【日中6本】南武線スレッド ナハ41【快速運転中止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
◎前スレ
【日中5本】 南武線スレッド ナハ40【快速運転中止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308643107/

◎支線・鶴見線ネタはこちらヘ。
南武支線・鶴見線T22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276361393/

◎過去スレッドまとめ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
2名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:22:18.30 ID:qL8e6cqe0
3名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:29:15.75 ID:QYTj8Wc60
スレ立て乙でした
4名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:06:20.42 ID:bGpWYYwmO
素朴な疑問。

何故、立川を出たら、多くの車掌は
「この電車は川崎'まで'参ります」
とかほざく奴が多いの?

終電間際を除いて、全列車が川崎行なんで、'まで'表現はおかしいですよね〜。
立川⇔稲城長沼間の客にケンカ売ってるの?


立川→西国立で半数以上の車掌は、

「この電車は川崎行きです〜。府中本町、稲城長沼、登戸、溝口、武蔵小杉方面、川崎'まで'参ります〜。」
と、クドく言っているんだが…。
5名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:18:27.46 ID:5yPKd9YS0
>>4
またお前か! この池沼め!
6名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:31:32.02 ID:AyRtv2OX0
>>5 荒らしは放置
7名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:47:17.21 ID:b72SOrev0
頭おかしい奴って何で同じことを繰り返すんだろうな
主張が受け入れられるかなんてどうでもよくて、構って欲しいだけなんだろうか
8名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:37:14.91 ID:BAi0RHO7O
寂しがりやなんだよ
頭おかしい人に構うやつもあまりいないし
9名無し野電車区:2011/08/21(日) 03:15:05.59 ID:uREYbuJf0
その話は今はいいよ。
1,2週間程度の間でどれだけそう言う事を言う
車掌が居るかを俺がチェックしてみるからw
10名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:34:30.64 ID:JzmGRBEk0
こんな時間に2両編成?
11名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:50:46.17 ID:tT08cH+y0
支線の回送じゃないか?
12名無し野電車区:2011/08/21(日) 17:07:16.28 ID:uREYbuJf0
>>4
立川方面のアナウンスの癖が抜けないだけだろ。
客への説明を理解していない証拠。

中央線で言うと、中央特快の運行自体がない平日朝下りに
「この電車は中央特快に抜かれません」
と言う奴と同じ。

機転を利かせてくれる人は
「今の時間帯は中央特快はございません」
と言う。そう言ってくれると、気持ちは悪くないよね。
13名無し野電車区:2011/08/21(日) 17:41:59.33 ID:j0TCNrmv0
>>10 朝は中原に2両編成の支線用205が止まっているのをよく見るけど
その時間には見たことないな
14名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:13:43.67 ID:mA6ANKQe0
定期運用で本線を回送するのは朝だけだから
どこかの工場からの回送じゃね?
15名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:21:03.90 ID:Q590JKZQ0
いい加減にしろよ
すべての客が毎日乗る訳じゃないし路線を熟知してるわけじゃない
自分を基準にしすぎだ
16名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:28:14.34 ID:mA6ANKQe0
それとっくに指摘されててこれだから
さわんな
17名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:52:18.36 ID:2ymWrWDI0
南武線の貧乏くささとトロさに泣ける。
18名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:44:39.35 ID:6tje5m210
>>17
俺が子供の頃は床が木製だった。
それに比べれば…
19名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:20:18.10 ID:jx4D5DO8O
今はなんともれなくクーラーが!
20名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:25:02.58 ID:+zFicupA0
床が板張りなのは慣れていたが、三段窓にあたると悲しい気持ちになったものだ。
21名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:54:42.82 ID:MptAPpIE0
扇風機があった昔の車両
22名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:56:35.02 ID:JCwJQF4W0
それは割と最近まであった
23名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:12:59.33 ID:nmcgjcdT0
「この電車は川崎'まで'参ります」とはいわずに
「終点川崎まで各駅に停車します」といえば違和感ないんじゃない?
24名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:15:33.23 ID:pbsjE1S10
元々違和感無いから問題も無い
25名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:16:06.61 ID:Xky2MWmr0
天井に扇風機ついてた数年前まで
26名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:29:57.91 ID:aiPZufWw0
標準化という意味が全く理解できていないバカが湧いているな。
27名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:25:23.23 ID:2Iloe1tuO
公衆立入で足止めクソ
28名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:29:32.94 ID:Y/gsP48l0
鹿島田で足止めなう
中原新城間人立ち入りって・・・えっ?
29名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:33:15.14 ID:pHQg3xll0
>>17
雨漏りをガムテで塞がないだけマシ
30名無し野電車区:2011/08/23(火) 10:16:23.80 ID:cJgKo6waO
>>21
東急は今でも扇風機が活躍してますが…
31名無し野電車区:2011/08/23(火) 10:17:39.12 ID:/4E3lr+00
スレタイ嫁
32名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:20:01.16 ID:cNpLhFvVO
>>28駅からわざわざ歩いたのか?
33名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:52:57.96 ID:/4E3lr+00
遅延証明書(見えなかったらスマソ)
http://traininfo.jreast.co.jp/delay_certificate/pop.aspx?D=20110823&R=04

運行情報の履歴見せろっての。しょうがないな・・・

このアイコンやめろw
http://twitter.com/#!/unko_kanto/status/105786335922630658

現場は新城駅構内のようだぬ。伝言ゲームで>>28のようになったと思われ。
34名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:19:03.06 ID:0SNl12/W0
>>18
やっぱ木だったよね
オレの記憶があってたw
35名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:48:36.31 ID:86Pw2OS/0
夕方乗った時の車掌が「次はむ゛さ゛し゛こ゛す゛ぎ゛です」みたいな言い方で気持ち悪かった
36名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:21:31.31 ID:CB9U+myK0
韓流のつもりかぬ
37名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:48:12.87 ID:dTnngXX60
>>35
居る居る!呂律が回ってない車掌!
定期的に出くわすけど、すげー聞きづらくて、イライラしてくるわ。
発声で注意されたりしないのかな?
38名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:50:12.55 ID:Sty/NCpN0
車掌のシフト表を公表すべきだな
39名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:25:40.34 ID:cm7rPxd4O
その程度でイライラするとは可哀相に…
ろくな生き方してないんだろうな…
40名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:33:16.85 ID:gpOejPX10
さるっ えてこ チンパンジー♪
41名無し野電車区:2011/08/25(木) 02:04:41.48 ID:vJa8JNXa0
南武線は早く新車投入して、自動音声案内に切り替えるべきだな。
車掌の案内に問題があるケースが多過ぎる。
42名無し野電車区:2011/08/25(木) 03:50:51.03 ID:pIw4FpyB0
どうせ、通勤通学で利用してる人はイヤホンとかヘッドホンで音楽聴いてんでしょ
そんなの気にしてるのは、普段乗りでない人と
モーターの音を聞きたいヲタだけなんじゃない
43名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:42:53.62 ID:CcMuUBfvO
比較的些細な事をスルーできない人って、発育障害な人多いよね…
44名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:05:44.31 ID:D1CbOuXu0
だから言ってんじゃん
アスペか糖質だって
45名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:09:32.25 ID:Z3ofhI+9O
どこまで自演なんだこれ
46名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:28:08.71 ID:Kr9qHK3v0
>>38
俺、立川駅の待合室で車掌さんの顔写真撮影しているけど、
どこにUPすればいいかな?
47名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:57:13.00 ID:evOP0iL20
今日夕方、久々に武蔵小杉から下り電車に乗ったが
3列に整列している乗車位置の列が多くて驚いたな
48名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:26:31.01 ID:ophHRweb0
>>46
フェチ板にスレたてれ。
49名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:45:49.88 ID:BzuEc3mGO
南武線て東海道本線系統と中央本線系統どっちだ
50名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:52:16.88 ID:uGAL6Wlh0
ヒント:基点
51名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:16:48.71 ID:kGJ77KVq0
東海道なんてまともに線路も繋がってないのにな
52名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:52:24.09 ID:uGAL6Wlh0
支線はばっちり
53名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:56:40.43 ID:R0inqQaV0
向河原駅前の踏切拡幅だって
ttp://www.townnews.co.jp/0204/2011/08/26/115465.html

同時にNEC側の臨時口を常設化してほしいよな
54名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:14:30.01 ID:cjks6KH90
>>53
拡幅しますって告知はもう1年以上前から出てたんじゃないかな。
そのわりに資材はずっと置きっぱなしで、いつ工事するんじゃーって思ってた。

臨時改札は門の開け閉めしてるのがNECの守衛だからね。
どうせ守衛なんて定年退職後の再雇用で余ってるんだし、常駐させてもいいと思うんだが。
55名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:16:50.74 ID:xITnT0Yy0
NECの反対側の道路ってそんなに広かったっけ?
あんまり関係ないか・・・
56名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:02:09.23 ID:ypn0vaeUO
歩道の分を広げるんだろうね。

武蔵溝ノ口の大山街道踏切も歩道分を広げて欲しいもの…
歩く方と車双方に不便極まりない。

踏切の拡幅はどこが主体なんだろうか道路管理者か?
57名無し野電車区:2011/08/27(土) 01:31:40.85 ID:UNkZ+uxX0
踏切を広げるなんて手段が許されるのなら、稲田堤を改良すべき
あと、久地は土地が余ってるならさっさと橋上駅舎化
58名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 22:13:01.53 ID:6B2I68U60
西国立も改良して下さい。
59名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 23:29:08.49 ID:Mq8PrsrU0
>>58
2番線がわに自動改札を作ってくれるだけでいいんだけどな。
60名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 00:10:16.37 ID:WBK14u9/0
>>59
まじでお願いしたい
61 【北陸電 %】 (東京都):2011/08/28(日) 00:10:44.59 ID:luTYhtlv0
システム変わった?
62 【東北電 74.3 %】 (東京都):2011/08/28(日) 00:13:14.28 ID:luTYhtlv0
東京都と神奈川県で、立場が明確になるな
63名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:07:50.10 ID:8t+2DmJ+0
小田急にある、監視カメラだけの臨時改札をJRはやりたがらないよな
経済効果高そうなのに

といいつつどうなるかテスト
64名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 01:25:46.76 ID:uRpAzaOa0
>>63
おめえ何もんだ!?
65名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 01:30:57.72 ID:27CBRp+H0
まぁまぁ地べたに住んでいるもの同士仲良くしなさい
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/28(日) 02:25:23.61 ID:4ogo3vtz0
.
67名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 08:39:16.59 ID:pZTohrT6O
ドコモが内モンゴル自治区の模様。

>>63
小田急柿生や鶴川のあれ、便利でいいよな。以前は臨時改札だったから、時間制限とかあったけど。
名鉄や神戸電鉄や能勢電なんかだと遠隔管理型無人駅があるんだから、臨時改札くらいで管理上の
問題は起きないと思うんだけどな。
68名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 09:19:00.41 ID:5dOXOEef0
東中神には詰所つきの臨時改札があるね。
(詰所は無人で、自動改札のコントローラーがおいてあるっぽい。
69名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 16:38:15.01 ID:tVcyHKsU0
昔は西の方に学生専用改札が多数存在したね
フェアスルーが進んだので廃れたが
70名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 23:27:24.54 ID:RukjLpiH0
ここのスレのタイトルペテンだ
今日、快速走ってるのをみたぞ
71名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 23:29:30.20 ID:tint1s1X0
>>46
 それやると捕まるんじゃないの? 自宅でのオナニー用にしておくのがいいのでは。
何も守るものがなさそうなホモヲタには言っても無駄かもしれんが。
72名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 23:30:21.00 ID:fpw4SLm10
>>70
節電ダイヤは平日だけ
73名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 21:54:54.65 ID:KrOs9JCs0
南多摩ってスラブなの?


無点灯の信号ハアハア
74名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:23:37.99 ID:qngAnCm0O
立川7:19発の車掌、「川崎'まで'参ります」と言いやがった〜。
75名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:25:41.01 ID:byD5Vy8Q0
細かいやっちゃな。
76名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 08:56:11.19 ID:J1I0FeAt0
>>74
大丈夫だ、問題ない。
77名無し野電車区(関東):2011/08/30(火) 09:25:38.04 ID:PNLW8nBxO
本当の事でしょ。南武線経由でその先まで行きたい奴も居るんだし
78名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 10:28:23.40 ID:RTJ6Ug6i0
電力使用制限はまもなく終わるようだな。
南武線のダイヤも元に戻るのかな?
79名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 18:04:58.15 ID:/MGOrnDr0
>>78
冬期・来年も有るから元がイレギュラーと考えた方がいい
80名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 19:01:41.50 ID:AbCj78DN0
柏崎って点検終わってなかったっけ?
早く再稼働してほしいな。そしたら通常ダイヤに・・・
81名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 19:10:40.02 ID:tFsKkqJH0
>>74

武蔵野線の「東京行」よりはまともでしょう。
82名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:05:10.92 ID:G/lLpaoZ0
>>79 冬は電力需要がピークを迎えるのは夜だと聞いたことがある
今のものとは別のダイヤにするんじゃないか?
83名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 21:08:30.62 ID:tFsKkqJH0
電力使用のピークが夜=ただでさえ少ない夜間の本数をさらに少なくするという方向にすすまなければいいですね。
84名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 22:27:50.81 ID:y7ExYAmM0
電力使用のピークが夜=車掌「節電の為、室内灯を
消灯させていただきます」バチン・・・
85名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:35:00.74 ID:ScWLXHhy0
痴漢が増えそうだな
86名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 22:41:59.86 ID:tFsKkqJH0
痴漢もそうですが、わざと肘をぶつけてくる奴(平間駅で降りた)も増えそうです。
87名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 22:44:29.01 ID:ShpWdJ4g0
毎朝8時15分頃に向河原1番ホームで5号車1番ドアから出て
川崎方面に他人を押し退けぶつかりながら別の車両に乗り換えるクソならいますが
88名無し野電車区(dion軍):2011/08/30(火) 22:48:54.69 ID:uN8n6Fkr0
>>87
それ毎朝やってるの?
89名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 23:05:53.19 ID:ShpWdJ4g0
うん。毎朝。
90名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 23:20:19.98 ID:rARGodX60
武蔵小杉、これからタワーマンション3棟が建つ予定ですが
さらに旧新日本石油社宅跡に180mのツインタワーマンションが建つんだと。
会せて800戸〜1000戸。
また南武線込むなあ。
91名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 23:37:19.45 ID:9bVq5juV0
>>74
【アホ車掌】
いつも南武線をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は〜、川崎行きです。
分倍河原、登戸、武蔵溝ノ口、武蔵小杉方面、川崎”まで”参ります。

【普通の車掌】
いつも南武線をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は〜、分倍河原、登戸、武蔵溝ノ口、武蔵小杉方面、川崎行きです。
92名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 23:43:55.07 ID:cJqtQHwX0
>>90
混むのは横須賀線&湘南新宿ラインね
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/31(水) 00:46:16.65 ID:OcMuh7ue0
>>91
いつも南武線をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は〜、立川行きです。
武蔵小杉、武蔵溝ノ口、登戸、分倍河原方面、終点立川”まで”参ります。


北方向なら、これは丁寧な説明なんだよな〜。
でもそれを南方向でやると、NGな訳だ。
94名無し野電車区(空):2011/08/31(水) 00:55:13.95 ID:fAxCsbeW0
>>92
まぁ川崎方面に行く奴もいるだろうから
上りは小杉で混雑が一段落してたのが、若干混むようになるんだろうな
95名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 01:53:19.27 ID:Vl+bspuA0
>>80
あそこが事故ったら新潟の米も食えなくなるからやめろ。
来年7月に鹿島に80万キロワットの火力発電所ができるから、これで何とかなる。
川崎火力2号系統とか、他にも建設中のがいくつかあるだろ。
それを待つんだ。
96名無し野電車区(関東):2011/08/31(水) 07:29:00.49 ID:vjwmSKlBO
今日の武蔵小杉6時48分発(今日は3分遅れで発着)の車掌、矢向発車後の放送で嘘言いやがった浜川崎行き7時4分に間に合う時間なのに、7時21分って、架空の列車をでっち上げやがった
ひどすぎるぞ
97名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 07:32:50.14 ID:ia9QNGuS0
わかったから、電話は黙っとれ
98名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 09:00:24.59 ID:L4w8Z64a0
>>96
で お前は川崎駅まで乗ったわけだ 市ね
99名無し野電車区(関東):2011/08/31(水) 10:07:17.22 ID:vjwmSKlBO
>>98
尻手で降りて南武支線に乗り換えた
100 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 10:35:44.36 ID:xfcKehzhO
>>91>>93
北行は「まで」を使い、南行は「まで」を使わないのが正解だな。
101名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 10:41:13.54 ID:4WSTCR6U0
ジサクジエ-ン
102名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 11:07:06.95 ID:8oKjR4MF0
>>95
動かそうが冷やそうが燃料生きてるんだからリスクは同じでは?
だったら動かしてしまえ。
103名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 14:46:17.03 ID:g6YzFLu9O
藤子F不二雄ミュージアム開館コラボで、
ドラえもん号また走らせてくれんかのう〜(笑)
できれば101系で!
秩父から借りてきてさぁ〜
104名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:02:15.40 ID:pc6gOVRn0
>>96 特に川崎行で間に合うか厳しい時は
「今度の浜川崎行は階段わたりまして3番線から8時○分と8時△分です。
○分発はお乗り換え時間が大変短くなっております。ご利用のお客様はお急ぎください」
みたいにアナウンス入れてくれる人が多いよな
どのくらいぎりぎりなんだろうと思ってたら乗り換える数人がドア開いたとたん走りだして川崎行が発車する前に浜川崎行が出発することもあったな
105名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:37:24.59 ID:tueETwipP
そんなの東横線中目黒で日比谷線乗り換えのときにしょっちゅうだよ
106名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 19:12:02.35 ID:A962YyTb0
いや、その比較はおかしい
107名無し野電車区(快速)(神奈川県):2011/08/31(水) 19:57:19.91 ID:dSi8abTK0
快速だがもう少し速達性上げろよ
108名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 21:47:16.98 ID:EPGZTvHuO
南武支線なんて本数が少ないのは判りきった事なのになんでギリギリに乗ろうとするのかな?

不思議でならない。
109名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 21:50:39.16 ID:7lV7L2xP0
ロマンだよロマン
110名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 21:50:39.76 ID:IHY00QoX0
本数が少ないからギリギリでも乗ろうとするんじゃね?
111名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 22:04:19.84 ID:cbA9OTZb0
南武線から八丁畷なら、川崎に出て京急で行く方が便利ではないですか。
112名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 22:25:37.35 ID:7lV7L2xP0
じゃあ川崎新町は
113名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 23:56:59.15 ID:xam0mS+K0
鋼管循環/京町循環はあんなに沢山走ってるのにね。
浜川崎線もがんばればいいのに。
114名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 00:32:32.96 ID:S5Z+sMsA0
以前、かつて川崎から分岐していた貨物線を復活して
浜川崎まで直通電車を走らせる計画を見た覚えがあるけど、
あれはどうなったの?
115名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 00:48:26.22 ID:l+crJc3C0
アプローチ線ならあくまでも計画だけで実現はほぼ無いかと
116名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 01:15:42.47 ID:Jhq5OW/F0
>>102
稼働中には半減期の短いヨウ素131などが大量に炉内にある。
地震で停止できずに炉が破壊されたら周囲の数万人〜数十万人が急性障害で死亡する危険がある。
今回はまだ停止してからの損傷だったから被害が比較的少なかっただけ。
それと、停止して核燃料を抜けば、炉の冷却の必要はない。
117名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 01:42:35.54 ID:CnoI1Avx0
>116
抜いた燃料の冷却が必要だから、場所が移動しただけとも言える。
118名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 02:10:26.21 ID:Jhq5OW/F0
>>117
時間がたてば崩壊熱は小さくなるから、冷却不能になった場合の余裕はできる。
時間がたつほど、安全性は高まる。
119名無し野電車区(東海):2011/09/01(木) 02:27:01.43 ID:wcQyqJymO
原発がある所って地価が安かったり、税や福祉とかが色々優遇されてるのに、安全な原発まで止めろとか言い出しやがって調子に乗るなよと
120名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 02:33:06.15 ID:g4/HOMN00
「安全な原発」が一体どこにあるのかと小一時間。
福島だって、「危険な原発」と言われていたわけではないだろ?
121名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 02:37:14.00 ID:CnoI1Avx0
ぐぐったところ、使用済み核燃料がある程度「冷める」までは大体3年くらいかかるみたいだね。

地価が安いのは優遇されたからじゃないんじゃないか…。
122名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 03:04:42.73 ID:yN5q4E+T0
東海村、福島方面、終点チェルノブイリ'まで'参ります
123名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 06:02:50.46 ID:XrjjWCoB0
そもそもこの世に「絶対安全」なんてものは無いんだが?
124名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 08:58:21.96 ID:GyO7ewR00
>>123
絶対安全は無理にしても、十分に安全ではあって欲しかったな
巨大隕石の襲来より事故発生確率が低かったらそうそう怖がられはしないと思われ
125名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 09:15:18.85 ID:Isucu8j10
>>120
あるよ、造ったまま稼働してないやつとか。
126名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 10:31:17.31 ID:0CyHjM3iO
フランスで建設中の原発は、
独立4系統の冷却施設
メルトダウンしても放射性物質を集める機構
水素漏れしても吹き飛ばない重厚建屋
を装備している。

それに比べたら国内の原発は全てプレハブ物置同然。
127名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 11:18:31.19 ID:jXfjjYZ80
スレチ そんな類のスレはいっぱい有るんだからそこでやれ アホ
128名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 12:19:47.31 ID:ts48mNro0
>>115
アプローチ線は京浜臨海線ありきだからね。
129名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 19:34:56.36 ID:XrjjWCoB0
高架区間に架線キテター!
130名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:27:25.53 ID:Z0xP5mKF0
>>129
キター
131稲田堤利用者(神奈川県):2011/09/02(金) 17:53:12.19 ID:CgNNnh4I0
10年度の利用者
JR稲田堤‥微増
京王稲田堤‥微減

都心利用の稲田堤住民が横須賀線に流れた?
132名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 18:09:22.76 ID:FrDL9mYqO
>>129
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
133名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 18:11:55.61 ID:j0LSFWoR0
パンタグラフのシングルアーム化ってもう終了?
134名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 18:53:07.49 ID:E/47T8IR0
>>133
まだ終わってないんじゃない?
最近見た気がする
135名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:57:58.68 ID:xpYVsl7O0
節電ダイヤ9日で終了だって
136名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 21:15:08.17 ID:7Z4CrQWY0
>>133
小窓原型顔となぜかナハ2だけ菱形のまま
137名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 21:15:56.21 ID:EJvBENERi
武蔵溝ノ口と武蔵新城間てとばす?
138名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 22:01:50.60 ID:j0LSFWoR0
>>137
ダイヤにもよるけど最高95km/h@運転台の速度計を確認した
139名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:46:29.74 ID:R73o+Xll0
前に登戸辺りで人身事故があって遅れた時に、溝ノ口→新城で209系に乗ったけど、
新城手前の上り勾配まで、ほとんどノッチ入りっなしで速かったなー
あの時は、南武線+209系の本気を見たと思うw
140名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:53:32.91 ID:Rjjc5w2HO
溝の口〜登戸を7分で走るのは結構頑張ってる(せいぜい80くらいだろうが)
しかし8分の列車は50〜60くらいでノンビリ走る
141名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 02:15:42.81 ID:le/WdVym0
金曜日はいつのまに立川発登戸行き0:45分発ができたんだ?
142名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 02:19:45.73 ID:SfzH/wAA0
使えない快速がまた走るのか…
今のままでいいよ本当に
143名無し野電車区(空):2011/09/03(土) 02:27:28.26 ID:Km0Iwhq+0
>>139
うむ、何となくわかる
俺も10年近く前は溝の口付近の住民だったし、あそこをダッシュする209には乗ったことある
たぶん一番スピード感のあるとこだな

