千葉の私鉄12 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
千葉のローカル私鉄で単独スレが無い小湊鐵道、いすみ鉄道、千葉都市モノレール、ユーカリが丘線の総合スレです。
歴史的な経緯から単独スレのある流鉄、銚子電鉄の話題も扱います。

前スレ
千葉の私鉄11 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302411182/

各社のサイト
小湊鉄道
ttp://www.kominato.co.jp/
いすみ鉄道
ttp://www.isumirail.co.jp/
流鉄
Coming soon...
千葉都市モノレール
ttp://www.chiba-monorail.co.jp/
銚子電鉄
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/
ユーカリが丘線(山万)
ttp://town.yukarigaoka.jp/yukariline/

関連スレ
流鉄流山線について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280708702/
銚子電鉄 総合スレ 9輌目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290603763/
2名無し野電車区:2011/05/14(土) 19:47:15.81 ID:04AeIwoS0
自営業阻止
3名無し野電車区:2011/05/14(土) 19:55:16.75 ID:X9pfa8pg0
こっこれは、>>1乙じゃなくて
チャーハンこぼしただけなんだから
変な勘違いしないでヨネ
  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・
4名無し野電車区:2011/05/14(土) 20:11:31.78 ID:d9ZBQDM70

  の
   妹
    が
      こ
       ん
        な
         に
           可
            愛
              い
               わ
                け
                 が
                  な
                   い
5名無し野電車区:2011/05/14(土) 20:13:53.50 ID:d9ZBQDM70

 ラ
  ボ
    記
      念 
        切
         符
          増
           刷
             決
               定
                  ♥
                     ♥
6名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:06:40.65 ID:D7hRSjh40
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514-2.html
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」×「千葉モノレール」コラボ記念切符の通販用増刷決定!

テンバイヤー死亡決定wwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:28:50.72 ID:CK6CNUyn0
追加受注生産とは、考えたな
8名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:46:25.76 ID:D7hRSjh40
>>7
本当にそうだよねぇ。
今日のモノレールの千葉駅のカオスぶりを見たら、通販でとんでもないことが起こるのは容易に推測できるし。
販売会場に社長がいたんで、意外とあっさり決定できたのかも。

会場には、鉄ヲタ兼アニヲタがほとんどだった。
中には一般人テンバイヤーっぽいのもいたなぁ。
子供まで使って制限数をクリアしようとしている人もいたし。

今ごろテンバイヤーは悔しがっているかも。
9名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:46:49.21 ID:pwSnZBbZO
>1
いすみはもう単独スレ立ててもいい時期だろ。

前スレにあった、まちスレを見る限り、今の大多喜は幕末の日本のようなもので
開国か鎖国でゴタゴタしてる時でしょ。
社長は社長で今後も手をゆるめないだろうから
しばらくはちょっとしたカオスの後で方向性が決まるんじゃね?
鉄ヲタをうまく取り込んで外からの人間も受け入れられる観光地になるか、
鉄ヲタの欝陶しさにウンザリして門戸を閉じて
社長解任させようと動き出すかのどちらかになるだろうな。
対決姿勢はいい結果は出ないだろうがキハ52人気で状況が急変してるからな。
10名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:50:36.96 ID:qwJvhmwL0
何気に千葉の私鉄ネタ多いなwww
11名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:07:30.86 ID:Ox1r8h3J0
12名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:31:14.42 ID:Y7gf3bL6O
けいおん第2弾の時の近江といい、GJですなw
13名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:47:42.41 ID:X9pfa8pg0
>>6
売れるものは追加生産w
それが、千 葉 モ ノ  ク オ リ テ ィ
14名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:56:13.24 ID:D7hRSjh40
>>13
テンバイヤーをぶっ潰す方法として普及してくれればいいけど。
記念切符なんて使う人はほとんどいないだろうし、そのまま収支改善につながる。
15名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:19:04.33 ID:TuHMunES0
千葉モノ地味ながらいい仕事してるな。
是非自分も収支改善に協力したい。
16名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:28:34.33 ID:/pbo+gw7O
よくやった千葉モノ
13000円で即決って、どんだけ欲深いんだよ
17名無し野電車区:2011/05/15(日) 06:57:42.36 ID:XJn0GIob0
通販終了後にまた出すんじゃ?
500円くらいで落札w
18名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:00:53.51 ID:P5yKVLfw0
>>17
通販で制限数限定なしとなれば、欲しい人達のところには行きわたる。
ヤフオクで見ると最高入札額が2000円とかなっているのがあるけれど、プレスリリースが出る前の入札だった。
即決価格12000円、現在価格990円には笑ったけど。

シリアルナンバーの写真を撮って、超レアと煽ってるやつもいるしw
有価証券だからシリアルナンバーが入っているのは当たり前なんだけど。
19名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:17:06.63 ID:H52GJeKE0
あとは、在庫を抱え込んで自爆さえしなければ・・・(; ・`д・´)
20名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:29:46.52 ID:P5yKVLfw0
>>19
通販分は受注生産だから自爆はないだろう。
2期が決定したらどうなるんだろ…。
21名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:47:50.84 ID:/pbo+gw7O
いすみのホタルウオッチング列車
キハ52を使うとしたら…
バルブ出来るかと考えたら今から我慢汁が…
22名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:53:20.98 ID:LbEBkM1sO
アレ、定期列車のスジを使ってたはずだから、
二両以上の編成組めないと駄目なんじゃないか?
23名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:54:17.32 ID:fDsfqxjXO
いすみ鉄道乗るのも中2の時、旧・国鉄木原線時代以来、28年ぶりwもう2号は売り切れかなorz
24名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:39:48.37 ID:/pbo+gw7O
急行2号、発車10分前で指定席はあと2席ですって話だった
乗車率は40%くらい
ロングシートに座ってる人もいる

のんびりしてて快適

あの距離じゃ物足りない
25名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:56:25.89 ID:0d3wr54QO
GWに比べて採り鉄も減ってますね。
26名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:18:31.28 ID:/pbo+gw7O
国吉の前後で追っかけはいたみたいだがマッタリしてるみたい
例の踏切も数人だし、たんぼと新緑が綺麗でいい時期だ

ちなみに顔出しもいなかったと思うよ
27名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:23:38.65 ID:P5yKVLfw0
>>26
派手に追っかける奴がいたら、田舎の軽トラでまったり走ってもらえばいい。

ところどころに青空サイン会の会場をセットしておけばなおいいだろう。
28名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:26:54.54 ID:wnmO17c40
今日は若葉ラストラン。朝行ったらそんなに混んでなかったけど、今混みだしたみたい
29名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:29:15.66 ID:/pbo+gw7O
「急行」「そと房」サボ、大多喜で未使用、使用済ともにある
切符類も使用済のを何枚かで発売
それで収集した
30名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:33:43.13 ID:yz/rHhhK0

 の
  妹
   通
    販
     用
      受
       注
        販
         売
          の
           お
            知
             ら
              せ
31名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:36:29.12 ID:yz/rHhhK0

 月
   31
     日
      (火)
         消
          印
            分
             ま
              で
               、
               受
                注
                 生
                  産
                   し
                    ま
                     す。
32名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:48:43.19 ID:yz/rHhhK0

  非
   ご
     注
      文
        い
          た
           だ
            き
             ま
              す
               よ
                う
                 お
                  待
                   ち
                    申
                     し
                      上
                       げ
                        ま
                         す。
33名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:10:34.53 ID:fDsfqxjXO
急行2号が大多喜に到着後、スーパーベルズの野月氏が乗ってたみたいだね。3号の指定券も、進行窓際が余裕で買えたw帰りの特急わかしおは爆睡しそうだorz
34名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:29:37.40 ID:0d3wr54QO
上総東の待合小屋いいねぇ。鉄道模型のストラクチャーみたいで。
他の駅もこんなんに改築よろ。
35名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:31:50.27 ID:/pbo+gw7O
>>33 本人だったかな?
交友社みたいなアルファベットのロゴが入った腕章してた
36名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:23:43.65 ID:fDsfqxjXO
取材クルーの姐チャソ、窓際の栓抜きで悪戦苦闘してたねwあとは午前中に乗った、小湊のメガネブスの女レチに萌え〜orz
37名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:34:29.67 ID:wnmO17c40
木村裕子も降臨してほしいな
38名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:55:45.45 ID:RHfN4U80O
奴だけは勘弁してくれ
39名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:27:24.81 ID:YwSnk1lG0
今日のい鉄に、グラドルの伊藤桃が降臨
大多喜駅ホームのベンチで撮影も兼ねてか、本多忠勝弁当を賞味し、
取材クルーと一緒に、中央鉄道館のも立ち寄っていた。
40kimurinn:2011/05/15(日) 18:32:52.21 ID:rK2bFHTB0
>>37
キムリン光臨祈念age
41名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:21:12.40 ID:4YzlAIeq0
>>37
あいつ先月来てたみたいだね
4/4付で本人がブログに書いてる
一方、社長ブログでは言及なし
今来たってスルーだろw
42名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:26:26.84 ID:IxpAB+PhO
5月19日AM11上総中野で何かがある!
byい鉄シャチョさんブログ
43名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:37:25.09 ID:LxkCuaEY0
>>36
>取材クルーの姐チャソ
女の人いたっけ?
44名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:43:46.94 ID:qUwA8GkD0
急行3号に、取材の女子が2人ほど乗車してた希ガス
45名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:58:37.19 ID:enhUNhy80
19日に上総中野の測線をつかって、いすみ→小湊乗り入れが実現するそうです。
46名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:17:48.36 ID:OA6Aetj6O
とりあえず、いすみ鉄道はある程度儲けが出たら、バラスト薄いの何とかしよう。
47名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:46:28.76 ID:zSNx+9FS0
久留里線との差はちょっと可愛そうになるくらいだ。
48名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:46:36.34 ID:/pbo+gw7O
キハ52が動いてから、かなり収入があったんじゃねえ?
売店の売上とかありえない額だな
キハ52も飽きられるかと心配したが、また違う時期に行きたくなるほど良かった
49名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:35:47.40 ID:H52GJeKE0
どうせだから、モーターカーをDL国鉄色にして欲しいw
50名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:02:20.17 ID:aUYtM8SKO
>>45
キハ52が乗り入れるのか?
それなら小湊側のハンドル練習、楽かもね
51名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:13:03.31 ID:J6lAz+jl0
>>50
違うよ。いすみから小湊に譲渡されるモーターカーを上総中野の連絡線経由で受け渡すらしい。
ちなみにキハ52もキハ200も基本構造は同じ国鉄仕様だから、直通運転もやろうと思えばできるだろうね。
と言うかぜひ実現して欲しい。
小湊の定期列車に貸し切り扱いで併結して走らせたら面白いな、と妄想してみる。
52名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:15:41.33 ID:/pbo+gw7O
保守用車の受け渡しということだが、控車または牽引車ということでキハ52が入っていくか、上総中野で小湊のキハと並ぶか…
小湊は10:45の五井行きの後は14時までない
この空白の時間で養老渓谷まで行くのか?
53名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:23:19.17 ID:MFtLo6aS0
保線用モーターカーは、既に、上総中野駅構内に笠智衆
54名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:23:58.86 ID:yz/rHhhK0

 鉄
   3
    両
      編
        成
          消
             滅
55名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:34:13.35 ID:OA6Aetj6O
>>53
帝釈天大経寺の御前様?
56名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:34:50.75 ID:yz/rHhhK0

 よ
   な
    ら
      3
       0
        0
         0
          系
            若
              葉
                !
57名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:37:38.03 ID:/pbo+gw7O
そうか
保守用車の自力での移動か…
どこまで行くんだか

馬立か?

月崎や上総鶴舞もほとんど使用していないがダルマ転てつ機のポイントで側線と繋がってるし
58名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:48:44.06 ID:TFSTzNd/0
小湊のキハと併結して3連くらいの編成で、
アウトカーブをゆるゆる進んでくるようすを撮りたいなぁ。
59名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:44:14.55 ID:eHmHQihW0

 ン
  バ
   イ
    ヤ
     −
      ご
       臨
        終
         ざ
          ま
           あ
            見
             ろ
              !
               1000葉モノ、超GJ












60名無し野電車区:2011/05/16(月) 01:03:43.33 ID:ReA1OImjO
ち 
 ん
  ち
   ん
    が
     痒
      い
       ん
        で
         す
          け
           ど…
 ど
  〜
   し
    た
     ら
      い
       い
        で
         す
          か
           ?
61名無し野電車区:2011/05/16(月) 01:13:53.26 ID:igklmEhcO
転売屋は、氏ね
>>60
切り落とせば、おK
62名無し野電車区:2011/05/16(月) 06:02:41.39 ID:H/D+sCSMO
保守用車の売却→里見の交換設備復活→閉そく方式の変更→直通運転開始
なんてシナリオになればいいんだが
63名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:06:34.10 ID:igklmEhcO
小湊は、工臨の資材運搬でもキハ200を使用しているから、
保線用モーターカーが欲しがったのか。
64名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:13:51.12 ID:7y1NRRIZO
里見の交換設備復活は、小湊が自発的にやると言った訳じゃないからなぁ。

市原市『ウチがカネ出すから、交換設備復活な。
小湊に合わせて学校の授業やるとか我慢ならねぇ。』
小湊『え、あ、あの、そんな話聞いてな(ry』
市原市『あ゙? 嫌とは言わねーよな?』
65名無し野電車区:2011/05/16(月) 09:22:01.88 ID:qOTeKq2e0
圏央道が延伸したら、マイカーやアクアラインバス接続用に
高滝湖SAまで引き込み線をつくって、高滝湖SA駅始発のキハ52を運転
里見で五井からのキハ200と併結ってのはどうだろう。
66名無し野電車区:2011/05/16(月) 11:08:43.90 ID:lgH0HmivO
千葉モノの俺妹記念券、今日も発売あるって駅員が嘘ついたらしいなwww
朝早く並んだ奴ら、カワイソスwwwwwww
67名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:27:47.52 ID:igklmEhcO
撮り鉄が、い鉄沿線の水田の畦を崩して苦情が多数
68名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:17:31.26 ID:YuGFeTZi0
>>67
思わず、「水田の"かえる"を崩して」と読んでしまった俺は
もう一度義務教育うけたほうがいいかなorz
69名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:37:35.19 ID:hFDAyrSj0
ゲロゲーロ。
GW中でしたが、軽トラ通る踏切道があるのに、あぜを歩いてくるバカがいて、なんだあいつはとは思いました。
国吉−上総中川
70名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:48:27.65 ID:w5qfZlDZ0
バカが畦崩すのは、カメラに例えると、
きれいなレンズにベトベトに指紋つけるようなものだろ。

カメラに泥投げられても文句言えないね(´・ω・`)
71名無し野電車区:2011/05/16(月) 23:04:09.94 ID:l6DHTLaV0
実は、サプライズで、いすみモーターカーと小湊キハ200物々交換!とかは無いな。
72名無し野電車区:2011/05/16(月) 23:11:21.52 ID:ptk3aULG0
>>67
いすみに限らず、「水鏡」を撮影しようと、平気であぜ道に入り込んでくる奴がいるよな。

田んぼの持ち主でさえ、あぜ道を歩くのは必要最小限にしているのに
水鏡の写真を撮って喜んでいる奴には「あんまり調子に乗るなよ」と言いたいね。
73名無し野電車区:2011/05/16(月) 23:44:19.29 ID:H/D+sCSMO
畦道崩したら、「泥んこ祭」実行
地元の男衆に担ぎあげられ、たんぼの中に叩きつけられる
最後はバナナリゾートで
突き上げ祭
74名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:10:06.54 ID:Rvc8yo1F0
バナナリゾート好きだなw

ところで、どんなモーターカーだっけ?
75名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:10:35.67 ID:GfL43va0O
ケツマ○コにズームレンズ入れたらいいんじゃね?
タムロンの伸びーる高倍率とか
76名無し野電車区:2011/05/17(火) 03:52:25.97 ID:37ea7r5SO
山万ユーカリが丘線は現在運行しているの?震災後運休していたようだけど。
77名無し野電車区:2011/05/17(火) 06:51:52.89 ID:c8jLN+990
動いているはず
78名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:24:03.95 ID:BaS6OnfC0

