【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「あけぼの」・「能登」・「ムーンライトえちご」の撮り鉄専用のスレです。
撮影についての話題はこちらでどうぞ。

避難所
あけぼの・能登・はくたか・えちご 避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685356/

前スレ
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295533283/

姉妹スレ
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310397817/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
(日本海側は総合スレ的扱い、撮影に適した時間帯を通らないトワイライトは割愛)

乗り鉄スレ
寝台特急あけぼの号[32号車]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309943666/
2名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:21:11.77 ID:h906Pcor0
今回の迂回祭り対策で貼っとく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310397817/599 より

599 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 00:55:15.87 ID:LMQtxMWV0
参考までに前回2006年の迂回スジ
EF81スルー運転の頃だったので上野発は21:45になってる
7月16日は仙台駅構内の工事の関係でダイヤが大きくずれたらしい

・牽引機(7月15日)
上野−仙台:EF81138下り方のみヘッドマーク取付
仙台−北上:ED75758ヘッドマーク無し
北上−秋田:DE101759+1646重連ヘッドマーク無し
秋田−青森:EF81137ヘッドマーク無し

・運転時刻(7月15日)
下り:上野21:45、大宮22:08、一ノ関4:20、北上4:52−5:03、ほっとゆだ5:45、横手6:12、大曲6:40、秋田7:38(6:47)、青森10:37(9:56)
上り:青森18:09、秋田21:05、大曲22:12、北上0:41、黒磯5:39、宇都宮6:12、大宮7:30(6:31)、上野8:00(6:58)

・運転時刻(7月16日)
下り:上野21:45、大宮22:08、白河0:13、郡山0:37、岩沼2:08−3:55、一ノ関6:14、
    北上−、ほっとゆだ、横手8:30、大曲8:50−9:02、峰吉川9:18、四ツ小屋9:43−52、秋田10:00−10:25(6:47−52)、
    二ツ井11:32(8:05−06)、鷹ノ巣11:46(8:17−18)、碇ヶ関12:23(8:57)、弘前12:41(9:17−18)青森13:22(9:56)
上り:青森18:09、秋田21:05、大曲22:12、北上0:41、黒磯、宇都宮、古河8:28、大宮(6:31)、上野(6:58)
3名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:32:57.65 ID:nMuGJyoTO
>>1
乙!!
4名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:58:28.04 ID:RxLJbEJU0
>>1
乙!
5名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:55:47.60 ID:Gzfy0Nil0
能登非運転でも北越3・8号は国鉄色なの?運用組んであるから
6名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:10:27.70 ID:Tj5DADlWO
【東北北海道方面夜行 運休】
本日(7日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
7名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:54:19.40 ID:AjdiQbGC0
学生服の鉄が
「あけぼのが東北線とかないわー」
「やっぱ上越線経由じゃないとらしくないよな」
とか話してて耳が点になったわ。

板谷時代知らないとそんなものなのかね....とオジサンが愚痴ってみるテスト
8名無し野電車区:2011/08/07(日) 05:23:29.23 ID:8ielw6c7O
テストとか言うあたりに
加齢臭のふいんき←なぜか(ry
9名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:15:22.35 ID:si8Xqtmf0
>>8 君にはゆとり教育の臭いがw
ふいんきwww

雰囲気(ふんいき)
10名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:25:09.41 ID:eA29Zf5V0
>>9
ネタにマジレ(ry
11名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:51:13.58 ID:s3AINMMhO
12名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:01:51.00 ID:Scmj2ENj0
>>7
板谷廻る東北ならそうだけど、北上までも走る東北なら
よっぽど上越のがらしさがあると思われ…
13盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/07(日) 09:05:44.80 ID:AIsIDbJ/O
なんのかんの言っても撮るだろ?w
14名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:59:06.45 ID:fJQeedyQ0
北上回りのあけぼのなんて、撮ってやんないんだからねっ!!
15名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:51:06.81 ID:DxGm4lhGO
板谷峠を下る上りあけぼのか…
全盛期は三往復走っていたことが夢みたいだわ
月日の流れの早さをあらためて実感

自分は撮影に遠征はできないけど、東北本線内を後藤さんが引くのか、81が引くのかが興味津々

あけぼのの変遷の歴史はネタ満載だから、若いファンの人にはぜひこの機会にいろいろと知ってほしいね
まさに温故知新といったところかな
16名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:26:48.75 ID:AjdiQbGC0
>>12
今の「あけぼの」って実質「鳥海」なわけだし
あ、ゆとりな>>12のために説明してあげると「とりうみ」じゃなくて「ちょうかい」って読むんだからね。
17名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:29:40.88 ID:AjdiQbGC0
>>8
加齢臭もなにもちゃんと「オジサン」て書いてあるだろw
ちゃんと読めw
18名無し野電車区:2011/08/07(日) 14:19:55.23 ID:qTVT88hzO
今のあけぼのが鳥海とは、またゆとりな…
東北あけぼのを経路変更して鳥海を名乗っただけで
もともと、この列車はあけぼのだろ?
19名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:06:46.45 ID:vadyDYDK0
北上線に迂回だということだけど、
北上線を迂回するためには途中大曲までは奥羽本線を通らなければ
ならないんだけど、そこは標準軌になっていることをJR東日本の人たちは
気づいてないのかなあ?言ったほうがいいかな、JR東日本の人々に・・
20名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:16:11.83 ID:ETRsLzfVO
釣り針にしてももっと上手にするものだw
21名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:36:57.82 ID:UQgrCajT0
>>13
はい、なんのかんの言っても乗ります。1往復半(^^ゞ
22名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:22:58.37 ID:k2TpBGo80
>>13
そりゃ撮るさ


撮りたいのは牽引機より客車のほうだがな
23名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:32:46.87 ID:ETRsLzfVO
>>19
黙って死ねや
24名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:26:15.70 ID:lRKiU7KV0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
25名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:39:27.68 ID:Kgq50FA10
>>18
1往復だけ上越線経由になったあけぼのが「鳥海」を名乗ってた訳だが
26名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:23:24.03 ID:s+McBk1D0
運休です…
27名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:48:42.07 ID:kouc1K2T0
もともとは出羽だろ、
あけぼのは福島から奥羽線経由が本筋、この経路の格下が寝台急行がおが、急行は津軽
上越・日本海周りは急行鳥海と寝台急行天の川と寝台特急出羽
東北線経由が、寝台特急がはくつる、急行が八甲田
常磐経由が、寝台特急がゆうづる、急行が十和田

それぞれ、思い入れがある。
28名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:55:27.71 ID:aJWN3yU1O
初日は後藤さんだかHM付いたら神
29名無し野電車区:2011/08/08(月) 03:49:29.28 ID:RHULg/JT0
>>27出羽は秋田行きの別な寝台特急。
まぁ、最終的に残るあけぼのが、秋田までもともとの出羽スジを踏襲していることは確かだが
列車の位置づけは、青森行きあけぼのを上越・羽越経由としたもの。
30名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:56:31.25 ID:J3n7mzJh0
>>19
つ【台車交換】w
31名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:47:15.74 ID:+8e0bI3x0
>>27,>>29
世代間により異なるのでほどほどに。

出羽は上野〜福島〜米沢〜新庄〜酒田〜のDC急行
と思う人もいる。
32名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:09:31.29 ID:vB+q+TZKO
まぁ、JRはあけぼのと認識してるから
あけぼのと命名しているのです(*^^*)
33名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:28:55.47 ID:QkL8L+TCO
Wikipediaのあけぼのの項目見ると27みたいなイメージがちっぽけなものに思えてくる
34名無し野電車区:2011/08/08(月) 10:55:11.65 ID:1ra/AoGpO
学生服くらいの子なら上越まわりしか知らないだろうから
「らしくない」も自然な発言だろ?
自分は陸羽東線周りに萌えた世代だけど。
35名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:15:37.15 ID:o+K09Ssf0
65が引くあけぼのが一番ですとか言っちゃう工房が通りますよ( ・∀・)
36名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:34:00.19 ID:3f7zwN+s0
ED75のあけぼの運用が消えて14年、EF71+ED78に至っては20年以上経過してるからな…


もはや単なる偏屈か意地っ張りだが未だEF81のあけぼのはマトモに撮ってない
37名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:47:30.74 ID:QkL8L+TCO
>>36
記録として残すだけならあなたが撮らなくても他の人が十分に撮っています。
あなたの思い出に残したいなら思い出がない列車を撮る必要もないでしょう。
作品として残したいならあなたが存在している意義が出てきます。
あなたの感性を被写体にぶつけて素敵な写真を撮ってください。
その場合、機関車の種類で撮ってないのがあるというのは、非常に些細な問題でしょうね。
38名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:41:50.26 ID:vB+q+TZKO
ED75が好きなら、仙台〜北上に行けば?
時間からして、この間はED75が出ないとダイヤ組めないだろ?
39名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:12:46.56 ID:Ih7Vikd30
>>38
後藤にしろ、81にしろ、なぜ北上まで通しじゃないの?
仙台でカマ替えする意味が?…です。
40名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:23:04.52 ID:tuTTdWe1O
PFや東北時代の81は撮りまくってたなぁ。
逆に上越廻りの81は全く撮って無かった。
41名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:25:54.60 ID:+8e0bI3x0
東北地方大停電で迂回あけぼのもウヤになる可能性があるな。
42名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:26:40.77 ID:W21D/5IlO
>>38

妄想ですか?
ご自宅で自由にNゲージのED75のあけぼのでも走らせて下さい
個人の自由ですからw
43名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:47:14.84 ID:QkL8L+TCO
>>39
北上線を上りあけぼのが先に通って下りがその後に走る、
さらに上野から下りで来た機関車がその日にそのまま上りで帰る
とした場合、上野からきた機関車は時間的に北上までは行けない気がする。

陸羽東線経由時代はどうだったんだっけ?
日中に小牛田でEF81を見た(=次の日とかの運用で帰る)ような気もするし、しないような気もするし
44名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:55:17.11 ID:vB+q+TZKO
バカな自分が妄想しても、仙台〜北上はED75持ってこなければ仕方ないだろ┐('〜`;)┌
45名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:58:19.86 ID:DlP4UWChO
下枠交差は75にあらず!
46名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:02:24.98 ID:b7fZYVYOO
>>27
寝台特急出羽は、寝台車を多数連ねた急行鳥海を特急格上げしたもの
従って、急行鳥海と特急出羽の併存は無い(移り変わりダイヤは知らん)

急行鳥海が走っていた頃の出羽は、確かに夜行列車ではあったが
>>29のとおり
奥羽本線・陸羽西線・羽越本線経由の夜行気動車急行
こんなルートの定期、しかも気動車夜行列車が走っていたなんて、今では考えられない
まぁ、当時は夜行のちどりも走っていたような時代だけどな

スレ逸脱スマソ
47名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:03:50.62 ID:vB+q+TZKO
了解。皆さまありがとう。
よくわからないけど、北上〜仙台はED75で確定のようだね。
となると青森到着は20分遅れ。
上野到着は定時で周りそうだね(^o^)
48名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:17:04.90 ID:Hm++RPJlO
ちんちんしゃぶれや
49名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:34:56.92 ID:q3vOyGDr0
撮り鉄は邪魔になるだけで、ちっとも世の中の役に立たん。
まるで朝鮮人のようじゃないか。
50名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:46:17.56 ID:vB+q+TZKO
ん?
何を怒ってるんだ?
読みが当たってる?
51名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:02:34.63 ID:lO45ColM0
仙台⇔秋田がDE10重連な件
52名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:21:47.22 ID:cO4Mh8Tp0
夏休みなのはわかるが、もう少し釣り糸を垂らすなら上手にやれよ。
53名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:22:38.30 ID:eUp/JLEb0
>1-1000
ガセ乙
54名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:58:02.50 ID:kouc1K2T0
初日が510だとすると、仙台でカマを上下列車で交換するとして、11日の関東に朝
来るあけぼのは510ということになるが、だったら、81でもよくね?

仙台でカマ交換すると釜の回す効率が2機の往復で事足りるよな
3機による変則的なローテを組まなくても良くなる。

仙台でカマ交換しないとなると510で北上まで行って、北上からの上り81と深夜
小牛田辺りで離合するってことになるな
いづれかの朝、関東に来るあけぼのが510になるのか?

510のあけぼのは可能性低い感じがする。ないし、81使わずに4日とも510でも
いいんじゃね?

田端の留置線見てきたけど、65-1100台や510が仕事も
かなりの両数あぶれていたぜ
510-507や他の510の何機かは、ピカピカに磨いて、四股踏んでたぜ
『出番はまだか?』ってな。
長岡の64-1030も遊んでた。
55名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:18:17.80 ID:+8e0bI3x0
釜は510でも81でも良いが
期待しているのはHMかな。

確か変わったのを1枚田端で持っているんだよな。
64の頃、一度だけ使って話題なったと思ったんだが。
56名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:18:21.96 ID:NqFb1GtOO
カメラメーカーやコンパクトフラッシュメーカーに貢献してるだろ
寧ろAKBヲタのほうが屑
57名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:27:26.75 ID:s8C8TcADO
>>55

変わったカンって、取り付け座がという意味ですか?

デザインが?
58名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:30:56.28 ID:kouc1K2T0
縁の色とか、オレンジ色の白っぽいやつとか、縁の線が細いとか
そういうんだろ
59名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:43:59.28 ID:+8e0bI3x0
>>57
デザイン
>>58
ご指摘の通り

確か釜故障で高崎から1001で代走 HM無し
夜は田端のHMを付けて出てきた。
60名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:59:07.36 ID:NLdAtvjeI
>59
どんなデザインですか?
教えてくださいませ。
61名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:10:13.33 ID:+8e0bI3x0
62名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:36:50.35 ID:cIiRbBiXO
あけぼのは迂回するのか…
63名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:53:43.91 ID:7aRRiqTt0
迂回決定
64名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:09:08.10 ID:uA4lpCKQ0
公式きてるね

2011年8月8日19時13分 配信
8月10日、11日、12日発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
東北本線・北上線・奥羽本線まわりとなり、遅れが見込まれます。
65名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:17:44.74 ID:mFgzNWrl0
明後日から三日間迂回するぞ
66 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東北電 88.4 %】 :2011/08/08(月) 20:24:27.56 ID:1YdoEwW60
8月9日(火)からの新潟支社管内の運転計画について
新潟県内大雨の影響による一部鉄道設備への被害等により、
新潟支社管内における運転計画は、以下のとおりとなりますの
でお知らせします。
【運転を見合わせている線区】
■ 上越線(六日町駅〜越後湯沢駅)
※ 六日町駅〜越後湯沢駅間は、8月13日頃運転再開の見込みです。
※ バスによる代行輸送を行っています。

http://www.jrniigata.co.jp/press/20110809untenkeikaku.pdf
67名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:27:55.48 ID:kDUXnzZo0
>>61
これって、東北線経由時代のPFに付けてた奴か?
6860:2011/08/08(月) 21:31:03.91 ID:cC1vWL/M0
>61
ありがとうございます。
なんか客車のマークのような感じですね。
6948:2011/08/08(月) 22:10:46.96 ID:cs4sywzw0
東北は青森の81だとさ
70名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:36:33.73 ID:kouc1K2T0
上野−北上が青森の81ってことは、
青森−秋田が長岡の81ってことか?
長岡の、果たして既に2機も回送されたか?
71名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:37:59.34 ID:kouc1K2T0
8日に甲子園臨で81−138が敦賀まで牽引
青森のは136・137・139ということになるな
72名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:12:01.51 ID:r7VwYIb90
EF81にしろEF510にしろ仙台は短時間で折り返しだろうから
カンまで付け替えてる余裕がありゃあいいんだけどな

今回はEF64のカンもあるから前後でそれぞれオレンジと金の
違うカンをつけてくるなんてあったらいいなぁ

前回の上野口を担当したEF81 138号機は青森方だけカンつけてた
73名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:01:17.65 ID:M4QUaSIV0
上野7時前着って
以外に速いじゃん
74名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:03:50.97 ID:QT2MGvtU0
>>46
羽越周りは急行「羽黒」だな

あけぼののカンは両面に付けるだろ
付け替えの時間は無いので
じゃないと、折り返しで上野口でカン無しになってしまうからな
75名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:42:31.35 ID:QT2MGvtU0
気動車急行「出羽」っていえば、急行「むらやま」を思い出すな
76名無し野電車区:2011/08/09(火) 04:23:06.60 ID:dL02lE6pO
【東北北海道方面夜行 運休】
本日(9日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
77名無し野電車区:2011/08/09(火) 04:24:53.67 ID:dL02lE6pO
【東北北海道方面夜行 お知らせ】
8月10日、11日、12日発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
東北本線・北上線・奥羽本線まわりとなり、遅れが見込まれます。
78名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:06:42.28 ID:OJPhzSVS0
公式の案内がかわった。
遅れは秋田〜青森だけ
上野口は時間どおりってことだから前回の迂回スジと違うのかも
79名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:18:18.25 ID:J3D/KbDM0
JR東に聞いたところ
上野発は定時
上野着はだいたい30分遅れ
と言っていた
80名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:28:29.34 ID:LGqvFcLL0
あけぼの迂回なら能登もやってくれないかな〜

81名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:40:59.79 ID:wgz/6lo30
横軽に迂回せよ、って?www
82名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:43:03.71 ID:LGqvFcLL0
いや、米原で
83名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:17:07.78 ID:2DwfL30W0
>>82
JR東海区間を走らすなんてありえないだろう
まだ中央東〜篠ノ井〜信越の方がやりそうだな
中央線のトンネルを通れないだろうけど
84名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:20:54.27 ID:iuou+cvxO
能登は、ほくほく線まわりだろ。

新潟中越地震時もそうだった。
85名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:29:15.96 ID:3+BeCWC70
いや、そのほくほく線にたどり着けないんですけど
86名無し野電車区:2011/08/09(火) 16:17:12.10 ID:mZZNMvX2O
>>83

何で中央線のトンネル通れないの?
87名無し野電車区:2011/08/09(火) 16:34:39.46 ID:ZAeMzU0p0
このスレには中央線の狭小トンネルや今上越線のどこが運転見合わせに
なっているかすらわからないやつがいるのか。世も末だな
88 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東北電 94.7 %】 :2011/08/09(火) 16:50:23.66 ID:h7/SY++X0
まさに夏休み
89名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:36:40.65 ID:/lhRqg4KO
さすがにひどいなwwww
90名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:42:30.65 ID:SEU0+xzCO
ひど過ぎwwww
91名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:45:07.77 ID:mZZNMvX2O
最近では北陸の返却回送や
過去にはスキー臨で14・20系寝台が制限ナシで入線しているのだが
どうゆう事なんだろうね坊や達w
92名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:53:36.20 ID:z/WhMceZO
パン…何でもない
93名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:00:03.89 ID:ENsJzogH0
>>91
北陸返却回送?
中央線を?

さすがにモウロクジジイは死ねよ
94名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:04:35.08 ID:/lhRqg4KO
>>91
どうせ釣りとか言っちゃうんでしょ^^^^^^^^^^^^
95名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:09:45.38 ID:IwFk3Rzp0
上野21:15、大宮21:38、一ノ関3:23、北上3:56-403、 横手5:13-18、秋田6:46、青森9:56
96名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:14:26.88 ID:7S5K6WfU0
>95
違う
97名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:15:40.27 ID:g9P/OimaO
>>95
死ね。
ガセ止めろ。
98名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:18:51.04 ID:g9P/OimaO
ぴたのりに載ったな。
99 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東北電 76.1 %】 :2011/08/10(水) 00:21:34.56 ID:xIOY/wT70
86 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/09(火) 16:17:12.10 ID:mZZNMvX2O [1/2]
>>83

何で中央線のトンネル通れないの?

