【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区(東京都)
「北斗星」「カシオペア」「はまなす」撮り鉄専用のスレです。
撮影についての話題はこちらでどうぞ。
ただし釜番クレクレは自重するように。

前スレ
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313824298/

避難所
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1278817858/

纏めサイト(北斗星・カシオペア撮り鉄スレ@ ウィキ)
http://www39.atwiki.jp/hokutosei95
2名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 20:59:49.26 ID:Fo6bWozz0
あやうく重複させるところやった
>>1
3名無し野電車区(長屋):2011/09/26(月) 21:01:22.01 ID:4xsZsgGg0
>>1
乙!
4名無し野電車区(青森県):2011/09/26(月) 21:02:55.94 ID:DYIC7m4c0
>1
乙乙!!
5名無し野電車区(茸):2011/09/26(月) 21:06:15.70 ID:/7BBP0t80
上りはどうなるかが皆気になるわけだが
6名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 21:13:28.18 ID:fq0y+3xmO
>>1
乙!!さて明日到着の2レは、迂回かそのままか?
どちらにしても、遅れそうだが。
7名無し野電車区(スリランカ):2011/09/26(月) 21:25:21.73 ID:u4XMMrHxQ
>>1に、感謝ぁ!

駅の電光案内でポンカイ廻りって案内あった以上は、高崎線廻りになる訳だけど
本来はアホシンで釜替えして海峡トンネル潜るところが、迂回の場合そのアホシンでスイッチバックして上野に向かう訳だから
なんだ?その…何だ。
8名無し野電車区(北海道):2011/09/26(月) 21:28:57.97 ID:06Dc1i980
>>7
 青森駅経由にすれば、岩沼廻りでも方向はもとに戻るよ。
9名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 21:55:41.37 ID:tYUSZhDY0
やっとかよW
10名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:11:34.29 ID:c4ISQJRD0
1乙です

ところで今青森に510って1機?
このまま発表なく今日札幌発が通常で上るなら、明日の2レpr8010レのどちらかは青森81になるのだろうか
11名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:21:49.11 ID:01JQf2AwO
爆死覚悟で、明朝上越に特攻してきまつw
12名無し野電車区(千葉県):2011/09/26(月) 23:10:44.30 ID:1O1SJfgs0
いてら
13名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:11:27.48 ID:t2iPpclhO
2レは510
8010レが青森81

どちらも東北線経由

北海道の案内見れば経路変更出してないんだから分かるだろ?
14名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/26(月) 23:23:28.54 ID:y/qjmCjQO
先程北斗星長岡到着したが、ホームになんでこんなに沢山オタがいるんだよw
15名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 23:36:54.96 ID:6X+lRQE70
前スレ>>777

24日(土曜日)に見たまま@沼ノ端。
せっかく北海道まで遠征したのに、滞在中は北斗星
が全部ウヤだった。OTL

で、カシは1レのスジでした。ちなみに、トワは
約30分遅れですずらん3号の後に通過、札幌まで
S北斗1号に抜かれず逃げ切った模様。
16名無し野電車区(埼玉県):2011/09/26(月) 23:54:41.83 ID:NuctDoAw0
明日は久しぶりにワシクリに行きましょうかね
17名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/26(月) 23:59:56.59 ID:y/qjmCjQO
長岡2350発車
18名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 00:13:07.30 ID:HdiXIWpQ0
>>1
19名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:41:54.05 ID:IqVEuAfk0
えっと、26日発は下りが迂回
上りの北斗星とカシオペアが所定行路になってるって事?
20名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:47:37.97 ID:IqVEuAfk0
>>13
釜は25日発の1レの奴と20日発の8009レに使った514があるんでない?
だから両方後藤なんじゃないかと思うが・・・
21名無し野電車区(スリランカ):2011/09/27(火) 00:58:30.81 ID:mgyhxchxQ
>>8 まぁ、そりゃそうだ。突っ込んでくれてありがとう。

>>11 ( ゚д゚)ゝ
22名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 04:30:16.80 ID:sXLuq5TEP
8010レ、2レとも所定経路で運転中の模様。
23名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 04:39:33.33 ID:sXLuq5TEP
8010レ EF510-514

仙台には定時で到着。発車時間過ぎたが停車中。
24名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 05:09:23.18 ID:sXLuq5TEP
8010レ 仙台+33分
25名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 05:27:02.23 ID:2YwpRG0oO
明日の斗星は青森81かぁーね?
26名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 05:52:56.90 ID:sXLuq5TEP
2レ EF510-503

仙台0550到着。
27名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 05:53:31.77 ID:2YwpRG0oO
仙台付近深夜運行しないって公式出てるから今夜も鵜飼で桶
28名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 05:56:53.53 ID:sXLuq5TEP
仙台から回9424M(0556発)を先発させたため、2レはまだ仙台停車中。
29名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 06:21:40.56 ID:HdiXIWpQ0
どうせ今日は天気悪いので1時間くらい送れてほしいかも
30名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 06:32:55.13 ID:sXLuq5TEP
2レ 仙台+62分

今日はオール東編成の返しだったか。
連投規制ですぐに投稿できなかった、スマソ。
31名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 06:47:48.66 ID:aK8/S0R80
カシオペア 本宮通過
32名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 08:37:10.75 ID:2dQI6FlPi
>>27
どこに書いてある?
33名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 09:24:25.96 ID:0MLMBsWQI
カシオペア白岡通過
34名無し野電車区(埼玉県):2011/09/27(火) 09:25:39.37 ID:n5DXEaSD0
カシ 514 でした
35名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 10:06:38.72 ID:0R1skDtZI
北斗星上り久喜通過
36名無し野電車区(埼玉県):2011/09/27(火) 10:10:33.53 ID:SIXTiFN/0
北斗星 白岡通過 510-503
37名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 11:08:52.17 ID:i1DBKEQDO
明日の2レは75配給のカマがそのままお迎え
81期待したのにな
38名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 11:21:02.58 ID:RaqDG2tK0
81でなくて残念
39名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 13:36:46.35 ID:2fMDI44V0
まだ発表がないから、今日は8009・1レ共に迂回なしかな
40名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 14:17:07.54 ID:ju/2oJI7O
遅れてる1レ、白石〜苗穂のS字が良い感じの光線で撮れそうだな
41名無し野電車区(青森県):2011/09/27(火) 14:24:28.64 ID:DeTVXb8D0
昨日発の1レ
結局何分遅れ?
42名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 14:45:41.92 ID:56pobYZU0
JR北海道列車運行情報
平成23年9月27日14時45分時点の情報です
▲上野(9/26)19時03分発 札幌行き 寝台特急北斗星 : 約5時間30分遅れ
43名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 15:31:11.32 ID:8xdLfFrjO
8009レ 506
44前日予約者(庭):2011/09/27(火) 15:46:03.92 ID:7ThnFK+o0
社台通過
45前日予約者(庭):2011/09/27(火) 15:57:44.80 ID:7ThnFK+o0
苫小牧入線
46前日予約者(庭):2011/09/27(火) 16:09:12.15 ID:7ThnFK+o0
美々間もなく通過
47前日予約者(庭):2011/09/27(火) 16:23:26.27 ID:7ThnFK+o0
千歳通過
48名無し野電車区(新潟県):2011/09/27(火) 16:32:13.07 ID:Ud2LIvyj0
いよいよゴールが見えてきたか。。。
49前日予約者(庭):2011/09/27(火) 16:32:37.27 ID:7ThnFK+o0
恵庭駅付近で徐行中
50名無し野電車区(青森県):2011/09/27(火) 16:37:27.67 ID:DeTVXb8D0
今日の2レどうなるんだろ

青森運転所には510-502がいる
カンは青森方

http://i.imgur.com/kbX62.jpg
51名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:46:09.86 ID:sXLuq5TEP
>>50
EF510-502っていつの間に青森まで回送されてたんだか。
昨日、仙台に20時過ぎに着いて仙台車両センターに入区したが。

今日の2レは車両方転の絡みで青森駅経由になると思うが、
そうなるとカンが青森方についてるといつどやみたいなことが。
52名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 16:49:09.82 ID:ymmyPboRO
東大宮で急病見たいでカシオペア三分遅れて大宮出発
53名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 17:10:54.83 ID:0R1skDtZI
カシオペアヒガハス通過、止まりそうな速度。506号機。
54名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 18:15:30.81 ID:HlRzVxcFO
今夜の札幌202レ急行はまなす凸凸重連になります!
55名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 18:59:33.31 ID:AL6Iz0wWO
>>54
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて撮影に行くが
56名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 20:05:32.46 ID:oopI7qZA0
7分くらい遅れで福島発射
57名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 21:02:02.15 ID:oopI7qZA0
仙台、定刻発射
58名無し野電車区(千葉県):2011/09/27(火) 22:36:12.86 ID:utzAFHvL0
>>55
正直なヤツだwww
59盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/09/28(水) 01:22:21.57 ID:cZUYfbFAO
花巻〜花巻空港 1レ定通
60名無し野電車区(茨城県):2011/09/28(水) 06:53:22.65 ID:BOTfelvP0
昨日、YouTubeに投稿されたばかりの『《危険行為》 線路に侵入して草刈りをする鉄ヲタ @四街道〜物井間』
という動画を紹介。「何故草刈り?」と疑問に思いましたが、動画の説明欄によると『おそらく撮影する構図の
中で邪魔な雑草があったからむしり取ったのでしょう』とのこと。「すごいなそこまでするか!?」と、写真を
撮る情熱に驚いてしまいましたが、やはり危険行為ですからよろしくないですよね。
http://jyouhouya3.net/2011/09/post_770.html


撮影日‥‥2011/09/23 (金) 
撮影地‥‥四街道〜物井駅間 〔総武本線・成田線〕 
9月23日、サヨナラ運転の113系が来るのを待っていると、列車が来るまでの合間に線路に侵入して草を刈って
むしり取る鉄ちゃんDQNが数名いました(0:55辺りから登場)。おそらく撮影する構図の中で邪魔な雑草が
あったからむしり取ったのでしょうが、これは危険な行為ですので、こういうことはやってほしくないと
思います。
http://www.youtube.com/watch?v=iS8kZFIdqgE
61名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 08:45:00.37 ID:1vjU5QB1O
>>60
マルチしてんじゃねえよゴミクズ
62名無し野電車区(iPhone):2011/09/28(水) 09:06:31.68 ID:lPKl5dYY0
>>61
貴様も仲間だなwww
社会のクズ
63名無し野電車区(東日本):2011/09/28(水) 09:30:30.64 ID:Xd57FB240
お互いに自己紹介しなくていいからw
64名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 10:21:06.42 ID:1vjU5QB1O
>>62
安価すんな気持ち悪い
65名無し野電車区(長野県):2011/09/28(水) 10:33:27.97 ID:4nVp0gqc0
>>64
それは良いことを聞いた
いくらでも気持ち悪くしてやるよ
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
66名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 11:07:23.00 ID:lLhZqfxc0
2レ福島 +175
67名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 11:41:44.91 ID:vfVBRr5CI
2レ白岡通過。502号機
68名無し野電車区(iPhone):2011/09/28(水) 12:10:12.07 ID:xmM9CnsH0
2レやっと上野
69名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 12:50:13.10 ID:3EeabNILO
福島からだいぶ持ち直したね
カニは507で借りずに住んでた
70名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 19:16:07.31 ID:3EeabNILO
1レ509
71名無し野電車区(東日本):2011/09/28(水) 20:46:38.57 ID:QlAd4XBO0
おまいら、10月1日の田端運転所の撮影会がキャンセルで空きが出る模様。
当日は曇りなのでキャンセルが出る。手ぶらで撮影会場に行けば入れてもらえる可能性大
(金だけ払えばおk。)
72名無し野電車区(千葉県):2011/09/28(水) 20:56:19.19 ID:XZfMvJpG0
>>71
そんなくだらないイベントに行く訳が無かろうw
73名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:32:27.68 ID:D5UK5sLdO
>>71
当日参加は出来ないぞ。確認済み。
74名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 22:46:11.65 ID:ZMEs3s/nO
田端の撮影会カマが微妙…
75名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:51:23.15 ID:SQ+xPW2L0
>>70
乙です
76盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/09/29(木) 01:26:02.70 ID:93Nfo+gBO
花巻〜花巻空港 1レ定通
77名無し野電車区(東日本):2011/09/29(木) 03:22:00.11 ID:4qzbL90X0
>>70
おつ
78名無し野電車区(福島県):2011/09/29(木) 06:19:33.56 ID:8ZT2q+cq0
カシオペア 定刻@郡山
79名無し野電車区(宮城県):2011/09/29(木) 07:28:02.65 ID:Gk3XZaiL0
2レ 白河 +10 凄い濃霧w 定刻の10分前から急変とは…
80名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 09:21:47.97 ID:Yt6/3hULO
1レ、行き違いの北斗4号遅れにより伊達紋別+9分で発車。
81名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 18:28:41.56 ID:lNDfpDv7O
又、北舟岡はカモレのスジかな?
82名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:00:16.99 ID:m2/eYYQP0
栗橋を青後藤らしき釜が通過、1レ
心配は福島県沖での地震の影響か
83名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 21:13:26.87 ID:lNDfpDv7O
原発、クラッシュしてなきゃ良いが…((((゚д゚))))ガクガクブルブル
84名無し野電車区(東日本):2011/09/29(木) 23:13:12.28 ID:lWZrq9Hk0
>>83
杞憂です。現場作業員のリアルタイムレポートがツィッター上で見られるので
結構安心。
85名無し野電車区(東日本):2011/09/30(金) 00:23:07.59 ID:bY8H9uyo0
福島原発が気になります
86名無し野電車区(宮城県):2011/09/30(金) 07:14:12.46 ID:1zYbhAjO0
カシガマ 2レ 白河 +3 通過速度やや遅め 薄霧のためかも
87名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 17:34:16.57 ID:ZOQclQA5O
8009レ 515
88名無し野電車区(埼玉県):2011/09/30(金) 18:20:29.63 ID:gXt6ooE90
田端撮影会の並び
本線側から、65青、510銀、81、510青、64-1000
高崎線車内からチラ見の為、詳しいカマ番は不明。
89名無し野電車区(東日本):2011/10/01(土) 00:44:20.51 ID:Gn7Q0wqv0
>>87


昨夜の1レは508
90名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 01:19:08.80 ID:o/DlIktn0
>>87>>89
乙です
91名無し野電車区(関東地方):2011/10/01(土) 19:01:15.17 ID:YJ7NU4/bO
1レ507
92名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 20:39:14.35 ID:JSnoHap50
>>91
おつ
93名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 01:47:53.54 ID:fnKnzHDt0
>>91
94盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/02(日) 03:04:20.26 ID:8BIsp7kgO
花巻空港〜花巻 8010・2レ共に定通
95名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:09:15.44 ID:PSsDlATz0
>>94
509は昨日田端信発安中貨物
96名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 07:02:22.82 ID:K7AoGt5T0
8010レ黒川鉄橋定時
97名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 11:40:36.49 ID:RlhQTN8z0
>>96
自分は黒川橋梁より2kmくらい黒磯よりにいましたが霧出てましたか?
98ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/02(日) 14:35:27.89 ID:Znuya0H+0
田端運転所の撮影会充実してたぞ。行った香具師いるか。
9996(dion軍):2011/10/02(日) 15:28:05.75 ID:CZl1A+qP0
>97

霧は出てないけどドン曇、予報大外れ!!!
もうじきカシオペアには陽が当たらなくなるというのに、いまだに黒川で晴れないorz
100名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 17:19:04.75 ID:XdAKDuo/O
百円
101名無し野電車区(茨城県):2011/10/02(日) 17:39:04.57 ID:l91dyUUF0
ぷっ
102名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 17:55:20.05 ID:LfQLxyT7O
誰も書いてないから…
8009レ 508
103名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 18:03:10.39 ID:3A72dSM40
誰も書かないから・・・
>>102
乙です
104名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 19:08:55.54 ID:LfQLxyT7O
1レ 501
105名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 01:15:59.33 ID:wf1E/H5R0
>>102 >>104
おつ
10697(東日本):2011/10/03(月) 11:33:20.05 ID:q6ohamJM0
>>99
昨朝の黒磯〜白坂は各地でドン曇りでしたね
自分が撮影した場所も晴れないのでややSカーブで
撮影しましたが霧みたいなのが沸いていました。
10797(東日本):2011/10/03(月) 11:36:02.25 ID:q6ohamJM0
今日は10/1の土曜日休日出勤の代休で撮影してきたけど
晴れてくれて青い空と白い雲が印象的でした
108名無し野電車区(東日本):2011/10/03(月) 19:54:42.64 ID:L5Qnoenw0
1レ 510−515 定刻です
109名無し野電車区(茨城県):2011/10/03(月) 21:42:42.85 ID:BadTAJtv0
寒くなってきても撮影はGO?
110名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 22:03:38.18 ID:hc/PAh0B0
いや、これからこそ
霜をギラギラ光らせながら銀光線浴びて来る絶好の季節
111名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 22:04:53.87 ID:ZAmkcZdl0
うむ
澄んだ空気こそ最高のフィルター
112名無し野電車区(庭):2011/10/04(火) 05:38:24.29 ID:VySo69tN0
>>111なんか感動した
113名無し野電車区(東日本):2011/10/04(火) 08:29:42.05 ID:1oRUsrqw0
誰も書かないから...
>>108
おつです

114名無し野電車区(iPhone):2011/10/04(火) 09:40:08.63 ID:fQt30A5G0

 東京都と岩手県、東京都環境整備公社の3者は9月30日、「災害廃棄物の処理基本協定」を締結した。東日本大震災で発生した岩手県の災害廃棄物を都が受け入れる。
先行事業として今月下旬から11月下旬にかけて、宮古市の混合廃棄物(建設混合廃棄物、廃機械・機器類)1000トンを鉄道コンテナで輸送する。

JR貨物の災害廃棄物輸送は、阪神・淡路大震災(約3万7800トン)、新潟県中越沖地震(約54トン)に次いで3例目となる。
115盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/04(火) 15:38:00.91 ID:6aDKc0jNO
今年は道内の紅葉早いのかな?
116名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 16:38:45.12 ID:WCOHQHeEO
8009レ 503
117盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/05(水) 01:19:46.89 ID:psjyNADlO
花巻〜花巻空港 1レ定通
118名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 01:34:15.03 ID:tOOKZ7XR0
>>116-117
おつ
119名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 05:57:22.96 ID:MWfvuKU40
>>115
道南は例年どおりだと思いますが、秋は光線が微妙なので
例年より早く紅葉が来てくれた方が有難いですね。
120名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 06:01:38.18 ID:MWfvuKU40
>>114
宮古市からのJR貨物の災害廃棄物輸送だと山田線か釜石線に
臨時の貨物列車が新設される事を期待してしまいます。
東北線経由はED75あたり使いそうな予感がしますw
121ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/05(水) 21:13:10.69 ID:/BcvBdPq0
災害廃棄物輸送の場合は、貨物列車に近づかないことだね。
そうでないと、ベクレてしまうからね。
122名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 21:33:31.60 ID:SQaZms1GO
>>121
東北人を差別的扱いするようなカキコをするおまえは

消えろ!!
123ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/05(水) 21:42:00.16 ID:/BcvBdPq0
でも、漏れ東北線、常磐線乗るのは気が引けるんだよ。
ベクレるのが怖くてさ。
203系のファイナルでも、撮りにくい代々木上原で撮ったくらいだ。取手、我孫子、柏は
完全に汚染されているよね。
124名無し野電車区(茨城県):2011/10/05(水) 22:02:16.73 ID:yranCd0t0
>>123
日本から出ていくべきだと思います。
125名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 22:38:32.79 ID:J3mpRFrhO
ゴミの相手すんなや
無視してれば自然にこのスレから消えるから
126盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/05(水) 22:42:39.65 ID:psjyNADlO
>>119
レスd
去年10月末に行った時は若干道南でも早目だったんだよな・・・
今年はどうするかなあ
127名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/06(木) 00:00:02.10 ID:TyhiPsD+O
8010レ 青釜
青森〜青信定通
128名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/06(木) 00:18:52.18 ID:TyhiPsD+O
2レ
青信まで79-13
青信から510-511

青信定発着
129名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 00:27:06.03 ID:QsTcjrdj0
東北エリアこの先明日にかけて大雨予報だが大丈夫か?
130名無し野電車区(東日本):2011/10/06(木) 01:19:10.91 ID:KzEIuhPT0
>>127-128
おつ
131名無し野電車区(関東地方):2011/10/06(木) 04:29:02.01 ID:uYG9WHp7O
いよいよ関東での撮影シーズンがやってまいりましたね。

今年も撮りまくりますよ
132名無し野電車区(栃木県):2011/10/06(木) 06:15:51.40 ID:CMzyqGlM0
また弘済美装作業員が出没してますね。
133ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/06(木) 17:33:52.03 ID:vCNzTU5i0
>>132 栃木かよ。準汚染民w。
134名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 17:51:24.24 ID:22+AW5b90
はい爆発
135名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 17:54:41.55 ID:22+AW5b90
誤爆
俺が爆発しろ
136名無し野電車区(関西・東海):2011/10/06(木) 18:34:07.96 ID:3Y/QLCwWO
絶対に無視しろよ、絶対に。
137名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 20:04:40.28 ID:K551E3Wu0
朝の目撃報告
8010 503
2 青後藤(番号忘れ)
共に新白岡付近
138名無し野電車区(栃木県):2011/10/06(木) 20:27:47.53 ID:udP09WkN0
反応があったということはやはり弘済美装なんだな。

