(東武)東上線 Part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を
語るスレです。

前スレ
(東武)東上線 Part123
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311579350/

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー
○東武鉄道への要望は、ここへ書き込んでもムダ。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは>>970くらいを目処に、宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。
なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。
東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/

まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html
2名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:03:37.98 ID:/C2ReqIl0
ダイヤ案や列車種別、停車駅の話題はこちらへ

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312279771/
3名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:06:44.18 ID:wM423HkCO
相変わらず進行が速い。
4 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 株価【E】 :2011/08/21(日) 23:11:49.62 ID:ca1Mh/f+O
>>1
スレ立て乙


>>3
グモッた時に一日で1スレ消費した事を思えば持った方だと思う
5名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:27:19.53 ID:imkG+v4K0
>>1
乙です
6名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:33:30.46 ID:fLoxNUH20
年寄りはいいな
この時間のくだりの準急に時間ギリギリでのってきて席譲ってもらえるんだから
7名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:34:40.73 ID:yvRkUKso0
釣るが島にライナー止めろ!
8名無し野電車区:2011/08/22(月) 01:29:21.93 ID:aQ4vBx0UO
敦賀島
9 ◆P0vOOCETAM :2011/08/22(月) 02:22:05.20 ID:wUc7LiWQO
東急4102Fが今、中板あたりをかなーり遅いスピードで走行中。
10名無し野電車区:2011/08/22(月) 02:37:04.18 ID:MtFiGUp/0
さっき、東急4102Fが営業速度ぐらいで東武練馬→下赤塚(中間くらい)を通り過ぎて行った。
11名無し野電車区:2011/08/22(月) 02:47:54.80 ID:esL+fE4Z0
なにやら測定器をたくさん積んで走ってたね。

有楽町線の和光市延伸前夜に営団7000
が入線してたのを思い出したよ。
12 ◆P0vOOCETAM :2011/08/22(月) 03:22:38.35 ID:wUc7LiWQO
今後もテスト入線するんかなぁ‥ >東急4000系
13名無し野電車区:2011/08/22(月) 03:30:56.35 ID:MtFiGUp/0
東急と東武で相互乗り入る予定ならば、あるだろうけど…
メトロ10000系の時みたいに非常時乗り入れの意味合いが強いのなら、池袋〜和光市はないよね。
来週もやってくんないかな?
14名無し野電車区:2011/08/22(月) 04:13:54.32 ID:aQ4vBx0UO
ツルウンのハッテンバ帰りにガシマの踏切が鳴ったので保線車でも来るのかと思ったら
赤太帯桜帯通過見ちゃった。
15名無し野電車区:2011/08/22(月) 05:46:49.58 ID:G1UHmWnqO
シリコに置いておく?それとももう和光市に帰った?
16名無し野電車区:2011/08/22(月) 06:11:57.95 ID:GVlRTKXi0
17名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:05:27.12 ID:Uff2hQxW0
いつも思うんだがhttp://railway583.blog12.fc2.com/ってクレクレ多すぎ。2CH情報ばかしだし。
18名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:51:34.01 ID:aQ4vBx0UO
>>17
>それはともかく、これで東上線もさらなる文明開化の音が聞こえてきました!!

受け狙い?
19名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:27:20.30 ID:Yy9RqZeM0
20名無し野電車区:2011/08/22(月) 11:49:36.35 ID:OpRAQgm30
>>17のブログ主は高校生くらいだろ
深夜出歩いていたら補導されるだろ
21名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:12:20.51 ID:/0O2Ju2QO
深夜にも関わらず、下板は10人近くいたぞw
22名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:08:10.70 ID:swGKswuNO
東急5000はまだ森林公園にいるの?
23名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:25:04.02 ID:G1UHmWnqO
あきれるばかり。
24名無し野電車区:2011/08/22(月) 14:32:31.35 ID:swGKswuNO
本当に東急5000が森林公園の車両基地にいるw
25名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:01:55.09 ID:swGKswuNO
森林公園
http://b.pic.to/fopm5
26名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:19:49.74 ID:1oaT4Sl4O
>>25
乙!
出庫の際、車輪止め外し忘れなければよいが…。

27名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:31:07.08 ID:G1UHmWnqO
今日の夜帰るんだろうな。
28名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:33:00.78 ID:G1UHmWnqO
いつも思うんだけどこういう東急車両は誰が運転してくるの?東上所属の運転士がいきなりできるものなの?
29名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:50:27.87 ID:17jGablh0
車と同じで基本は同じじゃないのか
30名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:57:17.26 ID:LnOlKmpC0
今日の回送は東急の職員も乗ってるってどっかで見たような
31名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:59:49.70 ID:G1UHmWnqO
もちろん東急の社員さんものっかって来てるわけでしょ?技術者やら。出張扱いなんだろうか?
32名無し野電車区:2011/08/22(月) 16:02:14.10 ID:G1UHmWnqO
まぁすべてがはじめてだからこそ夜間に回送するんだろうけど。
33名無し野電車区:2011/08/22(月) 16:06:12.36 ID:G1UHmWnqO
貸し出しということは、しばらくは夜間試運転とかするわけ?つうことは数日間は森林公園に昼間は行けば見られるのかな?
34名無し野電車区:2011/08/22(月) 16:11:19.49 ID:rsXVbN+l0
>>28
本線のMが指導するんじゃね?
35名無し野電車区:2011/08/22(月) 16:17:39.76 ID:H7y0nLDs0
50000系が初めて入線したときも寄居から自力回送されただろう
そういうことじゃないの
36名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:13:43.46 ID:9W6h8rU50
急遽、4102Fがテストを兼ねて営業運転される事はないか?
37名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:17:31.96 ID:H7y0nLDs0
それはないだろう
乗務員訓練も終わってないのに営業に入るとかヤバすぎでしょ
38名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:23:33.44 ID:G1UHmWnqO
五万が初めてきたときも回送したときはどういう運転士がやったんだろうと思ってたよ。
39名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:28:15.15 ID:G1UHmWnqO
それと、関係ないけど、マルタイとか保守用の車両も一部は本線から持ってくるじゃん?寄居の側線に昼間おいてあるの見たことあるけどあれはちてつ内は深夜回送されてるの?そういう写真見たいんだけど、ないんだよね。在来車の回送はよくしってるけど。
40名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:49:48.10 ID:zwsVbCR20
>>28
まずは動免を持った管理者級が座学。そして、深夜に初試運転。

それと、新形式導入時、恒例の土休日の臨電ダイヤ(イケ933発)かも。

現場の運転士は、コエ〜シリコで日中に習熟試運転じゃない。

部下に教えるには、まず自分が習得しなければどうにもならないからね。
41名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:50:18.96 ID:+WIAoJWmO
>>14
もしかして、笠幡に住んでますか?
42名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:52:36.75 ID:Z6qyvun30
4102F in シリコ ンバレー
43 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 株価【E】 :2011/08/22(月) 17:58:50.86 ID:eY5PlTffO
>>39
保守用車にはATSが載ってないから深夜線路閉鎖後に回送でしょうな
44名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:45:39.02 ID:G1UHmWnqO
やはりデキが牽引していくの?まさか自走?
45名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:00:17.20 ID:RPWEt2bHP
西武は一時期、首都圏新都市鉄道の職員が運転してたことがあったよね
46名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:02:11.59 ID:0JzcC6FhO
>>45
訓練生ですwwwwww
47名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:12:12.82 ID:L2eH+RPz0
>>35
51001Fは8000で分割牽引だよ。
誘導障害試験もしてないのに自走とかあり得んわ♪
51002F以降は自走だけどな。

ところで、本線の51051Fはいきなり自走だったっけか?

48名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:23:39.75 ID:OpRAQgm30
>>39
保守車両は自走
写真はカス人とteraが撮ってる(teraはYoutubeにもうpしてる)
>>47
51001Fは8000系牽引で3回に分けて昼間の回送だったんだよな
あの頃はとーぶふぁんねっともドラム缶氏も元気だった・・・
50050系は深夜にノロノロ自走

参考
http://www.youtube.com/user/ihkjumn#g/u
49名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:06:05.75 ID:fSbfZ9av0
>>48
東武東上線応援サイトも活気?があった
50名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:25:41.88 ID:WXLbSLHS0
今朝の06:34朝霞発新木場行きを運休にした理由を求む
クソ東武マジ死ねよ
51名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:59:37.35 ID:qXoFWgOA0
>>49
携帯のアドレス書いちゃって大丈夫か〜?
52名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:02:14.28 ID:fSbfZ9av0
>>51
深く考えなかった orz
53名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:13:02.86 ID:zPIGEqfa0
大学で交通経済学を教えてるけど質問ある?
まだ推教授だけどな。

54名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:28:26.12 ID:THzCBzdi0
学者なんかに用はねーよ!
現業マン来いよ。
55名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:31:13.90 ID:Z6qyvun30
交通経済学なんて、2chの延長。
ごくつぶしだね、君は。

マクロ経済学でもやりなよ。
56名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:32:46.54 ID:Z6qyvun30
ごくつぶし 3 【▽穀▼潰し】
(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
57名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:33:10.82 ID:dhJrERfp0
推教授ってどんな役職ですか?
58名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:33:25.46 ID:qXoFWgOA0
>>53
VIPに「○○だけど質問ある?」スレでも立てれば
59名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:41:44.29 ID:Z6qyvun30
経済学部で優秀な人は、経済理論(マクロ・ミクロ)、国際経済学
計量経済学、金融論、財政学専攻でしょ。

交通経済学なんてはずかしいなあ。

60名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:05:58.58 ID:a5KUdqSd0
61名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:17:30.06 ID:HV6LQt4X0
>>39
「地鉄」かと思ったぞ。
62名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:25:26.17 ID:VZO6cQEd0
推教授ワロタ
63名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:47:44.10 ID:12EvA+HsO
今日も4102F動いてるぞw
64名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:49:21.33 ID:Sh8XSSbu0
森林公園行きの最終乗ってたら川越市ですれ違った
65名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:17:12.72 ID:iySKEr5f0
返却回送?
66名無し野電車区:2011/08/23(火) 03:44:15.50 ID:/9sRrtSW0
教授をよいしょして持ち上げる人。推教授。
67名無し野電車区:2011/08/23(火) 04:42:25.46 ID:UgA81bCeO
もう和光市に帰ったの?それとも森林公園に帰還?
68名無し野電車区:2011/08/23(火) 07:22:43.91 ID:UgA81bCeO
誰も…わからないのか。
69名無し野電車区:2011/08/23(火) 07:30:22.17 ID:yREd6smZ0
しばらくはシリコにいるよ 4102
70名無し野電車区:2011/08/23(火) 07:30:54.90 ID:JVRT0jepO
>>59
一度、交通経済だかそのあたりの分野の卒論を読む機会があったんだが、
本線の日比谷線直通について触れてた。
中身はただの沿線解説と車両解説だったことがあった。
せいぜい日比谷線との直通が、どの様な影響をもたらしたかくらいは触れてほしかった。

スレチすまぬ
71名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:06:55.76 ID:+EMssfe30
>>68
みんながみんな、そんな時間に起きているわけじゃないからなw
72名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:07:35.63 ID:O9Msv2feO
森林公園の車庫で東急の電車を見ると違和感あるな・・・
73名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:49:24.72 ID:t8pPdO29O
>>72
相直始まったら見れなくなるから今のうち。
74名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:51:46.88 ID:/8fxmJOl0
>>73
たまに精算で来ないかな?
75名無し野電車区:2011/08/23(火) 13:22:54.66 ID:kMEGHeL7O
半直と同じく不定期に見られるだろう
76名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:18:58.91 ID:UgA81bCeO
今シリコにいるやつてたしかJRの231と同じ共通設計なんだよね。デザインというか。幅と色と顔こそ違うけど。
77名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:13:31.79 ID:UgA81bCeO
素人質問だけど、西武車が東上に入線することは今後、東急とやりはじめても、試運転を含めても絶対ないかな?
78名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:15:27.68 ID:UgA81bCeO
それとそもそも、東急車の乗り入れ予定はやはり川越市まで?それとも志木?以北入線は試運転ではやっても営業ではなし?
79名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:26:45.73 ID:2Z3ZJ2PjO
>>77
車両運用の担当や指令所からすれば、各社車両分け隔てなく入れる方が楽なんだろうけどな。
80名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:09:44.40 ID:wpbjPKwj0
鶴ヶ島鉄道
81名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:01:27.31 ID:3F0sZkwB0
西武車には、東上の保安装置は付いておりません。
82名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:02:51.41 ID:3F0sZkwB0
東急車は、今のところ川越市までの予定です。
83名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:03:31.72 ID:HcxZLnAvP
なんでここの人ってやたらと物事に優劣をつけたがるの?コンプ持ちなの?
84名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:09:05.00 ID:s2SQ10/u0
>>77
絶対無くは無い
和光市駅の改良など大規模設備投資するより西武車を東上線へ入れるように
した方が運用もシンプルになり効果も高いだろ
85名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:22:23.75 ID:dJtaHQjQO
>>78
基本川越市ってか今のメトロ枠が一部移る
数年たては森林公園行き出る可能性大
86名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:30:48.72 ID:sD3gsIbP0
乗り入れ始まったらダイヤ乱れまくりだろうな
87名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:39:56.27 ID:I2864bUYi
いいなぁ…
和光市以北は賑わっていて…
成増以南は…
88名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:50:03.22 ID:1KGrDZb40
てst
89名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:53:59.99 ID:1KGrDZb40
>>86
2012年の朝ラッシュ時の横浜駅。
駅員のアナウンスが聞こえると同時にホームで待っている利用客から
舌打ちとため息が聞こえてきた。
「ただ今、直通先の東上線内鶴ヶ島駅構内にて発生した人身事故により、東上線のダイヤが大幅に乱れています。
その影響で東横線内のダイヤが乱れております。お客様には…」
こうなるのかな。若しくは副都心線のホームドア故障
90名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:03:26.10 ID:mg+99s/z0
>>85
直通列車の東上線内での運転区間延長など、運用の増える施策をしたとき
直通用車両を用意しないといけないのは、東武。
長年の放置がたたって、客が逃げすぎて困っているのに、これ以上メトロに
客を流すようなマネをするとは思えないんだが。

>>84
言っていることはもっともだ。
M運用・T運用に乗り入れ先の制限があることが、ちょっとしたきっかけで
ダイヤがグダグダになる原因の一つだから、メトロは時間通りに走らない
という評判になって東上線の利用を続ける客がいるわけで。
ここでメトロの運転時間が正確になったら、高くて遅くてオンボロの
東上線に勝ち目はなくなるぞ。
91名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:48:36.79 ID:Dumr2cs00
>>89
東上線・西武がグモったら新宿三丁目・(地下鉄)池袋折り返し多発しそうな予感
ところで、渋谷は折り返せるの?
92名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:57:01.31 ID:vnHgU9Sc0
>>91
全力東急たまごっち舐めんなよ!!!!!!!!!
93名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:05:29.18 ID:2k9q+nvz0
トラブッて乗り入れ先まで混乱するのはお互いさまであって、東急ばかりがとばっちりを食らうわけじゃないがな。

>>91
渋谷は2面4線分のスペースが既に用意されている。
東急側にもダブルスリップを敷設すれば、どっちにも折り返せるようになるだろう。
94名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:08:47.57 ID:2k9q+nvz0
いわゆる"バッテンポイント"は「ダブルクロス」か。訂正訂正。
95名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:21:45.81 ID:3F0sZkwB0
http://rail-channel.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/50504102f-772d.html

東急車が東武池袋行くのは、今だけだってオーソリティーが言っているから、
よく記録しとけYO!
96名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:54:49.54 ID:VJG7oMmo0
>>76
そう。走るんですそのもの。
しかし足だけは怪物級。
97名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:21:04.36 ID:C0aJ0eIl0
標準仕様ガイドラインに沿ってるからAトレの東武の50000も似たようなものだけどな
98名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:25:09.25 ID:kr37K+d60
>>90
客を流したくないのは本音だろうが、
サービス業なんだから、客のニーズが高くなれば、
そうせざるを得ないときがやってくるかもしれない

99名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:34:56.44 ID:eb12SGvH0
>>94
何がハッテンポイントだよ
たく
100名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:57:27.95 ID:4PcWJ2FQ0
>>90
東上版だぶるーとをもっと宣伝するべき。
そうすれば帰宅時の利用は確保できるのでは?
101名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:53:02.00 ID:oHiH/aJRP
【芸能】島田紳助(55)の芸能界引退に伴い、紳助が出演するCM「ミウラのボイラー」はモザイクをかけて流すことを公表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1293195400/
102名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:56:00.69 ID:J01n8vf00
>>100
確かにあの二区間定期の存在って知られてないと思う
バイトで他社線の駅で案内やってるけど、西武の方はたまに聞かれたりするが、東上線のは今までないから、存在知られてないなって思ってる。
103名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:50:27.55 ID:ISB0z1Fl0
>>100
PASMOオンリーだし値引き0だしで場合によっては回数券併用のほうが安くなる事もあるだろうし
利用者側からのメリットはほとんど無いからね
104名無し野電車区:2011/08/24(水) 05:19:34.22 ID:3+S9AthM0
東急9000か2000が東上線を走る所が見たい
105名無し野電車区:2011/08/24(水) 08:45:03.78 ID:Bn7yhjHiO
何で値引き着けなかったんだろ
やっぱ都内距離がありすぎるのか
106名無し野電車区:2011/08/24(水) 08:58:38.77 ID:InL+y0KHP
>>98
公共性の高い交通インフラを「サービス業」の一括りにするのはどうかと思うが
107名無し野電車区:2011/08/24(水) 09:52:21.58 ID:tMG1p2uJ0
東急のボロはカビ臭いからいらね
108名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:45:59.70 ID:zaOOsk8UO
>>107
東武8000系はなかなかのものだけど、東急も酷いのか?
109名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:03:37.98 ID:tAKPstY60
>>96
車体は走るんですの幅狭版だが,足回りは東急3000系のバージョンアップ版で
JRのE231系とは別物だったはず
110名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:23:41.36 ID:dax1DEdL0
しばらくグモ(ry
111名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:39:27.15 ID:oEhUaOEvO
思ったんだが、みなとみらい車もシリコ試運転でくる可能性は?ある?
112名無し野電車区:2011/08/24(水) 17:22:36.79 ID:J15zFw+Ii
>>109
釣り掛け?
113名無し野電車区:2011/08/24(水) 17:46:48.52 ID:PKu4/fT+O
しかし最近東急5000マンセー厨が至る所で暴れててウザすぎる。
114名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:29:12.62 ID:/i8+lw6W0
>>112
2代目でしょう
>>113
東急8000系(8500系)好きな僕は…
理想型は相鉄7000系
あのシンプル過ぎる形がたまらない
115名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:37:11.87 ID:xiAPjzRLi
>>111
中身一緒ならば必要ないでしょ。
116名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:42:57.67 ID:T+QbGVVt0
\グッモリーン/
117名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:44:38.60 ID:0FMVXZ36O
>>94
「シーサス」「シーサスクロッシング」「交差両渡り」じゃないか?
「ダブルクロス」って2ちゃんでよく見るけど、正しいとは思えない。
118名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:43:48.61 ID:zaOOsk8UO
>>110>>116
やめろぉぉぉぉぉ!!
119名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:02:52.57 ID:rtC0CyzF0
>>117
俺は素直に「ばつポイント」と呼ぶ。それが一番分かりやすい。
120名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:42:56.84 ID:LQ6pJco+P
>117
英語をイメージすればどう考えても「シザーズ」
121名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:48:20.26 ID:+rLDDrCl0
>>117
ダブルクロスってさ、交差が二つっていうことだから間違いなんだよな。
英語の意味的にはシングルクロスの方が正解。>両渡り交差
122名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:42:31.46 ID:2dr9Vb3KO
しばらく○モないな、とレスすると本線に発動するようになったのか?
123名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:48:59.94 ID:tVXJrR9E0
東急の直通開始にあわせて東武の8000がいなくなるのかな?
何月ぐらいになるのかな?
124名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:10:34.07 ID:08zI2Lmf0
東上線引っ越してきたね。オススメ韓国料理屋あるまるか?東上線韓国同胞意外よ多い。
125名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:11:17.45 ID:Opi17siL0
5050系41**Fって…4000系じゃ無いのか?
126名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:14:39.62 ID:08zI2Lmf0
東上線韓国同胞多!
127名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:20:26.54 ID:zssX1RU0O
>>125
正確には5050系4000番台

