■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート27■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スノーモンキーの登場、屋代線廃止の噂など、
めまぐるしく変化していますが、
長野電鉄について語っていきましょう。

前スレ
雪猿■長野電鉄■パート24■屋代線ピンチ!(実質パート26)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290613803/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート25■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297090193/
2名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:40:51.02 ID:AYJY8nOo0
過去スレ

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290831511/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート22■■■(実質パート23)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282639935/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート21■■■(実質パート22)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275387529/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート21■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264082340/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート20■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258526021/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート19■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247914861/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート18■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243603932/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート17■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234272272/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート16■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220173294/
3名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:41:54.45 ID:AYJY8nOo0
過去スレ その2

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート15■■■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211080723/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート14■■■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198596400/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート13■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188200807/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート12■■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181386324
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート11■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/rail/1173459076
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート10■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/rail/1169410221/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート9■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/rail/1166104468/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート8■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1162996356/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート7■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1160642247/
4名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:42:26.61 ID:AYJY8nOo0
過去スレ その3

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート6■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1157109570/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート5■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1150734195/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート4■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1147244469/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート3■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1143031339/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート2■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1134652366
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1127304765
5名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:42:49.85 ID:AYJY8nOo0
過去スレ その4

【NER】長野電鉄を語ろう part4【NAGADEN】
http://same.u.la/test/r.so/cocoa.2ch.net/rail/1034431565
【湯田中・木島】長野電鉄! PART3【屋代・長野】
http://same.u.la/test/r.so/cocoa.2ch.net/rail/1020854226
長野電鉄について語ろうぜ! PART2
http://same.u.la/test/p.so/curry.2ch.net/train/kako/1014/10146/1014635566.html
長電について語ろうぜ!
http://same.u.la/test/p.so/curry.2ch.net/train/kako/1008/10084/1008494198.html
6名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:47:53.58 ID:AYJY8nOo0
その他古代スレ

■■長野電鉄・松本電鉄・上田交通別所線■■
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1123586004/
▲▲▲長野電鉄・松本電鉄・上田丸子電鉄〜2号▲▲▲
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1121914160/
▲▲▲長野電鉄・松本電鉄・上田丸子電鉄▲▲▲
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1113902829/
◆長野電鉄・松本電鉄・上田交通別所線◆
http://same.u.la/test/r.so/hobby7.2ch.net/rail/1088770596/
◆長野電鉄/上田交通/松本電鉄◆◆◆◆
http://same.u.la/test/r.so/hobby3.2ch.net/rail/1053513332/
‡禁断の対決‡【龍】長野電鉄vs松本電気鉄道【虎】
http://same.u.la/test/r.so/cocoa.2ch.net/rail/1021668246
地下化する前の長野電鉄善光寺下ー長野 画像ない?
http://same.u.la/test/p.so/piza.2ch.net/train/kako/991/991664854.html
★★★長野電鉄について★★★
http://same.u.la/test/p.so/piza.2ch.net/train/kako/979/979986591.html
《長野電鉄》でマターリ語ろう
http://same.u.la/test/p.so/piza.2ch.net/train/kako/979/979533190.html
7名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:51:52.18 ID:AYJY8nOo0
関連サイト

JR東日本長野支社
http://www.jreast.co.jp/nagano/
しなの鉄道
http://www.shinanorailway.co.jp/
松本電鉄上高地線
http://www.alpico.co.jp/mrc/
上田電鉄
http://www.ukg.co.jp/
レールファンしなの鉄道
http://www.railfan.ne.jp/shinano/
レールファン上田電鉄
http://www.railfan.ne.jp/uedakotsu/
長電バス
http://www.nagadenbus.co.jp/
川中島バス
http://www.alpico.co.jp/kbc/
長野県
http://www.pref.nagano.jp/
さわやか信州旅ネット
http://www.nagano-tabi.net/
8名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:00:02.05 ID:PedDFhdi0
17日は小布施見にマラソンで臨時列車増発
9名無し野電車区:2011/07/16(土) 01:06:09.41 ID:Ai3rqHhK0
我慢出来ずに発車しちゃったかwww
若いって素晴らしいwww

前、埋めとけよ

>>1 乙
10名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:57:32.53 ID:Oozj4XsOO
屋代線にりんご色の団体列車だなー
11名無し野電車区:2011/07/18(月) 11:32:17.11 ID:HdWOZi+QO
>>10あれは屋代線の団体だったのか。
12名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:38:29.54 ID:ST/hKkQI0
「まちなみと乗り物」ゴン太の事件簿

2009年5月20日
http://fastical.naganoblog.jp/e255881.html
バス車内で菓子を食べて注意される。

2010年3月20日
http://fastical.naganoblog.jp/e425440.html
長野バスターミナル会館内で写真撮影を行ない関係者から注意される。みすずかるがコメントしている。

2010年5月5日
http://fastical.naganoblog.jp/e460474.html
コメントが意味不明。3月20日の出来事を全く反省していない。

2010年6月18日
http://fastical.naganoblog.jp/e494360.html
一生懸命時刻表や案内を作るが誰からも相手にされない。
長野電鉄屋代線乗車中に収集目的で整理券を取り運転士に注意される。

その他にも撮影禁止の須坂駅前にある駐車場屋上から撮影を行っている。
13名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:16:06.72 ID:p9vw6Qik0
8/27・28は両日屋代線か? 27:長電バス、28:東武トラベル
14名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:21:21.27 ID:MXxxJSPlO
携帯公式の時刻表 改正前ので
乗り遅れたぞw
15名無し野電車区:2011/07/21(木) 19:55:20.34 ID:y6JveLukO
「お知らせに従ったらダマされた」って事?
16名無し野電車区:2011/07/22(金) 04:14:13.89 ID:z+nf65Ui0
ゆけむりとスノーモンキーに
「モンハン」がラッピングされたよ
17名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:15:22.65 ID:fRdwrR3G0
>>16
【鉄道】長野電鉄が車体にゲームキャラ 「モンハン特急」出発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311286480/
18名無し野電車区:2011/07/23(土) 01:19:49.33 ID:22yuHCJAP
あの固定椅子は勘弁してほしい。
せめて転換クロスでもいいんだが...
19名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:11:20.01 ID:kqlOKWU00
明日24日(日)は、D編成の運行日だよ
20名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:00:35.33 ID:HreZSj+IO
オールロングシートのスノーモンキー
21名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:31:20.67 ID:stneLYaHO
>>18
後ろ向き苦手?椅子自体はフランス製の逸品で掛け心地いいと思うけど。
22名無し野電車区:2011/07/24(日) 02:21:55.22 ID:cBEp5yFvO
↑フランス製品にろくなものはない
23名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:10:54.10 ID:fZuFVtGc0
屋代線を廃止した長電はクソ
24名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:33:40.60 ID:gKiWyH4nO
外人さんが一人も乗ってないのに朝から英語アナウンスうるさい
25名無し野電車区:2011/07/24(日) 16:38:12.71 ID:M6f+y2Ru0
>>22
フランス製のクルマの良い所はシートってことで定評あるのに
2618:2011/07/24(日) 20:51:17.40 ID:TuuhGKpqP
>>21
うん、すごく苦手。

アベックの観光客の人も
発車してから「あ、これこっち方向に進むんだ」
って苦笑いしてた。
まあ、駅の構造からして進む方向は1つだけなんだが
27名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:13:02.23 ID:aQs7Zb1Y0
>>18
とりあえず嫌なら1号車乗れよ。
その代わり座席によってハズレはあるけどね。
28名無し野電車区:2011/07/25(月) 09:50:23.69 ID:80iFy2Iy0
JR時代はあの座席で割高なA特急指定席料金を取っていたんだぜ?
よく暴動が起きなかったと改めて思う
29名無し野電車区:2011/07/25(月) 13:11:11.34 ID:My+RsCCq0
よく乗っていたが料金については同意(会社持ちだから気にならなかったが)。
短距離短時間乗車の空港連絡列車の設備としてはあれで十分。B特料金にしていたら・・・
椅子が回るだの傾くだのより、手近に大荷物を収納できるとかの方が重要。
30名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:46:48.01 ID:Zax+LTRzO
長野駅周辺〜権堂駅周辺、要するに長野市の中心部に、
四年制大学誘致したりサッカー場建設したり、
いろんなプランが水面下で動いてるらしい
実現化したらナガデンにも好影響かな
31名無し野電車区:2011/07/26(火) 04:30:28.63 ID:cwWQTL4D0
県立短期大学をどうするかという話もあるけれど
32名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:04:23.44 ID:9iDxU0/Q0
地方で公共交通を生かすには街づくりと連動させないとね。
意図的に公共施設や商業施設を駅近くに設置とかしないと。
33名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:23:08.20 ID:RVQw43hU0
日本列島改造の頃は、大都市では私鉄が自社の沿線に大規模な団地を造成して、
集客に成功した。
しかし、地方の私鉄は資金力がなく、それができなかった。

34名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:55:36.53 ID:jumrflBUO
ラッピング車両、どうも苦手だ。
センスが感じられない。
35名無し野電車区:2011/07/26(火) 10:41:01.43 ID:9iDxU0/Q0
>>33
そこを自治体が積極的に介入するのが街や公共交通再生の腕の見せ所なのよね。
>>34
溶け込むようなデザインでは無意味だからねえ・・・
ところでゲームとかやらないんだけど、あのネコがモンスターなの?ハンターなの?
36名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:02:00.04 ID:643mdiy/0
ココで聞くより、自分で調べたほうが間違いの無い情報が入ると思う。
人気ゲームらしいから、ちょっと調べればいろんな情報入手できるんじゃないの?

と、同じくゲームに詳しくない者が答えてみる。
37名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:50:04.69 ID:RVQw43hU0
自治体の土地開発公社は、
遊休地を抱えて破産寸前。
38名無し野電車区:2011/07/26(火) 12:29:40.16 ID:S9WejjDz0
>>35
モンハンて名前の猫だと思ったんだが
39名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:55:50.93 ID:qa1oiIuJO
地方都市を公共交通を生かした街にするには
自家用車を無くさなくては絶対無理だ!!
40名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:37:27.82 ID:+xQYow6JO
県外から公共交通で来た人にそのままバリア無く乗り継いでもらえるような努力した方がよくない?
41ななしさん:2011/07/27(水) 08:07:55.38 ID:XG5EYC1R0
早く8月の2000系 ダイヤ出ないかな
42名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:01:37.21 ID:kc50HKk70
41>毎回、結構直前だよね。はたして特急運用に入れるのかなあ?
43名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:24:04.51 ID:taGiVCJHO
そういえば2000系D編成も8月で引退予定だよね?果たしてどうなるのかな?
44名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:01:58.34 ID:jX72FqEu0
すでに9月の運行予定入ってるじゃん
45名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:53:36.87 ID:otjs715K0
46名無し野電車区:2011/07/28(木) 08:34:06.94 ID:QqwTvSxM0
>>43
少なくとも9/24までは健在
47名無し野電車区:2011/07/28(木) 14:38:15.08 ID:GRvABSx40
45>ほんとだ!盛んに8月までとしていたが…。代走も湯田中まで入れて欲しい。できれば特急運用希望だけど、1000と2100で4編成あるからしないか。子供や一般客には2000なぞ古いだけの車両だからなあ。
48名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:10:45.21 ID:Wavcpae+0
これだから葬式厨はw
49名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:36:22.12 ID:R1YmJA400
さすがに10月は夏じゃない。さよ運は翌日の9/25になるのか?次の土日は10月だし。
50名無し野電車区:2011/07/28(木) 17:33:02.55 ID:i81H/7K30
>>47
そのオリジナルなレスアンカーなんなんだよ?
51名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:52:21.53 ID:7CVOGHRi0
東京から長野に行って1年間住んだ時に気づいた
長野市の中心部が栄えない真の理由↓




寒いから。

そこで私は提案したい。
長野市を発展させるには、寒さを除去が必要だ。


長野市中心部から半径50kmを巨大な開閉型ドームで覆うのだ。
これで慶応大学付属高校も東急も誘致可能だ。さあやれ。
52名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:52:39.65 ID:8c6oC1/LO
寒がり乙
53名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:29:04.45 ID:sybLNEM1O
>>51
地方都市の中心部が廃れているのは日本中いっしょ。
原因は学校で習っただろ?
54名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:48:40.54 ID:4BomiYGf0
55名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:48:47.51 ID:4BomiYGf0

7/30 屋代線でD編成走る予定
http://www.nagadenbus.co.jp/onboy/tourplan019.html
56名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:57:05.85 ID:OElEe8v40
土谷さん、可愛すぎ!
57名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:48:15.17 ID:NPLa3T0nO
>>55
さっき屋代線のウテシから聞いたんだけどさ、人数足りないから中止だってさorz
58名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:26:20.98 ID:xwMkgyqOO
>>51
札幌はなんで?
59名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:26:04.96 ID:07qL8eHfO
札幌と長野を一緒にするなよw
60名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:53:30.96 ID:pDEEZEOvO
>>59
どちらも冬季五輪開催地では共通しているけどなww
61名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:04:09.14 ID:pDEEZEOvO
只今2000系車内から実況中継。今日は乗り鉄・撮り鉄軍団で大変なフィーバーぶりになっているゾ
62名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:55:18.22 ID:X3Z3+fQVO
しなの鉄道絡みで長野電鉄他県鉄居すぎ
63名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:42:42.48 ID:pDEEZEOvO
2000系須坂入庫、本日の“2000系祭り”は終了…
最後の運ちゃんはなんと「鉄道むすめ」(!)で、キリリとしてかつ萌え萌えだったゾ
64名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:57:15.30 ID:saF/uwoUO
屋代線の最後に是非169系を走らせて欲しい
65名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:23:02.48 ID:L5eSOC2BO
長電沿線はセシウムは大丈夫か?
県の農政部が学校名を公表しないが。
66名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:09:14.93 ID:+JmeY50R0
屋代→松代の沿線を歩いたが
沿線の状況からして、利用客が増える要素のないことがよく分かった。
廃止もやむをえないか
67名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:04:12.22 ID:L10C4+k90
やっと発表になったね、D編成の引退日の件。
68名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:38:55.23 ID:tZtc5u3f0
冬景色がもう一回見られるのか、嬉しいね。
69名無し野電車区:2011/08/03(水) 17:02:55.54 ID:l1Kc3/L5O
それを詐偽呼ばわりする葬式鉄・・・
70名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:13:20.39 ID:QLaMtmOH0
また林檎と写真が撮れるー
71名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:22:27.33 ID:V9dXJ1zyO
>>61>>63の者でっせ〜。
来春引退ということは、もう明らかに「2000系引退日=屋代線最後の日」という演出になりそうだな…
実現したら当日の長電は空前絶後の大フィーバーになるのは必至だな…
72名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:02:47.09 ID:8j+co62sO
廃止と引退当日は屋代線を臨時電車として走行か特急スジで走行か?
来年春は酷な廃線記念日になりますな〜
73名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:04:10.67 ID:uVHfqfhv0
D編成の完全引退の時期が、平成24年春となった。
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html
74名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:58:41.28 ID:3VXXn0oFO
やっと有給が取れて昨日から長野に来てる俺 orz
75名無し野電車区:2011/08/04(木) 08:36:07.99 ID:JUuqlsR00
金になるって学習

上毛や上信もレトロな車両で、増収にがんばってるからな。
引退延長は、ありがたいことです。
76名無し野電車区:2011/08/04(木) 09:15:37.39 ID:sUHTP0xL0
ヲタから取れるだけ取る。
商売の常識です。

残念ながら、葬式鉄には常識無いけどねw
77名無し野電車区:2011/08/04(木) 14:33:40.64 ID:nl11s6wD0
引退引退詐欺
別に構わないけど!w
78名無し野電車区:2011/08/05(金) 00:02:27.71 ID:xdopvfR50
ま、文句言うのは葬式鉄だけだしな
79名無し野電車区:2011/08/05(金) 00:13:00.23 ID:7GrpYg1+0
>>74
故障や事故で告知日より前に突然死して、
その直後に訪問予定していてorzになるよりは遥かにマシだ!
80名無し野電車区:2011/08/05(金) 03:09:12.66 ID:u4pYGzM9O
>>76
ただし、その常識はJR西日本にだけは通用しないが。
81名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:38:29.09 ID:w+AeJ7jNO
>>80
やりたいがプロ市民団体の妨害にあってるだけだろ。
増収すれば、その分を保安設備にも金回せるのをプロ市民は分からないからなw

しな鉄スレでワンマン省令が話題になってるが、長電は大丈夫なのか?
82名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:48:20.74 ID:/FVNcE0U0
具体的な内容がわからないと何もいえないからね。
83名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:09:14.14 ID:M64hqOC70
検査期限の法律を知らんのだけど、要は再度検査して来春までということ?
84名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:16:54.35 ID:u4pYGzM9O
>>81
いろいろとやってはいるんだが、悉くヲタには使いにくいようにしているだけ。
85名無し野電車区:2011/08/06(土) 12:51:39.80 ID:enJUtopW0
休車にすると、その分検査期限が延びるかと
86名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:37:12.39 ID:lVPopiGfO
運行する日だけ休車解除して延命か
87名無し野電車区:2011/08/07(日) 14:55:53.66 ID:qz62mFftO
須坂駅の券売機で直江津や名古屋まで切符が買える
88名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:37:31.35 ID:WoVTKp6N0
やっぱり社長さん、屋代線廃止される前にしな鉄169系借りて走らせようよ。
屋代線も169系も現在まで残ってた事が奇跡みたいなもんでしょ。
昔の人は1982年まで上野行き急行が走ってた時代を覚えてるから、
長野電鉄の存在を地域に再アピールする機会になるとも思うんだけどな。
これを逃すともう二度とできないんだし・・・。
89名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:58:50.98 ID:7VnGVVvIO
こうなりゃいっそ屋代線最終日はしな鉄169系と2000系D編成で有終の美を…
90名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:17:55.06 ID:zkMWBU7M0
湯田中行き急行、オレ、乗ったことないんだよなあ。大学の合宿が野沢温泉だった
んだけど、いつも飯山か戸狩まで行ってた。分割の急行の時は、長野行きに
乗ってたわけだ。あれ、直江津行きの戸隠との分割併合ってあったっけ?
91名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:39:50.72 ID:jU4qU04YO
>>90
分割してたのは
直江津行き「妙高」と長野行き「信州」だったかと。
1日2往復も走ってたんだよなぁ。1982年まで。
92名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:16:59.51 ID:ti5d6mqd0
問題は、しな鉄169は長電線内の保安装置に対応していない
(乗り入れ当時長電ではATSも無線も未設置なので問題は無かった)
あと、ホームで擦る可能性も検証しなくては
(乗り入れ廃止以降に全線でホーム嵩上げを実施しているはず)
93名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:43:25.09 ID:nptDgVVf0
>>92
そんなにATS導入って遅かったっけ?
94名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:55:37.73 ID:6FaEPgG4O
俺は須坂市民で浦和に親戚がいたからよく169志賀を利用したよ。
信州や妙高もよく利用したよ。だからあの頃は189あさまに新幹線みたいな憧れを抱いていたな〜
あの頃の急行って結構モグリの車内販売のオッサンやオバハンが乗っててアイスクリームとか売ってたのを思い出した。
そういえば志賀が廃止になってから屋代線に乗ったことがないな〜オレん家は須坂、井上、村山、日野の各駅にビミョーに近い
95名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:01:27.40 ID:dfQs+1E90
上りの志賀で、車内販売の弁当食べるのが習慣だった。

もう一度乗りたいなあ。
96名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:21:01.72 ID:b7fZYVYOO
2007発車待ち中
平日のせいか、ガラガラです

それでも私以外にも
マニアさんは乗っていますね
先程、ゆけむり〜スノーモンキーで須坂往復しましたが
カメラマンもそこそこ出ていました
97名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:52:08.05 ID:Qj0nONhY0
てか、3500をさっさと廃車にしろよ
冷房効かない糞ゴミ車だ
98名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:08:33.24 ID:msUDOHkU0
D編成に昨日乗ったんだけど
いつのまにか車内にガチャガチャ
を設置したんだ?
99名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:13:38.04 ID:l6P6Gt1MO
>>94
あったねーw
横軽あたりで段ボールにアイス詰めた怪しいオッサンが売りにくるやつ。
あさまでも90年代はじめくらいまであった気がする。どっかで摘発されちゃったんかな。
100名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:25:26.81 ID:dtTvU4SU0
おれは上越線ユーザーだったけど
「佐渡」でよくみかけたよ
夜行でも真夜中に売って回ってんのなw
正規の車販とは違う低いトーンの呼びかけ声と
おじさんのニコニコ顔を思い出す
「とき」では見かけなかったかな
101名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:24:29.73 ID:zEwSYIcbO
>89
そうなるんじゃない?
3500しか居なかった信州中野1番とは 段違いに 祭りの予感!
102名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:26:25.57 ID:fQv6moA+0
長野駅まだ鉄コレマルーンあるよね???
この前行ったが、東京にあると思って特別包装のりんごだけ買って帰ったら、東京になかったorz
10390:2011/08/09(火) 06:12:03.92 ID:XJOZolYy0
各位ありがとう。そう、直江津行きは妙高だよね、どうして間違ったんだか。
上野から夜行で長野へ行くのが好きだった。上越回り信越回りが次々出て行って、
下り信州8号が0:22発で最終だったっけ?
急行志賀も、末期には時間が悪くなって乗りにくくなってたこともあったと思う。
結婚してから、第二の故郷が須坂になった。だから新幹線をよく使うんだが、
あのころの旅情はないよな。モグリのアイスクリーム売りのおじさんとかな。
104名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:31:34.39 ID:4apHXPx7O
D編成208列車、車両点検に手こずり
3分程遅延で須坂発車
105名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:52:44.61 ID:NFyh2sN50
102>> 須坂だったら7月30日にあった
106名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:32:09.89 ID:4apHXPx7O
>>102
今朝206に乗る前に須坂でリンゴを買ったが
マルーンは記憶に無い
あれば(へぇー、マルーンもあるんだ)と思うはず
長野も然り
107名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:37:28.01 ID:C0rD7xRY0
まだ普通に売ってると思うが。
108名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:58:00.39 ID:H98GuuQsO
マルーンは木島幕とか無いからネット通販でもまだ売ってる。
109名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:22:49.15 ID:t3XvrjXVO
>>87
窓口ならJR東海の名古屋までとか買える
110名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:38:12.63 ID:bxIB8mewO
盆休みに長野電鉄の撮影に行くのですがお勧めの撮影地はありますか?
撮影地に詳しいサイトとかあれば教えてください。
111名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:46:37.77 ID:CUV4hUKF0
>>110
なんとなく長電特急 でググレ。
112名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:05:49.14 ID:fzcemBO+O
>>97
屋代線あぼんまで待てよ
ただし、山登りに適した車両が見付からなければ現状のままだが
113名無し野電車区:2011/08/10(水) 05:33:23.38 ID:MTwHI1CfO
>>110
ずくなし
114名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:17:31.94 ID:0FFQTa/1O
>>111 >>113
110です。ググったら両方出てきましたありがとう。
朝陽とか桐原がいい雰囲気なので行ってみることにします。
115名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:38:01.63 ID:9ZSuzuM10
鯨上等!
116名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:55:41.33 ID:KbJBkdu10
長電撮影ポイント

