなく現役に養われてる老いぼれより、生産性の高い者が優先だ
老いぼれは家でくたばっておけばいい
332 :
名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:20:57.61 ID:kQgpKPdb0
>>329 その間合いで、「なすの」もあった。投入初日から。
333 :
名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:15:10.37 ID:2g+8nT2e0
今日、J8に乗ったんだが、よく考えたらコイツ、レア車だな
増結の7・8号車以外が1998年製造なのはコイツしかいないしな
(同年に製造された、J7・9・10はそれぞれN編成と組み替えをしたから)
334 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:03:59.20 ID:ACAllufW0
J51のあおば運用あった?
J51は八戸延伸前から営業運転していたそうだが
335 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:09:15.66 ID:Pm5Gfy1EO
>>331 郡司としあき乙。
安治川口でラッピング103系に飛び込んで死ね。
336 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 01:23:32.72 ID:ui9+W+Ve0
>>334 なかったはず。
「あおば」は1997/10改正で廃止。
J51(E2系1000番台)は2001年登場。
337 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 01:41:03.48 ID:UCxZWGZCO
>>319 個人的には、指定席がある列車で席を譲れ云々はナンセンスだと思う。
338 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 08:40:09.38 ID:ESl5ilJnP
>>337 ひどい時は指定席でそれいう奴出てくるからな。
339 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:22:33.11 ID:0C/C9DhL0
長野新幹線で260km/h走行している区間って・・・あるの?
線形が悪くて260km/hも出せていないんじゃないかと。
340 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:30:31.27 ID:AqRyoA1g0
JR西日本がE2系を買い取って山陽新幹線を爆走するE2系の姿を夢想したヤツは俺だけではない筈。
700系RSがこだま運用に就くご時世では実現する可能性皆無だがね。
341 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 02:35:45.87 ID:qDioz+gi0
>>339 こないだ540E乗った時にスマホのGPSで測ったら長野〜上田では250台出してたよ。
高崎〜大宮で一度も200超えなかったのは恐れ入ったけどw
342 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:45:20.36 ID:3VSqj5GC0
>>340 ・・・そうか、E2系0番台なら60Hzにも対応しているんだな。
E2系こだま、乗ってみたいかも。
343 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:38:23.00 ID:PB80M15f0
E2系の窓枠はテーブルとして使うと、滑って落ちるから気をつけるべし。
344 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:31:36.23 ID:l2N/zXcD0
今は滑り止めのテープが張られているから大丈夫。
345 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:59:05.55 ID:TuldICi/O
E7系の噂もあるけれど、北陸新幹線の金沢開業ではE2系も金沢まで足を延ばすことになるのかな。
346 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:09:09.91 ID:jAViOu2u0
最初はE2も行くんでない? 本当にE7を相当数揃えるのなら、やがてE2は
長野止まり(臨時延伸で上越まで)専用になるだろう。
347 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:28:20.03 ID:22NCHxF0O
仮にE7系が北陸新幹線の金沢開業に合わせて作られるのだとすると、
E2系N編成の置き換えも兼ねているような気がする。
ところで、上越新幹線へのE2系転属はまだかな?まだかな?
348 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:42:20.65 ID:IVpKG5Cy0
J編成、10号車もグリーンにしとけばよかったのにな
1両ってのはちと少なくないかい?いっつも△とか×じゃん
349 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:28:22.88 ID:4DqEPGJU0
>>348 普通席貧民の俺が困るから却下…と言いたいとこだが、普通車は割と余裕あるけどG車が埋まってるって事は確かに多いよね。
そういう意味でE5系のグランクラス設定はGJなのかも。
350 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:16:50.81 ID:pXqYHE2k0
東海道新幹線や山陽新幹線のグリーン車より料金が割安に設定されているので
利用率が高いそうだね。E2系もこれを機に10号車もグリーン車に・・・というのは
いいアイディアかも知れない。
それと、グランクラスのアイディアは間違いなくGJだと思う。
351 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:32:43.40 ID:jZqQaG8v0
VIEWサンクスポイントのグリーン券で乗ってる人もかなりいそう
352 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:45:41.79 ID:Rbo9dVV30
E2系0番台のJ編成は、果たしてリニューアルされて延命措置が取られるのか
どうか気になるところだよな。
いちおうE2系1000番台だけで上越新幹線を賄えるようではあるのだが。
353 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:08:15.90 ID:2EVXzHJ3O
>>349 普通車に余裕があるのは増結と全車指定席化に合わせて増発もしているおかげだな。
8両編成時代に今の10号車となる8号車までグリーン車とかは絶対に絶対にあり得なかった。
なのでそのまま増結後の10号車が普通車なのは当然というところですが
今はまあ東海道新幹線とかも16両中3両グリーン車だったりするし、配分的にはありかもしれません。
>>351 一回、それ使ってグリーン車乗ったことがあったけど、何かいまいち嬉しくなかったんだよなぁ。
しかし何でだったか思い出せない。
354 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:00:02.64 ID:5mXI66Vd0
はやて運用にはE2系1000番台が優先的に就いているように感じるのは
気のせい・・・だよね、やっぱり。
355 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:02:17.34 ID:GmUU0KLy0
>>354 そうでもないと思う。単純に1000番台の方が多いし。
356 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:40:19.37 ID:XFFEe4SE0
俺ははやて運用よりも、やまびこ運用でよく見る気がするのだが、1000番台
357 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:50:53.68 ID:CObbwTux0
そういえばE2系0番台のJ編成って、内装がちょっと変更されていない?
なんか側面の下部や妻面が木目調に変更されていたり。
358 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 03:32:00.26 ID:pePFkc4H0
何を今更w
359 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 05:13:29.67 ID:CObbwTux0
>>358 そうだよね。
個人的にはN編成のような登場当初からのオリジナルの方が好きなんだけどね。
360 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:18:18.83 ID:tJ43AwRo0
361 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:00:45.87 ID:01fwp0gh0
E2系1000番台の凄さは、そのコストパフォーマンス。
製造コストは格安なのに、走行性能もほどほど、乗り心地も上々。
362 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:46:51.57 ID:hY15IfWtO
E2系のコストダウンを図ったのがE2系1000番台だものね。
それでも先頭車とグリーン車にフルアクティブサスペンション、その他の車両には
セミアクティブサスペンションを装備するとか、コストを掛けるところはコストを掛けているよね。
N700系ですらセミアクティブサスペンションしかないのに、フルアクティブサスペンションまで付けちゃう
E2系1000番台ってホント侮れない。
363 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:32:07.93 ID:HynaZGOEO
先日初めてE2乗った。
モーター音はGTOの0番台の方が好きだけど、乗り心地、静粛性、天井の照明の仕組み、そして窓の大きさ全て1000番台の方が優れていると思った。(当然か)
車体に関しては0番台がアルミシングルスキン→1000番台がアルミダブルスキンになったんだっけ?
東海道山陽新幹線の700系までの車両よりE2-1000番台の方が乗り心地と静粛性において優れているように感じたな〜。
364 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:53:52.98 ID:3RpS+INH0
>>363 E2系1000番台は妻扉の上に設置された車内案内装置が、客室照明が反射して
見にくいことや、最高速度付近で走行していると窓枠からビビリ音がする等
の欠点もあるけどね。
365 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:45:49.53 ID:qLiXwb0F0
E2系1000番台の三菱V(J54・57・58・59・62・63・66・67・71・75)が一番好きなのは俺だけか?
366 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:58:29.31 ID:ahs4B22xO
>>363 読み始めてすぐに「何だコピペか」と思って
あやうくスルーするところだった。
367 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:48:37.59 ID:luzaogB+0
>>354 気のせいだろ。
あんな安普請の車両を優先してはやてに投入したら大変だ。
368 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:10:40.97 ID:BMtrMRhZO
安普請とは言うけれど、全車にフルもしくはセミのアクティブサスペンションを搭載した車両なんて
当時はなかったんだぜ?しかもその後に登場したN700系だって全車に搭載されているとはいえセミアクティブサスペンションだし。
369 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:21:36.86 ID:WDQNRIBC0
東北新幹線は、地盤が時間とともにズレて車体の揺れが激しいからフルアクティブが必要なの。
東海道新幹線の地盤は、ズレが少ないからセミでいいのさ。
軌道が原因
370 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:57:58.25 ID:BMtrMRhZO
スラブ軌道の山陽新幹線を300km/hで走るのに?
371 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:26:14.39 ID:guZJNu4Zi
車両主導は東海だからな。
無駄な金は出さない。
372 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:26:09.08 ID:aCjVX6k+O
>>319 確信犯にやられたなw
それ満で指定取れなかったババァの最終手段だから。
逆襲の仕方教えてやる。
しばらく立ってて代われと言った奴睨んでその場にヘタるんだ。
そんときに「ヘルニアだからわざわざ指定取ったのによ」って言うんだ。
席は戻ってくるよw
373 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:33:12.75 ID:5VUwqVsH0
N700系とE5・E6系って、どちらもやたら先進的な部分と妙に保守的な部分があってそこがまた面白かったりする。
374 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:11:37.98 ID:BMtrMRhZO
JR東海の車両が保守的な面が集電周りだとするとJR東日本の車両は台車?
375 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:54:01.56 ID:uzWIr+24i
E5系は技術面だけじゃなくサービス面も先進的。
バリアフリーの充実や女性に優しいトイレ洗面所など。
これからの新幹線のお手本になるだろうね。
376 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 03:36:19.11 ID:wBsDVtQy0
内装をそれまでとガラっと変えたのはN700系の方じゃないか?
窓際コンセント、防犯カメラ、フルカラー表示器はE2,E3系も含む後発車両の基本形になった。
E5系は普通席に枕つけたりグランクラスという新しいサービスを始めたりとそこからさらに発展させてるけどね。
377 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:33:53.54 ID:lEF9q4nl0
N700系、E2系はすれち
378 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:47:33.72 ID:KnS+nARd0
>>376 空調の吹き出し口を天井から側面に変更したのは700系が初で、それからE2系1000番台、N700系、E5系と
それが踏襲されていった。そういった意味ではJR東日本の車両もJR東海の車両に影響されているところ
あるよね。
379 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:22:06.71 ID:aibhJIx30
380 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:23:10.32 ID:wBsDVtQy0
E2系スレチなのか…
381 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:33:49.08 ID:fUjW0Z1L0
382 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:49:56.69 ID:Vqz4JHWI0
383 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:38:58.62 ID:dMYrfOaSO
>>382 E2系のスレなのにE2はすれちっていう方がすれちだ
384 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:42:32.25 ID:AI8HyJC+0
すれちなんだからしょうがない。
385 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:43:19.21 ID:aSTY1Z5+0
386 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:28:58.58 ID:+/5Jmk3H0
>>382 こうやってムキになるような奴はスレチだな
387 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:09:08.35 ID:BSj5pHms0
E3系R編成を記録しておくなら今のうち。
388 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:35:14.73 ID:yawhQSIs0
>>387 R編成は来年以降あっという間に消えるんだろうね。
E3系1000番台(特にL51,52)の置き換えをどうするかが興味深いな。
R23〜26を組み替えの上転属にしても、全検1,2周分しか車齢変わらないし…。
389 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:47:28.35 ID:VZHuSgKT0
1000番台の延命じゃない?
でなければ2000番台を新製投入か。
E6系欲しいけど定員がなぁ・・・。
390 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:42:04.07 ID:WjXh6PG40
>>389 E6系を3本投入して、最速列車に充当・・・とかいう妄想をしてみた。
>>388 本当にあっという間に姿を消すんだろうね。GTO素子らしいVVVFインバーター音との組み合わせを
楽しむのも今のうち。
391 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:54:36.91 ID:7VKNQoUO0
被曝新幹線(笑)
福島に通い続けている。今年に入ってからは、すでに12回、郡山、福島、二本松、いわき、
相馬、会津と県内各地を飛び回っている。
3・11以降、福島は、世界でもっとも注目される地域の1つになった。
東京電力福島第1原発事故への対応の失敗と放射能に関する住民への不誠実な情報提供は、
日本政府のみならず、日本社会自体への不信感を生んでいる。
とりわけ放射能問題は、福島と日本だけに留まらない。
大気や海洋を通じて、世界中に拡散されることから全人類共通の課題とみなされている。
実際にこの2月、私は、欧州・ルクセンブルクで開かれた欧州委員会とフランス原子力規制局共催の
「オーフス会議」に日本代表として呼ばれ、「フクシマ」の現実について語ってきたばかりだ。
四半世紀前、チェルノブイリの悲劇を経験した欧州の人々は、総じて放射能による環境汚染への危険意識が高い。
その彼らの口を借りれば、「実は、日本の国民こそがもっともフクシマの情報を持っていないのではないか」
(フランスMustadis代表、ジル・エリアール・デュブルイユ氏)ということになる。
実際、そうした「情報隠蔽」は、福島に通い続けている私自身も実感している。
東北新幹線に乗って、放射能測定器(ゲルマニウム検出器)のスイッチを入れると、
宇都宮駅まで低かった数値が那須塩原駅に近づく頃から急激にはね上がる。
福島県内では、走行中の新幹線車内ですら、毎時0・5マイクロシーベルトを超え、
郡山駅前に降り立てば、空間線量は軽く毎時1マイクロシーベルトを超えてしまう。
だが、こうした実態を知る者はそう多くはない。あるいは気づいていて気づかないふりをしている者も少なくない。
政府の除染支援対象地区は毎時0・23マイクロシーベルトと定められている。県内の多くの場所はその数値を超えている。
私が、福島に通い続ける最大の理由はこれだ。世界でも最もフクシマの真実を知らない福島の人々に、
内外との情報格差を埋めてもらい、行動に移してもらいたい。なにより、真実を知る以外に福島の復興の道もないのである。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120313/dms1203130814001-n1.htm
392 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:58:18.75 ID:ffFQEilFO
393 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:00:29.00 ID:GYMB1s7R0
とりあえず上越新幹線に転属したら今度こそ275km/h運転して貰いたいものだ。
394 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:46:40.44 ID:PQxYEWyn0
R1が徐行運転してて体がしびれそうになりました
395 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:22:33.32 ID:8XVSg/XY0
米、原子炉建屋内爆破を検討 福島、注水冷却難航に危機感
2012年3月16日 10時46分
東京電力福島第1原発事故の直後、米エネルギー省内に、チュー長官に助言する専門家組織が設けられ、
難航していた原子炉への注水冷却を強化して事態を打開するため、爆発エネルギーが一方向に集中する軍事用の「指向性爆薬」を原子炉建屋内で爆破させ、
原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案していたことが16日、分かった。
最終的に採用はされなかったが、こうした「奇策」が真剣に検討された事実は、
原子炉が十分冷却できなければ事態悪化を招くという米政府内の危機感を示している。
396 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:46:12.15 ID:LN90AnOM0
>>393 275km/h運転というと、いよいよ明日から山形新幹線と併結する列車も275km/h運転が始まるね。
397 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:39:53.03 ID:cNlJA9lO0
E3系の量産先行車ってEF57の1号機とイメージが被ってしまう。
俺はEF56の設計変更で云々みたいなストーリーでもないからなぁと思う。
399 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:40:51.23 ID:cztnnni00
【所属】糞束
【形式】白閻魔王激安汚物ョ2系
【コメント】200系よりも揺れてうるさく、車内が汚いやつは論外。
初期車の床がべこっとへこんでるのをみたときはドン引きしたぜ
K49つぶすなら長野のゴミ屑N編成全てつぶすほうが先だろ
ヨ2は日本新幹線の恥
新幹線エンコマンキングだろ
400 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:52:56.31 ID:oHPD7IWR0
E2系は最高だ
401 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:50:57.45 ID:qMdeXQzw0
>>399 確かに最近だいぶ汚くなってきた。
特に、長野用はリニューアル自体してないから尚更。
402 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:23:44.56 ID:80KxoZnb0
>>399 煽りにマヂレスすると200系より揺れるということはないよ。アクティブサスペンションを装備していない
N編成でも200系よりは揺れが少ない。かつてE2系と200系の速達列車で東京〜盛岡を行き来したことが
あったけど(所要時間は200系の方が15分程度多かった)E2系の方が圧倒的に疲労感が少なかった。
E5系やN700系など乗り心地に秀でた新型車両が続々と登場しているけれどE2系の乗り心地も大きく
見劣りしてなどいないよ。
でも200系は200系で個人的に大好きだけどね。高速運転する際のモーターの唸りなんか
国鉄型らしくて大好きだ。485系や711系のような重々しいサウンドが心に染み入る。
403 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:33:50.57 ID:KdMwFSuL0
1000番台ならいいが0番代はリアルゴミだから仕方ない
200系のほうが揺れないし静かなのは本当
N編成の産廃はマッ糞と一緒に氏ねばいいと思うよ
白煙吹きまくりで迷惑だし
404 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:40:28.61 ID:80KxoZnb0
0番台の間接照明がお洒落でいいのに・・・(´・ω・`)
405 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:55:59.57 ID:KVByZyeH0
E2系は綺麗で快適だ
でも200系も綺麗でモーター音が良いし
どっちも同じ位好きだな
406 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:25:46.80 ID:Ba6M2k2si
俺が好きなのはE1系だな。
407 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:28:40.49 ID:nc+GDkWw0
408 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:03:44.14 ID:fAfNBpsGO
1000番台より0番台の方がより好きなんだけど稀有なのかな?