まあ便宜上4000系って呼んでいるが…
128名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:08:37.86 ID:OVi+BjSoO
今日で、有楽町線新富町乗り入れ、和光市〜志木複々線化、24周年なるのね。
129名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:57:22.25 ID:ZbKGgTQM0
東上線に有料特急欲しい。鶴ヶ島停車で(笑)
130名無し野電車区:2011/08/25(木) 04:47:28.17 ID:zRvI98Tm0
鶴が島なんて止める必要なし。
131名無し野電車区:2011/08/25(木) 04:47:56.11 ID:zRvI98Tm0
とめた時点でそれは鈍行。
132名無し野電車区:2011/08/25(木) 04:57:49.36 ID:IT7+KQog0
新キャラ誕生
鶴○○○子
133名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:50:28.66 ID:w3Gs6AN5O
いいと思う
特急つるがしま
停車駅:鶴ヶ島―若葉―森林公園
1両編成 グランクラス2席
134名無し野電車区:2011/08/25(木) 10:03:13.10 ID:PZ1VbbqCO
鶴ヶ島鶴子
135名無し野電車区:2011/08/25(木) 10:35:36.45 ID:8dlgDDKA0
>>133
使用車両は人力軌道自転車でおk
136名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:13:00.13 ID:TSoTG5sD0
>>135
後続が詰まるからやめてくれ
137名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:36:31.05 ID:Ifskz3G70
>>136
年に二回くらい終電後に
138名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:15:05.41 ID:5h8dXzV80
大晦日の終夜運行時間帯に志木から小川町で運転してくれ
139名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:44:06.72 ID:pY+9UrqD0
ジーザス・クライスト
140名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:31:08.17 ID:D1bkSK9E0
大晦日の終夜運転は昔は川越市まで運行されてたのにねえ
まあ車を持ってる人が増えて利用者が減ったんだろうな
141名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:22:56.75 ID:t9CJtIoz0
上り最終川越市行きの池袋までの延長運転と
志木の始発を池袋始発に変更は記憶あるけど………

20年くらい前の話だ。

142名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:00:03.86 ID:BPxgxuh70
本数少なくて使い勝手悪いせいか
鉄道界全体的な動きとして大晦日の終夜運転は減っている
143名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:28:10.41 ID:DQZvRSTr0
平成に入る頃は、大晦日に志木〜池袋間で終夜運転を実施していた。30分間隔で。
今は有楽町線が和光市から終夜運転するので、東上線はやめてしまった。
144名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:00:47.92 ID:Zqc9funZ0
それに、武蔵野線が終夜運転やるようになったからな。鼠園の影響なんだろうけど。
志木までだったらほぼ他社線で間に合うようになった。

東上線にだけは極端に採算性を求める東武だから、
大晦日の終夜運転を期待するのは無理だろう。
145名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:04:11.58 ID:AtWr8hgF0
埼京線と川線線全線が終夜運転してくれれば東上線は大晦日はオワコンだろ

146名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:30:16.80 ID:k7JuGTeP0
川越線・埼京線での大宮経由は時間がかかるし本数が少ない
147名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:34:09.79 ID:DLEJm+pG0
>>146
普段はそうだが明治神宮に乗り換え無しで行けるからな
148名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:58:12.69 ID:r33BUkqe0
27日は東松山花火大会だよ><
149名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:27:45.53 ID:7UtheeIA0
週末また雨降りそうだな
150名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:08:45.67 ID:61H3sXV2O
川越は狭く遠いから終電位の時間でないと
151名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:19:21.76 ID:k7JuGTeP0
>>147
なるほど。そういうことか
152名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:32:15.96 ID:Ifskz3G70
>>147
え?
153名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:32:37.86 ID:5/iF3StlP
渋谷から歩くんじゃね?w
154名無し野電車区:2011/08/26(金) 14:14:12.63 ID:sDsilmPS0
だったら副都心sいやなんでもない
155名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:23:40.19 ID:h0iBEfT9i
東代官山から明治神宮まで歩くとかないわ。
156名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:30:24.81 ID:R1bCCmHB0
東代官山?渋谷のことかい?
157名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:43:23.10 ID:2vxu8bGT0
埼京ホームのことじゃね。
158名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:58:28.66 ID:vBP8RGXV0
新宿の特急ホームを「北代々木」と呼ぶのは聞いたことがある。
159名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:59:25.62 ID:R9/N93s5O
自車50000、メトロ10000、東急5050、東上線内にも新しい車両が増えてきたねえ
西武線は東急車の直通予定はないようだけど、20000と30000、メトロ10000があるし

さて、ボロ8000系の行方は…
160名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:00:11.82 ID:R9/N93s5O
車両スレに書くべきだった。
161名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:17:29.28 ID:KqPAozKG0
>>159-160
アンチ西武君、あっちこっちでマルチして必死だな。
後で泣くハメになっても知らないよw
162名無し野電車区:2011/08/27(土) 06:58:46.00 ID:YQoVmRkx0
>>158
私は「代々宿」と呼んでた
163名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:18:40.35 ID:rjYDD2SuO
川工に入ってる50090ていつ出場?
164名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:31:03.16 ID:OgbvyvRY0
しばらく車両故障ないな。
165名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:32:55.82 ID:0N79ilr40
京葉線東京→東楽町みたいなものか
166名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:52:33.37 ID:WyHsrHnm0
花火大会は順延です - 季節のイベント

http://www.higashimatsuyama-kanko.com/event/2011/08/post-13.html

東松山花火大会は28日に延期だ
167名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:21:51.23 ID:M61FEGzx0
何でだろ・・・
午前中は降ってないし、夜も降らないと思われるのに。
168名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:27:44.09 ID:Ek8PgRT40
>>167
昨日の雨で仕込みが出来ないのかも・・・
169名無し野電車区:2011/08/27(土) 15:44:38.66 ID:RD01E2/E0
誰かシリコ見てきてくれ

>9151Fが接触測定器付けてシリコ電留線にパン上げ待機中
261 :名無し野電車区 :2011/08/27(土) 10:15:35.53 ID:aq46AxtzP
いよいよ東武9000系が東横線入線か感無量だなw
さあ東武9000系東横否定厨は敗戦の弁を考えて
おけよw



170名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:29:18.22 ID:KCG+C6Ad0
なんで51Fなんだろ
試験はボロでやらなきゃ意味ないと思うのだが
171名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:40:16.24 ID:tCAGwT6Y0
9050系だけ乗り入れて9000系乗り入れないってことだよ言わせんな恥ずかしい
172名無し野電車区:2011/08/27(土) 17:23:58.41 ID:Z8x71UnJ0
まず最初は9050系と50070系乗り入れ

その合間に
順次9102F〜9108FをIGBT-VVVF工事
完了編成から東横線試運転させて運用入りになるんじゃないかな?
173名無し野電車区:2011/08/27(土) 18:00:06.18 ID:z9kAeoEX0
逆に50070と9050で足りるだけしか直通しないなら、東上はYメインになるってことか。
174名無し野電車区:2011/08/27(土) 18:12:19.64 ID:3+8ZMeh40
A線小竹の連絡線が先に出来るとはいっても、今更”Y”ステッカー
復活の運用組んだら、ダイヤが成立しなくなるぞ。

むしろそれを東武は望んでいるのかも知れないけどな。
ダイヤの信頼性がなければ、東上の客の流出が抑えられるし。

>>172
東武基準だったらまだ新しい車両だとはいえ、9000の量産車でも
もう25年ほどたっている。そこまでカネかけるか?
175名無し野電車区:2011/08/27(土) 19:44:46.76 ID:k8U69s0o0
>>174
車体はステンレスでさほど痛んでないから下回りだけ取り替えよう、という方法は京王7000系が近い例だ罠。

メーカーからのチョッパ部品の供給が終了するのでは、とも聞いた事がある。
そうなると、いくら東武が古い車を使い倒したくても不可能になり、廃車しないなら下回り更新をせざるを得なくなる。
そんなこんなで下回り更新のタイミングとしてはいい頃合いだし、今後の成り行きは興味深いね。
176名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 21:22:49.20 ID:G/Rs1oR90
>>175
50年使うつもりならそれもありだろうけど。
9000のF対応&修繕工事の時が、V化改造の絶好のチャンスだと思ったんだけど
その時に足回りを一切いじらなかったから、AFEチョッパのまま、使えるまで
使うつもりのような気がするんだよな。
177名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:19:30.41 ID:z9kAeoEX0
>>176
本線の20000を先に潰して部品取りにする気だろう。
178名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 22:30:04.15 ID:68WfvHlbO
>>167
風?
179名無し野電車区(長屋):2011/08/27(土) 22:43:21.13 ID:cD8croJA0
名前欄・・・
180名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 22:46:58.87 ID:VkR+rnsS0
東武東上線()笑
181名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 23:21:45.45 ID:Csf5xx0c0
最近グモッないねぇ。
182名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 23:34:47.65 ID:5LPOwXDt0
雨が降ると心が落ち着くからな
快晴とか新緑の季節が超やばい
183名無し野電車区(立川):2011/08/27(土) 23:50:35.71 ID:O+wP1Uqd0
立川からこんばんは
184名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 23:55:58.89 ID:a9T2dAnm0
うあああ これ出るように鳴っちまったのか
185名無し野電車区(catv?):2011/08/27(土) 23:57:54.25 ID:jKmg3w530
上福岡からこんばんは
186名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 23:58:26.38 ID:6QZ/mwes0
鶴ヶ島からこんばんは
187名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 00:03:33.63 ID:wwPdluhd0
ここでも表示されるようになったのか。
188名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 00:05:33.00 ID:A8GQhImR0
沿線外からこんばんは。
189名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:16:41.80 ID:SebBObzz0
こんばんはテスト
190名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 00:20:22.79 ID:90E6k/tW0
え、何これ?
191名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 00:24:24.70 ID:Dw3ZzK/30
上福岡とかふじみ野とか若葉とか嵐山とかヲタの地元駅だろ?
192名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 00:30:57.17 ID:UXsUeCZr0
スマホからだと(長屋)なのか@志木市民
193名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 00:32:50.74 ID:PKHP03690
若葉からこんばんは

東京都表示だけど
194名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 00:42:31.19 ID:fjFDTjeoO
てすてす
195名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 00:43:13.13 ID:EDsWjaNr0
もう9151Fは東横へ行った?
196名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:48:03.89 ID:2kfrSduj0
志木から
197名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 00:48:25.01 ID:CQlkzZN7O
3分ほど前に東急車柳瀬川発車
上ってったよ
198名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 00:57:38.78 ID:OXq+0Ode0
高坂からこんばんわ
199名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 00:58:36.92 ID:OXq+0Ode0
ドコモのスマホだと立川なのか
200名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 01:06:55.33 ID:3CVYTfLt0
どれ
201名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:09:02.16 ID:bj0NVMtN0
てす
202名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 01:09:33.06 ID:otmwSgtj0
jcomチベット…
203名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 01:13:56.98 ID:VeFK2HJd0
>>176
あれの時は内装をバリアフリー化含めて50070と極力統一しようとしたのが主目的だったから下回りは手をつけなかった。
いよいよ部品確保に窮するようになってきて、廃車するか下回りを換装するかの二者択一を迫られるのはこれからなんだよ。
204名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 01:25:53.59 ID:fjFDTjeoO
4102F、現在はおそらく池袋付近と思われ
205名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:44:23.02 ID:Lgw7N+Em0
jcomはチベットなのか?
206名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 01:49:49.41 ID:CQlkzZN7O
柳瀬川駅前
駅手前の停車予告板が停車の文字を光らせてる
もう帰ってくるのかな?
207名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 01:59:38.66 ID:CQlkzZN7O
帰ってきた。今柳瀬川発車
208名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 02:01:00.63 ID:UV3+x+1d0
上板橋からこんばんは
209名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 02:01:30.91 ID:G/NUgaee0
只今みずほ台駅ストップ&ゴー
210 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (iPhone):2011/08/28(日) 02:33:39.49 ID:2d7iHgHb0
テスト
211名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 02:50:38.72 ID:9+3ZkcJZ0
test
212名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 02:50:44.80 ID:eJWwJBh10
テス
213211(チベット自治区):2011/08/28(日) 02:51:22.42 ID:9+3ZkcJZ0
>>205そのようだ
214名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 05:31:48.34 ID:nqR1YmqG0
結局、森林公園〜池袋一往復?
215名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:07:32.59 ID:Z77uXeI90
テスト
216名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 08:21:18.26 ID:rjQWic7vi
朝霞からおはようございます
217名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:27:31.73 ID:74z9npnl0
今日はg(ry
218名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 08:47:57.38 ID:mdZqmT6a0
テスト
219名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 09:04:01.96 ID:EKZWa/sZ0
>>193
投稿者のリモートホストを読んで、投稿者の地域を判断するんだよな。
だから、全国統一のリモホなDION(→auone)はdion軍になるし、
同じプロバイダでも、イーモバイルとかUQWiMAXとかだと、収容局の
ある都道府県名が出てくる場合もあるし。

これで、沿線街からの基地外が沿線民成りすまし煽りカキコをし辛くなるな。
220名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 09:06:06.01 ID:Qp39iopC0
東上沿線から都内通勤者は書き込みするなとか・・・
どんだけ言論統制だよwww

221名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 09:07:35.10 ID:99Mxdaz+0
おはようございます
222名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 09:08:34.63 ID:D/rPXnzP0
うんこくえ
223名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 09:13:03.98 ID:JSN2Kd6K0
若葉駅ユーザー
224名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 09:24:39.24 ID:429MzlFc0
昨日乗った車両は往復8000系だった。
しかも節電で冷房をケチったのか、車内は蒸風呂状態でうちわを扇いでる
お客さんがたくさんいた。
225名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 09:37:48.97 ID:yRrGxSveO
携帯@朝霞台
226 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/28(日) 09:48:41.33 ID:FajOOgXs0
テスト
227名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 10:16:12.27 ID:EDsWjaNr0
土日なんか電力が余裕あるのに東武は節電しているんだな
228名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 10:23:30.65 ID:1UUHIsQH0
東上だいすき
229名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 10:41:32.98 ID:TZ4jFuDV0
マンションLAN
230名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 10:43:20.80 ID:64Y0Jrea0
テスト
231名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 11:32:04.01 ID:ClO6q2CKP
東上線は冷房ガンガンに効いてるから嬉しい
232 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Drail1312383749646918】 【東電 67.9 %】 (関東・甲信越):2011/08/28(日) 11:41:35.13 ID:OFy75AAMP
てすt
233名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 13:43:19.20 ID:7d+0ZDXl0
テスト@会社が東上沿線の多摩民
234名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 13:48:15.26 ID:FD15sUNf0
志木駅近辺勤務
235名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 13:54:34.78 ID:y339P5UL0
乗車中に書き込むことも多いからそんなに意味ないかも
236名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 13:58:44.40 ID:095ABWPA0
237名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 13:59:33.41 ID:NFLMpO6w0
立川とかiPhoneとかモバイル系が多くなるわな
238名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:03:20.12 ID:gaWY0wnsO
あは
239名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 14:05:42.13 ID:jfmcLffE0
鶴が島に快急とTJ止めろ
240名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 14:11:39.12 ID:06SBIavt0
もう9151Fは回送されたの?
241名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 14:38:37.77 ID:WLRaDBN30
また池沼の立川住民か。
242名無し野電車区(WiMAX):2011/08/28(日) 15:51:21.63 ID:a63+VzGG0
UQ WiMAX
243名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 15:54:06.44 ID:TZ4jFuDV0
朝霞台
244名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 16:30:39.94 ID:kmS+5C7I0
ウィルコムだとチベットなのね (立川)が謎だ
245名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 16:37:11.49 ID:9PNVbEIS0
平日日中に上福岡に留置されてるメトロ車は、どこかから回送されているんですか?
地下直の上福岡行きの設定ないですよね
246名無し野電車区(茸):2011/08/28(日) 16:49:42.83 ID:OhgGxLkU0
>>244
ドコモのスマホのサーバーが立川にあるからドコモスマホは立川表示に

昨日の午前中は東京都表示、夕方spmodeに変更してν速民が文句を言ったら
夜遅くに立川表示にw
247名無し野電車区(茸):2011/08/28(日) 16:52:07.09 ID:OhgGxLkU0
茸になってるw
またν速民がごねたのか
248名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 17:32:21.66 ID:jUAEyiv90
クハ11451の8A,8Bのドアの動きがおかしい。
開く時に何かに引っかかってるようで、開扉操作してから2,3秒くらい開かない。
249名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 17:47:42.27 ID:5eoivTFu0
>>245
過去スレよんでね。








志木から回送だよ。
250名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 18:32:24.56 ID:FLfBgXTXO
>>245
男 衾 に き ま っ て るだ ろ !
251名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:57:44.37 ID:Zpq/iR+N0
まあ、イーモバイルも芋だしなw
252名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:57:58.59 ID:31RMqcp/0
jcom tes
253名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 19:13:43.72 ID:5JSseBXQQ
下赤塚()笑からこんばんわ
254名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 19:19:38.35 ID:t0bOloLZ0
西大家からこんばんわ
255名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 19:24:07.63 ID:/F5fzHz6O
てすてす
256名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 19:26:02.80 ID:095ABWPA0
モンゴル、チベットは東上線にピッタシなイメージだけど、
遠すぎるので、立ち入り禁止!!
257名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 19:44:53.92 ID:IXkh8wIj0
Jcomテス
258名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 20:02:29.17 ID:+8LVuxqH0
志木からこんばんわ
259名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 20:38:57.09 ID:68SgAgRT0
JCOMでござる
260名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 20:49:13.88 ID:Zgsayyy80
>>256
清瀬半島住民に言われたくねーわw
261名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 21:05:59.55 ID:tGFt1KVH0
全部のスレッドで表示されるようになったのか?
262名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 21:11:44.58 ID:EOO0fbHN0
えーと
263 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Drail1312383749646918】 【東電 75.4 %】 (関東・甲信越):2011/08/28(日) 21:24:36.90 ID:OFy75AAMP
こんばんは
264名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 21:29:14.41 ID:9lTclT5m0
気動車も通る町から
265名無し野電車区(庭):2011/08/28(日) 21:33:41.60 ID:7wVDfOO80
あんどろいどえーゆーから
266名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 22:02:03.50 ID:Dfivl9DaQ
アプリ経由で
267名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 22:24:03.19 ID:SwFMgvp80
>>244
J:COMもチベットらしいぞ
268名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 22:24:32.85 ID:MXgQibQoO
21:30ぐらいに和光でなんかあった?
269名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 22:34:54.20 ID:64Y0Jrea0
チベットとかモンゴルとか、何故その地域のが出るのだろう?jpドメインなのに…
何かあったのかな?
270名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 22:46:30.42 ID:lt/9R75S0
どれどれ試してみるか・・・・・
271名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 22:55:05.41 ID:d5/YJxIT0
何が出るかな。
272名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 22:58:04.27 ID:fpj8SlnPO
テスト
273名無し野電車区(庭):2011/08/28(日) 23:01:11.04 ID:4gsNOWwn0
これ韓国から書き込むと(フジ)とか出るのけ?
274名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 23:06:39.11 ID:W6mqnX6Q0
庭って何処じゃ?
275名無し野電車区(関東地方):2011/08/28(日) 23:07:17.79 ID:ClO6q2CKP
ニュー速だけでお腹いっぱいだったのに余計なことするなぁほんと
276名無し野電車区(庭):2011/08/28(日) 23:10:43.25 ID:4gsNOWwn0
>>274
あうのスマートフォン
277名無し野電車区(庭):2011/08/28(日) 23:31:26.60 ID:yYr5HCph0
どれどれ試運転・・・
278名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 23:38:01.23 ID:9MxfqaKk0
東上線スレは(以南)(以北)とかでればいいのに
279名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 00:24:17.86 ID:NXlj6Was0
それじゃあ甘い

限定で(鶴ヶ島)を出さんと
280名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 00:43:04.62 ID:+ffFR+bKO
武州長瀬〜(´・ω・`)
281名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 00:48:31.05 ID:BFKJblhk0
9050が機器やら積んで、和光市の渋谷新木場方面ホームに止まってた。回送表示で。