朝陽⇔付属中学前 田園風景
本郷⇔桐原    並列走行
柳原⇔村山    村山橋&飯綱山
北須坂⇔小布施  松川橋りょう&北アルプス
信濃竹原⇔夜間瀬 鉄橋&高社山
上条⇔夜間瀬   高社山

http://rail.hobidas.com/guide/archives/0800/cat_1/
117名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:19:19.80 ID:hKmDGBbO0
定員少ないけど善光寺下〜本郷の地下トンネル飛び出しとか長電らしい
ttp://count32totteoki.naganoblog.jp/e650722.html
118名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:32:48.76 ID:r/YucSwu0
手前のポジションに先客がいると全滅
119名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:11:16.29 ID:0FYiJfNI0
境の金網が線路側に歪んでて必死さがよくわかる
120名無し野電車区:2011/08/11(木) 15:32:42.71 ID:r/YucSwu0
椿も枯れた
121名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:42:52.58 ID:OGOaN49RO
小さな公園とか柵の全く無い所も…
背中に注意せよ!!
(小さな踏切とか80形現役時代の京津線を思い出す)
122名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:12:43.12 ID:wkBEr7D9O
先月長電に出かけ、沿線で撮影中、どうみても敷地外なのに、長電の社員に、乱入してんじゃねえよって怒鳴られたわ。

去年、イベント列車乗車中にも嫌な顔で見られたから、忘れもしねぇよ。

長電には、おかしな社員が多杉る。

123名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:49:04.78 ID:Wft4/Wg/0
>>122
そんなに多いのか?
124名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:17:52.55 ID:5tRaR1PNO
信州中野を境に
大分雰囲気は違うみたい
だって列車密度が…
125名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:47:03.34 ID:SxqGmnJCO
ながでん電車広場の保存車両が塗り直されたらしいじゃん。
126名無し野電車区:2011/08/13(土) 13:59:43.46 ID:99VSqqgDO
モハ1003はツートンの方がいいなあ・・・とか思ったりする。
127名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:18:56.16 ID:CC9t1QK4O
OSも保存してほしいのう
128名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:22:02.23 ID:qRznzwrV0
折角本線と線路が繋がっているのだから、
年一回は虫干しを兼ねて陽光の下でパンageで展示して欲しい
129名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:10:34.96 ID:RDDI7e7d0
あれ壁側も塗り直せたのかなあ
130名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:11:37.67 ID:xL0pFoJXO
>>125
マジか?
2000も保存して欲しいな
131名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:28:54.49 ID:eMCMGx+XO
>>130
是非とも売却のご検討を

國鐵廣嶋
132名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:43:32.06 ID:uhx9Ii/6O
>>130
画像も出てくる。しかしあの半端な再塗装の仕方は?
133名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:07:45.29 ID:Il3EE1oD0
錆び止めじゃないのか?
すごく、明るい色だぞぉ
134名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:40:21.47 ID:79wgwmP80
>>133
検査表記とかNERのロゴとかも書いてあるし本塗りっぽい。
135名無し野電車区:2011/08/15(月) 10:09:54.18 ID:Il3EE1oD0
ありがと
136名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:54:50.11 ID:2CSJsGeAO
信濃竹原の貨物ホームの上屋と貨物時刻表とか、
いつ消えてもおかしくない歴史物件がそれなりにあるんだよな長電。
137名無し野電車区:2011/08/16(火) 03:26:38.01 ID:Tg+ipVWaO
須坂〜北須坂の間1キロメートル範囲内20ヶ所に置き石100個置いた馬鹿野郎共ちょっと来い!!
138名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:40:29.43 ID:DbAuPgH0O
東京でも今朝ニュース流れたよ!全国ネットは貴重だな。
139名無し野電車区:2011/08/16(火) 08:11:44.09 ID:LXOS91It0
物がなくなると決まって
「ファン」の仕業にされるが。
140名無し野電車区:2011/08/16(火) 08:28:58.75 ID:/Nq/2pBf0
乗員乗客2人
141名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:49:46.62 ID:jPXH20u10
たった一人で100個置いたとしたら、相当な暇人だな
142名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:27:29.18 ID:445rspMJ0
坂登る列車でよかったな。下る方向なら危なかった。
100個は悪質だな。てか絶対須坂市民の誰かだろw
捕まえろよ。
143名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:16:40.91 ID:nvHa+SboO
>>141
暇とか云々以前にそういう労力を社会の役に生かす事に使うべきだよな
144名無し野電車区:2011/08/17(水) 10:04:39.63 ID:dLxODEz/0
だけど、
脱線しなくてよかったな。
145名無し野電車区:2011/08/18(木) 03:40:39.90 ID:6Ktt2FL/0
脱線したらそのまま廃線だったな
146名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:41:04.84 ID:riUKQAeIO
須坂→小布施だと、列車によっては相当、飛ばすからな。
実情を分かってて、やってそう。
147名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:22:29.43 ID:Ngw+xJvU0
長電がディーゼルカーを入れると聞いて
148名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:45:27.19 ID:Aw0jneIpO
僕の夢レベルの話だろ
149名無し野電車区:2011/08/19(金) 20:02:04.96 ID:3WFXG1QXO
屋代線の件、今日の夕方ニュースでやってた。(たぶんテレビ信州)
新たに新会社(第三セクター)を立ち上げて、新会社が屋代線を運営
使用車両はディーゼル車で、長野電鉄時代のレールをそのまま活用
これから長野市との協議に入る段階

こんな感じだったかな
他のことをしながらの視聴なので間違ってるかもしれん
誰か補足よろしく
150名無し野電車区:2011/08/19(金) 20:14:09.55 ID:dMwkNLlQ0
>>149
>新たに3セク立ち上げ
県や市にそんな金あるのか?
だったら長野線の設備更新とかに補助金だしてほしいわ。
屋代線にこれ以上の税金投入は正直ムダ。
151名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:13:34.50 ID:LDCUKMr80
いつものお方の戯言でしょ。
誰も真剣に扱うわけないw
152名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:29:00.74 ID:ItULMygj0
屋代⇔松代⇔須坂、誰が乗るのか教えてほしいわ。
153名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:03:05.30 ID:3C6tQ3G/0
とりあえず、変電所の問題はクリアできるな。

合言葉は「くりでん?」
154名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:16:08.38 ID:/tISZlDU0
テレビ信州のHPで見れたよ
155名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:35:59.83 ID:d18VF1um0
http://www.tsb.jp/news/nnn/news8841008.html
長電屋代線…地元住民ディーゼル車を検討

 来年3月に廃止され、バスでの代替運行が決まっている長野電鉄屋代線について、地元住民で作る協議会は、現在ある線路にディーゼル車を走らせる案を検討していることを明らかにした。
経営は第三セクターを想定。地区住民に説明した上で、沿線の長野市などに提案していくという。

動画
http://www.tsb.jp/news/nnn/movie/news8841008.html
アナウンサー
 来年3月に廃止される長野電鉄屋代線の代替案について、今日、地元住民でつくる協議会が今ある線路にディーゼル車を走らせる案を検討していることを明らかにしました。
この案は長野松代町の住民自治協議会が今日明らかにしました。現在、屋代線沿線の市や長野電鉄でつくる活性化協議会はバスでの代替運行を決めています。
住民の協議会は輸送能力の不足や運行時間の不安定さなどから、今あるレールの上でディーゼル車を走らせる方法を提案したいという事です。

松代地区住民自治協議会 会長
『解決できないにいろんな課題があるという事が十分我々も判ってまいりました。それとは違う鉄路を残して、昔からこう存在した鉄路を大事にして・・・』

アナウンサー
協議会ではディーゼル車の購入費用はバスと同じ程度で、経営は沿線の市など第3セクターを想定しています。
29日に地区の住民に説明した上で、沿線の長野市などに提案していくと言う事です。
156名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:38:48.44 ID:nx8zn9pu0
こう言っちゃ何だけど、鉄道で残さないといけない強い理由って、ナニ?
定時性云々って、何だったら廃線敷をバス専用道にすることでも確保可能っしょ。
そこまでしなくとも、少々混雑する交差点付近だけバス専用道として整備して
バスはそっちを通す形で定時性を確保することも可能なんだし、何だったら
バス優先信号とかで既存道路でもバスをスムーズに走らせる工夫は出来る。

てか、はっきり言って屋代線の「軌道」は、存続に値しないくらいヘロヘロっしょw
存続させるのなら軌道強化、それが無理でも最低限軌条の交換は必須かと。
そこのコストを見込んでのコトなんかねぇ…
157名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:57:34.04 ID:LDCUKMr80
元から自分の意見が絶対と思い込んでいるような方にはお取引願おうw
158名無し野電車区:2011/08/20(土) 00:09:21.00 ID:emz5fxEA0
>>156
軌道より橋梁やトンネルの方が問題なんだが
159名無し野電車区:2011/08/20(土) 01:19:52.49 ID:QBaitDssO
ただいずれにしろ
屋代<=>松代 または 松代<=>須坂 の区間に需要はないわけで…
160名無し野電車区:2011/08/20(土) 01:43:38.83 ID:jTpyfXzR0
>ディーゼル車の購入費用はバスと同じ程度

これで思い浮かぶのはDMVしかない
これなら軽いから橋の老朽化の問題も無くなるし
161名無し野電車区:2011/08/20(土) 04:57:26.97 ID:p0SMJtEA0
>>156
バス専用道路なんてすぐに周囲の住民が普通の車も走らせろと言いだし
普通の道路になりバスが亡くなるのがオチ。
162名無し野電車区:2011/08/20(土) 10:30:00.91 ID:peTL6S210
>>156
さらにそこまでしなくても沿線道路にはほとんど渋滞するような信号はないw

須坂周辺くらいだな。
163 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/20(土) 10:34:54.86 ID:emz5fxEA0
>>162
寺尾近辺もちょっともたつくことあるぞ
164名無し野電車区:2011/08/20(土) 15:09:30.47 ID:2so1lvbh0
ディーゼル車を導入して存続にこぎつけたとしても、
常に存続し続ける為の努力をし続けないと数年後には
名鉄の非電化された区間の如く結局廃止される予感

輸送密度が極めて低い屋代線を維持していくのは、並大抵の努力ではまず無理だ
165名無し野電車区:2011/08/20(土) 17:06:23.97 ID:Ryo6j2zJ0
>>156
バスはB蓄のウテシが勝手にショートカットしたり停留所飛ばしたり人がいなそうだからって運行打ち切る可能性がある
166名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:25:02.22 ID:0vwVut50O
DMVはメーカーや鉄道の専門家(大学教授他)の一部からは
DMVを導入するならバスに転換した方が良いと言う意見もある。
バス方が長期的にコストが安くなるそうだ。
167名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:12:37.82 ID:f95KLIanO
しっかし自分達に都合のいい数字だな…
168名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:05:21.55 ID:BQcKQbOg0
DMVで経営成り立つの?
169名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:39:09.59 ID:emz5fxEA0
>>168
DMV厨がそんな難しいこと考えられるわけないだろ!
170名無し野電車区:2011/08/21(日) 05:17:54.29 ID:dzDYBZJjO
アント牽引で長電テクニカルサービス入場か。
171名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:08:38.53 ID:y/0RIlZ3O
>164
全国の中小私鉄の歴史を調べてみると、敢えて動力を電気→内燃運転とした事業者で、現在まで盛業を続けた例は皆無。
架線を引き剥がす事は、廃止へのカウントダウンを始めるに等しい事と心得るべし。
172名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:12:38.63 ID:bEo8FFa20
架線引き剥がすというより架線柱をどうするか、だよね。
架線柱をそのまんまにしてディーゼル走らせたって、見苦しいだけ。
観光客をアテにするんだったら、架線柱を撤去してスッキリさせるのが必須で、
それにはカネがかかる。
173名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:15:17.43 ID:qZEGGG1g0
観光客なんて柱なんて気にしないよ。
気にするのはヲタだけw
174名無し野電車区:2011/08/22(月) 02:30:47.17 ID:TIwFmrGz0
廃線跡をサイクリングコースにでもした方が手っ取り早い予感
175名無し野電車区:2011/08/22(月) 05:55:36.63 ID:cMAa1+EbO
廃線跡をサイクリングロードにするだけで数億円かかる。
廃線跡って使い道がない道路にするには狭すぎるし…
結局そのまま荒れ果てる運命
176名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:22:16.03 ID:4L4YJlIF0
乗務員の養成しないといけないね。

177名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:49:22.19 ID:jsoT78mc0
気動車にすれば利用者も増えて「黒字」になるの?
「赤字」なら経営の受けてがない。

代替えバスだって赤字が続けば、いずれは廃止せざるを得ない。
178名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:52:38.77 ID:nXXqkHOZ0
>>177
代替ってだいたいって読むんだよ。
179名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:57:44.07 ID:RMtpNlNc0
なぜ気動車導入という話が出るのか、根本的なところが分かっていないのにつまらない煽りするなよ。
恥ずかしいだけだぞ。
180名無し野電車区:2011/08/22(月) 11:18:14.35 ID:a7/yDPw40
>>178
だい‐がえ〔‐がへ〕【代替え】
「だいたい(代替)」の重箱読み。「―輸送」「―地」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/132654/m0u/%E4%BB%A3%E6%9B%BF/
181名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:11:39.88 ID:aY7mIigp0
仕事でだいがえって読んでバカにされた
182名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:34:14.72 ID:4L4YJlIF0
183名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:00:44.42 ID:JayI5NlT0
架線無くしてJRのハイブリットを入線させろ。
俺なら一回は乗るぞ。
184名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:06:27.85 ID:Ue0x+0LXO
名鉄 栗原 内燃化で廃止
旧国鉄ローカル線代替バスも廃止
ってのが現実
線形と客動線とが一致してない屋代線は黒字化は難しい。
185名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:38:03.40 ID:6VqGjBeo0
>>180
辞書ってのは使われている言葉がのってるだけで、それが正しいと言っている訳ではない。
字を順番に読んでいるだけで、言葉として頭の中で理解して発声していないのは、知性の無い人と思われるので気をつけた方がいい。
186名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:53:22.97 ID:TIz2fFQN0
>>185
恥ずかしい言い訳するなよ
187名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:08:04.45 ID:uHykAK+k0
観光オンリーの嵯峨野を手本にしていただきたい。
188名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:16:46.87 ID:75z/sCmn0
>>187
屋代線に風光明媚なところがあるとは知らなかったねえ
189名無し野電車区:2011/08/23(火) 10:34:09.47 ID:uHykAK+k0
190名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:38:58.21 ID:dmdCFG79P
もう長野電鉄は小布施観光だけが頼みの綱だよな
191名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:39:05.22 ID:CiL7g34C0
むしろなんでそこまでして残すん?
年間億単位の赤字が出る路線なのでしょ。鉄おたと一部住民のエゴで
長野線に毎年新車入れられるほどのお金を投じつづけるの?
ありえんわ。
192名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:48:19.72 ID:Q4t7Gjb00
日本も公共交通に税金を投入することを考えないといけない時代に入ったんだよ。
193名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:09:52.17 ID:CiL7g34C0
>>192
違う。
むしろバラ撒きができる時代が過ぎて、限りある公的資金はコストパフォーマンスを考えなきゃいけなくなってる。
例えば、屋代線の鉄橋の補修と、長野線の鉄橋の補修、同じお金がかかるなら優先すべきはどっちかという話。
194名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:46:23.32 ID:9lJ0hHJEO
屋代の工場に、お世話になるからだろ?
旅客営業廃止後も須坂に集約出来なければ、業務用の回送線として、全国一の長さを誇る訳だが…。
195名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:03:14.22 ID:McjkwUx20
つまりあれだ、日本人は東京以外に住むな。ということだw
196名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:11:13.92 ID:Q4t7Gjb00
>>193
しかしはるかに早くから衰え始めたヨーロッパは税金で路面電車の赤字を賄うのは
割とよく行なわれていること。

結局、税金の配分の仕方の問題だと思うよ。
選択と集中は必要だね。
197名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:59:53.53 ID:1nu2Owfn0
必要な部品だけトラック輸送か須坂あたりに新設備作っておしまいだろ
198名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:33:06.40 ID:H/Wf19Bv0
>>196
道路・空港・港湾に税金が使えるなら鉄道にも少し出して良いんじゃないか、
という意見はもっともだと思う。
199名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:57:40.04 ID:fAM5EtenO
まあ、観光需要なんかないから
小布施駅は無人化&停留所格下げだな
200名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:14:13.91 ID:7jDcJSvQ0
なぜ、屋代工場なんて基本的には車輪転削しかやってないという話を定期的に書かないと駄目なんだろう。

地元と縁の無い一見さんが好きなこと書き散らしているって事がバレバレだよね。
201名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:29:09.54 ID:Yocg4Bz30
>>200
「長電の車両は」って入れないと
一年中遊んでいる工場と勘違いしちゃうぞ。
202名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:59:15.34 ID:dmdCFG79P
小布施に住みたい
203名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:37:18.53 ID:9UBVtYMw0
小布施に住みたい wwwww
204名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:39:37.89 ID:0s5ld3ch0
あんな黒い噂が絶えない町に住みたいなんて冗談も程々にしとけww
205名無し野電車区:2011/08/24(水) 09:24:17.69 ID:gPH6mh7Q0
長野電鉄だって、所詮は利益を目的とする株式会社である。
仮に、株式が上場されている会社であったならば、
株主総会で赤字路線は廃止しろと言われも、当然である。
206名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:21:19.47 ID:L7GMODKp0
きな臭い小布施駅は廃駅しよう
207名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:47:42.08 ID:ak9Xu8WH0
>>205
上場の有無は関係ないと思うが。
大株主がそのような意向なのですか?
208名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:37:59.90 ID:COKqZrj20
小布施厨ウゼー
209名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:43:11.60 ID:9a0OQkEiP
小布施厨はスルーがこのスレのルールだ。
相手にすんな。
210名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:45:05.40 ID:Zrdk75GL0
オマエモナー
211名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:02:45.46 ID:CjcGy/YPO
投資家だって慈善事業やっている訳ではないからねー
212名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:13:20.87 ID:GUdD9A+G0
末尾Pが小布施厨で大町美麻のクズブタじゃないのか?
晒しスレできてるぞ
213名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:35:24.65 ID:9eoILrvO0
小布施ババアいい加減にしろや
214名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:16:32.27 ID:8akAJ0pX0
定期運転が無いところを見ると28日は団体が入ってるのか?
215名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:21:44.24 ID:sX4B6c6F0
小布施ババア誰か通報してくれ
216名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:47:06.20 ID:eYbvkVom0
スルーできないオマエの方がウザいからオマエが通報されろバカ w
217名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:25:57.71 ID:aiY34gO00
小布施ババアの小布施スレの凄まじい誹謗中傷を見たんだが、あれって逮捕されても仕方ないレベルだろ
218名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:29:09.92 ID:Bzz1dNVc0
219名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:56:59.90 ID:GRsML52R0
>>217
と、小布施ジジイが申しております w
220名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:07:57.67 ID:aiY34gO00
小布施ババア失せろ。
おまえのせいでスレが飛んだこと忘れたか?
非常に迷惑なんだよ。
もういい年なんだから少しは他人のことも考えろ。
221名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:35:51.66 ID:GRsML52R0
>スレが飛んだこと忘れたか?

そんなこと知るか w
いちいち目くじらたてるお前の方が正直迷惑でタチ悪いわ。
ガキだもんな w
222名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:45:06.88 ID:s3FvKgkP0

ょゅぅの222げっとん☆
223名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:45:23.10 ID:4US6XtuT0
サイバー警察に通報されたら逮捕だな。
新聞に小布施厨の名前が載るのが楽しみだ。
224名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:12:56.85 ID:BbBII2X40
>>218
サンクス
屋代線2往復もするんだな
225名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:54:19.73 ID:hgLp/kLWO
屋代線廃止後、松代駅のモニュメントかな?
>2007F
226名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:01:55.27 ID:hgLp/kLWO
今後、譲渡車は北長野→須坂で陸送かな?
そうすると村山橋が…www
227名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:41:23.26 ID:uerK0a/V0
2007F www
D編成っていえよ。
228名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:43:03.88 ID:Di0eX1sU0
>>225
勝手にFつけんな。
キチガイ。
229名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:45:34.15 ID:Rk2RoIGb0
27、28日には
169系湘南色と2000系D編成のイベントが、
しなの鉄道と屋代線である。
230名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:18:12.69 ID:6gu5Fhxh0
どうしてこう必死に宣伝するんだろう。
人様の団体列車だから迷惑かけるなよw
231名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:22:29.13 ID:BbBII2X40
232名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:25:03.20 ID:6gu5Fhxh0
それ、公式か?w

別に来るなとか言う気は無いが、参加者が不愉快な思いしないようにするくらいは心掛けろよなという話。
233名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:40:28.58 ID:wOPYqTSOO
>>231の公式見解に
234名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:22:10.47 ID:HQUD+3w40
235名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:21:21.80 ID:2JwHOepJ0
古びた小さな木造の駅舎を夕闇が静かに塗り潰していく。
蝉時雨と下校途中の中学生の笑い声につつまれた松代駅の夏の夕暮れ。
ホームで元気にはしゃぐ孫の後ろで老婆が静かに電車を待っている。
当たり前のように人々と迎えてきた沢山の季節が、きょうも刻まれていた。

来年の夏はもう来ない。
236名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:13:44.35 ID:pBTgqdLj0
公式かどうか分からんが、24日の信濃毎日新聞にも出ていた。
237名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 09:48:40.55 ID:tI5EMkq10
松代のイベント、駅にはたくさんの人がいたが肝心の臨時電車はガラガラ。
何か寂しかったよ。
238名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 13:13:21.01 ID:Eby9ZthO0
>>237
広報不足だよな。
239名無し野電車区(長野県):2011/08/28(日) 14:34:33.38 ID:g7YEW+lF0
D編成も169・湘南色もガラガラで、
なんか可哀想なくらい。
撮り鉄は、まあまあ〜だったが。
240名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:59:19.27 ID:aW+zwWd9O
撮り鉄は
長野電鉄沿線まで来るのに車移動が大半だからな
241名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 02:27:45.31 ID:44FWZ4lYO
発表がギリギリすぎたんだよ。
242名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 10:47:56.99 ID:3QkroaAM0
28日に松代駅の須坂側で屋代行きの団臨を止めた奴らはもう二度と鉄に来るな。

243名無し野電車区(長野県):2011/08/29(月) 11:36:11.19 ID:gNaS7NS50
何があったの?
244名無し野電車区(長野県):2011/08/29(月) 19:57:41.37 ID:re7v7A/Q0
スノーモンキーも導入時には、結構、盛り上がったが、
その後は、いまいち という感じだけれど。
それに比べ、信州の景色とマッチする”りんご”のD編成の人気は依然と高いなあ〜


245名無し野電車区(千葉県):2011/08/29(月) 20:15:07.67 ID:SPgrddXA0
>>242
だから遅れてたのか…。
屋代到着が2分くらい遅れてたな。
246名無し野電車区(catv?):2011/08/29(月) 21:04:40.87 ID:P1llLHYv0
結局雪猿の個室って利用されているの?
247名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 21:37:37.90 ID:KlFnf4xxP
吉永小百合と小布施散策できたら死んでもいいか
248名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:44:49.35 ID:OeW6z5MiO
スノモンも今のホワイトの部分を2000系と同じ
クリーム色に変えて
リンゴカラーに変えて欲しいね
それか配色も今と全く変えて2000と同じ色使って全く別のリンゴカラーにして欲しいな
249長野県(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 06:27:30.83 ID:CsIj4Y61O
地元民にはスノモン評価高い
今まであんなボロ電車で100円ぼったくり!
250名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:38:28.27 ID:8iW0zT+70
子供は喜んでるぜ。雪猿