 葉
   2
    0
      1
        系
          ケ
            ヨ
              K1
                +
                  51
                    廃
                      車
                        回
                          送
79名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:30:00.06 ID:LVaLA0+E0
>68
オイラも・・・
80名無し野電車区:2011/05/17(火) 13:19:59.25 ID:Oe5sGjCrO
5/19、AM11、上総中野に行ける人、
レポ、キボンヌ
ワタシは、イボンヌ、FROM ロシア
81名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:39:26.15 ID:uvLulnxxO
社長自らでもいいから様子を収めてYouTubeにおながいします。
つーか、ブログから動画発信して下さい。
82名無し野電車区:2011/05/17(火) 16:23:31.63 ID:GfL43va0O
社長、制服着て常務しちくり。
ジャンパーだといまいち絵にならないよ。
83名無し野電車区:2011/05/17(火) 16:30:36.26 ID:xujoKEAwO
小湊にモーターカー行ったら軌道バイク?無くなるかな?あれ結構好きなんだけど…
84名無し野電車区:2011/05/17(火) 17:06:08.57 ID:790N2k6B0
>>83
昨日も走っていました。何人も乗っていますし、ちょっとカメラ向けるのは抵抗があります。
月崎で待避しているところをそっと1枚撮りました。
あれがあるから、踏切ではちゃんと左右を確認しなきゃ、と思います。完全な一時停止でなくても。
警察はコンマ1秒でも完全に停止しないとアウトと言いがかりをつけてきますが、左右の安全確認を完了させるのが法の趣旨でしょ。
85名無し野電車区:2011/05/17(火) 17:23:19.46 ID:Oe5sGjCrO
軌道バイクで、バラスト積んだ無蓋貨車を牽引できるのか・・・。
86名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:43:11.38 ID:BaS6OnfC0

 習
  志
   野
    ↓
     姉
      ヶ
       崎
        ↓
         千
          葉
           ↓
            新
             宿
              ↓
               長
                野
87名無し野電車区:2011/05/18(水) 06:17:12.71 ID:0j2hCldmO
相変わらず使えねーな
88名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:39:19.31 ID:8rOqg6lc0
RMライブラリーの最新号は銚子電気鉄道だってさ。

ソース
http://item.rakuten.co.jp/amiami/bok-4205/
89名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:37:03.89 ID:PjsdXITM0

  0
    9
      系
        郡
          山
            出
              場
90名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:44:15.08 ID:obn71dS10
>>86-87
ワロタwwwwww

低脳な斜め書きは池沼の証
91名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:05:07.77 ID:YkWAy69RO
パシナ倶楽部は、ジェイアール東日本企画から著作権と営業権どうのとイチャモン付けられてたんだな。

社長の本を読んで知ったわ。

まぁ当時のジェイアール東日本企画は、ろくでもないのが会長だったからなぁ……
92名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:43:24.47 ID:jKCRYJlT0
いすみの社長が、樽見鉄道の新潟トランシス製車両の視察に行ったようだけど、
いすみも今後は国鉄型車ではなく新型車入れるのかな?
93 【東電 68.7 %】 :2011/05/19(木) 00:06:06.66 ID:aOIBIUvU0
>>92
コスト的には、な
94名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:08:27.36 ID:dKHhd/1FO
普通にキレイな新車も必要だろうね。
ミトーカ先生デザインで鳥塚電車きぼんぬ。
95名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:24:01.51 ID:iHdEuEXF0

 成
   2
    5
     年
      春
       か
        ら
         交
          通
           系
            I
             C
              カ
               ー
                 ド
96名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:26:15.60 ID:iHdEuEXF0
                  相
                   互
                    利
                     用
                      サ
                       ー
                        ビ
                         ス
                          実
                           施
                             に
97名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:27:37.66 ID:iHdEuEXF0

  う
    ぞ
     ご
      期
        待
          く
           だ
             さ
               い
                 ♥
98名無し野電車区:2011/05/19(木) 05:24:51.69 ID:REG6b3hBO
1レスで書けボケ
99名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:30:52.67 ID:GTj1uxCuO
今日、上総中野のレポ、お願いネ
ワタシは、イボンヌ、FROM ロシア
100名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:37:47.58 ID:yYMDYn1mO
↑11時くらいにいすみ鉄道の社長と小湊鉄道の社長が握手したセレモニー的なものがあった
保守用車はエンジンかけたから小湊側に移動かと思ったら構内を小移動してエンジン停止
小湊の社員が「養老渓谷のそば屋に…」って話してたからお昼ご飯食べてから移動(直通運転)かな

無人の駅舎で地元の主婦が弁当や野菜を売っていた
101名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:48:27.08 ID:7ItDCO+tO
同じく上総中野なう。
今はいすみの気動車が発車待ち。
お昼過ぎに移動ですか・・・もうちょっと待ってみようかな。
102名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:55:22.67 ID:yYMDYn1mO
わからないよ
あくまで社員の立ち話を聞いただけだから
軌道バイクも来て動いてたから見れて良かった

というか動いてる姿がけっこうマヌケ
103名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:56:26.56 ID:Msuy/kTlP
え、牛久から中野までスタフで1閉塞なのにモーターカーの移動なんて出来るの?
そういえば軌道バイクも昼間走ってるみたいだが
104名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:59:08.76 ID:EQpEs/oz0
トラックで持ってきたんじゃ?
105名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:18:23.40 ID:7ItDCO+tO
軌道バイクは養老渓谷駅で休んでいます
106名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:38:31.47 ID:yYMDYn1mO
軌道バイクは車両、列車じゃないからね
いすみの社長があっけなく車で帰ったからその時点ですぐ移動じゃないと気づくべきだった
あの社長のことだから小湊に渡しておしまいじゃなく絶対見送って直通する瞬間を見にくるよ
107名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:41:56.48 ID:5lfnqTx0O
>>103
軌道バイクは先行する列車に続行する形で進んで行き,先行列車が戻って来る時は普段使ってない側線に退避してるね。モーターカーは同じ事できるのかな?
108名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:47:44.89 ID:Msuy/kTlP
>>107
続行運転かぁ…
車籍無ければそういうのもありなのかな
109名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:56:33.66 ID:hRgIZPMVO
みなさん現場にいたのに社長の話聞かなかったの?
モーターカーは営業時間中に本線を走れないから、小湊さんが持っていくとしたら終電後。
もしかしたら、トラックで持っていくかもしれませんが、と言ってましたよ。
110名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:04:05.45 ID:5lfnqTx0O
>>109
俺現場にいないんだけど,社長の夢破れるかも?って事?
111名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:14:26.79 ID:hRgIZPMVO
いや、側線を使って、いすみ所有の線路から小湊所有の線路へ直通したっていう一種のセレモニーだよ。
社長も今回はこれまで、て感じだったし。
112名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:23:55.21 ID:hRgIZPMVO
連投スマン

ただ、小湊側も側線と本線のポイント付近にある支障しそうな木の枝を切ってたから、線路を使って移動するんだろうね。
ただ、時間はやっぱり夜中だろうけど。
113名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:51:15.71 ID:yYMDYn1mO
どうしても「いすみ鉄道」→「小湊鉄道」の直通をこの目で!!って夜中までいる猛者っているのかな?
114名無し野電車区:2011/05/19(木) 17:34:31.49 ID:REG6b3hBO
今日のブログいいねぇ〜
115名無し野電車区:2011/05/19(木) 17:49:01.98 ID:iHdEuEXF0

 0
  9
   系
    尾
     久
      〜
       東
        大
         宮
          〜
           新
            宿
             〜
              錦
               糸
                町
                 〜
                  幕
                   張
116名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:35:08.90 ID:ibW4cPdh0
今回はまるで韓国から北朝鮮に直通列車が走った時のように歴史的なセレモニーなんだね。
両社(両国)の首相が握手したし。

えっ!例えが悪い?(いすみ→車両が近代的なので韓国、小湊→共産主義的な雰囲気なのでry)
117名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:25:36.75 ID:Msuy/kTlP
いや…いすみのLEカーの方が北の鉄道に通じるゲテモノ感があるw
でもまあ現状接続部でプチ鎖国かましてるのは小湊の方か
118名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:50:29.46 ID:5lfnqTx0O
今回を機に両社に交流を深めてもらいたいね。直通無理なら52と200相互にレンタルなんかも良いんじゃないかな。
119名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:59:27.05 ID:ibW4cPdh0
小湊の社員や関係者には気を悪くするかもしれんが

年代物の車両、軌道バイクのようにゲテモノ車両、古風な駅舎、女性乗務員、保守的な体質、位置的に半島の北側
これらが北朝鮮を連想させてしまう。

もっとも、映画やCMのロケを誘致するなど開放的な点もあるが…
120名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:31:36.25 ID:Zw070pGk0
ネトウヨ消えろよ、うざいから
121名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:35:22.36 ID:+jvuEuBs0
次からいすみ独立な
122名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:30:58.36 ID:MVCowDI+0
このスレが消滅するから無理
123名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:19:49.37 ID:/x6AyCiDO
で、その後のモーターカーはどうなったの?
今頃移動していたりしないかな?
124名無し野電車区:2011/05/20(金) 01:00:25.27 ID:z6TdAWqT0
>>121-122
すでに別の会社に独立してるスレがあるでしょ。
それを除外するだけでおk。
125名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:41:54.32 ID:Bc8U3fnmO
126名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:00:17.11 ID:1Cf78LMYO
>>119
妄想大爆発 乙
127名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:50:16.58 ID:HFd6T/vJO
>>119 CM撮影やテレビドラマのロケに使ってますが何か?
もしかして地デジ以前にテレビが無いとか?

北朝鮮みたいな生活してますね〜
128名無し野電車区:2011/05/20(金) 09:17:04.78 ID:2mXlT6skO
上総中野で、両社のレールを接続して欲しいな
129名無し野電車区:2011/05/20(金) 09:20:32.97 ID:y5fAJb07O
>>119
我が国でそんな発想できる唯一の人だな。
心療内科に行ったほうがいいんじゃない?
130名無し野電車区:2011/05/20(金) 09:46:51.63 ID:Z4geeC+qO
>>119の人気に嫉妬www


あととりあえず>>127が日本語読めないのはよく分かったw
131名無し野電車区:2011/05/20(金) 11:59:37.45 ID:HFd6T/vJO
>>130 おまえが上総中野まで行って今日の様子を見てこい
そうすれば多少人気者になれるぞ
132名無し野電車区:2011/05/20(金) 14:16:03.31 ID:ViAswFPR0
今秋、キハ52を、夜通し走らせるbyしゃちょさん
133名無し野電車区:2011/05/20(金) 14:58:09.04 ID:HFd6T/vJO
夜通し>>130をボコっていいかな?
134名無し野電車区:2011/05/20(金) 15:16:31.36 ID:f7mz2niJ0
明日行きます(わくわく
前スレで見るとこを紹介してくれた方ありがとうございます
海みるのも久しぶりだな
135名無し野電車区:2011/05/20(金) 16:37:08.44 ID:KhNAkHI0O
チーズ俯瞰行きて〜!!
136名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:33:32.66 ID:fXeY+D4NO
蒸気機関車の夢の前にキハ52を小湊に乗り入れさせて
房総横断を断行してもらいたい。
137名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:00:57.65 ID:hpPUhS1BO
なんだかんだでSL派が多いんかな。
SL原液時代を知らない折れは、キハが一番懐かしい。
138名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:07:18.21 ID:jZEpuWok0
いすみは関東鉄道のキハ30(100)を2両予約しているって噂だね。
そして久留里線からもキハ30を3両買えば現段階のレールバスを置き換える事が出来る。
キハ52が1両にキハ30が5両となったら国鉄時代に逆戻り(爆
139名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:10:38.33 ID:FMp7sTFK0
国鉄型DCでもキハ30はあんまり好きじゃないんだよなー
ロングシートじゃやっぱり萎える。
140名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:23:50.36 ID:jZEpuWok0
キハ30のうち、何両かを転換クロスシートに改造すれば神
簡易お座敷にする手もある
141名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:23:57.00 ID://vRccAO0

 と
  ん
   ぼ
    ツ
     ア
      ー
       下
        呂
         温
          泉
           と
            飛
             騨
              高
               山
                の
                 旅
142名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:28:04.05 ID:qabqTf5E0
>>140
お座敷は勘弁
143名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:40:44.57 ID:O1NaWJws0
キハ30のロングシート脇に缶カラくっつけて喫煙車両復活きぼん
144名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:12:27.13 ID:CasvdeMlO
久留里のキハ30離脱はまだしばらく先だから、まずは関東鉄道からキハ100を2両とキハ350を2両貰ってくるのが無難だな。

キハ350は大多喜で車両交換の上、登下校時間帯と土日の一部列車に充当なら使えそうだ。車端をボックスシートにして灰皿付ければ良いんじゃね?
145名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:39:00.29 ID:WhLn4Vhj0
健康増進法に受動喫煙防止の努力規定もあるし喫煙車の新設はナンセンスでは?
喫煙車と禁煙車を用意するコストを考えたら禁煙車一本の方が安いし。
146名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:45:39.29 ID:KBrmY9cZ0
ビールおかわり
147名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:20:33.79 ID:jZEpuWok0
北海道の真似をしよう!
バーベキューカーをキハ52とキハ200で挟んで直通列車はどうかな?
五井から養老渓谷・大多喜・大原停車で焼肉食べ放題ビール飲み放題なら結構な数の利用者が見込めるだろう。
特に小港沿線は景色が良いからリピーターも望める。
148名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:56:27.82 ID:+zWdyRuF0
発車ベルがなかったら、大多喜くらい入れてもいいんじゃね?