乗降の多い駅(=停車時間が長い)のあとで前が空いてる
隣駅までの距離がある
直線

という要素がそろってるからだろうな
144名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 03:07:12.16 ID:l5J46KRD0
今さっき矢野口駅付近を電車が通過したけどなんでかわかる人いない?
車内の灯りが点いてた。
始発にしちゃあ早すぎるし、23:45分ごろの遅延が今になって引きずってるわけでもなさそうだし…
145名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 06:31:57.86 ID:hR6OqQfx0
>>142
また「自分は使わないからイラネ」が始まった
146名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 10:23:12.75 ID:56+RwnKx0
鹿島田停車させた理由が分からん
横須賀線小杉開業で大幅に客減ったというのに‥

駅前の大規模マンションに横浜支社長が住んでるのかwwww
147名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 12:02:10.14 ID:AiYd2NI70
>>146
先行列車に追いついちゃうから
148名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 13:52:00.71 ID:SfzH/wAA0
>>145
おう
使わんからいらんわ
等間隔じゃなくしやがって
149名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 13:58:07.27 ID:Cv0N9gs80
んで、快速が区間快速な訳は?
待避設備の不足?
150名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:55:35.04 ID:R73o+Xll0
>>149
しつこい
151名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 15:54:24.38 ID:jJQUpU0a0
>>146
カーブのある矢向に停めた方が通過時に揺れなくていいよな
152名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 16:04:00.89 ID:Cv0N9gs80
>>150
酷いのう・・・
聞いただけやん
153名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:05:48.25 ID:B07WCxx30
>>146
鹿島田と新川崎を接続する通路をこれから作るからでしょ。
完成は2014年度らしいけど。
154名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 18:27:55.75 ID:aGCQZFeE0
>>152
酷いのはお前のほうだと思うよ
過去ログ見てもちょっとググっても出てくるFAQ
荒らしがわざとやってるようにしか見えないし、スレ住人みんなの迷惑
155名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 19:08:10.84 ID:le/WdVym0
過去ログはヘビーなツー・ちゃんねらー以外にはみれないだろ
なんか特殊なソフトが必要らしい
156名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 19:23:57.53 ID:mUGPq0uu0
>>153

連絡通路ができても、新川崎が快速通過駅のままでは中途半端なのでは。
157名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 20:02:33.47 ID:jJQUpU0a0
>>153
尻手、矢向から西大井へ行く人と
平間から横浜〜久里浜へ行く人は便利になるな
158名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 20:39:12.31 ID:Cv0N9gs80
>>154
過去ログなんか普通は見れないよ
君みたいなヘビーユーザーじゃないからね
理由くらい教えてくれてもいいとおもうな
159名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:46:33.99 ID:Rjjc5w2HO
時間が余ったからくじ引きで決めたんだろ
160名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 21:14:41.70 ID:56+RwnKx0
>>153
連絡通路作っても客増えない
小杉転移が進んでじり貧だろう
161名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 21:20:49.83 ID:97WXQYpU0
>>160
その連絡通路の横に三井がタワマン作るからかと
つまり開発を当て込んでの快速停車
162名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:03:56.50 ID:jn/W62YJ0
ここはひとつ、 >158 のためにみんなで面白い理由を考えようw
163名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 23:32:02.05 ID:MPEce4Tz0
>>161
密かにグリーンライン誘致も当て込んでたりして
164名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 23:54:53.10 ID:/+41IJmP0
>>146
鹿島田って「停車場」だったよね。だから停めたのかなと思ってた。
尻手や矢向が停車場なのか停留場なのかは知らん。
165名無し野電車区(神奈川県):2011/09/04(日) 00:51:39.40 ID:+iu2TQJr0
南武線は永遠に不滅です。
自分は滅びます。
166名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 04:01:12.18 ID:OQKTVopA0
快速は全線運転で、停車駅は
川崎・武蔵小杉・武蔵中原(接続)・溝口・登戸・稲田堤・稲城長沼(接続)・府中本町・分倍河原・立川
くらいにしてほしいな。
167名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 04:22:30.30 ID:w+xpRU+k0
(接続)駅がいらないかと
168名無し野電車区(東日本):2011/09/04(日) 07:52:02.01 ID:0R9PLWb70
>>149
それ以外に理由ないだろ
169名無し野電車区(iPhone):2011/09/04(日) 09:30:20.52 ID:qSqmInJrI
>>164
ポイントがある駅は信号扱いがあるから停車場
よって、尻手・矢向は停車場
ポイントの無い駅で停車場のときもあるけど〜
170名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 13:27:35.53 ID:mAp7/8CF0
>>166
中野島は止めなくていいのか?
171名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:28:45.38 ID:OHomtlqE0
大丈夫だ問題ない
172名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 13:40:30.99 ID:ef+tM6i40
>>170
いらない。
173名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:32:19.47 ID:NxRj4o8+0
結局、鹿島田は、
オフィス+集合住宅
の規模が大きいから停車するのでは?
174名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:05:37.18 ID:9iMAPcq+0
稲城長沼の駅員は駅作りを楽しんでやってるな
175名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 19:56:46.69 ID:pTUJv1uS0
>>174
終着列車の見回りをしている警備員(?)さんと楽しくしゃべってるよね。
見てて本当に楽しそうだ。
176名無し野電車区(神奈川県):2011/09/05(月) 01:13:58.80 ID:aS2mhYtx0
ここも浜岡原発事故の後さびれたな

あっ、タイムマシンのボタン押し間違えた、事故の4年前の世界に来ちまったじゃないか
177名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 02:08:00.67 ID:wGmpoKA60

   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
178名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 08:47:03.25 ID:LskHKRIb0
>>158
ミラー変換使えばいいじゃん。こんなのググりゃあすぐわかるぞ?

>>175
あそこだけ空気違うんだよなw
179名無し野電車区(神奈川県):2011/09/05(月) 09:03:04.20 ID:6QdDl6Hl0
180名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 10:28:40.89 ID:g87UevL8I
今日の「ちい散歩」は武蔵新城でしたね〜
181名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 17:19:16.30 ID:FGzpBc1aO
武蔵新城と言えば、二年前タモリ倶楽部でカシオペアのプラチナチケットを確保・発券したよね。
南武線、川崎・立川以外でカシオペア・北斗星・トワイライトの確保ができた駅って何駅位あるのかな?
182名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 17:21:27.52 ID:zxXEAQ3i0
>>181
武蔵新城を「秘境のような」と評した原田芳雄さんは
この7月に亡くなりました(ー人ー)
183名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 17:43:48.92 ID:9Wafxibs0
184名無し野電車区(神奈川県):2011/09/05(月) 22:02:40.69 ID:xzePTCK70
稲田堤が京王高架下に移転されると、JR寄り住民の反発必至なんだよ
商店街だけなら苦労しねー
185名無し野電車区(神奈川県):2011/09/05(月) 22:18:31.56 ID:xuPu+bAX0
じゃあ武蔵小杉みたいにしろよ
すなわちホームは今の場所で、京王改札前に新しく入口を作る
186名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 06:07:53.48 ID:G84q+OxU0
連絡通路は後から出来た駅の事業者が造るべきだな
187名無し野電車区(dion軍):2011/09/06(火) 06:42:04.56 ID:wPgD0PoP0
>>184

130〜140m程立川寄りに移してホームの川崎方が今の改札位置に来ればOkじゃね?
188名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 11:37:00.45 ID:WmN1AS+P0
稲田堤の改良は誰が金出すんだって話になるとどうにもならないな。
地元は得しないし。
189名無し野電車区(関東):2011/09/06(火) 16:14:56.99 ID:RokvUZVHO
結論:京王が来い
190名無し野電車区(神奈川県):2011/09/06(火) 16:30:27.29 ID:nQV/zqyL0
>>187
そのあたりは保育園など両側に建物あるからホーム設置できんよ
京王の駐輪所近辺まで持ってこないと
191名無し野電車区(神奈川県):2011/09/06(火) 16:34:46.97 ID:nQV/zqyL0
>>188
正式決定している橋上駅舎にする費用は川崎市全額負担だから、
移転するにはちょうどいい機会だけどな
192名無し野電車区(iPhone):2011/09/06(火) 16:35:47.78 ID:0qb0u3eB0
じゃあ、京王線の下に新駅w
193名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 16:51:43.48 ID:b5qX7K2l0
朝だけの臨時乗降場
194名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 18:51:07.62 ID:RJVBD1IDO
保育園の土地は、JRが貸してるんじゃなかった?

問題は後からできたKYなマンション
195名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 20:10:14.51 ID:6PtLOf1q0
京王稲田堤駅前駅
196名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 21:23:18.47 ID:iD4yNRuq0
稲田堤の商店街は狭いのに自動車から自転車、乳母車、歩行者が入り乱れて最悪

北側を通って行くと駐輪場のあたりの道が狭いし
197名無し野電車区(神奈川県):2011/09/06(火) 21:33:35.63 ID:Y3WHNS/K0
あのクソ狭い道を一般車が平気で通って行くんだよな
商店街の商用車ならまだ許せるけど
198名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 22:18:00.48 ID:MaeCmP2z0
>>192
それに一票。
199名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 05:28:21.24 ID:48FweLrj0
どうせなら連絡線を造って
川崎発快速新宿行(一部は本八幡行)でおk
200名無し野電車区(dion軍):2011/09/07(水) 05:31:27.22 ID:327Pet1t0
201名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 10:34:32.71 ID:OamnhTzC0
ゲージが違うことは黙っておくのが漢ってもんだ
202名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 10:46:30.88 ID:Sd4QEqL30
っFGT
203名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 11:21:06.67 ID:RbhJstX50
箱根登山と小田急もゲージは違うけど直通している。
204名無し野電車区(関東):2011/09/07(水) 11:45:00.92 ID:GnnuazVaO
駅移転の話題的には、改軌すべきは南武線の方って事になるなw
205名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 11:46:19.36 ID:Sd4QEqL30
標準機ならともかく馬車ゲージなんかイラネ
206名無し野電車区(iPhone):2011/09/07(水) 12:11:40.16 ID:kktFWaBw0
>>203
小田急車が入る区間の三線軌は
入生田からの回送用を除いて撤去されたよ
207名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 12:40:16.68 ID:GoSMMCOfO
>>206
君に出会ってlivelive
信じたらlivelive
208名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 12:47:35.20 ID:OamnhTzC0
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/110906.html

東急の線路上にできる新設改札口と
南武線の向河原方にある跨線橋をつないでほしい
209名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 14:14:15.57 ID:YKsuetiz0
>>208
武蔵小杉すごいな
210名無し野電車区(dion軍):2011/09/07(水) 17:26:41.35 ID:327Pet1t0
せっかくなら、交番のあたりにも改札口が欲しいな



って、ここじゃあスレチかw
211名無し野電車区(catv?):2011/09/07(水) 19:54:08.33 ID:UDCs6KIN0
藤子・F・不二雄ミュージアムがらみの南武線駅メロ導入は無さそう
藤子不二雄Aに配慮してるのかな?
212名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 20:27:37.20 ID:He3gqBJc0
そんな金がかかること南武線でやると思うか?
213名無し野電車区(catv?):2011/09/07(水) 20:51:11.74 ID:UDCs6KIN0
青梅線青梅駅の前例があるからなー
214名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 21:05:00.15 ID:IkpAeU+Q0
そこは支社の担当者の腕の見せ所
かつてドラえもん号を走らせた先達に学ぶべき
215名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 21:20:47.42 ID:fz2PZHoZO
まあ小田急に任せましょう
216名無し野電車区(catv?):2011/09/07(水) 21:21:30.13 ID:UDCs6KIN0
あえて怪物くん号とかA-Trainを南武線に走らせても面白そう
今度やる映画のタイアップとかで
宣伝効果は激しく微妙だろうけどw
217名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 21:23:36.20 ID:He3gqBJc0
A列車が事故を起しました
218名無し野電車区(チリ):2011/09/08(木) 00:29:14.49 ID:KbJ7C0970
小田急でやってるから特に何もやらんだろうな
あっちの方が宣伝効果高そうだし
まあやってくれたら南武線の知名度が少し上がったかもしれんのにw
219名無し野電車区(長屋):2011/09/08(木) 05:51:23.79 ID:1Nl3DYE50
A列車なら6系のBGMが良いな。
220名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 07:36:23.31 ID:zKfK92Th0
朝は立川行きももっと増やしてほしい
次まで9分なんて…
221名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 12:24:21.86 ID:krGqk/Sz0
>>216-217
喪黒福造「ドーン!」
222名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 14:41:09.04 ID:1bk50EWFO
>>216・221
怪物くんと喪黒は、藤子不二雄Aの作品扱いだかんね〜
223名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 15:54:56.62 ID:IhWPqkMh0
京王線の他に大師線とも直通すれば
3種類のゲージが堪能出来て楽しいのに
224名無し野電車区(神奈川県):2011/09/08(木) 18:46:02.26 ID:5rngMYvn0
>>218
あそこは向ヶ丘遊園跡地=小田急系だからって事?
225名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 19:03:04.12 ID:ijXPEQroi
>>224
小田急が持っている土地を川崎市に貸してる
226名無し野電車区(長屋):2011/09/08(木) 19:51:58.48 ID:1Nl3DYE50
>>223
整備死ぬ
227名無し野電車区(神奈川県):2011/09/08(木) 20:18:31.91 ID:ZJdhyrTE0
ドラエモンラッピング見た

川崎市バスだけど
228名無し野電車区(神奈川県):2011/09/08(木) 21:56:55.93 ID:eesubLO40
稲田堤を京王高架下に移転させてたら、
利用者が登戸並みとは言わないまでも肉薄できるのか?
そうでなきゃやる意味なしww
229名無し野電車区(神奈川県):2011/09/09(金) 00:03:11.12 ID:Xtr84SLa0
乗り換え客が喜ぶ
230名無し野電車区(神奈川県):2011/09/09(金) 08:37:58.61 ID:tUTAGiEi0
>>225
そんなの地元では有名

そうでなくて JRは一切拘わっていないから 
ノータッチって事なのかな
川崎市から要請でもあればどうか?
でも著作権使用料とか
いくら公共施設でも小田急系の物に金はかける理由が無いだろう
231名無し野電車区(神奈川県):2011/09/09(金) 17:52:42.59 ID:MwlWVnap0
定期の連絡運輸は継続中だからな(定期外は小杉開業で廃止)
山手線内の駅に行く場合、小田急経由の方がお得
232有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/09(金) 23:11:16.34 ID:CNtYlWP70
遊園跡地は中華料理屋にすればよかったのに。

リンリンランラン遊園
233名無し野電車区(神奈川県):2011/09/09(金) 23:24:36.60 ID:r/DKlAUQ0
南武線から青梅線への直通は物理的には可能ですか?
234有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/09(金) 23:32:13.65 ID:CNtYlWP70
可能です
235有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/09(金) 23:45:58.82 ID:CNtYlWP70
梨の季節になりました。
236名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 02:42:55.34 ID:JExVtq/30
南武線→青梅線は可能ですが青梅線→南武線は厳しいです。
237名無し野電車区(長屋):2011/09/10(土) 06:55:59.00 ID:m1yQOBde0
>>235
品種によっては終了
238名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 07:42:02.42 ID:+/P4KmLP0
>>232
くだらねえ
一人で幸せ食べてろ
239名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 08:09:32.87 ID:sTWLeiMfO
>>237
稲城(品種の方)は先週までだったな。今年は2回買えて幸せ。
いまだと幸水、長十郎あたりか?
240名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 08:51:49.00 ID:Bong9jbD0
>>236
知ったかぶるな 嘘つきめ
241名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 09:00:08.76 ID:+/P4KmLP0
立川ホームがネックらしいな
242名無し野電車区(dion軍):2011/09/10(土) 09:08:47.56 ID:6wEEdD1n0
南武ー青梅線直通の貨物列車が走っていたのを知らない世代が増えたって事か。
243名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 09:34:50.76 ID:9VtnI+uw0
四季彩も直通してたよね

>>236
青梅短絡線は下り専用と思ってるのだろうけど上りも通れる。
244名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 09:53:23.27 ID:xHBMgLoZO
今も米タン走ってるんじゃ?
245名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 10:08:24.72 ID:JExVtq/30
旅客列車の運用には向いてないって事だよ
言わせんな恥ずかしい
246名無し野電車区(関東):2011/09/10(土) 10:35:05.47 ID:ZJczx9KkO
要するに、

>>236の思考が短絡的だった、と。
247名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 11:07:10.24 ID:Bong9jbD0
それでなくても府中本町〜立川間を乗ってるヤツらは
被害妄想で異常者が多いのに更に青梅から性格の悪いが乗ってきたら
すごい事になるだろう
248名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 11:18:11.82 ID:00qjXk9m0
233です。南武−青梅の件、レスありがとうございます。
直通できる線路はあるけど単線、ということですか?
たとえば、全列車直通にしたりとか、そういうことは無理ですか?
249有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/10(土) 12:07:18.44 ID:FwBlsWiy0
>>238
お主も華麗か…('A`)
250名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 13:12:48.27 ID:xHBMgLoZO
10両分くらい逆走するからネックになるかも
あと連絡線は単線
中央線から青梅線にいく列車もあるからどうかな
251名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:52:47.80 ID:CLGoiqAU0
朝は青梅線6連立川行を南武線直通川崎行に
日中は1時間に1本程青梅線立川行を南武線直通快速川崎行に
でも需要が(ry
252名無し野電車区(長屋):2011/09/10(土) 20:01:56.97 ID:m1yQOBde0
てか遅れ響くからこのままで良い
253名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 20:19:00.07 ID:UNl5TKLw0
遅れは連鎖するかもしれませんが、今みたいに立川行を急遽登戸止りにする運用は減るのではないですか。
254名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 20:45:55.85 ID:zd1IHMeU0
その場合は青梅行きが登戸止まりになるだけだと思う。
青梅短絡線を南武線が使う場合はダイヤがちょっと乱れたらすぐ諦める必要があるから
(じゃないと収拾つかなくなる)、当面は土日の臨時位でしか使えないだろうね。
255名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 21:55:21.27 ID:Bong9jbD0
青梅〜稲城長沼と稲城長沼〜川崎に運転分離なら大賛成
立川なんて年に1度行くかどうかだからいらね
256名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 23:45:47.53 ID:vW9rTcLz0
>>255
立川がホームの人間もいるんだぜ?
257名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 10:28:30.63 ID:XQ+117NN0
>>256
だから何? どーでもイイ事
258名無し野電車区(長屋):2011/09/11(日) 10:48:43.46 ID:pJom8UhV0
矢野口-南多摩の下り線切り替えってまだまだ先なのか
架線張ってるからもう近いのかと思った
259名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 12:27:30.77 ID:5pY/h2em0
>>255
お前の都合だけでものを言うな。(^◇^)
260名無し野電車区(iPhone):2011/09/11(日) 17:39:14.02 ID:7UKbeimIi
>>258
12月予定
261名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:09:04.26 ID:LFfStNbx0
>>254 既に日中の登戸折り返しがあるから重なったら無理だよ
今のダイヤ乱れ時の定番は登戸返しだけれども、長沼返しってできるのかな?
262名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 19:23:12.82 ID:AWDuTpxc0
揺れた?京急乗ってたけど弱震度でも一時停車するのな。
南武線なんて、車内で緊急地震速報が大合唱してても
お構いなしに走っていたのに・・・。
263名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 19:44:39.51 ID:VDGWBvOc0
南武線だと「会社の始業時間や打合せの集合時間に間に合わなかった」という抗議より、「レースの投票締切に間に合わなかった」という人の方が多いでしょうね。
264名無し野電車区(長屋):2011/09/11(日) 20:18:38.18 ID:pJom8UhV0
>>260
ありがとう楽しみだ
265名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 12:57:26.77 ID:L7WEZuyP0
>>261
稲城長沼は川崎側にクロスポイントがあるので登戸よりも楽に列車をさばける。
266名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 18:48:58.71 ID:qCUz9QuZO
今上りに乗ってるんだが
府中本町を登戸と言い間違った希ガス
小田急うんぬんまで言った希ガス
そのまま訂正してない希ガス
南多摩発車
267名無し野電車区(神奈川県):2011/09/12(月) 18:49:25.06 ID:UgJ3HnCG0
>>259
その都合とやらを言っているのが 
明らかに立川〜分倍河原周辺の利用者の方が多い気がする
たとえば 川崎まで・・・の文句とか 混んでるとか
268名無し野電車区(神奈川県):2011/09/12(月) 19:17:26.56 ID:u4l9dyGt0
稲城長沼折り返しだが、
下り線だけ高架になったら、
どうやるの?
269名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:06:57.76 ID:Dx0/b4zNO
早く降りろ池沼

1919F/2号車
270名無し野電車区(神奈川県):2011/09/12(月) 20:17:46.69 ID:SOXBOaY60
>>268
稲城長沼駅から、仮線接続箇所までの上り高架線を先行使用すると思われる。
YouTubeなどで比較的新しい前面展望動画を見るとわかるけど、
高架へのアプローチを上り切った直後の上り線にポイントが設置されていて、
ここで、立川からの上り電車と長沼始発の上り電車が合流するんだと思う。
271名無し野電車区(長屋):2011/09/13(火) 00:03:40.24 ID:07hvz6le0
上りと登り・・・
一瞬何がなんだかわからんかったw
272名無し野電車区(関東):2011/09/13(火) 08:07:21.71 ID:Yw7ngrGpO
電力の使用制限解除されたのに、まだサマータイム終わらんのか
朝6時から混んでてイヤだ
273名無し野電車区(茸):2011/09/13(火) 12:37:09.06 ID:nnoeG8EW0
快速いらねー、このまま無くなればよかったのに
274名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 18:51:53.14 ID:AFqNm8c1O
上り乗車中
すげーワキガの奴がいてオエー
そいつが降りたとオモタら今度はすえた臭いにオエー
なんか車内蒸し暑くなってきてオエー
登戸発車
まだまだ長いorz
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/13(火) 19:18:17.25 ID:Z12y+UOh0
快速よりも、稲城長沼止まりがいらねー。
登戸、立川、どちらかに分散させろ。
276名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 20:17:39.17 ID:hQXxsFE60
>>272 2011.3改正で朝ラッシュ時の本数削られてたのも一因じゃない?
長沼発6時台の電車でも武蔵新城から積み残すって・・・
積み残された人は登戸始発に吸収されるからいいけど
277名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 21:12:19.31 ID:4U7cAxVB0
>>274
ごめんなー
278名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 23:45:01.57 ID:TrfVpWI7O
>>275
登戸⇔稲城長沼、はそんなに需要ないからな〜。
その区間を稲城長沼⇔立川に上手く振り分けて欲しいな。
279名無し野電車区(庭):2011/09/13(火) 23:45:26.48 ID:P8R99Fii0
節電時こそ快速だよ
快速のほうが消費電力は圧倒的に少ない
快速通過駅?、そんなもん知らん
280名無し野電車区(神奈川県):2011/09/13(火) 23:48:33.92 ID:8n9WZfD50
死ね
281名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 00:48:08.21 ID:W3KXzmDx0
>>275
> 快速よりも、稲城長沼止まりがいらねー
禿同。おそらく束の上層部の人は朝の通勤時間帯の
稲田堤〜分倍河原の混み方を知らないんじゃないかと思う。

下りの南多摩とか上りの矢野口とか積残し寸前だもんな。
282名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 02:20:45.87 ID:5Szj+pld0
登戸駅に当駅止めと川崎行きが同着した時の飛散さときたら…
1番線が空いてんだから登戸止めはそっちに止まれよとか思っちゃうけど、
そうすると登戸止めじゃなくて稲城長沼までいかなくちゃならなくなるんだよな。
283名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 03:43:29.71 ID:1l8at//40
上りの溝ノ口-小杉間がひどく混雑しているので、立川行に回す余裕はないな
284名無し野電車区(神奈川県):2011/09/14(水) 04:13:49.46 ID:TNk5rG7C0
登戸止まりを、全て稲城長沼まで延長運転してほしい。
登戸始発を、全て稲城長沼始発にしてほしい。
285名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 08:47:55.09 ID:cRIfG8SD0
快速はラクだぬw
286名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 09:11:04.25 ID:ukHaDnNr0
本数は増やせないのは仕方ないが、稲城長沼止まりの6割を登戸行、
残り4割を立川行に分散させた方が混雑緩和になるんでないの?