志木行き最終やたら飛ばすなあと思ったら遅れてたのか。
282名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 00:52:51.08 ID:8LdVb5QD0
鶴ヶ島ですが何か
283名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 00:54:47.64 ID:TyTbuEsA0
みずほ台からこんばんわ
284名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 01:27:01.58 ID:NJrdqxs50
これじゃあ成増以南民騙って煽れないじゃん・・・
285名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 01:40:24.97 ID:RisLf+NM0
仕事は以北、自宅は以南で使い分けろよw
286きぬがわ(関東・甲信越):2011/08/29(月) 01:42:12.32 ID:qEuVOaGHO
菅ちゃん線
287名無し野電車区(catv?):2011/08/29(月) 01:44:03.86 ID:mLNbgBfiQ
>>284
お前、牛房民だろ?
288名無し野電車区(千葉県):2011/08/29(月) 01:46:20.97 ID:mTIu/eC20
そんなケチなこと言わずに教えてやれよ。
あ、知らないのか249は。
289名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 01:48:29.11 ID:DJwlwkF50
つか、こんな時間に呼び鈴鳴らすとか
どこの基地外だよ
まじこえーよ
290名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 01:49:56.99 ID:DJwlwkF50
うへえ、他の部屋の呼び鈴も鳴らしてる
291名無し野電車区(catv?):2011/08/29(月) 02:15:25.28 ID:MS6q212F0
(関東・甲信越)て出るのは茸の携帯?
292名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 02:22:52.47 ID:pdJgSDHlO
茸ガラケー
293名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 03:35:55.27 ID:GNp6674/0
9151F東急回送されたようだな。まさかあんな高級住宅街にw
294名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 04:47:38.81 ID:Rx1UmxXh0
なんでこんなの出るようになったの?
やっぱり路車板が風紀の悪い札付きって判断されたから?
295名無し野電車区(東日本):2011/08/29(月) 05:40:26.11 ID:UJ37AJvk0
おはよーございます
296名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 05:46:48.58 ID:HMPgTEhZ0
草加OCN
297291(catv?):2011/08/29(月) 06:20:01.21 ID:MS6q212F0
>>292
サンクス!
298名無し野電車区(茸):2011/08/29(月) 06:43:48.05 ID:73jnv7sF0
てかそろそろテスト書き込みは専用スレでやれよ
299名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 06:57:27.74 ID:kjD5vOyyO
てす
300名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 10:06:48.55 ID:kT//0YfJ0
中吊りの生協新聞…
301名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 13:42:13.51 ID:9mD+0yxo0
302名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 17:07:54.48 ID:DPR+R2t50
>>284
これはすごい書く抑止力

303名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 17:40:27.58 ID:pAGVpiZ3O
上福岡1727発新木場行 ブレーキ系統不具合のため、上福岡にて運転打ちきり。
後続に遅れ。
304名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:52:13.86 ID:vQz2VLQY0
>>303
また東武車か。
305名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 17:56:20.98 ID:pAGVpiZ3O
メトロ車だけど、番号失念‥ 志木の引上にいるとおもう。
306名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 19:25:38.23 ID:9JeZtRSQO
>>305

メトロの古いヤツか?
307着払 ◆mmbdV/eros (長屋):2011/08/29(月) 19:27:33.54 ID:qfpz2nEn0
7000か
308名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 19:39:02.67 ID:pAGVpiZ3O
10000だよ
309名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 19:47:33.02 ID:vQz2VLQY0
7000は意外と壊れない。昔の車両の方が丈夫。8000もそう。
310名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:42:03.07 ID:3G+dZQZl0
>>284
俺は大山だが、表示はコレだ…
311名無し野電車区(茸):2011/08/29(月) 22:54:13.56 ID:BG2vu17c0
>>310
やーい、チベットの田舎者ww




これでいいんですよね!
312名無し野電車区(禿):2011/08/29(月) 22:59:41.58 ID:qjsH+BEP0
SBは禿になるんだな。
313名無し野電車区(dion軍):2011/08/29(月) 23:01:34.01 ID:FCXBdUE+0
東武の10000とメトロの10000、俺は後者の方が好きだなあ。

ところで、下板橋に日大病院を持ってくる計画はどうなったの?
日大光が丘病院は閉鎖の様だけど。
314名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 23:03:18.69 ID:DPR+R2t50
SB=孫さん=禿
315名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 23:10:48.28 ID:zf1mvhfN0
てす
316名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 23:14:26.02 ID:HMPgTEhZ0
30000って人の家の臭いがする。
317名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 23:22:34.20 ID:f7qPWZmx0
メトロの扇風機付いてる車両は結構好きだ
318名無し野電車区(千葉県):2011/08/30(火) 00:19:27.85 ID:PqHIIJQG0
>>313

雨天中止
319名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 01:37:00.27 ID:V6GPvu+9Q
>>311
そういうお前もきのこの山から下りてきたカッペだろ?
五十歩百歩だろが
320名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 03:18:52.84 ID:lOsoiteN0
福島だとどうさ?
321名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 07:52:43.63 ID:D4zFY0hw0
メトロ10000は外観は良いが車内の匂いが苦手
322名無し野電車区(関東):2011/08/30(火) 09:08:04.61 ID:UrkunMpYO
土曜日は野田線、今日は伊勢崎線か

最近東上線で人身事故ないね
323名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 10:27:19.13 ID:0uJIeol80
Has not occurred recently GUMO.
324名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 11:20:06.75 ID:WO1EhLrGO
>>316
あの匂いは何と表現すればいいのだろう…
325名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 11:28:30.73 ID:0Evpojh00
>>324
いや、だから、人の家の臭い。
326名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 11:28:59.33 ID:Yuvf+cBh0
木下家の匂いに近いな
327名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 12:23:07.84 ID:wTtZTnE5P
小学校の時友達だった深山君ちのにおいがするよね
328名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 12:48:50.94 ID:jcPjN27I0
なんか、建材の匂い?みたいな感じ
329名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 12:53:48.36 ID:qod3Xd7SO
東急車の日中試運転は今回はなし?渋谷貫通後?
330名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 13:29:52.74 ID:D4zFY0hw0
>>329
貫通しても代官山付近の線路切り替えは一晩でやるだろうから先に試運転するだろな
331名無し野電車区(千葉県):2011/08/30(火) 13:31:38.36 ID:PqHIIJQG0
メトロ10000は座席の端の手すりにカサをかけにくい。
これはけっこうマイナスポイントだよ。
空のビール瓶を吹いたような警笛は好きなのだが…
332名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 13:34:27.25 ID:Z4zfJcfcO
>>331
膝で押さえるから濡れちゃう
333名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 13:35:29.11 ID:Z4zfJcfcO
333!!
334名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 13:48:55.53 ID:wZ/IsvKFO
そもそも手すりってのは傘をかけるために有るわけじゃないだろ。
335名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 13:56:37.78 ID:a9WGpQQ0O
>>331
>空のビール瓶を吹いたよう…
なかなかセンスのある例え方だな。
336名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 13:58:27.12 ID:0uJIeol80
手すりにかけられた傘はだいたい置き去られる運命に…
337331(千葉県):2011/08/30(火) 14:28:43.15 ID:PqHIIJQG0
>>334

んなことはオレだって知っている。
でも実際問題、傘を持つ人の多くはあそこにかけている。
あそこにかけておくと便利なんだよ。
だから車両設計をする上で、
そういう客の事情にも配慮してくれないかって言ってんの。
338名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 14:33:45.74 ID:TUcv4QeuP
そういう馬鹿がいるからかけられないようにしてんだよ
339名無し野電車区(千葉県):2011/08/30(火) 14:38:34.97 ID:PqHIIJQG0
>>338

なんで手すりに傘をかけるのが馬鹿なんだよ。
誰にも迷惑かけてないだろうよ。
顔が見えないと思って何を言ってもいいと思ったら大間違いだぞ、馬鹿野郎が。
340名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 14:42:35.58 ID:Qrf3v+oS0
400げと(´・ω・`)
341名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 14:43:18.43 ID:Qrf3v+oS0
間違えたorz
342名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 14:53:18.02 ID:3W96tD6wO
そういえば関西の電車って椅子の端に棒付いてないから傘かけられないんだよね。JRですらそうだもん
343名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 15:01:08.42 ID:TUcv4QeuP
誰にも迷惑かけてないからって何をしてもいいと思ったら大間違いだよ。
344名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 15:04:38.40 ID:lO0LxiPx0
手すりを傘掛けだと思ってるのがバカなんだろ
手すりってのは手で掴まるためにあるものだ

言わせるな恥ずかしい
345名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 16:01:14.53 ID:CyZi/ezF0
東武練馬下赤塚間踏み切りで止まってるんだけど
346名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 16:50:13.76 ID:Yuvf+cBh0
ID:PqHIIJQG0このひとこわいひと
347名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 16:53:42.01 ID:02nMTyEN0
メンタル的に在日オヤジっぽいな
ソウル電鉄線で良く車内バトルが発生しているが
ID:PqHIIJQG0の様なチョンが多いんだろうねぇ
348名無し野電車区(千葉県):2011/08/30(火) 20:00:31.58 ID:PqHIIJQG0
>>343

なにがどう間違いなのか、きちんと説明しろよ、小僧。

あと344は337をよく読めよ、てめえ。
オレは在日じゃねえよ。れっきとした日本人だよ。
知ったかすんなよ、馬鹿どもが。
349名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:17:47.44 ID:Z8HDbvmM0
ここですか、民度の低い糞路線は。傘は手で持つものだろう?
350名無し野電車区(埼玉県)(茸):2011/08/30(火) 20:29:33.90 ID:tqplPmTH0

端に座っていて、ドアの所に立っている人が
アソコに傘掛けるとイラッとするよ。俺は。
351名無し野電車区(東海・関東):2011/08/30(火) 20:33:45.09 ID:2XMsuT7cO
>>349
スレも沿線も民度が低いですw
352名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:53:34.97 ID:wZ/IsvKFO
ただ手すりに傘をかける人の中には全く周りの目事を考えない人がいるのも事実。混雑時に手すりの外側に傘が有ったりすると触れて濡れる事もある。かけるのは問題無いことだがみんなが周りに配慮して欲しい。
353名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 21:02:06.34 ID:vi6DACr00
濡れたって死ぬわけじゃないから。
それより英国紳士みたいに傘を前後に大きく振りながら歩く馬鹿多すぎ。
埼玉に限ったことじゃないけどな。
354名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 21:18:23.14 ID:H1NzhXCNO
>>348はチンカス
355名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 21:57:23.27 ID:lBi75v5EO
>>352
配慮なんていう風習は日本からなくなる

傘はたたまない
大声で話す中国人
割り込み当たり前
満員電車でも人の背中でスマホいじったり

やったもん勝ちなんだよ
腹立つけど
356名無し野電車区(dion軍):2011/08/30(火) 22:16:39.60 ID:6ZSTQaGd0
せんせい、かさをてすりにかけていいかどうかでけんかしているおじさんがいます
357名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 22:40:48.87 ID:o0uiFllg0
>>352
俺はシートに座ってて、そこそこかわいい女の傘が俺の膝に当たってた
いい加減、気になったのでその女に注意したら、なんとはあ?ってな感じで
傘をどけようともしない。しばらくしてやっと傘を俺から離したよ
所詮くずは屑だよ
358名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 23:50:37.33 ID:41dcNefJ0
女って、どいつもこいつも傘を腕にかけるでしょ。
しかも石突が自分の側に向かないようにして。

359名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 23:55:01.39 ID:9qkUSLkM0
傘の先端を石突って言うのか
360名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 00:15:46.87 ID:VDfg16/m0
折りたたみ傘を推奨します
361名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 00:17:34.99 ID:lKdXqCc20
マイ傘袋おすすめ
362名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 01:50:23.46 ID:EC7MY3yQ0
鶴ヶ島…若葉…
363名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 02:01:56.80 ID:rapIvYsd0
おれは端に座っても傘はあそこにかけないな。高確率で忘れるからw
カバンを膝の上に抱え(これをやらずに隣りの席に店拡げる無礼者も多いが)、傘はカバンの肩ひもに取っ手を通して両足の間に。
ズボンは多少濡れたりするが他のみんなが書いてるようなトラブルが起こった時の不快さよりはましだしな。
364名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 03:07:08.90 ID:4bPcBfTLO
傘傘傘って、ビニール傘?スーパーやホームセンターで売ってるような安い傘?デパートや専門店で売ってるような高い傘?
自分は、それによって執着具合が変わるから、手摺にかけて忘れるなんて一概に言えないと思う
手摺にかけるのでも、表側にかける人と自分側にかける人がいるけど、前者の方が忘れる事が多いような気がするような気がしないような

てゆーか、たまに50000系・50070系・9000系・9050系の…名前忘れたけど、壁?お尻よけ?傘かけるかけないで議論してる所の白いついたてが、汚い時があるが、ウェットティッシュで拭いちゃう
ウェットティッシュない時は、汗ふきシートで
365名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 05:45:43.05 ID:rFKWmxWP0
傘傘傘→かさかさかさ→カサカサカサ


       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

こいつの事か
366名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 06:57:10.18 ID:jcz448Sh0
川越市の坂戸方の階段修理終わったな。あの程度の工事なら3日でやれよ。
そして今度は券売機の工事でまた狭くなる。
367名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 07:33:41.76 ID:3LOcv/DS0
手抜き工事だな。外から見ると壁がベニヤ板張りなのがわかるし、手すりとその下の板とのすき間が不均一だしw
368名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 11:42:27.25 ID:3bFRsPpQ0
川越市の駅舎はそうとう古そうだが
上福の次くらいに古いのか?
369名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 13:11:04.02 ID:P3hq5bfjP
ホームも狭いしなw
よく言えば最近ではあまり見掛けなくなった古き良き昭和の私鉄駅という陰毛
370名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 13:11:56.57 ID:P3hq5bfjP
×陰毛→○印象
371名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 13:58:06.58 ID:rapIvYsd0
あんな手狭なスペースで小じゃれた造りの駅を望むのは無理ってもんだ。
だからこそ川越工場移転の話も出てたんだろうが、バブル崩壊や少子化等々でそれも頓挫したようだ。
よほどの事がない限り、エスカレーターも自由通路もない、あのまんまがずっと続くんだろうな(´・ω・`)
372名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:22:26.66 ID:jK02nJ/xO
今日、池袋発19時台で30000系が入る列車を教えてください。
373名無し野電車区(0):2011/08/31(水) 21:36:30.44 ID:lo+hUokQ0
川越市駅は下手したら東上本線の駅で一番ボロッちいんじゃないか・・・?トイレもきたねーし
川越市の駅前整備事業とか全然やる気が見られねえよ。

・川越市駅の橋上駅化と駅前広場整備、川越市駅西口の建設。
本川越間の乗り換えは徒歩11分程度であるが、道路を整備し平成27年度までを目処に5分程度に短縮すると
川越市は計画している(川越市第三次総合計画より)。
374名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 22:20:49.19 ID:/3KlWq3A0
昔川越市駅前にマツキヨなんてなかったな
375名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 22:35:42.93 ID:2mTm3dhwO
東武鉄道は川越市駅の改修計画予定は無し。
376名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:53:30.25 ID:f1XLTHZvO
スカイツリーが成功したら、本業の鉄道事業にも投資してくれるかな?川越市駅をきれいにしてほしい。
377名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 22:58:16.52 ID:4PcWran/0
川越市駅周辺は再開発の計画があるから、駅がオンボロのまま
放置されていたわけで。
そこにエレベーター付けたって言うことは、補助金を出した川越市は
周辺再開発なんて当分できないと諦めたと言うこと。

>>376
東武が手がけた副業で、まともに収益出している事業って何かあるか?
ほかの事業同様、失敗する可能性の方が高い気がするんだが。
378名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 23:07:18.08 ID:YcIRKlORO
成功しようがしまいが、東上線には必要最低限の設備投資しかしないのはわかりきってることだろ
379名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 23:18:02.57 ID:qh5SC5sD0
川越駅なかのコンビニで、買い物もしないのに店に入り
冷房で涼む目的で、混雑招いてる高校生ってどこの学校
380名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 23:53:00.55 ID:0dBTV4rH0
>>379
かわたかだろjk
381名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 00:12:55.62 ID:fYK5/ANS0
最寄り駅が違うjk
382名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 00:42:00.90 ID:XAI3xfPX0
>>376
スカイツリーが…
成功→スカイツリーに力入れる(金かける)→東上冷遇
失敗→スカイツリーの建設費をどうにかしなきゃ→東上冷遇

東武だから、どちらにしてもこうなる。
383名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 01:25:20.40 ID:vbKiMwlp0
東武自体がさ、最新鋭車両にしたって千鳥のLED案内表示。
こんなケチくさい会社他にねーわ
384名無し野電車区(東海・関東):2011/09/01(木) 08:04:17.64 ID:yt7IrtckO
>>380
川高は私服だぞ。
385名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 08:54:38.13 ID:OtJPJLYb0
>>384
誰も征服とは言ってない
386名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 09:55:49.99 ID:hrSmVkgaO
川高の生徒が全員電車通学しているわけではない。
387名無し野電車区(関東):2011/09/01(木) 18:18:13.10 ID:mOvvRiVQO
9106Fのクハ9006の側面表示器故障なのか、走行中でもないのに無表示
9000系の伝統なのか?
388名無し野電車区(iPhone):2011/09/01(木) 18:30:09.85 ID:/Uws64yi0
池袋 1827 急行 小川町
30000系での運用でした。
389名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 22:46:48.69 ID:MjT4YM750
>>349

そんな決まりがどこにある?
その決まりをきちんと提示してから文句言えよ。
どうせてめえだってその糞路線に乗っているんだろ?
上から物言うなよ。何様なんだ。
390名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 00:22:57.50 ID:D+WvS28yO
>>349
便利だから大体引っ掛けるよ
あなたはきっと、竹刀みたいな持ち方されてるんでしょうね
391名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 06:40:51.89 ID:5od5E67HO
何日前のネタで怒ってんだよw
392名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 08:24:54.08 ID:dXDPWBCE0
tst
393名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 10:17:20.15 ID:q5qxMHhj0
東上線の快速急行って停車駅同じなら特急のままでよかったのでは?
昔、愛称があったの懐かしいですね。
せめて土日祝日の快速急行かTJライナーの1本を秩父鉄道へ直通運転
してほしいのですが叶わぬ願いでしょう。
どうして直通運転やめちゃったのでしょう?
394名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 10:24:22.12 ID:CbtnT+B+O
>>393
需要が少ないからですかね?
あと8両以上じゃないと池袋口に入れにくいとかですかね?

S武がH能で乗り換えさせてるみたいに小川町で、なんてね。
395名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 10:24:33.43 ID:vPW4ExkE0
停車駅同じじゃない件。(改正前の特急は志木通過)
快速急行に名前変えたのはTJライナー=特急みたいなイメージを持たれるのではないかと予想したからでは。
396名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 10:45:25.16 ID:3+AL9PpD0
本社から東上事業部にクレーム行ったんじゃね?
無料で特急名乗るな云々と〜

397名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 18:14:01.78 ID:VtGXL/dm0
特急だとTJライナーと紛らわしいからじゃないかな?
398名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 18:59:59.45 ID:8VJP2jc/0
東急東横線の特急との差別化じゃないの?
直通先が同じ種別名だと紛らわしいし。
急行はしょうがないにしても、普通と各停とかも分けてるし。
まぁ説得力はないけれども
399名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 19:10:38.46 ID:4Pn4X5hS0
特急だけが本当に特別な列車って感じで整理したんでしょ。
本線系もしばらく前に急行の名称が格下げになったし。
ライナーはライナーでまた特殊なんだろうな。

秩鉄乗り入れはあちらさんのATS切り替えを機にやめてるよ。
利用者も少ないのに特別な車両を用意出来ないってことだな。
400名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:48:57.38 ID:6WZqTt+BO
つうか特急って何でコロコロ停車駅変えてたんだろ?
確か和光市が特急停車駅だったこともあったよな。
401名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 21:07:51.39 ID:6+KrZBqr0
秩父鉄道乗り入れはセイブが傘下に収めたからだろ
402名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 21:50:08.81 ID:81J0RKMw0
秩父線乗り入れの廃止は、東上線内と秩父線内の輸送量(輸送力)の差が
大きすぎるから。
小川町あたりで10連を分割して、6連だけで乗り入れさせるのが
普通の会社のすることだが、東上線の場合はそれが許されない。
一時期、小川町で乗換だった時期もあるくらい。

さすがに乗換はまずいと思ったのか、末期は6連の直通特急の直前・直後に
10連の急行を走らせて、そっちに客を誘導するという荒技。
403名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 22:35:05.71 ID:rOLf2WgX0
>>401
秩父鉄道は太平洋セメントグループなんだけど
404名無し野電車区(関東):2011/09/02(金) 23:30:38.50 ID:hPWBx0cvO
志木駅上り内線外線は
内線普通のみ、外線普通以外の種別だと思っていたら
外線に地下鉄直通が来たからダイヤが乱れているのかと思ったら違うみたいだった。
もしかして、内線志木始発、外線志木以遠始発なの?
405名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 23:32:51.07 ID:P+lV5wEY0
>>400
池袋→志木→川越 …ふじみ野が出来る前?

池袋→川越 …ふじみ野ができた後?