生きていくってことは大変だねぇ(大爆笑)
139名無し野電車区(東日本):2011/10/06(木) 20:59:40.70 ID:ARWI0mwA0
弘済美装勤務の「ザ☆作業服」涙目www
140名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 21:14:58.31 ID:ZvTF8PmmO
1レ 501
141ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/07(金) 04:32:36.34 ID:k5dMvZjX0
>>138 ベクレて脳やられたか。この準汚染民。
142名無し野電車区(栃木県):2011/10/07(金) 05:17:56.27 ID:PVomHOpj0
今日は早番かw
143名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/07(金) 06:13:58.66 ID:pqa49N3zO
1レ 青信96分延着
釜は貨物に隠れていたため不明
144名無し野電車区(北海道):2011/10/07(金) 06:25:33.05 ID:eVLLUv/40
>>141
 今は「弘済美装」という名前の会社はないからねぇ、一時あったけど。
145名無し野電車区(東日本):2011/10/07(金) 08:32:44.44 ID:yPyFIMbr0
>>140
146名無し野電車区(iPhone):2011/10/07(金) 15:53:27.39 ID:ta5AOktwi
今日のカシは
505だよー
147名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 18:36:32.03 ID:TTh5r4m20
8009 505(+15分)
直前に遅延3087レが通過
148名無し野電車区(栃木県):2011/10/07(金) 20:24:29.08 ID:ZnwGZafN0
>>144
それで?
149名無し野電車区(埼玉県):2011/10/07(金) 23:33:41.15 ID:SlYzn/Om0
1レは506だったよ。
150名無し野電車区(神奈川県):2011/10/07(金) 23:54:57.85 ID:g8M4lon70
>>146>>149
乙である
151名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 01:06:51.35 ID:aRc2F9O20
>>146
>>149
乙です
152盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/08(土) 01:25:52.39 ID:TRkUCJF6O
花巻〜花巻空港 1レ定通
153盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/08(土) 03:06:36.66 ID:TRkUCJF6O
花巻空港〜花巻 2レ定通
154盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/08(土) 05:52:41.23 ID:TRkUCJF6O
貝田〜藤田 2レ4分延
155名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 09:25:22.79 ID:ggZ40OBV0
2レについてる鳥の死骸大きいな
156名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 10:32:09.03 ID:aRc2F9O20
盛モリ氏、乙でした
今朝の蒲須坂は青空と雲がいい具合で
空を大きく入れてワイドに真横に撮影してみました
157盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/08(土) 19:48:41.68 ID:TRkUCJF6O
>>156
お疲れさまです
今日は別件で南下したのですが2レに追いつきまして高速から見てたらギラリ狙えそうで・・・
国見で降りて藤田の駅端でビミョーな絵しかとれず(笑)
もう少し早く出るんでした・・・
158名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 07:13:19.08 ID:ka4jBRiS0
銀後藤は夏季シーズン走らせすぎで客レから離れている
昨日の2097レは509
159名無し野電車区(茨城県):2011/10/09(日) 07:26:34.13 ID:hiORU7wM0
福島県内の東北本線
濃度が高いけど大丈夫?
160名無し野電車区(iPhone):2011/10/09(日) 07:55:53.16 ID:B8diSZ8P0
8010レ、2レとも15分ほど遅れてます。
黒川鉄橋、今日は晴れました!
161名無し野電車区(WiMAX):2011/10/09(日) 08:27:28.38 ID:XRNQVSa30
夏休みの客レで銀釜が多かったとすると、やっぱり子供たちへのサービスなのかなー。
まだ鉄分の少ないちびっこ的には、オールブルーの編成美よりも、華やかなカシ塗色が受けるんだろうなぁ。
162まるまる盛モリ(関東・甲信越):2011/10/09(日) 08:51:53.47 ID:WZiKnf7oO
2レ 古河通過〜
163名無し野電車区(栃木県):2011/10/09(日) 08:53:58.45 ID:oVsbKjTc0
>>159
お前の家よりはるかに大丈夫w
164名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 18:50:09.81 ID:ka4jBRiS0
8009 506@鷲栗
1は504の予定
165名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 18:53:09.88 ID:03/g7aam0
>>164
おつ
166名無し野電車区(東日本):2011/10/10(月) 00:36:55.84 ID:Lo3r4B3i0
>>164
167名無し野電車区(関東地方):2011/10/10(月) 02:43:16.26 ID:QsD3veiNO
こちらの銀さんは距離調整といったところで桶
168名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 05:31:16.05 ID:c8GjlRRAO
>>159
二度と来ないで下さいね、キチガイ馬鹿さん。
169名無し野電車区(茨城県):2011/10/10(月) 08:19:57.86 ID:nSh5QVXf0
福島県内の東北本線
濃度が高いけど大丈夫?
170名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 09:28:12.87 ID:UXiEbRKN0
>>156
すごいな毎日のように
レパートリー1000枚くらい貯まったんじゃないか
171名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:41:40.57 ID:CHc/JimXO
カシオペアが後藤さんになった直後はパーイチの時の感覚で青樫は貴重かと思って必死に撮りに行ったが、
あの時が阿保みたいに青樫が走るな…

夏休み中はともかく銀のカシオペア当番の少なさは
かつてレインボーに専用機が余り入らなかったのを彷彿とさせる。
172名無し野電車区(茸):2011/10/10(月) 12:49:00.79 ID:6atEatyN0
>>169
おまいがすんでる茨城とかわんねーよ
173名無し野電車区(関東地方):2011/10/10(月) 16:09:15.16 ID:yJT48aMNO
>>167
普通にカモレ牽いてるよ
順当に流れていれば今日は両方とも2092レと2094レで
日立から夕方から夜にかけて上ってくるはず
174名無し野電車区(栃木県):2011/10/10(月) 20:29:18.42 ID:1aJlKME90
>>172
JCOの時に被曝して頭やられてるから触っちゃ駄目
175名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 00:37:35.05 ID:mzprnYMc0
176名無し野電車区(秋田県):2011/10/11(火) 00:42:50.11 ID:OvNSZjHQ0
アフィ
177名無し野電車区(宮城県):2011/10/11(火) 07:23:54.67 ID:h7nH95yQ0
2レ 白河 +13
178名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 16:37:47.56 ID:JvybR+Y9O
8009レ 508
179ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 18:48:24.86 ID:vXpUxubr0
漏れは、関東圏内で最も安全な神奈川だけど、東北本線を福島、栃木県内で撮影するの
やばくね。福島の二本松あたりだとストロンチウム90どころかプルトニウムもあるって話だぜ。
180ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 18:50:20.04 ID:vXpUxubr0
漏れ、明日から京都遠征。安全第一で撮り鉄してきまつ。
181ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 18:55:44.03 ID:vXpUxubr0
182名無し野電車区(茨城県):2011/10/11(火) 19:08:06.62 ID:jZfo0AQB0
茨城県西は低くてよかった\(^o^)/
183名無し野電車区(茨城県):2011/10/11(火) 19:09:41.03 ID:jZfo0AQB0
184名無し野電車区(茨城県):2011/10/11(火) 19:11:15.24 ID:jZfo0AQB0
185名無し野電車区(長屋):2011/10/11(火) 19:42:43.04 ID:3dTPshLP0
青森駅のカシオペアって立ち入り禁止区域にかかるので正面から撮れないですよね?
これは侵入したという事?

http://blogs.yahoo.co.jp/est3629/810013.html
186ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 19:45:08.90 ID:vXpUxubr0
これみたら、「あけぼの」は当面存続するな。
187名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 20:11:29.86 ID:IFJc2quX0
8009レ 508
5781レ 507(トキ無)
単8087レ 514
188名無し野電車区(茨城県):2011/10/11(火) 20:17:11.87 ID:jZfo0AQB0
189名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 20:33:20.44 ID:wWleQ5xH0
インドのラムサールに行って測ってくると面白い結果が出るよ。
190ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 20:45:05.80 ID:vXpUxubr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000878-yom-soci

地産地消の考え方で言ってもらいたいな。
自分のところで生産したセシウム牛は他の所で販売してはいけないという法律を
早急に立法すべきだ。
191ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 20:49:46.59 ID:vXpUxubr0
寝台列車の不倫旅 藤沢芳恵 乙!
SEXしながら被曝か。
192名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 21:06:48.48 ID:wWleQ5xH0
>>190
 とりあえず10t程を一気に食べたら約200人に1人癌になるかもってレベルだ。>出荷基準ぎりぎりの牛肉
ただ現実問題としては、その前の段階で癌や白血病以外の理由で死ねると思うけど。
193名無し野電車区(宮城県):2011/10/11(火) 22:04:36.55 ID:4F4mlEiT0
ストロンチウムは戦後、南太平洋諸島でアメリカがやった大気圏内核実験の際
のものが日本全域北海道から沖縄でいまだに検出されているので福島栃木以外で
検出されているのはその時のものがほとんどなんだってさ。うちの大学の先生が
教えてくれた。でもセシウムには気を付けろだって。
194ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/11(火) 22:23:13.74 ID:vXpUxubr0
「寝台列車の不倫旅 藤沢芳恵」は、JR束やコヒが全面協力したのだろうか?
エンドクレジットに名前が出てきたら笑える。
40代のオバハンのH見てもチンピクしないから漏れは見ないが。
195名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 01:00:20.51 ID:b5tdcrqw0
スーツが盛り上がってるところすまんが>>187>>178乙です。
ところで1レは?
196名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 02:57:23.69 ID:/TZywzO70
http://www.youtube.com/watch?v=0BhmkP8K76I&feature=related
チョンマゲは、やっぱ、いただけないねw
197ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/12(水) 05:40:36.31 ID:DPcUtSZn0
>>193 それ言ったら、セシウムこそ1950年代から1960年代に今の10倍は降ってきてるぜ。
漏れたち終わったな。せめて名写真を後世に残そうぜ。
早起きすると、いい言葉が出るな。
198名無し野電車区(宮城県):2011/10/12(水) 07:13:11.23 ID:PS4tsKYm0
2レ 白河 +3
199名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/12(水) 13:58:30.91 ID:NVONyyRBO
>>198お疲れ様
200名無し野電車区(栃木県):2011/10/12(水) 16:57:57.80 ID:LZoAqL6U0
駅撮り専門が名写真だとw
201ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/12(水) 20:02:45.38 ID:DPcUtSZn0
>>200 準汚染民のくせになまいきな。横浜でもストロンチウム見つかちゃったけどな。
これから俺は、京都へ旅立つ。汚染地区に近寄りたくないもんでな。
202名無し野電車区(北海道):2011/10/12(水) 20:19:09.47 ID:BMkhx8AM0
>>201
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
赤とオレンジは福島第一の除染対象とほぼ同じ放射線レベルだけど大丈夫か?
203名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 08:28:40.92 ID:h3jxdybR0
駅撮り専門はクソ写真www
スーツ、くやしいのう くやしいのうw
204名無し野電車区(関西・東海):2011/10/13(木) 11:34:53.23 ID:d8f3NPNDO
スーツには京都に来て欲しくない
でももう着いたか・・・。
でもわかった事は東大出でも馬鹿が存在した事だ。
205名無し野電車区(栃木県):2011/10/13(木) 18:32:05.89 ID:G2JGI3fq0
東大出って本人が言ってるだけで・・・w

裏から入って表に抜けただけだろ<東大
206名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 18:40:33.89 ID:6GBfGodp0
赤門を灯台HPで見ただけだろ。
207名無し野電車区(千葉県):2011/10/13(木) 18:43:06.12 ID:hcCXzj+80
とうだいの頂点に立ってこの世を照らすのはよいことだと思います
208名無し野電車区(iPhone):2011/10/13(木) 18:58:33.15 ID:wA3SRde/I
1レ 509
209名無し野電車区(千葉県):2011/10/13(木) 19:12:36.44 ID:hcCXzj+80
>>208
おつ

土曜の予報が・・・・
210名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 23:15:03.44 ID:KmPdND7m0
東大とかいいながら実際は東洋大学や東海大学ではないのかな?ww
211名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 00:04:37.95 ID:p5o0cZdq0
>>210
何だか知らないが東洋大のとなりに糞東海大を並べて書くな、不快だ
観ただろう、12日放送のNHK歴史秘話ヒストリア「井上円了」。
212名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:20:34.32 ID:zR1xGuZEO
明日の大宮公開の並びは寒々しい写真になりそうだな。
213名無し野電車区(茨城県):2011/10/14(金) 18:12:18.70 ID:SVm66M0V0
 JR東日本グループのびゅうトラベルサービスが手配した中国からの5泊6日箱根・北海道ツアーが9月30日〜今月5日に催行され、
2日夜から3日朝にかけてツアー客21人が下り寝台特急「北斗星」に乗車した。東日本大震災の発生後、同社手配による中国からの「北斗星」利用団体は今回が初めて。
214ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/14(金) 20:30:51.28 ID:g1I6eLT30
今、京都から戻った。梅小路機関車館で8630とD51-200の凄まじいところを見てきた。
お召機は、C58-1は形式的にもまずまずの写真だったが、C51のほうはターンテーブルが邪魔で、
前方からの形式写真は撮れず、尻からの形式写真を撮った。代休が10日くらいあってこれを11月末までに消化しなければ、
パァ。今度は北海道方面へ行く予定(鉄道友の会北海道支部のSLニセコの撮影会に招待されている)。北海道へは汚染地区を避けて、
「あけぼの」で行こうか思案中。それより明日の暴風雨の中で行われる大宮公開どうするか?
おまいらはどうする。来年もまた同じようなパターンでやるからパスしようかとも考えている。
215ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/14(金) 20:34:29.56 ID:g1I6eLT30
ネタがどんどん入ってくるが、ブログが追いつかない状態。
八つ橋買ってくる予定が買うのを忘れたので家族から顰蹙を買っている最中。
田端の撮影会よかったぜ。それも一段落したらうPするよ。
その節はよろしく。
216名無し野電車区(北海道):2011/10/14(金) 20:54:34.46 ID:kgN9QKM40
迷惑だから来るな。
217名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:29:41.35 ID:d1zyFR8qO
スーツは完全にスルーしましょう(^o^)
218ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/14(金) 21:41:05.89 ID:g1I6eLT30
大宮公開は、雨天決行らしいが暴風雨の場合は流石に中止だろ。
電車賃が無駄になりそう。
219名無し野電車区(スリランカ):2011/10/14(金) 22:23:32.67 ID:M2Ikr/FQQ
>>216
まぁ、かつての台湾臨の例もあるわけで
220名無し野電車区(関東地方):2011/10/15(土) 12:43:26.99 ID:CLdXietEO
3086レが30分遅れで山手貨物線を通過していったが2レは大丈夫だったのかな
221名無し野電車区(東日本):2011/10/15(土) 14:09:27.97 ID:MKjMTsPw0
>>216
2ちゃんねるブラウザ活用すれば糞コテのレスが消えるのでスッキリだよ
222ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本):2011/10/15(土) 18:39:34.44 ID:IM+irAql0
今日の大宮公開はマナーの悪いのがそろってたな。
そのせいか、4:25分で事実上の車両展示は終了となってしまった。
特に、デジカメで写真を撮った後に、静止している機関車をさらにビデオ録画
している糞ジジイには腹が立った。「写真を撮り終えているのですから譲ってあげてください、止まってる機関車を動画撮影する必要なんかないでしょ」と
大声で言ってやったら、「俺がどんなことしようが俺の勝手だ」と言って立ち去った。
とにかく、鉄道友の会の撮影会のマナーの良さと比べたら雲泥の差がある。
皆さんの目にはどう見えたかな。
相変わらず後藤さんは2両色違いで展示、ただ銀釜が「夢空間」のカンを付けているのはいささか奇妙だった。
223名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 01:05:18.01 ID:dYaEHg2z0
静止してる車両を連写で撮ってる団塊もいるよな
224名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 01:17:05.79 ID:xldhXmnf0
>>223
露出変えて連写してるんじゃないの?
225名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 09:37:02.19 ID:xFq0GLNPO
ある意味、「バカ発見器」だよな。
>展示会
連写するだけ、ファイル容量のムダなのに…。
影の落ち方・背景の人の配置を確かめつつ、「心を込めて」シャッターを切るのがスナップの王道!
226名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 10:04:23.24 ID:A9HjoZ+30
空気を読めない、他人に迷惑を
かけるという点ではスーツも似たり寄ったりなのに何を偉そうに
227名無し野電車区(北海道):2011/10/16(日) 10:23:52.07 ID:lndWCE+N0
>>226
 スーツの様な馬鹿が多くてIAEAも切れたようだ。
http://jp.wsj.com/Japan/node_324914
まぁ、イランでは100mSv/yearオーバーの所に住んでいても癌や白血病の発病率が上がってないんだから、言いたくもなるわな。>IAEA
228名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 10:26:54.75 ID:6InzLCA8O
スレチのお前も馬鹿
229名無し野電車区(関東地方):2011/10/16(日) 15:52:52.40 ID:Uxp+TgZ6O
8009レ513
230名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 18:39:54.00 ID:JQ5iiKa00
8009 513
@南浦和付近
5781は青だったが番号不明
231名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 19:11:20.24 ID:xGwWdJfLI
1レ 501だよー

iPhone4Sにしてから始めての書き込みだぜ。
232名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 19:15:20.11 ID:OkU0se5I0
>>231
ついでに4Sで撮ってきて欲しかった
233名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 19:32:43.42 ID:rgW4cQxNO
>>230
5781は515だったよ。
234名無し野電車区(秘境の地):2011/10/16(日) 19:36:38.18 ID:E3B/rraA0
>>227
> 「被曝量の削減にそれほど効果的でない可能性のある過度に保守的な方法を避けることが勧められる」
むしろ既に手の施しようが無いから、除染は効果のある場合だけに限定し、
そうでない場合は諦めて共倒れを防げ、といっているようにしか見えんぞ。
大体IAEAは原子力利権団体だから白か黒か分からない場合は白いことにしているだけで、
黒でない保証は全く無い。
235名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 20:52:38.82 ID:mUF1JJoz0
あの〜ここは北斗星を語るスレなんですけど・・・
236名無し野電車区(茨城県):2011/10/16(日) 22:59:47.40 ID:hTa6bDLB0
福島県内の東北本線

セシウムが蓄積m(_ _)m
237名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 23:11:52.35 ID:58RvrOJm0
>>235
撮影地での健康被害の問題を心配してるわけで
撮影のときに危険なまねはやめましょうねという話のどこが悪いんだ
238名無し野電車区(栃木県):2011/10/17(月) 05:18:22.20 ID:tuOcAsqf0
汚染地域通って来る列車を撮るのは危険行為じゃないのか?>>237の脳内ではw
239名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 05:58:30.85 ID:+59xwuxA0
>>237
俺は235ではないが、改めて言う。

あの〜ここは北斗星を語るスレなんですけど・・・
240名無し野電車区(iPhone):2011/10/17(月) 06:17:01.49 ID:fPuWZdWv0
1レ木古内25分遅れ
紅葉がきれい。
241名無し野電車区(宮城県):2011/10/17(月) 07:11:44.09 ID:Ob0LucV50
2レ 白河 +1 通常速度
242名無し野電車区(iPhone):2011/10/17(月) 07:22:16.93 ID:fPuWZdWv0
1レ函館32分遅れ
243名無し野電車区(千葉県):2011/10/17(月) 08:55:25.33 ID:4xOuw2GW0
>>231
おつ
自分も昨日の上野駅に居たが14番線に
変なオヤジがずっと居座って後ろの人邪魔そうだった。
譲り合いが無いくそ自己中だた

自分は13番線に居たが反対側から見ててありゃ無いと思ったね

みんなも気を付けろよな
244名無し野電車区(東日本):2011/10/17(月) 12:00:20.96 ID:UziCL4/P0
>>224
デジカメで露出を変えながら撮影しているのか?
昔、自分もラチュードが狭い、KRやPKRで+0.5と-0.5で変化をつけて
撮影した事はあるけど、デジカメでそこまでやる意図がわからないねw
245名無し野電車区(宮城県):2011/10/18(火) 06:50:13.84 ID:3W7hxnbb0
青ガマ 9010レ 白河 定通 通常速度
246名無し野電車区(宮城県):2011/10/18(火) 07:13:51.02 ID:3W7hxnbb0
2レ 白河 +3 やや減速

訂正 9010レ→8010レ
247名無し野電車区(関西・東海):2011/10/18(火) 12:53:48.13 ID:qCehz2MdO
>>243
基本的に先着者優先が暗黙で成り立ってもるのだと思うけど、あまりにも酷い時は苦情はいいと思う。
譲る、譲らないがは善意でありその善意を100%期待しない方がいいよ。
先着者が居ると必然と空いてるば場所しかないしそこから細かい事は相互の調整や意志の疎通だ。
駅ではは近年撮影しないけど後から来た人で挨拶しない人、無言で自分の後ろ近くに来た人等、最初の印象が悪い人には全く譲らないよ。
248名無し野電車区(東日本):2011/10/18(火) 14:32:37.21 ID:OvRvzhVL0
駅で撮影する撮り鉄ってネクラが多そうw
沿線撮り鉄でもネクラはいるけど少ない
249名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 14:52:01.14 ID:mgWOhck/O
挨拶強要するオッサンいるけど挨拶するに値しない人間だって思われてるよ
250名無し野電車区:2011/10/18(火) 16:38:24.28 ID:okQTVgbnO
8009レ 508
251名無し野電車区:2011/10/18(火) 18:10:50.81 ID:qCehz2MdO
>>249
それ半分理屈っぽいね。
そう思われても一向に俺構わないが少し退けば撮れる状況でも知らん顔するだけ。
俺の場合逆の立場だったらまず挨拶してその人の様子を伺い、無視なら何されるかわからんから後ろには近寄らん。
対応なら「ここいいですか?」って聞いて返答によりそれなりの行動する。
会話にまで発展したら撮影に関する情報とか入るし別に挨拶しといて損はしない。
後から来て空気重たくしといて例えば偉そうに「頭少しどけて」とか言われても
「・・・は?頭が邪魔にならん場所に行けばいいのでは?」で冷たい対応する。
252名無し野電車区:2011/10/18(火) 18:54:34.02 ID:nrHEkdI3O
1レ505
253名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:16:57.63 ID:OvRvzhVL0
>>250
>>252
おつ
254ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/18(火) 23:29:28.19 ID:mSLGY+4s0
除染作業が終わるまで福島県内での撮影は止めて、「はまなす」の撮影に専念したほうが
いいと思われ。「はまなす」は14系車両を連結しているので今となっては貴重です。
それに、急行のくせにHMつけてもらって贅沢、優遇されすぎ。名門急行銀河にHMは
提起には就かなかったというのに(例外的に交友社作成のHMが付けられたことはある)。
EF58時代に「銀河」HM付けていたら学校サボっても撮影に行ったぜ。
255ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/18(火) 23:34:23.80 ID:mSLGY+4s0
「提起には就かなかった」→「定期には付かなかった」です。スマソ。
諸君の教養のために言っておくが「提起」は「訴訟を提起する」みたいに使うんよ。
訴訟を起こすという意味だ。
これで、少しは利口になったろう。
256名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:52:45.63 ID:IkbaRgxI0
ザ☆スーツさん
あなたは何故北斗星スレに来るのですか?
北斗星に関係の無い話題ばかりしていて非常に不愉快です。

北斗星の話題が無いのなら、このスレに来ないで下さいね。
257ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/18(火) 23:56:46.89 ID:mSLGY+4s0
ここは「はまなす」のスレでもあると思っているんですよ。スレタイにあるように。
258ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/18(火) 23:57:54.39 ID:mSLGY+4s0
「はまなす」の情報少なすぎ。マヤが付くかどうかの情報もほしいです。
259名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:01:57.97 ID:O29hiZNOO
>>258
アンタがいつ消えるかの情報も欲しいです。
260名無し野電車区:2011/10/19(水) 01:09:18.76 ID:msaTs8uc0
ザ☆スーツさん
たしかに先ほどはスレタイ通りはまなすの話題をしていましたが、
大半はあなたのくだらないブログの自慢ばかり。
しかもそのブログの内容はこのスレとは全く関係ない(笑)。

確認しますが、あなたは大人ですよね?子供じゃないんだから、
「頭がベクレてる」なんて言ってたらバカだと思われるよ?