2000系はオタ向け
251名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 12:03:02.61 ID:zkG5juSZ0
地元民はボロ2000系は正直ウンザリしてた
塗装も無理やりりんごカラーにしてまで維持費かけるのもアホかと
252名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 12:10:49.46 ID:3b9lwebr0
都民は元のカラーにうんざり
253名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 12:17:42.60 ID:IeYweqFuP
小布施散策したい
254名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 13:15:19.24 ID:P7aNE8xq0
オマエは立ち入り禁止だよ
255名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 14:02:42.97 ID:IeYweqFuP
勝手に決めるなバカ
256名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 14:33:20.17 ID:ts6xOhYv0
松代イベント、せめて5日前に分かっていれば行ったのだが…。2日前じゃね。
それともまさか鉄オタ来ないように直前にしているのか!?
257 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/08/30(火) 16:16:37.17 ID:YySRlSIw0
このスレ長野県民より僻地民が多いな
258名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 16:29:59.08 ID:bqK6Zm7Y0
村山橋いま通ったが、モンハンラッピングは全部剥がされたみたいだな。
259名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 17:06:26.89 ID:rX5UMvjP0
なぜラッピングしていない編成の可能性を考えない。
260名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 17:11:15.76 ID:YRDn5+2tQ
>>258
まだモンハンラッピングは生きてるぞ
モンハンゆけむりは運用中
モンハンスノモンは須坂の洗浄線にいたぞ
でもじきにラッピンク剥がされるんたわろうな・・・
261名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 17:26:16.84 ID:jylA6a7u0
朝の通勤B特急は2000から大幅グレードアップされたよな。混んでるのかな。
262名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 23:27:17.04 ID:IeYweqFuP
混むわけないじゃん
263名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:51:34.80 ID:BFujcNXBO
>242
地元でノンビリ小田急撮ってて正解…ってか?
264名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 04:07:07.97 ID:ukPQqlDO0
まあJRと比較すれば、湯煙も雪猿も100円追加で乗れるなら大サービスだ(その代わり基本運賃の部分が高いが、定期代会社持ちの通勤客なら気にならない)

上田から通勤してくる同僚は差額分自腹切ってFREX買っているが、自分は須坂から往復200円の投資で優雅な通勤を楽しめる。
265名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 16:56:59.05 ID:cxCMKIs60
特急回数券はあるんだし、特急定期券もあればいいのに。
266名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:40:35.21 ID:SH9/SUB0P
車で通勤しないのが不思議だ
267名無し野電車区(長野県):2011/08/31(水) 17:59:13.00 ID:drkBUZVn0
つ【渋滞】
つ【駐車場】
つ【免許】
etc
268名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:46:50.41 ID:BFujcNXBO
長野って車とビルは多いけど、商業的には殺風景だな。
松本みたいに面で栄えている気がしない。
269名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 20:37:22.23 ID:eRJGAB6d0
松本の道路事情は最悪
270名無し野電車区(長野県):2011/08/31(水) 20:57:53.96 ID:gtbi4S2u0
長野県内はどこも田舎だもん
赤信号だと青信号に変わるのにあわせてゆっくり走るし、
赤信号で停止の際には、車間距離を一台分もあけるし、
都会では、前の車のナンバーが見れない程度の車間距離が普通
271名無し野電車区(山陰地方):2011/08/31(水) 21:11:19.18 ID:CBXPJu6K0
で?
272名無し野電車区(東海):2011/09/01(木) 02:21:42.39 ID:dC2rTdS8O
>>270
むしろ間隔空けろよ。
もし前の人がウッカリバックギアにしたらお前のせいだぞ

とスレチな事を言う
273名無し野電車区(関東・甲信越) (チベット自治区):2011/09/01(木) 02:22:48.49 ID:7hoIoda/0
くだらん
274名無し野電車区(東海):2011/09/01(木) 02:24:08.85 ID:dC2rTdS8O
>>272
バックギアにして誤ってぶつかっても ね。
間隔を開けなかった人が悪いと教習所の先生が数十年前言ってた。
275名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 08:14:39.68 ID:gDTo/swM0
踏切でも止まらないのがムーブメントですがなぁ。
276名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 09:13:16.06 ID:0BOxrUeGO
お前だけ
277名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 09:37:23.35 ID:2E8dPF1FP
小布施駅前の駅前食堂ってまだやってる?
278名無し野電車区(長野県):2011/09/01(木) 18:03:35.32 ID:nXk6pnWs0
279名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 04:51:16.33 ID:bMRscw4v0
>>265
まあ元が安いから回数券だけでも不満はないが。
時間が合わなくて普通に乗ることもあるわけだし。
280名無し野電車区(長野県):2011/09/02(金) 11:33:28.30 ID:kloBo5cd0
なんで朝陽に停車する特急はあんなに低速で構内進入するの
普通列車以下の速度じゃん
281名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 12:22:43.65 ID:/uz/8cNO0
>>280
通過なら須坂側の分岐器だろけど、停車なら単に性能の違いでは?
鈍行は鯨も8500も地下鉄用。
282名無し野電車区(長野県):2011/09/02(金) 12:41:27.93 ID:/e9Ag1wT0
>>280
ヒント
・単線
・安全則線
283名無し野電車区(長野県):2011/09/02(金) 12:48:46.32 ID:/e9Ag1wT0
>>282
失礼
誤)則線
正)側線
284名無し野電車区(秘境の地):2011/09/02(金) 18:44:30.31 ID:CVuHzeYF0
普通以下の速度
って確かめたのか?
285名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 20:50:08.23 ID:T1CawG5/0
鉄コレの単品売りやらないのかな?
286名無し野電車区(山陰地方):2011/09/02(金) 21:31:45.36 ID:7/E0COug0
イベント時、松代で売っていたということだが、数少なくて直ぐ売り切れたということは、貰ったサンプルを放出しただけって事かな?
告知が無いところ見ると、無さそうだね。
287名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:40:19.66 ID:HCnSqvVgP
なんでそんなものが欲しいんだ?
288名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 05:31:31.76 ID:A7p+ejnpO
俺には部品マニア、硬券収集、撮り鉄が理解出来ない
289名無し野電車区(秘境の地):2011/09/03(土) 12:07:17.02 ID:FeT6xA8J0
基本乗り鉄だけど
松代の硬券は味があって好き
290名無し野電車区(山陰地方):2011/09/03(土) 22:46:54.21 ID:L0QtWooL0
乗り鉄のほうが理解出来ないw
何であんな無意味な列車にまで必死になるの?
291名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:48:25.36 ID:J8PtzgWWP
小布施で暮らしたい
292名無し野電車区(長野県):2011/09/04(日) 22:43:26.83 ID:MHRtbftg0
長野駅で銚子電鉄のぬれ煎餅売るようになったんだね。
293名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 05:24:19.22 ID:Ty7MoxvSO
井村屋に行き、焼きそばを食べているとき、
隣や向かいでラーメンを食べている人を見ると
ラーメンにすれば良かった!と後悔する。
井村屋に行き、ラーメンを食べているとき
隣や向かいで焼きそばを食べている人を見ると
焼きそばにすれば良かった!と後悔する
294名無し野電車区(長野県):2011/09/05(月) 06:23:44.47 ID:sYuagkml0
いむらやだろうに
295名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 17:03:49.32 ID:F2r6gUig0
>>292
じゃあいつか銚子でエリンギ売るんじゃね
296名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 10:41:06.25 ID:TGwTAP98P
小布施散策って最高だよね
297名無し野電車区(東海・関東):2011/09/06(火) 22:12:34.70 ID:ZpuOxfloO
>>293

長野市の人は「いむらや」のカタ焼きそばを食べるって話しを聞いて食べに行ったら

甘くて「何だコレ」って思った。
寿楽のカタ焼きそばを食べた時は「コレコレ」って思った。
298名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:53:15.94 ID:xeEj+j4iO
「すかんち焼き」も美味。
299名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 03:00:03.07 ID:ucjU/e/Z0
ちんかす焼き・・・
300名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 06:21:53.95 ID:pv8NGlG/O
いむらやは美味くはないよ
B級グルメ以下だよ。コンビニと良い勝負
B級グルメなのはアーケードの蕎麦屋のとがくしかなぁ?
301名無し野電車区(長野県):2011/09/07(水) 10:01:32.06 ID:14Jga5+50
いむらやは美味しいから評判な訳ではない。
302名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 10:13:21.91 ID:l6XapM810
いむらや中毒にかかると、通わざるを得ないってだけだな
303名無し野電車区(長野県):2011/09/07(水) 12:47:46.82 ID:OA94V1Y/0
2011長野市議会議員選挙 立候補者46名 (定数39)

住民投票反対 (21名)
現70■岡田荘史(新友会) 現56■加藤吉郎(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林治晴(新友会) 現60■小林義直(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺澤和男(新友会) 現43■寺沢小百合(新友会) 現61■中野清史(新友会)
現59■西澤利一(新友会) 現68■祢津栄喜(新友会) 現38■野本靖(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎治夫(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■佐藤光男(新友会) 新59■竹内重也(新友会)
新60■山本晴信(新友会) 新62■若林祥(新友会) 現73■市川武(無所属)

住民投票賛成 (25名)
現61■阿部孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林秀子(公明党)
現62■小林義和(共産党) 現49■近藤満里(公明党) 現55■佐藤久美子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中清隆(公明党) 現53■布目裕喜雄(市民ネット)
現54■野々村博美(共産党) 現70■原田誠之(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月義寿(政信会) 元49■倉野立人(政信会) 新73■芦澤徳樹(無所属)
新41■伊藤将視(共産党) 新61■岡部英則(県民主権をすすめる会)
新52■小谷徹(無所属) 新39■勝山秀夫(公明党) 新48■金沢敦志(政信会)
新45■小泉一真(無所属) 新50■手塚秀樹(政信会)
新33■西村裕子(生活者ネットワーク) 新44■松井秀雄(公明党)
新55■和田亨(無所属)
304名無し野電車区(長野県):2011/09/07(水) 13:56:49.94 ID:14Jga5+50
池沼の季節がやってきましたw

暫くは諦めるしかなさそうですね。
305名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:26:12.34 ID:BFwN5/erP
小布施を日本の首都にしよう
306名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:10:41.56 ID:u2ZnDtnW0
あそこは日本じゃなかったりしてな
307名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 23:20:11.60 ID:FOs38t0BO
【井村屋】はアンナミラーズだね
308名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:24:48.72 ID:CtPeoxqCO
チベット自治区だよ
309名無し野電車区(長野県):2011/09/08(木) 11:36:09.19 ID:62umaZQM0
9/6(火)の長野市民新聞に
市議選立候補者の屋代線問題に関するアンケート結果が掲載されているので紹介。

例によってバカの一つ覚えで現状存続を言っているのが共産党。
無理だっちゅーに。

ディーゼル化に言及しているのが、池田清(市民ネット)倉野立人(政信会)
塩入学(政信会)手塚秀樹(政信会)松木茂盛(政信会)望月義寿(政信会)の各氏。
松木氏は「鉄路敷にトロリーバス」などとも言っているが、
ひょっとして架線をそのまま使えるとでも思っていらしゃるのだろうか?

小谷徹という人は「鉄道マニア向けに旧車両の試乗や展示販売」などと言っているが、
長電が続けなければそれは無理だろう、、と突っ込みたくなる。
310名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 22:23:06.71 ID:+dV1IaM+0
BSフジで長電
311名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 01:04:18.37 ID:zfjl0KHB0
屋代線からはスッパリ手を引いて売れるかぎり売りまくって
長野線に注力するのが生き残る唯一の道だ
312名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 01:25:23.03 ID:kjg2Jh3sP
生き残りの鍵は小布施観光だろ
313名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 08:49:15.34 ID:XlNXejqJ0
小布施は上信越道の開通後
小布施スマートインターを作ったこともあって
観光バスとマイカーは伸びているが、
駅から北斎館までの間を改善しないと、
電鉄の利用者が伸びないかも。
314名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 09:53:56.10 ID:eFlsBQFi0
今時鉄道利用の観光客がどの程度いるのか・・・
一時期は二酸化炭素排出量削減とかで公共交通機関が見直されるかと思ったこともあったけど、政府は自家用車万歳に逝っちゃったからなあ。
315名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 09:55:45.25 ID:ccniyEse0
セーラさんが歳食っちゃったから、
新たな若くてピチピチの金髪を導入する。
それが小布施の生き残る道だ。
316名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 10:19:07.67 ID:Lon2cmgEO
ここでまさかの急行信州の湯田中行き復活ですよ。
しな鉄の169系使って、軽井沢から湯田中まで。
317名無し野電車区(庭):2011/09/09(金) 11:09:04.25 ID:DoN4Aytg0
>>316
それより、長野駅で降りて長野線に乗り換えるのが断然早くなっちゃったからな…

結局、
硫黄鉱山終了
直通急行終了
上信越道全通
在来線あさま終了
こんだけ揃って、屋代線の役目が他で置き換えられて、無意味になっちゃったということ。

北陸新幹線金沢延伸後には、バス業者が飯山駅に群がって、長野線すら危ういことになるわけだし。
318名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 11:21:31.24 ID:eFlsBQFi0
その飯山駅にどれだけの列車が止まるのかw
319名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 13:09:49.27 ID:gtGSAQ1P0
>>309
トロリーバスは別名「無軌条電車」で、道路内を走るモノ。
鉄道敷を走る時点でもうトロリーバスではない。
お年寄りだから知らないんだろうな・・・。
320名無し野電車区(庭):2011/09/09(金) 13:30:25.61 ID:96qsWPeG0
>>319
まあDMVならありかもだが、残念ながらあのへん、屋代線方向への渋滞が少ないから意味ないもんな。
上信越道と18号が通過交通ほとんど持ち去ってくれてるから。
それでも代替バスが遅いのなら、いっそ、簡易規格のバス停を上信越道にたくさんつくったほうがいいかも。
321名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 13:32:54.11 ID:eFlsBQFi0
そして、その上信越道のバス停に行くバスを走らせる。とw
322名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 16:07:43.46 ID:kjg2Jh3sP
小布施で暮らしたい
323名無し野電車区(長野県):2011/09/09(金) 20:34:31.13 ID:D1XHhsH40
小布施でセーラさんに抱かれたい
324名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 20:43:33.26 ID:hLeciTh0O
しな鉄が169系もちきれなくなったらもらってきて、
どこか使ってない側線に置いて、オタを釣る、ってのは?
325名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:19:13.45 ID:kjg2Jh3sP
小布施駅前にイオン欲しい
326名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 21:21:50.30 ID:qXp8DCyn0
駅前には出さないよね。
中野駅前からも移転しちゃったし・・・
327名無し野電車区(茸):2011/09/09(金) 21:54:06.20 ID:KnkPd3100
駅前じゃないけど小布施にツルヤ出来るよ
328名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:02:12.40 ID:kjg2Jh3sP
そういや昔小布施に松電ストアがあったな
329名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:22:30.74 ID:ah49wmk/0
そういや昔小布施に蔵部ってうまい店があったな
330名無し野電車区(長野県):2011/09/10(土) 02:49:54.46 ID:NBNpxbqU0
「蔵部」は今もあるよ。
331名無し野電車区(京都府):2011/09/10(土) 03:03:09.02 ID:ixj+CSdA0
うまかった頃の料理長はセーラさんと喧嘩別れ
今は鈴花という店をやってる
332名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 05:38:08.66 ID:dNeM9o480
>>319
>トロリーバスは別名「無軌条電車」で
逆だろ
正式名称 無軌条電車 通称トロリーバス
333名無し野電車区(秘境の地):2011/09/10(土) 16:34:44.70 ID:UP0g/IfS0
屋代線はバス転換で仕方ないと思うけど、
議員さんてのがどんだけ適当な物の考え方をしているかが
わかるよなぁ。
334名無し野電車区(山陰地方):2011/09/10(土) 20:48:54.34 ID:fWUbNAm20
それが票につながるんだから・・・(以下略w
335名無し野電車区(長野県):2011/09/10(土) 22:54:19.45 ID:vW/UmiLB0
和田亨さんと芦澤徳樹さんを当選させよう会
和田亨さんと芦澤徳樹さんを当選させよう会では1人でも多くの長野市民の皆様の
入会をお待ちしております。
前回選挙の悲惨な得票・゚(つД`)は既成の権力と結び付いていない証拠であります。
しがらみの無いお2人を市議会へと送り、
市民の為に働いてもらおうではありませんか!(`・ω・´)b

【今回立候補者の前回(2007)選挙結果】
当5704 中野清史(新友会)       当3522 加藤吉郎(新友会)
当5450 布目裕喜雄(市民ネット)    当3486 寺沢小百合(新友会)
当5327 岡田荘史(新友会)       当3463 佐藤久美子(共産党)
当4606 小林治晴(新友会)       当3455 望月義寿(政信会)
当4596 倉野立人(政信会)       当3278 小林義直(新友会)
当4044 小林秀子(公明党)       当3066 阿部孝二(共産党)
当4044 塩入学(政信会)         当3047 田中清隆(公明党)
当4039 高野正晴(新友会)       当2986 三井経光(新友会)
当3987 松木茂盛(政信会)       当2928 野本靖(新友会)
当3952 近藤満里(公明党)       当2161 市川武(無所属)
当3747 池田清(市民ネット)       当1968 松田光平(新友会)
当3713 小林義和(共産党)       落1408 宮崎治夫(新友会) ※のち繰り当
当3696 野々村博美(共産党)
当3630 原田誠之(共産党)       ● 落1355 和田亨(無所属) (´・ω・`)
当3601 祢津栄喜(新友会)       ● 落262 芦澤徳樹(無所属) (・ω・)
336名無し野電車区(秘境の地):2011/09/11(日) 09:15:27.54 ID:nBowL2iW0
ネットで選挙活動って確か違反じゃ・・・?
337名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 09:55:43.57 ID:sxEeICKQO
屋代線のってきた!

乗客は少ないけど、長野の女の子はかわいすぎる。
338名無し野電車区(長野県):2011/09/11(日) 09:57:11.90 ID:fNY++vby0
>>337
廃線については、どう思っていますか?
339名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 12:50:34.46 ID:sxEeICKQO
セーラー服姿もみたいから、廃止前に平日きます
340名無し野電車区(長野県):2011/09/11(日) 17:25:51.51 ID:txYP9m6k0
屋代線に乗るセーラー服って、どこのガッコ?
341名無し野電車区(秘境の地):2011/09/11(日) 18:01:13.42 ID:nBowL2iW0
>>340
変態には教えられん
342名無し野電車区(長野県):2011/09/11(日) 20:48:17.41 ID:6JuiHFYs0
桐原駅のホーロー駅名板が消えたらしいよ(
343名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 06:31:47.20 ID:teHxp/uCO
廃止準備?
344名無し野電車区(関西):2011/09/12(月) 07:25:15.17 ID:Wtvu86zyO
盗り鉄に決まってんじゃん
345名無し野電車区(空):2011/09/13(火) 08:49:37.30 ID:uALn3BWe0
ちょっと前に車検のからみで屋代線利用したが、まさに空気輸送だったよ(^o^)
346名無し野電車区(長野県):2011/09/13(火) 15:19:37.49 ID:th6XNtDR0
2011 長野市議会議員一般選挙 立候補者一覧 (全46名)

現70■岡田そうじ(新友会) 現56■加藤よしろう(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林ちはる(新友会) 現60■小林よしなお(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺沢かずお(新友会) 現43■寺沢さゆり(新友会) 現61■中野きよし(新友会)
現59■西沢としかず(新友会) 現68■ねつえいき(新友会) 現38■野本やすし(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎はるお(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■さとうみつお(新友会) 新59■竹内しげや(新友会)
新60■山本はるのぶ(新友会) 新62■若林しょう(新友会)
現73■市川たけし(無所属)

現61■あべ孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林ひでこ(公明党)
現62■小林よしかず(共産党) 現49■近藤まり(公明党) 現55■佐藤くみ子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中きよたか(公明党) 現53■布目ゆきお(市民ネット)
現54■野々村ひろみ(共産党) 現70■原田のぶゆき(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月よしひさ(政信会)
元49■倉野立人(政信会)
新73■あしざわとくじ(無所属) 新41■伊藤まさみ(共産党)
新61■岡部英則(県民主権をすすめる会) 新52■小谷とおる(無所属)
新39■勝山ひでお(公明党) 新48■金沢あつし(政信会) 新45■小泉一真(無所属)
新50■手塚ひでき(政信会) 新33■西村ゆう子(生活者ネットワーク)
新44■松井ひでお(公明党) 新55■和田とおる(無所属)
347名無し野電車区(千葉県):2011/09/13(火) 22:36:58.20 ID:U3zoQMaU0
セーラーの学校>
須坂商業高校
348名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:44:27.94 ID:Clryv6/F0
久しぶりに荒れてるなあぁ
349名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 13:28:32.60 ID:hpa57LKGO
長野線と比べて屋代線って平坦で直線が多いから
ゆけむり走らせるのにもってこいだよな。
須坂〜上田の特急でも走らんかな?
350名無し野電車区(長野県):2011/09/14(水) 13:32:15.94 ID:OzsBKLuF0
説得力もゆめも無いw
351名無し野電車区(長屋):2011/09/14(水) 14:25:22.41 ID:7wfcJWCa0
セーラの学校は関西外国語大学、ペンシルベニア州立大学だ
352名無し野電車区(長野県):2011/09/14(水) 18:14:56.18 ID:zGB3Kz8x0
もともと須坂の産品を最短距離で関東へ運ぶ為の貨物線だったんでしょ?
だから走っているコースが旅客用じゃない。
存在価値が失われているんだから、廃線やむなし。
353名無し野電車区(関東):2011/09/14(水) 19:47:07.55 ID:waTGvLfOO
>>319
ゴムタイヤ式トラムというのがあってだな
採用されたら日本初というだな
354☆新おでかけ☆ ◆xq76X5tWis (関西・北陸):2011/09/14(水) 20:52:32.47 ID:mtmcau6mO
今日「信州北回廊パス」で午前中に松代→屋代→須坂、夕方に須坂→屋代を乗ったのですが、ガラ空きですね。

もはや鉄道としての役目を果たせているのでしょうか?
355名無し野電車区(長屋):2011/09/14(水) 22:55:26.31 ID:iX3KRhsA0
いっそ、末期の有田鉄道みたいにするとか
列車は一日2往復程度で、土日祝日とお盆と年末年始は完全運休
ただし車両の搬入搬出時はその限りではないって感じに
356名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 09:50:47.69 ID:5jKwQWOd0
>>353
ゴムタイヤトラムとトロリーバスは別のものだし
ゴムタイヤトラムは軌道敷走れないし
357名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:14:38.45 ID:nuMBG/v4P
小布施に行きたい
358名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 10:53:33.51 ID:2ZaWll8PO
今日の信毎に、地元としてディーゼル化案の記事が掲載してたね。
359名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 11:21:19.68 ID:wN7iI0XP0
>>351
以前セーラの親が小布施に来た時「娘は大学卒業してない」と言ってたね。
大学は入っただけで卒業していない、英語のわかる人が聞いたから間違いない。
360名無し野電車区(長野県):2011/09/15(木) 11:35:34.73 ID:r2fLAKzr0
小布施への新たな金髪導入を!!
361名無し野電車区(大阪府):2011/09/15(木) 12:05:23.07 ID:VPwMLKs90
>>352
企画当初は旅客流動にも合致してたんだけどね。