しかもJ編成よりN編成がより好み。
409 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:10:24.10 ID:nzJo2xZo0
「やまびこ」で乗るときは0番台が来て欲しい
でも、「はやて」で乗るときは1000番台が来て欲しい
なんかね
410 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:46:21.87 ID:mRQQ+Her0
やっぱ1000番台がいいわ
0番台座面スライド無いしちょっときついな
411 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:04:46.41 ID:+QsgFV7d0
J編成でも0番台より1000番台の方が乗り心地が良いように感じるのは、やはり車体間ダンパの有無のせいなんだろうか。
412 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:27:31.64 ID:3LOxvtLx0
お前ら座れなかったら1,2or9,10号車の間のデッキを行ったり来たりしてフルアクティブサスの効果体感して遊ぶよな?
413 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:31:37.39 ID:+QsgFV7d0
>>412 逆にガラガラの時に1号車と2号車で乗り比べたりする。やっぱりフルアクティブサスペンションの1号車の方が乗り心地は良いね。
414 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:06:14.32 ID:r5GU3RHDi
>>404 そうそう!
座席とかは1000番台の方が好きだけど、天井デザインは0番台がイイ!
どちらも良い車両だけどね。
415 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:36:40.56 ID:ExJ8tqvq0
>>414 トンネル内を高速走行すると、0番台の天井からミシミシ・キシキシ聞こえてくる。
416 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:06:15.84 ID:9Y91u8To0
E2系0番台の間接照明って凝っているよね。
417 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:48:13.47 ID:ig/oyWzS0
全体的に1000番台が好きなのは俺しかいないわけだ
418 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:42:37.25 ID:iiHFYt0OO
E2系1000番台は地味に凄い車両だよ。
全車両にアクティブサスペンション装備
営業車両初のフルアクティブサスペンション装備
パンタグラフカバー、碍子カバー不要のパンタグラフ装備
国内の営業車両としては最速の362km/h記録保持車(歯車比は変更)
速度記録などはN700系なりE5系が最高速度トライアルでもすれば塗り替えられてしまうのだろうけど、
それでもなかなかの実力車と言えるのでは。
419 :
やまびこ124号:2012/03/21(水) 09:33:20.75 ID:HK78j+7S0
240キロで営業運転した400系「つばさ」でも345キロを記録したからね。
N700系やE5系なら400キロ前後の速度を記録していただろうね。
420 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:42:53.97 ID:iiHFYt0OO
ファステックE954系でも設計最高速度405km/hで試験では398km/hだったことを考えるとN700系やE5系で
400km/h超えするのは難しいかも。
400系の記録は直流電動機を用いた車両としては国内最速で交流の誘導電動機が鉄道用として実用化された今となっては、
これは破られることはないでしょうね。
421 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:02:07.44 ID:d+6Lkb4O0
>>418 外観こそE2系だけれど中身はフルモデルチェンジに等しい内容だったと思うよね。
422 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:09:10.73 ID:HvSG6Sq90
外観がE2系0番台と同じというのが良いんだよね
E4系、E5系と続くあのデザインはどうも受け入れがたい
423 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 02:36:20.15 ID:31gxy7BKi
424 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:48:21.16 ID:GstzDOx30
次のE926形の全検までN21が走っていられるかは微妙な情勢だけど、E926-3,13サンドはどの編成が引き受けるんだろ。
E5,E6系の一部編成に検測機能をもたせるのかな。
425 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:26:01.31 ID:Pmi98En90
>>420 Fasちゃんはあっさり398km/h出せちゃったんで、あえて405km/hに挑戦しなかったと聞いているが?
426 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:20:17.52 ID:Uifg17Xn0
>>425 ブレーキ落っことして試験日程が遅れたせいだと思ってたんだが違ったのか。
まあE955形はともかくE954形で360km/hより上の速度を出す意義はそんなに無いからな。
427 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:23:09.65 ID:Y8VR826x0
STAR21と違って試作車といえども量産車に近い内容の車両で400km/h前後の速度が問題なく出せるのだから
やっぱり凄いんだろうな。
428 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:19:12.55 ID:qSnI9b3J0
3列シートは回転させる為に背もたれが前屈みになっているけれど、
頑張ってそのままシートを倒さずに乗っている人っているよね。
429 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:04:19.56 ID:Mru6SLLU0
まともにリクライニングさせればそう悪い座り心地では無いんだし、リクライニングして使うようにちゃんと告知しとけばいいのにね。
430 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:51:36.30 ID:URRgOrRN0
E2系1000番台の座席は座面スライド機能が付いているけど、面倒がらずに使うことをお薦めしたい。
431 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:59:42.90 ID:4N9JXT2X0
E2系N編成はシングルスキン構体で車体強度がダブルスキン構体のJ編成より低いから
260km/hまでしか出せない・・・みたいなことを昔のRM誌で読んだ記憶がある。
素人ながら、そりゃないだろ・・・と思ったのだけど覚えている人はいるだろうか。
432 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:48:07.36 ID:oOzqXdQW0
>>431 それは違う。現J編成の中には、元N編成のものもあり、275km/hで走っている
のもあるし、その逆もある。260km/hと275km/hの違いは、E2系の都合による
ものではなく、長野新幹線か東北新幹線かの違い。
ちなみに、E2系でシングルスキン構体のものは、N1とN21のみ。N21は、かつ
てJ1編成で東北新幹線で275km/hで走っていた。他の0番台は、セミダブルス
キン構造。
433 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:31:22.87 ID:3DhJfYaA0
それアクティブサスを付けて効果があるか無いかの話だろ>シングルスキンは駄目
435 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:53:50.18 ID:JXcZGCev0
シングルスキン構体だからアクティブサスペンションが効果ない、なんてことはないかと。
アクティブサスペンションが後付された300系ってシングルスキン構体だよね?
300系はE2と違って元が空力的に酷かったから。
437 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 11:54:50.62 ID:TSBOWTVI0
300系を悪くいうつもりはないけど、カタログの上の方しか見ない人にはE2系も
「最高速度(ATC頭打ち)275km/h 起動加速度1.6km/h/s」で一括りにされちゃうのが悔しいよね。
438 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:07:25.35 ID:8eLDeLad0
E2も桜ラッピング編成走り始めたようだな
E3みたく事前に運用わかればいいんだけど
439 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:57:50.97 ID:+c4wsAQS0
>>437 実際の動力性能が結構違うかな。300系は速度記録に挑戦して325km/hをようやく出したけど、
E2系はいたって普通に320km/h出せるからなぁ。
440 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 06:58:46.25 ID:HJuVCRgV0
E2系は大型パンタグラフカバーと下方交差型パンタグラフの組み合わせが見れた最後の形式。
営業運転を同日に開始したE3系は碍子カバーとシングルアーム型パンタグラフの組み合わせだし、
E2系以後に登場した700系は碍子カバー+遮音板+シングルアーム型の組み合わせ。
E2系1000番台に至っては碍子カバーも遮音板もありゃしない。
STAR21ゆずりの大型パンタグラフカバー+下方交差型パンタグラフこそE2系の魅力。
441 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 15:51:28.93 ID:Z+tm893D0
2003年にあったE3の高速試験走行のときの高速化改造編成ってR何編成だったっけ?
442 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:08:10.86 ID:j+dznRYN0
>>439 E2系の設計最高速度は315km/hなんだけどね。320km/hが問題なく出せてしまうという・・・。
443 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:53:41.07 ID:ko4gKy+V0
>>442 多分それ設計時担保速度だったんだろうな
必達目標的な…
で実際走らせたらもっと早い速度出ちゃった的な
444 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:03:09.12 ID:JA4TS2mYO
設計最高速度315キロ、登り3‰均衡速度300キロていうのは登場時の話であって、あれからM車2両増えて8M2Tになってるから動力性能的に320は問題なく出せるだろう。
445 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:43:50.88 ID:tvtFHExT0
E2系1000番台の足回り+E5系の車体とブレーキとアクティブサスとか趣味的にはあってもいい気がする。
日韓W杯の時に作った253系みたいな。
446 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:34:41.24 ID:/EkZ72wD0
>>445 それってE5系の劣化版(車体傾斜装置を取ったような)と如何違うの
447 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:35:42.47 ID:vn3kQIV30
E2系ってドイツとの技術交流でICEの台車を履いて試験とかしたんだっけ?
449 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:50:24.39 ID:0vg5EU7a0
E2系もE5系の多分割すり板を用いて1パンタ走行したら駄目なのかな?
450 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:22:24.03 ID:aOCtgRtz0
>>449 1パンタはパンタだけでは無く車載機器の改良も含めて実現してる
ので出来ないとは言わんがコスト掛かりすぎって事で
451 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:10:53.61 ID:ZetRD3Qb0
>>450 車載機器の改良って、具体的にはどんなことなの?
452 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:05:09.51 ID:mFtB4VJ60
453 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:17:19.52 ID:n+Qoo/hY0
E3の方は1000番代も併結してるのかな
454 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:16:35.26 ID:N70RFM1e0
>>453 E3系の方は、1000番台も2000番台も併結してる。
E2系側は、いつも1000番台しか見たことない。
455 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:29:10.95 ID:3Vf1TEfO0
E3系1000番台も、ようやく本来の性能を発揮できるようになって何よりだ。
2000番台は最初からE5系との併結を想定して営業運転最高速度が275km/hで設定されていたけれど。
456 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:53:17.32 ID:Cd+42nJf0
E2-J51とE3-2000は見たけどな
457 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:03:38.59 ID:cpPHvZNcO
>>451 多分母線引き通しの強化とか、パンタから電気を受けてから最初に通る変圧器・コンバータの強化とかじゃないか?
E2系は2つのパンタか上がっていて、離線したってアークで常に電気を受けているから上に挙げた機器や回路に掛かる負荷は小さいのに比べて、1つのパンタだけだとそれだけで編成全体の電気を供給しなければならないから当然それらに掛かる負荷は大きい訳で。
458 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:08:11.83 ID:gwSXSTV+0
E5系が開発される前に、E2系1000番台で1パンタ走行の試験をしたことあるよ。
459 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:27:58.60 ID:AnIBAIBp0
>>458 試験と営業運転は別でしょ
E2系で1パンタを行う意味は無いんで遣る事無いだろうが
460 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:17:33.80 ID:hlFTuUP00
461 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 05:02:42.07 ID:hCbJgLs00
>>434-436 E3系は2000番台も含めてシングルスキン構体だけれどアクティブサスペンションを搭載しているよ。
E3系は空力的に酷いということもないと思うけど。
462 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:07:55.36 ID:Ct8deA+h0
463 :
名無し野電車区 :2012/04/09(月) 05:32:18.91 ID:0FLX+y4Y0
・・・・だっ、だれか
E2系のさくらラッピング車両の運行日をおし・・・・・・え(ry
464 :
名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:21:10.12 ID:1CNKZeMx0
ラッピングの運行日わかるのはE3こまちだけ?
465 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 15:13:18.76 ID:KQ3/+GBM0
466 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:04:46.04 ID:pIbII3TI0
>>465 むしろR編成全滅回避フラグが立ったことを喜ぶべき。
2本減車になる分はどうするんだろ。
467 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:51:15.18 ID:fYBQrmF00
とうとうGTOの音も消えるのか…
こんなに寂しいことはない
468 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:52:28.11 ID:D8bmy3E70
E2系0番台のこと、忘れてないよね?
469 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:12:00.39 ID:fYBQrmF00
>>468 もちろん
東北系統はともかく、あさまではシーメンスも国産もまだ生き残るのかな?
470 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:00:14.34 ID:ZO6NQBGj0
E2系0番台には、GTO→IGBTになったのもいたっけ。
471 :
E2とき復活いつ:2012/04/10(火) 23:20:28.48 ID:YD+lI6Sj0
>>455 山形新幹線にE3系が導入してから13年余りにして、ついに275キロ走行が実現しましたね。
上越新幹線E2系とき号(今年度中に再投入?)の275キロ走行が実現するのは何年後になるのかな?
472 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:47:46.40 ID:KQ3/+GBM0
473 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:48:28.41 ID:KQ3/+GBM0
すまん、継承変更ではなく名称変更やった。
474 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:57:42.23 ID:nDof9B3+P
475 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:22:56.97 ID:az/W+lH70
愛称変更(E6系300km/h運転列車のみ適用)、移行期になる来年度中は
E5系 320km/h 「はやぶさ」
E5+E6系 300km/h運転「はやぶさ・新愛称」
E5系+E6系 275km/h運転「はやて・こまち(新型車両で運転)」
E5系+E3系 275km/h運転「はやて・こまち」
E2系+E3系 275km/h運転「はやて(グランクラスなし)・こまち」
という収拾不能状態になるな…
476 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 01:03:19.81 ID:cHRA+Hfq0
E2系0番台J編成は長野に転属して北陸に使われるのか?
477 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:18:58.70 ID:6TKCHDFM0
はやて→はやぶさ なら こまち→こまくさ かなあ。
478 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:28:41.45 ID:Uv/Bcx+uO
まだE2には東北で残ってもらいたいな
通勤時間帯にE5はグランクラスがあって邪魔だし定員少ないし嫌だ
479 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:38:09.18 ID:1EirfKNV0
>>476 北陸新幹線用の新型車両もしくは新車を投入するという公式発表もないから、
現段階ではその可能性が高いんじゃないかと思っている。
480 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:52:28.83 ID:6UJw93j10
北陸新幹線のE7系はガセだったのか?
481 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:08:22.23 ID:nvhxXi3J0
桜ラッピングはJ59・60・63まで確認。
あと1本は?
482 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:25:32.90 ID:nvhxXi3J0
483 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:08:50.37 ID:daLk0VyX0
すべて1000番台か
484 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:23:48.97 ID:KP5lWr3t0
「つばさ」に併結するE2系もすべて1000番台。
485 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:34:59.18 ID:fqk86XkD0
E4系の置き換えに宛がわれたのが1000番台だった、ということなんだろうな。
運用が分かれているから。
486 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:32:43.22 ID:slYIo5ll0
>>479 こればかりは北陸新幹線車両予想スレで議論するものであって
当該スレでやるわけにはいかない部分があるんだよな…
何せ西日本も絡んでくるわけだし。
487 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:37:01.93 ID:WGf3Mx4f0
長く使い倒すことを想定して1000番台を養生させてるとか?
488 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:58:42.64 ID:KP5lWr3t0
>>487 0番台は長距離「はやて」系統に優先的に投入して、E5系で代替廃車。
一方、1000番台は緩めに使い、今後も上越でしぶとく残す、という方向にあるんじゃないか?
489 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:22:18.86 ID:xkdlj/LmO
来年度一年間は、
E6系こまち号
E3系こまち号
という列車名にすればよい。
E6統一後はこまちに戻す。
490 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:55:32.60 ID:hWyUGlwi0
>>489 E6系秋田新幹線は新名称で行くって言ってたよなJR東
491 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:21:08.21 ID:s7QOgQU40
おばこ号
492 :
名無し野電車区:2012/04/17(火) 01:38:58.77 ID:35N5c5mM0
>>490 E6系に新たな列車名を付ける案や、
こまちをE6系が継承し、E3系に別の列車名を付けるなどの案が出ている。
両車両ともこまちの名を継続使用する可能性もある。
493 :
名無し野電車区:2012/04/17(火) 15:46:16.57 ID:XVJ7avEY0
フレッシュこまちとか投げやり感あふれるネーミングにならない事を祈る
494 :
名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:57:58.44 ID:SBpgEFAV0
E2系0番台の行く末が気になるね。
495 :
名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:09:40.77 ID:khMMY8yI0
E4系初期車とどっちが先にぶっ壊されるかだな。
つばさ運用からハブられてる辺りからして嫌な予感がするが。
496 :
名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:27:49.66 ID:SBpgEFAV0
>>495 使い勝手はE2系の方が良いだろうから、延命するのであればE2系だと思うけどね。
497 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:50:04.84 ID:pMHE23kR0
上越新幹線へE2系1000番台が転属するのは、まだ先の話になりそうだな。
498 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:51:24.96 ID:knqIbXgd0
>>494 昔この板で、E1系・200系の次が、E2系Jの解体と聞いたことがある。
499 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:04:16.35 ID:Ax0Wa93+0
使い勝手はE2-0の方がいいが、まだ使えるかどうかが問題だな。
500 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:29:21.65 ID:vrIa6pKtO
E2系より後に登場した700系の置き換えも始まるくらいだしね。
機器更新を施せば延命できるだろうけど、果たしてどうなることやら。
501 :
名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:39:13.95 ID:oXW/QZPpO
北陸新幹線用の車両を開発するにしても、金沢開業には間に合わせないのではないかと思う。
JR西日本にもE2系を譲渡して、暫くはE2系で間に合わせるのではなかろうか。
確か2015年度まではE5系の増備が続けられるし、それが終わるまでは北陸新幹線用の新型車両は作らないのではなかろうか。
502 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:08:22.32 ID:wMz/Jc4r0
J編成のE2系0番台を北陸新幹線へ転属させるんじゃなかろうか。
503 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 02:02:47.99 ID:k7MltdfJ0
>>502 それにしたって今から10年は恐らく保たない訳で。
504 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:57:26.75 ID:4dFo6UTR0
>>503 機器更新すれば10年は持つんじゃなかろうか。
もっともE5系の増備が終了したら、北陸新幹線用の新車を投入するような気もするけれど。
505 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:57:44.33 ID:RQIqEepZ0
まぁ200系も製造から30年位保ってるしな
506 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:49:08.92 ID:ncDTsaN40
>>504 E5系とE7系を平行して製造するだろう。別にE5系が全て揃ってからである必要はない。
E2系の機器更新についても、製造後15年も経ってそのような話が出てこないから、廃車
でほぼ間違いない。
507 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 12:21:11.08 ID:TVWCrOMW0
金沢開業同時にE7が出たとしても、運行は去年のE5登場の時のような限定便になりそうだな。
朝、前が詰まっていない時間帯に東京〜大宮〜長野〜富山〜金沢と停まって2時間28分。
これでどうだ。
508 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:25:04.18 ID:T7vNuAZ/O
>>506 2014年度の金沢延伸に合わせて登場させるのだとしたら、もう公式に発表されて然るべき時期だと思うのだけど・・・。
まずはE2系で済ませるんじゃないのかな?
