【まもなく】九州新幹線U073【夏臨発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州新幹線「鹿児島ルート:博多-熊本-鹿児島中央」のスレッドです。

■九州新幹線WEB
  ttp://kyushushinkansen.com/
■「九州!直結!新幹線」
  ttp://sanyo-kyushu.jp/
■山陽・九州新幹線 直通列車のご案内
  ttp://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/
■九州新幹線:筑後平野や有明海望む旅路 空から見る開業区間
  ttp://mainichi.jp/norimai/train/graph/kyusyuair/

■JR九州 時刻表・運賃検索・お得な列車の旅情報
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/
■JR九州予約
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/index.html
■JR西日本予約
  ttp://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do

前スレ
【みずほの季節】九州新幹線U072【到来】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304261346/
2名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:53:07.58 ID:S/BZGm5A0
▼「九州新幹線」関連のニュース / 西日本新聞
  ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/keyword/43
▼九州新幹線全通 域外から集客カギ 都市間循環の戦略構築を
  ttp://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/1615/8034
▼全線開業1カ月 利用客「便利、快適、料金は・・・」
  ttp://kumanichi.com/feature/sinkansen/kiji/20110412001.shtml
▼九州新幹線 全通1カ月 期待の効果 泣き笑い
  http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/236740
▼新鳥栖駅、乗客1日1000人利用 周知に課題
  ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1871567.article.html
3名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:55:16.19 ID:nnyXSmd6O
電気ないのに臨時列車設定できるのか?
4名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:56:41.12 ID:S/BZGm5A0
◎関連スレ
東海道・山陽新幹線 101
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305033736/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298293670/
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298730216/
[JR九州]■〓■博多駅■13番線■〓■[JR西日本]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299568341/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300199360/
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 47 【特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301987847/
【811・813】JR九州の快速・普通Part45【815・817】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304352191/
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち17【DIESELCAR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300036036/

【国分】日豊本線(全線)29【豊後国分】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303557239/
【新車導入】日豊本線南部Part2【火山噴火】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298033540/
【ブルトレ】九州・山口列車イベント情報 4【SL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287569515/
【JR】 新造ブルートレイン現実に 【九州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296459563/
5名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:15:19.40 ID:YsdfTucJ0
>>1

テンプレ終わった?もう1乙していいかな?
6名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:27:44.45 ID:S/BZGm5A0
>>5
スマソ、あとは隔離スレ一覧を・・・

隔離スレ一覧

僕の新幹線計画発表コンテスト(九州新幹線編)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304246569/
九州新幹線 熊本vs鹿児島vsその他バトルスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303528725/
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298730216/
九州新幹線「みずほ」愛称に反対するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297797212/
九州新幹線はなぜ失敗したのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299838686/
大地震で、九州新幹線開通の話題は吹き飛んだ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299851451/
7名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:42:20.48 ID:Mlb0yH430
新大阪直通が毎時2本化は規定路線のようだが
なんとか1本だけ名古屋逝きには出来んもんかのぉ・・・
さすれば、のぞみ系統の区間短縮・博多のぞみのスジをミズポ置換えが簡単になるのだが。
くやしいザマス・・・
8名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:46:31.67 ID:Mlb0yH430
九州経済界の総力を結集し、JR東海買収しか手はないなw
名古屋人が山陽東海スジの新幹線を仕切るなんて糞生意気なんだよ!!!!百年早いわ!
9名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:47:17.78 ID:YCbDDRAg0
1乙〜♪
10名無し野電車区:2011/05/15(日) 19:00:42.90 ID:nnyXSmd6O
>>7
名古屋〜京都なんて需要に対応できないからそれ無理

それと所要車両増大という大問題が
11名無し野電車区:2011/05/15(日) 19:05:31.85 ID:rUnehZOc0
◆N700系S編成運用◆

1)つばめ325→さくら550→さくら557→さくら580
  熊本【0637】→【0736】鹿児島中央【0834】→【1244】新大阪【1259】→【1713】鹿児島中央【1809】→【2249】新大阪
2)さくら401→さくら406→こだま768
  博多【0645】→【0827】鹿児島中央【0853】→【1032】博多(回送)博多南【2002】→【2332】岡山
3)みずほ600→さくら551→さくら574→ひかり581
  鹿児島中央【0658】→【1044】新大阪【1059】→【1509】鹿児島中央【1634】→【2045】新大阪【2059】→【2346】博多
4)さくら402→さくら411→さくら570→さくら579→つばめ378
  鹿児島中央【0707】→【0921】新下関【1032】→【1243】鹿児島中央【1434】→【1844】新大阪【1859】→【2317】鹿児島中央【2347】→【2359】川内
5)さくら403→さくら558→さくら565→つばめ368
  博多【0720】→【0902】鹿児島中央【1030】→【1444】新大阪【1459】→【1909】鹿児島中央【1934】→【2132】博多
6)みずほ601→さくら562→さくら569→つばめ372→つばめ379
  新大阪【0600】→【0946】鹿児島中央【1130】→【1544】新大阪【1559】→【2009】鹿児島中央【2045】→【2236】博多【2307】→【2358】熊本
7)みずほ603→さくら568→みずほ605→さくら430
  新大阪【0750】→【1136】鹿児島中央【1334】→【1744】新大阪【1759】→【2146】鹿児島中央【2214】→【2355】博多
12名無し野電車区:2011/05/15(日) 19:05:50.63 ID:rUnehZOc0
◆N700系R編成運用(※8は偶数日)◆

1)さくら544→さくら549→さくら572→みずほ607
  熊本【0600】→【0944】新大阪【0959】→【1409】鹿児島中央【1534】→【1944】新大阪【1959】→【2346】鹿児島中央
2)つばめ323→みずほ602→さくら553→さくら422→さくら427
  熊本【0607】→【0706】鹿児島中央【0758】→【1144】新大阪【1159】→【1613】鹿児島中央【1653】→【1833】博多【1911】→【2050】鹿児島中央
3)つばめ327→さくら554→さくら561→みずほ606
  博多【0610】→【0801】鹿児島中央【0934】→【1344】新大阪【1359】→【1814】鹿児島中央【1952】→【2337】新大阪
4)さくら543→さくら566→さくら573→つばめ374
  新大阪【0650】→【1127】鹿児島中央【1230】→【1644】新大阪【1659】→【2119】鹿児島中央【2134】→【2325】博多
5)つばめ334→さくら409→さくら412→さくら417→みずほ604
  鹿児島中央【0727】→【0921】博多【0936】→【1104】鹿児島中央【1153】→【1332】博多【1409】→【1548】鹿児島中央【1758】→【2144】新大阪
6)さくら404→さくら413→さくら418→さくら423→さくら426→さくら431
  鹿児島中央【0802】→【1008】新下関【1128】→【1348】鹿児島中央【1457】→【1636】博多【1709】→【1848】鹿児島中央【1915】→【2054】博多【2109】→【2248】鹿児島中央
7)さくら547→さくら416→さくら421→さくら424→つばめ369
  新大阪【0859】→【1309】鹿児島中央【1357】→【1536】博多【1609】→【1748】鹿児島中央【1837】→【2015】博多【2048】→【2140】熊本
※8)さくら300→つばめ343→つばめ342→さくら305→つばめ352→つばめ357
  熊本【0942】→【1024】博多【1042】→【1133】熊本【1204】→【1255】博多【1318】→【1359】熊本【1631】→【1723】博多【1748】→【1839】熊本
13名無し野電車区:2011/05/15(日) 19:37:02.13 ID:VIcOUd/fO
>>1
ただ、大牟田スレは落ちてるぞ
14名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:13:01.77 ID:nc3rzyxF0
>>10
名古屋発着の朝一枠だけでも対応不可なんだろうか?
15名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:29:16.95 ID:rgu4pcju0
ふと調べてみたら、佐賀県の新幹線の玄関口である新鳥栖駅の停車本数って、
山口県の新幹線の代表駅である新山口駅よりも多いのですね。(´・ω・`)
16名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:41:08.12 ID:YCbDDRAg0
>>15
それも今回限りよw
17名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:43:54.17 ID:kWmzBSpv0
博多⇒久留米のさくらに始めて乗った
1550円ぐらい、15分、「あっ」ちゅうま。
快速だと半額で倍以上の時間が掛かるが、それでもそんなに長い時間じゃない
18名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:12:07.87 ID:JhU3CVxx0
現状の鹿児島さくらとみずほには車内販売がいて、
熊本さくらと熊本つばめには車内販売がいない。
新幹線開通前は、前者がリレーつばめ+つばめ、後者が有明に相当していた。
来年以降直通が増えても、この状況は踏襲されると思うが…
この観点の議論はあったかな?
19名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:16:39.49 ID:YCbDDRAg0
車販が無いのはつばめだけじゃなかった毛?
熊本さくらはおねいさんが全部回りきる前に終点到着とかw
20名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:19:24.80 ID:JhU3CVxx0
>>19
先日さくら306号に乗ったら、車内販売はありませんと放送されてました。
実際、それらしき人影も見ませんでした。
2120:2011/05/15(日) 21:21:23.08 ID:JhU3CVxx0
間違いではないようです。ソースは下記参照。
ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/service.jsp
22名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:31:03.90 ID:YCbDDRAg0
>>21
d。漏れの勘違いだったか。
まあ、普通に考えてみればつばめより運用時間の短い熊本さくらに車内販売入れても需要と供給のバランス割る岩魚。
2322:2011/05/15(日) 21:32:52.36 ID:YCbDDRAg0
割る岩魚⇒悪いわな、スマソ
ていうかなにこの変換予測ww
24名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:53:51.35 ID:VIcOUd/fO
いっその事、熊本さくらは開き直って「リレーのぞみ」とかに改名したら…
25名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:59:14.52 ID:KAhcAMzS0
毎時直通さくら2本
・久留米・熊本・川内停車が毎時1本
・新鳥栖・新大牟田・熊本以南各駅が2時間に1本
・筑後船小屋・新玉名・熊本以南各駅が2時間に1本
毎時島内熊本さくら1本で
・久留米・筑後船小屋・新玉名が2時間に1本
・新鳥栖・久留米・新大牟田が2時間に1本
毎時島内熊本つばめ1本
が基本になるって関連した職の人が言ってました。
26名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:02:14.12 ID:u9+lngKv0
>>25
初出の時つっこもうとしたんだけど、
それだと、つばめも2時間に1本で十分では
特に昼間
27名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:07:29.40 ID:a1l5Jvkm0
>>25
そもそも、これを既定路線として話していいものやら。
雑魚駅がかなり優遇されてるし、信憑性に問題ありだ。
28名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:07:55.37 ID:KAhcAMzS0
>>26
つばめは1時間1本でいいと思ったのですが、久留米から熊本以南とかどうすんの?って感じですね
需要は少ないんでしょうけど、久留米−新八代−バスとか
29名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:08:59.43 ID:JhU3CVxx0
>>26
何かのコピペかもしれません

>>27
熊本以南の冷遇は変わらない…
30名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:12:36.48 ID:KAhcAMzS0
>>27
雑魚を優遇というか、このくらいにしておかないとまた発狂してくるし・・・
せっかく直通を停めたのに、結局増えないじゃないかゴルァ!とかで
いずれは雑魚がつばめ1本になるのかと

あくまで基本ですからこれからアレンジでいいと思いますけどね
あくまでこれ以上の優遇をしない方向のアレンジで
31名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:14:16.14 ID:a1l5Jvkm0
熊本〜鹿児島中央を毎時3本にするのは過剰なのかな?
みずほが走る時は毎時2本と。
熊本以北の雑魚駅どもよりは対博多で見ても余程需要がありそうだが。
32名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:15:17.42 ID:qxCnZMd70
いっその事、新鳥栖は開き直って「新佐賀」とかに改名したら…
33名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:17:49.65 ID:a1l5Jvkm0
>>30
発狂したところで、今年の利用者数を突きつければいいだけの話。
犬小屋の停車本数が1.5往復から8往復(見込み)とか、どう考えてもおかしい。
34名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:18:14.43 ID:a1l5Jvkm0
あ、直通の停車本数か。
35名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:22:03.78 ID:/56F9IyW0
熊本以南各停が熊本に着くときは4割くらいが途中駅から乗ってきてる客だからな。
雑魚駅よりは余程優秀な途中駅だよ。

てか新八代と出水は隔時くらいで二本にしてやれよとは思う。
36名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:32:40.63 ID:KAhcAMzS0
>>33
そうなんですよね。前スレのコピペなんですけど、みずほの増発はどうなるかもなかったし
 まぁあくまで関係筋の話なんでしょうから、ここから利用者数とかを照らし合わせて
自治体との接触を避けた上でアレンジしてゆくのかと思いますけど
直通は現行を固定停車で、RSスジの増便をどうするかくらいですよね
37名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:44:14.40 ID:YCbDDRAg0
筑後船小屋、新大牟田、新玉名が山陽方面にも鹿児島方面にも殆ど直通で逝けない死に駅だからなw
本数云々は別としてそこらへんを多少改善出来ればな、とは思う。
38名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:46:49.35 ID:JhU3CVxx0
>>31
それだけの編成があるとは考えにくいですね。
ちなみに、みずほを増やすと山陽でも運転本数が増える可能性がありますが、
JR西日本がその分の編成を用意するとは思えないです。
(直通開始時点で約半数しか準備できなかったことを思い出しましょう)
つまり、来年の時点でさくら停車駅が適切に配分されるのが現実的。
39名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:48:02.38 ID:KAhcAMzS0
>>37
と、なると真っ先に通過の対象となる駅は・・・在来線特急が充実した、かの駅ですね
40名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:51:53.04 ID:rgu4pcju0
>>25
この計画は、新鳥栖、筑後船小屋、新大牟田、新玉名が
新倉敷、新尾道、三原、新広島、新岩国、厚狭に比べて、優遇され過ぎているのでは?
41名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:53:15.77 ID:/56F9IyW0
>>38
800系で寝てる編成がかなりあるからそれ使えば可能っちゃ可能。
42名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:54:24.57 ID:YCbDDRAg0
>>39
当然ww

>>24
熊本発リレーのぞみ東京行き…胸熱www
43名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:55:37.96 ID:KAhcAMzS0
>>40
いままでは自治体の要望を受け入れるだけ受け入れてたわけですから、
その考え方のままだと優遇もあるでしょう
信憑性はないですよ。
44名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:05:18.01 ID:JhU3CVxx0
>>37
朝の上りと夜の下りに直通が増えると、ビジネスには使えそう。
鹿児島方面は熊本乗換でもやむを得ないか…

>>39
当然www

>>41
あるとして臨時ですかね。定期運転すると空気のおそれが…

>>43
信憑性がないなら、「関連した職の人が言ってました。」などの表現はやめましょう。
同じ九州の、新八代、新水俣、出水に比べても、明らかに優遇され過ぎ。
45名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:08:20.21 ID:a1l5Jvkm0
鹿児島行きと山陽直通という2つの性格を1つの列車に持たせるとどこかに歪みが出るなぁ。
熊本の肩を持つわけではないが、来年以降に増える分については新大阪〜熊本の直通と博多〜鹿児島中央の島内と分ける方が良いかも?

46名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:09:24.88 ID:QYpLuzOA0
9000人の妄想
47名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:12:24.25 ID:/56F9IyW0
>>44
熊本以北で空気運転してるのが毎時二本走ってるくらいだから、
乗車率30%くらいなら許容範囲だろうな。
平日を考えると毎時は過剰だが2時間に一回くらいはあってもいいかもね。

あと臨時は繁忙期にもう走ってるよ。
まあ毎時三本というか、800系の輸送力不足による続行便的な運用だけど。
48名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:15:04.81 ID:D8amzOsFO
結局は現行直通さくらの固定停車
RSスジの直通化(久留米川内以外の千鳥、熊本以南は各駅?)
島内便ダイヤ引き直し
つばめ時間1本

みずほ増発は酉が本数揃えてからとか?
49名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:15:40.71 ID:JhU3CVxx0
>>45
熊本直通…車内販売などのサービスレベルが博多を境にして変わるのか?
その点も考えて、直通は鹿児島主体になると思っていたが、そうではないのか。
博多〜熊本の区間運転なら、車内販売は現状でも省略されているから問題はない。
50名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:20:18.22 ID:D8amzOsFO
熊本行き直通は個人的な希望?
ならもう少し頑張って客乗らなきゃ
51名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:20:38.04 ID:fqcShdjH0
プレイボーイに田舎筑後船小屋のことが載ってるよね
52名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:35:46.40 ID:/56F9IyW0
熊本始発の直通は利にかなってないやろ。
直通を毎時二本にするときに、熊本以南が毎時一本ならわかるが、現状は熊本以南は毎時二本で、
熊本以北も含めて見るとその二本は博多行きでも輸送力のあるN700を使わないといけない状況だしね。

運用的にも熊本鹿児島両方の利便性を考えても鹿児島始発がベストやろな。

3駅と熊本以南は熊本接続で十分でしょう。
53名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:40:29.15 ID:D4wpEXpr0
9000人ぽっちのくせにお国脳なのが痛い
54名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:45:54.57 ID:fqcShdjH0
4月13日に改札に立って調べたら、全乗降客数は577人だったらしい田舎筑後船小屋ww
55名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:53:27.28 ID:JhU3CVxx0
>>52
熊本発着の直通は、鹿児島発着ができない時間帯で、あっても1日2往復までか。
博多以南各駅にすれば、九州内各駅から直通があることになる。
車内販売等については、早朝深夜なら省略しても大きな影響はない。

>>54
どこかの駅で同じことをやってほしかった。4月だと、乗降客より見物人が多いと出たかもw
56名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:56:30.99 ID:a1l5Jvkm0
熊本直通がNGなら鹿児島行きが3本欲しいな。
博多〜熊本の区間便は時間2本も要らない。
57名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:00:13.45 ID:pGlQFdro0
>>56
熊本2本目と鹿児島3本目は臨時列車になりそうな…
58名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:05:40.27 ID:61L/x6nC0
熊本2本目を臨時にして、毎時1本肥後大津〜博多で有明を走らせれば皆が幸せになれる気がしてきた。
その代わり、雑魚駅は新幹線が2時間に1本ってことでw
59名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:07:36.29 ID:pGlQFdro0
>>58
博多〜武蔵塚で2時間かかりそうだが。バスとほとんど変わらないよww
60名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:10:23.59 ID:lttQuPLN0
>>13
スマソ・・・
61名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:12:06.01 ID:61L/x6nC0
>>59
そこは4枚きっぷと定時性で。
それに、大牟田や羽犬塚など新幹線から見放された地域も最低限回収出来る。
一方、雑魚駅に停まらない分新幹線の速達性は更に上がる。
62名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:22:10.44 ID:pGlQFdro0
>>61
それをやったら新幹線が空気になるw
「新幹線4枚きっぷ、福岡市内〜熊本が1枚あたり3000円」
とかやってくれたほうが、まだましだw
63名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:24:57.40 ID:VMA3euqu0
博多で遊んできましたが、広島に帰りたく新大阪方面のひかりやのぞみは
博多発20:00と20:33しか無いのですね?あとはこだま21:47最終と
21:14のみずほですね。 みずほはエクスプレス予約で予約できないから
自由席でと・・ 博多はあまり遅く居られないのか〜昔もそうでしたっけ?
レールスターでなかったかな?
仕方なく自由席でエクスプレス予約でみずほに乗車しました。
広島に降りたら九州新幹線車両のこだま768号岡山行きが停まってました。
64名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:26:03.64 ID:hSN7EaNP0
65名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:28:14.73 ID:61L/x6nC0
>>62
それもいいですね。
ただ、豊肥本線乗り入れによる熊本駅の立地の悪さをカバーする目的もあっての有明という案です。
あと雑魚駅の停車本数削減も目的。
66名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:31:36.92 ID:p7q+HvJsO
トラホータみたいに
ネット登録格安販売すりゃいいんじょなあいの
67名無し野電車区:2011/05/16(月) 01:06:04.12 ID:pGlQFdro0
>>63
直通前は新大阪行き最終の「のぞみ」でした。
68名無し野電車区:2011/05/16(月) 01:19:36.35 ID:VMA3euqu0
>>67
レスありがとうございました
自由席は何とか着席出来ました。
後出してすいませんが
606号に乗ったら博多始発でないのに
http://www.youtube.com/watch?v=K5JjgCwjiAo
の向谷メロディが流れました。
69名無し野電車区:2011/05/16(月) 07:22:36.99 ID:y6f6EdPs0
みずほ606は所定R編成(九州)の運用
70名無し野電車区:2011/05/16(月) 07:57:18.12 ID:+DPw2lkmO
>>54
前年比微増ですな
71名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:54:57.83 ID:DARN5Kvy0
>>64
筑後船小屋は500人か・・・
72名無し野電車区:2011/05/16(月) 09:29:03.53 ID:eligld6P0
>>64
無駄というアピールに水は掛けたくないんだけど…
国民の税金が投入される(キリって、
おおよそ新幹線売却益上乗せ分の範囲でしか国は負担してないことを、
理解して書いてるんだろうか
地元負担にしたって特別交付税が同じとこから出てたよね

公租公課を特定財源に囲い込んだ上で一般財源からも補助してる道路や空港には、
逆に赤字分を一般財源で埋めてることはスルーの上で甘いつか、
燃料税を下げろなんてことを言い出すくせに…
73名無し野電車区:2011/05/16(月) 09:58:18.75 ID:+DPw2lkmO
逆に土地はたくさんあるから、車両基地でもできそうですけど
74名無し野電車区:2011/05/16(月) 10:09:51.41 ID:N12Nim8bO
>>71
西鉄矢加部駅でも200人くらいはいるぞ!
75名無し野電車区:2011/05/16(月) 10:44:09.40 ID:+DPw2lkmO
>>71
筑後船小屋がそのくらいなら、他の3駅も似たようなもんですね
76名無し野電車区:2011/05/16(月) 12:38:09.00 ID:CiLOq/Rx0
妖怪コリアンの進化
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/8/289b7166.jpg [ソースチェック]


77名無し野電車区:2011/05/16(月) 14:21:52.52 ID:yt+iQyDdO
しかし実際問題船小屋、新大牟田、新玉名で直通さくらを選んで遠出する人がどんぐらいいるのやら
78名無し野電車区:2011/05/16(月) 14:58:57.82 ID:3niNG19z0
>>77
シントスなんて選択肢があるからなおさら少ないんじゃないか?
79名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:09:04.06 ID:w+P7CTuiO
>>61>>62
いい加減に、何枚切符とかで特急と高速バスが価格を競うような状態が
異常だって事に気付くべき。

いくら九州の客層が低所得民ばかりといっても
理屈的に特急列車の運行経費がバス並みに安くなる事はあり得ないんだから、
特急も新幹線も今まで通り安くて当たり前なんて甘えた発想自体道理としておかしいんだよ。
80名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:17:13.63 ID:0zhv9suD0
赤字経営が続く第三セクター、肥薩おれんじ鉄道(本社・八代市)の沿線自治体関係者や
県などでつくる「鹿児島県肥薩おれんじ鉄道利用促進協議会」の総会がこのほど、鹿児島市内の
ホテルであった。同社は10年度の乗客数が前年度比約3%減の151万人程度で、旅客運輸
収入も約2・5%減るという見通しを示した。出席者からは観光列車の導入を求める声などが
あがった。

同社は開業2年目の05年から赤字が続き、08年度から基金を取り崩している。中期経営
改善計画によると、10〜11年度は車両の点検費用に2億円以上必要で、10年度の単年度
赤字も前年度比約1億円増の2億5000万円前後になる見込み。古木圭介社長は、ビール列車
などの貸し切り列車によって韓国や中国からの誘客を活発化させるなどの経営改善策を説明した。
ただ、車両が足りず、貸し切りの利用を断る状況もあり、引き続き行政側に支援を求めた。

鹿児島県は、独立行政法人「鉄道・運輸機構」(神奈川県)の剰余金のうち1000億円を、JR線と
並行する在来線の運営に充てる法改正が今国会で審議中であることを示し「改正されれば、単年度で
1億円超の収支改善効果を見込んでいる」と説明した。【村尾哲】

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110516ddlk43020194000c.html
81名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:18:29.67 ID:0zhv9suD0
>>72
JRは国土交通省の言うことはさっぱり効かないからな。
まあ、完全民営化達成、しがらみなしというのは言えるんだけど。
地震での東電とJRの対応の違いはすごかったね。
82名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:25:38.25 ID:JBFEszfo0
GWの利用率前年比180%か、まずは順調順調(笑)
83名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:36:03.33 ID:CiLOq/Rx0
毎日新聞の記事は信用しません。(キッパリ)
84名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:08:49.72 ID:+DPw2lkmO
鹿児島中央行きさくら、博多でのりば変更
なんかあったんですか?
85名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:25:51.73 ID:CIEBMHHoO
みずほに久留米を追加したら十分です
久留米も石橋美術館の休館日は通過してかまいません
by関西人
86名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:29:39.89 ID:CIEBMHHoO
ついでに久留米も石橋美術館開館1時間前から閉館1時間後だけでいいです
しょうもない駅に停車要望だすならせめて姫路、福山以上の規模の街にしてから意見をいってください
87名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:10:09.63 ID:sh/Ue7350
>>86
会社が違いますよ〜
ついでに静岡の話からも逃げないようにね。

むろん、みずほは姫路も福山も久留米も必要ないだろうけど。
88名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:28:31.06 ID:sh/Ue7350
どうでもいい話はおいといて、

よく来年からの2本目新直通として熊本発着さくらのことが出てるけど、
本州2社のダイヤが大きく変わるとしても、
下り新大阪発の九直2本はだいたい30分間隔にしてくると思うんだよな。
2本ともさくらなら博多までだいたい30分間隔で到着するんだろうから両方共鹿中行きだろう。
片方がみずほなら博多到着時間の間隔は15分強でもう片方は熊本行きさくらかもしれない。
89名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:31:54.18 ID:+DPw2lkmO
みずほ時間1本設定できる程車両あるんですか?
90名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:35:26.85 ID:U8oUdFUw0
「みずほ」毎時1往復にしたら、福山や姫路の停車本数が大幅に減って困る。
新山口は「のぞみ」が毎時1往復で十分だろうけど。
91名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:40:53.53 ID:CIEBMHHoO
>>90
別にこまらんよ
新神戸も通過して岡山、広島、小倉、博多の伝統の停車駅がいい
>>87
確かに静岡県内に停車は不要
新横もやめて名古屋、品川無停車でいい
あと姫路、福山に停めろじゃなくて、兵庫県、広島県第二の都市、姫路、福山より小さな街が、さくら停車要望だすなと
寄せ集めの北九州市でなく旧小倉市と大差ない久留米くらいしか資格はないだろ
92名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:41:56.77 ID:9GeOvHd50
姫路や福山はのぞみ1・ひかりRSorさくら1でよくない?
増やしてよろこばれるのはおそらくのぞみなんだろうし…
(のぞみが簡単に増えないのはわかってる)
93名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:51:38.55 ID:+DPw2lkmO
まずはRSスジの直通が精一杯
本数揃えてからみずほ増発とか?
新しい直通が雑魚停車駅を優遇させるなら
島内は辛目の停車駅設定で
94名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:56:06.59 ID:U8oUdFUw0
それと、次回改正でスピードアップがある。
現在「さくら」は山陽区間で最高速度285だが、300に上がって7分短縮、
さらに新八代付近の徐行も解除されてこれが2〜3分程度と、合計10分ほど短縮し、
4時間ぐらいに。そうしたら「みずほ」の増便の必要性も薄れる。
95名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:56:26.45 ID:CIEBMHHoO
もめるのが嫌なら
東九州が不便になるが小倉通過で
新大阪、新神戸、岡山、広島、新山口、博多、熊本、鹿児島中央か
新山口だけ釣り合いはとれないが県庁所在地のみ停車としたら文句はいえなくなる
規模は大きくて仕方がないが小倉停車が各県第二の都市を停めろと言わせる原因なんだろな
96名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:58:16.54 ID:CIEBMHHoO
>>94
3:45でも長いのにそれはない
97名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:58:45.33 ID:U8oUdFUw0
>>95
>>新山口だけ釣り合いはとれないが県庁所在地のみ停車としたら文句はいえなくなる
その理屈だと、県庁所在地最寄である新鳥栖の停車本数も増やさざるを得なくなるぞ?
98 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:59:08.91 ID:WmJpZbdY0
>>91
久留米市も寄せ集めしてやっと中核市だろ
99名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:08:20.18 ID:+DPw2lkmO
基本的に在来線2線併設駅は最速達が通過なら、
準速達は全停車すべきでしょう
100名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:12:34.16 ID:+DPw2lkmO
ならば久留米未満は基本的に速達通過ですね
101名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:30:59.69 ID:CIEBMHHoO
>>97
新山口はまがりなりにも山口市内
新鳥栖は佐賀市じゃないからいいよ
>>98
市域が代わってないし寄せ集めたとこがしれてるから
小倉以外に八幡、戸畑、門司と若松以外はソコソコ大きい北九州とは根本的に違う
八幡の黒崎なんて地方の大きめの都市の中心市街地より大きいくらいだし
>>100
それくらいでいい
久留米も石橋美術館があるから停めてもいいかなって感じで九州新幹線内の途中停車駅は熊本だけで困らない
102名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:41:53.40 ID:53hCJuC80
>>58>>61は長洲特急が完全なる空気輸送なのを知らない厨房
103名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:56:44.85 ID:+DPw2lkmO
新規開業区間で利用者数を醜い程に裏切られてる駅が多数なのに
まだ直通を停めてやろうとか、どんだけお人好しなのかと思いますよ
そういった駅は各停すらありがたみもないわけですから
まずは各停でも新幹線であるありがたみから感じてもらって
各停を満杯にするくらい利用してもらうほうが先だと思います
104名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:04:17.63 ID:+DPw2lkmO
>>102
長洲特急は消えるんじゃないですか?
新幹線が高いから、新幹線から外れた地域の救済なのに
空気はないだろうと…
105名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:06:42.54 ID:+DPw2lkmO
>>94
博多南線共用区間はそのままですか…
106名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:12:12.64 ID:53hCJuC80
>>104
朝上りはまだマシだけど、夕・夜間下りの便は悲惨。帰宅ラッシュ時でもあるのに…
この地域にとっては快速で用が足りるってことではないか。
107名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:14:32.10 ID:W8h+Y7tB0
熊本まで来れば喜んで乗るのに、有明
108名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:19:56.23 ID:y6f6EdPs0
>>91
なぜのぞみの山陽内停車駅が増えたか知らないとはw

>>92
のぞみがあっても他の停車が減った姫路を例に挙げるのはどうかと…
時刻表を見てよく考えてみよう。

>>94
みずほよりさくらのほうが需要を確実に拾えるのもある。
みずほは九州のためだけの列車。利用者が最も多い区間は、博多〜熊本らしいからwww

>>95
そんなに新幹線に空気を運んでほしいかw

>>96
飛行機にでも乗ってなさいw

>>104
時間帯が悪い、2枚きっぷが割高に感じられる、…などの理由があるのでは。
極度に値下げしろとは言わないが。
109名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:25:05.12 ID:CIEBMHHoO
>>108
だから普段は飛行機乗ってる
こないだはスカイマークが満席で大手も割引運賃が売り切れたからしかたなく、みずほに乗った
高いだけで遅かったスカイマークや大手割引運賃がなければ鹿児島行くのは諦めるわ
110名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:25:43.26 ID:+DPw2lkmO
>>107
博熊で運転してるけど上下とも時間は悪いですね
全部博熊または博多〜光の国、肥後大津でもよかったんでしょうけど
111名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:30:58.01 ID:zQDMLCjU0
熊本から鹿児島中央まで何度か運転した経験から言うと、乗りたいとは思わない
トンネルばっかりのクセに東海道本線新幹線よりも2割高い。
112名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:31:39.24 ID:W8h+Y7tB0
>>110
いや旧有明と同じく小倉まで是非
きらめきもガララーガなようだし
113名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:35:51.05 ID:lKX1hfUU0
>>104
もともと政治的要請で設定されたようなもんじゃないですか?
京成のシティライナーと一緒で本音ではやめたい。
だから節電名目で真っ先に間引きの対象になる。
114名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:38:42.10 ID:kj4m+j5k0
またかよ
キタ区間の乗車率ってのは
ミナミ区間から(へ)の利用者が加わってのものだから
純粋なキタ区間利用者はキタ乗車率−ミナミ乗車率から導かれる

そうするとミナミ>キタだから 
減らすべきは熊本さくらつばめ

ただし西鉄高速バスにとっては熊本止まり増加=鹿児島便減少が好都合

115名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:39:59.46 ID:+DPw2lkmO
>>112
確かに
116名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:45:27.05 ID:y6f6EdPs0
>>115
日曜午前中に博多へ向かうきらめきは結構混んでたと思う。
117名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:48:01.30 ID:lKX1hfUU0
きらめきの自由席は6号車ばかり混んでいる印象がある。
中間車は列車によって指定席だったりするから躊躇する人が多いのかな。
118名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:51:10.46 ID:y6f6EdPs0
>>111
料金だけみれば、2割どころの話ではない。
博多〜鹿児島中央の料金(251〜300km)は、
東海道山陽新幹線では、401〜500kmの料金に相当する。
119名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:56:01.67 ID:tfaeH4X/0
>>79の意見は正しい。

>>95
山陽新幹線随一のドル箱区間である小倉−博多の乗客をJR西日本が無視できるわけ無いと思うが。
小倉通過なんて事をしたら西鉄やJR九州が喜ぶだけだよ。
120名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:58:26.55 ID:+DPw2lkmO
>>113
元々新幹線誘導がかなり困難な地域のためなんでしょうから
しょうがないのかと
需要がかなり低いなら減便もしかたないでしょうね
121名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:04:05.40 ID:WmJpZbdY0
全レスする人って・・・
122名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:06:35.78 ID:ZvtkXXuK0
>>120
ここは2ちゃんだぜ 肩の力抜けよ
123名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:08:34.89 ID:+DPw2lkmO
はい
124名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:14:59.39 ID:Y1TMhKi+0
>>114
鹿児島熊本間の乗客って全くいないのか?
125名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:22:27.00 ID:+DPw2lkmO
>>122
素人ですが毎日利用して浮かれてるんです
お許しを
126名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:39:39.84 ID:y6f6EdPs0
>>124
見えないんだそうですw

>>125
普通車の料金で、ほぼ2&2にあたる九州の人がうらやましい…
127名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:58:17.31 ID:ZvtkXXuK0
>>126
世界では標準軌は2&2が基準っぽい
ソースは世界の車窓から
128名無し野電車区:2011/05/16(月) 23:22:36.76 ID:44iUCroq0
欧州は車体幅2800mmくらいしかなかったような…
129名無し野電車区:2011/05/16(月) 23:45:52.84 ID:NUclpcIiO
>>127
新幹線のデカさが例外。
世界的には西鉄天神大牟田線とあまり変わらないサイズなんだぜ?
130名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:25:42.28 ID:VIqfXZ9q0
帰りにコンビニで立ち読みしてきたけど筑後船小屋田舎駅のことが
書いてあったぞ。ってもうここにも載ってたのねw
131名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:28:10.74 ID:Vv/O9knT0

女性が知っておきたい日本の治安と韓国人犯罪
http://tsushima.zymichost.com/

132名無し野電車区:2011/05/17(火) 01:19:20.12 ID:ez/cMPc40
>>105
博多総合車両所との分岐点(上り勾配の直前)からカクンとフルノッチに入れるみたい。
確実に速度抑制している(たまに違反しているウテシもいるらしいが)
133名無し野電車区:2011/05/17(火) 01:20:57.41 ID:ez/cMPc40
ところで、速達タイプ列車が一番速い速度で通過する駅は新玉名でしょうか?
134名無し野電車区:2011/05/17(火) 05:57:18.31 ID:vBShZ8QLO
>>132
それは乗っててわかります
博多出発してからしばらくちんたら走るのがどうかなと…
135名無し野電車区:2011/05/17(火) 06:32:19.99 ID:ez/cMPc40
>>134
どう考えても古い橋脚のコンクリ剥落を警戒しているな
真下は交通量の多い道路だし
博多駅周辺の山陽新幹線高架からも落ちたことあるし
補修には酉が本腰を入れてする必要があるわけだが
136名無し野電車区:2011/05/17(火) 06:39:24.61 ID:vBShZ8QLO
>>135
そうですね。
あそこを修復できたら3分くらいは短縮できそうなんですが…
137名無し野電車区:2011/05/17(火) 07:12:21.03 ID:vBShZ8QLO
今日もつばめ327は誰も乗降なくかの駅を時刻調整のように停車
138名無し野電車区:2011/05/17(火) 07:43:24.74 ID:NvyWNUp60
>>133
新水俣か川内
川内は通過列車自体がほとんどないから実質新水俣だな

>>137
つばめ327は鹿児島県内の通勤列車だから出水から一気に乗ってくるよ。
それまではガラガラ。
139名無し野電車区:2011/05/17(火) 08:06:25.93 ID:vBShZ8QLO
>>138
朝から800だといまいちです
N700の指定も自由席で座れるのがいいですよ
もう少し遅いので行けるとまだいいんですけどね
140名無し野電車区:2011/05/17(火) 08:25:51.86 ID:T4Shssly0
>>129
新幹線の規格はアメリカの規格に近い。
もともと満鉄がアメリカ規格で作ってそれを弾丸列車に応用という流れから来てる。
141名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:42:31.17 ID:OamCzrFv0
>>127
ユーロスターやICE・KTX等に乗車した事があるが、新幹線と比べると車体幅が狭い
日本の在来線特急やミニ新幹線の400系・E3系と変わらん程度
2&2でも座席は狭いし、座席も向かい合わせの固定ばかりで九州の車両の方が遥かに良い

最近までフランスに住んでいた友人が先日九州に遊びにきて初めて800系に乗ったが、
鉄道に詳しくない友人なもんで、TGVやユーロスターより広くて快適な座席に驚いていたわw
142名無し野電車区:2011/05/17(火) 11:12:43.58 ID:jaftUwtSO
>>80
本社(八代市)の肥薩おれんじ鉄道の関係者は鹿児島迄
どの交通機関で行ったのでしょうかね、、ニヤニヤ


もちろん、八代→川内はおれんじ鉄道を使ったんだよね
143名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:00:51.30 ID:yhjmt9OYO
>>130
開業報道もせずにネガキャンに必死な集英社の糞メディアだな。
144名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:24:14.02 ID:D1YxXUbN0
車両のデザインはともかく、空間の広さや走行中の快適さ、それに他の高速鉄道は
どこもコンパクトに設計しようとするが、新幹線はあのサイズのまま勝負してるところがすごい

アメリカ規格だからとアメリカに売り込むのは賛成できないけど
145名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:31:39.25 ID:vBShZ8QLO
博多南線共用区間は酉が管理してるんですか?
Qは借りてるだけで手出しできないんですかね…
146名無し野電車区:2011/05/17(火) 17:22:45.29 ID:owCuhHhU0
博多以南の速度の問題、やはり、ATC信号次第じゃないか?
博多南線部分が、ATCの仕様自体も、また、ATC信号の設定も、
従来通りである、だけの可能性が高い。最高で何キロ現示か知らんが。

S編成以外の西車が、九州のデジタルATCに対応した、という話は、
少なくともここのスレでは話題にすらなったことないしな。
(なっていたら、16両乗り入れとか500系V乗り入れとか騒ぐ奴が絶対出る)

同一線路区間上で九州D-ATCと西アナログATCを両方流すのはどうなんだ。
技術上も難しそうだし、出来ても、同一速度現示じゃないと保安上NGだろう。
しかし、そうなると、S,R,Uの各編成は、どこでATC切り替えやってるんだ?
境界でATC変わるのなら、走行中に切り替えということになるぞ。
博多に九州D-ATCを重畳敷設しているなら、博多地上切り替え?