91 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/09(火) 23:45:07.77 ID:mZZNMvX2O [2/2]
最近では北陸の返却回送や
過去にはスキー臨で14・20系寝台が制限ナシで入線しているのだが
どうゆう事なんだろうね坊や達w
100名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:37:18.15 ID:6Bf88gJT0
昨夜、JR東日本新潟車両センターで、留置中の特急型車輌の先頭部屋根上で
架線に触れ感電した男性を所員が発見し救急に連絡しました。
男性は、車輌の屋根から取り外したと見られるヘッドライトを抱えながら
「何で中央線のトンネル通れないの? 」と意味不明な言動をうわ言のよう
繰り返していたということですが、感電によるショックが強く意識は朦朧と
していた模様です。
警察は器物破損の疑いもあるとみて事故、事件の両面から捜査をしています。
101名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:37:31.14 ID:+e3t+dq40
30 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:56:31.25 ID:J3n7mzJh0
>>19
つ【台車交換】w

371 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:53:11.46 ID:J3n7mzJh0
てかさ、これまでに何度か上越線の被災箇所の写真が上がってたじゃん。
あれ見て2,3週間くらいで復旧できると思う奴はよっぽどの阿呆だと思うが。

20日までに乗りたい奴は某国の鉄道省にお願いしてみれば?
102名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:40:06.10 ID:lgudOnxO0
ヘッドライト外すなコラーw
103名無し野電車区:2011/08/10(水) 03:37:32.52 ID:AXrQBF+JO
中央線不可と言う話になったのは>>80の能登も迂回出来ないの?的な発言が発端だよね?
でも485系能登は中央線はダメよってなり、何で?となってから急に機関車や寝台車は入った…と言う話になった気がするんだけど。

オリジナル485は中央線不可だけどそれと寝台車が入ったのは別問題。

ちなみに新潟中越地震で上越線が普通になった時、北陸の返却回送や金沢への回送は中央線を通っている。
104 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東北電 59.8 %】 :2011/08/10(水) 05:13:19.20 ID:JHpGiwMr0
>>103
まぁ日本語勉強して出直せ
105名無し野電車区:2011/08/10(水) 05:51:24.17 ID:fLpoXLO70
★迂回あけぼの
始発駅基準

●2011年8月10日(水)〜12日(金)

上 野 2115
〜ヨ〜
北 上 400-43
藤 根 452
横川目 459位
和賀仙人 508
ほっとゆだ 529
黒 沢 540
相野々 552
横 手 604-06
 〜
青 森


青 森
〜ヨ〜
矢 板 507
小 山 547
蓮 田 620
上 野 658
※上野着7:08と言う話もあります。

106名無し野電車区:2011/08/10(水) 07:02:12.97 ID:i5AlfCya0
>>104
さすがにおまえの読解力の方が足りないと思うぞ
107名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:26:17.69 ID:gmJb4UtsO
警察は車輛の屋根で倒れていた男がヘッドライトを外した疑いが強まったとして新潟市内
の病院に入院中の男を器物破損の疑いで逮捕しました。

調べに対し男は「イッパーサンとヨンパーゴーの写真を見比べて気づいた。ヘッドライト
を外せば中央線のトンネルを通れると思ってやった。仲間にバカにされるのが悔しかった。
181系には付いていたので問題ないと思った。あずさ導入時に全車取り外したことは知ら
されていなかったので気付かなかった。やり方が汚い。181系に騙された」などと一部
意味の通らない供述をしているとのことです。
警察は、犯行当時、男が善悪の判断ができる状態にあったか否か精神鑑定も含め慎重に
捜査を進めています。
108名無し野電車区:2011/08/10(水) 11:03:09.49 ID:IwFk3Rzp0
>>105の時刻は北上停車長すぎだろ。
まあ所要時間も長すぎだし北上線内が日の出後であって欲しいと言う妄想がたっぷり含まれてるなw
109名無し野電車区:2011/08/10(水) 11:12:16.82 ID:/nKinifl0
20系おがが夏かすい。
110名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:42:23.12 ID:IwFk3Rzp0
上りの北上への送り込み単機はEF81 98だったと連絡が来た。
初日510銀とか大宮9番で言いふらしてた奴はどんな顔してるだろ
111名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:53:29.10 ID:IXPuZD5U0
>>110

wwwwwwwww
112名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:59:30.88 ID:ENsJzogH0
>>110
馬鹿は黙ってろ
113名無し野電車区:2011/08/10(水) 13:50:25.29 ID:i4Z2Yuc6O
>>108

いちおう、
>105
で合ってるはず。
114名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:05:09.49 ID:y0OLkVebO
単9049レ(あけぼの出迎え回送)
EF510-509

東北線北上(きたかみじゃないよ!)中
115名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:48:09.88 ID:Yc0Q6fWFO
やっぱり両エンドヘッドマーク無いね
これじゃハンドル訓練に毛が生えた様なものか?
116名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:51:46.58 ID:y0OLkVebO
あけぼののHMは通常長岡で手配してるからねー

尾久に保管してあるヤツを下りに付けたら面白いけど、ないな…
117名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:56:22.86 ID:A5CQYnOhO
>>110
98は宇都宮常駐機交換ですぜアニキ
銀釜だと何度言えばry
118名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:58:16.19 ID:f0kjNmKS0
>>115
個室の窓をしっかり写しこんであけぼのだと分かる絵にすればいい
119名無し野電車区:2011/08/10(水) 15:32:35.31 ID:i4Z2Yuc6O
>>115

上りなら、客車先頭のレディースゴロンとの○マークが分かる様に撮る手も!
120名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:01:02.85 ID:TCtJEA720
さて、青森発車の釜とかわかる人いる?
121名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:21:54.67 ID:eO60E4IyO
>>120
81。釜番は確認できなかったけど双頭っぽかったから139かな
違ったらごめん
122名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:22:14.86 ID:a4Ze9MmrO
>>120 EF81 137号機です
123名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:27:14.84 ID:y0OLkVebO
小山で架線断線により迂回が危なくなってまいりました…
124名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:39:18.48 ID:km2pIPAmO
>>123
DD51出陣!と、妄想語ってみるwww
けど、実現したらうれしいよなw
125名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:49:55.27 ID:A5CQYnOhO
現場は大変なのに代走実現したらうれしいとか頭沸いてんのか
126名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:01:13.65 ID:TCtJEA720
>>121 >>122
サンクス。能代商が138だったのでやはり別釜でしたか。
127名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:05:29.88 ID:NHs3i8V20
>>98
ぴたのりもようやくか。ぜんぜん使える情報載らなかったからなぁ。
金払っている意味が。
128名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:15:23.18 ID:uuB7hPBjO
大宮激パ
既に多数のゲバ
129名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:31:56.50 ID:6ivh923c0
>>125
車両のメンテやってるが故障は大変。
そのせいで代走や運休出たりしてるが
趣味として楽しめばいいだろ。
130名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:37:06.11 ID:kQNg99pXO
>>128
上野じゃ柱の障害物が多いし、
宇都宮は停車位置と時間的に厳しい、
てことかな
131名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:02:01.75 ID:WO16nwxx0
宇都宮で撮るならHMも無いわけだし、ケツからテールマーク撮るほうが記録的に価値あるだろ
132名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:15:41.13 ID:zQaybke2i
大宮はいつも通り8番なのか。

長らく東北夜行だった名残か、高崎線経由なのに9番線だったよな。

それが今日の迂回で逆に8番線から東北線に入るというのは感慨深いねw
133名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:24:02.86 ID:y0OLkVebO
宇都宮は通過ですが…
流し撮りでもするの?
134名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:25:13.80 ID:U6LDaoIZO
青後藤カン無し@尾久
135名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:33:59.64 ID:xvSH8aGyO
上野駅には鉄300人くらいいます。
136名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:36:26.19 ID:NZlPnND40
北上線内は日の当たる場所は果たしてあるのか?
昔、DD+20系おがを相野々のカーブで撮影したが、今回は撮影できるのか??
137名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:51:31.20 ID:cUyMvT7B0
>>135
一般のお客さんで今夜のあけぼん乗る人びっくりしてんじゃない?
138名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:55:19.97 ID:km2pIPAmO
>>125←バカ晒し乙w考えてもみろ。架線切れてる中で、どうしても走らせなきゃいかんとなりゃDD51出して牽引すんのが一番現実的だろがw

ま、ありえないけどw
139名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:57:02.71 ID:NHs3i8V20
こういう時、デジ一が欲しくなる銀塩派。
ま、撮りに行けないんですけどね。
誰か、発車だけでもUstしてくれんかな。
140名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:05:21.89 ID:IvVlUnldO
上野も大宮も激パか?
141名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:11:03.35 ID:XdPr6g+10
大宮駅 業務放送
う2021 9番変更
お客様にお知らせいたします。
青森行き あけぼの号は9番線からの発車となります。
本日、上越線不通の為、東北本線経由での運転となります。
この列車は高崎、村上、酒田、羽後本荘へは参りませんのでご注意ください。
142名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:11:36.28 ID:gmSi3iUDO
大宮は7番に30人ほどかな
143名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:15:22.12 ID:MlHvs1ymI
秋田のDEも看無しですかね?
144名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:15:47.78 ID:qAn9VPAJ0
乗客・撮り鉄羨ましい…。
145名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:24:43.06 ID:H4dYLlJxO
青森発のぼのは上野着予定の時間はわかる方いらっしゃらないですか?
146名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:27:26.16 ID:xVrBuns90
708
147名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:31:16.27 ID:vBRyE+6n0
大宮レイプ軍団集結か?
148名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:32:05.61 ID:/IKaCD44P
下り乗車中。青森到着は1056頃とのこと。
149名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:35:00.48 ID:meLPZDY8O
>>141
こないだまで宇都宮線ホームから高崎線に行ってたんだから
今回は逆に高崎線ホームから宇都宮線に行けばいいのに。
150名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:35:06.26 ID:KvMcBlLc0
青森81あけぼのなんてちょっと前まで普通に毎日走ってたじゃん
朝の上りを東北線内で撮るのはわかるけどさ
151名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:36:26.53 ID:y0OLkVebO
>>141はガセでした…
大宮8番で10分停車

はやくも中年のオッサン同士で揉め事発生(笑)
152名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:37:38.46 ID:meLPZDY8O
やっぱ高崎線ホームなのか。それがいいね。
153名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:38:26.45 ID:OMChrKJLO
明日は上野に07:30頃到着と聞いてるが
154名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:44:29.21 ID:y0OLkVebO
大宮罵声大会始まったぞー(笑)
155名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:47:15.24 ID:vBRyE+6n0
大宮って何でいつもカオスなんだ?
156名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:51:31.26 ID:/IKaCD44P
う9025レ、大宮で車内点検のため抑止。
ただでも宇都宮線ダイヤが乱れているのに。
157名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:18.41 ID:KvMcBlLc0
ボヤ発生だと
158名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:53:16.58 ID:meLPZDY8O
宇都宮線が乱れてるのだと、ふさいでるのが高崎線ホームでよかったな?
いや全くよくないか
159名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:02.88 ID:5BFYU7UlO
それが大宮の民度だから仕方ない。
160名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:57:34.95 ID:scGuXLO50
あけぼの号スレから
79 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:51:25.97 ID:reIEskKB0
5号車の廊下は大宮駅の助役やら警察やらでいろいろ大変なことになってる。

気分悪くなったら言ってくれだって

81 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:31.95 ID:BbjZbnloO
警察キター

82 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:37.56 ID:3TKdSXvF0
5号車ンゴwww
山口炎上www

83 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:53:55.11 ID:reIEskKB0
換気扇の中にタバコを誤って入れちゃったんだとさ

アホか

84 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:11.19 ID:x4AO+Ycb0
ちょw

85 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:24.07 ID:Je78EbLnO
下りはなんかすごいですねΣ( ̄□ ̄)!
上りは穏やかで、先ほどこまち177号とすれ違いました。
ちなみにお休み放送は、普段通り秋田発車後でした。

86 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:55:23.30 ID:BbjZbnloO
車両センターキター!

87 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:55:37.39 ID:KvMcBlLc0
貴重な喫煙車を…やめてくれ
161名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:58:13.44 ID:km2pIPAmO
秋田からは久々75-777の出番か?

秋田車両センターの建屋(いつもは、キハが入れ換えやら点検してる所)に777スタンバイしとるんだが…
162名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:59:04.81 ID:dCOGPBuW0
大宮で撮った奴勝ち組じゃねぇかwww
畜生wwww
163名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:06:50.89 ID:y0OLkVebO
いや、秋田からはEF81ですよ…
上り牽引してきたのが下り牽くだけ
164名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:08:36.84 ID:z4H09FJQ0
137号機が急に逝けば代走ということになるな
165名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:10:49.51 ID:km2pIPAmO
>>163
あ、そうなんだ!あんがと〜。てっきり777出陣かと思ってたw
777牽引なら、陣場に出陣する所だったww
81ならどうでもいいやw
166名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:53:49.78 ID:meLPZDY8O
運転再開か?
167名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:04:03.55 ID:Ege7INJ50
>>165
マークも無いし、行かなくて正解
168名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:11:01.66 ID:km2pIPAmO
>>167
マークはどうでもいいんだよ。75がブルートレイン牽引ってのに価値があんのよwオレはね。

ま、なんにせよ81なら行かないわww
169名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:18:04.77 ID:41IdBlNR0
>>168
その心境はわからなくもない
170名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:26:05.61 ID:km2pIPAmO
>>169
ま、わざわざ陣場まで行かないでもいいんだけどさw
171名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:02:52.21 ID:V7LP9iZj0
HM無しと聞いて明朝出勤前の駅撮りをキャンセル
一人分混雑度が減るよw
172名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:22:38.38 ID:92BHP0J8O
ヘッドマークがなくても
宇都宮線とか奥羽南線ならテールマーク入れて駅撮りするだけでも
貴重な写真のできあがりだろうに。

173名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:24:25.98 ID:CUy9O7K3O
前しか興味ない奴がほとんどだからな
174名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:43:08.09 ID:WnzsY33s0
後ろも気持ちいいぞ
175名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:43:20.82 ID:iN/IIuGj0
あなるも良い物だぞ
176名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:45:19.76 ID:JIot/jjSO
アッーなるほど!
177名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:17:24.82 ID:E3tYxbkU0
上野に着くのは10時半ごろのようだ
宇都宮に停車して雀宮にて抑止
遅れの理由はう9025レの遅延らしい
178名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:22:31.09 ID:sftWbzoII
>>177
宇都宮線発車は、何時。
179名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:37:27.17 ID:z3P+y3I1O
【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅10日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
大宮駅での車両点検および黒磯駅での送電設備点検の影響で、遅れがでています。
180名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:35:00.25 ID:OGOaN49RO
全車禁煙フラグ立ちましたな。
然し死にたくなかったら、こういうのは夜行から手を着けるべきだと思う。
181名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:39:21.54 ID:MNx7WP1/O
う9026レも大幅遅延中だが、それでもワシクリ組はいるの?
182名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:54:26.82 ID:XFAj521Wi
スゲーいっぱいいたw >ワシクリ
183名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:11:10.90 ID:/ydmjnbx0
今ヒガハスにいるが、こちらもなかなかの人数。
仕事組はもう帰ったから、6時半くらいがピークだったかな。
184ゲバスミ:2011/08/11(木) 08:54:05.96 ID:+WfiCQkWI
迂回あけぼの、なら6:00前に蒲須坂通過してきました。
後藤さんの509でした。撮影者0でおいしく頂きました。
185名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:18:29.02 ID:lhMoih5p0
下りは今、北上線を走ってるのか。
遠征してる奴うらやますぃ・・・
186名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:18:49.69 ID:LdLVNIZT0
迂回待ちのオマイラ熱中症で死ぬなよwこんなんで死んだら洒落になんないから。
昨日も9:00〜横浜でタレントの握手会で待ってた徹夜組を含め30人が熱中症で
病院へ搬送されたぞ!
187名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:21:12.18 ID:MNx7WP1/O
あけぼのスレにも書きましたが、う9026レは運転再開しました。
1190Yの次で、大宮到着が10:24頃です。
188名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:53:40.32 ID:MNx7WP1/O
ワシクリ撮影者、車内より確認。
暑い中、乙です!!
189名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:28:46.12 ID:FYgbtT9j0
明日休暇とっておいてヨカタ
190名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:10:41.96 ID:76harFGU0
本日(11日)発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
車両故障の影響で、遅れがでています。

白河〜黒磯の人には朗報
宇都宮以南は炎熱地獄
191名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:21:04.81 ID:1jSVU1ql0
>>190
しかも乗り鉄スレの乗車中の人によれば5号車ソロが昨夜のボヤさわぎのせいで
開放B寝台に差し替えらしい・・・
192名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:29:46.02 ID:iM+DFso80
>>190
県境で狙えそうだな
193名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:00:05.04 ID:TOkMm+CmI
今夜の上りあけぼの、秋田駅何時着ですか?
194名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:03:44.93 ID:KLGvjY6qO
う9025は遅れてる?
195名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:04:56.35 ID:1pvhttQzO
上りあけぼの20:05青森発車したらしい。
秋田着は23時以降だろね。
196名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:24:16.82 ID:UpwTZOKLO
う回9025レ 上野定刻通りに発車 カマはEF510-505
197名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:33:06.10 ID:1jSVU1ql0
常盤特急ダイヤ乱れで14番線にあかぎが停まっていたのも珍しかったね
14番線側から狙いたかった人には居て欲しくなかったろうけど
198青いもりぶでん(青もり):2011/08/11(木) 21:49:03.95 ID:JIot/jjSO
横手は天気晴れてて、
今は月が出てるね。

このまま晴れだとやっぱ相野々かな?
199名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:09:47.74 ID:q6LWjc41O
>>198
晴れたら北上線内は太陽を背に走ってきます。
200名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:12:24.46 ID:iN/IIuGj0
上りあけぼのは今日と同じスジか、樫のスジかって所かな?
201名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:19:36.08 ID:dj8L3Qpq0
森岳到着。
202名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:49:17.11 ID:E3tYxbkU0
大宮30名。罵声厨もいたな
203名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:54:04.17 ID:O0lJbrSK0
缶無しで訓練と変わらんのによく来るな・・・
祭りの雰囲気を楽しみたいだけだろ
204名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:55:58.92 ID:yDZUuY39O
510にあけぼのマークは付いてますか?
北上はDE重連ですか?
205名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:59:33.65 ID:5PyltkhrO
>>204

ついてないですよ
だからはやくねましょうね
206盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/12(金) 02:42:06.49 ID:HK0L0plUO
う9026レ 北上 2:00着2:40発
207名無し野電車区:2011/08/12(金) 03:06:18.06 ID:LTJDtwGEO
>>203
訓練は尾久のじゃ?
白帯ハネとの組み合わせを狙いたい奴なら結構いると思うんだが。俺とか。

まぁ昨日はオール金帯で涙目だったけど。
208名無し野電車区:2011/08/12(金) 03:29:21.97 ID:+tU9w0v20
地震で遅れ増すかな?
209名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:26:33.88 ID:/D8UgsbS0
郡山9時見込みだと
210名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:47:37.97 ID:DGlNaETWO
仕方ないな 北斗星撮影して帰るか
211名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:53:41.86 ID:7xo2SuWQ0
貝田−藤田 9026レ+31分で通過(8010レスジからみて)
212名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:03:10.04 ID:AIh6kdoa0
344 名前:越後厨[] 投稿日:2011/08/12(金) 06:57:46.73 ID:2k9wgAOTO
さて特急はくたかの長岡迂回も今日で終りだ。
長岡殿町踏切や宮内・前川周辺でのビデオ撮影も今日で終わりだ!
また上越線に災害が起きて欲しい!
そしたらまた長岡迂回はくたか撮影出来る!
東日本大震災起きて北斗星、カシオペア長岡迂回希望
213名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:10:43.61 ID:kn2vgrHk0
9026レは郡山打ち切り、新幹線振り替えらしいね

尾久戻しの回送は何時に動き出すやらって感じになったね
214盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/12(金) 07:12:58.53 ID:HK0L0plUO
う9025 峰吉川〜羽後境 定通
直前にリアルかもしか通過
215名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:21:56.24 ID:/D8UgsbS0
今郡山かな
216名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:37:18.87 ID:/D8UgsbS0
栃木福島県境上下とも列車きません
217名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:56:44.65 ID:/D8UgsbS0
たった今栃木福島県境貨物上り通過
抑止解除か
218名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:31:39.42 ID:FbB5Cf1RO
10:24 東北本線運転再開でました!
219名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:54:29.42 ID:wNvzb7OwO
ぼのはどこに消えた?
220名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:04:13.43 ID:kRhEzuX5O
>>219
黄緑によると1050泉崎通過らしい。
221名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:31:43.90 ID:Y+TjNb5G0
上野、2時着過ぎらしい
222名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:57:27.68 ID:BnxCcNDmO
ヒガハスを、コンテナ+タンクの貨物とコンテナ貨物が立て続けに通過。
223名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:02:36.06 ID:BnxCcNDmO
あけぼの、5分前にヒガハスを通過
224名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:09:16.63 ID:kn2vgrHk0
>>223
乙でした
225名無し野電車区:2011/08/12(金) 15:32:58.58 ID:eSC76Jc7O
>>223
その時間じゃトップ光だったろ?
とにかく長時間お疲れ様
226名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:25:33.07 ID:xkSqPd3qO
勝ち組は昨日のヒガハスだな
227名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:32:41.52 ID:xpYX379m0
今夜のう9025レ
予定;EF510-512
228名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:37:59.98 ID:UeLAQwGb0
>>226
なんで??明日のヒガハスが勝ち組なんだ??
意味がわからん・・・
229名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:39:07.07 ID:AIh6kdoa0
344 名前:越後厨[] 投稿日:2011/08/12(金) 06:57:46.73 ID:2k9wgAOTO
さて特急はくたかの長岡迂回も今日で終りだ。
長岡殿町踏切や宮内・前川周辺でのビデオ撮影も今日で終わりだ!
また上越線に災害が起きて欲しい!
そしたらまた長岡迂回はくたか撮影出来る!
東日本大震災起きて北斗星、カシオペア長岡迂回希望
230名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:40:01.05 ID:UeLAQwGb0
>>228
ごめん、間違えた!!
明日じゃなくって昨日だね。失礼しました。
231名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:46:34.68 ID:IZk35w1U0
>>229
第二中越地震で長岡壊滅フラグ立ったな・・・
232名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:59:19.97 ID:eSC76Jc7O
>>226
勝ち負け言うならせめて北上線で撮れよ…
233暗黒企業:2011/08/12(金) 20:02:25.69 ID:fcdopteF0
>>229
自分自身のチンケな成果を達成するために他人の業務を妨害する
 暗黒企業のバカリーマンみたいな奴だなこいつ
234名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:07:20.30 ID:/D8UgsbS0
定刻なら日の出前が遅延で順光になったおれは負けではないな
235名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:31:59.56 ID:j7twlrTQ0
下り迂回あけぼのは宇都宮に運転停車しますか?
236名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:41:23.20 ID:xkSqPd3qO
>>232
当然撮りますよ?
明日朝
東北は涼しくて良いですね
237名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:59:38.81 ID:ejhgz20EO
>>233
どうせ、長岡厨の発言だろさwあいつくらいだ。そんなバカ発言すんのはw
238名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:05:11.66 ID:PzWsx5ax0
明日朝、鬱線の空はぐずりそうかね・・・・
239名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:32:39.95 ID:TBhF1bObO
>>207
白帯まで写ればだが。

訓練みたいで休みだったとしても俺なら行かない。

81が牽くとかほざいていた奴いたが、冷静に考えればあり得ない話。


510牽引区間を撮影して喜んでいる奴多いが、DE10重連が撮れなければ価値なしだろ。

あけぼのDE10区間とはくたか 長岡行き先変更 を撮れた奴が勝ちだよ!!