509 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:20:35.72 ID:ibhswHkq0
510 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 12:30:30.06 ID:2d9SPEoa0
今年のE2系の上越方面転属は無さそうだな
511 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:48:38.88 ID:74v+5W3Pi
今年度中は
・E5、E6増備→はやてオールE5化
・E1、200廃車
・E3 Lの併合→オールE2化
・上越MaxオールE4化
ぐらいなもんでしょ
来年度以降はE5の増備次第で上越へのE2転属開始って感じでは?
512 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:04:04.10 ID:vAedl1nq0
来春時点で200系とE1系はほぼ間違いなく全滅するだろうから、E2系の転属が無いとすると上越新幹線高崎以北は全部E4系になるなw
26編成で上越新幹線回せたっけ?
513 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:56:19.85 ID:2d9SPEoa0
514 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:21:41.15 ID:JxiI0q+40
つか、新潟駅の対面乗り継ぎ開始っていつなのさ?
515 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:32:01.03 ID:74v+5W3Pi
>>512-513 本数足りないか...
だと去年の11月に編成変更したみたいにE2転属開始は秋以降かね?
516 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:33:37.07 ID:AdP4ihJZ0
>>514 予定では13年
最近の話じゃあ6年くらい遅れてる
517 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:40:19.81 ID:vAedl1nq0
>>513 じゃあ200系とE1系が生き残らない限り来春時点でE2系が上越新幹線に入ることになるじゃん。
518 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:01:59.76 ID:2d9SPEoa0
>>517 本数的に見ると今年度(3月まで)でE5系の一次製造は一旦終了しそう(26本)
(はやて置換分が充足って所か)
それでE4系の東北から上越への移管完了
其の時点でおそらく200系が数本残りって所じゃないかな
519 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:46:46.52 ID:1cPDKou60
520 :
こまちデビュー15周年:2012/05/04(金) 05:42:17.52 ID:4GHPwXEi0
美人列車E3系こまちも順次引退も近そうだね。
521 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:09:01.09 ID:GtfSVdK40
>>520 2年後にはE6系に置き換えられているだろうからね。
522 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:03:20.96 ID:A6kdZxod0
長野新幹線のN編成が、シンプルで尤も好きだ。
523 :
名無し野電車区:2012/05/10(木) 04:13:55.25 ID:2BGz1ttl0
さくらラッピング、綺麗で良かったよ。
525 :
名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:07:46.55 ID:Twx7SFtH0
526 :
名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:02:00.57 ID:2cdMkf7X0
527 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 07:02:43.54 ID:M5GsgD/F0
528 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:35:43.91 ID:fZdH81uC0
>>527 まあ見える部分だと、便器が変わったくらいだけだな。
「聞こえる部分」ならIGBT化、なんだったっけか?
盛岡行くと相変わらずE3が豪快な音出して田沢湖線に向かってるがw
530 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 18:22:58.36 ID:eYee4FBu0
昨日、所用で乗った146M(つばさ146号)はL53編成だった
(2005年東急車両製・現在は社名変更でJ-TREC?)。車内設備では
1次車のL51〜52編成(確か新庄延伸による1999年製)にはない
ドア開閉アナウンスが地味に追加されてる
531 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:28:52.44 ID:tPiPzccG0
>>529 まず
>>525参照
そして↓をみて鼻で笑う
(KC57の馬鹿)人口が減るわけない/人口予測はデタラメ
↓
最新の人口予測を突きつけられてアボン
↓
(KC57の馬鹿)人口なんて旅客需要予測に関係ない
↓
需要予測の変数が人口とGDPなのを突きつけられてアボン
↓
(KC57の馬鹿)人口が減ってもGDPが増えればいい/GDPこそ全て
↓
人口減少にあわせてGDPも減少する予測が既に出てることを突きつけられてアボン
↓
(KC57の馬鹿)終了
↑
これを見ると
泣き出して黙りこくるらしいw
馬鹿ですね、コイツ
KCを追い払うお札である
手も足も出ず逃げ回りだわなw
532 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:44:48.36 ID:jR97l/XIO
533 :
名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:26:40.01 ID:s7csyJ1y0
L53の椅子はR18〜26と同じ
その他、同期のR24〜26と同じように荷物棚の仕切が省略されたり、トイレが初期編成のものに変更されていたりする
また、車椅子用トイレのウォシュレット機能も省略されている
L51・52は0番台で言うR17、L53はR24〜26だな
534 :
名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:21:43.71 ID:BVJIF7zSO
昨日J75編成がお召し列車に使われたみたい…
535 :
名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:31:53.09 ID:U6aCpW3b0
0番台の一部が防弾使用になってるって噂あったが、J75にも同様の機能を持たせたのか?
536 :
名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:20:10.07 ID:3gWQPKST0
>>535 185系のグリーン車も一部が防弾ガラスになっている車両があるんだっけ?
537 :
E2とき復活いつ:2012/05/18(金) 09:12:03.24 ID:U48w/fUx0
現在、上越新幹線にE2系が走行中。
上越新幹線開業30周年となる今年の11月15日までに
E2系とき号の営業運転を再開することをお祈りします。
538 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:10:20.54 ID:2Q2Jpl3T0
>>522 E2系N編成は登場した時から変わりないのが良い。
539 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:19:32.46 ID:6cF5Zu050
540 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:05:54.05 ID:MrZVCHQF0
E2休憩所扱いワロタ
541 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:34:20.77 ID:wNLP6Yv80
>>539 E3系のうち片方は要らないから、E2系にすべきなんじゃないか?
542 :
名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:41:03.36 ID:aEMNp/cm0
激しくそう思うがE3だと休憩所としてのキャパが足りないんだと思う
543 :
E2とき復活いつ:2012/05/20(日) 08:41:12.06 ID:Z/dUXw880
544 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 17:27:48.49 ID:BjE7acJj0
東北新幹線のE2系って、8両編成(=赤帯)の時代に単独走行した列車ってあったっけ?
545 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:09:46.43 ID:sQY7DeLUi
546 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:22:45.02 ID:njypGSVe0
E2’系と呼ばれていた時代だね。
547 :
名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:39:25.56 ID:cfYOZfjj0
548 :
名無し野電車区:2012/05/22(火) 15:59:18.85 ID:3uxY29uE0
>>547 臨時では見たことある。
定期はたぶん無いね。
549 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 17:19:08.25 ID:SEzhmEKX0
E2系J編成も登場した頃は8両編成だったから、自由席の混雑が半端なかった。
通路からデッキに至るまで人で埋め尽くされているから、仙台を過ぎるまで
車内販売も来ない・・・。
550 :
名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:34:12.89 ID:Qth24/9L0
E2のGTO車乗ったがデッキのミシミシいう音が半端なかった
vvvfは最高なのに
後どんぐらい持つかな?
551 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 08:53:02.62 ID:15GcTWzY0
今度の日・月に走る長野〜盛岡直行団臨ってN使うのかな…
Jの初期車は10連になったら長野乗入できなくなったんだっけ。
552 :
名無し野電車区:2012/05/25(金) 09:46:05.59 ID:RcrVxGBo0
553 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:20:30.63 ID:+UUvf4l90
J+RってSKEの珠里奈と玲奈の意味になってしまう今日このごろ
554 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:31:37.65 ID:jRs1GepV0
555 :
名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:37:02.64 ID:26vKPKmjO
556 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:09:14.68 ID:eWYKt5hZO
>>512 確か新潟は
E1系6本
200系11本
E4系14本
東北から来るE4系は11本だから、E1系と200系を全廃すると6本足りない
最近E4系3本が新潟に来て200系とE1系2本づつが廃車になってるみたい
557 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:24:56.46 ID:XlZfOX+00
>>556 E4系は、合計26本あるから、東北から12本くるはず。
で、5本不足するが、不足分は東北からE2系(J51〜J56近辺)でも持ってくる
はずである。
その後、E4系初期を順次E2系(J57〜)で置き換え、最終的に新潟は、
E2系20本程度、E4系10本程度で落ち着くと思われる。
558 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:31:54.43 ID:9U2yvP5J0
>>556 >>557 定員がE1系1本で200系E4系1.5本分あるんで
単純計算で8本の不足って言う感じかと思います
実際3月の改定でもそんな感じでE1系が削られてましたね
559 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:40:04.37 ID:XlZfOX+00
>>558 まあ、東北から持ってくるE2系の本数を調節するだろう。
それに、E1系を使用していた便でもその輸送力が無駄になっていた場合も
あるから、総本数はあまり増えないかも。
560 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:05:42.09 ID:9U2yvP5J0
>>559 最初はそう思ってたんだけどね
春の改定見て意見が変わったんだよね
考えてみると本数ってのは多客期に会わせて揃えるもんだから
通常時の輸送力の無駄ってのは本数には関係が無いんだよね
多客期には満席だからね
561 :
名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:48:45.13 ID:BJmaa+o70
E2系が上越新幹線に再投入の暁に最高速度が引き上げられるのかが気になるところ。
線形の悪い東海道新幹線ですら270km/hで運転しているのに240km/hのままでは寂しい。
562 :
名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:14:25.29 ID:vlxu7hHo0
240km/hで据え置きでしょ。寂しい路線だし。
563 :
E2とき復活いつ:2012/06/05(火) 23:37:46.94 ID:El6po7Jw0
上越新幹線ではE2系が240キロで走っても多少の時短が出来るからね。
564 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 02:48:16.10 ID:TgqGNlU60
むしろ速度を落として走行音を小さくして欲しい。寝られないよ。
565 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 06:33:06.81 ID:AFcTFyxV0
>>562 羽越線にE653系を転属させてスピードアップを図るようだし、上越新幹線もE2系の再投入でスピードアップを
是非してもらいたいもんだね。
566 :
名無し野電車区:2012/06/06(水) 07:28:32.63 ID:+E7tKezDO
567 :
名無し野電車区:2012/06/08(金) 10:56:42.65 ID:BIPEd/uM0
>>562 E2系であれば、240km/hのままでもE4系より所要時間を短縮できるからねぇ。
E2系になれば、最速列車も大宮駅に再び停車するようになるんだろうな。
568 :
名無し野電車区:2012/06/10(日) 20:15:41.13 ID:EGDa/cHu0
つばさの併結相手に0番台が入った事は未だに無いんだっけ?
その流れで行くと0番台が再び新潟の地を踏むことは無いのかもしれないな…
569 :
名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:36:49.82 ID:tTsWnWVk0
>>568 確かに、ない。多分、E2-0番台とつばさE3系は、併結できない理由があると思う。
また、E2系の0番台は、E1/200系の次の廃車候補と聞いたことがある。
570 :
名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:01:55.45 ID:F6AdEeb80
>>569 ソフトウェアの問題で連結できないのよな
571 :
名無し野電車区:2012/06/12(火) 10:12:02.41 ID:O8UNjNGH0
>>569 > また、E2系の0番台は、E1/200系の次の廃車候補と聞いたことがある。
何のために機器更新したの?
572 :
名無し野電車区:2012/06/12(火) 12:06:45.26 ID:vexMyw4c0
>>571 N5は謎だがJ4は編成数確保のためじゃね?
編成数で考えればJ51〜75+1本でE4系を全滅させられる計算になるし。
573 :
名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:00:56.99 ID:xVLo+/WK0
>>572 インバータの部品取りのためじゃないの?
574 :
名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:35:58.76 ID:vexMyw4c0
>>573 700系C4編成は代替機器を用意してもらえず300系の残党より先に廃車になった。
IGBT化までやってあと全検1,2周で潰すってこともないだろうし…
575 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 16:37:34.79 ID:zLuQ+pW00
E2系0番台の機器更新は、やはり行なわれないのかな。
576 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:01:20.59 ID:qxkuNVAm0
>>575 多分ない。E1系のような大がかりなリニューアルもなかったので、200系/E1系の
廃車が終わると、E2系の廃車が順次始まると思われる。
577 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:04:18.50 ID:4MTL3vNL0
>>576 廃車はE4系の方が先って言われてるね
それも北陸新幹線の新車の状況によるんだろうね
E2系0番台の機器更新も北陸の動向しだいじゃないの
578 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:18:08.92 ID:QQ/6yJcM0
廃車は、E2_0→E4→E2_1000の順だと思う。E2_0はもう長くないと思う。
579 :
名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:36:09.58 ID:4MTL3vNL0
>>578 古い新しいだけで考えればそうなるけどね
E2系0番台もリニューアルすればまだまだ使える
E2系で高崎以北275km/hで高速化をするとすれば
E4系は邪魔になるからこっちが先じゃないの
速度よりも量をっていう時代じゃなくなってるからね
580 :
名無し野電車区:2012/06/20(水) 09:10:59.72 ID:gDpPa0+V0
スレチだけど仙台に残ってるE4初期車は新潟に移らないでこのまま運用離脱になったりして…
581 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 04:18:58.16 ID:kuWGcUmq0
>>579 E2系0番台を機器更新して使うより、E4系を使うと思うけど。
どのみち、上越新幹線はE2系1000番台に置き換えられるだろうから、それまでの繋ぎだしね。
582 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 07:16:40.18 ID:bSJWQNDB0
>>581 E2系0番台を機器更新して使うとすれば、上越ではなく主に北陸での使用になるんじゃないの
E7系?に関して言えば、置き換え所か発表すらされていない
西との絡みもあるんでE7系的なものは開発されているんだろうが
北陸での運用がどの程度の期間に成るかが機器更新するかの判断じゃないかな
ちなみにGTOの製造は終了していて共食い保守しか出来ない状態みたいですね
数編成の機器更新をしたのはその為でしょうね
583 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:44:38.75 ID:e7DpG/F90
北陸の新型がしばらく先になりそうな事も考えると2016年頃までのE4系全廃は難しそうだね。
584 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 12:15:02.58 ID:Khrjr2e80
問題は開業時に西日本がどうするか?だな!!
J編成を無償譲渡するのか、それともE7系を西持ちのみ先行投入するのか
いずれかになるんじゃないかな?
585 :
名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:53:41.87 ID:xGkUtg+7O
ラッピングE2系J編成って出た?
明日には青幹に送り込みがあるはずだし。
586 :
名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:47:08.52 ID:LXwyMt9QO
秋田のE3が熊三頭を轢いた模様
当該は不明
587 :
名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:42:43.60 ID:+tTK+iI50
9076B L71(ラッピング)
7月1日の20周年記念号こいつかな?
>>585 団臨はラッピングなしだったぞ
J56
588 :
名無し野電車区:2012/06/24(日) 01:13:00.11 ID:cMS+DOfm0
Suicaラッピング J66
ようつべに動画あり
589 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:02:39.22 ID:oTWDTpQQ0
590 :
名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:33:39.26 ID:eGqy5gbR0
金沢総合車両所で8月26日(日曜日)に一般公開します
ミニ新幹線の乗車体験などができます。
591 :
名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:20:34.29 ID:7EwQjj4j0
次のダイヤ改正で上越新幹線にE2系1000番台が転属するかな?
592 :
名無し野電車区:2012/07/07(土) 16:13:28.50 ID:161/0Tkf0
593 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:11:54.03 ID:wGPMm0Fb0
>>591 だね。2013年春の時点では、200系置き換え分の1000番台が回ってくる。
1000番台中期型(J57〜)あたりから6〜7編成程度かと思う。
もしかしたら、2012年9月改正以降、車両変更という名目で少しずつ投入
されるかもしれない。
で、2013-14年度内は、東北内のみでの、E5系U編成投入→E2系J-0編成
及び1000番台初期型廃車及びE6系Z投入→E3系R編成廃車という大きな変
化がある。ただし、この間もE4系初期型の置き換えとしてE2系1000番台
が若干上越に回ってくるこも考えられる。
それ以降は、東北は完全E5/E6世代に統一、北陸系統もE7系統に統一され
ていて、上越はE2系1000番台中期車及びE4系の中期車以降になっていると
思う。
594 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:07:15.74 ID:1yPbqTXTO
>>593 上越はE4系26本、新し目のE2系1000番台6本で当面行くとと思うよ
それで3、4年推移して、2016年以降に再度新しい車両でE4系を置き換えていくかと
この時点でE4系経年13〜19年、新青森開業時のE2系1000番台経年6年
595 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:13:52.62 ID:wGPMm0Fb0
>>594 確かに1020番台ことJ70〜J75は、実は上越用だったかもな。
それ以前のE2系1000番台も、東北の廃車対象となっていて、秋田E3系後期と同じ
ように短命で終わるのか。
596 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 16:39:14.25 ID:hQgULINB0
こうしてみると1020番台って中途半端感が否めないな…
>>594の置き換え説にさらっと加わり、10年持たずに廃車になっちゃいそうで怖いわw
597 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:16:08.47 ID:ft3t887/0
598 :
名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:52:21.19 ID:hQgULINB0
>>597 これはE3系をE5系と併結させるために改造するってことでしょ。
1000番台も含め、E2系は下手に延命しないほうがコスパが高いと判断された気がする。さすがに200系の鋼製車体とは話が違うと思うな。
だから上越に行っても改造はないと予想。函館延伸での車両の動きが落ち着いた頃に後継が出るんじゃない。
600 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 01:05:38.80 ID:y2ARAanr0
>>598 既に全車解体済のダブルデッカー車に限れば鋼製車居るけどK編成は全車アルミ車w
E2系1000番代車は上越転属後にE1系でやった程度の車内設備を中心とした更新は
やると思うぞ
601 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 08:57:32.86 ID:Af9IK65f0
>>594 そもそもE2系1000番台はJ51編成以外はE4系の最終増備車よりも車齢が若いんだから
E2系1000番台25本とE4系6〜8本程度で運用するんじゃね?