明治時代は須坂が産業拠点、中野が旧天領で行政・文化の拠点、
そして松代と飯山が城下町。
河東鉄道の企画・開業時は拠点地域を貫く幹線ルートだったんだよん。

長野についてはは県庁こそ置かれたが、善光寺の門前町というだけで
当時は拠点性などなく、たまたま信越本線が将来構想の関係で
長野側を通ったという程度のトコロだった。
362名無し野電車区(長屋):2011/09/15(木) 12:40:38.84 ID:lcfS6G2N0
>>359
マスかき酒造のプロファイルには卒業ってなってた。
学歴詐称だね。誰も損してないけど。
363名無し野電車区(長野県):2011/09/15(木) 13:04:38.56 ID:jRE0ka+r0
>>361
なんか違うなあw
364名無し野電車区(長野県):2011/09/15(木) 17:00:51.17 ID:TckR/1bg0
>>363
それじゃ正解を教えて?
365名無し野電車区(長野県):2011/09/15(木) 18:05:41.20 ID:WpKzWgSe0
小布施に金髪の新人が欲しい
366名無し野電車区(長野県):2011/09/15(木) 18:15:51.64 ID:jRE0ka+r0
信越線が開通した時点で主要ルート足りえないだろ?
367名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/15(木) 18:25:25.74 ID:sHLC9HGVO
>>366
信越線(国鉄)≒主要ルート、てことですかいな。
まあ、鉄道史からしたら、その解釈もアリかも知れんね。
明治〜大正にかけての地域史とはズレまくるだろうけど。
368名無し野電車区(静岡県):2011/09/15(木) 19:40:48.71 ID:arpWSRNn0
>>362
まあ10万石の城下町だったところで鉄道がなくなるのも希有な話だ。
369名無し野電車区(山陰地方):2011/09/15(木) 20:57:16.68 ID:YkjbWi0h0
地域の主要道である北国街道もメインは善光寺ルートなんだが。
松代道は枝道。
370名無し野電車区(関西):2011/09/15(木) 21:00:58.61 ID:vZ/FzSV1O
しなの鉄道須坂線にしたらいい。
371名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 21:18:06.51 ID:1XXBxBMPO
3両じゃ過剰だろ
んで収支均衡で減便して更に酷い事に…
372名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:17:55.32 ID:ZXf00ybg0
>>360
まさにそう。評判悪すぎるよ。車内の広告も以前に比べ品が落ちてるし。
373名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 23:22:18.74 ID:qTnywg5dO
>>358
名鉄と同じ道をたどるだけな気瓦斯
374名無し野電車区(長野県):2011/09/16(金) 11:21:39.41 ID:Rn/DCuc70
9/18(日)投開票 長野市議会議員一般選挙 立候補者一覧(全46名) 定数39

現70■岡田そうじ(新友会) 現56■加藤よしろう(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林ちはる(新友会) 現60■小林よしなお(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺沢かずお(新友会) 現43■寺沢さゆり(新友会) 現61■中野きよし(新友会)
現59■西沢としかず(新友会) 現68■ねつえいき(新友会) 現38■野本やすし(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎はるお(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■さとうみつお(新友会) 新59■竹内しげや(新友会)
新60■山本はるのぶ(新友会) 新62■若林しょう(新友会)
現73■市川たけし(無所属)

現61■あべ孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林ひでこ(公明党)
現62■小林よしかず(共産党) 現49■近藤まり(公明党) 現55■佐藤くみ子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中きよたか(公明党) 現53■布目ゆきお(市民ネット)
現54■野々村ひろみ(共産党) 現70■原田のぶゆき(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月よしひさ(政信会)
元49■倉野立人(政信会)
新73■あしざわとくじ(無所属) 新41■伊藤まさみ(共産党)
新61■岡部英則(県民主権をすすめる会) 新52■小谷とおる(無所属)
新39■勝山ひでお(公明党) 新48■金沢あつし(政信会) 新45■小泉一真(無所属)
新50■手塚ひでき(政信会) 新33■西村ゆう子(生活者ネットワーク)
新44■松井ひでお(公明党) 新55■和田とおる(無所属)
375名無し野電車区(北海道):2011/09/16(金) 16:38:17.56 ID:r3EpasMUO
特急に初めて乗ったんだけど、なんでシートの向き固定されてるの
前向きの席空いてなくて、後ろ向きの席に座ったら電車酔いしたわ!
376名無し野電車区(長野県):2011/09/16(金) 17:04:47.69 ID:D7ztHHGK0
情弱?
377名無し野電車区(茸):2011/09/16(金) 18:51:29.15 ID:mm4F5QNJ0
長野駅 雨漏りで座れない席あったけど大丈夫か。
今から地上化しようぜ
378名無し野電車区(秘境の地):2011/09/16(金) 19:50:30.69 ID:TJVPX5f00
まだ夏休みが続いてるとこがあるんか?
379名無し野電車区(長野県):2011/09/17(土) 23:04:53.66 ID:7PBzVW610
大学ならまだ夏休みで後期がそろそろってところか
380名無し野電車区(禿):2011/09/18(日) 10:48:37.25 ID:UA4MAATB0
長野電鉄屋代線鉄ヲタ大杉ワロタ
381名無し野電車区(長野):2011/09/18(日) 12:46:49.41 ID:JOcsChFbO
一時間くらい前だが桜沢辺りで長野方面に行く5両か6両編成の列車を見たが何だあれは?
遠めに見たから見間違えだったら悪い。
382名無し野電車区(長野県):2011/09/18(日) 16:59:46.02 ID:gFBTBtf20
>>381
故障した車両を牽引してたんじゃないか?


383名無し野電車区(長野県):2011/09/18(日) 19:35:33.06 ID:E9rQu3AA0
3500系が故障し、
8500系(3両)+3500(2両)=5両
で走行してたよ。
384名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:06:57.32 ID:LaAdudQ10
3500系、最近よく故障するね。
7月だったか、8月だったか忘れたがやはり3500系が牽引されてた。
385名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 01:54:00.97 ID:+tiOqZav0
3500系は導入されてから随分経ってるからな
いい加減あちこちガタがきてるんだろう
386名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 10:01:12.19 ID:Pd/XBAk+0
どこ壊れんの?
387名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 19:44:19.16 ID:m+Or+OO+O
社内は
@信州中野以北廃止
若しくは
A8500に山線装備
の選択を迫られてると思う
388名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 20:45:49.86 ID:m+Or+OO+O
ぶっちゃけ屋代線廃止までの間に、何らかの決断をするでしょ。
389名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 20:54:45.32 ID:mjNjEOMkP
小布施散策したい
390名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:28:32.75 ID:XqaYXTAk0
信州中野以北を廃線にしたら即刻信州中野駅そのものが要らなくなるよ
どんどんドミノ倒しみたいに短くなってゆくーーwwwwww
391名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:42:41.53 ID:mjNjEOMkP
小布施サイコー!
392名無し野電車区(秘境の地):2011/09/19(月) 22:53:07.40 ID:O5fBUF6s0
信州中野以北を切らないと決断したからこそゆけむりを導入したんだろ。
経営は苦しいが、新村山橋取り付け線路を自前で作るぐらいの現金はあるのだし、
屋代線廃止で年間一億以上は浮くだろうしな。
393名無し野電車区(山陰地方):2011/09/19(月) 23:02:08.15 ID:3HVJH2CZ0
浮く=黒字ではないがな。
394名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 23:59:25.00 ID:e1b0aZhD0
スノーモンキーは山ノ内町から金もらってブレーキ改造したんでしょ。
山ノ内線は切れないよ。それに土曜日・日曜日は結構観光客は乗って
るよ。土日には増発便だしてもいい位。

渋温泉なんかお客の駐車場が少ないのだから、長電とタイアップして
お客の切符代を補助する仕組みを作れば、お悩み解消ってところでは。
それに4本の特急列車も活きるってもんだ。
395名無し野電車区(京都府):2011/09/20(火) 01:59:12.66 ID:CaE1Ekrb0
もともと湯田中駅の辺りって遊郭とセットで開発された所じゃなかったっけ?
なんかの本で読んだけど、遊郭を集客源にして上客を上林温泉までバスで輸送するのが長電のビジネスモデルだったはず。
396名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:10:21.83 ID:wz0P+mxB0
あんま関係ないけど、
中学生の頃、親戚の家にあった週刊誌で、
湯田中で女子大生をナンパして、×××というエロ記事を読んでから、
俺の中で湯田中のイメージが決まってしまった・・・
397名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:13:12.30 ID:YpoqC96bP
小布施のうまい食堂教えてくれ
398名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 11:31:17.79 ID:DTv7RcNn0
>>397
マジレスすると鈴花。知る人ぞ知る料亭。
しかも建物の設計は九州の鉄道デザインで有名な水戸岡鋭治。
てか長電も水戸岡さんに頼めばいいのに。
399名無し野電車区(長野県):2011/09/20(火) 13:23:56.06 ID:POpX7+K00
日本の風景の破壊者=ミトーカ
400名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 15:11:17.91 ID:uqH31cs10
なんと言うことでしょう!
殺風景だった8500系の車内にリンゴ畑が出現しました

みたいなことになりそう
401名無し野電車区(長野県):2011/09/20(火) 15:45:33.45 ID:POpX7+K00
その斜め上を行くのが彼ですよw
402名無し野電車区(京都府):2011/09/20(火) 23:06:14.98 ID:2Goa9+ys0
>>396
それいつの時代w
私スキ世代かな?
403名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 00:17:24.90 ID:BUADeY/x0
>>402
80年代の終わりぐらい
週刊ポストとか、そんな類のやつ
404名無し野電車区(秘境の地):2011/09/21(水) 01:51:30.89 ID:cBReU9td0
湯田中温泉の旅館でエッチするAV見たことあるし。
405名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:53:22.78 ID:FM7vEkrz0

ゆ だ な か
406名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 06:11:09.47 ID:ObPyDqbj0
だ し 
407名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 21:15:26.51 ID:8n5e+/ZBO
BS朝日で大特集
408名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:08:14.45 ID:9DJ4z7zXP
小布施の特集やれ
409名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 22:33:14.41 ID:vFaZhMGj0
>>400
iPhoneの事だな
410名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:19:03.29 ID:4rxtFGxlP
小布施最高
411名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:19:47.90 ID:4rxtFGxlP
小布施最高
412名無し野電車区(長野県):2011/09/26(月) 10:06:41.27 ID:xH2WdRfg0
小布施には「栗」の畑が多いけれど、
産地直産の「生栗」を売っているところはあるの?
413名無し野電車区(長野県):2011/09/26(月) 10:34:05.55 ID:ifD3e1an0
マジレスしておくと、栗菓子屋との契約農家がほとんどじゃないかな。
414名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:20:11.54 ID:MvuMPb+MP
小布施の栗食べたい
415名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:23:08.57 ID:UxFwLVQc0
スレチだろううんこ野郎
416名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:40:08.26 ID:MvuMPb+MP
おまえら長野電鉄で行きたいところはどこ?
俺は小布施。
417名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:41:14.89 ID:/rQT8gxV0
小布施は沿線最高の観光地だからね
418名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 19:17:55.99 ID:db3fWPMb0
小布施のクリ製品のクリは小布施産ではありませんよ。
小布施堂も竹風堂もクリを積んだトラックがどこからか定期的に来ています。
419名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:04:28.92 ID:MvuMPb+MP
だからなんなんだよ馬鹿女
420名無し野電車区(京都府):2011/09/26(月) 20:36:56.25 ID:/jw2K4mT0
マジレスすると外国産を混ぜているところもあるし、
国産に拘ってるところもある。
小布施産の生産量なんてたかが知れてるからな。
国産栗は北関東県産が多かったはず。
421名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:42:39.54 ID:MvuMPb+MP
たかもりはいくつのプロバイダーと契約してんの?
422名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 21:18:04.28 ID:JkIWXwReO
>>412
農産物直売所にたまに売ってることがあるが、地物は目の玉が飛び出るほど高い
よく畑の栗が盗難に会わないなと不思議に思う
423名無し野電車区(長野県):2011/09/27(火) 00:16:55.60 ID:OAL/wkbL0
この時期小布施の露天で売ってる栗も小布施の栗ではない
424名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 01:02:45.25 ID:lipQy3bE0
>>394
>渋温泉なんかお客の駐車場が少ないのだから、長電とタイアップして
>お客の切符代を補助する仕組みを作れば、お悩み解消ってところでは。
>それに4本の特急列車も活きるってもんだ。

それ大井川鉄道がやってる手だな
結構効果あるよ
425名無し野電車区(長野県):2011/09/27(火) 04:26:32.87 ID:KBxefoUO0
8/28にイベントで、屋代線をD編成が走ったが、
沿線の撮り鉄は多かったものの乗客はガラガラで、
空気を運んでいるよで、電鉄さんが気の毒だった。
426名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 07:05:49.33 ID:plDAZKfEP
小布施温泉まで線路欲しい
427名無し野電車区(長野県):2011/09/27(火) 09:20:20.86 ID:vGr7mEg90
>>425
確かにお客さんのっていない列車が上下1本ずつ走ったねw
428名無し野電車区(空):2011/09/27(火) 09:34:07.42 ID:GgBll4y50
屋代須坂間じゃ需要がないよな
429名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 09:42:16.23 ID:ON0XoUZ90
ディーゼル化したって空気運びは変わらないと思う
430名無し野電車区(長野県):2011/09/27(火) 21:31:11.49 ID:JLfIB+0x0
空気を運ぶコストが安くなりますw
431名無し野電車区(香川県):2011/09/28(水) 05:16:52.35 ID:aErGVqsR0
特急の速さに感激した。ローカル私鉄とは思えない。
432名無し野電車区(秘境の地):2011/09/29(木) 01:42:57.37 ID:ZQLEr8sm0
地方主要都市を拠点にする私鉄は、かつての
繁栄の名残でインフラは結構しっかりしてたりするんだよ。
地鉄だって95km/h運転するし、一畑も85km/h運転のはず。
433名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:57:38.27 ID:S/3/mlfpP
小布施散策したい
434名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 15:55:36.60 ID:z4coJSO00
D編成運転いいけど、撮影には湯田中までいかないと背景が面白くない。来春までもたせたいので勾配区間避けているのかと勘繰りたくなる。
435名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:06:10.32 ID:S/3/mlfpP
小布施サイコー
436名無し野電車区(長野県):2011/09/29(木) 16:14:57.16 ID:66f1f9Za0
湯田中入れるには車掌の手配が必要になります。
>>434がその分出せば運転してくれるかも?
437名無し野電車区(静岡県):2011/09/29(木) 22:11:00.69 ID:q7UB3I7E0
>>432
一畑も昔は特急もござんした。
438名無し野電車区(長野県):2011/09/29(木) 23:40:23.09 ID:9MDQL06u0
屋代線沿線に住んでるが
やっぱ自転車専用道路として区間区切って整備したほうがいいんじゃないか?
もちろんかかる費用も保守も含めて協議しなければいけないけど
現実をみれば廃線やむなしだろ。
こういった意見もあるだろうけどさすがに面きって言えないところがあるので
ココで書き込むよ。
廃線にしたら線路の土地の問題が噴出してくるしな。だからいっそだよ。
439名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 23:43:02.90 ID:gQyldun70
小布施、小布施ってこのスレでちょくちょく見るから
何かが人気なのかな、と思ってたけど
騒いでるひとは1人だけか...

が、小布施にある銭湯(公衆浴場)には俺も興味ある。
440名無し野電車区(関西):2011/09/29(木) 23:59:48.47 ID:HJZMZLWTO
>>438
廃線跡を自転車専用道に転用してまともに利用されている例は、残念だけど全国どこにもない。整備する時に舗装業者を喜ばせるだけ。
441名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 11:21:39.47 ID:O2I/5S/r0
線路の敷地は細長く、道路に接しているところが少なく利用し難く、
両側民家に挟まれているところが多いためか、
これまでの廃線敷地は放置されたままのものが多い。
自転車やスポーツ自転車の専用道路はいいかも。
442名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 11:33:57.62 ID:sI1M44Dl0
軌道敷だけで出来るって言ったらそのくらいしかないんだよね。
443名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 17:25:50.08 ID:8lo3fOFL0
>440
全国的な利用例など地域に合わせた実情考えれば関係ないでしょ。
事実、俺の住んでるところから須坂まで電車で7分。
やったことないけど自転車だったらだいたい20分から30分か?
高校生ならできるな。かえって近くに感じるかも。
大室あたりから松代駅までなら何分だろ?

道路上に区間ごとにマーカー置いてトラブルや事故などあった場合に連絡
しやすくするとかすれば安心。
草刈も大変だけど電鉄にやらせてやれば喜ぶでしょ。
444名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 17:36:21.61 ID:ScgDfofv0

ょゅぅの444げっとん☆
445名無し野電車区(京都府):2011/09/30(金) 18:08:25.21 ID:wLW1Noyh0
サイクリングロードはいいかもね。
須坂駅から屋島橋にかけては結構需要がありそう。
446名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 18:24:18.94 ID:sI1M44Dl0
踏切の代わりに交通信号が必要だな。
自転車の飛び出し事故多発必至。
447名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 21:29:12.91 ID:tKmdlUlv0
河東線は千曲川の右岸ですが、反対側の左岸は自転車道路に指定されています。
現在、坂城町から長野市までの千曲川左岸(上流から下流に向かって)の堤防が、
サイクリングロード「上田・千曲・長野自転車道路」として整備されおり、
休日には結構スポーツ自転車が走っています。
ただし、落合橋から下流は道幅も狭い上に、自動車の往来もあるので要注意です。
448名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 21:37:00.52 ID:I/0QLaqOP
自転車スレでやれや
449名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 22:00:42.04 ID:8lo3fOFL0
>>447
その落合橋から須坂まで、または中野までが酷いもんだ
県会議員の大物がいるがクソの役にも立たない
あれなら他の地域の親父を応援して見返りになんとかしてもらいたいものだ

踏み切りについては、たとえば既存の遮断機を残すとして踏み切りの直前に
ボタンかなんかで押すと踏み切りが降りる。直後3分〜5分は下りないような
システムとかならどうでしょう?これなら朝の通勤ラッシュも防げるし
中高生の道路マナーも教育できる。

ただあくまで自転車専用道路とかじゃなくて生活及び自転車優先道路としたほうがいいのでは?
450名無し野電車区(関西地方):2011/09/30(金) 23:52:39.97 ID:Pm+U+HgiO
>>449
鉄道が廃止になれば、既存の踏切は直ちに撤去される。そのまま残すなんて不可能。
451名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 00:03:42.89 ID:zpmFZg2s0
>>449
>踏み切りについては、たとえば既存の遮断機を残すとして踏み切りの直前に
>ボタンかなんかで押すと踏み切りが降りる。直後3分〜5分は下りないような
>システムとかならどうでしょう?

何のためのシステムだかマジで分からないんだが。オモチャか?
452名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 00:40:37.27 ID:QDytevqD0
踏切の撤去で結局ズタズタになるから利用価値も無くなるんだよな。
453名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 08:57:09.36 ID:QMvslKPC0
>>451
朝の通勤ラッシュ時間で既存の路線を走る場合、何箇所かは非常に
危険な場所がある。
別に踏み切りでなく信号でもいいのだが押しボタン方式で
自動車を止めるということ。
本気で既存の線を有効に使うというなら案しとてもいいのではないか?
ディーゼルよりよほど現実的だぞ。
454名無し野電車区(関西地方):2011/10/01(土) 12:26:37.82 ID:BTH0PfSCO
長電の長野駅がJR線と繋がっていたら屋代線廃止はやむを得ないと思ったが、屋代線がないと長電関係の甲種輸送が出来ないので屋代線廃止は残念に思う
455名無し野電車区(空):2011/10/01(土) 12:34:14.06 ID:5vBWM0WQP
残念じゃないよ馬鹿
456名無し野電車区(関西地方):2011/10/01(土) 12:36:53.97 ID:BTH0PfSCO
屋代の工場は無くなるの?
457名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 12:41:46.96 ID:zpmFZg2s0
しな鉄の検査に使うから今のままだろ。
458名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 19:55:28.91 ID:OMt2hpsW0
まぁ〜
新幹線の列車を陸路で搬送している時代だから、
鉄路にこだわらなくてもいいかも。

459名無し野電車区(東日本):2011/10/01(土) 20:15:19.96 ID:wnh9AzTT0
>>440
ぶっちゃけ舗装さえいらないと思う
廃線にしたら、そのまま放置で良いよ
460名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 20:24:35.86 ID:QMvslKPC0
草ボウボウ

そしてエロ盆とかダッチワイフなんかが捨てられる

461名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 20:44:35.11 ID:5vBWM0WQP
小布施サイコー
462名無し野電車区(長野県):2011/10/01(土) 22:28:31.37 ID:1QS16J1a0
甲種に拘ってる奴いるけど、県内他社のことくらい考えてみろよと言いたい。
463名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 03:43:03.72 ID:2z1yXuxZO
鉄道車両をトラック輸送して車両を下ろしたり運んだり出来る用地はあるの?
464名無し野電車区(長野県):2011/10/02(日) 12:36:56.72 ID:UmScJVy/0
必要に迫られてから考えるだろ。

今からそんな心配しているのって馬鹿だろw
465名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 13:46:17.86 ID:2z1yXuxZO
必要に追われてからでは遅い
466名無し野電車区(長野県):2011/10/02(日) 13:49:42.50 ID:UmScJVy/0
どう遅いのか説明してみな。
467名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 13:50:57.75 ID:2z1yXuxZO
場所を確保することが厳しくなる
468名無し野電車区(庭):2011/10/02(日) 14:05:26.09 ID:Mq3HmzZN0
そういうことは中の人が考える事で、お前らが心配しても仕方ない。
469名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 14:08:33.32 ID:2z1yXuxZO
そうですね。
屋代の車両工場は移転するの?
470名無し野電車区(長野県):2011/10/02(日) 17:29:52.63 ID:UmScJVy/0
馬鹿の相手は疲れるね。
471名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 17:51:51.46 ID:2z1yXuxZO
相手にしなければ良いだけ
472名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 19:59:57.09 ID:c8udi44m0
>>460
それでも、無駄な道路工事よりかは良いよ
473名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 20:07:30.01 ID:qdymzRUTO
>>472
だな。線路だけ剥がして放置が一番。
サイクリングロードとか、税金の無駄。
474名無し野電車区(長野県):2011/10/02(日) 21:06:54.66 ID:UmScJVy/0
草ぼうぼうってのは迷惑だけどな。
475名無し野電車区(長野県):2011/10/02(日) 21:14:26.17 ID:odo9Bc+q0
いろいろ議論したところで結局、放置になるんだろうな。
草ぼうぼうは除草剤とか敷石とかでならないけど
あのままってのは寂しいよ。
476名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 21:25:03.15 ID:nONBhczt0
廃線マニアにはその方が嬉しいんじゃないの?
477名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 00:34:28.15 ID:SLtjFwaW0
ちょっと屋代線に踏切が何箇所あるか数えに行ってくる (^_^)ノシ
478名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 01:25:12.91 ID:EELjVvabO
>>477
夜遅いから、馬賊に気をつけろよ。
479名無し野電車区(埼玉県):2011/10/03(月) 06:53:42.06 ID:Ap0yjulq0
廃線後は、NPOが保存鉄道でもやれば
480名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 07:44:37.81 ID:DuzD56wz0
明治期にイギリスから輸入した中古のレール

レールもヨボヨボなんじゃよ
481名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 07:53:09.83 ID:X0efFEop0
屋代線、地元と3セクにしてもダメですかね・・・。
日中はガラガラですからね・・・。
長野らしい風光明媚なところも走ったりしますから好きなんですけど。
須坂付近だと、女子高生の皆さんとかそれなりに乗って来るけど、彼女達は一体どうなるのか・・・。
考えると屋代線共々、気の毒でなりません・・・。
482名無し野電車区(西日本):2011/10/03(月) 08:13:06.38 ID:bJ+WrmfZ0
>>481
しなの鉄道へ移管でも良いんだけどね
車両は暫定的に長野電鉄のを引き続き使えば良いし
483名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 09:31:12.97 ID:HBy2nGH10
地元自治体が手を出さないのに3セクですか?w
484名無し野電車区(チリ):2011/10/03(月) 10:07:39.59 ID:ciYXjlSe0
途中駅を廃止でレールだけ残す。
どこかからディーゼル機関車を譲渡してもらいそれで新車は牽引
485名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 10:37:13.69 ID:bds8z66aO
長電も秩父や大井川のようにSLが走ってたら屋代線の廃止は無いと思った
486名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 10:55:27.04 ID:HBy2nGH10
鉄路を残し維持するのは>>484がすべて責任を持ってくれるそうです。
487名無し野電車区(iPhone):2011/10/03(月) 12:32:46.17 ID:A4FBWind0
>>484
ぼくのゆめ乙
488名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 14:08:49.41 ID:ARVeVPOB0
長野駅を地下化したばっかりに・・・・

後悔先に立たず
489名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 15:18:53.57 ID:HBy2nGH10
ぼくのゆめ相手に真面目なフリは意味が無いんだよね。
490名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 16:00:48.31 ID:q860W+e0O
上田駅を高架化したばっかりに…

後悔先に立たず
491名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 16:47:07.63 ID:I1ZEne/L0
いいこと考えた。
長野駅地下の長電のトンネルを南方向へ延長して地上へ出して
しなの鉄道の線路とつながるようにすればいいんだ。(^-^)/
492名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 17:03:11.25 ID:HBy2nGH10
JR・しな鉄・新幹線含めて全部地下化しようぜ。
493名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 18:03:57.24 ID:bds8z66aO
JR北長野駅付近から長電に連絡路線を.....
494名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 18:47:31.58 ID:LXNqixAnO
鬼無里から白馬に引っ張って…
495名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 18:51:23.71 ID:cyBn+KrF0
善白乙
496名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 19:20:03.40 ID:EELjVvabO
こうなりゃ屋代線を延長してリニアBルートに!
497名無し野電車区(京都府):2011/10/03(月) 21:45:28.75 ID:NQ91XcJM0
>>491
そこから松代まで繋げればいいんだよ
498名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 22:06:16.49 ID:zFIbuq6AP
>>480
製造年や社名の刻印が見えればなあ・・・
499名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 22:35:53.15 ID:dGiAr7Eu0
先週、テレビ東京の旅番組に長電出たけど、
誰も話題にしてないのか
500名無し野電車区(長野県):2011/10/03(月) 23:14:21.06 ID:mrOB4WvM0
テレビに出たから何なの?
501名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 23:19:03.94 ID:xuJwdcqc0
すごいと思います!
502名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 23:36:32.09 ID:dGiAr7Eu0
予想通り、この展開かよ
てゆうか、お前らはテレ東見れないんだよな
503名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 23:44:07.97 ID:bds8z66aO
屋代線廃止後にはDMVを
504名無し野電車区(長野県):2011/10/04(火) 00:04:07.25 ID:x6BDYxmL0
東京ローカルには興味ありませんw
505名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 00:14:36.40 ID:L7lTso840
「屋代線って乗ってる人より踏切で待たされてる人のほうが多いよねwww」
と須坂のツルヤ前で待たされるたびに実家の母親がのたまっておりますた

ちなみに今は京急沿線民です。
京急の色の塗り方と10系のOSカーの塗り方って似てるよね
と思ったり思わなかったり
506名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 00:15:01.68 ID:s07VCzab0
松代の皆神山が舞台だった「世紀末オカルト学院」を
長野県民は見られなかった、のと同じ展開。
507名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 00:23:44.53 ID:s07VCzab0
>>505
京浜急行ってコアなファンが多いよね。
タモリ倶楽部でよくネタになる。
508名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 01:56:31.06 ID:9a9puS2m0
>>504
MXじゃないんだから
それにテレ東系意外でもネット局多いし
BSジャパンで今日放送あったし
小布施厨が喜びそうな内容だったぞ
509名無し野電車区(長野県):2011/10/04(火) 09:16:32.58 ID:eQt98f+S0
なに必死になってるの?
長野の人間なら長野に来る旅番組見るメリットないし、画面に鉄道写るだけで喜ぶって餓鬼か?w
510名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 10:07:49.34 ID:adFeNzqV0
小布施観光最高
511名無し野電車区(関西地方):2011/10/04(火) 10:16:42.04 ID:XOh6uFb4O
屋代線に道連れができたみたいだな…。

十鉄線 年度内に廃止/3市町が支援拒否(デーリー東北 2011年10月4日)
ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/10/04/new11100409top.htm
512名無し野電車区(東海):2011/10/04(火) 10:46:36.53 ID:cYsNmRS5O
次は粟生
513名無し野電車区(アラビア):2011/10/04(火) 15:00:23.47 ID:UccbKCs80
NGワード登録推奨 チベット自治区
514名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 16:44:56.54 ID:PKVqK2Pt0
青海チベット鉄道の話題を除外する事はゆるされません (`・ω・´)
515名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 19:36:32.06 ID:fi6C1BaEO
>>510
何が最高なのかね?
俺はクリーム栗みぞれ
だけど
516名無し野電車区(長野県):2011/10/04(火) 20:08:32.02 ID:76XE9PNC0
あるものがなくなれば不便になる。
不便になるから「廃止反対」も分かる。
しかし、屋代線を存続させた場合の「鉄道事業」としての将来展望がない限り、
ただ、廃止反対を叫ぶだけでは、無責任である。
517名無し野電車区(関西地方):2011/10/04(火) 21:14:46.85 ID:TBfTtPOxO
>>516

そうですね。屋代線に集客力させる事業はSLかトロッコ列車ぐらいしかないかな?
518名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 21:16:47.49 ID:ZewstlJW0
>>515
それはもう寒いからやってない。栗あん汁粉でも食らえ
519名無し野電車区(茸):2011/10/04(火) 22:24:13.10 ID:cfBbyFdP0
長野駅周辺でスイカで飯食える店は松屋以外にもある?
駅ビルの大阪王将とかラーメン系で使えるとありがたいが…
520名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 01:33:34.32 ID:NoGcccqX0
スイカで飯食える?何言ってんだこいつ
スイカおかずにしてんのか
変なやつ
521名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 01:47:06.74 ID:OX/0o9KJ0
地元住民だけの為のディーゼル導入だったら止めるべきだな。
ディーゼル導入するんだったら、架線・架線柱をキレイに撤去して、
景観をないがしろにしない徹底した設備投資でなければならない。
中途半端な事をしたって先は見えている。
地元住民はとにかく「乗らない」んだから。
バスより電車の方が速いのは誰だってわかってんだよ。
電車よりマイカーの方が速いと信じ込んでいる馬鹿に対しての説得にはならない。
522名無し野電車区(長野県):2011/10/05(水) 07:28:10.80 ID:rhmaZnOo0
>>520
suicaのことだろ
523名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 08:42:53.58 ID:XyH75ZMeO
>>520
つまらん
524名無し野電車区(庭):2011/10/05(水) 11:16:44.44 ID:7sw2vFQI0
>>520
大丈夫だよ。俺はちょっと笑ったよ
525名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 19:14:26.72 ID:+Mnhxr8S0
地震大丈夫?
526名無し野電車区(長野県):2011/10/05(水) 19:29:15.77 ID:roYtiYil0
ありがとう。
長野市の中心部は震度4でした。
527名無し野電車区(長野県):2011/10/05(水) 20:28:16.65 ID:Xask6C+Z0
>>526
気象庁の発表だとせいぜい3だったような。中心部だと2じゃね?
528名無し野電車区(関西地方):2011/10/05(水) 21:56:09.43 ID:hZ6J2ETGO
将来、信州中野駅構内の線路配線は大幅な改良が必要だね
529名無し野電車区(京都府):2011/10/06(木) 08:33:32.18 ID:MlJYyEJ10
駅の数減らしてスピードUPはかれば?
乗降客多いのは松代と若里くらいだろ?
530名無し野電車区(京都府):2011/10/06(木) 08:38:23.24 ID:MlJYyEJ10
↑若里じゃなくて若穂だったorz
531名無し野電車区(長野県):2011/10/06(木) 09:13:24.51 ID:5CVpSnPl0
若穂の利用客なんているのか?w
532名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:01:47.40 ID:coThIcCVO
屋代線って平坦で直線が多く駅間の距離が長いからスピードを出す。
533名無し野電車区(長野県):2011/10/06(木) 16:50:22.43 ID:KK6A8z3B0
なんだかんだ言っても、
廃線の申請が出されている以上、
屋代線も3月末まで、あと170日。
今のうちに、乗ったり、撮ったりしておこう。
534名無し野電車区(関西地方):2011/10/06(木) 17:02:03.33 ID:0z/tuklOO
>>533
同日に十和田観光電鉄も廃止になるから、最終日の葬式鉄は分散するだろうね。
535名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 23:46:29.28 ID:aMo0LDX70
>>533
先週3日間行ってきたよ。
全駅巡ってスチル500枚、ビデオ4時間分撮った。
来月も行く。

>>534
とうとう十和田も決まったねえ。
ワンツーフィニッシュか。
536名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 00:54:02.86 ID:9FpjcmO70
わんつーふぃにっしゅ
537名無し野電車区(長野県):2011/10/07(金) 17:58:25.18 ID:TqOYY66z0
信濃毎日新聞 9月8日 市議会議員選挙候補者アンケート
【質問】 長野市の重要政策について、住民の意思を確認する仕組みとして
     住民投票条例は必要だと思いますか

【新友会の当選者18名の回答】

現56■加藤吉郎(鶴賀) 「必要ない」 現62■宮崎治夫(川中島) 「必要ない」

新56■市川和彦(大豆島) 「必要」  現64■小林治晴(戸隠) 「必要」
現60■小林義直(稲葉) 「必要」   新59■竹内重也(風間) 「必要」
現61■中野清史(柳原) 「必要」   現68■祢津栄喜(松代) 「必要」
新62■若林祥(青木島) 「必要」

現70■岡田荘史(若穂) 「無回答」   現62■小泉栄正(中条) 「無回答」
現65■高野正晴(北長池) 「無回答」 現75■寺澤和男(若里) 「無回答」
現43■寺沢小百合(浅川) 「無回答」 現59■西沢利一(信州新町) 「無回答」
現54■松田光平(篠ノ井) 「無回答」  現65■三井経光(吉田) 「無回答」

現38■野本靖(川中島) 「分からない」
538名無し野電車区(長野県):2011/10/07(金) 19:23:06.57 ID:ZJIEVSll0
>>537
民によって投票していただいた事がまったくわかっていない
539名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 01:21:12.48 ID:Kn08KgQA0
廃止後の屋代線だけど、
利益を産まないからと言って架線や架線柱のほったらかしは許されんね。
木島線と比べれば「街なか」の路線で、観光客も目にする。
540名無し野電車区(関西地方):2011/10/08(土) 01:47:24.85 ID:Hqn/GcM4O
>>539
それらの構築物はちゃんと撤去されるから、心配は不要。
541名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 09:05:46.12 ID:yDMG5UNj0
>>539
少なくとも井上付近の50Nレールは再用されるだろう。
542名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 10:48:25.32 ID:0vKotcTA0
中国人や韓国人がさっそく盗むんじゃねーの?wwwww
543名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 13:30:14.51 ID:jZRNchFB0
>>539
目にするからと言って片付けなきゃならんという理屈にはならんだろ。
碓氷峠はいまだにそのままだぞ。
544名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 14:11:29.43 ID:utwQy5xT0
『 盗みたい人は勝手に盗んでください(・∀・) 』

という看板をアチコチに立てておけば、自然とキレイになるんじゃねーの?w
経済原理にも合致した最良の撤去方法。
545名無し野電車区(長野県):2011/10/08(土) 15:41:27.48 ID:IlHpGz6U0
チベット自治区は書込み禁止
546名無し野電車区(埼玉県):2011/10/08(土) 17:03:39.20 ID:CR+8V57M0
>>539
碓氷峠みたいにそのままで良いよ
547名無し野電車区(iPhone):2011/10/08(土) 18:32:53.39 ID:7hDy4LuE0
屋代線なう
東信生まれだけどはじめて乗った
548名無し野電車区(茸):2011/10/09(日) 12:32:13.13 ID:mpcRtE7e0
松代に古い型の列車が止まってたクリーム色
549名無し野電車区(関西地方):2011/10/09(日) 12:50:35.04 ID:h4bOZWvcO
屋代線、鉄は多いですか?
550名無し野電車区(iPhone):2011/10/09(日) 13:03:48.63 ID:VAETY/ON0
多い!と、思う
551名無し野電車区(茸):2011/10/09(日) 13:06:15.77 ID:mpcRtE7e0
屋代沿線撮り鉄多い 松代で祭り開催してるから臨時で2000系運転したのだろ。
須坂にも臨時ダイヤ掲載されてなかったが、... 小布施なう
552名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 23:05:03.55 ID:xfeeHfSo0
先週土日に屋代から須坂まで撮り歩いたけど、一人も鉄に会わなかったな。
三連休前後だったからか?
553名無し野電車区(長野県):2011/10/10(月) 00:45:14.60 ID:zSo2av4d0
誰もSBCの団臨だよって言わないのなw
554名無し野電車区(千葉県):2011/10/10(月) 08:01:41.76 ID:3KbvvVba0
↑なんで千葉なの?

川田の撮影会!あれには、あっぱれ。
555名無し野電車区(長野県):2011/10/10(月) 08:01:57.13 ID:f5sttf5A0
>>553
あれSBCだったのか。
556名無し野電車区(長野県):2011/10/10(月) 08:13:06.18 ID:k1zbegSl0
今日は朝以外何もないのか?

>>552
子供連れの鉄なら見かけた。
557名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 13:56:26.98 ID:7UJxHbdDO
3600系の定期運用ってありますか?
558名無し野電車区(スリランカ):2011/10/10(月) 21:18:45.69 ID:4xFs7fuQQ
信州中野駅にてスノモンEー1編成に故障発生…
よって信州中野発長野行きの3500に乗るハメに…orz

(20時51分湯田中発のB特急)

559名無し野電車区(長野県):2011/10/10(月) 21:24:34.80 ID:JZ73vuJv0
>>557
平日の206レ203レがそうだったような。
560名無し野電車区(長野県):2011/10/10(月) 21:40:02.84 ID:zSo2av4d0
3600系、通常は休車かけてお寝んねしています。
561名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/10(月) 21:58:35.44 ID:TbKcFU+OO
TBSに2000系が出てるよ。
562 ◆lZURVdjQDs (茸):2011/10/10(月) 22:46:24.95 ID:BF9WrZKJ0
19時〜、BS-TBSで信州中野特集(童謡の街、中野)
20時〜、BSジャパンで小布施(いい旅夢気分BS再放送枠)
21時〜、地上波TBS系で山ノ内町(サスペンスドラマ)

長電沿線自治体ばかりだな
563名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 23:42:54.98 ID:3JKemdFs0
>>561
こどもと一緒に見ていたが、早い段階でエロ絡みシーンが出てきてドン引き。
エロは専門のところに任せればいい。地上波で中途半端なもの流すなよ。

去年の撮影と思われるが、どうして2000系がメインでゆけむりが出てこない
のか?2000系から降りた直後、湯田中駅から志賀高原へ行くバスのなかの
シーンで片隅にゆけむりが映ってたり矛盾が・・。




564名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 00:22:13.94 ID:j663nl430
長野市議会で民主党系の議員が
屋代線の「ディーゼル化」をめざして最後の戦いを始める


負けるだろうけどwwww
565 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 61.5 %】 (群馬県):2011/10/11(火) 02:34:11.84 ID:5reKaQwd0
屋代線廃止後の長電テクノ搬送や東急やJR束の中古車入れる際どうするんだろうか?

あとは廃線を鹿島鉄道みたくバス専用道(及び長電テクノ陸送用)にするかどうか?
566 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 61.5 %】 (群馬県):2011/10/11(火) 02:35:40.09 ID:5reKaQwd0
あとは屋代線を第三セクターに転換(しなの鉄道に移管もしくは新会社)の可能性はどうか?
567名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 03:52:46.47 ID:uxxf8N0b0
年に1億5000万の赤字路線の抜本的な改善策がないから廃線することになったのでは?
568名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 09:17:24.96 ID:Cgfm+f+u0
だから、地元自治体が金出さないのに、どうやって3セク作るんだかw
569名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 09:28:27.49 ID:YlOlm7oy0
湯田中の駅そばの跡地が
公費できれいになりました。
570名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 12:52:36.31 ID:o8+ZvRC0O
そば屋なんかねーし。
571名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 13:15:53.85 ID:0T8bU5Ox0
今のままの継続が無理、という点ではコンセンサスが出来上がっているね。

鉄路存続を訴える松代を中心とした人々も「ディーゼル化」しか言っていない。
572名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 16:07:12.36 ID:WR/h+Sr1O
中小私鉄の一路線が年間1億円以上の赤字が続くと維持させるのは困難と思うが、屋代線を維持させる場合は、上下分離方式しか維持できる方法がないと思う
573名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 16:13:41.65 ID:Cgfm+f+u0
だから誰が金出すんだよw
574名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 16:13:54.48 ID:qj1K+CPtO
あちらも正式に決まりました。
屋代線にお供するそうです。

十鉄が鉄路廃止、路線バス転換表明(デーリー東北)
ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/sokuho/sokuho2011/sokuho111011132901.htm
575名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 16:15:31.75 ID:WR/h+Sr1O
基金設置
576名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 16:38:05.36 ID:EOlG4eSu0
もともと、長野電鉄の始まりは、須坂や中野、木島方面の養蚕の出荷などの産業輸送のために、
まず、国鉄に接続できる屋代、須坂間が開業し、続いて、須坂から中野、木島へと延長された。
普通は、市の中心部に向かって走るものであるが、千曲川に沿って山際を走っている。
その後、長野の権堂から須坂間が開業されたのである。
577名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 17:16:48.50 ID:DDqVLSKD0
須坂の米子硫黄鉱山からの搬出でも繁昌したんだよね。
軍需物資だから。
米子村には映画館まであったらしい。
578名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 17:30:14.39 ID:Cgfm+f+u0
米子より小串の方が主じゃないか?
579名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 19:42:57.26 ID:1l8X56z90
580名無し野電車区(京都府):2011/10/12(水) 02:59:16.35 ID:XZuXHKzR0
明治期には養蚕・製糸で世界屈指の生産量だったらしい。
昭和初期に養蚕業の縮小と並行して鉱山業が栄えた感じだね。
今でこそ鉱山業って良いイメージないけど一応エネルギー産業だし、
経済力は当時の平均よりも遥かに上。テレビの普及も下界より早かった。
須坂駅前のシルキーも、もともと鉱山事務所だったところを元鉱員の組合が買い取って再開発したところだったと思う。
以前は米子鉱山から須坂駅前まで硫黄鉱石を運ぶ索道も架かっていた。
581名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 06:20:13.62 ID:6LQ3+u6AO
その鉱山はいつまであったのかは知らないけど、
硫黄は石油の精製過程で脱硫されて出るので、
国内の鉱山は壊滅したらしい。

既出かも知れないが鉄コレ東急8500の3両セットというから
見たら先頭車は1両だけで、パンタは中間車についていたorz
582名無し野電車区(京都府):2011/10/12(水) 07:49:25.13 ID:XZuXHKzR0
小串鉱山が昭和46年、米子鉱山が昭和48年の閉山。
ちなみに須坂で最後の製糸工場が閉鎖されたのは昭和62年。
貨物輸送が無くなった時点で屋代線にはさっさと見切りをつけて、
松代と長野の間に鉄道敷けば良かったと思うね。
583名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/12(水) 08:32:01.02 ID:IVh90P4xO
年間1億で廃線なんて甘い!
粟生線なんぞ毎年10億の赤字だぞ!
ちなみに中小私鉄に格下げなった神戸電鉄での話w
584名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 10:43:07.08 ID:u+ehDski0
色々な意見や考えがあっても、
現実は、長野電鉄が陸運局に廃止を申請している以上、
先は決まっている。
585名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 11:40:56.30 ID:bQBtmYe/0
長野電鉄が手を引くことは誰でも知っている既定事実。
586名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/12(水) 14:52:43.21 ID:IVh90P4xO
屋代線廃止で余剰になった車両…
神鉄粟生線用に使えないものだろうか…
587名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 15:48:12.63 ID:iUpsJsqE0
その粟生線がヤバイじゃん
588名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:19:51.12 ID:6LQ3+u6AO
既出かな? 鉄道車両年鑑によると、

2100系は…定期入場時に先頭部連結器の密着自動連結器への交換…
車端ダンパ・台車軸ダンパの撤去を行う予定…
E1編成が2011年10月、E2編成が2012年上期…
589名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 20:02:46.54 ID:99Zq6Ymo0
スノモンは暫く1編成のみでの運行ってこと?
590名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 20:41:37.13 ID:8VXJuBfR0
普段から1編成ですがw
591名無し野電車区(空):2011/10/12(水) 21:06:07.84 ID:XsRkGbWWP
樋口可南子と小布施散策したい
592名無し野電車区(兵庫県):2011/10/12(水) 21:31:49.54 ID:KPmq9DXn0
>>582
長野−松代間の鉄道敷設は昭和50年代から長野市が構想してる。
当初は長電の延伸(市が補助)、後に国の補助制度が出来てからは
新交通システム(磁気ベルト式小型規格)で検討されてきたが、
鉄道新設では工事費の償還が経営を圧迫して黒字化は難しく、
後にガイドウェイバスに切り替えて再検討してるが、これにしても
東口再開発や犀川架橋などがクリア出来ず棚上げが続いてる。
593名無し野電車区(関西地方):2011/10/12(水) 21:46:23.06 ID:JNuUwf8qO
>>592

長野〜松代の鉄道建設は難しいと思うので屋代〜松代のみ、しな鉄に譲渡が出来たら良いと思いますね
594名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 21:47:34.76 ID:8VXJuBfR0
意味ねえw
595名無し野電車区(静岡県):2011/10/12(水) 22:15:41.53 ID:iHKO+pUs0
>>592
冷蔵庫おじさんが20年前に松代と長野を直結させんともたへんでと
言ってましたが、そのとうりになりましたな。
596名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 22:38:18.91 ID:Yx94jueI0
長野県及び沿線市町村の財政状況が極めて厳しいので、
第三セクへの支援も難しいのでは?
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/zaiseijouhou/index1.htm
597名無し野電車区(長野県):2011/10/12(水) 22:44:13.94 ID:8VXJuBfR0
三セクへの支援以前に三セクになりませんがなw
598名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 23:49:00.36 ID:wYiKwc3/0
青木島 ―― 松代大橋 の道路がすんごく良くなったから、軌道交通は不要だね。
ただし、そのぶん丹波島橋がパンク寸前になっているから、
橋かけるとしたら、丹波島のかけ換えだなーー。
いまの倍の幅でドカーンといかなアカンね。
599名無し野電車区(兵庫県):2011/10/12(水) 23:56:52.63 ID:KPmq9DXn0
>>598
青木島と日赤の間に橋を架けて、東口に真っ直ぐ行けるようにしようとしてる。
これにガイドウェイバスレーンをセットにして、東口−青木島はガイドウェイで、
そこから松代までは基幹バスとして運行する計画ですな@現行の長野市案。
600名無し野電車区(関西地方):2011/10/13(木) 00:01:14.64 ID:Xep1UCLzO
松代は県内の一観光地だから鉄路は残したいね
601名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 00:32:05.64 ID:+KNyXpkt0
>>599
兵庫県の人なのに、なんでそんなに詳しいの?
602名無し野電車区(兵庫県):2011/10/13(木) 00:54:55.50 ID:cEmQBfVV0
>>601
学生時代に卒論の取材をダシに、長野市にヒアリングしましたのよヲーッホッホw

てか、長野市役所の公文書室とかに行けば、長野市の検討レポートとか、あったと思う。
2世代くらい前までの長野市総合計画の冊子には松代新交通への言及もあったしね。
603名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 01:40:25.48 ID:keN7wuGEO
>>600
線路は残らないだろうけど、あの駅舎はバス待合室として使ってほしい。木島の例もあるし。
604名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 02:24:03.95 ID:czYwA4vt0
屋代線廃止後は、保存鉄道として動態保存してくれ
AV撮影とか全面協力すれば、費用が賄えるな
605名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 02:39:14.42 ID:+KNyXpkt0
踏切がいっぱいあるから無理
606名無し野電車区(長野県):2011/10/13(木) 02:50:00.84 ID:3W03rl6s0
エムウエーブ交差点から18号の柳原交差点までの市道が開通すれば、
丹波島橋、長野大橋を通行している車が五輪大橋に移り、一部改善されるかもしれないな。
607名無し野電車区(京都府):2011/10/13(木) 02:57:29.22 ID:edAKZczf0
>>602
市町村合併で総合計画からは削除されたみたいだね。
608名無し野電車区(関西地方):2011/10/13(木) 08:15:20.47 ID:XWzYCFUeO
>>604
AVで駅やら電車内とかでのシーンがあると、どこだろう?とあれこれ詮索して、エロに集中できないから困る。
いすみ鉄道の美少女物はよかったなぁ。
609名無し野電車区(茸):2011/10/13(木) 10:37:44.50 ID:9v5Ixyut0
けなくなり、バイクのロー ンだけが残ってしまっています 。 この場合、慰謝料として、アル バイトに行けない分のお金を毎 月請求することはできないんで しょうか?
610名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 18:19:57.35 ID:HUqt0cir0
>>606
五輪大橋って結局何だったんだろうね?
たいしてオリンピックの役にも立たず。

まだ有料なの?
611名無し野電車区(長野県):2011/10/13(木) 18:36:41.82 ID:TpyiUPSR0
五輪大橋の活躍はこれから、
エムウエーブ先の市道が開通すれば、
18号の大塚交差点から18号バイパスとなる。
100円だよ。
612名無し野電車区(長野県):2011/10/13(木) 18:44:55.54 ID:TpyiUPSR0
五輪大橋は、現在2車線であるが、
将来の2車線増設用に、橋脚は一緒に作ってある。
613名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 05:43:52.27 ID:swxnnqPlO
最初の計画では
白馬オリンピック道路〜長野五輪大橋〜志賀オリンピック道路
と一本につないで1時間以内で結ぶ予定だった
614名無し野電車区(茸):2011/10/14(金) 13:01:28.33 ID:puhpYhzE0
げ状態で す 私たちは管理会社と契約してい るので対応してくれないのは納 得がいきません

このままだと水道が止まったま まなので退去せざる得ないので すが私たちは納得いかないまま 家を追われてしまうの
615名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 13:04:02.78 ID:N6STi3iRP
かたせ梨乃と小布施散策したい
616名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 17:04:37.81 ID:XEY43mIK0
>>608
俺は、そんな事無いけどな
俺は、ナチュラルハイの無人駅痴漢なんがが好きだな。
617名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 17:55:47.45 ID:N6STi3iRP
痴漢ものならSODだろ
618名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:47:44.84 ID:xSFnoy150
ゆけむり代走とは?

猿2編成あるのに
619名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:04:25.73 ID:K12EOcgb0
>>615 >>617

【大町美麻】 クズブタ物語 【小布施厨】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318392536/
620名無し野電車区(長野県):2011/10/15(土) 03:17:38.77 ID:eOavulcu0
>>618
じゃあ猿が2編成ともダメだった場合は?
1編成が故障で使えなくて、しかももう1編成は検査中で走れない。
621名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 04:16:51.51 ID:xHQLKXvb0
>>617
大まかに言えば、SOD系列なら抜けるな
屋代線廃止後は、SODへ移管したらどうだ?

一日、通勤通学時間帯だけ運行して
日中は設備や路線はAV撮影に使い

19時以降は、会員制の高級移動風俗店てしてなら
屋代線の設備は、維持出来るわな
622名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 04:20:57.37 ID:xHQLKXvb0
引き次ぐのは、屋代線だけで
車輌は、しなの鉄道から115系をレンタルによるワンマン運転

改札業務は、時給700円のエキスパート社員を朝夕だけ配置して、
撮影時や移動風俗店は、現場社員が対応すれば、良い

徹底とした、運行コスト削減とAV撮影と移動風俗店が有れば、黒字化は余裕
623名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:50:39.66 ID:zzW02+U9O
長野県だと条例で許可おりなかったりしてな
624名無し野電車区(WiMAX):2011/10/15(土) 06:28:16.83 ID:r0jtzWbx0
>>623
AV撮影だけ出来れば良いよ
625名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 07:08:08.26 ID:08YE8be90
>>621-622>>624
低俗野朗頼むから死んでくれよ。
626名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 07:37:57.95 ID:k1UASXoeO
スノモン代走2000系じゃないのかよ、ツマンネw
627名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 08:23:24.07 ID:x0WCZfftO
マジックミラートレイン キター(・∀・)-!!
628名無し野電車区(茸):2011/10/15(土) 12:44:01.76 ID:8F/h40Jv0
まいこばやし
629名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 20:44:55.77 ID:sMgDUrK2P
かたせ梨乃と長野電鉄に乗りたい
630名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 21:59:39.21 ID:HlOMJmwK0
オマエは長野電鉄にはねられろ
631名無し野電車区(長野県):2011/10/16(日) 00:28:44.86 ID:ZqXH5p3J0
関係ないけど、地獄谷野猿公苑(グループ会社?)の
トップページ怖すぎ
632名無し野電車区(京都府):2011/10/16(日) 00:31:02.19 ID:VNbV3iQE0
ここはいつからAVスレに
633名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 10:30:08.92 ID:D081zukc0
>>627
そんな、柔なもんじゃない
パンストを破り、ブルマを切り刻み
ブレザーのプリーツスカートに射精をする。
634名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 10:40:04.57 ID:eMuSHYyWO
東急車か119系は長野電鉄に来ないの?
635名無し野電車区(関西地方):2011/10/16(日) 15:47:25.68 ID:Lg4pkTDUO
屋代線の廃止が決まってるから車両の追加より廃車が発生するよ
636名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 18:10:54.55 ID:TxhLqqWN0
>>634
何で119系なんてボロ車を買わんといけんのよw
あいつ、101系の廃車発生品で作った安上がり電車でしょ。

長電としては、長野線運用は20m車3連で統一したいんじゃないの?
ラッシュ時と日中の編成を揃え、運用の縛りを無くすことができたら
予備車を最小化できるから経費節減に大きな効果があるし。
637名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 22:19:28.87 ID:774Q7PIU0
普通列車は、地下を走っているとき前の窓とか閉めたりするの?
638名無し野電車区(長野県):2011/10/16(日) 23:10:27.11 ID:agEMWThv0
前には貫通扉しかないが。
639名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 11:01:26.06 ID:iOSLkd3k0
遮光幕のことじゃね
640名無し野電車区(WiMAX):2011/10/17(月) 13:40:30.42 ID:Z4xyD0730
>>636
普通に東急車が無難だろう
641名無し野電車区(千葉県):2011/10/17(月) 13:52:42.87 ID:hT5vwznN0
>>633
気持ち悪いんだよ低俗野朗。
さっさと死ね屑。
642名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 17:05:22.71 ID:oJMTD2fx0
バカ言うな。オタなんてみんな低俗だろ。実の無いディーゼル化やら三セク化やらの話よりエロ話の方がよっぽどもまし。
643名無し野電車区(千葉県):2011/10/17(月) 17:57:51.63 ID:Mowo/gJp0
>>642
近頃の糞ゆとりは、下らんシモネタが大好きなんですね。
わかります。
644名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 18:23:04.47 ID:oJMTD2fx0
何であの程度の下ネタでそんなに必死になるの?
わざわざID 変えてレスするほど必死なの?
645名無し野電車区(長野県):2011/10/17(月) 19:36:41.16 ID:WGOQ83vI0
どっちが必死に見えるかw
646名無し野電車区(長野県):2011/10/17(月) 21:20:08.56 ID:tpFdayc10
ああ、あと半年かあ。

廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線、廃線
647名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 23:40:38.51 ID:6ynXvzG60
和洋定食 「食事処 中川 」
648名無し野電車区(愛知県):2011/10/17(月) 23:58:14.14 ID:bwkLufrk0
>>636
整備が行き届いているから、新車の時よりも調子がいいぞ
マジなハナシ
649名無し野電車区(関西地方):2011/10/18(火) 01:23:27.17 ID:06iS3eTPO
鉄道も下ネタも両方大好きな俺は、どっちの味方についたらいいんだ…?
650名無し野電車区(埼玉県):2011/10/18(火) 06:15:30.48 ID:4IePEN130
長野電鉄はソフトオンデマンドに譲渡の打診をするべき
651名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 09:22:40.41 ID:eRnB9pyMP
美熟女と長野電鉄で沿線散策する番組を作って欲しい。
652名無し野電車区(長野県):2011/10/18(火) 09:37:11.77 ID:kFAQBguo0
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000650.html

RSEの相方の引退が決定だそうだ。
動くならいまだぞ>長電の中の人

HiSEの予備要るだろ。そうすれば猿はB特オンリーで可。
653名無し野電車区(長野県):2011/10/18(火) 12:34:24.69 ID:z2zHOLQz0
>>651
こいつ現代の部落民 w
654名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:57:42.18 ID:cfXQeVLz0
>>651
俺は、AVアイドルとデート感覚で散策する番組が見たい
655名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:17:37.18 ID:xfhr28FF0
>>654
そこの童貞君、スレタイ読めないのかな?
読めないなら死んでね。
656名無し野電車区:2011/10/19(水) 12:29:06.76 ID:Kxv5o4/KP
浅岡ルリ子と湯けむりに乗りたい
657名無し野電車区:2011/10/19(水) 16:54:49.18 ID:9kPOlc7uO
>>652
記事によると引退後は団体列車に改造するので放出はないみたいよ
658名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:34:47.22 ID:k/GnuncKO
おまいらちゃんとリアル彼女つくれよな
スレがかなりキモい展開になってるぞ
659名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:03:06.58 ID:TcWbOjl/0
>>656
俺は、JK姿のつぼみとゆけむり貸切にして中だししたい。
660名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:54:19.54 ID:lJ2Mpo/gP
俺は春咲き安曇野とゆけむりでデートしたい
661名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:46:27.50 ID:FaDaTD/tO
お前らそんな盛ってるならスノーモンキーの猿〜んの中で
エロ本見ながらシコってろw
662名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:59:27.00 ID:lJ2Mpo/gP
かたせ梨乃とゆけむりでデートしたい
663名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:08:05.59 ID:28eS+SnZ0
>>659
だからキモイから死ねよバカ野朗。
664名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:15:54.07 ID:+uefuOGm0
痴漢ものって興奮するよね
665名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:24:48.49 ID:pjKrxS26P
キモい童貞が集まってるスレは、ここですか?
666名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:30:59.37 ID:2hKsJOks0
はい、そうです。
667名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:40:10.86 ID:ojsNk8Tk0
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201110190564.html
代替バスは上下計35本程度 長野電鉄屋代線


 来年3月に廃止になる長野電鉄屋代線(須坂―屋代)の代替バス運行を検討している長野電鉄活性化協議会の部会が19日あり、ルートやダイヤ編成の概要が決まった。
現路線に沿って運行し、本数、運賃も鉄道と同程度にする。運行は長電バスが担う。ただ朝の渋滞による遅延など検討課題も残っており、細かなダイヤは今後詰めていく。

 バス運行は沿線の須坂、若穂、松代、千曲の4地域で、ルートやバス停の位置、時刻について検討。部会に各地域の案を持ち寄り、全体案をまとめた。

 ルートは基本的に鉄道路線に沿う国道403号を走る。ただし松代地区では駅から離れた松代高校まで延長するほか、現駅付近以外にもバス停を設けるなど、各地域の要望を反映した。時間帯でルートも変える。

 本数は現行の上下計30本以上を確保し、計35本程度の予定。須坂、屋代の各駅では長電、しなの鉄道の各列車と接続する。また高校生の通学用に、朝だけ松代→須坂間に高速道路便を運行する予定だ。

 運賃は現行の鉄道運賃と同程度。「同程度は2年間で、以後は協議」とした事務局案に地域が反発し、期限は明記しなかった。運行は長電バスが行い、車両購入費や赤字補填(ほてん)は沿線3市と長電が負担する。

 一連の案は来月の活性化協議会に提案。ただ各地域からは朝の国道渋滞時のダイヤ設定の甘さや、季節や天候による乗客の変動を加味していないとの指摘が相次いだ。運行ダイヤは、高校生の利用状況を把握し、再度練り直すことになった。
668名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:40:22.59 ID:ojsNk8Tk0
http://www.shinmai.co.jp/news/20111020/KT111019ATI090006000.html
一部で上信越道使用 屋代線代替バスの統一案まとめ
10月20日(木)


 来年3月末に廃止される長野電鉄屋代線の代替バスの在り方について、長野電鉄活性化協議会の沿線地域連絡調整部会は19日、長野市役所で開き、同市松代、若穂、須坂市、千曲市の沿線4地区の統一案をまとめた。
路線は主に国道403号や一部上信越道を使い、ダイヤでは屋代駅(千曲市)―須坂駅(須坂市)間を1日15往復して現行の便数をほぼ維持。運賃は屋代線と同程度とする。

 統一案やこの日の協議内容を11月2日の同協議会で話し合い、路線、ダイヤ、運賃などを正式決定する。

 統一案によると、路線は4地区とも主に国道403号を走行。渋滞が見込まれる朝と夕は定時性を重視し、地区によって昼間より止まるバス停を減らしたり、昼間のルートとは別に最短距離を走る。
渋滞を避けるために上信越道の一部を使い、松代駅発須坂駅行きの代替バスを朝の時間帯に1便設けるなど、特に通学者に配慮した。

 ダイヤは現行の須坂―屋代間の便数と同程度を維持。
ただ、渋滞が予想される一部区間について「朝と夕、昼間でバス所要時間の想定が同じなのは調査が甘い」などとする意見が相次いだため、ダイヤ案を示した同協議会事務局は「朝の時間を中心に見直す」とした。

 運賃について事務局は、2012年度の収支実績を踏まえ13年度に次年度の運賃を協議する案を提示したが、「運賃見直しには最低5年必要」などと若穂、松代両地区が反発。
調整部会としては屋代―須坂間880円、松代―須坂間580円などの現行運賃と同程度に設定するとした。

 このほか、バス運行事業者を長電バス(長野市)とし、今後の各地区作業部会や調整部会でバスの利用促進策などを検討することを決めた。


669名無し野電車区:2011/10/20(木) 12:10:51.95 ID:NrgSgN+oO
屋代線ついに廃止か
毎年夏休みに田舎のばあちゃんの家に行くのに乗ってた思い出の路線だった
1両編成の照明が薄暗いレトロな車両だった
今じゃたまプラーザかって感じになっちゃったね
670名無し野電車区:2011/10/20(木) 12:19:31.52 ID:ESHv26ag0
鉄ヲタ童貞痴漢妄想スレ化しそう
671名無し野電車区:2011/10/20(木) 12:53:33.92 ID:LNJ5HJBC0
672名無し野電車区:2011/10/20(木) 18:10:12.28 ID:pEQFLDO30
>>664
わかるわかる
673名無し野電車区:2011/10/20(木) 18:11:26.99 ID:pEQFLDO30
>>669
屋代線は、中国国鉄に売却すれば良い
中華人民共和国の日本解放の拠点になる。
674名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:03:11.94 ID:M3wvgfvo0
>>669
1両編成って、単行車が走っていた時代があるの?
675名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:18:19.15 ID:YXiCnM+w0
あるよ
676名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:36:42.11 ID:VHyTEgiN0
>>674
おまえ・・・w
677名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:23:55.49 ID:IiTt0P4i0
単行車をねばり強く走らせていたらもっと延命できたかもしれない
678名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:27:01.03 ID:KWbnmTnhO
>>677
意味わかんね
679名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:56:27.04 ID:IiTt0P4i0
運ぶ空気の体積が半分で済むじゃん
680名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:35:33.02 ID:vnm126XxO
屋代線も秩父鉄道やしな鉄のような貨物取り扱い区間があったら廃線はないと思う
681名無し野電車区:2011/10/21(金) 09:02:57.60 ID:9RPOSbtKO
クマに注意
682名無し野電車区:2011/10/21(金) 12:05:32.58 ID:OtAdC2Th0
クマやばいね.
ラジオ持って行こう!
683名無し野電車区:2011/10/21(金) 13:51:06.04 ID:grbfbucV0
ラジオが役に立つなら街中には来ないなw
684名無し野電車区:2011/10/21(金) 16:24:14.31 ID:tJqe3bcwi
>>680中華人民共和国鉄道部に売却でよくね?
685名無し野電車区:2011/10/22(土) 09:35:03.01 ID:R0+XrcrQO
なんか意味わかんなくて、かつ、つまらん事書くの止めてほしい。

突っ込む価値もなくてスレの流れ止まるじゃん。
686名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:01:30.40 ID:cGgE02Ok0
そういう真っ当な意見の意味を理解できない方々ばかりだから・・・・
687名無しでGO:2011/10/22(土) 14:15:51.29 ID:T5TunNDWO
マニアがたくさん。そう言う俺もその一人なんだがwww
688名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:14:11.57 ID:mkJ1dWGu0
そもそもこのスレにまともな人間などいない。
689名無し野電車区:2011/10/22(土) 16:43:53.97 ID:lxiDJ+1y0
ルの前のクラムチャ ウダーが美味しいお店の営業時間 分かる方いますか あと、パシフィックホテルのプール 行ったからいらっしゃいましたら 感想を教えていただけますか
690名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:36:30.01 ID:rd3EoJPLP
宮本信子とゆけむりに乗りたい
691名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:49:42.89 ID:4y8CMB4TO
↑お前をゆけむりで引き殺したい
692名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:17:33.83 ID:cGgE02Ok0
>>687
何かあったの?
693名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:48:36.87 ID:lybQT1zH0
>>690
月野りさとゆけむりでSEXしたい
694名無し野電車区:2011/10/23(日) 08:00:09.47 ID:NmgxEQh40
なんかいい話題ない?
695名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:37:46.32 ID:d5NRuXnv0
シネマきっぷ使ってる?
696名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:20:27.76 ID:kzr/tL3g0
「世紀末オカルト学院」 レンタルで全部観た。
屋代線に乗っているシーンが皆無で不満だったけど、
松代駅は出てくる。
松代観光っぽいシーンは第2巻(3話&4話)にふんだんに出てくるので、
アニメに興味がない人は第2巻だけ借りて見るのをおススメする。
けっこう楽しめるはず。
697名無し野電車区:2011/10/23(日) 11:20:49.45 ID:hqCtEN0pO
698名無し野電車区:2011/10/23(日) 15:39:47.78 ID:hp0K+6fB0
>>693
童貞ヒキニートはこれでも見てオナってろ。
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/17nykd08/17nykd08pl.jpg

社会の屑めw
699名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:20:29.66 ID:7cTkpdDV0
>>698
いやいや。
哀れな童貞糞ゆとり>>693は、これでシコればいいだろう。
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/emaz00012/emaz00012pl.jpg
700名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:31:16.11 ID:fkjMkSAFP
かたせ梨乃のおっぱい画像欲しい
701名無し野電車区:2011/10/23(日) 22:40:18.63 ID:2qbfmo7H0
http://www.nagaden-net.co.jp/company_info/pdf/anzen2011.pdf
安全報告書にある、22年度車両設備投資費は1億6千万らしいけど、
スノーモンキー1編成あたり8千万するってこと?
改造費なんかも含むんだろうけど・・。
702名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:32:05.21 ID:XhgQC4Bx0
この秋、小布施の観光客数が今まで以上にすごいけど、みんなクルマ主体だね
何か工夫して電車使わせればいいのに。
たとえば長電の乗車証もっていくと並ばずに買えるとか、
長電利用者限定商品買えるとかね。
703名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:56:33.53 ID:nMBMD/Tt0
これだけ観光地抱えてるから地方私鉄としては恵まれてるんだけどな。
松代だって長野県内としてはそれなりの観光地なのにな・・
704名無し野電車区:2011/10/24(月) 01:14:50.63 ID:XhgQC4Bx0
松代は長野駅と直通じゃないのが残念
なんで行き先が屋代と須坂なのか理解できないよ
705名無し野電車区:2011/10/24(月) 02:22:20.06 ID:4vLOZvFi0
それはね、川が流れているからなのです。
706名無し野電車区:2011/10/24(月) 07:30:45.61 ID:1IbgXfvQ0
屋代線ができた大正時代は、
観光地といえば善光寺だけで、
松代は観光地ではなかったの。
707名無し野電車区:2011/10/24(月) 09:21:31.85 ID:7hYe+CnA0
観光客自身が車(自家用車&観光バス)が便利と思う時代には抗えないってことなんだけどな。
宣伝とか便利なダイヤとか言っている奴はタダの机上論ということを理解していない。
708名無し野電車区:2011/10/24(月) 10:24:09.49 ID:IOLKpfIv0
>>702
小布施駅はボロいから客が利用したがらないし、主体観光施設は駅前から離れているから仕方ないよ。
それに長野から須坂を越えて小布施だと長野から料金もアップする。
今は良くなったが隅っこのクサい便所がネックで、今でもトイレがそうだと思って嫌がる人も今もいる。
709名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:00:16.41 ID:TQfvzDFT0
小布施の観光客の数はたしかに凄いね。
バスで駐車場がいっぱいだ。
710名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:30:22.29 ID:40DhU+pvO
>>700
片瀬那奈なら欲しいが
711名無し野電車区:2011/10/24(月) 13:01:45.30 ID:ZpmsCh4P0
猿を見に来る外人さんは、電車利用です。
712名無し野電車区:2011/10/24(月) 13:44:26.08 ID:KSm6tCCy0
日本人が乗っていないからビックリするだろうな ('A`)
713名無し野電車区:2011/10/24(月) 14:50:23.89 ID:7siXLRbz0
452 :名無し野電車区(神奈川県) :2011/10/17(月) 18:42:02.61 ID:dgQqYDYi0
流線形の名物車両が引退へ JR東海「371系」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/325793.html

 JR東海は17日、小田急電鉄と直通運転をしている新宿(東京)―沼津(静岡県)間の特急「あさぎり」から、名物車両「371系」を来年3月に引退させる方針を固めた。
車両の老朽化などが理由。流線形の先頭部分が目を引き、利用客は大きな窓から富士山などの眺望を楽しめることから人気を集めてきただけに、惜しむ声も出そうだ。

 あさぎりは来年3月以降は小田急の車両だけで運転。371系はあさぎりとしては21年で姿を消す。

 371系は、91年のあさぎりの相互直通運転開始に伴ってデビュー。白い車体に青いラインの入った塗装は「東海道新幹線車両をイメージさせる」として話題を呼んだ。
714名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:42:53.77 ID:eFCGGxk+O
小布施は観光地?
715名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:49:42.83 ID:m6BF31ivO
お古のN'EXを「スノーモンキー」とは大爆笑だ(わが富山地鉄でそんなネーミングなんかしたらとばっちりどころでない)。余命幾ばくもない廃止決定路線を抱える長電らしくない。だから廃止したら「縁がない」地鉄に無償でN'EXか旧小田急車を譲れ。
716名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:44:57.90 ID:4Mhc6m1QO
平日に代走されるのは嬉しいが、混むんだな。
717名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:33:20.69 ID:uLZF79ij0
「スノーモンキー」って、悪くないネーミングだと思うよ。
718名無し野電車区:2011/10/25(火) 01:41:34.33 ID:HXT2k+J+0
>>714
小布施スレにあった小泉一真のツイッター情報によると、小布施町役場では観光客は禁句で「来訪者」というらしい。
湯田中温泉客だって観光客だし、そっちの方が温泉来訪者と言っていいだろうと思うが、
小布施の客が観光客でなきゃ何なんだろうね。
719名無し野電車区:2011/10/25(火) 02:09:13.22 ID:uLZF79ij0
栗好き
720名無し野電車区:2011/10/25(火) 02:10:05.25 ID:uLZF79ij0
あるいは金髪好き
721名無し野電車区:2011/10/25(火) 03:25:31.75 ID:FzmgJ24UO
長野電鉄、物凄い優良経営になるんだろうな。
中野まで人の流れを忠実にトレースしてる以上、本線は安泰だわ。
722名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:40:33.99 ID:I0Sl3shN0
問お願いします。

テレビは46NX800 ブルーレイはAX1000 使用しております。

ブルーレイは今日届いたんですが 、いくら最高画質モードで録画し ても普段見てる地デジのように鮮 明に録画されません。 ちょっと残念で… やっぱりこんなものなのでしょう か? それとも何か自分が間違えて設定 してるのでしょうか? 詳しい方教えてください。
723名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:38:50.84 ID:IK4Jfuqm0
で、気動車は発注したのか?
724名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:57:22.06 ID:w9yrRuu+0
長野線って、地下があるから気動車って無理なんだよね。 ?
725名無し野電車区:2011/10/25(火) 14:37:26.29 ID:PioRVCVZ0
>>724
名鉄
726名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:33:31.40 ID:gfS/IUYui
>>700
小倉奈々なら欲しいな
727名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:16:33.69 ID:j8PlnzlH0
>>726
スレチじゃボケ。
長電の話ねえなら来るなよ、童貞ヒキニート君。
728名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:54:30.70 ID:gfS/IUYui
屋代線は、中国国鉄に売却し
沿線をチャイナタウンとして開発するべき
729名無し野電車区:2011/10/25(火) 19:17:00.92 ID:5B2Phpqd0
>>728
>>727に叩かれても、何も言い返せないんだなww
童貞チキン野朗めww
730名無し野電車区:2011/10/25(火) 19:22:51.11 ID:WOEOI3QaO
ヒキコモリは知らんだろうが長野へ来る観光客はだいたいあちこち回るんだよ。
小布施だけとか善光寺だけって観光はありえない。
長野ならおひさまの舞台の安曇野に行って、パワースポットの戸隠に行って、紅葉もみて、温泉に入ってという感じ。
回遊観光客のパターンに鉄道はなすすべなし。
731名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:24:10.90 ID:OkCfAQFl0
所詮、ぼくのゆめの亜流だからw
732名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:25:54.66 ID:MUBXx5Wv0
>>731
しなの鉄道と接続してるしな
733名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:27:11.10 ID:ZqpNtgQX0
>>696
お薦めに従って2巻を借りて見た。一応感謝。
定食屋で働く娘が白いポルシェで松代を疾駆、となwww
ポルシェで回る街じゃなかろうにwwww
松代駅舎の描写はいいね。
ボロいボロいと思っていたが、あれが無くなってしまうのも寂しい・・・。
734名無し野電車区:2011/10/26(水) 11:26:49.08 ID:glF1lWzD0
8500系の車内でJKのプリーツに精液をぶっかける作品を作ってくれ
735 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/26(水) 12:36:38.98 ID:0ugLheaJ0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
736名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:40:45.86 ID:dTEEWz3Z0
ゆけむりで竹下景子とデートしたい
737名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:18:30.85 ID:pktrooOT0
8500系の車内でJoniruKimuのブリーフに精液をぶっかける作品





が欲しいのか?
738名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:24:15.93 ID:k3Nd/5aC0
バカジャネーノ( ´,_ゝ`)
739名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:54:00.78 ID:glF1lWzD0
ゆけむりで、ブルマ姿の宮地奈々とSEXしたい
740名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:24:27.66 ID:7VJ5uhZX0
行け無理
741名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:40:12.47 ID:EmNspBnG0
>>739
だからさ、さっさと死ねよ。
742名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:37:12.81 ID:9u/ossB60
浅丘ルリ子と小布施散策したい
743名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:51:30.56 ID:SNAPkdLrP
おまえら熟年女優だと誰が好き?
744名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:54:57.58 ID:9Z5hUiXc0
小布施の基地外がいよいよ病院レヴェルだなぁ
745名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:03:18.36 ID:zAJGLAaL0
ゆきりんと8500系でデートしたい
746名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:12:10.54 ID:d9JnUIZ40
>>745
自分で惨めだと思わないか?童貞クン。
747名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:32:17.29 ID:nLsnYv0i0
俺は市毛良枝が好き
748名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:47:43.95 ID:7GJEDC7f0
>>739 >>742-743 >>747
小布施厨は出てけ!いつまでも下品な自作自演するな

【クズブタ】 長野県大町市役所 【小布施厨】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1305381168/
749名無し野電車区:2011/10/27(木) 09:45:23.45 ID:ToDtfnzN0
宮崎美子がいいなぁ
750名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:06:50.44 ID:sG2MDcBe0
ブルマ姿のまゆゆと車掌室でSEXしたい
751名無し野電車区:2011/10/28(金) 00:57:37.25 ID:0galT9ok0
須坂駅近くでは車窓から受刑者の作業が見える時がある。
長野刑務所って意外な人が収監されてるんだよな
752名無し野電車区:2011/10/28(金) 02:05:19.13 ID:DE6zrtqL0
ホリエモン
753名無し野電車区:2011/10/28(金) 06:41:54.46 ID:XYIhfyVSO
スノーモンキーが湯田中に行って帰ってこれるんだから
8500にできないはずはない、と思うんだが。
754名無し野電車区:2011/10/28(金) 11:50:48.45 ID:lmDxQmAl0
固定資産税が糞高いから屋代線捨てた理由の一つか
755名無し野電車区:2011/10/28(金) 12:37:11.89 ID:wQBUAxYxP
麻生祐未とゆけむりに乗りたい
756名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:12:23.12 ID:rzcFY7JZ0
>>754
公共交通機関の固定資産税は減らすか無くすかすればいいのに(´・ω・`)
757名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:14:36.11 ID:wQBUAxYxP
荻野目慶子と屋代線に乗りたい
758名無し野電車区:2011/10/28(金) 14:06:48.99 ID:bgNSJgTe0
屋代線の土地はどこが買ってくれるの?
759名無し野電車区:2011/10/28(金) 15:34:08.89 ID:YmK7HZVhO
長野県が買い取って自転車道

ってとこじゃね?
760名無し野電車区:2011/10/28(金) 17:04:25.05 ID:d2kcvoR/0
>>757
廃止線路上で跳ねられろ
761名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:12:06.45 ID:wQBUAxYxP
樋口可南子とゆけむりに乗って湯田中温泉に行きたい
762名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:30:15.24 ID:SpQzYwxO0
752
まじで?
詳細くわしく!
763名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:35:53.11 ID:XYIhfyVSO
>>756
鉄道用地の固定資産税評価額は、その周りの1/3になってる。
764名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:50:26.97 ID:SvyWn4Ij0
>>762
本人のリクエストで、長野になったよ
収監されるときニュースでやってた
765名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:39:19.98 ID:/2LZ2YkUO
ニコ生の番組でホリエモンに会いに行く番組やってた(本人は出ないが)
長電も出てきたよ
766名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:16:57.73 ID:KxmYt7yi0

78 :名無し野電車区:2011/10/24(月) 09:49:52.75 ID:o1WUPRNG0
小都市での地下鉄といえば、
長野市(人口39万)、たった4駅だが地下鉄が走ってる
(長野〜市役所前〜権堂〜善光寺下)
ガキの頃、家族旅行の時に一度だけ乗ったことがあるぜ

767名無し野電車区:2011/10/29(土) 03:36:23.51 ID:TSWWzwEA0
修学旅行の時にバスガイドさんが誇らしく
「長野には地下鉄があります。」
と話してたなw
768名無し野電車区:2011/10/29(土) 07:22:49.66 ID:J23bkQGu0
希望としては、現在の物件でし ばらく商売を考えておりますし 、無条件で店舗を手放す形にな るのだけは絶対に避けたいと思 っています。

どうか、よろしくアドバイスお 願い致します。
769名無し野電車区:2011/10/29(土) 10:54:07.48 ID:M7Ut4JFj0
屋代線の跡地は、そのまま沿線の3市に無償譲渡

http://www.shinmai.co.jp/news/20111029/KT111028ATI090006000.html
770名無し野電車区:2011/10/29(土) 11:47:29.24 ID:Yu+Y0C4+0
最近、被災地の行政や支援団体 の中では3.11の地震・津波によ る直接的な被害を「風化させな い」が合言葉・テーマになって いますが????????

本当に風化しているのか? なぜ風化しているのか? なにをも
771名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:02:45.08 ID:IQ0dsv0y0
>>754
中国国鉄に売却すれば
772名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:04:28.19 ID:IQ0dsv0y0
>>769
保存鉄道決定だな
773名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:09:42.18 ID:jrbStkMq0
>>769
>同社は鉄路や送電線、駅舎など用地に付属する施設に手を加えず、譲渡する方針。

無償譲渡と言えば聞こえは良いが、
要するに撤去費用負担より無償譲渡の方が安上がり、って事じゃないのか?
固定資産税も払いたくない、と。

須坂駅の施設は使い道があるだろうけど、
屋代駅の関連施設を今後どうするつもりなのか?
774名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:14:07.96 ID:csgzBawqP
>>760
かたせ梨乃か吉永小百合と一緒なら跳ねられてもいい
775名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:46:14.02 ID:K+LuVjoF0
木島線を廃止したとき、廃線敷地の24%は県や鉄建公団に売却したが、
残りは自社保有のままだと。
776名無し野電車区:2011/10/29(土) 15:13:33.57 ID:LwqYNTbs0
>>774
団塊のおっさんか?
777名無し野電車区:2011/10/29(土) 15:45:28.93 ID:5OEpqYxP0
「屋代駅の関連施設」って、具体的には何と何?
778名無し野電車区:2011/10/29(土) 17:32:10.91 ID:KzvWpMhg0
>>776
相手にすんな
779名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:11:38.69 ID:qHZsZZL6O
明日は社線に20000計の談輪が走るらしい 八代で169京S52との並びらしいが
780名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:22:03.13 ID:BR1KUAw70
長野駅の電光掲示板で
「須坂駅で屋代線屋代行き…」

「須坂駅で屋代線代行…」
に一瞬見えた。
もう廃止代行バスしか思い浮かばなかったw
781名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:37:03.80 ID:BR1KUAw70
長野駅の電光掲示板で
「須坂駅で屋代線屋代行き…」
という表示が
「須坂駅で屋代線代行…」
に一瞬見えた。
もう廃止代行バスしか思い浮かばなかったw
782名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:37:08.67 ID:SzJAeEeW0
首から札ぶらせ下てると
線路内歩行、畑の乱入OK?
783名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:39:08.32 ID:BR1KUAw70
すまぬorz
784名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:23:21.39 ID:S8dpHpxt0
>>770
長野県の地震
栄村の地震が2ちゃんではすでに風化してきてる。長野県の地震スレでさえあまり話題にならない。悲しい・・・
785名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:50:48.92 ID:JyudR7lu0
3.11って書いてあるし、東日本大震災のことでは?
栄村は翌日だったろ

がれきもすべて片づけられてないし、養殖も工業関係もダメだから、一冬越せない方々が出てきそうだな
786名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:11:47.15 ID:GsE0YCti0
2100事故ったの?
代替新1000だって。
787名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:06:54.65 ID:4gnmKdBD0
>>774
痛々しいな
788名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:08:03.42 ID:4gnmKdBD0
>>785
製造業は、インドネシア行だな
789名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:31:06.04 ID:/1FO5M410
>>787
ブタが跳ねられても誰も助けないよ
790名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:59:48.92 ID:qxoTmwl10
>764
サンキュー
入所する刑務所って受刑者本人が選べるのか
それは知らなかった
でもなんで堀江は長野を希望したんだろう
出所するときに長電と新幹線使ってアピールしてほしいな
791名無し野電車区:2011/10/31(月) 13:25:01.26 ID:/OncsSxQ0
>>789
幼女が跳ねられても
見なかった事にするけどな
792名無し野電車区:2011/10/31(月) 13:28:14.85 ID:lg5DwTfo0
マッコウクジラって、あとどのくらい走れるんだか
793名無し野電車区:2011/10/31(月) 13:53:47.55 ID:Xz/tGhqJ0
信毎で初めて知ったんだが、
きのうの午前中、小布施で人身事故があったらしいね。
「線路内に立ち入った男性」 「踏切からは離れた場所」
自殺志願?
ちなみに男性は重傷。
794名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:28:33.26 ID:yMqOXmkw0
撮り鉄の自滅だったら、ちょっと嬉しい
795名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:52:30.04 ID:FZyHBPQg0
乗り鉄より撮り鉄の方が日本経済に貢献しているんだよ。
大きな損失かもしれないw
796名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:17:30.14 ID:iOzLH+fXO
>>795
撮り鉄が日本経済に貢献なんて聞いたことない。
カメラ屋には貢献してるだろうが、
乗ってくれなきゃ鉄道会社に何の利益もない。
797名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:28:05.47 ID:FZyHBPQg0
お約束の反応だね。

でも、残念ながら鉄道会社への貢献とも地域経済への貢献とも書いてないんだよ。
798名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:33:46.94 ID:iOzLH+fXO
>>797
じゃあなんだよ
意味不明な事書くなカス
799名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:56:19.96 ID:DTqBuVRn0
>>798
恥ずかしい奴だなw
800名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:40:16.95 ID:5s/iczDbO
須坂駅構内にある使用されてない車両は小布施駅に移せないの?
801名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:05:50.44 ID:8YM1YtUAP
宮本信子を一晩100万円で買いたい
802名無し野電車区:2011/11/01(火) 01:07:06.43 ID:1FrsslrH0
>>800
移してどうする?
803名無し野電車区:2011/11/01(火) 11:29:12.90 ID:rgLHC3e+P
長山藍子と毎日屋代線に乗りたい
804名無し野電車区:2011/11/01(火) 11:42:59.86 ID:fxLzoseV0
小布施と須坂駅にある廃車車両を一堂に集めて、
「長電列車博物館」でも作れば良いのにね。
805名無し野電車区:2011/11/01(火) 12:14:37.07 ID:2WeJ+W2SO
>>804

使用されてない車両を保存されてるから長野電鉄博物館は欲しいね。仮に出来ても博物館を含めた複合施設になりそうな感じもありそう
806名無し野電車区:2011/11/01(火) 12:48:24.12 ID:rgLHC3e+P
このスレ気に入った
807名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:45:50.35 ID:Tue6uB8gO
>>797
> お約束の反応だね。

> でも、残念ながら鉄道会社への貢献とも地域経済への貢献とも書いてないんだよ。
808名無し野電車区:2011/11/01(火) 14:30:52.91 ID:pBNwOcfb0
マッコウクジラを綾瀬に返すときに、OSカーもおまけで付けてあげれば良かったのに
809名無し野電車区:2011/11/01(火) 14:37:07.69 ID:DwGOSreO0
テスト
810名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:28:50.62 ID:W+8Q2CeB0
>>804
学芸員を募集しないとな。
811名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:15:22.28 ID:MR3bEWeR0
>>796
カメラ屋かビッグカメラだろうなw
812名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:15:56.07 ID:MR3bEWeR0
>>805
それは、面白いな
813名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:16:11.02 ID:MR3bEWeR0
>>810
学会員もな
814名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:27:02.97 ID:jjwInXyB0
>>810
俺がなってやってもいいぞ
815名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:28:23.43 ID:+ipSCGAfO
OSカーを貰ってくれる会社ってあるんかな?
816名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:35:27.46 ID:5fH1Ij1yO
>>814
ニートはまずしなの鉄道にでも就職せい。
817名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:37:49.32 ID:QU75GJBt0
85 名無し野電車区 2011/11/01(火) 17:06:51.65 ID:+ipSCGAfO
長野電鉄から屋代線廃止で余剰になるマッコウクジラをタダで頂けないかな?

あと、OSカーも欲しい

86 名無し野電車区 2011/11/01(火) 17:12:11.58 ID:+ipSCGAfO
マッコウクジラもOSカー入れたら2000の黒歴史再来か

90 名無し野電車区 2011/11/01(火) 17:24:37.92 ID:+ipSCGAfO
やっぱり長野電鉄からOSカーもらうか・・・
818名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:53:16.83 ID:Q4ciGRCri
>>816
NEETは、探偵でもしてろ
819名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:02:42.36 ID:6SDBDRXG0
>>818
NEET乙。
820名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:40:17.82 ID:jjwInXyB0
>>816
ニートじゃないよ
でも学芸員の資格は持ってるから
入れてくれるなら力になりたいと思ってさ
821名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:00:15.66 ID:SnPj8V2O0
生まれて初めて小布施〜都住まで1駅だけ乗ったぜ
キップ渡したら運転士が不思議そうに見てた
822名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:14:42.89 ID:5fH1Ij1yO
>>820
そりゃ失礼。
まあ長電が博物館は作らないだろうなぁ。
小布施の保存車も屋根付けただけで、大切にしているという感じじゃないし。
823名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:20:43.50 ID:YkCRvJjr0
東京の交通博物館も無くなっちゃったよね
824名無し野電車区:2011/11/02(水) 06:14:18.68 ID:xOJ7GpdC0
>>823
移転して鉄道博物館になっただけ
825名無し野電車区:2011/11/02(水) 07:47:13.03 ID:nwYVcicwO
>821
朝の都住は、ヘンなのがポツポツ降りてくぞ。
826名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:17:21.37 ID:5yIhCG6p0
>>822まあ、そんな金があるなら
屋代線存続は出来るからな
827名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:04:33.21 ID:oIQKg25h0
ここって赤字会社なの?
828名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:29:49.91 ID:rgooO6Bz0
計画赤字会社
829名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:52:04.02 ID:KkqmGM+SP
長山藍子と屋代線に乗りたい
830名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:09:48.14 ID:zEDAlFXLP
おまえらのスルーっぷりがたまらんね
831名無し野電車区:2011/11/03(木) 15:10:04.08 ID:FU36ho2W0
赤字会社だと、社員の待遇悪いのかな・・・
832名無し野電車区:2011/11/03(木) 15:14:38.85 ID:zEDAlFXLP
そりゃそうだろ
833名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:16:31.46 ID:i/eZL+OgO
長電の超安月給は有名
企業イメージも地元では良くない
金髪韓国栗屋よりはマシだけどね
834名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:35:26.07 ID:7IHdsWy60
>>829
ゆいにゃんのショルダーなでなでしたい
835名無し野電車区:2011/11/03(木) 18:03:39.36 ID:JMuvb6+T0
>>833
イメージが悪いのは今や車内広告のせいもないとは言えないってことね
836名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:00:33.17 ID:FU36ho2W0
>長電の超安月給は有名

具体的に30歳・40歳・50歳で給料どのくらい?
837名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:06:59.25 ID:YCPddSyr0
小布施の話はやめろ
838名無し野電車区:2011/11/04(金) 01:02:12.35 ID:jQZBThsj0
汚物化してるし
839名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:06:09.72 ID:tbTV0IXUP
竹下景子と湯田中温泉に行きたい
840名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:12:04.42 ID:WFTQlfFlO
>>836
30台 時給830円
40台 時給850円
50台 時給880円

一応、保険類はあり。
841名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:11:22.72 ID:nHs2jPfq0
久々に長電乗ったよ
乗ったのは特急雪猿
観光客で賑わってた。
842名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:34:34.83 ID:NDkcPyH6O
雪猿&ゆけむりで期間限定でいいから車内で新そばを振る舞うとかできないのかな。
843名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:36:18.97 ID:HW4pCL8l0
>>842
以前、ビアトレやら日本酒トレインだかやった時、
酒こぼされてその後の清掃が大変だったそうだ。
結局落としきれなくて、清掃専門会社よんできれいにしたって聞いたような気がする。
844名無し野電車区:2011/11/05(土) 06:32:25.22 ID:CY86sdKY0
「そば」は、打って、茹でて、水洗いを短時間にしなければならず、
電車の中では無理だよ。
まあ〜終着駅のホームで販売という手もあるけれど、
一列車100人程度では商売にならんわね。
845名無し野電車区:2011/11/05(土) 06:55:52.92 ID:deNQw/sk0
>>844
昔の急行のそばコーナーみたいに前例があるからな
設備関係どうするかでクリアできるだろ
846名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:26:32.02 ID:kiTq0Fi80
むかし信越線の頃、
軽井沢駅のホームでよく「かけそば」食ったなーー。
847名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:27:23.97 ID:560M3emFO
>>843
いちおうゆけむりは元走る喫茶室だから、
酒さえこぼさなければなんとかなるんじゃね。
848名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:38:34.95 ID:znCm111k0
走る喫茶室≠走る立ち喰い蕎麦
849名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:04:46.37 ID:TIfVOZTPO
電車の中で新蕎麦食べるという発想がどこから出てくるのか不思議
JR九州みたいなラウンジカーとかあったら良いなとは思うけど
850名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:36:13.15 ID:560M3emFO
>>849
自分の発想力が乏しいことをそんなに誇られても
851名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:05:06.24 ID:TIfVOZTPO
いや、新蕎麦というから思わず電車の中で蕎麦打ちしてる姿が浮かんだ
蕎麦打つ人はさぞかし大変だろうなとか、揺れる電車の中で蕎麦打てるのかとか、石臼で蕎麦の実ひくのかなとか、
変な方向に思考が及んだ
852名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:49:21.25 ID:znCm111k0
ロマンスカーの中でそばを茹でたらその膨大な湯気とその後に結露する水蒸気はどこに行くのかと小一時間・・・。
特急系の電車は基本的に換気はエアコンで行う。
853名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:57:00.05 ID:0gHQ8CJm0
854名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:25:28.60 ID:ivdy+zqO0
長万部のようなんでも良いのでは?
855名無し野電車区:2011/11/06(日) 06:33:40.16 ID:fFkDM36L0
>>840
750円で良いだろ
856名無し野電車区:2011/11/06(日) 06:34:20.01 ID:fFkDM36L0
>>854
まんべくん?
857名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:08:26.11 ID:WRnsi9Z80
>>856
(V)(∀)(V)
858名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:27:35.43 ID:myWrsH3UO
質問、屋代駅って駐車場ある?
859名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:15:07.85 ID:LHAsHvxT0
>>858
スレチ
860名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:34:13.25 ID:rpdKvag90
屋代駅前のロータリーに30分の駐車場が5台分ほどあるだけで、
周囲に時間制のPはないので、写真撮りなら千曲駅に時間制の駐車場があるよ。
http://www.shinanorailway.co.jp/new/park_ride.html
861名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:19:04.98 ID:uKahZ5H10
嘘情報
862名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:47:02.82 ID:C6JjUOJL0
電車使ってと言いたいところだがなあ。駅を出て信号渡った先、左手すぐにコインパーキングあるよ
それよりコンビニが駅前にないと言うのが・・・屋代線はここ以外もだけどね
863名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:18:23.88 ID:uNxPuw0h0
屋代線のおすすめの撮影ポイントを教えてください
864名無し野電車区:2011/11/07(月) 17:34:35.27 ID:DodZpcjjO
>>863
まきばの湯
865名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:03:03.83 ID:HsZvAdgf0
長野放送で善白鉄道やってた。ガソリン車だったと言っていた。
乗りたかったな。
866名無し野電車区:2011/11/09(水) 14:53:50.84 ID:ZcRJweFD0
車を置けそうなのは綿内… (閉鎖されてなければ潰れたスーパーの駐車場が…)
松代にも駅のすぐそばに

屋代のは送迎用となっているので置くのに気が引けて
あとは有料の須坂駅前くらいですか?