池袋→和光市→川越 …快急になる直前

確かに結構変わってんな
406名無し野電車区(東日本):2011/09/03(土) 00:06:28.09 ID:X0xM7KVN0
>>404
そのとおり。
待避が無ければ外側だよ。
下りは逆で基本的に普通列車は志木止まりでなくても内側。
407名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 00:08:15.14 ID:8+sIyDC50
東上線はもう東武から独立しないと
408名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 00:08:36.05 ID:a56HD29A0
>>404
> もしかして、内線志木始発、外線志木以遠始発なの?
基本そうだけど、内線(3番線)は志木以遠始発の普通列車が止まる場合もある
緩急接続や退避でね
そうでない場合は大概は外線(4番線)
409名無し野電車区(東日本):2011/09/03(土) 00:20:34.16 ID:f4oIx2hr0
逆に外線から出る始発は今はないのかな?
410名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 00:23:33.24 ID:DXLoUkI00
志木駅の1番線に地下鉄からの普通川越市行きが来ることもあるよね。
メトロ車を1番線で見たときはなんか新鮮だった。
朝霞台、朝霞の4番線に地下鉄直通を見ることってないけど、あるのかな?
411名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:32:26.11 ID:7v62aOAp0
手元の資料だと志木の使用番線は下記の通り

下り本(1番) 原則として、急行、準急列車
下り中(2番) 1.原則として、普通列車(折り返し列車を含む)
         2.下り待避列車
上り中(3番) 原則として、折り返し列車
上り本(4番) 原則として、快速急行、急行、通勤急行、準急、普通列車


下り本と上り中にはこの他、原則から外れる列車の列車番号がずらり
412名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:48:49.57 ID:2BiVfp9oO
朝の森林公園・川越市から来る東上線池袋行き各駅停車、志木から和光市手前まで内側線路走るけど、途中で抜かれないならそのまま真っ直ぐ外側線路走れば良いのに
413名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:20:03.04 ID:QihJAvEo0
>>412
志木で通急と接続取る奴じゃね?朝の志木始発は全部緩急接続有だと思ったけど。
414名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:09:04.57 ID:D3Zo55O/0
千葉県の傘、そろそろウザい
415名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 04:22:00.93 ID:bP8y5OZf0
小川町以遠に直通する三峰口行や上長瀞行は夢があったな
末期はほぼ毎週末乗りに行ってたが、将来は10030辺りを使用すると信じてた
416名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 08:45:44.81 ID:kLyj8L500
>>415
あれは結局秩父鉄道の踏切に誤動作を与えるからと8000系が使われたね。
せめて修繕改造車を使って欲しかったけどなぜか原型顔の修繕改造車が多かったような。
寄居止まりになってからは自動幕には池袋←→寄居の幕がないせいかしばらくは未更新車が使われてたな
417名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 08:56:14.49 ID:0yiUu2mh0
載せているMGに問題があったみたいだね。
418名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 12:13:28.49 ID:H2PJAfUc0
>>413
ところが終電近くの土休日106レ辺りもわざわざ内線を走ってる
平日324レとか土休日318レ〜322レなんかもそうなんじゃないかな
419名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 15:42:00.10 ID:9XOfWPqAO
朝霞米軍住宅に決まったのか
420名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 18:26:18.50 ID:d9i/2ywcO
朝霞台、朝霞の各駅は基本各駅が内側っていうように周知されているから利便性の為にダイヤ乱れとかがない以外は内側使用なんでしょ。
421名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:24:24.84 ID:QihJAvEo0
当初計画のように東上池袋=外、地下直=内にすればいいのだが、
地下直の本数が少なすぎて意味無し。故に現行となっている。
422名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 20:54:47.75 ID:U5+bTSBh0
今の急行って停車駅が多いよね。
93年にふじみ野が開業して停車駅になり
98年に武蔵野線との利便性を考量して朝霞台が停車するようになった。

いままで坂戸まで優等な電車ってないよね。
快速急行と急行の間に快速があればいいのに
停車駅は和光市・志木・川越・川越市・坂戸。あとは小川町まで各駅停車。
あくまで池袋から坂戸以遠の速達性のみを考量して。通勤急行は廃止で。

池袋口から行く香具師はいないだろうが埼玉県こども動物自然公園(高坂にTJと快急は止まらない)
423名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 21:53:47.91 ID:/7scYj1Y0
>>422
坂戸折り返しが不可な以上そんな種別作ると霞ヶ関、鶴ヶ島、若葉より北坂戸、高坂の方が本数多くなるな
424名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:02:00.10 ID:9n1bVzhj0
北坂戸のあの構内の広さは何か意味あるのかね
425名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 22:09:27.31 ID:thQuU4QL0
>>423
川越市〜越生を直通させれば解決
426名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:12:01.08 ID:pk7bSQHG0
今更短編成、しかもワンマン扱いをどうするのか、と無限ループ
427名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 22:21:08.70 ID:4kgAjNTL0
北坂戸や若葉のホームと線路の配置は、将来は必要に応じて島式ホームの外側を通る
通過線を設けるスペースを確保しておいたように見受けられる。
当面は必要なしと見たのか、エレベータやチャリ置き場のスペースとされてしまっているが。
428名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:42:59.05 ID:ZZbT/8lX0
>>427
確かに妙に広いよな
429名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 23:23:31.45 ID:3IWvRMGk0
くだらねえ妄想は隔離でやってくれ
430名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 23:50:19.70 ID:tRWqC1cF0
>>427
あれは昔の貨物の名残り。
431名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 00:35:06.10 ID:pVOWkDdU0
上福岡にも貨物側線がありましたね。
432名無し野電車区(dion軍):2011/09/04(日) 01:18:51.93 ID:nPYPefkT0
茶葉からセシウム、埼玉県が自粛要請
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4817728.html

埼玉県「検査の結果、基準値以下なので狭山茶は大丈夫です。」
厚労省「抜き打ち検査をしたら基準の3倍以上でした。」
433名無し野電車区(関東):2011/09/04(日) 08:13:48.38 ID:Uetr9ZbGO
>>427
若葉は今の下り線が旧上り線でその外に旧下り線があった。
その更に前の切り替え時の配線は知らないけど。

北坂戸もそうだが、あくまで工事の関係でヤードを広く確保したい為だけな気がする。
434名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 09:41:46.75 ID:U1B3LkPk0
30000系乗りたいな
435名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 09:45:08.36 ID:Q/0QDYMy0
汚れた電車
セシウム30000
436名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 10:41:18.13 ID:9/uPHSRZP
本線の6050系disってんの?
437名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 10:54:27.06 ID:cRJ2rRx50
30000の転属、2本目以降はまだないの?
438名無し野電車区(関東):2011/09/04(日) 11:14:13.53 ID:9ArfMWbUO
さっき川越駅近くで何かあった
警笛とフルブレーキで駅から駅員きて安全確認
439名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 11:17:23.59 ID:nHP1tExN0
グモか?
440名無し野電車区(庭):2011/09/04(日) 11:42:11.42 ID:+flcIbTo0
>>437
今月1本あるよ
441名無し野電車区(茸):2011/09/04(日) 13:49:01.35 ID:5AH9nyhx0
都内に買い物に出て往復8000系とは今なら貴重な体験だw
442名無し野電車区(茸):2011/09/04(日) 14:04:46.62 ID:j5msMHJ80
往復8000とか萎えるわ
443名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:07:35.55 ID:3vdhFTCK0
雨の日には8000系が似合う
444名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 14:37:22.50 ID:u83GynU30
滑りまくり
445名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 15:00:01.67 ID:G3OQkuVG0
>>416
東上本線から⇔消えたのっていつだっけ?
結構最近まで残ってたよな
446名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 15:33:32.00 ID:XUO7XAiAO
池袋で8000並んだ。思わず携帯カシャッ
447名無し野電車区(関東):2011/09/04(日) 18:19:53.54 ID:Uetr9ZbGO
>>445
2000年12月までだったかな。
448名無し野電車区(dion軍):2011/09/04(日) 21:47:31.43 ID:f7LKaKJ60
>>440
車両番号はわかりますか?
449名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 00:05:27.50 ID:bgs43AEL0
>>447
10年以上前なのか… 時間経つの早いな
450名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 00:12:17.95 ID:w2guXs8n0
東急車が帰って行くで〜
451名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/05(月) 00:37:55.36 ID:AqroE3Ok0
東急車は、シリコ発小手指行き
452名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 00:44:10.53 ID:P5oQdeWz0
只今みずほ台駅通過
453名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 00:53:42.62 ID:OheSZzx80
帰りも市ヶ谷から南北線、めぐ線経由か。
454名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 02:19:14.29 ID:Ts2d3H1h0
455名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 02:24:42.04 ID:sCby6fVs0
>>426
ワンマンだって、途中で車掌を乗降させればいいよ。
小竹でもやっている。新栃木でもなかったっけ?日本中探せばかなりある。
456名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 11:24:54.36 ID:+5lENhk80
>>454
なんか感動的だな・・・・・・・
457名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 11:54:10.80 ID:Kx+861f/0
458名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 13:01:13.45 ID:qhDcr6d60
>>457
これどこ? ふじみ野?
459名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 13:07:24.25 ID:Ix7MydiyO
どう見ても東武の駅には見えない訳だが…
460名無し野電車区(庭):2011/09/05(月) 13:20:46.25 ID:oFl/Ta1K0
西武だな
461名無し野電車区(茸):2011/09/05(月) 13:48:54.18 ID:1o98MlEy0
保谷じゃね?
462名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 14:27:24.78 ID:I0LbDs1L0
で、何でここに貼ってるんだろうな?
463名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/05(月) 15:21:32.91 ID:AqroE3Ok0
>>461
ほうやね。
464名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 15:57:08.62 ID:YtqiVKuTO
20点
465名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 17:30:30.37 ID:A0GgFIvz0
466名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 19:46:39.25 ID:vhqTd9bQO
お札をくずす為にPASMOのチャージをしようと並んでる時に自分の前に並んでる男が、券売機の人達にイラついてる時がある

1人は継続定期券を購入、もう1人は回数券を購入、また別の人はチャージを
今は節電で券売機を半分使えないようにしてるから、このような光景をよく見る

その男は安い切符を買ったけど、タッチパネルなのにお金を最初に入れてた
失敗すると怖いのに勇気あるね
467名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 19:51:13.28 ID:5y4PY6TlO
>>466
確かに東上の駅にある券売機(オムロン共通または日本信号)だとお金を後に入れても受け付ける設定になっているが、阪急や西武の特急券売機だともうね・・・
468名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 19:53:09.50 ID:vhqTd9bQO
文章おかしい
イラついてる光景をよく見かける

でも今時、切符を買う人って律儀ですね
特に連絡切符(和光市からの東京メトロ接続ではなく池袋からのJR接続)なんて、いまだに買う人がいるし
469名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 19:53:18.66 ID:/A7Nfitd0
今は神鋼の券売機は無いんだっけか?
470名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:29:42.18 ID:bXErgNu4O
30000の車内LEDの表示がおかしいな
種別と行き先の部分がドア閉めして動き出すと一旦消えてまた点く
471名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 21:35:19.98 ID:hALXiYHX0
>>468
通勤に回数券使用が義務付けられているので仕方なく回数券買って使ってる。
そんな人案外多いんじゃないの?
472名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 21:36:15.98 ID:56563Zn5O
>>470
それ昔からそうだよ
473名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 22:09:43.18 ID:XBpY0OnhO
はぁ・・・

節電ダイヤ終了のところがあるなかで東武は継続か
474名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 22:48:39.71 ID:5pF7Oqci0
>>472
本線でもそうなの?
475名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:01:53.87 ID:ht218MrO0
>>470
コレだから東上かっぺはwww
476名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:04:12.08 ID:Dr1ezOMm0
埼玉県内で一番都会的な路線は東上線なんだが
477名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 23:13:15.21 ID:aUzFlPbV0
>>473
メトロが通常運転になるんだから、東武もそうするんじゃない?
いつも通り発表が遅いだけ?
478名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 23:14:34.91 ID:pqjOovA40
>>477
和光市始発で建て替える可能性も僅かだけある。
479名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:24:30.81 ID:dGzhbzVHP
>476
どう考えても東北新幹線
480名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:33:01.67 ID:oP4/MN5/0
>>475
本線を利用する機会すら全くないから、30000の車内表示器が本線でどういう
動作をしていたかなんて全くわからないんだよ。
何でここまで全く無関係な路線なのに、同じ会社が運営しているんだろう。
481名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 23:36:09.80 ID:vhqTd9bQO
>>471
違うよ
いらいらする男の話
券売機を長く塞がれてて、切符がなかなか買えない人が自分の前に並んでたの
482名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:41:50.31 ID:Dr1ezOMm0
そりゃ戦前なら本線のほうが都会的だったろうけど
今じゃ浅草なんて藁
483名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 23:44:38.53 ID:Dr1ezOMm0
>>479
論外じゃ、ぼけ
484名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 00:08:02.53 ID:Zj7kbLOB0
>>476
秩父鉄道や八高線だろ。
485名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 00:35:31.67 ID:HlvDkevA0
>>468
運行が不安定なときは切符の方がいい
486名無し野電車区(関東):2011/09/06(火) 01:17:43.90 ID:4TVyPjQxO
>>481
切符では、イラつかないが、馬券売場でモタつくやつは、まじでうぜぇ
487名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 07:10:34.55 ID:rz4F0cCwO
馬券売場って馬券買うときは金入れたあと塗ったマークカード入れるだけじゃない。
488名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 08:40:15.48 ID:uujvoVlZO
>>478
僅かも何も、ルートが違うし、振替もないのに
そんな理由はありえないんだが
489名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 10:04:19.83 ID:F/73h8Ri0
>>473
>>477
制限令が終わっても自主的な取り組みと言うことで継続では。
490名無し野電車区(関東):2011/09/06(火) 12:29:44.81 ID:ty+vi+/jO
>>480
東上鉄道は東武鉄道社長根津が資金援助したおかげで開通した路線。

だから不景気になった際に即座に東武鉄道に吸収合併された。
491名無し野電車区(関東):2011/09/06(火) 13:17:34.99 ID:2MCtDTl7O
社長は東武沿線に何故住まないの?
創業者が生存してた頃は住んでたのかな?
492名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 14:11:10.92 ID:zqBiFEFp0
>>491
元々初代根津嘉一郎は経営者というよりは投資家の側面が強いからな
東武も関係する企業のひとつに過ぎなかった
根津美術館とかあの一帯は根津嘉一郎の私邸跡だね
493名無し野電車区(WiMAX):2011/09/06(火) 14:45:08.62 ID:o+5QIAFvP
東北新幹線は大宮しか駅がないから沿線の発展度では圧倒的一位

まあ質問の趣旨に完全に反してるのは認めるw
494名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 14:50:03.56 ID:XtrJr/Sn0
小川町寄居の末端は存在価値あるの?

明らかにお荷物じゃん
495名無し野電車区(dion軍):2011/09/06(火) 14:59:10.59 ID:w3ZplczM0
>>494は存在価値あるの?

明らかにお荷物じゃん
496名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 17:32:51.49 ID:tkfFtYxc0
東上線は平常ダイヤに戻るって。
本線は継続するみたい。
497名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/06(火) 21:52:19.76 ID:4uFjt9RP0
社長は東武沿線に根津かない。
498名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:56:32.38 ID:BU4yzqWJ0
社長は根津美術館の横の戸建てに住んでる。東武線など乗ったことも無い。
499名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 21:59:07.07 ID:k5odCH0w0
>>494
東武鉄道がこのわずかな区間を分断してしまい生かし切れていないが存在価値は高いぞ

500名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 22:13:51.13 ID:/LM2wHi+0
>>494
そこを切り捨てると大好きな新車が搬入されなくなるぞ!
501名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 22:23:56.27 ID:jxCzd/3QO
9151F、渋谷の東横ホーム入線
502名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:28:09.57 ID:tkfFtYxc0
やっと乗降人員更新されたなw
503名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 22:43:10.83 ID:szAQH3K90
>>493
じゃあ、上越新幹線なら?
504名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 22:54:46.99 ID:UeglHyCd0
乗降人員が、朝霞>成増になりますた
505名無し野電車区(dion軍):2011/09/06(火) 22:54:51.47 ID:epAn6rN00
>>501
大変貴重な光景じゃぞ。ちゃんと撮っておけ。
506名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:08:04.60 ID:8KyABrqs0
今日川工に入っていた51091Fはどうなった?
507名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:15:29.14 ID:2erUz6Nu0
池袋 475941→467770
北池袋 8464→8507 ☆
下板橋 15007→14986
大山 47028→46727
中板橋 27081→26784
ときわ台 47321→46297
上板橋 49330→48882
東武練馬 58979→58875
下赤塚 19186→18457
成増 59702→58944

和光市 153847→157212 ☆☆
朝霞 59505→61358 ☆☆
朝霞台 143756→146178 ☆☆
志木 100126→99752 ←!
柳瀬川 22531→21955
みずほ台 41169→40836
鶴瀬 40142→40813 ☆
ふじみ野 60862→61542 ☆
上福岡 53831→53166
新河岸 23222→23138
川越 121773→121558
川越市 34543→34702 ☆
508名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:16:15.94 ID:ULpNOgKG0
>>504
もう成増は各停のみ停車でいいよw@朝霞駅利用者
509名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:18:45.03 ID:ULpNOgKG0
そのうち朝霞駅が志木駅を抜くのか
胸熱だなあ、おい
510名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:23:45.56 ID:2erUz6Nu0
霞ヶ関 28801→28762
鶴ヶ島 35156→34636
若葉 36643→36004
坂戸 27661→26775
北坂戸 20374→19794
高坂 27661→28056 ☆
東松山 30528→30180
森林公園 13882→13891 ☆
武蔵嵐山 8853→8521
小川町 11656→11411

池袋はそこまで減らず、和光市の伸びも鈍化。
志木は10万割れ(マンションボカスカ建てるからまた復活の可能性あり)
メトロと競合の成増・下赤塚も減りは鈍化傾向だがそれ以外の都内は結構深刻な減りかも
以北以南とも減り方は似たようなもんか?急行増発で減少率を留めてる感ありだな
511名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/06(火) 23:26:15.02 ID:4uFjt9RP0
>>509
胸熱?
心臓疾患だな、どれどれ(聴診器
512名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:30:44.40 ID:LAj9Q3OgO
>>510
ピオニウォーク効果が現れたな
513名無し野電車区(関東):2011/09/06(火) 23:34:16.46 ID:7IjqUrSiO
月の輪…(´・ω・`)
514名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:51:41.18 ID:L1efC/6O0
どうせメトロに流れる流れは変えられんのだから
急行は成増を通過してしまえ 準急は許す
515名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 23:54:26.52 ID:RJV4rZhj0
近い将来、朝霞に引っ越そうと思っていたんだけど、家賃上がりそうだな…
516名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:08:04.97 ID:jseQJkam0
成増民だが、もっと減ってると思ってた…
新しいマンションこれから建つけど、地下鉄に流れるんだろうな。
517名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 00:14:50.86 ID:3B8JTjjV0
>>506
今日(水曜)試運転
518名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 00:14:54.24 ID:SJmjfprL0
2chのスレだけ見てると以北には優良住宅地が整然と広がってるかのような錯覚に陥るが、
全部合わせてもたったの24万人かよw こんなんで増発とかどいだけ図々しいんだかw
519名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 00:16:03.93 ID:YzJl3rq20
>>517
サンクス
520名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 01:40:24.39 ID:GmLIXAav0
>>507,>>509
全体的に減少傾向にある中、特筆すべきは複々線区間か?
和光市〜朝霞台は副都心線効果で増加傾向。
志木の減少は、震災影響で志木以北がgdgdだったから?
521名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 01:41:27.91 ID:GmLIXAav0
>>507>>510だったしorz
522名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 01:44:16.04 ID:GmLIXAav0
さらに連続スマソだが、コレを見ると、東武練馬は準急止めたら乗降客伸びる気がする。
上板に準急止めて緩急接続というテもある。(この場合東武練馬の伸び率は減るが、上板橋も乗降増えると思われる)
523名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 02:01:02.88 ID:CdaHwVW90
>>522
東武なら準急を上板橋以遠各停にしかねんな
524名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 02:17:01.36 ID:j0clGomC0
幻に終わった通勤準急=上板停車
525名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 03:26:32.21 ID:CdaHwVW90
>>524
そういえばそんな表示が出てる50070の画像が出回って話題になったな…
西武用の幕じゃないかと言われていたが謎だったまま
526名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/07(水) 06:07:19.81 ID:Q32fkg690
527名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 07:03:01.32 ID:VjNZHfBc0
>>498
マンションだよ
528名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 07:48:30.25 ID:JHjgPNdq0
>>516
来年は東武練馬にも抜かれそうだな。
もうそろそろ地下鉄成増のキャパが心配になってくる。地下鉄赤塚より狭いし。
529名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 07:56:16.96 ID:CdaHwVW90
逆に地下鉄赤塚が無駄に広いんだよな
YF線内の小駅にしては広い気がする
530名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 08:02:01.55 ID:kefCnhG+0
>>526
うひょー
531名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 08:07:30.93 ID:zd3hibkqO
>>517
1ヶ月掛かったな・・・