602 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 13:00:20.36 ID:tAN3fSEYI
>>597 そこで示す改造とは、E5とE3の併結時に最大のネックとなる制御伝送
についてのことで、システムの世代差による通信不良を如何に克服する
かが課題だったが、後に改修の目処が立ち現在に至る。
603 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 18:33:45.17 ID:jnfC+iFF0
>>601 J52・53・55・56もE4系P80番台より先だ
604 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 19:06:30.81 ID:nvwsAAJQ0
>>602 へーなるほど。だからE2系J-0とつばさ編成E3系は、併結運転をしないのか。
605 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 19:54:12.22 ID:p246zom3O
前はE2の0番台が来るか、1000番台が来るか完全にランダムっぽい気がしてたが
今は完全に分かれてるのかな。
それとも運用はコンピュータ任せなのでそもそもそういう次元にないのか
606 :
名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:50:39.32 ID:kSOuF/Zr0
>>605 「つばさ」編成は、最初からE2系1000番台としか組んだところを見たことがない。
「こまち」編成は、もともとランダム。
607 :
E2とき復活いつ:2012/07/10(火) 07:37:51.27 ID:XvLnQGA/0
>>591-595 今秋のダイヤ改正でE1系引退、E4系東北新幹線撤退だからね。
次のダイヤ改正で最高速度引き上げを望む新潟県民、大宮駅全便停車を望むさいたま市民待望のE2とき復活となりそう。
608 :
名無し野電車区:2012/07/10(火) 09:36:42.33 ID:IZvIENEYO
>>607 えっ、俺さいたまだけど大宮通過列車がなくなったら
たまに東北新幹線と上越新幹線が同時入線してくるのが見れるチャンスがより減っちゃうじゃん。
東北新幹線だけ全便止まってくれればいいよ
609 :
名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:45:50.96 ID:Su4XzbCn0
飛行機と競争のある路線は大宮停車、競争の無い路線は大宮通過があってもいい。
610 :
名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:59:12.07 ID:KxYxCSmvO
>>607 新潟人が多いさいたま市だから、大宮は停まってほしいっしょ
611 :
名無し野電車区:2012/07/13(金) 11:11:16.15 ID:vPlkBwraO
E2+E3のやまびこつばさかっこええなぁ
もっと早く併結運転してくれても良かったのに
でもこれもいつまで見られるかな…
612 :
名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:34:48.75 ID:hYK7P4Oe0
それよりE2系には上越新幹線での高速化に寄与してほしい。
上越新幹線ってフル規格の新幹線としては営業運転最高速度がいちばん低いんだぜ。
E2系で275km/h運転して欲しいよ。
613 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:13:32.11 ID:RX6fw2N+O
>>612 上越新幹線にE2系が来てもそれだけでは最高速度は別に変わらないと思う。
614 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:25:38.03 ID:SNlJCjku0
>>613 E2系が来たら高崎以北は275km/hでの運転するだろ
スジ引き直しだけだし、追加コスト要らないし
615 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 13:48:11.07 ID:HbC8zkD80
東北での275km/h開始前って、何か軌道や架線への工事あったっけ?
616 :
名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:46:29.28 ID:2Jh5YHtY0
>>615 宇都宮以北の事ならば聞いた覚えは無いな
防音工事なんかはそれ以前にやってるし
大宮宇都宮間は防音壁の変更と架線の変更を行っている
これでもE2系は240km/hなんだけどね
617 :
名無し野電車区:2012/07/15(日) 20:07:12.90 ID:1S0VzwR70
トンネルの前後の対策とかしてなかったっけ。
618 :
名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:23:59.33 ID:8fIiNqw60
それなら特段の工事をしなくても、機が熟せば上越新幹線の一部列車でのE2使用で
275km/h運転も可能かな?
落とし所は新潟でのいなほ接続便限定だと思うけど。
619 :
名無し野電車区:2012/07/16(月) 13:23:11.87 ID:E4nEKxhh0
>>617 それはE5系(320km/h)対応だと思うけど
>>618 限定は無いんじゃないかな
速達便は最高速度上げで、各停は加速度で時間詰めるんだろうね
620 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 00:19:54.96 ID:O1pHtSuHO
E2がみんな上越に行った後のE3が東北でお荷物扱いされそう
2000番台は改造すれば275キロ以上出るんだっけ?
621 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 01:06:51.97 ID:cOy6j4uC0
>>620 E3系2000番台はE2系と同じ性能で無改造で275km/h出るぞ
1000番台は2000番台増備の時に同じに改造されてる
E5系の性能は無いからお荷物扱いされるんだろうね
622 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 10:17:13.35 ID:44gtVnpe0
>>621 > 1000番台は2000番台増備の時に同じに改造されてる
どんな改造されたの?
623 :
E2とき復活いつ:2012/07/17(火) 12:10:18.18 ID:sWs/eBp30
>>618-619 上越新幹線にE2系が再投入された後の最速達便は、
最高速度が240キロのままでも大宮停車へ変更(ノンストップとき廃止)。
275キロへ引き上げとなれば大宮・長岡停車になるだろうね。
>>619 E2やまびこは古川−くりこま高原間(22キロ)でも275キロ出すから、
上越新幹線の長岡−燕三条間(23キロ)も275キロ出すことが可能だからね。
624 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 19:09:36.96 ID:r+PAfh7o0
E3系1000番台って、元々275km/hで走ることできたと思うけど。
営業速度が400系に合わせて240km/hだっただけで。
625 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:26:08.18 ID:cOy6j4uC0
>>622 1000番台は製造時400系に合わせて240km/hのリミッタ付けたりしてた
2000番台の増備でそっちに合わせてリミッタを外しただけ
3月までは1000番台、2000番台共に275km/hの性能を持ってたのに240km/hで走ってたんだよね
626 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:52:56.51 ID:EzizSl5U0
>>620は、E3系2000番台は275km/hより速く走れるって言ってるような気がする。そんなことないと思うけど。
E3系1000番台はリミッタっつーか275信号に対応させるだけでしょ。
サスペンションは付けたのかな?
627 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:14:58.54 ID:cOy6j4uC0
>>626 以上ってのはその数字を含むだから275km/h出れば275km/h以上だよね
それとE3系(E2系もだけど)設計速度は310km/h
275km/hでの運用になってるのは環境要因(主に騒音)の為
これを如何取るかは人其々だとは思うけど
E3系1000番台は連結時に400系と同じ挙動をさせる為にリミッタ付けてたそうだよ
サスペンションは変更無し
628 :
名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:49:09.67 ID:poZj5FCtO
>>627 2000番台は知らないがE3こまちの設計速度は285だよ。
1000番台も同じだと思う。
E2は315だったはず。
629 :
名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:32:03.21 ID:sOeoRtUi0
>>628 E3系の設計最高速度は285km/hで、E2系は315km/hだね。
軸距の違いが設計最高速度に現れているんだろうか。
630 :
名無し野電車区:2012/07/19(木) 02:04:43.77 ID:WMO2CtkEO
ウィキペディアだとE3の設計最高速が315km/hになってるな
って言うか皆どこでこういう情報仕入れてる?
ウィキも正直あんまし信用できないし…
631 :
名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:25:57.12 ID:U9TLEZmVO
>>627 E2系が300キロ運転する事は多分基準値クリアーも含め可能
問題はE3系を連結している状態での基準値クリアーと安定性
どうしても気流が乱れる
>>630 モーター出力やギア比はE2系もE3系も変わらない
出た当時はフルとミニの兄弟車という記述も有った位
632 :
名無し野電車区:2012/07/20(金) 22:34:18.92 ID:t+UWuTK5O
>>630 おかしいな、E3が設計285ってのは十数年前から常識だと思ってたんだが
なんでE2と同じ315になってるんだろ?
633 :
名無し野電車区:2012/07/21(土) 01:24:17.09 ID:3kl67+ZLO
それ単に勘違いだったってだけじゃ…?
634 :
名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:10:08.79 ID:zhnfieVy0
E3系の設計最高速度は285km/hじゃなかった?
だからファステック開発の為の試験走行でも、E2系は360km/hまで出したけど、
E3系は340km/hまでだった。
635 :
名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:54:29.10 ID:qTigduJsO
>>632 モーター出力とかギア比が同じだからじゃね
636 :
名無し野電車区:2012/07/21(土) 21:08:51.36 ID:Eg99pE3b0
E2系の引退まだー
637 :
名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:15:10.67 ID:HxCRByCw0
>>636 E2系はこれから上越で末永く使われます
638 :
名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:48:30.04 ID:OUKvPnrfO
E5がやまつば運用に入るようになったらE3の1000番台はほぼ全ての東北新幹線用車両と連結したことになるのか
200系からE5系まで全部と連結したことがあるってなんか凄いな
639 :
名無し野電車区:2012/07/25(水) 00:43:08.63 ID:4nza30kv0
640 :
名無し野電車区:2012/07/25(水) 09:49:06.95 ID:4HnNHm+KO
641 :
名無し野電車区:2012/07/26(木) 01:12:29.24 ID:FgQPyYKx0
642 :
名無し野電車区:2012/07/28(土) 00:30:08.15 ID:YlE0bkp70
E3のR18〜26・L53の車端部の席のテーブル、何故一枚板?
同時期製造のE2-1000やE4のP81・82は一席一席分けられているのに……
643 :
E2とき復活いつ:2012/08/01(水) 07:08:56.54 ID:Q+qptf380
>>611 400系の復活運転があったら、E2系+400系の併結運転も見てみたい。
前照灯が同じ高さにある車両同士だけに。
ただ、その併結運転だとE2系が宇都宮−福島間は240キロ止まりになってしまう。
644 :
名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:49:38.59 ID:0t43ScN/O
400ってまだ生き残りいるの?
645 :
想定ダイヤ:2012/08/03(金) 01:41:45.94 ID:yWW3isBR0
今秋のダイヤ改正で毎週金曜日運行の臨時速達便やまびこ249号がなくなります。
これにより金曜日も東京21:44発やまびこ223号が仙台行きの最終便となります。
そこで、やまびこ249号と同じ東京22:08発で上越新幹線のE2系速達便が運行した場合の想定ダイヤを紹介します。
最高速度と途中停車駅の設定は以下の通りです。
最高速度 大宮−高崎 240キロ、高崎−長岡 上り勾配240キロ、下り勾配275キロ、長岡−新潟 275キロ
途中停車駅 上野・大宮・長岡・燕三条
東京22:08発→大宮22:34発→長岡23:30着→燕三条23:40着→新潟23:52着
646 :
名無し野電車区:2012/08/04(土) 00:37:10.92 ID:3rQ81AfNO
>>645 最終やまびこなくなるの?!
そりゃ大変だ。
あれに合わせて地下鉄を含む仙台の終電が金曜日だけ遅くなっていて市民が大助かりなのに
647 :
名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:44:00.40 ID:F3w6Av2VO
新幹線に合わせて終電が遅くなるなんてどんだけ田舎なんだか。まあ仙台たなんてそんなもんなんだろうが。
648 :
E2とき復活いつ:2012/08/04(土) 14:58:25.91 ID:2tRHpfx70
そういえばサッカー日本代表のユニフォームにある縦のラインの色は、E2系の帯の色と同じだな。
男子がN編成と同じ赤、女子がJ編成と同じピンク。
649 :
名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:42:09.90 ID:nLyrsszcO
>>647 東京埼玉が遅すぎるだけ千葉も案外早かったりする
650 :
名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:41:31.97 ID:UvOVSnJoO
>>647 東京でも新幹線が1、2時間くらい遅れると終電が遅くなったりするぞ。
651 :
名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:15:51.43 ID:mXTNVvCT0
かつては260km/hまでしか出さないという理由でE2系N編成にはあまり魅力を感じていなかったけど、
いまは登場当初の姿そのままということで、E2系のなかでいちばんN編成が好きだな。
652 :
名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:42:58.55 ID:UMXhwGs7O
速度はどうでもいいが併結編成が魅力でJ編成の方がNよりよかった。
っていうかこの形式は赤帯でデザインされてるんだから赤帯じゃなきゃダメだよな。
あとあのグラデーションのビラビラ模様ね、あれがきれい。
でも確か97年の営業運転初登場時はついてなかった気がする。
1000番台や増結車の大窓は窓の後ろ半分に座れば大好きだけど、
外から見る分には小窓の方がややカッコいいかもしれない。
内装では椅子の色が0番台の当初のやつは好きだったな。
653 :
名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:15:20.92 ID:fbt+T/4m0
E3のドアの下の開くやつに萌えたのは俺だけか?
654 :
名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:43:18.89 ID:+dxs0z9l0
ドア開閉アナウンスに萌えたのは俺だけか?
655 :
名無し野電車区:2012/08/09(木) 00:36:38.91 ID:09GSoL+dO
ホームでの自動放送のお姉さんの声に萌えたのは俺だけじゃないはず
在来線ホームの自動放送と違って声が色っぽいんだよな
656 :
E2とき復活いつ:2012/08/09(木) 12:41:45.87 ID:sERlDwZA0
12日(日)の高校野球
2年前までのE2系の終点八戸市と3年後E2系の終点となる金沢市の学校、光星学院と遊学館が激突。
657 :
名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:07:16.21 ID:WUHUdV++0
無理して話を繋げなくていいよ。
658 :
名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:05:58.24 ID:NXIgnqNj0
>>655 その声、東武東上線の一部の駅でも聞こえる。声の主は30代の女。
659 :
名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:12:48.72 ID:NXIgnqNj0
660 :
名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:14:24.40 ID:rny7bVMO0
>>659 「うみねこのなく頃に」のベアトリーチェの中の人か
661 :
名無し野電車区:2012/08/13(月) 10:06:07.15 ID:VW2iIgmS0
最近0番台状態悪くね?
昨日見かけたJ2も検査明けてすぐなのに自由席/指定席表示のLED切れてた…
662 :
名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:19:45.62 ID:f2pADgyA0
もう置き換えるから、あまり手を掛けられない・・・という感じなのかな。
663 :
名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:46:56.53 ID:WZ3EfqeHO
Suicaペンギンラッピング編成は何番?
664 :
名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:15:55.23 ID:acqMuIPK0
上越新幹線への転属マダー?
665 :
名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:27:32.92 ID:31ATVg9k0
>>664 まさかのE5系新製投入にならない限り来年の3月から7本入ることになる。
…おい束、200系にもう一頑張りさせようとか思うなよ?絶対全検通したりするなよ!
666 :
名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:52:20.05 ID:yAg1T+b50
667 :
名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:30:03.90 ID:vk2ARtoN0
今日E3乗ってきたお。楽しかった
668 :
名無し野電車区:2012/08/20(月) 12:34:07.01 ID:qjhOmDyX0
わあいE3後期車!
あかりE3後期車大好き!
669 :
名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:19:24.26 ID:5HhM/TPn0
E3後期車って影薄そうな割によく見るんだが
670 :
名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:05:53.14 ID:/8WKoiuD0
そりゃこまち車両の3分の1以上は後期車だからね。
671 :
名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:09:18.17 ID:owKBolhq0
672 :
名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:05:08.07 ID:pEdR74bF0
そういや同じ後期車でもR24〜26(L53も)はR18〜23までと微妙に違うんだな
荷物棚の仕切り無くなったり、便所の洗浄方式がが前期車の仕様(真空式)に戻ったりしてるな
673 :
名無し野電車区:2012/08/23(木) 06:52:04.22 ID:a0gJoCwo0
山形新幹線のE3系1000番台はどうなるんだろう。機器更新を行なうのか、
秋田新幹線から後期製造のR編成を持ってきて編成を組み替えて投入するのか、
それともE3系2000番台を増備するのか・・・。
674 :
名無し野電車区:2012/08/25(土) 15:12:22.86 ID:qkJ/AcKm0
来年の今ごろは、R編成の数もだいぶ減っているんだろうな。
675 :
名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:09:27.21 ID:t1QhD66bO
>>673 E6系1000番台が出るまで、機器更新ジャマイカ?