特に稲城長沼から立川の間の混雑っぷりを考えると、
登戸から稲城長沼だけ間引きされても大きな影響はない。
あるとすれば、>>282が指摘した事くらいか?
287名無し野電車区(関東):2011/09/14(水) 09:11:12.87 ID:WAdsp/EMO
朝6時台に上りの武蔵中原始発と、夕方6時台に下りの武蔵中原止まりを増発してほしい
288名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 09:36:17.02 ID:RprAfbCI0
長沼止まりは、通勤客にとっては百害あって一利なし。
289名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:56:48.93 ID:UjvaNDmdO
>>283そういうことでしょうな
290名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:25:45.73 ID:3SiXIcL/P
立川寄りにもう一つ電車区作れよ
291名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 13:08:56.51 ID:y8qi+/aA0
>>283
立川側を利用してない人間はそう思うかもしれないが、
実際は>>281の通り。朝の10分間隔のひどさを知らないんだなw
292名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 13:14:40.47 ID:g+jnRzQ90
前の方乗るから分倍激混みとか言うんだろ
293名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 13:42:35.66 ID:uJqsMMFB0
>>291
>>283>>289は南武線に殆ど乗った事がないんだろうな。

長沼止まりを立川行きに変えないと、混雑は緩和されない。

立川行きに変えた分は、長沼止まりを登戸止まりか、武蔵溝ノ口止まり
に変えるなりして、本数を確保するのが現実的なやり方だろう。
294名無し野電車区(神奈川県):2011/09/14(水) 14:50:12.16 ID:TxbMKbGG0
>>293
稲田堤中野島で客増えるから長沼行は必要
295名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 15:24:08.43 ID:g+jnRzQ90
長沼止まりはあれはあれで、結構悪くないんだけどね〜
座って行って長沼のホームでコーヒー飲んで・・・
296名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 15:57:53.24 ID:EWOTVXOS0
>>293>>295
長沼どまりの存在は全然悪くはない。
立川行きの運転間隔を7分くらいにしてもらえるだけでも全然違うと思う。
297283(チベット自治区):2011/09/14(水) 20:09:54.69 ID:1l8at//40
>>287 中原行の次の電車がパンクするからNG

>>289+291+293 レスありがとう、この数年間の平日は毎日南武線使ってるよ
しかし立川側は殆ど使ったことが無く、いつもは川崎側しか使わない
立川側もピークの時はそんなにひどかったとは知らなかったよすまない
しかし上りも年々混雑が激しくなっていると感じるし、実際に3年前なら余裕で乗り切れた駅でも今では積み残しが発生している

車庫の規模を大きくして編成数を増やすのは望み薄だから今度転入してくる噂の幅広車(E231-0)に期待したいところだな
298名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 20:25:52.39 ID:I4kSN6ko0
>>292
南武線下りで1両目2両目にいつも乗ってる人が、
試しに一番後ろに乗ったらすいててびっくりするんじゃないだろうか

むろん降りるときには遠いが
299名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 20:28:19.50 ID:23SnCUJdO
しかも階段詰まってる
300名無し野電車区(catv?):2011/09/14(水) 20:39:01.43 ID:iRzPU7GM0
>>298
乗車率を各車両に表示すれば、いいのになぁー。
301名無し野電車区(神奈川県):2011/09/14(水) 20:53:51.94 ID:hmvTQbBN0
209系だと運転席のモニターに乗車率が表示されていませんでしたか。
南武線向けにわざわざ撤去するということをしていなければ。
302名無し野電車区(iPhone):2011/09/14(水) 21:33:40.25 ID:wblQOREdi
>>298
いつも最後尾車両に乗ってるけど、朝は混むよ
ぎゅうぎゅう
303名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 21:36:12.92 ID:ut8DL/a/0
>>297
一昨日久々に川崎まで行ったが、川崎側の混雑もひどいね・・・
全線的に増発が必要なんだろうけど、車両数が足りないんだね。
304名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 22:20:25.28 ID:W3KXzmDx0
>>298
オレも>>302さんと同じく最後尾か次の車両に乗るようにしてる。

以前は前から2両目に乗ってたけど激混みなんで1本早い電車の
空いてる車両に・・って考えたんだけど、全然空いてない。
前方の方に比べれば若干余裕はありそうだけど新聞は読めない。

>>301
あるよ。ただ>>300さんが言ってるのは「乗客に見えるように」って
意味じゃないかな。「あっ、後ろの方は空いてる」とか判るように。
305名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 22:30:33.91 ID:SZ9St4FFO
ブビビンブリュバリュイッ河原の構造がもう少しまともだったら
偏らないのにな。
306名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 22:36:56.98 ID:fF+xqwtG0
>>248 南武−青梅の件、レスありがとうございます。
西立川はこんな漢字の配線です。

←立川    奥多摩→
短絡線−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       \            \
下り線−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            ホーム         \
上り線−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上り列車は平面交差ですが、逆送するのは数mです。
307名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 23:57:40.93 ID:aDD46V8s0
>>302

俺は最寄りの矢野口から登戸まで行くのに一番先頭乗ってるけど立川行電車はもう阿鼻叫喚の地獄だろ。
見た感じ立川方2両は京王線乗り換え、3両目5両目6両目は武蔵野線の乗り換え客で混雑してる感じだしな。

「増発するにも車両数が足りない&置けない」だからねぇ…。
向河原の駐輪場を潰してヤード跡と貨物線跡を上手く使えば3〜4本は入れられそうなんだがな…。
まあどのみちにしろやる気のないJR本社だからなw

JR時代の車両を新型車に置き換えても昭和57年製に負ける路線に新型入れるならこっちに金かけて欲しかったw
308名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 00:28:42.70 ID:+2bJ/b9+0
分倍河原で乗り換えて立川に行こうとしたら22:54発の次が23:14発で泣いた。
309名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 00:38:28.29 ID:S28PoLbY0
>>308
つまり、>>286の言う通りなんだよ。
310名無し野電車区(長屋):2011/09/15(木) 00:39:59.39 ID:cEGfh21R0
>>298
スカ線開業で残念ながら前ほどではなくなりました。
去年までは朝でも座れたんだけどな・・・orz
311名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 00:46:17.89 ID:xXl/DFVx0
ホームが狭くて空いてる車両のとこまで移動できないんだよぉ
312名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 01:34:19.80 ID:Z+/Mx5sGO
JR東って本当に路線によって開きがあるね。
313名無し野電車区(神奈川県):2011/09/15(木) 03:12:38.84 ID:fIius8eU0
快速を終日運転にして、その分純増にしてほしい。
314名無し野電車区(神奈川県):2011/09/15(木) 04:06:13.31 ID:dx/f81bZ0
・武蔵小杉駅前にタワーマンション5棟建設予定で推定8000人入居
・武蔵小杉駅前に大規模商業施設3箇所、1000人収容コンベンションホール
・東芝本社川崎駅西口移転、最大1万人
・富士通川崎工場、新棟建設、一期は老朽化したビルと富士通研究所川崎が入る、二期は他から人がやってくる
・地元武蔵新城、マンション8棟建設中、約1000人入居予定

南武線大丈夫か
315名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 07:30:19.02 ID:SNtcSC0xO
川縦完成が前提でやってたのかね?
それとも小杉にマンション建ててもみんな都心に通勤するとタカを括っているのか…。
316名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 08:11:19.86 ID:42fqUFOvO
>>308
その時間帯の三多摩地区なめんな
317有馬 ◆13wx.ARIMA (関東・甲信越):2011/09/15(木) 08:48:16.50 ID:l38kVtIEO
東京メガループとはなんだったのか
318名無し野電車区(dion軍):2011/09/15(木) 09:44:03.63 ID:WS1tlgwd0
市場から資金を得るための飾り言葉
319名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 09:45:01.84 ID:SNtcSC0xO
南武線の現状に胡座をかく守旧派に対し
「本数増」「種別増」「設備投資」を訴える若手が
「そこまで言うなら何かキャッチコピーの一つでも考えてみたまえ話はそれからだ」と言われ
赤面しながらやむなく冠した言葉ではないかと想像。>メガループ

利用者である我々にこれが否定されてしまうと
「ほらみたまえ南武線など強化する必要無いぢゃないか」と
守旧派が曲解して通年5本/Hに戻される可能性も無きにしもあらず、と想像。

全ては想像に候。
320名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 15:14:13.78 ID:wUVnql680
>>311
それって稲田堤の下りホーム?

だったら移動しても無意味だから安心汁。
後の方に行っても混んでる事に変わりないから。
321名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:05:02.13 ID:UcL+LpvF0
夜間は20分開いた後は22〜23分も開く
途中止まりが2本も入るから

どうすればこんな糞スジが引ける?
322名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 19:28:10.49 ID:42fqUFOvO
身の程を知れということさ
323日向ななみ ◆Wb2v9j0ruY (神奈川県):2011/09/15(木) 19:55:16.11 ID:RP9r0Fmc0
324名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 01:25:46.22 ID:p+h/s7mT0
>>321
それこそ、長沼止まりを立川まで伸ばせば、解決される話なんだよな。
325名無し野電車区(関東):2011/09/16(金) 02:39:36.38 ID:bBpxYdEXO
>>321
>>324
立川発長沼行を間に一本入れるだけでかなりマシになるような。
長沼4線化がその布石だと良いのだが…。
326名無し野電車区(神奈川県):2011/09/16(金) 03:05:07.54 ID:63h3obbL0
>JR時代の車両を新型車に置き換えても昭和57年製に負ける路線に新型入れるならこっちに金かけて欲しかったw

昭和57年製?
103系か?
327名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 06:29:44.64 ID:25Md1Mgj0
>>325
立川行2連続の後に
途中止まり2連続がおかしい

普通は交互にするだろうに
328名無し野電車区(dion軍):2011/09/16(金) 17:20:15.87 ID:RM4aiaNb0
労働強化になるから、そうなってんじゃね
329名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 18:49:23.16 ID:wOIAKriFO
そんなに立川まで運転したところで、立川に行った後どうすんだって話
330名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:36:17.86 ID:QvYwF5wL0
>>320
確かにあのホーム狭い部分あるね。
あれも踏切横の不動産屋のせいなの?
331名無し野電車区(dion軍):2011/09/16(金) 22:54:27.68 ID:Tknj/xVO0
>>314
大丈夫だ、問題しかない。
てか川崎市マジで小杉を副都心化する計画なんだな…。
というか他都市の都市計画の失敗をまったく学んでいない気がするのは気のせい?
少しは首都高の整備の仕方を参考にしたらいいのにw

>>324
それだと今度は川崎側での運転本数が減るって事だ。
そのためには車両を増備しないといけないが、長沼、宿河原、溝ノ口等の電留線を使っても足りない状態なんだってw

>>326
京浜東北のことじゃない?JR時代の車両(209)を新型(E233)に入れ替えてもおとなりさんの昭和50年代後半の2000に抜かれ、
椅子の座り心地でも爆走ルンです(銀1000)に負けているという…。

332名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 23:43:06.87 ID:FWM0Vx9Z0
>>330
稲田堤駅で「使いにくいなぁ」とか「ここがこうなってたら」とか感じたら
それは全部あの不動産屋のせいだと思っていいんじゃないか?

あの店がなかったらもっとまともな駅に改良されてたはずなんだから。

>>331
以前、京急の「1600」って書いてある電車に乗ったら椅子がフカフカなんで
びっくりしたの思い出したわ。通勤電車なのにロマンスカーより座り心地よかった。
333名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 01:44:37.55 ID:m4Xkohb30
>>308
その時間帯って下手するとあえて府中本町に行って
武蔵野線経由で立川に行った方が早く着く場合もあるよ
(54分の前の37分に乗り遅れた場合がまさにそうなる)
334名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 03:03:41.53 ID:mt/tUyzJ0
>>332

京急1500形だな、VVVF換装のw
335名無し野電車区(関東):2011/09/17(土) 09:14:28.14 ID:Y1I/pPIuO
>>333
日中5本/1Hだった頃、立川行きが出たばかりだと、
川崎→立川は東京駅経由の方が早かった事もあったなぁ…
336名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 09:30:05.27 ID:2cM1MU7y0
じゃあメガループってなんなん
337名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 09:41:16.94 ID:61Gg5Hz2O
長沼から小学生団体乗ってきた。うるさくて泣きたい。

>>332
JRか川崎市となんかあったのかね。
小田急登戸もアレだし、色々不動産屋には気がかりなことが多いよ。
338名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 10:12:54.42 ID:MbcaZSI10
座席にもトレンドがあってな。
深く低く軟らかくという時代もあったが、
今はバケットで形を整えてフィット感を上げつつクッションは硬め、
座面も高めにして脚が前に出にくくしてる。
339名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 10:29:59.32 ID:ShDlVeqp0
本数増やせないなら、長沼止まりの見直しをしろって意見に同意だな。
あれを登戸か立川に振り分ければ、少しは混雑も違うだろ。
340名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 13:02:05.58 ID:X1nk7oUJ0
>>339
川崎方面に行く稲田堤・中野島利用者多いから無理
341名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 13:56:56.50 ID:FgARSnu+0
シートは定員対策もあるよな
南武線なんて長いシートに5人や6人はしょっちゅうだし
342名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:59:37.41 ID:zuUiGOgtO
最近、土日勤務や午後出社の日は快速を使っているけど、
やっぱり快速は速くていいなあ。
はよ夕ラッシュにも走れや。
343名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 14:12:09.87 ID:zvbZCQmN0
7人掛けの椅子に6人が座っている時、

私のようなオッサンが目の前に立つ→座っている人は脚を広げて「誰が座らせるかボケ」
女子高校生が目の前に立つ→左右の人に協力してもらって空けた1人分の席をポンと叩いて「座って下さい」

ここはキャバクラじゃありませんよ。
344名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:41:06.84 ID:DYbr56dh0
>>343
女子高生が働いている違法なキャバクラなんか行くべきじゃないと思うが。

マジレスはさておき、南武線の7 人掛けは狭いと思う。
一人でもガタイのいいおっさんやデブが座ったら(デブに限って座りたがる)
7 人で座るとかなり狭い。

以前6 人で割といっぱいだったことがあって(全員男だった)、俺の脇の明らかに
無理めのスペースにじいちゃんが「すみません」と無理に座ってきたんで
席立って譲ったことあるな。

※ 俺はおっさんだがデブではない。
345名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 19:06:11.52 ID:k9Igfrkz0
横浜線の7人掛けは広いんだろうか
346名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 19:38:02.02 ID:jmljPWAm0
多分デブは足に負担が常にかかってるんだと思うw
347名無し野電車区(catv?):2011/09/17(土) 19:38:02.46 ID:63YI9Thz0
ガイシュツかもしれませんが、ラジオDJみたいな車掌さん一人いますよね
348名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 21:02:34.80 ID:z5WV+SRf0
デブは座らず運動して痩せろ
椅子に関しては設計の基準とする体格が古いんだろうな
自動車だっていまだに乗員は一人体重55kgで計算されているし
349名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 21:38:07.62 ID:ShDlVeqp0
>>340
府中本町⇔立川、を利用する客に比べたらその数は微々たるものなんだよ。
そこを改善しないと、「メカグループ」の意味がないな。
350名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 22:06:43.13 ID:3vo1Qz+I0
7人掛けの座席を端から順にABCDEFGと仮に呼ぶことにする。
1人目2人目はたいていAとGに座る。次の3人目がどこに座るかが重要だと、最近気づいた。
3人目がDに座ると、4人目5人目がかなりの確率でBCの真ん中・EFの真ん中に座る。それが
南武線。
すると5人掛けになってしまい、4人目5人目が下車してやっと7人掛けになる。
351名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:17:08.68 ID:71/q/I1T0
夕方〜夜に関しては、稲城長沼完成時に快速を絡めて大幅なダイヤ改正がありそうだけど…

それまでが遠いな


朝に関しては、劇的な変化には車庫を新たに作って車両を増備することが必要になるね
352名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 22:19:12.34 ID:MbcaZSI10
>>350
それを誘導するようにしたのが209系の手すりだよ
353名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 22:36:44.35 ID:423i7t3g0
8両化を至急。
354名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 22:48:43.08 ID:EnVqNLQO0
座席を詰める詰めないは本人の自由
詰めたけりゃ詰めればいいし、ゆったり座りたけりゃ詰めなければいいだけ
誰かに詰めろって言われたって詰める義務はないさ
355名無し野電車区(iPhone):2011/09/17(土) 22:53:44.04 ID:jz3QKCiqi
>>354
マナー ってことば、がっこうで ならわなかった?
356名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 23:03:17.01 ID:z5WV+SRf0
マナーもルールもあったもんじゃない隣国人みたいなのはお断りしたいね
357名無し野電車区(catv?):2011/09/17(土) 23:27:32.32 ID:t+BdMglM0
>>349
×メガグループ
○メガループ
358名無し野電車区(チリ):2011/09/18(日) 00:04:29.96 ID:y4h7kLt/0
>>351
いっそのこと沿線でなくていいからどこか近くの車庫を借りられないもんかね
豊田とか蒲田とか東所沢とか
あと1、2編成分何とか増備できないものか
359名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 00:08:13.26 ID:EB1+A+NA0
川崎の蒲田寄りを少しいじりゃ
用地拡張をするまでもなく3〜4本くらい収容できそうだけどな

もっとも、いたずらもされやすいだろうけど
360名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 00:44:28.44 ID:nwWQk0FZ0
武蔵小杉23時20分の下りに乗って帰ってきたけど、満員だなあ。
こんなに込むのか、土曜日でも。横須賀線ダイヤ乱れた影響か。
361名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:09:10.77 ID:5IA0/hr80
>>359
俺もそれは思った。JRの方にはぜひ検討していただきたいですな
362名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 01:20:27.54 ID:EB1+A+NA0
>>361
とは言え、乗務員の宿泊施設とか信号とか
なんかごちゃごちゃしなきゃならんから、二の足を踏むんだろうけどな

それと要員な
363名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 07:03:16.77 ID:ZJLbp2gj0
結局「束はケチ」って事?
364名無し野電車区(長屋):2011/09/18(日) 07:54:27.18 ID:OmpFKbRz0
>>343
んなの無理矢理尻ねじ込めばおk
椅子に15cmあればいける

>>363
JRの仲では太っ腹だろ。
365名無し野電車区(dion軍):2011/09/18(日) 09:17:47.53 ID:WDlvOrZC0
>>354

こういう奴に限ってデブで横幅を取り本来7人掛けの座席を6人分とか5人分にする原因

俺も朝ラッシュの時長沼折り返しに座ろうとしたらデブが2名座ってて6人しか座ってなかったw
せいぜい子供1名が座れる程度しかスペースが空いてなかったからねw
本当にデブとメタボは座らないでほしい。
366名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 09:18:42.94 ID:Fde1vHTJ0
平日朝の登戸始発の川崎行き、稲城長沼始発にしてくれないかな?
現状、立川始発は、稲田堤と中野島で混み過ぎ。
367名無し野電車区(東日本):2011/09/18(日) 10:18:09.17 ID:8ML1Hoch0
今だと南側が崖であまり使い道がなさそうな南多摩の富士通跡地が車庫拡張にはちょうど良さそうだ
368名無し野電車区(iPhone):2011/09/18(日) 10:21:49.75 ID:ciPLKwUGi
>>365
デブとメタボはどう違うのさ
デブとメタボには座るな、と言いつつ座りたいんだね〜
おじさん、毎日お仕事おつかれさま
369名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 11:29:30.31 ID:ukMbYlMV0
デブは健常者の2倍の運賃を払うべき
370名無し野電車区(dion軍):2011/09/18(日) 12:11:06.82 ID:80oRcnR00
そもそも
座らなきゃやってらんないほど乗ってなきゃダメって時点で
どーよ、と思う
371名無し野電車区(iPhone):2011/09/18(日) 13:25:28.96 ID:7pdwBrC6I
7 人掛けさせたいなら、1人おきにポールを設置して
仕切ればいいんじゃない?
372名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 15:37:16.31 ID:z+RXkWEBO
ポールの設置なら9年前にJRに実名で要望したら却下された
373名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 16:14:08.45 ID:KXHi/XWz0
>>366
むしろ稲城長沼発着は減らすべき。
374名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 21:26:49.36 ID:8pYc8oK60
>>373
残念ながら最近の改定ごとに稲城長沼発着は増えてます。
375名無し野電車区(長屋):2011/09/18(日) 22:26:21.54 ID:OmpFKbRz0
いつの間にか南多摩にバラスト敷いてたー!
376名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 23:12:13.87 ID:dGVe0ULD0
やれ本数が少ないから混んでるとか
デブがどうのこうの 
あっちのヤツらがうるさくて
面倒だから分倍河原〜立川廃止で良し
5人や6人で座ってくるのは明らかに立川発からの方が多いぞ
それに溝ノ口〜小杉は3分間隔でも同じ いや それ以上に混んでる
377名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 23:42:35.44 ID:taflJBnD0
立川方面蔑ろにすんな
働いてる人いっぱいいるんだぞ
もう登戸で分けちゃえよ
378名無し野電車区(空):2011/09/19(月) 00:09:48.59 ID:2wVKFOtx0
>>372
従来車(205系)にポール設置は無理だろうな

209系登場時のRJあたりに205系への設置は無理とあった。
理由は、座席幅が209系(450mm)より狭い(440mm)から
379名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 00:19:39.72 ID:s80zb2i90
長沼発着は朝ラッシュが終わる時間帯のみで良いと思う。
夕方から夜は、登戸行、立川行、の2設定だけがシンプルな形。
3本に1本が登戸行がベストかな。
380名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 02:14:13.56 ID:dX6Gd/Qu0
>>377
北南武線
南南武線

か。
訳わかんなくていいな。
381名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 03:17:42.62 ID:w/A9YSy30
北西南武線
南東南武線

の方が分かりやすい
382名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 07:53:42.07 ID:Y1yIbi7O0
いっそ国家プロジェクトで学園都市を立川にでも作ってくれれば南武線も冷遇されないはず…。
383名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 09:29:19.90 ID:vOeKsmMW0
稲城長沼⇔立川、の間引きっぷりは異常だからな…。
逆に、
登戸⇔稲城長沼、の優遇っぷりも異常。
384名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 10:11:41.17 ID:LvZjIrEHO
長沼・稲田堤・中野島から新宿へ行く利用者を、京王と小田急とで分散できるよう、
裏取引でもしてるのかね?
385名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 11:05:30.63 ID:fxwf8/1R0
品川あたりまで線路伸ばせないの?
386名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 11:07:22.03 ID:Hc88QKzd0
府中本町さえ線形直せば
分倍河原までで良いじゃん
立川行きたけりゃ 西国分寺乗り換えで行けばいい
387名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 11:17:17.87 ID:hpfwcWpn0
快速復活させんなよ!
その分各駅を増やせよ糞束
388名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 11:55:59.44 ID:fxwf8/1R0
むしろ快速だけでいいよ
389名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 11:59:52.38 ID:LvZjIrEHO
>>387
川崎〜登戸にこれ以上各停が必要か?
390名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 12:20:36.85 ID:/Ku0w2XM0
日中8本は欲しいな
391名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 12:41:21.37 ID:M0cU5g3i0
このまま東が対策を打たないとパンクするなあ。
川崎縦貫作るしかないか
392名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:03:21.51 ID:UowIobk30
>>391
赤字垂れ流しなのが見えてるのにやめてくれ by 川崎市民
393名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 13:22:01.48 ID:vOeKsmMW0
長沼止まりなんて、夕方以降は1時間に1本程度が妥当。
394名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 14:31:19.37 ID:Z5TQw0s80
武蔵野線を登戸まで伸ばせばよろし
395名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 15:28:30.17 ID:bB1KpdQO0
東急や小田急から乗り換えると車輌、設備ともショボさを感じる。
国鉄に買収されなかったら良かったのに…。
396名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 15:53:05.46 ID:9wjvoFrx0
でも、16.8tもの軸重に耐えうる高規格路線なんだぜ
397名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 16:00:12.12 ID:pWv/znL70
人間より貨物様が大事な路線ですからね。
398名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 16:13:15.29 ID:N351nkVG0
米軍様だろ
石灰石はもう運んでないし
399名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 16:32:47.62 ID:PB6CjbXA0
京王が憎いから、分倍河原付近の南武線の本数も少ないのよ
乗り換えしやすいから沢山京王に流れちゃう
400名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 17:08:26.03 ID:+svnWRXM0
登戸行=町田行
稲城長沼行=橋本行