いるのかな!?
240名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:18:30.43 ID:pY8lw+D/0
>>239
に全く同感
白帯まで写っても、カン無しじゃ団臨とまったく変わり映えしない

しかし、尾久の人間もイベント用のカン1枚あるんだし、
迂回とはいえ、れっきとした定期列車の特急で、
予てから代走予告してるわけだし
片面だけでもカンの取り付けはしてもらいたかったよな
241名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:42:14.84 ID:7GvhFYPT0
>>240
片面だけだとしても、それはそれで当たらなかった奴から文句が出るだろうな
他で撮れる機会があるなら、なおさら嫉妬で文句は激しくなるんじゃないかと
242名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:51:56.80 ID:sQeOYLbzO
カンなしだから撮影するしないは、個人の自由だからいいんだけどさぁ〜、オレは「迂回あけぼの」って事で撮影しちょりますw
243盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 01:00:51.11 ID:wpkTMRh0O
北上 う9026レ 0:07着0:42発でした
244名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:14:49.02 ID:nvrESpqG0
>>239 >>240
2日間北上線に行って来たけど思ったより人出は少なかったよ。
定番の錦秋湖を渡る鉄橋と相野々のカーブだけやたら人だかりだったが
ちょっと山登るとか、国道からはずれたとこ(=追っかけ車から見えない)だと平和だった。
245盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 05:06:35.00 ID:wpkTMRh0O
立川目〜横川目 4:57通過
246盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 06:20:17.41 ID:wpkTMRh0O
横手〜後三年 う9025レ 6:10通過
247名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:45:41.23 ID:GRP/F6/80
ワシクリ6:13通過
248名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:26:40.89 ID:FzgeWEq40
>>240
イベント用のそれ一枚しか無いから、盗まれるのが嫌で付けてないんだってさ。盗まれました→作り直します→予算計上します、なんて流れは今の時代簡単に行かないだろうね。
249名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:30:10.74 ID:KO5BGa+DO
あれ1枚ウン10万するからね。
250名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:45:15.66 ID:qEx9kp2vO
東北ブルトレのそれも非常時迂回、非定期運用にも缶を同然の如く
要求するなんて良い時代になったものだ。
251名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:51:10.86 ID:gUNGvxe4O
>>248
漏れの頃は入社研修の一貫でマーク作ってたからタダ同然だったなぁ。

付けてくれるなら無料でマークあげるし
ついでにステー取付改造もやっつてあげるのに。
252名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:05:51.07 ID:lCxQSxRS0
>>250
彼らは自分の権利は声高に主張するけど、権利に付随する義務や他人の権利、都合は一切無視のクズ野郎だからな>撮り鉄
253名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:12:07.35 ID:NlUgyvwDO
相変わらず自分の価値観を押し付ける輩がいるんだね。
まあ2ちゃんだからしょうがないんだけど。

誰が勝ち組だなんだと詰まらない話しだ。

個人的には北上線まではさすがに行けなかったから510と白帯の組み合わせを
楽しみにしていたけど昨日蒲須坂まで行って
地震遅延で時間切れで帰ってきた。

勝ち組がどうこう言うのはともかく負け組であるのは間違いないな。
254名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:15:29.96 ID:jjlK80z90
403 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 21:57:04.21 ID:2k9wgAOTO [8/10]
結局長岡に住んでる奴等以外は全て低能者
これで良く分かった。
今回新潟県長岡市も水害の影響を受けたが、私には全く関係無し。
被災跡を見に行って来よう。子供達連れて。

405 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 22:12:13.00 ID:2k9wgAOTO [9/10]
福島から長岡に避難している被災者は全員退去して下さい。
放射能がうつります!
迷惑です
バス専用道路を平気で走らないで下さい。邪魔です!

416 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 23:51:27.00 ID:2k9wgAOTO [10/10]
長岡に住んでいる私には被災などは全く死語です。
阪神大震災・東日本大震災で被災した人をテレビで見ながらケンタッキー食べるのが日課です。
これからも自然災害で死んだり被災者が出る事をお祈りしております。
255名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:19:45.99 ID:NjOHfa8ZO
HM付けて本線走行するのっていろいろ許可もらったりが必要で、すぐには出来ないんじゃなかったっけ?
256名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:26:12.88 ID:soCclfRuO
>>255
それは東京都の話。
257名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:31:20.37 ID:WDap0Xku0
ネタにHM付けると首都圏のマニアが興奮して何をするか分からないから
付けない、というのがJRの本音らしい。
258名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:43:23.28 ID:H1uEFasNO
お前の個人的な想像なんか聞いてないし
259名無し野電車区:2011/08/13(土) 13:36:23.69 ID:goRvmFmtO
>>249
イベントで付け替え見てたら
化粧箱に大事にしまってあるの分かるもんなぁ
260名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:22:29.24 ID:iwh6LqPiO
16:11に仁賀保を81136単機が上って行った。
青森側にあけぼのHM付けてたんで
今晩の2021レ牽くんだろうな。
261名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:42:12.20 ID:YV9TUhKz0
7/27に2022レを長岡まで牽いて行った釜は引き上げちゃったのかな
262名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:45:30.12 ID:WDap0Xku0
やっと普通の特急あけぼのに戻ってほっとする。
でも奥羽南線走ってるのが本当のあけぼのみたいだった。
263名無し野電車区:2011/08/13(土) 19:26:47.46 ID:H1uEFasNO
今日のぼの釜見に行ったか?
誰もカキコしてないが、尾久はちょっとした撮影会になってるぞ
264名無し野電車区:2011/08/13(土) 19:48:31.50 ID:Fnkhlqj30
>>263
どうせ書くなら釜がつく時間にしなよw
265名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:13:01.27 ID:+Ft0qzNyO
上越線、突貫工事につき、再度土砂崩れか?
現在、運転見合わせ中。
今夜も、まけぼの
266名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:23:52.46 ID:40DL2njMO
上りは青森出たんだろ?
267名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:32:02.43 ID:UkUUytu9O
急遽迂回になるか?
268名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:42:16.69 ID:xb0Yx01UO
>>267
カマも運転士も急には手配できないでしょう。
予想としては、2021レが湯沢まで、2022レは長岡までとりあえず行くのでは。
269268:2011/08/13(土) 20:58:51.84 ID:xb0Yx01UO
2021レのカマは、
EF64 1032
です。上野の構内放送では、上越線の話はないです。
270名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:06:17.31 ID:pY8lw+D/0
>>263
尾久で何があったの?
271名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:27:56.49 ID:xb0Yx01UO
赤羽1分遅れて通過。
272名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:29:32.26 ID:FQSX+ebv0
行けるとこまでいってあとは振替だなwww
273名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:32:03.40 ID:QRKgyoJO0
発車したのか。公式はあくまで線路点検。土砂崩れ情報のソースはみつからない。
湯沢の天気は、実況によると雨の模様(2人の報告なので心もとないが)
雨が続いたので、点検ということであってほしいが。
274名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:33:17.79 ID:GKfxr/fqO
大沢〜スキー場でまた土砂流入とか言ってるぞ!また迂回か?
275名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:38:04.05 ID:xb0Yx01UO
この後、能登とえちごの発車もある。
そろそろ公式に情報が出てもいいのだが。
276名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:45:50.51 ID:5S5jvnT/0
明日は昼頃上ってくる回送を撮れそうだな♪
277名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:49:27.28 ID:xb0Yx01UO
上越線下りは運転再開。
@公式HP
278名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:54:42.17 ID:gUNGvxe4O
21:44
【上越線(信越エリア) 運転見合わせ】
上越線は、大沢〜上越国際スキー場前駅間での線路点検の影響で、越後湯沢〜六日町駅間の上り線で運転を見合わせています。下り線は運転を再開しました。
279名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:56:09.68 ID:QRKgyoJO0
>>277
だね。
>上越線は、大沢〜上越国際スキー場前駅間での線路点検の影響で、
>越後湯沢〜六日町駅間の上り線で運転を見合わせています。
>下り線は運転を再開しました。

土砂崩れはしていないように見受けられるが、土砂流入説の人は
情報が混乱するからソースを出して欲しい。
280名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:04:20.33 ID:pY8lw+D/0
また土砂崩れらしいとJR十日町駅で聞いた。
で、湯沢へ車で送ってもらおうとしたら、大沢峠?も大雨で通行止め…orz

230 :名無し野電車区 :2011/08/13(土) 21:21:54.80 ID:2eL7X1bn0
>>229
八箇峠か十二峠で行けば
281名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:10:35.75 ID:bY+ePIgO0
>>262
今のあけぼのは本家が途絶えて分家が跡を継いだようなものかもね
282243:2011/08/13(土) 23:12:53.96 ID:kLdbD+YP0
もう廃止まで半年だしな 最後の思い出だ
283名無し野電車区:2011/08/14(日) 03:27:43.73 ID:xR0ApkRz0
ほんとに廃止?
284名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:00:00.47 ID:Xvbbk/U7O
あけぼの上りどうなってる?
285名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:04:45.32 ID:ZePdLf1PO
まあーた廃止厨か
286名無し野電車区:2011/08/14(日) 08:59:45.90 ID:JOx+JYVe0
古河住民なんだがあけぼのの迂回運転っていつまでやってんの?
通過時間何時ごろだろう?
287名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:16:28.90 ID:r/QzvqOJO
新手の荒らしか?
288名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:31:03.46 ID:6fd0Z0opO
下りはまだ大宮?
289名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:07:26.80 ID:ytnL9U5e0
さっき岡部だと
遅れ拡大中
290名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:19:16.03 ID:PRl3liSAO
下り4:15宮内通過〜
291名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:40:04.01 ID:V7MqpQ2UO
【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅14日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
高崎線内での信号装置故障の影響で、遅れがでています。
292名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:11:57.93 ID:JjCPne680
このところのあけぼのは災難続きだな
293名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:14:30.92 ID:fKQO9FJ2O
吹浦〜女鹿信号所で待機ちう。
20系あおもり以来久々に来たけど
相変わらず障害物かわすの難しいね。

晴れなかったらここで撮る意味ないから晴れて欲しいな。
294名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:30:38.44 ID:Al2uc5Qu0
女鹿は駅に昇格してます。
止まる列車が少ないから仕方ないと思うが、念のため…
295293:2011/08/15(月) 08:43:48.86 ID:fKQO9FJ2O
>>294
あっ昇格したのねf^_^;
何せ乗りには疎いのでスマソ。
約185分遅れでドン曇りの中を通過して行きました。
296名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:05:00.76 ID:cTmc4Y3FO
10年以上前に吹浦-小砂川のカーブであおもりスジでやってきたあけぼの思い出した。
日本海はトワ釜だったし、ぼの自体も待ちに待っただけあって良い光線状態で撮れた。
297名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:55:04.50 ID:FUG/uCuqO
上りは弘前12:05の予定だってさ。構内放送より。
298名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:12:06.73 ID:naTl44Rr0
今朝のあけぼのと能登のすれ違いを撮った奴はネ申
299名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:39:18.45 ID:m+wDu3XBO
【東北北海道方面夜行 運休】
本日(17日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、
奥羽本線内での大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
300名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:37:44.66 ID:vDnBCPCe0
また「まけぼの」・・・
301盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/17(水) 20:03:50.32 ID:ZAQFNMhbO
帰りに撮ってこうと思ったらこれかよorz
302名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:14:24.40 ID:eksdPat3O
秋田北部、夕方4時位から随所で大雨規制。たちが悪いよ。
@秋田→仙台 移動中だが、経路で悩むとは…。
ラストの18切符なので、抑止喰らうと後がない。

高速バスは昨日の大渋滞があるからねぇ…。
303盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/17(水) 20:54:07.77 ID:ZAQFNMhbO
>>302
オレは北東パス20日までだから余力あるが八戸経由にしたほうが良さげだな
浅虫温泉で朝湯入ってマターリ帰るか
304名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:12:33.34 ID:yrM76FW9O
【東北北海道方面夜行 運休】
始発駅17日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
奥羽本線内での大雨の影響で、全区間で運休となっています。
305名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:28:58.56 ID:uQKOklFj0
東北北海道方面夜行 運休 2011年08月18日
2011年8月18日11時18分 配信
本日(18日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
306名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:18:00.86 ID:Lx1IVwab0
カッパいるかな
307名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:14:55.39 ID:/v+LQnq70
テスト
308名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:38:01.01 ID:ZfbIWItG0
>>306
自分だけじゃなくて機材もな
309名無し野電車区:2011/08/20(土) 15:26:22.88 ID:Ndl5MSDU0
カッパは秋田には、いないんじゃないかな
310盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/20(土) 17:47:28.68 ID:1o8DE2YHO
つ□ DCカード
311名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:56:11.86 ID:IISrJTOt0
今夜の下りえちごOM102
312名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:13:59.30 ID:2KHKI3jt0

313名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:38:04.33 ID:kpNRPGWEO
【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅23日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
信越本線内での人身事故の影響で、遅れがでています。
314名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:54:23.87 ID:UJpuO7Fl0
315名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:43:31.56 ID:Z7Bsesm60
>>314
コレはブスの極みスレ行きだww
316名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:02:49.74 ID:xoxAkLY/O
田舎のピンサロにいそう
317名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:43:05.31 ID:CMeyRkpPO
女装したオッサンだろ、これ。
318名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:16:04.13 ID:FKVdzAbz0
曙。
319名無し野電車区(新潟・東北):2011/08/29(月) 20:22:23.82 ID:dB8DNO++O
美人過ぎる…
320名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 21:08:25.79 ID:U1sdVuM10

321名無し野電車区(千葉県):2011/08/31(水) 21:36:59.27 ID:MN0QgBd30
322名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 23:57:03.74 ID:srTqIcaR0

323名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 23:58:32.56 ID:K+WNBSVZ0
324名無し野電車区(東日本):2011/09/01(木) 13:23:00.46 ID:4YCodLid0
325名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 14:22:44.46 ID:GGqlu2Cj0
326名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 14:45:32.80 ID:S8rfuwOI0
327名無し野電車区(iPhone):2011/09/01(木) 15:17:55.90 ID:3uGcAo+mi
328名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 15:53:28.66 ID:76SbIfmWO
329名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 18:01:49.03 ID:919SHGHRO
ワロタ
330名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 19:54:18.88 ID:6tqHDhQW0
>>320-328
ナイス連携w
331大館(dion軍):2011/09/03(土) 11:24:28.25 ID:7CzUQSZy0
今日の下りはきっちり定時。下川沿でゲットしたが、稲穂が揺れる田んぼと青空の間を138号機が走っていった。
332名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:22:45.57 ID:vSgIPwb4O
明日は?
333名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:53:11.62 ID:NKS/8B4K0
>>332
運休
334名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:45:07.34 ID:mcQB51SI0
明日あけぼのを高崎線沿線で撮り鉄したかったのに、
糞台風の影響で今日はウヤ。台風12号時間の泥棒だわ。
335名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 19:52:28.93 ID:dJufbyLm0
>>334
ゆっくり寝坊が出来ると思うしかないな
336名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:26:42.53 ID:GaHHxipRO
今日は…勝ってるのか?
(カシ・トセイと逆転だな!)
337名無し野電車区(千葉県):2011/09/05(月) 21:10:06.19 ID:AtB0k4OW0
>>336
カシオペアは動いてるんだな、それが
今日の夜中から明日の未明が本格的にやばいという判断なのかと
338名無し野電車区(和歌山県):2011/09/06(火) 16:53:27.50 ID:tMDb0JF40
西川口-蕨のSカーブ地点のフェンスの高さってどれ位かな?
339名無し野電車区(和歌山県):2011/09/06(火) 16:55:46.12 ID:tMDb0JF40
南浦和-蕨の間違えでした。
340名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 17:41:03.16 ID:A2CgP9EW0
>>339
約2m その上に有刺鉄線2本
341名無し野電車区(茸):2011/09/06(火) 18:29:17.07 ID:Zu1sMKwY0
>>339
脚立使って撮ってる人はたまに見るよね。
342名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 22:11:53.51 ID:esplU4Av0
>>339
3段脚立の最上段でピッタリって感じ。
ベスポジは有刺鉄線が絡み合ってるから、撮影に支障は無い。
ただ、あれに前玉ぶつけるとTHE END。

後ろのクネクネからだと、標準レンズが換算500mm〜だから玉交換もハンパねぇわ…
343名無し野電車区(和歌山県):2011/09/07(水) 00:16:17.58 ID:jOMBy+DW0
>>340-342
詳細にありがとうございました。
有刺鉄線に気を付けます。
344名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 07:01:50.50 ID:nl3MXdSg0
昨夜の月は良かったので
大正橋で狙ってみたかった。
345名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 08:05:09.59 ID:TG3Uo6crO
>>343
もう撮りにいった?
蕨Sのベストシーズンは間もなく終了だよ?
346名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 21:15:39.87 ID:IR/K8B2XO
2021レ 1053
347名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 22:55:52.87 ID:i1mrd/4Z0
>>346
乙です
348名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 09:56:22.51 ID:30BjhfCyO
今、小牛田。
目の前のED75 1034が「あけぼの」のカン付けて待機してるのだが、なんかイベントあったっけ?
349名無し野電車区(宮城県):2011/09/19(月) 22:51:28.11 ID:fVo3zhzr0
>>348
一日限りで小牛田運輸区にてJR貨物の釜などの展示有り。

ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?type=sage
の、No.989070 をご覧あれ
350盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/09/20(火) 06:33:38.57 ID:3aPZTPMpO
道川〜下浜 2021レ 137牽引にて定通
351名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 02:43:16.73 ID:4RzSMD/V0
上りは、遊佐+5分だったけど
長岡ですべての遅れをしたようで定時だよ
352名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 12:51:42.24 ID:HxEem4OP0
遅レスですまんが今朝の上野着は1031号機牽引じゃった....
353名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 17:46:17.88 ID:DzLMFSDh0
1030だろ
354名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 20:35:09.20 ID:tYUSZhDY0
23日64-1031
24日64-1053
25日64-1030
26日64-
64-1053は26日の下り北斗星に使ってしまったので
今日の下りあけぼのは64-何番?
355名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 00:04:42.92 ID:ujAztNOX0
1051
356名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 17:41:09.70 ID:Km2D0RjF0
>>354
9/26 1031
9/27 1030
357名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 20:36:55.80 ID:yhCGSIPZ0
上り能登の尾久駅付近、下り列車と被る?
358名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 23:14:52.17 ID:dc6++me40
今だから言える

489能登・北陸の最終日、尾久の路上駐車を通報してパトカーを呼んだのは俺
359名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 00:28:31.18 ID:jysfDpPw0
むしろGJ
厚かましく公道で撮らせてもらってる分際なんだから、
せめてコインパーキングくらい入れろと。
360名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 09:52:35.82 ID:eMOHzTEFO
あの時、警察に通報した事を朝っぱらからでかい声でしきりに叫んでいた奴か。今さら言わなくてもわかってる。

ついでに今だから言えるけど、お前盗撮されていたよ。
361名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 13:26:12.93 ID:CuTF9GOg0
それは別人
俺は踏切の向こうでこっそり通報して黙ってたから

盗撮したの晒しても構わないよ
どうせ俺じゃない
362名無し野電車区(新潟・東北):2011/10/01(土) 16:01:57.49 ID:vPs2dd+aO
1058北越T18
363名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 12:02:47.82 ID:hc/PAh0B0
大宮工場のDE101099にあけぼのマークが付いているけど、何やってるの?
http://movapic.com/pic/201110030937164e8903bcdb3d3
http://image.movapic.com/pic/m_201110030937164e8903bcdb3d3.jpeg
364名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 12:17:10.16 ID:PCqdl6hT0
>>362
死ねよ
365名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 18:29:54.22 ID:vnYCQiW+0
>>363
最近いつもだよ
366名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 01:09:13.77 ID:GmtvX2yv0
http://www.youtube.com/watch?v=Tn1usLW8Hes
なんか、よく見ると、へんなとこにヘッドマーク付けてるな。

あんなことしてて、盗難されないんだろうか?