ちゃんとお祓いもしたのか?怖いぞ
532age(茸):2011/09/07(水) 09:02:52.44 ID:y3JSjevC0
>>508
停車駅は乗降人員数で決めてるわけではないので。
ふじみ野開業前の上福岡なんか7万ですよ!
なのに急行は通過。
533名無し野電車区(アラビア):2011/09/07(水) 10:10:26.63 ID:GndrzbzW0
地下鉄成増人多杉。ラッシュ時はマジやばいぞ。

これ以上地下鉄に流れてくんな。
534名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 10:58:30.79 ID:ZLuJANDY0
成増と東武練馬の差が100人も無いのか
北坂戸が2万割れか。こうやって観ると東上はホント満遍なく乗降数が推移してるな
それにしても独占地域だと思われる東練〜下板間はなんで面白いくらい減り続ける??
535名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 11:19:59.27 ID:LLvoaf9k0
減少してる最大の原因は高齢化(退職で乗らなくなる)によるもの。
536名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 12:32:27.75 ID:L0PXvO2D0
沿線住人が定年退職して乗らなくなるのもあるし、駅近隣にある会社への
通勤者が定年退職して乗らなくなるのもあるだろうし。
成増・下赤以外の都内区間の場合、逃げる乗り物に変化がないから、
単純に需要がなくなってきているんだろうな。
537名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 12:34:57.45 ID:Y5tMj1b50
成増止まりは準急が受けてやれば急行要らなくね?
538名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 12:48:37.75 ID:NFjj3Cvn0
西武が練馬停車始めるんだから東武も急行の練馬停車させろよ!
勿論準急モナ
539名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 12:49:14.55 ID:LSi/dRtP0
身勝手な停車駅の話題は隔離スレにどうぞ
540名無し野電車区(iPhone):2011/09/07(水) 14:04:19.79 ID:q1EHJiNN0
>>522
東練はサティができてからの十年でかなり変わった。
マンション建設ラッシュも一段落してここからは店舗、商店街の再構築、活性化が始まるだろうよ。
そこに準急停車が実現したらと妄想すると、相当面白いことになるだろうね。
仮にそんなことが起こったら、今度は大山やときわ台の衰退が加速しそうだが。
541名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 14:49:51.82 ID:DS+nbVAdO
俺は池袋出るのに通過待ちの必要がない大山だから栄えたとついうっかり・・・
542名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 16:30:16.85 ID:2u1wR5L80
>>540
そうなると平和台や氷川台も衰退すると思う。
543名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 16:41:13.58 ID:LLvoaf9k0
都内駅のどこかに準急停車すれば各駅停車のさらなる本数減少が待ってると思うよ。
1時間4本とかになったりして。
544名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 19:05:16.07 ID:R/FhPHSD0
>>526
感動した!
545名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/07(水) 19:06:28.53 ID:Q32fkg690
546名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/07(水) 19:09:22.75 ID:Q32fkg690
547名無し野電車区(庭):2011/09/07(水) 19:42:21.30 ID:IIYAlUCI0
営業運転でコイツがここに来ることはないんだよな
548名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 20:03:38.89 ID:VjNZHfBc0
>満遍なく乗降数が推移してるな
日本語?
549名無し野電車区(iPhone):2011/09/07(水) 20:20:03.18 ID:myfkIdsZi
3割うまい!
ぎょうざの満遍
550名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 22:02:23.17 ID:7OenwSOq0
>>545-546
ちょっと待て。現在の東横線渋谷って10連入れたか?
551名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 22:14:52.39 ID:4h6ZZ+5l0
実際に写真見せられたら待つも何もないんでないかい
552名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 22:22:00.67 ID:VjNZHfBc0
>>550
20両だって30両だって入れようと思えば入るだろ
まあ半分以上はみ出る訳だし、折り返し出来ないかもしれないけどな
10両だったら下り線に出て行ける余裕があるんじゃないの?
553名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 22:25:48.34 ID:q2TYOgkB0
終電後だから問題ないんじゃないの?
554名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:46:14.45 ID:tOOD1vWc0
こまけぇこたぁ(ry
555名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 22:49:23.73 ID:q2TYOgkB0
俺たち変化に慣れてないから、疑り深いんですよ。
556名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 22:51:07.47 ID:Y7lClJM50
2両外してあったりして…
557名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 22:53:02.04 ID:qjoRrI6X0
東横線渋谷に入れるかどうかを試すための入線じゃないからな。
代官山とそのちょっと渋谷よりのトンネル入口の予定地まで、車体をこすらず
問題なく通れるかどうかを試すのが目的なんだから、仮に渋谷で折り返せな
ければ、そのまま走ってきた線路を逆走すればいいだけの話な訳で。

ということは、9050が東上線の地下鉄直通車両で一番幅広の車両ってことなのか???
558名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:22:27.25 ID:hFJ32ZSyP
東急は前科あるからなw
田都だっけ?ホーム削ったの
559名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/07(水) 23:36:21.82 ID:Q32fkg690
東横線渋谷
2両先っぽ、はみはみしてましたよ。
560名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 00:05:19.58 ID:Li/H2r1k0
何で鹿児島?
561名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/08(木) 00:15:15.97 ID:WAOruAcD0
23区内在住です
562名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 01:32:49.92 ID:Li/H2r1k0
>>561
だから何で鹿児島なんだと聞いておるのだ?
563名無し野電車区(関東):2011/09/08(木) 01:56:45.37 ID:RsPrXoeyO
県名表示の仕組みについて調べればわかる
564名無し野電車区(茨城県):2011/09/08(木) 02:09:19.76 ID:nN5qxkNk0
悲しいが運営が動いてくれなければどうにもならない
565名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 02:39:11.76 ID:Li/H2r1k0
>>563
だからそれを聞いておるのだ
566名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 04:02:47.20 ID:m4YZ5F/YO
このスレで県名表示ネタを続ける意味がわからないよ
567名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 04:05:28.09 ID:jWBQnWU60
そんなモン知るか
知りたきゃ運営スレでも覗いてこい

>>563や俺らはそんな事には興味はないから
568名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 04:06:36.23 ID:jWBQnWU60
こんな深夜に挟まるとはw

>>565
569名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 05:16:13.58 ID:guR+wab50
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/s/h/i/shinkohbus/110904-06.jpg
早速、相手の路線で行先試験表示中。
570名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 06:22:20.09 ID:uERHwOkdO
現在あるF直が元町まで行って東武池袋が消えないならあまり関係ないかな。

森林公園から東急車で和光市まで乗ることはあるかも
571名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 08:21:09.04 ID:Co97nQOhO
東急車は以北こないんじゃね?メトロのように。
572名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 08:21:12.68 ID:nYNkG2D40
>>569
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
573名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:27:12.89 ID:lf56AHR9O
元町中華街の表示がどうなるのか
ただそれだけが気がかりだ
574名無し野電車区(関東):2011/09/08(木) 08:38:58.72 ID:dl+XNBYZO
>>573
とっくに表示出してるがな。

50070が怖いね。
575名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 09:15:44.50 ID:aNPgAjdI0
元町中華街行きは「横浜」表示なのかな。
関西だと難波行きや上本町が「大阪」表示だったりするよね。
576名無し野電車区(東日本):2011/09/08(木) 09:21:06.39 ID:/eEJr7ke0
>>575
いや、東横線に横浜あるけど近鉄に大阪駅は無いだろ
577名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 09:26:01.65 ID:Qy8Fdss+0
元町・
中華街

という感じになりそうだな。
578名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 11:20:12.66 ID:yzWeUciw0
10時24分池袋発の急行小川町行きに乗車。
車掌室に車掌が4人いた。
さすがに暑かったらしく、2人が外へ出た。
和光市からさらに1人乗ってきた。
志木で2人(外に出ていた)降りた。
ふじみ野で俺が降りるとき、
途中の車内でまた1人いた。
どうなってるんだ?多すぎだろ?
579名無し野電車区(庭):2011/09/08(木) 12:00:08.95 ID:xsdaDh810
>>578
便乗だろ
580名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 12:15:53.80 ID:2SxJ7jLlO
午前中の下りは車掌が結構便乗で乗ってるよね。
池袋から乗って志木で二人位降りて、川越市でまた二人乗って森林公園で全員降りてみたいに。
たまに客室にポツーンと一人で乗ってる運転士や車掌を見ると、逆に心配してしまう。
581名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 12:21:21.05 ID:ZjNq4zoA0
部外者がなんで心配するんだよ
582 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (茸):2011/09/08(木) 12:29:28.34 ID:kIX6mJKf0
昔の森林公園表示とか小さくて酷かったよな
583名無し野電車区(茨城県):2011/09/08(木) 12:31:03.40 ID:nN5qxkNk0
森林公園に遠足に行くんじゃないんだからさぁ・・・
584名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 12:43:50.05 ID:DSrG+53J0
>>565 おしえてやろう。

お前さんが接続に使っているプロバイダのリモートホストを解析しているんだよ。
大手プロバイダの有線接続(光・ADSLなど)だと、概ね各都道府県ごとに
集約する。
リモホを見れば、どの都道府県の接続者かわかるようになっているんだ。
試しに名前欄にfusianasanと入れて書き込んでみな。
565だったら、saitamaとかstmとかsokaとか出てくるから。

大手でも、auone・auひかり利用者は区別をしていないのでdion軍。
585名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 12:49:33.36 ID:GOpzKeYT0
>>582
矢印式だった頃は「森林」を横表示「公園」を縦表示にしてたね。
手動幕車で全部横表示してたのもあったけど、無理やりすぎだとおもったもんだw
586名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 12:53:37.59 ID:JtP8IEUA0
>>576
大阪上本町に駅名が変わってる
587名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 13:01:06.11 ID:ZREonqIQi
>>578
一瞬、算数の問題かと思った。
588名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 14:39:24.95 ID:CRdWnGG9O
小川町から、JR八高線の線路を買収して高崎まで電化&沿線を宅地開発して延伸しませんか?
589名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 14:56:36.90 ID:yzWeUciw0
>>588
チラシの裏で夜露
590名無し野電車区(アラビア):2011/09/08(木) 15:06:56.71 ID:ApHSp0dp0
>>588
東京近郊でもそこそこの家が買える時代、そんな不便なド田舎で住宅買うやつなんていない。
591名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 15:09:33.45 ID:/DHmDAQF0
八高使ってる高校生見ると、親の年収もわかるんかな。
592名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 15:14:36.50 ID:+u6rYqpCO
揶揄するわけじゃないけれど、
磯村建設が懐かしい。
593名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 15:24:09.24 ID:151o6a47O
近藤建設
594名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 16:05:09.15 ID:aLc3fzx70
小田急とかみてると寄居〜高崎間は東上線だったほうが恐らく幸せだっただろうとは思う
東武なら結局小川町で系統分断してるかもしれないが
595名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:09:06.51 ID:MC49rV8+0
区間快速高崎行(小川町から各駅停車)ですね、わかります
596名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 18:16:33.33 ID:WAOruAcD0
モリリン公園に改称する。
597名無し野電車区(秘境の地):2011/09/08(木) 19:00:32.10 ID:VYVu0RcG0
>>御苦労(596)
茂林寺前がどうしたって?
598名無し野電車区(長屋):2011/09/08(木) 19:17:25.60 ID:AKWc1qIG0
以北はたった20万人そこそこしか客がいないのにこのスレの書き込みの9割は以北民によるもの。
インターネットは貧困層の心の支えということが如実に知れる。
599名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 19:47:06.50 ID:lD4jSd3jO
9割、根拠は
因みに俺は旧川越西町利用
600名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 21:43:40.26 ID:94Feqv4e0
節電ダイヤ→通常ダイヤって12日〜だよね?
メトロは10日〜だけど、休日昼間の渋谷行きとかどうなるんだろう・・・
準急地帯の減便は今週末まで続くの?
601名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:54:08.60 ID:J91fS+t40
休日昼間は節電ダイヤ対象外。
602名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 22:01:11.03 ID:94Feqv4e0
>>601
勘違いしてた。ありがとう
603名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:02:35.61 ID:XjrUonHmO
>>596
モリマンに見えた
604名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 23:21:38.41 ID:fknLpglAP
ところで八高最終の小川町行に乗ってるんだが、車両トラブルとかで遅れてる。
これ東武って待っててくれるのか?
605名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 23:33:20.30 ID:fknLpglAP
待ってた。GJ
606名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 00:29:11.35 ID:nBIsFBqjO
待つか待たないかって遅れてる側(今回はJR)がお願いするかしないかに因るんじゃないの?
607名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 01:27:11.59 ID:m0w8nYRQ0
>>577
何年か前のファンフェスタで遊び表示してた写真(=2011年ポケット時刻表の表紙)を見たら普通に「元町・中華街」となっていたみたいだが?
608名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 07:42:59.00 ID:Ca6txo320
元町・中華街は両者のメンツがかかった駅名だからどっちかを縦とか小さくとかはできないだろうな
609名無し野電車区(iPhone):2011/09/09(金) 07:45:09.01 ID:K4KAto6bi
川越市7時28分発の上り D3774S が前照灯と尾灯両方つけて走行してた。
610名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 09:09:09.78 ID:iYCpqQ1U0
本線で東武動物公園普通に表示してるんだから話題にする価値すらないと思うが
611名無し野電車区(長屋):2011/09/09(金) 09:21:48.06 ID:ig52ayw80
>>594
八高線は寄居〜高崎間いまだに非電化
人口希薄の地に私鉄は線路を敷けない。
高崎からの乗客はみんな高崎線を利用する。
高崎からの乗客も見込めない。
612名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 09:55:31.58 ID:WkFiyB6B0
東上線高速化すればある程度の流入は見込める筈

秩父鉄道も高速化&直通運転すれば西武やJRからも奪えるぞ
613名無し野電車区(関東):2011/09/09(金) 11:03:50.62 ID:OdSH20QHO
秩父はさすがに厳しいな。

坂戸から越生線を経て、越生から山々を貫通する新ルートでも掘らないと西武に勝てない。
614名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 11:32:08.77 ID:35zg99jOO
越生の山の反対側て吾野だよ?意味ないし。
615名無し野電車区(アラビア):2011/09/09(金) 11:54:26.33 ID:yvwBN+ix0
>>594
八高線は実質的に八川線だしね。
八王子から高崎まで行く電車なんて無くて、高麗川もしくは川越までしか行かないし。
616名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 13:08:26.47 ID:RIBs0VxO0
20年前はだな・・・
617名無し野電車区(関東):2011/09/09(金) 14:23:35.86 ID:DgFrx8iLO
車内がめっちゃ寒かった
車掌がニヤっと笑ってた
618名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 15:15:20.09 ID:4Y0lPGmd0

新スレのお知らせ

八高(南)/川越線総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315537539/


619名無し野電車区(関東):2011/09/09(金) 15:35:44.55 ID:o/j7fmgzO
>>576
方向板時代の阪急は「大阪 神戸 間」の縦書きだったりする。
もちろん、梅田〜三宮という意味。

駅員のアナウンスも「大阪行き」だった。
620名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 16:06:50.53 ID:8dF9Aesf0
621名無し野電車区(千葉県):2011/09/09(金) 19:00:45.22 ID:uWtnokUS0
>>620
6両3ドアって5000形か3000形かと思ったらこれ久留米やろうがwww
622名無し野電車区(関東):2011/09/09(金) 20:34:15.45 ID:BXQe8venO
昔は越生行きの特急があった。日曜日には上長瀞行きと三峰口行きもあった。
西板線が開通していたら?渋川まで開通していたら?
たらればの話だが、悔やまれるな。
623名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 22:25:43.24 ID:XmE9Y9jv0
>>620
運賃表と停車駅一覧が兼ねてるのは珍しいな。
624名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:28:44.03 ID:Qa9u1KovO
昔は高崎発の八王子経由、相模湖行きの気動車があっ
625名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:11:35.38 ID:fA0u3B6b0
>>620
西鉄だと
『福岡天神、天神です。』みたいなアナウンスなんだよな
『西鉄香椎、香椎です。』ってのも

東上線で言えば東武練馬や東武竹沢を練馬とか竹沢って言うような感じ
626名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:23:24.91 ID:S/zt3rvmO
京成も駅名板は社名を省略していた気が…
627名無し野電車区(dion軍):2011/09/10(土) 00:15:05.57 ID:WYv4n4gZ0
>>626
京成津田沼以外はね。
628名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 05:22:22.33 ID:P1lSvYtu0
そういえば小川町在住の人は小川町駅のことを小川駅って言ってたな。
629名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 05:46:53.14 ID:dNeM9o480
>>628
小川駅入口って名前の交差点もあるし
630名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 06:51:16.48 ID:v56U1b160
彼らにとって小川町駅と言ったら神田の小川町なんだよ。
631名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 07:48:25.98 ID:s96W/otw0
山手線駅へのアクセスって、小川町より高崎の方が早いことあるんだな…値段を気にしなければ。
小川町→池袋 74分 780円
高崎→池袋 68分 3680円…
632名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 08:14:03.52 ID:AqulrIqL0
西武拝島線、国分寺線の小川駅(小平市)のことも思い出してあげてください。
633名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 09:56:30.72 ID:dNeM9o480
>>632
1894年(明治27年)12月21日に開業した古参なんだよな
ちなみに熊本県にも小川駅がある
こちらは1896年(明治29年)11月21日開業
634名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 11:53:09.05 ID:mC+mJkIu0
関西の私鉄はマジ高架駅が多い
自分で撮影したのみでもこんなに沢山高架駅あるし
阪急豊中駅 http://xepid.com/src/up-xepid19639.jpg
阪急池田駅 http://xepid.com/src/up-xepid19640.jpg
阪急・能勢電鉄 川西能勢口駅 http://xepid.com/src/up-xepid19641.jpg
近鉄布施駅 http://xepid.com/src/up-xepid19642.jpg
河内小阪駅 http://xepid.com/src/up-xepid19643.jpg
阪急伊丹駅 http://xepid.com/src/up-xepid19644.jpg
京阪守口市駅 http://xepid.com/src/up-xepid19645.jpg
京阪古川橋駅 http://xepid.com/src/up-xepid19646.jpg
京阪寝屋川市駅 http://xepid.com/src/up-xepid19647.jpg
南海堺駅 http://xepid.com/src/up-xepid19648.jpg
阪神西宮駅 http://xepid.com/src/up-xepid19649.jpg
阪急茨木駅 http://xepid.com/src/up-xepid19650.jpg
山陽電鉄明石駅 http://xepid.com/src/up-xepid19651.jpg
阪急高槻市駅 http://xepid.com/src/up-xepid19652.jpg
こんなのほんの一部だから とにかく高架駅関西の私鉄は多い
阪神なんか始発駅〜終点までほとんど高架か地下駅だろ
京阪も高架駅マジ多いよ 確か京橋〜寝屋川まで全駅高架だったような
門真市は除く 南海本線もずっと難波から高架が続くし 堺の方もずっと途切れる事なく高架が続くし
635名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 12:26:45.34 ID:XioAOuGx0
こっちだと道が避けるからな
和光市柳瀬川東武竹沢とか数えるくらいしかない
伊勢崎とか小田急なんかは関東では高架駅多いほう
636名無し野電車区(新潟県):2011/09/10(土) 13:02:15.32 ID:yS0Z75jb0
京急も新馬場から川崎までずっと高架になるな
637名無し野電車区(芋):2011/09/10(土) 13:20:22.38 ID:9m66x6jQO
いや生麦辺りまで高架じゃなかったか
638名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 13:42:55.66 ID:w620p+ZF0
>>637
八丁畷というバリバリの地上駅が・・・
639名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 13:47:13.86 ID:TAx/clGe0
鶴見市場...
640名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 14:12:36.70 ID:s96W/otw0
八丁畷といえば、本万引きして逃げてグモったのに、
なぜか本屋が叩かれた意味不明な事件あったよね。
641名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 15:08:24.51 ID:Znvpfszn0
和光市も柳瀬川も東武竹沢も高架駅といえるのだろうか…w
642名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 16:11:59.28 ID:wm9sCnEqO
東武東上線沿線の皆さん、すみません。大震災後、浅草からの東武本線は久喜まで復旧したのに東上線・越生線だけ動かなかったのは僕が原因です。
僕をストーカーするメディア関係の女がその権力で東上線・越生線を止めたのです(他の地域の私鉄は動いていたのに)。
いえ、川越線の川越〜高麗川間や八高線も止まりました(八高線は非電化区間も止まりました。高崎線は動いていたのに)。
もし僕という存在が無ければ、こんな事は起きませんでした(まだまだ他にもあります。実は)。
機会を見て、命を持ってお詫びする所存です。
皆さん、僕の存在が為に本当に申し訳ありませんでした。
643名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 16:37:24.19 ID:ku/FYILeO
>>642
こういう下らないアホタレはほっときましょう。