あと、博多南線の速度を上げると現在の特例の特急料金が難しくなる、という説も聞いたことアリ。
ただ、それが、みずほ/さくら/つばめに高い速度を現示することを妨げるとも考えにくいが。
147名無し野電車区:2011/05/17(火) 18:41:18.35 ID:wm4j1drFO
博多〜博総のATCはNSに更新済、100系もあるから旧型も併用はしてるはずだが
148名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:03:18.22 ID:9uagEgop0
149名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:08:25.59 ID:n+rnq2L+0
今日さ、CD店の横通ったら新幹線CMの唄の中の人、マイヤ・ヒラサワだかの
新曲PV流れてたけど、まんまJRQの例の沿線撮影だったよ。
150名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:15:50.73 ID:yg132Sjm0
>>149
CDのパッケージが、もろレインボーだからな。
色々使用する契約で書き下ろしてもらったのかも。
151名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:37:01.69 ID:nzSouzXT0
でもこのDVDって当日現場に居た人以外
殆ど需要ないんじゃ?
152名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:40:09.08 ID:vBShZ8QLO
つばめ366相変わらずガラガラですね
利用が少ない駅の人達拾うのに大変そうです
駅が節電してて怖いくらいある。人もいないし
153名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:41:21.83 ID:4vJOBUfT0
>>62
大賛成!

154名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:52:27.43 ID:tmmQacc20
柳川の三橋に住む祖母が今度広島に行くのだが、バスで瀬高駅まで行って、久留米でさくらに乗り換えるそうだ
筑後船小屋の空気っぷりが素晴らしい
155名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:54:21.06 ID:3IHHAa4+0
>>147
鳥飼〜新大阪と逆の関係だよな>併設
156名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:57:50.98 ID:vBShZ8QLO
>>154
普通に一番乗り換えやすい方法かと
直通があるにもかかわらず、筑後船小屋って…
157名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:06:51.67 ID:vBShZ8QLO
南線との共用区間はまさか回送列車と同じ速度制限とか?
158名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:17:02.50 ID:U4DVmkeO0
>>154>>156
駅まで車を使わない三橋の人間ならバスで瀬高なのも分かるが、その乗り換えは少数
柳川−瀬高の堀川バスの本数と空気輸送を見れば分かる
柳川のバスでまともに使えて利用者が多いのは佐賀方面路線と御花方面路線ぐらい
柳川−筑後船小屋も瀬高同様本数少ないしガラガラ

柳川から山陽新幹線は西鉄で博多へ行くか車で筑後船小屋まで行き新幹線が大多数で、
柳川から久留米利用は利便性が悪く利用者は少ない
まぁ、そもそも柳川⇔山陽新幹線の絶対数が少ないが・・・
159名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:29:23.48 ID:3IHHAa4+0
>>156
なぜか西鉄様がわざわざ船小屋〜柳川の路線バスを、そこそこの本数で開設してくれたことを言っているのでは
JR駅まで車ではなくバスとのことだし

鉄ジャのルポで、この路線バスが船小屋唯一の可能性みたいに取り上げられてた
カラのバスの写真とともにw
全般に、この駅はもう詰んでるってことを婉曲に書いたようなルポだったしね
公園の中の駅だから開発できないこととか

だいたい山陽沿線側では、そんな行き方が有ること自体、まったくPRされてませんよ
博多での乗換えはそれほど面倒くさくないって知ってたって、このルートは思いつかんだろうし…
西鉄バスの努力を無に帰すのか?と

山陽側の主要駅で開業前に配布されてたパンフ類だと、
県連絡協議会公式「九州新幹線Walker」や、県庁公式の「カンニング竹山のふくおか探検スクープ」では、
船小屋周辺の見所として柳川に触れてる
後者は筑後川昇開橋まで「筑後船小屋駅エリア」に入れてるんだけど、
真に受けて降り立つ人が居たら途方に暮れるぞ

バス路線の開設経緯に自治体の働きかけが有ったか知らんが、あまりにほったらかしだと思う
京阪神サイドの俺だって、観光で柳川行くけどどういくの?って言われたら、
博多見物とセットで西鉄電車経由を進めるだろうし
160名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:42:07.50 ID:aq7PWtQQ0
今日柳川の帰り、筑後船小屋からつばめ356号に乗ったんだが
3号車の博多寄りの席でピンクのiPhone忘れたヤツこのスレに居るか?
一応車掌に預けておいたから、駅に取りに行く様に
161名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:47:47.26 ID:vBShZ8QLO
Qパンフでは筑後船小屋と柳川はセットなんですが、実感ないですね
船小屋とセットは船小屋温泉じゃないと

ただ、瀬高、羽犬塚あたりなら駅までうまいこといけば、快速で久留米
が本数もあっていいんじゃないですか?
船小屋で乗るでも、西鉄から博多までで乗るもお好みですが
162名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:54:12.86 ID:QDXQ6bgw0
たまには羽犬塚方面から船小屋に乗り入れている西鉄バス50番のことも
思い出してやってくらはい
163名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:58:07.90 ID:vBShZ8QLO
>>162
そっちは30分に1本は船小屋温泉経由でJR久留米駅まで行く
案外そっちの方が便利と思ってるんですけど
船小屋温泉って魅力ないですか?
164名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:14:18.96 ID:U4DVmkeO0
>>159
川下り利用者や柳川の宿泊施設での宿泊者は、
電話で申し込めば筑後船小屋まで無料送迎してくれるところも多いようだが、あのバスは使えん
俺も鉄ジャ買ったが、バスが筑後船小屋の可能性とか何を取材しているのだろうかと思ったw
船小屋に限らす、田舎駅は車利用が生命線な事ぐらいすぐ分かるだろうに

>>161
羽犬塚利用者は車・バス問わず久留米利用が多いと思う
しかし、瀬高は利用者が減って感じだし、船小屋までの車のアクセスも良いから船小屋に移行した人が多い
そもそも、船小屋に駅を希望したのは筑後市ではなく柳川市と瀬高町だし、実質新瀬高w
165名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:48:11.63 ID:vBShZ8QLO
船小屋温泉ツアー
久留米駅下車、50番バスで西鉄試験場前駅途中下車、ラーメンの昼食
また50番バスにて今度は船小屋温泉下車にて温泉宿で休憩
帰りは同じ50番バスで筑後船小屋駅でもJR久留米駅でもに向かい、お土産買って、新幹線にて帰宅
久留米だとバス乗車前または帰りの列車待ちにあわせて
1時間程度の駅周辺歴史散策つき
166名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:01:51.47 ID:m1hszUUb0
感動の映像が50分も
「祝!九州」CM DVDの販売について
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/4EDB6334D209EEF249257893002F8199?OpenDocument
167名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:42:31.43 ID:OzimSbx+0
筑後船小屋はもう吹っ切れて田舎をアピールした方がいい
168名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:58:07.43 ID:3IHHAa4+0
>>161
159は福岡県と県外郭団体のパンフね
柳川どころか大川町まで入ってる!ってことで、それだけネタ少ないんでしょ
船小屋温泉と恋木神社、あとすごく大雑把に八女の森林浴ってとこまで含んでます
具体的にどうやって逝けとかは無し
169名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:06:56.30 ID:nGzHVvaU0
>>164
地元の主体は車だが、「下り需要」を取ろうとしたら公共交通機関も要るとは思うんだけどね
そのついでに、沿線の移動制約者が利用できれば御の字だし
けどそれをするなら、二次交通が有る、どの列車と接続してるってPRとセットじゃなきゃ意味ない
船小屋なんか駅レンタカーも無いでしょ
それで広めに柳川も大川も八女も…とかパンフに載せて、万一誰かほんとに釣れたらどうなるか考えないのかと
うっかり来ちゃったら評判落とすだけでしょ
工事終わったらもうどうでもよくって、アリバイ作りでそんなパンフを、
新大阪、岡山、広島などで山積みにしてたかと思うとね…

結局、駅作れ、バスは乗り入れろで終了じゃ、地方空港とやってることはいっしょなんだよな
よく、地方空港マンセーの意見で、田舎は車オンリーだから、無料駐車場だけでOKとかいう奴がいるけど、
よそから来てもらうって発想がないんだよね
それで上り需要は取れても、下り需要が全部新幹線に行っちゃったりして、結局うまくいかない
170名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:10:02.95 ID:EnRA/RCk0
夏臨の発表ってまだだよね?例年だともう出ている頃だと思うけど。
震災の関連で、調整がつかないのか?
171名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:23:15.15 ID:agW8PedKO
だから筑後柳川駅にしとけとあれほど・・・船小屋??誰も知らん。
172名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:30:40.61 ID:cza/PyTt0
>>171
そんな命名しちゃって蓋開けたらこんなんだったら、それこそ目も当てられないw
誇大広告ってレベルじゃなくなるよもう
173名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:39:47.97 ID:3yL+UcMc0
筑後船小屋劇場何か盛り上がってんねw
悪いとは思わないんだけど、ダイレクトに乗り入れる観光地じゃないでしょ。

熊本以北の久留米以外の大概の駅は、在来線特急が廃止になった代わりの「捨て列車」つばめが毎時止まるだけ。
現状それ以上でも、それ以下でもなかろうや。
174名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:44:20.92 ID:y/E2WJtC0
>>168
大川町って・・・陣内孝則やのだめが泣くw

>>171
そりゃ無理だ!筑後船小屋の建設に柳川市は殆ど金だしてないからな
船小屋建設で請願する前、駅設置期成会内で綱引きやって
羽犬塚に新幹線を!船小屋はイラン!→筑後・八女
瀬高が無理なら船小屋に新幹線造れ!→柳川・瀬高
柳川・瀬高派が勝利も地方負担金は殆ど筑後市が負担という筑後市一人負け状態・・・
175名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:56:23.02 ID:4VGKh3fa0
熱望していた新幹線駅ができて景気のいい話が聞こえてくるかと思ってのに、この田舎筑後船小屋のザマと言ったらw
まあスレが伸びるでからいいのかw
176名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:02:38.38 ID:WYvMDkuy0
>>175
九州新幹線自体は大いに景気のいい状態ではないでしょうか?
船小屋はこうなるのわかってましたしね・・・。
177名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:05:13.37 ID:sGXg68HzO
利用者でどんぐりの背比べの3田舎駅の中じゃ船小屋は将来性あるだろう。
新玉名と新大牟田は在来線ないし、周辺開発の話すら出てこないが、この2駅大丈夫か?
178名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:26:49.86 ID:y/E2WJtC0
確かに新大牟田と新玉名の開発話はここでも全然聞かんな

新鳥栖は国営のがんセンター建設で、
筑後船小屋は県営の広域公園・文化施設に温泉施設とタマホームの宅地開発だっけ?
この二つは在来線もあるから周辺の宅地開発は進むだろうけど、新大牟田・新玉名は・・・
179名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:28:04.29 ID:cza/PyTt0
>>175
政治的に駅の場所を決めるまではともかくさ…
誇大なパンフまで作って、バス路線の誘致までしといてほったらかしって、一部周囲のスタンスがなぁ
ドンキホーテのように滑稽でもいいから、全力で売り込み続けろっていいたくなる駅

>>177
新玉名はまだ降りてないが、隣接して作った道の駅もどきが予想の何倍の売り上げってニュースは有った

開業直後、熊本とかが、実は東京から飛行機で来る客が激減しただけでしたってオチがつくのだけど、
景気の悪い数字だらけだったときは突出してたよw

新大牟田は売りかけの宅地そのものだね
けど新幹線が出来て勢いが付くかといえば、なにこれおいしいの?って感じで街がキョトンとしてるというか…
大規模店の一つでもあれば格好が付くかもしれないが、良くも悪くも閑静過ぎるw
180名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:39:22.02 ID:RuN2zkh70
玉名は拠点機能を在来線駅周辺から新幹線駅周辺に徐々にシフトしていくとか聞いた。
今から徐々にどうにかなっていくものと思われる。
というか、新幹線より玉名バイパスの存在が大きい。

新大牟田だけは先が見えない。
自治体自体がすでに放置しているように見える。
181名無し野電車区:2011/05/18(水) 02:19:07.95 ID:H+R1KxxFO
山陽直通・・・さくら
九州島内・・・つばめ
にして

鹿児島さくら毎時1往復N700
新大阪ー博多ー鹿児島中央

熊本さくら毎時1往復N700
新大阪ー博多・各駅・熊本

鹿児島つばめ毎時1往復800
博多ー鹿児島中央

鹿児島つばめ毎時1往復800
博多ー熊本・各駅・鹿児島中央

これで全てがうまくいく
新鳥栖・筑後船小屋・新大牟田・新玉名は直通さくら毎時一本のみの停車

残りの便は久留米停車orノンストップ
182名無し野電車区:2011/05/18(水) 02:40:59.04 ID:y/E2WJtC0
>>179
最初から各自治体スタンスが違うからな
羽犬塚に新幹線熱望→筑後  羽犬塚にあると便利だが金は出したくない→八女
瀬高を新幹線が通らないから船小屋に欲しい→瀬高
博多へは西鉄だが、山陽新幹線利用する時にはあれば便利かな→柳川・大川

羽犬塚を熱望した筑後と八女だけでは人口が少なく請願しても国が認めてくれない
柳川が加わる事で観光面の大義名分が立ち、人口も柳川・大川・山門郡等が加わり約30万
しかし、羽犬塚では柳川が協力してくれないし、あれば便利程度の柳川は金を出すつもりもない

てか、羽犬塚は駅東側は狭く、駅西側は日清の工場、また高架道路橋の関係で高い高架・・・
羽犬塚だと高額の費用を必要としたから、最初から羽犬塚設置は難しかったらしいけど
183名無し野電車区:2011/05/18(水) 02:45:08.68 ID:3GOMAUr/O
>>181
川内がまさかの冷遇
というか、鹿児島つばめがいらない子過ぎる
184名無し野電車区:2011/05/18(水) 05:56:49.61 ID:uNM/5ltb0
>>181
車内販売はどうなる?
現状で博多〜熊本の列車は営業していないが。
185名無し野電車区:2011/05/18(水) 06:25:44.29 ID:hSwuEE21O
ダイヤは今のままで、RS直通便が追加
停車駅の見直し←あくまでここ重要

この2が基本なんじゃないですか?
停車駅言い出すとまたうるさいのがわいてくるでしょうが
186154:2011/05/18(水) 07:40:11.11 ID:OQIm7I6K0
>>156 >>158
レスthx
亀だけど、うちの祖母が住んでるところは西鉄バス通ってないよ
187名無し野電車区:2011/05/18(水) 07:43:02.27 ID:7X6KSQNl0
鹿児島中央駅、前年比156% 新幹線全線開業後の収入
(2011 05/18 06:30)

JR九州の唐池恒二社長は17日の定例記者会見で、九州新幹線全線開業後の鹿児島中央駅の取り扱い収入が、
前年比156%に伸びたことを明らかにした。指宿駅も同144%を記録し、全線開業に伴い運行を始めた観光特急
「指宿のたまて箱」の好調ぶりをうかがわせる。
188名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:03:22.04 ID:agW8PedKO
>>174
柳川市が金出してなくても知名度的に柳川を使わせてもらった方がいいんじゃない。関西でも結構柳川は伝わるし。
189名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:11:48.14 ID:kxfEXg2P0
柳川は外人にけっこう好評。
知名度そこそこある。
190名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:23:10.06 ID:HkME20o70
まずは駅の近辺の観光資源だな

アクセスが悪かったり、その駅を拠点に他の観光地へとかいうのは何のために
新幹線選択してるかわからん
結局長崎、大分なんかは新幹線とは別に地道にやってるんだろ?
191名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:27:44.60 ID:BLXH+rbc0
駅取り扱い収入 前年比(4月1日〜4月16日調査)

熊 本 190%
鹿中央 156%
指 宿 144%
都 城 126%
192名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:37:43.56 ID:sGXg68HzO
柳川は川下りとうなぎのセイロ蒸しはガチでいいね。
新幹線利用してでも来る価値はあると思う。
柳川の立花宗茂が歴女に人気らしいから、
島津義弘・加藤清正・黒田官兵衛あたりとセットにして、
九州新幹線で巡る戦国ツアーなんていいかも。
193名無し野電車区:2011/05/18(水) 09:01:39.69 ID:K7L1tiFdO
>>181
キタに駅は3つでいいな
博多久留米熊本
他は廃止でFA
194名無し野電車区:2011/05/18(水) 09:02:45.42 ID:hSwuEE21O
>>192
もう少しアクセスがよければ
バスも30分間隔くらいないと厳しいと思いますよ

今のとこは西鉄でしょうから
195名無し野電車区:2011/05/18(水) 09:21:10.59 ID:PeBl9mak0
>>188
ここで柳川とか名乗ったら、週刊誌の叩きっぷりが盛大になって知名度上がるだろw
196名無し野電車区:2011/05/18(水) 10:37:48.34 ID:BL1DyoQz0
>>191
このペースが持続できれば、
鹿児島中央=74億円(2010年度実績)*156%=115億円
熊本=44億円(2010年度実績)*190%=84億円

博多の238億円(2010年度実績)には遠く及ばないが、
小倉の69億円(2010年度実績)には大差を付けそう。
あくまで、JRQでの話だけど。
197名無し野電車区:2011/05/18(水) 10:52:42.95 ID:rEg14N2/O
>>22
時間がかかるつばめにこそ車販入れてほしいなぁ。
早いやつはすぐ着いちゃうから、弁当とか買わないんじゃ?
つばめでゆっくり弁当とか。
198名無し野電車区:2011/05/18(水) 11:02:10.17 ID:UzOjNf+kO
鹿児島中央

※1

※2

熊本

※3

博多

(ry

※の1〜3に駅前を入れなさい。


60キロくらいに1駅がちょうどいいよね…新幹線って。
199名無し野電車区:2011/05/18(水) 11:34:29.01 ID:nszOBi3Z0
太宰府も柳川も直線上に無いのが残念
この辺は西鉄のほぼ独壇場だし
200名無し野電車区:2011/05/18(水) 11:52:18.21 ID:/ZrrT+/U0
>>198
緊急時や在来線・3セクとの接続のことを考えると
30〜40`おきぐらいがいいんじゃないの?
熊本以北は最少でも2つ。以南は3か4か。
201名無し野電車区:2011/05/18(水) 12:24:36.38 ID:hSwuEE21O
>>199
そこで観光バス拠点がどうだこうだと(略)
202名無し野電車区:2011/05/18(水) 12:33:30.50 ID:v3LeN+qx0
>>198
ウザいので、団子は専用スレ立ててやってくれ。
203名無し野電車区:2011/05/18(水) 12:37:28.62 ID:13ZHU1TK0
>>198
博多・久留米・新大牟田・熊本・新八代・新水俣・川内・鹿児島中央でよかったんだよ。
204名無し野電車区:2011/05/18(水) 12:56:02.12 ID:BL1DyoQz0
>>203
出水IN 新水俣OUT
新大牟田も微妙だが
205名無し野電車区:2011/05/18(水) 12:59:05.46 ID:/ZrrT+/U0
>>204
それだと熊本止まりになる可能性が高まる。
206名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:02:18.26 ID:HkME20o70
博多・久留米・新万田(新荒尾)・熊本・新八代・新水俣・川内・鹿児島中央

ん?出水いらんの?
207名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:06:53.09 ID:UGCXf4RPO
新大牟田はいらんよ
微妙どころか客の少なさを筑後船小屋と競うダメさ加減
新鳥栖、新玉名もダメダメだし博多〜熊本間は久留米の一人勝ち
208名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:07:53.47 ID:HkME20o70
博多・久留米・新万田(新荒尾)・熊本・新八代・新阿久根(出水)・川内・鹿児島中央

これで福岡、熊本、鹿児島と仲良く3駅づつ
209名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:15:46.38 ID:/ZrrT+/U0
鹿児島まで新幹線敷くなら
芦北か水俣に駅造らないと熊本県南部の在来分離が難しいと思うよ。
210名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:27:23.81 ID:Il7QF+R30
次世代では、4両程度で筑紫トンネルを走破できる新型つばめを開発して、
鹿児島中央と博多間の各駅停車専用とし、時間2本走らせて、
博多熊本で緩急接続。今のさくらは鹿児島中央・川内・熊本・久留米・博多でいいんじゃね?
211名無し野電車区:2011/05/18(水) 13:28:22.59 ID:BL1DyoQz0
>>209
そのための新やっちろだろうが。
利用客数も出水>>新水俣だしな。
212名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:18:49.72 ID:agW8PedKO
しかしながら出水なんて地名は九州新幹線が部分開通するまで知らんかった。水俣は社会の教科書に出てくるから有名やけど。
213名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:24:47.86 ID:BL1DyoQz0
ゆとり世代はこれだからw
それでも水俣病は学校で習ったから覚えてるんだな。えらいえらいw
事実として、出水のほうが、新水俣より利用客数が多いのだよ。
いいかい、覚えておくようにw
214名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:28:38.19 ID:99qv+PtSO
ゆとりで叩くおっさんまだいたんだね
215名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:31:03.11 ID:iNbtFFue0
ナベヅルしか知らない
216名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:32:32.38 ID:Vpp4jI7bO
さくら用のN700系のコンセント付き席って東海道のN700系と同じ最前列と最後列ですか?
217名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:33:10.71 ID:BL1DyoQz0
>>215
それで十分。
JRQはとっとと駅別の利用客数、取扱収入を公表しろよw
218名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:52:24.88 ID:AizNn1SYO
出水なんて知らなくても、世間じゃ非常識・低脳扱いされないと思うがw

全国にありふれた規模の都市だろ
219名無し野電車区:2011/05/18(水) 14:53:59.66 ID:hSwuEE21O
>>217
各自治体が新聞で公表しましたよね
してないとこもあるけど
苦しい言い訳しながら、かの駅のだいたいの数を公表したのは以外でした
220名無し野電車区:2011/05/18(水) 15:07:39.85 ID:8KdResJW0
>>216
Z・N編成はA席とE席全部だと思うが
221名無し野電車区:2011/05/18(水) 15:12:29.52 ID:BL1DyoQz0
>>219
公表してる駅のほうが圧倒的に少ないんじゃないのか?
222名無し野電車区:2011/05/18(水) 15:46:02.78 ID:UGCXf4RPO
>水俣は社会の教科書に出てくるから有名やけど。
逆に有名すぎて気の毒だ。
残念ながら水俣で捕れた新鮮な魚と言っても、誰もいい顔しないだろう。
そうだ将来は水俣に住もう!なんて人もほとんどいない。
しかも水俣とは関係ない場所でおこった公害まで第二水俣病とか言われる始末。


それはともかく、水俣は市とはいっても人口3万にも満たない物凄く小さな町だから乗客が少ないのは当然。
観光客もいないしね。
223名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:04:26.94 ID:BL1DyoQz0
人口だけで見ればほぼダブルスコアだからな。出水と水俣。
当然、そうした差が新幹線利用者数にも反映される。
224名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:19:54.03 ID:UtnvyOyIO
>>222
水俣には温泉もあるし環境に関する研修等も含めてそれなりの観光客は来てるよ。
225名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:28:57.99 ID:BbcZ+V560
川内の毎時2本は過剰としか思えないが
226名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:30:40.96 ID:UGCXf4RPO
その知名度の低い温泉と環境の研修とやらで新幹線の乗客がどれだけ増えたかって話
船小屋に温泉あるよ!のレベルだろ
227名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:41:34.62 ID:UtnvyOyIO
>>226
あのね、新幹線ができる前から温泉も研修もあったんだよ。
意味分かるかな?

君が観光客はいないと言うからそんなことはないと指摘しただけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
228名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:47:23.84 ID:BL1DyoQz0
>>227
新幹線スレなんだから、いくら観光客がいようが、新幹線を利用しなければ無意味なんだよ。
水俣なんかに駅を造ったのは間違いだったな。
水俣から新やっちろに快速を数本走らせれば事足りたろうに。
229名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:49:31.73 ID:8KdResJW0
>>225
久留米や新鳥栖の毎時三本に比べればマシやろ。
230名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:51:47.07 ID:BL1DyoQz0
川内駅の利用客数はさほど多くないが、料金収入はJRQ管内で15位くらいだったろ。
単価の高い客が乗るんだから、ある程度優遇されて当然。
231名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:55:08.33 ID:UGCXf4RPO
>君が観光客はいないと言うからそんなことはないと指摘しただけ。
水俣はどう見ても観光地ではないから観光客いないと書いた趣旨を理解してほしいもんだが、
あんまりレベル低い指摘はいらんよ
めんどくさいだけ
どんな場所
232名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:57:56.99 ID:8KdResJW0
何回か博多と鹿児島を往復してるけど、
久留米と川内は見た感じ利用者数は対して変わらんよ。
在来線まで入れるとかなり違うけどな。

久留米は上り利用客が大半だけど、川内は客が入れ替わるしな。
あと久留米は自由席がほとんどだけど、川内の上り方面は指定席もそれなりに乗ってるしね。

まあ在来線も改悪され続けてるし、あの利用者数だと毎時二本あるのは普通だろう。
233名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:09:00.56 ID:UGCXf4RPO
>>227
間違って>>231を書きかけで送信してしまったが要はそういう事
これ以上馬鹿みたいな話はもういいよ
234名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:15:48.28 ID:hSwuEE21O
>>229
久留米と新鳥栖は同じに考えられないと思いますよ
片方は妥当、片方は露骨な優遇だと感じます
235名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:19:20.68 ID:YZ7SDfMeO
新鳥栖は毎時1本のつばめでも多過ぎるくらい。
本来2時間に1本ってとこだろ。
236名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:34:29.08 ID:HkME20o70
>>235
駅の役割を考えると、昔の佐賀線の本数程度でいいということだろ
鳥栖駅構内南側に鹿児島線と長崎線の短絡線敷いたら駅すらつくらなくてよかったけどな
237名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:37:54.85 ID:K7L1tiFdO
>>198
博多小倉は距離所要時間運賃割引運賃全てにパーフェクト
238名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:45:47.72 ID:8KdResJW0
>>234
新鳥栖は論外だが、乗降者数だけを見てると久留米も過剰だよ。
在来線も充実してるし。

ただ、新幹線の利便性を高めるという目的で考えると毎時三本はあってもいいとは思う。
JRQにとっちゃ単価が激安だからとにかく数を増やさないといけないしな。
239名無し野電車区:2011/05/18(水) 17:48:07.82 ID:K7L1tiFdO
新鳥栖鮒小屋は遅延効果のため必要福岡熊本高速バス


鹿児島発着減便も必要福岡鹿児島高速バス

いずれも9電の力が不可欠
240名無し野電車区:2011/05/18(水) 18:06:25.94 ID:BL1DyoQz0
↑アホ?
241名無し野電車区:2011/05/18(水) 18:34:57.68 ID:btNEmCic0
>>211>>228
1時間近くかかる。とても同意が得られるとは思えんな。
熊本的には自県内が終着になっても大きな問題ではないだろうし。
整備新幹線だから完成したあとのことだけ考えてもな。
242名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:07:24.62 ID:OQIm7I6K0
>>239
九電と言えば昭和バスだろ
243名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:13:47.22 ID:K2GLxQkI0
九電が潰れたらFBSがなくなってTNCがNNNに戻る
244名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:42:46.59 ID:hSwuEE21O
>>235
つばめ366で乗ったの0降りたの1
久大線の夜明駅よりひどい…
245名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:43:08.21 ID:03jE5Z2P0
川内って全通してから利用者増えたの?
246名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:57:32.79 ID:3GOMAUr/O
何故新水俣に上りを2線設けたかが謎過ぎる

新八代が上り2線だったら、折り返しや最終→始発に使えただろうし
それに伴うB&S接続で早朝と深夜が航空機よりかなり有利になるのに…
で、新水俣が下り2線なら最終みずほの待避で新八代〜川内の下りがもう1本設定できる

まぁ作ってしまったからしょうがないけど
247名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:00:21.21 ID:kBjNIjWS0
>>246
熊本-新水俣のビジネス新幹線構想
248名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:01:15.43 ID:K2GLxQkI0
チッソの亡霊
249名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:06:13.85 ID:hSwuEE21O
>>238
本来大牟田荒尾方面や二日市あたりからと久大線からの乗換駅のはずなんで
利便性がわかって利用が増えてるため3本は妥当じゃないですか?
少なくとも在来線特急時代より利用者増えてますよ

みずほを停めてみせるなんて身の程知らずなことも言ってませんし
250名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:08:21.88 ID:kBjNIjWS0
税金の無駄】謎の新駅『筑後船小屋駅』に大物政治家の影が!?【辺鄙すぎ】


http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/14/4576/
251名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:15:14.17 ID:qViA6g5n0
>>232
川内の人間は主に鹿児島と博多に用事があるが、博多へ行く時は乗車時間が長いので指定席が多い。

久留米の人間は主に博多に用事があるが、乗車時間が短いので自由席でも良い。
指定席だと在来線の約3倍のコストがかかるし。
252名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:16:52.79 ID:kBjNIjWS0
どっちも在来線で良くね?
253名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:23:15.63 ID:QIGIXTGR0
>>250
九州新幹線の列車の名称も、一時期まこと≠ノなるのではないかと噂が流れた
みずほじゃなくて本当にまことにすればよかったのにwww
勿論筑後船小屋は全力で通過

254名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:28:45.09 ID:WYvMDkuy0
>九州新幹線の列車の名称も、一時期まこと≠ノなるのではないかと噂が流れた

実にステレオタイプなネタ臭っ
255名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:31:23.82 ID:kBjNIjWS0
>>253
ww

256名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:40:05.91 ID:hSwuEE21O
>>251
久留米の下り需要も無視できないというか、結構あると思いますけど
上下ともに博多駅乗換混雑緩和目的もあります
久留米から乗って博多目的の人ばかりということはないと思いますが
あなたのおっしゃることが本当なら、最初から速達が停まっていないし
駅別取扱収入の説明がつかないんですけど
257名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:44:30.48 ID:btNEmCic0
博多−新鳥栖・久留米は自由席と指定席の料金差が大きいよね。
258名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:49:35.63 ID:03jE5Z2P0
川内〜出水も特定特急料金にすればいいのに…
そんなに乗る人は居ないかw
259名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:49:59.60 ID:GyLl+Cn40
>>237
ただし自由席利用に限る

>>238
博多〜熊本間は、久留米に毎時3本、新鳥栖に毎時2本、
他は毎時1本+αで十分w

>>257
博多〜小倉と同じ扱い
260名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:50:57.88 ID:K2GLxQkI0
記者ってお手軽な商売だな…
まああの棚いづが目指そうとするくらいだからな
261名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:57:20.77 ID:GyLl+Cn40
>>185
実際そうなるんじゃないですか。RSはそのまま直通さくらになる。

>>251
直通利用者は指定取ってる人も多いと思う。プラス830円で取れるから。

>>258
直通開始時に値下げしたのをご存じない??
特定料金にしないのは、必殺おれんじへの配慮と聞いた覚えがある。
262名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:01:33.54 ID:btNEmCic0
西回り道の動向によっては特定料金の設定もあるんじゃね?
263名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:06:51.27 ID:GyLl+Cn40
>>262
そんなことしたらおれんじが潰れます
264名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:13:53.75 ID:RAIn+D970
おれんじいつまで持つの?毎年赤字なんでしょ?
265名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:58:40.46 ID:FnAq8v+c0
乗客は毎年減ってるから赤字幅の縮小のためイベントばんばんやってるけど、いつまで持つんだろう。。
あの海岸線好きなのに・・・・。
266名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:03:25.05 ID:GyLl+Cn40
あとは貨物次第
267名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:16:46.12 ID:ezaQuyNu0
東京から福岡まで飛行機で来て
九州ネット割使って新幹線乗った
意外に便利だった
出発前に登録だけはしていたが
空港について地下鉄内で携帯で購入して
駅の自動券売機で発券即改札に
飛行機から降りて20分後には
さくらの指定席に座ることができた
JR九州もアピールをもっとすればいいのに
268名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:16:48.27 ID:2AGYhd/30
全通前だが、「リレつばに乗って新八代からホーム走ってようやく乗ったのに
途中の停車時間がこんなに長いのなら新八代駅での発車時間を遅くしろ」
と怒ってた客が居たな。
詳しくは調べていないが、新幹線との接続すら考えないで時刻表作っている
ぐらいに殿様商売が身に染みているのなら潰れたほうがいいな。
269名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:18:56.42 ID:iNbtFFue0
対面で走る距離なんてないのにね(´・ω・`)
270名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:26:52.35 ID:hSwuEE21O
>>267
そんな使い方をしていただけるなんてすごく理想的ですね
そのままCMになりそうな使い方

九州の一部の人は東京に直通させることしか考えてないんですよ
271名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:38:50.75 ID:ao3C9TENO
>>268
詳しく調べるまでもなく理不尽なクレーマーだろそれ。
3分で余裕の対面乗り換え、各駅の停車時間は45秒…

つーか最近全レスする奴が定期的に湧くな。
272名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:43:20.72 ID:2AGYhd/30
書き忘れたが必殺おれんぢ鉄道な。
273名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:46:18.90 ID:K2GLxQkI0
そのクレーマーは単線区間で正面衝突して死ぬことを望んでるんだね…
274名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:48:20.14 ID:09XPcAF60
全レス厨ウゼ!
275名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:00:39.45 ID:UpqjOpl+0
>>267
20分ってホンマかいな〜? せいぜい30分だろ?
276名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:02:41.15 ID:ao3C9TENO
>>272
まさかの必殺みかんサーセンw

そうは言っても、新八代〜八代間はJRの列車もあるし、JR在来線との接続も考慮しないといけないし、何より路線が単線だし…
277名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:06:41.14 ID:Npr5H60PO
>>267
地震のせいで自粛中



・・・というのもあるけど、本当は東日本ほ報道でカバーするつもりだったの
ではないかと思う。
費用対効果考えれば妥当な考えとは思うけど、今回は肝心の報道がなかったから
作戦会議中なのではなかろうか。
278名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:10:48.61 ID:I/3p6rH90
そのうち肥薩おれんじ鉄道は貨物専用線になるだろうよ。
日豊本線は貨物通れないんだし。
279名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:13:38.55 ID:kK72Tt8C0
>>274
いちいち暇つぶし野郎に構うなよw
280名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:52:16.38 ID:TeRXABxjO
西鉄高速バス利用者UPのためには
・速達効果減少
・便数減少
が不可欠デス
281名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:54:40.50 ID:TeRXABxjO

出来ればもう一駅作らせたいですね

給電古川と童話マコッさんに働いてもらわねば
282名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:00:18.78 ID:TeRXABxjO
そうだ!