もしかして惜別のつもりで、廃止予告でやってるんじゃないだろうな?
367名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 07:48:46.39 ID:psVd+h7S0
今朝はまけぼの?
368名無し野電車区(富山県):2011/10/09(日) 23:28:01.26 ID:5hEIAxHT0
日本海もこのスレに統合した方がいい気がする
ここ2〜3年で敦賀から45、46、48、102が消えたお陰で、原色とトワ釜の数が逆転して日本海に原色81が入る確率も低くなったし
今年に入ってから酷い時は5日連続トワ釜ってのもあった
369名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 23:49:55.32 ID:NUo6Bc7v0
でも、このスレで話題になるの、もっぱらEF64なんだよね
370名無し野電車区(新潟県):2011/10/10(月) 00:50:04.47 ID:HJN0Rgvz0
東北北海道方面夜行 遅延 2011年10月10日
2011年10月10日0時37分 配信
始発駅9日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、高崎駅での車両点検の影響で、遅れがでています。
371名無し野電車区(富山県):2011/10/10(月) 12:13:34.26 ID:ZeZJGi/V0
上り日本海・牽引機

      敦賀以北 以南
09/29木 106国 113緑
09/30金 101国 103緑
10/01土 113緑 101国
10/02日 103緑 *43緑
10/03月 101国 103緑
10/04火 *43緑 101国
10/05水 103緑 107国
10/06木 101国 103緑
10/07金 107国 113緑
10/08土 103緑 106国
10/09日 113緑 107国
10/10月 106国 101国
10/11火 107国 ---
10/12水 101国 ---

※108国は松任入場中
372名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 16:38:35.19 ID:jhUO/Al60
えーっ、今日のポンカイ原色だったのかよ。
敦機にローピン残ってなかったんじゃね?
373名無し野電車区(富山県):2011/10/10(月) 21:41:47.54 ID:ZeZJGi/V0
>>372
原色では101だけが残っていて今日はその101が入った
ちなみに今、敦賀にいるのは43、44、106、113
374名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 22:24:17.56 ID:sJ/IxD0w0
>>368
このスレの住人の殆どは関東で、撮影地は上越・高崎線
日本海を撮ってる人の多くは関西で、撮影地は湖西・京都線

秋田・青森に住んでる人は別として、その他大勢はなかなか被らないと思うよ
375名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 22:29:30.17 ID:jhUO/Al60
敦機のパーイチ駐在は2chじゃないけれど、ちゃんとした掲示板があるよ?
376名無し野電車区(新潟・東北):2011/10/11(火) 07:18:27.99 ID:dLVN1VSUO
上り長岡
377名無し野電車区(関東地方):2011/10/11(火) 08:35:05.69 ID:qs1MxEUrO
>>368
廃止祭に巻き込まれるから却下。
378名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 22:58:14.34 ID:f5AtDkRJ0
さっき 最後尾のクハがヘッドライト点けて上っていった 故障?
379名無し野電車区(茸):2011/10/14(金) 07:41:20.93 ID:hpISwzjY0
なにが故障するとヘッドライトが点くの?
380名無し野電車区(北陸地方):2011/10/15(土) 00:26:44.87 ID:nrKv9ER+O
上り能登はT18編成。強風規制で親不知にて抑止中。遅れも拡大しております。
381盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/15(土) 07:16:42.71 ID:uR0+Y5PFO
大久保〜羽後飯塚 2021レ定通

>>380
T18そっち入ったのか・・・
382名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 09:33:21.05 ID:4UL4zvex0
撮りたいが露出が・・・
383380(北陸地方):2011/10/15(土) 09:38:25.67 ID:nrKv9ER+O
能登は6:30頃に越後湯沢で運転打ち切りで新幹線に振替。
全員降ろしてから、6:45頃に能登幕のまま上っていきました。
384盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/16(日) 07:12:29.81 ID:6vHZxphhO
大久保〜羽後飯塚 137牽引にて定通
385名無し野電車区(神奈川県):2011/10/17(月) 19:39:22.48 ID:rmXBC5SO0

386名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:48:22.37 ID:QKKUnk7K0
水上で撮れる?
387名無し野電車区:2011/10/19(水) 01:14:08.97 ID:R6FD3eMA0
ぼのとぽんかい
なくなったら斗星撮ることにもっぱら励みそうだな
388sage:2011/10/20(木) 06:32:58.85 ID:ntPBFMwi0
2021レ定刻走行中!@中の人。
389名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:41:38.44 ID:YwF6TclH0
あけぼのの存続はなまはげ支社が残しますって東奥日報で言ってたような
あけぼのは秋田魁新報のキップ情報を見る限り繁忙期以外でも割と入り良いからなぁ

あけぼの停車駅・時刻見直し・列車番号変更もあるということは日本海はなくなるのか?
むかし485系での運転したよな、あけぼの

スロネ3両
オハネフ24,12両。オハネフ25,7両。オロネ24,3両
ハネ24,12両。ハネ25、13両。カニ 7両
ハネ24 550、5両
390名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:11:06.70 ID:VkpyzP/V0
この時期になると
ISO100での撮影は晴天でも
午前7時を過ぎてからでないと
かなり露出が厳しいねぇ
391名無し野電車区:2011/10/22(土) 10:06:18.38 ID:zS2pdib60
昨日の夜の湯沢行なんか1時間も遅れて
未明の上越国境は荒れてたけど
鬼の定時運転だったな
392名無し野電車区:2011/10/27(木) 13:39:57.23 ID:AN8ouOV0O
スレチだけど、青森車セ祭りより、展示車両の回送の方が祭りになりそう。
393名無し野電車区:2011/10/27(木) 14:21:35.80 ID:JB1tv/LC0
次位のムドなんか、関心ありましぇ〜んw
394名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:37:51.48 ID:yvsUoIcGO
>>393
強がらなくても撮りに行くんだろw
395名無し野電車区:2011/10/27(木) 18:19:07.69 ID:Ts7FkyQt0
あけぼのはロクヨンくっつけたままパイチで引っ張っていくのか?
396名無し野電車区:2011/10/29(土) 04:16:50.05 ID:sTM1opzG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5862783
上りあけぼのがしゅっぱつしていった。 下り能登はこないな。。 さて移動

上り能登がさっぱり動かんね。 下りあけぼが遅延してるっぽいけど関係あるのかな。。
長岡駅
397名無し野電車区:2011/10/29(土) 06:18:33.29 ID:sTM1opzG0
レールに落ち葉、列車が滑りオーバーラン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111026-OYT1T00695.htm?from=ranking
398名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:59:26.67 ID:nK5ksDlY0
今の時期、鷹ノ巣〜大館〜陣場界隈の撮影地って、濃霧で4001レ・2021レって撮れないの?
アメダスの日照みると、いつも10時位まで日照がないので…。
399名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:08:11.67 ID:VImtibHy0
18:00現在からの上越線の遅れは解消されたのか?
400名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:14:49.21 ID:B3zen2H90
>>398
濃霧の朝のブルトレが雰囲気が出ていい感じなんだけどなあ。
401名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:27:41.65 ID:/mVwHMuH0
>>398 地元民ですが、鷹巣から松原トンネルまでは、霧でダメなことが多いんです。
ただし、微妙な標高の違いで長走のお立ち台は撮れることもあります。
保証は一切ありませんので遠征の方はご承知を。
402398:2011/11/03(木) 10:22:37.05 ID:ObQ/pWJo0
>>401
地元の方の貴重な情報、ありがとうございます。
明日も秋田内陸地方は「晴れ」予報が出ていますが、雨天の後という事もあり、
濃霧の可能性が大きそうですね…。関東からの遠征となると、かなりの大博打
です。orz
403名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:13:37.50 ID:RrpLxDTX0
404名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:54:06.17 ID:sAd/ORLE0
来年一月、東北に雪中撮影に行きたいので
雪中撮影した人に聞きたいのですが、
雪中撮影するにはどんな靴履いて行ってますか?
やっぱり「黒ゴム長靴」必須ですかね?
そうなると、僕は東京からいくんで東京から
ゴム長ってことになるんだけど、
経験者皆さんはどうされているのでしょう?
東京でも黒長靴履いてうろうろ、「あけぼの」車中でも
うろうろ、ってなんか抵抗あるのですが、みなさんそうしているのかなあ。
って思って・・
405名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:59:10.25 ID:Idzk5MxS0
>>404
スノーブーツ+ロングスパッツの方がいいと思う
406名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:46:51.28 ID:Fa9+D+Xx0
十和田は積もらない時は積雪0が続く時もある
特別な装備なしで防寒さえ万全にすればおk

ただ降るときはドカっと降るから侮れない
407名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:08:10.70 ID:RrpLxDTX0
奥羽線秋田-弘前?で落ち葉掃き列車が設定されたから遅れなくなったな
408名無し野電車区:2011/11/04(金) 06:19:14.96 ID:ygN6ESOr0
>>405
ありがとうございます。
メンズ用のスノーブーツなるものが存在するのですね。
知らなかった。
これだったら東京から履いていっても
違和感なさそうですよね??
東京からだっさいゴム長くつ履いていくのは
ちょっと抵抗あったのです・・

情報ありがとうございました。
409名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:46:20.28 ID:zVRe6tmS0
410名無し野電車区:2011/11/07(月) 08:05:59.47 ID:zVRe6tmS0
定痛だったんかー?
411名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:33:58.96 ID:SNVvAhpM0
17:36頃、行田〜熊谷駅間で車両点検を行った影響などで、
現在も一部列車に遅れが出ています。(18:31)
412名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:41:15.07 ID:pSvfI/7+0
>>404さんへ
私は大館市民ですが、日程に余裕があるなら前日に来て現地で調達し、
下見もしておいた方がいいと思います。
1月にあけぼのを撮るとなると、東能代〜青森になると思いますが、
雪が深いだけでなく、路面が凍結しますので、甘く見ると転倒してケガしますから。
この辺の人間は底にスパイクがついたブーツを履きます。
413名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:23:24.39 ID:AknkGv5cP
>>403
確かにこれはこれで趣深い
414名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:51:48.47 ID:U+KfIcAB0
上越線遅延。
電車遅れてんのに特急通過待ち
これが上越線クオリティですねw
車両故障とかおしゃれなことするな!
415名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:52:44.25 ID:U+KfIcAB0
高崎線[本庄-上野]
遅れ(10分未満) 本庄0828発(高崎0812発)の特急あかぎ4号は高崎から
遅延し13分遅れ。この列車の待ち合わせのため本庄0837発(高崎0818発)の
普通列車は6分遅れ。
416名無し野電車区:2011/11/11(金) 08:34:41.23 ID:o70y5Fad0
7:24 に発生した空転とポイント故障により・・・
朝から、宇都宮線&高崎線遅れ。車内のアナウンスで、
「上野までの各駅に多くの電車が滞留しており、
この先、速度を落としての運転が見込まれ…」えっと、
電車がたくさん走ってるのは毎日のことなんですが…。
理由ないなら言わない方がいーんじゃ…。
417名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:08:28.80 ID:7EDi0cBp0
>>416
ダイヤ通りなら滞らない所で流れが悪くなってるんだろ
理由として何か間違ってるおかしいところあるか??
418名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:40:34.57 ID:WmmKM72I0
下手に出ているんだから許してやれよ。
419名無し野電車区:2011/11/11(金) 10:20:58.56 ID:Qy3wR39AO
>>416
イラつく前にスレチだぞ
420名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:39:14.00 ID:DVJyU4S10
オハネ24 554
上野方だけAU77になってたのがAU76に戻ってた
枠は塗装し直しでボコボコしてたけど本体のキセはキレイだった
421名無し野電車区:2011/11/14(月) 04:30:37.15 ID:DA2riKsK0
上中里駅で自転車4台が投げ込まれた影響で
湘南新宿ラインに遅れが出ているため。43分発大宮行きは50分頃到着予定。

なにこれ?
422名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:52:32.89 ID:DA2riKsK0
狭いところ好きなあなたへ、
あけぼののソロを購入してみてはいかがでしょうか。
いまなら破格のお値段で提供できます。ただし1両単位での販売となり、
設置する敷地が必要です。(謎)
Janetter2から
423名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:47:41.25 ID:8Rim6QrN0
(4)平成23年11月15日(火)15時00分〜
 羽越線(新潟・秋田・山形県) 強風(遅れ)

明朝は、いざ上越国境へ出陣!
424名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:07:36.21 ID:8Rim6QrN0
2011/11/15 20:43
羽越本線は、強風の影響で、
村上〜酒田駅間の上下線の一部列車に遅れ
鶴岡〜酒田駅間の上下線の一部列車に運休
酒田〜秋田駅間の上下線に遅れがでています。

【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅15日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
強風の影響で、遅れがでています。(22時50分現在)
425名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:23:43.16 ID:8Rim6QrN0
某ブログによると
2011年11月15日始発遅延
4002レ 羽後牛島+30分 +分 +分 (羽越本線で強風)
2022レ 道川+30分 +分 +分 (羽越本線で強風)
ということらしい
426名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:56:16.02 ID:8Rim6QrN0
いなほ7号乗車
あつみ温泉〜小波渡 風規制キタ
鶴岡33分延〜♪
酒田32分延で発車。
遊佐、46分延。
吹浦で通告受領のため停車。ここから海岸沿いなので、案の定速度規制
いなほ14号と行き違った。あちらは1時間以上の遅れ
小砂川〜上浜 強風による運転中止w
ようやく象潟発車。117分遅れ
羽後本荘発車。2時間38分遅れ。
秋田着は22時頃の見込みらしい。22:07の東能代終があるけど、これに乗せられてタクシー送迎か、
はたまた秋田で一泊か。秋田駅でどんな対応を準備してくれてるか・・・。
秋田着22:40頃見込みに変更w
また非常停車w 新屋〜羽後牛島間。
秋田到着! 3時間41分延!
まぁ雪ではないので何とか(^^; 風はハンパねえっすけどw
そんな訳で秋田の東横インにチェックイン。ミッドナイト割引でシングル4800円。
喫煙室だけどぜーたくは言わない。時間通りならはまなすに乗ってるし。
427名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:59:43.18 ID:8Rim6QrN0
16日東北地方】日本海側を中心に雪や雨となり、
北部の内陸は積雪のところも。平地は今季初の積雪となり、交通機関に注意。
太平洋側は晴れ間もあるが、夜は雨や雪のところも。
朝の気温は5℃以下で北部内陸は冬日のところも。
日中は福島、仙台等を除きほとんどは10℃以下に
428名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:08:35.90 ID:NDSMM38p0
23:46 上越線[小千谷-石打]
運転再開 長岡で新潟方面からの接続待ちをしていたため。混雑激しい。
23:40 上越線[渋川-水上]
遅れ(10〜30分) 群馬総社-八木原で貨物列車安全確認で機外停車してましたが列停解除で再開。回復運転中。
429名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:38:40.47 ID:NDSMM38p0
遅延増大中であけぼの・日本海共に90分以上の遅れがでてる
この調子で4時間遅れれば長岡近辺で両方とも捕獲もあり得るな
上野着は午後か夕方かな?
430名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:13:26.99 ID:NDSMM38p0
431名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:47:28.00 ID:gwsB9ifWO
>>430のリンク先からすると、約4時間遅れかな。
いつもの時間に乗っかるのかな。
432名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:49:05.50 ID:gwsB9ifWO
>>430のリンク先からすると、約4時間遅れかな。
いつもの時間に乗っかるのかな。
433名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:55:24.51 ID:gwsB9ifWO
スマン
二重投稿になってたorz
434名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:25:37.47 ID:NDSMM38p0
8:11
あけぼの高崎出てるのか…
この時間じゃ本庄でのラッシュ回避は無さそうかな
435名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:00:10.47 ID:WmEAjUXx0
あけぼのちゃん
村上+225分で上野+145分って
どんだけ回復!

長岡停車の40分をカットしたって、走行で40分縮めてる計算になる
深夜の信越・上越線って、定時だと随分ちんたら走ってるのね
436名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:19:54.30 ID:WmEAjUXx0
ところで、今日も上りは羽越で祭りか?
437名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:02:29.05 ID:IijOSq4SO
上野付近バリ晴れ祭りでした
438名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:33:15.05 ID:WmEAjUXx0
437、乙
旧客も整備して現役なんだから
ブルトレも車両の老朽化で廃止はないというであってほしいな
439名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:15:32.73 ID:ZX3wLgiwO
>>438
年数回イベントで、速度制限付けて走る旧客と、
定期列車の客車は同列に語れないでしょ。
440名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:52:56.56 ID:WmEAjUXx0
速度制限ったって旧客は木製
24系は鉄製だろ
441名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:32:47.54 ID:LSHnLdXa0
冗談だよね?冗談で言ってるんだよね。おもしろーい
442名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:18:25.40 ID:WmEAjUXx0
大正末期からの軽量客車から、歴史の勉強したほうがよさそうだね
その頃の速度ってどんだけ?
443名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:51:20.96 ID:WmEAjUXx0
19:54 高崎線[上野-鴻巣]
遅れ(10〜30分) 電車によって遅れていたり遅れてなかったりバラバラ

20:08 高崎線[上野-籠原]
遅れ(10〜30分) 19時47分発が20時7分に発車

赤羽は定通だったが、その後の遅れは?
444名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:06:08.61 ID:xBx9Xevl0
日本海廃止報@読売
あけぼのも釜や車両に変更があるかも。
445名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:11:25.10 ID:YeBdo4R60
>>444
それはその次の春2013年3月の話。

このスレの住民にとって今回の改正は能登廃止・えちごの485系K編成復活が大きいかな?
446名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:37:03.72 ID:ETcE9zJp0
>>445
来春が2013年?
普通、この時期の来春だったら2012年春のことだろJK。

一度くらいは乗りに行きたい。
447名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:53:13.55 ID:UkH3SlGJ0
まだあけぼのが残ると決まったわけじゃないし安心できないな
日本海と一緒に心中して青森から客車を消そうってことも考えられるし
448名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:22:37.92 ID:C7XOKvBB0
死ぬまで言ってろ、カスがぁ
449名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:30:56.02 ID:hK9h0Ynv0
最近>>446みたいな国語読解力が幼稚園児以下な子供がまた2chに増えてきた・・・
義務教育年数ROMってろと強く言いたい
450名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:53:38.91 ID:eUBsQ7fM0
(4)平成23年11月20日(日)11時24分〜
 信越・白新線 新潟県内 強風(遅れ)
(5)平成23年11月20日(日)12時17分〜
 羽越線 山形・秋田県内 強風(遅れ)

さて、今夜は2時間遅れで済むかな?
451名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:59:30.43 ID:eUBsQ7fM0
五城目、八郎潟は雪混じりの霙、
酒田、遊佐、仁賀保、秋田、能代
で北西の風9m/sか・・・
452名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:23:21.61 ID:kYRzWn46O
453名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:43:25.17 ID:RhbNfbaS0
2011年11月20日22時22分 配信
始発駅20日発車の寝台特急「日本海号(大阪行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。
東北北海道方面夜行 遅延 2011年11月20日
2011年11月20日22時22分 配信
始発駅20日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。
454名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:56:59.10 ID:imZ0OGmmO
上りぼの、20〜25分遅れ。
ギリギリセーフだな。
455名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:10:38.73 ID:gBPz/rib0
>>452
ボクちゃん、>446かなあ?
わたしは>444−>445ではないけど、せつめいしてあげる。がんばって読(よ)んでね。

にほんかい号(ごう)が らいねん・2012ねん3がつに はいしされることが決(き)まったのは、みんな知(し)ってるよね。
>444さんが「あけぼの号(ごう)も、そのとき(→2012ねんのはる)に しゃりょうが変(か)わるかも?」と、いいだしたので
>445さんは、「それは、2012ねんのつぎのはる(→2013ねんのはる)だよ。」と、いったんだ。
りかい できたかな?? ふつうのみんなは、こんなクソ文(ぶん)を 読(よ)まなくても、りかいできてたよ!!
456名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:44:39.40 ID:LAjdfyUX0
きのうより羽越、秋田は風強いみたいね
天候は昨日と違って吹雪だし

さて、どうなるかな?
457名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:42:11.45 ID:LAjdfyUX0
2011/11/21
20:34 つがる
遅延 特急「つがる7号(青森行き)」は、奥羽本線内での強風の影響で、遅れがでています。

2011/11/21
22:24 あけぼの
遅延 始発駅21日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。

458名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:07:50.44 ID:LAjdfyUX0
【奥羽本線 平常運転】奥羽本線は、強風の影響で遅れがでていましたが、現在はおおむね平常通り運転しています。(23時00分現在)
459名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:49:30.09 ID:IaB3Mbnt0
下り、15分遅れで早口通過。
右の尾灯球切れか?
460名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:07:13.30 ID:2YaiGhsL0
>>459

もう少しゆっくり喋ってください。
461名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:38:37.86 ID:ZSs0RVGaO
ツマンネ
462名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:09:18.95 ID:PXflnACk0
今日上野着の上りぼの、7時過ぎに見附通過したらしい。上野着は昼過ぎか?
463名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:56:40.80 ID:YTM0y088P
>>462
いくら過疎ってるからって
こういうホラ吹きって現実にいるんだな
464名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:07:20.17 ID:HP0iudYd0
464
465名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:08:01.42 ID:YNYxXIER0
465
466名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:17:44.76 ID:bYibtAZb0
>>463
すまん、あけぼのスレ見たままだったんだけど、釣られたみたい。
467名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:46:36.61 ID:RamzWlFGO
あげ
468名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:33:03.85 ID:pxbdp+8IO
うわぁ〜上りあけぼの81で都内入って来たし!
469名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:20:59.15 ID:0raPuevmO
まんげ!
470長岡厨:2011/12/01(木) 21:50:43.97 ID:0raPuevmO
チンゲン菜とチン毛って似てるよな
471名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:34:16.19 ID:Jg76wx9O0
上りあけぼの、6時31分に六日町通過しました。
472名無し野電車区:2011/12/04(日) 07:49:48.96 ID:jWMIywWNO
>>470
偽者長岡になった気分はどうだい?
473名無し野電車区:2011/12/07(水) 06:12:24.79 ID:1+q3gc9N0
書けるのか?
474長岡厨:2011/12/08(木) 15:19:35.10 ID:evTNJE+q0
>>472
ファミマでスライム肉まんをお召し上がりになられた私くしは最上級者の勝ち組
475名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:29:10.73 ID:VYgaAjMc0
羽越線に白い帯状の雪雲が永遠かかってるけど、
今夜は日本海側は厳しい寒さと荒天で遅れが出るんじゃないか?