一つだけ>>642に言っておく。遊んでないで、はよ就職しなさい。
644名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 17:18:30.68 ID:hVCwknnQ0
東上線は高架区間ないよな。成増‐和光市間の白子川付近は高架に見えるけど
実際は盛土の上にコンクリで固めたようなもんだし。
645名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 17:43:19.38 ID:gR+dCPt0P
>>644
白子川渡る前後は一応高架
646名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/09/10(土) 17:51:16.45 ID:97xwjNfk0
12日から通常ダイヤに戻るね
647名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 18:56:03.92 ID:6FD4h+MC0
不明なソフトバンクってどういうこっちやねん。
それより次の30000マダー。
648名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 18:58:45.33 ID:8abx3TYc0
>>645
白子川のあたりが高架の扱いなの?
和光市駅の改札のあたりが高架扱い、って説もあるんだけど。
649名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 19:01:17.14 ID:JpzyZiQw0
いま8+2の8000の通路の所にいるんだけど、通路にいるのはダメ?
もちろん立ってますが。
650名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 19:30:53.94 ID:pak1Rsq80
解放してるならいいんじゃないの?
幌の部分はやめた方がいいけど
651名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 20:10:31.22 ID:VzlOixRX0
通り抜ける人の邪魔にならなければね。

あくまでも通路で客室と同じじゃないから。
652名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 20:53:27.67 ID:g+9fiDpF0
>>649
そこは喫煙所だよ
653名無し野電車区(芋):2011/09/10(土) 21:09:38.05 ID:/Du1v8Ql0
混んでれば必然的に使わざるを得ない
654名無し野電車区(茨城県):2011/09/10(土) 21:09:40.50 ID:2xP79MKF0
うるさくて居心地悪かろうに
655名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 22:22:21.74 ID:JpzyZiQw0
みなさん、ありがとう。
うるさいけど、あそこ好き。
656名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 06:22:43.21 ID:Hrw/MOgY0
やっと9151Fが今日の終電後東急から帰ってくる。
657名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 08:27:19.45 ID:ac3eqIsL0
>>650
幌の部分は揺れるし五月蝿かったけど空いていたからな。
3月中はお世話になったわ
658名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 10:35:45.34 ID:bMUC3XKuO
今日の51レは30000だった

快急には初充当だったみたい
659名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 11:11:45.07 ID:7hGz3miSO
休日のかいきゅうにも五万でクロス使う運用組めば立派なもんなのだけど。
660名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 15:46:30.00 ID:q6ix/J3A0
>>641
和光市は複々線化でかさ上げしたときに盛土じゃなくて高架構造にしたので高架駅になる。
柳瀬川のホームは土堤の上で高架駅ではなく地上駅。
東武竹沢もホームは盛土の上なので高架駅ではなく地上駅。
661名無し野電車区(iPhone):2011/09/11(日) 20:00:50.54 ID:oj6EbJee0
池袋に二本連続で8000系が来たぞ。
残り少ないのに固まって運用してるのか?w
662名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 20:12:46.91 ID:+DZCLCiK0
廃車前にコキ使っとこうって考えなのかね
663名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 02:20:43.55 ID:qHIG3o6UO
川越高架か地下にして欲しい
アトレ前の踏切およびホーム階段が激しくうざい
664名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 03:39:35.11 ID:y55fSZe/0
今日の深夜は各線お祭り騒ぎだな。

東急=東横線6154F初入線

西武=イケ4102F初入線

東武=9151Fシリコ返却回送
665名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 04:22:56.00 ID:kiePZ2Sw0
昨日の夕方に乗った急行かなりの回復運転していた。
先行の普通の関係で成増発車数分遅れたんだが、
その後は、制限があるところ以外は約100km/hで定速運転。
停車も常用最大で一気に締めていた(駅進入は70km/hくらい)。
その甲斐あって、川越でほぼ定時になっていたよ。
白髪の人だったから、かなりベテランだったんだろう。
これがプロというものか、と久々に感動したね。
666名無し野電車区(庭):2011/09/12(月) 05:04:03.55 ID:nHiqqnFO0
池袋5時30分発準急森林公園が30000
667名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 07:15:58.07 ID:Kg28fevv0
長年東上線を利用しているが回復運転を見たことがない
川越で5分遅れてたら池袋到着も5分遅れのまま
668名無し野電車区(茸):2011/09/12(月) 07:56:07.91 ID:BtCSKybT0
8000系や10000系だと性能ギリギリだから回復運転は厳しいかと。
特に8000はあまりとばすとブレーキのことを考えるとあとが怖い。
669665(チベット自治区):2011/09/12(月) 08:19:46.36 ID:kiePZ2Sw0
>>668
乗った車両は50000だったよ。

車輛の性能・高度な回復運転ということをを考えても
流石に成増〜川越で数分返すのはきついだろうから
余裕時分を多めに盛り込んであったのかもな。
(停車時間はそれなりに取っていたから、多分規定通り。)
670名無し野電車区(アラビア):2011/09/12(月) 10:29:06.35 ID:sKPQLsZ50
>>667
遅延が拡大していく有楽町線よりはマシかと…

>>669
遅延対策として成増の停車時間は結構長めにとってあるね。
だから全然遅れてないときは成増で時間調整みたいにしばらく停車してる。
671名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:44:14.98 ID:qHIG3o6UO
成増志木川越市で余裕とってるな
それぞれ近くの大駅の和光朝霞台川越が後続の関係で余裕ないからか
672名無し野電車区(iPhone):2011/09/12(月) 13:16:04.77 ID:mF0E/fJI0
下りの朝霞台>志木>ふじみ野>川越はそれぞれ8000系でも2分・5分・5分でギリギリ到着できる。
これらの区間では列車によってそれ以上の時分が取ってあり、遅延に対するマージンがあるって事になる。
つまり和光市での接続などで遅れても、2分程度は川越までで挽回できなくもない、はずなんだ。客の乗降も影響あるけど。
にも関わらず挽回できない場合が多いのはテンションの低い乗務員が多いからだ。東武クオリティってヤツ?w
673名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:23:30.06 ID:8eafzLnfO
おれには遅延対策というより、
職務怠慢隠しに見える

上り和光市で調整した上で、成増で調整とか保険かけすぎ
674名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 14:38:54.08 ID:uBgKHaETO
それはすぐ前に各停が居るからじゃない?
675名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 15:23:08.15 ID:Gf91ZJlu0
>>634
バカたれ。
重いJPG画像いっぱい貼るな
荒らしか。
通報するぞ。
676名無し野電車区(埼玉県):2011/09/12(月) 15:24:40.72 ID:L//67Z/B0
JPGで重いってどんだけタコPCなんだよwww
677名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 15:27:33.91 ID:Gf91ZJlu0
壷使ってるんだよ。
678 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茸):2011/09/12(月) 16:20:45.95 ID:jFKHtsUA0
mateのdev版でも使えよ
679名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 14:56:40.18 ID:bg2FI78y0
634のアフォは通報レベル

680名無し野電車区(埼玉県):2011/09/13(火) 17:28:11.01 ID:WhZdQCrp0
この板で県名表示されるようになったのいつから?
681名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 17:58:03.38 ID:gK0XrRgZ0
大山のだだっ広い土地は長寿医療センターか…
車内から見てて何ができるのか気になってたが。
682名無し野電車区(埼玉県):2011/09/13(火) 18:27:07.10 ID:qsvFJiCb0
>>176の8月27日の21:22:49.20が最初だね
気付かなかった
683名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 22:13:22.10 ID:HO8Rog8U0
今朝乗った通急が30000だったな。
地味に初体験。
いつも50070が来るから意外だったわ。
684名無し野電車区(茸):2011/09/13(火) 23:14:18.79 ID:26Bsz7IU0
えっ?
685名無し野電車区(埼玉県):2011/09/14(水) 00:09:49.07 ID:RacIi75S0
中吊り広告って貰えるの?
686名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 01:47:36.24 ID:5tHm6dA1O
50000か50090の間違いでは…

50070が地上の通急に入ることなんてあまりないぞw
687名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 21:58:47.14 ID:sAH+58EH0
>>685
そんなもの貰ってどうするの?
688名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 22:46:42.26 ID:y64iKATc0
>>685
基本無理。
出版社やらメーカーに車内広告スペースを提供しているだけなので、
鉄道会社に広告を客にあげたりする権利は無いんだよ。

だけど、東武の自社広告ならもらえるかもね。
車両基地イベント告知とかの中吊り広告とかなら
689名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 08:59:54.86 ID:RqknUykv0
690名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 09:23:18.85 ID:vSjo/pdU0
東毛呂駅は毛呂山駅の中心駅として毛呂山駅に改名するべき
691名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 10:15:57.99 ID:gspE+N0qO
いやいや毛呂山駅の中心って
692名無し野電車区(長屋):2011/09/15(木) 12:24:56.61 ID:C0ehzXgz0
毛呂山で一番栄えている所

毛呂駅vs東毛呂駅vs武州長瀬駅 さて勝者はいずれに?
川角駅……はねーよな。さすがに。
693名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 12:34:05.84 ID:+gp/v2SC0
東上線の定期発売所は、そのあたりで拠点性のある駅に設置する傾向。

ということは、定期発売所のある武州長瀬が、業務部的に栄えていると
認定している駅、ってことのような気が。
694名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 12:40:50.13 ID:fELmbvov0
鶴瀬..
695名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 13:02:30.31 ID:FRL1pnmq0
定期発売所は何で廃止にならないのかな

タッチパネル式が導入される前までは定期券自動券売機で買えなかったけど
今はタッチパネル式の自動券売機で定期券簡単に買えるし
696名無し野電車区(茸):2011/09/15(木) 13:04:43.61 ID:yE+i+6rC0
学生とか色々あるし無理だよ
697名無し野電車区(禿):2011/09/15(木) 13:04:47.24 ID:j70+WYj10
通学定期
698名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 16:09:47.48 ID:D5x57eqH0
>>693
個人的に昔から謎に思ってるのが霞ヶ関駅にあるということ。
川越駅からも近いし結構謎。
699名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 16:12:30.47 ID:D5x57eqH0
>>692
毛呂山町の議員でも東毛呂派vs武州長瀬派で結構対立してるみたいね。
武州長瀬は越生線沿線初の橋上駅舎になるね。
700名無し野電車区(秘境の地):2011/09/15(木) 16:19:08.22 ID:rF33NHo30
なんか武闘派に見えたw
701名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:32:22.73 ID:RQ3O73ar0
霞が関は大学対策か?
とは言うものの、坂戸の混雑を見るとあそこだけにおいても意味ないだろうけど
702名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 17:07:05.44 ID:8MBUjN/s0
地震で止まってる?
703 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (庭):2011/09/15(木) 17:31:34.07 ID:IFLEGtf/0
>>702
少なくとも県内は平常運行だ
704名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 17:33:32.15 ID:4rbmrXpO0
>>702
朝霞台から乗ってきたけど通常運行
705名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 23:12:49.65 ID:f6NiKhXX0
>>701
大学対策なら、武州長瀬でなく川角に定期発売所を置けということになる。
706名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 23:12:52.53 ID:ebn5pm4wO
>>701
大学対策なら鶴ヶ島にもなきゃいかんな?
東洋大があるし、西武文理もある。聖望もある。
駅前は過疎っているが、某地主がケチで馬鹿だから。
707名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 23:25:17.72 ID:gZElR6D70
地震あったの?
708名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 23:38:50.13 ID:eKQnqyPp0
また鶴ヶ島か
709名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 23:40:55.40 ID:nAwpCYhnO
>>707
自信はないがたぶん…
自分自身では地震は感じなかったが
710名無し野電車区(茸):2011/09/15(木) 23:54:28.57 ID:CtKm+8q90
茨城県とか千葉県で震度3〜4程度の地震あってもこっちじゃあんまり揺れないんじゃないかな
711名無し野電車区(長屋):2011/09/16(金) 00:04:44.67 ID:C0ehzXgz0
>>709
同音異句を抽出させる小学生向けの問題文みたいな文章ですね
712名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 08:08:57.20 ID:CQLElagI0
>>695
回数券がすぐ買えていいよw
券売機で出すと時間かかるからね
713名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 10:53:02.86 ID:WKoET/CEO
51001F・51004Fに交通安全運動HM掲出
714名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 14:39:10.13 ID:zqHSoDLP0
>683
30000は15年前に製造された割にはそれほど汚くないよな
寧ろ50000の方が車両が汚い

座席とかも50000の方が汚れている
715名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 14:44:36.75 ID:tuHKjrRI0
川工で面白いもの見れた
30000乗り逃がして落ち込んでたら
11646?の前4両が牽引車と一緒に出てきた
716名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 00:36:47.37 ID:34FPmpD/0
8111F保存はガセなの?
717名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 09:22:56.20 ID:34FPmpD/0
過疎ってる・・・orz
718名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 10:23:32.06 ID:r/QuvqdE0
>>714
半蔵門線直通にフル活用されている頃は汚かったぞw
719名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 17:36:31.40 ID:AtzRTW580
なんか50000系列も50050の方が気持ち汚いように感じる。特に外側
720名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:34:08.29 ID:DKanUenCO
東上沿線民で多そうな人
・Passengerを最後まで聞いたことがない
721名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 18:52:00.04 ID:hM6A+03j0
地下鉄を走ると屋根とか汚れるしねえ
722名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:55:21.23 ID:7wjdhLzXO
51095FにもHM取付確認
723名無し野電車区(茸):2011/09/17(土) 21:00:48.99 ID:2wvWXygh0
ガキが床に座って遊戯王やってる。
724名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 22:21:05.25 ID:34FPmpD/0
>>720
まったく聞く必要なし。
725名無し野電車区(長屋):2011/09/18(日) 02:36:28.01 ID:D/cOrFAi0
>>720
確かに少ないな
池袋のが、途中で半音下がるんだよね。
MIDI音源をそのまま着メロにしている。
726名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 02:38:21.70 ID:VHtc8cjQO
上福岡止まりの電車が上福岡に着いたのに、なかなか降りない人がけっこういるけど、人の話なんて聞いてないんでしょうね
727名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 04:09:20.76 ID:ME4sSote0
上福岡止まりなんてないと思ってるの多そうだしな
728名無し野電車区(関東):2011/09/18(日) 04:58:11.12 ID:A+kaMA6hO
山手線の池袋行きでもなかなか降りないやつもいれば、それに駆け込み乗車するやつもいる
729名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 07:07:20.26 ID:ME4sSote0
昔このスレに書き込まれてた、成増止まりの各停に扉閉まりかけで飛び乗ってそのまま回送されて晒し者にされたデブの話をふと思い出した
730名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 13:49:56.26 ID:W1Al+BVc0
丸ノ内線の茗荷谷で眠ったまま車庫に入っていく人もたまにいる。
731名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 14:14:09.40 ID:qdv2YnmA0
その人は茗荷谷まであるって来るの?
732名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 15:50:51.21 ID:xdbpgJVF0
池袋のpassengerってエンドレスじゃなかったっけ??
733名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 16:35:44.05 ID:O9jHMCh/0
3年前に浅草のと同じになったで
734名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 17:40:23.48 ID:L4r8ydpi0
運転士or車掌と駅まで同行じゃyない?
あるいは、次の出発まで待機とかw
735名無し野電車区(関東):2011/09/18(日) 19:46:44.16 ID:8GkAPAD9O
夕方の池袋で、眠ったままの若者が、折り返しのドアが開いた途端に、帰宅客にボコられているのを何度となく見ている。俺も蹴り入れたことある。
736名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 19:53:01.38 ID:Q8EoUzSa0
それなら京葉線蘇我の駅でも同じ。朝なんて、下りに意図的にのって蘇我まできておりず
そのまま東京へのパターン。罪意識ないんだよな。キセルですよって言えば多少
は答るんだろうけど。一度ドア閉めて確認して今一度あけるとか必要だよ。

池袋と違う構造だからねえ・・・スレチスマソ。
737名無し野電車区(関東):2011/09/18(日) 20:01:17.38 ID:8GkAPAD9O
>>736
以前、朝の川越市で同じ光景があった。
父娘で勉強している馬鹿とか。
たまに、諍いもあった。ダイヤ改正してなくなったけど。
738名無し野電車区(iPhone):2011/09/18(日) 22:20:30.04 ID:2GBgzR+Mi
そこまでして座りたいおっさんw
どこも同じだね

京王の橋本とかもだよ。優等は回送送り込みもおおいけど。
739名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 22:37:49.27 ID:gyO9meLC0
>>736
蘇我までの定期券を予め購入している場合、そのまま改札出ずに折り返すとキセルになるの?
740名無し野電車区(庭):2011/09/18(日) 22:46:35.24 ID:kOTMzr6k0
折り返し乗車なら田都の中央林間に勝るものはない。
朝のつきみ野では下りホームに行列出来てるからw
741名無し野電車区(長屋):2011/09/18(日) 23:49:49.16 ID:9IA9n8xX0
>>740
そんなんでよくもまあ他路線つかまえて民度がどうのとか言えるよな田都民。
まあ定期は中央林間まで買ってるんだろうが。倫理とかの面でどうなのよ?
つーか折り返し時間が勿体ない。最初から中央林間最寄りで住居探せよ。
742名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 00:03:01.03 ID:zkWa+2GD0
>>740
小田急乗り換えは無視ですか

流石はステレオタイプの屑鉄
743名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 00:24:39.37 ID:nmhRkdac0
志木住みの俺は池袋〜ふじみ野で定期を買ってTJライナーで帰宅している
ふじみ野では改札は出ないで折り返している
こういう奴は大勢居るだろな
744名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 00:44:14.23 ID:oqXoJDgg0
何でそこまでして座りたいのかな

TJライナーすぐに発車するならまだ分かるけど
本数も少ないし

一分でも一秒でも早く家帰りたいと思わないかのな
超満員だろうが自分は一番最初に発車する急行に乗るな
早く帰って1分でも早く寝る

待っている時間が勿体無い
745名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 00:49:00.91 ID:rft0fpfri
さすがに志木でTJはないだろ
それだったら普通電車で帰宅するほうが本数も多いし中板橋あたりで座れるし
746名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 00:50:35.22 ID:rft0fpfri
それにふじみ野志木間の差額定期代馬鹿にならんw

ネタでないならTJの整理券を連続3日分うっぷしてほしいね
747名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 01:16:21.43 ID:nmhRkdac0
時間帯によっては普通志木行も使うがTJの方が冷房良く効いて快適だからな
同じ50000でもTJの時は設定温度が2度くらい違うだろ
748名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 02:36:34.56 ID:eYQDH+FwP
否定はしないが大勢は居ないだろうな

一番居そうなのは北池袋→東松山 ※ソース一昨年までの俺
749名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 06:08:05.20 ID:lVeTXPSvO
>>741
神奈川県民に倫理観を要求するほうが無理がある
750名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 08:53:55.35 ID:BoWhdJTQ0
副都心線の急行の方が座れるなw
751名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 08:54:08.84 ID:KWAWgK9n0
>>743
志木だったら各駅でも大差なんじゃね?
752名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 09:00:52.46 ID:Z/Z+W8U30
東上線って通勤定期が割高じゃない?
753名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 11:31:43.86 ID:yXVY0Ulb0
>>735
理由はどうであれ蹴りを入れるってどうなんでしょうか。
754名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 11:56:10.38 ID:m5DEad/m0
居眠りしていて終点に気がつかない人がいたら、降りる人が「終点ですよ」って起こしてあげる光景って最近見ないよね。