とにかく、あなたのような幼稚な大人がうろちょろされると、
皆迷惑なのでここから消えて下さい。

あなたの「ぼくのじまんばなしをきいて」の話しはあなたの
ブログだけにして下さい。

ずっとあなたの書き込みを見ていましたが、あまりの
幼稚さに嫌気がさしたので言わせて貰いました。



261名無し野電車区:2011/10/19(水) 06:30:48.78 ID:I6rSsBiV0
>>258
>マヤが付くかどうかの情報もほしいです。
マヤが付くかどうかの情報なんて自分で調べろよw

俺の知り合いで道内在住友の会会員の友達がいるけど
そいつはかなり詳しいぞ。

お前に情報通の友達が少ないのと人脈がないだけ。
2ちゃんに書き込んでいる暇があればリアルの友達作りなさい。
262名無し野電車区:2011/10/19(水) 06:40:13.76 ID:I6rSsBiV0
>>254
バカだな
はまなす撮影は5〜7月と相場が決まっている。
日が短い秋に早朝の列車を撮影とは愚かだなw
はまなすの旬に沿線走行写真を撮らないで
札幌駅でえきどり君ですか? ガキ鉄乙ww
263名無し野電車区:2011/10/19(水) 07:16:58.32 ID:sVPeG37e0
2レ 白河 +6 今日もやや減速
264名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:50:24.69 ID:nw7ZbY0m0
>>263
乙です
那珂川橋梁もどうようの遅延でした
265名無し野電車区:2011/10/19(水) 17:15:58.26 ID:a6xkZ/bx0
暴れるな!騒ぐな!
266名無し野電車区:2011/10/19(水) 17:36:57.08 ID:Bc/km/Wd0
>>265
その言葉はどこかのクソコテにいいなはれや
267名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:16:51.64 ID:QpFVYXWqO
1レ515
268名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:36:26.07 ID:WixhQ0YP0
みんなはどんな機材で撮影してるの?
269ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/19(水) 21:26:49.81 ID:ekRDIA2Z0
>>262 ヒグマ、急停止の車襲撃…ウインカー破壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000330-yom-soci
これをみると、殊更に北海道は駅撮りが正解だと思う。ただ秘境駅とかは危ないな。
270名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:16:44.87 ID:F0XCP350O
>>269
おたくはここの閲覧者に嫌われてるって
わかってるのによく投稿出来るね。
間違いなくあんたの見方誰もいないで。それに不利な問いには無するくせにくだらん釣りには噛みつくわ、喧嘩売る発言するわいい年して情けないね。
あんたみたいな人間は父っつぁん坊やって言うんだよ!
嫌われてるのによう出て来る神経疑うよホントに。
271名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:22:00.25 ID:F0XCP350O
見方を「味方は」に訂正しておくし。
揚げ足発言ありそうだから
272名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:34:43.84 ID:Sofyysu30
とりあえず、構わないでNG登録しようよ・・・
273名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:37:24.05 ID:uSMF+qwy0
>>267
274名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:40:35.83 ID:uSMF+qwy0
>>269
軟弱な駅撮り小僧はホームでガキを一緒に撮影がお似合いWWW
275ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/20(木) 04:02:04.70 ID:HtY53tco0
>>270 おまい、汚染民だろ。
276ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/20(木) 04:04:08.41 ID:HtY53tco0
>>270 Fランク人間なんとか言えよ。
277ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/20(木) 04:04:48.67 ID:HtY53tco0
>>270 270 おまいは、平成のエタ・ヒニンだ。
278名無し野電車区:2011/10/20(木) 06:18:10.20 ID:VqAacOkH0
「とうだい」を出されたwヒト、元気だねwww

駅撮りでいい写真だと(大爆笑)
279名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:16:23.89 ID:iRm5meMb0
2レ 白河 +5 かなり減速気味
280名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:28:17.32 ID:SPEFbU8r0

 ス ー ツ ( 笑 )
281名無し野電車区:2011/10/20(木) 14:01:24.68 ID:mRUscp56O
>>277
おたくの地域よりは放射能濃度低いと思う地域在住だけど別に俺がFランクでも非人と思うのはあんたの自由だが
俺からみたあんたは単なる人の皮被った生き物だ。ひょっとしてあんた好かれてたとでも思ってたら大きな勘違いだよ
強調性に欠け、威張った発言はするわ、
自分が言われたら悔しがるくせに平気で地域や人を見下す発言はするわ
おたく何様の分際やと思ってるんだ?あんた1から人間やり直した方がいい。
どう悔しい?あんたより学歴も年収も低い下等人間に言われて悔しいか?
あんた何かおかしいぞ、何がしたいんだ?友達増やしたいんか?構って欲しいんか?
282名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:12:53.00 ID:UWEUXaqc0
哀れな駅撮り邪鉄「スーツ」カコワルイw
283名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:55:32.95 ID:mRUscp56O
ついでに一言追加するけど
ここでも誰も相手になってくれんからって秋葉原で暴れなさんな。
284名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:58:56.92 ID:zvdQvGhpO
スーツ氏よ…
趣味の世界では若い連中に突っ込む、楽しい中年ガキオヤジ
仕事では真面目に取り組む人だと思っていたが…

直近の書き込みされた文言に対し、正直、残念に思う…
285名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:26:20.78 ID:7RqUzlOn0
>>261
>道内在住友の会会員
道南在住T氏の事か?
286名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:30:12.42 ID:7RqUzlOn0
1レ
513
287名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:56:22.88 ID:vdmHVE+Q0
>>286
おつ
288名無しの電車区:2011/10/20(木) 20:43:06.12 ID:TY8WFi+RO
只今、1レ乗車中。
宇都宮駅、急停車!!
パターンに引っ掛かったとのこと。
20:32発車です。
飛ばしてますね。
289名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:47:13.19 ID:nORPszL10
>>286
290名無しの電車区:2011/10/20(木) 22:01:10.10 ID:TY8WFi+RO
1レ、郡山定時発車
291名無しの電車区:2011/10/20(木) 22:55:51.67 ID:TY8WFi+RO
福島定時発車後、快調に飛ばしてます
292名無しの電車区:2011/10/20(木) 23:34:46.19 ID:TY8WFi+RO
仙台バルブ鉄一名。
お疲れ様。
仙台定時発車です。
今夜はこれで失礼します。
おやすみなさい
293名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:42:34.93 ID:7RqUzlOn0
>ID:TY8WFi+RO氏
レポート乙です
294名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:56:37.49 ID:BQGGt8RDO
>>284
同じく…
がっかりした。
その程度の男だったなんてな…
おとなしく去れよ。
295盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/10/21(金) 01:20:52.97 ID:st2FsC+RO
花巻〜花巻空港 1レ定通
296盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/10/21(金) 03:08:05.54 ID:st2FsC+RO
花巻空港〜花巻 2レ定通
297名無し野電車区:2011/10/21(金) 04:30:07.02 ID:pcPwiT910
>>295-296
おつ
298名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:16:39.41 ID:oNb1agoO0
2レ 白河 +6 やや減速気味
299名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:58:24.73 ID:wvxKeVcQ0
>>298
いつも+6分だけどライブカメラ見てんならタイムラグ発生してんじゃない?
300名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:17:29.54 ID:XFHGYd5c0
2レ宇都宮2分遅れ発車
301名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:31:50.58 ID:3GHCvbRLO
おはようございます。
規制がはいって書き込めずでした。
1レ定時で長万部発車です。
302名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:38:57.21 ID:DC0bfxoJ0
>>299
白河駅(小峰城)のライブカメラはタイムラグありますね
>>300
>>301
おつです
303名無し野電車区:2011/10/21(金) 09:00:41.49 ID:XFHGYd5c0
2レ定時
304名無し野電車区:2011/10/21(金) 10:30:42.92 ID:3GHCvbRLO
1レ苫小牧、定時発車しました。
沼ノ端を過ぎ、紅葉がきれいです。
305名無し野電車区:2011/10/21(金) 11:02:07.04 ID:3GHCvbRLO
北広島、定時です。
天気は晴れてきました。
紅葉が見事です。
皆様、お疲れ様でした。
306名無し野電車区:2011/10/21(金) 11:39:06.76 ID:ICNvspLV0
今日午後のエアーで飛んで明日から三日間、北斗星他の撮影に出かける予定なのですが、
大沼〜大沼公園界隈の紅葉状況知っている方がいましたら、ご教示願いたいのですが…
明日は宇宙軒近くにS字カーブで撮影する予定ですが、紅葉は終わったかな?
307名無し野電車区:2011/10/21(金) 15:48:55.14 ID:hzhfnBwt0
>>306
載り鉄スレからの部分コピペだけど

>僕の目的地は函館でしたが、大沼公園あたりの景色を観ながら食堂車で食べたかったので
>期待通り、紅葉が素晴らしく、楽しめました。

>383様のご報告通り、大沼界隈の紅葉はきれいでした。いつもより早いのかな?
308名無し野電車区:2011/10/21(金) 16:40:49.63 ID:h1PH6P2GO
8009レ 511
この暗さのお陰で、食堂車の車内がいつもより綺麗に見えたよ。
写真には出来なかったけど印象的。
309名無し野電車区:2011/10/21(金) 17:38:40.42 ID:dPOlQpNn0
>>308

>>306
大沼国定公園周辺は紅葉がきれいですよ
310名無し野電車区:2011/10/21(金) 19:24:09.81 ID:dPOlQpNn0
1レ
507
311名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:20:07.80 ID:fPlzekOvO
2レ
青信まで79-10
青信から510-513

青信定発
312名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:47:44.15 ID:Xv3BRGfQ0
>>286
>>310
おつ
313名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:49:08.71 ID:Xv3BRGfQ0
>>311
おつ
314名無し野電車区:2011/10/22(土) 01:20:23.73 ID:XS7vtcSgO
宇宙軒昨日行ったが、紅葉はまずまずだよ。漏れも今日行きます。
315名無し野電車区:2011/10/22(土) 07:23:53.53 ID:k4XidypZ0
2レ 雨の白河 +12 やや飛ばし気味

>>299
ラグは震災前にも何回か話題にはなったんだけど
サーバー時間表示が無いから、近くの撮鉄or乗鉄情報で補完修正の方向で
乗鉄でなくても遅れ出れば乗客がつぶやく時代だし
316名無し野電車区:2011/10/22(土) 09:09:51.71 ID:aSM23z6G0
>>314
カシやトワの時間帯だと朝霧でてませんか?
去年の10月同時期でカシ・トワは真っ白でした
317名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:08:07.30 ID:joDd/e7M0
1レ
508
318名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:25:35.94 ID:NqkVLR5+0
316


日によって天候は違うと思うのだが…
今日あたりは、雨だったようだし
319316:2011/10/23(日) 00:10:37.40 ID:YrqQ2rKA0
>>318
なるほど、気温や湿度によっても違いますからね
320名無し野電車区:2011/10/23(日) 04:06:26.31 ID:gAejmcKWO
1レ
24分延で野辺地通過
321ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/23(日) 06:07:14.61 ID:L0gxLgYq0
諸君。私が警告したので東北地帯での撮影はしなくなったようだな。
結構なことだ。
322名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:25:10.47 ID:oeicEIw9O
2レ +136分 先行貨物の機関車空転のため。仙台着7:12上野着11:56頃になるそうです。
323名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:28:01.34 ID:b7zPxumsO
1レ木古内出ました。
324名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:48:05.86 ID:UDtze03Y0
>>317
>>320
>>322
>>323
おつ!
325名無し野電車区:2011/10/23(日) 08:37:36.87 ID:nUN60k3U0
脳味噌の放射線障害が深刻な奴が出たw
326名無し野電車区:2011/10/23(日) 08:47:50.09 ID:f95/Tncm0
8010 杉田通過
327名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:00:10.15 ID:2vAEB4Yh0
328名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:20:41.34 ID:f95/Tncm0
2 杉田通過
329名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:52:00.87 ID:u/HHNyCG0
青釜 8010レ 白河 +184? 通常速度
330名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:56:18.66 ID:3kPEhaVE0
>>328
>>329
331名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:08:38.63 ID:u/HHNyCG0
2レ 白河 +180? 通常速度
332名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:57:05.01 ID:wjEfuQ4A0
>>314
25日〜29日まで紅葉持ちそうですか?
333名無し野電車区:2011/10/23(日) 16:35:56.85 ID:3qGNOO96O
8009レ 514
334名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:26:26.31 ID:8OJ6UjnL0
>>333
おつ
335名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:40:42.17 ID:2vAEB4Yh0
>>332
 札幌市内は既に散り始めた。
水曜日から寒気が入ってくるもよう。
336名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:31:27.38 ID:7WtWyDTk0
今日の昼頃、上野の下のホームで高崎線普通に乗る用事があったのだけれども
北斗とカシオの並びを期待して覗いたのですが。。。
337名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:47:13.35 ID:8OJ6UjnL0
1レ
503
338名無し野電車区:2011/10/23(日) 22:25:33.57 ID:VzUhh0zkO
2レ長万部6分延で発車しました。
まあ、遅れは解消されると思いますけどね。
339名無し野電車区:2011/10/23(日) 22:52:52.52 ID:S8HmWgFO0
今日の上り報告
宇都宮
8010レ 1049−51 2時間59分延
2レ 1109−10 2時間59分延

以上
340332:2011/10/24(月) 00:17:19.36 ID:nnk2KfPr0
>>335
ありがとうございます
水曜日から寒くなりそうですね
341名無し野電車区:2011/10/24(月) 02:29:31.99 ID://NkSloxO
202レ伊達紋別駅定刻発車しました
342名無し野電車区:2011/10/24(月) 07:18:51.82 ID:Ds0vxdoA0
2レ 白河(先行カモレ抑止) +8 やや速め
343名無し野電車区:2011/10/24(月) 08:45:50.11 ID:emjSEYir0
>>342

344名無し野電車区:2011/10/24(月) 10:26:48.45 ID:u/ACvw+L0
日本海側駆け抜け40年
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328905849_02/news/20111023-OYT8T00110.htm
日本海縦貫線の“花形”として活躍する「EF81形」(JR西敦賀運転センターで)=伊東広路撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953909-1-L.jpg
「44号機」が牽引する「トワイライトエクスプレス」(右)が、待機中の「43号機」を抜き去っていく
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953919-1-L.jpg
機関車前面には除雪機「スノープラウ」などを備えている
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953927-1-L.jpg
「日本海」を牽引する際はヘッドマークを取り付ける
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953936-1-L.jpg
EF81形の運転台
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953944-1-L.jpg
運転台にある交流、直流の切り替え(下)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111023-953960-1-L.jpg

JR北陸線、羽越線など日本海側の幹線を総称して「日本海縦貫線」と呼ぶ。
旧国鉄型の電気機関車「EF81形」は約40年間、同縦貫線の“花形”として、寝台特急や貨物列車を牽引(けんいん)してきた。

1968年に登場し、全長18・6メートル、最高時速110キロ。
直流、交流どちらの電化区間にも対応でき、この1両で大阪から青森まで一気に走り通す。
強い潮風や雪に立ち向かうため、大半の機器類は車内に収めて保護している。

JR西日本は72年製の「43号機」など10両を所有し、福井県敦賀市の敦賀運転センターに配置する。
30年以上にわたって寝台特急「日本海」(大阪―青森間)の先頭に立つほか、
同「トワイライトエクスプレス」(大阪―札幌間)の大阪―青森間を担当。
ひとたび機関区を出れば、往復約2000キロを走破する。
345名無し野電車区:2011/10/24(月) 11:43:03.28 ID:vwV1T1G60
>>344
誤爆乙www
346名無し野電車区:2011/10/24(月) 13:23:03.20 ID:3y2IDWVw0
今夜の201レにスハネフが1両回送で連結されるみたい
区間はハコ→サツのみ
347名無し野電車区:2011/10/24(月) 14:51:43.73 ID:9MjRczTq0
>>346
札幌に向かって機次(カマ次位)に連結ですか?
348名無し野電車区:2011/10/24(月) 16:59:14.23 ID:OzbN6pFm0
心霊写真が撮れちゃった場合どう処理してますか
349名無し野電車区:2011/10/24(月) 17:39:50.59 ID:SZR2MnTW0
変なのが写ったらフォトショで消せばいいだけ
窓から出を出してるバカとか
350名無し野電車区:2011/10/24(月) 18:24:44.05 ID:ic3Mu82w0
その調子で修正して、撮った写真とはまるで別物の傑作が仕上がるんですねw
351名無し野電車区:2011/10/24(月) 19:14:05.41 ID:SZR2MnTW0
>>350
マジレスすると、君の言ってることはよくわからんなー
君はそうやってフォトショを使ってるってことなんだね

窓から出を出してるバカとか、画像処理で消すことって、けっこうメジャーだと思うのだが。
352名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:43:37.09 ID:k68nNT6V0
25日の1レ 515
353名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:45:37.22 ID:k68nNT6V0
24日だったorz
354名無し野電車区:2011/10/25(火) 11:39:33.38 ID:fxgt9Oua0
今日の8010レは黒川で晴れました
355名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:13:47.06 ID:+wqe0ZEX0
>>352

ドンマイ
356名無し野電車区:2011/10/25(火) 16:51:20.81 ID:P85SDwijI
8009レ 503
357名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:51:29.16 ID:lywmwARm0
>>356
乙!
358名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:37:00.15 ID:9cEr6hFP0
359名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:52:50.79 ID:Sdbv7BPJi
>>358