南区の新幹線と西鉄線が交差するところ双方に新駅を設置してはどうでしょうか
新駅から西鉄線で天神まですぐですよ
もちろん 全列車停車デス
283池原あゆみ44歳:2011/05/19(木) 01:18:30.35 ID:09FtPPRP0
新大阪7:50発の「みずほ」を28日前くらいに買ったら、
ほとんど席が売れていたが、
こんなに人気あるの?

身近な関西人と会話したところでは、
「誰が熊本や鹿児島まで新幹線で行くかい。飛行機しか使わへんわ」
ばかりだったのだが。
284名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:23:14.43 ID:KDxAASZS0
>>283
伊丹からは飛行機の方が便利そうに思えるが、熊本や鹿児島からだとアクセスがねえ。
それに本数だよね。

本数についていえば、熊本の飛行機の名古屋や中部の便はあまりに少ないから
新幹線に流れてるのも多いのでは。と言っても絶対数は多くないのだろうがw
285名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:56:55.79 ID:JdbAvkwiO
関西から九州新幹線使うツアーがいろいろでてるよ。
286名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:14:55.81 ID:kCyqJgWa0
>>191
1日ネットしてなかったら浦島…
2ヶ月経過後の発表が色々有ったのか
収入の伸びっぷりから見て、九州側沿線から山陽沿線へ行ってみよう
って向きの需要も結構多いようだね

ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E5E2E3808DE3E5E2E7E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2

九州新幹線開業2カ月、博多―熊本の利用者33%増 目標届かず

て、5月ここまで143%でクリアしてたり、なんか十分じゃね?
目標は高めに!(予測値ではない)っていうのは散々言われてたけど

博多から近い駅があまりよくないが、心配はしてないそうでw
287池原あゆみ44歳:2011/05/19(木) 02:49:27.52 ID:09FtPPRP0
乗車券
大阪市内→鹿児島中央
経由:新大阪・新幹線・博多・新幹線・鹿児島中央

なぜ博多で切るの?
東海〜西日本またがりで新大阪なんて表記は出ないのに。

新幹線特急券
新大阪→鹿児島中央
6月X日 (7:50発) (11:36着)
みずほ603号 全席禁煙 6号車 X番D席 禁煙マーク
内訳:特5540 九特4300

「九特」って、「九州新幹線特急料金」の意味なんだろうけど、
このような表記にしなければならない鉄道営業関係の規則なんてあるのかな?
288名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:57:38.42 ID:wCCbaP3+0
つ九州・山陽直通は博多で分割計算。
289名無し野電車区:2011/05/19(木) 03:00:50.68 ID:n/W/AxNq0
かなり割高に計算されてる。
290池原あゆみ44歳:2011/05/19(木) 03:17:18.69 ID:09FtPPRP0
新大阪から仙台へ行くみたいだな。
新幹線特急料金はほぼ同額になる。(運賃も)

あちらは、天下の「東京様」という関所があるので、
「関所通行料」みたいな感覚だが、
大阪から熊本や鹿児島なんて、昔は
「しおじ」や「はと」で、一本で行けたはずなので、
単純加算だと、割高に感じる。
291名無し野電車区:2011/05/19(木) 03:29:55.64 ID:0DIrqhq7O
>>282
よそ者乙
292名無し野電車区:2011/05/19(木) 06:23:29.49 ID:MlgveHMUO
>>286
手を振って喜んでたくらいですから、まず自分たちで使わないと
山陽沿線から観光に来てくれるって喜んでたわけではないでしょう

観光歓迎でそっちばかり期待してた駅は利用が少ない
293名無し野電車区:2011/05/19(木) 06:59:43.76 ID:hfXj9eDB0
>>286
博多から最も近い駅は減便で対応するってことでしょww
294名無し野電車区:2011/05/19(木) 07:38:21.07 ID:eJp1UZ8CO
>>293
長崎本線の特急を鳥栖終着で対応します。
295名無し野電車区:2011/05/19(木) 07:44:35.78 ID:5f5Y90LT0
筑後船小屋のせいで快速が遅くなりました
296名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:06:54.38 ID:MlgveHMUO
>>293
長崎線が博多に乗り入れてる限り減便すべきです
つばめ327で6時23分くらいに到着して7時過ぎの長崎方面特急乗継放送…
それって博多始発じゃないの?詐欺的な誘導に聞こえますけど
上りも30分くらい乗換時間がある
各停は停めるにしてもあんだけ乗り継ぎ悪いのはどうかと
297名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:27:29.44 ID:dX4ihErV0
>>258
出水ー川内で使うのは朝は高校生が結構いるな。神村学園とかれいめい高校かな?

あの区間はいないように見えて通勤通学需要はそこそこ多いよ。
298名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:35:08.53 ID:c7Ic8DLA0
さいきん上下ともつばめ、さくら問わずシントスでやたら乗換の放送をするのが耳につく
久留米の方が、乗換需要があるはずなのにこちらはほとんどなし

Qが露骨に乗り換えるのが便利な駅ですよって印象付けて利用促進させようとしてるのか?
299名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:50:17.76 ID:dX4ihErV0
>>298
そらするやろ。
新鳥栖が低迷してQになんもいいことないじゃん。

久留米で鹿児島線の乗り換え案内をしないのは新幹線誘導のため。
羽犬塚や瀬高は船小屋を使えと。
300名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:08:45.52 ID:MlgveHMUO
ただし減便は免れませんね
301名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:09:16.96 ID:TQNVM2be0
船小屋は筑後船小屋に統合されて、廃駅になったが。
302名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:16:41.14 ID:+Rt+1NWY0
平日なのに山九「みずほ」「さくら」午前便満席。
来春で増発あるの?

山九「みずほ」2時間に1本
山九「さくら」1時間に1本

これぐらいは欲しいね。
303名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:25:53.76 ID:eJp1UZ8CO
みずほ倍増で8往復だから始発駅の時刻で6・8・10・12・14・16・18・20時代に1本ずつになるのはほぼ確定。
304名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:53:19.37 ID:MlgveHMUO
色々言わなければみずほ増発もないんですけどね
305名無し野電車区:2011/05/19(木) 10:32:43.82 ID:7GmoMnXrO
博多での、つばめからのぞみへの乗り換えって何分あれば可能?
306名無し野電車区:2011/05/19(木) 10:43:43.72 ID:gv4AybD60
今の熊本以南各停が直通になっても、新大阪迄4時間40分位かかる直通が増えるだけだからイマイチだよな。
307名無し野電車区:2011/05/19(木) 10:56:25.54 ID:2Goqfhnl0
全部が全部通しで乗るわけじゃあるまいし
308名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:02:42.25 ID:c7Ic8DLA0
イマイチなら新しい直通1本は熊本止めだろ
309名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:06:13.01 ID:k7V1o2aF0
>>306
直通熊本さくら+つばめだと考えればいいのでは?
310名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:51:43.89 ID:TeRXABxjO
都市間移動には
西鉄高速バスをご利用ください
311名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:55:58.27 ID:rbZYgsrp0
熊本市内の親戚の京都・奈良方面修学旅行パンフ見せてもらった。
予定は今年の10月の平日3日間。
熊本→バス→博多→のぞみ→新大阪だったよ…
バス移動で博多まで2時間弱の予定。
せっかくの開業なのに旅行会社冷たいなあ。
ガラガラつばめなら100人位の移動なんでもないでしょうに。
312名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:06:25.07 ID:c7Ic8DLA0
現在は(博多から)近い駅があまり良くないが、心配はしていない

上下100本も停め続ける気か?停車駅見直しって言ったよな
在来線を充実させただけに、新幹線は時間1〜2本で十分
313名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:09:55.20 ID:0qEOJCMm0
>311 せっかくの開業なのに旅行会社冷たいなあ。

旅行会社が冷たいのではなく、JRQが高くて負けてくれないからでは?

314名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:18:38.70 ID:G0oAGMrA0
熊本市内のどこからかはわからないが
熊本駅までバスで1時間+つばめで博多まで1時間と
考えるとそりゃ博多まで行ってもふしぎじゃないな
315名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:56:54.63 ID:g86GFcis0
>>311
現状だと直通は殿様商売、のぞみが空きまくりだから半値7掛けとか。
ま、直通が毎時2本になってからが勝負だな。
316名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:17:27.79 ID:cFCwYT6n0
京都で降りるのなら熊本から乗らないで正解。

それにしても、もし4列シート4両半しかない指定席を団体さんが占めたら、
一般利用者瞬殺だよなぁ。
317名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:36:34.42 ID:58R9nP2V0
>>311
八女のとある中学校の修学旅行は
筑後船小屋→つばめ→博多→のぞみ→京都の予定だって
対面乗換じゃなかったら引率の先生や添乗員は大変そうだ
318名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:40:45.48 ID:bimbbO+V0
>>316
滋賀から、開通に合わせて1年計画で、さくらで鹿児島まで行った修学旅行のニュースが有ったけど

その学校と近所ってほどでもないのだが、東京の計画停電に当たって宿・旅行会社から断られて、
急遽、長崎〜阿蘇になったところは、つばめでもダメで博多から全行程バスになってた
さすがに一般売り始めてからは修学旅行枠としてはだめなのかと…
のぞみは全然問題なく取れたもよう

ただのぞみって、シートマップを見たら、各号車、10列ぐらいずつA〜Eが埋まってる場合があって、
乗ってみると団体混乗だったりすることがあるね
ああいうのは急遽受け入れた口なのか…
319名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:41:50.57 ID:eJp1UZ8CO
のぞみで博多〜新大阪往復とホテル1泊セットで19800円とかあるからな。
320名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:11:48.34 ID:LxLs59tM0
>>306
さすがにそこまではかからん。
4時間15〜20分ぐらいじゃね?
321名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:15:27.26 ID:cFCwYT6n0
一般売りが1週間前からだった時代ならともかく、
一般売りが1か月前からとなっている現在は、
急な団体予約は難しいだろうね。

それでも、5列16両の山陽のぞみなら
他よりは可能性があるってわけですね。

800系だと1編成の定員が380人くらいのモンだから、
ちょっとした規模の学校の修学旅行なら、
貸切臨時列車を仕立ててもいいということになりそうですな。
322名無し野電車区:2011/05/19(木) 17:16:19.27 ID:bimbbO+V0
>>321
Qの社長会見で有った気がするけど、
初年度の今は在来線比2倍の客が殺到してもいいように列車を多めに設定、
本数は利用状況を見て見直す…だっけ?

直通は酉車の落成で追加方向、問題の数駅のはどう考えたって調整方向だろうし、
それで昼間帯800系に余裕が出てくると貸切出しやすいかもですね
つか現状では新鳥栖の貸切考慮したって言う大型バス対応が無駄すぐるw

どこまで入れるか知らないけど、定期設定が無い800系の山陽直通考慮もそこまで考えてたりして
323名無し野電車区:2011/05/19(木) 17:38:55.02 ID:2Goqfhnl0
山陽の金光臨で6両の0系が通過列車設定で走ったりとかもあったからな
やりようによっては800系も岡山あたりまではいけるかも
324名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:09:46.93 ID:pxpggJUUO
時間帯(夕方も)によっては熊本駅から上り列車が30分近く空くのはどうよ
325名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:36:05.29 ID:TeRXABxjO
>>324
西鉄高速バスをご利用ください
326名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:39:04.38 ID:jjE5XEc50
>>325
九州産交バスではダメ?

327名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:40:59.90 ID:MlgveHMUO
>>322
本数は利用状況をみて
停車駅はすでに見直し決定
328名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:52:22.16 ID:MlgveHMUO
>>324
停車本数が九州新幹線としては一番多い駅じゃないですか
あんまり細かいことは気になさらずに
329名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:35:06.26 ID:9AqPWZuk0
>>311
九州に16両は不要といって規格外の急勾配を作った土人を恨んでくださいな
博多以南に16両が入れないおかげでいろいろな可能性が閉ざされてる。
新大阪の折り返し枠が増えない限り博多乗り換えが続くでしょうね。
330名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:45:05.20 ID:mKGdlnEG0
キミ、整備新幹線というのが分かってないね。
国鉄とは違うのだよ、国鉄とは。
331名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:47:29.30 ID:MlgveHMUO
つばめ366号これで3日連続…
もう少し早く仕事が終わってくれれば…
ガラガラなので座れて、静かだから文句は言えませんね

平均すると久留米から約10人乗り、約10人降り。次の停車駅では乗り0、降り1人?
この時間帯は途中駅は少ないんですかね。混む方向と逆でしょうが
332名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:07:47.60 ID:MlgveHMUO
>>299
つばめ327号で新鳥栖に移動したとこで、かもめ乗換のメリットないですよ
というのを言いたいんじゃないですか?
333名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:04:08.29 ID:Ef0kNxHo0
>>331
次の駅の見物人は何人?
334名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:07:55.45 ID:Ef0kNxHo0
>>320
熊本以南各駅停車でも4時間20分ぐらいにはおさまりそう。
>>306は博多以南各駅を考えてたかw

>>322
800系は入るとしても新下関までじゃないの?
335名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:26:07.01 ID:6Bpv3bFD0
>>331
私も時折、つばめ366号の類稀なるくつろぎ感を堪能しておりますw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305810951211.jpg

4月4日の指定席は、こんな(↓)かんじ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305810110718.jpg
3月28日の指定席は、こんな(↓)かんじ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305810927086.jpg

これで新鳥栖で降りたとしても、
佐賀方面への乗り継ぎは悪く、ずいぶん待たされます。
長崎線の特急が1時間に3本になったとかいってるのに、
20分以上待たされるということは、
接続は「最悪」ということになりますネ。
336名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:45:14.43 ID:MlgveHMUO
>>333
薄暗いホームに駅員1人でした…
開業して賑わうどころか、秘境や国境に近い寂れた香りがしました

>>335
つばめ366号だけではなさそうな乗継の悪さですよ
在来線はわかりませんが、肥前麓駅を使ってた客がシフトして、便利になっただけかもです
他にも、つばめ327号は30分以上のかもめ待時間…
かもめはわざわざ博多で6時10分の新幹線に乗って乗換なくてももう少し遅い時間で
始発から座って行けますよね
それをわざわざ誰に向かって乗換案内してるか謎です
337名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:45:44.13 ID:hTtlekN50
古川さん今後は口出ししないで下さい
338名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:53:45.19 ID:MlgveHMUO
>>335
長崎線の特急は8時台ですでに最終間近のようなダイヤです
ラッシュ時間のあの過密さがそんなに必要なのかと
339名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:58:06.50 ID:OiHW/c5j0
>>335
これは良いガララーガwww
340名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:01:19.27 ID:OiHW/c5j0
隈元つばめを2時間に1本新下関までキボン。
341名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:03:48.62 ID:luT8iqPf0
>>329
実際16両にするほど客おらんがな
342名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:19:15.43 ID:MlgveHMUO
つばめには3両も指定席いりませんね
343名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:29:23.02 ID:1WztE61Z0
>>306
さくら544号が3時間44分。停車駅…熊本から新山口までの各駅と広島・福山・岡山・新神戸。ちなみに熊本から鹿児島中央まで59分。合計4時間43分。

>>334
久留米・新鳥栖両駅停車で鹿児島中央から博多まで1時間42分。博多から新大阪までさくらで2時間40分。合計4時間22分。
344名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:36:39.95 ID:eV4eAHd60
>>159
>鉄ジャのルポで、この路線バスが船小屋唯一の可能性みたいに取り上げられてた
>カラのバスの写真とともにw

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の中間駅も、板橋・台中以外は、在来線併設で無い駅が多く、
開業当初は、在来線駅との間を無料(!)シャトルバスで送迎していた。程なく縮小傾向だったようだが。
嘉義でシャトルバスに乗ったが、空いている上に、延々と田んぼの中に整備された直線道路を走り続けたことが記憶に残っている。

一般人は、在来線に多数残った特急(自強)・急行(苫光)で台中へ向かって乗り換えるのかな?!
コメントを読んで、九州新幹線と台湾高速鉄道とが、何となく兄弟のように思えてきた。
345名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:28:30.10 ID:KDfMj7cR0
>>344

台鉄→高鉄乗り継ぎは彰化以外はあまり一般でないかな。
業者間の競合もあって安い高速バスか高鉄で二極化している印象が強いね。





346名無し野電車区:2011/05/20(金) 06:48:16.14 ID:guQAkuflO
>337
だいたいその人が口出ししないなら変なことにはなってません
Qもよく付き合ってると思います
347名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:05:18.99 ID:B03IEB9uO
つばめは4両でも充分だな
348名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:12:14.99 ID:n82X3piz0
>>337
今後はうかつに口出しできなくなることでしょうw

>>340
つばめじゃなくてさくら

>>341
そのとおりw
349名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:16:12.83 ID:n82X3piz0
>>347
編成を何種類も持つと運用が面倒になるから、6両のままじゃないの?
350名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:06:27.03 ID:guQAkuflO
>>348
新幹線には迷惑な口出しして
在来線の水増し特急がさらに遅くなって…
長崎線の優遇が過剰過ぎたんで丁度よくなったかもしれませんね

ダイヤ発表時のコメントと同じことを今も言えますかね?
言えるなら使ってないと言ってるのと同じだし
よっぽど興味もないんでしょう

誰かが言わせてるとか
351名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:35:54.11 ID:34IkZ6YJ0
つばめは全席自由席でもよくないか?
352名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:42:46.37 ID:34IkZ6YJ0
>>347
編成に関してはさんざんがいしゅつだからちゃんと嫁
353名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:48:46.32 ID:lkprsijk0
【原発問題】JR九州会長 「原子力発電所の維持は必要」「玄海原発は地盤も日本で一番安全。ここがダメならどこで?」
石原進・JR九州会長は19日、佐賀県唐津市で開かれた講演会で「原子力発電所の維持は必要」
と語り、九州電力玄海原発(同県玄海町)2、3号機の運転再開問題について「玄海原発は地盤も
日本で一番安全。これがダメだったら、どこで原子力発電をするのかという話になりかねない」と発言。
運転再開に向けて、積極論を展開した。

東日本大震災後の復興の課題を探る講演会(社団法人日本港湾協会主催)で、全国の自治体関係者ら
約500人を前に、震災の九州経済への影響や九州が日本の生産回復に協力する方策などを語った。

約30分間の講演の後半で「電力供給の確保」に関連して玄海原発に言及。「経済産業省原子力安全・
保安院がOKを出したので、地域でもぜひ協力してもらえれば」と運転再開に触れ、「玄海原発は
津波の歴史もない安全な地域の原発」などとも述べた。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年5月19日23時19分]
http://www.asahi.com/business/update/0519/SEB201105190040.html

そりゃQにとっちゃ新幹線止められたら終わりだからな
354名無し野電車区:2011/05/20(金) 09:03:05.46 ID:34IkZ6YJ0
だからって媚びるようなことはせんやろ
それを出汁に新幹線停車なんてことになったら唐津の人から反発もあろう
唐津は県内だが文化が違うし、出汁にされたらたまったもんじゃなかろう
355名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:00:06.10 ID:t2b2+NYgO
自前で発電所持った方がいいな
356名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:06:38.84 ID:SJ6c7dhm0
>>355
どこかの駅の近所にできるというオチですかw
357名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:07:16.41 ID:tPzkksgN0
原発と新鳥栖の停車云々は全く関係ないだろう。
実際世間じゃ新鳥栖の停車本数で佐賀県やJRが叩かれるような事は起きてないが、
新鳥栖の停車本数を絡めて原発の話をしたら、佐賀県もJRも叩かれまくるぞ。
古川知事も「上越駅に全停車しなければ北陸新幹線の負担を金拒否する」
と言ってダダをこね非難された泉田新潟県知事どころの話じゃなくなる。
358名無し野電車区:2011/05/20(金) 11:17:52.53 ID:guQAkuflO
>>357
今のお考えを聞いてみたいですね
359名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:11:43.67 ID:34IkZ6YJ0
>>357
それが本当ならあそこに停めるなんざとんでもねぇ話だ

現行のままの停車本数であの利用状況なら叩かれ始めるぞ
すでに最初から期待もされてなかった駅と同じレベルだ
360名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:47:55.79 ID:SJ6c7dhm0
>>359
それゆえ、毎時2本もあれば十分。次の改正で適正化されると信じたい。
361名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:50:38.46 ID:SJ6c7dhm0
>>351
それはない。九州ネットきっぷ/ネット早特の対象にならなくなるから。
362名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:02:40.09 ID:SJ6c7dhm0
つばめと熊本さくらは、指定席2両で十分っぽい。

>>361の訂正
九州ネットきっぷは自由席用も買えるんだった。だから対象にならなくもない。
しかし、特定区間を除いて指定と同額ではちょっと…
363名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:33:33.29 ID:guQAkuflO
>>362
Qお得意の1両半分区切りでもやりますかw
364名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:49:06.61 ID:guQAkuflO
>>360
熊本つばめ1本とRSスジの新しい直通1本が妥当ですね
365名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:51:57.40 ID:eSnQIPyMO
「さくら」乗ったけど、まんまN700系で作ったレールスターって感じだね。
半室グリーンは先頭に寄せたほうがよいな。通り抜けが多くて落ち着かない。

この車両は九州らしさは全く無く、西日本のカラーそのまんまだ。
東海が西日本に自社仕様を無理やり作らせたのと同じで、
西日本が無理やり九州に作らせた感じだね。

九州としては800系にアイデンティティがあるんだろう。

366名無し野電車区:2011/05/20(金) 15:14:26.62 ID:XmfKiO1YO
>>365
西車だと音楽まで西だからホントおもしろみが激減しちゃうんだよね。

800系最高!
367名無し野電車区:2011/05/20(金) 15:56:14.34 ID:lkprsijk0
>>365
確かにN700に関しては水戸岡先生は助言をした程度にすぎないから
九州の車両に比べるとインパクトに欠けるね。
N700の縁があってかどうかは知らんが大阪駅の広場は水戸岡先生監修だからな
今後西にもドーンデザインの車両が出てくるかも知れないね
368名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:08:23.85 ID:unRiz9W30
でも九州直通用のN700系も800系も基本木目の内装だからな
個人的には九州の血も結構色濃く入ってる希ガスがな、確かに西日本主導で作ったらしいが

でもN700系には向谷チャイムが凄く似合うな
酉にミトーカーの車両が出て来る事はあっても向谷チャイムの車両が出て来る事は多分というか絶望的に無いだろうな
369名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:10:58.89 ID:P3byp3fc0
おとといのヘキサゴンで九州新幹線の列車の愛称がクイズになってた。
山根が正解してたけど。
370名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:49:03.36 ID:M4ILp4hfO
九州の在来線の駅にも向谷チャイム導入してほしいな。
371名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:53:05.11 ID:guQAkuflO
N700系の乗ってる時の振動と音がすきです
いかにもスピード出してる感じが伝わります
372名無し野電車区:2011/05/20(金) 18:02:50.95 ID:kNT32A/y0
>>364
下り20時台の熊本行き直通があるとありがたいが、1日1〜2本で十分ですw
373名無し野電車区:2011/05/20(金) 19:07:19.68 ID:guQAkuflO
つばめ360号乗車
久留米で20人強降車、30人程乗車
次の駅では、接続がいいのか、10人ちょっと降車、乗車はあっても数名もない
みずほの時間帯はつばめもそこそこどころか
80%以上乗ってるのでしょうかね
374名無し野電車区:2011/05/20(金) 19:42:01.17 ID:J5iF0fio0
>>367
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/OSK201105190031.html

ああ、この欠陥建築も水戸岡噛んでたのか
375名無し野電車区:2011/05/20(金) 19:47:56.89 ID:nAM9DokW0
JR西の「こだま指定席・往復きっぷ」みたいなオトクきっぷを
JRQでも「つばめ自由席・往復きっぷ」 でやりゃ良いじゃまいか。
376名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:03:44.09 ID:guQAkuflO
つばめ自由席往復切符を使ってさくらで移動
377名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:26:38.21 ID:KNbv6pJE0
>>368
京阪と阪神が向谷チャイムだからな
酉はまず入れる事はない
378名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:48:21.35 ID:7YqdA/AE0
>>375

こだま往復は2名以上全行程同一とか
利用期間が決まってるのがなぁ・・・使い勝手悪い
379名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:51:00.44 ID:guQAkuflO
>>372
朝の上りさくらの逆で、博多から各停になりそうですが…
380名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:14:23.23 ID:jN6BaebU0
熊本以南各停のさくらが久留米に止まってくれないから不便だ
381名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:21:08.75 ID:kNT32A/y0
>>379
帰宅列車みたいなもんだからそれでもいい

>>380
来年から追加で止まるんじゃないのかな
382名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:23:17.28 ID:L8sBOfkKO
古川さん





しんで
383名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:26:22.16 ID:npcVyvrL0
>>365
個人的には新幹線車両はJR西日本の車両が一番気に入っているけどね。
あの車内チャイムはどうかと思うが。
384名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:58:23.65 ID:guQAkuflO
>>380
そういった需要を逃してるのがおしい
次回増発とはいかないまでも、久留米は停めるぶん価値がありそうなんで
考慮してくれるでしょう

次回はとなりに停まってるぶんもまわってくるでしょうね

その隣駅は直通が少ないとかいいながら、実は上りの
博多接続がいい列車が結構選択停車で停まってる
それでも利用が少ないからダメだなって思いました
385名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:00:37.94 ID:guQAkuflO
>>381
時刻表によると、設定できそうなスジがない…
386名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:02:18.96 ID:FSCyzMAJ0
>>380>>384
そういうのはつばめ+島内さくらの熊本接続利用でいいと思う。
二日市−久留米間の鹿児島線沿線および久大線沿線〜新八代・新水俣・出水の流動は知れてるでしょ。
387名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:08:02.86 ID:tCz7/xci0
>>188
だから関西方面から柳川へは西鉄電車経由が便利と何度言えば分かるのか。
388名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:15:21.48 ID:kNT32A/y0
>>385
日中のパターンを新大阪20時台に持ってくる。
姫路停車の博多行きのぞみを広島止まりにして、その代わりにさくらを設定する。
あの時間帯、広島以西は8両で十分足りるような気がするのだが…
389名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:17:14.54 ID:kNT32A/y0
>>386
熊本、川内、鹿児島中央からの利用者は皆無ですかww
390名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:20:14.36 ID:FSCyzMAJ0
>>389
そっちは現直通さくらの久留米全停化でカバーすればいいっしょ。
391名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:43:05.97 ID:guQAkuflO
流動がたかが知れてるならば、みずほ時間1本に
つばめを熊本で緩急接続というパターンですべて解決しそうです
392名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:49:15.33 ID:kNT32A/y0
>>390
あのさ、直接行ける列車が毎時1本か2本かは大きな違いなわけで。
特定の列車の混雑という問題が起こる。
現行の博多〜鹿児島のさくらの停車駅に、久留米を追加すれば解決するのでは?
その分の時間は、山陽内のスピードアップと直通化による博多でのロス減でおつりがくる。

>>391
九州内のみの「みずほ」が走ればいいだけのことw
ところで、フルムーンやジャパンレールパスなどの利用者はどうするの?
393名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:49:46.02 ID:FSCyzMAJ0
>>391
それは大阪から西が1社の場合じゃない?
実際は博多のところで分かれてるから熊本緩急接続は博多〜新八代以南のおいしいところを取り逃がすことになる。
394名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:52:45.04 ID:guQAkuflO
>>393
当然そうだから、今のダイヤなんですよね
395名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:53:03.90 ID:iVBxExKY0
>>392
熊本以南各停さくらを以北で新鳥栖久留米連停にするの?
それはちょっとなぁ。>>393でも書いたが博多〜新八代以南のおいしいところを取りこぼすよ。
西回り道が南に伸びていけばなおさら。
396名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:53:10.42 ID:/B5khUpg0
JR九州は民間会社ではありませんよね。
おごりは厳禁ですぞ。


397名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:56:49.27 ID:iVBxExKY0
熊本以南各停さくらを新鳥栖・久留米連停にするのは
現直通がみずほになって博熊間ノンストップになるときだけだと思う。
398名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:58:48.58 ID:b1+iIvm40
ようやく普通に買える新大阪からのおためしきっぷがでたな
対飛行機なら博多途中下車可にしとけばよかったのに
399名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:00:31.27 ID:guQAkuflO
どちらかと言うなら、久留米追加停車より
久留米へ停車駅変更ではないかと
400名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:08:46.73 ID:iVBxExKY0
>>399
それで現直通を新鳥栖停車にするの?
それはなんだかなぁ。
鹿中発着のうち1本を佐賀・長崎方面に割り振るなら熊本以南各停のほうがいいよ。

現熊本以南各停さくらの一部を直通にして新鳥栖停車にして現直通を久留米固定にすれば
わかりやすくて在来快速や道路対策にもなると思うんだけどな。
401名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:10:20.97 ID:u13SqKsw0
熊本以南から久留米への需要ってあるの?
かえって新鳥栖の方がありそうだが。
402名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:16:10.53 ID:guQAkuflO
>>400
なるほど納得しました
一応新鳥栖にも直通が一部停まるというか増えますね
明らかに過剰と思いますが
現状の7割くらいの本数で十分かと
403名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:19:12.18 ID:guQAkuflO
>>401
それが今の利用者数ですか?
404名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:25:28.19 ID:u13SqKsw0
久留米は博多方面の客がメイン。
単価が安すぎてQにとっては美味しくない。

405名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:53:03.08 ID:kNT32A/y0
>>397
あえて久留米追加と書いたのは、熊本〜博多が毎時3本になる可能性もあるため。
つまり、現行の熊本さくら(新鳥栖・久留米連停)が臨時化されると読んでいるから。
みずほの存在は関係ない。本数に余裕があればみずほも増えるかもしれないが、
九州では余裕があっても、山陽に余裕がないようだから…

>>403
毎時2本もあれば十分。熊本まで各駅と熊本以南各駅をそれぞれ毎時1本停車させればよい。
熊本以遠各駅の便を久留米に停める意味があるとすると、つばめに乗り換える手間を省くため。
それで熊本以南の客が増える可能性は…あるかもしれない。乗換なしは結構重要。
406名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:01:18.01 ID:KaI3qM+CO
みずほ

東京 0600
品川 0603
新横浜 0615
岡山 0821
広島 0852
小倉 0928
博多 0943
熊本 1000
鹿児島中央 1036
407名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:12:00.90 ID:dqAoXcKL0
>>344

高鉄台南から台鉄台南までバスに乗ったら、遠かった。
高鉄駅で降りる人は多かったけど、
自家用車の人が多くてバスに乗ったのは5人ほど。

 左営駅から台鉄に乗り換えた方が早かったかも。


 高鉄と九州新幹線は風景が似ていた。
408名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:16:34.91 ID:VpLoW5AE0
>>372
ひかり581号を30分ほど時間帯を早くして、
現行のつばめ379号と統合させて、さくら581号として運行するとか。

新大阪20:22→新神戸20:35→姫路20:52→岡山21:14→福山21:31→広島21:55
→徳山22:19→小倉22:49→博多23:07→新鳥栖23:21→久留米23:26
→筑後船小屋23:34→新大牟田23:41→新玉名23:48→熊本23:58
409名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:17:19.55 ID:XdEJ8cHj0
夏臨情報(直通分のみ)

【下り】
@7/16・8/11・8/13・8/14・9/17・9/23にさくら599号 新大阪8:02発→鹿児島中央12:35着
A8/12・8/13にさくら591号 新大阪9:15発→鹿児島中央13:55着

【上り】
B8/13〜17にさくら592号 鹿児島中央12:50発→新大阪17:21着
C8/15〜17にさくら594号 鹿児島中央13:50発→新大阪18:21着
D7/18・9/19・9/25にさくら596号 鹿児島中央14:50発→新大阪19:21着

【まとめ】
7/16,9/17,9/23…@(下りのみ) 7/18,9/19,9/25…D(上りのみ)
8/11…@(下りのみ1本) 8/12…A(下りのみ1本) 8/13…@,A,B(下り2本・上り1本) 8/14…@,B(下り・上りともに1本) 8/15〜8/17…B,C(上りのみ2本)

ソース@http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/05/20/20110520_honsya.pdf Ahttp://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/05/20/20110520_fukuoka.pdf
410名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:25:54.30 ID:nnzXYQtM0
佐賀県が観光でふるわない理由
http://talkbar.saga-s.co.jp/archives/65921262.html
411名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:31:31.11 ID:+esXm1Mw0
中原 岳の写真なんとかしろwwwww
412名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:54:23.29 ID:uTKaZQQz0
>>64
どうすんだよこの田舎駅よォ
413名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:31:25.43 ID:p0S+yiE10
>>64
平日で約290人(乗車と降車で半分にした)の乗車人員だったら健闘してるほうじゃね?
どっちかというと観光駅だから土日や連休はもっと多い可能性もあるし。
年間平均だと400人近くにはなる気がする。
少なくとも、いわて沼宮内、安中榛名よりは上回った。

ついでに、他の駅の調査もして欲しい。
特に新大牟田と新玉名。
414名無し野電車区:2011/05/21(土) 03:08:49.10 ID:tHnqxRou0
羽犬塚と瀬高の特急利用者の大半が移れば1000人以上いただろうけど、
現実に筑後船小屋を利用しているのは羽犬塚特急利用者の一部と瀬高特急利用者の半分強ってところかな

ちなみに
新大牟田
平日約600人 休日約1000人
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945707/news/20110421-OYT1T00368.htm
新玉名
平日約850人
850人も新聞記事からだが、ソースは分からん

筑後船小屋の平日約600人は新大牟田と同水準だが、3駅はまさにどんぐりの背比べだな
415名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:26:17.84 ID:3rU5/Eoi0
>>413
駅周辺にまともな観光地は船小屋温泉ぐらいしかない。
どちらかというと博多への通勤客主体のベッドタウン駅でないか。
416名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:37:29.45 ID:iXkuiiysO
通勤で新幹線を使う距離ではあるけど、まだまだ利用者少ないですね
博多まで通勤で使わないでいい駅が少ないのは当然ですが
417名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:52:16.98 ID:iOqyF6x00
>>414
筑後船小屋は在来線も含めた数字か?
418名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:53:37.12 ID:6scQwI5a0
>>408
日中のRSがある時間帯と同様にすれば、そうなるかな。来年はこういう列車が走るかも。
山陽でスピードアップするようなら、多少のずれはあるとして。

>>414
列車1本あたりの利用者数でいうと、どこかの駅も似たようなものでは?ww
419名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:56:55.64 ID:+esXm1Mw0
>>412
「えっ、調べたんですか!? 」(筑後市商工観光課のO氏、N氏)

ワロタ
420名無し野電車区:2011/05/21(土) 08:02:29.69 ID:+esXm1Mw0
大牟田市が新駅の平均乗降客数を調べたところ、平日約600人、休日約1000人。
当初見込んでいた1日平均2300人と比べ3割弱〜4割強の水準にとどまっている。
市は今月から、新幹線を使って通勤通学する転入者への定期券代補助制度を始めたが、申請はゼロ。
誤算に頭を抱えている。

↑後段のほう、これ以上税金を無駄遣いしなくて結構な話じゃないかw
421名無し野電車区:2011/05/21(土) 08:06:47.85 ID:iXkuiiysO
>>418
かの駅はやはり過剰な本数です
周知されてないからといって宣伝してるわけでもなさそうです
車内放送では無理矢理なアナウンスをしてますが、
どの駅のみどりの窓口でも安く便利な方を案内するので
選択されにくそうです

在来線が充実してるからたくさん停める必要はないですね
422名無し野電車区:2011/05/21(土) 08:33:21.57 ID:6scQwI5a0
>>421
新幹線は熊本方面との連絡だけで十分ですよw
423名無し野電車区:2011/05/21(土) 08:43:15.29 ID:6zNyFUtR0
相変わらず糞駅罵倒合戦かよ
他に話題はないのかよ










多分あんまりないよなうん
424名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:02:39.95 ID:+esXm1Mw0
大牟田隔離スレが落ちたので戻ってまいりました

クソ駅隔離スレ立ててくれ
425名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:13:07.61 ID:tHnqxRou0
>>417
記事を見る限り、新幹線ホームで記者が数えたようなので新幹線のみ

>>420
知り合いの実家が新大牟田駅の近くで、その両親が息子家族との同居を希望していて、
その定期券代補助制度を使って博多までの新幹線通勤を勧めたらしいんだが、
奥さんが大牟田の僻地に住む事を嫌がって福岡市内に家買ったという話を聞いた

新大牟田のように僻地で在来線も無いんじゃ転入者もなかなか増えないだろうな
426名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:16:54.84 ID:iXkuiiysO
今日の久留米は通勤通学だけじゃなさそうで多かった。まぁ当然ですが
通勤通学の人々はお疲れ様です
427名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:27:59.78 ID:6zNyFUtR0
>>424
もういらんわw
428名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:33:26.87 ID:j/g/yhi10
>>414
新鳥栖が仲間になりたそうにこちらを見ている

1日平均約950人
http://www.asahi.com/travel/rail/news/SEB201104150057.html
429名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:49:16.91 ID:DNs7296k0
>>428
1本あたりの平均利用者では、博多〜熊本で一番少ないんじゃないかww
430名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:02:22.28 ID:tHnqxRou0
乗車数と乗降者数・利用者数を混同してないか?