676 :
名無し野電車区:2012/08/27(月) 01:44:25.44 ID:6foAwFN+0
車体がどのくらい痛んでるかだよな>機器更新で済ますかR後期車組み替えて置き換えるか
R編成の初期車は側面にだいぶ凹凸が目立ってきてるけどL51,52はそんなでもないし。
677 :
名無し野電車区:2012/08/28(火) 01:57:24.93 ID:Co72VCAY0
こまち車はつばさ車より高速運転する区間も期間も長いからよりへたれてると思う。
編成数に余裕がありそうな気がするから休憩時間はもしかしたら多いかもしれないが。
でも1999年のつばさ車を2002〜2005年のこまち車で置き換えたりはしないんじゃないかな。
678 :
名無し野電車区:2012/08/28(火) 07:53:13.72 ID:CS2U2j6j0
>>677 L51,52,53をR後期車を廃車した時の部品で更新とか(IGBT,アクサス)
もしかしたら組替えて2編成ぐらい追加とか
(R編成数よりもE6系の編成数が2つ少ないんでその分)
等と想像して見たり
679 :
名無し野電車区:2012/08/28(火) 08:05:11.19 ID:PGUBht7K0
>>677 初期のこまち車は青函トンネルの昇圧前でも走れるから、新函館開業前の試験走行用→終了後廃車にぴったりなんだよね。
680 :
名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:56:32.61 ID:2QCAgCd/0
L51・L52→2005年製のR25・26に置き換え(不足分は、R24で補充)
681 :
名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:15:14.56 ID:PGUBht7K0
>>680 そういえばR18〜23は、台車履き替えで仙台支社等の交流区間のみで運用されている485系置換えにまわらないのかなぁ。
縮小限界適用区間に入線できないのが難点だが。
682 :
名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:12:23.33 ID:sjRQQxK10
屋根のカバー外せば入線できんじゃね
683 :
名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:40:40.42 ID:aFmhG21G0
684 :
名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:20:08.22 ID:0gZCvNti0
>>681-682 E3系は在来線の何処に入れるのか東でも正確には把握してないんじゃないのかな
甲種輸送中に羽越線で接触事故起こしてたからな
685 :
名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:41:49.40 ID:oYxk+BIS0
>>684 羽越線じゃなくて北陸線だったよ。
羽越線は東海道線→武蔵野線→高崎線→上越線→信越線→羽越線って形で毎回通ってる。
あと、秋田新幹線開業時はまだ盛岡以北が3セク化されてなくて、
東北線→青森付近→奥羽線回りで秋田まで持って行ってたんで
そっちの路線もいける。
当然ながら磐越西線とかは通れるか不明。
686 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:31:13.17 ID:VbLYwmYl0
E7系/W7系が発表されて、E2系0番台の引退は確実になってしまった。
N編成、好きだったのに・・・。
687 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:23:22.84 ID:GLQWBvhL0
E7/W7って、やっぱE2の発展系になるの?
688 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:39:48.37 ID:BvCKlR230
>>687 車体はE5系ベース、足回りはE2系ベースみたいな感じだから、何ともいえないなw
個人的にはE7・W7系のデザイン、あんまり好みじゃない…
N編成、最後までシンプルビューティーを貫いて頑張れ!
689 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:52:58.46 ID:fLQqVEAG0
>>683 651系は関東周辺の波動用車両やジョイフルトレインの置換えで手一杯だろ。
>>685 仙台地区の485系の置換えのめどって立ってないからねぇ。
>>688 E2系ベースなのは電装品だけでは?
690 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:09:44.58 ID:GLQWBvhL0
E7+W7で27編成だってよ。
E2乗りたきゃ素直に痰壺の上越に行けってことだな。
691 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:58:39.45 ID:SnqRu5MN0
>>688 E2系も、開業当初は長野行きとして存続する模様。
また、E7系は開業前から投入される予定もある。
692 :
名無し野電車区:2012/09/04(火) 21:01:24.29 ID:Q4XjpzcG0
>>690 上越新幹線で275km/h運転してくれるなら喜んで乗りに行くよ。
693 :
E2とき復活いつ:2012/09/05(水) 13:59:42.04 ID:kEyElbBh0
>>691 北陸新幹線開業前からE7系が導入となると、E2系J編成が北陸へ転用ということはなさそうだね。
したがって、E2系J編成の0番台は廃車が確定となりそう。
E7系が導入しても北陸新幹線の最高速度が260キロのままだと、前スレに話題があった「東京−富山2時間以内」
という計画は達成不可能になるね。
694 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:02:55.28 ID:t5ox0X//0
>>693 だな。
ちなみに、E2系のN編成の一部は、金沢開業後も長野行きとして一部が存続する
と、今日の信毎にあった。まあ、IGBT化したN5あたりは残るんだろうね。
695 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:16:02.55 ID:Nc3wJ/zG0
696 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:49:40.48 ID:nxflzb6F0
>>694 開業時点での話かしばらくそうなのかは分からないけど、
E7・W7系は東京−金沢間の往復運用が基本と書いてあったな。
既存区間の本数が増えるのであれば、N編成一部リニューアル延命の可能性も…?
697 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:16:29.97 ID:2/nJj+930
J0の投入はないとして、N編成が8両のまま、5本程度残るんじゃないか。
試作車でありながら、Eastiが挟めるN21とか残るのかな?
698 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:32:05.25 ID:CK3Uk+mf0
>>695 福島以南ネックが減って、仙台以北の余裕時分を削れば、3時間切れるのは予想できたわけで…。
699 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:35:50.43 ID:Nc3wJ/zG0
>>697 GTO車は部品が入手困難なんで廃車でしょう
そうするとN編成でIGBT車は2編成なんで
0番台J編成を持ってこないと運用が出来ないね
廃車するGTO車を部品取りにすれば運用可能だろうけど其処までするかな
700 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:47:05.21 ID:/+7wNNbA0
>>698 まだ毎日しかソースがないから何とも言えんが、そもそもなんで3時間5分という低すぎる目標を掲げていたんだろうな。
計画当初は八戸全停やむなしと思ってたのか?
701 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:49:21.58 ID:59sW3tFX0
702 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:11:54.43 ID:ngcC/ttS0
>>699 IGBT車だけ残すことはほぼ必至。
N5,N7と、J0のうち状態の良いものを2〜3編成程度もってきて8連化するのでは?
703 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:17:12.50 ID:Nc3wJ/zG0
>>702 8両にする必要があるのか
10両での運用で良いだろ
長野発着のあさまは今の半分以下に成るんだろうから
704 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:38:38.67 ID:nxflzb6F0
>>703 仮に半減と想定すると、J0IGBT車の7本って運用数的にはジャストミートだな。
N存続派だったけど、こうして考えるとJ転属のほうが現実味あるように思えてきた。
705 :
名無し野電車区:2012/09/05(水) 23:42:43.47 ID:3soBBE8Z0
>>701 一般にそう言われてるが、今のはやこまは260〜270km/hで走らないと定時で走れないぞ。
新幹線では無いが(スーパー)白鳥・つがるも東北本線内は概ねガチ走行だったしな。
706 :
E2とき復活いつ:2012/09/06(木) 12:00:54.98 ID:xMzY3wfZ0
>>695 長野−富山間(169.5キロ)を最高速度260キロの条件だと、同区間の表定速度は速くても230キロに届かないでしょ。
そうなると、長野から富山まで45分以上かかる計算になる(想定ダイヤでは47分)。
現在、大宮のみ停車の上り速達便「あさま」は長野−東京間を83分要している。
それを足すと東京−富山間は少なくとも2時間8分かかることになる。
速度規制区間が多い長野新幹線区間で最高速度260キロのままで10分程度の時短が可能なの?
それに大宮−富山間無停車となると、JR東日本と西日本の運転士交代はなしになるね。
それを考えれば速達便の途中停車駅は大宮・長野(運転士交代)・富山になるんじゃないの?
707 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:28:48.95 ID:pdipiouP0
>>706 たしか新潟だかの試算で東京富山2時間6分の値が出てる
停車駅は東京大宮高崎長野上越富山だったかな
このうち高崎長野上越を停車しなければ3〜5分は詰められる
E7系は碓氷峠を現行よりも早く通過できる車両と言う事なのでここで1〜2分
ATCをアナログからデジタルに変えれば3〜4分は縮められる
この辺りを加味して先の記事の様にダイヤ調整すれば2時間は無理なく達成可能だろ
708 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:34:35.20 ID:TN46QlwtO
J0で増結した大窓の2両は長野新幹線走れるの?
0番台を名乗るからには問題ないんだろうけど。
むしろM車が増えてよろしいのだろうな。
709 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:59:33.62 ID:pdipiouP0
>>708 走れるはず
増結車は増結する編成に機器を合わせて製造された
50/60Hzの対応はしているよ
710 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 19:11:20.69 ID:sKI8j86P0
>>704 でも、Jの方が距離走っているから寿命尽きそうだな。
それに乗務員も長年Nに慣れているから、Nの状態の良いものを5本位
残すんじゃないか? (信毎の記事にもNの一部を残すとあったし)
711 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:12:45.09 ID:pdipiouP0
>>710 東の新幹線で単なる寿命で廃車になった奴って有るのか
たとえば今秋定期廃止になるE1系は電装品の劣化と部品の入手難が主因だしな
200系なんかはリニューアルでいまだ現役
N編成はE1系が廃車になる理由のひとつ部品の入手難(GTO)って問題があるんで残さないだろ
0番台J編成をリニューアルして持ってくるんじゃないの
27編成だと金沢発着の便で精一杯だろうから長野発着用はE2系を使うんだろうね
712 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:30:42.47 ID:XnV5Xwxd0
713 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:40:55.21 ID:MoI3xOWb0
>>711 ダイヤの組み方次第でE2系の動向は大分変わってくると思う。
今のところ情報が錯綜してるから分からないんだよな。
現在の本数+αだったらE7系・W7系27編成で回せる気がするし、
長野区間の容量が多くなるようであれば足りないだろうし…
714 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:53:57.75 ID:pdipiouP0
>>713 確かにダイヤの組み次第ってのはある
『27編成だと金沢発着の便で精一杯』ってのは
今の金沢富山の特急本数と同じだけの頻度で走らせるには
今の長野新幹線を金沢へのばした感じの本数が要るだろう
その為には現在14本を距離が伸びた分だけ増やすと大体27~8本
長野発着分は無いねと
増発の話も出てるけど増発したら何処かが減る
減るのは恐らく「たにがわ」だろう
そうすると長野発着分はたにがわの機能も継承しなくちゃならん
なんて事を考えてたんだがね
715 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:23:21.04 ID:OQQlVQzn0
まあ、N編成とJ-0編成のうち、IGBTで状態の良いものを選抜するのが
妥当だろう。
残るとしてもせいぜい5編成程度、3〜4年程度。E7系の再増備によって
置き換えられるだろうし。
あと、気になるにはN21編成の処遇だな。Eeatiを組み込める利点がある
が、試作車なので廃車の可能性が高い。
716 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:38:06.67 ID:pdipiouP0
>>715 N21編成の代わりは無いからな
他の編成に組み込めるようにする事は可能だろうが
北陸の車両も10両以上になると思うしな
やっぱりE6系ベースの East i の新製かな
717 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:52:06.49 ID:v6lJlEEDO
それこそ西持ちwest i??も出てくるだろうし、東西一編成ずつ新製するでしょ。
718 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:56:11.65 ID:pdipiouP0
>>717 East i が1編成で東の新幹線網をすべて引受けてる事を忘れないで
西が新製すれば東は造んないだろうね
北海道とかも如何するんだろうね
719 :
名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:17:55.71 ID:WQSGimnQ0
>>707 >たしか新潟だかの試算で東京富山2時間6分の値が出てる
これ、素人試算なんじゃないの?
それに前提が無茶すぎる。
高崎・長野・上越のうち長野はほぼ確実に停車だし、
ATCのDS-ATC化をやったとしても停車回数が少ない速達列車の場合は
せいぜい時間短縮は1分だろ。
高崎−上越の北陸勾配区間での時間短縮をE7/W7系でやったとしても、
東京−富山2時間切りは難しく、せいぜい2時間5分程度といったところ。
>>710 >それに乗務員も長年Nに慣れているから
そんなの旧型車両を残す理由になるかよw
720 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:00:26.76 ID:K4p0T/TH0
>>719 2時間6分は新潟県のサイトで探した数字
>高崎・長野・上越のうち長野はほぼ確実に停車だし
高崎は現状でも上越、長野新幹線で多くの列車が通過している。時刻表を見ろ
長野にしても北陸長野間での多くの需要は無いから通過設定があっても問題無し
上越は需要なし。通過は当然。乗員が如何のってのは問題無し
JR西が乗員の他社線入線を嫌うのは自社管理外で
乗員が状況をを把握出来ず事故を起こす事恐れるためだが
新幹線は共同運航で東京金沢間全線に渉ってJR西が関与している
つまり上越に停車する必要は無い
上越がDS-ATC化した時のデータを見てみろ
すべて元資料があっての数字だからな
721 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:02:41.96 ID:dvMfm1zy0
722 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:09:31.42 ID:K4p0T/TH0
723 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:26:21.28 ID:8qFVp/hv0
>>720 お前、文章ちゃんと読んでないだろ?
>2時間6分は新潟県のサイトで探した数字
それが素人計算じゃないのか?って聞いてるんだが?
>高崎は現状でも上越、長野新幹線で多くの列車が通過している。時刻表を見ろ
とっくに見とるわw
>長野にしても〜つまり上越に停車する必要は無い
俺は何時上越全停車って言ったんだ?
それに「通過は当然」て、随分お前偉そうだなw
運転上の必要性に応じて停車するってのも無いわけじゃあるまいに。
>上越がDS-ATC化した時のデータを見てみろ
アホかw
ATCのデジタル化で効果が高いのは、停車回数が多い場合だぞ。
>すべて元資料があっての数字だからな
そのワリには分析できてるかは疑問だな。
>>722 結局そうなんじゃねえかw
ドヤ顔で威張るんじゃねえよw
724 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:35:18.15 ID:K4p0T/TH0
>>723 ドヤ顔で書込む割には反論に成ってないぞ
反論されて悔しいかったら再反論くらいしろや
725 :
名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:17:54.21 ID:8qFVp/hv0
>>724 いや、俺のは反論じゃないね。
お前に対する突っ込みだよw
反論と突っ込みの区別もつかねえのか?
726 :
名無し野電車区:2012/09/08(土) 01:31:51.03 ID:+6P9XRL50
お前らいい加減にしろ
727 :
名無し野電車区:2012/09/15(土) 09:13:15.22 ID:jd5VXt9z0
E2系1000番台の上越新幹線転属マダー?
728 :
名無し野電車区:2012/09/15(土) 10:04:02.21 ID:XyhGtpxH0
729 :
名無し野電車区:2012/09/16(日) 02:20:14.23 ID:NZOh2S48P
E2系0番台は長野に行くのかな
北陸開業で本数増えるはずだし
E7系を増やしていって置き換えそう
730 :
名無し野電車区:2012/09/17(月) 15:01:43.52 ID:N0W6787Y0
E7系の導入が決まっているから、E2系N編成を存置でJ編成を持ってくることはないんじゃないのかな。
731 :
名無し野電車区:2012/09/17(月) 15:15:59.07 ID:zNZnlRkk0
金沢開業でいきなり27編成揃えられないだろうし、
E2系も運用させて徐々にE7/W7系に統一させるってとこだろう
J編成0番台は臨時で入れることはありそう
732 :
名無し野電車区:2012/09/17(月) 22:50:01.18 ID:k9CJkwmN0
10両編成のJ編成0番台は、わざわざ入れないだろう。8両にもどして
N編成化するとかならありうるが。
E7/W7系が27編成揃うのも開業1年半〜2年以内程度だし。
733 :
名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:22:22.27 ID:0Yal1s1W0
プレハブE2系をなんとかしないとな
734 :
名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:43:58.11 ID:isknHLCN0
>>731 J編成はないだろ。
いきなりE7・W7で統一しないにせよ
半分くらいは最初の時点で揃うだろうから,
N編成で足りる。
735 :
名無し野電車区:2012/09/19(水) 17:50:22.52 ID:znRW0lHH0
E2系の275km/h運転が味わえるのも、今のうちかも?
736 :
E2とき復活いつ:2012/09/19(水) 23:42:19.80 ID:jPFXJLnc0
そうだね。上越新幹線にE2系が投入しても275キロ走行が実現するとは限らないからね。
737 :
名無し野電車区:2012/09/21(金) 10:16:37.06 ID:LUc//XcQ0
山形新幹線も併結相手がE2系1000番台になったら275km/h運転を開始したのだから、
E2系1000番台が上越新幹線に転属しても275km/h運転を行ってくれるものと信じたい。
いや、期待したい。
できればお願いしたい。
やっぱりムリなのかな・・・。
738 :
名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:28:59.18 ID:vLBTDQB+0
>>737 羽越線の高速化やってるからそれに合わせる形で275km/h運転するんじゃないの
739 :
名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:37:42.00 ID:AESX2i9S0
いなほ接続(東京〜酒田の短縮)に限っては275km/hやって欲しいよね。
それによって、今のほくほく線経由の東京〜富山と同程度になれば、鉄道シェアは
高くなる。今でも東京〜富山は6:4で乗り換えあっても鉄道優位だし。
これが金沢になると3:7になってしまうから不思議。
740 :
名無し野電車区:2012/09/21(金) 18:26:57.39 ID:R4y9maEY0
>>738 E653系とのタッグか・・・楽しみだな。
741 :
名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:37:09.71 ID:KoUqxr5jO
庄内は手を抜きすぎだ
742 :
E2とき復活いつ:2012/09/22(土) 04:32:55.95 ID:xgKp/rzB0
>>738-739 上越新幹線で羽越線の高速化(東京−酒田の短縮)をやるなら、
E2系の275キロ走行に「いなほ」接続便を大宮−越後湯沢無停車(速達なら大宮−長岡無停車)で統一するだろうね。
そうすれば東京−酒田間の所要時間は最大で30分は短縮できそう。
743 :
名無し野電車区:2012/09/22(土) 07:55:25.24 ID:663PoFNMO
新潟駅の新幹線ホームに羽越線を引き込む
という噂はどうなった?