山梨と埼玉が入れ替わってるんですね
360306:2011/10/26(水) 05:28:19.39 ID:IbVHVLB60
土曜日から一昨日の月曜日まで紅葉狙いで北斗星他の撮影に行ってきました。
今回は大沼公園界隈、礼文界隈、豊浦界隈と宇宙軒近くのSカーブで撮影しました。
カシ・トワ群と北斗星は時間が空いているので移動して紅葉枚数もかせげました。
361306:2011/10/26(水) 05:31:26.34 ID:IbVHVLB60
紅葉の時期的にベストな色付きで撮影する事ができて
紅葉情報を教えて頂いた皆様に感謝いたします。
362名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:25:06.36 ID:ViBcGS100
>>360-361
天気はどうでした?
紅葉は半逆光でも美しいですね!
363名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:45:58.54 ID:+qakZn2rO
>>351
いじった時点で『写真』とは言わない。
それは『データ』だ。
364名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:23:05.36 ID:/lw+cQp10
>>363
ほんの僅かな箇所を修正・加工したくらいでは写真でしょw
あら探しみたいに人間的には成長してないみたいだなww
365名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:27:39.50 ID:T7pdsWJC0
傾きを直すとか明度や彩度をいじる程度ならわかるけど
有る物を消すとか無い物を有る事にするような加工はちょっとではすまない
366名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:59:31.88 ID:B6o64W890
コントラストやホワイトバランスを若干いじって
適正露出に近づけたのならともかく、本来あるべき、
映像を消したり削除したのは邪道だろうね。
5年前まで銀塩一眼にポジを入れて撮影していた
自分からみれば不自然に感じてならない。
367名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:15:18.25 ID:k7Kt8v5G0
ID:/lw+cQp10は「傑作製作者」なんだなwww
368名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:59:57.06 ID:47XgVU3EO
1レ506
369名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:40:48.88 ID:093Wri0O0
元ミネル。、現ペヤングは架線柱も消す
ユンボも消す

しかし、体臭は消さないwww
370名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:44:54.87 ID:r5njukz20
>>609
>体臭は消さない

消さない・・・×
消せない・・・○
371名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:18:46.31 ID:B6o64W890
>>368
おつ
372名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:13:58.62 ID:czHnWmTCO
>>370
ワロタw
373名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:04:50.04 ID:79zId/ZV0
今度の週末渡道予定だけど紅葉はもう終りですかね。
374名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:05:07.43 ID:Kqzib2dS0
道東道、札幌近郊までスタンドなし 看板で注意喚起
http://www.tokachi.co.jp/news/201110/20111026-0010799.php
走行中の「ガス欠」について注意を促す看板(占冠PA)
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201110/THM20111026-0010799-0011592.jpg

道東自動車道(道東道)の夕張−占冠間(34.5キロ)が29日午後3時に開通するが、
同区間を含む道東道の千歳恵庭ジャンクション(JCT)以東に給油施設がないことから、
ネクスコ東日本道支社(札幌)は改めて、走行中の燃料切れに関し注意を促している。
9月にオープンした占冠パーキングエリア(PA)など、道東道の各PA・サービスエリア(SA)に
ガソリンスタンドまでの距離を示す案内看板を設置するなど、啓発に力を入れている。

道内でガソリンスタンドを併設しているのは道央道の輪厚PA、砂川SA、有珠山SAの3カ所のみ。
十勝−札幌間は200キロ以上あるが採算性の問題で、道東道のPA・SAにガソリンスタンドは設置されていない。
道東道にいったん入ると、途中で降りて給油するか、道央道のPAまで無給油で走行しなくてはならない。

同支社は夕張−占冠間の開通を前に啓発活動を強化。
占冠PAの案内看板には、輪厚PA、砂川SA、有珠山SAまでの距離を表示している。
地図で現在地を示すとともに、ガス欠の注意を呼び掛けている。
29日にオープンする由仁PAにも同様の案内看板を設置する。

このほか道東道に架かる橋げたに横断幕を設置、ホームページやドライブマップでも注意を促す。
同支社は「道東道を運転する際には事前にガソリン残量の確認と早めの給油を」と呼び掛けている。(犬飼裕一)
375名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:00:32.28 ID:3CfTvQjiO
8010レ 青釜
八戸2分延通

2レは10分延との情報。
376名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:02:18.34 ID:ceWJVzU40
昨日も2レ遅れてたしなぁ
377盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/10/27(木) 01:25:35.44 ID:7Bw2PRb2O
花巻〜花巻空港1レ3分延
378名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:29:53.95 ID:3CfTvQjiO
2レ 八戸通過
音を聴いたまま
379盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/10/27(木) 03:21:07.16 ID:7Bw2PRb2O
花巻空港〜花巻
8010レ定通
2レ10分延
380名無し野電車区:2011/10/27(木) 03:33:49.29 ID:m01WituF0
381名無し野電車区:2011/10/27(木) 08:40:12.56 ID:01/Cl/y10
>>374 撮影に一生懸命になったら、ガス欠やっちゃいそうだね
函館〜室蘭だって、早朝深夜だとやっちゃいそうになることもある
24時間営業なスタンドって、八雲や長万部あたりにあったかなあ
382名無し野電車区:2011/10/27(木) 11:07:53.36 ID:uGX8g5on0
>>381
長万部よりやや八雲側にあるモダ石油は24時間営業ですよ
ただし、日曜日は24時間営業していないかも?
383382:2011/10/27(木) 11:17:04.71 ID:uGX8g5on0
長万部のモダは21時まででした><
24時間営業だと森と長万部にあります
http://elmkanko.com/tabiinf/gs/index.html
384名無し野電車区:2011/10/27(木) 13:52:54.00 ID:uiQvGOnY0
まだ石勝線〜根室線の貨物がDD51だった14年前に朝の下り貨物を追分あたりで
撮影して途中、狩勝峠と新得の先まで追いかけて午後のDD51貨物まで撮影して
夕方道南に戻ろうとしたらスタンドが空いてなくて焦ったことがある。
385名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:14:44.28 ID:zZNr6A6O0
今夜の1レは?(久々復活ww)
386名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:18:26.29 ID:f3/HRCBJO
>>385
北斗星
387名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:53:43.45 ID:JB1tv/LC0
388名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:59:41.71 ID:y1z+UAZ90
>>387
毎週木曜は運転無し
389名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:57:33.19 ID:6puxCrC/O
最近いくつかの雑誌に取りあげられている松尾さん撮影の紅葉の静狩カーブ俯瞰だけど、先週ロケハンしたところ60度以上あるような崖でした。ロッククライミングでもしなきゃ登れそうにもありませんでした。どなたか登った経験のある方いらっしゃいますかね?
私は命が惜しいので泣く泣く諦めましたが…

因みに、紅葉は今週もなんとかもつんじゃないかなぁ。
宇宙軒カーブの紅葉はあまりきれいではなく、がっかりしましたか…。
390名無し野電車区:2011/10/27(木) 18:52:01.30 ID:2Sd68CL+0
今夜の1レは? なんていうやり取り嫌う人いるけど、
オレは結構好きだけどなー

まぁ、人それぞれだよね
391名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:14:22.38 ID:Ts7FkyQt0
青森車両センター祭の前日は銀と青が揃うかな?
392名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:35:20.03 ID:rd7G+2LMI
では

1レ 514
393名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:23:15.74 ID:qaiLxiGM0
>>392
394名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:46:29.39 ID:d4Ck8OfN0
>>384
早来辺りに茂田石油なかったっけか?

ロケハンは被写体対象ばかりじゃ墓穴掘る可能性もあるなぁorz
395名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:00:18.59 ID:n17kfemx0
>>389
自分、今夏に行って撮影して来ました。
【アプローチ】
静狩駅から海沿いの道を静狩トンネル方向に行く。漁港を過ぎて、橋を渡った
あたりで道が行き止まりになり、広い空き地になる辺りで線路に上がる保線用
の階段があるので、それを登って線路脇に出る。上下線を注意して渡る。
下り線側の土留め沿いにトンネルポータルの上に上がっていく階段があるので、
それを登る。登ったところで藪の中に入り、できるだけ線路沿いに斜面を登って
いく。この時、最初のうちは斜面が急なので、生い茂っている熊笹の茎を束ねて
掴みながら登ると登り易くなると思う。しばらくすると、熊笹もなくなり、足場
が登り易くなると思うので、足元に注意しながら、線路際の近くに行くようにして、
木陰の隙間から下が見通せるポイントに到達する。

基本的にこの場所は、1人限定で手持ちのアングルだと思います。ゲバを持って
行けたとしても、正直、あの場所に据えるには難儀だと思います。因みに自分は、
手持ちで木に抱き着きながら撮りました。行っておいてこんな事を言うのも変ですが、
あそこで撮ったカットを応募する方も、掲載する方もちょっと神経を疑いますね…。
あと、時節柄、熊さんにもご注意をということで…。
行き止まりからの所要時分は10分程度で登れます。
396名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:39:46.21 ID:ZqtLakVp0
乱入とか明らかにわかる場所でも平気であげる糞編集者だからなw
397名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:45:52.98 ID:okA1IjHh0
 【函館】2015年度の北海道新幹線新青森−新函館(仮称)開業に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線の江差線木古内−五稜郭間(38キロ)の旅客輸送について、道はバス路線への転換を沿線自治体に提案することが26日、分かった。
収支予測を踏まえ、バス転換が道と沿線市町による公共負担がもっとも少ないことから最善と判断したとみられる。

 31日、函館市内で開催する道と沿線自治体の函館、北斗、木古内の3市町でつくる協議会で伝える。

 道はこれまでの協議で、第三セクター方式による鉄道維持やバス転換など5方式の収支予測を提示。
鉄道の場合、初期投資も含めた30年間の公共負担額は69億5千万円、毎年の赤字額の累積が40億6千万円となるとし、バス転換の場合はそれぞれ15億9千万円、1億7千万円との試算を示している。
398名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:54:20.14 ID:X1UM3Dli0
>>395
(返信の仕方がわからずスミマセン)

ありがとうございました。
やはりあの階段の上を更に登るのですね。急すぎて断念したところでした。
色々荷物も持っていたので、今度は手ぶらでロケハンしてみます。
しかし、木に抱きつきながらですか…。
危なくないように行ってみますね。
どうもありがとうございます。とっても助かりました。
この場所だけはわからなかったんです。
399395:2011/10/27(木) 22:44:46.10 ID:n17kfemx0
>>398
そうですね…、手ぶらでロケハンは良い方法だと思いますよ。
私も行けるか不安だったので、前日にロケハンしましたから…。
下から見るほど危険な場所ではないと思いますが、立ち位置の線路側は
滑りやすい斜面となっていますので、気を付けてトライして下さい。
400名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:53:45.90 ID:f3/HRCBJO
頼むからD51撮影滑落事故の二の舞にはらなんでくれよ
401名無し野電車区:2011/10/28(金) 06:06:06.04 ID:NTRcwXhD0
きょう午後、JR郡山駅前の植え込みの土から、1時間あたり80マイクロシーベルト
を超える放射線量が計測された。
高校生などが通学で利用する場所で、早急な現地からの除去が求められる。
きょう午後、JR郡山駅西口にある植え込みの土から、高い放射線量が確認された
とFCTに情報が寄せられた。
FCTが現地で計測したところ、地上から5センチほどのところでは、最大で
1時間あたり80マイクロシーベルトを計測した。
また、JRの職員が個人で持っていた線量計で調べたところ、120マイクロ
シーベルトの高い放射線量であることがわかった。
高い値の放射線量が確認された場所は、土の色が変わっていて、線量が
高いのもこの場所だけとみられている。
現場は駐輪場近くにあり、通学の高校生などが数多く通ることから、早めの処理が待たれる。
郡山市は現地に職員を送り、詳しく調査している。

http://news24.jp/nnn/news8652578.html
402名無し野電車区:2011/10/28(金) 06:12:33.74 ID:ZXbbRImz0
静狩〜小幌の俯瞰は雑草が少ないGWの頃に何回か登った事があるけど
雑草が増える夏以降は行った事ないよ
403名無し野電車区:2011/10/28(金) 11:37:55.94 ID:AeL51XiC0
あそこの俯瞰はオロシ撮影に慣れている人ならそんなに難易度は高くない。
両手を使えるようにリックにカメラを入れて背負って登れば大丈夫。
404名無し野電車区:2011/10/28(金) 15:16:42.53 ID:jGnVlTqI0
>>394
沼ノ端にも24時間営業GSあります
405名無し野電車区:2011/10/28(金) 17:02:43.62 ID:uuxA8OMrO
道内の話題で盛り上がってるとこスマソ。
8009レ 511
406ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 17:06:24.61 ID:Ot/eS0Rr0
郡山・白河には近づかないほうがいい。
ところで、EF81 303・304の重連でカシオペア26系を走らせたら絵になると妄想しているのだが。
芋臨なんて引いてる303なんてかわいそう。
407名無し野電車区:2011/10/28(金) 17:33:00.56 ID:TGN3XdVP0
>>405
おつ
408名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:18:01.49 ID:0rZiIVBd0
>>406
そんなのはNゲージでやっとけ
409名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:42:00.47 ID:yQJldseK0
>>406
オマエ市ねよ
そこで生活していくしかない身の者の気持、少しは考えてから書き込めよ
この腐れ下道が
410名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:01:54.44 ID:2Kl36H6r0
ホカイドーに住んでる身としては、東日本の地区みたいにカマが変わるの変化あってうらやましいな。
こっちもなんか面白いネタないかなー
411名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:57:55.66 ID:TGN3XdVP0
1レ 501
412名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:08:05.78 ID:0rZiIVBd0
>>410
関東は銀ガマと青ガマの違い以外はそうたいして違いはないよ
粛々と車番報告や通過報告してる人もいるだけで

そっちのほうが重連の分組み合わせのバリエーションがあるし
イレギュラーが起こるときは貨物の釜を借りるから大ネタになるんじゃないか?
413名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:09:29.76 ID:0rZiIVBd0
>>411
おつ
414ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 20:39:44.61 ID:Ot/eS0Rr0
>>409 完全無欠の抗がん剤がもうじきできるから安心しろ。ネズミで副作用がないのは
立証済み、がんも消失。後5年もすれば市場に登場するだろう。目下フェーズT・Uの臨床試験
の真っただ中だ。
415ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 20:43:35.66 ID:Ot/eS0Rr0
ところで、銀の後藤さんの牽引するカシオペア未だ撮ったことないんだが。
EF64+26系は撮ったけどあまり見栄えがしないな。EF81銀釜かEF510銀釜が引いてこそ
26系が惹きたてられるというものなのだろう。
416名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:56:45.22 ID:nN/k+tOm0
日頃の行いが悪いと、7月8月に連日銀ガマ牽引だったカシオペアを見ることさえ出来ないんだなw

417名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:57:46.72 ID:br/sZMoW0
9月から10月くらいにかけて黄金色に染まるたんぼを手前に白坂〜豊原の鉄橋を
俯瞰したいけど藪こぎするからスズメバチが怖くてねぇ

俯瞰中にスズメバチ遭遇した人はいるかな?
418ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 21:05:36.01 ID:Ot/eS0Rr0
>>416 7月は仕事が激務だったんだよぉー。8月も連日銀釜だったのか(涙)?
419ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 21:10:19.36 ID:Ot/eS0Rr0
銀の後藤さん2両とも、目下、常磐線に入っているとの噂だ。
単体の銀釜は撮影会でさんざん撮ったからいいとして、26系を従えての編成写真が
ほしいところだ。
420ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 21:13:27.93 ID:Ot/eS0Rr0
>>417 10月のスズメバチは、肥えているので危険だぞ。防護服着用の上、撮影に臨むべきだな。
421名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:30:46.13 ID:PWefj8ND0
銀3両にして、かつて81カシガマ3両がかたくなにカシの本務機を務めたように
510銀がいつもカシでなくてはならないように、きちんとローテしてほしい。
何のためのカシ専用塗装かわからんだろ?

JR束のお客様窓口にお願いするのも良いw
422ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/28(金) 21:44:14.28 ID:Ot/eS0Rr0
>>421 さっそく、JR束のテレフォンセンターに抗議しました。貴重な意見として、
上にあげときますだと、やる気あんのかね。
423名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:52:58.89 ID:0rZiIVBd0
>>421
今の銀ガマは立場的にはEF81牽引時代でいえばEF81 95みたいなもんだろうな
424名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:09:30.11 ID:3W0cxARf0
>>397
木古内〜江差も残らないんジャマイカ?
425名無し野電車区:2011/10/29(土) 02:21:44.62 ID:RN8nGs4H0
>>411
426名無し野電車区:2011/10/29(土) 04:12:17.80 ID:+2dMINIf0
>>424
貨物どうすんだよ・・・
427名無し野電車区:2011/10/29(土) 06:34:47.16 ID:L6kooQWf0
>>426
新幹線貨物
428名無し野電車区:2011/10/29(土) 06:45:26.77 ID:k1YQXBDw0
新幹線貨物斬新なアイディアだけどヤードとか貨物駅で問題あるかもw
429名無し野電車区:2011/10/29(土) 09:08:08.69 ID:c0P3CSGm0
>>422
JR束のテレフォンセンターが鉄ヲタのリクエストに応じる訳がないw
430名無し野電車区:2011/10/29(土) 15:28:10.29 ID:V51J+WaBO
2015年に北海道新幹線が開業したら北海道〜本州のブルトレ廃止されるのかな?
431名無し野電車区:2011/10/29(土) 15:36:26.41 ID:GMR5p07T0
そうなっても悔いのないように記録に残しとけ
432名無し野電車区:2011/10/29(土) 15:42:32.54 ID:PEQkxvBL0
>>430
当然廃止でしょ
トワは残ってたとしても
24系は廃止だと思われ
433名無し野電車区:2011/10/29(土) 16:14:03.74 ID:XokhbVDgO
ところがどっこい、それが
434名無し野電車区:2011/10/29(土) 16:27:53.84 ID:TF7YgypN0
432

木古内〜新函館あたり、1067mmゲージがなくなるのにどーやって通すんだい?
435名無し野電車区:2011/10/29(土) 17:34:34.11 ID:3Y85UgpF0
北斗星の24系は2015年まで持たない気がする
436名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:54:57.63 ID:/YDBGzTAO
1レ502
437名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:10:43.10 ID:X0mJencU0
>>436
おつ
438名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:12:28.64 ID:X0mJencU0
>>435
24系もそうだけどDD51[函]もヤバイんじゃない?
439ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/10/29(土) 20:14:15.30 ID:qHCi35gI0
北斗星は釧路まで延伸させるという噂もあるぞい。
440名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:18:08.36 ID:EWSPppoL0
>>417
10月になれば、そろそろ来年の女王蜂の巣立ちの時期
巣は解散、もう襲われる事なぞ無いと思うのだが。
441名無し野電車区:2011/10/30(日) 01:07:22.54 ID:wRPF/pXF0
>>439
定期の北斗星を釧路まで延長させたら折り返し2レの確保が出来なくなるぞ。
昔の北斗星1号なら可能だったけどな
442名無し野電車区:2011/10/30(日) 07:44:34.24 ID:KfyyMpJ00
2レ 白河(濃霧) +34 低速
443名無し野電車区:2011/10/30(日) 07:49:29.23 ID:p+MIIU/n0
>>442
34分延ね。栗橋で張ってるわ。
444名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:45:21.48 ID:sg+xD5CY0
8010レ栗橋定時。EF510-511
445名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:11:52.00 ID:+TuX+1gL0
2レ EF510-501たった今栗橋通過。
446名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:51:03.15 ID:qu+U6bmkO
2レ 0925ヒガハス通過
PFの鴨レと裏被り
447名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:21:18.97 ID:OsuVDwHd0
ヒガハス定番のやや東大宮寄り(バイパスの下付近)はカブリセーフ
448名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:59:54.08 ID:Q83msc7x0
>>441
帯広で折り返しても2レの所定時刻には
間に合わないような気がする。
449名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:37:57.73 ID:ENZbH2sDO
8009レ 507
450名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:51:33.55 ID:IWlCmjuj0
>>449
おつ
こんなドン曇じゃ蓮田あたり露出ないから今日はパスだな
451名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:27:35.40 ID:5IY0+ste0
1レ 515
452名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:40:38.42 ID:IWlCmjuj0
>>451
おつ
453名無し野電車区:2011/10/31(月) 00:51:14.11 ID:P4klQ6bs0
>>449
>>451
おつ!
454盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/10/31(月) 01:36:06.12 ID:i0Q+dQDPO
花巻〜花巻空港 1レ15分延
455名無し野電車区:2011/10/31(月) 01:37:51.97 ID:+MhL8Ss60
>>454
おつです
456名無し野電車区:2011/10/31(月) 06:59:50.01 ID:P4klQ6bs0
>>454
おつ
457名無し野電車区:2011/10/31(月) 11:48:36.13 ID:91m7NVs40
大沼公園駅を出た後の直線区間は紅葉綺麗でした。
何とか大沼湖と1レを絡めて撮りたいけど、
月見橋付近しかないのかな?
458名無し野電車区:2011/10/31(月) 15:21:15.90 ID:w6ucUEXg0
>>457
影が出ない明るい晴れなら日暮山からの俯瞰がいいよ
ただし晴れたらド逆光だけどね
459名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:22:23.70 ID:mGnKojR10
江差線 廃線なれば 北斗星 廃止 カシオペア客車無駄

 E26系 すぐ廃車?
460名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:25:56.97 ID:mGnKojR10
EF510-500 すぐ廃車

  JR東日本 機関車購入も客車も 廃止になれば 廃車 
       2つとも 無駄 
  JR貨物 EH500 DF200 機関車も 廃止になれば 無駄
        機関車導入 も無駄  東芝と川重に影響
461名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:37:53.14 ID:VImtibHy0
もしかして、あけぼの存続
はくつる復活で
2往復ブルトレ残るかもと予想してみる
462名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:50:25.94 ID:GXthKzIL0
1レ 506
463457:2011/10/31(月) 21:45:03.88 ID:iHcuDSQn0
>>458
日暮山のオロシは夏至頃に8002レを撮影したことはあるよ
464名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:12:35.28 ID:OGl6oAYS0
ついに夜行新幹線北斗星号の誕生か?
465盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/01(火) 01:22:37.01 ID:7StFgbQiO
花巻〜花巻空港 1レ定通
466名無し野電車区:2011/11/01(火) 02:55:31.58 ID:MSppAmgO0
>>462
467名無し野電車区:2011/11/01(火) 04:22:13.11 ID:VZyh+mbUO
1レ
青信定発
468名無し野電車区:2011/11/01(火) 06:58:48.86 ID:dU2JjgLZ0
>>464
夜行新幹線は0:00〜5:59まで騒音公害や線路・架線の保守点検で無理だよ
469名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:39:35.87 ID:ydrwwcyg0
現行法改正すれば問題ない
早く走らなければ騒音公害は出ない