運行面はこんな感じなので、
高架化後のダイヤ改正で稲城長沼行大増発確実
401名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 17:22:47.91 ID:I6AUji4z0
矢野口〜南多摩の高架駅って8両対応するのかな?
402名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 18:10:14.34 ID:Y1yIbi7O0
>>396

だが東急、小田急よりも揺れが酷い件w
403名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 18:21:36.33 ID:gU3anzrt0
線路の草はまだ生えてますか?どの区間が一番ぼうぼうでしょうか?通勤電車と草に埋れた軌道のマッチングが魅力です。
404名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 18:33:46.26 ID:pWv/znL70
割と頻繁に軌道保守をしていて(沿線の住宅には「深夜にご迷惑をおかけします」というチラシが入る)、本数が少ない上に低速の路線で、どうすればあんなに揺れるのか理解し難いです。
405名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 19:54:24.97 ID:dOseTbnJ0
>>394
府中本町通過って使いにくいんじゃないか?
406名無し野電車区(東日本):2011/09/19(月) 20:04:04.89 ID:5HBYPyK50
>>401
矢野口はギリギリ8両化ができなくもないような様子なので稲城長沼と南多摩もそうなるんじゃない。
407名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 20:15:19.46 ID:Hc88QKzd0
西国と書いて ニシコクと呼んでいました=西国分寺
したら
ココの末端ユーザーのヤツらに大馬鹿にさたが
忘れていたよ 西国立の事、行かないからね
408名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 20:25:03.36 ID:IpnpPMv+O
今日は平日なのに朝の本数が少なくて、空いてたけど何で?
とろくさい病気でも流行ってるの?
409名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 20:30:57.74 ID:dOseTbnJ0
>>409
世間一般は今日を「休日」と認識してるはずだが。
410名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 20:35:25.28 ID:IpnpPMv+O
>>409
今日が休日なんていつ国会で青島幸男が決めたのだ?
411名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 20:36:38.62 ID:IpnpPMv+O
>>409
大人をからかっちゃいけないよボーイ
そんなんだからフロンターレが8連敗もするんだよ
412名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 21:17:41.12 ID:/Ku0w2XM0
何と言う基地外
413名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 22:07:14.25 ID:vvsB4oZf0
明日、久々に日中に乗るかもしれん
なんで快速が向河原に停まらないんだよと嘆くN社員な俺
414名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 22:14:10.28 ID:f7QwvAqf0
>>413
小杉で降りて横須賀線口から出ればおk
415名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 22:19:08.95 ID:MtnxsgUR0
>>404
それよりEH200の爆音をだな・・・

>>410
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
とマジレス
416名無し野電車区(神奈川県):2011/09/20(火) 20:00:55.98 ID:3R/waIK20
>>414
台風接近の恐れがあるため外出中止になりますた
事務所で大人しくお仕事してまふ
417名無し野電車区(神奈川県):2011/09/20(火) 22:15:31.84 ID:24A0QejN0
旧大東急系5社の東急京急京王小田急相鉄と
あと西武と阪急阪神の営業係数が知りたい
東洋経済に載ってたらしいけど買えなかった

東急東横は49ぐらいと聞いたけど今はどうだろうか
南武線66横浜線62相模線101らしいが
418名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 23:21:42.45 ID:gqQsjjOy0
>>417
南武線66は頑張ってると思うけど、朝夕ラッシュ時間帯しか客のいない
相模線が101ってのはある意味凄いと思う。日中なんかマジで空気輸送
419名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 09:27:31.85 ID:00EAj2BD0
今朝はガラガラだったな
帰れるかな・・・
420有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/21(水) 15:04:32.00 ID:Ty0dw+zf0
>>418
非電化時代と比べて輸送力上がってるしね。
2〜3両で毎時2本程度だったのが今は4両で毎時3本でしょ。
国鉄型ディーゼルって維持費がかかるんだね…
421名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 15:28:07.47 ID:TstYadDz0
南武線メガループ内で最強か
横浜 武蔵野 京葉は止まったし…
422名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 16:07:52.86 ID:FoW+FIw80
自宅から南武線見えるが川崎方面はたった2分しか遅れてないw
風がTUEEEEのにも拘わらずだ…。
立川行きは今のところ7分ちょっと遅れてるぽいw

ちなみに矢野口駅付近なw

首都圏の各路線がどんどん運休する中遅れが10分以内ってw
なんかボロ車というか老兵の意地みたいなのを感じる
423名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 16:21:16.71 ID:1z3cw+qA0
さすが南武線、何とも無いぜw
424名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 16:23:13.98 ID:XKpiV4We0
下りは客扱いの遅れだろうな
小杉、中原はすごかった
425名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 16:43:18.99 ID:ObAAxzzm0
小杉 混みすぎ
まあ、俺も横浜線からの振り替え組だが…
426名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 17:00:44.89 ID:TfyCYY2g0
府中本町と南多摩の間死亡確認した。
427名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 17:05:18.15 ID:ObAAxzzm0
逝っとけダイヤ発動の模様@小杉
428名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 17:16:48.70 ID:ObAAxzzm0
全線運転見合せキターーーー
429名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 17:23:49.03 ID:04ldOfoy0
kwsk
430名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 17:29:40.71 ID:ObAAxzzm0
多摩川橋梁にて風速計が規制値に達し全線で運転抑止との放送
(なお、小杉に止まる列車はJR、私鉄共に全滅らしい)
431名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 18:20:06.56 ID:ObAAxzzm0
風が弱まって来ているって言ってる。
動くか???



でも当分は無理だろうな。
432名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:24:07.22 ID:JvEcOYS5P
今小杉駅前。メチャ混み。運転再開の見込み無し。
あきらめてバスに乗った。
433名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 18:34:13.27 ID:5UR4h0VZ0
武蔵新城から登戸まで行った


登戸川崎間の折り返し運転

434名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:47:03.38 ID:JvEcOYS5P
南武線平常運行になってる
435名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 18:50:19.64 ID:icfFmXAZ0
登戸行きに乗ってる者だが
車輪との間に障害物が挟まって
また止まったよ
436名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 18:51:08.50 ID:pw0HTmy40
南武線、電車は古くて線路にペンペン草が生えていても、
実は高規格路線だったんだね。
437名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 19:37:06.37 ID:9Fdjd5rfO
小杉から上りたいけど、今どこ在線だ?
438名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 19:44:16.14 ID:FoW+FIw80
今川崎行きが矢野口通過。

主要駅までの所要時間 登戸7分 武蔵溝ノ口14分 武蔵小杉21分だ。
後少し待ってれば今通過した電車がそっちに行くかも…。
439名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 19:54:17.84 ID:9Fdjd5rfO
情報感謝!

だけど向河原で線路内異物で抑止中…
久々の招集汽笛だけど、前回の招集汽笛も向河原だったな

撤去完了で再開しました
440名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 19:59:03.41 ID:9Fdjd5rfO
ぁ、書き忘れ
教えてくれた列車より前に乗れたようだよ
ちなみに下りは既に3本とすれ違った。まぁまぁ在線してるみたいだね
441名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 20:00:35.46 ID:FoW+FIw80
立川方面も動いたぞw
442名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 20:10:52.65 ID:FoW+FIw80
南武線今現在上りが矢野口通過

443名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 20:14:28.44 ID:Qr1gpx670
キターク。疲れた。

>>428
その頃向河原駅にいたんだが何のアナウンスも無かった。
1730頃に「下りはただいま稲城長沼行が川崎駅を発車しました」とアナウンスがあったので待ってたのに30分過ぎても来なかった。
こんなことならいつものように残業してればよかったよ。
444名無し野電車区(芋):2011/09/21(水) 20:34:06.88 ID:/e7bLXiQ0
府中本町上り再開一本目
途中でトタンに当たったけど無視して運行w
445名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 20:51:02.21 ID:Qr1gpx670
今のNHKニュースだと南武線は全線で運転見合せと言ってるぞ
446名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 20:53:32.13 ID:FoW+FIw80
>>445

が、またまた川崎行きがただいま矢野口付近を通過w
447名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 20:54:57.49 ID:4KGBNUgo0
昼に帰った俺大勝利
448名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 21:00:44.71 ID:FoW+FIw80
NHK情報によれば南武線運転再開だとw
449名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 21:11:31.81 ID:WarBPXxd0
>>447
昼に帰ったなら勝利だな、意図して通過後に帰った奴も勝利。
15時ごろ帰宅指示したらしいF通、3時フレックスか定時後すぐ帰れとか言ったらしいN電は超情弱。
450名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 21:36:07.89 ID:u3x0ODMh0
決断が鈍いのはいつものこと。
451名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 21:41:33.96 ID:04ldOfoy0
情報くれた方々、多謝。
結局残業して向河原でのぼりまち。
電光掲示板に15分遅れとでているが。。。
その間に下りは立川行きが 3本も来てたよ。
452名無し野電車区(芋):2011/09/21(水) 21:46:31.34 ID:/e7bLXiQ0
>>449
T芝も完敗。
453名無し野電車区(長屋):2011/09/21(水) 21:58:50.42 ID:8a3w6xEg0
>>426
16:50頃確認したら動いてたのに駅着いたら・・・orz
長沼川崎間だったら歩いて本町から歩いたのに・・・
あ、でも警報鳴ってたから是政橋も封鎖だったのか?

>>444
長沼手前のやつ?
車内皆が「!!??木?」「木に当たった?」ってなってたなw
454名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 22:03:57.61 ID:9iuebjOv0
東海道も湘新も東急もみんな復活だね
455437(神奈川県):2011/09/21(水) 22:07:40.87 ID:ItY7lXA60
帰宅してシャワーも浴びてまったり中。
みんなお疲れさまでした
456名無し野電車区(芋):2011/09/21(水) 22:27:25.58 ID:xKQq+79Q0
>>453
そうw
あれビビったww
457名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 22:32:22.42 ID:237ld56d0
情報関連企業がそろって情弱って、どうなんだ。
458名無し野電車区(長屋):2011/09/21(水) 22:39:47.02 ID:8a3w6xEg0
>>456
よくガラス割れなかったよなw
459名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 22:50:54.46 ID:AldpKZKZO
こんな時に飛び降りしたの誰だよ氏ね
もう氏んでるか
460名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 22:57:28.49 ID:FNvnYZx40
いや、ケンカで突き落とされたのかもしれません。
私も今日は「何しやがる」と怒鳴ったりしていますので。
461名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 23:02:03.53 ID:Jtfbpy2l0
今はもう動いてるんですよね?
情報ください!
462名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 23:12:20.75 ID:AldpKZKZO
今遺体処理が完了して川崎から動き出した所
463名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 23:13:34.77 ID:wUwC+8e30
人身事故??
464名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 23:44:51.02 ID:NHcnclVI0
立川方面に行けないからって奇声上げたのは誰だい?
465名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 00:01:30.56 ID:M4eiEpQGi
また止まったか
466名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 00:17:40.85 ID:ANXh1nDp0
武蔵溝ノ口駅の案内放送わかりやすくてよかった
駅員さんGJ!
467名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 02:55:22.24 ID:ld1r11xBI
武蔵小杉発0:33が稲城長沼行に
0:51が登戸行になってた
川崎行最終は武蔵小杉到着が1:00
過ぎだったみたいだ
468名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 03:34:09.26 ID:Qxk+g7IF0
情報処理技術はあっても
情報収集能力ZEROの企業だらけだな
469名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 03:53:34.10 ID:QhIpG2Fv0
しかも、分析能力も疑わしい
470名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 08:21:54.17 ID:M4eiEpQGi
急停止したw
471名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 19:33:29.22 ID:Qxk+g7IF0
>>469
なるほど、
設計書が無いと何も出来ないのかもしれない
472名無し野電車区(関東):2011/09/22(木) 20:06:56.69 ID:liI8UIw+O
無駄にスマホ持ってる奴ばかりだったよ
中原も向河原も携帯部門が有るんじゃなかったのか?
473名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 20:11:19.44 ID:Tl+yHv1D0
鹿島田は...とうの昔に携帯電話部門を手放したか。
474名無し野電車区(茸):2011/09/23(金) 00:19:04.28 ID:1nhwHCD20
上りこねぇ・・・
明日も仕事だってーのに。
475名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 01:09:26.08 ID:G1Z2xmBuO
>>474俺も仕事だから『普通じゃね?』と思ったがカレンダー的には祝日らしいな
476名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 03:21:04.07 ID:VsqvsYgA0
小田急「ドラえもん電車やめます」 都の広告条例に抵触

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E7E2E1E6E4E7E2E0E1E2EBE0E2E3E39191E3E2E2E2

川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの宣伝に該当するんだと。
南武線がやらないといけないんじゃないか、こういうラッピング
477名無し野電車区(長屋):2011/09/23(金) 08:46:52.83 ID:6c/qijDc0
>>476
立川側は東京都・・・
478名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 08:50:24.55 ID:8HZgZ+9B0
>>477
稲城長沼折り返しでどうよ
あそこはまだ川崎市だよね?
479名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 08:58:30.93 ID:mpL/0NRi0
>>478
駅名に稲城が入ってるのに無視される稲城市ェ…
川崎市なのは稲田堤まで。矢野口から東京都だ。
480名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 09:16:33.26 ID:dmhx0d8T0
>>478
稲城市民の俺に謝れ
481有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/09/23(金) 09:47:54.10 ID:qk14C0CP0
川崎市稲城区
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/23(金) 10:34:10.69 ID:ImPYGlAk0
>>478
これ以上、稲城長沼止まりを増やすなっつーの。
483名無し野電車区(長屋):2011/09/23(金) 11:12:25.13 ID:oTduXnY80
>>481
社会人になって地方から出てきたばかりの頃、
川崎市鶴見区と言ったら住人に激しく怒られた。
484名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 11:16:57.11 ID:aJMGAE3G0
神奈川県町田市
485名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 11:39:21.73 ID:VsqvsYgA0
実は私も鶴見は川崎だと思ってた
買い物は川崎駅前に行くんじゃないか、鶴見だと。
486名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 11:48:07.98 ID:8HZgZ+9B0
>>480
すまん
多摩川渡ってないから川崎市かと思ってた
487名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 12:16:35.83 ID:X3CoHLwl0
大船市は実在する確率が高そうだが
488名無し野電車区(関東):2011/09/23(金) 13:29:32.29 ID:VWMc9nKqO
>>486
似たようなもんで、川崎→鶴見も、鶴見川渡る前からもう鶴見区なんだよな。
JRだけ使ってると知る由も無いけど…。
489名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 15:35:55.36 ID:Z26/+i5g0
>>482
稲城長沼行きを減らす分、立川行きを増やしてくれるならおk
490名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 15:46:29.99 ID:Dq4VaGow0
・川崎〜立川の快速は川崎〜稲城長沼を快速運転、武蔵中原で緩急接続
・よって武蔵新城・中野島・矢野口と武蔵小杉の上りを新たに通過
・上記〜川崎の速達用に鹿島田・武蔵小杉以北各駅の区快を新設
・稲城長沼では川崎〜立川の快速と川崎〜稲城長沼の各停が接続

ってどう?

>>477-479
川崎〜武蔵中原・登戸限定だったら問題なしでは?
491名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 16:31:06.18 ID:fvArepUr0
>>488
確かにKQ使っていれば一目瞭然だわな
鶴見市場

でも今度は市場があると思っている人が多そう。
492名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 16:44:50.43 ID:9rXofEnq0
まぁややこしい市境って事なら、我らが南武線に「矢向」と言う存在がいるがなw
ここの住人には当たり前過ぎて気にした事無いだろうけど。
こいつのおかげで、川崎駅は「横浜市内」
493名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 16:56:58.12 ID:b8P82IuwO
>>490
種別大杉で混乱しそう。
あと、いくら中原接続とはいえ乗り換えの多い小杉通過はないw
運転間隔はアレだけど、どうせ飛ばすにしても鹿島田の方かと。

仮に稲城長沼まで快速運転するようになっても、今と同じようなダイヤパターンで良いんじゃないかと思う。
待避させるなら、川崎に近くて両側を停車駅に囲まれた中原よりも、下り溝ノ口(or稲城長沼完全逃げ切り)・上り登戸の方が意味あるかも。
494名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 17:39:22.92 ID:fvArepUr0
>>490は1行目までは良かった
その後は読む気も起きない
495名無し野電車区(関東地方):2011/09/23(金) 18:02:17.31 ID:oJEPCh5b0
>>492
隣の尻手も、横浜市鶴見区尻手ではなく、川崎市幸区南幸町にある。
しかも、JRの制度上「横浜市内」になっていると言うややこしさw
496名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 20:45:14.52 ID:F1PR9Vhz0
いっそのこと市境のほうをひき直してry
497名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 21:03:18.81 ID:aJMGAE3G0
>>495
飛び地でなく連続してなきゃならないからだろうけど、
矢向どんだけ偉いんだよw
京葉線なんか新木場止まりの頃は都区内に含まれてなかった駅があったよね。
498名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:03:03.77 ID:5Sw8utb/0
お彼岸の今日くらい、津田山に快速を止めてほしい
499名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:11:34.58 ID:JIoBGblBO
まだ出ていないみたいだが、地味に西国立が立川市。

>>498
盆と彼岸は止めてもいいかもな>津田山
500名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:37:41.25 ID:xjdnMSV2O
>>499
「西国立」は「東立川」の方が妥当な名前だよね。

しかし、夕方以降の長沼止まりがあんなに多いのは、何故?
501名無し野電車区(空):2011/09/23(金) 23:49:44.09 ID:vhzZXiyY0
>>497
矢向の方を横浜市内扱いでなくするという手はなかったのかな

状況がちがうので単純比較はできないが、
姪浜〜九大学研都市なんかは
福岡市内のJR駅ではあるが福岡市内扱いではない
502名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 23:51:51.80 ID:mpL/0NRi0
道場が仲間になりたそうにこちらを見ている
503名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:35:36.28 ID:TquG5U3P0
道場駅や筑肥線なども除外されているのは理解できる。

横浜市内は正に連続だから矢向までなんだけど、
川崎駅まで含めるなんて国鉄はセンス無いよなあ。
504名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 02:28:28.45 ID:PrRWRYO60
>>494
実際には1行目からして無茶苦茶なんだけどね(´・ω・`)

中原での緩急接続はできないんだから
構造上可能なだけで制約だらけ
505名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 05:04:09.25 ID:TquG5U3P0
必要になったら改良するに決まっている。
今は必要が無いから対応していないだけ。

長沼接続になったら、川崎から無待避は微妙だろうから、
中原待避しかないのでは?
506名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 07:28:38.86 ID:zbs9GekS0
設備云々ではなく、線路の運用
中線は電車区の入換でちょくちょく使ってるんだし
507名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 08:30:18.47 ID:/V5eChiT0
お座敷ぶどう狩り号川崎で壊れて点検中だってさ。
508名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 08:40:36.60 ID:6kA0LJCr0
>>506
追い越しは30分に一回だから
入換の支障にはならない
509名無し野電車区(長屋):2011/09/24(土) 08:49:59.97 ID:/edgF1hR0
何か1スレに一回でるよな、このループ
510名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 10:07:20.50 ID:zbs9GekS0
>>508
じゃあ、何でさっそくやんないの?
511名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 10:22:41.20 ID:Mqvm2oiQ0
やる気が無いんじゃね?
512名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 10:57:16.46 ID:e846HH7t0
>>510
余裕で登戸まで逃げ切れるのと、中原の前後が停車駅だから。

全線快速運転を始めた場合、稲城長沼まで逃げ切れるかどうかが問題だな。
513名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 10:57:18.99 ID:TquG5U3P0
>>510
オマエさあ、何が制約だよ!
チラシの裏にでも書いとけ!

今の本数で登戸接続で中原待ち合わせが出来るわけないだろ!
514名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 11:04:51.14 ID:zbs9GekS0
>>513
同じレベルじゃんw
515名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:43:54.95 ID:TquG5U3P0
イミフ
516名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 11:49:37.21 ID:zbs9GekS0
長沼折り返しの快速という時点で妄想じゃないの?
517名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:56:40.31 ID:TquG5U3P0
誰が言った?
518名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 12:04:01.41 ID:zbs9GekS0
快速救済各停の長沼延長か?
519名無し野電車区(関東):2011/09/24(土) 12:52:24.30 ID:81Xwde7nO
今更だが川崎のがいろんな広告にはウルサいって聞いた気がする
だからヤテでラッピング始めてもケトはやらなかったとか
ガセ?
520名無し野電車区(長屋):2011/09/24(土) 13:03:56.44 ID:/edgF1hR0
川崎市交おもいっきりやってね?
521名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 13:07:13.50 ID:/k3OtXsOO
昔は川崎はラッピング厳しくて、横浜市の営業所の東急バスが
川崎市内に入れないってのがあったな。
522名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 13:10:14.93 ID:DnrDXbj+0
登戸での階段乗換に関して
津田山久地宿河原利用者から苦情きてる
523名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 17:52:10.94 ID:duUV6wG4O
>>519
県内でいちばん厳しいのは鎌倉市のはず。神奈中バスも所管の藤沢営業所はラッピングが1台もなかった。

で、京浜東北は100メートル位鎌倉を走ると。
524名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 03:14:32.88 ID:ImkQNWzi0
南武線は府中本町から立川側はいらない子。とっとと廃止しようぜ。無駄だから。
525名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 03:30:46.89 ID:sxTJA6RO0
で、南武北線として貨物線になるんですね
526名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:37:56.10 ID:sOfYsFnh0
>>518
ヲイ、
誰が言ったんだか答えろよ!
527名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 05:48:26.69 ID:6AORTcQF0
>>526
じゃあ、何か
快速延長による川崎?立川8本/1hか
馬鹿も休み休みにしろよ

それとも、6本/1hで快速を走らせろとでも言うのか
528名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 07:38:57.40 ID:NXK+Hlf/0
分倍河原とか西府とかけっこう利用者多いけどな
無駄とか言われてかわいそうに
529名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 07:57:41.49 ID:6AORTcQF0
西府は「多く見える」だけじゃない?
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8109.jpg

この↑数値以上に感じるのかな?
530名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 08:24:13.84 ID:gNBA8PrR0
>>529
横須賀線開通後の小杉の増えっぷりパねぇw
531名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 09:53:05.36 ID:OVHsVDHQ0
実際数字で見るとなんで川崎寄りが割食わにゃならんのって思うわな
532名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 10:47:20.87 ID:kxIU/QBu0
輸送力の変遷もあったらいいなあ
過去の時刻表古本屋で買って自分で作れってか
ただ南武線ってこの時間帯は10分間隔とかの表記だよなあ
533名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/25(日) 11:24:41.21 ID:O2u77Od8O
立川 南武線時刻表

00 川崎
07 川崎
14 川崎
21 川崎 快速
28 川崎
35 川崎
42 川崎
49 川崎
56 川崎 快速

休日はこれくらいがベストだと思う
534名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 11:57:11.39 ID:NXK+Hlf/0
>>529
ごめん、朝しか知らないからさ
あのお父さんたち、南武線なくなったらどうなるんだろうな
535名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 12:01:32.14 ID:6AORTcQF0
1980年ころ、データイムは4本/1hだった気がする
5本になったのっていつごろだっけ?
6本になったのは2007年
536名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 14:12:01.21 ID:eZT3PRxQ0
>>529
これ見ると、確かに長沼折り返しの重要性が判るな。立川まで行く必要性は薄い。
537名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 14:45:04.75 ID:Jzh5+sZU0
>>536
ただ、それでも稲城長沼〜立川間の、下りの朝の混雑はひどい。(上りは5分間隔のためまだマシ。)
稲城長沼発7:30以降は、この区間の下りは10分間隔での運転になる。
そこで利用客が集中するので、大変な混雑。
この時間帯は、稲城長沼どまりを立川行きに延長運転するべき。
538名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:25:35.68 ID:jlENxSwD0
車両の数(というより車庫容量)が足りないんだから朝の全体的な増発は無理
長沼行はすぐ折り返しの上り川崎行になるからね、延長運転すればその分ピーク時上りの本数が減る
その時間は上り(特に登戸以南)もドアの開閉に時間がかかるレベルの混雑だから
相対的に利用者の少ない立川口下りの本数は抑えて、全体の混雑を均一化するしかない
539名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 16:29:02.10 ID:7PKtTFOX0
稲田堤利用者が稲城長沼始発を狙って乗る人多いから、
立川始発はパンクせずに済んでいる
540名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 16:36:13.97 ID:GCEuqsQ80
京浜東北線の209系を大量廃車にしたとき南武線の増発に回せなかったのかな。
車庫用地なら浜川崎や扇町、安善などに貨物列車の削減で空いたヤードがあるけどね。
>>535
70年代は下りで川崎ー登戸間7〜15分間隔、登戸ー稲城長沼10〜15分間隔、
稲城長沼ー立川15〜20分間隔ぐらいでした。毎時1本の快速、石灰石輸送の貨物列車も
走っていたので国鉄流のランダムなダイヤでした。特に快速運転中は上りは20分ぐらい
間隔が開くうえ、立川発は4両編成だったので大変な混雑でした。
川崎ー立川間が毎時5本の12分間隔になったのは、確かJRになってからそれも98年に
石灰石輸送列車が廃止されてからじゃなかったかなあ。すいません、このへんは記憶が曖昧ですが。
541名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:30:36.43 ID:RdJ8X7eJ0
もう朝は全列車全区間運転でいいよ
542名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 18:25:08.53 ID:+vOAay2l0
稲城長沼から立川行は平日朝7時台が9本、8時台が7本、こりゃ少ないわ
543名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 18:29:23.48 ID:1LSxvkr30
車庫が足りないなら、他線の車庫から車両を引っ張ってくればいいのでは?
544名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 18:40:12.20 ID:h6lbh0Ul0
>>529
> 数値以上に感じるのかな?
多分、朝夕時間帯にほとんどの乗降が集中してるんじゃないか?
平日の日中に行くと「ここって本当に駅が必要だったのかな」って感じだよ。

>>543
> 他線の車庫から車両を引っ張ってくれば
うちは車庫に空きがあるから南武線の車両置いてもいいよ
っていう線区はないと思う。
545名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 19:16:52.97 ID:ZLHkTbhY0
>>537
むしろ朝よりも、夕方以降の、稲城長沼〜立川、の本数を増やすべき。

夕方以降の長沼止まりは、1時間1本程度が妥当。
後は、登戸か立川に割り振れば良い。
546名無し野電車区(長屋):2011/09/25(日) 20:14:06.45 ID:SoiyeAfA0
>>543
どこもこの時間帯は手一杯だろ
547名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 20:27:20.79 ID:7PKtTFOX0
>>545
輸送量的に稲城長沼行は必要だから、近年のダイヤ改正で大増殖してるわけだが
エゴ言っても無駄だな
548名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 20:44:33.35 ID:Stw+4YYk0
>>545
朝はまだしも、夕方にあの区間の増発は必要ない。
549名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 20:49:32.31 ID:ZLHkTbhY0
夕方は長沼止まりを多く見かけるのは事実。
550名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 21:03:17.42 ID:Ecef5BjH0
>>529
悪いが、長沼止まりはそんなに要らない事が明確になった。
むしろ、登戸止まり、立川行き、に割り当てた方が…。
551名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 21:15:54.70 ID:L2RbDw2A0
長沼止まりは中ノ島と稲田堤住人には神の列車
立川行きほど混んでないし
552名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 22:45:57.91 ID:T+1oO/ce0
矢野口モナー
553名無し野電車区(岐阜県):2011/09/25(日) 23:28:03.94 ID:Cb01GQ2R0
>>537
引っ越せよw 僻地に住んでおいて通勤に不満を述べるのは、バカとしか言い用が無い。
自業自得だ。
554名無し野電車区(岐阜県):2011/09/25(日) 23:32:37.93 ID:Cb01GQ2R0
>>550
悪いが、お前の意見は考慮に値しないことが明確になった。
むしろ、府中本町で武蔵野線との相互乗り入れを実現して、
立川ー府中本町間は別系統の路線として、運行形態を見直すべきであるようだ。
555名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 00:14:01.43 ID:Vh/3FFas0
>>553
解らんぞ。比較的川崎寄りに住んでる人が武蔵野線通勤利用って
パターンなら長沼止りは鬱陶しく感じるだろうから。

>>554
> 立川ー府中本町間は別系統の路線
それだと立川〜分倍間利用者が武蔵野線にのるために
立川→西国分寺経由になって極めて不便になると思うが。
556名無し野電車区(庭):2011/09/26(月) 00:21:47.87 ID:hrYv+0Hp0
全線化快速停車駅
川崎 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 登戸 稲田堤 稲城長沼 府中本町 分倍河原 立川
557名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 05:15:25.19 ID:RFEev4zh0
>>527
>>529
>>535
誰も言ってない、
快速延長による川崎?立川8本/1hとか
6本/1hで快速とか
馬鹿も休み休みにしろよ

それよりいつになったら
誰が「長沼折り返しの快速」と書いたのか答えるの?
558名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 05:28:22.86 ID:j3pk/smC0
>>557
では、貴君の高尚な妄想をきちんと述べてもらおうか
559名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 05:52:26.05 ID:RFEev4zh0
今はこっちが聞いているの。

間違えたのならごめんなさいするの。
親や学校に教わらなかった?
もしかしてゆとり?
560名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 05:57:11.69 ID:j3pk/smC0
名前:名無し野電車区(チベット自治区)[] 投稿日:2011/09/24(土) 05:04:09.25 ID:TquG5U3P0 [2/5] (PC)
必要になったら改良するに決まっている。
今は必要が無いから対応していないだけ。

長沼接続になったら、川崎から無待避は微妙だろうから、 ←この部分は妄想ではないのですか?
中原待避しかないのでは?
561名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 06:28:18.20 ID:RFEev4zh0
>>490
・川崎〜立川の快速は川崎〜稲城長沼を快速運転、武蔵中原で緩急接続

>>505
長沼接続になったら、川崎から無待避は微妙だろうから、

の流れで何で

>>516
長沼折り返しの快速

になるのか聞いているのね、
わかったかな?

それとゆとり君は>>508さんや>>512さんにも言いっ放しで
反省ナシなんだよ
気をつけようね
562名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 06:31:40.63 ID:j3pk/smC0
うん、だから長沼まで本数増やすの?
それなんて妄想?
563名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 06:32:20.61 ID:j3pk/smC0
現行では「できない」んでしょ?
564名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 06:37:42.19 ID:RFEev4zh0
ゆとり君はね自分は言いっ放しで
都合が悪くなると勝手に解釈を変えて逃げるの
565名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 06:42:24.01 ID:j3pk/smC0
だから、妄想でしょ?
現状ではできないのだから


それが何で「謝る」という話になるの
そっちの方が知りたいね
566名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 07:02:59.54 ID:RFEev4zh0
ほらね
567名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 07:30:13.13 ID:j3pk/smC0
>>566
だからなんで?


他人の妄想に乗っかったage句、長沼まで種別問わず増やす
あるいは、現行の本数で何本か快速に移行させるってチラ裏案を提示したんでしょ?
だから、こっちは
現行の設備ではできないと指摘して、以前にも貼った乗車人員の数値を出してきて
「快速延長の効果があると思う?」と振ったわけなんだが

妄想関連のスレに出入りしている人の脳はようわからん
568名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 07:58:07.09 ID:RFEev4zh0
>>567
驚いた!

>>490
>・川崎〜立川の快速は川崎〜稲城長沼を快速運転、武蔵中原で緩急接続
を肯定したのは事実
妄想かどうか、乗っかったかどうかはどうでもいい

その後もその前提でしか書いてない

ところが驚いた事に
>長沼まで種別問わず増やす
>あるいは、現行の本数で何本か快速に移行させるってチラ裏案を提示したんでしょ?
に変わっている!

そして勝手に変えておいてイチャモンを付ける


当たり屋か?
569名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:02:51.90 ID:VWzAgTu50
だっておww
570名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 08:10:19.87 ID:HaJhSuwFO
盛り上がってんな
571名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 08:14:01.39 ID:7YUXkt400
>>568
じゃあどういうダイヤ構成にするの?
「快速長沼延長」は、そういう一面も含まれていると思うけど


って、ID変わったがな(´・ω・`)
572名無し野電車区(長屋):2011/09/26(月) 08:38:15.41 ID:KWpnw+py0
朝っぱらから元気だなー
573名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:46:10.55 ID:RFEev4zh0
>>559>>561>>564はよめたかな
ゆとりくんのわるいところがかいてあるよ

なんどもいわせないでね
574名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:50:13.00 ID:NpO56JQ10
混雑緩和策なら山手線で余る6ドア車をもらって来るのがまだ現実的かもね
575名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 09:08:51.57 ID:7YUXkt400
>>573
なんであやまるのかな?



何度も書かせないで

妄想に乗っかった時点で、その後のレスも妄想だよね
しかも膨らませて
576名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 09:35:07.49 ID:qYmpDIcT0
>>555
おそらく>>554さんは府中本町の駅を大改造する前提で話てるんだと思う。
現状でそんな事したら府中本町から武蔵野線に乗れなくなるし、立川方向から
来た電車の折返しが梶ヶ谷往復で貨物ダイヤに影響デカイからな。
577名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 09:47:34.80 ID:M6AJ37Q40
すべてどうでもいい
さあ妄想は無視して話を立て直そう
578名無し野電車区(関東):2011/09/26(月) 10:15:46.01 ID:evjY+deKO
うむ。

とりあえず毎日終夜運転すれば、車庫の心配なく立川までの本数増やせるな。
それをしないJRは怠慢と言われても仕方ない。
579名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 10:47:53.37 ID:HwuUMuzYO
580名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 10:57:36.64 ID:9W88IgsF0
>>578
保線は不要ですかそうですか

とマジレスしてみる
581名無し野電車区(庭):2011/09/26(月) 13:08:41.25 ID:4P+jb97P0
だったら混雑緩和策として転換クロス車両導入だ
582名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 19:52:59.29 ID:p9pLjSdq0
基本的に川崎から(まで)は立川行き(始発)と登戸行き(始発)のみ(朝ラッシュダイヤ〜日中ダイヤ・日中ダイヤ〜夕方ラッシュ時は武蔵中原行き(始発)もある)

平日朝は川崎⇔登戸 4分間隔、登戸⇔立川を8分間隔にすればいい。

夕方も川崎⇔登戸 5分間隔、登戸⇔立川10分間隔にすればいい。

日中は現行ダイヤで十分。

土休日の朝・夕方は登戸行き(始発)と立川行き(始発)と交互に運転すればいい。
583名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 19:54:43.60 ID:p9pLjSdq0
>>582

追記、武蔵中原の部分は変わり目の意味です。
584名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:43:44.14 ID:9W2Y/oM20
朝に電車くらいのってみろよ
朝ラッシュ時に登戸以南4分間隔・登戸以北8分間隔が妥当だと考えるのはどう見ても空想南武線ユーザー
585名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 20:54:34.28 ID:jbhxvyZr0
迷惑だから乗ってこないで
586名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 22:47:31.04 ID:qHkZTLnx0
>>584
川崎市民乙。
俺は府中本町まで毎日利用しているが、登戸(稲城長沼)以北は7〜8分間隔が妥当だと思うぞ。

お前一度立川まで来いや。
587584(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:24:01.40 ID:9W2Y/oM20
>>586自分は川崎市民じゃないよw
でも中野島-->登戸の混雑見てると8分おきは無理があると思うがな
588名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 23:44:27.84 ID:OXM84dIk0
立川:6
長沼:1
登戸:3

夕方以降は、この割合が妥当だと思う。
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:46:31.81 ID:WuyIVxR6O
稲城長沼止まりは、時代の流れに逆行している。
590名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:09:52.03 ID:Jpy4JhWb0
通過人員の数値を元に適切な本数を計算した場合
ttp://www.nk-works.sakura.ne.jp/ayano/data/jr-e/namb/jr-e-namb-h13.htm

川崎〜登戸の最大 : 登戸〜長沼の最大 : 長沼〜立川の最大
||
100 : 63 : 46

むしろ稲城長沼行きは少ないくらいで、立川行きは武蔵中原⇔武蔵小杉に比べて空いている。
591名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 00:20:16.81 ID:tP+LsMDy0
稲城長沼行きを否定されると、稲田堤利用者としては、
不当に不便さを強いられるようで頭に来るね。

何で、稲城長沼延長がダメで、登戸止まりを増やさなければならないの?

3月12日のダイヤ改正でも、登戸止まりを稲城長沼延長する措置取った
じゃないの?
592名無し野電車区(岐阜県):2011/09/27(火) 00:26:08.33 ID:MrtyLR2R0
長沼の先は未視しても良いレベル。
数字が全てを語っている。
593名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 00:34:38.51 ID:sFIwWe+L0
>>591
> 稲城長沼延長がダメで、登戸止まりを増やさなければならないの?
単純に「登戸止まりを増やす」んじゃなくて長沼止まりを登戸止まりと
立川行に再配分汁!って意見らしいよ。

朝夕の時間帯にそれをすれば稲田堤〜分倍間の混雑はほんの少し
緩和されるかもしれないけど、オレは効果はあまりないと思う。
594名無し野電車区(dion軍):2011/09/27(火) 00:41:13.14 ID:23QtVvfc0
登戸行と稲城長沼行を全て稲田堤行にするのが理想だけど、設備的に無理って話だな。

朝は立川始発をもっと増やした方がいいとは思うが、その時間帯に立川に回す車両ないから仕方がない。川崎に車両が集まってしまってる。8時台に稲城長沼〜登戸も間隔があいてしまうのも同じ理由。車両が足りなくて稲城長沼まで持っていけなくなってる。
595名無し野電車区(空):2011/09/27(火) 00:46:06.85 ID:8V+gRBwt0
結局車両が限られる中、混雑率になるべく不均衡をなくすには
>>590みたいな感じで旅客数に見合った本数にするしかないな

これの朝ラッシュ限定バージョンがあればなお良いが
596名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 03:28:01.81 ID:wdnAPem5O
思いついた妄想だが、せっかく高架化の区間があるなら地下にシールドトンネル掘って細長い車庫作るとか、沿線の通勤で使っている会社の地下借りて車庫作るとか、
府中本町の登り脇の空きスペース辺りに車両置くとかできないんだろうか?
あとメトロみたいに他社に乗り入れがある場合は他社線に車庫置くみたいに、メガループ相互乗り入れでくっつけて、JR他線上におっきい車庫作るとか無理なんだろうか?
昔豊田に相模線置いてあったから、営業で乗り入れなくてもヤル気あれば出来そうな気がするが。
597名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 09:29:22.43 ID:y/Uwe5NE0
っ[費用対効果]
598名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 11:38:42.02 ID:M5rl2Hqj0
拝島あたりなら置いておけそうな気がするけどね
出庫で立川まで来るときに西立川〜立川の連絡線を上ることになるけど
それはそれで俺得
599名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 13:21:14.57 ID:y/Uwe5NE0
一言付け加えておくと、運用は車両だけじゃないからねえ。
600名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 13:34:54.33 ID:M5rl2Hqj0
いるよねー、自分のほうが詳しいと思って何かと些細なデメリット出して頭ごなしに否定する奴
詳しいなら案の一つでも出せばいいのにって仕事でもいつも思うわw

俺も一つ付け加えておこうかな
運用が車両だけじゃないことくらい知ってるよw
601名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 14:02:14.73 ID:ihDI3ERNO
妄想話はお腹いっぱいです
602名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 14:24:18.24 ID:y/Uwe5NE0
>>600
なんだか知らんが
くやしいのう
603名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 14:49:56.26 ID:nSFNphAQ0
>>600
まったくお笑いだ
604名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 15:13:18.45 ID:UkFKblHz0
>>600
乗務員の滞泊って些細なの?
605名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 15:38:36.50 ID:WkclEvoWO
>>600
リスク無視な上に効果がゼロどころかマイナスになりかねない「改善案」を
よく上げてくる奴が俺の部下がいるんだが
もしかして貴方ですか?
606名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 15:56:27.21 ID:y/Uwe5NE0
なんだか>>600に嫉妬してきた
607名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 16:01:24.88 ID:PrwR+NQMO
仮眠時間を何時間以上とるなどの取り決めが
あるんじゃない?
留置線があっても、宿泊所が無いと便乗で
帰らないといけないし、
運転士・車掌の寝室プラス便所プラス風呂となると
家一軒分のカネが
かかるだろうし…
南武は心配ないけど、女性の乗務員がいると
さらに…
608名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 16:41:06.08 ID:y/Uwe5NE0
労使の取り決めもあるし、労基法の縛りもあったとおも。
電車はヤードに放っておけばいいけど、
乗務員は色々手当てしてやらないといけないもんね。
既存の設備を使い回せれば追加投資は不要だろうけど、
泊が多くなったりするとそれだけで人件費が嵩むしねえ。
運転本数を増やすのには費用がかかるわけで、
つまるところは>>597でな。
609名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 16:51:09.90 ID:7abLQpg20
それは鉄道側の理由で利用者を無視しとる。女は乗せない南武線〜♫
610名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 17:02:49.56 ID:y/Uwe5NE0
>>609
南武線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロングシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
611名無し野電車区(関東):2011/09/27(火) 17:39:59.82 ID:WkclEvoWO
今更だが、鉄道ってのは、ラッシュ時と日中帯の乗客数の差が大きければ大きい程、利益率は下がる訳で。
現状の南武線においても、ラッシュ時の客が増えれば増える程、対応する経費がかさんで減収になる訳で。
日中帯の利用客が増えてくれないと、いくら黒字路線とは云え、これ以上の設備投資する予算あるいは大義名分が立たない訳で。
で、日中帯の需要を喚起しようと、本数増やしたり、快速作ったりしてくれてる訳で。
あとは狙い通りに需要がアップすれば次のステップに進める訳で。

つまり何が言いたいかと云うと、沿線のおまいら、女房子供に昼間の南武線をガンガン使わせて下さい。
それがラッシュ時ダイヤ改善の一番の早道です。
612名無し野電車区(dion軍):2011/09/27(火) 17:50:37.83 ID:eLNu4uaH0
ラゾーナに出かけるときはクルマで逝かず
南武線使えばいいんだよ
613名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 18:52:09.71 ID:PlLwOpLN0
そもそも川崎と立川になんてわざわざ買い物なんか行かないよなぁ
ウチ女房は新宿・新百合・町田・多摩センターだね
614名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 18:58:06.84 ID:PrwR+NQMO
最近はかなり改善されたけど、昼間12分間隔で
走っていた頃は朝ラッシュ時3分間隔、ピークが
過ぎると殆んど入庫し夕方になると、また沢山
出庫してくる姿は鉄道のダイヤっていうより
マンモス団地と最寄り駅
を結ぶ路線バスのダイヤ
だと思った…
615う(神奈川県):2011/09/27(火) 20:29:41.20 ID:GYks307o0
昼間、結構乗ってるんじゃない
616名無し野電車区(岐阜県):2011/09/27(火) 21:27:58.84 ID:MrtyLR2R0
乗員の駐泊設備があるのって、中原と長沼だけ?
川崎と立川にもありそうな気がしないではないが、南武線乗員への割り当てあるのかな?
長沼は昼間行くと、よく布団乾燥させているねw
617名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 22:02:53.88 ID:wGyv8oPW0
川崎は無いだろ
車掌は矢向
618名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:17:00.22 ID:q8YuChRiO
稲田堤のホームにある部屋って何?
619名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 22:45:26.50 ID:eW2dqJPc0
>>616
登戸や溝ノ口もあるのでは?
620名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 23:45:18.36 ID:TppoNE4Z0
思うんだけど
阪神本線とJR横浜線やJR南武線って
どっちが儲かる路線なんだろうね
少なくとも横浜線や南武線がJRじゃなく私鉄だったら
旅客収入がどっちが上かちょっと気になる
乗降人員的にも
梅田=川崎=東神奈川
三宮=立川=八王子 だし
どっちも初乗り運賃を細かく稼ぐタイプの路線で
横浜南武は大駅があって阪神は大阪神戸直通客が多い
興味深いな
621名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 01:03:11.62 ID:5pEC8kiH0
府中本町に折り返し施設があればなー。
長沼止まりなんて廃止されるんだが。
622名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:24:39.37 ID:g8t+gUxO0
>>621
府中本町からは立川に向かって徐々に増えるから、府中本町で折り返す意味はない。
623名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:37:12.77 ID:wEsZjpWVO
>>622
だったら、余計に稲城長沼止まりを立川行にしなきゃダメじゃんw
624名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 02:14:06.28 ID:g8t+gUxO0
>>623
能書きを垂れる前に、とにかく数字を見ろ
625名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 06:03:14.66 ID:Pwzg6O080
儲かるかだけで判断するんだったら
ドーホグのローカルでんなんてとっくに廃止している
626名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 08:11:30.07 ID:dS0aG4T7O
>>625
と言いつつ南武線は「儲かってるんだから設備投資すべき」なんですねわかります
627名無し野電車区(dion軍):2011/09/28(水) 08:13:38.26 ID:ayTjh3VE0
俺には現状で分相応だろというニュアンスを感じたが
628844(長屋):2011/09/28(水) 08:30:32.51 ID:4a6XJqWM0
しかしデブ車くらいは欲しい
629名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 10:10:11.44 ID:DrcWrCPd0
その前にデブ乗客を片付けて欲しい
630名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 10:18:47.17 ID:eyDTo+jDO
稲城長沼の東にまとまった空間(とは言っても農地)があるから、
そこを留置線にしたら朝の運行間隔も10秒縮めて、
立川発の最終や下り稲城長沼行きの最終も繰り下げられる。
ついでに乗務員の宿泊施設も併設すればいい。
631名無し野電車区(芋):2011/09/28(水) 14:16:26.61 ID:Dnd6QQZU0
農地と空き地って全然違うんだぞ。
632名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 15:35:59.70 ID:DrcWrCPd0
空地は野球が出来るが農地はまずい
633名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 16:32:42.32 ID:c1UHrVNE0
稲田堤中野島で増減するから、
稲城長沼発着は意味あるのよ

ソースは通過人員
634名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:03:12.75 ID:t0nJVFbMO
着席にて上り乗車中
左右デブに挟まれた
助けてくれ
635名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 19:44:58.48 ID:mi585+b+0
平日朝は川崎⇔登戸3分間隔で登戸行き、稲城長沼行き、立川行きの3つを順番に運行するのがよい。

平日夕方、土休日朝・夕は立川行きと登戸行きを交互に運転すればよい。
636名無し野電車区(iPhone):2011/09/28(水) 23:04:23.00 ID:mHbdKFsf0
隣のおっさんが腕を撫でてきた。。
637名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 23:26:26.37 ID:c1UHrVNE0
近年の稲城長沼行増発ダイ改は
高架完成後に同行が大増発されるサインじゃね
638名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:25:55.09 ID:yrzySJyv0
>>637
ただ、高架化後は引き上げ線を設置しないみたいだから、どのように折り返すのか気になるところ。

下りだけ高架化した時点では、高架ホームから折り返すみたいだけど。
639名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:36:44.29 ID:RVBbIqkU0
>>633
それを考慮しても、稲城長沼行は大杉。
登戸か立川に割り当てるべき、と稲城市民の俺でも思う。
640名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:42:52.80 ID:CeL1DZgO0
中原区民の俺には正直どうでもいい
641名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 06:57:35.53 ID:+6cmMu2ZO
登戸、府中本町、みたいに乗り換え駅じゃないのに、あれだけ多ければ、疑問の声があって当然。
いくら登戸〜稲城長沼、の数字出されても、府中本町〜立川、の利用者も多い訳だし、説得力はない。
642名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:11:03.36 ID:40WayHvPO
南多摩なんかどうなんだ...
643名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 14:12:50.89 ID:MCMMKJ2s0
南多摩は是政線との乗換駅だよ
644名無し野電車区(長屋):2011/09/29(木) 15:17:30.25 ID:v06GsfUH0
そういえば南多摩って唯一山の麓?走るよな。
645名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 16:30:12.46 ID:bJ8kK9pd0
あれ今にも崩れそうで怖いんだけど・・・
前はあれを背に富士通のビル立ってたよな・・・
646名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:11:34.71 ID:gAA1nQp00
稲田堤で折り返せないからスカスカの長沼折り返しなんでしょ
高崎線の籠原みたいなもの
647名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 20:09:04.52 ID:Vd6AiGIsO
籠原や小金井と同じようなもんか
なら仕方無い
648名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 20:33:13.18 ID:zQwf4QX60
>>645
稲城の崖は危険。
昔、京王線稲城駅の奥の20〜30mくらいの崖が崩れて、人が巻き込まれて亡くなったそうな。
649名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 22:08:46.87 ID:Yk9zW82W0
>>648
仮面ライダーの撮影地
650名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 23:34:05.10 ID:bSOMNCoe0
登戸止まりを全て稲城長沼延長キボン。立川延長でも良い。
651名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 00:11:57.29 ID:OJb7o6VC0
>>650
そうすると車両の置き場がry…らしいぞ。
652名無し野電車区(長屋):2011/09/30(金) 06:52:53.35 ID:t+gOUJNW0
>>649
火薬の使い杉か
653名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 12:05:42.14 ID:TRNe9MZD0
>登戸止まりを全て稲城長沼延長キボン
2面4線化の高架化が完成すればそうなるだろうよ
654名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 14:46:53.44 ID:hYjoLP+tO
立川←→府中本町折り返しになってもかまわないから、武蔵野線を相互乗り入れさせて8両対応できる駅だけ停めるので良いからやってほしい。
災害の時みたいにダイヤ乱れたときは中央線と青梅線、横須賀線と総武快速線みたいに乗り入れ中止にすれば、新たに車庫とか宿泊用設備の投資不要で、本数増えるし問題ないと思う。

655名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 19:22:01.54 ID:hbHjCpiB0
立川寄りなんてどうでもいいから 
京浜東北線を登戸まで乗り入れ
中央→青梅みたいな感じで
656名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:39:41.39 ID:YlRl95cO0
立川→(南武線上り、京浜東北線北行直通)→蒲田・南浦和等【折返し】→(京浜線南行)
→鶴見・磯子等【折返し】→(京浜線北行)→川崎→(南武線下り)→立川【折返し】
と手間をかければ平面交差を回避できるよな
問題は6両編成…
657名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:55:41.36 ID:hYjoLP+tO
>>656
湘南新宿ラインも長さ違う編成が混在してるから、問題ないのでは?
658名無し野電車区(dion軍):2011/09/30(金) 20:16:26.28 ID:EYVoun+20
「後ろ4両は、川崎で切り離しいたします」でいいんでね?

でも、どうやって?
659名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 20:32:47.04 ID:l/ueeSkf0
>>654
東京発川崎行きとか胸熱
660名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 20:47:08.68 ID:hbHjCpiB0
青梅線だって青梅まで10両対応だから
登戸まで10両ホームにしましょうよ あっ津田山は通過ね
661名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 21:14:33.51 ID:+pKeXmaT0
なんと言う妄想全開
662名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 22:22:44.90 ID:OJb7o6VC0
>>645
いままで何十年も崩れてないんだから、いまさら急に崩れることもないだろう。
663名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 22:36:54.95 ID:0RfqZEGW0
>>662
それは、
「これまで何十年も大きな地震が来ていないんだから、いまさら急に来ることもないだろう。」
と同じ考え方じゃないかい?

664名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 22:38:56.71 ID:KBPV0ZPn0
昭和記念公園のど真ん中を通り、四季を楽しみ、西武立川まで延伸しろ
665名無し野電車区(関東地方):2011/09/30(金) 23:33:37.86 ID:78mn3wa0O
南武線と青梅線は兄弟分みたいに思っていたが、編成長では圧倒的に南武線のが格下なんだよな…。
666 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.3 %】 (東日本):2011/09/30(金) 23:38:58.78 ID:EbfYawcX0
>>665
走行両数(列車本数×4,6,9,10)だとどうだろう
667名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 00:26:02.65 ID:qt65OVSr0
西国立液1番線の木造屋根が、骨組みだけになりました。
668名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 00:47:30.57 ID:eeVo60VG0
>>654
> 立川←→府中本町折り返しになってもかまわないから
その区間運転だと営業運転区間の2倍位の回送運転を都度やらなきゃならん。
工事とかの臨時ダイヤならともかく(実績もある)全列車そんな事やるわけない

> 武蔵野線を相互乗り入れさせて8両対応できる駅だけ停めるので良いからやってほしい。
府中本町に停まらない電車は使いにくいだろ。
669名無し野電車区(静岡県):2011/10/01(土) 00:48:25.81 ID:3j2Uh1wo0
西府駅とは何だったのか・・・
670名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 02:08:40.46 ID:sEJ4XMNR0
西府はNEC社員のための駅
だけどそのNECが今や電機業界で一人負けで死にかけてるけどな
671名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 09:18:34.33 ID:x2dF3qwa0
登戸中野島間利用者‥約17万人
府中本町分倍河原間利用者‥約10万人

近年の稲城長沼行大増発は至極当然
672名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 10:26:22.67 ID:qg8IL2Z10
>>630

そんな単純な発想で大丈夫か?
長沼止まりが折り返す時上り線を平面交差で渡らないと無理だぞw
673名無し野電車区(長屋):2011/10/01(土) 11:22:38.35 ID:N4tR85eS0
武蔵中原駅の下りエスカレーターにウンコがありました。
臭いよ。
674名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 11:35:57.27 ID:tYNx9VM+0
>>673
泥酔者のしわざか?
675名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 13:52:58.70 ID:G6ASA0eO0
停電の影響はなかったのかい
676名無し野電車区(長屋):2011/10/01(土) 14:29:03.79 ID:uwZ79IvZ0
677名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 22:07:39.16 ID:3jarudVV0
オリンパスのCMに出てくる車掌が
「ながーいシートは7人掛け」の人に似ててワロタ
678名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 22:31:55.58 ID:T2DHZyoP0
>>654
快速だけ8両で武蔵野線〜南武線直通させるのも面白い
快速停車駅だけ8両対応にすれば済む
逆に南武線直通は東所沢発着にしてむさしの号と接続させてで6両運転というのも一案かと。


>>668
実際に武蔵野線と南武線の直通列車が運転されても
立川〜府中本町の折り返し列車の入出庫は客扱いすればいいんだから
それを理由に否定されても・・・

府中本町停車の件も配線なりホームを改良すれば済む話
679有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/10/01(土) 22:32:55.97 ID:Bpm35W2K0
>>678
その改良が一筋縄じゃいかないだろうに…
高低差があるんだぞ。
680名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 22:37:46.47 ID:T2DHZyoP0
>>679
全国各地をみれば一筋縄にいかない改良だって
やってのけてる場所はいくらもあるからな・・・


681名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 00:08:00.87 ID:OaALYbBZ0
>>678
> 立川〜府中本町の折り返し列車の入出庫は客扱いすればいいんだから
>>668を良く嫁。上りの府中本町行が下りの立川行に変身するためには
立川〜府中本町間(客を乗せてる区間)の二倍近くの距離を回送で
往復しなけりゃいけないんだぞ。乗務員シフトも無駄だらけになるし
なんつっても貨物のダイヤを圧迫するから_。
682名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 02:54:09.35 ID:Q6lu3N5N0
>>681
つ稲城長沼
683名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 02:57:08.20 ID:hiOgupHz0
工事で府中本町行きが走ったとき京王稲城のホームで南武線を眺めてたな。
684名無し野電車区(長屋):2011/10/02(日) 05:49:15.31 ID:I6sqw9VV0
>>680
そこまでする価値があるかと言われれば疑問
只じゃないんだし
685名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 09:33:23.84 ID:EyReEac50
デブが気を気を使って詰めたときの微妙に座れない隙間
686名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 12:19:23.58 ID:maAPFQkC0
てか武蔵野線の東京行き快速と南武線の快速を合体して

川崎⇔東京(南武線・京葉線内快速)でいいんじゃない?
687名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 12:25:35.01 ID:/VfXST520
大回り乗車マニアが狂喜しそうですね。
688名無し野電車区(庭):2011/10/02(日) 12:25:58.00 ID:Ku2JzMoH0
>>18
各出入口のとこにポールがあったよな
689名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 12:39:12.47 ID:c5qVrezz0
>>686
そのまま京浜東北線に乗り入れて南浦和まで行っちゃえ。(^^)
690名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 14:01:04.51 ID:+Vg16T59O
>>686
>川崎⇔東京(南武線・京葉線内快速)でいいんじゃない?
ついでに川崎⇔川越(南武線・京葉線・(りんかい線経由)埼京線内快速)
とかもあったら乗鉄的には良さそう。
691名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 14:05:58.16 ID:8YnQeOZA0
>>690
南武線と京葉線はつながってないから武蔵野線経由?
だとすると武蔵浦和で経路がぶつかるから、全線乗り通すには乗車券の買い方を考えなきゃいけないな
692名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 17:27:31.12 ID:UIlOcPwS0
>>679
池袋の埼京→中電も結構一筋縄にいかない改良だよね
それに新宿 中央特急ホームを中に挟んだ時とか
今は品川駅かな
府中本町なんてもっと中央道寄りに移転してもいいかもね

>>686 
武蔵野と南武では車両の向きが逆だが乗り入れる時
デメリットはないのかね?
693名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 17:49:24.14 ID:OaALYbBZ0
>>682
そうか、南武線が工事中でもなけりゃ梶ヶ谷往復の必要ないもんな。
でも、それなら立川発の時点で稲城長沼行にするだろうけど。

>>692
良く見てるね。っつうか鉄っちゃんの間じゃ知ってて当然なの?
204の連結位置があっちとこっちって言う意味でいいんだよね?
694名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 18:47:22.52 ID:xHIdYoDYO
梶ケ谷で思い出したけど、今年の長沼切り替えは
12月23日らしいね〜
ATS-Pしか積んでいない
209系の32編成
205系の2・3・4編成
以外の運用だろうけど、撮影するのが楽しみだ。
695最新ニュース(dion軍):2011/10/02(日) 20:38:11.93 ID:a46Fj44M0
JR東日本は2日、南武線の架線の電流を、次のダイヤ改正をもって止めると発表した。
南武線といえば、首都圏でもまれに見る超赤字ローカル線として有名である。
今現在去年の7月の大雨の影響で運転を見合わせている岩泉線よりも酷い赤字だといえばその酷さがわかるであろう。
なお、これにより現在走っている205系電車、209系電車が走れなくなってしまうので、いすみ鉄道の急行として使われているキハ52系気動車を1両、いすみ鉄道から譲渡してもらうことが決定した。
また、205系電車や209系電車は、首都圏各線の増発に使用される他、JR西日本に譲渡し、広島支社管内の103系、105系、113系、115系電車のうち一部を置き換えることが決定している。
696最新ニュース(dion軍):2011/10/02(日) 20:49:38.83 ID:a46Fj44M0
さらに南武線は午前0時発の立川発川崎行きと、午前2時発の川崎発立川行きの1往復の運転となる。
JR東日本は、さらに東海道本線の全列車と、京浜東北線の快速の全列車は、川崎駅を通過する予定である。また、各駅停車をA各停とB各停にわけ、A各停は全列車川崎駅を通過する予定である。
B各停は1日1往復の運転である。
立川駅は、中央線の豊田以西発着列車は快速以上の全列車通過する予定である。これにより、立川駅には中央線は早朝深夜のみ停車することになる。
青梅線については、立川を全列車通過するため、新たに国立行きを作ることになった。
697名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:55:39.56 ID:/U6u7K640
何事もなかったかのようにスレは続きます↓
698名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 21:04:23.13 ID:XXMUs/SKO
うん、やっぱり稲城長沼止まりの見直しだな。

登戸、立川に上手く振り分けてくれ。
平日夕方以降は、1時間1本が妥当。
699名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 21:30:47.67 ID:UIlOcPwS0
>>698
意味わかんね もう来るな
700名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 22:04:09.10 ID:5ylMfzVki
南武線の色ってなんかダサくね?
黄色とオレンジは良いとして何だよあのウンコ色

JRでも有数の黒字路線だし、もっとふさわしいカラーリングっちゅうもんがあろうによ。
701名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 22:07:06.00 ID:c5qVrezz0
じゃあ、あれを紺色に変えて、東亜国内航空ふうに。
702名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 22:10:12.99 ID:HMHwD9O00
ドイツ国旗みたいだよね
703名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 22:13:22.45 ID:hiOgupHz0
稲城の梨の色なんじゃん?
704名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 22:53:14.40 ID:OaALYbBZ0
>>699
意味は解るんじゃないか?賛否は別にしてさ。

>>701
若い人はその会社名知らないんじゃないか?
JAS(日本農林規格じゃないよ)もなくなってるし。
705名無し野電車区(関東地方):2011/10/03(月) 00:04:58.04 ID:euZrd4OAO
>>704
登戸止まりを頑張って延長したのが長沼行きなのに
それをそのまま立川行きにしちゃったら川崎〜長沼間の本数が減るだけだろ。
そのくせ川崎〜登戸は本数減らしたくない(振り分けろ)とか意味不明もいいとこではないか。

と元JAS下請け従業員が横レス。
706名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 00:11:36.09 ID:D76qphTD0
>>698
稲城長沼行きは輸送人員的に必要なわけだが。
707名無し野電車区(WiMAX):2011/10/03(月) 00:48:58.47 ID:+OzzmmH10
南武線のラインカラーは、歴代の車体色だということを知っている者は、もう居ない……
708名無し野電車区(dion軍):2011/10/03(月) 01:04:29.05 ID:yl4iUOGdI
へえーっ、そなんだ
709名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 01:49:13.93 ID:PhRQ2iiX0
>>707
建前上は「サッカー少年がドイツ国旗をアレンジしたもの」だけどなw
710名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 01:51:20.02 ID:0c8TT8Yr0
>>708
ちなみにオレンジは101系の色な。
稲城長沼で長期間留置されていた1000番台の・・・。
711名無し野電車区(関東地方):2011/10/03(月) 02:24:47.56 ID:r8yG36n+O
>>701
それイイ(・∀・)!!
712名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 04:59:27.01 ID:JU0TrBl20
>>698
>やっぱり
のひとことが問題
自分の希望である事が判明しちゃったからね
713名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 11:36:37.61 ID:KybMUUjr0
>>701
それエアバスの色だから
714名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 11:49:24.90 ID:Gh5lFGuP0
>>707
サッカ−好きな少年が好きなチームのカラーに・・・
と当時の新聞に書いてあったが 
本当はカラーは会社内で>707の理由で既に決定済み
あとからその話を付け加えたと 当時勘ぐった
>>705
ほぼ代弁ありがと
長沼行きを立川まで延長して っていう三多摩地区のほざきはわかる
長沼行きを登戸まで短縮っていう 池沼的さはさっぱり???
>>713
エアバスの新型機のカラーを
当時のTDAの社長だかが気に入って
エアバス社からデザインの権利?を買ったんだっけ?
715名無し野電車区(長屋):2011/10/03(月) 20:53:23.13 ID:p16kjF0j0
>>694
ちょっと待て、その日は勘弁してくれ・・・
716名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 21:12:52.16 ID:hANjztDI0
「サッカー少年が好きなチームのカラーに」って理由、どうなのよ?
717名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 21:14:58.98 ID:LqioX7iP0
高架化が完成すれば、
稲城長沼行が区間列車のメインになるんだろう
718名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 22:01:42.42 ID:7i9XnZvq0
12月23日(金)の切替は忘年会シーズンだし
今までの切替日が土曜だったこともあるしかなり無茶だと思う
719名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 22:02:54.07 ID:7i9XnZvq0
ああでもまあ祝日なのか
720名無し野電車区(WiMAX):2011/10/03(月) 23:44:35.94 ID:1NiCAicr0
>>717
恐らくそうだろう。南武線で武蔵中原同様の2面4線だからな。
区間列車で中原折り返しは輸送力強化上はありえないから、登戸折り返しを減らしてでも、
長沼折り返しを増やせば、ラッシュ時の運転密度を上げられる。
2番3番を交互に、うまく使えばな。
721名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 05:48:09.54 ID:llZX570m0
しかし引き上げ線は無い
それがク束リティ
722名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 22:11:09.62 ID:F50cNnJt0
快速運転区間も稲城長沼まで延長されるのかな
723有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/10/04(火) 22:49:04.06 ID:b0pidpGV0
>>714
サッカー少年好きが来ましたよ(*´з`)
724有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/10/04(火) 22:55:13.42 ID:b0pidpGV0
>>709>>714
南米ということになっているようだが…
確かに初めはドイツかとオモタ
http://uproda11.2ch-library.com/317129fe5/11317129.jpg
725名無し野電車区(長屋):2011/10/04(火) 23:43:44.43 ID:52Rdr2pL0
稲城長沼行きの一番の目的は中野島・稲田堤対策
ただ乗降人員はそれなりに多いだけだから、長沼行きもそれなりなだけ
726名無し野電車区(空):2011/10/04(火) 23:52:26.18 ID:UJL8VyFr0
> 出だしもなめらかで、振動も少ない
727有馬 ◆13wx.ARIMA (愛知県):2011/10/04(火) 23:54:29.44 ID:b0pidpGV0
>>726
そりゃあ103系と比べたら神に見えたさ、当時は…
728名無し野電車区(長屋):2011/10/05(水) 01:33:15.04 ID:pnlI38Ya0
シートも広いしな
広島帰省する旅に思う、膝の裏がモノタリン・・・
729名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 01:50:44.91 ID:YNl8ZX9j0
武蔵小杉の南武線−横須賀線連絡通路で
職員のお姉さんがアンケート用紙配ってた
怪しい勧誘かと思って邪険に扱ってゴメンナサイ
730名無し野電車区(神奈川県):2011/10/05(水) 01:53:46.06 ID:sfi8tJu20
駅構内なんだから、寧ろ怪しい勧誘がいること自体アレだと思うんだが
731名無し野電車区(空):2011/10/05(水) 01:54:13.59 ID:BYGnFSCw0
なるほど
103系とくらべたらそうかもな

まぁ俺の中では当時205系に乗る機会はなく103系の比較対象といえば福岡市交1000系だったが
でも205系は今でも古さをあまり感じさせないな
同年代(3〜4年程度の差はあるが)の103系がボロさ全開なのとは対照的
732名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 01:58:30.31 ID:THsv7lF/0
最近の南武線は雨漏りしなくなった?
733名無し野電車区(dion軍):2011/10/05(水) 02:03:58.99 ID:tiOViw8/0
734名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 06:14:55.47 ID:KrDfVLmG0
>>722
そんな事書くと、

快速延長による川崎?立川8本/1h
6本/1hで快速
長沼折り返しの快速
長沼まで種別問わず増やす
現行の本数で何本か快速に移行させる

などと妄想全開で
ごめんなさいが出来ないゆとり(dion軍)が来ちゃうよw
735名無し野電車区(dion軍):2011/10/05(水) 07:42:08.44 ID:y8Wmcuhb0
長沼延長でも、登戸以北は各駅に止まったりしてな
736名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 10:14:39.55 ID:s4oZTRrw0
ヨーロッパの脂肪税みたいに南武線にデブ割増運賃を導入できないかな
例えば自動改札の幅を狭くして、ここを通れないと運賃2倍とか

俺さえ小柄に見えるデブがわんさかいるし
それが混雑を増大させている
737名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 10:17:46.63 ID:MPOW/emf0
無理して通ろうとしてつっかえる事故多発
738名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 11:23:08.09 ID:KuLEGKQt0
>>736
自動改札機の床下に体重計でOK
重さに比例して運賃割り増し
739名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 11:46:45.35 ID:MPOW/emf0
志村荷物荷物
740名無し野電車区(関東地方):2011/10/05(水) 19:16:47.25 ID:nucL6HVAO
>>739
荷物含むで良くね?
標準体重プラス標準荷物を基準に
荷物多きゃ痩せでも邪魔だし
デブは自分だけで超えるだろうし

何もかもを人数でってのは痩せ気味の俺としては納得いかん
741名無し野電車区(神奈川県):2011/10/05(水) 19:43:29.77 ID:lroM+ozI0
デブだらけのNEC社員は割増運賃取れよ
742名無し野電車区(神奈川県):2011/10/05(水) 20:07:58.41 ID:GWy7VWIx0
>>741
F社員もね
臭い奴からも離れなければならないので割増運賃をていうか車両別けてくれ
743名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 21:14:06.30 ID:APuX2ihD0
今朝、上りに乗ってたら、登戸と中之島の間で
進行方向右側の窓の外を観てたら、ほぼ全裸のねぇちゃんを
見かけた気がするんだが、気のせいだったんだろうか。
744名無し野電車区(神奈川県):2011/10/05(水) 21:15:26.23 ID:eRFmPczA0
悪い、俺だ。
745名無し野電車区(神奈川県):2011/10/05(水) 21:39:17.71 ID:AwEkeXk30
0快立 1立 8長 20快立 21立 28長 40快立 41立 48長
746名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 21:45:18.69 ID:kofNem+50
今日昼過ぎに武蔵溝ノ口で上り電車がほんの少しオーバーランして1分ちょいドア開けず止まってからわざわざ停止位置修正したんだけど何で直すの?
明らか先頭車ホームから飛び出てないし1mもオーバーしてないのに2分の遅延にしてまで直す事に意味あるの?それとも規則かなんかあんの?
747名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 21:58:36.43 ID:+xDL97e90
>>745
0快立 1立 8長 14立★ 20快立 21立 28長 34立★ 40快立 41立 48長 54立★

★…武蔵中原で快速に接続
748名無し野電車区(WiMAX):2011/10/05(水) 23:12:03.27 ID:k/+PIQjd0
>>725
そもそもは運行管理上の問題です。乗客数は大して影響しない。
749名無し野電車区(WiMAX):2011/10/06(木) 00:28:44.93 ID:oZ8U7W8D0
そもそもは乗客数の問題です。運行管理は大して影響しない。

http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20101217/20101217_info.pdf
>平日夜間帯の下り列車を稲城長沼まで延長することにより、通勤時間帯の混雑を緩和
>します。

データイム(快速運転時)に稲城長沼行きが一本もないのも同じ理由
750名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 01:30:00.65 ID:HN0v3Ouo0
稲城長沼の高架化が完成すれば、
中野島〜稲城長沼利用者の利便性が大幅に増すと思われ
751名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 01:36:40.59 ID:WxahnMDg0
しねーよ
752名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 02:14:45.87 ID:HN0v3Ouo0
>>747
中原は快速の連続停車区間だから緩急接続はしないと思う
753名無し野電車区(WiMAX):2011/10/06(木) 02:38:27.31 ID:Egy+2YLO0
>>749
折り返し設備も駐泊設備もないのに、折り返せるわけねーだろwww
企業のリップサービス真に受けるなよ、知恵遅れ
754名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 04:25:13.78 ID:QMrD3nzs0
>>747
大杉!せいぜいこんなもの

0快立 6長 14立★ 20快立 26長 34立★ 40快立 46長 54立★

755名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 15:11:20.91 ID:2/deE2Wt0
>>753
折り返し設備は普通にあるんですけどねぇ・・・

>>754
快速は毎時2本で十分。
0快立 5立 15立 23長 30快立 35立 45立 53長
くらいが平日はちょうどいいんじゃないかと。
756名無し野電車区(iPhone):2011/10/06(木) 16:27:51.51 ID:fmWDBdfD0
稲城長沼駅にあった無事湖知ってる人はいますか?
757名無し野電車区(庭):2011/10/06(木) 18:11:36.12 ID:OGHIlhcC0
>>756
それって井の頭線の明大前じゃね?
758名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 18:20:28.53 ID:y/6Z2VWU0
>>755
いや、横浜線だって1h3本の快速なんだし、
日中寝ている車両も多いから
754氏のダイヤでいいよ。
759名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 20:36:02.65 ID:cMkC5v9t0
>>756
冬の初電待ちの時 その池の横のトイレに行こうとしたら
タヌキが出没ていした
760名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 20:44:56.80 ID:uoB81MRu0
>>746
出発信号突破しちゃったとか?
761名無し野電車区(iPhone):2011/10/06(木) 20:51:07.53 ID:OAyqoAyyI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 和光市"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩の糞田舎の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l  
762名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 20:56:03.57 ID:Vq15iNlm0
>>754
中原での緩急接続は登戸・溝ノ口→小杉・川崎の有効列車本数が変わらないので避けたいところ

>>758
日中寝ている車両が多いというのが理由になるのなら
鶴見線も日中もっと本数多くていいはずなんだが
763名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 21:39:17.42 ID:SwmEaA360
>>746
運転士「とっとと開けろよオラ」
車掌 「開けないもーん、早く後へ下げな遅延しちゃうよ?」
運転士「ちょっとだけじゃねーかよ問題ねーだろ」
車掌 「駄目駄目駄目だよ〜、誰が偉いか分かってる?」
運転士「なんだクソ、運転士なれなかった奴だろどうせ」

↑的な無言のやりとりがあると思われ。
764名無し野電車区(神奈川県):2011/10/06(木) 22:35:56.96 ID:HN0v3Ouo0
各停6本なら稲城長沼まで逃げ切れるから、
中原接続はいらんわ
765名無し野電車区(iPhone):2011/10/07(金) 01:26:21.03 ID:aG1lPqw0I


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 和光市"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩の糞田舎の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l  
766名無し野電車区(dion軍):2011/10/07(金) 04:18:37.09 ID:QlU35cs00
で、メトロ7000系が乗り入れてくるんですね


長沼延長の場合
上りは登戸で、下りは溝ノ口で緩急接続
というのが現実的だな
767名無し野電車区(東京都):2011/10/07(金) 09:21:23.27 ID:Xj3b+OgU0
2日連続塚越踏切安全確認
768名無し野電車区(関東地方):2011/10/07(金) 12:28:22.63 ID:AHR/e9CPO
川崎4:49発の立川行に盗撮オヤジ出没。場所は1号車で背広を着た初老オヤジ。車掌の隙を見て他の乗客を盗撮していた。
769名無し野電車区(東京都):2011/10/07(金) 12:29:55.29 ID:Xj3b+OgU0
突き出せよ
770名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 13:49:49.94 ID:TQ4zU3ujO
ピースしてやれよ
771名無し野電車区(東京都):2011/10/07(金) 20:19:39.17 ID:kfClJRc50
その時間なら、俺じゃないな。
772名無し野電車区(神奈川県):2011/10/07(金) 20:31:35.20 ID:r6aKztw50
アヘ顔ダブルピースしてやれ
773名無し野電車区(dion軍):2011/10/08(土) 03:52:29.73 ID:AsA48ZYw0
>>768
単なる南武線車内好きの撮り鉄じゃないの?
774名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 04:37:00.09 ID:1j6uPe5G0
>>766
長沼に近い駅で緩急接続すると
長沼折り返し各停と快速の待ち合わせ時間が伸びる
775名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 13:02:53.86 ID:TUKKG0L+0
しかし今日は天気が良いな。
尻手23番線ホームにいるが風がひんやりしていてきもちいい。
そして空気読まずに静寂をやぶっていく貨物w
776名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 15:59:24.19 ID:swj0rxtQO
尻手に新幹線ホームとか胸熱
777名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 17:31:10.30 ID:cRZf7sSA0
2・3番線の間違いでしょ
778名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 19:53:22.51 ID:2htK0doe0
間違いというよりつなげて書いただけな気が
779名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 20:18:54.29 ID:izCbNKOt0
西国立駅、2番線の屋根も骨組みだけになった。
780名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 21:52:28.75 ID:34QBRt+T0
機関区あった頃が懐かしいなあ。。。 ED16ェ...
781名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 20:12:44.89 ID:rzc/zsi10
0快立 6長 14立★ 20快立 26長 34立★ 40快立 46長 54立★

★・・・武蔵中原で快速に接続

新たに武蔵新城・中野島・矢野口と武蔵小杉の上りを通過とする。

よって
快速で稲城長沼以北・稲田堤・登戸・溝ノ口→小杉は中原で接続する各停に乗換になる。
782名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 20:20:49.88 ID:xw8duSU50
ID:rzc/zsi10
君はもういい
783名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 20:25:53.99 ID:EYVp9VxB0
>>781
アホか。武蔵小杉を通過する快速なんて存在価値ないわ。
稲城長沼で接続をとるほうがよっぽど便利。
784名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 20:26:34.95 ID:19kurQbH0
中原接続厨とでも呼ぶべきなのかな
>>764に返レスでもしたらいいのに
785名無し野電車区(芋):2011/10/09(日) 20:41:27.13 ID:2mTwCOMf0
そもそも川崎〜長沼9本/hじゃ運用増になるからやらんだろ。
786名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 21:29:51.80 ID:5GTd+Mtv0
先発各停・後発快速の運転間隔を幾分開ければ長沼まで逃げ切れるから、
中原接続は不要
787名無し野電車区(dion軍):2011/10/09(日) 21:40:51.98 ID:Lzmnc44l0
武蔵四兄弟は稼ぎどころだろに
788名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 22:22:39.99 ID:zs7bVfS/0
>>786
現行の川崎03発を05発に変えれば逃げ切れそう。
その際に次の各停は07発を死守して、
各停の間隔が開く事は絶対避けるべき。
そうなるとダイヤに余裕は無くなる。

束が、
快速の利用率向上を図って中原接続を選ぶか、
遠近分離を図って無待避逃げ切りを選ぶかは、
50:50かな?
789名無し野電車区(dion軍):2011/10/09(日) 23:26:19.39 ID:AdX/Z9+C0
>>765

普段は釣られないがあえて釣られてやるw
おまえ、本当に副都心に直通して大丈夫か?
事故を起こしたらダイヤ回復が遅い西武と東武だぞw
湘南新宿ラインに対抗するために特急をつくったのに、直通したら「湘南新宿より運行障害が少ない」利点がなくなるぞw

…と所詮負け組が吠えてみるw
まあ東横が新宿に行っても俺は小田急派なんで関係ないけどw
790名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 00:42:22.14 ID:AC0VinHP0
東横線の遅れに付き合わされてるって、どんだけ立場弱いんだよ。
791名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 01:11:45.15 ID:8v6lkizT0
昼の11時台に中原から上りの各停に乗ったら満員。
1分ぐらい遅れていたこともあるけど、休日にこれだけ乗車があれば
儲かるよなあ。小杉で立っている人がパラパラいるぐらいになった。
利用客増えてんだろうなあ。
792名無し野電車区(茸):2011/10/10(月) 01:17:03.44 ID:wOch+X9l0
南武線の快速は名ばかりで退避線の少ないね。武蔵小杉〜溝の口間の各駅停車と登戸駅以西の各駅停車で快速とは可笑しいね。
793名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:50:29.48 ID:v7++L46WO
鹿児島の特急に比べればまだマシ
794名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 01:59:04.87 ID:6srIqY1V0
今日は東横線の特急に乗った
スゲー快適だな
795名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 04:15:18.01 ID:F1TP2ycD0
>>792にとっては岡山・広島あたりの快速も可笑しいんだろうな

箸が転んでもおかしい年頃ならわからなくもないが
それ以外だったらキチのレベル
796名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 06:25:30.23 ID:Jsd/AQUU0
東海道線の快速
東横線の急行
797名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 07:40:19.88 ID:9N1vbnct0
>>795
>>792は小田急ロマンスカースレと富士急行スレを
不自由な日本語で荒らしている常連(茸)につき無視するがよろし。
798名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 07:50:14.88 ID:G0D/ShCF0
あぼ〜んしとけ
799名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 09:08:01.34 ID:2zzOpF4F0
快速待避は下りは武蔵溝ノ口。上りは登戸でできないものかな?
800名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 11:58:46.57 ID:F1TP2ycD0
チベット自治区の人に言わせりゃダメだとさ
801名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 19:47:40.15 ID:NkmohSmg0
>>799
全線快速運転を考えるならそれで問題ないが、
快速運転区間が稲城長沼までだったりすると、それだと不便になってしまう。
802名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 20:42:06.46 ID:JNC/Lt1i0
>>786
夕ラッシュ時に快速走らすなら中原接続必要だけどな
日中ならイランな
803名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 20:46:50.66 ID:Wx7cr0K40
>>802
連続停車区間で通過待ちとか時間の無駄でしかないな。
804名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 23:16:31.31 ID:Lgnoly4s0
快速なんかいらねーよ。
805名無し野電車区(長屋):2011/10/11(火) 00:23:46.90 ID:JAHy+IR50
>>791
ここ最近一気に増えたよなー
おかげで座れなくなってしまった・・・orz
806名無し野電車区(神奈川県):2011/10/11(火) 17:49:29.11 ID:0vfsgyG80
長沼まで快速区間を延長させることは歓迎だが、
中野島矢野口を通過させられるのか?
停車→通過は既得権で難しいぞ
807名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:56:47.35 ID:kVmQrdygO
節電を理由に1年ほど快速を一旦廃止にして、
長沼高架完成と同時にダイヤ改正をして
快速を復活させて、どさくさに紛れて停車駅も
変えてしまうなんてダメ?
808名無し野電車区(芋):2011/10/11(火) 20:05:21.19 ID:UEbv9XPc0
>>807
そこまでするほど快速の停車駅がおかしい訳ではない。
通過人員や実際に乗った感じで言えば、現行の登戸段落ちは妥当。
809名無し野電車区(神奈川県):2011/10/11(火) 20:18:32.20 ID:0vfsgyG80
>>807
快速廃止は出来んよ
810名無し野電車区(神奈川県):2011/10/11(火) 20:22:50.74 ID:0vfsgyG80
>>808
通過人員
宿河原登戸‥20万人
登戸中野島‥17万人

登戸段落としが適正なのかは正直微妙だな
811名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 20:55:20.88 ID:/1zpfHji0
小杉-中原や中原-新城のデータと登戸以西で最も利用者の多い区間を比べるべきでは?
第一川崎-登戸間の増発よりも小杉-溝ノ口間の増発が今回の改正のポイント
812名無し野電車区(芋):2011/10/11(火) 22:26:05.10 ID:UEbv9XPc0
>>810
長沼界隈と比べなきゃ
813名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 22:36:30.89 ID:YP2ENPAI0
>>812
通過人員的には稲田堤で段落としをするのが適正だが、稲田堤では折り返せないので
稲城長沼折り返しになる。
814名無し野電車区(WiMAX):2011/10/11(火) 22:36:34.67 ID:hd7kTIqf0
>>810
日中と通勤通学時間帯で分けて考えるのも

少なくとも日中の稲城長沼行きは不要
登戸駅で8時台の長沼行きの乗客の動きを見るとよく分かる
815名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 01:28:17.55 ID:IKMfs3ay0
>>810
稲城長沼の高架化が完成すれば、
登戸段落としは激減するんだろうな
816名無し野電車区(関東地方):2011/10/12(水) 08:38:10.45 ID:R3Nn9jbhO
>>812
長沼止が長沼民の為にあると思ってる奴がこの期に及んでまだ居たとは…
817名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 09:26:32.40 ID:N1m+vlEU0
矢向発は矢向民のためにありますがなにか?
818名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 10:31:32.53 ID:4Je4G2I90
尻手民がディスられた
819名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:15:27.06 ID:ZUDQNU47O
鹿島田駅横の空地を留置線にして、矢向駅の
留置線を更地にして、鹿島田始発にして欲しい。
820名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 12:36:44.39 ID:N1m+vlEU0
あの空地は何だろう?
電車止める程じゃないが
盆踊りくらいしか活用してるとこ見たことない
821名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 14:12:59.35 ID:pGakHt/zO
ネオKAWASAKIスーパー副都心のビル建設募集用地じゃなかった?
822名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:15:51.73 ID:MlwXWEsQO
19時以降の武蔵小杉から立川方面って 混みすぎじゃないか?
ホーム歩けんし

本数少ないのか利用者が増えたのかどっちだ??
823名無し野電車区(芋):2011/10/12(水) 19:21:17.16 ID:2URql2C40
>>816
そんなもん百も承知。登戸で段差があり、さらに一駅一駅と
先細っていくんだから、高架化を理由に快速区間延長など
ありえんと言ってるんだよ。
824名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 19:46:33.27 ID:gbuKYCvM0
>>822
元々階段が狭い上に、横須賀線の連絡通路が出来たせいの、構造的な問題。
でもどうすれば解決できるのかなぁ。
横須賀線連絡用の川崎方面の跨線橋と改札とを繋げば解決!とか一時思ったりもしたんだけど、東急線の線路が邪魔してるんだよね。
825名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 19:57:24.09 ID:u8JPw9ta0
>>820
道路用地 
平間寄りの踏切から封鎖されてる道路が線路沿いに有る
それと矢向寄りにも線路の横に道路が有るけど
それを繋ぐ予定がもう何十年も・・・

>>824
いっそ東横の線路の川崎側に橋上駅舎を立て替えでもしなけりゃ
解決しないでしょ
826名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 22:41:30.07 ID:8nFYQ6XY0
横須賀線の武蔵小杉駅を廃止すればいいんだよ!
827名無し野電車区(dion軍):2011/10/12(水) 22:49:49.45 ID:nEKzzWYG0
>>826
すごいね!
びっくりだね!!
828名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 01:59:34.85 ID:uAXR/DWq0
事故が起きるまでなにもしないでしょう。
事故が起きても対策しないこともあるけど。
東横の多摩川駅でホームが線路に向かって下り坂になってて車いすの人が
線路に転落して、なにもせず、また二人目の転落者が。
その後警備員を配置してた。
ホームの幅を広げることはできないのか。
829名無し野電車区(関東地方):2011/10/13(木) 06:44:12.86 ID:pqaCN0/qO
だから繋げるのは小杉じゃなくて向河原にしとけとあれほど(ry
830名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 07:43:56.18 ID:iUPii88q0
武蔵小杉の下りホームは夜間は整列乗車中止にした方がいいと思う。

そうでもしないと通路が確保出来ない。
831名無し野電車区(長屋):2011/10/13(木) 07:46:39.49 ID:JaZJhMIE0
改札外復活させばいいんじゃね?
832名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 07:50:16.80 ID:0UH+/99FO
>>819
ホームをずらして立川方面の待避線にして快速を通過させればよろしい
川崎方面は矢向で待避できるからそれでいい
そうすれば武蔵小杉―川崎間は無停車でいけるはずだ
やらないだろうけどな
833名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 10:19:35.22 ID:mmYoUvib0
>>832
矢向でスイッチバックでもしろと?
834名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 10:28:30.07 ID:yQnE0NBq0
胸熱
835名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 10:29:09.35 ID:4n0rey/NO
武蔵小杉は人の流れを考慮すると、ホーム幅をギリギリまで広げるしかないと思う。
あるいは、下り3号車あたりから北改札に抜ける迂回路を作るか。
836名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 11:24:12.28 ID:+FT3wcaJ0
武蔵小杉のアレは、自分の場合反対側に回って回避してる
837名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 11:33:12.31 ID:JQk3mMuP0
東急は現ホームの上の駅ビルに新改札作るから
そこと向河原方の跨線橋を繋げられれば少しはマシになるかな
838名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 12:43:21.91 ID:yQnE0NBq0
要員が増えるようなことはやりたくないだろうな
839名無し野電車区(長屋):2011/10/13(木) 18:55:37.44 ID:JaZJhMIE0
東急側にまかせるw
又は現改札廃止で跨線橋付近に移設
うん、無理だ・・・
840名無し野電車区(庭):2011/10/13(木) 21:23:22.88 ID:wFkhFCc+0
それは下り武蔵溝ノ口
上り武蔵中原で委員じゃね?
841名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 21:36:13.21 ID:/WlKV4ks0
武蔵小杉19時台でも4列で並べばどうにか並べると思うんだがな
問題はどうしたわけか殆どの人が4列で並ぼうとしない
842名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 22:16:52.09 ID:U4dia4iK0
今日の朝、南武線(下り立川行き)が、府中本町手前で5分停車した。
何かと思えば、貨物列車を先に通していたとは・・・


ただでさえ10分間隔でかなり乗車率が高い上になのに・・・
電車を先に通してやれよ。
843名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 22:16:59.72 ID:DBD3d0wj0
首都圏だと4列並びなんて普通やらないからなぁ・・・。せいぜい私鉄で3列レベル。
844名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 22:29:03.77 ID:DtTdF8g20
3列だと真ん中の列が左右どちらかに寄って、片方の列の混雑が偏るんだよなぁ。
結局2列の方が左右にはっきり分かれて、スムーズに進みやすいんだけど……
先発・次発で分けて、待機列を横に広げるとか。
845名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 22:44:19.86 ID:HFp6oB/L0
下り線高架化のプレスが出たけど、完全に高架化したときに
今の稲城長沼止まりはどうなるんだ?折り返しできる駅ある?
846名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 23:09:19.23 ID:HxaB2PVB0
>>845
高架化工事中も工事完了後も稲城長沼で折り返し
847名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 23:24:34.08 ID:mmYoUvib0
>>842
貨物が遅れれば他の線区にも迷惑がかかるから仕方ないね
848名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 23:32:31.10 ID:a91jA9Vp0
JR南武線の下り線を12月に高架化します!<東京都>
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20ladb00.htm
南武線高架化工事に伴う列車の運休について<八王子支社>
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111013/20111013_info.pdf

849名無し野電車区(神奈川県):2011/10/13(木) 23:40:42.08 ID:Nj7HwT6O0
稲城長沼折り返しは下りホーム使うのかな
850名無し野電車区(空):2011/10/14(金) 01:35:59.18 ID:cICtWG6g0
>>844
総武線秋葉原とか一部の駅でやってるみたいに
乗車目標の数を倍(1つのドアの左右に乗車目標を置く)にすれば4列になるかもしれない
851名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 03:19:16.86 ID:9DKfNUyp0
小杉下りホーム混雑解消

案1
壁の手前に柵を設けて
その部分に並ぶ事を禁止する
(京急で見られる方式)

案2
そのまま外に出られる改札を設ける
852名無し野電車区(長屋):2011/10/14(金) 08:24:39.56 ID:C1A6AIsN0
>>850
↑↑↓↓↑↑
これかな?
新宿かどっかでもやってるな
853名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 10:30:16.51 ID:MaC21rFvO
>>850
案2は改札の周りに人が群がって危険

案3 ホームドアを設置
854名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 11:05:20.38 ID:F5IJew94O
>>852
京急の横浜もそうなってるね

昔の黄金町みたく本線待避すれば南武線快速も速く…危険すぎるか
855名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 11:18:11.01 ID:Qt4oh48n0
ホームドアを設置すれば混雑解消できるのかw
もうなんか宗教だなww
856名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 11:22:19.65 ID:iuDGnBmX0
嫌気がさして他へ流れるという読みと見た
857名無し野電車区(関東地方):2011/10/14(金) 14:08:07.24 ID:qgoOWEwKO
東横の不戦勝か
858名無し野電車区(iPhone):2011/10/14(金) 14:17:44.45 ID:0k+BpNer0
矢川〜西国立で人身事故。
今乗っている快速立川行が稲城長沼折返しになるらしい。
859名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 21:17:43.25 ID:IO6VN1S20
>>858
今日それに乗ってたわ

4列並びで思い出したけど登戸って3月くらいから4列並び推奨してるけど未だに見たことない
860名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:31:38.82 ID:LRrnSJwjO
>>855
混雑の解消には
南武オリジナルの新車
・オール6扉(先頭車は運転席の関係で5扉)
・ラッシュ時は6扉、データイムは3扉締切で
締め切ったドアの上から座席が降りてくる。
なんてダメ?
861名無し野電車区(神奈川県):2011/10/14(金) 21:32:09.89 ID:G7Gektsr0
19時50分ころ、稲田堤駅の立川方面を、183系電車回送が通過して行った。
何の電車だったんだ?
862名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:43:26.27 ID:LRrnSJwjO
修学旅行の関係じゃない?
朝も、小学生を沢山のせて府中本町で183系が南武から武蔵野に渡っていった。
863名無し野電車区(神奈川県):2011/10/14(金) 22:19:54.95 ID:xAy7OGZp0
小杉は2番ホーム川崎寄りの階段の手前に警備員立たせて
北改札に抜ける客は強制的に1番ホームに行かせろ
864名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 22:22:00.38 ID:RF9YzMJ30
>>854
アクロバティック京急ww
865名無し野電車区(iPhone):2011/10/14(金) 22:26:15.42 ID:Tx65Ti8Z0
今日の人身の当該って何?
866名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 22:42:14.46 ID:yF7r+K540
>>848
矢野口って折返しが出来るんだな。知らんかったわ。
立川〜府中本町って事は、また梶ヶ谷折返しか。

>>862
修学旅行だと「回送」じゃなくて「団体」の表示出すんじゃないか?
867名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 22:57:22.99 ID:LRrnSJwjO
>>866
登戸〜矢野口間を1閉そくにして、下り線だけで
単線1列車でピストン運行。

修学旅行帰りの折り返し回送と…
868名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 23:13:21.95 ID:Ln1tpvCS0
小杉混雑対策案。
鹿島田・新川崎もつなげて、乗換客を分散させる。これでどうだ。
869名無し野電車区(関東地方):2011/10/14(金) 23:41:00.21 ID:qgoOWEwKO
だから小杉じゃなくて向河原にだな
870名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:34:26.22 ID:xbApffhcO
金曜日の川崎23:59発は途中でいろいろと遅れすぎ。混雑率も195%くらいいってるし。
23:42 登
23:50 稲
23:58 溝
24:02 稲(終)
このくらいにしてほしい。
871名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 01:36:31.51 ID:lJ20tMUO0
以前にも書いたけど、これから小杉にタワーマンションが5棟建ちます
推定8000人。
新城にマンション建設中8棟。推定1000人。
東芝が浜松町から川崎駅西口に移転。最大1万人。
パンクするんじゃないか。
872名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 02:07:28.01 ID:xvRUUkso0
じゃあ、今の南武線の上に高架の線路をもう一組しいて、輸送力を2倍にしよう。
873名無し野電車区(関東地方):2011/10/15(土) 09:23:27.27 ID:bHG9YYBkO
>>872
非現実的だな。
全車両を二階建てにすれば済む話だ。
874名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 10:56:00.50 ID:1jdG2Qc10
お前頭良いな
875名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 11:29:28.35 ID:gqjteJUk0
ホームも二階建てにして乗降スピードも2倍に
876名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 11:43:07.53 ID:zAFqFP8h0
列車本数も2倍にしようぜ
877高見山(関東地方):2011/10/15(土) 15:00:00.52 ID:rBoc8zGOO
2倍!2倍!
878名無し野電車区(関東地方):2011/10/15(土) 15:01:08.97 ID:rBoc8zGOO
ホームドアつけてワンマン化したら本数増やせるだろ
879名無し野電車区(関東地方):2011/10/15(土) 15:06:42.27 ID:rBoc8zGOO
ツイッター見てたら、1時間ぐらい前にセルフ車掌が現れて分倍河原で降りて行ったらしい
880名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 15:09:45.96 ID:czLwtX0V0
>>855
ホームドアがあるのとないのでは80cm程度(島式なら2倍)
ホームの有効幅が増える格好になるから
劇的な効果はないものの「宗教」ってことはない。
881名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 18:06:18.14 ID:1jdG2Qc10
>>877
ジェシー乙
882名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 19:16:08.19 ID:qfBqTzwo0
>>854

そもそもJRがそんなことしたらgdgdになるだろw
883日向ななみ ◆Wb2v9j0ruY (神奈川県):2011/10/15(土) 22:05:25.78 ID:HjOUe5H50
884名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 09:52:54.12 ID:ugF5GRTa0
>>878
ドアが閉まってから起動開始までが時間がかかるから
通勤時間帯の本数増は無理じゃね?
そもそも南武線利用者がホームドアに対応出来ないだろ アホばっかで
885名無し野電車区(関東地方):2011/10/16(日) 10:14:37.70 ID:NloORowrO
>>884
さすがにホームドアに対応出来ないアホは居ないと思う。が、
次の電車に一番で乗る為にワザとドア外に取り残されようとする馬鹿は出てきそう。
886名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 10:51:46.88 ID:VliF0hKo0
昨日、12時過ぎに中原から上りにのったら人多い。
小杉で立っている人がパラパラいるぐらいに空いた。
帰りは川崎21時33分に乗ったら満員。
小杉に着くまでに徐々に人が減って小杉で大量に乗車。
川崎駅時点より込んでた。
すごい効率的な使われ方と思う。
こりゃ南武線儲かるわな。
887名無し野電車区(庭):2011/10/16(日) 10:59:10.80 ID:3sYcCmjB0
>>860
3ドア転換クロスだろ
西から225系投入で余剰になる221系を東が購入、南武線に導入
座席数が増え混雑緩和間違いなし
888名無し野電車区(芋):2011/10/16(日) 11:07:00.23 ID:rQRUi+Ef0
はいはい妄想乙
889名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 11:28:39.25 ID:8d6XQ00g0
>>887
その「余剰」の221系を必要とする路線がJR西管内に山ほどあるんだが。
890名無し野電車区(茸):2011/10/16(日) 11:51:48.74 ID:XWBpisyJ0
儲かっても車両は新しくなりませんからー。
891名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 14:57:16.87 ID:AZcy1qob0
>>890
アホ話ついでに、既存の20m4扉の配置に扉を追加した5、6扉車ってのはないんかねー?
ホームダァも一部締め切りで対応できるし

4扉 □ 00 □□ 00 □□ 00 □□ 00 □
5扉 □ 00 □□ 00 00 00 □□ 00 □
6扉 □ 00 00 00 □□ 00 00 00 □
892名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 16:11:54.07 ID:MLBQyZga0
新しいドアカットはもう認可されないとか何とか
893名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 21:36:39.21 ID:7U5DI58B0
風祭ももうやってないんだっけ?
894名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 23:31:01.15 ID:MMCpIuKF0
最近では東武浅草の一部ホームで新たにドアカット始めたみたいだけど。
895名無し野電車区(神奈川県):2011/10/17(月) 03:13:44.65 ID:hL+DWuOn0
浅草はドアカットをした方が安全だからな

ドアカットをした方が安全になるなら認可されるんじゃね?
896名無し野電車区(関東地方):2011/10/17(月) 05:56:47.64 ID:YzbjO0H2O
>>886
×すごい
○すごく

最近こういう間違いする奴が多すぎ
897名無し野電車区(長屋):2011/10/17(月) 06:22:47.99 ID:hOnqK17R0
>>877
赤く塗れば三倍になるんじゃね!?
898名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 09:06:58.56 ID:/q6RMmOr0
浅草は「ホームがあるけどドアカット」
通常は「ホームがないところでドアカット」
ドア操作の際、間違えて開けてしまった場合にその先にホームがないからとても危ない
と言う事で認可が降りない。
浅草はそう言う事例とは違うからだろう。
899名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 17:35:46.96 ID:TO6OxqmsP
中原駅の3番線にチョークでドア位置がマークされてるけどあれは何だろう?
900名無し野電車区(長屋):2011/10/17(月) 20:01:19.85 ID:hOnqK17R0
>>899
団臨じゃね?
いや、見てないけど
901名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 21:22:46.24 ID:d/fXHLLk0
east i いるみたいですね
902名無し野電車区(庭):2011/10/18(火) 11:26:51.84 ID:fVbQSPSo0
南武線209系3編成しか無いのか。
乗れる確率低いわ。
903名無し野電車区(東京都):2011/10/18(火) 11:56:54.36 ID:PMaTcNUQ0
ダイヤ改正のステッカー貼ってた編成
剥がした跡がすんげー汚いなw
904名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:35:11.09 ID:EJYHGu1yO
立川ー東神奈川の通勤なんだが登戸からつまるのはどうにかならないのかね?

905名無し野電車区(東京都):2011/10/18(火) 13:49:50.33 ID:PMaTcNUQ0
横浜線があるじゃない
906名無し野電車区:2011/10/18(火) 15:50:12.09 ID:hNTw5X7m0
>>902
4編成だ。
907名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:27:48.28 ID:uY6OXTmwP
32、52、53、54の4編成だね
908名無し野電車区:2011/10/18(火) 18:30:37.23 ID:euw3ZWAMO
今日の尻手17時44分発登戸行きの車掌、何で南武支線が到着する前に発車させるんだよ
あんたのせいで、登戸行きより更に混んでる立川行きに乗る羽目になっただろうが
ほかの車掌は待っててくれるのに
909有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/10/18(火) 18:53:58.53 ID:9+kAKjWF0
土曜に上大岡〜国立で検索したら南武快速利用が一番にヒットした。
ハマ線のほうが快速の本数が多いにもかかわらず…
910名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:57:59.55 ID:c6tICvbo0
急ブレーキで転倒者
911名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:56:00.02 ID:uHZX1N6w0
>>908
わりい 腹痛
912名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:31:27.19 ID:lDUF+zKX0
スレチだが、今日から始まったドラマ「謎解きはディナーのあとで」
ロケ地国立市で南武線205系が走行していたわ。
昨日国立の谷保に行ったから書き込んでしまった。
チラ裏スマソ。
913名無し野電車区:2011/10/19(水) 03:34:27.19 ID:KFkfWqREO
>>912
南朝鮮テレビのドラマなんて見るなよ
914名無し野電車区:2011/10/19(水) 06:27:51.64 ID:CSg8CJsqO
>>913
一番、品性下劣なテレビ局のことですな〜
915名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:10:52.61 ID:zOxFB2B+P
何か知らんが上りが遅れてる
916名無し野電車区:2011/10/19(水) 09:22:16.42 ID:APy7EZtA0
急病人だと
917名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:59:26.83 ID:NU0pii1B0
>>915>>916
上りだけじゃなくて上下線ともしばらく動かなかった。
上り電車の中野島が現場らしいんだが、稲田堤の上り方向の客は
暴動寸前で凄かったぞ。中野島と稲田堤の駅間に何本も滞留してて、
発車出来ない電車がいつまでもホームに居る(モチ扉開いたまま)
のに怒った客が駅員に詰め寄ってて、見ていて少し可哀想だったわさ。

満員電車だから具合が悪くなるのも解るけど、だからって緊停ボタンを
押して上下抑止(と駅員から説明された)するような香具師は死んで欲しい。
918名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:57:47.86 ID:YozJliD60
昨日も朝に鹿島田付近で直前横断とかいってやたらと停車してたが置き石でもあったか?
919名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:43:15.43 ID:w/VVGzCY0
>>917
せやな
ホンマラッシュ時に電車に飛び込むアホも死んで欲しいわ!
920名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:50:04.71 ID:qWob8D9A0
>919
だいたい死んでる
921名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:00:10.94 ID:w/VVGzCY0
申し訳ないがマジレスはNG
922名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:14:21.01 ID:q9XP3bSE0
今朝は結局徐行と抑止と駅ごとに2分の時間調整で新城〜小杉が定刻より15分遅れだった
923名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:45:17.26 ID:DLb3CTl10
小杉、タワーマンションこれから5棟建つと思ってたら7棟建つんだと。
1万人超えだなあ。
924名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:50:06.39 ID:yjq9x/y90
毎朝、人大杉になります。
925名無し野電車区:2011/10/20(木) 04:48:29.71 ID:vRU7CPxX0
>>923
その1万人は南武線には乗らないから心配無用
926名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:57:03.13 ID:vRWB2lvw0
南武線高架化工事に伴う列車の運休について
www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111013/20111013_info.pdf
927名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:27:27.70 ID:Xou5TEPP0
随分と盛大に運休するな
928名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:54:43.42 ID:JkrGEqYJ0
でも実質6時間くらいじゃね?
天皇誕生日なめんなw
929名無し野電車区:2011/10/20(木) 22:06:30.39 ID:uXIjWce+0
JRさんよ。
矢野口の急病テロリストは
ちゃんと処罰にかけるんだろうなあ?
930名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:46:54.51 ID:JyUZsZ4EI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
931名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:01:00.24 ID:naZr7GLf0
ところでナハ32の機器更新はいつかな?
932名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:20:24.32 ID:4YzdLM/nI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
933名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:26:45.81 ID:4YzdLM/nI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
934名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:27:54.57 ID:FtPc+nchO
川崎発稲城長沼行最終が、溝ノ口から混みすぎるんだけど、
そろそろテコ入れしてもらえないだろうか。
935名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:52:35.21 ID:4YzdLM/nI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
936名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:00:52.19 ID:4YzdLM/nI


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
937名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:11:49.71 ID:4YzdLM/nI
ステンレス屑209-2200は、
府中本町〜“南多摩で多摩川に転落して、
是政橋を通るトラックの運ちゃんに馬鹿にされまくるがよい!
あんなボコボコのプレハブ電車は東京の恥!
938名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:31:53.58 ID:4YzdLM/nI
トロピカル様のお通りだ!! 
是政橋付近で見るニヒャクキュウケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____________/_____/______\__________________________ 
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● | 
.┃┃   是   政    駅   ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 稲99 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三| 
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.|    |稲   是| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三| 
.┃ ∧,,∧   | ∧,,∧   ┃||   ||   || |    |城  政| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃||   ||   || |    | ̄ ̄ ̄| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ.  ミ/  ┃||   ||   || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目| 
.┣━━━━━━━━━┃||   ||   ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ |       ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...| 
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..||   ||   ||A1146   \               |       ..|           .\       A1146 | 
. |___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .|       ..|    ./ ̄\ . .\__________.| 
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |   .\         .|.______.,|     |  ∴  |       .  尿素 | 
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__||  |  ∵  |   . \        .|.______.,|     |  ∵  |  
939名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:48:26.86 ID:2WqrEHSI0
>>926
イブの夜にやればよかったのにw
しかも、23日って祝日だろ?
940名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:29:59.26 ID:/NrKZMLX0
南武線は何で乗客の質が悪いの?
この線を利用すると、不快なことが多すぎる。
941名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:59:37.69 ID:uaPxFoS00
>>931
やめろー!貴重なGTOが・・・
942名無し野電車区:2011/10/21(金) 13:57:14.51 ID:Em/xMwSW0
便所は何両目にありますか?
943名無し野電車区:2011/10/21(金) 14:02:10.83 ID:ywPTp8X3I
>>942南武線に便所なんかある訳ねーだろヴォケ!!
氏ねよ蛆虫が!!!!! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ____________/_____/______\__________________________  
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● |  
.┃┃   是   政    駅   ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 稲99 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三|  
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.|    |稲   是| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三|  
.┃ ∧,,∧   | ∧,,∧   ┃||   ||   || |    |城  政| |          |..| |        |..| |.           |.           |三|  
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃||   ||   || |    | ̄ ̄ ̄| |          |..| |        |..| |.           |.           |三|  
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ.  ミ/  ┃||   ||   || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目|  
.┣━━━━━━━━━┃||   ||   ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ |       ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...|  
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..||   ||   ||A1146   \               |       ..|           .\       A1146 |  
. |___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .|       ..|    ./ ̄\ . .\__________.|  
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |   .\         .|.______.,|     |  ∴  |       .  尿素 |  
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__||  |  ∵  |   . \        .|.______.,|     |  ∵  |   
944名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:54:11.10 ID:LxkEZEQm0
209のGTOVVVFはJRの音で一番好きだ
ってかGTO全般が好きだ
945名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:02:51.84 ID:cDU3sYqv0
209系は網棚が短いし、車両間の扉も片方しかないので、あまり好きではないです。
946名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:16:35.17 ID:rLZlCkZR0
VVVFの音ならナハ1の方が好きだった
947名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:57:04.38 ID:2AgbHXr00
リニアて中原と新城の間を走るの?
948名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:45:40.49 ID:lXQj/fBm0
総武E231系が転属してくる情報ある?
※国電総研除く
949名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:00:44.23 ID:B+xGGTOri
トロピカル様のお通りだ!! 
是政橋付近で見るニヒャクキュウケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____________/_____/______\__________________________ 
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● | 
.┃┃   是   政    駅   ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 稲99 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三| 
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.|    |稲   是| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三| 
.┃ ∧,,∧   | ∧,,∧   ┃||   ||   || |    |城  政| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃||   ||   || |    | ̄ ̄ ̄| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ.  ミ/  ┃||   ||   || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目| 
.┣━━━━━━━━━┃||   ||   ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ |       ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...| 
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..||   ||   ||A1146   \               |       ..|           .\       A1146 | 
. |___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .|       ..|    ./ ̄\ . .\__________.| 
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |   .\         .|.______.,|     |  ∴  |       .  尿素 | 
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__||  |  ∵  |   . \        .|.______.,|     |  ∵  |  
950名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:01:03.80 ID:B+xGGTOri
トロピカル様のお通りだ!! 
是政橋付近で見るニヒャクキュウケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!! 
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____________/_____/______\__________________________ 
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● | 
.┃┃   是   政    駅   ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 稲99 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三| 
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.|    |稲   是| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三| 
.┃ ∧,,∧   | ∧,,∧   ┃||   ||   || |    |城  政| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃||   ||   || |    | ̄ ̄ ̄| |          |..| |        |..| |.           |.           |三| 
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ.  ミ/  ┃||   ||   || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目| 
.┣━━━━━━━━━┃||   ||   ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ |       ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...| 
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..||   ||   ||A1146   \               |       ..|           .\       A1146 | 
. |___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .|       ..|    ./ ̄\ . .\__________.| 
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |   .\         .|.______.,|     |  ∴  |       .  尿素 | 
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__||  |  ∵  |   . \        .|.______.,|     |  ∵  |  
951名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:09:53.10 ID:B+xGGTOri


       |韭___⊥___韭|  
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[各停]| 武蔵小杉"'┐ |  
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||    /\/|  | |  
  | |      ||      ||   ∠, '⌒⌒ヽ | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |      ||      ||    i iノフワフリ〉.| |  / 川崎のDQN住宅街や多摩部落の電車は1年使うと車体がボコボコですの  
  | |      ||      || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東屈指のゴミ溜まりですの
  | |___||___||__l_____,l」 |  \  JR束は負け犬南武線には、ポンコツ205系や車体ボコボコの209-2200を産業廃棄物になるまで使わすのがいいですの  
  | l____|___|____4101__l |    \_______________________________  
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|  
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|  
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
952名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:20:16.51 ID:1e9wnuog0
>>949-950
稲城と是正の間に、関東バスなんて走っていたっけ?
凡ミス乙
953名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:55:21.24 ID:0WfgiAAx0
>>952
そもそも稲城駅に乗り入れているのは若葉台方面と聖蹟桜ヶ丘方面の京王バス&小田急バスと便利な市バスだけ。
関東バスって中央線沿線だろ?
954有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/10/22(土) 00:30:22.76 ID:Qx3vfPWJ0
ぜ…是正…
955名無し野電車区:2011/10/22(土) 02:37:17.00 ID:mjxpTHQo0
>>949-950
にわか乙
956名無し野電車区:2011/10/22(土) 02:58:00.97 ID:ERCl/LpB0
なんかあぼんだらけ(´・ω・`)
957名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:58:15.25 ID:5K69gWAM0
>>953
小田急の新百合、かきなまに行くバスもあるよ
958名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:40:14.66 ID:HUFSuxQCI
  ライオン様のお通りだ!
  立川で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃立99川崎駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..立99  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|立登川|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|川戸崎|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[210円][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
959名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:44:10.31 ID:HUFSuxQCI
↑おっと、新木場経由葛西臨海公園行きじゃなかったorz

  ライオン様のお通りだ!
  立川で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃立00西府駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..立00  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|立   西|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|川   府|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[210円][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|------------
960名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:47:38.60 ID:HUFSuxQCI
  ライオン様のお通りだ!
  是政橋付近で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃田99是政駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..田99  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|田武是|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|無境政|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
961名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:51:37.68 ID:HUFSuxQCI
  ライオン様のお通りだ!
  終点付近で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃清00稲城長沼駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..清00  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|清武長|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|瀬境沼|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
962名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:22:47.03 ID:iG9ALpHFI
  ライオン様のお通りだ!
  是政橋付近で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃田99是政駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..田99  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|田武是|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|無境政|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
963名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:29:48.67 ID:ztpEoGre0
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。


964名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:38:55.79 ID:WFSMNoMBI
  >>963SHINE
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
                 ___________    
 ____________/______/____\_________________  
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,|  
. ┃┃清00稲城長沼駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..清00  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  |  
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|清武長|.――――――‐│    │    │    │  |  |  
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|瀬境沼|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|  
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目|  
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _|  
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|  
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. |  
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .|  
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .|  
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二]  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
965名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:50:30.24 ID:/7VDf51xO
>>957
かきおって読むんだよ坊や
966名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:15:10.76 ID:+ABmaNfRO
昔越生をえちおって読んでた元川崎市民が来ましたよ
967名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:04:12.71 ID:UTf1m7wb0
地名とか駅の名前って読めないのが多いからなあ。

>>966
その近くにある某医大のある辺りの地名、
ず〜っと「ケロヤマ」だと思ってたわ。
968名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:38:56.50 ID:s8ysoaIu0
川崎市アサナマ区。
969名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:42:20.39 ID:MJTNyNNoI
  ライオン様のお通りだ!
  終点付近で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃清00稲城長沼駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..清00  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|清武長|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|瀬境沼|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
970名無し野電車区:2011/10/23(日) 16:23:52.09 ID:PTRVxF/F0
初めて快速に乗った
津田山は減速するのに久地と宿河原は減速しないんだな
久地駅直後の踏切で派手なグモが起らなければいいが
971名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:27:17.89 ID:6NFaAuRL0
>>965
地名が読めるかどうかは大人かどうかではなくて
地元のローカル人間かどうかの問題では?
ローカルな地名をよそ者が読めないのは当たり前。
972名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:33:05.46 ID:VE2z3/XY0
ってゆうか>>957はネタだろ?
973名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:40:53.81 ID:CagWaDE4I
  ライオン様のお通りだ!
  終点付近で見る209とかいう3色帯のステンレス屑よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ___________   
 ____________/______/____\_________________ 
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____          _____________ ,| 
. ┃┃清00稲城長沼駅┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..清00  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|  | 
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|清武長|.――――――‐│    │    │    │  |  | 
. ┃∩_∩  |       ┃||  ||  ||,.| ゙̄| ゙̄|瀬境沼|.||  ||  ||  ||  ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目| 
. ┃(´∀` ) |       ┃||  ||  ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.||  ||  ||  ||  ||│    │    │    │  |目| 
. ┃⊆⊇ ⊂  |       ┃||  ||  ||└-┴-┴――-...||  ||  ||  ||  ||└――┴――┴――┴―┘ _| 
. ┃_____|_____________,,┃||  ||  ||.|入口|..A9-610ニ||  ||  ||  ||  ||二|出口|二西二武二バ二ス二.| 
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.||  ||  ||[      ][パスモ].二||  ||  ||  ||  || ―――--------__     .. | 
.  |___| |___| |___....|.||  ||  ||. / ̄\二ロ二ニ.||  ||  ||  ||  ||---/ ̄\――― ̄ ̄   . .| 
  |口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.||  ||  || |  ∴  |    .....||  ||  ||  ||  ||  |  ∴  |           .| 
  | ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| |  ∵  |.------.||_||_||_||_||--..|.  ∵ .|-------------_|二] 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ 
974名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:27:15.36 ID:CagWaDE4I
トロピカル様のお通りだ!!  
府中本町駅で見るニヒャクゴケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!!  
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 
  __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       | 
 ┃┃吉00 府中本町┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃吉00┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|B5101 ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  B5101 | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
975名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:07:00.08 ID:IQaHQFi30
匝瑳市←いまだに読めない
向井理←もう読めなくてもいいや
976名無し野電車区:2011/10/24(月) 07:23:47.04 ID:8Ngub6iaO
野江内代
河堀口
977名無し野電車区:2011/10/24(月) 08:36:36.08 ID:f2DPrrajP
新城で急病人で非常ボタン
クソ迷惑な
978名無し野電車区:2011/10/24(月) 10:28:17.82 ID:GyMQ5OwjO
今小杉を出た電車、ずっと冷房が動いてるんだが
寒さがハンパない
979 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/24(月) 14:53:56.44 ID:yHItXbAi0
次スレよろw
980名無し野電車区:2011/10/24(月) 16:40:13.95 ID:Ziiwip9d0
次スレ
【進む】 南武線スレッド ナハ42【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319441808/
981名無し野電車区:2011/10/24(月) 16:46:59.96 ID:lx5cju0O0
982名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:02:53.60 ID:mFmiVew60
>>978
今日暑いじゃんか・・・
983名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:05:09.67 ID:WgIb17qQO
隣でスーツ着た猿が
両手で吊革にぶら下がって
ユサユサと落ち着きがないのだが…。


通勤ラッシュで混む時間帯は猿禁止にしてくれ。
984名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:10:06.32 ID:IAmZY4EnO
>>983
厨房かよ。
985名無し野電車区:2011/10/25(火) 19:45:32.43 ID:tnctVQIN0
「一人で二つも吊革を専有したいなら、いっそのこと体操選手にでもなったらどうですか」と言って喧嘩になったことはあります。
986 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/25(火) 20:06:44.65 ID:4x4Ewc910
>>980
乙!
987名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:38:57.02 ID:rHjDHLey0
>>980
次スレ立て乙カレ〜!
988名無し野電車区:2011/10/26(水) 03:59:28.17 ID:Wgq5cysC0
>>1000 なら10両編成化で日中5分間隔になる
989名無し野電車区:2011/10/26(水) 07:29:31.26 ID:eNy0y7b30
少なくとも8両にはなってほしいな
990名無し野電車区:2011/10/26(水) 07:57:37.91 ID:1BsBh/cy0
>>1000なら快速のみ8両化
991名無し野電車区:2011/10/26(水) 08:50:22.92 ID:+NMBlZMAO
1000なら支線に快速導入
992名無し野電車区:2011/10/26(水) 09:40:32.70 ID:hONO3xZ30
>>991
停車駅は?
993 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/26(水) 10:38:40.97 ID:2MagIxop0
なし
994名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:46:20.08 ID:xkpzwt5y0
1駅のみ
995名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:44:29.49 ID:hONO3xZ30
エア快速?
996名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:00:59.95 ID:a4hQWEA20
>>1000 なら石灰石列車復活
997名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:18:16.42 ID:pc7GwdqL0
廃止
998名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:20:45.59 ID:Lxi+ncldO
>>1000で登戸行きが稲城長沼延長に。
999名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:29:02.01 ID:a4hQWEA20
>>1000で稲城長沼行きが登り止まりに。
1000名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:33:41.68 ID:mS6L1bc6O
>>1000で快速廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。