乗降者数(新鳥栖・筑後船小屋は乗り換え含む)
新鳥栖(2000超)>新玉名(約850人)>新大牟田・筑後船小屋(約600人)
久留米は具体的な数字が出てこないから分からん

停車本数、新鳥栖100本、筑後船小屋59本、新大牟田・新玉名57本で割ると・・・
一便あたり
新鳥栖約20人、新玉名約15人、筑後船小屋・新大牟田約10人
431名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:29:28.72 ID:HxJlCZxYO
そりゃ新幹線ホームで数えた乗降者数なら乗り換えも含んであるよな。
新鳥栖もアレだが、3馬鹿よりはマシか。
432名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:30:11.35 ID:DNs7296k0
>>430
脊髄反射レスしてしまったようだw

ところで、乗降者数だと久留米は3000超と推測されると誰かが書いてた。
それが事実なら、停車数は久留米>新鳥栖になることが好ましいであろう。
新玉名って意外と多いんですな。もう少し優遇されてもいいかもしれない。
433名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:44:53.82 ID:n0+3Hl2pO
さくら誘致合戦(糞駅罵倒合戦)で、遅くて不便なカオスダイヤ。結局、九州新幹線は不振、みんな沈んでいく。

予想どおりじゃないか。
434名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:58:21.65 ID:3rU5/Eoi0
>有人改札口は含んでいないため、実際には1日平均2千人超が乗降したと推計している。

在来線じゃあるまいし、有人改札を通る客って本当にいるのかね?
435名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:59:03.28 ID:iXkuiiysO
>>430
新鳥栖1本あたり20人
絶対ウソですw
436名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:59:23.00 ID:+esXm1Mw0
在来線でも有人改札など利用客当たりの数で見れば珍しいほうだ
437名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:08:33.78 ID:EcJG6q10O
>>430
古川じゃないか?
438名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:12:52.36 ID:56QNdY8UO
>>434
自動改札非対応券がまだまだあるよ
439名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:13:13.41 ID:tHnqxRou0
>>432
それでも新玉名は全国でも数少ない乗降者数1000人以下の駅だよ

>>433
開業前、大牟田に毎時3本、羽犬塚・瀬高・玉名・新八代に毎時2本停まっていた事を考慮すれば、
JRは良くここまで速達の停車本数を削れたと評価できるけどね
新鳥栖は過剰気味だから、昼の熊本さくらは削減対象かもしれんが

>>435>>437
記事に記載されている乗降客数÷停車本数をしただけでどこも贔屓はしてないが
440名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:31:58.99 ID:4A+o2bbqO
人口三万とか五万くらいでも新幹線の駅ができる九州って、本州の人はみなうらやむドリームアイランドですね。
441名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:10:40.95 ID:iXkuiiysO
>>431
鳥は在来線があれだけ充実してるのにこんな数字…
数字の価値は牟とか船以下じゃないかと思いますが
442名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:17:10.63 ID:DNs7296k0
>>434
ほとんどが入場券で入った見物人だったりしてw

>>435
一時期、乗降客より見物人のほうが多いって言われてたしw
乗客もほとんどは熊本・鹿児島方面なんでしょ。本州方面利用なら博多へ行くはずだし。
平日夜間の鹿児島つばめだと、ほとんど乗降がないらしい。ちょっと上の方にレポあり。
443名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:29:53.87 ID:+esXm1Mw0
>>440
整備新幹線マジックです
444名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:32:04.40 ID:iXkuiiysO
>>435
乗降数じゃなく、駅利用者数ですか?
それなら納得です
445名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:32:07.46 ID:o1pXyn0V0
本州だって人口少ないところの駅あるっしょ。
446名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:35:03.72 ID:9J9TqGAJO
朝からBoom!聞きまくりです
あの日を思い出すとウキウキする

明日は始発で鹿児島だ!
447名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:48:40.33 ID:n0+3Hl2pO
>>439
つまり九州新幹線は在来線特急と大差ないってことだな。なるほど新幹線とは思えない遅さ不便さだな。
448名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:04:36.85 ID:mg+Yimdj0
>>447
なのに運賃はぼったくってる
449名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:07:59.86 ID:iXkuiiysO
ダイヤ改正に期待します
450名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:18:40.98 ID:iXkuiiysO
夏臨発表が遅れますね
かなりやりくりが大変なのかと…
451名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:53:09.38 ID:4YeSsE0A0
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/tp60001/0002/akb.jpg
さすがに、九州新幹線を使うというわけにはいかんか
452名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:21:25.24 ID:H3mu/sQG0
>>450
おや?
昨日束が他社と一緒の発表は無理ですとリリース
追って東海と西は出したけど、Qはまだだったのか?
西の臨時さくらとか出ていてQが決まってないことないと思うけど
またHPの仕事が遅いだけなんじゃ…
453名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:22:58.31 ID:6scQwI5a0
>>449
同じく

>>451
7時間はかかるだろうから現実的じゃない
454名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:29:51.03 ID:H3mu/sQG0
>>450 ← 452
ごめ、ぐぐったら新聞サイトで分かった
Q電待ちなのか
公式になんもなかったけど
今んとこ在来線の影響っていってるけどどうだろうね
最低限、酉が発表した直通だけは走りますってことか
455名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:31:37.36 ID:b2jnya3AO
九州だけはプレスリリースよりも新聞やテレビのが早いことが多いんだなこれが
456名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:36:45.08 ID:H3mu/sQG0
全線開業前からはりきってて、当日中にはうpしてくれてるようだったから油断した

つか今回報道でわかったのはQも同時発表じゃなかったって部分で
束だったら遅れますなんてわざわざリリースせんでも察してたけど
Qは仕事が遅くて載ってないのか、発表が延びてるのだかわからなかったのだよ、この場合w
457名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:49:24.21 ID:6RfzyEb10
わざわざ在来線駅まで移動させた筑後田舎船小屋どうすんのよ・・・
458名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:52:04.86 ID:tX7PlFFrO
コガマコトが責任とります。
459名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:42:43.45 ID:0ZF2zJBS0
やっぱ熊本さくらとセットでつばめ千鳥停車化がいいなあ・・・
新鳥栖から新大牟田行く物好きおらんやろ・・・
さんざんガイシュツだろうけど・・・
誤乗車防止でつばめは召し上げて、新大阪-鹿児島最速の季節列車に。
ま、絶対になさそうだがw
460名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:48:22.84 ID:0ZF2zJBS0
(仮)有明:博多-久留米-新大牟田-熊本
(仮)ちくし:博多-新鳥栖-船小屋-新玉名-熊本
(仮)スーパーつばめTYPE.R-Extra:新大阪-岡山-広島-博多-熊本-鹿児島中央
461名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:37:39.34 ID:iXkuiiysO
>>454
ソース書いてなかた失礼
Q電待ちというのが嫌な予感しますが…
462名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:46:52.39 ID:6scQwI5a0
空気妄想がいるようだがw
463名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:47:43.56 ID:HmRLXOVk0
九州発着で安い料金は九州ネット予約ですか?
464名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:55:20.23 ID:QvaTw5s60
>>459
僕の新幹線計画発表コンテスト(九州新幹線編)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304246569/
465名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:02:00.44 ID:6scQwI5a0
>>463
一部「新幹線2枚きっぷ」のほうが安い区間もありますが、おおむねネット予約が安いでしょう。
なお、博多〜小倉で新幹線利用の場合、JQかJ-WESTを持っていないと安くなりません。

「新幹線2枚きっぷ」のほうが安い区間の例:福岡市内〜新八代・八代
466名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:42:45.92 ID:iXkuiiysO
久々につばめ358に乗車
久留米は10人くらいずつ乗降。土曜日なのに仕事帰りみたいでお疲れ様です
次は降りるの数人で乗るのが10人弱。ここから乗る意味?
この便は前もそうでしたが全体的に少ないかもです。
467名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:52:42.88 ID:YDvCcygFO
みずほは現行の停車駅のままでいいと思う
さくらを全便久留米停車新鳥栖通過にすれば万事解決
468名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:58:49.64 ID:iXkuiiysO
>>467
またそんなこと言うと供給過剰とか発狂してくる人がわいてきそう…
だけど今の隣駅からは言われたくないでしょうね
469名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:02:00.27 ID:iXkuiiysO
>>467
基本的にみずほ通過さくら全停車には賛成です
色んな自治体に気を使うQも可哀想
470名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:16:36.46 ID:laytzNyK0
政令市の浜松ですら、毎時3本なんだからな。
さくらは廃止、速達みずほ+各停つばめだけでいい。

久留米ごときがガタガタいうなっての。
鳥栖なんか言うまでもない。
471名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:26:14.80 ID:o1pXyn0V0
久留米のみずほ以外全停ってのは多い。

>>470
そこは会社の境目が近くにない。
狭い営業エリアの九州でみずほと各停だけなんて最悪だろ。
472名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:27:21.26 ID:tHnqxRou0
久留米がみずほ以外全停車など、それは多過ぎ
他が少ないだけで、久留米が予想より多い訳ではないがな
久留米の利用者が見込みより少ないという内容の記事もあっただろう

久留米毎時3本、新鳥栖毎時2本、筑後船小屋・新大牟田・新玉名毎時1本が妥当
473名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:29:44.47 ID:TUa+MiQl0
新鳥栖は毎時1本でいいような。博多〜鳥栖には長崎からの特急もあるし。
474名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:34:37.70 ID:mvaeirMv0
久留米さくら全停は誰が見ても過剰。鹿児島は毎時2本で我慢してるのに。
475名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:47:18.25 ID:o1pXyn0V0
久留米は単価が小さいわな。とりはぐれたくはないだろうが。
もし小倉−博多間がQなら久留米は2本ではないかと思う。
476名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:56:06.98 ID:6scQwI5a0
>>472
来年からそうなるでしょ。

>>474
鹿児島は臨時便が増える可能性がある。熊本さくらが空気なだけにw
477名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:57:25.09 ID:tHnqxRou0
>>473
さすがに熊本以南各停さくらのが新鳥栖に停車しないと、
長崎方面⇔鹿児島方面の利用者は新幹線を利用しない
高速バスは直通ありや基山乗り換えの本数充実だし、運賃面でも負けているから、
時短効果で勝負したい新幹線は博多乗り換えじゃ不利だがね
一人あたりの客単価は大きいし、新幹線・長崎特急の両方を利用してくれるお客はJRにとって美味しいよ
478名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:00:48.65 ID:7dUitaaF0
そもそも長崎⇔鹿児島の需要なんてそんなに重視すべきほど有るのかと小一(ry
479名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:04:06.90 ID:o1pXyn0V0
せっかく九州だけの会社なんだから
佐賀・長崎・佐世保〜熊本・鹿児島はとりに行くというか掘り起こしてほしいなぁ。
大阪から西がまるごと1社なら放置になるのは間違いないんだろうけどw
480名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:05:54.44 ID:mvaeirMv0
久留米⇔博多10人=鹿児島⇔長崎1人だからな。客単価
481名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:15:35.46 ID:jOPVCCk90
西から見たら九州内の中堅駅では久留米は直通さくらは全停車で良いと思うだろう。
筑後地区から関西なら確実に航空に勝てるし、パイが少ないとしても博多〜新大阪を乗り通してくれる上客なわけだ。
482名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:19:27.81 ID:n5+Ts3iT0
カゴシマサン ホーヒサン ミスミサン
483名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:25:19.87 ID:jOPVCCk90
浜松と久留米を比較して云々言う輩は東海道・山陽・九州の沿線都市の人口を調べてから出直せばいいと思う。
三大都市圏を含む路線と100万超の都市が博多しかない路線では全く考え方が違うだろうよ。
484名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:28:13.37 ID:In13u61t0
>>482
それ最初に聞いたとき噴いたwww
485名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:43:14.11 ID:24hJVtrE0
神戸広島一応北九州
486名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:46:57.69 ID:n0+3Hl2pO
もう少し大きな視点で見ないと。島内の需要ばかり議論しても仕方ない。

はっきり言って九州新幹線は失敗してる。震災の影響なんかじゃない。
これは対関西の需要を取り込めてないから、ということにつきる。
JALANAの伊丹熊本もSKYの神戸熊本も好調を維持してるからな。

さくらの新鳥栖停車をやめて久留米に全停すれば、一気に巻き返しができるとでも?
487名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:51:00.16 ID:6scQwI5a0
>>477
だからその需要は久留米以南の各駅へ毎時1本程度だと小一(ry
熊本まで各駅を毎時1本、熊本以南の各駅へ毎時1本。毎時2本で十分。

>>479
だったら掘り起こし可能な現行ダイヤでのこの惨状をどう説明する??
488名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:58:09.25 ID:jOPVCCk90
そもそも、熊本は駅の場所とアクセスが悪過ぎる。
対博多ではバスに勝てず、対関西では航空に勝てない。
熊本駅までの所要時間ではなく、そこから市街地へのアクセスを何とかするべき。
489名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:59:24.75 ID:6scQwI5a0
>>483
九州新幹線における久留米は、東海道新幹線の新横浜に相当すると思うよ。
博多と東京を同様に扱った場合。

>>486
現状よりましになる程度でしょ。
490名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:02:44.26 ID:tHnqxRou0
>>486
熊本・鹿児島−関西の航空需要を新幹線により多く引き込みたいなら、
みずほは勿論、現直通さくらも久留米や新鳥栖を通過させて少しでも速くしないと
佐賀県や筑後地方の流動は開業前から圧倒的に新幹線なんだから、
西にとっては久留米や新鳥栖の直通停車は余計だよ

>>487
>>473の新鳥栖毎時1本がありえんと言いたいのであって、>>472で新鳥栖毎時2本が妥当と言っているけど・・・

491名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:04:31.98 ID:HaykSASF0
>>488
なのに武蔵塚・光の森〜肥後大津を切り捨てるとか頭湧いてる
492名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:05:53.91 ID:iXkuiiysO
さくら久留米全停車が過剰とは言いますが、
今回のダイヤの隣駅はどう説明されるんでしょうか?
>>475の言い分だと、駅別取扱い収入の説明がつかないんですけど
みずほ一部停車までとはいいません。さくら全停車も今のダイヤなら
少し多いかもしれません

少なくとも、さくらの久留米と隣駅の選択停車は廃止して、久留米に統一
今のダイヤからさくらが減便されてみずほ増発なら尚更です
それなら納得されるんじゃないですか?
493名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:09:42.81 ID:jOPVCCk90
乗車率ではみずほ>さくらであることを考えると、山陽・九州という括りでは最速達が最適解ではない。
適度に中堅駅の客を拾う方が収益に繋がるわけだ。
494名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:10:30.02 ID:jOPVCCk90
あ、逆だ。
さくら>みずほ。
495名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:12:12.99 ID:n0+3Hl2pO
>>490
全くその通りだと思う。
関西−熊本は確実にとりにいく。関西−鹿児島・名古屋−熊本も極力とりにいく。
そのためには、みずほ毎時一本とするしかない。欲を言えば、値下げ。

なのに、相変わらず、久留米だ鳥栖だ、開業前の特急停車本数がどうだった、では、どうにもならんだろ。
496名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:13:26.71 ID:In13u61t0
>>491
肥後大津は仕方ないかと。空港へのアクセスバス整備中の現状を考えても。
ただ、新幹線2枚きっぷは光の森まで適用して欲しかった、とは想う。
497名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:14:05.36 ID:6scQwI5a0
>>490
山陽でスピードアップするのも要件の一つ。
久留米はともかく新鳥栖は必要以上だから適正化すべき。
新大阪〜鹿児島中央で4時間程度なら、なんとか許容範囲でしょ。
シェアが半々の東京〜広島の所要時間とほぼ同じわけだから。
498名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:14:33.36 ID:iXkuiiysO
>>479
長崎ルート完全凍結、計画中止なら
掘り起こしに少しは優遇があってもいいかと思います
今は完全に過剰が明らかであり、時間1.5本以下でも
十分かと思います
499名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:16:19.11 ID:jOPVCCk90
さくらを減便してまでみずほにすることは山陽区間でのサービス劣化に繋がる。
また通過厨が湧いてきたな。
500名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:19:29.36 ID:jOPVCCk90
久留米にとっては
博多〜熊本各停
博多〜鹿児島中央速達
新大阪〜鹿児島中央
が毎時1本ずつ停まれば全停車に拘る必要はないと思う。
博多か熊本までしか行かない列車が毎時2本あっても意味がないのが問題。
501名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:19:55.87 ID:In13u61t0
かといってのぞみのスジをみずほ化するには倒壊が絡んできて云々。
そこらへんのそれぞれのデメリットをどう折り合いつけるか、だよな。
502名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:23:08.29 ID:6scQwI5a0
>>493
全く同感だ。のぞみの最速達パターンが減ったのと同じ論理。
数分所要時間が増えても、途中の客を拾うのが鉄道会社にとって収益につながる。
今回のダイヤでは、ご祝儀もあろうが、直通列車の九州内の停車駅の設定が適切ではなかった様子。
おそらく来年には改善されるであろう。
503名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:23:56.20 ID:iXkuiiysO
>>472
久留米の記事を集中して出すんでしたらもう少し
内容をよく読んで論じたがいいかと思います
ネガティブなとこだけ強調して論じるのは説得力に欠けます
504名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:25:53.41 ID:6scQwI5a0
>>501
みずほを増やさずに、直通をさくら主体にすれば、倒壊への影響は少なくなる。
のぞみ1本あたりの停車数も増えなくて済む。
これ以上のぞみの停車数を増やしたら、「なんで追加料金を取るの?」って意見が増えてくる。
505名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:30:04.02 ID:iXkuiiysO
>>500
十分です
使えない駅との選択停車という扱いはないだろうと思います
506名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:58:10.23 ID:HxJlCZxYO
携帯とパソコンから久留米贔屓新鳥栖叩きに必死なヤツがいるな。
最近目に余るが、今日はまたヒドイ。

久留米エゴで久留米と新鳥栖の話しかしてないやん。
いい加減うざい。
隔離スレ作るか、お国板行って欲しいわ。
507名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:00:41.33 ID:jOPVCCk90
開業前は逆だったのだがな。
新鳥栖厨が大暴れしていた。
高速バスとの乗り継ぎまで持ち出して久留米を叩いていたよ。

久留米の扱いが上になるのは利用状況から見ても当然だと思うが?
508名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:04:03.69 ID:6zNyFUtR0
久留米厨にも新鳥栖厨にも共通する言語を届けよう






























目くそ鼻くそ
509名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:04:40.40 ID:n0+3Hl2pO
>>493>>502
2時間半以内は新幹線が圧倒的に強い。関西−博多は5分やそこら所要時間が延びたところで余裕なんだよ。
東京大阪、大阪福岡、これは新幹線の圧勝。

ところが、二時間半を越えてくると、途端に飛行機の競争力が増してくる。
関西対熊本、鹿児島、名古屋対熊本。
遅くて高いさくらは、このあたりの需要をかなり取りこぼしている。

だから、九州新幹線は予想を大きく下回る大不振なんじゃないか。

それとも久留米の需要を取りこぼしているから、当初の予想を下回っているとでも?
510名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:05:42.32 ID:ncKJlSWy0
お前らいい加減にしとかないと糞駅隔離スレ建てるぞ
511名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:09:38.81 ID:7dUitaaF0
ガタガタ言わんとお前が早よ隔離スレ立てろや
512名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:10:04.43 ID:jOPVCCk90
>>509
熊本駅の立地の悪さを考慮してない。
やり直し。
それに、2時間半云々という理論ではレールスターが対航空の切り札となったことへの説明がつかないし、山陽区間での最速達のぞみがほとんどないことへの説明もつかない。
513名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:10:27.40 ID:kuFc6QfT0
さくらは山陽内で時間がかかってるんだよ。
でものぞみがじゃんじゃん走ってるから同じような列車を増やしてもしょうがないってことだろう。
514名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:10:47.05 ID:7Z/irmIf0
所要時間が約4時間もかかるバスの利用者の方が所要時間45分の
航空機の利用者よりも多いという区間が実在する・・・
515名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:31:53.07 ID:ncKJlSWy0
>>511
既にあったわ

九州新幹線 熊本vs鹿児島vsその他バトルスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303528725/

糞駅の話題もこちら行きと言うことだ。
俺様が今決めた。
516名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:34:06.50 ID:GU2V+cab0
>>486
いやだから、それが地震の英語なんだが。
開業報道もなく、CMも自粛中では、どうやって航空の客を取り込めとw
517名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:35:16.32 ID:6scQwI5a0
>>507
来年はダイヤを変えて様子を見てみる番かもなw

>>509
名古屋〜熊本は、どうしても乗り換えが必要になるから仕方ないんじゃないか。
関西〜熊本は、熊本駅の立地の悪さと中心部や市内東部などへの交通の便の悪さも要因。
例えば、みずほを増やしたところでどうなるものでもない。
久留米や新鳥栖云々は、あくまでも利用実態に合わせた停車数になればいいだけ。
長崎・佐世保方面〜本州方面は、JRも博多乗換を想定しているようだから。
518名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:38:21.11 ID:GU2V+cab0
あらあら

× 英語
○ 影響
519名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:41:24.53 ID:n0+3Hl2pO
>>512
全くお前アホだな。二時間半以内なら新幹線の圧勝だと書いただろ。
つまり大阪博多なら最速達じゃなくても十分勝てる。
だから二時間半を越えない程度で停車駅を少し増やして値段を安くしたレールスターが売れたんだろうが。
だが3時間前後となると、5分10分が勝負の分かれ目になる。
関西対熊本鹿児島で勝負するならみずほの山陽区間はのぞみを越える最速達で良いくらい。

ちなみに、熊本駅の立地が悪いなら、なおのこと久留米を通過させて速達効果出さないとなw

スマン。そろそろやめます。
520名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:46:14.13 ID:kuFc6QfT0
久留米に直通停めないと鹿児島線沿線客がのぞみ+在来快速コースに流れやすい。
521名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:50:01.96 ID:6scQwI5a0
>>520
Qも830円でも稼ごうとすれば手を打って来るよね。
特急もほとんどなくなったし、快速に流れたら料金収入はゼロだからw
522名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:50:54.08 ID:jOPVCCk90
>>519
人をアホ呼ばわりするならもう少し知識をもって当たりましょうw

レールスターは基本2時間40分程度。
熊本駅の立地が悪いことによるデメリットは時間がかかることだけでなく、旅客のストレス要因にもなる。
豊肥本線への特急乗り入れはそれをカバーするものだったが、新幹線開業と同時に廃止。

速いだけが全てではない。
523名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:02:25.84 ID:iXkuiiysO
色々文句はあるでしょうが、在来線特急がほとんど消えても
利用が多い駅から客も拾うことが簡単にできる手直しじゃないですか
524名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:08:36.30 ID:6scQwI5a0
まあ、限られた本数をどう配分するかという観点から、停車駅を見直してくれるのが一番だろう。
今度は西の意見が通りそうだ。
525名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:08:57.60 ID:iXkuiiysO
皆さん毎日に近いくらい利用してから論じてますよね?
526名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:11:51.90 ID:ogAhLpR/0
熊本はともかく、鹿児島は新幹線の恩恵に与ってるんじゃないの?
大阪-鹿児島は飛行機よりも断然新幹線のほうが便利だし、
時間的にも空港の手続きとかバスとか考えれば変わらないような気がする。
熊本以北はわからないけど、熊本以南は想定以上の成績を残してるんじゃない?
527名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:19:14.25 ID:6scQwI5a0
>>525
いや、東海道山陽新幹線なら、毎週のように利用してますけどw
九州新幹線の利用は、4月〜5月で十数回。
指定席の予約状況をみるために、時々e5489を見てますが、指定席の利用状況の推測は可能でしょう。

例えば、直通列車については、広島からの利用が多いようです。
下りの場合、博多や新大阪の次ぐらい?
528名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:23:11.81 ID:jOPVCCk90
熊本以北は在来線特急時代のバランスの良さが失われてしまったのが痛い。
速さを得た代わりに料金や途中駅の立地、豊肥本線への乗り入れ等が完全に劣化してしまった。

こんな状況でも乗車率が上がった実積はもっと重視してもいいと思う。
529名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:26:23.05 ID:oIbRt0pm0
643 :名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:25:25.59 ID:oQpbNkwG
結果、筑後地域は不満ばっかりな田舎になっちまったな・・・。
これじゃ田舎筑後不満小屋駅にでも改名した方がいいな。。。
530名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:36:48.57 ID:6zNyFUtR0
>>525
お前ここでやってることが「議論」だとでも言うのか?
531名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:38:40.35 ID:6scQwI5a0
もはやどうでもいいw
532名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:45:23.62 ID:ncKJlSWy0
九州新幹線 熊本vs鹿児島vsその他バトルスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303528725/
533名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:46:21.25 ID:kDaHqs170
>>526
想定通りでしょう
競争相手居ない状態だから
534名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:47:35.26 ID:cvluY3Cb0
今年いっぱいは暫定ダイヤだから。
来年以降は多くの駅で利用客はもう少し増えると思う。

全ての駅で安中榛名やいわて何とかの駅よりは確実に上回りそう。
535名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:59:50.29 ID:laytzNyK0
確かJR酉の社長は、大阪―鹿児島のシェア開業前10%を50%にしたいと言っていたけど、
データを見る限り、相当厳しいなぁ。。。

ANA|2月旅客数(前年比%)|3月旅客数(前年比%)
伊丹−長崎|15,535(91.6)|16,774(83.2)
伊丹−熊本|23,695(92.1)|26,628(86.7)
伊丹−鹿児島|36,763(92.3)|42,862(83.2)

JAL|2月旅客数(前年比%)|3月旅客数(前年比%)
伊丹−長崎|7,232(56.9)|8,658(54.9)
伊丹−熊本|9,900(55.4)|8,988(40.2)
伊丹−鹿児島|20.382(67.3)|20,583(51.1)
536名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:07:49.07 ID:laoAoLQX0
長崎方面→新鳥栖経由→鹿児島中央と上手く接続できる列車は意外と少ないんだな。。。(´・ω・`)
昼間なんて、殆どが、新鳥栖駅で40分近く待たないと逝けないみたい。
537名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:07:53.68 ID:vYAL3Um20
>>535
4月以降のデータはいつかわる?
538名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:09:50.44 ID:DkvYVLPu0
>>537
4月の利用実績は、通常なら6月上旬にリリースされる。
539名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:10:24.44 ID:vYAL3Um20
>>538
了解
540名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:13:55.01 ID:/iIWQESx0
>>536
そう。何もかも全く考慮されてない暫定ダイヤ。
これは他の駅にも言える。

もし2年目も同様のダイヤになったらそれはそこまでの駅ってことで認めるしかないが、
今の状態だけを見て結論を出すのは早い。
もちろん目安にはなるが。

とりあえず12月の発表まで待ちましょう。
100系さようならで山陽区間も大きく変わる。
541名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:50:04.27 ID:sOJ7lDRf0
>>488
市街地アクセスについては熊本駅西口発ニュースカイホテル前・3号線・水道町・通町筋・市役所前経由交通センター行きの新設をしないといけない。
対博多対策はさんざん出ているがつばめ限定の割安きっぷの導入をしないと勝負にならない。あくまでも勝負するならという意味であって利用層を限定すれば今のままでも問題ないと思う。
航空については朝夕の時間帯は時刻表だけを見れば勝てるものではないが熊本市内から熊本空港までのアクセスと伊丹から大阪市内の時間を考慮して考えると時間的には大きな差はない。
また、飛行機を利用するときは出発の30分前に空港にいないといけないのでその時間もロスとなる。なお、ANA昼間運行の便はプロペラ機なので場所によっては新幹線の方が早くなることもある。

>>517
熊本については今後西部地区をどう扱うかが新幹線成功のカギとなる。県道227号バイパスである花岡山を通すトンネルが秋から冬には開通する見込み。
熊本東部からはどうしても航空有利。上述したとおり市内中心部からならどうにか新幹線という選択肢はある。対関西という大きなくくりで考えると姫路・神戸なら新幹線有利。
542名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:11:56.77 ID:nU0Uzg/5O
>>540
今回のダイヤは自治体が口出しすぎだからしかたない
よくここまで要望に応えたと思う

それに対してマスコミつかつかって不満言うこともないのに
543名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:11:57.72 ID:hypdUOIc0
熊本は同じ市内といえども
 西区&南区→新幹線中心
 東区&北区→飛行機or高速バス中心
 中央区→状況に応じて使い分け
という感じだな…
544名無し野電車区:2011/05/22(日) 02:55:12.73 ID:v1ZtqrXXP
新鳥栖・・・肝心の新幹線→在来特急の乗り継ぎが上りも下りも鹿児島行きも全く考慮されてない。停車本数は多いが質が悪い。
久留米・・・ここだけは概ね満足。強いて言えば山陽直通と九大特急の乗り継ぎ
筑後船小屋・・・停車本数はそこそこ維持されてるものの山陽直通の存在すら全く無意味なダイヤ。意思のない、ただ停めてるだけのダイヤ。
新大牟田・・・筑後船小屋同様。山陽直通が朝晩1往復はないとその時点で厳しい。その分、日中便は減らしても良い。
新玉名・・・山陽直通はあまり必要性を感じないが、新大牟田・筑後船小屋を通過する準速達島内便を増やしたい。
545名無し野電車区:2011/05/22(日) 03:34:37.57 ID:dQCQNFgG0
>>543
それでもって一番人口が多いのが東区(約20万人)というのがネックなんだよね。
人口多いくせに鉄道の駅が区の一番端っこの東海学園前駅しかない(あとは市電が4電停分)のが痛い。
546名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:05:28.11 ID:vYAL3Um20
>>541
「つばめ限定」というなら、指定席対応することになるね。いろいろ難しい話が出るんじゃないか。
むしろ、市街地アクセス強化に徹した方がいいぐらい。博多〜熊本は3000円を下回るのは難しい。
ネットきっぷで約3割引、ネット早特で約4割引なんて、他地区の新幹線ではあり得ない話。
一応利用者が増加しているとのこと、価格については今年度中は殿様だろう。
ちなみに、神戸にも空港はあるから、有利になるかどうかはわからん。
姫路についてはJR西が露骨な在来線誘導をやった(?)おかげで、停車本数が少ないうえに、
実質的に各方面へ毎時1本のような状況になっている。時刻表をよく見てのけぞってもらおうww

>>542
来年からは西の意向が強く反映されるだろうから、多少は現実的になるだろう。
547名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:10:18.49 ID:wwtdZ9F+0
某格安航空便会社は大丈夫かな?
海外路線にも進出するとかで航空機を大量に購入したようだけど、地震や原発の騒動で日本への渡航者は激減。
いずれ国内便にも影響が出そうな気がする。
548名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:16:33.88 ID:nU0Uzg/5O
久留米は停車本数は満足だろうが、熊本同様にバランス悪くなった
他にも震災の影響もあってか若干目標に足りてないという
しかし悪条件のなかでも目標に少し足りてない程度とは健闘してるんじゃないか
他は目標の半分あるかないかと言ってるレベルだし

開業フィーバーはほぼなしに近かったんだろうけど、今のデータは閑散期に近いデータなんだと思う

今から先を見たとこですべての駅で増えてくるだろうという予測を期待していいのかな
その予測とやらは、開業前や駅建設の時の予測くらい、いいかげんな予測だろう
549名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:22:36.92 ID:vYAL3Um20
>>544
新鳥栖と久留米の新幹線〜在来特急の乗り換えは、熊本・鹿児島方面のみ考慮すれば十分。
山陽方面は博多で乗り換えれば済む。一般の利用者も安い方を好むと思うw
550名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:46:49.75 ID:nU0Uzg/5O
>>549
ならば在来線特急の本数が多い方は、新幹線をそれほど停める必要ない
理由は、需要がそんなにないから。それと地元民がほとんど使わないから
新幹線は時間1本あれば足りる
551名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:51:32.93 ID:SB6ptA/UO
新鳥栖は最初から在来線乗換駅として設計されたわけじゃなくて、
後付けみたいな形だから乗換も結構歩かされて不便なんだよね。
552名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:55:39.90 ID:vYAL3Um20
>>550
だから、つばめ毎時1本と熊本以南各駅のさくら毎時1本で十分ということ。
地元が使うにも毎時2本あれば十分。

>>551
そんなに歩いた覚えはないですが…
553名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:04:24.94 ID:nU0Uzg/5O
>>551
在来線ホーム←→新幹線ホームがダッシュでどのくらいなの?
554名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:31:36.49 ID:vYAL3Um20
>>553
既にきっぷは準備しているものとして、あくまでもダッシュ前提w

長崎線上りホームから新幹線ホームまで1分少々。
長崎線下りホームからは2〜3分ぐらいかかるかもしれない。
555名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:35:17.46 ID:zEi4l6/w0
>>549
久留米は久大本線や鹿児島本線の普通・快速との接続を考えた方がいいかも。
556名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:38:02.77 ID:vYAL3Um20
それは当然のことでしょう
557名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:05:13.14 ID:nU0Uzg/5O
>>554
ありがとう
つばめ327号をよく使うけど、発車と同時に黒いかもめ入線をみるからね
あれって乗れるんじゃ?と思ってしまう
かなりムリっぽいねw
558名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:42:13.04 ID:nU0Uzg/5O
今回のダイヤは接続を考えているとは言い難い。それはどの駅だって同じだろう
今回は初めてでもあるし、変な方向からの力とか あって
必ずしも上手く引けなかったのはしかたない
それでもたまたまいい接続があったりもする

次回Qと酉で引き直すならもっと利便性も上がってると期待
559名無し野電車区:2011/05/22(日) 10:03:45.08 ID:vYAL3Um20
>>558
ダイヤ決定の優先順位として、倒壊→酉→Qとなるのはしかたがないところです。
基本的なところは酉主導で、他は島内列車で解決せざるを得ない面も出てくるでしょう。

ところで、酉には、「みずほ」設定により通過するような、他の主要駅に停車させる列車を
追加で運行させる余裕はない模様です。(過去のRSやこだま削減からみても明らか)
「のぞみ」でその役割は難しいですから、直通の大半は「さくら」になることでしょう。
追加料金の関係からもそれが自然です。
もし「のぞみ」の山陽内追加料金が不要になれば話は別ですが、おそらく無理でしょうw
560名無し野電車区:2011/05/22(日) 10:22:15.31 ID:nU0Uzg/5O
なるほどみずほ増発なしですか
そうなるとRSスジの直通化と停車駅見直しに絞られてきそうですね
561名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:42:54.23 ID:VSmV/yf40
まあ利用実績から言って、久留米・熊本・川内のみ停車の準速達直通さくらが基本になればいいんじゃないかとおもうけど。
562名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:56:50.29 ID:sSawM6kS0
まだ半年もたってないんだから長い目で見ていけばいいじゃない
ひかりやのぞみだって停車駅は変遷してるんだし
563名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:03:14.67 ID:nU0Uzg/5O
長い目でみたいね
利用実績で見直したらそれでいい。もう政治屋の出る幕じゃないと願いたい
ただ、すでに停車駅見直しを宣言してるからある程度は決まっているのでは?
564名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:09:51.03 ID:nU0Uzg/5O
さくら408号で新鳥栖通過したけど、800系はあんまり飛ばしてる感じがしなかった
通過してから加速した感じ。下り電車が停まってたからかな?
N700系だとかなりスピード出してる感じなんだけど
565名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:17:18.44 ID:gAbI/Yhs0
結局のところ、定時列車として残すのは
 みずほ/準速達直通さくら
 熊本以南各停さくら&それに接続する熊本つばめ
だけでいいな。RSスジも大半が熊本以南各停さくらになるし。
それ以外の熊本つばめ/熊本さくらは臨時化で対応すればいい。

個々の停車駅に関しては>>544を踏まえて
 新鳥栖→停車本数を減らし、鹿児島方面⇔長崎方面の接続を重視して精選
 久留米→みずほ以外は一部のさくらを除き全停車とし、鹿児島方面⇔久大線の接続に更に配慮
 筑後船小屋→つばめ以外は島内さくら・直通さくら各1往復のみの停車に止める(これでも多いかもw)
 新大牟田→つばめ以外は島内さくら・直通さくらを朝晩中心に各々3往復程度停める
 新玉名→つばめ以外は直通さくらを1〜2往復、島内さくらを3往復程度停める
でいいんでは?

