尼崎事故やボルスタレスの一件もさることながら、あんなのよりもっと面白い話がネットで沢山読めるしな。
943 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:05:22.41 ID:i89p6IbM0
川島って偉そうだけど学者?
どこの学校出身か知らんが…
944 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:55:18.34 ID:RRm6IeZPP
945 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:19:16.29 ID:OJJUNYyt0
冷蔵庫はビーバップハイヒールで芸人にうんちく語ってるのがお似合い
946 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:54:00.93 ID:bTGUENov0
全国鉄道事情大研究の東北編と北海道編は出ずに終わるのだろうか?
まあ東北編は取材どころじゃないエリアもあるから出さずに済んだのは良かったかも。
947 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:09:00.97 ID:tOLoRK5W0
仙台や札幌近郊路線で12フンサイクルダイヤ組んだりするんだろうな
948 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:13:53.53 ID:cf5XjnFZ0
川島は「一鉄ヲタの立場」を「利用者の立場」なんて言い換えてるから余計タチが悪い。
利用者の立場といいながら非鉄一般利用者のニーズからは乖離してる提言や記述も結構多いし。
949 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:44:20.50 ID:L1x0itrZ0
>>947 東北編は震災前に執筆終了していたら、完全にお蔵入りレベルだな。
950 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:25:56.84 ID:ay/l6ByL0
多分講談社の配線図シリーズと同時刊行になるのでは?
951 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:37:59.79 ID:lWFLf2k60
話題を変えて
ほくほく線虫川大杉駅の1番ホーム
特急停車対応のため9両編成分のホームを作ったが
営業停車は今まで無し
(無いよね)
952 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:45:09.57 ID:wkpJG7m1O
>>947 で、お決まりのフレーズ
「国鉄時代からのパターンを崩す悪い癖が抜けきってない」
953 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:31:50.31 ID:XtLj+poR0
>>951 シュプール号なら停まったことがあったんじゃないかな?
一応キューピットバレイってスキー場の最寄り駅だったはず。
954 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:39:21.82 ID:XMdqO7M30
>>950 少なくても震災前に書いた記事が、
震災の影響で削除されている可能性はあるがな。
955 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 02:51:08.94 ID:rLvDh1QM0
>>848 身延線の復旧記念日にそれを出すとはいい度胸だなテメエ
むしろ身延線は現行で狭小トンネルその他が黒すぎる
そして何よりも旧国62系…
956 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 03:33:09.83 ID:Nmylv4DsP
>そして何よりも旧国62系
あの115系の車体に載せ変えた驚きの魔改造車の事か?w
957 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:15:06.29 ID:yfkswMLB0
>>955 確か115のワインレッド身延色をリバイバルする時に、
間違えてぶどう色の115を作ったこともあったらしいな
958 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:31:01.84 ID:yfkswMLB0
って上で既出だったか、すまん
959 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:07:04.26 ID:2JEpyBoq0
>>956 あれが足回り更新で115として走ったら本当に黒歴史極めそうだけど車体更新だけだとちょっと弱いよね多数あるし。
…
960 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:50:27.97 ID:M05gGrzg0
>>959 つまり川越・八高線の103系3000番台が黒歴史を極めた存在ということですな
961 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:57:18.40 ID:hx/1Nuch0
>>960 車体だけとはいえ石巻のお古が都内走ってましたは黒歴史の極みだろ。
962 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 05:42:17.48 ID:TZR+PdrV0
冷蔵庫の次は馬力の時代かな?
963 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:35:55.47 ID:htofcUTm0
>>951 数年後にはほくほく線自体が黒歴史になる可能性が…
964 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 10:40:12.00 ID:sZMoinpi0
台風水害で王寺に留めてた関西線の101系が全滅した時、関東で廃車予定の101系で穴埋めしたこと。
それも関西線(大和路線)の黒歴史の一つ。
因みに一緒に被害を受けた113系(当時最新の2000番台もいた)は無事復旧したけどな。
965 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:37:09.81 ID:PRDfoCw10
966 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:47:34.90 ID:cU2kVDOB0
水害のおかげで置き換え予定のある車両が予定より早く中古車で置き換えられてしまい、
関西に車両入れるはずの予算(東海道の玉突きだったか?が結局首都圏の新車にばけちゃって
ますます東西の車両格差がひろがったまま分割民営化かしたあたりが黒歴史だろうな。
967 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:51:28.08 ID:A8AcnsC50
結局それらも高槻・明石に201系を新製投入して、
玉突きで103系冷房車が転配された事で短期間で解消されたんだけどね。
それよりも黒歴史なのは103系が入線するまで天王寺局管内の関西線
電化区間の冷房車は113系の一部だけだったという事。
いくら近鉄と直接競合する区間が少ないといっても手を抜き過ぎ。
968 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:56:04.83 ID:V/t7vO5f0
置き換えに関する黒歴史なら
キハ40を置き換えたキハ130が後にキハ40に置き換えられたことがトップ級の黒歴史
969 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:16:15.48 ID:WDWCR7zT0
>>967 国鉄の手抜きさは東京以外では酷いものだったからな
東海道線名古屋口ですら1時間に2本だっけ?
970 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:11:12.00 ID:sq9AJLcR0
>>969 そのとおり。
>>964-967 多分散々既出だと思うが、関西線は昭和30年代に電化していなかったこと自体黒歴史では。
あれだけの輸送量があっても、キハ35投入でごまかした。
DCのほうが安くなるといういろいろな計算があったにせよ、10分毎にキハ35が走る姿は?
また、蒸気機関車追放及び貨物列車増強の目的があったにせよ、中央西線が昭和41〜43年に
名古屋から中津川まで電化されたことからすれば、もっと早く電化されても良かったのではないか。
昭和30年代前半は他の主たる幹線の整備や地方線延伸、後半は新幹線に
建設費もってかれてるだろ。キハ入れる程度だったら自治体も金出せたんだし、
どうしようもないじゃないか。
972 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:42:09.72 ID:q1DJLhP70
>>971 あの頃自治体が金を出したか?
利用債なら解るが。
973 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:42:42.11 ID:u65OWiZD0
>>971 だな
関西本線のような二級三級線区に投資する余裕なんてない
974 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:50:42.85 ID:CJGrwvMd0
中央西線は〔その先の需要〕が松本長野まで奥行きあるが、関西本線は奈良で事実上終わりだからな。路線名は連続していても中間はローカル線。
本線と名はついても福知山線と同格と考えたほうがいいんじゃないの?中央西線と比較するほうが無理がある。
>>972 だからそれ。
>>972 ほんとは投資して良かったんだけどね。
日本は昔っからインフラ整備には冷たいから。
976 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 02:04:24.75 ID:EXsITWbc0
にしても、大阪万博で地下鉄建設ラッシュだ近鉄難波線だというところに、非電化通勤路線だからな…
977 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:52:01.02 ID:Anm6lrYQ0
978 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:53:16.57 ID:cDOQoG9d0
>>970 >>976 関西線湊町−奈良間は昭和30年代でなくても、せめてヨンサントオの時点で電化すべきだった。
まぁ仮にヨンサントオで電化されたとしても、快速は京阪神の80系か横須賀線の70系を、
各停は関東から72系を転属させて使ってたとは思うが。
979 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:59:44.20 ID:JkbcQWU/0
980 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:26:51.77 ID:Bj+NitBI0
そろそろ次スレの時期だけど、次は鉄懐板に移るか?
981 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:30:32.52 ID:duW0prpW0
ちなみに関西線奈良電化の際に普通電車を101系にしたのは、
非電化時代のキハ35と同等のアコモレベルを維持するための苦肉の策だったそうだ。
982 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:13:58.98 ID:cySgFiic0
>>981 仮に非電化時代末期の主力車両がキハ07だったら73形、キハ10だったら73形全金属にされていたのだろうか?
983 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:30:25.87 ID:kNH62uuK0
>>981-982 電化したらキハ35から床板張り板バネ台車の72系になってしまった千葉以東各線涙目。
984 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:57:35.30 ID:N1uhIlRN0
加古川・小浜線電化は黒歴史だろ。
そんなとこするぐらいなら、播但or山陰城崎以西or智頭鉄道優先だろが。
985 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:22:44.76 ID:Svvnikz70
>>984 非電化区間が飛び地のように孤立すると運行上効率が悪いから電化してしまえってのがその理由だったはず。
ただ、播但線は中途半端に電化しちゃったから今のところ孤立状態だな。
姫新線と一体化して非電化のままにした方がむしろ良かったかもしれない。
986 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:13:17.01 ID:5Ge9bL3N0
>>984 小浜線を電化するぐらいなら芸備線の広島口を電化すべきだった。
政令指定都市に直結する芸備線の広島寄りの区間の方が、
小浜線なんかに比べたら輸送密度や輸送人員もはるかに多いんだから。
987 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:31:35.49 ID:dBhrzLet0
>>983 まぁ房総の場合はキハ10系もあったし、電化時にローカル用として72系のほか
113系も入れていたから問題ないと判断したのだろう。
988 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:20:15.05 ID:2pLkfdTEP
>>980 黒歴史という言葉の意味からも、それがいいかもな
989 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:06:17.97 ID:gG3WM2dB0
>>979 池袋にあった馬力って立ち飲み屋、閉店になっちゃったw
990 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:14:19.96 ID:kFhabbFU0
991 :
名無し野電車区:
まあ理屈としては懐かし板に立てた方が妥当だろうな
実は俺も懐かし板が出来た当初に立てようとしたが
>>1の台詞が思いつかなくて挫折したが