現に、ついこの間も上越新幹線の最終が遅れて深夜に到着
470名無し野電車区:2011/11/01(火) 11:37:03.83 ID:2CoSiTgK0
深夜に行うレール交換及び線路ポイント点検と
架線点検による起電停止で無理だと思われ。
だいたい新幹線に夜行を走らせても需要は
無いと思われ。
あれば国鉄時代に東京⇔博多間で走っているよ。
471名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:32:27.89 ID:h7rURE6H0
ネタがないから夜行新幹線北斗星号の誕生w
脳内妄想は鉄道模型だけにしておけw
472名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:48:33.46 ID:gtji8xTg0
>>457
大沼や小沼は入らないけど赤井川駅のやや大沼公園よりの
カーブで撮影すると紅葉が入ってきれいに撮影できるよ
レンズは300ミリクラスがお奨め
473名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:46:18.78 ID:SIirj0+oO
8009レ 508
474名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:51:17.07 ID:fdkdOPOY0
>>473
おつ
475名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:42:59.58 ID:1XRYltHH0
>>473
おつ
476名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:44:38.36 ID:LBPmwj320
金太郎は青函トンネルくぐらなくなったら、黒磯までだったのが新鶴までにシフトするだろうし、
束後藤は常磐貨物用だから北斗星・カシオペアの存廃の影響はない。

ID:mGnKojR10は何の心配もせず、ちゃんと宿題やって寝るように。
477名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:45:46.18 ID:qTIshIbMO
本日の1レ
510-511
478名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:49:43.32 ID:T1ZKZYli0
>>477
おつです
479名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:28:20.11 ID:MgksUDt50
>>473
>>477
おつ!
480盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/02(水) 01:45:57.81 ID:7cgwFpSgO
花巻〜花巻空港 1レ25分延
481名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:49:30.74 ID:zQC4d2u10
>>480
まいど乙津
482名無し野電車区:2011/11/02(水) 04:33:47.10 ID:SqhUd1M9O
1レ 青信20分延着
483名無し野電車区:2011/11/02(水) 06:08:00.29 ID:YMBCMBlP0
>>480
>>482
484名無し野電車区:2011/11/02(水) 11:51:58.55 ID:SQti2jZh0
>>472
赤井川駅の近くにカーブあったっけか?
もっとkwsk
485名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:18:44.24 ID:9MyqeQmo0
青森県蓬田村の「北海道新幹線」の工事現場で、クレーンでつり上げたおよそ20本の鉄パイプが落下する事故があり、作業に当たっていた52歳の男性が死亡し、33歳の男性が大けがをしました。
詳細・動画は「NHKニュース&スポーツ」
486名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:41:25.22 ID:Wjzb3mEs0
今夜の1レはなに?
487名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:45:42.10 ID:B8YQamIEO
本日の1レ
510-512
488名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:32:33.86 ID:sZK17Gqp0
>>487
おつ
489名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:44:32.69 ID:igMkPHgo0
>>487
おつ
490名無し野電車区:2011/11/02(水) 21:30:16.76 ID:URZ435Oe0
>>487
サンクスコ
491名無し野電車区:2011/11/03(木) 07:03:56.28 ID:9Ta/0Cuo0
今日は沿線人出多そう
492名無し野電車区:2011/11/03(木) 08:40:32.42 ID:XGJsqlMg0
>>484
このあたり
レンズは300ミリ以上がベスト
晴れると編成の一部がマンダラになる
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=415957&l=1403920
493名無し野電車区:2011/11/03(木) 08:52:54.08 ID:zaxovTVp0
東北本線に、がれきを積んだ貨物が、、
494名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:43:10.54 ID:xw7bu4F30
>>493
テレビのニュースでやっていたよ
495名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:50:12.82 ID:ml9jK2Hk0
>>492
Thanks
496名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:12:22.88 ID:ml9jK2Hk0
1レ
EF510-513
497名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:48:30.49 ID:9yK4O1wE0
>>496
おつ
498名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:17:45.82 ID:MTTjpyOl0
>>496
乙です
となると明日は514?
499名無し野電車区:2011/11/04(金) 01:56:48.91 ID:1+QlNHN+0
>>496
500名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:03:27.87 ID:6JS0BTGs0
>>470
青函トンネルは0時以降も走行してると思うけど
新幹線出来たらどうなる?
501名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:25:28.76 ID:jhbaphTI0
深夜は貨物が集中すると思うよ。
昼間は新幹線とローカル旅客がメインで深夜は貨物専用かも…
どうせ夜行新幹線北斗星号なんて走らないから安心汁w
502名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:02:31.84 ID:x7fmUsho0
夜行新幹線北斗星なんて妄想するのは乗り鉄なんだろうなwww
まるで小学生並みの幼稚な思考にワロスワロスwww
503名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:21:44.75 ID:yI+M/PcX0
502

そうだよな、走るとしたらカシオペ
504名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:36:24.97 ID:/6WIT/ZDi
8009 504
505名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:38:54.11 ID:95wRy8EHO
8009レ 504
ラウンジカーにおばちゃんいっぱいw
506名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:10:01.55 ID:OqMfFe240
>>501
それだと青函トンネルは
>新幹線は0:00〜5:59まで騒音公害や線路・架線の保守点検
って前提が崩れない?
507名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:12:04.21 ID:nYQk2t4W0
>>504
>>505
おつ
508名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:16:04.42 ID:nYQk2t4W0
>>506
ここは在来線北斗星、カシ、はまなすの取り鉄スレ
明らかにスレ違いなので乗り鉄スレへどうぞ
509名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:18:28.65 ID:VRrf4d3q0
>>508
取ってはいけないwww
510508:2011/11/04(金) 20:00:11.09 ID:nYQk2t4W0
>>509
ナイス突っ込みサンクスw
511名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:54:18.31 ID:nYQk2t4W0
1レ
503
512名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:03:05.12 ID:S4uq/o0Q0
>>492 そこ行くのは線路の上を歩くか、無断でプリンスホテルのゴルフ場を横断するかしないと行けない。
近くまで到達出来る道もなし。 そんな苦労をして行っても、線路両サイドは林が迫っていて編成は抜けないので
面撮りしか選択肢が無い。 

第一晴れたらド逆光。 行く価値が全く無い。
513512:2011/11/05(土) 00:12:11.92 ID:/EPusvC00
因みにその場所はリサーチ済み。
赤井川から線路を歩いても、又は1個前の大沼よりのカーブ付近(月見橋近くのカフェの敷地脇から線路側に入る)
から歩いても1k程度の距離が有る。 

紅葉を入れたいならカフェの裏のカーブを望遠で抜くと黄色く紅葉した木を入れて面撮り可能。
但し、既に紅葉は終了している。
514名無し野電車区:2011/11/05(土) 01:10:09.25 ID:yMMYA7ogO
8009レ
八戸2分延通
515名無し野電車区:2011/11/05(土) 01:21:08.13 ID:yMMYA7ogO
2レ
八戸1分延通
516盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/05(土) 01:33:37.27 ID:AruqGu28O
花巻〜花巻空港 1レ13分延
517名無し野電車区:2011/11/05(土) 01:37:45.15 ID:seAOHUQD0
>>511
おつ、連番の流れが止まったか
518名無し野電車区:2011/11/05(土) 01:38:14.55 ID:seAOHUQD0
>>516
おつ、結構遅れることあるねぇ
519名無し野電車区:2011/11/05(土) 07:02:53.29 ID:jKtK25Qx0
520名無し野電車区:2011/11/05(土) 07:28:22.77 ID:mVYFqZ6iO
2レに乗車中。
福島県内濃霧の為、新白河を16分遅れで通過。
521名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:10:57.79 ID:EvPPd/bt0
福島盆地で大量の濃霧発生だったらしいです
522名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:18:31.35 ID:l4R++bp50
きりがないな・・・
523名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:38:02.13 ID:RvYsxJBJ0
>>522
座布団2枚w
524名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:33:13.16 ID:p8SJxbRk0
>>395
>>399
>>402
>>403
先日は、静狩〜小幌俯瞰の登頂方法を教えていただきありがとうございました。
紅葉終盤の先週末行って参りました。う回路を探しながら熊笹を掻き分け登頂に成功。
しかし、50pほど木の枝が伸びてきており、理想とする画像は残念ながら諦めました。
その枝も簡単に排除できる距離にはなく、10bほどの距離でも届くような絶ちバサミでもないと
、というような状況でした。
紅葉はもう終わりですから、また来年トライしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

また、今年は道内は熊が多く、どこへ行っても熊には気をつけなさい、と
言われました。これから渡道される方はくれぐれもご注意ください。
鈴を付けていてもその音を聞いて近寄ってくるし、ラジオのボリュームを
高くして歩いていれば近寄ってくる音も聞こえないし、と最近の熊は
性質が悪いようです。
525名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:57:02.55 ID:afBwVPt40
もう冬眠する時期じゃね?
526名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:30:57.30 ID:6INXuDJbO
今晩の1レは?
527名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:36:01.11 ID:p8SJxbRk0
>>525
いえいえ、最近は冬眠しない熊もいるそうですよ。
用心に越したことはありませんね。
どうか、ご注意ください。
528名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:35:49.63 ID:hF96XEVu0
1レ…508@仙台
529名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:12:35.63 ID:ZIXFBD6a0
>>528
530名無し野電車区:2011/11/06(日) 04:25:51.66 ID:AvUHKuKGO
1レ
青信 4分延発
531名無し野電車区:2011/11/06(日) 06:59:48.04 ID:wCpWGqPP0
8010レ 白河(薄霧) +4 やや減速
532名無し野電車区:2011/11/06(日) 07:17:12.62 ID:wCpWGqPP0
2レ 白河(薄霧) +6 通常速度

書き忘れ。8010レ(青ガマ)
533名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:44:10.71 ID:LXI5rE1i0
>>524
この場所ではどういう写真が撮れるのでしょうか?
紹介してください。
534名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:54:25.63 ID:J9rCJTy20
>>533
アウトカーブをゆくカシ・トワ・斗星・下り貨物他の俯瞰撮影が撮れます
アアングルなど詳しく知りたいなら現地に行って直接確かめてください
535512:2011/11/06(日) 11:10:27.03 ID:mpAn16eC0
>>534 おいおい嘘はいかん。 カシ・トワの時間は晴れるとカーブ上が山の陰だ。
ロケハンしたが、上るのは実は簡単。 下から3-4分程度で苦も無く登れる。
が、一瞬視界が開けてアングルは出てるのだが、上でも言われている通り、左右から
枝が伸びており、寝台や貨物などの長い編成物はアングルに枝が入ってしう。
唯一、崖側に張り出した木に抱きつくようにして手持ちでならば撮れなくも無いが、やはり枝が画面のどちらかに入る。
S北斗位の長さなら撮影に丁度良い。
但し、真下50mに線路だ。 足元から1m程度でコンクリの90度斜面なので滑ったら止まる事なく線路上へ落下の即死レベル。 
上越SL俯瞰で滑落死のおっさんになりかねん。
いかんせん、切り立った斜面に木が生えており、画面に入る木に到達する事すら出来ないので
枝を切り落とすことも不可能。 10m程度の高枝切りバサミがあれば出来なくも無いが、枝はそのまま本線上に落下するので
やめた方が良いだろうね。 最近の雑誌でこの場所で撮った北斗星が掲載されたけど、2―3年前の撮影で木々が生長しているので
余り参考には出来ないのが感想だね。

536名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:50:45.68 ID:J9rCJTy20
>>535
>カシ・トワの時間は晴れるとカーブ上が山の陰だ。

誰も陰らないとか、光が当たるとは書いてないだろ
露出があれば曇りでも撮影可能なんだからww
537名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:32:27.64 ID:ZUBSyBCAO
樫507
538たけ:2011/11/06(日) 15:39:54.66 ID:oxLezNhK0
8009レと1レの宮城東北本線白石の通過時刻を教えていただけますか?
539たけ:2011/11/06(日) 16:40:02.77 ID:oxLezNhK0
8009レと1レの宮城東北本線白石の通過時刻を教えていただけますか?
540名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:49:46.53 ID:M2XC7rjl0
DJ9月号を出したところで>>538-539の書き込み時刻みて書く気うせた
たかが1時間もじっと待てないなんて、そんなに他人が信用できない人なんだね
541名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:01:29.07 ID:JcyIqzBEi
>>537
おつ
542名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:11:52.51 ID:0cMl+DVE0
>>537
おつ

はやく水戸から509帰って来て欲しいな〜そろそろだとおもうけど
543395:2011/11/06(日) 17:33:40.29 ID:a/ISw1oK0
>>524
RM335-P19を見よ。
544:2011/11/06(日) 17:35:11.92 ID:a/ISw1oK0
アンカーミス。
>>533
RM335-P19を見よ。
545名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:12:20.61 ID:LXI5rE1i0
>>544
ありがとうございます。
RMですね。
でもどこかのネット上にはUPされていないのでしょうか?
546寺澤悟道:2011/11/06(日) 18:25:21.48 ID:7MpH7ME70
>>538,539 寝台特急カシオペアの白石通過時刻は20:21です。 寝台特急北斗星
の白石駅通過時刻は22:55です。
547名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:32:41.82 ID:XVTLiDhW0
>>545
バックナンバーを買いなよ
548たけ:2011/11/06(日) 19:51:15.65 ID:oxLezNhK0
>546

本当に有り難うございます!!!

たまたま出張で白石に四国から来ているので、510を拝見したくなりまして。

有り難うございました!
ちなみに更新したら2度打ちになりました。お詫びします。
549名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:51:33.55 ID:hmHUo+0TO
1レは?
550たけ:2011/11/06(日) 23:01:16.90 ID:oxLezNhK0
1レ白石+3でした
8009は定時でした。

おかげさまでいいもの見れました。
露出足りんので、撮影できませんでした・・・・・
551名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:37:42.26 ID:FlQJKmNOO
2レ
青信まで79-12
青信から510-508

青信21分延発着
552名無し野電車区:2011/11/07(月) 05:06:17.24 ID:XL0wxNm00
足りないのは露出じゃなくてやる気だろ?
553名無し野電車区:2011/11/07(月) 06:04:07.95 ID:6DyQXtN50
>>549
510-505
554名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:55:20.79 ID:zVRe6tmS0
555名無し野電車区:2011/11/07(月) 11:25:19.53 ID:uomZyCkwO
>>554 豊浦付近だな
556名無し野電車区:2011/11/07(月) 11:44:46.79 ID:rIDalboZ0
>>554
1枚目(上)は静狩〜小幌みたいだね
557名無し野電車区:2011/11/07(月) 13:29:49.29 ID:vZqKjMHDO
>>554の2枚目が、>>524>>535とかで言ってる場所。
558名無し野電車区:2011/11/07(月) 15:16:40.41 ID:rhbmczHD0
両方、静狩ー小幌のカーブっぽい
俯瞰画像でなかほどに見える低い土を盛った
山みたいなのは静狩ー小幌の特徴だね
昔はもっと手前側でシャッターを切れたのだが
559名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:23:44.52 ID:zVRe6tmS0
さんくす
560名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:42:12.56 ID:IGXemonV0
1レ
511
561ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2011/11/07(月) 23:17:24.37 ID:Ykuy3Sne0
なんだかんだで安全なのは駅撮りだろ。道内で駅にまではクマは来ないだろうに(ただし秘境駅は除外)
田端運転所の撮影会うpしといた。
このところ忙しくて、少し暴言はいちゃったこともあるがごめんな。

http://michio77.exblog.jp/14902533/
562名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:43:22.80 ID:27HxuwRzO
>>561
あほか、そんなもん理由になると思うか?おどれの多忙なんぞ誰も知ったこっちゃないわ腐れが!
二度とこのスレにコテ付けて出て来るな!もうお前は嫌われ過ぎた。まともに相手する奴はいない。
だからブログのコメントもまともなやつがほぼ全くない。あっても揚げ足か変なやつだけ。
お前の人間性を暴露し過ぎたからここで宣伝しても無駄、わかったか?人間の屑!
平気で暴言言うんやから自分は人間の屑言われて気分いいんやろ?
563名無し野電車区:2011/11/08(火) 04:06:05.62 ID:FPM6ZwcI0
>>561
糞写真満載の糞ブログなんて貼るなヴォケ
564名無し野電車区:2011/11/08(火) 04:08:15.88 ID:FPM6ZwcI0
>>560
おつ
565名無し野電車区:2011/11/08(火) 04:21:48.25 ID:NWp+DFyN0
>>561
 荒らしは出てけ。
566名無し野電車区:2011/11/08(火) 05:11:05.62 ID:ylV3LnEU0
ひと月前のことを今更w

弘済美装ってそんなに忙しいのか?
567名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:18:15.19 ID:es+zZNXGO
8010レ 自治医大 8時9分 停車
568名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:21:20.66 ID:q+C+GnpWO
ジョルダンに人身事故情報がでたけど、8010レが当該だと!!

マジでΣ( ̄□ ̄)!
569名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:51:46.82 ID:plGJvtvNO
>>568
マジっす
充当釜番分かります?
570名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:59:31.64 ID:q+C+GnpWO
>>569
たしか507だったはず。
571名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:19:47.08 ID:KFBUjT120
カシオペアが人身事故?

初めてのケース?
572名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:20:26.36 ID:E0wWsUfw0
>>561
ウザイ もうくるな
573名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:49:21.63 ID:0OzOTMRCI
8010レ 栗橋〜古河通過
574名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:59:07.77 ID:es+zZNXGO
>>571
カシオペア自体は2009年の6月12日かな、仙台の先で下りが人身事故というのはあるけど
当時はEF81でした。
575名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:08:40.57 ID:HCZO7UVWO
よりによってカシだったんか。
507は510-500の中で初グモ?
576名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:19:47.46 ID:plGJvtvNO
>>570
遅れ馳せながらサンクス