今週末 日帰りで屋代線全駅めぐりやってきます。長電フリー乗車券で
867名無し野電車区:2011/11/09(水) 16:30:24.48 ID:R70NXDjhO
>>866
須坂イオン。なんか買い物はしたれよ。
868866:2011/11/09(水) 16:35:40.96 ID:ZcRJweFD0
>>867
お土産とお昼 買うですよ
869名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:13:39.82 ID:9oALnAtP0
長電も終電後にAV撮影 ダイヤを組むべき
870名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:01:29.73 ID:tnFGyubW0
団体列車仕立てるんですね
どっかの三セクみたいにw
871名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:56:42.99 ID:lmxqeHG40
>>852
信州のように夏にほとんど冷房が要らないような地方だと
窓は開くようにしてほしいな。

窓を開けて風を感じながらリンゴ畑の中を走った2000系に乗った思い出、
一生忘れないだろうな。(´;ω;`)
872名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:03:00.19 ID:7f+u7W+G0
今日、所用で飯田線に乗ってきた。119系の乗り納めにもなった。
まだ十分使えそう。もったいないねー。
以前も119系を3500系の後釜にという意見があったけど、あれまだ
十分使えるよ。
873名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:45:26.04 ID:urpncnp/0
夏冷房いります。
でも、窓が開くことには、大賛成。
874名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:20:10.55 ID:LsPfV2Y70
>>870
童貞バカは相手にすんなよ。
875名無し野電車区:2011/11/10(木) 03:18:22.02 ID:0APEqz9RO
>>857
(V)゚\゚(V) フォッフォッフォッ…
876名無し野電車区:2011/11/10(木) 06:18:18.10 ID:sgMUm0aq0
>>871
今年の最高気温37度だったんだが
877名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:12:27.65 ID:GdlNYWq/0
地下区間 全点灯してないから暗い
ただでさえ寂しい路線だから全点灯しろ
878名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:09:21.84 ID:+4YRVFLU0
ハイわかりました。
879名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:35:02.36 ID:0aetVHSBO
生まれてこのかた、地下駅の蛍光灯が全部ついてるの
みたことない
880名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:51:40.50 ID:0jU8+PrAO
何故、長野電鉄の一部区間を地下鉄方式に変えたのだろう?高架方式が安く建設出来たと思うのだが?
881名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:03:45.34 ID:K3ho46/u0
当時の長電は勢いがあったよね。

OSカー、新OSカー・・・
882名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:06:37.83 ID:gmWp54VA0
起動敷を道路に転用するためじゃない?
883名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:35:06.05 ID:heE9dxaVO
>>880
ちっとは自分で調べてみたらどうよ
884名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:00:29.92 ID:PVZp7SKIO
>>880
トラフィックセルでしょ
素人考えだけど、長電よりもバイパス道路を地下に埋めれば良かった気がする
885名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:44:34.28 ID:gh8q8k7M0
>>884
つまり、長野市を地下都市にしなさいって事ですねw
886名無し野電車区:2011/11/12(土) 05:31:42.83 ID:PVZp7SKIO
地下都市といえば、屋代線なくして松代大本営は無かったかもしれないね
887名無し野電車区:2011/11/12(土) 05:36:20.72 ID:AdmUhFmA0
長野市は善光寺の門前町として南北に発展してきた町。
そのため市街地の南北の幹線道路としては、
長野駅→善光寺の参道の中央通り1本だけ。
市街地を縦断し、南北に抜ける幹線道路を新たに造るには、
長野電鉄を地下化し、跡地を長野大通りにしたというわけ。
888名無し野電車区:2011/11/12(土) 06:48:55.00 ID:VF5Zi5QO0
>>880
町自体が河岸段丘の上なので高架より地下の方が
作りやすい面が有ったと聞く。
で、もう一つは当時の頃から美観の問題がでてきたこともある。
889名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:32:33.49 ID:Q3fw1DGW0
こうなったら大手私鉄やJRの払い下げ車両
を増やしてマニア集めればいい。ただ京王、京急が入れない
890名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:07:20.55 ID:5A/7Ufvn0
長電線は、長野市を東西に分断する形になってしまい、
車が増え続ける中で、市内中心部の20箇所の踏切が交通のネックとなったことで、

昭和39年に、長野市と長野県は立体交差を考え、当初は高架線の話もあったが、
積雪地での高架化に疑問が持たれ、地下化にして跡地に道路をつくり、
交通渋滞の緩和を図るということで、長野-善光寺下間の2.3kmが地下化になった。


891名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:40:38.20 ID:Yy0/XWbb0
>>889俺はうれしいがな
892名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:55:31.78 ID:94EpXOzk0
今となっては地下化が良かったのか大いに疑問だ。
みずからJR乗り入れの可能性を閉ざしてしまったカタチ。
当時は屋代線廃線など視野に無かったから、仕方なかったのか・・・。
893名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:44:38.93 ID:PVZp7SKIO
自動車にとっては良かったんだろうけどね
町を分断という意味では今の方が酷いのでは
894名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:59:46.79 ID:ZZQaEMch0
>>889
松電に京王の中古走ってね?
…と思ったが、よく考えたら井の頭線か。
895名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:03:48.19 ID:H5pvHy7YO
>>892

同意。
無理な事ですが、JRからの乗り入れが実現したら普通列車がメインと思う。しな鉄〜JR〜長電ル−トと思う
896名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:49:23.44 ID:Xtu1MucyO
JRと繋がっているメリットは何もない
相互乗り入れするメリットは何もない
897名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:55:56.22 ID:cJTnEtBk0
物凄い結果論乙
898名無し野電車区:2011/11/13(日) 02:10:52.65 ID:+ylsUWDD0
長野電鉄で新幹線が通せればね
899名無し野電車区:2011/11/13(日) 03:28:58.13 ID:TrR8VQb9O
>>898
Nゲージでやってろ
900名無し野電車区:2011/11/13(日) 03:49:42.80 ID:xFXSlnVJ0

ょゅぅの9ooげっとん☆


901名無し野電車区:2011/11/13(日) 06:38:00.49 ID:pLSifMKDO
当時としてはかなりモダンだったんだろうけど
今となっては薄暗く場末感が否めない
大体日中の活動時間帯に無人+ワンマンな時点で…
*田園都市線の中央林間開業とほぼ同期だっけ?
902名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:03:07.96 ID:lu09Mbyi0
>>901
遠州鉄道の高架の時期とも同じ。
903名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:32:00.96 ID:zlA5wUXCO
>>896

国鉄時代には長電直通列車はあったらしいが、JR時代の方が長電へ乗り入れメリットは少ないかもしれないね。ただJR東海の383系編成を見たら長電に乗り入れ出来そうな.....
904名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:38:53.03 ID:TrR8VQb9O
>>903
1982年までだ
覚えとけ
905名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:05:02.04 ID:f9ugWmp/0
>>904
長野駅の話じゃないのかよ?
906名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:15:20.53 ID:ANArrgqL0
長野電鉄も増収策として、AV撮影をするべき
907名無し野電車区:2011/11/13(日) 19:35:00.88 ID:EjLpHz160
童貞の都合なんかどうでもいいよw
908866:2011/11/13(日) 23:20:34.82 ID:vCcqMaoF0
昨日、一日かけて屋代線で遊んできました。
けっこう鉄オタさんも乗ってましたけど、一般のお客様もそれなりに乗っていたような…
綿内の駅名の看板、昔は電気ついてたんですけど、いつから消えてしまったのでしょうか?

ジャスコで自分用のお土産に地酒と長野のお米を買いました(笑)
867さんありがとうございました
909名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:31:35.98 ID:oFBP9b6h0
写真うp!
910名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:03:24.05 ID:3kawmdV30
ここは○○○○でんきです
911名無し野電車区:2011/11/14(月) 13:37:23.33 ID:h3cyGpVB0
>>908
>ジャスコで自分用のお土産に地酒と長野のお米を買いました(笑)

今は、イオンな
912866:2011/11/14(月) 14:23:40.30 ID:7bTSi4mK0
>>911
地元にもあるけど、未だに間違えます(笑)
913名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:51:08.35 ID:NsM0KMgzO
そういえば須坂駅前のイオン撤退はなくなったの?
914名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:56:52.59 ID:bDDUpbwpO
屋代線廃止で、鯨の非冷房全滅かな?
915名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:55:35.47 ID:wtRxgd+E0
ルミナックス監督でムレムレブルマ電車を作って欲しい
916名無し野電車区:2011/11/16(水) 06:50:53.87 ID:3ujdKEeuO
湯田中に8500が入る日はくるのか?
917名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:34:05.31 ID:13wI3gzh0
いつかは入るんじゃねェ

それより、屋代線に169が入る日はくるのか?
918名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:04:57.73 ID:OIC/7Iii0
>>917
無いだろw
919名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:47:17.96 ID:o+PMWNUKO
湯田中駅の構内改良は1面2線又は2面2線にして欲しかった。1面1線で完成したから仕方ないけど。

妄想だが8500系の湯田中迄運用するなら信州中野〜湯田中は電車の前か後ろに機関車でも連結して走らせたら坂上がれるかな
920名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:07:57.32 ID:K4EmFd2c0
>>919
上るだけなら性能は十分。要は下り坂における回生失効が問題なんでしょ?
921名無し野電車区:2011/11/18(金) 08:13:10.58 ID:hYnCp+h80
回生電力は、地上設備で対応済み
922名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:52:16.60 ID:DiI9kv+50
抑速ブレーキ…
923名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:18:44.77 ID:9e743x14O
そうな。抑速は無いとして、ブレーキ1ステップで速度が落ちすぎたら
一旦緩めて、速度が上がってきて再ブレーキするときに
回生ブレーキがうまく立ち上がるか、だよなぁ。
ワンハンドルで抑速、っていうと、ゆけむり号みたいに
別にハンドルを設けることになるのかなぁ…
924名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:37:21.56 ID:dYxI0QYx0
26日は久しぶりにリンゴが湯田中まで行くね。
夜間瀬橋を撮るか、竹原でのゆけむりとの
並びを撮るか迷うところだよ。
松代は撮りにくいのでパス・・・かな。
925名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:16:13.29 ID:HTCXr94fO
湯田中は駅舎を移転しホーム改築をすれば2面2線には出来そうな気がする。
926名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:19:29.97 ID:XtDZf343O
長電の8500系は高い買い物かもしれない。東武の6050系か8000系の方が良かったかも?
927名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:25:54.18 ID:KHxeKl4LO
>>926

そうかねぇ? 東武は6050には、まだ出物は無さそうだし、
8000にいたっては、MT比同数で電気ブレーキも無いときてる上、
古いので、OSカーと大して変わらないのでは。

でも、もうちょっと待ってれば、上田みたいにVVVFにありつけた
のかな、と、俺は部外者ながら妄想することはある。
928名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:29:44.95 ID:YXwgV+k50
鉄オタきめぇww

929名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:37:54.78 ID:c9/bcDTMO
インバーターでいいなら廃車になった9000の中間車に運転台つければちょうど3両編成ができたわね
でもインバーターは誘導障害対策やら研修やら1からやらないとあかんから面倒くさそうね
930名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:02:00.32 ID:4S1Ktm1a0
>>928
ヲタでもないのにここに何しに来たんだこのバカは
931名無し野電車区:2011/11/21(月) 03:26:31.14 ID:jQcTSiIX0
>>927
鯨にガタ来てたんだから無理でしょ
932名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:29:53.63 ID:rc9FwqML0
>>929
流石に25年も経った初期VVVFは・・・
933名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:47:18.25 ID:rtijaYp0O
>>925
まさかちょっと前まで2面2線だったのを知らないのか…
934名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:45:05.20 ID:JnAxDGeQO
>>925は懲役何年だったんだ?
935名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:16:28.91 ID:fEOtN8wy0
>>934
その突っ込みの意味がわからねえぞw
936名無し野電車区:2011/11/24(木) 15:16:02.14 ID:2GnSNUQk0
>>929
9000系試作編成は、30000系に置き換えて欲しいがな
937名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:52:19.59 ID:eCKzNc2qO
>>934
浦島太郎って事だろ
938名無し野電車区:2011/11/25(金) 06:54:56.88 ID:FFyc69Sx0
938
939名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:42:12.84 ID:GlbPJytKO
須坂市民だけど湯田中駅って一度だけ行ったことがあるそれも志賀に乗って
近所のオッサンは電鉄が地下になってから乗ったことがないそうだ
940名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:32:22.88 ID:NpciUx6G0
それで?
941名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:38:23.26 ID:Psu7/RFhO
マジで鯨がヤバくなったら、
@末端区間廃止か
A新たな中古車導入か
厳しい判断を迫られそうだね。
下馬評では今の所、東横の1000系が有力とされるが、鯨のよしみで日比谷の03(01〜08)も考えられるかねぇ。
いずれも池上の1000系じゃないから、工数が単価に跳ね返って来そうで…。
942名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:43:57.13 ID:AjKMVPex0
おでこ広いのは後何本残ってるの?まだN8まであるの?
943名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:16:36.53 ID:qUhVcN6y0
この電車、温泉へ向かう欧米人が多いな
944名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:53:52.22 ID:lAtoGy320
27日は綾瀬で鯨祭りだな。
945名無し野電車区:2011/11/26(土) 03:43:48.94 ID:Bh3sGzO70
>>941
雪猿の導入時に山ノ内町が一部金出すくらい気合い入れてるんだから、
中野以北をそう簡単に廃線にはできないだろ。
946名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:53:03.35 ID:fIYy1IeTO
>>941
メト03も工数はんぱなさそうですぜ。

>>943
温泉入る猿を見に行く欧米人で桶?
947名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:54:49.35 ID:9SKHG8A70
スノーモンキーは、シートをリクライニングのに入れ替えて貰えば良かったのに。
どうせスノーモンキーになる編成以外は廃棄だったんだから。
948名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:30:03.32 ID:Bh3sGzO70
>>947
あまり金かけたくなかったんだろw
トイレだって閉鎖しただけなんだし、個室だってそのままにした
949名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:07:33.81 ID:pu1J4sUl0
>>941
どうせ、富士急みたいに205系だろ?
950名無し野電車区:2011/11/27(日) 06:57:01.96 ID:FOzqYyMcO
>>947
200番台は日光に転用されたと揚げ足しておく。
あとは荷台と幕を(ry


ちなみに205系の一部が富士急とは別に譲渡車両・部品取り禁止扱い。
951名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:05:46.40 ID:7TM6KUw+O
何処へ行くんだろう…私鉄だよな?
952名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:43:51.45 ID:nEu7JUQM0
ONE畑?
953名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:42:13.15 ID:3aUp+y9nO
なんか書き込むとスレが復活するってマジか?
いつか観光目的で長野にまた行くぜ!
954名無し野電車区:2011/11/28(月) 04:44:28.25 ID:A8rPF2/f0
>>950
205系はしな鉄じゃね?
211系は転属でいっぱいいっぱいだし、一応今年度から置き換えの予定だし
955名無し野電車区:2011/11/28(月) 08:00:33.49 ID:zsQN1Xe10
26日の信号故障で、
ATS切っててもワンマンなのわ怖いね。
956名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:16:31.54 ID:ZvLU6RlW0
何が怖いのか分からん。運転士が死んでも1分で止まるだろ。
957名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:40:45.60 ID:PtE29NZ+0
今さら2000系の代走を昼間にやれとか抜かす奴ってバカか。
958名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:11:50.20 ID:cd9pcIR+i
>>950
乙!
やっと、107系も淘汰か
959名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:12:24.09 ID:cd9pcIR+i
>>954
それなら、歓迎だがな
960名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:04:57.69 ID:KfgCwCZlO
205ってなー

ずっと若い209は第二の人生も歩めない程ぼろぼろって事なんか
961名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:17:20.95 ID:jfl/rY8P0
209は千葉の田舎に行ってるだろ?
962名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:29:22.60 ID:0LYtU50fO
>>950>>958
しな鉄には115系を譲渡。

107系は0番台のみ置き換え。

107系を譲ってくれと交渉して、まだ使うからお譲り出来ませんと断られて、東武8000系を導入することにした会社が107系の膝元にある。
963名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:31:32.15 ID:0LYtU50fO
>>960
209系は、特に川重製の車体強度が指摘されて、例外を除いて転用は見送られてる。
964名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:49:29.91 ID:x4DFjOKA0
千葉で走ってるのは川重以外の車両ってことかね?
965名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:17:13.12 ID:KfgCwCZlO
まあ、10年持てばいいという思想で造られたからなあ
966名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:44:46.67 ID:et6fOxI50
>>962
上信ですか?
967名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:00:19.52 ID:0LYtU50fO
>>964
京浜東北209系の房総、南武転用は、基本的にすべて3次車以降の東急・新津製の車両が種車。

ただ、先頭車が不足するため例外的に川重製を含めた1〜2次車と3次車以降の川重製クハも若干数転用してる。
968名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:13:58.02 ID:ln6m8WtM0
900 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:05:55.27 ID:qfcY/m1r0
更新スレで、モハ205/204-2・7・8・10・11が長電へ行くという話が出ているね。
真偽の程は不明だが、確かに2は解体されずに残っているみたい。
969名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:16:50.76 ID:yg0kwSep0
営団05の次はJR205か。やれやれ・・・・。
970名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:14:51.79 ID:IbGYj7VBO
妄想に金はかからない。
971名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:20:01.85 ID:jRjAnv7t0
長電スレ名物「ぼくのゆめ」
最近はいろいろなところで類似品が氾濫しています。ご注意ください。
972名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:16:58.12 ID:ZWIXw/mf0
http://www.shinmai.co.jp/news/20111130/KT111129ATI090023000.html
一括譲渡は困難に 長野電鉄屋代線の鉄道用地
11月30日(水)


 長野電鉄(長野市)が長野、千曲、須坂3市に一括無償譲渡を申し入れている屋代線(須坂―屋代、来年3月廃止)の鉄道用地について、
須坂市の三木正夫市長は29日、活用が難しい土地は譲渡を受け入れず、不要な施設の撤去は同社に要請する意向を明らかにした。
市議会12月定例会の一般質問の答弁。長野市も同様の対応を決めており、同社の一括無償譲渡は困難な状況になっている。

 三木市長は取材に対し、長野、千曲両市と3市で活用方法などを協議しながら決めることを確認したと説明。
須坂市としての活用案は沿線住民の意見を聞きながらまとめ、市民から意見を募ることも検討しているという。
本年度内に用地の活用方法などを検討する庁内組織を立ち上げる考えも示した。

 須坂市と同様、活用が難しい土地、施設は受け入れず、必要に応じて鉄道施設の撤去を求めるなどとする対応方針を今月14日に示した長野市は、
「今後受け入れる土地を絞り込み、年明けには長野電鉄に正式に文書で伝える予定」としている。

 千曲市は庁内の検討委員会で無償譲渡を受け入れるかどうか、受け入れる場合の活用方法などを考えていく―としている。

 長野電鉄は29日、長野市と須坂市の考えについて「まだ両市から直接意向を聞いていない」と説明。
「当初からの通り、一括無償譲渡をお願いしたいと考えている」としている。
973名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:24:35.11 ID:jRjAnv7t0
LRT構想の記事は無いの?
974名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:34:59.60 ID:ZWIXw/mf0
長野電鉄が「自分では撤去費用を負担できないので自治体に土地ごとやるので撤去はそちらでお願い」と言ったら
自治体側は「必要な土地だけ貰うからその他の土地は自分たちで撤去してね」と回答
非常に虫の良い話
いっその事、屋代線を継承しようとしている団体に廃車予定の車両と一緒に一括で無償譲渡した方がいい様な
975名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:54:20.85 ID:Iu1s9KabO
線路等の撤去費用も多額だから、自治体が欲しがるような物件でもないからね。鉄道再利用しかないのだろう?
976名無し野電車区:2011/11/30(水) 13:43:43.33 ID:QzyK+xGWO
>>969
でも253系もガセネタ扱いされたのに今はどうかな
977名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:46:03.89 ID:Iu1s9KabO
自治体で屋代線は上下分離方式による経営が長電からしたら理想的?
978名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:27:33.37 ID:gNBaHZ3L0
>>977
電車の本数とか自由にできるならな
979名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:32:18.74 ID:kzxsjxMeO
廃止と決まってからいろいろ言ったって…
廃止日当日まで存続を願ってろ
980名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:37:02.46 ID:cP8Qhl8M0
長っ細い鉄道用地なんかいらんわな。
981名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:20:17.21 ID:q6gDJeeK0
長野市・須坂市・千曲市
ひでぇなぁ。
長電に同情する。
982名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:32:21.81 ID:7+o0zMhbO
12月は2000系はイベント以外に運用なし?
983名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:58:46.15 ID:Zt0IhcAE0
すなわち、長野電鉄には小田急からHiSEがもう一編成がやってくるとの事。

ソースはもちろん!!「ぼくのゆめ」・・・完璧です!!
984名無し野電車区:2011/12/01(木) 05:45:24.00 ID:4hUNa+5J0
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

次スレどなたか立ててください。よろしくお願いします
985名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:14:20.25 ID:DkYOLyo50
次スレよろ
986名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:20:09.70 ID:RLVWkWrSO
もし仮に205が来たら鯨は全廃?
987名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:03:37.30 ID:JFwW9vK40
>>984-985
お前等勿論自分で立てようとして立てられなかったから言ってるんだよな?
988名無し野電車区:2011/12/01(木) 11:59:30.42 ID:RxAhIs/a0
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_202758
屋代線活用「市街地までLRTを」 長野の有志、賛同募る (2011年11月30日)

 長野市松代町など市南部地域の住民有志が、来年3月末で廃止される長野電鉄屋代線の鉄路を活用して次世代型路面電車(LRT)を走らせる構想を進めている。
路線は善光寺やJR長野駅など中心市街地と市南部をつなぎ、南北が一体となった地域活性化を目指す。構想の具体化はこれからだが、実現に向けて地域の賛同を募っており、市側にも関与を求めていく考えだ。

 構想を中心となって進めているのは松代地区住民自治協議会会長の中島嘉一郎さん(65)。松代住民自治協はディーゼル車運行を模索しているが「LRTは環境にやさしくエネルギー効率も優れていることが分かった。
資金的にも国の補助が期待できる」とし、今後はLRTの導入に活動の中心を移す考えだ。

 構想では、路面電車は松代、若穂両地区の屋代線の鉄路を活用して運行。中心市街地までは車道などに新たに鉄路を敷設する。
南長野運動公園(篠ノ井)、川中島古戦場(小島田町)、長野赤十字病院(若里)、ホクト文化ホール(県民文化会館、同)など、観光拠点や市民生活に密接に関わる公共施設の近くを通って長野駅東口に接続。さらに善光寺につなぐ。

 路面電車の導入で、朝夕の幹線道路の渋滞解消にも役立つ―と期待。有志は現在、市南部の各地区自治協や商工関係者に構想への賛同を呼び掛けている。

 構想の実現には、市の関わりが大事になる。中島さんは「運行主体の確立や設備投資の資金、用地確保などには市の主体的な関与が必要」と話しており、近く市議会への請願や市長への要望を行う。

 ただ市は、廃止される屋代線の代替交通手段として、バスの運行を最優先に検討を進めている。市交通政策課は取材に「構想の正式な提案があった時点で内容などを検討したい」としており、まだ実現の見通しは立っていない。

(提供:信濃毎日新聞)

989名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:36:11.26 ID:YeYHL+SV0
長野松代は30分に1本走っているバスで十分。
川中島バスにも喧嘩打ってるのか中島は
990名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:47:43.53 ID:lvTS3cSq0
次スレ

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート28■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322732526/
991名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:48:55.62 ID:IubNYfvPO
結局1501・1502の単行で足りてたものを
ワンマン化にあたり無理矢理2連にした事で
動力費が上昇したのだろう
>屋代線
992名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:08:35.23 ID:M2deDWuB0
長野市の面積の70%は「山間地」
人口は38万人で、市街地に住んでいる人が少ない。
帰宅のマイカーのラッシュも午後5時〜6時半まで。
中心部市街地の商店の多くは、午後7時になるとシャッターを下ろしてしまう。
まあ〜路面電車はいらんね。
993名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:00:03.22 ID:04Y7X3ZU0
>長野市の面積の70%は「山間地」
そりゃあ、最近の市町村合併で面積増えたからねw
でも人口なんてほとんど増えていないがww
994名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:21:15.40 ID:gDpTfdPr0
年末年始須坂8:01発の運用が8500系から3500系に変更って・・・
わざわざ告知することなんですかね?
先日だって当たり前のようにN編成走っていたけど。
995名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:24:11.70 ID:Pz2rhk0y0
>>990
996名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:55:34.77 ID:TFZP8ewn0
>>960
205系は、富士急譲渡が数本確定で、残りは、JR西日本かインドネシアだろう?
997名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:56:57.09 ID:TFZP8ewn0
>>962
東武8000系もワンマン編成なら修繕すれば、使えるが
ワンマン編成の置き換え予定が無いからな。
998名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:21:12.36 ID:0Ua6jw+k0
>>1
999名無し野電車区:2011/12/02(金) 15:49:42.16 ID:Pz2rhk0y0
last!
1000名無し野電車区:2011/12/02(金) 15:52:25.04 ID:ZRKno9zJO
1000なら東急5000導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。