744 :
名無し野電車区:2012/09/22(土) 09:22:32.61 ID:xfs95BqN0
>>736 >>737 上越の275km/h化は少なくとも北陸開業以降だろうね
ほくほく線がローカル線化してからのほうがいい
東京−直江津間は北陸開業してもそんなに時間変わらないし
745 :
名無し野電車区:2012/09/22(土) 12:32:36.31 ID:daI8r0Xa0
746 :
名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:29:05.82 ID:OVMvGhMS0
747 :
名無し野電車区:2012/09/22(土) 18:23:11.80 ID:Nf6hRe8OO
748 :
名無し野電車区:2012/09/25(火) 16:10:00.63 ID:gBOSXmV70
E2系って500系と同時デビューしたわりには代わり映えしない車両だったな。
749 :
名無し野電車区:2012/09/25(火) 19:01:34.55 ID:0kjQfky70
でも、マイナーチェンジをし、「はやて」として活躍するなど、晩年は500系
より栄えてるんじゃないか。
750 :
名無し野電車区:2012/09/25(火) 20:08:18.67 ID:cg9ee8RSO
見た目は地味だが、よく見ると先を行っていた車両かもね
751 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:18:53.82 ID:o1v3DD/+0
500系は初めて
@アクティブサスペンション装備
A車体間ダンパ装備
B300km/h運転対応(360km/hでも走れる)
CT字パンタ装備でパンタグラフカバーの大きさを縮小
した超高性能車両。未だに500系を超える性能の車両はない。
E2系は
@アクティブサスペンションなし
A車体間ダンパなし
B300km/hで運転できない(275km/hしか出せない)
C従来型のパンタと巨大なパンタグラフカバー
で、まったく500系と比較できる車両じゃない。ケチな束だから新幹線も
走るんです仕様なのかな?
752 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:25:56.14 ID:K9by4Iq4O
>@アクティブサスペンションなし
>A車体間ダンパなし
後に取り付け
>B300km/hで運転できない(275km/hしか出せない)
95年に東日本が300キロの新幹線と報じられていたが、ミニ連結ではトンネル内で気流が乱れ280キロ程度が乗り心地限界になった
>C従来型のパンタと巨大なパンタグラフカバー
1000番台で改良
753 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:32:30.28 ID:K9by4Iq4O
東海は700系から運転席に尾翼の役割を果たさすため張り出させた
E2系はStar21と違い当初から張り出させたから驚きだ
新幹線にも尾翼が要るという結論を早くに出していたんだろうね
空気の流れを良くする断面積の変化も700系よりN700みたい
17年前にここまで考えたのは凄いよ
754 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:34:31.74 ID:K9by4Iq4O
>>751 それと量産車両最速伝説は500系とN700も抜いてないな
E2系が360キロまで出しちゃったから
755 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:39:33.84 ID:o1v3DD/+0
>>754 500系は無改造で360km/hで走れる。E2系では無理。
E2系が最速というのなら、E5系よりE2系の方が高性能とでも言うのか
束厨さんよwww
756 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:42:08.11 ID:o1v3DD/+0
>>752 500系の技術を元にな。500系がなければE2系のアクティブサスペンションも車体間ダンパもなかった。
これは700系も同じ。すべてのルーツは500系にある。500系で作られた技術が700系やE2系に使われてる。
ミニ連結で280km/hしか出せないというのなら、ミニを連結しなければE2系は300km/hで走れると言うの?
じゃあ営業運転で出してみて。500系は320km/hでも騒音をクリアしているぞ。
757 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 13:31:21.02 ID:o1v3DD/+0
束厨を論破するのは簡単w
走るんですなんてマンセーして束厨は楽しいのかな?
758 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 13:31:40.47 ID:aGXqADQk0
実際に320km/hで「営業」してないのによく言うわ。
320km/hに向けての耐久試験をやったとか聞いたこともないし。
759 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 13:33:30.61 ID:o1v3DD/+0
E2系は300km/hで営業できたの?w
500系は320km/hで営業できる力がある。
束はようやっとE5系で500系に追いつけたかと思える程度。
いまだに500系を追い越せてない現実www
760 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 13:34:33.10 ID:aGXqADQk0
時代が500系に味方しなかったんだよ。
過去はもう取り戻せない。
500系がカワイそうな車両だってことは
認めるけど、いい加減「できる番長」は
止めとけ。
761 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 13:38:11.69 ID:o1v3DD/+0
束厨は悔しいよね。
500系とE2系じゃ同時デビューだけど、1世代くらい違うもんねw
いい加減「嫉妬」は止めておけ。
762 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 14:00:18.93 ID:yEmHdOgS0
これをどっかのスレに自演コピペして「500厨叩き」を始めるのが目に見えてるな。
真っ当な500系ヲタ達は落ち着いて500系の話をできる場が無くて辛かろう。
ま、「ぼくたちの○○けいがいちばんだぞ」的なくだらん一等賞争いには与しないのが俺達E2厨だよな?w
763 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 14:40:01.18 ID:e+1G3Sqk0
また悪しき500系厨による荒らし行為か。
500系厨の何が許せないかと言えば、荒らしだけじゃなくて
>>762みたいな
悪いのは自分達じゃないと工作活動まで行なうところにある。
>真っ当な500系”ヲタ”達は落ち着いて500系の話をできる場が無くて辛かろう。
>なくだらん一等賞争いには与しないのが俺達E2”厨”だよな?w
分かり易すぎ。
なにが俺達E2厨だよ、500系厨が成りすまししてんじゃねぇぞ!
500系厨は本当に許しがたいクズばかりだな。
764 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 15:36:52.81 ID:yEmHdOgS0
なにいってんだこいつ
765 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 15:46:47.66 ID:IEaIopL1O
766 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:46:16.41 ID:K9by4Iq4O
>>756 E2系はStar21
500系はWIN350、700系は300X
WIN350は取材陣を載せて350キロに挑戦したら、空転で出せなかった酷いデキ
Star21と300Xは400キロ以上出せた
767 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:48:10.67 ID:K9by4Iq4O
>>763 知恵遅れは大人しく養護学校に行きなさい
768 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:53:01.11 ID:eja3Uaf40
E5系に乗りなれたらE2,E3がガタガタ壊れるように揺れるポンコツにしか感じなくなった
さっさとこのポンコツ廃車にしてE5,E6で統一しろよ
769 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:07:08.43 ID:zfvnY30VO
E3−2000に乗りなされ
770 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:27:25.45 ID:aGXqADQk0
もう少し後になって、上越にE2が回ったら240km.hだし、乗り心地良さそうじゃない?
771 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:31:50.34 ID:eja3Uaf40
いらねーよ、あんなゴミ
最近は反省して束もE5みたいなまともなのも作るようになったがそれ以前はコストマンセー安物マンセーだから出来が酷い
バブル期製造車両を残してこの期間に製造されたゴミはバルサンしたほうがいい
E5、E6、E7で統一しろ
772 :
名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:33:10.47 ID:K9by4Iq4O
>>770 以前1000番台も走ってたが乗り心地は良くなかった
773 :
名無し野電車区:2012/09/27(木) 06:40:22.71 ID:6U8qxqzz0
500系厨が正体バレて発狂するのは結構だが、まずはここはE2系スレなんだから出て行けよ。
迷惑すぎる。
774 :
名無し野電車区:2012/09/27(木) 19:28:54.48 ID:FKpzjml50
E5系がチートすぎるだけで、E2系1000番台の乗り心地は決して悪くないと思うが。
775 :
名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:08:32.61 ID:0OnqiKSL0
E2系に乗るなら1号車一択。先頭車だけどフルアクティブサスペンションのお陰で乗り心地が良い。
セミアクティブサスペンションと結構違うんだよな。
776 :
名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:11:22.11 ID:T/wtcuKP0
今日から長野新幹線に新幹線YEARラッピング走行
2日の運行情報見ると、殆どのあさま号に付けるそうだ
777 :
【大吉】 :2012/10/01(月) 23:52:54.55 ID:Z32yKyMQ0
777
778 :
名無し野電車区:2012/10/03(水) 12:19:10.30 ID:H+GDpz0ZO
>>775 だから仙台まではついつい自由席の有るやまびこに乗ってます
779 :
名無し野電車区:2012/10/03(水) 15:36:41.06 ID:A3aOrN3EO
下りだったらE3連結なしの10両編成の10号車がいいんじゃないの?
ちなみに俺は1人で乗るなら大窓確実の7・8号車を希望するね。
っていうかそもそもE2より大窓はないけどE3を選ぶことが多いけど。
780 :
名無し野電車区:2012/10/03(水) 20:09:45.59 ID:H+GDpz0ZO
E3系も2ー2シートが良いね
好きな所に座れる自由席が良いよ
781 :
名無し野電車区:2012/10/07(日) 07:56:33.29 ID:ymRy089v0
E2系よりE3系のシートの方が若干広いんだよね。
見た目はE2系のシートの方が大きく感じるんだけど・・・。
782 :
名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:15:22.87 ID:JfjUf/aB0
E2のGTO車トラブル多いな…
あの音はたまらなく好きなんだが
783 :
名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:34:42.99 ID:g7Y2Iq8a0
残念だがそろそろ寿命だ
784 :
名無し野電車区:2012/10/10(水) 19:15:19.21 ID:kDxoizYS0
E2系とE2系1000番台の間にE4系なんかも増備されたせいか、E2系って200系の後継車って感じが
あまりしないな。それにしても、E4系を開発せずにE2系を投入し続けた方が結果としては良かった
んじゃなかろうかねぇ。結果としては、だけどさ。
785 :
名無し野電車区:2012/10/10(水) 20:24:21.88 ID:f9+8mD8q0
JR東日本&川崎重工「中国の新幹線はJRの技術の盗用」
■JR東日本(東日本旅客鉄道)の松田昌士・元会長&社長
新幹線技術を供与した張本人。中国は国産技術と僭称して米国やアジア諸国に売り込みをかけている。
技術を盗まれると確信していたJR東海の葛西敬之会長は技術を出さなかった。
JRの経営トップでもこれだけ対中国観が違うということだ。JR東日本と組んで新幹線の車輌(技術)を
提供した、川崎重工業の契約が「技術を盗んで下さい」といわんばかりに杜撰だったことが、
新幹線技術を中国に盗まれる原因となった。
■川崎重工業の大庭浩・元社長&会長
葛西氏の危惧は的中した。北京―上海高速鉄道を開業したが、その際、世界最速の時速380キロで走行する
新幹線車両「CRH380A」の車両技術について、中国側は次々と国際特許出願の手続きをアメリカなどで
始めていたことが明らかになった。
「CRH380A」の車両技術は、川崎重工業が東北新幹線「はやて」(E2系車両)をベースに技術供与したもの。
中国側はこれを「独自開発した」と主張して国際特許出願に踏み切った。
川崎重工業の技術陣は「モーターの出力を上げただけでE2系と基本的な構造に変化はない」と言い切っている。
葛西氏が危惧したとおり、中国側は抜け抜けと日本の新幹線技術を盗用し、あろうことか国際特許を出願したことになる。
(以下略)
http://www.cyzo.com/2012/10/post_11637.html
786 :
名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:46:26.64 ID:gNgozb8i0
>>784 やまびこも、東京〜盛岡のは所要時間短縮の為にE2系に置き換えられたしね。
787 :
名無し野電車区:2012/10/11(木) 16:58:02.60 ID:7I4S/tb30
E5系、E7系とグランクラスが用意されているが、上越新幹線に転属するE2系1000番台にも
グランクラスが用意される可能性は・・・やっぱり無いよね。
788 :
名無し野電車区:2012/10/11(木) 23:31:28.43 ID:XQjkdqR7O
こまちE3がやまびこ運用に使われ始めたのっていつ頃からだったっけ
789 :
名無し野電車区:2012/10/12(金) 06:27:09.39 ID:bTW5dTwr0
「こまちって書いてあるのに、なんでやまびこなの?」と幼児が母親に尋ねているのが印象的だった。
790 :
名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:15:26.37 ID:l3DEadzW0
>>788 最初から間合いであったと思ったけど
たしか2002年のE2系1000番台登場、R18編〜増備、八戸延伸、はやて設定から常態化したな
791 :
名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:47:17.15 ID:zbw/qxUe0
当初E5系使用の現はやてははやぶさに改称すると思ってたから、現盛岡はやてでまさかの「E3系はやぶさ」表示が出てくるのかと心配していた。
792 :
名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:32:01.59 ID:jX1/QrZyO
つばさE3はやまびこには使われないね
編成数少ないのかな
793 :
名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:20:03.57 ID:DX2uqFtF0
>>792 山形の編成は少ないよ
車両基地が狭いからあまり増やせないのかも
こまち用E3系R18編成以降9本がはやて、やまびこの増結用に造られた編成だからね
794 :
名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:31:15.28 ID:zDq8/lX80
E3系2000番台とE5系の併結はいつ実現するだろうか。
795 :
名無し野電車区:2012/10/16(火) 12:42:13.99 ID:GIrqyOUj0
796 :
名無し野電車区:2012/10/19(金) 02:21:07.81 ID:v0/USjOK0
困るのはお前だ。はい次の人
797 :
名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:28:02.74 ID:w+g74Cjx0
E2系1000番台とE3系2000番台はカラーリングがイマイチ合わない気がする。
やはりメタリック塗装のE3系2000番台は、E5系待ちかな。
798 :
名無し野電車区:2012/10/22(月) 16:34:20.66 ID:KYyGE/Md0
車体間ダンパの有無のせいか、1000番台の方が0番台より乗り心地が良いように感じる。
799 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 08:48:56.85 ID:HwtXbhcNO
E2系最終増備フルカラーLED行先案内幕に東北系愛称名は緑だが近々再投入予定の上越は何色?
800 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:09:32.39 ID:TwR8JT2rI
>>799 東京駅とかにあるフルカラーLED案内表示の色にあわせるんじゃ?
東北は緑
上越はピンク
北陸長野は紫
801 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:18:17.84 ID:UMb9OIoCO
>>789 一回こまちだと思い込んだのかなすのに間違って乗った奴を見たことあるな
まあきちんと行き先表示を見ないのがいけないと思うが
802 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:41:11.99 ID:/yf6ZSJg0
E2系「やまびこ」に「のぞみ」と思って乗った人なら見掛けたことがある。
どうやれば間違えられるのか不思議だが、単に列車名を誤っているだけで
行先が間違っているわけではないのかも知れないけど。
803 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:47:17.04 ID:Llca8z/hO
804 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:15:15.20 ID:TwR8JT2rI
805 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:33:34.27 ID:Llca8z/hO
806 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:41:56.73 ID:g0hYQ/Yz0
807 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:53:02.14 ID:0d6Wyd3zO
N編成、また壊れたけど…
E7系出来るまでもつか不安になってきた。
808 :
名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:10:00.67 ID:Z/nbHDfs0
E2系0番台はVVVFインバーターにシーメンス製があるけど、それが故障しているのかな?
809 :
名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:57:59.47 ID:TfIuPasz0
E2-0は同世代のE3と比べて壊れすぎ
810 :
名無し野電車区:2012/10/24(水) 02:06:10.84 ID:Quhe13mc0
束は新幹線車両もプレハブだからな。
走ルンですE2系は特にひどい。
811 :
名無し野電車区:2012/10/24(水) 04:46:37.72 ID:TsiqhHw90
ピンクというより、正式には朱鷺色だよなあれ
812 :
795:2012/10/24(水) 15:47:14.17 ID:QiZPkCXh0
>>796 今更だが、ギャグのつもりで言ったのに・・・(´;ω;`)
813 :
名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:16:53.19 ID:5ecQ7m9h0
二年後には秋田新幹線のR編成がすべて引退していると思うと、なんだか寂しいね。
814 :
名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:43:34.67 ID:/4rOioUV0
来年3月にはE2系の上越新幹線運用も始まるかな。
815 :
名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:48:38.09 ID:ROh5d4kX0
>>813 秋田新幹線からは引退してるだろうが、東北新幹線か場合によっちゃ上越新幹線では生きているのではないか。
ただ確かに田沢湖線で水芭蕉や白鳥と同じ景色にいるのが見れなくなるかと思うと残念。
816 :
こまちデビュー15周年:2012/10/26(金) 00:45:24.26 ID:73QEXImC0
>>813>>815 上越新幹線にミニ新幹線を走らせるには、安全柵やロープの設置工事が必要だから
東北新幹線の「やまびこ」「なすの」で運用を続けるだろうね。
817 :
名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:38:43.70 ID:uDV3xsro0
>>815 東北新幹線は新在直通車両を除いてE5系で形式統一する予定。
E2系1000番台すら置き換え予定だからE3系が東北新幹線で残留はないね。
上越新幹線で使うには駅への安全柵などの設置が必要になるし。
818 :
名無し野電車区:2012/10/28(日) 08:57:00.92 ID:GjTw+HEJ0
>>817 R編成は無くなる予定だがL編成の置き換え予定はないんで
東北新幹線にE3系は残るよ
R編成よりのZ編成の方が2本少ないんで7両に組み替えてL編成で残るってのも有るかもな
819 :
名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:00:37.87 ID:v/pv1HZ80
E3系1000番台は後期製造のR編成より古いけど、どうするんだろうね。
820 :
名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:13:14.89 ID:3NlfXPK+0
R編成から編成を組み替えてL編成になる車両も出てくるかな?