>>575
カモレ充当中にやったのがいるらしいとされているが真偽は不明
577名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:03:43.02 ID:mA3Z1ueX0
507は初
511は5387レで十王でやってる
500番台はこれだけ
578名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:04:00.20 ID:eBlrNY2z0
>>576
それって510か511のはず
579名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:16:17.39 ID:pSXItppUO
亀は檻を使ってる奴居る?
580575:2011/11/08(火) 13:01:15.27 ID:HCZO7UVWO
>>576-578
サンクス
貨物牽引中に轢いちゃったのがいたんだね。
581名無し野電車区:2011/11/08(火) 13:08:59.80 ID:U++BnNhT0
まさか鉄じゃないだろうな?
582名無し野電車区:2011/11/08(火) 14:24:22.19 ID:4qLjmpPE0
>>578
一時期510号機が旅客運用に就かなかったのはその所為だったのかな?
583名無し野電車区:2011/11/08(火) 14:41:45.30 ID:KApZJrd2O
509と510の旅客運用はGW、夏、冬、春の大型連休専用なのか?
584名無し野電車区:2011/11/08(火) 16:28:18.28 ID:TL01KMzsO
カシオペア502
585名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:11:47.18 ID:yZ8QW8YmI
>>584
おつ
586名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:46:34.89 ID:mA3Z1ueX0
>>578
いや511なんだけど…
どっから510って出たのか理解できない
587名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:09:04.09 ID:24uvrzwMO
グモ合掌
588名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:10:05.89 ID:24uvrzwMO
グモってなんでグモっていいますの?
589名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:21:24.22 ID:tyPLkg3Q0
>>584
590名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:57:38.46 ID:/VtJBGHGO
1レ→501
591名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:43:14.46 ID:tyPLkg3Q0
>>590
おつ
592名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:37:37.74 ID:es+zZNXGO
>>588
【グモ】ぐも
国鉄時代(昭和40年代以前)、駅間の連絡に電報を使っていた時代に
通信文を短くするために使われていた、電報略号=電略のひとつ。
人身事故を指す。語源については別項参照。
例)
ミツナノグモウヤ=三鷹中野間人身事故のため運休
なお、これ以外の電略の例としては、カレチ=乗客専務車掌、ウテシ=運転士
ウヤ=運転休止などがある。
なお、駅間の連絡手段から電信が消えた現在のJRの現場ではほとんどが死語
と化しおり、使ってるのはマニアと2ちゃんねらのみ。
民明書房刊 「日本鉄道縁起」より
593名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:38:35.39 ID:es+zZNXGO
グモの語源について
語源については諸説あるが、英語で死体置場を意味する「モルグ(morgue)」
が語源というのが有力。
電略を決める際に、日本語ではなく英語を使うことになったのだが、英語で
「人身事故」は「an accident resulting in death」と長ったらしくなって
しまうので、結局、轢断死体が行く先であるところの「死体置場」を意味する
言葉で呼ぼうという事になった。
なぜ英語なのかといえば、明治時代の日本の鉄道建設は英国があれこれ技術
指導していたから。
そんなわけで最初は「モルグ」だったのだが、途中でなぜか「グ」が前に来て
「グモル」になり、更に「グモ」と変化して今に至る、という事のようだ。
「モルグ」→「グモル」と変化した理由は、後者の方が発音しやすいとか、
英語をそのまま使うのはいかがなものかとという意見が鉄道省内にあったため
とりあえず文字を入れ替えたとか、いくつか説があるもののどれも決め手に
欠けており、現在のところはっきりとした理由は不明。
594名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:39:20.15 ID:es+zZNXGO
「グモ」の語源については、「モルグ」説の他に新聞誤植説がある。
大正8年11月に発生した東海道線の人身事故を伝えた当時の東京日進新聞の記事に
「投身者ノ躰ハ汽車ノ下ヘト【クモリ】救出容易ナラス漸ク救出サルルモ頭部粉砕
サレ既ニ絶命」とある。
これは「もぐり」の誤植であったが、その語感の不気味さから人身事故を示す「ぐもる」
という動詞があるものという誤解が広まった。その後、とくに鉄道関係者の間で人身
事故を「グモ」と称するようになり、これを電報略号として採用したものである。
595名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:39:44.75 ID:es+zZNXGO
「グモ」の語源については「モルグ」説「モグル誤植」説などが流布されて
いるが、銭紀雲劉刻大学客員教授が『南唐研究』2月号に発表した論文
によると、この語の源は唐代に遡るものであるらしい。
 銭教授は『唐両京城坊攷』の一文「吁[車罔]満城」を引いた後、呉淞鉄道
開業(光緒2=1876年)直後の人身事故を記録した文書に触れ、次のように説く。
  「『吁[車罔]』とは、随代に特に良く行われていた見せしめを兼ねた処刑
  方法で、車輪の箍(これを[車罔]と言う)の代わりに捕虜を生きたまま
  括りつけた戦車を連ねて、占領した城内を廻るというものでした。後代の
  文献にも散見されます。『吁』は、うめき声です。さて、呉淞鉄道では開業の
  翌々日に最初の人身事故が発生しました。
  これは当時流行していた、清朝の欧化政策に対する抗議の憤死事件の
  1つとも言われていますが、軽便鉄道で速度も極めて遅かったため、動輪に
  巻き込まれながらも数時間に渡って死にきれず、盛大にうめき声をあげ続ける
  様を『吁[車罔]』と記した文書が複数、残されています。この『吁[車罔]』と
  いう表記が日本に伝わり、『ぐもう』と誤って読んだのが『グモ』の語源とみて
  間違いないでしょう」
596名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:43:06.24 ID:tlLfTpLMO
説明ありがとう!
597名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:52:54.37 ID:THSdz1qq0
民明書房というあたりで…
598名無し野電車区:2011/11/09(水) 04:01:18.01 ID:0BWhCEAbO
車輪の下に潜っちゃうからだろw
ギロッポンでシースーみたいなもんだよw
599名無し野電車区:2011/11/09(水) 06:26:34.58 ID:zPGMp7ZW0
グモの語源、奥が深いのですね
600名無し野電車区:2011/11/09(水) 09:16:32.94 ID:t+5RDm5C0
グモッ チューン
601名無し野電車区:2011/11/09(水) 09:50:43.19 ID:G0vrca5e0
>>597
元々ネタのシャンパイロンから既に25年、男塾からも20年経過してんだから無理もない
602名無し野電車区:2011/11/09(水) 11:22:38.73 ID:0vQL+aR10
>>601
あれってやっぱりキューンキューンの人から来ているのかw
603名無し野電車区:2011/11/09(水) 12:03:02.41 ID:R1gr7uXF0
俺の爺さん、国鉄時代はグモした轢死体の事をマグロって言ってたよ
604名無し野電車区:2011/11/09(水) 14:16:39.32 ID:BeRirlmr0
もう「グモ」ネタはやめようぜ
605名無し野電車区:2011/11/09(水) 15:08:39.08 ID:G0vrca5e0
>>602
21世紀に入ってヒラリ躱して急上昇したワードなのよ
606名無し野電車区:2011/11/09(水) 15:09:24.20 ID:G0vrca5e0
>>603
「マグロ」
ご期待ください!
607名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:16:26.08 ID:rsxhIU+zO
1レ514
608名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:19:32.30 ID:0vQL+aR10
>>607
おつ

>>606
宇宙で拾った奴で作ったカブト煮ですねw
609名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:50:22.63 ID:b6jtpjMD0
>>607
おつ
610名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:13:17.94 ID:pyqsdjNr0
カブト煮おいしいの?
611盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/10(木) 01:19:59.57 ID:pRc+5AOGO
花巻〜花巻空港 1レ定通
612名無し野電車区:2011/11/10(木) 02:01:33.19 ID:CpbDiJDu0
>>611
おつ
最近は定刻より遅れ気味が多かったね
613名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:49:02.76 ID:U+KfIcAB0
http://www.youtube.com/watch?v=ixLQeiKedjE&feature=related
5:55らへん、凄いことやってるよ
614名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:15:09.13 ID:hpmbleSW0
本日の1レは507
上野5分くらい遅れて発車。
615名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:54:51.32 ID:yShsHfmWO
507の肉片取りは終わったのか?今回は無事に往復してもらいたいもんだな。
616名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:52:23.24 ID:Vh4537/70
>>603
確か新幹線車掌日記という本で読んだと思うんだが、マグロのぶつ切りからきているそうな。
ぶつ切り状態でしょ、ご遺体。
617盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/11(金) 01:28:48.34 ID:J1EwYCgdO
花巻〜花巻空港 1レ7分延
>>612
とはいえ、空転やらかしての大遅延が少なくなったのはやはり510に変えた威力でしょうか・・・
618名無し野電車区:2011/11/11(金) 02:27:18.55 ID:O/LDN3uJ0
510の空転検出器と車輪の粘着性能がアップしているからね
619名無し野電車区:2011/11/11(金) 08:58:21.22 ID:o70y5Fad0
現在のEF81の稼働機80、81、95、96、97、98、133の7機
現在は、2097〜2092レや安中貨物に充当
意外にも、カシ釜はそろって落ちたんだね
理由知ってる人っていますか?
620名無し野電車区:2011/11/11(金) 15:09:05.10 ID:38CkH+eC0
今の北斗星(上野⇔青森)を牽引する機関車に比べて、
昔の北斗星を牽引した機関車の方が今より400kmくらい
多く走っていたんですね
621名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:09:07.67 ID:u+pR4NFp0
>>620
盛岡〜青森間を走っていた12系・50系の客レを
間合い運用として牽引してたからね
622名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:24:58.85 ID:UznPinn60
>>619
99号機が最後まで残ってたけど保安機器の故障で落ちたらしい
そろそろ98号機が全検なんだよね
無事に出てくるといいんだが
623名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:42:00.02 ID:uef4QxZ9O
1レ 515
8009レの釜番は不明。
96ってまだ動いてたっけ?
624名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:44:02.51 ID:QMyyje7c0
>>616
実際はユッケそのものなんだけどな

グモをユッケユッケといってやったほうがいい
625盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/11(金) 20:56:03.12 ID:J1EwYCgdO
>>621
車体長の長い81が2〜3連の普通牽く様はなんかアンバランスだったな
626名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:56:40.16 ID:nkMBAQiU0
8009レ…509@仙台
627名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:01:06.85 ID:u+pR4NFp0
>>623
>>626
おつ
628626:2011/11/11(金) 21:07:12.59 ID:nkMBAQiU0
ごめん間違えた。

8009は512ね
629名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:23:12.03 ID:UznPinn60
>>623
おつ

>>628
おつ、思わず日曜日の天気を調べちゃったよw

630名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:01:29.54 ID:RtVeuQVg0
盛岡で「たざわ」に乗り換えるときに見たことあるんだけど、
EF81うんぬんより、白線の入ってない12系を見たときのショックがでかい。
手持ちの本とかにはこんな車両載ってなくてとても気持ち悪かった。

http://macnao.blog27.fc2.com/blog-entry-2486.html
http://blogs.yahoo.co.jp/garatahmet/31579097.html
http://ameblo.jp/iwpm-nrt/entry-10958931681.html
631盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/12(土) 01:27:04.35 ID:2La2KstTO
花巻〜花巻空港 1レ4分延
>>630
当時非鉄だった時期でまともに撮ってなかったのが返す返すも残念・・・
632名無し野電車区:2011/11/12(土) 07:49:07.79 ID:OPrgZvOn0
置き換えちょい前には好摩に50系と12系1000番台がずらっと疎開されていたっけなぁ。
633621:2011/11/12(土) 09:41:43.09 ID:KKYDn7J60
>>625
北斗星運用の間合いでEF81が牽引していた3〜4両の普通客レは
何とも不釣合いで81はパワーを持てましていたように思えました。
自分は当時、ED75牽引の客レが目的で撮影してたので81が牽いて
ガッカリで、更にネタの81-95が来ると舌打ををしたものです。
634621:2011/11/12(土) 09:58:50.75 ID:KKYDn7J60
>>630
白線なしの12系はガッカリしますね。
白線なし12系(1000・2000番台)は東北線の他に紀勢線、
山陰線他で運用に入っていたけどカッコ悪かったです。
635名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:25:00.78 ID:Hn96VXRZ0
>>634
久大本線の客車列車末期もライン無しの12系だったような?
636名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:31:24.78 ID:OPrgZvOn0
同じ会話は20年前に2本ラインになった急行運用用20系寝台車でも
先人が口にしていたことだなw

既に白銀金の帯色すら理不尽になって20年
もうそういうことはありふれていて無感動になっちまったな。
637名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:27:14.99 ID:sreVxM1q0
更に20年前は旧客から消えた車体の白ラインだったりして…w
638名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:08:03.42 ID:4fJsKX3BO
1レ505
639名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:01:40.92 ID:sreVxM1q0
>>638
おつ
640盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/12(土) 22:06:05.82 ID:2La2KstTO
>>636
そういう意味じゃ北斗星は唯一金帯で編成美とれるブルトレになってしまったな
他はほとんど必ずというくらい混ざるからねぇ
641名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:35:33.42 ID:jC4Opk170
1レ…505で仙台発車しましたー
642名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:53:49.82 ID:vVCfXw0D0
>>640
てかあけぼの・日本海専用のハネの金帯は何とかせんのかねぇ。
今や全く意味が無い。

白か銀に統一することがいいように見えるんだけどな。
銀だってそのステンレス上から白シールでやっちまえとw
643名無し野電車区:2011/11/13(日) 02:02:08.44 ID:IzhA3vN90
揃えるならむしろ金じゃないの?
あけぼのは金帯一色の編成もたまにある
>>642は白が好きだから白にして欲しいんだろうけど
644名無し野電車区:2011/11/13(日) 05:36:18.17 ID:3uezhsMg0
帯色金とはいえ、束車とコヒ車では・・・
645名無し野電車区:2011/11/13(日) 05:50:26.15 ID:vVCfXw0D0
金でも何でもいいとは思うけど揃わないもんかねw
646名無し野電車区:2011/11/13(日) 06:08:37.15 ID:Bns1+3PB0
白帯 銀帯 金帯いろいろあるけど今は走っているだけ良しとしないとね。
ブルートレインが帯違いの編成美を乱したのはオール25型後期の
ステンレス帯車だったはやぶさ・富士・出雲1.4・あさかぜ1.4の
編成に入っていた白帯のオシ24が何とも不釣合いだと感じた。

初めて金帯24系をみたのは客車ゆうづるで、その車両が翌年、
北斗星として運行され、現在に至っているのだが・・・
647盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/13(日) 07:15:18.88 ID:rCJJDsu0O
>>646
徐々にゆうづるに金銀混ざるようになってましたね
それにしても今、オシ24 0番台で悩まされることになろうとはあの頃は思わなんだ・・・
648名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:37:03.72 ID:18b0FIEpO
なんかヒガハス周辺の霧が濃いのだが大丈夫か?
649名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:22:38.35 ID:pLSifMKDO
オシ24は24形ですからw
25形は当初 B寝台2形式だけだったのね…15形みたいに
(オロネ25の登場は各誌にとって
今で言う祭りだった?)
650名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:42:50.60 ID:zgdnG77Y0
台風12号の豪雨で線路が寸断され、JR新宮駅(和歌山県新宮市)に約2カ月足止めされていた
特急電車「オーシャンアロー」が12日、ディーゼル機関車に引かれて非電化区間を走り、名古屋
経由で京都の車庫に向かった。JRなど鉄道各社による「救出劇」を見ようと、駅や沿線には多くの
鉄道ファンが詰めかけた。

 9月初めの台風12号で、新宮駅の南約11キロの那智川橋梁(きょうりょう)が台風で流失し、
京都・大阪と南紀を結ぶ特急「オーシャンアロー」1本と「スーパーくろしお」2本が新宮駅に
留め置かれていた。JR西日本は名古屋経由の東回りで京都の車庫に回送することを決定。
新宮以北の約190キロは非電化区間で自走できないため、JR貨物から機関車を用立てた。

 この日午後7時56分、「オーシャンアロー」は新宮駅を出発。第三セクター「伊勢鉄道」
「名古屋臨海高速鉄道あおなみ線」も通って京都に向かう。残る2本の特急電車も順次回送する。

回送ルート
http://www.asahi.com/national/update/1112/images/OSK201111120149.jpg

http://www.asahi.com/national/update/1112/images/OSK201111120147.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK201111120144.html
651名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:45:29.26 ID:SaO+mbyA0
>>646
自分ははやぶさ・富士のロビーカーの側面デザインが編成美を崩していたように思えます
>>649
オハネ25(オハネフ25)の100/200番台の登場したときに同時にデビューしたオロネ25の
登場は自分がまだ中学生だったけど覚えていますよ。
鉄道ファン誌1978年6月号で「ニューブルートレイン」という特集をしてました。
652名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:57:25.56 ID:zgdnG77Y0
 台風12号による紀伊半島豪雨のため、和歌山県新宮市のJR紀勢線新宮駅に留め置かれたままだった特急車両を機関車で牽引(けんいん)し、
名古屋方面から京都へ回送する作業が12日夜、鉄道ファンが熱い視線を送る中で始まった。話題を呼んでいるのはJR西日本の車両が
JR貨物の機関車に引かれ、JR東海の線路を走る、という光景が極めてめずらしいためだ。過去には行きすぎたファンによるトラブルが問題化したことがあり、3社は警戒を強めている。
 ■“ダイヤ”流出
 この日午後8時、「オーシャンアロー」として使われる283系1編成(6両)が機関車と牽引車に引っ張られ新宮駅を出発。駅
のホームが見渡せる道路脇には約30人の「撮り鉄」が全国から駆け付け、車両をカメラで追った。
 出発時間は非公表だったが、鉄道ファン向けのインターネットサイトには、詳細な“ダイヤ”が流出。

JR西日本の申し入れにより情報は削除されたが、情報は口コミで広がり、夕方には脚立や三脚を置いて場所取りをするファンも。和歌山県警新宮署は線路内にファンが侵入することを警戒、パトカーを出して署員数人が目を光らせた。
 神戸市の男性会社員(24)は「機関車がオーシャンアローを牽引するのは珍しい。何としても撮りたいと思った」と興奮気味だった。
 ■話題に拍車
 和歌山県内の紀伊勝浦−新宮間は橋梁が流され不通になり、三重県内の区間も非電化区間で走行できないため、
新宮駅には特急「スーパーくろしお」2編成と特急「オーシャンアロー」1編成が取り残された。
 来月3日の紀勢線全線開通に向けて紀伊勝浦−新宮間は橋梁の架け替え工事が続いており、現在も不通のままだ。
 そのため、JR西はJR名古屋経由で京都府向日市のJR西日本京都総合運転所に至る約385キロの区間を回送する計画を立案。東海、J
R貨物に協力を依頼した。運転所では紀勢線の全面復旧に向け、車両を点検する。
 ファンが関心を寄せるのは、機関車が車両を牽引するのが新造車両の納品ぐらいに限られているため。しかも名古屋経由になったことに伴い、
新宮駅以北の非電化区間を電車が走ることや、伊勢鉄道などの線路を走ることもめずらしく、話題に拍車をかけているという。
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_snk20111113502
653名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:04:34.66 ID:t384aHvb0
青森に行く北斗星色のDD51って函館で腐ってる1054??
654名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:13:56.88 ID:SaO+mbyA0
1054だっけ?
655名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:39:23.79 ID:FsSjLTm4O
8009 504
656名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:42:19.93 ID:IzhA3vN90
>>655
おつ
657名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:22:53.77 ID:ITSgFkM30
5781 513→507
8009 504
上中里での輸送障害の影響はなかったようだ
658名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:57:26.94 ID:vVCfXw0D0
>>651
でも旅行記などではオロネ25-0はひたすら酷評だったなぁ。
659名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:16:05.25 ID:6r6bqHee0
遅れ報告
1レ 506
660名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:19:01.32 ID:6r6bqHee0
>>658
寝るとスイッチに手が届かない
窓際に寄れない
狭くて独房だと酷評する人もいましたね

100番台(後の700番台)は改善されてよくなりましたけど…
661名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:13:36.19 ID:W96PPdWgQ
禾重木寸 を思い浮かべるな。

まぁ、あの時代の紙媒体はどこもオロネ25バッシングだった。
ケイブンシャや小学舘の「コロタン文庫」みたいな厚い本ですら叩いてたからな。
662名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:20:24.68 ID:+qOb8N/30
置き換え対象のルーメットよりは広かったんじゃないの?
ルーメットは寝台にするには車掌補にたのまにゃいかんかったし
寝台にしたら寝るしかなかったろうし
663名無し野電車区:2011/11/14(月) 07:15:12.52 ID:/aZtPuz70
2レ 白河(先行カモレ抑止)+2 通常速度。抑止カモレ(コキ)も2分後に発車
664名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:17:41.82 ID:HuqpXKRO0
>>662
ベッドを作ったら横になる以外、身を置く場所がなかったからね
665名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:50:15.09 ID:ZvHTIKrb0
はじめまして今月中旬に北斗星下り6号車下段7号室に泊まることに
なったのですが、揺れや騒音は眠れるレベルでしょうか?B寝台ソロは
初めてです。
666名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:52:57.63 ID:ZvHTIKrb0
665です。スレ違いでしたね。申し訳ありませんでした
667名無し野電車区:2011/11/14(月) 11:51:00.03 ID:KQQmr+q40
>>646
俺はオシ24の白線より食堂車の窓の段差が気になったよ。
でも順光で撮影した後に別のカメラで後追いギラリで写すと
車体と窓が光って、冬はエロイ光線で光るので逆に
車両の特徴を生かすような印象派写真を写すようになった。

今は個室車が当たり前でスシもアクセントになっていると思う。
668名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:01:48.44 ID:KQQmr+q40
>>633
自分も同じだよ。
自分は75の客レを撮影し来ているのに若い連中は75を写さずに
EF8195のみを撮影して撤退していった。
世代の差を感じたけど、こっちは95牽引客レは写さなかった。
669名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:15:03.12 ID:O8SWI3e10
>>668
両方撮らない時点で同類だな
仲良くね
670名無し野電車区:2011/11/14(月) 15:03:46.25 ID:7EjVmcnq0
趣味の鉄道写真なんて好きなのを撮ればいいんだよ
同類だろうが関係ない 好きだから撮る…これ基本
671名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:14:03.00 ID:eBXEnBRQ0
>>670
好き嫌い言わずに、線路内のモノは巡回でも撮るw
672名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:12:40.72 ID:ZnO3kKhEI
1レ 511
673名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:27:27.93 ID:CZMSfE0x0
>>672
おつ
674名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:33:55.73 ID:wwRgkK5P0
>>660
>100番台(後の700番台)は改善されてよくなりましたけど…
ん?そんな番台あったっけ?