もちろんジリジリ鳴るやつですよ。
間違っても大多喜町歌のアレンジメロなどにしてはいけない。
149名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:02:09.88 ID:QZoSD04d0
しかし、人生相談のメールよこすとは・・・市原のSと言う奴は何を考えてるんだ。
社長も大変だね。
150名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:30:38.73 ID:kpQc7VdP0
小湊はなぜかロングのほうが似合う。ボックスだと疲れそう。
なぜだか分かんないけど、マメに増結するからかな。
151名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:55:01.11 ID:xlCFiM9u0
>>149
なかなか気に入ってるようにも見えるがw
152名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:16:00.71 ID:+QC3bchP0
>>143
死ねよカス
153名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:27:33.00 ID:z5gB6y6N0
>>148
大原には発車ベルあるよ
社長の私物のがw
ttp://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=485156
154名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:19:14.64 ID:sEQ1rj9i0
>>153
ブログ見た。d
新品も買えるだろうに、わざわざ国鉄の廃品を使うこだわりようw
155名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:28:23.40 ID:eTaP4c1+O
今日もまったり撮れた。そろそろ水鏡は終わりですね。
つぎはナニかな。
156名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:30:41.13 ID:MrZMhq8y0
い鉄大原駅で、シャチョさんの本買ったら
シャチョさんのサイン入りだたよ。
インド人、うそつかないよ。
157名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:33:49.45 ID:RmaNiB8BO
明日は大阪に出張だとさ。

西日本に交渉にでも出掛けるのか?
158名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:36:49.78 ID:eTaP4c1+O
だから富山にずっと放置してあるの、あれ?
159名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:19:33.56 ID:WssJOlh50
>>157
wwwブログの日付!
160名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:06:04.99 ID:JqZpvZHX0

  葉
    2
     0
      1
       系
        ヘ
         ッ
          ド
           マ
            ー
             ク
              掲
                 出
161名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:08:14.36 ID:JqZpvZHX0

 成
   2
    3
      年
       6
        月
          10
            日
             (金)
               〜
                 6
                  月
                   20
                     日
                      (月)
162名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:10:26.12 ID:JqZpvZHX0

 都
  合
    に
     よ
      り
       変
        更
         と
          な
           る
            可
             能
              性
                が
                  ご
                   ざ
                    い
                     ま
                      す
163名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:33:23.54 ID:9pJbJZwbO
1レスで済むよね。
164名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:12:15.01 ID:+KH3iUDMO
そろそろ荒らしで焼かれるだろ
165名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:46:45.48 ID:FdAiZGr2O
そういえば昨日、鉄道雑誌が新しい号になって読んだら
広告のページで関西のバス会社主催の房総の非電化路線を行くツアーがあって
不思議と感心した。
メニューは小湊いすみ久留里だった。
166名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:47:04.78 ID:FyAbP7pSO
いすみは、話題が多いが黒字化達成したのか?
167名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:48:07.41 ID:PvlPsXAbO
今年度は、黒字に転換する加茂ジャパン
168名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:50:48.51 ID:eGRI2ohF0

 郷
  「
   潮
     来
       」
        「
         佐
           原
             」
              の
                あ
                 や
                  め
                   祭
                    り
                     へ
169名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:53:19.27 ID:eGRI2ohF0
便
  利
   な
    臨
      時
       特
        急
         列
           車
            を
              運
               転
                 し
                  ま
                   す!
170 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/22(日) 08:13:59.03 ID:DHoMvSM70
まだ黒字は無理でないかいw
52の償却費重たそうだし。
171名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:48:11.45 ID:PvlPsXAbO
キハ52導入の費用は、国からの交付金
172名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:57:54.40 ID:gCiTHx8W0
千葉にはいい鉄道ばっかりだ。
173名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:03:22.20 ID:Gpq33u+z0
>>166
毎年1億補助金もらってるので、黒字赤字云々はあまり意味がないよ。
174名無し野電車区:2011/05/22(日) 10:53:01.94 ID:yAfvNC0kO
今日の急行1号は、混んでるのかなw漏れは大宮死者のワナにまんまとハマって、トレカ欲しさに485系きぬがわ号に乗車中。逝きの東武日光駅で、とっつあんボーヤを見かけた。随分白髪が増えてたorz
175名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:00:57.97 ID:4BYuUG0M0
よほど短絡的なネット脳の奴が多いんだな
176名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:12:39.00 ID:M3qoQX2a0
急行1号は10人ちょっと。
風強いけど、周辺で撮影人ちらほらいるね
177名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:24:03.72 ID:BZjEHoeF0
光風台という所に親戚の家があり、正月、生まれて始めて行った。
名前からして根岸線の港南台・洋光台的な感じかなと思ったら
電車が・・・。少ないしボロいし。五井駅も寂しいし。
凄い所だな。
178名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:39:48.08 ID:W0AEGdeW0
そもそも電車は走ってないしな。
179名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:53:06.95 ID:NArF+Il2O
>>174
すれちがいのちらうらは、じぶんのめもちょうにかいてね。
180名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:39:53.14 ID:PvlPsXAbO
上総中野の、保線用モーターカーは、既に移動した後か・・・
181名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:52:19.20 ID:gCiTHx8W0
いすみの社長はどう思う?
182名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:06:42.28 ID:PvlPsXAbO
とりあえず、いすみ鉄道の売店で、ボクの本買って下さいよ。
ボクのサイン入りですよ。
183名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:40:59.48 ID:nQ8ISRYM0
>>180
と、言う事は夜中に線路を伝って小湊へ入ったのかな?
184名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:49:31.82 ID:LpNkinTA0
>>119
だが、そこがいい
185名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:50:04.63 ID:PvlPsXAbO
小湊に譲渡したので、小湊鉄道の社長さんに聞いてみてくだサイ
おやすみなサイ♪
さよなライオン♪
186名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:25:22.90 ID:2iEKs0CKP
>>177
光風台は小湊沿線では本数多い駅
あれくらいで驚いてちゃ終点まで乗ったとき卒倒するぞw
187名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:10:43.93 ID:gCiTHx8W0
了解、本を買います。
188名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:01:52.62 ID:M3qoQX2a0
大原は今雨降りだしました。
キハ52撮る人は、濡れないですんだね。
(雨中の方が情感あるって人もいるかな?)
189名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:05:56.61 ID:cmW/sQho0
上総いすみ 萌え
ttp://www.tinami.com/view/204283
190名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:48:17.30 ID:BybH/ktU0
モーターカーは小湊でも保線用に使うつもりか?

>>148
高根公団から買うつもりか?
191名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:40:19.42 ID:lAX9HsU90
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=966122
沿線の撮影者には、気の触れた方もいらっしゃるようで。
192名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:39:27.92 ID:NArF+Il2O
いちいち貼ってんじゃねぇよ。ムカついたからアップしただけですが?
193名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:57:36.04 ID:PvlPsXAbO
撮り鉄は、どこに行っても、大なり小なり問題のタネになる。
今に始まったことではない。
194名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:01:08.25 ID:nfEIgJ/90
それに比べて俺みたいな乗り鉄は車内でオナニーさえしなければ問題にならない。
195名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:04:18.40 ID:Cz09M/TG0
>>192
こちらにまで出張ですか、ご苦労さんw
196名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:06:55.11 ID:QtgrU3sEO
出張って。
このスレには以前から時々書いてますよ。
197名無し野電車区:2011/05/23(月) 02:25:15.81 ID:e4koyGHXO

 ゃ
  ち
   ょ
    ー
     さ
      ん
       の
        ね
         ん
          し
           ゅ

 は
  い
   く
    ら
     で
      す
       か
        ?
198名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:09:12.33 ID:KD9bVFU1O
>>197
ボクの本を買って読んで下さい。
いすみ鉄道の売店で買って頂けると、ボクのサイン入りですよ。
199名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:44:45.65 ID:rLkQ+YON0
撮り鉄氏に普段は悪感情は無いんだけど。
昨日キハ52に乗っていたら、スナフキンが釣りしてる池のとこで、写真撮ってる人いてさ。
アレはなんか、ヤな感じがしたな。
「そこにいるなよー」って。
社内案内でも、今日は男性の方もいらっしゃいますねーとかフォロしてた。
200名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:50:11.76 ID:KD9bVFU1O
あの池の近くで撮影するならば、ムーミンファミリーの着ぐるみを着て
キハ52の撮影をして頂けると会社側としても嬉しいですよ。
201名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:52:04.58 ID:6+R2QoHc0
いや、俺ムーミン体型&スナフキン風ルンペンスタイルだから歓迎されるよ
202ねぇムーミン?:2011/05/23(月) 19:45:22.34 ID:yS+fVGOW0
何でいすみ鉄道ではEF55を買わないの?
203名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:14:04.57 ID:Gkzoo15M0
電気が通ってないから
204名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:53:53.85 ID:rGZ7fV6mO
>199
私も池の横で何回か撮影したことがありますが、緑と池を絡められて、なかなか良い撮影地ではないでしょうか?
205名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:54:49.49 ID:KYO2W9+00
非電化、、、
206名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:02:39.94 ID:rLkQ+YON0
>>204
そうだね。
乗ってる人の事なんか関係ないよねー。
207名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:06:41.32 ID:AooSVfCNO
ブログ読んだけど、掟破りを合法化させるとは、やっぱり社長はただ者じゃないな。


果たして次は何をやらかすのかな?
208名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:23:30.86 ID:6IawRG/y0
次は、社長が会社の金横領して、検査費用払えなくなって、い鉄揚げの売り上げを伸ばすんだ。
209名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:17:36.12 ID:zzxIWnumO
スナフキン池を見たいなら、いすみ200からも見れるしなあ。
210名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:59:03.35 ID:wopoTmND0
>>207
まあいすみの存続のためなら掟なんていらないってことだろう。

>>208
どこの銚子w
211名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:22:27.06 ID:3suqo8q30
小湊の上総中野本数少ない
212名無し野電車区:2011/05/24(火) 11:04:00.48 ID:HJ65OFH90
ふと思ったけど、
国吉駅で、花持ったフローレン。
あれ、マーガレットを一輪もっていたら・・・・・・絵になるって思ったんだけど。
そうゆうの、たまに変えてくれるとうれしいな。
213名無し野電車区:2011/05/24(火) 11:08:53.74 ID:HJ65OFH90
前に持ってたたくさんの花の中の白いユリ一輪でもいいな。
写真撮るときに抜いたら、怒られッかなぁ……(汗
214名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:56:20.76 ID:C+np0Ybc0
元よりも金儲けになるなら、おkなんじゃね?w
215名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:20:20.00 ID:XfP/zmp30
どの駅でもいいから1時間くらいとめてくれれば、たっぷりエンジン音取れるのになぁ
216名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:15:32.20 ID:73uX3d0RO
>>212
それってノンノンの間違いでは?
217名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:47:19.96 ID:zUJQnFDI0

  れ
    せ
      ん
        買
          っ
             た 
                 よ
218名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:18:26.40 ID:3suqo8q30
本いくら?
219名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:40:58.42 ID:l745Jxz1O
税込みで1470円ですよ。
いすみ鉄道の売店で購入して頂けますと、社長さんのサイン入りですよ。
220名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:13:45.75 ID:zzxIWnumO
大原の折り返し時間も長くして欲しいな。いまのままだと、なんかせわしない。
ダイヤ改正きぼん
221名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:53:19.34 ID:CAxo76Ny0
現行の様子を見ながら、いずれはダイヤ改正で52が上総中野まで行くようになるんじゃないかな?
俺としては本来の急行並みの速度で運転してほしい。エンジンをブイブイ唸らせながらね。
222名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:06:20.21 ID:zzxIWnumO
52って、爺ちゃん(婆ちゃん?)でしょ。いたわってやらなきゃw
223名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:14:20.68 ID:zUJQnFDI0

 つ
  お
    ダ
     シ
      が
        効
          い
            て
              上
                手
                   い
224名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:14:53.19 ID:VpKKneg1P
大糸北線時代は局地的にえらい飛ばしてた記憶があるなぁ…
でもいすみじゃ厳しいと思う。トンネルないしw
225名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:16:58.44 ID:tM2g6wptO
>>221
今のままだと軌道痛めるからバラストをたっぷり敷き詰めないとダメ。
226名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:17:39.65 ID:zUJQnFDI0

  み
    や
     げ
      に
        5
         袋
           も
            買
             っ
               た
                 お
227名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:19:23.76 ID:XoRQS1Fv0
橋梁の強度に若干の不安がありますので、
キハ52は、低速運行に限定されます。
228名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:25:34.72 ID:CAxo76Ny0
外房線に乗り入れさせて95km/hで房総してほしい。
229名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:33:43.89 ID:t4BAvXe5O
斜め馬鹿コテ付けろよ。
230名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:57:15.05 ID:HT9mPN6b0
橋梁のところだけ乗客全員で持ち上げるようにすれば無問題
231名無し野電車区:2011/05/25(水) 06:04:18.13 ID:ln4d06PK0
労働組合が高速走行させてくれません
232名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:21:01.42 ID:slGORKvF0
1500円か
233名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:45:11.31 ID:CsoanCQIO
社長はなぜ、いすみ市と仲良しで、大多喜とは仲イマイチなのか?
持ち株は、大多喜が上だし、会長も大多喜だが。
234名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:49:00.08 ID:aVxj5ZO5O
応援団が、いすみ市にあるからジャマイカ?
235名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:16:54.31 ID:slGORKvF0
鉄道コムやっている人いる?
236名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:43:50.86 ID:pn2S4ovS0
>>216
ノンノンかフローレンかで世代が違うね。
いすみ鉄道的には、フローレンかな。
列車に乗っていた彼女の籠のとこに、そう紹介されていたから。
237名無し野電車区:2011/05/25(水) 15:51:04.46 ID:PV6NeZpkO
ちょっと前に放送された西村京太郎サスペンスの房総編で
確かいすみ車両も出てた記憶があったがロケ地は大多喜だっけか?
ダイヤトリックができるのは安房鴨川と上総中野。
238名無し野電車区:2011/05/25(水) 15:54:47.16 ID:tQjOOK390
>>200
欧州リベンジでミスターが来ていたアレか
239名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:21:31.64 ID:siTAkaUi0

 第
  3
   回
    A
     K
      B
       選
        抜
         総
          選
           挙
            初
             日
              速
               報
                ●
240名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:24:39.96 ID:siTAkaUi0

 位
   :
    チ
     ー
       ム
        K
         大
           島
            優
             子
               1
                7
                 1
                  5
                   6
                    票
241名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:10:49.13 ID:mVNNdxJQ0
>>238
わかる人には、笑えるw
242名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:54:28.52 ID:4xhehcqE0
い鉄の嘱託社員募集に応募した人って、結構多いのかな・・・。
243名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:14:52.10 ID:iAX6YPyU0
>241

kwsk
244名無し野電車区:2011/05/26(木) 20:33:46.82 ID:0MxR4833O
過疎ってますねぇ…

所詮鉄ヲタは移り気だから仕方ないか
245名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:05:24.64 ID:zkZtApmTO
>>216>>236 いすみのムーミンは「楽しいムーミン一家」だよ。
だからノンノンでなくフローレンなのね。
スノークもロン毛でなく眼鏡だし、ミィも手袋をはめている。
しかし40代のオッサンとしては70年代のムーミンの方が思い入れがあるね。
特にムーミンを助けたり見守ったりする大人のスナフキンに今でも憧れてるよ。
246名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:24:09.39 ID:kW4gNvwm0

 1
  3
   系
    マ
     リ
      1
       1
        5
         編
          成
           ド
            ナ
              ド
                 ナ
247名無し野電車区:2011/05/27(金) 00:28:23.41 ID:6D5/IukYO
>>243
水曜どうでしょう
欧州リベンジでググればわかる
248名無し野電車区:2011/05/27(金) 05:52:29.90 ID:ll0bNxE4O
斜め荒らしアク禁
249名無し野電車区:2011/05/27(金) 11:19:14.16 ID:2Y5OHMF6O
本人は面白いと思ってるんだろうけど…
ネタ的にもぱっとしないし

かまってほしいだけなんだなw
250名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:07:53.30 ID:KxUWy0mr0
そのつどNGワード登録してる
251名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:53:44.91 ID:RcQANUPh0
斜め書きはNGExで何とかできるんだろうけど、正規表現がよくわからない
252名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:53:45.32 ID:oyL08S0LO
さて明日から雨なわけだが社長、どんなサービスしてくれるんですか?
皆さんの希望としてはマーク無しですかね?
253名無し野電車区:2011/05/27(金) 18:33:08.75 ID:rk5HBYtx0
>>251
*
254名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:00:29.96 ID:cF9KZ+Y/0

 痔
  だ
    m
     ス
      テ
        み
          よ
             っ
               と
255名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:22:50.00 ID:cF9KZ+Y/0

 け
  た
   あ
    っ
     ち
      ゃ
       ん
         か
           わ
             え
               え
256名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:40:13.81 ID:JvPCo8ddO
>>252のアンサーが社長ブログに出てる。
やっぱり社長さん、ここ見てるね。それにしても社長のひとり言が気になるね。
257名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:57:54.92 ID:cF9KZ+Y/0

  き
   り
    ん
     は
       天
         使
            !!
258名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:06:58.32 ID:lZzWsHArO
日曜って歯医者の貸し切りみたいだけど、やっぱカコワルイHMがつくのかな?
259名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:10:21.84 ID:lZzWsHArO
あ、ないのかHMは。雨だけど行くかな。
260名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:12:46.10 ID:VvZVuVPhO
上総いすみちゃん
261名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:15:54.94 ID:7iwri9TrO
先日知ったのだが、52の車内にまだセンヌキ残っているのね。
瓶のジュースを大多喜で売って栓抜き体験をさせるのであれば、
それを応用して、瓶ビールを車販で売って、ビアトレインとかやればいいんでないと思ってしまった。
WCタイム兼バルブ撮影タイムを設けながら大原〜上総中野往復で運賃・つまみ込みで3000円〜でそこそこ人が集まりそうな気がするが他の人はどう思うのであろうか。
勿論つまみは地元の特産品を使用で、
企業・自治体の納涼会やキックオフに貸切させる際には希望があれば有料で宣伝用のHMや垂れ幕を掲げたりしてあげるのもありではないでしょうかね。
262名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:59:47.62 ID:PicfCuOjO
>>261
バルブ撮影だけでお腹いっぱいです&ほろ酔いです!