>>535
>JR酉の社長は、大阪―鹿児島のシェア開業前10%を50%にしたいと言っていた
その願望自体が無理有り過ぎだろ(>>559の見通しが事実なら)。
566名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:20:21.04 ID:d3f6qNmo0
>>559
あくまで、こんなことも可能ってレベルの話だけど、
追加のみずほ(さくらの置き換え)は、福山は停車にする。
1駅停車ならのぞみ・みずほ料金を徴収できるし、
新大阪45分発のぞみのダイヤから考えれば、福山に停車しても所要時間は+2分で済む。

代わりに、新大阪22分発のRS(現さくら)を山口県内2駅停車にする。
300km/h化で余裕ができるので、1駅追加しても同じ所要時間で十分走れる。
567名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:21:34.95 ID:d3f6qNmo0
訂正:
RS(現さくら)×
さくら(現RS)○
568名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:43:19.25 ID:zgoZPVtU0
福山?
569名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:54:37.53 ID:nU0Uzg/5O
>>565
さくら久留米全停車とかだとまた騒がしくなるし、
確かにそこまではどうかと思う
仮にみずほ増発ならばさくら全停車の可能性もあったが、
みずほ増発は難しそう

一番ありそうなのは、現行の直通さくら全停車と、
RSスジの新さくらの選択停車か?

長崎⇔鹿児島の接続は厳選したがいい
鹿児島からさくらで久留米下車在来線で鳥栖乗換の選択もできるんで、
よっぽど接続がいい列車を停めるようにしないと、
30分以上待たされるのでは停車の意味がない
570565:2011/05/22(日) 12:59:57.78 ID:XPsKYQCr0
>>569
だからこそ「一部のさくらを除き」って書いたんだがw
久留米通過のさくらとしてはそれこそ
・鹿児島方面⇔長崎方面の接続重視の新鳥栖停車便
・筑後船小屋停車便
あたりに絞っておけば十分。
571名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:06:01.94 ID:nU0Uzg/5O
>>565
久大線乗換は、久大線側にもてこ入れがいると思う
ゆふやゆふ森の接続は本数が少ないだけに新幹線ダイヤをみて引き直し
日田までは、客が結構拾えるから各停だけじゃなく快速設定で利便性向上
日田⇔久留米は久留米運輸センターの管轄内なんで、
閉塞の問題さえクリアしたら列車の設定は難しくないと思う
572名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:18:58.67 ID:T4J/SU+s0
>>565
熊本さくら臨時化で熊本以北の昼は毎時3本ならそれでいいが
筑後船小屋・新大牟田・新玉名はほとんど差がないし停車で差を付ける必要はあるまい
山陽−博多−久留米−熊本−川内−鹿中
山陽−博多−新鳥栖−久留米−(三駅選択停車)−熊本−(三駅各停)−鹿中

熊本以北毎時4本ならこれで
山陽−博多−久留米−熊本−川内−鹿中
山陽−博多−新鳥栖−(三駅選択停車)−熊本−(三駅各停)−鹿中
博多−久留米−熊本

上下共に熊本つばめが加わる
573名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:23:25.73 ID:nU0Uzg/5O
>>570
同感
あくまで一部のさくらを除きだねw
574565:2011/05/22(日) 13:27:05.93 ID:XPsKYQCr0
>>572
>筑後船小屋・新大牟田・新玉名はほとんど差がないし停車で差を付ける必要はあるまい
とは言っても>>544を踏まえるとやはり
各駅が立地する都市の規模や博多からの距離に伴う客単価を踏まえて
 新大牟田≧新玉名>>筑後船小屋
と考えざるを得ないだろ。
575名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:49:30.65 ID:T4J/SU+s0
>>574
条件にそんな差があるなら現時点で停車本数に差がついているよ
大牟田なんて特急毎時3本していた都市なのに毎時1本化されたのだから、
JRは3駅に差はほとんどないと判断しているでしょう
現実に利用者数に差はほとんど出ていないし、三駅揃って千人以下の利用というありさま
576名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:02:54.48 ID:K0XL5FXtO
とりあえず新鳥栖のみ停車ってのはなくなって、新鳥栖は必ず他の4駅のいずれかとセットで停車になるよ。
577574:2011/05/22(日) 14:06:46.24 ID:ZIwoq6Te0
>>575
>条件にそんな差があるなら現時点で停車本数に差がついているよ
以前にも誰かが言ってるが現時点のダイヤは
あくまでも諸々のしがらみを考慮した上での暫定ダイヤだけどなw
利用者数だけで考えても駄目だな
やはり客単価も考えて変えんと駄目だろ

>>576
それは無い
そこまで新鳥栖を優遇する意味が無い
578名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:30:02.14 ID:T4J/SU+s0
>>577
暫定ダイヤというのはR編成が揃わない事による「暫定ダイヤ」だろう
しがらみ考慮なら新大牟田も古賀センセイwの選挙区なんだから、
毎時3本→毎時1本などという扱いはしてないし、筑後船小屋ももっと多いわw
この選挙区のJRに対する政治力は九州新幹線沿線随一だろう

客単価も博多までの短距離利用中心で、しかも1000人以下の低需要なのに差を付けないがな
どんぐりの背比べ、目糞鼻糞に優劣を付けるようなもん
579名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:32:03.36 ID:T4J/SU+s0
間違えたw
R編成→S編成に訂正
580名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:35:30.44 ID:5iiWvZ7nO
この毎時3本でいい
N700【みずほ】
新大阪ー速達ー鹿児島中央
8連化した800系【つばめ】
博多ー速達ー熊本ー各停ー鹿児島中央
N700【さくら】
新大阪ー速達ー博多ー各停ー熊本

わかりやすい
581名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:57:44.57 ID:/6dvUAB10
>>566
関西〜九州で航空との競争のない福山に停めるならさくらでいいっしょ。

>>580
最後のが熊本に全く無意味でアレだな。
582名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:01:02.03 ID:zgoZPVtU0
まあ妄想スレだし
583566:2011/05/22(日) 15:45:48.66 ID:d3f6qNmo0
>>581
福山には停車というのは、>>559さんの「「みずほ」設定により通過する…追加で運行させる余裕はない模様です。」の辺りから、
新大阪59分発のさくらをみずほを替えた場合に通過となる駅を別の列車で補わないといけないと仮定した場合に、
姫路は新大阪59分発は通過する列車が多く、福山は停車しないと代替できず、
山口県内は一方が徳山停車で他方が新山口停車なら、22分発を両方に停車すれば停車本数は維持できるという発想から書いたもの。

航空との競争云々の話をするなら、福山はのぞみ1本・さくら又はみずほ2本より、のぞみ2本・さくら1本の方がいいでしょう。
新大阪09分発ののぞみが300km/hになることで福山と山口県内1駅に停車しても現状の所要時間で十分に走れるので、
代わりに新大阪45分発を山口県内1駅停車から福山停車に替えればいい。
584名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:57:31.61 ID:/6dvUAB10
まぁそもそも山陽内小駅に関して
料金的にのぞみやみずほにひかりやさくらの代わりをさせるのは無理だと思うんですがね。

福山にひかりやその継続でさくらを停めているのは
山陽内だけ乗る人用に割安で指定席を提供しようという趣旨だと思うので。
585名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:31:23.37 ID:d3f6qNmo0
>>584
のぞみ・みずほ料金不要の(こだま以外の)列車が1本/hでいいのか2本/h必要かの問題はあるのだが、
福山の人にとって、料金や座席を抜きで考えるなら、のぞみの停車本数が増えた方が都合が良く、
山陽内の利用で料金を考えるなら自由席利用なら変わらない。

>>566で追加みずほを福山停車と書いたのは、のぞみの停車駅を1駅以下に抑える場合の話で、
福山にとって、みずほが停車よりのぞみの停車本数増の方が都合はいいだろう。

>>581の「さくらでいいっしょ。」の事に話を戻すなら、
結局九州の利用者にとって、追加料金の要るみずほ増発より
追加料金不要のさくら2本/hの方がいいんでしょ?ってことだと思うのだが。
586名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:32:46.04 ID:nU0Uzg/5O
>>578
久留米の片側隣だけ政治力を言われるけど、
両隣とも十分政治力じゃないかな
587名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:35:10.84 ID:zgoZPVtU0
なぜに福山?
588名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:36:06.96 ID:2H8XCIYf0
>>585
現に毎時1往復博多のぞみが福山に停車中。
広島のぞみは姫路に停車中だが、福山にも追加停車でどうかな?
589名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:38:00.06 ID:T4J/SU+s0
>>584
>料金的にのぞみやみずほにひかりやさくらの代わりをさせるのは無理だと思うんですがね。
姫路や新山口はのぞみ停車の増加に伴い、RS停車が減少したので、そうとは言えないよ
590名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:10:17.06 ID:T4J/SU+s0
>>586
今の佐賀の政治力は決して高くないよ
いつだったか、このスレで見たソースの中でこんなのがあった

長崎新幹線着工が難航していた時に、久間センセイが力なくて使えないから、
長崎・佐賀両県とJR九州の関係者は古賀センセイに嘆願した
古賀センセイが動くと国交省は並行在来線問題の対応策にGOサインを出したと

本当に政治力があるなら、知事が表だってダダこねんでしょ
平成の龍馬(笑)や古賀センセイに勝てず地元を逃げ出したもう一人の古賀センセイの
お膝元で、県の後押しも少ない久留米では政治力が無さ過ぎて話にならんが
591名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:11:13.06 ID:d3f6qNmo0
>>587
姫路は新大阪59分発は通過する列車が多く、
福山はみずほになっても停車するかのぞみの停車増でしか停車本数を維持できず、
山口県内は一方が徳山停車で他方が新山口停車なら、22分発を両方に停車すれば停車本数を維持できる。
592名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:13:23.46 ID:d3f6qNmo0
>>588
> 現に毎時1往復博多のぞみが福山に停車中。

>>585の案は、その新大阪09分発を福山の他に山口県内に停車し、代わりに45分発を山口県内の代わりに福山に停車、
09分発は300km/h化により停車駅が増えても今より所要時間が延びることはない。

> 広島のぞみは姫路に停車中だが、福山にも追加停車でどうかな?

博多・小倉の利用者を考えればその方が都合がいいでしょうけど、
今度は広島の利用者の所要時間が延びる。
(2時間半の距離で2駅余分に止まるより、1時間半の距離で2駅余分に止まる方が影響が大きいのではないかと。)
593名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:31:23.69 ID:/6dvUAB10
>>585
確かにのぞみのほうがいいわな。
東京に行けないのに追加料金のかかるみずほが一番アレなんだよな。

>>588>>592
のぞみの停車パターンなら、広島の前で姫路福山両停車にはできないだろうな。
どちらか1つだろう。

東京発 
10 姫路
30 福山
50 福山

とかか。
ただ、九州方向の都合で東京直通のダイヤが変わることはないだろうな。
594名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:35:50.55 ID:nU0Uzg/5O
>>590
もう一人優秀なコガセンセイがいた。故人だが
あのコガセンセイがご存命なら話はまだ違ってた

県知事レベルが騒ぐのは政治力じゃないか…w
うるさすぎるけどね
595588:2011/05/22(日) 17:56:18.08 ID:2H8XCIYf0
>>593
>>のぞみの停車パターンなら、広島の前で姫路福山両停車にはできないだろうな。
「姫路、福山、徳山、新山口のいずれか1駅」はほとんどで実施されてるけど、
2駅停車は朝夕の一部だけか。
だったら東京10分発は徳山か新山口に停車するから、姫路停車は困難だよ?
596名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:00:25.81 ID:/6dvUAB10
>>595
「広島の前で」で書いてるやん。前って東京側のことね。
597名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:08:20.94 ID:LJzNylh40
チョンでもないことで・・・
http://japanese.joins.com/article/896/139896.html?servcode=100§code=110


598名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:14:55.64 ID:/hMRZyAK0


99 :カレーなる名無しさん :2011/05/22(日) 09:43:41.90
焼きカレーとか名前がダサ杉
さすが田舎だよな九州はw

俺、首都圏だけど40年以上前から「カレードリア」はメニューにあるし普通に言う。


599名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:20:55.07 ID:bV3FdNCF0
>>597
さすがシナチョンクオリティwww
600588 595:2011/05/22(日) 18:21:42.81 ID:2H8XCIYf0
「姫路、徳山、新山口、新下関から選択」
大抵の「さくら」は1駅しか停車しないが、「RS」は2駅、悪ければ3駅停車。
今の「RS」は次回改正で「さくら」になる可能性があるが、そうなった場合でも
山陽区間は現行どおりの停車駅数かなあ?
601名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:27:39.61 ID:20DvF5ea0
ここの住人で、山陽新幹線を比較的多く利用している人はいますか?
なんかしっくりこないんですが。
ちなみに、姫路停車の「のぞみ」は、基本的に空気輸送ですw

>>583
なるほど、とは思いますが、結局は>>594さんのようになってしまうのでありまして。

>>589
運転本数を減らす目的もあったとか。新山口はともかく、姫路なんかひどいもんです。
今回の改正で、のぞみが通過になった時間帯があります。
昨日大阪から姫路のB級グルメイベントに行ったのですが、帰りの時間帯がちょうどのぞみ通過orz
結局ひかりグリーンでマターリと帰りましたとさww
602名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:31:51.17 ID:20DvF5ea0
>>600
300kmスジ化で5分以上短縮されることに期待しましょう。
現行RSの姫路・福山停車は、さすがに維持されると思います。
RSの姫路停車は、東京〜岡山の「ひかり」との乗継もあります。

残る課題は、EX予約の扱いに移ってくると思います。
来年以降、山陽内で直通車両の指定を利用できるかどうか。
603名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:41:18.04 ID:20DvF5ea0
>>593
>東京に行けないのに追加料金のかかるみずほが一番アレなんだよな。
だったら、記録用を除いて、全部さくらにしたほうがスッキリしますねw
現行のみずほは、東京方面との乗継がよくありません。
京都までなら「こだま」でもいいですが、名古屋以遠になると「博多最速のぞみ」。
博多からのぞみに乗るのと所要時間に差がありませんww
ちなみに、東京方面からも結果は同じです。

>ただ、九州方向の都合で東京直通のダイヤが変わることはないだろうな。
東海まで巻き込むことになるので、おそらく不可でしょう。
直通がさくらであれば、のぞみの停車駅も変えなくて済むはずです。
604588 595 600:2011/05/22(日) 18:43:27.97 ID:2H8XCIYf0
>>300kmスジ化で5分以上短縮されることに期待しましょう。
山陽区間で7分短縮される。それと、新八代駅付近の徐行解除で3分程度で、計10分程度短縮。
そうすれば新大阪〜鹿児島中央間「さくら」で4時間程度、「みずほ」で3時間42分程度と格差が縮まり、
「みずほ」の必要性が薄れるんじゃないかと危惧。

速達「さくら」は新神戸、岡山、福山、広島、小倉、博多、久留米、熊本、川内に全列車停車し、
姫路、徳山、新山口、新下関から1駅選択が関の山かな。
605名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:50:01.11 ID:bV3FdNCF0
現行みずほは3時間45分じゃなった毛?>鹿児島中央〜新大阪
606名無し野電車区:2011/05/22(日) 18:53:05.91 ID:20DvF5ea0
>>604
おそらく、それが落とし所だと思いますよ。
次回は九州にとってご祝儀なしのダイヤになるでしょう。
みずほは、あくまでも記録用です。日中に走らせると、山陽では間違いなく空気ですw
東京発着不可能な時間帯にこそ、存在価値を見いだせる列車ですよ。

>>605
もし短縮されたら、3時間40分程度にはなりますよ。
607名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:05:00.63 ID:/6dvUAB10
EX予約だが、J-WEST会員はちと不便なんだろうが自由席はいけるからなぁ。
608名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:09:46.92 ID:20DvF5ea0
J-WESTなら、九州直通も指定取れるはずですが。
609名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:13:37.31 ID:/6dvUAB10
>>608
それEXじゃないっしょ。予約サイトが別だしICも使えないんじゃないかな。
ここをどうすんのかなとは思う。
あとは大した問題ないと思う。
610名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:21:02.26 ID:20DvF5ea0
>>609
J-WESTエクスプレスなら両方使えます。
e5489はEX-ICは使えませんが、直通列車の指定が取れるのが強みでしょう。
むしろ、東海エクスプレスの会員が困っている様子。

まさかとは思うのですが、直通は毎時1本のままかも。
EX予約利用者への便宜を図るためには、
山陽内で九州直通列車の指定を利用可能にするか、
N700-8両のひかりを運転するぐらいしかなさそうです。
ここでも東海の影が…どうも単純ではなさそうですよ。
611名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:32:39.85 ID:X3XQr4LvO
A…博多 熊本 鹿児島中央
B…久留米 川内
C…新鳥栖 新八代
D…新玉名 新水俣 出水
E…筑後船小屋 新大牟田

ランク別に停車本数を比例配分するとか出来んかな。
612名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:37:31.66 ID:qFZAopWQ0
>>611
そのランクの付け方も議論の余地が有るだろうというのは置いとくとして、
やはり同ランクでも熊本以南と熊本以北とで同じような配分をする訳にはいかんだろw
613名無し野電車区:2011/05/22(日) 19:40:14.15 ID:20DvF5ea0
新八代は冷遇されてるようですな。せっかくB&Sで実験してるのにw
614名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:38:34.96 ID:nU0Uzg/5O
新八代は今までが全停車みたいなもんだったからね
ただ新鳥栖と同レベルかと言うと難しいな
あえてランクつけると新八代はC、新鳥栖はDに近いCかな
615名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:49:32.80 ID:E64IdwQP0
>>613
どこが冷遇?
全線開業して地元の利用者も明らかに増えてるぜ
616名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:54:42.77 ID:bV3FdNCF0
>>615
1時間2本分の乗客が1本に集中してるだけじゃ?
ま、現場を見てないから推測でしかないが。
617名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:03:38.26 ID:HuTRQHmy0
>>611
新玉名がDで新大牟田がEというのは、
都市圏の人口ではなく隣接駅との距離で決めているのだろうな。

熊本駅からの距離は適切としても、
玉名市に単独駅を設置する必要があったのかは疑問なのだが。
618名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:05:26.78 ID:nU0Uzg/5O
そういえば、新八代の利用者データって見たことないね
どうなの?
619名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:18:58.82 ID:KxrgFgzr0
>>509
博多−名古屋、東京−広島・岡山も新幹線が強いからそれは当てはまらない。
基本的に新幹線と飛行機が競合している区間は新幹線の方が強いよ。
で、九州新幹線だが関西−九州は新幹線がかなりのシェアを握ると思う。

>>528
JR九州側からすれば在来線特急時代のバランスは良くない。
今の方が良いよ。

>>541
割引きっぷは2枚きっぷで十分だと思うよ。
620名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:21:54.10 ID:IUSzjWth0
利用者視点で見れば
直通が1時間本程度と30分1本程度では印象は全然変わる
航空からのシフトは次の改正以降に期待だろう
621名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:28:57.46 ID:ocbYVO7F0
1年ごとの改正に次ぐ改正で、4年くらいかけて作り上げていけばいいんじゃないの?
622名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:29:13.41 ID:lQJEmY3u0
あと航空便が日に何便あるかってところも
小型化で対応しきれず減便が始まると、航空シェアはガタガタっと落ちる
623名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:30:17.85 ID:hypdUOIc0
熊本市東部に限って言えば新幹線開業によって明らかに
JR→高速バスというシフトが大きく進んだと考えざるを得ないな
やっぱり豊肥線乗り入れ直通特急が無くなった影響は大き過ぎる
624名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:35:30.23 ID:5X6FKIm40
直通特急の有無より
新幹線が思ったより速くないのと運賃高いからだと思う
625名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:37:22.47 ID:hypdUOIc0
運賃が高くなるのは或る意味当然だし
あの程度の距離だとさほど速く出来ないのも当然
只でさえ博多〜新鳥栖間はスピード出せないのに
626名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:39:12.42 ID:F2/JKaBxO
何つーか…
ひのくにが全便満席でも輸送人員は1日8000人ぽっちで
客単価は2000円未満なんだがなぁ。
そんなに強敵かねぇ?
627名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:41:23.77 ID:yduqAMc20
いや今度は記録用みずほを作るでしょ。
インパクトのある話題で山陽直通の報道してもらわんと航空に足場固められかねんし。
お試しきっぷ出すなんて、普通なら白旗状態なんだし。
628名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:41:53.00 ID:bV3FdNCF0
>>623
漏れ的には放屁ライナーと熊本ライナー統合して荒尾大牟田で博多方面接続すれば有明時代ほどじゃなくても取り込めるとは思うな。
まあ、目くそ鼻くそレベルではあるがww
629名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:45:20.63 ID:lQJEmY3u0
>>623-624
鉄ピクのQ会長の記事によると、福岡〜熊本間の都市間輸送を手放してでも長距離を取りに行き、
震災影響を除けば計画通りに推移している…ということのようだ
断面輸送輸送量で差し引き増加だし、我々はその後、熊本駅の収入ベースで190%だったことを知るわけだが…
まあ中の人は当然、ピクの記事を入稿する時点でそこまで知ってたのだろうな
630名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:48:28.84 ID:ocbYVO7F0
>>629
なんだ、鉄板住人よりも、ぜんぜん度量が広いんじゃん!
2ちゃんなんて所詮は素人の寄せ集め集団だからな。
631名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:50:01.43 ID:hypdUOIc0
>>629
なるほど
Qとしては熊本市東部に関しては捨てたということだな
少なくともひのくに号の盛況ぶり&熊本空港発着便の堅調ぶりを見るとそう考えざるを得ない

となると新幹線沿線地域を目的地とする熊本市東部民だけが涙目ってことだな
632名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:50:06.28 ID:KxrgFgzr0
>>629
だよね。
わざわざ高速バスと価格競争する必要は無いしね。
「低価格の客は高速バスへどうぞ」というのがJRの基本方針。
というか当たり前のことなんだけど。
633名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:52:26.54 ID:IUSzjWth0
元々新幹線は長距離輸送メインだからな
あとはそこからの枝で拾えそうな部分を検討って形だろ
634名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:53:26.47 ID:5NISOjibO
>>623
新潟駅でやろうとしてるみたいに
新幹線との対面乗り換え用ホームを設けて、豊肥線列車からの乗り換えをスムーズに・・・と思ったが、逆方向の乗り換えがムリか。
635名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:00:10.99 ID:KxrgFgzr0
>>631
豊肥ライナー利用すれば良いだけでしょうに。
価格は現在の2枚きっぷで十分だよ。
636名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:00:43.05 ID:7LWl/GfF0
まあ高速バスと積極的に競う必要は全くないけど、博多〜熊本2枚切符を水前寺じゃなく
武蔵塚とか肥後大津まで適用してもバチは当たらない気はする。

あと、各停なくして千鳥停車とか。博多〜熊本は。
637名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:01:08.60 ID:gqcT+Q/L0
>>598
焼きカレー(笑)

都会では普通にカレードリアと言うんだがwww
638名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:02:16.58 ID:vWNpdm050
まぁ無理に低価格の層を取り込もうとしても全体の収入が少なくなってしまう
それなら少々高くても払ってくれる層を…
これは、部分開通時にもやったこと
639名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:02:25.55 ID:T4J/SU+s0
>>634
FGTはどう?
新幹線区間260km/h、狭軌区間95km/h振り子無しなら近い将来可能では
FGTで熊本つばめを肥後大津まで延伸
640名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:10:08.26 ID:bV3FdNCF0
>>639
長崎人が怒りまくりますwww
641名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:16:39.51 ID:lQJEmY3u0
>>630
というか、対航空の話が始まると、かなりの高確率で「けど福岡〜熊本ではバスに負け」ってレスが付くよね
度量が狭いのかなんなんだか…

>>631-632
ただ、新幹線の便利さは1度乗ってしまえばわかるってセリフも有って、
それがどこまで掛かっているのか(福熊もなのか)、どう読み取ればいいのか迷うところも

リレーつばめ+つばめになったときも、まず航空の福岡〜鹿児島一人負けで始まり、
お金出さない人はバスへ逃げたと言われ、その後、バスから新幹線に少し戻ったでしょ
あれを指すのだとすれば、バスではよっぽど時間の掛かる区間じゃないとそれほど期待出来ないよね

あと伊丹〜熊本は、月の後半2/3の影響であれだけ減っているのが堅調なのだか、よく分からん
この1年は、JALからの流出をJRとANAで拾ってるところもあるし
熊本空港断面で言えば、神戸だけどスカイマークGJて面はあるでしょう
642名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:20:52.93 ID:1SkbGSnN0
いざとなれば、つばめ・さくら専用の格安
博熊4枚切符作るべ。
643名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:23:50.37 ID:hypdUOIc0
>>635
価格云々だけの話じゃ必ずしも無いだろうに…

>>641
福岡市内(空港含む)⇔熊本市東部の移動で
定時に到着することが何より重視される場合なら新幹線は便利だが
その要素よりも安さとか直通であることとかの方を重視するなら
やっぱり新幹線よりも高速バスという向きは強いだろうな。
644名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:23:51.89 ID:WxU7hSI3P
>>637

マルチの自演乙
645名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:32:03.79 ID:DAV7/YRH0
無理に低価格層を取り込むためにツアーバス並に運賃を引き下げて
全体の収入が少なくなってしまった高速バス事業者(鉄道会社の子会社)が
九州には実在する。
646名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:33:13.36 ID:3CbWbLFL0
JRQ的には、来年度の課題は
・切符の発券方法の改善
・乗りやすいダイヤ(時短含)

料金や本数は今で充分って所だろうね
647名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:35:32.94 ID:SB6ptA/UO
バスに逃げるような低所得者は新幹線に移る可能性は皆無だよ。
バス以下の価格にでもしない限りね。
648名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:37:59.03 ID:nU0Uzg/5O
運賃と一緒に計画を出せば、あとから駅が増えることもなかったろうに
649名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:44:34.07 ID:KxrgFgzr0
>>647
だからそんな人達まで無理に取り込む必要は無い。
650名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:50:49.72 ID:lQJEmY3u0
>>647
やるんなら在来線の転クロ装備の快速あたりが有れば、無理のないところなんだけどね
熊本は不幸にしてそのレンジよりかなり外
閑散駅通過快速の熊本ライナーを817系固定運用化、荒尾快速のケツにぶらさげて、博多か吉塚まで…とかね
現行、荒尾1分接続で2時間切ってるし
途中、あほほど停まるけどな
けどターミナル立地無視すれば(速くもない)快速乗り継ぎと同等所要時間の乗り物相手に、
価格を下げるのは本末転倒

まあ高速バスとは争わないことにしたと言いつつ、
たまには単価の高い新幹線に乗って見て下さいみたいな感じだから、JR的にやらないだろうけど
651名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:06:51.89 ID:ocbYVO7F0
ETC割引の中止も影響するだろうか? 

652名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:18:03.21 ID:pSYRv2zx0
>>637
どっちも知らん(笑)
653名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:22:21.25 ID:sOJ7lDRf0
>>546>>619
つばめの割引についてだけど自分も今の料金で十分とは思っているけど、あくまでも「本気で」バスと対抗するために必要と思っているだけ。
もしやるのならJR西の「小倉・博多よかよかきっぷ」のルールに準じて週末と祝日・指定日当日の往復・自由席利用で5,000円という設定にすれば多少は利用者向上になるかも知れないな・・・と思う。

ちなみに博多〜小倉間は営業キロ67.2kmで往復3,000円、熊本〜博多間は営業キロ118.4km。1kmあたり44.6円で計算すると5,280円になる。
今までのJR九州のやり方を見ているとできると思うけどどうだろうか?

>>546
姫路の停車本数は少ないというのは承知。基本は博多でのぞみに乗って岡山乗り換えじゃ?あと、神戸は航空機とバッティングする時間帯は仕方ないが就航本数が1日2本では選択肢としてはいかがだろうか?
654名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:03:09.90 ID:zlv0ke3NO
>>613
新八代は便不足とまではいえないが、イベント時に足りなくなる可能性はある
同じ本数だが出水や新水俣はまだ余裕があるが、新八代は一番博多寄りだから
自由席確保は不利だし、花火と妙見祭の時は取りこぼしが心配だよ
増して在来線の2両化もあるから、その辺は臨機応変に対応してほしいな

あとは、B&Sの利便性を上げてほしい(特に早朝と深夜)
655名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:06:24.82 ID:d3f6qNmo0
>>653
直通さくらなどは、むしろ近距離客には利用を避けてもらいたいなので、
つばめ限定にするなら、(さくらの自由席に座らせないための心理作戦として)
山陽の「こだま指定席往復きっぷ」のように指定席の方がいいと思う。

値段は5000円くらいが妥当と思うし、当日購入可・1人利用可にしてもいいと思うが、
あくまでつばめの乗車率を上げるのが目的だから、増えすぎない程度の価格や条件を設定すればいいかと。
656名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:12:58.39 ID:jvVZjHwPO
無理につばめを全停にする必要性が無いだろ。
さくらは直通のみにして、九州内完結列車は全てつばめにすればいい。
657名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:16:24.13 ID:gYwkY0fc0
>>653
JRはやり方を変えたようだから、今までのようにはいかないだろう。
姫路の件、最も効率的なのはレールスター。時刻表を見たらそれしかないって思うよw

>>654
B&Sの利便性は、特に上りで遅延が出たときの対策か。
あんなところで1時間近く待たされるのはたまらんw
下手すると熊本まで在来線→新幹線乗換のほうが早く着くww
658名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:19:50.57 ID:xA6yaA7S0
「よかよかきっぷ」は主にJR九州の「2枚・4枚きっぷ」の対抗として出した商品だろうし、
博多−小倉と博多−熊本では移動需要が違いすぎるから、博多−熊本でそんな切符出しても元が取れないと思うよ。

高速バスに勝つのが目的でなくて利益を出すのが目的だからね。
659名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:20:10.46 ID:ll26P84+0
割引きっぷの週末限定とか二人以上に限るとかいう制限が一番最悪、次が便指定されること
660名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:23:16.94 ID:NxXPK2CW0
>>656
Qはあくまでも
 つばめ=島内全停便
 みずほ=直通最速達便
 さくら=つばめ・みずほ以外
を大原則にしてるんだし、それを今更変える気もないだろ。
それをどうしても変えるべしと言いたいんなら↓へ行けばいい。

僕の新幹線計画発表コンテスト(九州新幹線編)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304246569/
661655:2011/05/23(月) 00:24:43.30 ID:0ukCMabI0
>>658
高速バスに勝つのが目的でなく、つばめの空席を埋めるのが目的で、
直通さくらを利用していた近距離客がつばめ限定格安きっぷを利用するようになっても、
直通客のために席を空けてくれるならそれはそれで意味があるということ。
662655:2011/05/23(月) 00:38:12.37 ID:0ukCMabI0
>>659
直通さくらとかは格安切符の対象外とすべきと思うので、便限定はやむを得ない。

指定云々の話は、当日の購入可、帰りも乗車直前に指定可にするのは有りと思う。
663名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:39:19.88 ID:xA6yaA7S0
>>661
普段直通「さくら」に乗っていた乗客が格安きっぷで「つばめ」に乗り換えるということは、
JR九州にとってはそれだけで減収になるということ。
わざわざ値段を下げてまで乗ってもらう必要は無い。

それでも「つばめ」の空席を埋めるというのであれば、
現状の「2枚きっぷ」をつばめ限定にして「さくら」「みずほ」を対象外にすれば良いと思うが、
それだと熊本−鹿児島をどうするかとか色々と問題が出てくる。

結局割引きっぷは現状の2枚きっぷで十分。
664名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:49:27.49 ID:gYwkY0fc0
>>659
便指定はやむを得ないと思うが。ただ、こういう対応も今のダイヤ限り。
来年、博多〜熊本は減便の可能性がある。整理対象はつばめでなくてさくら。
665名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:52:31.30 ID:0ukCMabI0
>>663
直通さくらは今後も乗客が増えるので、満席によってチャンスを逃すようなことをしてはいけないとか、
直通客が増えすぎると(直通を)増発するために(つばめがガラガラでも)車両を増備しないといけなくなるのを防げるとか、
そういう極端な仮定の話で言っているが、実際にはそこまで直通さくらが満席ってわけではないらしいね。
666名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:56:38.47 ID:Jpnm9gBM0
GWや週末に熊本以南へ行く列車に客がひしめいて、熊本止まりの列車がガラガラなのを見ると、つばめ限定格安きっぷは1つの手段ではあると思う。

やはり時間辺りで
新大阪〜鹿児島中央1本
博多〜鹿児島中央1本
博多〜熊本2本
というのはバランスが悪いと思われる。
熊本駅の立地の悪さや従来の特急ユーザーを切ったことを考えれば、博多〜熊本の列車はあまり需要がない。

来年の改正で
新大阪〜鹿児島中央2本
博多〜熊本2本
となったら更に歪なことになる。

ここは
新大阪〜鹿児島中央1本
新大阪〜熊本1本
博多〜鹿児島中央1本
博多〜熊本1本
または
新大阪〜鹿児島中央2本
博多〜鹿児島中央1本
博多〜熊本1本
とした方が列車毎の乗車率が均衡化されるのではないか?
667名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:58:01.27 ID:0ukCMabI0
>>664
> 整理対象はつばめでなくてさくら。

減便するとしたらそうだろうと思って、線内さくらを含めずつばめ限定で考えているのです。
線内さくらは乗車率が低ければ減便や臨時化すればいいが、つばめはダイヤ設定上削減できないだろうから、
つばめを乗客で埋める方策を練らないといけないと。
668名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:23:56.04 ID:7NBF25Wp0
>>149-150のPV、今だけGyaoで見られるな。まんま沿線撮影で胸熱。
669名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:53:39.24 ID:gYwkY0fc0
>>666
来年は、新大阪〜鹿児島中央2本、博多〜熊本1本(つばめ)を基本として、
博多〜熊本or鹿児島中央臨時1本(多客期は熊本1本+鹿児島1本)になる可能性もある。

>>667
博多〜熊本のつばめに客を乗せるのであれば、博多〜熊本のさくらが臨時化されたとしても、
速達列車を待避しないなどの策がある。当面はこの程度で済ませるのではないか。
670名無し野電車区:2011/05/23(月) 03:25:19.55 ID:aU7zVDTn0
「博多ー熊本間は33%増」・・九州新幹線・全線開業2か月

JR九州はこのほど、九州新幹線の全線開業から2か月間の利用状況を発表した。
熊本ー博多間の一日平均乗車は約2万4000人だった。しかし、一日平均乗車率は目標の40%に達しなかったという。
九州新幹線は3月12日に博多ー鹿児島中央駅間で全線開業して2か月余り。前年と同じ期間の在来線特急利用者に
比べて33%増加したという。月別では3月が26%増、4月は34%増、5月は43%増と月を追うごとに増えている。
主要駅の販売収入は熊本駅が90%増、鹿児島中央駅が56%増、久留米駅が41%増。
一方、九州新幹線の全線開業に合わせてオープンしたJR博多シテイ(阪急百貨店、東急ハンズ、
ティ・ジョイなど)は相変わらず買い物客などで賑わっている。
特に9・10階のレストラン街(てんくう)や地階の食料品・菓子売場は混雑が続いている。

ttp://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=13192&PageType=list
671名無し野電車区:2011/05/23(月) 03:41:42.17 ID:9LpCCECa0
熊本は利用者がさほど増えてない様に見えて
販売収入が90パーセント増とか、今まで如何に運賃割り引いてたか分かる数字だな
672名無し野電車区:2011/05/23(月) 04:29:28.15 ID:nn/y88l6O
博多まで往復で
4000円(4枚きっぷ)→7000円(新幹線2枚きっぷ)だからな
75%up

博多での山陽新幹線乗り継ぎ割引の廃止も大きい
673名無し野電車区:2011/05/23(月) 04:33:54.14 ID:nn/y88l6O
>>660
始発上りさくらなんか熊本・博多間全停してるし、Qの中でも定義がさだまってないと思われ

ただ小倉駅や新下関の案内をみるに「つばめ」愛称列車の山陽乗り入れは当分ないな
674名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:39:45.54 ID:aj3KYWk10
形を変えて、また、お国厨が湧いて来たw
決まっていないことを抜けぬけと垂れているwww
675名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:46:25.47 ID:xteGqriJ0
お国厨とおらが駅厨は隔離スレへドゾ
676名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:48:31.73 ID:09lMUm/6O
>>670
筑後船小屋とか収入だけなら300%くらい増加してない?
677名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:55:06.43 ID:xVjdXvlrO
>>676
簡易委託駅ですらない純然たる無人駅だったから無限大だろ
678名無し野電車区:2011/05/23(月) 07:06:41.42 ID:OuAA7Izh0
一日普通列車のみで約200人の利用だった船小屋が新幹線約600人+在来線
在来線も快速停車で本数大幅増、アクセス道路整備、駐車場整備、バス路線新設
元が悲惨過ぎただけに、300%どころか1000%ぐらいいっててもおかしくないんじゃ
679名無し野電車区:2011/05/23(月) 07:20:05.98 ID:gYwkY0fc0
>>674
どれがお国厨だか例示してくだされ
680名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:05:36.29 ID:09lMUm/6O
>>678
300%でも見積り低かったか…
681名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:26:54.81 ID:aGKCdAv+0
ときにB&Sを実際に利用した人はここにおらんのか?
682名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:24:13.26 ID:09lMUm/6O
やたらとB&Sのアピールしてるね
貼薬やホテルと同じくらい
683名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:08:02.31 ID:09lMUm/6O
今日のつばめ327号はいつもより多目の乗客
雨だと車よりいいね
月曜日というのもあるだろうけど、車でこの天気じゃ
九州道なんて最悪かも
684名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:30:45.82 ID:4XqXIch/0
熊本からあゆのコンサートに。今年は、どうしようかと悩んだが。

行きは、スーパーノンストップひのくに号。
ペア乗車券で3600円。予定より少し遅れて2時間5分。補助席使用無しの満席。

帰りは2枚きっぷ7000円。つばめ363号。各駅停車で51分。
800系の6両。3号車自由席が、50%くらいの乗車率で発車。

去年までは、4枚きっぷ8000円と帰りのグリーン個室3060円。
グリーン個室の宴会もいい思い出。新幹線開業で、良くなっているのかなぁ?
685名無し野電車区:2011/05/23(月) 11:33:47.35 ID:q2FTdCdPO
熊本〜博多なんて特急でも苦にならない所要時間だったからなぁ〜。よくなったとも限らない。鹿児島に新幹線通すために道連れになっただけかも。
686名無し野電車区:2011/05/23(月) 11:52:15.25 ID:MuQcwBAZ0
駅の設置場所でしょう。
豊肥線上に新熊本だったらだいぶ違ってるんじゃないかな。
687名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:33:11.70 ID:yAuTpUEq0
豊肥線上に新熊本ねぇ…
確かに面白いが流石にQにはその発想は無かっただろうな。

敢えてそれをやるなら
新水前寺〜武蔵塚の間の既存駅に併設(or竜田口〜武蔵塚間に新駅建設)という形だろうけど
既に開発が進みまくってる市街地の用地買収は難航必至だっただろうな。
また、新玉名方面・新八代方面いずれからも、自衛隊用地を如何に避けるかというのも難題だし。
688名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:59:49.93 ID:Cw60GZdoO
>>639
ぶっちゃけJR的には豊肥線とか肥後大津とか取るに足らないローカル地域なんだよ
そんなところの為にFGTとか本気で言ってんの?
キチガイ認定されても仕方ないレベル
689名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:39:55.54 ID:qZ6/tbCU0
大阪駅のCMが流れだしたな
690名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:43:50.01 ID:uqzpiDcE0
フリーゲージ乗り入れはともかく、豊肥線はQとしても強化してる区間だよ。
熊本都市圏の人口集積地帯を通っている稀有な路線だしね。
691名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:19:47.33 ID:MxhvYIfJO
>>686

俺も以前水前寺駅に新幹線駅があれば良いとは思ったりした、さらには久留米や新鳥栖経由でなく西側の柳川、佐賀経由での新幹線路線建設がいい気もしたが、完成したから仕方ないですけど
692名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:22:16.92 ID:Jpnm9gBM0
>>690
688は豊肥本線が非電化だった頃でも機関車で有明を引いてまで乗り入れさせていたことを知らないんだよ。
無知とは罪なもの。
693名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:25:16.54 ID:7bX6eeAJ0
特急電車とお揃いになるように
ディーゼル機関車の塗装を、わざわざ変更したんだっけ。
694名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:27:18.84 ID:Jpnm9gBM0
Qも明言こそしないものの、九州新幹線で熊本を犠牲にして鹿児島からの単価の高い客を取る施策に変えたのだろうな。

熊本側でもう少しまともな受け入れ準備をすれば良かったのだろうが・・・
毎時4本熊本まで来たところで時短効果もイマイチな割に値段は高いし、そもそも駅まで行くのがかなり面倒。
駅前に何かあるわけでもない。

鹿児島とはあまりにも温度差が有り過ぎる。
695名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:29:02.88 ID:GGlx/gpT0
山陽・九州新幹線 利用喚起へ5000円引き「お試し」切符 
2011.5.20 23:32
 JR西日本、九州の両社は20日、東日本大震災翌日の3月12日に全面開業した九州新幹線の利用客増加を目指し、
同日から相互直通運転を始めていた山陽新幹線も利用できる「お試し早特往復きっぷ」を23日から期間限定で販売すると発表した。
価格は正規よりも5千円程度安い。乗車21日前〜3日前までに購入する。
 直通列車の「みずほ」と「さくら」だけでなく、博多駅で九州新幹線に乗り継ぐ「のぞみ」と「ひかり」でも利用できる。
有効期間は4日間で、大阪市内−熊本は29800円、同−鹿児島中央は35200円。7月9日まで販売する。利用は同月12日出発分まで。
 山陽新幹線の利用者数は4月が前年同月比5%減となった。5月1〜19日は前年同期比1%減にまで回復したが、震災による自粛ムードで本来の開業効果にはほど遠い状態が続いている。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110520/biz11052023320072-n1.htm
696名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:51:36.51 ID:AMSyMyMy0
>>694
熊本駅発の単価も上がってるようだよね
熊本駅取り扱い収入、2ヶ月間で前年比190%のニュースから見て

この間、博多〜熊本「間」の利用者が133%ってことで、
これ久留米なども含む数だってことだけど、単価も上がってるのは間違いないでしょう

ピクトリアルにも出てる在来特急の大きな割引で乗ってた客が流出したのではという話は、
バス各社の福岡〜熊本線は微増…からの推定でもあるんだよね
当然、これだけ上がれば予想は出来たことで、石井元会長も想定範囲っぽいこと書いてるわけで
ただJRの区間シェアがどんだけ減ったかとか、まだはっきりしてないんだよね
バスの価格なら博多のデパート戦争に行ってもよいかもと判断する女性とか居そうだし、
震災影響差し引いても、全体での増加があるんでは…
697名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:25:05.78 ID:aGKCdAv+0
> 熊本駅取り扱い収入、2ヶ月間で前年比190%のニュースから見て

げ、見落としてたが熊日で確認した。
単純計算で小倉を抜いてJRQで3位になりそうだな。
698名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:30:40.97 ID:Iqrqkt0r0
熊本を犠牲ねえ・・・。別に犠牲にされてるとは思わないけど。
ちなみに熊本人ですが。受け入れ体制もそんなに悪いだろうか。
商業施設については無いよりあったほうがいいかもですが、
でも新幹線に直接関係ある?
699名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:37:42.62 ID:2qP/zxTz0
鹿児島でも大阪駅のCM流れてる。鉄道雑誌で見たけど、あそこまで綺麗になってるとは思わなかった。
700名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:44:23.76 ID:9LpCCECa0
俺が行った時大阪駅は工事中だったんでホームから駅を出るのに難儀したわ
701名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:53:17.74 ID:7bX6eeAJ0
>>698
受け入れ体制・・・・・

熊本市電を降りて熊本駅へ向うときに軌道を渡るが、
あの歩行者用信号機の馬鹿さ加減をなんとかして欲しい。
電車なんか全く通らないのに、ジッと待ちぼうけを食らい、
あそこで2分半もロスする。

そもそも市電の遅さにイライラしており、
やっと熊本駅前に辿り着いたと思ったら
目の前の電停進入でも待たされ、
降りたら目の前の駅にもすんなり歩かせてもらえない。
あれ、つくづく厭になるなぁ。
ウエルカムな体制だとはとても思えない。
702名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:03:49.52 ID:sCbxuG420
馬刺の美味い店をもっと駅の近くに作れ
703名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:19:29.47 ID:6FY2wdaP0
>>701
信号機関係は地元警察との協議も必要になるから、余程のこと(事故る・轢かれる)などが無いと
一朝一夕には変えられないものだよ。
そういうのがスンナリ行くんなら、市電全線でとっくに電車優先なんか出来上がっている。

単なる自分のイライラを引っ提げて、一度警察に凸ってみたら?(ww
704名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:21:05.26 ID:WenJyScrO
◆N700系8両編成使用九州新幹線内列車◆下り(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
熊 本0607→鹿児中0706 つばめ323
熊 本0637→鹿児中0736 つばめ325 S
博 多0610→鹿児中0801 つばめ327
博 多0645→鹿児中0827 さくら401 S
博 多0720→鹿児中0902 さくら403 S
博 多0936→鹿児中1104 さくら409
博 多0939→鹿児中1120 さくら391(8/11・13)
博 多1030→鹿児中1218 さくら433(8/12)
博 多1042→熊 本1133 つばめ343(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
博 多1052→鹿児中1235 さくら435(8/9・10)
博 多1314→鹿児中1455 さくら437(8/11・13)
博 多1318→熊 本1359 さくら305(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
博 多1409→鹿児中1548 さくら417
博 多1423→鹿児中1606 さくら439(8/10・12)
博 多1609→鹿児中1748 さくら421
博 多1658→熊 本1744 さくら395(8/13)
博 多1709→鹿児中1848 さくら423
博 多1748→熊 本1839 つばめ357(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
博 多1911→鹿児中2050 さくら427
博 多2048→熊 本2140 つばめ369
博 多2109→鹿児中2248 さくら431
博 多2307→熊 本2358 つばめ379 S
705名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:22:04.96 ID:WenJyScrO
◆N700系8両編成使用九州新幹線内列車◆上り(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
鹿児中0727→博 多0921 つばめ334
熊 本0942→博 多1024 さくら300(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
鹿児中0853→博 多1032 さくら406 S
鹿児中0957→博 多1139 さくら392(8/6・14)
熊 本1204→博 多1255 つばめ342(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
鹿児中1121→博 多1309 さくら436(8/15・17)
鹿児中1153→博 多1332 さくら412
鹿児中1357→博 多1536 さくら416
鹿児中1457→博 多1636 さくら418
鹿児中1503→博 多1647 さくら394(8/14)
熊 本1631→博 多1723 つばめ352(9/26までの偶数日、除:9/14・16)
鹿児中1653→博 多1833 さくら422
鹿児中1837→博 多2015 さくら424
鹿児中1915→博 多2054 さくら426
鹿児中1934→博 多2132 つばめ368 S
鹿児中2045→博 多2236 つばめ372 S
鹿児中2134→博 多2325 つばめ374
鹿児中2214→博 多2355 さくら430 S
鹿児中2347→川 内2359 つばめ378 S
706名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:31:08.86 ID:ynUDwmmz0
>>697
>>670にも出てるよ。

熊本もここで言われているよりかは数値的に悪いわけでもないんだよな。
707名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:36:25.22 ID:6FY2wdaP0
JR鹿児島本線、高架工事で新幹線下を走行 (2011年5月23日 11:04 現在)

熊本市内のJR在来線の高架工事に伴い、きょうから鹿児島本線の一部路線が九州新幹線の高架下に切り替えられています。
この工事は崇城大学前駅南側から熊本駅付近のおよそ6キロメートルの区間、JR鹿児島本線と豊肥本線の一部を高架にするものです。
JR鹿児島本線ではきょうの始発から、在来線の線路を九州新幹線の高架橋下の仮設線路に移し、これまでの線路を高架にする工事にかかります。
これに伴い、踏切も変更になったため工事を進めるJR九州ではきょうから1週間、変更になった各踏切に2人ずつ人員を出して通行する車などに注意を呼びかけています。
工事は2016年度に完成する予定で、熊本市の市街地の踏切に伴う渋滞の解消が期待されています。
708名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:42:46.15 ID:aGKCdAv+0
>>706 d。

「販売収入」てのがピンと来なかった。取扱収入なら頭に入ってたのに。

> 熊本もここで言われているよりかは数値的に悪いわけでもないんだよな。

熊本叩きは乗客数だからね。
JRQで熊本より乗車人員の多い駅は10あるが、取扱収入の多い駅は3つしかない。
709名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:54:45.74 ID:AMSyMyMy0
>>706
震災も有って、メディアもバイアス掛けた記事を出すし、
ネガな情報が錯綜した挙句の混乱も有ると思うんだけどね…

・博多〜熊本区間列車の乗車率が低い(そもそも座席数はどんだけ増えた?)
・博多〜熊本区間の増加率が、相対的に以南より低い(遠方ほど効果が出ただけでは?)
・増加率は人数ベースで+40%を目標としてるが割り込んでいた
・福岡〜熊本のバス便の利用が増えてるのは事実

バス客の増加だが、立ち上げの頃「微増」その後、5〜10%ぐらいの数字が出てたと思うが、
最近のニュースで残ってる中では、5/12に西鉄が、臨時便が常態化してるので1割増便する
ってぐらいかな
これをJRからの流出と見たとき、どれほどの数なのか
5/11の朝日comでも、博多駅ビルによる利用者増も示唆した書き方になってるし

結局のところとりあえずいっぱい走らせてみたが、座席が埋まらないってところいがい、
大した問題はないんじゃないかと…
710名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:01:29.11 ID:7bX6eeAJ0
>>703
貴殿はあれが良いとお考えですか。
問題を感じませんか。

待ちきれずに信号無視する人があれだけ大勢いる状態ですが。
あれではかえって危険ではないでしょうか。
711名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:11:09.65 ID:7bX6eeAJ0
ただし、あれが、
多くの人の新幹線の利用動機を削ぐのかどうかと問われると、怪しいです。
よって、スレ違いですね。
失礼しました。
712名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:29:49.82 ID:jb3PsMc80
熊本のポイントはやっぱ山陽直通利用がどうなってるかじゃないの?
対福岡の考え方は2枚が水前寺までになってるあたりに出てるんじゃないかな。
713名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:42:44.46 ID:xA6yaA7S0
熊本駅があの場所になったのは熊本城が原因のような気がする。
714名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:45:43.68 ID:zlv0ke3NO
熊本駅単体と熊本〜博多間の駅の話を混同しないでよ
いくら熊本と久留米が頑張っても、それ以外は伸び悩んでる状態なのは確かなんだから
715名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:09:59.42 ID:d6QdvFYf0
久留米を貶めたい連中がいるのが不幸だな
久留米を叩いた所で4馬鹿駅が浮上する訳でもないのにね。
716名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:51:22.48 ID:Tk4JXOK00
>>696
>震災影響差し引いても、全体での増加があるんでは…
熊本の乗客数は増えてるだろ。間違いなく。
博多〜熊本間5月は前年比43%増らしいけど、仮に熊本の乗客が減ってたとしたら
久留米の増加分だけでそんな数字になることは有り得ない。
久留米以外の4駅は減ってる気がするが、正直この4駅は実数レベルでは無視しても影響ない。


結局、新幹線を煽ってる人たちは
オラが駅を不便にしたにっくき新幹線はバスに客奪われて当然!
と願ってるだけだろう。
それが嫌ならJRは、有明を復活させろ!新幹線を肥後大津まで乗り入れさせろ!今までの特急並みに安くしろ!
と言う事ね。最初から結論ありきの戯言。
717名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:05:34.89 ID:Tk4JXOK00
>>714
>いくら熊本と久留米が頑張っても、それ以外は伸び悩んでる状態なのは確かなんだから
>>370の記事の 3月が26%増、4月は34%増、5月は43%増と月を追うごとに増えている。
を見て伸び悩んでると思うほうが不思議。
乗客は順調に増えてるわ、収入は増えるわでJRはウハウハじゃないか
718名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:08:43.08 ID:H4MnbhfR0
>>716
博多〜熊本の前年比の比較対象は
前年の博多〜鳥栖の利用者だから
増加率は低くなると思われる

博多〜熊本の移動者は、JRも増えているし、高速バスも増えている
JR九州的には利用者数としては美味しい区間であることには間違いないから
価格競争は避けて、利用者をどう増やすかということを言っていると思う
これからは、速達性のアピール(通過駅の見直し)、
利用しやすいダイヤ(速達便の20分等間隔)、切符の買いやすさ(IC切符対応)
これで利用者を増やす、できれば高速バスの利用者も取り込みたいというのが本音でしょう
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 21:12:24.13 ID:3MuZcvu+0
博多―熊本は山陽直通の単価の高いお客様が増えればどーーーーーでも
いいです(キリッ

   し尺吸収
720名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:14:21.61 ID:sx+5+rxN0
またクズどものノンストップおらが駅オナニーネタでスレが潰れるのか
おらが町のおらが新幹線駅と言う沿線自治体の体質と何の違いもないな
そんな奴らに古賀誠をどうこう言う資格もないな
721名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:36:50.16 ID:09lMUm/6O
ここで気に入らない駅を叩く人達って
末端か、みずほが停まると信じてた観光拠点周辺くらいでしょ
722名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:59:01.13 ID:jb3PsMc80
>>716>>718
山陽直通の人たちがいるんじゃない?
博多〜熊本が必ずしも島内客だとは限らないような。
723名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:02:16.38 ID:aP1Nk3os0
>>535にあるように、対関西の航空との争いは不調である。
鹿児島は流石に所要時間の長さからシェアアップは簡単には行かないだろうが、熊本はやはり駅の立地の悪さから鉄道への遷移が進まないものと思われる。

熊本駅の駅勢圏は周りの期待よりも狭いのではないだろうか?
遠出する際に鉄道という選択肢のない人も多そうだ。
市電・車の両方で熊本駅へ行ったことがあるが、とにかく行きにくいし車も停めにくい。
住民の意見が聞いてみたいところ。

みずほで3時間切りを謳っても、そこからの移動が煩雑では選んでもらえない。
724名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:07:27.99 ID:59xRA9FM0
高速バスひのくに号
6/1より100往復→108往復へ増便。

725名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:12:43.23 ID:C68kifyn0
>>723
熊本駅の駅勢圏は熊本市内でも
せいぜい西区&南区&中央区西部(=概ね水前寺駅付近以西)に限定されるでしょ。
やっぱり市内でも人口が多い東区&北区&中央区東部は
駅勢圏として考えるのは難しいよ。
726名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:16:18.28 ID:59xRA9FM0
水前寺駅に併設すべきだったな。
727名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:16:48.50 ID:ynUDwmmz0
>>723
熊本市民(というか東区や北区住民)の視点では空港のほうが便利という意見もあるが、
関西や山陽から熊本のお城や繁華街やに来るのなら駅のほうがまだ便利なんだけどな。
熊本市内でも西区や南区は鉄道のほうがいいし中央区は鉄道航空どっちでもいい。

駐車場は熊本空港も有料で高いしあんまり変わらんと思う。
728名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:19:22.36 ID:jb3PsMc80
>>727
空港にも名前がついてるけど阿蘇の存在がなにげに大きいんじゃない?
729名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:21:11.68 ID:NxXPK2CW0
730名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:21:37.63 ID:aP1Nk3os0
>>727
熊本駅〜交通センター付近の道路事情や市電のスピードを改善させる方法はないものでしょうか。
曲がり角や信号が多くてちょっとストレス溜まります。
731名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:30:18.21 ID:ynUDwmmz0
>>728
ま、目的地が阿蘇方面や大津菊陽の工場群なら空港のほうが便利だね。

ただ、熊本空港から市内まで時間がかかって遠すぎると書いてあるホームページや
ブログをよく見かけるんだよね。市民からすればそこまで苦にならない距離のはずなんだけど
やはり熊本市内に来る人からすれば空港の場所はネックなようで、その分は新幹線が有利かも。

>>730
熊本スレで定期的に出てくる祇園橋〜白川沿い〜辛島町の高架短絡線妄想を現実化させることかなあw
732名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:37:30.97 ID:zN7n87dd0
熊本駅周辺にイオンモールみたいなSC作る構想とかないの?
733名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:40:09.03 ID:H4MnbhfR0
>>722
JR九州的には自社線内を主に考えるでしょう
その主なターゲットが博多〜熊本間移動者ってことで
他区間と比べてパイが多くて競争が激しいのがこの区間

山陽区間は航空機と競争すること、岡山以西の新規顧客開拓を
JR西日本が主に考えるでしょう

来年度のダイヤ改正で九州と西日本で都合が良いダイヤをどう導くかの綱引きをやるでしょう
山陽区間の車両の整理でスピードアップが可能になるから
白紙に近いダイヤ改正がされると思っているスレ住人も多いように
来年度のダイヤが九州・西日本が当初から思い描いている姿じゃないかと思う
734名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:52:47.08 ID:L83IQwRs0
>九州と西日本で都合が良いダイヤをどう導くかの綱引き
そうなればやはり酉優位のダイヤになることが必至だな。
力関係としてはこれまでもこれからもずっと倒壊>>酉>>Qなんだから。

とはいえ熊本駅の立地が悪過ぎる以上
熊本絡みの区間ではいくら酉&Qが頑張っても
飛行機や高速バスからシェアを劇的に奪うようなことは絶望的だけど。
735名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:56:04.65 ID:3MuZcvu+0
新幹線熊本駅の位置だが、
東だと鹿児島まで遠回りになるし、中心地だと用地買収費が
高くつくし、結局熊本駅が最適だったんじゃね?
736名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:57:03.82 ID:H4MnbhfR0
>>730
交通センターは総立替の周辺土地を含めた再開発の記事が5/10の熊日に載っていた
>2012年度の都市計画決定を目指し、その後、1〜2年程度で着工。完成のめどは16〜19年度。

熊本駅付近は在来線の高架化工事が進むまで手つけられないから
駅周辺再開発が完了する2018年度まで待つしかないでしょう

これまでに市電の停留所の移動やバス路線の統廃合が進むと思う
737名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:03:22.65 ID:jb3PsMc80
熊本駅の場所のことはあっても関西方面は距離や時間的に次第に空路から新幹線に移ってくると思う。
できれば山陽・九州が東海道・山陽や東北型の遠近分離ダイヤになればいいんだが、
のぞみを多く運行している山陽にみずほを大きく増やすメリットはないだろうしなぁ。
738名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:04:44.65 ID:H4MnbhfR0
>>731
熊本空港の交通機関は、実質交通センターまでのバスと自家用・タクシー・レンタカーが中心だから
県外の人間と自家用車が使用できない人には不便
熊本市東部の人間でも交通センターまで出ないとバスが使えなかったりして不便
意外と関西との競争では現熊本駅の立地でも競争できる余地は残っていると思う
739可愛い奥さま:2011/05/23(月) 23:06:37.56 ID:toiy5aG20
さくら号のダイヤ素晴らしい。小駅にも数本停車、九州全体の事を考えての事と推測されます。
指宿、砂楽へはみずほで行きましたが、次回は熊本までさくらで行く予定です。高槻市(大阪府)
から。でも料金もう少し安くならないのかな
740名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:11:31.95 ID:vNOrMkxF0
>>722
なにを今更、週末からその話でしょうに

熊本駅2ヶ月間取り扱い収入190%(同期間の区間利用者133%)
高単価客
トレードオフ…

ざっくりまとめると、バスに安い客がどんだけこぼれた?なんて話で、
新幹線が失敗だのいう結論を導こうとすんじゃないよって話でしょ

>>724
10日前の朝日の記事だったら、これも外出
8便で座席数どんくらい?
JR博多シティによる旅客増も言ってるようだが>バス側
741名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:14:32.73 ID:ynUDwmmz0
>>737-738
同意。熊本駅については>>727だし。

確かにリムジンバスも第二空港線経由の1系統しかないから
長嶺とか龍田とか楠とか市内の北部・東部でも車がないと行きにくい場所は多い。
車利用前提の割には駐車料金は高いし。

航空は前割1などの割引運賃を設定して新幹線より低料金を打ち出していたから
(みんながJQカード持ってるわけではないし)そっちに流れたのもあると思う。
742名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:15:20.33 ID:vNOrMkxF0
>>737
JALは破綻後の提供座席減傾向のご他聞に漏れず激減
ANAはそれを拾いきれず微減
席は安い順に埋まる法則でSKYの神戸便が好調だが、
単価を大幅に下げて客も減ってる大手は、どこまで粘るかだろうね
743名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:22:41.72 ID:jb3PsMc80
>>741
そういや直通利用の割引はカード縛りがあるんだっけ。J-WESTかJQか。
744名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:35:56.10 ID:u5wkpij30
>>743
東海道新幹線ほど競争力がある訳じゃないから、カード会員縛りが長期間続くとは
思いにくい。逆にカード会員縛りを続ける限り、利用者は伸びない。

EX予約で東海のカードが先行した関係上、関西でも東海のカード会員が多いし、
わざわざJR系を2枚以上持ちたいとも思わない。

全国共通で使える航空会社系と比べ、利便性に見劣りがする。
ANAかJALで大抵の用は済むし、ビジネスきっぷ以外の旅割・先得などは
カード会員でなくても買える。
745名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:46:36.03 ID:09lMUm/6O
久留米の141%も意外だった
両隣に流れてる可能性もあったが、熊本、鹿児島なら高くても
バスが不便なぶん新幹線だろうし、山陽方面も飛行機より直通さくらだろう
町外れとは言うがそこまで不便じゃないし、鹿児島線、久大線からの乗換も楽
特に山陽方面は直通が多いので博多混雑緩和の意味合いもありそう
746名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:08:05.41 ID:J0kEWk2a0
>>738
空港リムジンバスの市内側の始発は西部車庫であり熊本駅を通っていく。熊本駅〜熊本空港までの所要時間は53分。

>>737
その推論は現実になる可能性が高い。まず、新幹線の持ち時間はさくらで移動として3時間40分。
空路の場合熊本駅から熊本空港まで渋滞なし、定刻運行で53分。ただし定刻運行は基本不可能なので所要時間は60分と見込む。
つぎに、搭乗手続き・予備時間として30分程度必要。空路で伊丹まで65分。空港で降りる時間が約10分、手荷物受け取りに約10分合計20分かかる。
伊丹から新大阪までリムジンバスで25分。ただし、新御堂筋がすんなり流れるとは限らないので35分見込む。合計で3時間40分。

大阪側の事情がよくわからないけどリムジンバスの時間が熊本・大阪双方定時で着いたとしても3時間20分。

>>739
J-WEST持っているのならe-5489で特急券のみ押さえるといいのでは?そして高槻から熊本までの乗車券を別で購入すれば問題ないと思う。
e早特はあくまでも特急券の割引であって乗車券部分の割引は一切ない。そして、特急券のみの購入も可能のはず。
747名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:24:09.84 ID:BYk+3rzL0
>>738
東部⇔空港だったらバス使う場合でも
県庁or水前寺公園or味噌天神あたりまで出れば良くね?
そんなにそれらのバス停で乗れないケースって有るか?

やっぱり関西との競争が考えられるのは西部に限られる気がするが。
748名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:41:06.98 ID:S3JtOmNz0
>>746
単に東区や中央区東側といってもリムジンバスの経路沿線なら空港が便利だが
託麻長嶺保田窪渡鹿方面は県庁前や水前寺に出てくるだけでも大変だし、
そもそも路線バスからリムジンの乗り換えという時点で面倒だ。
で、いっそ車を使おうとなると料金的にはJRの駐車場の方が安かったりする。

何らかの方法で味噌天神や水前寺界隈まで出てくるくらいなら豊肥線経由で熊本駅まで出てもいいし
熊本駅は路線バスや市電がしっかりカバーしているのは大きいね。
749名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:44:35.71 ID:S3JtOmNz0
>>746>>747へのレスだった
750名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:44:38.28 ID:sJeuFL/dO
熊本のくせに中央区とか東区とか生意気w
751名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:48:10.00 ID:5o1eZ/Je0
>>747
というか、最近、熊本でも航空と勝負にならないってことにしたい人が居るけど
市勢において鹿児島市よりやや規模が大きいにもかかわらず、
在来線乗り継ぎ時点の昨年でも伊丹〜熊本は鹿児島の半分強の輸送量しかなかったり、
既に1日8往復しかないというのはどう考えてるんだろう
行動の制約面でも、既存のシェアという面でも

ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201000cb0000.pdf

羽田便でも鹿児島のほうがやや多いことから、鹿児島空港の離島乗り継ぎ需要がよく言われるところだけど
伊丹〜熊本に関しては、在来線乗り継ぎでもいい勝負されてしまってたというのは、今更の話
ゼロベースで取りに行かなきゃならない話じゃないんだが
3月からの航空対抗値下げも、むしろ熊本でえげつなかったよね
752747:2011/05/24(火) 00:53:51.39 ID:4NZNJeCg0
>>748
なるほどな。
結局は関西方面との移動では料金を取るか速さを取るかということになるな。

>>751
鹿児島との比較云々じゃなく
熊本便自体が現状でも便数比でそれなりに堅調という事実はどう考えればいいんだ?
市東部からの需要を新幹線がきっちりと取り込めてるんなら
現状で航空シェア自体が大幅に減っていないとおかしな話になると思うが。
753名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:05:56.52 ID:tsduPqVg0
豊肥線から分岐して熊本空港へ鉄路を引ければ、飛行機使う人も
新幹線使う人もより幸せになる人が多くなる(不幸になる人はおそらくいない)
が、これはもう各方面が断念したことか・・。
754名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:20:08.33 ID:S3JtOmNz0
>>750
政令市移行は来年なのにフライングして区名を使ってすいませんねw
ただ、この区分で説明した方がわかりやすいことも結構多いんで。

>>751-752
もともと新幹線全通前は関西圏〜鹿児島は航空の独占状態だったのに対し
関西圏〜熊本の鉄道利用者は2割強いたからね。在来線乗り継ぎでも所要時間は4時間切ってたし。

移動時間が3時間以内なら鉄道優位、4時間なら鉄道航空で半々、4時間以上なら航空優位という
「移動時間3時間理論」に当てはめるなら現在の大阪〜熊本は大半が新幹線に移行する計算になる。
それでも熊本は駅の位置が必ずしもベストではないから何とか付け入る部分があるとして
航空側は縛りの緩い(えげつない?)格安運賃案を出してでも客を餌付ける作戦に出た。
今のところはこれが成功してる形。

大阪〜鹿児島は4時間だから航空でも十分に戦える時間距離だし宮崎方面や大隅半島、熊本県南など
新幹線がカバーできないエリアを範疇に収めているので航空側にもまだ幾分余裕がある。

>>753
採算面だけの話ではなく空港と豊肥線、白川あたりとの高低差問題もあるからね。
755名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:54:04.92 ID:48VL6KGa0
豊肥線と熊本空港の高低差は光の森を基準とすれば100mちょっと
光の森から空港までは直線で結べば7km程度で14.3‰なんだけど
999のオープニングの様に高度を稼ぐ為に豊肥線から高架を使って
延々登らせるなんて非現実的だし、現実的に空港近くまで常識的な
5〜10m程度の高架で行くと空港の台地が立ちはだかる事になる
台地の斜面にぶち込んでループさせて高度稼ぐにしても30‰以上の急勾配が出現しそう
756名無し野電車区:2011/05/24(火) 03:20:57.82 ID:apvTdaWD0
757名無し野電車区:2011/05/24(火) 06:11:40.18 ID:V3IF1tIv0
妄想スレでやれよひきこもりども
758名無し野電車区:2011/05/24(火) 06:29:57.13 ID:djcrY5wRO
朝からご苦労様


新水前寺もパーキングが出来たし、そこに車停めてライナーか普通に乗って熊本駅に行くのが現実的かな。
大した距離じゃないが、中心部を通るからなぁ。
759名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:09:32.07 ID:IWpskyhIO
熊本折り返しのつばめはマジで要らんよな。
760名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:10:45.93 ID:5M4GMJwA0
そこでアプト式の再登場ですよ。
761名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:35:25.82 ID:7gslTp43O
500系と700系が寿命で置き換えになった時には山陽こだまが熊本乗り入れで博多〜熊本のつばめは消滅だろうな。
762名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:58:31.06 ID:9+Ea3abL0
熊本つばめより、熊本さくらの方が要らんだろう
各停と大差ない利用者しかない速達など不要もいいとこ
763名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:41:02.45 ID:zriyE/2l0
熊本さくらは使いたいけど
朝夕は無いし、山陽にも行かない
764名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:49:57.54 ID:F9cKCMWO0
>>751
レス先にも書かれてると思うが、
直前からの航空の割引運賃とPR手法はどう考えてるのか?というのが一つ
アクセス費用抜きでJRの往復割引使わなきゃ同額ですよってあれ
いつものように都合の悪いことは伏せてるし、普通に釣れるだろ

総需要が増えてる局面なら、もともとのシェアホルダーの輸送量は減らなくても不思議は無い
既発表の航空3月データは、最初の11日間は影響が無いというのが2つ目

関連してシェアの発表データなんぞ無く、むしろ熊本駅取り扱い収入が90%増などから推定するしかないのに、
なぜか航空シェアが減ってないと言い張る人は同一?というのが3つ目
負け組みな日航は半減してるんだし影響出てるだろ

西側だ東側だ行ったって、関西側からの来訪者にしてみれば関係ないよというのが4つ目

博多までの旅客がバスへ大量流出したなら、ますます長距離シフトしてないとおかしいんだけどね>190%
もちろんそっちの話も、バスの輸送量が6%程度増えた程度で、
鉄道側の輸送量から見てそんな大流出なわけないんで…バス側にしちゃ嬉しい量だろうが
おんなじようなロジックを持ってる奴の煽りにしか見えんのだが
765名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:01:18.96 ID:KMIlDsli0
>764 
同意。大阪便は、機種変更で小型機化しているので新幹線の影響はある。
これ以上便数が減らないのが、理想。
熊本にとっては、航空機も高速バスも存続しながら競争して、選択肢が多い方が良い。


>762
熊本さくらは、熊本専用(久留米も?)なので、便利ですよ。空いているし、少し早いし。
のぞみ接続なので、博多乗り換えが直通より早い。リレーのぞみでもいいかも。


むしろ、つばめが博多〜熊本間なのが問題では?車両数の関係?

2時間に1本くらいは、各駅停車で鹿児島までいけばいいのに。
そしたら、直通さくらも少しゆったりなるのでは?

新八代も新水俣も増便になるし、鹿児島のみなさんも増便で、喜ばれるのでは?

しょせん博多までの新幹線なんだから、本州直通の妄想しててもしようがない。
766名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:02:49.02 ID:xjY/h1Xq0
ANAの鹿児島⇔伊丹もどんどん小型化されて昨年の7割程度の輸送力

767名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:38:40.05 ID:IWpskyhIO
土日の鹿児島中央の旅行客の賑わいは凄いな。
熊本にすれば「もっと熊本にも寄ってよ!」て感じだろうな。
768名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:27:32.06 ID:jUH2CCLD0
鹿児島中央だけが賑わってると思ってんの?
769名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:28:00.91 ID:publDRyN0
>>768
他に賑わってる九州新幹線の駅がどこにあるの?
博多は山陽新幹線があるから除外だぞ。
770名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:29:42.01 ID:i2RmcjtZO
宣伝に熱が入ってるぶん賑わってるよね
いつまで続くかわからないし、リピーターがいるかも不明
771名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:40:16.03 ID:j2jRqe8Q0
航空機の小型化は新幹線云々じゃなくて、コスト削減の一環だからなあ
772名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:43:50.91 ID:U4+qBWz70
年ごとの段落ちは必ずあるだろ。これは仕方ないこと。

ただ、部分開業時も段落ちは有ったが、数年後には全通という一大イベントが控えて
おり、そこまで無事に推移すれば、またパァ〜〜っと上がるという後ろ盾というか保険
のようなものがあったけど、全通しちゃったらもう、半永久にイベント無いからなぁ。
773名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:01:22.60 ID:Qmd53h2H0
熊本だって普通に賑わってるやろ
いちいち熊本を引き合いに出して鹿児島は凄いとかお国板そのまんまじゃんw
774名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:07:30.54 ID:F9cKCMWO0
>>770
熊本がMAXだった取り扱い収入報道、たしか博多駅は金額的な有意差なかったんだよな
駅ビルの人出は、主に回遊性が上がったことによるのではとか
山陽方面の券がどれだけQ窓口扱いだったか知らないが、そっちとの相殺か、とか
実際、山陽は東に行くほど不調で、九州のプラスで断面輸送量が上がらないのを、
またどっかの新聞に当て外れのように書かれてるし…

>>771
青森開業に関する記事でJAL側の、あらかじめ座席減しておいたので、
悪い影響が無かったってコメントには吹いた
もともとガラガラで、座席減らした分もゴッソリ減って搭乗率上がってないし、
空港としての利用者数を懸念する記事で何言ってんのみたいなw

>>772
よその開業後で、イベント的に初年度が突出したのは長野(冬季五輪)と八戸(アジア大会)
山形と秋田は当初の供給力不足と、ライバルが繋ぎ止め策を講じながら徐々に後退してったので、
3年度目から増加に転じて初年度抜き、増結増便を達成してると
青森も九州全通も、車両が出揃ってない、列車体系的にハンパにスタートしたわけだが、
どう推移するだろうね
青森はもう参考にならなくなっちゃったし
北方面は、特に以前は羽田枠を他に転用するために、とっとと負けてくれてた
775名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:09:29.04 ID:2mP8JbTFO
なんかテレビでケンミンショーやりだした頃からお国厨が増えたぞ
776名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:18:25.59 ID:3JKcJYIy0
熊本駅の取り扱い収入前年比190%や熊本以北の乗車率毎月向上してるソース発表、
政令市区名ネタなどが続いているんで鹿児島のお国板厨が我慢できずに書き込んでんだろ。
突然熊本つばめさくらはいらないとか言い出したし。

そういう話題は隔離スレでやれってーのw
777名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:02:40.22 ID:U4+qBWz70
>北方面は、特に以前は羽田枠を他に転用するために、とっとと負けてくれてた

新幹線の到達距離が伸びれば、航空にも分が出てくるからな。
次の羽田枠返上は北陸新幹線金沢延伸のあたり?
ただ羽田が再国際化されたから、国際線乗り継ぎの為に残そうなんて、頑張っちゃおうと
している自治体(具体的には富山)もあるからね。
778名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:35:01.02 ID:j2jRqe8Q0
お国自慢脳にいちいちツッコむやつも同罪、煽動。
まとめてNGにポイ
779名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:38:31.35 ID:PqH94UZAO
◆800系使用列車◆下り@(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
川 内0600→鹿児中0612 つばめ321
博 多0700→熊 本0751 つばめ329
博 多0735→熊 本0826 つばめ331
博 多0751→鹿児中0932 さくら405
博 多0806→鹿児中1004 つばめ333
博 多0840→熊 本0931 つばめ335
博 多0855→鹿児中1035 さくら407
博 多0918→熊 本1009 つばめ337
博 多0939→鹿児中1120 さくら391(8/12)
博 多0943→熊 本1041 つばめ339
博 多1020→鹿児中1212 つばめ341
博 多1042→熊 本1133 つばめ343(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
博 多1118→熊 本1159 さくら301
博 多1148→熊 本1239 つばめ345
博 多1218→熊 本1300 さくら303
博 多1248→熊 本1339 つばめ347
博 多1309→鹿児中1448 さくら415
博 多1314→鹿児中1455 さくら437(8/12)
博 多1318→熊 本1359 さくら305(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
博 多1348→熊 本1439 つばめ349
780名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:39:21.26 ID:PqH94UZAO
◆800系使用列車◆下りA(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
博 多1418→熊 本1501さくら307
博 多1423→鹿児中1606 さくら439(8/13・14)
博 多1448→熊 本1539 つばめ351
博 多1509→鹿児中1648 さくら419
博 多1519→熊 本1600 さくら309
博 多1548→熊 本1639 つばめ353
博 多1619→熊 本1700 さくら311
博 多1649→熊 本1740 つばめ355
博 多1655→熊 本1744 さくら395(8/12)
博 多1719→熊 本1801 さくら313
博 多1748→熊 本1839 つばめ357(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
博 多1809→鹿児中1948 さくら425
博 多1818→熊 本1910 つばめ359
博 多1852→熊 本1944 つばめ361
博 多1922→熊 本2013 つばめ363
博 多1956→熊 本2051 つばめ365
博 多2004→鹿児中2142 さくら429
博 多2022→熊 本2117 つばめ367
博 多2118→熊 本2210 つばめ371
博 多2152→鹿児中2342 つばめ373
博 多2216→熊 本2311 つばめ375
博 多2248→熊 本2339 つばめ377
博 多2331→筑後船2358 つばめ381
781名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:40:09.29 ID:PqH94UZAO
◆800系使用列車◆上り@(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
筑後船0600→博 多0627 つばめ320
熊 本0626→博 多0717 つばめ322
熊 本0644→博 多0735 つばめ324
鹿児中0607→博 多0751 さくら400
熊 本0712→博 多0803 つばめ326
鹿児中0627→博 多0821 つばめ328
熊 本0747→博 多0838 つばめ330
熊 本0810→博 多0901 つばめ332
熊 本0906→博 多0957 つばめ336
熊 本0942→博 多1024 さくら300(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
熊 本1004→博 多1055 つばめ338
熊 本1042→博 多1123さくら302
鹿児中0953→博 多1132 さくら408
鹿児中0957→博 多1139 さくら392(8/13・15-17・19・20・27、9/17・23
熊 本1104→博 多1155 つばめ340
熊 本1142→博 多1223 さくら304
鹿児中1053→博 多1232 さくら410
熊 本1204→博 多1255 つばめ342(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
鹿児中1121→博 多1309 さくら436(8/16)
熊 本1242→博 多1323 さくら306
熊 本1304→博 多1355 つばめ344
782名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:41:00.20 ID:PqH94UZAO
◆800系使用列車◆上りA(2011年5月24日以降)※鹿児中:鹿児島中央
熊 本1342→博 多1423 さくら308
鹿児中1257→博 多1436 さくら414
熊 本1404→博 多1455 つばめ346
熊 本1442→博 多1523 さくら310
熊 本1504→博 多1555 つばめ348
熊 本1542→博 多1623 さくら312
鹿児中1503→博 多1647 さくら394(8/15-17)
熊 本1605→博 多1656 つばめ350
熊 本1631→博 多1723 つばめ352(9/25までの奇数日、9/14・16・27-30)
鹿児中1557→博 多1736 さくら420
熊 本1704→博 多1755 つばめ354
熊 本1731→博 多1822 つばめ356
熊 本1757→博 多1851 つばめ358
鹿児中1726→博 多1921 つばめ360
熊 本1855→博 多1947 つばめ362
熊 本1916→博 多2007 つばめ364
熊 本1959→博 多2051 つばめ366
鹿児中2003→博 多2144 さくら428
熊 本2113→博 多2205 つばめ370
鹿児中2300→熊 本2359 つばめ376
783名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:24:12.70 ID:0t/vPm3m0
邪魔だから↓に貼ってくださいな。

東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298293670/
784名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:52:22.02 ID:eu+Ztqfb0
「お試し 熊本・鹿児島早特往復きっぷ」の発売について
「お試し 大阪・神戸早特往復きっぷ」の発売について

ご利用期間 平成23年6月1日(水)から平成23年7月15日(金)まで ※平成23年7月12日(火)出発分までの設定です。
発売期間 平成23年5月23日(月)から平成23年7月9日(土)まで ※ゆきの乗車日の21日前(3週間前の同曜日)から3日前までの発売です。2日前から当日の発売はいたしません。
有効期間 4日間

熊本 ⇔ 新大阪(市内) 29,800円 ▲4,760円
鹿児島中央 ⇔ 新大阪(市内) 35,200円 ▲5,640円
熊本 ⇔ 新神戸(市内) 29,400円 ▲4,580円
鹿児島中央 ⇔ 新神戸(市内) 34,800円 ▲5,480円

http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/d1360c23cd486dae492578620003908a/0e40c273006ec8554925789600392c87/$FILE/%E5%88%A5%E7%B4%99%EF%BC%91%EF%BC%88%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%99%BA%E3%81%8A%E8%A9%A6%E3%81%97%E6%97%A9%E7%89%B9%EF%BC%89.pdf
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/d1360c23cd486dae492578620003908a/0e40c273006ec8554925789600392c87/$FILE/%E5%88%A5%E7%B4%99%EF%BC%92%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%99%BA%E3%81%8A%E8%A9%A6%E3%81%97%E6%97%A9%E7%89%B9%EF%BC%89.pdf
785名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:58:43.74 ID:/mwXOnZF0
>>784
前に新聞に載ってたけど、これってお得なのか…?
786名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:01:26.71 ID:U4+qBWz70
カード会員でなければ、普通運賃料金からしたらお得ってことだろ。
787名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:12:53.98 ID:rRx1UG4N0
787系が到着しますた…。

お試しかッ、熊本・鹿児島早特往復きっぷ
お試しかッ、大阪・神戸早特往復きっぷ
当日買っても乗れま10(てん)
788名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:14:13.59 ID:QPepFfjT0
早得だから当然
789名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:10:33.98 ID:KWEkFNVP0
>>783
お国厨よりましだろ
790名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:34:24.53 ID:48VL6KGa0
>>789

その考えは赤信号無視するよりはましだろと
信号が点滅してるのに横断歩道渡り始める様なもんだ
791名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:20:13.57 ID:rszY81z00
>>769
鹿児島中央駅の賑わいは大型商業施設であるアミュプラザ鹿児島の存在も大きいと思うよ。

792名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:34:27.88 ID:J0kEWk2a0
>>785
e早特より1,000円高い。ただし、e早特は指定列車以外は乗れないが今回のお試しきっぷは「帰りの指定した便に乗り遅れた場合当日の自由席に乗車できる」というのが大きい。
どうせ現金で払うという考えならこっちの方がお得だしプレッシャーも少ない。ただ、九州発7月12日までで帰りは7月15日までしか発売がないので注意。
793名無し野電車区:2011/05/25(水) 00:02:46.67 ID:Ow47SQA40
>>792
ただ、e早特は3日前までに予約すれば切符の受け取りは当日でも良く、
3日を切っても受け取り前なら、差額を払えば手数料無しで「eきっぷ」や「通常のきっぷ」に変更可能。

一方、お試し〜きっぷの方は、3日前までに購入して、それ以降は変更は不可という違いがあり、
行きは、乗り遅れた場合に別途特急券を買わないと後続の自由席にも乗れないのはe早特と同じ。

帰りは、e早特は切符の受け取り前に差額を払って「eきっぷ」や「通常のきっぷ」に変更可能だが、
お試し〜きっぷは後続の自由席に乗った場合も差額不要で、自由席の通常料金より安い点でお得感がある。
794名無し野電車区:2011/05/25(水) 00:19:22.02 ID:GFXmf8xH0
中国最速の新幹線、安全上の理由から最高速度を50キロ引き下げ、さらに汚職も明らかに...
795名無し野電車区:2011/05/25(水) 00:40:29.13 ID:Jjib7d/80
四馬鹿駅から博多までの「お試し二枚切符」でも作ってやればいいのにな。
まぁ、博多ではフツーに買える鹿児島・熊本からの山陽二枚切符設定しないと厳しいでしょうからね。
「ご好評につき」てな感じで常態化するでしょう。
796名無し野電車区:2011/05/25(水) 04:38:29.79 ID:0Des622M0
夏の臨時便の情報いつ出るの?
797名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:51:52.55 ID:bzE7ma2OO
>769
あほか?
筑後船小屋の賑わいをしらんのか?
かごいま人め!
798名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:15:51.73 ID:/G4vIgum0
799名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:17:28.99 ID:fl0HK+3yO
どこも入場券収入は今までより高い
800名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:43:48.02 ID:yk7GMZxd0
>>670の販売収入=駅別取扱収入として、年間の駅別取扱収入を想定してみた
※20年度のデータしか分からなかったので20年度ベースで年計算

平成20年度 JR九州駅別取扱収入(100万円)
1.博多      24,185
2.鹿児島中央   7,488 →56%増 11,682
3.小倉       7,110
4.熊本       4,458 →90%増  8,470
5.大分       4,457

10.久留米     2,118 →41%増  2,986
16.川内      1,724         (2,431)※久留米と同程度の41%増と仮定

この数字を見ると、みずほ停車駅はやはり熊本と鹿児島中央の2駅だけかな
久留米も伸びているが熊本とは大差があり、みずほ停車やさくら全停車は難しいかと
801名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:48:18.51 ID:6Mqsz3ptO
>>783
別にジャマじゃないけど
802名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:49:06.92 ID:g5jFAGy90
新鳥栖大量停車の件
803名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:06:12.17 ID:WZ7wCqIFO
>>800
鹿児島中央は100億の大台越え。
熊本は山陽抜きとはいえ小倉越えか。

久留米厨や久留米市長のみずほ以外全停車は妄想で終わりそうだな。
804名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:10:50.09 ID:AMkoeUPy0
さくらが博多から熊本までノンストップってのは、そもそもないんじゃないの?
それはさくらじゃなくてみずほな稀ガス。
久留米と熊本を天秤に掛けるのは無理があり過ぎると思う。久留米は新鳥栖と張り合うくらいがいいんじゃないか
805名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:21:52.35 ID:b7gGJBwo0
久留米の金額が低いのは仕方がない気がする
どのくらいの人が使ってるのか知らないけど
806名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:28:57.30 ID:VRWSFye70
>>800
> >>670の販売収入=駅別取扱収入として、年間の駅別取扱収入を想定してみた

熊日の記事じゃ取扱収入になってる。
https://kumanichi.com/feature/sinkansen/kiji/20110518002.shtml

博多駅が数%の伸びってのは、在来線多いから分母が大きくなるせいと一人合点している。
たぶん実額の伸びは最大だろ。
807名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:36:00.15 ID:8F0e7rrP0
【長野】 「長野北陸か北陸長野」 新幹線の名称に「長野」残して 沿線自治体 国に要望へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306280865/
808名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:44:49.83 ID:aZaarbCt0
>>806
博多駅の伸びは1割未満だから仮に1割増しとしても+2,418.5(百万)で
鹿児島中央、熊本ほどは伸びて無いんとちゃうの?
809名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:56:27.67 ID:yk7GMZxd0
>>804
みずほ通過でもさくらが久留米全停車となればほぼ毎時4本化する増便だし、
この停車本数ならば比較対象は熊本でしょう
久留米は小倉−広島間の新山口のような位置付けではないかと
直通の久留米通過便が新鳥栖や他3駅に停車

>>806
上の計算もあながち間違ってはいないようだね
810名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:27:05.79 ID:zvOFq9tm0
久留米はマイナス要因だらけの中でかなり健闘していると思うが?

・停車する列車の7割が博多か熊本止り。
・鹿児島中央行きが部分開業時の毎時2本から毎時1本に減少。
・直通の終電が17時台と早い。
・対博多については西鉄との競合に加え、特急ユーザーが一定数在来線快速へ流れた。
・以上の理由から客単価が低い。
・周囲のゴミ駅に足を引っ張られてる。

新鳥栖から優等列車を奪還すればまだ伸び代はあると思われる。


811名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:36:39.31 ID:fl0HK+3yO
>>810
新鳥栖は逆に久留米から奪還って考えてるんだよね
すでに実績が悲惨なんでムリだろうけど

そこで通過が増えるぶんを久留米もいっしょに通過させようとして
熊本引き合いに出して煽ってきた
最近自分たちがどうもならんからと煽りかた変えてきたな
812名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:39:36.06 ID:F23qW8p60
>>811
筑後船小屋より新鳥栖に消えたもらいたい展開になってきたなw
813名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:41:02.05 ID:zvOFq9tm0
>>811
西九州と南九州の流動は大したことがなく、当て込んでいた本州から客は今まで通り博多で乗り換え。
残ったのは佐賀人のエゴだけかw
814名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:43:33.18 ID:VoXdIjI40
大牟田・瀬高・羽犬塚の特急使用層を久留米が担っているかもしれない

筑後船小屋では本数は少ないし、
乗換えには一度、駅舎外に出ないといけないから
久留米乗換えが便利

ブリヂストン他久留米駅周辺企業の出張需要を考えたら直通増えても良さそうな気もするね
815名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:44:38.69 ID:zvOFq9tm0
>>812
筑後船小屋は想定通りだが、新鳥栖は県知事のゴリ押しや大分・長崎まで巻き込んで陳情した結果がアレだからな。
816名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:06:01.28 ID:QkKapSal0
久留米に毎時4本は過剰。
本数は毎時3本のままで良いが、その中身が重要。
来年度からは、
下り
鹿児島中央行き2本
熊本行き1本
上り
新大阪行き1.5本
博多行き1.5本

これで良い。
817名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:06:13.27 ID:F23qW8p60
>>813
大半の企画乗車券は博多乗換だから。これもJRの作戦?
乗継割引廃止も、実は結果的に博多誘導に結びついているかも。

>>814
料金面でも違いがある。
自由席利用で、博多〜筑後不名古屋は1200円、博多〜久留米は830円。
818名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:16:31.97 ID:QkKapSal0
>>817
博多乗り換えなら輸送力のあるのぞみが使えるしな。
直通を新鳥栖までの団体客で埋められても、Qとしては美味しくない。
819名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:18:59.12 ID:QkKapSal0
特急料金が山陽から通しでないことを利用すれば、博多で途中下車させて博多シティで金を落として行ってもらえる。
まさにいいことづくめか。
820名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:19:50.93 ID:nlDxu79R0
>>801
本人乙
可読性を損なわないようにもっと工夫してください。2レスぐらいでおさまるように。
821名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:20:39.36 ID:fl0HK+3yO
久留米もみずほ停車やさくら全停車なんて本気で言ってない
お隣は本気で言ってたけどね
乗換駅としての便利さと人口から一部のさくらを除きほぼ停車くらいでいいかも
数字まで出してむきになって煽ってくるのは以前から同じ厨
同じ県や熊本、鹿児島が久留米のネガティブキャンペーンしてもなんの得もない
他の県まで巻き込んであれだけの利用者
最初から客なんて見込めなかったのによきくQも駅造ったよ
822名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:30:57.44 ID:fl0HK+3yO
>>816
今のようなダイヤなら4本の時間帯があってもいいかも
しかしそれより例えば上りの20時台と22時台にもう一本あるほうが便利
特に20時台1本はちょっとね
823名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:36:48.23 ID:nlDxu79R0
久留米は本質的には新大阪〜鹿児島中央のさくら1本と
のぞみ接続のつばめが1本あれば事足りると思うんだけどね。
これで名古屋から鹿児島まで乗り換え1回でカバーできる。
824800:2011/05/25(水) 20:36:53.39 ID:yk7GMZxd0
佐賀人ではないし久留米厨を煽るつもりなんてなかったが、久留米厨がわらわらと出てきたなw
鹿児島中央・熊本・久留米・川内の駅別取扱収入を想定して、
そこから来春のみずほ・さくらの停車パターンを推測してみたかっただけなんだが

>>816
それじゃ熊本さくら久留米通過?それとも熊本さくらを鹿児島中央まで伸ばす?
825名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:45:47.73 ID:fl0HK+3yO
>>810
マイナス要因だらけでもQ内の10位に入ってることは
Qも十分考えるべきだよね
数字で追い付つかないからって久留米より上位の数字を出して
速達停車の価値がないような言い方は単細胞すぎる
826名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:55:40.10 ID:3Y8MBvs20
>>813
そりゃ新幹線→在来特急のダイヤが全く接続してないから使いようがない。>新鳥栖

今回在来線も含めた大規模ダイヤ改正をすると、100系廃止やさくら増設・300km/h化などですぐまた来春大規模改正をすることになる。
これは利用者にとっても不便を強いることになる。

今回はあくまで暫定ダイヤで、各駅の真価が問われるのはダイヤが整う来春以降だ。
もちろん、もし来春のダイヤが糞だったら、これはもうJRに見放されたと思って諦めるしかない。擁護もしない。

まあ12月まで待とうぜ。今から荒れる展開になると疲れるぜ。
まだ第2コーナーを曲がった地点。ムチを入れるは、せめて10月以降で。
827名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:58:52.73 ID:1+kR6v3/O
都市規模から考えても、久留米はみずほを停車させても良いくらいなんだから、さくら全停は普通のことなんだよな。
しかも久留米からは福岡空港も遠いし、久留米関西間の需要は全て新幹線が奪える潜在力もある。

一方で新鳥栖。長崎方面は博多乗り換えが基本なんだし、さくらを停車させるどころか駅の存在すら不要なくらい。
まあ、だからこそ県をあげて圧力かけて作ったんだけどねwww
828名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:02:24.26 ID:3Y8MBvs20
路線が通る佐賀県にも建設費を負担させるために、その見返りに逆に頼んで駅を作らせたという話もあるが。
829名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:12:19.65 ID:fl0HK+3yO
>>826
在来線の接続が悪いのはどこも同じでしょ
それでもその駅しかないなら利用するしかない
選択肢があって、わざわざ不便な方を選ぶ人はいないから少ないのでは?
ダイヤ改正するからと需要が少ない南と西の接続に便宜ははからないよ
830名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:15:34.20 ID:fl0HK+3yO
>>828
だからって今の停車本数は過剰だったね
831名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:20:47.17 ID:VRWSFye70
> しかも久留米からは福岡空港も遠いし

高速バスで西鉄久留米から45分て遠いかぁ?
832名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:23:35.49 ID:waSH8+WD0
鳥栖駅が町の規模の割に久留米駅と対等に張り合えていたのは、鹿児島線と長崎線の乗換えがあったからであって、鳥栖駅からそれをとったら何も残らなくなる。
つまり新鳥栖駅はオワコン。
833名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:24:53.79 ID:baJCjPiz0
>>829
停車本数を整理するために、接続に便宜を図る可能性はあると思う。つまり接続のためだけに。
あれだけ停車させといて、利用者より見物人のほうが多いって言われてること自体、相当の問題。
さらに、山陽方面からの利用者に、混乱をもたらしているおそれすらある。

>>830
全くだ。駅を作っただけで十分なはずだがw
博多から在来線特急一本で行けて、しかも毎時3本ある。
山陽方面向けに新幹線停車の必要がないぐらいに充実している。
それに比べて、久留米以南の各駅は、優等列車といえば事実上新幹線のみ。
来年以降は、その点を考慮したダイヤを望みたい。
834名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:27:49.51 ID:3Y8MBvs20
>>829
だからダイヤが発表される12月前まで待とうぜって。
興味深いネタではあるけど、今からヒートアップしても疲れるだけだから。

>>830
確かに、在来線と接続してないのならこの停車本数は過剰。
まあこれも結論は12月。

今からカリカリしても付き合いきれない。
去年はほんと疲れたわ。
しかも結論は肩透かし(暫定ダイヤ)で疲れがさらに倍増。
835名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:33:21.20 ID:fl0HK+3yO
バスで空港まで45分は遠くも近くもない距離
バスから飛行機と新幹線で直接行くとなら関西方面はほぼ新幹線だろうね
これから先も利用者が増えるならみずほ停車もあるかもだけど
個人的には今の倍くらい利用者がいないとそこまでならんかなと思う
毎日自分だけ使っても1往復だからね

しかし関西方面だけじゃなく熊本鹿児島方面も久留米は多いね
836名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:40:25.67 ID:fl0HK+3yO
もうダイヤはほぼ決まっている希ガス
837名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:42:25.08 ID:QkKapSal0
熊本・鹿児島と比べると見劣りするから知られてないが、久留米市30万は割と多い。
佐賀市+鳥栖市や山口市+周南市でやっと上回るくらい。

西鉄あるからJRの利用者少なくて扱いが悪いけど。
838名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:51:53.92 ID:fl0HK+3yO
久留米以南は在来線が近距離列車ばかりだから、
ダイヤも利用者に応じて考えるべきでしょ
在来線に特急が3本もあるのは新幹線すら必要ないはず
839名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:55:33.44 ID:yk7GMZxd0
>>837
久留米はJRより西鉄の存在の方が大きいからね
今でこそ廃れたけど久留米の中心部は西鉄久留米だし西鉄のお陰で発展した
新幹線効果でJR側も発展したが、西鉄がメインなのは今後も変わらないでしょう
840名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:00:06.24 ID:baJCjPiz0
>>838
新幹線は、熊本・鹿児島方面との連絡に必要。
しかし、現状は過剰。久留米以南の各駅へ毎時1本あれば十分。

>>839
使い分けができるようになった、という考え方はないのかな?
841名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:06:30.70 ID:RSWZhSTr0
長崎方面から、鹿児島中央へ行くには、
 ・新鳥栖で「つばめ」に乗り換えて、久留米で「さくら」に乗り換える
 ・新鳥栖で「つばめ」に乗り換えて、熊本で「さくら」に乗り換える
方法が最も速く、鹿児島中央へ到着してしまうのですね。。。(´・ω・`)
842名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:08:39.88 ID:fl0HK+3yO
>>839
西鉄久留米は天神にいくには便利だし、現状維持と思うよ
住みわけはできてる
JR久留米は以前と比べて、長距離列車の発着駅、乗換駅の色がでてきた
しかも今まで新幹線はすべての地域で博多乗換だったのが
久留米に直通が停まることで博多駅の混雑緩和にも少し役立ってると思う
843名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:13:02.16 ID:fl0HK+3yO
>>841
現状がほぼそうかも
つばめだけで十分な需要だし
844名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:16:05.16 ID:baJCjPiz0
だったら毎時2本もあれば十分だ…
845名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:21:06.94 ID:/le+N8HA0
基本的に新設駅ともとからある駅を同じ土俵で比べるのは無理がある
駅への交通手段もまともに整備されてないんだから
846名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:25:10.17 ID:IhCsjdpp0
どちらかといえば久留米と熊本はともに街外れな不思議
847名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:27:47.71 ID:QkKapSal0
街の中心が駅から離れていった久留米と最初から街外れを選んだ熊本という違いはあるが。
848名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:32:14.06 ID:IyKr9ykO0
JR久留米は・・・まあ当時の街並みを考えたら
比較的街の中心地に近いとこに出来たよなあ

後で出来た西鉄久留米の方に重心移動しただけで
849名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:35:06.70 ID:QkKapSal0
昔は西鉄久留米〜六ツ門という中心があったが、ダイエーの撤退とゆめタウンの進出で消えてしまった。
今や西鉄久留米も天神へ行く人が素通りするだけ。
850名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:38:07.96 ID:QkKapSal0
しかし、久留米のゆめタウンは高松に次ぐ売り上げを誇るという、何とも複雑な話。
851名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:41:30.21 ID:baJCjPiz0
熊本光の森のゆめタウンってどうなのかな…
852名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:41:46.09 ID:RSWZhSTr0
岩田屋久留米店も、閉店した久留米井筒屋も
西鉄久留米駅の方が近かったですしね。
853名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:48:44.78 ID:QkKapSal0
昔は岩田屋〜一番街〜井筒屋〜ショッパーズという黄金ラインがあった。
一番街の両端には東宝と東映の映画館もあったし。
ダイエーが負債抱えてショッパーズを閉めた跡地を放ったらかしにした辺りからおかしくなり、ゆめタウンが出来たら誰も六ツ門まで来なくなって井筒屋も撤退。
一番街はシャッター通りになっておしまい、というお話。

もはや、久留米の中心というのがぼやけてしまってる。
周辺市民も含めて休日はこぞってゆめタウンへ行くのであそこがある意味で中心かw
854名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:51:12.51 ID:fl0HK+3yO
>>850
それが久留米の潜在能力だと思う


個人的には駅、駅前にスタバやマックがあると助かるがw

いつまでも出店予定でやる気のない焼きそば屋とかわざわざ頭下げて来もらわないでいいし
もっと集客力のある店舗をQも自治体も集めるべし
855名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:53:32.02 ID:QkKapSal0
>>854
東口の右側(フレスタの逆サイド)と新幹線高架の下は商業施設を作るらしい。
856名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:01:47.86 ID:fl0HK+3yO
>>855
東口の右側は知ってたけど、新幹線高架下は知らなかったよ
あっちは西口で歴史ゾーンみたいな感じだから、レトロな造りにするのかな?
西口側が今だけでも整備されてるのが奇跡なんだけどw
857名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:06:24.63 ID:8C3imqSH0
>>835
新鳥栖厨様に言わせると、バスは渋滞リスクがあるので使い物にならないそうですよ。
今の利用客がいるのなら久留米はさくらは全停車、みずほ停車まではないかな。

>>840
現状を見るに、バスで十分足りる程度の利用客しかいない。
特に熊本〜佐賀・長崎は熊本駅の位置がよろしくないこともあってバスか自家用車が主流。
おっしゃる通り毎時1本のつばめで十分だね。

>>845
開通前の新鳥栖厨様はそんな事言ってなかったぞ?
鳥栖JCTが近いから団体需要が〜とか。
858名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:09:21.14 ID:fl0HK+3yO
>>855
駅の改札を入って、123番線側の階段とエレベーターの間のスペース
あそこにある行先表示がなんとなく不自然な角度だったから
階段とエレベーターの間に商業施設に入れる改札ができるんじゃないかと
859名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:10:24.12 ID:eXX9v2ct0
>>851
ゆめタウンで5位らしい
860名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:13:10.54 ID:yk7GMZxd0
>>840>>842
乗降客数で西鉄>JRは変わらないと言いたいのであって
昔から使い分け住み分けは出来てるでしょ

>>850>>851
ゆめタウン久留米は3位に落ちてる、光の森は4位の佐賀に次いで5位あたり
中の人が言うには久留米・光の森・佐賀あたりはできる社員が集まるモデル店らしいから勝ち組店らしいけど

>>853
昔筑後地方唯一のマックだった西鉄久留米駅前のマックも潰れて今は7イレブンだし、
昔日本一の売上を誇ったミスドも客少ないし、一番街も・・・
久留米は郊外の大型商業施設が栄えて中心部が滅ぶ地方都市の典型になっているな
昨日の西日本新聞筑後版に井筒屋跡地と六角堂広場の再開発計画が載っていたけど、
あれで中心部が活性化できるとは思えない
861名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:19:40.70 ID:QkKapSal0
>>860
一番街が立地に胡座をかいていたのも悪材料。
高松の商店街のような再生は望めないだろうね。
人が入るのは飲み屋ばかり。

六ツ門再生を謳う一方で順調に道路整備を進めているので、郊外店がますます賑わうというwww
862名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:20:40.37 ID:eXX9v2ct0
上津バイパスとか便利すぎるしなw
863名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:21:37.59 ID:uTkCc8rb0
ここ最近は久留米出身有名人も少ないね
864名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:23:10.20 ID:QkKapSal0
209号が拡張したお陰でJR久留米への車によるアクセスはだいぶ良くなった。
パークアンドライドが実は向いているのかも知れないw
865名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:24:24.86 ID:QkKapSal0
>>863
田中麗奈くらいか。
ホリエモンと孫正義は確か附設出てたような?
866名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:26:57.70 ID:eXX9v2ct0
鳥越も附設だな。
女子もいけるようになったんだよな。で、女子は自宅通学しか駄目だから
新幹線通学とかで県外からも生徒を狙ってるって言ってたな。
867名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:28:29.02 ID:fl0HK+3yO
>>857
ネット監視してる公務員系の人達が多いから、自分たちが不利になると
話を切ったり、はぐらかすのが上手
>>860
あそこにマックができたときはよく行ったよ
でも今はコンビニの方がいいんじゃない?
一時期に比べたら人通りは少ないかもだけど再開発でどうなるかだよね
868名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:29:05.64 ID:QkKapSal0
新幹線〜久大本線ならアリか。
高校と大学の前に駅が新設された辺り、何げに通学路線としては人気だな>久大本線
869名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:31:10.84 ID:gpx3lg/z0
>>867
最近、西鉄久留米の裏にモスが出来た。
870名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:33:36.97 ID:fl0HK+3yO
久留米大学前駅は、地方交通線にしては利用者多いんじゃない?
高校前駅はまだまだかな
駅降りてからの利便性だろうけど
871名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:36:31.28 ID:QkKapSal0
>>870
元々は西鉄花畑が最寄りだった>久留米高校
明善は完全にJRだが。
872名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:40:42.27 ID:QkKapSal0
久大本線、日田くらいまで電化して快速乗り入れないかなぁとも思うが、そういう需要はゆふで賄えるのだろうな。
873名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:47:17.81 ID:kEEONeNNO
>>814
さらに博多までならば、久留米と筑後船小屋では特急料金が倍違う
874名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:50:56.64 ID:yk7GMZxd0
>>861>>862
上津バイパスがICの方まで延びて環状化したら中心部は益々終わるな
どうせ中心部がダメなら、新幹線・JR・西鉄の共同駅をを木村屋の工場付近に造って、
共同駅〜試験場前付近の津福バイパス沿いを新中心部にするのもありだったかもけしれんけど

>>865
ホリエモンは八女、孫正義は鳥栖生まれ福岡市内育ち
最近はロックバンドのシドのボーカルが久留米出身だな
875名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:57:56.93 ID:QkKapSal0
>>874
西鉄久留米〜花畑付近やJR久留米の周辺はマンション建てて住宅地化して、通勤・通学と旅行は鉄道、日常の買い物は車で郊外へとする方が良いのかもしれないな。
何か矛盾してるがw
876名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:01:54.98 ID:pD9vN14A0
>>872
指定が取れれば、ゆふいんの森という手もある。

>>873
指定席なら同額、自由席でも倍も違わない。実は両方とも特定料金。
877名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:58:18.36 ID:142paLKb0
流れがスレチすぐる。
878名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:32:14.74 ID:+aj1TyJ+0
>特に熊本〜佐賀・長崎は熊本駅の位置がよろしくないこともあってバスか自家用車が主流。

熊本から長崎にいく場合、一番デフォなのはフェリーで対岸の島原に渡って長崎入りするパターン。
熊本港から島原外港まで最速30分だし。県外の人にはあまりぴんと来ないらしいが。
ちなみに実距離(≠時間距離)で熊本から一番近い県庁所在地は佐賀だったりもする。
鳥栖Jct経由でなくみやま柳川インター・柳川・大川経由で行ける。

鳥栖経由(鉄道・高速ともに)もそれなりに使われてはいるがどう見ても遠回りなのは否めないしね。
879名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:50:58.34 ID:RJiSHa6i0
>>878

>県外の人にはあまりぴんと来ないらしいが。

そりゃ自家用車使う事前提のルートだからね
俺もそのルート検討した事あるけど乗り換えの多さや
所要時間が鉄路と差が無い、接続悪いと余計時間かかる
レンタカー借りたら割高だし県外者の俺にゃ使えないルートだったわ
880名無し野電車区:2011/05/26(木) 02:10:18.70 ID:+aj1TyJ+0
>>879
そう、だから熊本から長崎へは自家用車利用が主流であって
地元民が新幹線利用・新鳥栖経由で行くことはあまりないってこと。

おまけ情報
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110305/04.shtml
ttp://www.unzen-geopark.jp/category/c-event/sbc
熊本から長崎以内まで行くのには直接関係ない話だが、
現在、熊本駅から島原・雲仙・小浜まで直通(フェリー乗り入れ)のシャトルバスが
運行されていたりする(3日前までの予約制&島原半島内で宿泊か昼食・温泉に立ち寄る前提)。

しかも6月までフェリー代含めて運賃無料(!)
それ以降も島原まで500円、雲仙小浜まで1000円で運行するっぽい。
881名無し野電車区:2011/05/26(木) 02:12:47.09 ID:LG5kkjNN0
続きはくまんこスレでやれや、くまんこども
882名無し野電車区:2011/05/26(木) 02:33:00.47 ID:+aj1TyJ+0
>>846-847
>どちらかといえば久留米と熊本はともに街外れな不思議
>街の中心が駅から離れていった久留米と最初から街外れを選んだ熊本という違いはあるが。

久留米と熊本のJRの立地関係は似てますな。
JR駅の位置が街の西の果てで、駅の裏は住宅地、その先は田んぼ。そばには大きな川。乗降客数も少ない。
市街地はJR駅とは反対の東方向に広がりつつあり、ショッピングモールもそっち側。
市内中心部から微妙な距離があり駅前は30万都市+70万都市の玄関口とはいえない閑散っぷり。
駅前に再開発超高層マンション、駅舎にはまともな商業施設なし。豊肥線と久大線の位置関係も似てる。
昔はムーンスターの工場も久留米同様熊本駅南にあったしね(跡地は国の合同庁舎)。

熊本も明治大正までは駅の近くに繁華街があった。市電なら熊本駅前から2つ目3つ目の呉服町や河原町あたり。
その頃は市街地の真ん中に軍施設があったんだけど、それが郊外に移転したあと跡地に新しい市街地(新市街)が
できて町の中心がそっちに移っていった経緯がある。
そして久留米以上に住宅地が東に偏重して広がったのでますます駅が街の外れになってしまった。
883名無し野電車区:2011/05/26(木) 04:49:22.19 ID:3cAcT16j0
>>882
そして両都市から東へ分岐する路線が到達する先はいずれも大分…
884名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:10:49.73 ID:52kwMhlYO
>>876
ゆふやゆふ森は完全に観光客狙いだから、通勤通学で使えない時間帯
夕方の便は上下ともありかもしれないね
通勤通学時間帯の快速設定はありだと思う
学校が沿線に多いし観光資源もあるから博多や熊本方面からの
集客も快速設定でさらに見込める
885名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:37:36.99 ID:hEQDu3hu0
>>881
久留米のどこがくまんこなんだよwwww
886名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:42:50.89 ID:52kwMhlYO
>>855
在来線充実させるために久留米は留置線造った方がいいんじゃない
新幹線は留置線ができそうな構造だけど、ホーム数を増やすのはムリかな
まぁいらんと思うけど
887名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:43:17.79 ID:hEQDu3hu0
>>883
それがどうしたというのかww
888名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:00:57.95 ID:52kwMhlYO
朝、久大線から来る列車は2両編成なのにすごい数降りてくる
日田駅を5時半過ぎに出るやつだろうがみんな早起きだな…
半分は久留米降車か新幹線乗換、残り半分は博多行き快速へ乗換
久大線も便をよくすれば新幹線客もまだ掘り起こせそう
889名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:38:30.48 ID:FBx/pjroO
N700編成は8両もあるのに何故需要の多い自由席が3両しかないのか?
指定席車両は空気輸送状態なんだから自由席車両を5両くらいにすべき
890名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:48:19.28 ID:FGYEjFoE0
東海道・山陽新幹線のN700編成は?
891名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:03:12.17 ID:52kwMhlYO
つばめ327号は自由席5両
892名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:14:58.62 ID:194L3cdrO
朝ラッシュ川内で客乗って来るぜ。
893名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:20:32.32 ID:DNBp6MRqO
川内→鹿児島中央は6号車を除いて自由席解放すればいいとおもう
どーせ1駅だし
894名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:25:32.40 ID:b6xEA3fp0
>>893
全部自由席でいいんじゃないか?グリーン席や指定席とって乗るやつおらんやろw
895名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:39:30.22 ID:52kwMhlYO
鳥栖駅使ってる人って熊本方面は久留米から新幹線?それとも新鳥栖?
あるいは通しで各停?
896名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:36:40.81 ID:waHPM03AO
そもそも国鉄・JRの特急ってのは指定席が基本で(だから料金案内も指定席ベースで自由席は割引料金)
自由席ってのは急行削減のフォローの為なんだけどな。

のぞみの自由席もひかり削減の為。
大した差額じゃないんだから指定席利用しなよw
897名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:48:47.97 ID:mdy2Mf9N0
>>882
確かに久留米と熊本は似てるちゃ似てるな
898名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:49:15.55 ID:3NmvpsnKO
いっそのこと新幹線定期券も指定席にしちまうか?
899名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:54:43.50 ID:b6xEA3fp0
ただし熊本はうざいのが周辺にいないだけ幸いしとるよw
900名無し野電車区:2011/05/26(木) 13:05:22.21 ID:/NptJ8Z50
熊本には熊本嫌いのお国板厨がくっついてるけどなw
901名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:23:02.71 ID:b6xEA3fp0
熊本の女にふられて熊本嫌いになったとかw
それならよっぽど問題だなw
902名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:31:00.39 ID:i5SRFP0oO
ここまでおいで♪
ふくおかくん♪
903名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:32:36.61 ID:6ElrjPIo0
ここ本スレだから荒らすなよ千葉ちゃんww
904名無し野電車区:2011/05/26(木) 20:42:48.10 ID:52kwMhlYO
つばめ366乗車
雨なのか、平日なのか、この時間はすでに乗車してる客も少ない
それでも久留米での乗降は合わせて30人弱。次の停車駅は10人弱
次の停車駅はいまだに見学はいるんだね
見学するくらい時間が欲しいよ…
905名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:48:02.04 ID:52kwMhlYO
>>898
そうされても乗るしかないから辛いんだけど
それでも需要が見込める駅ってどれだけ残るだろうね
906名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:03:37.31 ID:01s9ZO39O
何号だったか忘れたが早朝の下りさくらに乗ったら、「♪いぃ〜日ぃ ♪たびぃ〜だちぃ〜 チャララチャラ〜ラララララー ♪ 今日も、JR九州をご利用頂き ありがとうございます」って放送が流れたが違和感ありすぎ
907名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:10:03.52 ID:zalsj70OO
>>906
逆に向谷サウンドで「ひかり」とか「こだま」やると面白いが
S編成はR編成の倍ぐらいだし
今後800系が山陽に乗り入れても
山陽内のみの運用は無いだろうから
限りなくムリポだよな…
908名無し野電車区:2011/05/27(金) 02:15:22.84 ID:/hAKUTNc0
「宮島・瀬戸内ぐるりんきっぷ(広島エリア)」「尾道ぐるりんきっぷ(福山エリア)」「岡山・倉敷ぐるりんきっぷ(岡山エリア)」発売!
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
九州新幹線を利用しないエリアは単純往復でも元は取れるが、九州新幹線を利用するエリアは単純往復よりは割高か
909名無し野電車区:2011/05/27(金) 02:35:41.19 ID:sVwIdar20
来春の改正で変わりそうなもの

山陽内
・さくら・みずほ増発
・さくらの山陽内300km/h化(RS筋の改編)
・100系駆逐に伴うこだまのスピードアップ(270km/h〜285km/h制限?)
・N700増車によるのぞみ筋の時間短縮

九州内
・山陽直通列車増発(800系が余剰する分、小倉・新下関へ乗り入れ?)
・停車パターン見直し
・在来線との接続見直し
・新八代駅の減速ポイント改善

あと何かある?
910名無し野電車区:2011/05/27(金) 02:56:30.50 ID:DXdvfz6U0
>>894
鹿児島中央まで乗る客はどうするのか

>>895
久留米から新幹線が手っ取り早いはず。
鳥栖から新鳥栖経由は、在来線で普通列車より特急列車のほうが多く、
300円の上乗せは覚悟したほうがいいかも。乗車券はどうなるか不明。

>>904
乗降客と見物人はどっちが多いですか?
911名無し野電車区:2011/05/27(金) 04:50:59.65 ID:elZXYbuS0
鳥栖駅に降り立ってるなら新鳥栖と久留米の両方が選択肢になるだろうけど、
市街地に住んでるなら最初からバスや送迎などで直接新鳥栖駅に行く場合もある。

ちなみに新鳥栖は駐車場1日100円。
久留米はJR駐車場なら新幹線利用者は24時間最大300円。(72時間を過ぎると1時間100円) ※開業キャンペーン特価
車の利用者は新鳥栖は便利が良い。
ただし新鳥栖駅に乗り付けても必ずしも新幹線に乗るとは限らないが。

鳥栖-熊本  運1770円 + 特1680円 = 3450円 (新鳥栖経由)
鳥栖-熊本  運1600円 + 特1680円 = 3280円 (久留米経由)
新鳥栖-熊本 運1600円 + 特1680円 = 3280円
新鳥栖-熊本 運1770円 + 特1680円 = 3450円 (久留米経由)

鳥栖-鹿児島中央  運5040円 + 特4300円 = 9340円 (新鳥栖経由)
鳥栖-鹿児島中央  運5040円 + 特4300円 = 9340円 (久留米経由)
新鳥栖-鹿児島中央 運5040円 + 特4300円 = 9340円
新鳥栖-鹿児島中央 運5040円 + 特4300円 = 9340円 (久留米経由)

鳥栖-新鳥栖間の2.9kmで熊本までだと運賃が170円高くなるのが少し痛いかもしれない。
逆に新鳥栖を始発にする場合は鳥栖→久留米を経由すると同額高くなる。
車で新鳥栖に乗りつけた場合は、そこから新幹線に乗ったほうが安くつくし大抵の場合は早いはず。
上熊本・南熊本・水前寺など最終目的地が熊本から外れると差はなくなる。

鹿児島中央までなら同じ。
912名無し野電車区:2011/05/27(金) 05:47:27.66 ID:elZXYbuS0
ずっと前にも書いたけど、微妙なのは二日市から熊本・鹿児島方面に行く場合。

二日市→久留米→熊本 運2070円 + 特1680円 = 3750円 (在来線特急利用は+300円 ※ほとんどの場合鳥栖で乗り換え)
二日市→新鳥栖→熊本 運2070円 + 特1680円 = 3750円 (在来線特急利用は+300円)
二日市→博多→熊本   運2420円 + 特2410円 = 4830円 (在来線特急利用は+300円) ※博多-熊本の2枚きっぷを使う場合は、運270円+3500円(1枚あたり) = 3750円

長崎方面特急を使えば、二日市と新鳥栖は乗り換えなしで移動できるケースが出てくる。
快速とかを使いたくない人にとっては選択肢の一つになるかも。


二日市→久留米→鹿児島中央 運5040円 + 特4300円 = 9340円 (在来線特急利用は+300円 ※ほとんどの場合鳥栖で乗り換え)
二日市→新鳥栖→鹿児島中央 運5040円 + 特4300円 = 9340円 (在来線特急利用は+300円)
二日市→博多→鹿児島中央   運5670円 + 特4300円 = 9970円 (在来線特急利用は+300円) ※博多-鹿児島中央の2枚きっぷを使う場合は、運270円+9000円(1枚あたり) = 9270円

二日市-鹿児島中央までは、時間と手間さえ気にしなければ2枚きっぷ使用での博多経由が僅かに安くなる。
みずほ利用前提なら現実的な選択肢になるか。二日市-博多間でラッシュに見舞われるとしんどいが。
鹿児島中央までは、現状の島内便(熊本以南各停)さくらの多い新鳥栖経由は不利。

いずれにせよ、現ダイヤではこの乗り継ぎは上りも下りもほとんど機能してない。来年のダイヤ次第。
新鳥栖、これだけ列車が停まるのに、どのルートにもまともな乗り継ぎがないというのはもはや芸術的。
今のダイヤなら在来線を併設してる意味が全くない。
913名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:54:44.24 ID:kp9p7Y9b0
小倉・博多・新鳥栖・久留米・筑後船小屋、
福岡北九州大都市圏と周辺の駅は都合がよい乗り継ぎダイヤなど考えていないだろう
博多や小倉の特急ぐらいじゃね
福岡に限らず大都市圏は田舎と違って在来線の本数も利用者も多いから、
どこも基本的に新幹線の乗り継ぎダイヤは組まないんじゃ

Qもできる事なら客単価が高い鹿児島方面−新鳥栖−長崎特急の乗り継ぎダイヤは組みたいだろうけど、
長崎特急は博多での山陽連絡ダイヤが基本だろうからそれもできないだろうな
鳥栖以南のワンマン普通や久大線は久留米(船小屋)で都合よく乗り継げるダイヤを組んでも良さそうだが、
それすらやってない感じだな
914名無し野電車区:2011/05/27(金) 08:08:07.09 ID:Nk3oru8SO
二日市から上熊本の実家に帰る俺は負け組。
915名無し野電車区:2011/05/27(金) 08:23:28.88 ID:sQXyxblZ0
山陽方面に行く場合に久留米から大牟田、荒尾と久大線沿線は、博多で乗り換えるよりも
久留米駅を利用したほうが都合よく乗り継げるようにするってのはいいかも
博多駅がすべての方向で乗換ということになればそれだけ混雑するし
久留米が在来線の2線併設であることで、そこから新幹線で山陽直通すれば混雑緩和と
本来の狙いでありそうな久留米駅の利用価値が高まる。
実際在来線は博多行き快速もあるが、鳥栖行きってのも多いし・・・
916名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:16:02.58 ID:m/xId6180
>>915
その考えでネックになるのが、小倉までの利用客をみすみす新幹線に
流してしまうのかという問題。
Qにとってはきらめきなる特急を走らせるほどの区間な訳で。
久留米で新幹線に乗って博多から特急に乗り換えるようなある意味酔狂な
客はそうそういないから、ならば博多までそのまま乗ってもらってそこでの
乗り換えで特急に乗り換えるのを期待する方が期待値は高いと思うw
917名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:19:41.00 ID:nGYO0RpQO
>>906
アンビシャスジャパンは更に違和感が…って無いか。

先週ようやく九州新幹線全線開業区間に初乗りしたけど、
車内放送の女性の声が東海道・山陽新幹線と同じ人になったんだね。
918名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:54:13.91 ID:eJn4s4qhO
>>914
高速筑紫野バス停からひのくに号→どっかで熊電に乗り継ぎ
919名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:11:10.39 ID:OoeTbitm0
>>916
それならきらめきを大牟田あたりまで延長する方がいいだろ
920名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:47:51.21 ID:z6Cn74HQO
久留米から博多まで行っていきなり新幹線ではなんの得もないよ
921名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:50:51.94 ID:1ZZucH9W0
日本語でおk
922名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:58:19.91 ID:DDZxOJW/0
??
923名無し野電車区:2011/05/27(金) 11:19:09.74 ID:fW1mSgSRO
俺JR九州鹿児島線の水城駅がうちから近いけれど、九州新幹線はやっぱり博多駅かなぁ?それとも久留米駅かなぁ?
924名無し野電車区:2011/05/27(金) 11:32:06.81 ID:z6Cn74HQO
>>923
博多まで行って乗ると企画きっぷの恩恵があっていいかな?
時間にもよるけど、料金気にせず考えるとそのまま下って、新鳥栖か久留米もあるね
925名無し野電車区:2011/05/27(金) 11:51:59.03 ID:Nk3oru8SO
>>906
北陸新幹線開業後の西日本車の間合い運用 

「♪いぃ〜日ぃ ♪たびぃ〜だちぃ〜 チャララチャラ〜ラララララー ♪ (おっさん声で)本日も、JR東日本をご利用頂き ありがとうございます。」って放送が流れるのかなぁ
926名無し野電車区:2011/05/27(金) 11:57:41.22 ID:uNzT0pxn0
車内で流れる音楽って車内で流れるたびに作曲者にお金が入るの?
927名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:17:35.94 ID:kdpkv72GO
著作権が切れていれば使えたと思う。原曲垂れ流しはNG
928名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:35:06.77 ID:kp9p7Y9b0
向谷さんとJRの間の取り決めで九州新幹線で流れている向谷メロディに関しては、
駅や車内で流す分は印税が発生しないらしい
CDやDVD・ゲーム等にして販売する場合は発生するみたいだけど
929名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:57:19.87 ID:sQXyxblZ0
>>923
>>912の「二日市」を「水城」に変えて読んでみてくれ
930名無し野電車区:2011/05/27(金) 13:15:03.69 ID:n3ahXlHwO
つばめは指定席1両残り7両自由席でいいくらいだ
山陽こだま扱いでおk
931名無し野電車区:2011/05/27(金) 13:25:26.74 ID:z6Cn74HQO
閑散期はそれでいい
繁忙期はどうするの?
932名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:18:09.98 ID:Abw44GHR0
飛行機との比較で忘れてはならないのは神戸発の便
鹿児島や熊本だと一泊二日(ホテル付)で13000円台とかあるぞ
これだけ値段が違うとヲタ以外取り込むのは難しい
933名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:21:06.39 ID:Ueik1UyB0
安いけど本数が少ないからな>神戸〜熊本鹿児島線
934名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:33:06.71 ID:HWICKDQp0
13000円台といっても
そもそも輸送人員自体が少ないから何の問題も無いと思うが
935名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:18:33.51 ID:z6Cn74HQO
つばめ367でまとめて10人以上博多の次で降りる人がいた
接続が特にいいわけでもなく、たまたま地元民が同時に利用?
わざわざああいう使い方しないと客も増えないのかな
相変わらずの苦戦は続いてるみたいだし
936名無し野電車区:2011/05/27(金) 18:14:23.01 ID:BFyeQ8bL0
>>932
新幹線+ホテルのみのフリーツアーなら新幹線も安いけど、それでも2万はするもんな・・・

近々大阪まで行くからフリーツアーを調べているけど、安いのはのぞみ利用ばかり。
さくら・みずほ利用だと割増料金取られるか設定自体がない。
予想はしていたけど、博多でのぞみに乗り換えた方が安くなる。
まぁ筑後船小屋利用者なので、のぞみに乗り換えても何も問題ないけどw
937名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:25:14.65 ID:3hO2lecw0
>>918
そこは西鉄電車JR乗り継ぎだろ。

わざわざ最も不便なルート出すなよ
938名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:46:06.82 ID:z6Cn74HQO
西鉄電車、大牟田乗り換え、熊本ライナー?
939名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:00:02.58 ID:8rh4vJ+d0
>>923
私は南ヶ丘だが、鹿児島方面なら鳥栖・筑紫野道路(かささぎロード)を
クルマ飛ばしーのの新鳥栖駅・駐車場に停めて乗るのがトクだと最近やってみて判明。
940名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:00:51.59 ID:p0LxpnCr0
>>935
山陽方面からの客じゃないの?
941名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:02:03.33 ID:p0LxpnCr0
>>935
山陽方面からの客じゃないの?
942名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:07:22.07 ID:sdBIXX4z0
質問だが、九州新幹線の駅員と車掌は
発車するときに笛を鳴らすかわかりますか?
943名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:13:27.58 ID:z6Cn74HQO
>>941
時刻表みたらそれかなと
他は考えにくいね
944名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:24:27.64 ID:BUto1stQ0
>>939
岐阜羽島的な使われ方に活路を見出したか。
945名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:35:43.46 ID:p0LxpnCr0
それでも毎時2本で十分と思うが。
946名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:08:08.26 ID:sQXyxblZ0
いや、1本w
947名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:14:40.78 ID:z6Cn74HQO
>>942
笛は聴いたことないけど
948名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:34:30.82 ID:sQXyxblZ0
>>945
のぞみに接続する1本でもありゃ十分だろ
949名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:59:54.91 ID:XoyaR6DC0
今日久留米と新鳥栖見てきたけど両方利用客少ないなw特に新鳥栖
久留米は博多方面の客はそこそこ居たが熊本や鹿児島中央には遠く及ばないし熊本方面は新鳥栖と大して変わらない感じ。

客単価も安いしさくら全停とか夢見過ぎ。新鳥栖は論外。
950名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:23:11.01 ID:z6Cn74HQO
何時間みてから感想述べてるの?
951名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:37:31.44 ID:NJPq1T9K0
>>942
笛は吹きません。
アナウンスのみです。
952名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:42:58.94 ID:XoyaR6DC0
久留米は1時間ちょっと
ほぼ毎週博多に行く時使ってるが久留米の乗降が特に多い感想は持ってないしね。
一方熊本鹿児島の乗降はかなり多いよ、階段の下に居れば違いがすぐわかる。
953名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:44:45.00 ID:Z/JOoENS0
熊本方面の客がいないのは熊本・鹿児島がショボイからでしょw
南方面に大阪並みの都市があれば下りの利用客増えるよ
954名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:48:24.10 ID:sdBIXX4z0
新大阪駅は発車するときに駅員が
笛鳴らすことあるみたいだよ。
955名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:53:58.24 ID:XoyaR6DC0
>>953
そう言わずにたまには南の方にも足を向けたら?
下りの利用者が増えればさくら全停も夢じゃないかもよw
956名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:59:22.17 ID:ujMXOcXR0
熊本までなら西鉄と在来線でw
957名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:04:03.12 ID:33NUEbDK0
>>949
土日も観察してみ?
平日と全く流れが違うから。
958名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:08:39.44 ID:GHLzR+DX0
どう違うのか教えて下さい、あまり頻繁には行けないので。
959名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:16:01.86 ID:33NUEbDK0
その位自分で観察しろや
頻繁に行けないことを理由にすんなカス
取扱収入のデータが出てんだし、たかが1日の体感で語ろうとすんな。
960名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:16:12.48 ID:qVD+usYw0
>>955
熊本も鹿児島も平日に行くようなところではない。
961名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:17:27.15 ID:qVD+usYw0
>>959
自分とこがあのザマなんで、何とか久留米の足を引っ張ろうと必死なんだよ。
生暖かく見守ろうぜw
962名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:21:51.14 ID:GHLzR+DX0
>>960
なるほどわかりました

>>961
俺は佐賀人じゃないぞ
963名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:28:24.77 ID:wfx3PxhW0
>>962
相手の落ち度探すために1時間も張り付くなんて、佐賀人でなければ出来ない芸当だぞ?
964名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:31:38.77 ID:GHLzR+DX0
だから違うってw新鳥栖は論外だって言ってるだろうが
965名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:39:19.77 ID:XvHuAGpK0
>>811
みたいなことではないのか?
966名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:44:41.32 ID:GHLzR+DX0
俺は鹿児島人だよ
本当は熊本も好きじゃないんだが実際久留米とは比べ物にならないの乗降があるんだから。
967名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:35:12.64 ID:VVLkrDU6O
久留米は山陽直通方面にかぎらず熊本鹿児島方面も多いよ
熊本は収入増加率からさらに多いのは当然
久留米は新規開業区間では期待にこたえてる方とおもうけどな
1時間がすべてじゃないよね
ひょっとして夜見学してた?
968名無し野電車区:2011/05/28(土) 03:24:00.77 ID:ZL/H0XRx0
距離短いのに熊本発着は必要ない(朝夕除いて)
在来特急時代とは違うんだから
969名無し野電車区:2011/05/28(土) 03:34:22.72 ID:ZL/H0XRx0
阪神姫岡福広徳山下小 博鳥久船大玉熊八水出川鹿
●●レ●レ●レレレ●みずほ●レレレレレ●レレレレ●(N700,一本/2H,最速達)
●●レ●レ●レレレ●の・さ●レ△レレレ●レレレ△●(800,一本/2H,最速達)
●●レ●△●△△レ●の・つ●●●●●●●●●●●●(800,一本/H)
970名無し野電車区:2011/05/28(土) 04:38:19.58 ID:ZL/H0XRx0
阪神姫岡福広徳山下小―――博鳥久船大玉熊八水出川鹿
●●レ●△●△△レ●さくら●レ●レレレ●△レ△●●(N700,一本/H,速達)
●●△●△●△△△●さくら●△●△△△●△△△●●(N700,一本/2H)
●●△●△●△△△●ひ・さ●レ●△△△●●△●●●(800,一本/2H)
971名無し野電車区:2011/05/28(土) 04:43:07.99 ID:fDbIMfJp0
真夜中のどさくさにまぎれて鹿児島の勘違いダイヤ披露かよw
隔離スレ行け
972名無し野電車区:2011/05/28(土) 04:54:30.23 ID:d1DXOCAm0
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/70976/catid/1

ひのくに号は6%の増加か。
973名無し野電車区:2011/05/28(土) 05:05:33.88 ID:ZgELenewP
>>913
理想は、新鳥栖で長崎方面特急と直通さくらを接続(7〜8分)。
博多で長崎方面特急とのぞみを接続(15分)。

大阪までなら先発さくらの方が早く着く。従来比も15〜20分程度早くなる。
京都・名古屋・東京に行く人は博多でののぞみ乗換えが早い。15分という余裕もある。安定志向。

まあ、他の駅に関しても暫定ダイヤだから。
今年変えても来年また大規模に変える事になるし。
974名無し野電車区:2011/05/28(土) 05:55:15.07 ID:p6B2arK10
九州新幹線は竹下付近から分岐して東へルートをとり
太宰府(新駅設置)を経由して久留米を繋ぐ新線建設
博多−新鳥栖ルートは長崎新幹線ルートとして分離
後は適当にスーパー特急でも走らせて新鳥栖と久留米
住み分けさせればなぁと妄想したのは昔の話・・・
975名無し野電車区:2011/05/28(土) 07:30:33.03 ID:VVLkrDU6O
>>973
新鳥栖でそういった接続は不要だよ
良く考えたらますます島内便だけで十分と思えてくるね
976名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:47:45.39 ID:Jtgiiy/6O
>>975
B&S接続のさくらはほとんど新鳥栖停車だし
熊本・鹿児島(宮崎)と長崎線系統の接続で機能してくれれば良い。
久留米は日中帯だと対本州の方が重要でしょう。

損得から程遠い宮崎人の戯れ事でした。
977名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:05:40.09 ID:shJhUnG/0
>>973
>長崎方面特急と直通さくらを接続(7〜8分)。
理想ってのは分かるけど、これは厳しいだろう
鹿児島⇔佐賀・長崎で1000人超の流動があるから、Qももっと拾いたいだろうけどね

950を越えているから団子
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●●━●━○━●━━━●● 直通さくら(1/h)
●●●●━▲━▲●●●●●● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●===== 熊本さくら(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
○1/2h停車 ▲選択停車
3小駅も1/2h程度直通が停車すると予想
熊本さくらは新鳥栖通過の高速化で熊本−博多需要を少しでも直通から呼び込む
978名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:07:14.13 ID:Yb6AW7lA0
団子死ね
979名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:07:52.01 ID:Yb6AW7lA0
団子貼る奴はアスペルガー
980名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:08:51.89 ID:shJhUnG/0
950以降は団子OKじゃなかったか?
981名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:20:15.57 ID:7F7R06VL0
なにその意味不ルール
982名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:33:01.85 ID:shJhUnG/0
団子スレ復活させてきた
【団子スレ】九州新幹線ダイヤ妄想スレ7【復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306542447/

開業前のように鹿児島VS熊本やら久留米VS新鳥栖もこっちでやればいいのでは

>>981
団子隔離スレができる前はそうだったと記憶しているが
983名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:43:55.20 ID:TJiBlJVn0
開業前の妄想スレは凄かったな
984名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:48:02.62 ID:KeI4+q8+O
>>982
乙!
確かに団子の隔離スレが出来る前はそんなルールがあったね。

団子スレを復活してくれたなら、そのルールも必要ないけど。
985名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:58:19.23 ID:FErajI3S0
俺も鹿児島人で平日も土日もそこそこ乗るけど、
久留米って言うほど多いか?

鹿児島行きしか乗ったことないから熊本行きがどうかわからんけどさ。

なんか30人とか何回か出てるけど、1車両でそんなに乗り降りしてるの見たことないぞ。
多くても10人くらい、普段は1車両で5人くらい。

下りなんていつ乗っても2人くらいしか乗ってこないし、誇大表現じゃないの?
986名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:28:37.90 ID:zIK8zqYO0
西鉄久留米ならともかく、JR久留米に用事なんかない。
JR松山駅と伊予鉄松山市駅並の差がある。

で、鹿児島や熊本のやつは公共交通で大宰府天満宮にいく場合にどういうルートを使う?
(JR二日市から大宰府への直通バスは少ない)
987名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:35:24.71 ID:u1nDGdPkO
>>985
どの便に乗ってるのか気になる
よかったら教えてくれないか

まさかとは思うけど、久留米を通らずに博多に行ける駅の人っぽい感じもするので

>>986
988名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:38:34.87 ID:cPCD1EKK0
JR+西鉄電車
989名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:40:11.91 ID:32iBykl/O
>>986
JR二日市ー徒歩→西鉄二日市→太宰府
990名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:41:50.46 ID:shJhUnG/0
このスレは色眼鏡かけた久留米の地元エゴが多過ぎて同じ久留米人として悲しくなってくる

>>986
久留米−荒木、津福−試験場前のJR・西鉄の交差点に新幹線駅を造っていれば・・・
太宰府も柳川もカバーできて筑後船小屋も建設できなかったのに
991名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:46:05.92 ID:M8hMzugW0
>>990
久大線は無視ですかそうですか
992名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:53:58.33 ID:shJhUnG/0
>>991
勿論、久大線も
しかし、あそこは久大線ホームのカーブがきつくなりそうだな
あの場所を見る度に「何でここに駅を造らなかったかな」と思うこのごろ
993名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:56:24.26 ID:FErajI3S0
>>987
どの便かは日によるが夜以外は大抵乗ってるな。
ちなみに変な疑惑をかけられてるが、俺はれっきとした霧島市民だからな。

久留米をあーだこーだ言うつもりはないが、あれくらいの乗降じゃ毎時3本は多いと思うよ。
まあ競争の為に停めてるんだろうけど。
994名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:13:11.59 ID:PaLEdxiQ0
995名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:17:59.00 ID:PaLEdxiQ0
すまぬ、誰かスレ立てお願い・・・
↓ テンプレ

九州新幹線「鹿児島ルート:博多-熊本-鹿児島中央」のスレッドです。

■九州新幹線WEB
  ttp://kyushushinkansen.com/
■「九州!直結!新幹線」
  ttp://sanyo-kyushu.jp/
■山陽・九州新幹線 直通列車のご案内
  ttp://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/
■九州新幹線:筑後平野や有明海望む旅路 空から見る開業区間
  ttp://mainichi.jp/norimai/train/graph/kyusyuair/

■JR九州 時刻表・運賃検索・お得な列車の旅情報
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/
■JR九州予約
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/index.html
■JR西日本予約
  ttp://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
前スレ
【まもなく】九州新幹線U073【夏臨発表】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305449275/
996名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:32:57.44 ID:yEL617Yt0
996
997名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:33:43.31 ID:yEL617Yt0
997
998名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:34:28.09 ID:yEL617Yt0
998
999名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:35:19.84 ID:yEL617Yt0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:36:03.59 ID:yEL617Yt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。