関東でも雪降ってたし。
476名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:36:23.08 ID:TC4hgaQpO
やはり関東民としては、場違いに真っ白な列車がやって来るのを見るのが、冬場の楽しみな訳で…。
477名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:59:11.04 ID:CLap49PHO
道内は定刻だったのか?
>踏切事故
478名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:31:33.79 ID:CLap49PHO
スマソ、誤爆したw
479名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:36:23.98 ID:nGyY6gZn0
久々にこのスレ開いたから
いつの間にあけぼのは北海道に延伸したかとおもた
480名無し野電車区:2011/12/17(土) 07:59:14.86 ID:HLswPaz40
1030
今年初の雪付き
481名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:13:09.68 ID:prSEswFT0
482名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:37:42.46 ID:prSEswFT0
483名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:01:12.99 ID:2Kn2xe6x0
>>482
パイ投げww
484名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:22:09.56 ID:gywPJS2j0
>>480
今年というより今シーズンだねw
485名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:13:20.09 ID:qNfcmiCH0
でもこれもまたいい感じ
毎日ってのは簡便だけど何度かは記録しておきたいよな
486名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:19:01.93 ID:GYEQcjbo0
487名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:44:36.41 ID:y8Uvlkwm0
2021 大館10分遅れ
488名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:45:00.97 ID:5YG8AZEG0

489名無し野電車区:2011/12/22(木) 02:01:49.66 ID:q8/t3mMp0
上越線で遅延か?
490名無し野電車区:2011/12/22(木) 06:25:55.04 ID:YaeKvr1R0
491名無し野電車区:2011/12/22(木) 06:59:37.81 ID:VL0kRGxkO
週末は暴風雪で運休か?
492名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:00:33.60 ID:T9jJPJp20
信越北陸方面夜
運休
2011年12月22日
2011年12月22日11時36分 配信
始発駅22日発車の急行「能登号」は、日本海側での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
東北北海道方面夜行
運休
2011年12月22日
2011年12月22日11時36分 配信
始発駅22日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
信越北陸方面夜行
運休
2011年12月22日
2011年12月22日11時36分 配信
始発駅22日発車の急行「きたぐに号」は、日本海側での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
東北北海道方面夜行
運休
2011年12月22日
2011年12月22日11時36分 配信
始発駅22日発車の寝台特急「日本海号」は、日本海側での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
東北北海道方面夜行
運休
2011年12月22日
2011年12月22日11時36分 配信
始発駅22日発車の寝台特急「トワイライトエクスプレス号」は、日本海側での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
493名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:36:05.21 ID:noqLVuNJP
夜行列車なんか邪魔でしょうがない
と言う内心がよくかいま見えますね(ニッコリ
494名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:38:18.39 ID:iy2L8ZWJ0
サンライズも北斗星もカシオペアも通常運行ですがw
495名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:50:35.35 ID:eHWSbj8a0
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201112251715-00.png
日本海・羽越地方に猛烈に筋状の雪雲!

羽越本線 運転見合わせ
2011年12月25日12時15分 配信
羽越本線は、大雪の影響で、酒田〜象潟駅間の上下線で20時頃まで運転を見合わせます。

間違いなく、上越国境を白昼堂々の通過となるだろう!
カンの雪が溶けるほどの遅延なら、これ幸い!
496名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:28:20.03 ID:eHWSbj8a0
白昼堂々どころか、24H手配で上越区間は回送かも。
497名無し野電車区:2011/12/26(月) 05:37:37.29 ID:4t5T7c680
とりあえず、曙と越後は長岡の4.5番線で仲良く並んで待機中ですよ、ムーンライトより見たままw

ムーンライトの方は18きっぷの客含めみんな新幹線に振替させるそうだから、あけぼのも振替&回送になるかもね。
498名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:25:32.14 ID:dkhLAva40
上りはなんとか動いたようだね
499名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:32:49.40 ID:YxCy3ywI0
上り
沼田ではカマ番読めないほど着雪してたのに、倉賀野では綺麗に溶けて無くなっていた。
いったい、どこで雪を払ったんだろう?
500名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:51:02.69 ID:/ZO5Wumf0
>>499
振動で落ちる
501名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:29:26.72 ID:YxCy3ywI0
>>500
そんなことないだろ
20日と25日の朝、浦和で見たあけぼのは雪だらけだったぞ
502名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:35:58.35 ID:/6IQ24q9P
25日の画像は某所で見たけどホントスゴイよね
503名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:51:05.39 ID:CBYh14YGO
2021大鰐温泉停止中
504名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:52:37.83 ID:xyH6I0d/0
505名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:01:01.16 ID:YxCy3ywI0
>>503
マジかよ、まだ青森着いてなかったの?
乗ってる人いたら神認定
506名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:07:57.96 ID:xyH6I0d/0
>>501
そりゃ外気温や日照や風や雪質やその他条件変われば同じようになるとは限らんだろ
507名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:13:33.49 ID:pUzXMaie0
>>505
むしろ乗ってていいよって言った担当者がいたら、ネ申認定
実際どうなんだか…
508名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:39:37.89 ID:CBYh14YGO
2021まだ新青森 最終の新幹線接続ということは客扱してるのか
509名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:02:31.64 ID:Gg8ks7p80
>>501
途轍もない馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:00:50.75 ID:ws5o3xD0P
20日はウヤッたのか?
でも25日朝到着のは走ったじゃん
511名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:42:05.57 ID:Cl7al2uy0
大本営発表が今のところないので今日は走る気満々か?
512名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:47:34.83 ID:eB61KTq30
>>503
2022だよな?
513名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:51:47.19 ID:DLNIcF5BO
>>512
信じられないだろ、2021なんだぜ
514名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:14:37.92 ID:dvX5I0vGO
20分遅れで大舘発車
515名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:59:16.82 ID:DhdUE7w80
2022レ 遅れ30分超
516名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:52:07.19 ID:Tv0qjBoqP
2時間半から3時間くらい遅れてくれると出勤前にヤレるんだが
517名無し野電車区:2011/12/28(水) 05:57:32.44 ID:QLUmbyxTO
2022レ
641052連結完了
518名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:08:23.07 ID:PF/GCV+H0
>>517
よう長岡童貞研究会
519名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:20:07.41 ID:0MUUKuhN0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
520名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:36:19.10 ID:Nxme2mFW0
とりあえず高崎で普電1本先に通しているらしい
もしかしたら本庄抑止?
521名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:50:12.38 ID:Nxme2mFW0
乗り鉄スレより(要約)
2022 0637タカ発
522名無し野電車区:2011/12/29(木) 04:14:39.81 ID:w6/BSSRnO
上野行きあけぼの、上越線内の雪で遅延中。
ソース、駅の電光掲示板。
523名無し野電車区:2011/12/29(木) 04:23:57.98 ID:TFzkS7+C0
石打で除雪とポイント凍結らしい、2022
524名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:44:03.93 ID:NucWD84T0
また64-0が牽いてくれないかなぁ
525名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:15:14.48 ID:zj1qLiXZP
>>524
おまはんが1000番代を次々故障させれば見れるかもクレヨン
526名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:20:01.30 ID:2ifOIPDn0
そういえばHL鴻巣3号とHL古河3号も3月の改正から185系に置き換えになるんだっけ
527名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:50:51.39 ID:3Xz6sUHs0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
528名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:44:23.49 ID:jeXd43n/i
この大嘘つきが、長岡は晴れだ。
月が出とるわ。
529名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:29:05.93 ID:6PXtFAJp0
今日の上越線でのあけぼのは、ヘッドマークの雪の具合はどぉ?
530名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:30:32.69 ID:vnX7raDC0
本スレに困った撮り鉄がいついてるから引き取ってくれ

83 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/31(土) 12:04:41.07 ID:NU/W5aLqO
ジンボシンで撮ったんだが間際にきた親子連れの野郎のほうが身体乗り出しやがった…
ばばあも厚化粧でキモい面してたし、いかれた家族だわマジ死ね

84 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/31(土) 12:15:53.38 ID:kjL3x+7F0
>>83
ここは乗り鉄のスレなので
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/

に行ってください。
列車が急停車した状況でないのなら、関係ないから。

87 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/31(土) 14:14:12.31 ID:NU/W5aLqO
みんなレスありがとう
くそ野郎はトリミングで抹消してやったよ
実物も抹消されないかな

95 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/31(土) 17:43:34.74 ID:NU/W5aLqO
>>94
スレチな行為は慎もうか
531名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:20:14.24 ID:aUEco+bCO
この度は一部の不届き撮り鉄が本スレにご迷惑をおかけしたようで、申し訳ございませんでした
532名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:01:10.78 ID:xNmPqBgI0
>>531
謝るのは本スレにだろ ボケ
533名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:31:05.03 ID:aUEco+bCO
>>532
本スレでも茶々入れしかしてないよね、君
534名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:54:04.07 ID:xNmPqBgI0
>>533
茶々入れの対象となるアホな書き込みが多い
535名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:12:38.94 ID:sbYjg678O
入られてネットで愚痴って…
バカじゃね?
536 【末吉】 【1845円】 :2012/01/01(日) 00:56:43.29 ID:XYRNdTf/Q
運試し
537名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:04:06.25 ID:Buc2Fe8w0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
538名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:34:43.43 ID:apRZH4hK0
>>537
普通に晴れてるんだが…
539名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:58:48.23 ID:DPDS0Te40
>>538
長岡はピーカンの青空だ。
540名無し野電車区:2012/01/01(日) 08:27:01.74 ID:Rqhnt7LcO
いちいちコピペに反応すんな
541名無し野電車区:2012/01/01(日) 08:34:09.09 ID:4UzrNNbyO
>>537あけましておめでとうございますm(__)m
世の平和のため、今年は鉄道模型に専念して、殿町踏切には出てこなくてもいいですよ〜!
542名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:49:18.67 ID:dkrRMKbE0
小千谷の辺り、すげー雪じゃねーかよ
除雪、間に合うのか?
543名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:57:56.14 ID:Ls8T7gXU0

544名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:36:52.60 ID:48O8olJL0
545名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:54:15.47 ID:+HxIPv6s0
546名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:20:27.44 ID:VvIktR9/0
547名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:30:52.93 ID:aJoOS0W80
548名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:34:01.45 ID:37Egv5Y/0
549名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:34:37.74 ID:QFWJw39s0
550名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:36:25.33 ID:+HxIPv6s0
551名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:37:08.94 ID:VvIktR9/0
552名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:37:57.22 ID:52a74TDDO
553名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:38:31.34 ID:uu7NAXGm0
554名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:41:52.51 ID:TtF6NHgs0
555名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:49:31.19 ID:ovs1YVx1O
556名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:50:10.60 ID:ovs1YVx1O
557名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:50:58.93 ID:ovs1YVx1O
558名無し野電車区:2012/01/05(木) 05:58:11.78 ID:jgGI/HEo0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
559名無し野電車区:2012/01/05(木) 06:24:57.97 ID:wjTo7G0q0
>>558
ウソえうけ、長岡はピーカンの青空だよ!
いい写真が撮れそうだ。
560名無し野電車区:2012/01/05(木) 06:36:31.12 ID:Ya/iHgYf0
今日は負けてないみたい。上野は8時半頃かな?それともラッシュ後かな…
561名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:17:02.57 ID:3ZZg7kuoO
上野に930前後になります。
尾久にそのまま入庫かも。
562名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:26:23.90 ID:Ch0TebT90
いや、そんなことはない
上野まで行く
563名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:02:08.98 ID:sN1EEnFr0
まだ神保原みたいね
564名無し野電車区:2012/01/05(木) 10:30:52.61 ID:3ZZg7kuoO
大宮通過
565名無し野電車区:2012/01/05(木) 10:46:46.07 ID:LObjfdpZO
ひがじゅうに居る人、95の工臨がそっち向かったよー
566名無し野電車区:2012/01/05(木) 11:41:43.45 ID:Hv0bWbrL0
>>565
病院に寄ってから帰りましょう
567名無し野電車区:2012/01/05(木) 12:39:33.14 ID:3E8zrFuyO
>>565
81とPFの違いも分かんないのかよ
568名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:57:15.89 ID:ybt4RdvVO
2022 49分遅れ
569名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:15:19.31 ID:FFT6qTix0
長岡の停車時間削って帳消しだな。
それ以上遅れたとしても、明日は休日だし水上以南もすんなり流れそう。
570名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:50:53.61 ID:lhnF2Brr0
現在、何分遅れ??
571名無し野電車区:2012/01/08(日) 07:57:15.43 ID:rwt5sF8KO
やっぱすんなり流れたね。
572名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:19:54.02 ID:N2CnIvoMO
2021、足止め中
573名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:07:45.56 ID:yePaUHWy0
今日ウヤ????
574名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:40:01.77 ID:TCCgwCZ90
3時間遅れであけぼのは青森についたらしいで
575名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:53:09.62 ID:DyVYwGtCO
あけぼの青森行き、白沢〜陣馬通過しました。
576名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:47:04.60 ID:WOeEUFDeO
あけぼの下りから鶴ヶ坂〜津軽新城間にて撮りの方々確認

寒い中お疲れ様でした
577名無し野電車区:2012/01/10(火) 18:43:39.06 ID:WVVjjl/fO
遅くなりましたが
2022レ 81-139
青森定発
578下り2021:2012/01/11(水) 23:01:14.26 ID:weXwlXk/O
64は1051。
579新津:2012/01/12(木) 02:29:54.55 ID:Q+mqvKlCO
下り、上りあけぼの交換。

下りは定時だが、上りは…
580名無し野電車区:2012/01/12(木) 03:22:16.58 ID:gDV1/pdE0
今日はレポまったくないね。
581名無し野電車区:2012/01/12(木) 05:23:00.25 ID:Q+mqvKlCO
下り乗車中。定時みたいです。
582長岡厨:2012/01/12(木) 06:07:42.96 ID:fkKIMxOe0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
583名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:35:59.26 ID:ODB/W/JX0
遅れ2022は何番だったん?1030?
584名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:52:27.63 ID:FWRwEg7a0
1/12上野発2021レの長岡ー青森間の81は何号機でしたか?
585名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:10:45.26 ID:Fx9YwsHVO
>>583 12日の上野着2022レ
カマはEF64 1030 電源車はカニ24 25
586名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:17:26.44 ID:u90aLOqTO
>>584
139
587名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:18:27.13 ID:t4oVLRm70
2022レ 奥羽本線内のポイント点検および強風の影響で遅れがでてます。
588名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:31:15.50 ID:T9LVjR8+O
2022レはまだ上野駅に到着
していないのかな??
589名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:45:05.13 ID:e9ZB+/ov0
まだ、みたい。
今日も片っ端から遅延してるみたいだ。
590名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:45:23.22 ID:IYROIgnXO
定時にしたって、631じゃまだ大宮発車だろうと。
1時間程遅延してるらしいよ。
591名無し野電車区:2012/01/14(土) 07:11:49.76 ID:T9LVjR8+O
ありゃ…乗っている人も
たいへんだけど乗務員の
方々もたいへんだなぁ。
592名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:51:08.78 ID:hkxc0NQ00
http://p.twpl.jp/show/large/e2U79
あけぼの弘前で抑止
弘前から青森まで普通列車になるんじゃねぇのかよ
593名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:00:57.69 ID:q7cRe23mO
あけぼの下りウヤ
594名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:01:13.33 ID:xT3ac4NrO
>>592
なったとしたって、青森までは17時まで抑止だからどうなることやら。
595名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:53:45.95 ID:8Lpd87Rx0
あけぼのウヤでも上越カッターって走るの?
596名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:19:15.11 ID:ZXMj5M7b0
>>595
分からんけど気温低くて上越線が開通してるなら長岡にいる釜で走るんじゃないの?
とりあえず今朝のは凄かった。
597名無し野電車区:2012/01/15(日) 06:22:27.10 ID:0pwzqzLv0
上越線
遅延 上越線は、大雪の影響で、長岡〜越後中里駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。
2022レ走ってたら、遅延必至だったね
598名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:14:46.86 ID:0pwzqzLv0
今日の3050レ、EF65-1118代走だと。
雪で運用回らなくなってるらしい…
黒磯+3H予定 隅田川終着+3H05予定だって
で、その遅延3050は先程某駅で確認
7両目以降14車は札幌タ発編成で宅配コンテナは31ftでFL,
20ftはアクロス・名鉄だけであまりのっていない
3054レの運休分で振り替えたコンテナもあり
宇タからの連結も含めほぼ満載だった
599名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:23:30.33 ID:0pwzqzLv0
2010/02/11(木) 00:21:12 ID:A5.818qsO
今夜の1レはEF81 79
それと午前中の配8536レにEF65 1118
2010/02/11(木) 06:47:58 ID:A5.818qsO
今朝の2022レはEF64 38
でした。
2010/02/12(金) 00:07:50 ID:tyYpRxAIO
3011レは上野30分延発の模様
611Mも10分延発の模様
2010/02/12(金) 19:34:35 ID:tyYpRxAIO
1レ
EF81 99
でした。
600名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:45:55.67 ID:OdYQbZnc0
http://www.ustream.tv/channel/wakwak24
尾久のライブカメラ
601名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:26:04.12 ID:OdYQbZnc0
典型的な池沼ですなw

ミネル。bot
@miner_bot
船橋市
8:10頃、表題を東十条で撮影。現在レンタカーで追っかけ中(笑)
送り込み・あけぼのは日暮里歩道橋で被らず撮影(爆)
602名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:27:46.05 ID:OdYQbZnc0
こいつも・・・

shonankyuko 池沼南bot
池沼南bot
湘南急行→クハ201-117→ホリデー快速おくたま号大月→ホリデー特快大月→中央仙人→けいひら→岡更64-1047と
ハンドルネームを度々変える池沼南急行のbotです。全て、実際にあった発言ですが、
多少文体が変わっているものも、あります。ですが文意は一切変わらないようにしているので、どうぞお楽しみください。
何!? 2022レが1032だと!? 40分遅れか…
さてどこで撮ろうかしら? 2022撮ったら5268行けばよいか 後は光線か…
603名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:34:37.15 ID:VvcBYLDK0
AKB48初の演歌歌手、岩佐美咲デビュー曲「無人駅」PVは極寒の東北で撮影
604名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:49:11.23 ID:VvcBYLDK0
814 :名無しでGO! :2012/01/17(火) 20:48:38.64 ID:YtuyYirp0
24〜25日の24系天理臨は時間早すぎて走行写真難しいですね・・・
遅れ希望ですね(汗)
815 :名無しでGO! :2012/01/17(火) 21:22:55.67 ID:2e2rZruB0
>>814
          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  コラ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  またそうやって荒れるような書き込みして!
          ノr┴-<」: :j|     空気嫁って言ったでしょ!!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ボカッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ω´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
816 :名無しでGO! :2012/01/17(火) 21:41:58.64 ID:les6IYCY0
>>814
遅れ希望とか
乗ってる側の気持ちになれよ
817 :名無しでGO! :2012/01/17(火) 21:46:12.76 ID:pSEVDdzt0
>>816
天理教信者の気持ち?
818 :名無しでGO! :2012/01/17(火) 21:51:34.34 ID:DzrhMFQQ0
目撃情報掲示板でも遅れを♪とか喜んで報告する奴いるしな…
605名無し野電車区:2012/01/19(木) 07:28:24.82 ID:1cIAYLOa0
俺も遅れ希望

24、25,26は期待してる。
606名無し野電車区:2012/01/21(土) 02:10:20.29 ID:jGvbK0r00
607名無し野電車区:2012/01/21(土) 03:07:57.59 ID:ruaUBkVBO
上り定時ですか?
608盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/01/21(土) 09:17:38.26 ID:fCS8GscUO
大鰐温泉〜石川 2021レ 136牽引にて定通
609名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:10:26.82 ID:jGvbK0r00
東京都北区王子1丁目の飲食店街(通称さくら新道)の木造2階建ての店舗兼住宅から出火、
店舗兼住宅2棟、約300平方メートルが全焼した。
63〜87歳の男女4人がけがをし、うち74歳の女性が煙をのどに吸い込むなどして病院に搬送された。
いずれも軽傷という。
http://www.asahi.com/national/update/0121/images/TKY201201210138.jpg
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/499905584.jpg
610名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:12:20.49 ID:obYPADIK0
来週はまけぼの連発かもな



週明けに猛烈な寒気、ラニーニャが影響 気象庁 異常天候で警戒情報 (2012/1/21 9:46 (2012/1/21 11:01更新)


 21日、二十四節気の「大寒」を迎えた日本列島。昨年末から断続的に流れ込む寒気の影響で、北海道を中心に局地的に記録的な積雪を観測するなど厳しい寒さが続いている。
 気象庁は、週明けから2月上旬にかけて、日本海側は大雪の恐れがあるとして「異常天候早期警戒情報」を発表。日本に厳冬をもたらすとされる「ラニーニャ現象」が影響しているという。
 同日朝、最も気温が低かったのは北海道旭川市の江丹別で氷点下28.4度、札幌市も 同9.9度と冷え込んだ。
 ラニーニャは、全国で約150人が死亡した2005年12月〜06年2月の「平成18年豪雪」時も 発生。
 同庁は「現時点では寒気の強さは平成18年豪雪に及ばない」としているが、週明け以降、猛烈な寒気が中国大陸から流れ込むとみている。
 今月、北海道新篠津村で213センチ(16日、平年68センチ)など道内3地点で観測史上最大積雪を記録。青森市の酸ケ湯でも16日、平年の約1.7倍の391センチと1月では歴代1位の積雪となった。
 1〜17日の平均気温は北日本で平年を1.1度、東日本で0.9度、西日本で0.8度下回っている。
 ラニーニャは、太平洋赤道海域東側の南米ペルー沖で海面水温が低くなる現象。 西側のインドネシア近海は逆に海面水温が上がり大気の対流活動が活発化。
そこから吹き出す空気が偏西風を日本付近で南に蛇行させ、寒気が南下しやすくなったとみられる。
 昨年末は、亜熱帯域を流れる偏西風が蛇行し西日本を中心に「クリスマス寒波」が襲来。
 年明け後は列島の北を流れる別の偏西風の蛇行が強まり、北日本に寒気が入った。特に今月、北日本に流入した寒気は、上空5千メートル付近で氷点下44度以下という「スーパー寒気」だったという。〔共同〕