社長さんここ見てないかな?
263名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:00:03.90 ID:V3ci430PP
そういえば52の栓抜きは大糸線時代もたまに話題になってたな。
旅行誌か何かで瓶ビール持ち込もうと思ったら栓あるやつが売ってなかったとか嘆いてるルポを読んだ記憶があるw
264名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:25:03.13 ID:rk5HBYtx0
こじりたいだけのために帰りの電車を375Mまで待ってた東海道沿線住人がいたのを思い出した
あれはまだfjの時代だった…
265名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:36:12.55 ID:QQ4bScDB0
>>264
俺は駄菓子屋で瓶コーラ買って持ち込んでいたな@厨房時代
266名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:14:08.52 ID:fPzgI7lD0
ダイヤグラム売ってくれないかな。
267名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:39:59.22 ID:DeeHMIp+0
社長さん、見てる?
268名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:00:06.80 ID:RaYT2TYFO
午後の急行に乗務してますので、
ぜひ、ご乗車ください。
269名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:14:02.77 ID:uS5dPzXlO
>266
同意
前も自分で作れって言うレスがあったけど、運転手が持ってるのと同じじゃないと意味ないよね。
500円で売れば、原価は100円もしないんだから社長はウハウハなのに何で売らないんだろうか?
西鉄なんて無料で配ってたのに、俺も含めダイヤグラムマニアは結構居ると思うが
270名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:17:40.17 ID:bcCmqP+W0
キハ52の余ったパワーを活かしてトロッコ車両を牽引とか出来ないかな?
小湊でも2両のキハに牽引させて上総中野でトロッコ車両のみ受け渡し。
房総横断トロッコ列車として首都圏全体で売り出せば、北海道のノロッコ号のように
観光客が来てくれると思うんだが。
271名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:13:13.28 ID:vcTpLzWQO
トロッコは良い案かもしれないけど、トロッコに乗って見る程までの景色では無いと思う。桜や菜の花の時期なら良いかもしれないけど。それならその時期だけ風っこを入線、キハ52とつなげるってのはどう?
272名無し野電車区:2011/05/28(土) 13:37:58.28 ID:Qpb1lyOg0
明日のハブラシ乗車券は余るだろうな.俺も行きたかったがこの雨じゃ・・・
273名無し野電車区:2011/05/28(土) 14:13:05.80 ID:CaEKyzSk0
いすみ鉄道が好きなら雨でも行けよ。
雨の中の52もいいもんだぞ。
274名無し野電車区:2011/05/28(土) 14:50:51.94 ID:no5kIxKa0
明日の90D・91Dはデンタルサポートさんのイベント貸切用ですが、
この列車にはデンタルサポートさんが制作した、オリジナルヘッドマークを付けて運転する予定です。

午後の列車はヘッドマークなしでの運転となります。

皆さまのお越しをお待ちいたしております
275名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:34:14.23 ID:yeGtN00M0

 と
  つ
   ひ
     と
      つ
       消
        え
         て
          ゆ
           く
            雨
              の
                中
276名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:18:35.45 ID:vcTpLzWQO
社長、業務連絡ありがとうございます。
277名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:47:31.78 ID:lpuI2lUDO
やっぱりHMつくのかorz
乗るにしても8時集合だっけ?
278名無し野電車区:2011/05/28(土) 22:24:19.77 ID:yeGtN00M0

 つ
  め
   る
    た
     び
      に
       悲
        し
         く
           な
             る
279名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:41:31.47 ID:8pVSfzEaO
こんなにノリがいい社長いるか?
もっと全国区で紹介しろよ
280名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:43:28.26 ID:drGRTxzPO
>>279
関鉄からキハ350とキハ100が来ればさらに有名になるよ。
281名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:49:23.83 ID:gb14OB/U0
キハ52やキハ35は鉄ちゃんやおっさんホイホイとしてはいいんだけど、
ファミリーまで動員するにはちと弱いんだよな
トロッコでもいいと思うけど、もう少し女性や子供を説得できるなにかがほしい
282名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:28:22.03 ID:mdPV3uuzO
若い女性のグループや家族連れ、カップルも、
休日平日問わず、そこそこ足を運んでいるようだが・・・。
283名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:47:41.55 ID:QW9jjE1/O
運転士がムーミンとか
284名無し野電車区:2011/05/29(日) 06:28:45.46 ID:nDU6Wp4jO
ムーミンも悪くはないが大多喜版ピーターラビットのようなお話はないもんかな?
285名無し野電車区:2011/05/29(日) 07:28:53.76 ID:QW9jjE1/O
雨足が強くなってるが、ごみ拾いやるのかな。一応向かってるが。
撮りは厳しいね(-ω-)
286名無し野電車区:2011/05/29(日) 07:31:42.66 ID:mdPV3uuzO
そうか・・・
午後、乗りに行くか
287名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:02:21.27 ID:s/1soyJgO
>>281
安全基準が厳しくなったから、単純にかつてみたいにコトラを改造して……とはいかない。

キハ52・35でも十分インパクトあるぞ。
288名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:36:39.15 ID:mdPV3uuzO
大多喜でゴミ拾いしている人、
レポ、キボンヌ
289名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:39:55.41 ID:76I1sAPOO
トロッコはスジが寝てしまい、他の列車が入らなくなるからやめといた方がいい。
またSLは維持費や軌道強化等もあるが、いすみの軌道回路って15m車3両分しかない停車場がほとんどじゃないのか。
それに関東だとトロッコはわたらせ、SLはJR、秩父、真岡でやってるから懐かしのDC路線で売る方がいいんじゃない。
290 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:57:24.64 ID:QOOGvFCj0
>>289
そういや、大井川のトラストトレイン用のC12ってしばらく動いてないんだよな。
ATSがついてないとかいう理由で。

うまくやってくれないかな?
291名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:59:46.08 ID:lDPCW/wmO
キハ35じゃ、マニアが一時的に食いついて終わりだから今と余り変わりはないやっぱりSLだろうね
292名無し野電車区:2011/05/29(日) 09:01:22.59 ID:QW9jjE1/O
やや小雨になった。ゴミ拾い中。空き缶拾うと嬉しくなるw
293名無し野電車区:2011/05/29(日) 09:23:40.52 ID:/2I0TJmtO
「昭和」「国鉄」「田舎」を売りにしていれば客は集まるよ
たまに鉄以外を対象にした団塊向け雑誌かテレビで取り上げれば継続して集客できるんじゃないか

なにより東京から近いって利点を活かして

九州のド派手原色、ロゴベタベタよりは素人目から見てもいいだろ

田舎にはやはりあわないだろ
294名無し野電車区:2011/05/29(日) 09:30:59.01 ID:z9oLyqd+0
じゃあ、小湊から駅舎を買って移設しないとな〜
295名無し野電車区:2011/05/29(日) 09:42:58.50 ID:3m1Y/LTIO
>294
転換する時に建て替えられたからな〜。
何とか国鉄風に撮影できんのは西畑駅と、案外、大多喜駅の上りホームぐらいかな?
296名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:06:03.34 ID:QW9jjE1/O
大多喜駅、換算としてます。こんな天気じゃ仕方ないが、かなりまったり乗れそう。
ヘッドマークは、いつもの羽みたいなやつがベースで、デンタルサポートのロゴが入っている。
52好きならもっと来いよ〜
297名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:19:38.27 ID:uybsACdc0
懐かしのDCシリーズだったら二軸のレールバスくらい走らせないと
一般人にはインパクトないんじゃね

南部縦貫のキハ101 or 102とかどうかな
298名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:25:06.66 ID:Z247n+tZ0
雨雲レーダー見ると房総の方は、今時点では雨反応がほとんどありませんね。
まぁぱっとしない天候には違いありませんけど、行けた方々は楽しんで来てくださいね。
299名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:35:41.91 ID:AS9woCp60
日本ナショナルトラストの活動の場とC12と客車3両をいすみに移して保存運転してくれると良いね。
いずれは小湊を説得して、房総横断SL列車を1日往復すれば最高である。
機関車の重検はC1266と同じように大宮工場で行えば合理的。
300名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:42:20.56 ID:GNSYBkvO0
SLみたいなインパクトもないし、一般人から見ればただの古くて汚い汽車じゃないかな。
301名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:46:46.15 ID:+oKyyClh0
社長さん、東海のキハ11買って走らせて
302名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:01:09.65 ID:/2I0TJmtO
雨が予想より降ってない
牛久だけど
ゴミ拾い行けば良かった

マーク無しもいいねぇ
303名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:09:49.78 ID:QW9jjE1/O
現地相変わらず小雨です。撮り鉄も少ないねやっぱり。
もう少しであじさいが咲きそうな感じ。
304名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:17:32.19 ID:mdPV3uuzO
今、大原に向かっている
どしゃ降りにならないでくれ
305名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:41:00.99 ID:QW9jjE1/O
10時くらいからはずっと小雨ですよ。たぶんしばらくこんなもんでしょう。
にしても、キハの車内で歯医者の宣伝などが何もなかったのはなぜ?と思った。
ゴミも、ただ拾っただけーみたいな。なんかアピールが足らんような?
とりあえずキハに乗れて満足ではあるけど。
306名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:43:50.43 ID:/2I0TJmtO
傘がいらないくらいの小雨になったり、ザ〜っと降ってきたり
ゴミ拾い行かなかったけど、行ってみるかな
売店でもちろん何か買いますから
307名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:57:33.38 ID:QW9jjE1/O
雨強くなったorz
今日は乗り鉄デーですね。
308名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:03:34.87 ID:m68HL4Qm0

 も
   さ
    さ
     ず
      だ
       ま
        っ
         て
          い
            る
             キ
              ハ
               2
                0
                  0
309名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:08:10.69 ID:m68HL4Qm0

 も
  い
   ら
    な
     い
      こ
       の
        ま
         ま
          そ
            ば
             に
              い
               て
                キ
                 ハ
                  2
                   0
                    0
310名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:22:11.33 ID:2KplfpTa0
>>281
ムーミンで女性を、キハで男性をと来ているので
次は子供連れファミリーを狙ったイベントはありかもしれん。

沿線住民に高齢の方は多いと思うけど
その孫が行きたい!って思わせるものなら
地域の活性化に繋がりそうだし。
311名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:42:55.05 ID:lDPCW/wmO
東海のキハ11は無理!
だから、大宮のキハ11を買収出来ればなぁ。
312名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:46:58.45 ID:47Y7kXcx0
>>310
ワム改造のトロッコくらいしか、思いつかない。
313名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:47:07.79 ID:PYNoCBrh0
>>309
斜めになってる分だけすごいことが書いてあるのかと思ったら
何もいらないこのままそばにいてキハ200
ってだけ
よって√2=1
q.e.d.
314名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:11:49.99 ID:2KplfpTa0
>>312
車両だけにこだわらなくてもいいと思うんだよね。

たとえば、子ども目線でワクワクするような仕掛けをした水戸岡デザイン
こども目線で大人のやってることをやりたいという気持ちをキャッチした職業体験
どちらも車輌以外でできるソフトに近い話じゃないかと思う。
315名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:30:04.35 ID:mdPV3uuzO
急行4号、乗客10人くらいか。
親子連れ2組
316名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:32:35.29 ID:47Y7kXcx0
>>314
水戸岡デザイン をするには金が無いし、子供向けの職業体験は既にやっている。
317名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:48:07.17 ID:2KplfpTa0
>>316
そこは地元のデザイナーってことで
職業体験は取り組み方次第でいろんな展開できるので
ハイこれでおしまいって話にはならいんじゃないかな?
318名無し野電車区:2011/05/29(日) 15:00:38.70 ID:n32HwMPZO
国吉近く(地図で見たらぜんぜん近くないけど)のポッポの丘で、来週の3・4日にイベントがあるみたいだけど、誰か詳細知ってる人いる?
319名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:29:49.48 ID:uA6p9HDf0
>>284
それを見て小湊の駅に版権的に大丈夫か不安な絵があったのを思い出した。
何の絵だったかは忘れたけど…
320名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:49:44.31 ID:/2I0TJmtO
水戸岡デザイン導入断固反対
水戸岡のが見たり乗ったりしたければ九州か和歌山に行け

今や貴重な素朴なローカル線が売りなんだから
321名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:54:49.49 ID:m68HL4Qm0

 は
  冷
   た
    い
     け
      ど
       濡
        れ
         て
          い
           た
            い
             の
              キ
               ハ
                2
                 0
                  0
322名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:14:11.44 ID:2KplfpTa0
スレ住民(男性:青年以上がメイン?)の反応を見ていたら
大人向けと子供向けの両立は悩ましいか。

社長さんのブログを見ていたら
派手さのないシックな雰囲気に興味を惹かれているようなので
ある程度の年齢以上をターゲットにしたデザインなりコンセプトが望ましいのかなって感じはする。
323名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:39:35.55 ID:wUq8IVZmO
万人受けする商材はSLが目標なんだろ
社長の本にも導入したいって買いてあるくらいだし
いすみは昭和路線歩んでるから、集客は秩父鉄道みたいな方向だろう
水戸岡さん路線の富士急とは違うし

別にどっちが良い悪いってより目指すカラーの問題だな
324名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:51:24.86 ID:QW9jjE1/O
とりあえず国吉の駅舎を、トミックスの井中駅にして欲しい。
325名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:57:35.43 ID:/2I0TJmtO
水戸岡のは凝ってるつもりだろうが使い勝手が悪いし使いずらい

デザインも飽きられるのがオチ
シンプルなモノが飽きがこない
326名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:09:01.55 ID:2KplfpTa0
>>325
それは俺たち目線というか大人目線で
子供はどう思っているかは分からないんだよな。
327名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:24:31.85 ID:rhbyX96A0
水戸岡デザインはわくわくするよな。
昭和国鉄路線はほっとする。

どっちも好きだな。
328名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:03:51.44 ID:/mQkmNb10
いすみの社長、
「スーパーおおぞら」の事故に便乗して、ブログで自分とこのDVDの宣伝してる・・。
なんか気に入らないな・・。
329名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:21:39.14 ID:XoZEoaAK0
商売人だからしょうがない。
330名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:26:56.42 ID:mdPV3uuzO
今日の歯磨き列車にキレイな尾根遺産が
乗っていたとかいなかったとか
331名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:50:30.95 ID:2ME0/4MOO
>>324
昔はそんな駅舎だったんだよなぁ…当然ながら腕木式信号もあって…
332名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:52:23.18 ID:henZdCbH0
いろんなローカル鉄道を見てきたけど小湊〜いすみラインは面白いよ。
すいかが使えないのは仕方が無いけどまあそれもひとつの味わいだねw
みるからに昭和レトロな小湊の駅や沿線風景はやはり評価しておこう。
鉄になげやりな雰囲気の小湊と鉄大歓迎のいすみの対比は笑えるけど。
道路がこんなに立派になっていたのはちょっと意外で大変かとは思う。
はてさて車に勝てるのかって疑問はどうしても出てきてしまうよねぇ。
面倒な運転をしかたなくしてるって層には鉄道ってありがたいモノだ。
白髪の年寄りだろうがヨチヨチのガキだろうが公平に乗れるんだから。
いろんな問題とか斜陽の鉄道事業とか暗いニュースが続く田舎だよね?
できるだけ趣味へとめいっぱい突っ走るいすみの社長は応援しておく。
すこしは地元の人達や厨房共も鉄道のある有り難味を理解して欲しい。
333名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:08:48.08 ID:QW9jjE1/O
>>331
腕木の方は小谷松の方にあったようなw
334名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:09:43.16 ID:PYNoCBrh0
頑張った割に面白くないってよくあることなんだ
335名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:26:10.01 ID:T8ehQrzZ0
小湊からのいすみのムーミン電車乗った子供連れの親御さんなんだけど、
駅のすれ違いでキハ52を見て、
「ここまで小湊鉄道走ってるの???」
って言ってて笑った。
でも一般の人に、PR足りないのかな・・・。
336名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:47:05.21 ID:9NvXL5VG0
>>318
いすみ鉄道応援団HPに載ってたよ
銚子電鉄のぬれ煎餅手売りイベントだってさ
ttp://isumi-rail4u.com/?p=13341
337名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:16:45.60 ID:PYNoCBrh0
博多駅に降り立った茨城県人が「こんなところに常磐線が」というのよりマシ
338 【東電 75.3 %】 :2011/05/29(日) 22:23:36.39 ID:bzFrcdkV0
>>335
普通の人には全く区別つかないよ
赤いのと黄色いので分けてるんじゃない?