イヤホンで音楽聴いてる場合とかだとなおさらだよね。
寝てるのが女の子とかだと痴漢と間違われるのが嫌で下手に肩とかたたけないし。
755名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 12:23:59.57 ID:n27Yf1SAO
>>753
座る為には致し方ない!
756名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 12:25:35.25 ID:wzMcwNem0
池袋から大山だとそこまで必死にはなれない
757名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:34:22.35 ID:dDVKh35m0
昨日の7時頃に9000の未更新車が成増留置線に
入ってしばらく止まっていたのだか発車数分前に
運転手が乗務員扉の窓を開けて窓から顔をだしながら
ヤバいヤバいと言いながら何かで通話してた、
その後出発するときに警笛ではなくワイパーを動かしてから出発してた、
何かあったのでしょうか、正面のガラスはあまり汚れてませんでした。
758名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 16:53:52.18 ID:TAjWRUS80
休日の昼間なんて必死にならなくても座れるのに、猛ダッシュ&肘を振り回して人を押しのけていた必死猿。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYraPVBAw.jpg
759名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 17:19:14.96 ID:x8G1MCJCO
TJライナー1号、朝霞・朝霞台駅間で非常停車。
朝霞台で非常停止ボタン。前を走る急行車内で急病人介護との事。3分程停車して運転再開。
急行のケツ舐めノロノロ運転中。
760名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 17:25:03.95 ID:u83M3Qm0O
30000系は地上用?
761名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 18:07:45.74 ID:nq8kMLkPO
永田町に行けば地下でも見れるよ
762名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:02:36.08 ID:2YK9ftii0
>>754
メトロの和光市止まりでよく起こされたりするけど…
自分が見かけた時に起こそうとはあまり思わないな
申し訳ない
763名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 19:47:30.61 ID:n19hq54QO
>>762

やっぱり東上民は何かが足りない気がする。
764名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 19:54:14.17 ID:vU+wvStJ0
回送遅れで糞詰まりさせているのはおまいか
765名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 20:15:36.13 ID:2YK9ftii0
言い訳がましいが自分が男だと声かけづらくないか?
766名無し野電車区(茨城県):2011/09/19(月) 20:21:41.14 ID:3wIWL+Nb0
メアド欄の部分を遠回しに指摘しているのでは・・・
767名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 20:33:13.10 ID:+xAn465K0
言われてみればおばちゃんによく起こされるな
768名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 21:25:29.35 ID:9HmiJDgN0
池袋2130発の急行に30000系だ!
769名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:39:55.40 ID:WdqYLneI0
>>756
寝過ごして大山まで歩く羽目になることがまれによくある
770名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 22:18:34.63 ID:lVeTXPSvO
池袋から川越までぴったし30分で来た。
随分速いスジだな
771802(dion軍):2011/09/19(月) 22:46:01.09 ID:ZhkKXCI30
>>770
池袋〜川越ならもっと早く出来る気がするが

それをしないのが東武クオリティ
772名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 22:46:06.74 ID:PyPtStl10
柳瀬川駅周辺は新しい店出すのは難しいルールがなんかあるんだっけ
テスコ撤退でちょっと変わればいいかなと思うけど
なんかこの駅は浮いてるっていうか空気状態がすごいね
サミット一択
773名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 22:48:41.35 ID:ZhkKXCI30
>>771
名前ミスった
774名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 23:30:16.55 ID:82pJ41hD0
>>769
終点の成増から大山まで歩くのか?(w
775名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 23:46:27.54 ID:Bbi+5IYE0
>>772
東の森弐番街にそういうのにうるさい人間がいるらしい。
そのせいで駅前のファミマが24h営業できないんだって。
776名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:05:25.40 ID:WAXFlr910
>>769
「まれに」なのか、「よく」なのか、どっちだ。
777名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 02:41:29.35 ID:nC5Sxpox0
>>775
首都圏の駅前のコンビニが24時間営業じゃないのはそれほど珍しくない。
特に駅前広場みたいに袋小路になってる駅前の店に多い。
理由は終電〜始発まで客が期待出来ないから。
778名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:25:29.60 ID:XgRP4i8n0
NEWDAYSじゃあるまいし
779名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 12:13:06.67 ID:Q3NG0rQP0
>>771
1993年のダイヤ改正時だったかな?池袋川越を25分で走破する特急があった気がする。
780名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 12:16:19.83 ID:1CuueHlc0
>>779
それって、早朝下りと夕方上りの1日1〜2本しか無かったやつのこと?
781名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 12:27:16.55 ID:Q3NG0rQP0
>>780
そうそう。休日の特急ね。うーんひょっとして池袋川越は26分かもしれん・・・うろ覚えでごめん。
782名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 12:30:52.36 ID:GSiv3KLE0
7:00発が池〜川26分、8:00発が28分、9:00発が27分だったような気がす。
90年代後半。
783名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 13:09:19.31 ID:RYL2xoIEO
急行なら29分が妥当だな
誰か東武クオリティとか言ってるけど、
30分ならまずまずだろ
784名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 13:49:22.69 ID:TuaYH+Ty0
2分くらいは今のままでも縮められそうたけど、埼京線も西武新宿線もライバルとしちゃ役者不足だから、
KQみたく顔真っ赤にして飛ばさなきゃならん理由がない。30分ならキリもいいしw
埼京線が130km運転して川越〜新宿間の速達列車でも設定しない限りケツに火は付かないな(´・ω・`)
785名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 14:04:14.20 ID:1CuueHlc0
全て最新の車両に交換して、山手線のようにキビキビいけば到達時間は全体的に短縮できそうだね。
東上線は加減速がモッサリしすぎてる。
786名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 14:43:53.11 ID:GUvs8xfA0
山手線みたいにキビキビしたダイヤにしたら、
ダイヤが乱れたときはどうなんだ。
787名無し野電車区(関東):2011/09/20(火) 15:40:09.49 ID:QFPs6pxHO
人身事故とかで、和光市や川越に振替で行くことがあるが、池袋口が止まっていると、たどり着いた先で待たされる。
途中駅折り返しのダイヤは組めないのかな?
788名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 15:41:56.76 ID:3sc3jqsT0
最近は京急もそんなに真っ赤になってないしな。
東武は旧世代車が超の付く大量増備で幅を効かせてる上に、
新世代車もその旧世代車に合わせた性能で作っちゃったからなぁ。
そうやく最新型で時代の性能に追い付いてきたけど、全体を底上げするにはまだまだ。
こうして考えると、東武で昔っから俊足だったのって本線系の特急車だけだね。
789名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 15:51:07.42 ID:gJuFl1X00
>>784
埼京線新快速www
790名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 17:41:31.83 ID:whe9KS0m0
川越線の複線化の方がまだ現実的だな
791名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 17:44:44.50 ID:1CuueHlc0
西武の本川越手前の複線化の方がまだ現実的だな
792名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 17:53:42.98 ID:4tsW6shpO
西武は複線化したところで東上線から客が流れるような劇的な変化は起こらない気がする
793名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:56:24.04 ID:1QwyN2Nk0
>>784
新幹線に勝っちゃうよw
794名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 18:45:06.36 ID:gKeOJBcR0
今日川越駅で8000系が約40m手前で停止した
停止位置調整するって何度もアナウンスがあるのに車両前から離れない人たちはなんで離れないんだ?
余計遅くなるだけなのに
795名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:47:25.70 ID:FHTg/A6g0
停止位置調整することと自分たちが下がらないといけないことが、
頭の中で結びつかないのでは?
796名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 19:52:33.44 ID:gKeOJBcR0
「危険ですから車両から離れてください」って何度もアナウンスしてたよ
797名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 20:36:40.63 ID:hZqx/A300
>>796
ただのバカと思われ
798名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 20:47:28.12 ID:whe9KS0m0
聞く気がなければ駅の放送なんかBGMみたいなもんだ
イヤホンしてたら特にそう
799名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 21:58:56.52 ID:gES3gIA20
今日4923T(渋谷発森林公園行き:9104F)で帰宅中、ふじみ野付近から突如徐行。
放送によると先行(3363レ?準急川越市行き)に車両不具合があったとのこと。
その影響で4923Tも川越市打ち切りとの事でほとんどの乗客が川越で下車した。
ところが川越市に着くと隣にガラガラの9106F(森林公園行き)が待っており、そのまま乗り換えて即発車した。
川越で降りた乗客は皆後続の急行ですし詰めだったのかな。
車掌は川越市に着いても「あとの急行に乗ってください」とアナウンスしていた。
連絡がうまく行ってないのかな?
しかし結局故障した列車は何だったんだろう?
てっきり9106Fが故障車と思ったのだが。
800名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 22:04:02.59 ID:7+6ny5Hb0
>>769
まさかこのスレでブロント語が聞けるとは
>>776
FF11で有名な言い回しなのです
801名無し野電車区(新潟県):2011/09/20(火) 22:04:17.70 ID:wfC9yo480
>>776
「ブロント語」なので突っ込んだら負けだ。
802名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 22:10:36.60 ID:V8EXHeSY0
>>772
柳瀬川はパチ屋が無いからいいたろ
803名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 23:46:21.90 ID:4tsW6shpO
まあ一回電車に近づくと離れるのが少し恥ずかしいよな
始発列車のドアがなかなか開かない時にも感じる
804名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 00:18:06.75 ID:Gqb1D+n40
>>785
特に停車時が遅すぎるよな
10030デビュー当時なんか一段制動で減圧停車で停まっていたのに今はダメだな
805名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 00:50:42.09 ID:XnPtBKph0
基本的に本気を出すのが池袋進入時だけだからな
806名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 01:13:35.83 ID:mXWL/Omx0
今年東上沿線に引っ越してきたんだけど、
東上って強風や大雨で止まりやすい路線ですかね?
明日は絶対定時に出社しないといけないんだけど、台風来てるしきついかのう。。
807名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 01:27:14.47 ID:Zre6PBrU0
心配ならさっさと寝ろ
808名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:29:07.20 ID:Egbgb+Vv0
>>806
明日の朝は問題ないんじゃないか?
問題は帰ってこれるかどうかであって、その善後策を今から複数検討するよろし。
809名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:24:27.42 ID:pcFQDi58O
>>806東上線は雨風による影響は受けにくい路線
810名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 06:31:08.15 ID:oAn6l4eiO
>>806
確実に止まる

理由は列車投石、踏切事故、架線にふとんがからまる、辺りの可能性が濃厚
811名無し野電車区(空):2011/09/21(水) 06:31:48.95 ID:vSt63S+C0
>>806
何があっても止まらないから心配せず行ってこい
812名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 07:57:26.13 ID:9XFWlJXv0
>>806
出世諦めたなら休め。
813名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 08:25:49.93 ID:m+VCcglc0
>>810
雨風関係ないやんそれ(´・ω・`)
814名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 08:39:28.62 ID:Kxp1Rtn2O
雨、風問題なし。
雪、霧は極度に弱い。
815名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 08:58:56.24 ID:oAn6l4eiO
>>813
悪天候の日に限って人災が起こるんだよ、東上線は
816名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:51:39.28 ID:DhxhPplE0
>>815
悪天候の次の日は更に危険度うp。
それが東上クオリティ♪
817名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 10:35:17.87 ID:9XFWlJXv0
柳瀬川お漏らしの危機www
818名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 12:24:19.06 ID:ohycHwnzO
ちょっくら川の様子を見てくるか…。
819名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 13:20:52.61 ID:Ty0dw+zf0
>>818
つうきわ
820名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 13:26:05.67 ID:Fhlxn+kMO
シリコの青空工場に万系二本が並んでおかれてた。そのとなりにワンマン一編成。
821名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 13:44:15.61 ID:dtotlFrO0
822名無し野電車区(長屋):2011/09/21(水) 14:51:18.04 ID:SmJ0AMfM0
>>821
まwwwたwwwおwwwまwwwえwwwらwwwかwwwwwwwww
しばらくグモないな
824名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 16:13:09.70 ID:g3dXDP040
15時22分頃 武里〜一ノ割間で発生した人身事故により、(以下略
825名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 16:13:20.96 ID:yNdb3vJuO
16時頃から風規制値超えたため、運転見合せ
ただ、15分ほどで再開

でもあきらかにこの15分で風が強まってる件
826名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 16:49:00.74 ID:Ui9ZlBMD0
柳瀬川たそのおもらしきぼんぬ
827名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:58:06.33 ID:o6QCaVmbP
東上線はまず止まらんだろ
東上線が台風で止まるぐらいなら、他の路線は全滅w
828名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:16:11.18 ID:lRynhexa0
17:00現在の試合状況
 西武池袋線 KO
 西武新宿線 KO
 埼京線   KO
 武蔵野線  KO
 川越線   KO

がんばれ東上線!
829名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:18:37.80 ID:A7AfIhoP0
Look for Nature!
830名無し野電車区(空):2011/09/21(水) 17:19:35.84 ID:B+gLTJ7b0
東上線は強いなあ
831名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:24:58.18 ID:T31JlUD+0
8000と9000系列,10000系列ばかりのころは重いからなんだとおもってたけど
50000系列増えた今でも同じってことはそうでもないらしいな
832名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:28:30.08 ID:qTKa14DP0
西武動いてないか?
833名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:29:49.95 ID:lRynhexa0
17:16
 有楽町線 KO
 副都心線 KO
834名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/09/21(水) 17:29:58.96 ID:kD2+/yei0
霞ヶ関の踏切が全然開かない。もしかしてとまってる?
835名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 17:34:18.02 ID:6VTKltmB0
>>834
止まってるぽい
836名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 17:35:30.07 ID:dvLcSZBXO
ついに止まった…
837806(dion軍):2011/09/21(水) 17:35:30.81 ID:mXWL/Omx0
仕事に間に合い、無事に帰ってこれました。
西武もJRもKOされたけど、東上が頑張ってくれたお陰でなんとか川越到着

確かに東武はタフな路線ですな
838名無し野電車区(関東地方):2011/09/21(水) 17:36:29.62 ID:KR0wVpn00
東上線もついにKOか?
839名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:37:43.17 ID:qTKa14DP0
霞ヶ関行ってきたけど上りも下りもホームで立ち往生してるな
840名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:37:44.72 ID:BMKJPYd1O
マジか…一縷の望みが絶たれたか
841名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 17:38:04.56 ID:NHcnclVIO
運転見合わせ@上板橋

842名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:38:17.21 ID:lRynhexa0
17:36
東武東上線 KO

ついに試合終了ーっ!
843名無し野電車区(関東地方):2011/09/21(水) 17:39:46.60 ID:KR0wVpn00
東上線・・・
よく頑張った。
844名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 17:42:02.72 ID:YOcQJV9i0
終夜運転くる?
845名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 17:42:07.73 ID:8WkzTrhi0
鶴ヶ島カオス
846名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:42:12.27 ID:lRynhexa0
埼玉県南西部陥落……
847名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:49:13.86 ID:lRynhexa0
東上線、よく頑張った。
ここでこんな気軽に書きこんでいるけれど、
乗務員・駅係員・運輸指令などみんなギリギリの中で必死にやってくれているんだよな。
本当に頭が下がる思いだよ。
そして本当に大変なのは運転再開時だろう…。
ニュースで「電車が動かない」「帰れない」とか文句垂れてる奴を観ると本当に腹が立つ。

「がんばれ東上線!!」
848名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 17:53:18.17 ID:vIF4iTsZ0
ついに東上線も逝ったか…
埼玉最強伝説敗れたり…
849名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 17:56:12.92 ID:pJ7rQj8vO
いつ頃復活しそう?
850名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 17:59:05.06 ID:qDs8gb6B0
今日は無理だと思うよ
851名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:59:19.53 ID:A7AfIhoP0
>>849
知らねーよ馬鹿
852名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:00:10.29 ID:pJ7rQj8vO
そうか…東上線お疲れ様です!
853名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 18:03:16.58 ID:kwHTowP10
>>849
今日中かな。
10時頃には復活しそうな気がする。
854名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 18:04:02.37 ID:JG/AoTnC0
21時頃には風が収まるとウェザーニュースの見解
855名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 18:11:29.88 ID:R0Nqt3zqO
台風の中心は今秩父付近で北東へ。
雨は収まってきたが、風は日付変わるくらい迄は強いと思う。
856名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:11:50.42 ID:vr8rUUYwO
>>854
ウェザーニュースって実況一生懸命やってるだけで、予報は役立たずな印象がある。
857名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 18:17:50.40 ID:NHcnclVIO
50000系って、各車両の両端のドアが手動に切り替えできるんだね。

全閉にはならないみたいだけど、雨が吹き込みにくくていいね。

858名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 18:19:17.36 ID:6VTKltmB0
>>857
それ夏場の節電対策のときもやってた
乗ったのは50090系だったけど
859名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 18:52:23.00 ID:+IOjjpoe0
>>855
風、雨ともに弱くなってきた
860名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 19:04:56.37 ID:LRPkOZmJ0
115系みたいな感じかな?手動で扱えるのは
861名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:05:56.98 ID:0HKa/U08O
19時10分に運転再開見込み
862名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 19:06:08.24 ID:Kxp1Rtn2O
台風通過したみたい。動くでしょ?
863名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 19:08:12.09 ID:+IOjjpoe0
>>860
4枚閉めで手動扱いできるのがいいなあ
864名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 19:14:10.88 ID:aGjN65Ml0
今成増だけどそろそろ動くみたい
865名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 19:16:19.02 ID:K/5U26QE0
TVじゃ、東武東上線の運休の字幕が無いから、
おかしいと思ってHP確認したら運休。

どゆこと?
866名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 19:18:51.83 ID:1KK/thy80
16:30に退社して、KOしている山手線を諦め銀座線と丸の内線を使って池袋までたどりついたものの
時既に時間切れ
867名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 19:20:00.20 ID:+IOjjpoe0
>>864
実況よろしく
868名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 19:20:00.03 ID:1KK/thy80
結局大山まで歩くハメに…

昨日あんなこと書くんじゃなかった
869名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:21:42.46 ID:yNdb3vJuO
柳瀬川
上り準急が徐行で運転再開
870名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:21:58.09 ID:BMKJPYd1O
動くっぽい@池袋

>>866
よう俺。
871名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 19:23:58.93 ID:58yn3mwS0
動いてる?
872名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:27:47.11 ID:XeU82otIO
川越
上り下り再開した
873名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 19:35:03.13 ID:1xFCcMs50
東武練馬までいきたいんだけど動いてる?
874名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 19:36:21.29 ID:EldOyEUj0
動いてるって家族から連絡あったよー >>873
875名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 19:37:46.83 ID:LRPkOZmJ0
おっ山手線再開か
876名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 19:39:00.94 ID:V4Bw1Dsz0
東上線、急行も準急も動いてる
877名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 19:42:46.79 ID:1xFCcMs50
>>874
ありがとう!!
878名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:43:55.47 ID:8Qv+PPw0O
さっき池袋駅でホームへの入場規制やってた
879名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 19:49:12.84 ID:veWPqlOj0
池袋からどこまで動いてそう?
880名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:50:43.06 ID:ohycHwnzO
なんか書き込み見てると、みんな東上線が好きなんだなー。
これから帰宅する皆さん気を付けて帰宅を。
881名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 19:54:29.13 ID:txPzOKWi0
>>866
なんという俺
再開直前に諦めて池袋西口の居酒屋で休憩中
もう一杯引っ掻けていくかな…
882名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 19:56:03.22 ID:EldOyEUj0
>>879
家族が志木へ着いたそうだ。志木行きの各駅に乗ったと言っていた。
883名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 19:57:41.82 ID:veWPqlOj0
>>882
情報ありがとう!
家族がまだ帰れてないから困ってたんだ。助かりました。
884名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 20:11:32.13 ID:6VTKltmB0
テレビの交通情報
東上線だけ運転再開ワロタww

あ、りんかい線も動いてた
885名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 20:22:45.04 ID:XievlIV90
>>874のおかげで帰れた。ありがとん
886名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:38:30.99 ID:TrxfzRPc0
東上線、川越以北も動いてるっぽい
887名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 20:54:11.77 ID:lRynhexa0
台風で大変なことになったけど、このスレはなんか温かい雰囲気になったな。
いいことだ。
888名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 21:02:55.44 ID:LW4J7k1c0
2chらしからぬ空気だな。これで最近グモないなとか書いたら一瞬で殺伐とするんだろうな
889名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 21:07:41.91 ID:8WkzTrhi0
東上線の華だから詰まらんなぁ

敦賀市までやらかしたりしてwww
890名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 21:23:39.23 ID:CxCYH0TzO
東上はともかく、ほぼ同じ条件の西武が何故あんな弱いんだろ
特急以外は分離してるから飯能で切るだけなのに
891名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 21:57:02.66 ID:OlKV7xfH0
山手が人大杉で覚悟してたら、なにこのイージーモード
快適過ぎるだろ…
892名無し野電車区(関東地方):2011/09/21(水) 22:12:04.20 ID:KR0wVpn00
柳瀬川で見てたんだがなんか、
急行小川町(8000)→1.5分→各停川越市(30000)→1.5分→急行行先不詳(50000)
ってなってワロタwww
最後の急行は柳瀬川の時点で50`ちょっとしか出て無かったように見えたww
893名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:38:06.51 ID:fFRLFUwJO
池袋は入場規制するべき!人がホームに落ちるぞ!馬鹿駅員!
894名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:07:14.35 ID:o6QCaVmbP
こういう何に関してでも感情的にしかなるやついるよねー
なんで物事を広い視野で捉えることができないのか
895名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 23:07:21.19 ID:/S9y1m5W0
地震の影響ある?
896名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:13:00.69 ID:Ur3yTm7k0
何とか運転見合わせ前に上福岡まで帰ってこれたけど、相変わらず頑なに急行運転にこだわるよな。
地下鉄直通が運転見合わせになっているんだから、急行を準急に格下げしてもらわんと。
暴風雨のふじみ野駅で準急を20分近く待ったぞ。
897名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 23:13:02.65 ID:8WkzTrhi0
末尾P
898名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 23:37:05.41 ID:u+BiJBE00
松尾Pは金払って書いてる有料メンバーだろ?
899名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 23:38:30.87 ID:Rawc0MS30
え?ピーピー文句ばかり言う人じゃないの?