821 :
名無し野電車区:2012/10/29(月) 12:31:47.69 ID:bRrU/BA60
>>820 組換えでR→Lは有りそうだね
L51,L52編成の置換えとZ編成の編成数減少対策でね
L51,52はGTOでR編成が無くなるとこれだけに成っちゃうしな
置換えが無くてもR編成の部品でIGBTへの変更はやるんじゃないか
ついでにL51,L52.L53へのアクティブサスペンションの取り付けとかも
822 :
名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:44:40.58 ID:4DAIVlwA0
E3系1000番台は、E3系2000番台を新製投入して置き換えるんじゃないかと予想してみる。
823 :
名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:15:37.06 ID:llm//Ep40
2013〜2014 L51〜53機器更新 可能な範囲で2000番台とアコモ共通化
2016頃 札幌延伸を見据えて福島のクソ配線いい加減なんとかしようぜ的な流れに
2022頃 E6系1000番台3本投入、L51〜53置き換え
2025頃 福島駅のアプローチ線完成 E6系1000番台追加投入
2027頃 L61〜72置き換え E6系1000番台の代で新庄延伸による半世代ズレを解消
ってぐらいじゃね?
824 :
名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:41:05.19 ID:9gdYERvO0
>>823 福島のアプローチが出来んとE6系は山形に入れらんないだろ
で、福島のアプローチの金を出す所は何処にも居ないと
825 :
名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:08:37.60 ID:qXS3qJBv0
>823
>824
福島のアプローチ線、福島だけじゃなくて福島以北北海道まで全部に金出させたら負担少なく済みそう
東北新幹線全線に波及する効果だせるだろうし、自治体だけじゃなくJR東、JR北も出せば、
826 :
E2とき復活いつ:2012/11/01(木) 06:14:18.94 ID:WvvJY4vO0
827 :
名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:24:36.68 ID:w31/IKc60
>>825 地方自治体ってのは自分所以外に金出すってのは大変なんだぜ
東京都の様に地方交付税貰ってない所ならまだしも他は基本的に無理
東京都でも都営地下鉄が他県に延長してないのを見ても解るだろ
JR北海道は元から金がない
金が出せそうなのはJR東だけだが
福島アプローチ付けて直接的には収益に結びつかないんでかなり難しい
国にしても名目が福島アプローチでは名目が付かない
なんで山形県は奥羽新幹線押しを始めたわけだ
青函トンネルの様に先の見通しが立たなくても全体計画があれば建設可能だからな
福島アプローチと板谷峠のトンネルが出来ればOKって感じじゃないかな
山形まで出来ればなおOKって所だろうが
828 :
名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:55:26.83 ID:S9z487YsO
>>827 本八幡は千葉県市川市
原則23区内を主に営業するメトロも埼玉県和光市、千葉県浦安市、船橋市に駅が有る
829 :
名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:28:39.70 ID:PeeOSt3B0
まあ実際のところ福島改良は、やるとすれば北海道新幹線がらみで増発の
必要性に迫られて実施することになるだろうから、山形県や福島県だけが金を出す、
みたいな形にはならないだろうね。
830 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:13:11.48 ID:ZSsl3NzH0
>>828 本八幡は見落としてたな
とはいえ接続駅だし東京都だからね
メトロは自治体は直接の関係無いから問題無し
>>829 地方自治体と新幹線の関係そういう物じゃないからね
受益者負担じゃなくて属地主義って感じかね
たとえば長野新幹線の時の群馬県の負担とかね
831 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 01:11:03.18 ID:FcYmZGwY0
>>829 実際にはやらないだろうな。
福島改良したからと言って
大宮以南が満杯だから増発は無理。
むしろ山形を減便して
その分を北海道分に振り分けるだろ。
832 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 01:48:53.19 ID:cRgC/wsR0
>>831 山形新幹線の増発や現状維持に大宮以南のスジは気にする必要はない。
たまたま通りがかった「やまびこ」や「なすの」、場合によっちゃ北海道直通便にでも寄生すればいいだけだからだ(所要時間的に後者はきっとないが)。
単純に福島駅の配線だけがネック。
833 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 01:55:23.58 ID:FcYmZGwY0
834 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 07:10:04.07 ID:EorLFlIq0
E2系1000番台って、パンタグラフの遮音板を付けられるようになっていない?
835 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 09:52:33.34 ID:sbxgSlXe0
>>833 札幌開業時に360km/h運転が実現しているなら275km/hでもダイヤの邪魔になりかねないから高速化せざるをえない。
高速化でロングノーズになれば定員が減るから輸送力を維持するには本数を増やすしかない。
836 :
名無し野電車区:2012/11/02(金) 18:24:38.73 ID:kWgH9W6B0
>>834 最初は遮音板を取り付ける予定だったけど、パンタグラフだけで騒音基準を満たせた・・・とか?
837 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:10:45.00 ID:h0b4BNJS0
>>835 E6系ではなく敢えてE3系2000番台にしたのも定員の絡みだからね。
838 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:14:37.08 ID:IpSVMlAU0
やっぱフル規格で福島〜奥羽周り〜秋田を建設すべきだった
839 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:58:25.48 ID:+RF5jySj0
いらねーよ。バカ
840 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:37:53.82 ID:Voaxz5A40
>>838 すべき「だった」じゃねえよ。
そこの路線は山形新幹線よりずっと前から計画されていて今でもその計画は生きているんだ。
まだ順番待ち状態で完成するのは札幌よりずっと後だよ。
ただしそれが実現してしまったら在在来線は下手すると廃線だけどな。
841 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:06:42.27 ID:JXxe4N7mO
>>830 メトロは自治体関係無いどころか株主が政府と東京都w
842 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:08:18.41 ID:MQ2A8B5r0
>>835 つばさが待避しまくればいいだけ。
邪魔にはならない。
843 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:13:27.24 ID:HyjhdiXp0
てか、福島をさっさとフル立体に改造すべきだろ・・・
あの山形新幹線の本線渡りが一番の障害
844 :
名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:09:35.49 ID:sbV7b3cK0
上りつばさが本線を渡るってだけなら
(例えば11番線で増結できるようにアプローチ線の取り付けを変えるなどして)
毎時1本速達が今より増える程度の列車密度ならそんなに大きな悪影響はないよ。
上りつばさが下り線で増結しているので、
上りつばさ(+やまびこ)が本線を渡るのみならず
その前に一旦上りやまびこが本線横断、
また上りがホームを塞いでいる間下りつばさが福島到着できないのがセットになってるからきつい。
845 :
名無し野電車区:2012/11/04(日) 11:07:28.72 ID:XXs0ttsH0
なんで盛岡みたいな構造にしなかったのか。
846 :
名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:00:24.00 ID:sWkkhwNd0
>>845 福島駅の白石蔵王側にある陸橋が邪魔になって作れないからってのは
散々言われてる事だけど、それ以外にってこと?
郡山で連結、開放するようにしてくれれば多少は問題改善出来そうだが
847 :
名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:25:08.18 ID:gURUAdhk0
>>834 E2系1000番台で速度向上計画とかあったのかな?
でもE2系の先頭車では300km/h運転でも環境性能を満たすのは難しいか。
848 :
名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:20:44.31 ID:FBZnrlLY0
>>846 あの糞陸橋のせいで新幹線ユーザーが迷惑被ってんなら噴飯物だな
地○で壊れればよかったのに
849 :
名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:13:48.25 ID:HbjkNJyw0
850 :
名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:37:41.36 ID:SmpC0oUyO
851 :
名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:34:59.76 ID:ua1iZ0gd0
スーパーこまちってなんだよ…
852 :
名無し野電車区:2012/11/07(水) 06:44:06.96 ID:zlo/E8YI0
>>851 どうせ1年間の暫定愛称だから。
しかも、275km/の「こまち」と300km/hの「Sこまち」で愛称変えないと、
速い方に追加金取れないでしょ? Sこまちの500円アップは決定事項。
でも、320km/hになっても更なる追加金が無いんだから良しとしようや。
853 :
名無し野電車区:2012/11/08(木) 17:15:53.03 ID:aVXq/ion0
秋田新幹線を走るE3系の姿を見るのも、残り1年とちょっと。
0系の引退から堰を切ったように次々に慣れ親しんだ車両が引退していって寂しい限り。
854 :
名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:36:27.10 ID:JP1RBk2q0
200系がいまだに残っているのが不思議でならない
855 :
名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:44:20.93 ID:JA1qzIAyO
856 :
名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:58:23.19 ID:GX6CdFJf0
仙台の新しい地下鉄には川内駅ができるよ。
釣りバカであったな。東京で出会ったマドンナが田舎の「せんだい」に帰るってんでお別れして
川内市に出張したらマドンナと再会、「かわうち」でなく「せんだい」であることにそこで気付くってやつ。
858 :
名無し野電車区:2012/11/10(土) 06:26:02.34 ID:JS690ger0
>>854 来年春のダイヤ改正でE2系1000番台が上越新幹線に転属して200系を置き換えるみたいだよ。
859 :
名無し野電車区:2012/11/10(土) 07:25:01.53 ID:5GjAFp6l0
>>858 まだ新車に近い、J70〜J75を入れれば無改造で長く使えそうだな。
J69以前のE2系は、東北のE5系で直接置き換えになるだろうし。
860 :
名無し野電車区:2012/11/10(土) 07:33:45.37 ID:BfugtYdF0
E2もいいけど、200系にはあと3年残って欲しい
861 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:47:58.42 ID:njnloRkj0
E2系って北陸新幹線でも一部編成は継続して使用されるみたいだね。
「あさま」も続投するそうだから、それ用かな?
862 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:31:51.11 ID:NA9vWl5SP
長野区間利用者としては、続投させるなら東北余剰車で10ないし12両化してほしいな。
現状では長野行きE2Nが高崎までの速達便として機能している時間帯があって、
これによる上越区間内需要の流入が混雑の一要因になっていると感じている。
上越E4や金沢行きE7/W7へより積極的に誘導するダイヤにならない限り、
長野行きE2Nを8両のまま残すのは歓迎し辛い。
863 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:37:00.33 ID:njnloRkj0
>>862 J編成ならアクティブサスペンションも搭載しているから、E7系との両数や乗り心地の差を縮める為に
N編成は全廃して一部のJ編成を機器更新して北陸新幹線に転属させる可能性もありそうだよね。
864 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:22:01.21 ID:zxLL2jlP0
>>862-863 北陸開業後は今のたにがわの役割を長野or上越行きが引き受けることになりそうだしね。
865 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:52:10.19 ID:2FZ4Wauu0
>>864 たにがわ の需要は高崎以南と冬のスキー客だけだからな
もしかしたら各停化した あさま が たにがわ をのっとって
冬の臨時以外の たにがわ が廃止になったりして
866 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:12:04.86 ID:iTEfJz3/0
>>863 J編成は距離走ってるから東北新幹線限りで廃車じゃないか。
N編成もIGBT化したN5編成とあと2〜3編成位しか存続できなそうな気がする。
867 :
名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:22:23.04 ID:2FZ4Wauu0
>>866 J編成1000番台は上越でE4系の後釜で残るし
J編成0番台もたにがわの大幅減便が無ければ上越で余生を過ごすだろ
たにがわが減便されりゃ変わりにあさま用で北陸で生き残んだろ
まあGTO車は同なるかは判らんが
案外6両の補助編成で上越で生き残るかも知れんがね
868 :
E2とき復活いつ:2012/11/13(火) 23:22:11.14 ID:js4K7TvN0
大幅減便が無くても上越新幹線ではE2系1000番台だけで足りそう。よって、E2系0番台は廃車となる。
869 :
名無し野電車区:2012/11/14(水) 07:21:34.97 ID:q3rsxHjU0
>>868 現状、上越は200系7本E4系26本計33本で運用してるんだよ
これをE2系で置換える訳だが
E2系1000番台は25本なんだよね
8本ほど足りねんだよ
870 :
名無し野電車区:2012/11/14(水) 08:49:06.24 ID:8lTiWTVR0
E4系の後期生産車ならE2系1000番台と製造時期が大差ないから
数本残して置けば事足りるけどね
871 :
名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:22:55.86 ID:RNAqRrHS0
872 :
名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:06:46.13 ID:q3rsxHjU0
>>871 確かにE2系0番台J編成のIGBT車はJ4含めて8本有るんで使えるんだろうけど
あさまを各停にしてそれに使ってたにがわ大減便の方が可能性が有りそうな気がするね
873 :
名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:16:15.32 ID:PxlTYLlj0
上越新幹線は北陸新幹線に結構な客が移動するから問題ないんじゃないの。
足りなかったらE3こまち後期車くっつければ適切なボリュームになるっしょ。
874 :
名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:31:06.04 ID:F1oW+uld0
>>873 そんなに変らないよ。上越新幹線は今までもこれからも対新潟への輸送がメイン。
北陸新幹線の金沢開業でも、高崎〜越後湯沢の区間で多少減るだけ。
875 :
E2とき復活いつ:2012/11/15(木) 23:19:03.93 ID:EE6nr5xT0
祝!上越新幹線開業30周年
>>222 次世代の上越新幹線を担うE2系の再投入、間に合わず
876 :
名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:26:06.38 ID:o5ktlbk/0
>>872 越後湯沢への需要は減るし、上越新幹線の各駅停車としては高崎までの輸送が主だから
「たにがわ」から「あさま」へのシフトは大いにありそうだね。
言い方を換えればE2系が機器更新を受けて、まだまだ活躍するぞ、と。
877 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:31:01.16 ID:CVbKU3nv0
そう簡単にたにがわを削減できないだろ。
現状、冬のガーラ行きは臨時を大量に入れても混雑してる現状だし、貴重な
定期スジを他にくれてしまうと、冬の混雑時に臨時だけでは対応できなくなり、
輸送量が確保できれば取れてたはずの商売チャンスを大量に失う事になる。
878 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:17:54.08 ID:l5+TvJpw0
>>877 ガーラは臨時出せばすむ話だろ
各停たにがわを延長するよりも
ガーラ行きノンストップでも走らせた方が集客に役立つんじゃない
車両の確保が面倒だろうけどもな
879 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:25:32.05 ID:5oIDICEG0
>>876 E2+E3でたにがわ、あさま併結にしよう
880 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:17:35.90 ID:qCNCfzTu0
今度上越に転属するE2系4編成はどの編成か気になるところ。
J70〜J75のうち4編成、来春までにさらに2編成(これで200系全廃)だと見ている。
881 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:29:51.15 ID:7FfCqNrq0
やっぱり4本転属なの?
882 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:53:04.17 ID:HtKIaiu+0
883 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:27:36.88 ID:7FfCqNrq0
>>882 4運用間合いじゃなくて完全に上越用で運用分けてしまうのか
884 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:54:40.63 ID:pCFCn/jeO
4編成転属となると1・9号車のマークが消えるね。N編成と同じマークに復活かな?
885 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:02:43.91 ID:mq8gdtSR0
>>884 上越と長野との誤乗を防ぐため、最低限ロゴは新しいものを用意してくるはず。
ピンクのラインも変わるかもしれない。
886 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:10:46.81 ID:UMop1a8C0
>>882 山形のE3は1000番台としか連結できないから
そのような制限のない上越は0番台となる。
887 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:17:29.80 ID:CVbKU3nv0
>>886 上越は座面スライド座席ばかりなので、中古車転配に加えてクソ座席投入なら、
いよいよユーザーの怒り爆発で各界からJR叩き必至。
888 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:13:35.80 ID:Hrk3nRQM0
>>885 E4系と合わせて細帯を黄色にするのも面白いかも知れない。
889 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:57:09.64 ID:mq8gdtSR0
>>886 0番台は古いから転属の前に廃車が濃厚。
上越には、少なくともJ51以降の1000番台が入ってくると思われる。山形連結
相手も今後E5系に移行していくから、東北から1000番台が多少減っても大丈
夫かと。
890 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:59:13.90 ID:mq8gdtSR0
>>888 あるいは200系Kを引き継いで緑も面白いな。
891 :
名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:43:19.47 ID:l5+TvJpw0
>>889 0番台はIGBT車が北陸で使われんじゃないの
E7W7系27本じゃあさま分までは回んないと思うし
上越で今33本有るんで、これこれと比較すれば判ると思うけど
N編成と比べればアクサス付いてるし10両なんで使いやすいんでない
でその前に上越で一稼ぎするんじゃないかと思うんだけどね
東北→上越→北陸(長野)って行くんじゃないかと
892 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 01:30:49.56 ID:JWDz0YC50
>>891 日中のあさまを2時間に1本にすれば27本でいける気がする。上田〜軽井沢の本数ははくたか半数停車で維持できるし。
まあJ転属にしろN据置にしろ延伸後も長期に0番台が残るのなら、せめて座席くらいはE7系同等にしてほしいところ。
893 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:33:45.19 ID:oI4VKyQTO
>>869 春までは
E1系6本
E4系14本
200系11本
31本で長年ローテしてきた
E4系26本、E2系4本の30本でローテするんだよ
894 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:38:30.26 ID:oI4VKyQTO
>>886 862が言うように長野を12両化する噂も有る
895 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:11:54.76 ID:sKOe/uJP0
>>893 1月のE2系・4編成導入時点では、200系もまだ2〜3編成残るんじゃないか?