沿線にはあまりPRされてないみたいだね
形式や経歴がどうこうより大人数乗れる車両導入と言っていいと思うんだけど
339名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:33:10.96 ID:X3f4i518O
一般人にはキハ52はわからないよ
こないだもボンネットバスとの並びを撮れる場所にいたら地元の人が出てきて「何があるの?」と聞いてきた
昔の…みたいなのを周りの人が話をしてて、いざキハ52が通過したら
「昔、大原から千葉まで乗ったのが来たよ!、懐かしいね〜」といい、後ろ姿を携帯で撮ってた
それでいいんだよ
キハ52は過去に千葉で走ってはいないけど、一般人にも懐かしさが湧いてくれれば
昔の雰囲気が伝われば

細かい事よりも

地元の人も興味持ってくれれば
340名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:54:09.04 ID:U/mn+VMUO
>>339
なおさらキハ30と35が必要だな。

いすみは2両でも走れる設備持ってるんだから、とりあえず寝たきりな保留車1本を早いとこ譲って貰ってはどうだろ?
341名無し野電車区:2011/05/30(月) 01:13:06.59 ID:0Egib/Mx0
関東鉄道からキハ35を買って転換クロスシート化改造とか出来ないかな?
そうすれば観光客にも人気だし、2両だからラッシュにも強い。
342名無し野電車区:2011/05/30(月) 01:45:49.31 ID:oo4cKvpwP
しかしキハ30系列はちょっと車転がせば久留里線のツートンを見に行ける訳で、
束の出方次第でつぶし合いになってしまうリスクがある
両運1両ならまだしも片運車2両入れてキハ52のように名物にするのは少々考えものだな
343名無し野電車区:2011/05/30(月) 04:02:08.19 ID:GGczOAMv0
>>332

 ま
  え
   が
    言うなww
344名無し野電車区:2011/05/30(月) 10:10:43.32 ID:TiyV2wDF0
>>340
キハ30を買ってきて、ステンレス風のラッピングをして欲しいw
345 【東電 79.6 %】 :2011/05/30(月) 12:20:59.01 ID:lJNomexo0
>>342
クルマってどんだけ阿呆w
346名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:38:26.27 ID:U/mn+VMUO
>>342
何もツートンにしなくてもタラコにすりゃいい。

木原線時代は原則2両運転だったし、設備はその頃と変わってない&通学時間帯にも使えて一番手っ取り早い。

ただし関鉄のはステップ埋め込んでるから、ホーム嵩上げが必要だが……
347名無し野電車区:2011/05/30(月) 15:45:43.78 ID:w6kH4KoW0
>>332
タテとナナメかよw
才能の無駄遣い杉ワロタwww
348名無し野電車区:2011/05/30(月) 17:55:05.78 ID:oo4cKvpwP
>>345
木原線の木は木更津の木だぜ?
そんな至近距離でネタ被りさせてどうすんのさw
おまけに電車なら東京から近い分あっちの方が便利

>>346
タラコ色は確かに今関東にいないからいいかもね
ラッシュ時の学生が見たらどう思うかちょっと気になる…
349名無し野電車区:2011/05/30(月) 18:40:53.95 ID:3/CObpXe0
タラコのキハ30なら関東鉄道に居るよ。
350名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:24:31.64 ID:DeJosJ3d0
キハ30で急行夷隅やってほしいわ
351名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:28:33.70 ID:U/mn+VMUO
>>348
便利さを求めちゃいけない。

それじゃ社長の趣旨に反するし、例え不便でも来たい奴は来る。

房総ローカルの電化直前の普通列車はどれもキハ30や35が必ずといっていいぐらい連結されてたから、ネタが被っても問題はない。

キハ52が土休日のイベント急行用ならば、キハ35は2両で平日通学時間帯と土日の一般用に使うのが妥当だな。
352名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:31:30.92 ID:U/mn+VMUO
>>349
それを今すぐ導入するのは不可能だな。

すぐにでも導入可能なのはキハ350しか無い。

ただ2両編成だから、いすみで使うとなれば、平日の通学時間帯と土休日ぐらいしかないが……
353名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:39:24.18 ID:oo4cKvpwP
>>349
ありがとう
常総線のリバイバルカラーは水色のやつと自社塗装の復刻版しか知らなかった

>>351
まあ今のいすみ200も割と不便な方だしなw遮音性とか
ただ一応新型も入れるらしいから非鉄向けにどう整合性を取るかだな
つかゴハチの話はご破算になったのか…?
354名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:53:27.61 ID:U/mn+VMUO
>>353
クレームを恐れた西日本が渋ってるみたいだ。

それに廃車予定だった所を高山本線で社会実験の増発使用するに際して、検査費用を富山市が一部負担してるらしいから、富山市も口説く必要がある。
355名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:00:20.96 ID:HuPkC/cY0
JRにどんなクレームがつきそうなの?
大多喜の住民から社長にクレームつく、っていうならわかるんだけど。
356名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:03:26.28 ID:E8yGoFA50
R
 M
  ラ
   イ
    ブ
     ラ
      リ
       ー
        銚
         子
          電
           機
            鉄
             道
              (上)
                 発
                  売
                   中
                     !  
357名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:05:45.65 ID:E8yGoFA50

  :
   白
     土
       貞
         夫
           ¥
            1
             2
              6
               0
                円
                  税
                    込
358名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:12:18.23 ID:X3f4i518O
いすみ鉄道から「部品が少ない」「状態が悪い」なんて言われかねないって事じゃないのか
今更車齢40年くらいの車両に最高の状態なんて望んでないだろ
359名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:26:09.69 ID:llxaUe1m0
>>351
便利さというよりもむしろ運賃面が不利。
木更津はホリデーパス圏内だし時期が時期なら18きっぷも使えるし。
360名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:38:28.50 ID:U/mn+VMUO
>>355
西日本の車両課には、個人を含め、キハ52や58を譲って欲しいという電話が殺到してるんだけど、数年後に特に個人から「やっぱり譲ってもらうの止めとけば良かった」とか「こんなボロボロなのを寄越した」とか言われるのを危惧してるらしい。
361名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:42:13.14 ID:U/mn+VMUO
>>359
社長はその点についても求めてない。

クルマで行く方が便利ならわざわざ高い金払ってJRに乗らなくともクルマで来ればいいとブログで散々言ってるじゃん。

クルマかバイク持ってないの?
362名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:46:40.10 ID:HuPkC/cY0
>>360
それは、いすみが現状渡し、ってことで買えば問題ないはず・・・
と、思ったが、購入直後に車両故障で死亡事故でも起きたら、「JRが欠陥を隠して売った!だいたいあんな古い車両を売ること自体信じられない!」とか言う奴、出てきそうだね。
363 【東電 71.7 %】 :2011/05/30(月) 23:08:12.35 ID:tKdG6dXa0
>>361
それは乗客にであって見物に言ってるんじゃない

都合いい解釈しかできないか?
364名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:08:47.91 ID:8OVy2i/4O
富山の58って、52よりくたびれてそうだよなぁ。
365名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:22:44.64 ID:llxaUe1m0
>>361
鉄道を利用した場合の運賃の話をしているのになぜ車だのバイクだのの話が出てくるのかがわからない。
車だのバイクだので行くような人たちはそもそも最初から鉄道利用なんて考えもしないだろうし。
366名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:34:10.79 ID:8OVy2i/4O
大原までホリデーパス範囲にならんかのぅ。
足がないと、いすみよりJRに払う金が高くなるよね。
367名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:50:42.24 ID:U/mn+VMUO
>>363
見物に対しても同じ事言ってるぞ。

鉄ヲタに電車で来いと言った試しがあるか?
368名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:52:39.66 ID:U/mn+VMUO
>>365
だからその運賃が高いというなら、現地までクルマかバイクで来て、大多喜あたりの駐車場に止めておけばいいだろ?
369名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:57:18.96 ID:llxaUe1m0
だめだこいつ…。
370名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:20:03.74 ID:SDbyjxUfO
>>369
いすみ鉄道にはしっかり乗って金を落とすのは当然。

ただ、いすみ鉄道沿線にたどり着くまでは、一番安上がりな方法使えばいいという意味。
371名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:35:21.84 ID:DQ2TjDVD0
いすみと久留里線は競合する可能性がある。
鉄道利用だと久留里線の方が有利。

って話をしてたんじゃないの?
372名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:58:41.16 ID:+Ux+9aHC0
>>366
昔スーパーホリデーパスって言うのがあった。
それがたしか房総半島網羅して、北は高崎までだった。
一昨日掃除してたら昔のパンフレットが出てきて、そう書いてある。
373名無し野電車区:2011/05/31(火) 09:43:10.26 ID:FKxfzZUpP
>>371
そういう内容でレスしたが、要は58を入れてくれって希望だったりするw
52に加えて片運×4両保有はいくら何でもいすみには負担がきつすぎるからな
本当は千葉支社や関鉄と車両の貸し借りなんか出来たら一番理想なんだが
374名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:21:16.78 ID:n96ewSOPO
大多喜行くなら五井から小湊鉄道で行ってやれよ。
上総牛久からは大多喜行きの小湊バスが出てる。
平日・土曜は大多喜経由勝浦行きの急行バスをあわせるとそれなりの本数あるぞ。
375名無し野電車区:2011/05/31(火) 14:16:21.77 ID:SDbyjxUfO
有利不利以前に、いすみと久留里で同じ車両同士競合して何か問題でもあるの?
>>373
理想は単行キハ30だけど、すぐに譲渡可能な車両はキハ35しか無いから、そうなると当面は無理だな。

一応、木原線時代の設備そのままだから、キハ35の2両運転は可能だぞ。てか木原線時代は原則2両運転だった。
376名無し野電車区:2011/05/31(火) 16:42:43.04 ID:tZoJ7MIMO
タラコのキハ40でもいいんじゃね〜?
只見線の非冷房の40買って、タラコ色すれば…
377名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:33:39.97 ID:0HhuSQoV0
40は重すぎるんじゃないの?
378名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:59:49.08 ID:LUuRLj/9O
今日の朝日新聞夕刊5ページ目に、いすみ鉄道の記事掲載あり。大多喜駅停車中キハ52の写真もある。
379名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:38:04.43 ID:A6j3LVMbO
カラー写真じぁ〜!
ヽ(゜▽、゜)ノ
380名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:40:12.22 ID:vahdVQUA0
いや〜、うちも朝日なんだけど夕刊は取ってないわ。
有志の画像アップに期待するよ。
381名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:51:17.85 ID:J3FN0oMnO
夕刊買ったよ
以前の写メを載せる方法しか知らないから無理だ
大多喜に停まってるとこのカラー写真で「昭和の風景再現」みたいなことを書いてある
382名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:59:37.18 ID:ywSKu1aC0

 0
  1
   1
    年
      ブ
       ル
        ー
         リ
          ボ
           ン
            賞
             京
              成
               電
                鉄
                 ス
                  カ
                   イ
                    ラ
                     イ
                      ナ
                       ー
                        A
                         E
                          形
383名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:01:42.01 ID:0HhuSQoV0
アク禁になってほしい
384名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:12:50.36 ID:2nKs/HvnO
千葉の内陸部(長柄町、長南町、大多喜等)って、手付かずの自然が残ってて、たまに行くと癒されるんだよな。
385名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:26:21.02 ID:pgUYy/BV0
いっそのこと、ひたちなかの鉄道設備はオール昭和レトロで再建しちゃえって思うわw
ひたちなか、銚子、いすみで1960’s御三家だわな。

小湊の200も一部は60年代だっけ?
386名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:45:11.66 ID:oxB4eR7B0
手付かずの自然なんてあそこら辺には何処にも無いけどな。
全部人の手の入った「里山」だよ。
387名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:07:34.10 ID:jvYpNklKO
斜め馬鹿は放置でおk。
何もこやつの自慰行為に付き合うことも無かろう。
388名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:31:23.05 ID:J3FN0oMnO
別に面白くも珍しくもないし


いすみ鉄道も職場の人間も知っていた

昭和再現イベントの記事を見たらしい

少しずつ認知度があがってきた
389名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:49:21.61 ID:cYn9JhNm0
流鉄沿線もレトロチックだよ。因みに今度の5000系は赤
390名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:54:54.87 ID:6PFcf4rgO
>>372
いや、たしか北は小諸・土合・黒磯だったような・・・・
391名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:05:13.65 ID:E5tzP56zO
>>390
久里浜、伊東、小淵沢、小諸、土合、上毛高原、黒磯、水戸が最遠だったよな。
392名無し野電車区:2011/06/01(水) 10:24:22.66 ID:vR+kHxitO
大津港?
393名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:45:12.04 ID:GCbnCVfQP
>>386
それ言うと関東近辺の田園地帯は基本どこも里山な訳だが、房総半島内陸部はその中でもいい意味でひときわのどかなイメージ
気候のせいだろうか?

>>390
スーパーホリデーパスは途中からエリア拡大したんだよな
394名無し野電車区:2011/06/01(水) 17:47:53.43 ID:ajqnsQlQO
>>393 そういう風景にキハ52、小湊鉄道200、いすみ200あたりがよく似合う


指宿の玉〇箱みたいなのが走ったらと思うとゾッとする
395名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:15:33.44 ID:Q8yXaPJ10
君津から北総方面に向かうであろう一際高い
送電線の鉄塔が気になる区間もあるけどね。
396名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:31:11.67 ID:Vmf1jpSy0
ヤター
水曜3往復だー休みだから撮りに行くぞぅ
397名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:14:27.54 ID:OveEPvuYO
たぶんですが、
ヘッドマークは「なし」
398名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:52:13.58 ID:bgDchQ0v0

 ー
   レ
    ル
     賞
       は
        東
         京
          地
           下
             鉄
              千
                代
                 田
                  線
                   1
                    6
                     0
                      0
                        0
                         系
399名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:43:42.83 ID:fFwIYIykO
錆びたオロナミンCの看板や、ノザキのコンビーフの看板がよく似合う地域だ。
400 【末吉】 :2011/06/01(水) 23:47:08.18 ID:D63pJ5Yt0
400
401名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:59:26.13 ID:E5tzP56zO
>>399
木造納屋の壁に貼られた菱形のキンチョール殺虫剤とか由美かおるのアース製薬蚊取り線香なんてのは?
402名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:15:22.43 ID:FKyDz2bG0
沿線歩くとちらほらあるね、古い看板。
上総東の駅の脇の倉庫にも貼ってあるよ。
403名無し野電車区:2011/06/02(木) 01:37:09.47 ID:B1PqiHRx0
いい日旅立ち
404名無し野電車区:2011/06/02(木) 04:11:28.52 ID:9hY6aw0v0
>>397
意表をついて梨のヘッドマークだったら、鳥塚さんの本を大人買いする。
(千葉県は梨の出荷額日本一)
405名無し野電車区:2011/06/02(木) 10:23:55.94 ID:H8Gk5KBVP
>>404
自分は柏市民だけど、隣の白井市のは日本一の味って思うし
市原市やいすみ市の梨も旨い。 いすみのは太東埼灯台の
売店で農家直のを安く買ったなぁ
406名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:13:01.09 ID:olGPWGs6O
>>404 それはナシ
407名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:49:02.21 ID:Vp2OQsvM0
>>402
場所を書くのはナシ
コレクションにしちゃう人がいるんだな。
408名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:57:25.19 ID:v+C4EI5+P
放浪看板になっちまう訳だなw
409桂 歌丸:2011/06/02(木) 18:13:21.80 ID:Gt1nerFsO
山田くん>>408に座布団2枚あげなさい。
410名無し野電車区:2011/06/02(木) 19:51:44.88 ID:NyQtB56R0
411名無し野電車区:2011/06/04(土) 10:02:30.27 ID:Ov7DcYJuO
>399
結構沿線には昭和30年代の建物とか残ってんで、リアル三丁目の夕日的な風景が撮影できる
東駅からちょっと新田野方向に行った踏切付近に30年代建築の床屋&バイク屋?がある
412411:2011/06/04(土) 10:50:44.96 ID:Ov7DcYJuO
ついでに、中川〜城見間には、茅葺き屋根の民家と撮影できる
413名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:26:38.54 ID:7rgUgmKPO
今日もマッタリしてるなぁ。もっと乗りに撮りにこーい。
いつも走ると思って安心してんのか、おぃ?
414名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:34:38.36 ID:2DokqdDE0

 画
   も
    し
     高
      校
       野
        球
         の
          女
           子
            マ
             ネ
              ー
               ジ
                ャ
                 ー
                  が
415名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:37:23.04 ID:2DokqdDE0

 ラ
  ッ
   カ
    ー
     の
      マ
       ネ
        ジ
         メ
          ン
           ト
            を
             読
              ん
               だ
                ら
                  6
                   /
                    4
                      公
                        開 
416名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:37:37.22 ID:n18AOOiJO
>>413
今日は群馬で大ネタがあるからなぁ。
閑散となるのはやもえないのかも。
417名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:55:30.30 ID:7rgUgmKPO
じゃあ、明日はみんな来るんだぞ。バナナリゾートで待ってるぉ
418名無し野電車区:2011/06/04(土) 13:56:46.31 ID:yb7JLfzE0
>413

チャチョさん?
419名無し野電車区:2011/06/04(土) 15:15:46.13 ID:7rgUgmKPO
シャチョさんじゃないよ。
GWだけたくさん来て、天気いいのに自宅警備してる場合じゃないぞ?
420名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:57:13.95 ID:jrWpEJHmO
明日、出かけるから勘弁してくれw
421名無し野電車区:2011/06/04(土) 18:47:08.42 ID:FB1HCGia0
みんな散々乗ったり撮っただろうから
もう飽きたのでは。
422名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:59:37.49 ID:hBbnYARI0
いすみ市に開業したポッポの丘。

ここで、銚子電鉄さんとのコラボ!

4・5日の2日間、ぬれせんべいやイワシのつくだ煮など、
銚子電鉄さんの商品を販売します。

お天気も何とか持ちそうですから、
いすみ鉄道にお越しの際は、皆様どうぞいらしてくださいね。
423名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:27:52.73 ID:sIsPK59KO
>>421 茅葺き屋根とか紫陽花の咲く駅とか撮影ポイントはあるのに
人が少ないほうがマッタリ撮れるからいいけど

新聞とかで紹介されたからそのうち団体客とかのコースに組み込まれたりするかも
424名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:54:18.66 ID:FmpxngidO
きょうもチーズ俯瞰に2〜3人いるな〜
誰だよ。人少ね〜とか言ってる奴は
一年前と比べると段違いだよ
今まで1人もいなかったんだから
425名無し野電車区:2011/06/05(日) 13:19:42.65 ID:1Dcc14Ld0
>>424
0で割るなよw
426名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:51:44.51 ID:Ch7TFYh5O
急行3号、4号、二十人くらい乗車
運転士も、黄色いシャツw
427名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:14:52.18 ID:6tU13338O
ポッポの丘のオーナー、ブルトレも買うらしいよ。
ソースは加越能の車内で卵売ってたおばちゃん店員
428名無し野電車区:2011/06/05(日) 20:37:53.47 ID:X58AMRKe0
J
 R
  東
   日
    本
     千
      葉
       支
        社
          佐
           倉
            運
             輸
              区
                設
                  置
                    へ
429名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:49:40.37 ID:mE79t+Kf0
>>426
黄色いシャツ_| ̄|○  撮り鉄を遠ざけるには効果あり
誰か社長に写真見せてやってくれ。運転台に黄色いジャンパーで私はいすみから遠ざかった。
首のない(首から上は暗くて見えない)ジャンパーが52の中に目立つ写真にがっかりしたから。
車内に警戒色はありえない。


430名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:56:48.93 ID:ooDmHuGN0
ポッポの丘、俺が行ったときにはもうほとんど売り切れ状態だった。
銚子の人に聞いたら、今回が初めての遠征販売イベントだったらしい。
いすみじゃなかなか手に入らないはねだしっていうお徳用を売っていたようだ。
社長ブログでも触れているくらいだから、ナワバリ争いって感じは無いんだろうw
431名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:45:04.65 ID:sIsPK59KO
黄色いジャンパー
オレが乗ったときは後ろにずっといたけど

出来れば国鉄時代の制服をと思うけどね

金ないしね
432名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:23:17.08 ID:mE79t+Kf0
>>431
それは車掌の社長かな。
確かにスタッフとして「会社色」を身に纏うのは分かるのだけれど、その部分がもうレトロではなくなる。
紺の制服制帽が鉄道マンには似合うよね。レトロの部分でも。
433名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:26:06.19 ID:mE79t+Kf0
試運転時の黄ジャンパーは悲しいけれど我慢していたが、営業運転でも黄色に遭った。
たまたまなのかも知れないとは思ったが、今、黄シャツと聞いてやはりショックだ。そう言えば新京成のピンクシャツにもお手上げだった。
434名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:28:58.97 ID:1Dcc14Ld0
何だ、最近の若いのは幸せの黄色いジャンパーも知らんのか
435名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:56:44.02 ID:Qt6KO20pP
その発想はなかったww
436名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:10:19.20 ID:Vuj49A9C0
幸せの黄色いパンティーじゃなかったか?
437名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:13:29.54 ID:aPmFXLoe0
幸せの黄色いラー油
http://cahaya.shop-pro.jp/?pid=24415063
438名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:33:42.03 ID:8m57mH/bO
アテンダントの人もハッピみたいなの着てるけど、もっと硬派でレトロな感じでやって欲しいな。
大瀧高校の制服でもいいけどな。
439名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:40:38.77 ID:OM/rweex0
詰襟は確かにレトロかもしれんが戦後というよりも戦前なイメージが
440名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:54:40.57 ID:Vuj49A9C0
52には詰襟が合うかもしれんなw
やるならとことん男塾
441名無し野電車区:2011/06/06(月) 01:37:40.36 ID:3RIXhACJ0
アテンダントはセーラー冬服か足掛けつき芋ジャージで常務きぼんぬ
442名無し野電車区:2011/06/06(月) 03:03:58.79 ID:7e4LSy7TP
>>330
路面電車の制服ならそんな時期もあったらしいが国鉄はどうだろう?
仮にあるとしてキハ52と被ってた時期あったのかな
443名無し野電車区:2011/06/06(月) 03:07:08.18 ID:7e4LSy7TP
安価ミス
>>330じゃなくて>>440
444名無し野電車区:2011/06/06(月) 05:28:05.04 ID:8ldH3DdcP
>>441
メイドトレイン並みの撮影会になりそうだなw
445名無し野電車区:2011/06/06(月) 11:07:01.31 ID:cNecB9RZ0
黄色ジャンパーはアウトだけど
JRで使ってる青緑のレインコートはセーフだろ?
446名無し野電車区:2011/06/06(月) 11:33:46.47 ID:MH4SO7mXO
6月7日、貸し切り列車として、キハ52が走ります。
ダイヤは午後の急行3号、4号のスジ。
ヘッドマークは無しです。
お時間がある方はどうぞカメラを持って沿線にいらしてください。
447名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:21:51.73 ID:8J/MPMw3O
社長のblog、読んで納得!同意しますよ。K察が味方なんて一度も思ったこと無いし。ルールを守るために導くならまだしも周りの迷惑も考えず、自分らのポイント稼ぎ。なんだ?この組織。真面目に考えてるお巡りさんもいるだろうけど、K察の本当の在り方を見直して欲しいです
448名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:28:11.53 ID:YoRorjEW0
>446

チャチョさん?
449名無し野電車区:2011/06/06(月) 14:16:31.98 ID:cNecB9RZ0
>>447
泥棒を捕まえる!とか思って警察入ったのに、なぜか交通課に配属されちゃましたw
って人が多いんじゃないかな?
交通取締りの在り方とか本気で考えたい人は、国会議員にでもなった方がいいと思う。
450名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:38:39.11 ID:in3HthlD0

 葉
  線
    東
     京
       駅
        地
         下
          3
           番
            ホ
              ー
               ム
                が
                 撮
                   影
                     禁
                       止
                          に!
451名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:13:25.25 ID:N/CZFAYYO
いすみ沿線は確かに取り締まりが多い。
大多喜警察の管轄外かもしれんが、大原駅手前の外房線との複線踏切とか、
あと、横田?だったか、新田野〜上総東間のちょっと街中っぽい雰囲気になってるところの踏切は、
しょっちゅう取締りやってる。
バカバカしいと思ってもキッチリ一時停止した方がいい。
あと、小湊では高滝〜久保間でスピード違反だかシートベルトだかの取締りをよくやってるな。
452名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:24:22.75 ID:1ZlPinoMO
大多喜警察署は勝浦警察署に統合して
大多喜交番でいいんじゃないか。
453名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:24:46.98 ID:uvRJdy670
おれは、交通事故の被害者になったことあるから言うけど、車を運転する以上、標識は確認して欲しいし、そういうことができない人は、運転して欲しくない。
事故にあったとき、相手は「気づかなかった」って言ったけど、目の前にいるのにどうして気づかないのかと。
ブログで社長は標識が見えにくいって書いてるけど、写真見る限り正面にあって見えないって事はない。
そんな標識で止まらないってのは、普段から止まらない悪質な奴か、よっぽど注意力が欠如してる奴。
俺としてはそんな奴らは、両方とも免許を取り上げて欲しい。不注意が事故を起こすって事を理解してないんだろう。

キハ52が観光客の車と踏切事故にあって廃車になっても、社長は同じ事言えるのか?
454名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:52:21.86 ID:PB+UaGwJ0
あの交差点はふつうに直進道路に見えて一時停止が予測しづらい。
路面に横断歩道ありの印はあるが、一時停止は予告していない。
人間はミスを犯すものであり、ミスを犯しやすい場所があれば改善するべきであり、取締りでどうこうできるものではない。
455名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:00:23.26 ID:aCpa1bZc0
地元民があまりスピードを出さずに気をつけて走っている道(区間)を
地元以外の車が、「何でこんなにスピードを出すんだよ」と思うくらい
ぶっ飛ばして走ってくることあるよな。

めったに通らない道なら、もっと慎重に運転しろ! と言いたくなる。
そんな車見たときは、捕まっても同情など全くしないね。
456名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:06:36.07 ID:9z4DWQRBO
>>455 <br> 北海道で道端のカメラに記念撮影されたり、青空サイン会の会場に招待されたりする奴はだいたいそういう運転をしているようだ。
457名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:11:20.17 ID:tFDKwSfyO
>>453
運転席に座ると分かるが、運転手は視野が非常に狭い。

こればかりは、どちらか一方的に……ではなく、お互いが気をつけないとダメだ。

あの標識が見えづらいのは事実だし……
458名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:25:01.20 ID:uvRJdy670
だから、漫然と運転してるからダメなんだよ。自分から他の車や標識、信号を探す運転をしないと。
標識を見落とすってことは、他の車や歩行者を見落とす可能性もある、危険な運転をしていることなんだぞ。

こういうと、「あんな高いところに歩行者はいない」とか、「周りに気をとられて前方不注意になる」とかほざくバカもいるがな。
459名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:47:06.07 ID:+JMCTB9vO
大多喜のは、今でも勝浦警察署大多喜幹部交番じゃなかったっけ?
460名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:50:00.19 ID:8m57mH/bO
クルマじゃなくて、いすみ200に乗って撮影に来いってことだ、ようするに。
461名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:37:41.54 ID:MH4SO7mXO
私は、エーテル
鉄郎、いすみ206に乗りなさい
462名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:48:40.83 ID:IG1uUm570
>>452
もともとそうなってるんだが?
まあ正確には大多喜幹部交番だが
463名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:59:18.72 ID:ufs+QEgwO
もっとさ取締というか捕まえたほうがいい奴っているよな
未成年者で喫煙してる奴を職務質問という名目でボコったりさ
爆音原付きを叩き壊してほしいな
50`の道を60`で走ってるのを捕まえるよりさ
464名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:02:42.34 ID:cNecB9RZ0
>>458
>標識を見落とすってことは、他の車や歩行者を見落とす可能性もある、危険な運転をしていることなんだぞ。

その通りだよ。
人間はいつかはミスをするものだよ。
それをいかにしてバックアップするかが安全上大切。
君の言っていることを実現するには、自動車版ATSを義務化して、
全てのクルマが自動で一時停止する様にするしかない。
なぜ、導入されないか??




理由のひとつは警察の仕事が減るからだよ。
465名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:24:31.69 ID:RaIXnVJC0
>>445
目立たないのはひとまずセーフ。理想はふつうに制服制帽だけどもしょうがない。
反射ベストは泣けてくる。黄色ジャンパーはそれ以上。
イベント会場では一目で社員と認識できて良いと思うけれども。
466名無し野電車区:2011/06/07(火) 11:39:51.13 ID:p/2Aif/D0
お金ないなら男性乗務員は全員コレの紺。
ttp://jersey-senmonkan.com/image/top-image_02.jpg
眼鏡のアテンダントたんは赤に汁。
467名無し野電車区:2011/06/07(火) 16:45:55.21 ID:Z8SXyLNiO
千葉は一時停止無視のワースト1らしい
468名無し野電車区:2011/06/07(火) 16:59:39.09 ID:AutJLiM70
<<467
へー。完全無視なら分かるが、「殆ど」止まって安全確認してから進んだら、
「完全に停止していない。一瞬でも完全に停止しなければならない」と警察はいちゃもんをつける。
停止は、安全確認するためでしょ?
469名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:59:47.53 ID:GEt7j2KAO
>>468 国営ヤ〇ザには通用しない
社長さん!消されるなよ
別件という微罪で引っ張るからな
470名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:06:33.61 ID:QVHI4CGo0
>>453
言っていることは分かるが、社長の論点とはかなりズレている。
471名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:50:18.02 ID:Iw9TJRLr0
>>447

自治体が株主の三セク鉄道の社長がいっちゃいかんだろ。
自治体を完全になめ切ってるな。
なめられる自治体も自治体だが。
472名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:11:32.00 ID:Iw9TJRLr0
>>469

公共交通機関の社長として言っていいことと悪いことがある。
別日の記事でフォローしてるけど、交通法規の遵守意識に欠けることを明らかにしてるのはダメ。
鉄オタが支持してくれると、調子に乗ってしまった感じだな。
473名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:15:29.62 ID:VdsNZub20
ttp://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=664636
>月曜日のブログから一昼夜が経過しましたが、まだ、誰からも圧力はかかっておりません。(笑)

どうやらまだ無事みたいだなwww
474名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:30:15.03 ID:YccmaKyx0

 0
  1
   系
    ケ
     ヨ
      K
       4
        +
         5
          4
           編
            成
              ヘ
               ッ
                ド
                 マ
                  ー
                    ク
                     掲
                       出
475名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:46:19.40 ID:zCCp6bOJO
>>472
ちと遠回しに皮肉を込めてはいるが、交通ルール遵守しろと言ってる訳だし、他に誰も言わないから社長が代弁してるんだろうよ。

立場はともかく、悪いとは思わない。てか逆に立場を最大限利用して訴え掛けてるからこそだな。
476名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:03:42.36 ID:Iw9TJRLr0
>>475

>立場はともかく、悪いとは思わない。

立場が問題なわけ。
デブの鉄オタがブツクサ言うのは悪くない。
477名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:22:29.04 ID:Ix/WyKpO0
事故を誘発しかねない交差点を放置して営業しないで、
事故を防ぐために信号つけろって話でFA
478名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:53:54.47 ID:p/2Aif/D0
なんだかなぁー
い鉄揚げでも食べて、マッタリしる。
479名無し野電車区:2011/06/08(水) 07:19:15.05 ID:qXVkpJlK0
だからここを読んでいるみんなは捕まらないようにね。
そういっても必ず捕まる要領の悪いヤツってどこの職場にもいないですか?

うちの職場にはいますよ、しょっちゅう免停になるバカがw
480名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:32:26.93 ID:O6OZfRt6O
>>472
誰も法令遵守しないとは言って無いと思うが…
481名無し野電車区:2011/06/08(水) 11:19:13.32 ID:BMAbu8+AO
大多喜の観光本陣が取締本部になってるよな
482名無し野電車区:2011/06/08(水) 11:28:52.38 ID:q+rE+jLA0
自殺志願で飛び出してきた奴を車ではねても車が一方的に悪者となるような法律だからねぇ。
483名無し野電車区:2011/06/08(水) 12:49:13.77 ID:O6OZfRt6O
法律の問題じゃないだろ、提起されてるのは。

法律は守らないといけない。
取り締まりは警察の運用の問題。
484名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:06:30.71 ID:3u/bgmGwO
遅れていたシートモケットの張り替え(国鉄時代のブルー)を
近日中に行いたいと考えております。
485名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:23:02.57 ID:BMAbu8+AO
>>484 ワンマン機器もそのままだったから座席交換も無くなったかと思ったよ

栓抜きもあることはあるけど、開きすぎて機能していないところもあるから修繕してほしい
486名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:39:26.79 ID:46ygMsJX0
千葉県庁は、県民の税金から高額の給料を受け取りながら、
不正請求の揉み消しや加担を行っている
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。

千葉県庁の違法不正請求幇助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1304228516/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
487名無し野電車区:2011/06/08(水) 18:09:47.68 ID:LjM/6tm/0
出来れば原型のシート配置に戻してほしいよね。
そうすればボックスシートが増えて座席の争奪戦もなくなる。
488名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:11:52.47 ID:RQBniFUKO
い鉄あげ買いたいんだけど、大多喜以外では売ってないよね?
489名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:19:54.69 ID:3u/bgmGwO
その後、アジサイ臨にキハ52を充当します。
とりあえず6月25、26日に61D、60Dとして
大多喜〜上総中野間でキハ52を運転します。
490名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:25:36.12 ID:wJsl+Kvr0
>>488
ネット販売
以前は千葉駅でも売ってたけどいまは無い。
491名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:26:34.88 ID:qXVkpJlK0
>>488
大多喜の売店、大原の売店、国吉の売店で売ってるぞ。
ただ国吉の売店はあの連中がなぁ(謎)。

あとはネット通販だな、送料があれだけど。
実はJRの大回り制度を利用してだな、M門駅でおri
んで大原の売店で「い鉄揚げ」を購入してまた三Kまであru
と格安の送料無しで「い鉄揚げ」が購入できるわけだ。

大原からいすみ鉄道に乗るかどうかは貴方次第。
492名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:39:46.47 ID:wJsl+Kvr0
>>491
>実はJRの大回り制度を利用してだな、M門駅でおri
>んで大原の売店で「い鉄揚げ」を購入してまた三Kまであru
>と格安の送料無しで「い鉄揚げ」が購入できるわけだ。

これどこが格安なんだ?
493名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:49:41.68 ID:TRZ8KePU0

 手
  線
    サ
     ハ
      E
       2
        3
         1
          形
           6
            0
             0
              ・4
                6
                 0
                  0
                   番
                     台
                       配
                         給
494名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:27:27.29 ID:hTVBfl+R0
社長のブログ見たけど、ちょっとおかしい理論だなあ。

>危険な個所にもかかわらず、その危険性を認識しておきながら、
陰に隠れて見ていて、一時停止をミスしたドライバーを捕まえて反則金としてお金を巻き上げることを私は「営業」と呼んでいますが、
そういうことをすること自体が、危険行為を誘発していることになるのだから、K察のすることではないし

陰で見ていても、危険行為を誘発していることにはならんだろう。
交差点の直近で、速度が出ている違反車を止めれば急ブレーキを誘発し危険だが、
離れた所で、あるいは速度が十分に落ちている車を誘導するなら、
危険行為を誘発しているとは言えないだろう。
それより、大手門の陰になって見にくい一時停止標識をもっと位置を下げてくれとか、
警察に要望すれば良いと思う。
それで警察が動かなかったら、旗を堂々と振ればよい。
で、警察から圧力がかかったら「要望したが、聞き入れてくれませんよね」
と反論できる。
495名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:29:54.14 ID:8VDMKMkY0
ビール電車(じゃなくて、気動車)もいいけど、缶ビール2本じゃ・・・・
やっぱ飲み放題だよなあ。
ttp://www.naga-den.com/event/event_beer2011.html
この辺を参考にしてもらいたいもんだ。
496名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:37:50.50 ID:wJsl+Kvr0
>>495
協賛企業がないと厳しいだろ
497名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:55:02.77 ID:rSJm6o77O
>>491
前に日中の平日に国吉へ降りた際、その例の謎であろうおっさんがいたんだけど、すごい臭くてホームレスかと思ったんだが、黄色の服着てて応援団で駅嘱託で働いてると言ってた。
 
異臭放つ駅嘱託員って、いすみ鉄道はOK出してるのか?。
観光しに来た人には悪いイメージになる。
498名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:00:22.20 ID:TRZ8KePU0

 1
   3
    系
      マ
        リ
         1
          0
            9
             +
              2
               3
                6
                  廃
                    車
                      回
                         送
499名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:03:53.22 ID:O7fGU+Ct0
ここで聞いてもしようがないが、↓はどういうことなんだ。

64 名前:名無しさん

英国航空旅客運航部長というのは有り得ない。

ブリティッシュエアウェイズ
国外部門
日本・韓国支社
日本事務所
成田空港駐在
運行マネージャー

だろ。

65 名前:名無しさん

>>64
部長が副業でDVD屋やれるってのも変な話。
千葉の田舎者の目はフシアナだなwww
いい加減な採用していることが分かる。
500名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:12:17.64 ID:qXVkpJlK0
>>497
菜の花の季節に家族と遊びに行ったんだ。
大多喜城みて、袋入りのヤキソバ食べて、
上総中野から小湊に乗り換え、
養老渓谷で駅猫と遊び、山菜麺類を食し、足湯でご機嫌だった・・・・。

帰りに国吉のムーミンショップで可愛いムーミングッズでも買って行こうかと下車したんだ。
そこであの連中に遭遇。
事情を知らないオイラ達は駅に居着いているホームレスかと思った。
もちろん家族もどん引きだったのは言うまでも無し。
その日1日の楽しい思い出があの出来事で全てパー。

社長、ここを見ているならあの連中だけはマイナスイメージですぜ。
事情を知っているのは観光客の一割にも満たないでしょう多分。

>>492
正規の○○を○わなくても買いに行けると言うことだよ。
わからんか?
501名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:13:37.53 ID:yfq7Q7GQ0
それは不正乗s(ry
502名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:32:31.16 ID:u4yy9xSn0
最後の2行で説得力ゼロだよなあ、と。
503名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:38:00.15 ID:xUM7svVk0
正規の煎餅を食わなくても買いに行ける?
504名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:45:09.31 ID:l9iprzzeP
>>487
JR時代にトイレ潰してるから車内を原型に戻すにも限度があるんだよな
登場時は戸袋部分以外の椅子全てクロスシートだった訳だけど…
鉄道車両の座席配置をいじるのは結構金かかるらしいし、後はそれをペイするだけの収入が指定席から見込めるかどうかだな
505名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:50:29.10 ID:dieR+cql0
三門から大原まで歩くとかどんだけ・・・4キロくらいあるだろ。
こないだ、大原からスナフキン池まで
ロケハン兼ねて歩いたけど、キツかった。
506名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:09:56.67 ID:sI5HHEi10
>>495
>補充のお酒、おつまみ類は大原駅で販売。

そりゃビール飲み放題は無理だ。儲からないもんな。
507名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:56:21.63 ID:wJsl+Kvr0
>>500-501
三門で不正下車とかアフォだろ
あそこは大原から駅員が机と椅子持参して、青空精算所よくやってるのにw
508名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:24:49.81 ID:suTy/gLaO
>>499
旅客運行部長とは運行マネージャーの別名。

海外企業で副業やってる連中は珍しいことじゃない。
509名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:25:00.24 ID:Lmr4NY8K0
>>500
>ホームレス
国吉駅に行きたいと思っていましたが、ちょっと行く気が。

そんな人が居着いてるのは、社長は知ってるのですか?
510名無し野電車区:2011/06/09(木) 04:09:26.25 ID:u4dnCuoKO
S君の話は、もうええやろ
以前と比べると、かなり改善されとるやんか
511名無し野電車区:2011/06/09(木) 05:43:15.29 ID:YxnoMhUx0
>>510
そりゃ俺たちは知っているからだよ。いすみ鉄道初の観光客はどう思うんだか。
旅行雑誌なんかじゃ「春・メルヘン・ムーミン・菜の花」なんてキーワードでほんわか紹介されてるんだぞ。

あの二人には上総中野駅がお似合いだ。
国吉駅は売店のおねーさん一人で十分だろ。

列車が発車するときに売店のおねーさんがホームに出てきて手を振ってくれる・・・
なんて素晴らしい光景だろうか。
その隙にムーミンショップで万bi ww
512名無し野電車区:2011/06/09(木) 09:35:24.32 ID:bm01PPH0P
クレーム投書すればいい。俺は妻子と行って気味悪いという言葉を直に聞いたから、やる予定。
513名無し野電車区:2011/06/09(木) 09:43:34.46 ID:DqtrJf6n0
>>512
キセル推奨カキコする人間の意見なんて聴くと思うかい?

2chとはいえ、過去ログは嘘付かないよ。
514名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:05:32.02 ID:SBADBpncO
キセルとか万引きとか、国吉のオジサンの件よりよっぽど寒い。
515名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:40:08.10 ID:iBR5Djwy0
瓶ビールじゃないんだ…揺れでこぼすから?缶は不味いよ。
516名無し野電車区:2011/06/09(木) 17:55:48.89 ID:gyV6Ct6L0
鉄ヲタが彼らを非難できるようなファッションセンスしてるのかどうかは微妙すぎるぞw
517名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:03:35.36 ID:3lFIXEpmO
ビール列車楽しみだが、せめてJRの車販のビールサーバーにして生ビールが飲みたい
缶ビール2本とは寂しい
日立電鉄のビール列車もサーバーだった
518名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:49:33.90 ID:u4dnCuoKO
毎年恒例となりました、いすみ鉄道の「ホタルウォッチングトレイン」
いよいよ明日から運転開始です。
519名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:04:11.06 ID:nlHTJRMMO
今日は大原方「夷隅」、大多喜方がHMなしだった。

メインのHM無し側曇ったのは凹む
520名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:05:52.05 ID:I+BH/rQT0

 報
  ■
    A
     K
      B
       総
         選
          挙
            1
             位
               :
                チ
                 ー
                   ム
                    A
                     前
                      田
                        敦
                         子 
521名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:36:18.75 ID:oUxT5RH50
>>508
英国航空旅客運航部長と

ブリティッシュエアウェイズ国外部門の下の日本韓国支社の下の日本事務所にある成田空港駐在の部長

はまるきり別物だろw

警察庁の部長と、交番の巡査部長、位ちがうのでは?
522名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:55:19.93 ID:OyinEN2nO
>512
って言うか池沼は池沼らしく、大人しく家にいろよ。
何にもしなくても国より手厚い保護がかかってんだから、健常者の邪魔をするなよ。
523名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:28:08.72 ID:t1fLEeoS0
そんな邪魔だと思うなら、直接言えば?
言う勇気ないくせに。
524名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:53:30.43 ID:LeeZS2v0O
>523
すまんが、会社で雇うことになった池沼に邪魔と行って、会社を左遷になったが、これでも不満がある??

ぶっちゃけ、そんな会社は辞めて、普通に転職し、いまは別の会社に勤めているが。
525名無し野電車区:2011/06/10(金) 03:23:40.66 ID:aB07zoHy0
「社長、池沼からなんかクレームの投書がきました」
526名無し野電車区:2011/06/10(金) 04:08:51.12 ID:DymfsBwu0
せめて日本語はマトモに書けよw
527名無し野電車区:2011/06/10(金) 06:25:12.04 ID:dcnv1WUI0
>>524 =池沼よりいらない子だったということで丸くおさめようじゃないか
528名無し野電車区:2011/06/10(金) 07:55:02.56 ID:feLXTGXRO
そういえば広岡友紀の京成電鉄本には「小湊鉄道は鉄道を廃止してバス専業化して、不採算部門を整理しろ」って書いてあるぞ
529名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:42:23.35 ID:b4bODeHnO
今日から、いすみは炎多留…もとい、ホタルウオッチングトレイン。

小湊鉄道の鉄道線は、紀州鉄道の鉄道線と同じような意味合いが
あると思うんだ。バス専業になって小湊バス(株)とかになったら、
寂しいね。
530名無し野電車区:2011/06/10(金) 11:14:10.26 ID:T4kDXGD1O
ホタル列車も52ならエエのになぁ。
531名無し野電車区:2011/06/10(金) 12:17:48.92 ID:6ccqugJ6P
>>529
ていうか今のままで牛久まで一緒くたに剥がせってのはいくらなんでも暴論では…
532名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:51:27.42 ID:7nUYvyy00
>>488
房の駅で売ってる
533名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:20:11.80 ID:aRRMLbwG0
本日、ホタルウォッチング・トレインの初日。

ホタルがたくさん出てくれました!