900名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 23:44:27.73 ID:XT08Bjdk0
>>896
夕方志木駅で駅員に言い寄ってる人がいた。
「なんで急行なんて運転してるんだ!ホームでたくさん人が待ってんだろ」
みたいな感じだった。
たしかに、志木止まり→急行→志木止まり→志木止まり→準急だった。
901名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 23:48:24.18 ID:m5bNv9zv0
>>896
俺も上福岡利用だけど準急地帯は普段地下直の割合が高い分
減便の措置が取られると極端に不便になるのは辛い。
902名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 23:48:52.00 ID:ztI1NrOmi
21時くらいに池袋から下り急行で帰ったけど、急行が続行運転だったせいかガラガラだった。

徐行は風で朝霞〜朝霞台、柳瀬川〜みずほと、各駅停車に詰まったのか上板橋〜成増。

志木でもふじみ野でも接続電車がなくて準急駅の方々は気の毒だった。
903名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 23:55:04.89 ID:BPl+4olJ0
黒目川さんのところも徐行か。
904名無し野電車区(東日本):2011/09/21(水) 23:56:33.58 ID:1LlDYr3T0
指令が何だかの私情を入れてるに違いない
意図的に急行を走らせてる

特にここ2〜3年は明らかにダイヤの組み方がおかしい

905名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 00:08:08.67 ID:V6Cbz+zv0
>>896
前は地下直中止のとき、急行森林公園行は準急扱いなんて事をやってのを見たけど・・・。
最近は全然やらなくなったな。
急行増えた代わりに準急減ってるから地下直中止だと急行が2本連続も珍しくないというのに。

節電ダイヤでも柳瀬川〜新河岸は1時間8本中3本運休(4割近い減便)という酷さだし。
906名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 00:12:25.13 ID:1vdvdWkS0
急行止まる駅の近くに住めばイイじゃーん
907名無し野電車区(関東地方):2011/09/22(木) 03:11:55.39 ID:7MIgCIBs0
>>906
じゃあそのための金はお前が出すんだな?
だったら今すぐにでも引っ越すがw
908名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 04:22:28.92 ID:tMnMwerr0
ていうかさあ・・こういうことある程度予測つくんだから、
JRにしても風規制ですぐとまるしさ。

ホテルとか前もって予約した人は完全な勝ち組だよ。そのくらいしろよ。
909名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 04:25:31.68 ID:tMnMwerr0
今回は台風直撃しますよって言ってたんだし。
たしかに普段ガセしか伝えない天気予報士さん達だがさw
今回はある程度ヤバイというのは台風の規模とか見ても素人判断でも
わかったよ。だから前もってビジネスホテル予約しといた。
910名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 04:30:45.00 ID:QBG4DCAY0
     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
       \                 丿__             /      /         /
911名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 04:41:27.93 ID:tMnMwerr0
仮に動いてもノロノロで・・・というのが東武のイメージだからそこまでして
時間かかって駅でイライラするのわかってるから。
最近は「ムリして帰らない」これ身につけた。まあ一人だからね。家族とも
仲良くないしw
912名無し野電車区(catv?):2011/09/22(木) 05:59:16.48 ID:NIf9NZBH0
>>896
GOOD JOB !
おれも被害にあった。鶴瀬在住。
和光市で急行乗車、志木(1707)で下車。
準急1712出発。柳瀬川で10分停車。みずほ台抑止。
1730から1831まで。アナウンスでふじみ野
まで動くとのこと。鶴瀬1835着。その後は不明。
志木で見送った急行は、ふじみ野で抑止?
急行運転は準急にすべきだ。
東武は頭部がおかしい。

東武鉄道>東武社員(組合員?)>協力会社(下請け)>乗客
913名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 06:29:13.41 ID:0Zhj8vNBI
25 :名無し野電車区 :04/08/30 01:03 ID:34SryEDV [3]
アルミ汚物かよ。あんなもん要らねー。
こっちには最強30000があるからね。
未来感覚あふれるインバータ音に、希望に満ちた明日を掴むようなシングルアームパンタ、
あっ、田舎東上線にはほとんど無縁な話しだったねwごめんよ

俺は明日北越谷−北千住の長距離高架複々線を疾走して半蔵門線で都心一等地を優雅に駆け抜け、
ハイソな東急田園都市線に乗り入れて、セレブな高級住宅地が林立するたまプラーザまで行ってくるよ。
あっ、沿線にボロ団地と畑しかない東上線にはほとんど無縁な話しだったねwごめんよ

そして、その「最強30000」が↑の7年後に東上線に来ちゃいましたとさ。
2本目っていつなんだろ。
914名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 07:46:53.85 ID:ra/BPGw4O
朝霞で車両故障。上り下りみんな外側走行中。
915名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 07:51:41.79 ID:jYHcLJuti
走行時に異音感知で朝霞で降ろされた。
通過電車多い時間だったから焦る。

やっぱり台風の次の日になにか起こるのがクオリティだね。
916名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 08:03:21.32 ID:ra/BPGw4O
車両動かしたり下げたり。確認してる。幕は回送。9107。
917名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 08:10:24.22 ID:7WSKyOcX0
これが複々線区間じゃなかったら祭りだね
918名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 09:00:42.31 ID:1vdvdWkS0
>>907
20円なら援助してあげるよ
919名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 09:05:36.16 ID:ra/BPGw4O
次はメトロで信号いかれた。朝霞で終了。両方で回送が止まってる。珍現象。
920名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 09:17:51.33 ID:dnkEP03Q0
8:53頃、東新宿駅で信号関係点検を行っている影響で、運転を見合わせています。
921名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 09:44:33.67 ID:kqBs+GISO
乗り入れできないから準急発車させてる

10000系メトロ車二本川越市にいる
922名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 09:47:29.06 ID:dnkEP03Q0
朝霞にいる故障車はまもなく成増へ臨時回送折り返し森林公園に臨時回送
923名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 10:06:54.03 ID:ra/BPGw4O
成増上りホームから直に折り返しできる?引き上げにいれなくても?
924名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 10:12:15.12 ID:ema9rQR20
一応ポイントがあるけど実際に使えるのかどうかはわからないねぇ。
925名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 10:36:51.57 ID:ra/BPGw4O
なんか急行、準急とめてる。故障車両回送関係か?各駅停車のみの運転。
926名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 11:03:05.26 ID:kqBs+GISO
ダイヤgdgd
下り再開してるけど折り返し無いから上りもgdgd
927名無し野電車区(長屋):2011/09/22(木) 11:33:53.17 ID:JCWFNpSd0
>>906
同意。実家ならしょうがないけど、自分が選択できる立場なら最寄りに優等停車駅を選ぶのは当然。
僅かばかりの家賃を惜しむからそうなるんだ。東上線なんて急行停車駅でも中央線特快通過駅以下だろ家賃。
928名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 11:43:32.42 ID:Az2EW9oIP
んなもん個人の価値観の問題じゃないか
優等停車は確かにアドバンテージだが、それが全てってわけでもない
929名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 12:04:28.85 ID:1vdvdWkS0
ふじみ野駅徒歩15分で家賃5万円より
みずほ台駅徒歩5分家賃5万円を選んだような人は昨日は後悔したろうな〜。
930名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 12:42:47.99 ID:PYfG148cO
>>906
北池袋〜中板橋の間に住む方がいいだろw
931名無し野電車区(catv?):2011/09/22(木) 12:56:14.68 ID:VqDEeogj0
>>929
一番雨風酷い時間帯ならふじみ野から15分も同じ結果だったと思う
迎えがなければとても帰られないような状態だった
932名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 12:59:07.73 ID:uTx9Qr/LO
昨晩、首都圏私鉄としては健闘したが、翌日やらかすのが東上線だよな。
夕方までに、ダイヤ戻るかね?
933名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 14:42:00.01 ID:epR+qYsg0
朝霞で故障した車両なら昼過ぎにふじみ野で待避してたよ。
志木⇔柳瀬川で車両故障だって。
934名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:31:16.54 ID:ra/BPGw4O
ライナーは運休?
935名無し野電車区(WiMAX):2011/09/22(木) 16:38:52.47 ID:keuQTOek0
最近、午後の準急が成増で急行接続するんだけど
朝霞の奴に嫌がらせ?ヤナセやみずほの奴も成増で乗り継いでるのかな?
これで国家公務員がわんさか朝霞に引っ越してきたらシステム変える?
936名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:40:50.36 ID:aD1eEH9O0
朝霞台に住んでいるが、志木から北は人間の住むところではない。
異常時に頑なに急行運転を続けるところに、志木以北の冷遇ぶりが見て取れる。
937名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:47:06.46 ID:aD1eEH9O0
>>935
急行朝霞停車だろう。今のスジでも池袋〜川越間は28分で走れる。
1駅追加でも同区間30分は余裕だ。朝霞は6万人の利用者を擁している。
もっと優遇されていい。
938名無し野電車区(関東地方):2011/09/22(木) 16:57:48.80 ID:7MIgCIBs0
>>937
朝霞に急行停車とかwww
複々線disってんのかw
朝霞台停車も本当なら必要ないのに
939名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:15:27.53 ID:aD1eEH9O0
>>938
複々線だから通過する決まりはどこにもない。杉並三駅を見れば分かることだ。
940名無し野電車区(茸):2011/09/22(木) 17:26:47.79 ID:irAw7EMc0
朝霞は接続が悪い部分はあるものの
数自体は十分足りている。
941名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 17:28:37.93 ID:Cmc5kFqF0
中央線は複々線化の条件で快速停車の条件を
自治体プロ市民と取り交わしている訳だが?

朝霞は何も動いとらんだろ?
942名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:32:48.82 ID:aD1eEH9O0
>>940
数ではなく中身が問題だろう。メトロに流れたくとも合算されてくそ高いからな。
2駅先に成なんとかという凋落著しい駅があるが、あそこと比べてどっちが稼いでいるだろうか?
943名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:37:21.86 ID:aD1eEH9O0
>>941
そのJRは同じくプロ市民と取り交わした合意を別線区で反故にした訳だが。
私企業の行動基準など収益以外にあり得んよ。
944名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:54:53.20 ID:doJtDk170
>>943
乗降客数云々で決められる問題じゃないんだよ。
まぁ現状からみて、成増の急行通過も無いし、朝霞の急行停車も無い。
945名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 18:08:33.41 ID:fhZGyyvKO
そもそも東上の複々線は朝ラッシュ時に威力を発揮すりゃ良いだけの存在。
946名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 18:12:59.95 ID:ILjj/UFY0
急行を廃止して快急と準急に振り分ければいい。
947名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 18:13:33.38 ID:uTx9Qr/LO
朝霞も朝霞台も通過でよろしい。
池袋からの普通と、メトロで十分。
準急通過でもいい。
公務員宿舎が出来ても、さいたま副都心に通勤させる予定だから、北朝霞に逃がせばよろしい。
948名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 18:24:57.81 ID:g6NcJJQIO
急行A…成増停車
急行B…和光市停車
急行C…朝霞停車
急行D…朝霞台停車
急行E…志木停車

これで解決できるよ。
949名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 19:06:57.79 ID:Z6gEpB6k0
停車駅の話題は隔離スレへお願いします。

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312279771/
950名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 20:22:11.04 ID:NjtkwMV+O
好きで奥地に住んでる奴に限って通過だなんだと吠えてるのか…。
槍玉の朝霞台・志木近辺だって大して地価高いわけじゃないんだが。
951名無し野電車区(庭):2011/09/22(木) 20:24:28.40 ID:g7zcynKL0
>>918
小学生かよwww
952名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 20:26:01.14 ID:l8zxP+uv0
>>950
ニートのお前には世の中全て関係ないだろ。
オナニーして寝ろ。
953名無し野電車区(WiMAX):2011/09/22(木) 20:49:07.63 ID:keuQTOek0
>>951
かっこ、庭ってなんですか?
954名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 21:18:47.12 ID:Z6gEpB6k0
au
955名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 21:49:42.32 ID:aD1eEH9O0
朝霞台までメトロに編入すればよい。
そうすれば優等停車も池袋〜志木の普通も不要だ。
複々線の外側には柵を立てて時速100kmで爆走できる。
956名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 22:01:58.50 ID:vEj6M70vO
新快速かよw
957名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 22:19:42.80 ID:lJxklwhR0
今日の異音の該当列車は何系だったの?
958名無し野電車区(空):2011/09/22(木) 22:27:23.67 ID:z+nszyW60
>>957
9107Fらしい。ソースが某速報乱立ブログだからアレだが
959名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 22:27:37.35 ID:aD1eEH9O0
9107Fだ。朝霞で死んだやつな。
960名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 22:27:39.89 ID:LTRiZ8n80
今朝の故障の当該と思しき9107Fは、長いことふじみ野の側線でパンタ下ろして寝ていたが、
いつの間にか上福岡の留置線に移動、今に至るも再度放置プレイ状態。
よく見ると、9207号車の台車に黄色い枠状の"ゲタ"が履かされている。
そんなの履かせなきゃならんという事は、ベアリングの焼き付きや歯車が欠けたなどで車輪が回らなくなってる可能性大。
もし車輪が固着して回らなくなるような故障だとしたら、けっこう重体かも。運用に復帰してくるには時間かかる?(´・ω・`)
961名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 22:34:41.62 ID:lJxklwhR0
>>958
>>959
THX
9107F上福岡に留置されてるね。
今夜の上福岡どまりの列車はどこに引き上げるんだろうか
962名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 22:41:28.18 ID:evrKA2GB0
>>961
川越市に余裕無ければ高坂か?
963名無し野電車区(庭):2011/09/22(木) 22:41:42.85 ID:UhP49jjI0
>>961
川越市か森林公園まで延長運転
964名無し野電車区(茸):2011/09/22(木) 22:55:35.82 ID:u4WRB5830
メトロの臨時のときは川越市の引き上げ線に余裕がなかったから高坂で折り返し待機してたな
965名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 23:02:55.79 ID:lJxklwhR0
情報ありがとうございます
966名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 01:36:44.71 ID:h/3JmLuS0
上福岡にいた9107Fは先ほど森林公園に向けて臨時回送されました。
967名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 01:43:16.51 ID:EYMVqebJ0
9107Fは富士重工だよな?
9000以外でも10050などアルナや東急で製造した車両に比べ外板が汚い印象がある
968名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 04:40:21.11 ID:1ldygulm0
また得意の?深夜回送されたかな?w
969名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 20:11:22.81 ID:2zyET1g1O
急行があるから揉める
故に急行を無くせば全て丸く収まる
だろ?
970名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 20:13:20.29 ID:NWzSeyow0
>>969
超同意だしーーー♥
971名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 20:18:28.03 ID:fjhaLyg60
そのかわり快速急行をふじみ野に止めちくり
972名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 20:23:05.34 ID:RepH7l5o0
>>969
そうだよな。野田線ですら急行が無いんだから。
全て各駅停車でおk。競合路線もない。
池袋〜坂戸間でも58分
川越まで45分
本川越〜西武池袋で58分
埼京線快速でも池袋〜川越は51分
楽勝だね
973名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 20:32:06.33 ID:tm8s+2qg0
アホか。
池袋〜川越利用者を準急、各駅停車
川越以降へ行く乗客を急行に流す事で乗客を分散しているんだろうが。
974名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 20:36:23.02 ID:NWzSeyow0
>>972

>本川越〜西武池袋で58分

何これーw

あり得ないんですけどおーー!!!
975名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 20:58:43.69 ID:dE/i3OJg0
快速急行なら46分で歌舞伎町まで行くだろ・・・
全各停なんてしたら、メトロ逸走がより加速するぜ
976名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 20:59:39.68 ID:qcVw1peQ0
>>969
いいこと言った
977名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 21:15:23.08 ID:Cs4OeC5U0
停車駅、ダイヤ議論は隔離スレでやれ。荒れるから。
978名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 21:52:08.58 ID:I2hI1B270
>>969
快急と準急の2本立てでいいんだよ。
諸悪の根源は5駅中4駅に停まる急行の存在だから。
979名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 21:57:38.07 ID:ySLPQ3Kj0
いや、各停と急行の2本立てでOK。
その代わり、各停は行先を川越市まで伸ばし、成増・ふじみ野での緩急接続を確実にすること。
志木はメトロ直通との接続専用にする。
980名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 22:21:31.80 ID:vmyXYcVT0
ダイヤ案や列車種別、停車駅の話題はこちらへ

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312279771/
981名無し野電車区(WiMAX):2011/09/23(金) 22:21:37.78 ID:NY8P6TlG0
今朝のワイドショー。台風時、都内路線の死亡検証について「東武」の文字が見つけられなかった
982名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 00:02:37.60 ID:4oSCVkYQ0
人身事故来たよ、確か大山。
振替もらって和光市まで。
983名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 00:06:43.18 ID:uG30ss/40
有楽町線振替あり?
984名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:08:48.98 ID:lstjeAvkO
大山で人身事故?

池袋2330発の準急森林公園行きが志木到着時にそう放送してた。

なおこの電車はいま上福岡だが、5分程度遅れている。

後続が止まっているようなので、新河岸以北で下り待ってる人は無理してでもこれに乗った方がいい。
985名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 00:09:23.24 ID:4oSCVkYQ0
>>983
和光市までと言って貰いました。
986984(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:14:45.58 ID:lstjeAvkO
池袋2330発、川越2407発の森林公園行き。6分遅れて運転中。

人身事故で森林公園最終がしばらく見合せるため、川越市で後続の普通川越市行きを待つとのこと。

987名無し野電車区(東海・関東):2011/09/24(土) 00:20:33.20 ID:odUuPDTxO
池袋駅です。只今、大山で救出(回収)終了、現場検証中のアナウンスあり。
988名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 00:24:56.89 ID:uG30ss/40
>>985ありがとう
まだまだかかるだろうな
いま副都心線最終池袋を出発
989名無し野電車区(東海・関東):2011/09/24(土) 00:32:01.71 ID:odUuPDTxO
上り一部運転再開池袋に準急列車到着、下りはまだ。
事故は下りの方か。
990名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 00:34:10.55 ID:4oSCVkYQ0
振替で和光市まで来ました。運転再開まであと20分とのこと。朝霞まで歩いて帰ります。皆様お気をつけて。
991名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 00:40:33.41 ID:uG30ss/40
俺もいま和光市着
朝霞の家までタクシーです。
>>985副都心線ギリギリでした、本当にありがとう。
992名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 00:42:58.22 ID:aket29yq0
各停成増行き(下板橋止まり)
993名無し野電車区(東海・関東):2011/09/24(土) 00:51:36.76 ID:odUuPDTxO
運転再開は午前1時頃とアナウンスあった。
994名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 01:00:04.33 ID:aket29yq0
再開
995名無し野電車区(東海・関東):2011/09/24(土) 01:07:46.56 ID:odUuPDTxO
大山通過、次は成増。
996名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 03:50:06.19 ID:yjQbCdTP0
TJライナーの座席って勝手に動かしてボックスシートにしたりできるの?
快速急行に中学生くらいの集団が居てそこだけボックス風になってたんだが…
997名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 03:54:56.46 ID:r3UJ+Jnc0
どんだけいまさらな・・・・別に問題ない行動じゃん。できるんだから。
東上線利用者てほんとJRの特急とか乗車したことないの多すぎなのか知らんが
ライナーで座席転換だけでおお!ともり上がるwどこがめずらしいのか。
BOX座席だってそう。え!っできるの?て感じのやつ多すぎ。
998名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 03:57:36.25 ID:r3UJ+Jnc0
家族連れたまに見ても旦那プラス子供、奥さんプラス子供で前向きw
BOXにすればいいのにといつも思う。
999名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 04:02:01.52 ID:r3UJ+Jnc0
>>996
あれっ!もしかしてやり方知らない・・の?wwww
今度快速急行&ライナー乗車したら座席通路側足元見てごらん。ヒントがあるからw
1000名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 04:03:14.67 ID:r3UJ+Jnc0
こんな田舎丸出しネタでスレ終了・・orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。