オロネ25-0 → オロネ25-700 
        ↓
         → オロネ15-3000 

じゃなかったか?
とりあえず、ありとあらゆる紀行文に酷評された。

>>662
ガッツリ値上げされたんだよ。
ルーメットはソファ機能があったが、省力化で上段のないB寝台同然(寝たら余り変わらない)だったから
あと、縦レイアウトだったから窓も小さく、まさに独房。
25型の宿命でトイレのドアは走行中開閉を繰り返すなど。
675名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:11:17.79 ID:S2Gdawi20
>>674
オロネ25の増備車は「あさかぜ」用に投入された11 12 13ですね。
11〜13は後の701〜703に番号が変りましたが、洗面台の裾が
絞られて窓際に寄って座る事が可能で、更に各所に散らばっていた  
スイッチが一箇所に集約されてベッドに寝ていても届くようになりました。
博多あさかぜが廃止後は星空食堂車+オリエント風食堂車と共に
出雲1号・4号用に使われ、最後は24系はくつるにも連結されました。
676名無し野電車区:2011/11/15(火) 06:50:53.23 ID:HxuEvKzS0
青釜8010レ 白河(快晴朝焼け) 定通 通常速度
677名無し野電車区:2011/11/15(火) 07:11:08.15 ID:HxuEvKzS0
2レ 白河 定通 通常速度
678名無し野電車区:2011/11/15(火) 10:44:42.69 ID:x8CcQ/tC0
ミラーレスで撮影してる人います?
679名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:35:30.85 ID:hSJxBot00
>>676-678
情報乙でした

シラクタは朝焼けのお陰で、サイドがエロエロ光線に染まり機関車を光らせて写しました
680名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:43:57.28 ID:VppVugqN0
どっか全盛期のブルトレの周辺情報交換に相応しいスレはないものか(・へ・)
681名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:46:05.15 ID:VppVugqN0
オロネ25 8・11・12→オロネ25 701 - 703
WIKI蔵はミステイク?
682名無し野電車区:2011/11/15(火) 13:56:25.29 ID:ou8BAdMT0
>>681
それでOK >>675が不正解

オロネ25-8 → 701
オロネ25-11 → 702
オロネ25-12 → 703

ソース
http://itreni.net/jnrkeishikipage/pc/pc24/pc24_orone25.html
683名無し野電車区:2011/11/15(火) 16:39:32.88 ID:h5VWbaBvO
8009レ 508
684名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:01:19.17 ID:Jvhr8rd90
大雪の季節がやってきました。
685名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:53:47.51 ID:s6KeiKJr0
>>638
686名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:54:46.37 ID:P7HoDktkO
1レ512
687名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:07:42.37 ID:9JTqMvwW0
>>683 >>686
おつ
青森のイベントにあわせて銀青がそろうかな
688名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:18:05.42 ID:t3XMIgEKI
>>686
おつ
689名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:26:47.95 ID:35cs3IpL0
>>687
金曜の8009がカシガマとかになったりしてな
690名無し野電車区:2011/11/16(水) 02:42:01.54 ID:Kgdr0zfH0
>>689
そうだといいのですが…
691名無し野電車区:2011/11/16(水) 02:50:34.84 ID:uuUWoqdn0
来週の金曜次第だね
その日に滞在しているトワイライトEF81も借りて展示するみたいだし
トンネルを越えて北海道からDD51も持ってくるし期待したいところだけど
青森に両者が揃えば良しということで、北斗星に銀が入ったりするかも知れんw
692名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:11:50.34 ID:WP+FYeuI0
2レ 白河 定通 通常速度
693名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:42:38.14 ID:iWs23Yqi0
来週の木曜から菓子は変則運転だから合わなくね?
694名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:19:54.97 ID:HuH+AaucO
来週ではなく、来月だったような気が・・・
695名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:22:36.23 ID:3EENy/OK0
変則運転は12月からですね
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/schedule/index.html
696名無し野電車区:2011/11/16(水) 17:23:44.71 ID:Hl8GC7i10
>>695
おつ
697寺澤悟道:2011/11/16(水) 18:55:03.69 ID:Te1IwvyQ0
11.18の寝台特急カシオペアを牽引する釜が知りたいです。
698名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:00:17.37 ID:OlKm/VSx0
EF510だろ?
699名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:17:40.93 ID:74sE0+OwO
>>697
前々日の2095レみとけ
700名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:18:02.86 ID:74sE0+OwO
1レ513
701名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:25:04.62 ID:+BxSTrhS0
>>700

またカマ番通りの順番だな
702名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:37:20.49 ID:DnO0PEW/0
抑止の話題無いね
703名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:03:16.40 ID:xR4ogcWV0
>>702
北斗星の本スレで実況している猛者がいるね。
でも、不発弾って駅の構内でぽろっと見つかるもんなのかね?何か工事?
704名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:08:04.66 ID:Hl8GC7i10
>>700
おつ
705 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/16(水) 22:20:44.76 ID:HRaMu8xmO
【東北北海道方面夜行 平常運転】
始発駅16日発車の急行「はまなす号」は、JR北海道管内での不発弾処理の影響で、
上下列車が全区間で運休の予定でしたが、通常運行いたします。
706名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:19:15.34 ID:Hl8GC7i10
所定運行なんですね
707名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:29:32.71 ID:ggbRkE2x0
カシオペア
今季の長期点検はないのかしら?
708名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:40:37.54 ID:CPrHbAer0
不発弾じゃなくてバイクのマフラーだったらしい・・・
709名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:46:26.47 ID:H6Kddb4Z0
人騒がせだが、まあ仕方ないわな
710名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:33:23.78 ID:vzsXNgkmO
無事でなによりさ
自衛隊員の人も余計疲れただろうね
711名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:47:18.43 ID:FONqP8AE0
>>705
運休を聞いて旅行を取りやめた人は、払い戻してもらえるんだろうか
712名無し野電車区:2011/11/17(木) 05:34:30.43 ID:qBSZA/+s0
>>711
スレ違い
713名無し野電車区:2011/11/17(木) 06:37:21.42 ID:4yg1XdBg0
>>711
乗り鉄スレへどうぞ
714名無し野電車区:2011/11/17(木) 06:47:07.46 ID:0kV9BkhJO
2レ
約2時間遅れで石鳥谷通過
715盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/17(木) 07:22:56.27 ID:vxngBhBBO
前沢〜平泉 8010レ 約3時間50分遅れで通過
716盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/17(木) 07:40:11.20 ID:vxngBhBBO
前沢〜平泉 2レ 約4時間遅れで通過
717名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:09:44.40 ID:msceaBm5O
>>715&716
モリ氏 乙
718名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:23:39.94 ID:O2LSeOpU0
2レ 小牛田 8:40頃通過らしい。

↑とは別に乗客でも1人つぶやいてる
719名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:48:25.32 ID:lDcCb1z10
2レは仙台9時20分に発車しました。
720名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:51:54.58 ID:O2LSeOpU0
8010レ 仙台 9:08 発時間不明 (ツイ写より)
721名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:56:59.21 ID:6snwnG0D0
遅延情報を下さった皆さん、ありがとう
南福島の大カーブで写すことができました
722名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:03:22.48 ID:O2LSeOpU0
青釜8010レ 白河 12:00 気持ち加速気味?

>>721 オメ
723名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:09:15.24 ID:TGrcAUFe0
今日撮れた人良いな
道内で大幅遅延確定なんて早々ないし
宮城県内で撮りたくてもいつも夜が明けてからの情報で間に合わないし…
4レスジ復活してほしい
724名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:14:14.73 ID:O2LSeOpU0
2レ 白河 12:13 通常速度?
725名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:39:27.05 ID:TEsZ5khM0
カシオペアはやっと久喜まで来たか
726名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:45:22.38 ID:td92+SLd0
白岡通過しました
727名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:59:04.55 ID:td92+SLd0
2レ 白岡通過
728名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:18:33.24 ID:GJQDZt6JO
大遅延してたのか。カシ今ヒガジュウ通過したよ、大学行く途中だからマジでたまたまだったけど驚いたわ。
729名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:18:41.19 ID:LdkTNHTC0
カシ、ヒガジュウ通過。
730名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:38:40.80 ID:/uJ3wSry0
ヒガハス光線最悪w
731名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:06:03.65 ID:FpGvZCsX0
順光でないとシャッター下りないんですねwww

わかってますよw
732寺澤悟道:2011/11/17(木) 19:06:21.75 ID:FN/mfrYD0
>>707 今年の寝台特急カシオペアの長期点検はありません。
733名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:39:04.03 ID:c57fg56d0
>>732
m(_ _)m
734名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:58:08.60 ID:6vxG0U7R0
「川崎駅東口駅前広場再編整備」が完了! めちゃめちゃ綺麗になったJR川崎駅東口
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=156&t=1160#p2029
735京急中毒:2011/11/17(木) 22:04:47.59 ID:n93diwvw0
今夜の1レは尾久常駐のボロクソ編成だったのか?
736名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:05:45.12 ID:r8LAeDPM0
1レ 504
737名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:27:57.70 ID:rSL8vvtl0
ばくだん騒ぎで大幅遅延したから、鶯谷〜日暮里でカシと北斗星が一瞬並んだぜ!
738名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:29:32.34 ID:pb9CTzFv0
2011年11月17日14:40
270: atsumi5861
鶯谷
推8010レと遅2レ同時に通過
739名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:38:19.86 ID:dLOVnTsW0
>>737
大幅か小幅かは関係無いがな
740名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:41:16.65 ID:sDkHEPOG0
>>737
普段は一瞬どころか4分並ぶんだけどな
741名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:13:12.62 ID:W6dR4VFo0
youtubeに並んだ動画がもう出ているね
742名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:22:08.96 ID:gCYD6BKn0
全室ロビー車のオハ25-503がOM入場してるみたい
743名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:16:45.73 ID:AVa59EZB0
2レ 白河 +2 通常速度

[余談]東北新幹線200系 定期運用最終日 K47 来るか???
http://www.kitanet.ne.jp/~joyfact/series200_timeshift_01.png
744名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:45:53.47 ID:wwaZkrQ/0
日本海廃止季節化の発表があったっぽい
745名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:56:23.51 ID:zn5nTAmn0
季節化は検討中ね
746名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:39:20.17 ID:GM+msHG50
来年3月、日本海廃止ですね
すでに新聞にも発表されいます
あけぼの・北斗星は安泰と…
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2177.jpg
747名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:32:25.01 ID:MI05OzEu0
本当だw
異常時ですらカンはしっかりついてたのにここでカン無しが拝めるとはwwww
748名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:34:20.40 ID:MI05OzEu0
本家スレと間違えた吊ってくる
749名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:04:37.44 ID:5w9k8/wB0
誤爆乙
750名無し野電車区:2011/11/18(金) 16:20:25.34 ID:aPfbMS4c0
8009レ
EF510 513
751名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:46:41.60 ID:7SxHnYHS0
8009 513
2082<代走> 514◎運用乱れで代走

509,510は夕方田端所構内にいた
どっちかは明日尾久展示
752名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:10:26.09 ID:ZmFvPCRn0
753名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:10:38.63 ID:qa7xJaHx0
>>750
>>751
おつ
754名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:12:09.38 ID:qa7xJaHx0
1レ 502
755名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:49:32.87 ID:7SxHnYHS0
>>752
17車のうち前8車が熊谷タ解放、その他は隅田川行も積載率悪し

安中貨物は田端信から512
756名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:18:29.66 ID:LL3804Zy0
>>754
757盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/19(土) 01:22:04.34 ID:sSf8xFA3O
花巻〜花巻空港 1レ定通
758名無し野電車区:2011/11/19(土) 07:13:15.05 ID:U8iB2/8O0
2レ 白河 +1 通常速度
759名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:08:16.09 ID:ZUBcKki/0
>>757
>>758
いつも情報ありがとうございます
朝起きたら雨で暗かったので撮影行きは中止しました
760名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:10:48.07 ID:6BRlPPfx0
日本海・あけぼの・・・大阪と青森がお金を出し合って継続
きたぐに・・・臨時化
らしい
761名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:56:25.53 ID:mt/nKBxi0
信じたくない気持ちはわかるよ。
でも、もう‥終わりなんだよ。
762名無し野電車区:2011/11/20(日) 05:22:14.70 ID:eUBsQ7fM0
760がここで言ってる日本海って、臨時の日本海のことだろ
763名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:10:22.37 ID:WYamqaqg0
羽越線・奥羽線・津軽〜海峡〜江差線の日本海、撮影しておいてよかったわ
764名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:48:12.03 ID:yn1Bek170
最盛期は日本海2号もあった日本海。
最盛期は北海道まで乗り入れていた日本海。
765名無し野電車区:2011/11/20(日) 11:09:10.81 ID:sDbpFG090
>>764
更に夏はモトとレールも連結していた函館日本海。
766名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:58:59.08 ID:JzWLFiPa0
8009レ
510-507
767名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:04:28.18 ID:AUe2WhglO
>>766
仙台駅出発もすぐ停車
なんかトラブル?
今駅構内
768名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:08:54.73 ID:AUe2WhglO
>>767
只今再発車
769名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:35:43.78 ID:ZsFw9Rb40
防護でも受信したのでは?
770名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:12:14.45 ID:0J6qRSGV0
1レ 501だっけ?
771名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:59:44.18 ID:LMYEoQi2O
エドウィン501だよ
772名無し野電車区:2011/11/21(月) 09:18:02.39 ID:/phL9A570
>>770
>>771
773名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:24:22.61 ID:LK/YrP+JQ
>>771
俺のジーンズもだよ
奇遇だな
774名無し野電車区:2011/11/21(月) 14:39:43.99 ID:syPspN9e0
リーバイス501はいないのかww
775名無し野電車区:2011/11/21(月) 15:48:03.86 ID:izEgFE++0
オレ、リーバイス501だよ
ボタンフライ面倒だが、通販で安いしサイズ豊富なんで
もうコレばっかり
776名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:41:43.17 ID:CGNBuTW20
1レ 504
777名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:35:08.35 ID:Rn81vlGW0
男は黙ってイオンの2980円ジーンズだろ
778名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:52:02.34 ID:YiqrXQfq0
俺はHIDEWAYの16500円のジーパンを愛用している。 ジーパンツだけど多少伸縮性があるので楽。
779名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:07:34.94 ID:KG4R20BC0
寒くて朝の撮影はムリだな
780盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/11/22(火) 01:24:20.19 ID:9WMECuKVO
花巻〜花巻空港 1レ定通
781名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:01:10.17 ID:MwORqgme0
>>779
栃木県在住だけど休みなので濃霧さえ出てなければ出動する予定
ただし気温はマジ寒くて車に真っ白な霜が降りているよ
782名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:13:53.65 ID:23tZnqRA0
>>777
トップバリューだろ
俺も2980円ジーンズだ
20/30日のイオンカード/ワオンカードなら
5%オフの2831円になるので超お得
どうせ撮り鉄で汚れるのだから安くておk
783名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:52:09.08 ID:zhHn2BwE0
11月で寒がってたら、2月は死亡だな
784名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:55:16.14 ID:GzbtT39MP
今朝なんて朝6時7時で2度3度だぜ。死ぬわ
785名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:39:20.56 ID:fc9U0ygK0
>>779は11月〜3月の北海道には撮影しに行けないな
786名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:07:21.99 ID:T14EKRInO
日本海は北斗星三往復時代の末期の北斗星3号・4号同様に、
臨時扱いの毎日運行
787名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:00:59.37 ID:uM4CdLig0
>>776
乙です
788名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:41:16.76 ID:z/jUGz670
>>786
ソースは?
789名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:42:35.05 ID:VeOrpjPx0
12日、モーニング娘。のメンバー工藤遥(12)が、仙台市のイベントで、あるファンを
「ホームレスみたい」と発言した疑惑が浮上し、ネット掲示板で物議をかもしている。

この発言は、イベント会場楽屋における工藤遥の会話をファンが無線で傍受・録音したとされる音源に収められている。
ネット掲示板の書き込みによると、ワイヤレスマイクの電波を無線機(広帯域受信機という)で拾う
「ワッチ」と呼ばれる趣味は80年代から存在し、モーニング娘。は過去にも何度かワッチされ楽屋での音声が流出し、
ネット上で騒動になったことがあるという。

ネット掲示板では工藤遥に対し、「ずっと応援してきたのに・・・」「裏切られた。絶対許さない」など、落胆の声が上がった。

AKB48も握手会を開催しているように、トップアイドルであっても地道なファンサービスを求められる昨今。
ファンをないがしろにするこのような発言はタブーと言えるが、アイドルオタク以外からは、
「まだ小学生なんだからアイドルオタを気持ち悪いと思うのは当然」と工藤を擁護する意見も書き込まれており、
落胆の声を上げる工藤ファンとの間でさらなる議論に発展しそうな気配だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6047734/
790名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:09:02.11 ID:zhHn2BwE0
>>789
仙台地区スレにはればいいのに
791名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:07:15.52 ID:+4orc5ob0
遅くなったけど
1レ 504
792名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:30:33.27 ID:6wUwuJEH0
>>789
キモイなw
793名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:47:14.23 ID:ACYeLXJNO
>>789
スレチ&コピペ乙

会場は仙台ではなく新宿だな

今日、よみうりランドに行くと
ホームレスみたいな奴がたくさんいるぞw
794名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:00:59.70 ID:BxMh9xKG0
>>791
遅くなったけど
乙です
795名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:00:56.65 ID:4VQoC8JR0
1レ 511
796名無し野電車区:2011/11/24(木) 03:07:40.78 ID:rg3vfOqc0
>>795
おつ
797名無し野電車区:2011/11/24(木) 04:32:25.25 ID:hp3ShSHFO
1レ
青信9分延発
798名無し野電車区:2011/11/25(金) 06:52:35.36 ID:FFyc69Sx0
798
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 09:29:58.21 ID:iLRHskZFP
ED75 799
800名無し野電車区:2011/11/25(金) 12:23:22.85 ID:qUhVcN6y0
800
801名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:35:21.73 ID:sN1hnGKI0
8009レ 510-510
日曜撮影の方、羨ましい。
802名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:42:35.81 ID:s121Cm3G0
DD51 802
803名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:27:52.52 ID:JzTSaoTl0
1レ 501
804名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:56:01.49 ID:OjPp9BJwO
>>800
>>803
乙です。
日曜日、出撃させていただきます。
805名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:56:06.57 ID:zm1d7koF0
>>803
おつ
806名無し野電車区:2011/11/26(土) 07:11:47.90 ID:z/Vfq4ge0
2レ 白河 定時 通常速度
807名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:08:28.06 ID:+HlXWDHaO
さっき福島駅で、下りカシオペアの表示出てた
何故?
駅員に聞いたら、50分頃入線しますよ、だって
昨日509牽引で下ったよね?

先行する仙台行きに乗ったから、どうなったかしらないけど
808名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:12:23.77 ID:+HlXWDHaO
訂正
昨日は510-510牽引
809名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:11:20.12 ID:Cenf6yiM0
トワ釜北斗星とかマジ渋い
810名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:35:32.04 ID:Los82L1XO
つまり昨日は
509→510の順で上野駅を出て行った
…って事?
811名無し野電車区:2011/11/27(日) 05:32:48.45 ID:8hSj66mb0

道新幹線 函館―新函館、函館市が経営分離容認 札幌延伸後押し

  【函館】函館市の工藤寿樹市長は24日の定例記者会見で、
  北海道新幹線の札幌延伸に伴い、JR北海道が経営分離する方針の函館線函館―新函館(仮称)間(18キロ)について、
  「JRがやるのは九十九パーセント、可能性として難しい」と述べ、
  条件によっては経営分離を受け入れ、第三セクター鉄道への転換を認める考えを示した。

<北海道新聞11月25日朝刊掲載> (11/25 09:57、11/25 10:07 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/333908.html

関連スレ
【北海道】 新幹線、札幌延伸探る動き急 「被災地復興も後押しできる」と経済界 道内合意形成はこれから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322115321/
812名無し野電車区:2011/11/27(日) 07:02:29.30 ID:JNH79NS40
8010レ 白河 +12? やや速め?
813名無し野電車区:2011/11/27(日) 07:12:30.05 ID:rhY9mKUv0
黒田原カシ通過
814名無し野電車区:2011/11/27(日) 07:17:18.74 ID:JNH79NS40
2レ 白河 +7 通常速度
815名無し野電車区:2011/11/27(日) 07:42:57.77 ID:rhY9mKUv0
黒田原↑と同等で通過
816名無し野電車区:2011/11/27(日) 09:18:50.09 ID:gRR79Icji
寒くない?
817名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:37:16.62 ID:P8IE+SweO
8009レ 507
818名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:38:15.49 ID:cUliRTm3O
8009レ→507

樫機、ループせず。
ばいなら〜
819名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:00:09.58 ID:BUvJ1ZEo0
樫機って、今回運用に入ったの9月の何時以来だったか?
あれっ、前回は8月だったっけ?
820名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:03:59.66 ID:72HnHt7U0
>>818
今回の銀ガマのカシオペア牽引は「青森車両センター祭り」での展示用途を兼ねた運用みたいだね。
トップナンバー501も同様で、北斗星牽いて行ったし。
821名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:42:18.96 ID:cUliRTm3O
1レ→513
822名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:18:48.17 ID:D/EtpP0w0
>>820
まさしく、その通り
でも、カシ専用塗装なのに、なぜカシに入れないのかな?
走行距離も考えたとして、509か510号機のどちらかは1週間に1度くらい
ブルトレ牽引のローテションに入ってもおかしくないはずだけど。
入れられない、もしくは入れたくない理由があるのかな?
823名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:28:40.52 ID:/deUfY6K0
EF510になって選抜機にする必要がなくなったのと
かつてのEF81 95のポジションが今の銀釜なんじゃないかと理解しているが
824名無し野電車区:2011/11/28(月) 07:14:18.24 ID:l3gsg95d0
2レ 白河(先行カモレ抑止) +2 やや速め

抑止カモレ(金コキ) 2レ +2
825名無し野電車区:2011/11/28(月) 07:47:32.30 ID:+3mf7qoOO
例によってクリスマス前くらいから冬休み終わる頃はずっと樫釜だろ。
826名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:49:59.40 ID:qG6GV2kCO
>>819
8/31の下り〜9/2着上りが最後。