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E2E58DE0E3E2E3E0E2E3E09191E2E2E2E2
611名無し野電車区:2012/01/21(土) 17:33:48.44 ID:rwCNThwL0
>>610
25から面白くなるぞ。
612盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/01/22(日) 09:13:41.07 ID:Y6tHTXP9O
大鰐温泉〜石川 2021レ 139牽引にて定通
613名無し野電車区:2012/01/23(月) 06:51:01.89 ID:lVoltd0/O
まけぼの クルー?
614名無し野電車区:2012/01/23(月) 06:58:16.00 ID:tDyPLsrf0
住宅8棟全焼、1人死亡 「おかめ納豆」会長宅も全焼
1.22 23:24 [火災・放火・爆発]
 22日午前5時10分ごろ、茨城県小美玉市小川、自営業、荒井伸雄さん
(68)宅が燃えていると、通行人から110番があった。店舗兼住宅など
計8棟を全焼し、荒井さん宅の焼け跡から男性の遺体が見つかった。

東京・王子の「さくら新道」で火災 京浜東北5時間ストップ
火元となった店舗兼住宅に住む20代の女性が「電気ストーブをつけたまま、
うたた寝をしていたら息苦しくなり、起きると布団に火が付いていた」などと
説明しているという。
615名無し野電車区:2012/01/23(月) 06:59:58.20 ID:tDyPLsrf0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120120/dst12012019280019-p1.jpg
「双葉砕石工業」の砕石場で現地調査する国と県の調査員ら=20日午前、福島県浪江町

普段、作業着で働いていた一般人、涙目。
役所の連中ときたら・・・
616名無し野電車区:2012/01/23(月) 07:01:45.10 ID:tDyPLsrf0
617名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:41:08.69 ID:XqZtomrkP
>>616
2枚とも壁紙サイズで誰か頼む
618名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:08:01.54 ID:7dnEDzuE0
あけぼのは、こんな場所で撮影しないから、俺には関係ない。
619名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:41:19.41 ID:+LwVbOGK0
>>616
あの汚いボロ長屋か!
燃えて良かったんじゃない?
620名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:12:19.82 ID:tDyPLsrf0
あそこの住人くどいの多いから、火災の始末で住人は木賃宿追っ払らわれて、
新築に建て替えりゃ賃料上がっるってことで
前の住人は新築にゃ住めないってことだろうから静かになって良かろうもんだ。
死人も出なきゃ、家主は火災保険でほっくほく?
621名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:57:21.96 ID:tDyPLsrf0
遅延フラグ絶賛成立中
明日は都心の雪原に出陣
622名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:03:31.74 ID:sURlLjoVQ
まぁた皆同じこと考えてるんだから、もう…
623名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:42:24.34 ID:5dHj/VkY0
624名無し野電車区:2012/01/24(火) 01:34:09.34 ID:RYvLycV4O
正月に道内で北斗星他を撮影したけどまだまだ全然(ry
直前に乱入したガキが本命を撮らずに逃げてった程だからなぁ…
625名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:51:37.62 ID:uBUgUfJ40
あけぼのほぼ定刻@赤羽
626名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:47:10.83 ID:vm4n0j+b0
臨時能登は夏もないのか?廃止はシナリオ通りだろうけど営業力なさすぎ。全席指定の急行じゃ乗らんだろうに。快速格下げじゃあ18キッパーだけで儲からんしな。
627名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:03:20.80 ID:fqvo+u+F0
脱法ツアーバスが東京〜富山・金沢を4000円とかで走らせているからなぁ
628名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:23:48.54 ID:UW58mABJ0
快速格下げしたら18きっぱー云々度外視でも
単純に一体どのくらい席埋まるのかっていう興味はあるな
629名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:01:02.82 ID:vm4n0j+b0
ツアーバスに客が流れたことは夜行列車廃止の一因であることは間違いないな。Mながらですら運転日も少なくなってきたしジリ貧。。。
きつきつの韓国製バスに押し込められても安い方に客が流れているんだから悲しいね。
630名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:18:31.88 ID:s22QVLg80
急行料金はともかく、乗車券が高いと感じる
適正かどうかは、とりあえず置いとく
631名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:13:20.81 ID:+C9cV2ct0
今日はまけぼのの影響か知らんけど
485系ホームライナー古河のバルブしに来てた人が結構いたね
632名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:58:19.94 ID:1WuUYiBj0
>>631
そうか、まけぼのだったからか。5、6人位で撮影してたから、485ホームライナーも葬式状態になったのかと思った。
633名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:18:05.71 ID:uwf0Cg9fO
今夜発は上下ともウヤだってよ
634名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:37:40.45 ID:oseqV5BcO
11時24分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅26日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
635名無しでGO!:2012/01/26(木) 22:41:12.84 ID:ecHsC4Xw0
明日も、まけぼのだな〜

相変わらず、日本海側が雪の予報

迂回しても2時間遅れたら意味無いしね
636名無し野電車区:2012/01/27(金) 02:47:46.84 ID:nQGRAUv9O
土曜夜発がまけぼので無かったら
兼ねで撮影に行くんだがな
>小山のシキ発送
637名無しでGO!:2012/01/27(金) 18:33:44.34 ID:Ff2n0RTU0
今日もまけぼの

運休決定早っ!
638名無し野電車区:2012/01/28(土) 01:33:30.16 ID:Jj4rvXEP0
>>636
烏山の国国まつりでもついでに行けば?
639名無し野電車区:2012/01/28(土) 06:25:31.80 ID:DriV0aIrO
04時00分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅27日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
日本海側での大雪の影響で、全区間で運休となっています。
640名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:46:12.27 ID:DriV0aIrO
10時31分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅28日発車の寝台特急「あけぼの号」は、上越線内での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
641名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:54:18.87 ID:AamZnQyYO
mkbn
642名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:40:16.27 ID:OcY62NiAO
4連続休場wwww
引退ダナ
643名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:47:19.03 ID:+DqHu3gv0
木次線もあけぼのも冬期運休ですか
644名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:58:44.72 ID:m+Q+qYz/P
いざ運転再開!の暁には床下機器が凍結しきっててウヤが見えた
645名無し野電車区:2012/01/29(日) 02:24:46.16 ID:gY5raOcv0
先週、弘前で撮影した動画です
粗画で失礼します

あけぼの 弘前到着〜発車
http://youtu.be/QAhv62rKfMg
646名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:23:21.96 ID:S2ThDqzHO
12時50分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅29日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
647名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:48:18.73 ID:66O+a01YP
5連休wwwwwwwwwwwwww
いいご身分ですねえと普通なら言われるとこだが
あと11ヶ月で廃止さるんだからおだやかじゃあるまい
648名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:14:39.60 ID:6lxGpXhJ0
廃止した後しばらくはブルトレ使ったイベント列車やってほしいな。
649名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:17:02.18 ID:DCpNiprP0
今場所は特に酷いですなぁ・・
650名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:40:09.09 ID:66O+a01YP
路線不通以外で過去にこんなのあった?
下手すりゃ1週間連続ウヤになるぞ
651名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:10:49.57 ID:miIn3jGS0
>>648
模型でやってろ
652名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:41:16.88 ID:+S14Px/xO
10時33分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅30日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
653名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:39:39.72 ID:0bK8hpohO
10時19分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅31日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
654名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:11:13.87 ID:v3hIzpHiO
あと11ヶ月なんですか?
655名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:52:10.50 ID:c6/e6trC0
もう次のダイヤ改正で消えるよ、あけぼのは・・・
ということは、JR東日本の「増発列車のお知らせ」の欄に日本海・きたぐにに並んで掲載されるようになるわけだ。
下手をすると、臨時化すらなくそのまま引退という悪夢も・・
656名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:54:27.44 ID:JArMQdGl0
いや、最後の年だけでも510牽引でやって欲しい
657名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:59:44.11 ID:fjfAmpHSO
11時48分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅1日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
658名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:36:40.98 ID:oDfDW5z/O
もう一回雨の水煙上げて走る姿を撮りたかったんだが。



普通にすら走ってねんだよな連日…
顔面雪だらけも撮りたいけど活動限界が川口じゃ無理だもんなぁ。
659名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:00:17.01 ID:ooEj94lW0
廃止する(?)列車の為にわざわざ走行路線で後藤のハンドル訓練するとは思えず。でもEF64-0は撮影できていないので見たいな。
660名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:19:43.87 ID:DgdKIDj5O
13時06分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅2日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
661名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:59:33.24 ID:nZEF2PZl0
もう2月いっぱいは我慢した方が良さそうだな。
電車模型で眺める能登もなかなかオツですぜよ。
662名無しでGO!:2012/02/02(木) 19:04:47.29 ID:pLKkqzga0
9連敗w
663名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:07:11.47 ID:l4selJgs0
どうせ模型でやるなら電車になる前のほうがいいな
664名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:14:37.31 ID:MSyXJYu1P
一場所分くらいの連敗記録行くなこりゃ
目指せ板井
665名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:51:50.43 ID:sY/T+v0c0
テス
666名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:30:51.63 ID:avG2B61O0
大糸北線22日までウヤ決定www
667名無し野電車区:2012/02/03(金) 06:36:43.59 ID:iwx+OxADO
天気予報からいって来週も能登・あけぼのは無理だな。
雪の量も半端じゃないが、除雪能力が弱すぎ。
ボロでもまだDのほうが対応できたな。
東日本の甘い試算に貨物輸送にまで穴をあけたし。
668名無し野電車区:2012/02/03(金) 09:35:24.45 ID:E8x5El9vP
地球も温暖化だし除雪などハイモで十分だろ(キリッ!
とかやってた上層部が目に浮かぶなwww
669名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:04:10.92 ID:cr/IRCQI0
あけぼの 能登

運休決定
670名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:33:44.27 ID:F2ZrU111O
ローカル線の除雪にコストはかけられないということだ。
首都圏と新幹線がちゃんと運行できれば問題ない。
671名無し野電車区:2012/02/04(土) 05:16:44.46 ID:V+TbDaig0
しょせん鉄道業なんぞ副業です   JR束日本
672名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:47:00.98 ID:Pn3O9aKK0
大糸線の運休はさすがにひどすぎるだろ
能登もこの雪なら一時間以上遅延はしないだろ
真面目に走れば

真面目に運行もしない努力もしないって
673名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:45:15.96 ID:F2ZrU111O
かつて昭和の頃、大寒波で大雪が降り鉄道が泊まると各地は孤立状態になった。
まだ地方が元気な時代であった。

時は過ぎ、東京への一局集中が進み、地方はかつてのような元気はなくなって行った。
各家庭には自家用車が当たり前となり、国道や高速道路が次々と整備された。
鉄道も新幹線がどんどん延伸し、地方での鉄道の役割は新幹線による長距離輸送が主役となった。

今、東北では雪による鉄道の運休が相次いでいる。
しかし、地元の方々は道路さえ除雪されれば生活が成り立っている。

さて、線路上の雪は春の雪解けまで放置でいいのではないでしょうか。
674名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:06:51.85 ID:0nfQnQRY0
今日のあけぼのは久々の運転か?
675名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:41:38.52 ID:pt2vJp1M0
>>671
不動産屋の東急と同じだな
676名無しでGO!:2012/02/04(土) 14:33:50.47 ID:mUIy74yc0
羽越線を通る特急「いなほ」と寝台特急「トワイライトエクスプレス」は大本営より運休決定

あけぼのは連敗10でストップ?
677名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:08:52.83 ID:865QbxbsO
マジで今日は走らすのかい?
いなほもトワイもダメなのに?
678名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:13:06.53 ID:PlKRXPGC0
>>663
今は各種出てるから楽しめるな
679名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:51:21.65 ID:Pn3O9aKK0
線路埋めて有料道路にしたほうがええんかね
680名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:44:56.30 ID:PlFaSqKpP
2022のレポあっちにあがってるな
今日はギャラリー多そうだな上野駅ww
681名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:18:51.33 ID:Qbbqt1ZDO
>>680
上野はまったりとしてたよ
釜の周りは15人くらいが入れ替わり立ち替わり
土曜日ならこんなもんかな
14番線は二人しか見なかった
682名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:43:58.35 ID:KPqJuRyR0
>>672
 日本海縦貫線の運行確保のために、大糸線用のハイモやモロまで駆り出しているいるのでは?
683名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:35:40.09 ID:g/zY6DFJO
大糸線は雪崩とかで諦めたんだろ
684名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:02:47.31 ID:mIZ4QpY2O
あけぼのは碇ヶ関・大鰐温泉でバルブできますか?
685名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:01:22.21 ID:1jwocrj2O
>>684
検索って日本語知ってるか?
686名無し野電車区:2012/02/06(月) 08:03:11.19 ID:LATskGqHO
大鰐温泉、碇ヶ関ともにキレイに編成バルブできますが、どちらも暗いですよ。
687名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:11:52.62 ID:a5VN+8Su0
>>673
×泊まると
○止まると

× 一局集中
○ 一極集中

688名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:57:34.81 ID:qrcq6qi9O
雪で真っ白になって上京する姿は美しい
689名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:57:06.39 ID:MuOsFRwYP
明日の日の出は6:37だが
大宮〜上野間でISO400で1000切れる?
690名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:11:30.28 ID:2SFu8IK+O
ニッパチでも無理では?
691名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:41:30.17 ID:MuOsFRwYP
わかりました
3月まで寝ます
692名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:47:49.18 ID:5Pcdml1CO
11時22分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅9日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪が見込まれるため、
上下列車が全区間で運休となります。
693名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:45:58.91 ID:Qsea7dWg0
むしろ最近は運休よりも運転されるほうがニュースになるレベル
694名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:18:45.45 ID:JYGZtAjN0
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運転
━━━━━━……
始発駅○日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪が見込まれないため、
上下列車が全区間で運転いたします。
695名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:05:25.56 ID:Cfe/0ruvO
10時34分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅10日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
696名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:37:36.60 ID:5vhvL46b0
11時38分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅11日発車の寝台特急「あけぼの号」も、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。

697名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:34:24.28 ID:Dgsc5tCu0
能登もウヤだって上野駅の放送で言ってた
698名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:05:36.05 ID:/yBFpf24P
能登なんて運転する気最初から皆無だし
699名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:49:00.39 ID:oAXMXHzS0
10時48分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運休
━━━━━━……
始発駅12日発車の寝台特急「あけぼの号」も、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
700名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:49:17.72 ID:tf6u8rEf0
能登は夏運転するし
701名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:24:57.74 ID:IqiKFBiCO
あるのかどうかは知らんが、仮に夏運転あったとしても車両はどうなるんだろうな?
現在使用してる3編成はえちごだし…。
702名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:50:40.10 ID:gzSkpQD10
700
マジだったら、ソースクレ
たぶんないないじゃん
703名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:20:20.26 ID:c31tNg8Z0
臨時列車って車掌がよく乗車数カウントしている。昨夏の数は知らんけどまあまずないでしょうね。「ちくま」みたい臨時列車は人知れずいつの間にか消えていくわけです。
704名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:59:15.11 ID:l7KQGEUC0
能登もきたぐにも無くなって、はくたか26号がウヤったときの救済手段が無くなってしまうな
705名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:32:34.53 ID:cTaUDMjQP
夜行バスかマイカーをご利用ください
706名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:54:22.35 ID:+qFw8Ok20
>>703
「ちくま」じゃなくて「ちくわ」じゃなかったっけ?
確か「夢空間ちくわ」ってあったような・・
707名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:12:31.52 ID:GLSG3gQhO
ネタ?
708名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:25:53.74 ID:kRGxlE8G0
お前らの好きなまけぼのだぞ

696 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 21:11:48.43 ID:GLSG3gQhO [2/2]
で、あけぼのはどうなって?

697 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/14(火) 21:31:50.02 ID:klYoTVRWO
大館市内を+100分で走行中
709名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:25:31.45 ID:duf5BwhV0
16時17分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 運転
━━━━━━……
始発駅○日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪が見込まれないため、
上下列車が全区間で運転いたします。
710名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:41:47.35 ID:b4CbBpffO
>>709
一瞬マジかよ!って焦ったわw
この案内見すぎてアレルギー反応起こしてる
711名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:03:00.76 ID:VC/gNWpT0
紛らわしいわwwwww
712名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:00:58.25 ID:hiuLA0vV0
とりあえず今日は上野駅に突撃すれば能登が拝めそうだな
ホントは24日の最終運転に撮りたかったんだけど、24日は越後湯沢にスノボ氏しに行く予定があって無理なのらー
713名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:03:02.33 ID:LSLyXfBb0
公式より
【夜行・寝台列車 運休】
始発駅17日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

【夜行・寝台列車 運休】
始発駅17日発車の急行「能登号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
714名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:41:09.51 ID:hiuLA0vV0
>>713
うわああ今公式見たら全滅しとったwww
これで能登が拝めるのはあと1日・・・・
このまま最終運転日もウヤで能登はひっそりと消滅していく運命なのか!!!
715名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:56:09.75 ID:IQHncQ/20
割とありえる話だから困る
716名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:32:31.55 ID:nhV9EvEm0
下り最終運転日は運休といいつつ回送幕で能登のスジで発車していったりしてな・・・
717名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:16:41.87 ID:QBrhBVWYP
>>714
それに1万両賭けるわ
718名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:26:07.12 ID:8Y2AiUSt0
>>712
普通に深夜越後湯沢で待ってれば撮れるんじゃね。動けばの話だけどw
719名無し野電車区:2012/02/19(日) 04:47:33.07 ID:Ag+0eFokO
04時44分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 遅延
━━━━━━……
始発駅18日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、大雪の影響で、遅れがでています。
720盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/19(日) 10:34:16.72 ID:Z5eOuRJEO
白沢〜陣場 2021レ 100分延にて通過しました
情報いただいた方ありがとうございます
721名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:00:31.30 ID:znf/9bdF0
>>720 寒い中、長時間お疲れ様でした。
722盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/19(日) 17:42:47.28 ID:Z5eOuRJEO
>>721
ありがとうございます
秋田の北から南まで駆け巡りました(笑)
723名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:15:58.18 ID:2Qa6qQ9EO
誰か、雷鳥馬鹿一代って椰子、沈めてくれないかな?

いつも通りに運休とか、腹立つんだけど。
失礼な奴だよな。
724名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:34:53.28 ID:akOwWCiXI
本日の上りあけぼの、秋田貨物駅付近を定刻で通過!
カマは81-138、カニは24-25で妻面に巻き上げた雪がベッタリ。
725名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:25:00.68 ID:cGutaELa0
>>724
『鉄○くん』さんですか?
726名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:54:57.69 ID:kapM0W8wi
( ̄▽ ̄)
727名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:42:11.03 ID:7a7bmQKv0
遅延していた山手線の電車を待って能登が23:40に上野を発車した
728名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:02:10.76 ID:GhKLV5zu0
能登の発車のときはタイフォン一発鳴らして出て行ったけど
意外とあっさりしたもんだったな
729名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:21:37.02 ID:bCyOjuUL0
2012年2月26日4時15分 配信
始発駅25日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、車両点検の影響で、遅れがでています。
730名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:47:39.25 ID:LDnyyCdQO
2012年2月26日6:26更新
始発駅25日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は車両点検の影響で、象潟〜上野駅間で区間運休となります。
731名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:34:33.16 ID:ovlz9zgY0
>>730
その上りあけぼの、13:30位の時点で上越線内走行中らしい。
ソースは485板見たまま。
732名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:15:28.19 ID:4x5LDVip0
>>730
象潟で下されたらどうなっちゃうの??
降ろされた客はどうすればいい??
733名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:40:10.72 ID:pzwUPDw60
>>732
快適な701系の旅をお楽しみください
734名無し野電車区:2012/02/27(月) 03:30:07.10 ID:dzVFBJvF0
>>732
道の駅の温泉へGo!
735名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:06:57.42 ID:cyuUNNJ10
能登かわいいよ能登
736名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:10:06.04 ID:OIY0HQKbP
能登は黄泉の国へ旅立った
737名無し野電車区:2012/02/28(火) 01:37:00.45 ID:JMW3lODqO
2021:64 1052→81 137
738名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:41:12.07 ID:PJg25ZZ60
亀情報だが、遅れの上りは14時半前位に白沢通過。
81 139牽引だった。
どこかで時間調整して、上野着はいつもの時刻なんだろうか?