ただし3月改正でE2系がもう2編成程度転属してきて、200系が完全に引退するとみられる。
>>894 上越にどのE2系が転属するかにもよるが、東北の0番台のうち、状態の良い
ものを若干数持ってきて、12両編成化の上、当面の間使用される可能性が
ある。またN編成も同様、状態の良いものを8両編成のまま存続の上、「あ
さま」として使われるのだろうね。
いずれにせよ、北陸は、8両か12両しか入ってこないと思われる。
896 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:27:35.97 ID:oI4VKyQTO
897 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:21:22.69 ID:AAA42LhW0
意外と1000番台より長生きする0番台が出てきたりしそうだな…
898 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:25:41.10 ID:Zr3Rn4mB0
0番台壊れすぎだから長生きしなさそ
899 :
名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:12:16.19 ID:YgAduTsd0
>>898 E2系0番台は機器更新をまだ行なっていないからね。
E2系0番台はあの間接照明と巨大なパンタグラフカバーが好きだから
末永い活躍を期待したいところ。
900 :
名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:14:40.97 ID:5+ZVMB+w0
北陸新幹線の金沢開業でもE2系が残るというのは嬉しい誤算。
上越新幹線と共通運用を組む可能性もあるかな。
901 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:03:35.05 ID:8MrNrMpZ0
>>899 東北からの転属時にリニューアルするんじゃない
902 :
1・26E2とき復活:2012/11/19(月) 08:11:20.96 ID:RbYeHfRe0
903 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 11:55:51.91 ID:bUTeNzi/0
>>901 リニューアルするなら座席はJ70番台と同じ物に交換して欲しいね
904 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:57:32.21 ID:Ip35UjV+0
>>899 J2〜15のE225形100番台とE226形400番台は12両化に使われてしばらく残るのでは?
905 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:19:06.47 ID:XzVm42cuO
18年で廃車
906 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 22:17:58.60 ID:2aBuooUC0
NにJの増2両組み替えたらどう?
走行距離的にJ0はきついんじゃない
907 :
名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:05:11.38 ID:GJlDREXE0
>>892 編成数が一番必要なのは朝夕だろ
日中はあさま1本/h+はくたか(仮)1〜2本/hになる予感
はくたかはノーマルが1本/h、速達が0〜1本/h
日中も長野金沢完全2本/hになれば美しいダイヤだけど、そこまでするかどうか
908 :
名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:12:51.16 ID:qtJcxg7a0
>>906 J編成はN編成と違ってフルアクティブサスペンションまたはセミアクティブサスペンションを組み込んでいるから、
N編成に増2両を組み込むよりはJ編成を転属させた方が良いんじゃないかなぁ。
909 :
名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:33:17.46 ID:lcDr1ZqQ0
>>906 >>908 距離はJ編成の方が行ってるだろうけど車齢はN編成の方が行ってるしな
駅の停車数(加減速の回数)もN編成が多そうだからね
それにN編成GTO車が殆どだから部品調達が出来ないんで残さないだろ
910 :
名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:48:52.47 ID:cSoWjkzC0
北陸に1000番台使えないの、痛いところだね
911 :
名無し野電車区:2012/11/20(火) 23:51:37.44 ID:9LWsPtuQ0
E5系の増備が順調に進めばE2系の運用にも余裕が出来るんだけどね
上越への転属は200系の交代だけに留めておいて
J編成0番台を長野に廻す訳には行かないかな?
912 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 00:14:30.02 ID:0RNuYKhE0
>>911 そうなるんじゃないの
E7W7系は17:10なんだがこの比率は東京金沢間の東西の距離の比率と同じくらい
つまりE7W7系だけだと東京金沢間で手一杯で東京長野間まで回らんということだ
あさまの現行N編成はGTOが主で部品が手に入らん
という事であさま用にJ編成0番台IGBT車8本を持ってくるのが一番良さそうに見えるよ
913 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 00:20:26.23 ID:1Hoiid6D0
はくたか(仮):毎時2本でも16運用程度
あさま:毎時1本だと4運用程度
あさまにE7/W7を入れることは容易だが、12両では長過ぎるかもな
914 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 00:25:42.83 ID:1Hoiid6D0
間違えたw
はくたか(仮)は毎時2本だと13〜14運用程度だな
915 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 01:27:07.96 ID:j40nORNv0
>>912 東京〜長野なら10両編成なら充分だろうし
J編成0番台ならアクティブサスも搭載されてるからね
916 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 21:48:53.48 ID:0RNuYKhE0
>>913 27本で運用できるかって問題じゃないんだが
相互乗り入れの場合は車両が相手側線内に入ってる時には相手側に貸し出してる形になる
で相互に相殺するってのが基本
基本的には走行距離で相殺するんで西の車両が東の線路で走る距離と東の車両が西の線路で走る距離はほぼ等しくなる
北陸のE7W7系は場合は東西の車両の比率と距離の比率が同じで
西の車両はほぼ金沢東京間を走る事になるから、東もほぼ全て東京金沢間を走るという事だ
917 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:27:47.92 ID:636MpL8f0
>>916 つまり、金沢開業以後も残る「あさま」にはE2系が専属で運用に就くと。
やはりJ編成を持って来るのかな。
918 :
名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:57:01.70 ID:p1zxfz920
>>916 大事なことが抜け落ちてる
W7が東京〜長野のあさまに入らないとは限らない
東京〜新大阪だけの列車に西日本の編成が入るのと同様
919 :
名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:18:37.23 ID:Uji7Dpre0
>>910 碓氷峠対応と異周波数対応を省いてコストダウンしたのが1000番台だからね。
920 :
名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:54:38.55 ID:cnSCiL2t0
>>903 E2系1000番台でもJ70編成以降のはシートが違うんだっけ?
921 :
名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:06:38.73 ID:QdBzPV6K0
>>920 グリーン車がE5系仕様になったけど、普通車は一緒。
922 :
名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:17:01.77 ID:GOIhVJy9O
たまたま当たったが壁と車内情報用LED、横サボLED、旅客用座席コンセント、トイレ洗面台なんかはE5系っぽかった
923 :
名無し野電車区:2012/11/24(土) 16:40:13.30 ID:+B4WuI1G0
J70編成以降は、グリーン車のシートが電動レッグレストになったんだよね。
フットレストとどちらが良いかは好みが分かれるところ。
924 :
名無し野電車区:2012/11/24(土) 16:51:47.85 ID:xhrHYq/O0
グリーン車の全座席と普通車の窓側に電源コンセントも設置されたからね
E3系2000番台やE5系、N700系に準じた装備になってる
925 :
名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:54:04.77 ID:GOIhVJy9O
しかし塗装は地味だよねぇ
存在感無さすぎるよ、E2系
E3系のが目立つ
926 :
名無し野電車区:2012/11/25(日) 02:47:28.69 ID:+BeVhdyH0
J70以降の大型トイレのドア開閉ボタン
E3-2000で新型(E233-0や3000のドア開閉ボタンと似たやつ)を使っているのにも関わらず、J69までと同じものを使っていた
ちなみにE5系は新型
927 :
名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:27:09.14 ID:UXdr0vfSO
周りがメタリック塗装のE5やらつばさE3やらなせいで目立たないだけで決してE2が地味な訳じゃない
…と思う
928 :
名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:27:48.12 ID:e9yvPS0G0
E2系(あさま色)はお正月の飾りにぴったりだよ
929 :
名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:13:19.67 ID:T/VBt+6t0
>>927 デビューも500とかE3こまちとか濃い連中と被ったしな
つーかはやて撤退しても福島以北での通過見るんじゃなきゃまだ盛岡やまびこがあるし余裕だろとか思ってたけど、間合いのJ+R併結運用もほとんど無くなることに気づいて焦ってるorz
930 :
名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:21:05.14 ID:rlbbNWrD0
>>929 哀しいくらいにE2系やまびこデビューは話題にならなかった・・・。
931 :
名無し野電車区:2012/11/28(水) 16:47:35.43 ID:OpGasdRI0
932 :
名無し野電車区:2012/11/28(水) 16:59:05.69 ID:T0MFMhYI0
リンク先見れなくなってるぞ。
933 :
名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:42:48.38 ID:nP+Y27YsP
見れたので該当部分転載
携帯からなのでtxtで許して
新潟支社 車両取替え計画 新潟支社は2009年12月に「車両取替中長期計画の策定について」を計画し取り組んできたが、
震災などによる経済・経営環境の変化もあり、
「車両取替中長期計画・ベストプラクティス」も再度変更となった。
今回の計画については以下のとおり。
(電車・気動車編略)
新幹線
E1系・・・2012年度までに仙台支社のE4系が転用され順次廃車。 200系・・・2012年度までに仙台支社のE2系0代が転用され順次廃車。 E2系0代・・・2015年度から仙台支社のE2系−1000代が転用され一部廃車。 E2・E4系・・・2016年度から「北陸用」が投入され廃車。
934 :
名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:02:56.33 ID:/lGOIkd10
>>931 E5系は最終的に59編成まで増備される予定じゃなかった?
935 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:01:13.79 ID:0iYR4BHV0
>>931 まあ、つばさ連結が1000番台限定だからなあ
936 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:20:33.56 ID:btmFR/jx0
>>934 そういうことになっているが,
つばさ連結のやまびこ,なすのはE2でも問題ない。
実際にどうなるかは不明。
937 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:48:24.05 ID:QynP6D4j0
東の考えることはよく分からん…
938 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 08:51:07.03 ID:ELWuns7V0
>>934 E5系59編成の投入が完了するのは2016年度末だから
それまでは1000番台も東北に残る予定
939 :
1・26E2たにがわ復活:2012/11/29(木) 09:20:58.98 ID:7+XpANsi0
>>933 そうなると上越新幹線でE2系が走るのは、そう長い期間じゃないね。
940 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 09:24:46.73 ID:sdJHZK5v0
>>939 車両の更新に時間掛かるしE2系J70番台は当分上越で使われるはずだよ。
941 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 10:36:52.39 ID:BC4sSJW2O
>>938 E5系は15年度、16年度で15本ずつの計30本製作して終わりじゃないかな
E2系は向こう5年くらい東北で走るだろ
14年度はE7系15本かな
942 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:24:33.45 ID:asQTyzDs0
E2系1000番台は上越新幹線で安住かと思ったら、E7系投入騒動が勃発。
どうなることやら。
943 :
名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:37:07.16 ID:zIQ5ss6u0
>>941 E5系北海道バージョンは平成27年に仙台で受け取って、しばらく東日本に貸し出しじゃないかな。
944 :
名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:33:54.43 ID:CTz0IXAnO
>>942 E7
8両+8両
8両
E2(J70〜)
10両
でやるんじゃね
945 :
名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:49:18.83 ID:1TAxokX00
946 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:18:47.68 ID:X2NxinehP
200、E1、E4
→200、E4 (今ここ)
→E2-0、E4
→E2-0、E2-1000、E4
→E2-1000、E4、E7
→E2-1000、E7
→E7
こんな感じでは?J70番台の処遇が焦点になりそうだが、
E2-0、E4、他のE2-1000と順次入れ替えて最後、19〜20年度と考えれば
廃車はともかく定期廃止はそう無理筋でもないような。
他のE2-1000から移植したりしてE7と構成を合わせる方向なら
次々世代の頭まで残る可能性は高くなる。
947 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:41:48.96 ID:9ZLGgTBR0
上越にE7が入るころ東北はE10くらいいってそうだ
948 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:48:29.68 ID:xt3jrbp70
新潟支社 車両取替え計画をまとめて見ると
→200、E4 (今ここ)
→E2-0、E4 (2013年度から)
→E2-0(一部廃車)、E2-1000、E4 (2015年度から)
→E2-0、E2-1000、E4、E7 (2016年度から)
→E7 (何時かは不明)
こんな所か2016年度にE2系0番台が残ってるか如何かと
E2-1000、E4のどちらが先に逝くかは判らんね
このスケジュールだと来年からのE5系の増備は少なくなりそうだな
E6系E7系に力を入れるんだろうね
949 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:10:44.19 ID:P4EVLlhx0
E7オンリーにはならないんじゃないか?
…って書いたところで、12両化と引き替えに上越新幹線減便っていう嫌な可能性に気づいてしまったorz
950 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:29:43.31 ID:xt3jrbp70
>>949 ユニオンの情報を素直に読めば「北陸用」の車両のみになるね
これが東の最終決定では無いから如何成るか
(この話自体も2009年12月の計画の変更)
上越のときの減便は余りないだろうけど、たにがわの定期は減便になるんじゃない
あさまが各停化して高崎以南の需要の受けるから
951 :
名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:23:51.02 ID:50le8uK9O
E4系置き換えなら8両だと思うけどな
北陸客が約3割だから、これが3割減となれば10両から8両でちょうどな感じ
952 :
名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:02:24.34 ID:amZex2FJ0
>>951 E7系ならグランクラス付12両にして北陸、上越共用運用でしょう
東北もE5系で統一するようだからね
953 :
名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:11:58.06 ID:2nQ8kAWgO
>>952 でも共通運用は止める方向に行って実現させたけどね
E2系もNのJ代走、NとJの上越運用は終了した
954 :
名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:16:48.26 ID:amZex2FJ0
>>953 E7系を使うって事は上越北陸共用が始まるってことで良いんじゃない
E7系は登坂能力割振型だから共用しないなら「上越型」(E7系のマイチェンかも知れんが)を出すでしょ
まあ、E7系の中間T車作ってコストダウンするってのも有るかも知れんがね
955 :
名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:10:53.32 ID:2nQ8kAWgO
>>954 始まると言うか再開だね
ただ上越は8両か16両にすると思うよ
浦佐〜新潟の16両対応工事したのと、安中榛名〜長野の12両対応工事を見る限り
956 :
1・26E2とき復活:2012/12/05(水) 07:24:58.88 ID:8MM/0N2g0
>>948 E7系投入で廃止されるのは、E4系が先になるだろうね。
最後に東北新幹線全線開通した時に投入されたE2系1000番台が廃止となるだろうね。
957 :
名無し野電車区:2012/12/05(水) 11:00:40.08 ID:JONBGAPUO
>>956 ほぼ同時期の車両だから検査が切れた編成からじゃね
958 :
名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:06:13.44 ID:G96qsbeJ0
E7系が上越新幹線に投入されても、E2系1000番台は残るんじゃない?
959 :
名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:43:44.39 ID:FQ3xGGAx0
960 :
名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:51:39.37 ID:XmrsgQ2nO
>>950 いよいよポストE2系1000番台の検討に入ってるのかもね
新青森開業時に6本新規製作した以上は6本+ポストE4系の何かをX本なんだろうけど
961 :
名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:35:38.46 ID:R6kxpLoB0
あんなに汎用性の高い車両をみすみす早期廃車する事は無いと思うけどなあ…
962 :
名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:20:39.86 ID:I9c5cZrY0
E2系1000番台は汎用性が高いというより、製造コストが安いのがウリだったんじゃないかな。
E5系と比較して10両1編成で10億円近く安くなかった?
それで走行性能も乗り心地もソコソコのレベルだから、コストパフォーマンスは抜群。
963 :
名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:03:15.13 ID:XmrsgQ2nO
>>961 ポストE2系のE7系は川崎重工の汎用機っぽいが
更に安いんじゃね
964 :
名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:54:09.46 ID:my0iFjHW0
965 :
名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:02:37.65 ID:3a5CEkeg0
400系ラストの時もそうだったがR1って狙ってなのかそうじゃないのか微妙なタイミングでイベントに居合わせる事多いよなw
966 :
名無し野電車区:2012/12/09(日) 20:09:32.36 ID:A2OTdDel0
E3系ってR1編成がいちばんカッコいいと思うんだよね。異論は多そうだけどw
967 :
名無し野電車区:2012/12/10(月) 01:41:14.88 ID:QwWU8DRaO
個人的にはE3系はL51〜53が格好いいと思うな
東日本の新幹線の中だと一番格好いいと思う
968 :
名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:50:38.73 ID:gZ+raa8AO
>>967 同意。あとは音も含めるとL51・52。
969 :
名無し野電車区:2012/12/11(火) 02:06:31.05 ID:tRxpaZuf0
>>967 なかーま
E3系1000番台に乗りたくて新幹線乗りにいったときにちょうど来てくれたときは嬉しかったなぁ
970 :
名無し野電車区:2012/12/11(火) 03:00:50.68 ID:Y9a6NoRp0
今時13年目にしてようやく本気で走れるようになった新幹線車両ってのも珍しいよなw
971 :
名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:36:52.63 ID:tzaSF0diO
東京駅とかではやこまとかやまつばの連結部分で記念写真撮ってる親子連れ結構いるけどみんなE5、つばさ側にカメラ向けて撮ってるね
やっぱりメタリック塗装は受けがいいのかな
972 :
名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:36:51.06 ID:pbcH8d6j0
973 :
はやぶさ・こまち東京行き:2012/12/13(木) 23:04:52.85 ID:6CFv6ieX0
>>970 E3系「つばさ」は、「こまち」同様275キロ出せる車両なのに連結相手がE4系Maxだったため
12年間、240キロ止まりだった。
974 :
名無し野電車区:2012/12/15(土) 17:22:56.30 ID:UQiO0EUA0
向こう1,2年でリニューアルの動きがあるかどうかでこの先E2系をどの程度使うつもりか見当つきそう。
975 :
名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:59:16.77 ID:u91SR40e0
976 :
名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:40:41.89 ID:/5/CecWA0
東のは西の新幹線に比べるとスリムだね
E3系はミニだから当たり前だけどE2系やE5系も
700系見たときは大柄だなーと思った覚えが
977 :
名無し野電車区:2012/12/16(日) 10:29:32.43 ID:JblcoNkN0
E2系も700系も車幅は同じ3380mmだがな(E5は3350、N700は3360)
全部白だと膨張して見えるからだろ。
979 :
名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:34:09.40 ID:/5/CecWA0
980 :
名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:59:07.21 ID:S+BPHEYQ0
寒い
981 :
名無し野電車区: