【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:00:57.88 ID:mWldb9pcI
通勤時間帯の副都心線直通が日増しに混むようになって来たな。
練馬や小竹でサクッと座れることが少なくなってきた。
923名無し野電車区:2012/01/13(金) 05:28:30.45 ID:A5OC5N51O
副都心線が混むのは通勤時間帯のみと土日・休日の夕方だけだね。
924名無し野電車区:2012/01/13(金) 06:55:12.02 ID:jpCmPT5U0
これまでは通勤時間帯の上りはひばりヶ丘駅で着席出来る確率が高かったね。
925名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:15:59.53 ID:jpAYmeWA0
東急には本当に女性専用車を西・東・Mに合わせてほしい…
あの位置だと終わる。
926名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:31:05.22 ID:mBo56uX40
>>924
秋津で座れるよ
飯能から来る唯一の秋津停車種別だから
927名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:00:32.02 ID:iGJuYar90
>>926
朝の直通快速ってそんなに空いてるの?
928名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:40:20.03 ID:Yg9kpS9b0
>>927
いや、秋津で座ってる人が降りるから座れる
特に秋津の階段付近の車両
929名無し野電車区:2012/01/14(土) 02:30:09.37 ID:iGJuYar90
>>928
入れ替わりがあるのはわかるけど、身動きできないほど混んでいたら
そんな簡単に座れないじゃん。
だから朝でもつり革に掴まれる程度の乗車率なのかなと。
930名無し野電車区:2012/01/14(土) 03:15:46.82 ID:z3RYqq42I
今やそう簡単に座れないよ。
間違いなく池袋線から利用者が年々シフトしてるようだね。
931名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:28:39.88 ID:x6IN486NO
副都心直通ってなぜか各停と快速で練馬出た直後の乗車率違い過ぎ


駅手前の乗車率が同じくらいでも快速は練馬で居残り組が多いのに対して各停は乗換組が多い
快速の秋津〜東久留米は急行と保谷送り込みの後だから混雑する
各停は練馬3駅、特に中村橋で乗ってくる

最近知ったけど練馬〜飯田橋なら地下鉄の方が安いんだな
932名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:56:59.34 ID:mhdCZIELI
各停の乗車率が低いのは池袋線も同じ。
確実に言えるのは、池袋線から副都心線へ利用者が年々流れているということ。
933名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:25:22.50 ID:/kbIss1/O
空いてるから銀座に行くのも新橋に行くのも副都心線新宿三丁目経由です
934名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:27:56.33 ID:/kbIss1/O
後は上野・浅草方面に直通があれば完璧なんだが
確か堤は副都心線を新宿方面ではなくて上野方面に伸ばせと主張してたんだよな
935名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:28:11.98 ID:qrULqGSf0
それじゃあ副都心線と呼ぶには語弊がある…
936名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:34:23.90 ID:iGJuYar90
>>934
それは有楽町線の方でしょ。

銀座一丁目に銀座線のホームがあると良いんだけどね。
上野方面は本郷三丁目に丸ノ内線と大江戸線の連絡通路が完成すると少し便利になる。
まあ、経営統合しない限り、乗り継ぎ運賃の壁は残るけど。

>>935
一応、都では上野や浅草、錦糸町なども副都心と定義されている。実感とは違うけどね。
937名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:02:20.42 ID:Hewz73VtO
>>936
いや13号線の方だよ
堤は有楽町線は銀座方面で了承していたが
13号線は西武新宿線が新宿方面ではなくて上野方面に伸ばせないかと提案していたらしい
938名無し野電車区:2012/01/16(月) 07:25:29.94 ID:vkxSgGPr0
今の状況じゃ北西方面から上野行くのはかなりだるいからな
939名無し野電車区:2012/01/16(月) 10:20:34.58 ID:Z5UQcA1W0
>>938
山手線で十分だよ
空いてるし
940名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:17:20.93 ID:vkxSgGPr0
まぁそりゃそうだけどなあw山手線が乗ってない時点でそこまでの需要はないだろうし
941名無し野電車区:2012/01/16(月) 12:40:13.93 ID:7598MngGO
山手線は外回りも内回りも混んでるだろ
942名無し野電車区:2012/01/16(月) 12:42:23.06 ID:7598MngGO
新桜台から環七に沿って北千住方面に路線があれば新桜台も賑わいそうだが
943名無し野電車区:2012/01/16(月) 12:52:16.61 ID:yoqxhxGci
池袋からの外回りは通勤時間帯でも空いてるよ。
944名無し野電車区:2012/01/16(月) 15:44:33.28 ID:lPd87Y4k0
朝の快急に比べれば、山手線も丸ノ内線も空いている。
東北縦貫線ができれば上野〜御徒町の混雑も大幅に緩和する。

石神井の1期工事完成と桜台〜椎名町の10両対応、千川短絡線完成で
どこまで混雑が緩和するかだな。
945名無し野電車区:2012/01/16(月) 16:08:17.59 ID:RjyIcxdk0
>>944
豊島園始発が8両であるのがネックだと思う
946名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:17:30.12 ID:jfTlkRhB0
路線図の書き方は見直した方がいい
直通は遠回りというイメージを植え付けてる
947名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:10:59.01 ID:RjyIcxdk0
渋谷発着はできなさそうだな

259 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:15:55.81 ID:FGFcUmH2O
今月号の鉄道ジャーナルに、相鉄は東横線と乗り入れるとハッキリと書いてある件、
副都心線との乗り入れは田園都市線のような、ほぼ全てが直通すると書いてある件…
948名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:16:40.09 ID:2MM0KHfW0
>>947
そう、相鉄の東横線乗入れは、日吉−田園調布の間だけだよ。
949名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:21:56.08 ID:VZDqZgbF0
ということは渋谷折り返しの特急は実現しない可能性があるな
緩急接続がデフォになるわけか
950名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:00:21.66 ID:lPd87Y4k0
>>947
それ2月号のp83のこと?
相鉄の件は佐藤信之氏の記事で中の人が書いたわけじゃないから信憑性は低い。

>相鉄と東急東横線については、海老名・湘南台〜西谷〜羽沢〜新横浜〜日吉〜渋谷・目黒方面を...
とあるから、目黒線も含めて便宜上「東急東横線」と表記した可能性がある。
まだ正式には行き先は決まっていない。

副都心線の件はp56〜p63とp82〜83の2箇所に書いてあるけど、
p63に「東横線との直通運転開始後の運転体系は未発表」と明記されていて
「全列車が新宿・池袋へ直行となると....イメージとしては田園都市線〜半蔵門線の直通運転に近いが...」
の部分は記者の憶測であることが読み取れる。

副都心線は東横線との一体運行の可能性が高いけど、これもまだ決まったわけじゃない。
951名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:34:58.87 ID:na2I2yWJ0
本日5172?Fが西武貸出。
952名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:14:43.06 ID:VY6AQAoUO
また東急車が来たのか
953名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:33:04.61 ID:hIzqaGkK0
東急は、車輌造って置き場に困ってるから疎開をかねている。
さすがしたたかだよねw



954名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:43:46.32 ID:VY6AQAoUO
日中の試運転始まらないのかな
955名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:46:57.90 ID:rQsJkLdK0
お前ら固定電話の番号書く時に市外局番042とか048とか恥ずかしくないの?
東京03地域に住めない負け組み哀れwwww
956名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:43:36.19 ID:KYmida910
>>955
練馬区民は03ですが何か?
957名無しの電車区:2012/01/17(火) 13:42:33.29 ID:PtHbMu4E0
>>955
キモッ
958955:2012/01/17(火) 16:48:02.51 ID:2Mw831oq0
俺の家は代々木公園内だ
959名無し野電車区:2012/01/17(火) 16:54:58.57 ID:vOtN99TX0
このスレと何の関係があるの?
960名無しの電車区:2012/01/17(火) 17:33:26.16 ID:v50rwvFm0
関係ない
961名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:21:10.61 ID:rQsJkLdK0
>>956
かつて15区にも入っていなかった田舎だけど?
>>957
鏡見ろ!
962名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:03:31.89 ID:W+FsxIPl0
どこに住んでようが、すぐに差別したりする理由が俺には理解できない
963名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:34:20.50 ID:QdNevb480
精神病者が多い地域=小竹向原
964名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:00:48.22 ID:OXu/jC5S0
>>963
萩山も
965名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:32:17.67 ID:UCBP8CYFO
西武有楽町線の今後は東急車両の乗入れに興味津々、楽しみになって来ました。
966名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:38:18.31 ID:pRremIRlO
961 かつて15区 ←いつの時代の話しですか いまは平成です
967名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:50:24.99 ID:PYubAIB8O
ダイヤスレは地下直イラネな人ばかりで疲れる
ここだけがオアシスだわ
968名無し野電車区:2012/01/18(水) 03:13:26.96 ID:PYubAIB8O
ってかこのスレももうそろそろ終わりだね
ここまでよく続いたわ
969名無し野電車区:2012/01/18(水) 04:29:22.49 ID:GVNePOpI0
6月に改正というのは本当だろうか
970名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:25:17.97 ID:yJ8xzx8t0
>>967
当方、小手指〜銀座一丁目をだぶるーと利用だが
朝は座って寝て通えるのが魅力的
直通はいらなくないよ
971名無し野電車区
>>969
それは本当