下りも数分後に来たので白沢に居たら離合がみれたかも
739名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:43:16.38 ID:NEjNNUyh0
能登は夏臨で復活するかな?
ここはひとつ、「懐かしの能登号」として、おわら踊りのイラスト入りヘッドマークで運転してほしい
740名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:30:59.32 ID:UjrxkJbP0
能登かわいいよ能登
741盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/03/04(日) 09:34:10.18 ID:DoZkUxYoO
撫牛子〜川部 2021レ 138牽引にて定通
742名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:39:29.45 ID:TxO7SAMm0
路車板では忍法帖(長文コピペ防止機能)導入を検討中です
これに伴いPC・携帯とも初回認証(発行まで2分or24時間)が必要となり、
また、au・docomoの一部機種では書込めなくなります
賛成・反対の投票を本日中にお願いします(1人1回限)
携 http://c.2ch.net/test/-/vote/1330782787/i
PC http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1330782787/l50

悪影響の大きい目撃情報・乗車記系スレでも反対が少なければ導入します
なお投票以外の意見や明日以降は自治スレへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/l50
743名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:54:59.71 ID:OAVOZFNzO
age
744盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/03/11(日) 08:46:53.28 ID:Q3JBqF20O
白沢 2021レ 139牽引にて定通
745千ヶョ:2012/03/16(金) 05:32:51.23 ID:9VWcJ5uZO
最近どれだけあけぼのに死神が入ることが多いの
746名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:53:12.37 ID:hfb8hsk+Q
あ、昨日の直流区間はやっぱりタヒネ申だったか。
夕べ長岡着いた時に下段ソロの窓から覗いたら
丁度5番線をそれらしき641000が通ってくのが見えた。
747名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:25:18.52 ID:BwYlJTqc0
ボーイング747
748名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:00:42.41 ID:DQx2zyeB0
1030と
1032の連続か?ここ数日
749名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:35:10.00 ID:MJvkTDtb0
17日のラスト日本海撮影時で見たのでこちらで報告。

ダイヤ改正であけぼの2021の新津駅着発が3番線から4番線に変わった。
よって、新津駅で寝台特急の釜側からの編成撮影できるのはトワイライト8001だけになった。
750名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:02:14.69 ID:FIUw93/r0
751名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:50:43.88 ID:1f+Y9SvbO
かわいいよ能登
752名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:08:39.20 ID:x8xdPusWP
かわいいだろ
でもとうの昔に死んでるんだぜその子
753名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:36:17.89 ID:CNchE9ryO
2021レ 定時運行中
754名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:25:22.90 ID:SWcC7W670
今週末も北東北は雪なんだなぁ…

せっかく あけぼの撮りに行こうと思ったが
755名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:52:07.36 ID:4WvMgkd30
>>754
先週末含め3ヶ月連続で行ってきたが、
雪解けが進んでしまっていて晴れていてもロケーションがいい所は限られてる
まだ雪が多く残っているのは白沢-碇ヶ関と撫牛子-浪岡、あとは大釈迦-鶴ヶ坂ぐらいかな
気温が高くなってきていて降る雪も湿っていてベチャベチャだ
やめた方がいいよ
756名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:58:29.15 ID:SWcC7W670
>>755
関東だと容赦なくスギ花粉飛んでくるから
雪が残っている北東北がいいかと思ったんだがなぁ
757名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:00:40.95 ID:ZKTnZQVn0
>>756
なんと言うおまおれw
今夜のぼので北東北行ってくる。
花粉が飛ばない地域なら、多少ロケが悪かろうがマイペンライ。
水曜日まで深呼吸しに行ってくるわ。
じゃ、お先にノシ
758名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:42:55.76 ID:35pf5MheO
折れは小田急ロマンスカーでやりてーよ
759名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:26:00.45 ID:1cOsI/MN0
2月末に行ったら日本海が雪だまりにつっこんで、奥羽線不通。
やることないから白沢ー陣場の定番とこで待ってたら14時半くらいにようやくあけぼのが来た。
もうすっかり逆光の時間だったが、巻き上げた雪煙が奥側に回ったおかげで編成が浮き上がる様に見えてかっこ良かったわ。
760名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:19:30.67 ID:0TBJ2wsi0
>>757
明日 ボタ雪だから
雪見酒楽しみながら行っておいで

というか新モデルのEOS5DVでいってらっしゃ〜い!
761名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:26:52.15 ID:RB8qB91L0
>>757
今日からの一番くじ引きに青森までか
駅東口の本屋でもやるけど
大雪で定時に到着するかなぁ・・・
762名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:21:11.82 ID:3aO9E8Vt0
こうして>>757は北東北に消えたのであった
763名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:23:37.91 ID:y9nZVB0h0
寝台特急あけぼの殺人事件
〜北東北に消えた男の殺意〜
764名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:20:49.27 ID:JTfIUjkE0
なんていうか
トワイライトのグタグタTVドラマよりかは
ましかw
765名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:43:22.44 ID:2JcSKVM10
>>763
それじゃ数字取れない。タイトル変更

寝台特急あけぼのを待つ女
〜二時間待ったがウヤだった・湯けむりOL三人組秘湯混浴殺人事件〜
766名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:05:19.03 ID:MyTs/MxCO
>>761
けいおん
767名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:50:52.28 ID:VqzZgvwa0
>>757氏はひょっとして上り2022レに乗ってるのかなぁ…
768名無し野電車区:2012/03/28(水) 16:42:40.69 ID:FKmIt0IrO
769名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:44:04.80 ID:VqzZgvwa0
770名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:58:57.58 ID:9or0lYeB0
771名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:00:23.98 ID:7Lql0cf0O
772名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:18:30.17 ID:zHjRjmU10
773名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:02:06.82 ID:neSqkKv50
774名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:13:11.63 ID:qJjSUibX0
775名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:16:05.07 ID:dzbnFnv+0
776名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:33:23.52 ID:K2QgclOnP
ケツ
777名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:54:25.14 ID:I2KbvYxY0
777
778名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:20:15.20 ID:0GVJr58GO
チキ塩778
779名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:40:51.13 ID:f97NIaDqO
780名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:40:16.50 ID:O1B7xACN0
駅の表示に両数が出てないんだが増結か?
781名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:13:07.24 ID:rvo7xqHV0
普通に客車8両+カニカマ
782名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:18:06.54 ID:8z7SVuJ70
4/28朝上野着のニコ厨専用列車はいつぞやの大宮以南カシオペアスジに乗ったときの
あけぼの遅延のときのスジを使うのかな
783名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:58:59.74 ID:FJrG2hDJ0
向谷氏が大阪発に乗って途中で降りるというプランと
さらに品川発の列車に途中から乗り込むという話だから
向谷氏は大宮で降りて品川発の宴が大宮まで足を伸ばして
向谷氏を乗せてスイッチバックってとこだろうか

特別ルートというくらいだから所要時間からして
そのまましもうさ号ルートで武蔵野線入りは考えにくいから
大宮から田端を通って常磐線に入って
馬橋〜南流山の連絡線を通って武蔵野線と京葉線で海浜幕張入りってとこかもな
784名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:59:36.67 ID:FJrG2hDJ0
おっとツアーは全然関係なかったかな
785名無し野電車区:2012/04/10(火) 09:44:08.71 ID:OqGPEiEK0
向谷氏は高崎あたりで降りて新幹線で品川発に間に合わせるんじゃないの?
786名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:03:18.37 ID:KL//Dt3/O
保守
787名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:04:33.95 ID:YZbrWRL80
今朝は2時間遅れだったのか
788名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:42:35.37 ID:Q8MCcwMpi
>>787
挽回で上野着は定時
789名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:32:48.25 ID:ZTcd8nz00
一番日の出の早い時期に、上りで陽が当たる北限のはどの辺なんだろ。
暦上は前橋基準で6/13辺りの4:24が一番早いけど、
この時間帯はまだ山間を走ってるから実際に陽が当たるのはもっと遅いよね。
渋川付近が限界?
790名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:36:02.40 ID:pKDLnmJv0
青森近辺も日没前だから余裕で・・・というボケは却下ですかw
791名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:03:35.59 ID:vvbz1k8uO
もっと行ける。沼田ぐらいかな。
貨物が日中無かった頃によく通ったなぁ
792名無し野電車区:2012/04/23(月) 04:12:10.63 ID:QhBiWOCPQ
渋川の三角屋ってまだやってる?
793名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:03:13.16 ID:USu6ze/ti
今朝1053
カニが116から112に代わって久しぶりにオール金帯
上野方オハネフは25 202
中間のゴロンとと開放Bもみんな25形
個室以外は折戸
何となく揃った感じの編成だった
794名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:50:42.24 ID:m8m5kRF90
>792
気がついたら営業やめてました
まあ近隣に有名ビジホが相次いで開業したっていうのもありますが
795盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/04/28(土) 05:44:27.96 ID:yE2QeiaDO
2021レ 136牽引にて小砂川〜上浜定通
796名無し野電車区:2012/04/28(土) 10:20:05.75 ID:E17KjRIM0
動画臨は、あの様子だと大宮から向こうはカシオペアのダイヤに乗ったかな?
797名無し野電車区:2012/04/28(土) 10:41:30.54 ID:RabB0Y6fO
多分
798名無し野電車区:2012/04/28(土) 10:44:28.59 ID:8mdAj86g0
新バージョンをリリース!!!!(0.92)

サイトの全画面のキャプチャや動画サイトの連続サムネイルをパソコンに保存可能。
動画サイト、まとめサイトなど、気に入ったサイトを永久保存して
おきたいときに便利です。
(対応する動画サイトに、要望の高かったニコニコ動画とXVIDEOSを追加!!)

MyFavorites Collection で検索!
http://nwn-app.appspot.com/mfcfunc.html

※ 現在、評価バージョンのため完全フリーです。
(一切の機能制限はありません。)
799盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/04/29(日) 05:24:40.67 ID:lJsWPx5OO
2021レ 139牽引にて女鹿〜吹浦定通
800名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:07:58.30 ID:KQssMHx20
神保新、昨日の動画臨の時に線路立ち入りで検挙者が出ている。「あけぼの」の撮影時は注意しよう。
801名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:32:58.45 ID:NDyY0MZWP
高さ2m以上の柵できるのも時間の問題かw
802名無し野電車区:2012/04/29(日) 16:07:43.78 ID:k5kPqN1YO
フェンスだとペンチで切断するバカがいるので、鉄板タイプか防音壁・風防フェンスで。

高さもよく使われる1.5メートルぐらいのやつじゃなく、脚立とかの悪あがきも寄せ付けない3メートル以上のもので。
803名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:13:21.17 ID:jlEdQqOi0
>>799
黄色い砂が降らない昨日写せばよかったのにな…漏れもor2
804盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/04/29(日) 17:16:48.84 ID:lJsWPx5OO
>>803
まあコサカミにせよメガフクにせよあけぼの撮影にはあまり向いてるとは言えんしなあ
805名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:31:43.94 ID:eysSvxbW0
>>800

神保新ってすぐに捕まるらしいね。
806盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/04/30(月) 05:29:32.74 ID:hF63lYPMO
2021レ 小砂川定通
807名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:03:51.89 ID:SvArO6Ls0
>>791
沼田‐岩本の鉄橋行ったことあるが天気しだいだよ。梅雨入りしたら無理。また数年前から10分ほど早通になってる。
808岡田克也:2012/04/30(月) 21:21:42.72 ID:9lE8Yjz2O
皆さん今晩は。岡田克也です
809名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:15:08.34 ID:oPe+j5K3O
比例選がわからんて言った岡田さん?
810名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:43:26.35 ID:T4bvtgT0O
>>805
路駐に加えあんな線路近くに入るんだから当たり前だわな
811名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:27:00.20 ID:6tI0Vdme0
>>810
下り線側の築堤のところ?

812名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:10:57.36 ID:4IIGILZx0
ジボシ何んて側面に日が回らないし、面撮りだしで何処がいいのだか理解できん。
雑誌の表紙になったから?
813名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:31:20.67 ID:vOXvKjK5O
は?
814名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:38:54.53 ID:YCB0zo400
岩手ナンバー車あったけどまさか盛モリとは・・・
途中の仮眠で寝坊したから仕方なく鳥先で撮影したけど
ホントは小岩川で撮影したかったのだが・・・
鳥先定番で2021レならば超望遠で顔面ギラリ以外話にならんな。
川袋定番なら5月までは使えるけど、俺は。
海側に壁が出来たのが残念であるがな。
815名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:49:40.78 ID:u67GyF6yO
は?
816名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:41:21.41 ID:reNdo6obO
>>814
小岩川なんて陽当たらないやん(笑)

ところであつみIC降りた時に道間違えたんだけど
あつみ温泉〜小岩川間に新線用のトンネル見つけた。
小岩川海バック撮影地ももうすぐ終わりか?
817 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/03(木) 23:30:07.06 ID:+Jee9fIfi
>>816
皆があんたみたいに日が当る写真を希望している訳では無いw

それともバリ順位でしかシャッターが降りないカメラをお持ちでしょうか?
818名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:48:46.66 ID:sJq3iFkoP
曇天に萌える撮り鉄wwww
819名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:56:58.95 ID:RvUUOkZ00
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/s/u/tsugarurail/9000_DSC2431.jpg
ここの区間は、どこなのでしょうか
820名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:05:21.74 ID:RvUUOkZ00
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/s/u/tsugarurail/9000_DSC2283_1.jpg
こちらも、よろしくお願いします。
821名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:17:30.34 ID:xYNa7RVI0
ジボシンで検挙・・・。警察が注意しても移動しなかったんじゃね。
田舎のほうに行くと畑行くのに線路横断している爺さん婆さんよく見るけどあれはOKなのか?
また、この時期だと山菜取りも見かける。さすがに警笛鳴らされてたけど。
822名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:18:02.99 ID:srodAbjwP
2枚目はともかく1枚目がわからないというのは問題ですぞ
一度も行ったことない自分でも知ってるのに
823名無し野電車区:2012/05/04(金) 02:20:04.57 ID:Ps3w1Gqo0
超有名だな
824名無し野電車区:2012/05/04(金) 05:01:56.70 ID:DyXhng+EO
下りあけぼの遅れてるようだけど、
現在地はどのあたり?
825名無し野電車区:2012/05/04(金) 05:26:40.06 ID:3QUeXrCYO
酒田駅発車 24分遅れ です
826名無し野電車区:2012/05/04(金) 06:18:21.83 ID:I9PCp0zLO
>>817
まぁ曇ったらシャッター切らないけどね。
ゴミポジ作ってもフィルムの無駄やし。

まぁ人の好みなんて違うんだしいいんじゃない。
827名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:38:58.24 ID:DyXhng+EO
824
ありがとうございます。
81-139牽引。
雨の中、仁賀保-西目にて撮影。
828 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/04(金) 08:08:56.15 ID:8iJC9bz4i
>>826
フィルムカメラユーザーなら仕方ないと思う。
デジカメなのにバリ順にこだわる理由が分からん。

しかし、連休後半は天気悪過ぎw
おいらは仕事だから関係無いけどねwww



829名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:07:16.66 ID:aK7FARzGO
遅あけぼの
白沢〜陣場を8:53くらいに通過。
830名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:25:13.90 ID:ULw5sKZF0
>>826
フィルムを使いつづける理由って何だろ?
35mmじゃ解像全く敵わないし、67でもD800登場で優位性揺らいでるし。
何よりラボの質がガタ落ちしてるし。
831名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:04:08.66 ID:I9PCp0zLO
>>830

色。特に海や空の色の碧さがデジでは出ないから。

おいらは67とデジ併用してます。
832名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:36:39.26 ID:NpFbMd3+O
67でも、バケヨンだけは手放したくないなぁ…
833名無し野電車区:2012/05/04(金) 14:15:48.16 ID:ULw5sKZF0
>>831
デジなら弄れば出るんじゃ・・・
834名無し野電車区:2012/05/04(金) 14:32:22.46 ID:6AFPKDhg0
デジカメの普及でへんな奴が増えたのは確か。
835名無し野電車区:2012/05/04(金) 16:27:23.96 ID:I9PCp0zLO
>>833
そりゃ出ないことはないだろうけでおいらにはスキルがない。
ダイレクトプリントで焼いた時のあの透明感の出し方だれか教えてくれないかしら(笑)

>>834
撮影してその場からどかないのは象徴的な弊害だね。
ヒドイやつだとその場でメール打ち出したり。
836盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/04(金) 20:28:07.63 ID:XkiNxK97O
2022レ 二ツ井定発
837名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:01:25.89 ID:z5A78vi70
>>835
弄り方と言うかデジタル現像の方法はかの広田御大もD1導入と同時に3日間、
昼夜問わずフォトショップと格闘して体得したと鉄写本に書いてあったくらいだしw
あれこれ読んだり聞いたりするんじゃなくて、ひたすら弄り倒す方が覚えると思うよ。
ぶっちゃけ自分もそうしたし、それに、フィルムと違って現像失敗で原版潰す事も無いし。

今はSilkypixとかLightroomとかデジタル現像に特化した使いやすいソフトも色々あるから
とりあえず体験版でもDLしてきて使って見ると良いと思う。
838名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:42:11.21 ID:1Hba1yL/0
>>828

連休後半の東北は、駄目だこりゃ、になりそうだね。
ってことで関東からの遠征は諦めがつきますわ。
839名無し野電車区:2012/05/05(土) 05:16:44.63 ID:uyVMlQPcO
デジで撮ったやつ誤って20回くらい消去してしまった事あるから、今はフィルムしか使わない…
840盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/05(土) 08:06:39.90 ID:lYpA9Y+KO
2021レ 137牽引にて富根〜二ツ井定通
841名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:42:19.44 ID:U1pIpytF0
>>838
間違って消すってどういうことw?削除ボタンなんかバックアップするまで触らなければいいじゃん。
842名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:22:08.97 ID:uBAJBmaeO
能登かわいいよ能登
843名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:29:31.46 ID:wV4mkB/O0
>>841
1回2回ならまだしも、20回なんて相当のバカなんだろうよw
844名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:08:55.16 ID:UJICDziNP
ありえないね
横になってウトウトしながら削除作業でもしてたか
向いてないのでわ?
845盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/06(日) 08:06:33.70 ID:yW6tOXFXO
2021レ 138牽引にて富根〜二ツ井定通
846名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:57:17.39 ID:d66W6MCj0
>>814だが
小岩川で撮りたかったのはあけぼのじゃなくスレ違いだが臨時の日本海。
画像見たら結果論では鳥崎で撮って正解だった。
疲労に勝てずその日のあけぼのはパス。


847盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/06(日) 18:08:30.35 ID:yW6tOXFXO
>>816
住吉山トンネルかな?あれは国鉄末期に60億かけて掘ったけど絶賛放置中だったような
>>814>>846
気づくのが遅れてスマソ
2日目いらしたのですね
晴れると鳥崎はあけぼのは微妙になるのであれくらいな天候で逆に良かったのかもです
日本海んときは晴れましたし
848名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:37:26.22 ID:d66W6MCj0
>>847
あつみ温泉辺りで日本海をまくるのが精一杯でギリギリ?
駄目元鳥崎に行ってみたら、かろうじて場所確保。
靄や通行、駐車車両なく、水平線も見え結果オーライ。
運転中意識も飛んでるのが自覚したしあけぼの捨てて仮眠して
よかった。当日通ったところの対向車線大事故になるとは・・・
849盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/05/07(月) 08:16:33.26 ID:zvhJLE2mO
2021レ 137牽引にて富根〜二ツ井定通
850名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:41:44.54 ID:F8Kd1w5Pi
今朝上ってきた白帯多勢編成はカニが23で
白帯キープだったけどレディごろが25 125のまま...
あれが24形の白帯になれば個室以外は白帯の編成になるんだけど...
個室も24形だから24形で統一されることになて
陸羽東線経由のころみたいな雰囲気になるのになあ...
カニは珍しく両方の編成が機関更新車
851名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:00:43.89 ID:WTXPj0ETO
あけぼの入線@青森
今日もオール金帯
852名無し野電車区:2012/05/12(土) 07:04:44.16 ID:zFre7j1RO
2022 64 1053
853名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:17:52.99 ID:jow1JE/G0
昨年血祭りにあげられた「北陸」。
今年血祭りにあげられた「日本海」
毎年一人ずつ生にえにされるルール。
来年も、一人生けにえにされる。
さて、誰らろう。
「サンライズ」・・・・・まだありえない。
「カシオペア」・・・・・もっとありえない。
「北斗星」・・・・・・・・これもまだ・
「トワ」・・・・・・・・・・・これもまだ・・
じゃあ、一体来年は誰だ??