昨日上りカシ撮ったけど、510のフラット酷かったな…
827名無し野電車区:2011/11/28(月) 14:02:22.11 ID:D/EtpP0w0
>>825
そうなんだ・・・。マジか?
828名無し野電車区:2011/11/28(月) 14:30:35.27 ID:D/EtpP0w0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13117/1140016.html
ヤフー天気ってなんで当てにならないんだ?
あけぼのから北斗星の通過まで、尾久ではずっと曇りだっただろー
829名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:28:19.85 ID:aLZh+psn0
1レ 511
830名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:29:54.14 ID:SpiG6RlAO
銀釜は 東邦亜鉛に 入って欲しい様な…
831名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:43:21.09 ID:/deUfY6K0
>>830
先月の日曜二回も入ったね
カレンダーどおりの休みの人なら当然記録してるだろうが
832名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:46:42.22 ID:/deUfY6K0
それに土曜日午後田端スタートだから
運用も追いかけやすかっただろうし
833名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:59:03.26 ID:4nexfLmg0
>>823
ネタものならネタものらしく、赤塗に白字ででっかくEF510とペイントしときゃいいのに。
カシとお揃いにするから優先充当が当然視されてしまう。
834名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:02:53.14 ID:kDXkuJrK0
>>833
あの車体の形式大書きは、レインボーの中間車を意識したもんじゃね?
あっちは文字数が多いのと虹のようにアーチ状だが
そういう意味では本来のパートナーとおそろいかと
835名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:31:47.21 ID:i6ASgimT0
>>834
元は客車とセットもんだけど相棒亡き後も長生きしたから、
カマ自身のアイデンティティーになってた感が。
836名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:44:08.56 ID:UaOh45ns0
そりゃもうカマ自体の形式をデカ書きしたからな
文字を大きく書く塗装はビルボードタイトルといって
あの当時は航空会社で流行った塗装だった
837名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:47:27.30 ID:+a7ffZhRO
>>833->>836

つ「ED75」1028
838名無し野電車区:2011/11/29(火) 04:23:05.06 ID:tfZRnflkO
1レ
30分延で西平内〜浅虫温泉走行中
839名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:23:02.05 ID:ATCf2oTj0
白河 いつもの時間過ぎたけど、8010レ、2レも濃霧のせいらしくまだ来ない。
8010レ +30以上? (ジョルダンライブ) 2レ 福島+50らしい (ツイより)
840名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:38:45.71 ID:ATCf2oTj0
青釜8010レ 白河 +50 やや速め
841名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:59:03.92 ID:ATCf2oTj0
2レ 白河 +48 やや速め
842名無し野電車区:2011/11/29(火) 16:37:51.43 ID:RFKR3n1+O
8009レ 506
843名無し野電車区:2011/11/30(水) 04:24:54.72 ID:G+qfDuXSO
1レ
青信1分延発
844名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:09:30.16 ID:8YNh3pQ50
2レ 白河 定通 通常速度
845名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:31:14.26 ID:IqqmAhJg0
846名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:42:55.98 ID:KzGJ4R8Z0
847名無し野電車区:2011/11/30(水) 17:52:43.32 ID:D1bB9tWT0
>>842
乙です
848名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:16:26.74 ID:F1L0AV4AO
1レ505
849名無し野電車区:2011/11/30(水) 21:13:10.62 ID:IysE/ItjO
>>848
乙。
850名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:56:57.20 ID:kM0OMpqZ0
青釜8010レ 白河 +1 通常速度
851名無し野電車区:2011/12/01(木) 07:14:33.06 ID:kM0OMpqZ0
2レ 白河 +1 やや減速??
852名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:55:41.30 ID:6o5Ez8IRO
8009レ 505
853名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:13:26.85 ID:hseDGvXV0
1レ30分ぐらい遅れてる?
仙台終電出た後っぽいが
854名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:54:43.16 ID:UIBH0iE60
>>853
川口駅で人身事故があった影響みたい。
855名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:22:52.33 ID:QK1bGIfy0
>>854
さんくす
856名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:49:07.32 ID:3STD+GbrO
8009レ 青釜
八戸貨物通過
857名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:23:15.36 ID:3STD+GbrO
2レ
八戸通過
858名無し野電車区:2011/12/03(土) 07:14:31.52 ID:Bk2pCOn70
2レ 白河 +1 やや減速?? 以降「抑止」の可能性有??

[ジョルダンライブ]より
06:57 宇都宮線[古河-上野]止まっている
蓮田駅付近の踏切トレーラー脱輪事故、撤去には送電を止める必要あり。復旧には時間がかかりそう。
859名無し野電車区:2011/12/03(土) 08:08:59.98 ID:KyYWyQiBO
再開見込み9:30

これだと確実に遅延発生
860名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:42:46.93 ID:KyYWyQiBO
上り北斗星
55分遅れの模様

@大宮
861名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:27:51.99 ID:Z5ddRsKA0
皆さん、遅延情報乙でし
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 19:47:25.88 ID:MLaZh/4GP
朝の4時台に脱輪なんぞやらかすウンコ運転手に迷惑料はどれくらい
請求行くのかな?
5時間近く止めやがったわけだから4980万円くらいかな
863名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:18:50.99 ID:pCvnEWR6O
4980円だけの請求って…安いね。
864名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:48:54.58 ID:Bhbnw9mu0
>>863
865名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:17:31.90 ID:hwgflVRL0
はははは。
866盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/04(日) 01:53:14.42 ID:wmheJ7VsO
花巻〜花巻空港 1レ20分延
867名無し野電車区:2011/12/04(日) 04:37:16.40 ID:dUSPvml7O
遅れたけど8010レ 2レ 共に二戸定刻
868名無し野電車区:2011/12/04(日) 07:12:29.79 ID:Xw8iM2wJ0
貝田−藤田 8010レ+1時間47分
869寺澤悟道:2011/12/04(日) 08:53:23.25 ID:KX/HPVEw0
2011.12. 4  8:50現在
寝台特急カシオペアの現在位置 東北本線那須塩原〜矢板間走行中(+1時間47分遅れ)
870名無し野電車区:2011/12/04(日) 09:34:46.23 ID:TUhWv/uqO
どなたか8010レ 2レの最新情報をお願いします!
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 09:37:54.22 ID:M+3amVKYP
あと15分遅れろおおおおおおおお
もう一回止まれえええええええええ
車内は大合唱だな
872名無し野電車区:2011/12/04(日) 09:41:15.27 ID:ESqpBvA+0
8010レは先程片岡〜蒲須坂を通過(約120分遅延)
2レは3時間20分遅れ?ツイッターにはそのような情報が…
873870:2011/12/04(日) 09:44:23.88 ID:TUhWv/uqO
情報ありがとうございます!
ひどい遅延ですね…
乗車組、撮影組の皆さん頑張ってくださいませ♪
874870:2011/12/04(日) 11:29:07.59 ID:TUhWv/uqO
とりあえず遅8010レ上野到着!
875名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:35:00.01 ID:AcChsUy50
北斗星どこ!?
+4時間でまだ来ない
876名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:29:49.48 ID:rcUTBMAb0
ベタ遅れの原因なに?
877名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:57:10.07 ID:k5PZL5vCO
風規制だと遅れは増大する一方だから、リネン関係は大宮手配(添乗して「空き部屋」から攻めて行く)かな?
878名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:57:49.04 ID:7+LEjxjG0
>>876
お前のせい
879名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:03:27.27 ID:0uNY8IYGO
2レ

先程間々田通過
880名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:38:57.23 ID:28PaLf5hO
南浦和つーか
881名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:46:58.00 ID:1v2geJPOO
尾久通過
882名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:56:13.06 ID:1avHdtI00
そろそろか
883名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:39:25.37 ID:shLi/a9Z0
8009 514
884名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:39:02.22 ID:MUotvNK50
>>883
おつ
885名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:13:23.45 ID:MUotvNK50
1レ 508
886名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:23:45.04 ID:PIxHbdts0
遅延8010 505
遅延2 514
8009 514

遅延2レは途中白岡で598Mを退避させて先行した
上野着後5分立たずにとっとと推進回送
887!:2011/12/04(日) 20:11:22.37 ID:ejslG2PRP
火曜日休みだから半端ない大幅遅延またキボンヌ
乗客のみなはんには申し訳ないが
888名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:37:09.38 ID:/c8t8+XZO
実質、「まけぼの&ドボン海」かね?
889盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/05(月) 01:35:14.32 ID:2N+GCqw+O
花巻〜花巻空港 1レ15分延
890名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:07:08.49 ID:LxuinPWK0
>>889
寒くない?眠くない?
891名無し野電車区:2011/12/06(火) 06:58:21.06 ID:YiiP4El30
青釜8010レ 白河 定通 通常速度
892名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:10:41.55 ID:YiiP4El30
2レ 白河 定通 通常速度 
893名無し野電車区:2011/12/07(水) 07:12:05.57 ID:h2XIx8Df0
2レ 白河 +2 通常速度
894名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:13:35.44 ID:zoMwCvln0
894丸ひろ子ゲッツ
895名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:56:38.36 ID:ywahQuGh0
球起工事乙

896名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:11:30.59 ID:1izZ97zG0
1レ 501
897kudaraneena:2011/12/07(水) 20:12:07.85 ID:UK+TSgrGP
じゃあ俺はヤムロ73絵ゲッツだ!
898名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:55:23.35 ID:N3kT+GyD0
>>896
おつ
899名無し野電車区:2011/12/08(木) 02:37:11.36 ID:JbQx09eq0
田端機関区EL1組 EF81/EF510運用状況
のページはどこにあるの?
900名無し野電車区:2011/12/08(木) 06:49:54.85 ID:Sp49zkbA0
青釜8010レ 白河 +1 通常速度
901名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:11:47.52 ID:Sp49zkbA0
2レ 白河 +1 通常速度
902名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:00:31.62 ID:dB8TwKh90
>899
URLがリンク落ちして分からない
ぐぐってみた?
903名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:39:44.48 ID:7yK225TG0
p−ジ削除っぽい
904名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:33:16.40 ID:uon5H/TQ0
スーツのページすごい写真が載ってた。それと友の会が「小倉沙耶」とかいう鉄道アイドル呼んだらしい。
友の会結構「力」あるじゃんて感じ。
905盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/09(金) 01:23:50.33 ID:mm3wlSVOO
花巻〜花巻空港 1レ定通
906名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:26:30.81 ID:CdqxhxTY0
>>905
おつ
907名無し野電車区:2011/12/09(金) 07:17:06.31 ID:ODjMmsaS0
2レ 白河 +3 通常速度。ホーム屋根結構白いのは霜かな??
908名無し野電車区:2011/12/09(金) 15:05:19.89 ID:vG4YRPs40
>>907
雪でした
909名無し野電車区:2011/12/09(金) 17:51:43.92 ID:j+YjmOal0
遅くなりましたが…
8009レ 501
910名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:58:11.24 ID:saCTx1GGO
今日これから1レ乗るけどソロの空きが出ないな〜と思ったら
既に上野は出ていて下手したら郡山付近だろうから
よほどのことがない限りはもう個室は空かないだろうなぁ。

まぁ開放ハネが取れただけでも今日はいいわ…。
911名無し野電車区:2011/12/10(土) 07:14:42.88 ID:Xr+BjpP10
2レ 白河 +4 通常速度
912名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:12:27.92 ID:88g5DgBH0
昨夜の1レは512でいいんだっけ?
913名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:14:46.11 ID:irREHdpb0
>>912
それでおk
914名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:01:04.45 ID:iTBYiVSU0
>>909
遅くなりましたが
乙です
915名無し野電車区:2011/12/11(日) 01:19:09.78 ID:yv88+kVU0
1レが7分遅れている模様
916名無し野電車区:2011/12/11(日) 06:50:30.44 ID:ARAxPTTD0
青釜8010レ 白河 +3 通常速度
917名無し野電車区:2011/12/11(日) 07:13:21.07 ID:ARAxPTTD0
2レ 白河 +3 通常速度
918名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:36:51.62 ID:Lmt2xoKh0
>>916-917
おつ
919名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:32:01.53 ID:jvgwhpI3O
8009 512
920名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:48:15.77 ID:6PI4BhIo0
>>919
おつ
921名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:24:29.78 ID:X+TGPwHK0
8010 501
2〜8009 512
2095 509
75 81133
2078 502
5781 511
2082 513
922名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:55:56.78 ID:gE1dYVDw0
1レ508
923名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:27:07.78 ID:XYpi2+JB0
>>921
>>922
924名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:13:35.56 ID:HoW6PrVX0
2レ 白河 +2 通常速度
925名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:58:27.82 ID:o2XsuGsR0
最近このスレも書き込み減ったね
926名無し野電車区:2011/12/12(月) 14:24:52.75 ID:X0VfBKGv0
それだけ順調に走ってるっちゅー事だ
927名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:14:06.04 ID:5W9+HY3f0
11月
25 1レ 501
26
27 1レ 513
28 1レ 511
29 8009レ 506
30 1レ 505

12月
1
2 8009レ 505
3
4 8009レ 514
5
6
7 1レ 501

抜けているところを教えてくれないか?
928名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:46:30.61 ID:2atGEt9U0
1レ 514
929名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:21:26.87 ID:PBaSBKxmI
>>928

おつ
930名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:58:29.54 ID:nGjEcDIpO
2レ
函館21時54分に発車。
931 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/12(月) 22:38:31.21 ID:DPZ0q/IzP
なんだたった6分か
932名無し野電車区:2011/12/13(火) 06:43:12.49 ID:H77q+IdB0
>>928
933名無し野電車区:2011/12/13(火) 06:52:19.68 ID:FrLdWYm10
青釜8010レ 白河 +3 通常速度
934名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:14:48.07 ID:FrLdWYm10
2レ 白河 +4 やや速め
935名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:04:39.79 ID:PAWsb+FSO
ヒガハスにうじゃうじゃいた連中はどこ行った?
バカの一つ覚え構図に飽きたのか?
936名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:12:40.13 ID:yvIEa936O
ワロタww
937 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/13(火) 19:32:18.86 ID:eGY5N+m5P
>>>>>>>935
これから日本海縦貫線を荒らしに行きます
938名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:09:56.21 ID:zuwB+0480
1レ 505
939名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:28:30.03 ID:kFbQ3eTp0
>>938
おつ
940名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:13:30.79 ID:zuwB+0480
8009レ 508
941盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/14(水) 01:37:20.71 ID:DdzNYZZ9O
花巻〜花巻空港 1レ6分延
942名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:16:27.58 ID:kinOKJKm0
2レ 白河 +5 やや減速
943名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:16:36.55 ID:K0Xqognl0
裏日本が猛吹雪になりますように
944名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:00:01.16 ID:CLap49PHO
道内は定刻だったのか?
>踏切事故
945名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:11:24.12 ID:33yZEBDz0
>>943
俺も期待しているw
946名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:16:31.21 ID:8JfKZwJaO
1レ513
947名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:35:30.39 ID:mGdzWA9p0
>>946
おつ
948盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/15(木) 01:25:06.49 ID:sFbNmmkcO
花巻〜花巻空港 1レ3分延
949名無し野電車区:2011/12/15(木) 06:51:11.84 ID:+SjMY1in0
青釜8010レ 白河 +3 通常速度
950名無し野電車区:2011/12/15(木) 07:11:33.59 ID:+SjMY1in0
2レ 白河 +2 通常速度
951名無し野電車区:2011/12/15(木) 08:33:44.82 ID:s7rEXy3Y0
日光連山Xやなぁ
952名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:58:28.24 ID:pJWIFqqPO
1レ 512
953名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:58:50.71 ID:QYO6cVBQ0
>>952
おつ
954名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:56:14.84 ID:T97V35A/0
>>952
おつ!
955名無し野電車区:2011/12/16(金) 15:38:06.09 ID:mdIxLzNwI
カシ 513
2レ引いて帰って来たその日のうちにまた青森行かされるのか
956名無し野電車区:2011/12/16(金) 15:50:50.57 ID:/gUbLxjW0
連続運用みたいですね
北斗星3往復時代は1レに95が入ると(1)→(2)→(3)→(4)→(5)→(6)→(下つる)
→(上つる)→(下ぼの)→(上ぼの)なんて超連荘運用もザラでしたが…
957名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:56:59.17 ID:wrOLbZut0
>>955

>>956
懐かしい
958名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:36:47.15 ID:YhXixfg80
本日(12/16)、 室蘭線 社台〜白老間において 札幌 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星が鹿と衝突したため、当該列車に遅れが発生しております
959 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/16(金) 20:02:08.11 ID:K2A0UNhAP
>>956
ハード運用じゃなくなった分後藤は81より10年持つかな
>>958
シカたないね
960名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:19:17.85 ID:sZp3V9Lq0
>>956
3往復時代のぼのって上野口PFじゃね?
961956:2011/12/16(金) 22:54:03.30 ID:wrOLbZut0
北斗星3往復時代は「ぼの」奥羽線経由で黒磯までPFの時もあったけど
陸羽東線経由で上野〜小牛田が81牽引時代もあったよ。
962名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:29:38.41 ID:2KSvvARoO
>>958 >>959
それ何て渋沢〜新松田w
963名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:37:56.36 ID:Y/9aXqb1Q
>>961
アレだ、板谷を越えなくなった平成2年9月から田端のEF81が小牛田まで牽くようになったんだよ。
その直前にはEF71+ED78の重連が郡山〜新庄間を牽いたなんてこともあったけど
あの頃は楽しかったな…ガキ鉄、米沢駅補導事件とか
964名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:20:59.92 ID:Z1b9UOC90
>963
ワシと同年代とみたw
965名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:22:04.82 ID:prSEswFT0
1レは何号機?
966盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/12/17(土) 01:45:09.56 ID:4BHY84p+O
花巻〜花巻空港 1レ23分延
967名無し野電車区:2011/12/17(土) 07:14:37.08 ID:2OKtpuf80
>>963
EF71+ED78の重連牽引は福島からで黒磯〜福島はED75だったね。
米沢(もしくは山形)〜青森もED75だった。
あの頃の福米こと板谷峠は楽しかった^^
末期はガキ鉄に峠のイビビー、とか居て面白かった。
968名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:54:23.09 ID:w5/ezsV50
>>967 カンフーも忘れずに。
969名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:41:43.94 ID:HfIXJ6Ao0
>>968
おお、カンフーを忘れていた
970名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:53:30.48 ID:G02iXwwb0
あら、カシオペアの凸が故障したのか
971名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:01:30.13 ID:ilAcLZcH0
>>956
5往復6往復は当たり前だったけどその運用順番はなかったです。
972寺澤悟道:2011/12/17(土) 18:31:46.07 ID:fKEdARAs0
寝台特急カシオペア 上野ゆきは約60分遅れで運転中です。
973名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:46:29.48 ID:Tx1uWGSai
ねぇどうでもいい話だけど
E531が15番線にいる。地味に珍しくない?
974名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:15:05.97 ID:0qPeWUYhO
1レ507
東の客車の床下水タンクの前後に
板でガードみたいなのがついてるね
昔からだっけ

>>973
深夜なら普通にあるけど


975寺澤悟道:2011/12/17(土) 22:04:31.24 ID:fKEdARAs0
JR北海道の運行情報 寝台特急カシオペア 上野ゆきは約50分遅れで運転中です。 多分函館駅だと思います???
976名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:11:40.00 ID:I/KLMZxG0
遅くなったけど…昨夜の1レ 507
977名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:32:06.70 ID:ASwgJK9SO
遅くなったけど・・・昨夜のおかず、コロッケ。
978名無し野電車区:2011/12/18(日) 04:00:36.00 ID:C91bqM0IQ
>>977
カンフーさんはあっちの世界が本業で
今は鉄する時はラッセルか特雪しかやんないから…
979名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:25:52.41 ID:UNX/KmAe0
8010レ+30分、2レ+21分で越河通過
980名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:16:01.12 ID:SDbaUqJ0O
札幌時点で釜チェンジしたのかな?
>鰹
981名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:36:41.29 ID:axeA7J840
8010レは566Mの続行、2レは568Mの続行でそれぞれ遅延運転
982名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:36:06.77 ID:yz2bk1MMO
8009レ506
銀釜は二台つながって今頃は武蔵野線だな
983名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:51:47.68 ID:GYEQcjbo0
マジかよ! 旨すぎるなw
984名無し野電車区:2011/12/19(月) 11:51:21.82 ID:5ITMFkDp0
>>978
今年1月の板谷峠ラッセルに来ていたよ
985名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:29:09.03 ID:vil9Voi4Q
>>985
まだエロビ撮ってるのかなぁ…

次スレ立ててくる
986名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:37:14.23 ID:vil9Voi4Q
987名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:14:47.88 ID:SLp1eTMA0
1レ
EF510−502
988名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:22:41.78 ID:2X5ic/CCi
>>987

おつ
989名無し野電車区:2011/12/20(火) 06:58:05.51 ID:MNQUYH730
青釜8010レ(足回り雪付) 白河 +8 高速通過w
990名無し野電車区:2011/12/20(火) 07:18:01.38 ID:MNQUYH730
2レ(足回り最後尾雪付) 白河 +8 やや速め
991名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:21:36.83 ID:3vHnvwp20
>>989-990
おつ
992名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:23:12.56 ID:l4XSJa1p0
>>986
993名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:27:13.25 ID:PoYr2uBfO
うめ
994名無し野電車区:2011/12/20(火) 14:51:34.57 ID:l4XSJa1p0
梅屋敷
995名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:18:18.68 ID:3DEAonIwO
996名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:19:42.99 ID:CIo+HnPm0
なかなか埋まりませんな
997名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:47:04.60 ID:PSu+VqjHQ
梅の花
998名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:48:04.55 ID:PSu+VqjHQ
桃の枝には
999名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:48:54.90 ID:PSu+VqjHQ
咲きません
1000名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:49:44.32 ID:PSu+VqjHQ
桃内
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。