854名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:18:46.27 ID:jow1JE/G0

(訂正)誰らろう。>誰だろう。
855名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:38:19.35 ID:8g3SvFFV0
そんなあなたこそが、
まけぼの。

終了。
856名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:55:05.92 ID:OQgHp9BX0
「はまなす」もあるじゃないか
857名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:09:13.18 ID:SF7v9AJAP
はまなすとあけぼの
年間乗車率が悪いのはどっち?
858名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:45:29.45 ID:QOaWidnW0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FNVyChm4Jhg&feature=related
トワイライトももう更新無しで廃止か
ほんと、西はやる気無いなぁ
859名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:30:25.98 ID:xrOguswuO
今夜のEF81区間のカマ番は何番ですか?
860名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:25:32.20 ID:W1/3LxUe0
昨日の朝2022レ撮影のため遠出して疲れた
おやすみノシ
861名無し野電車区:2012/05/15(火) 13:09:43.15 ID:zYL+M4Rm0
たまに車をKYな停め方をしている奴がいるね。
あと10cmくらい寄せる、下がればみんなが停めやすくなるのに。
862名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:39:10.52 ID:lnrPnULYQ
持ち主にお願いすればいいじゃん?
863名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:09:17.36 ID:g9wZTyS80
>>861
ぶつけられると後がたいへんだから
あえてこうしてるとか・・・

つか 後から来た車がほかの場所に停めればいいじゃない
864名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:41:55.33 ID:uyuzoa000
>>861
こういうこと言うヤツに限って直前に来るヤツが多いんだよなあ
865名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:46:44.54 ID:SL4i7a4yP
直前のほうが早く撤収できて最高なんじゃないの?
ワシはカー鉄じゃないから知らんけど
同じ場所に2時間も前からスタンばるって・・不審者やん
866名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:44:56.84 ID:eNibfaql0
「能登」夏も設定ナシ

終わったw
867名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:35:11.38 ID:0/Hi44s7P
二度と走らないよ
リバイバル能登でもリクエストしる
868名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:21:28.06 ID:HOXIf7CUP
んでも489は徘徊でそ?不定期になってからの姿リバイバルしてもねぇ…
869名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:04:36.34 ID:3OwrvewDi
今日上ってき白帯が多い編成はやっとレディゴロが
「25 125」から「24 27」に換わって個室以外は
白帯で揃ったのか
870名無し野電車区:2012/05/22(火) 04:01:34.03 ID:asNQKNo90
昨日の朝 写せばよかったのお
…浅草駅に出かけるから行かなかったが
871名無し野電車区:2012/05/22(火) 08:33:20.15 ID:aXZdBAZUi
金帯編成の方のレディゴロまで白帯24形になって
金帯統一じゃなくなってしまった...
こっちはそのままでよかったのに残念
872名無し野電車区:2012/05/22(火) 15:55:49.81 ID:2iqweNcs0
アチャー
オール金じゃなくなったのか
873名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:23:06.35 ID:jZgH67dY0
そういえば、ジボシンで逮捕者が出たそうです。どういうシチュだったのかわからないけど、
知ってる人がいたら教えてください。おそらく警察の警告を無視したんじゃないかと思います。
そのせいか、今日撮影を終えて撤収するときに、黒い上着にインカムという出で立ちの男が
立っていました。どう見ても私服警官です。オカポンは、そんなに線路に近づく必要はない
撮影地だと思いますが、撮影後その男は農道に止めている人の車に近づいていきました。
線路近くで撮影している人が一人いたので、職務質問でもするつもりだったのでしょうか?
最近ネットで情報が多く出まわるようになり、今まで横のつながりのなかった人が
鉄の世界にも急増してきています。当然中にはいわゆる協調性のない、挨拶も出来ない人も
やってきます。こういう人が、自己中に今までの常識を無視して危険な行為に及んだり、
撮影地にゴミを捨てたりするから、どんどん締め付けがきつくなって、
好意で撮影させてくれていた撮影地が撮影禁止になったりするんです。
昨日の撮影でありえない場所に突然現れて三脚を立てた奴もこういう人の一類型だと思います。
自分さえ良ければいいと思っているんです。こういう人は注意したりすると、逆切れしたりするので、
本当に厄介ですよね。どうにかならないものでしょうか・・・。
874名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:34:07.61 ID:9kc2IgAgO
長いから三行で
875名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:38:42.86 ID:hOHfnsqR0
鉄道ファンには3月の改正で能登が正式に廃止されたと書いてあるな(今月号14P)
876名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:55:58.25 ID:O86Z73//0
どうりでさよなら能登弁当が出回ってたわけだ
300系のぞみ上りラストついでに見に行ったけど
上野発車のとき長いタイフォンを鳴らして発車して行ったし
877名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:53:44.32 ID:2knYvSL0O
>>876
それよりとうの前に能登は最終運転してるわけだが…
ホームライナーだろ?
878名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:10:15.81 ID:e68smmm20
能登かわいいよ能登
879名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:35:47.81 ID:UWOe3qwR0
880名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:51:07.30 ID:7kAe6VKCP
高崎線内
いずれにせよサイド真っ黒だから0点
881名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:22:57.82 ID:hoaue3gr0
882名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:28:29.70 ID:UWOe3qwR0
>>880
やっぱ、そうなのかー
ありがとうございます。
光と影もいいと思うけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lFzDITfcViI
883名無し野電車区:2012/06/01(金) 02:40:36.36 ID:qyB002o50
八郎潟駅、ライブカメラ
深夜のプラットホーム改修工事してる真っ最中
まるで、お祭りですね。

8001・8002レの通過時刻ってわかる人、いますか?
884名無し野電車区:2012/06/01(金) 18:33:16.42 ID:FYQbZn7DO
>>883
つダイヤグラム
885名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:30:31.79 ID:S9gaYBVR0
震災のゴタゴタの中、能登休止してそのまま有耶無耶にするとか最低すぎる
886名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:34:29.68 ID:BXfdECmK0
乗らないのが悪い。
887名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:43:28.65 ID:M11ssQ730
おっとシティーライナーの悪口はやめてもらおうか
888名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:44:56.58 ID:S9gaYBVR0
>>886
いや、仰る通りなんだけれども、
流石に公式に廃止っていうアナウンスくらいあってもいいんじゃないかと思うんだよ
889名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:52:59.26 ID:M11ssQ730
葬式乙w
890名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:11:28.36 ID:+VxaUvJfP
一般人からすれば
「金沢?新幹線か夜行バスで行きますよね。能登?なんすかそれ」だろ
891名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:33:34.08 ID:S9gaYBVR0
葬式ってなんだよ
892名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:35:33.74 ID:ZEnZ1FiA0
夜行バス?自殺志願者っすか?
893名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:52:56.26 ID:mpRgzJTk0
>>891
普段あるうちに乗ったり撮ったりせずに
廃止の発表があってから注目する連中のことを葬式鉄という
廃止の発表待ちしていたようじゃその手合いだろ
894名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:45:49.19 ID:1J4ghRWc0
今夏が最後だろ?
895名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:27:02.45 ID:4smf1eLDP
あけぼの はな
896名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:29:17.92 ID:M0vRfmh+0
6月2日だけ最後尾は貫通扉のない電源車
http://blogs.yahoo.co.jp/cp002007/36388158.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cp002007/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd2%2F31%2Fcp002007%2Ffolder%2F1089458%2Fimg_1089458_36388158_0%3F1338811570
翌ループの4日は違った
このカニってカニ24 の何番なの?
あんまし、ぼのの運用に入らないよね
897名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:57:17.07 ID:B7vmKFYT0
>>896
23?だと思う。
898名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:23:21.72 ID:M0vRfmh+0
897 ごち
899名無し野電車区:2012/06/06(水) 08:35:12.19 ID:ix8O/5tqi
>>896
0番台は5月中は23と25で時々交代しながら入ってたっす
もう一方の編成は112が頑張ってた
一昨日は109か116のどっちか(昨日とごっちゃになってて)だったけど
今朝はまた23だったっす
900名無し野電車区:2012/06/06(水) 12:21:20.13 ID:NmgHMSUg0
112は一ヶ月くらいぶっ通しでがんばってたね。電源車交換のタイミングってなんだろう?
901名無し野電車区:2012/06/06(水) 13:15:57.97 ID:6tSUN4D00
>>899
だとすると、896の写真の画像はカニ24-23じゃないよね。
今朝も見たし、ほとんど毎日ぼの観察してるけど、
今日のカニも、テールマーク周りが四角く白くペイントされているカニではなかった。
902899:2012/06/06(水) 13:36:48.21 ID:ix8O/5tqi
6/3〜5の電源車は家に帰らないとわからないけど
6/2は23、今朝も23でした
EXIFが壊れるか自分が壊れるかしてなければ
間違ってないはず
後者は否定できないか...
写真は23だと
テールマーク周りに白縁があって機関更新なので
903899:2012/06/06(水) 21:21:26.94 ID:ix8O/5tqi
これで消えます
上の書き込みウソがありました
すんません
6/1 カニ 109 カマ 1052
6/2 カニ 23 カマ 1053
6/3 カニ 116 カマ 1032
6/4 カニ 23 カマ 1030
6/5 カニ 116 カマ 1032
6/6 カニ 23 カマ 1030
904名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:56:52.32 ID:ZAO6zczk0
サンクス 903さま
905名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:42:34.83 ID:ZAO6zczk0
今シーズン
笹川流れや小砂川では、熊と遭遇、熊と電車が衝突の事故が起きとるな
906名無し野電車区:2012/06/07(木) 11:21:15.54 ID:a70hClXD0
東北大学医学部附属病院が、福島第1原発について「極秘情報」が外部に洩れないように緘口令を敷いている。
 それは、福島第1原発の大事故現場に送り込まれた作業員(約3000人)のうち、すでに800人が
放射能により死亡しているのに、東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れないようにしているということだ。患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で
診察を受けた後、新潟県内にある分院に移送されて、静かに死期を迎えるまで過ごす。放射線治療を受けても、
手の施しようがないからである。 
907名無し野電車区:2012/06/07(木) 12:00:28.18 ID:NCgT7HJ/P
>>906
800人もタヒでマスゴミが報道しないのはなんか変。




スレチですまそ。
908名無し野電車区:2012/06/08(金) 08:41:21.83 ID:wKTz1+uj0
運転所で勤務してる連中って、偏差値低いのかな?
どうみてもバカばっかだと思う。
いや、ひねているだけってこともあるな
909名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:08:26.24 ID:Hm7QxY0B0
本日はカマ1030
電源車はカニ24 23
910名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:15:05.02 ID:wXhb/7sZO
>>909
のぼりくだりを書こうね
911名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:35:22.07 ID:+RJD9sqZO
清水由貴子さんは殺されたのに正しく報道されないのはおかしい。

集団ストーカー

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=TNnPx8-Qrv8
912名無し野電車区:2012/06/09(土) 04:25:39.91 ID:Nb77cl9y0
いつのときか、64-1001が代走したことがあったが、
64-39も1度代走してほしいな
913名無し野電車区:2012/06/09(土) 06:51:39.87 ID:k7f5SUmq0
双頭ループ終了
914名無し野電車区:2012/06/09(土) 07:36:21.79 ID:I5ltCynJO
今朝 上野に到着した
上りあけぼののカマは
EF64 1052、電源車はカニ24-116
915名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:49:53.84 ID:k7f5SUmq0
明日は双頭か1053のループになるだろう
916名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:44:03.22 ID:sCDTbBp60
明日の上りカニは24-23?最近116と交代で行ったり来たりしてるけど
まだ差し替わってないよね?

情報頼む。
917名無し野電車区:2012/06/10(日) 10:31:51.27 ID:q7ZmfbV20
きょう、早朝の上越国境は晴れたのかな?
918名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:12:04.35 ID:2c+kjdO2O
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった
919名無し野電車区:2012/06/11(月) 09:34:27.27 ID:O8vg2S0/P
>>918
自分が臭いんじゃないの?ミ○ルみたいにw
920名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:51:39.66 ID:fri0kxUm0
一番日の出が早い時期だというのに、やっぱ天気が駄目だねぇ。
921名無し野電車区:2012/06/12(火) 06:46:29.52 ID:HCVj8s+q0
922名無し野電車区:2012/06/12(火) 13:21:37.86 ID:6xGzfkK20
それって、西目ジャン
津久田のほうは?

今日の上りはカニ24-23
923名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:29:39.41 ID:XppBX+DIO
>>922

何故西目じゃいけないの?
>>920の文章では何処の地域のことかわからないし
津久田じゃ天気よかったところで
山影だからどうせ撮れないじゃん(笑)
(デジカメで感度上げまくればいいんだろうけど
天気の善し悪し関係なくね?)
924名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:55:42.13 ID:l+gFHKMb0
関係、あるだろ
行って撮ったことない椰子だな
そういうこと言うのは
925名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:20:57.60 ID:qZjB26Ag0
>>921
これまた色々問い詰めたくなる構図だな。
この辺りからの撮影も狙っているんだが、
俯瞰部隊との兼ね合いでこうなってしまうのか?
926名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:19:13.77 ID:rzam9K3Q0
けっこう足場が限られていて、撮れそうで撮れない
木々が邪魔したり、低くなってしまったりと
927名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:22:31.38 ID:zMkGuU+30
>>921
水平の取れてない写真は見てて頭がクラクラしてくる
928名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:36:03.93 ID:AS/F+Ie50
こまけぇこたぁいいんだよ
929名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:09:37.55 ID:n/BoJWtAP
そうよ
カゲ落ち串パンなんざ気にすんな
930名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:48:59.85 ID:09lTwdkL0
そうよ
図鑑みたいな写真しか撮れない
俯瞰ばかりで山登り乙かれ、肝心の電車は豆粒みたい
も気にすんな
931名無し野電車区:2012/06/16(土) 06:09:36.90 ID:60Erf1Gn0
今日の上りぼの、1032号機でオール金帯編成。
932名無し野電車区:2012/06/17(日) 04:46:39.15 ID:HsiBlpGqO
上越線沿線雨止んで赤城、榛名山がハッキリ見えるまで天候回復したので出撃中。
933名無し野電車区:2012/06/17(日) 04:52:37.93 ID:HsiBlpGqO
ぼの定時通過、カマは1030でした。
934名無し野電車区:2012/06/17(日) 07:31:09.30 ID:zymsRxzDO
王子にて紫陽花絡めて撮影。
935名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:15:01.63 ID:FOLOfwupP
紫陽花ねえ
白い花はつまらないよね
936名無し野電車区:2012/06/17(日) 16:38:12.36 ID:XVxn2Cz10
>>932
で、結果はどうだった?
937名無し野電車区:2012/06/18(月) 17:09:50.74 ID:wimttYeK0
来春
2021-2022→8021-8022 定期廃止
1-2→8001-8002 コヒ車廃止束車編成化
8009-8010と交互隔日運転
醤油は組会PDF壁新聞
938名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:49:36.37 ID:doEk7Stn0
>>906
ヲマイ、ヘタすりゃ東北大学医学部に訴えられるぞ
939名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:52:02.74 ID:gSaC2woU0
お天気らしいから
明朝は、上越国境で決まりだな
940名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:03:52.32 ID:nJ0eDRZQ0
この時期は平地で晴れても国境は霧がw
941名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:55:24.19 ID:0PfFM+XVO
>>937
現8001〜8002レは、どうすんのさ?
942名無し野電車区:2012/06/23(土) 05:10:10.22 ID:0TrZo5DOO
>>941
無くなるよ
943名無し野電車区:2012/06/23(土) 10:23:50.62 ID:Hkn80SEg0
>>939
国境らへんは日の出直後で山影なんじゃないの
薄明るいのを撮るつもりか?
944名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:00:37.82 ID:90b0BJgTO
>>939
おまいさん、予定通りに撮れたかい?
945名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:07:18.57 ID:uAy/DHJu0
http://www.youtube.com/watch?v=Z8W4d9WskBs&feature=related
【EF64】1031号機 双頭連結器
946盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/06/24(日) 05:40:11.79 ID:yTovwLL7O
小砂川〜上浜 2021レ 138牽引にて定通
947名無し野電車区:2012/06/24(日) 06:36:01.54 ID:IgN5XxmQO
>>946
天候と海の色をご教授下さい。
948シンデラより:2012/06/24(日) 08:34:47.86 ID:ymUaWI0mO
2021レ大館発車
949盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/06/25(月) 10:46:04.64 ID:0F28aiODO
>>947
昨日は早朝小雨模様で海は鉛色だったけど、午前中のうちに晴れてきてうま庄の時は紺碧の海に
950名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:48:37.99 ID:lcNV1OZC0
950
951名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:05:51.14 ID:YYiyCdjr0
今朝のぼの、大正橋通過時は晴れたのかな?
952名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:23:27.96 ID:Y2f/OvBdO
日暮里通過時刻キボンヌ
>2022レ
953名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:44:17.80 ID:hV/yLchfO
0940現在、宮原停車中 >2022レ
954名無し野電車区:2012/06/29(金) 11:32:34.62 ID:x0tT/7e40
日暮里グモの影響か?
955名無し野電車区:2012/06/29(金) 17:28:41.61 ID:Y2f/OvBdO
…で、大宮&上野には、何時に着いた訳?
956名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:19:49.29 ID:40pLxh8G0

2012年6月28日始発遅延
2022レ 北上尾±0分 大宮+280分 (日暮里駅での人身事故の影響で宮原で抑止)
957名無し野電車区:2012/06/29(金) 19:42:35.41 ID:gVdrJATW0
2012年6月29日19時20分 配信
高崎線は、鴻巣駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
運転再開は20時10分頃を見込んでいます。
958名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:37:21.53 ID:dz+bnF2d0
踏んだりけったりだなまったく。
959名無し野電車区:2012/07/01(日) 18:24:24.56 ID:t9dkyDqU0

960名無し野電車区:2012/07/02(月) 04:09:59.41 ID:fg6YEL0cO
961名無し野電車区:2012/07/05(木) 02:40:51.28 ID:7EL6jKEY0
962名無し野電車区:2012/07/05(木) 05:06:16.11 ID:ceg/Pmvn0
963名無し野電車区:2012/07/05(木) 09:21:03.25 ID:Bl2H3V+rP
964名無し野電車区:2012/07/05(木) 16:17:13.60 ID:0j211ZST0
次スレ立てるのよろしく
965名無し野電車区:2012/07/05(木) 23:22:07.64 ID:oyqZfZTL0
2012年7月5日23時8分 配信
始発駅5日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、高崎線内での停電の影響で、運転を見合わせています。
966名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:56:44.79 ID:OmEUVsc10
高崎線下り在線 籠原:967M、熊谷:あけぼの、鴻巣:あり、北上尾:なし、上尾:普電2、宮原:あり、大宮:普電3
967名無し野電車区:2012/07/07(土) 06:33:32.71 ID:30KrnKYyO
2021レ
3分遅れ
968名無し野電車区:2012/07/08(日) 07:54:19.57 ID:mu8ALyjg0
2022レ
約10分遅れ
4/11以来 1051
カニ 116→112
969名無し野電車区:2012/07/09(月) 01:58:06.99 ID:8iNsDdHy0
>>965の遅れぼのをあつみ温泉のお立ち台で撮った兵はいるか?
970名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:30:28.45 ID:Suga7AlNO
>>969
あつみ温泉って道路が気になる…
971名無し野電車区:2012/07/10(火) 01:25:28.52 ID:jqSLXDM80
大雨でか?
972名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:05:26.19 ID:5sHimYwB0
当初は上越市を称していたが、全国各地から「上越新幹線で上越市に行けないとは何たることか!」「上越線沿線と上越地方の違いが判らん!」と苦情が殺到した為、当地を本拠として活躍した戦国武将・上杉謙信に因んで、「上杉市」に改名した。
973名無し野電車区:2012/07/12(木) 00:06:04.70 ID:6OTUOsO30
2021が本庄6分遅れって 理由は何?
974名無し野電車区:2012/07/14(土) 02:46:23.73 ID:XSEykIoH0
現在、前橋市で120mm/hの猛烈な絶賛雨振り中
975名無し野電車区:2012/07/14(土) 03:38:39.80 ID:XSEykIoH0
24系青セ9両 都市対抗野球団臨
あけぼのも魅力的ですが、この時期ですと遅延は見込めないですよね。 上越線内で撮るには、少々厳しいですが、今回の団臨は撮影者向けに時刻が組まれているかのように撮りやすいですよね!
976名無し野電車区:2012/07/14(土) 03:45:47.36 ID:XSEykIoH0
24系の都市対抗臨が上京する日は晴れか…。3連休は月曜日に出撃したいと思っていたのに。
とりあえず、日曜日は、群馬八幡〜安中→横川〜西松井田→倉賀野駅先 で、月曜はどっかとどっかで24系臨と12系臨両方を
24系団体がぴたのりに
977名無し野電車区:2012/07/14(土) 04:04:16.66 ID:XSEykIoH0
9818レ
団臨EF81形青森車牽引24系9B アオ〜回9634レ〜アキ〜ヨ9818レ〜ウエ〜推回9868レ〜オク
青森から通しでEF81
978名無し野電車区:2012/07/14(土) 09:13:45.63 ID:VUmNStrs0
クレクレでスマソ
時刻プリーズ m(_ _)m
979名無し野電車区:2012/07/14(土) 10:26:58.25 ID:FMYtR4lx0
24系団臨でググレ
980名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:04:10.99 ID:TTJck5lFO
15日出発で16日着なのか
981名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:46:13.96 ID:FxNf6xL10
2022レ あけぼの
EF81 137 + 24系9輌カニ車以外全車金帯
982名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:07:47.91 ID:9yWXVtrs0
只今、水上で80mm/h強の強い雨、絶賛降下中
983名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:58:35.88 ID:y1GWpsvpP
大増水した利根川の真っ茶色な濁流の中を行く2022レ画像
待ってますよ
984名無し野電車区:2012/07/15(日) 00:55:44.81 ID:ePiWPmSB0
只今、前橋市で80mm/h強の強い雨、絶賛降下中
水上の雲塊は移動した模様。
985名無し野電車区:2012/07/15(日) 02:05:51.35 ID:tAO8aciu0
次スレ よろしく
986名無し野電車区:2012/07/15(日) 09:56:18.32 ID:c6sJx+ie0
青森車両センター見てきた 24系団臨用の客車スタンバイしていた。あけぼの編成って聞いてたけどオール開放B寝台編成じゃないですかー
987名無し野電車区:2012/07/15(日) 11:53:16.04 ID:Nx0m9MJT0
/::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK
24団臨のスジ晒すなよ
情弱集まるし
988名無し野電車区:2012/07/15(日) 15:19:58.14 ID:HeKAWXDF0
スジは前回のニコ厨臨とほぼ同じ

上野駅13番線に9時頃着きます
989名無し野電車区:2012/07/15(日) 15:33:02.78 ID:HeKAWXDF0
沼田5:40 渋川5:50-6:40 神保原7:30 岡部7:45 北鴻巣8:15 宮原8:45 上野9:25
990名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:17:50.88 ID:K7U3ryY5P
ありがとうございます
もっともっと詳細晒してくだちい
991名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:54:21.61 ID:m9HLaQgLO
>>989
しね!!!
992名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:35:54.84 ID:qLa0xKjl0
北上尾って、あけぼの撮影のにわか鉄のメッカなんだろ?
巡礼地みたいなもんだわ
ひのばしクラスは行かないだろうけど
993名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:41:28.80 ID:qLa0xKjl0
994名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:33:15.41 ID:qLa0xKjl0
おまけの485団臨はT18編成だと

ともに秋田定時発だと
995名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:44:02.72 ID:qLa0xKjl0
9842M T18
団臨

9842レ
大宮 12:32−12:34
上野 12;54−13:18
尾久 13:23
996名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:46:18.73 ID:qLa0xKjl0
回9842レ PF1118+12系5両 鴻巣通過 12系と連結してるエンドにHM掲出を確認
997名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:16:35.95 ID:EyCWYvDI0
T18はわからないのです。あけぼのの後2時間以内というぐらいです。
998名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:30:03.60 ID:uB2mBUYR0
999名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:31:56.05 ID:uB2mBUYR0
1000名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:36:56.21 ID:EyCWYvDI0
485は 水上0357-0406 新前橋0450-0452 高崎0500-0510 本庄0525 熊谷0543 北本0602 上尾0612-0640 大宮0650-0717 赤羽0733 上野0744
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。