参加していただいた皆様は大喜び。

本日は93名のご参加をいただきました。
534名無し野電車区:2011/06/11(土) 06:42:51.18 ID:YBESTYkkO
ホタルって雨でも人間の期待通りにちゃんと光って活躍してくれるの?
535名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:32:17.79 ID:T8cZc3isO
全ホタルに、予め、い鉄揚げを渡して
根回ししているから、ダイジョウブ。
536名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:00:02.05 ID:fYOuZY620
ホタルはリバーサイド♪
川沿いリバーサイド♪
537名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:38:55.12 ID:1Mkrt9ot0
つまらねえ・・・・・
538名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:38:18.50 ID:KPw4HPj60
雨の日でも見られることは見られるが、葉っぱの影に隠れて、あまり飛ばない
ホタルウォッチング・トレイン、どこまで見に行くのかな、やっぱ山田五区かな?
539名無し野電車区:2011/06/11(土) 19:35:41.48 ID:NIxfEnBx0
もっと山の方。
540名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:31:02.17 ID:ZG1S7PMa0

 月
  26
    日
     Di
       la
        西
          船
           橋
            リ 
             ニ
              ュ
               ー
                ア
                 ル
                   オ
                     ー
                       プ
                         ン
541名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:49:04.15 ID:BEysYoRy0
今日は雨がやんだからホタル見れたんだろうな。
52に乗ってホタルを見に行きたいな。

(縦バカはいちいちNGワード登録。見やすくなる)
542名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:34:31.93 ID:csVfxY3g0
モケットを青に取り替えるそうだけど、
ワンワンの整理券の機会とかはそのままなん?
てか塩公園号のときに貼った「1号車」のシールは
剥がした方がいいと思うんだけど。
543名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:23:47.06 ID:WNT1PrYqO
>>541
空白2文字をNG登録
544名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:51:28.24 ID:EtwzoIOt0
大網ジャスコで銚子電鉄の濡れ煎餅売ってるのを確認
545名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:13:19.95 ID:ecRW6q0tO
一部ローソンでも販売中
546名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:40:11.93 ID:cpUHF78S0
銚子も観光客が居なくて大変らしいぞ。
鉄ヲタはひたちなかや三陸支援に気持ちが移っちゃったしな。
まあ、せいぜい煎餅買ってあげてくれよ。

・・・と、北総民のつぶやき。
547名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:13:10.69 ID:Tnzi5T2f0

 リ
  ッ
   ク
    11
     周
      年
       フ
        ェ
         ア
           劇
            場
             版
              T
               R
                I
                 C
                  K
                   霊
                    能
                     力
                      者
                       バ
                        ト
                         ル
                          ロ
                           イ
                            ヤ
                              ル
548名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:37:28.37 ID:XEzAzwsh0
NGEx
何行以上で対象にするかは自分で数字をいじって調節

(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
549名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:07:24.73 ID:vAg6f2IYO
追い詰められる縦バカの焦りを想像するのも楽しみの一環ですw
550名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:15:45.02 ID:s0HLHWWE0
>>542
自分で読んで恥ずかしくないのか?
551名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:22:50.68 ID:ecRW6q0tO
キハ52のミニヘッドマーク、メモピタという形だけど発売されたよ!
552名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:18:07.01 ID:cEYM142H0
>>543
39
553名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:47:51.38 ID:wyXn3IM2P
>>542
2号車とか3号車じゃなけりゃいいのでは
554名無し野電車区:2011/06/13(月) 13:42:11.62 ID:szVrrSOK0
>>528
小湊鉄道の2009年度売上高
バス部門 約31億円
鉄道部門 約5億円
555名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:34:25.64 ID:kPP70te+0
バスも大したことないな
556名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:50:40.63 ID:Z5L5rZ7YO
夏だし、海水浴臨時である準急黒潮HMが見たい。
雨の日限定以外に晴れの日限定もあっていいかもと思うのですが・・・。
HM無しが撮りには有り難いが。
557名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:00:36.92 ID:s/w/Aewc0
幕張SAの売店にもい鉄揚げあるよ
558名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:11:09.69 ID:k5aElgeGO
HM無しなら無しばかりだと飽きちゃう。なんか良い案ないかなぁ
559名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:50:42.34 ID:Mdoyzp4gO
そこでラッピングTRAINだべ〜
髑髏のラッピングするだべ〜
560名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:07:19.29 ID:LjAnSqX00
セルフ車掌体験とか。
561名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:19:33.43 ID:XALNH9dVO
半年ごとに塗り替えれば良い

首都圏色、越美北線色、九州色、赤鬼とかね

コストがハンパないけど

562名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:58:26.13 ID:mMVoly8qO
キハ52からクーラー取ってほしいな

社長もブログで無理だとは言ってるがクーラーのカバーだけでも外せないものか
クーラー使わないなら
563名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:29:32.19 ID:/Qnp/sec0
先日、日本テレビの番組

心ゆさぶれ先輩! ROCK YOU の撮影チームがやってきました。

関東地区での放映は7月2日(土) 夜11時から

どんな内容に仕上がるか、今から楽しみです。

564名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:02:31.11 ID:zv40SCLn0
夕刊紙日刊ゲンダイにいすみの社長さん1面で出てたよ
565名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:31:33.31 ID:m+BIjizy0












C








566名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:23:34.47 ID:tzqAlnue0
きょうの『世界の車窓から』にキハ52改めKIHA52が出てきた。
なんだか小湊色って感じだった。明日は車内の様子だとさ。
http://www.tv-asahi.co.jp/train/
567名無し野電車区:2011/06/15(水) 01:54:35.30 ID:G4QyCL5SO
富山の58・28は松任に回送されたみたいね。
568名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:39:49.90 ID:x6DAF90RO
隔週でHM付きと無しで分け、
HMは準急・急行用を週替わりで変えるとかでやれば人来るんでないかな。
あとは、ジモティーとのタイアップで保育園児や学生に書いてもらうとか、
コンテストという形で一般公募して期間限定で付けてみるとかで集客見込めるんでないかね。
SLみたく鉄だけでなく、地元に愛着を持たせることは大事ですね。
by元群馬県民
569名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:12:18.99 ID:0FYJIJwu0
>>568
おまえは保育園児が描いたヘッドマークをつけたキハ52がそんなに見たいか?
570名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:20:47.22 ID:j18yZjT3O
>>569 鉄以外にも理解を得るために必要といいたいんだろ
オレは自分のガキが書いた絵がヘッドマークになったら見てみたい
571名無し野電車区:2011/06/15(水) 12:09:16.00 ID:QU5TFitkO
1号の運転士さん、黄色シャツ+眼鏡+マスクでしたorz
前面アップで撮るんじゃなかった(-ω-)
572名無し野電車区:2011/06/15(水) 12:25:23.57 ID:QU5TFitkO
折れも地元の子供が作ったヘッドマークとか、たまには良いと思う。
さっき西大原近くの田んぼでヘビを見てしまった。
573名無し野電車区:2011/06/15(水) 12:57:05.18 ID:k/AGOlvy0
>>33
RF8月号の取材だったみたいだな。
ttp://railf.jp/magazine/2011/604.html
574名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:11:12.71 ID:qwR1ZBDC0
ガキの書いたヘッドマークなんて御免だね。
レールバスに付けてろよ。
575名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:15:49.17 ID:j18yZjT3O
>>574 親になれない、いや一生素人童貞にはわかるまい
576名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:17:13.26 ID:S+YqA1of0
>>571
うわ。ご愁傷様です…って眼鏡はいいでしょ、眼鏡は。
577名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:20:42.30 ID:qwR1ZBDC0
>>575
おまえさんのバカガキが書いたヘッドマークを見させられる人の立場になって考えてみろ。
578名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:36:53.12 ID:8lgYxsZf0
何て心の狭い人だ
花巻電軌もびっくりだ
こういうのが親になったら幼稚園でモンペ化して大暴れするんだろうな
社会の邪魔だから断種しておいたほうがいい
日本が元気になれないのは>>577のせいだよ
579名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:55:04.38 ID:qwR1ZBDC0
>>578
他人の気持ちを理解できないおまえさんは立派なモンペだよw
580名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:58:53.45 ID:j18yZjT3O
>>577>>579うちのガキはおまえよりはマシ
おまえ以下はそういない
自分一人の考えを無理じいしないで、相手の気持ちを考えましょうって幼稚園でもいってるぞ
幼稚園からやり直せ
581名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:14:09.14 ID:qwR1ZBDC0
>>580
醜い親のエゴはやめてくれよな
子供が子供を産んじゃったってのは、こういう奴を言うんだなw
582名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:22:31.47 ID:8lgYxsZf0
この絵をにこにこ眺めてる親御さんの姿が目に浮かぶとこっちも心が温かくなる←普通の人
何だ、バカバキの絵か←厨二病が治らなかったモンペ
583名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:27:27.92 ID:QU5TFitkO
何度も撮りに乗りに行くつもりなら、地元の人と仲良くするのは大事じゃね?
そういう一環で手作りのHMとか考えたっていいんじゃね?
減るもんじゃないし。
584名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:34:40.61 ID:qwR1ZBDC0
いつも行ける無職の方々はともかく、休みの日に乗りにいったら汚いヘッドマークが付いてたら、ガッカリだよ。
そんなもの見たくない人はいっぱいいるのに、強制的に見せられる、これが親のエゴじゃなくて何なんだい?
小汚いヘッドマーク付けたければ、8万だして借り切りにして思う存分やればいいんだよ。

そもそもヘッドマークいらないという意見も多いのに。
585名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:38:06.58 ID:qwR1ZBDC0
書き忘れた。
親バカはほほえましいが、>>580のようなバカ親は社会の害悪。
586名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:38:19.74 ID:r2YrBTS8O
地元とのタイアップは必要だと思う。子供達が書いたデザインHM、結構じゃないですか!俺は賛成だけどな。
587名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:44:25.66 ID:6BjmwOuK0
>>585
お前の数々の発言のほうがよほどガキで醜くて汚くてガッカリでエゴでバカで害悪だ
全部お前の言葉から引用
588名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:46:16.49 ID:qwR1ZBDC0
>>587
バカ親に本当のことを言って何が悪い?
589名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:06:17.10 ID:8lgYxsZf0
わかったよ
お前の親もお前みたいだったんだろう?
お前が書いた絵を「汚い」と嘲り、お前のクラスメートの親に嫉妬し、
何でも金だけで解決しようとする、そんな生きざまを散々見せつけられてきたんだろう?
そしてお前は今、お前の親をそっくり真似しているんだ
違うか?
590名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:11:09.56 ID:qwR1ZBDC0
結論

どうしても小汚いヘッドマーク付けたければ、8万だして借り切りにして思う存分やればいい。
591名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:16:35.70 ID:ZqXcIN2UO
借り切り(笑)
592名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:32:29.52 ID:j18yZjT3O
一人で反論する馬鹿に正論で対応する複数の人たち
593名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:41:13.84 ID:j18yZjT3O
qwR1ZBDC0は「素人童貞」という自己紹介をしたヘッドマークをつけて「借り切り」をするそうです

「借り切り」って何だよ?
594名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:51:18.84 ID:vRhlsDvmO
借り切り(笑)
595名無し野電車区:2011/06/15(水) 19:43:45.50 ID:xqOwGaSm0
みんな知ってると思うけど、>>590は「貸し切り」て書きたかったんだぞ。
その位「大人」として分かってやれよなw

でもな「借り切り」って辞書で調べたら>>590は間違いじゃないんだよ。
いすみ鉄道からみたら「貸し切り」で我々から見たら「借り切り」が正解なんだ。
間違ってると思って責めてゴメンな>>590

でも「素人童貞」って書いてあるHMはちょっと見てみたいwww
596名無し野電車区:2011/06/15(水) 19:49:31.90 ID:tnwqhG+C0
それ素人童貞の鉄オタがこぞって撮って来年の年賀状にしそう
597名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:08:50.99 ID:j18yZjT3O
>>595 おまえ優しいな
ただ「借り切り」野郎は他人を叩き過ぎるからちょっとしたミスだとわかっても叩かれるだよ

ヘッドマークは「貸し切り」だと自分の好きな文字を実費で用意してくれるらしい
598名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:13:42.24 ID:stK8IHTgO
そういや小湊に行ったモーターカーはその後どうなったのかな?
599名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:17:00.63 ID:2w9Znm1k0
ヘッドマークが「包茎」だろうが、「早漏」だろうが、別にいいじゃないか。
600名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:24:21.20 ID:kcH2rW6AO
ヘッドマークは「ばか親」でお願い申し上げるw
601名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:40:56.19 ID:j18yZjT3O
>>600 おまえが「借り切り」んだなボケ
602名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:17:19.66 ID:fiuagqx30
ヘッドマークなんてホームに車が入ってくるときに見えるくらいで
乗り込んだあとは見えないしどうでもよくね?
603名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:24:40.15 ID:c9An6bOA0
多分記念撮影する人にはあった方がよい。
しかし、片側で事足りる。たった1両で両側つけることもない。
604名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:41:38.99 ID:02ZUy2EyO
子供が書いたヘッドマーク、、、
その発想はなかったよ。中々良いんじゃない?

観光急行に限らず、地元の幼稚園の遠足にでも貸切りで使ってくれて、
そこにマークをつければいいんじゃない?
605名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:50:02.22 ID:q/sYq2620
>>566
てか、ミャンマーって鉄橋の写真撮るのNGじゃなかったの?
どっかのHPに出てたけど・・・撮影禁止だって

>>595
お前の発想レベルはI倉の201系の窓から卑猥な言葉の紙出したやつと同じwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7xfn9ZmGNU
606名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:37:32.51 ID:szMi9tMe0
バカ親から生まれたバカガキの書いた小汚いヘッドマーク付けた52・・・・悪夢ですわw
607名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:58:04.04 ID:NUBBOI5MO
>>605
オレ(>>566)はただの視聴者だからそんな事情は知らん。
ただ、仮に禁止だとしても、番組の撮影は許可得てるだろうよ。
そこらへんも、発想力の問題じゃないかね?
608名無し野電車区:2011/06/16(木) 02:20:56.12 ID:Z1ynx7iJP
ミャンマーの鉄道は原則撮影禁止だが現場は意外とおおらかだったりするらしい
ちょうどつべで漁ってたところなんだが日本語テキストの映像がいくつかヒットしたぞ
609名無し野電車区:2011/06/16(木) 02:56:42.63 ID:NS2q8kS50
>>606が悪夢を見続けるような社会がいい社会だってことはよくわかった
610名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:21:11.27 ID:2VSLmKfgO
今朝6時前に、大多喜の船子交差点で2軸DLとJRコンテナを積んだ
大型トレーラーが国吉方面に走っていくの見たけど、アレってやっぱ
ポッポの丘に置くのかね?
611名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:51:43.22 ID:bADvWyHrO
ID:szMi9tMe0
バカ親から生まれたバカガキ…
それはおまえ自身だろ
また数人に正論で叩かれるんだから消え去れよ

上手く撮影出来ないからって子供に八つ当たりですか
612名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:17:16.19 ID:ftUSyFzq0
今週末は、素人童貞と書いたプラカードを掲出するのですね。
613名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:51:35.19 ID:EvUrhFaI0
今週末は、走らんぞい?
614名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:24:24.02 ID:nZSaLDVfO
6月18、19日の臨時急行列車は、運休となります。
ご注意下さい。
615名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:40:03.30 ID:fpiPpwlBO
子供作成HMを提案した人間が言うのもあれだが、こうゆう展開になるとは思わなかった。
思っていたのは、鉄の思いも大事だが、所詮は第三セクター。近かれ遠かれ、地元の人に支えられているから成り立っている訳で、
誰もが見守りたくなる地域に開かれた鉄道にしていけば、今後ともお客が見込め、
利用したい、大切にしたいと思う気持ち、即ち存続、
増収につながれば、皆が思っているキハ35やキハ58導入につながるではないかと思い、2ちゃんではあるが書いたことが採用されるようなので、思いつきで書いただけなのだがね・・・。
ま、他の人も考えていたかもしれないが、同じく思いつきで書いたビアトレインが採用されるとは思わなかったがw
616名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:46:54.20 ID:bADvWyHrO
>>615 ごもっとも
617名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:01:22.83 ID:EvUrhFaI0
>>615
必死で反対してるのは、約1名だと思うから、気にするなノシ
618名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:38:04.41 ID:NS2q8kS50
まあいいじゃないか
馬鹿一名が炙りだせたんだから
619名無し野電車区:2011/06/16(木) 14:21:39.62 ID:wSun6rOU0
>>615
HMの案はいいと思う。
でもキハ35やキハ58導入をみんなが思ってんのかね?
キハ52だけだって相当な冒険なのに。
改造キハ53がない今、キハ58系は2連必須だからい鉄にはフィットしない。
言うとおりキハ52や200をかわいがっていく方向でいいじゃないの。
620名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:12:48.39 ID:i/Qvp1ImO
>>610
また増やすのかよ、あそこ。
もしかして社長が鉄ちゃんとか?
621名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:24:36.97 ID:3jYPmjezO
ぽっぽの丘まで、い鉄伸ばしちゃえば?w
622名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:47:32.93 ID:IYktl50LO
>>619
元々2両だったんだから問題は無いよ。問題があるとすれば、必要最低限の車両しか導入出来ない点。

自治体を口説いてこの点を解決しておく必要がある。
623名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:27:41.71 ID:rw1rMDT30
利用客が年々減っているというのに無茶言うなw
せいぜい両運の30ぐらいだろ。
624名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:42:08.56 ID:UI2Y4tCi0

 論
   ど 
   う
    し 
     て
      も
       小
        汚
         い
          ヘ
           ッ
            ド
             マ
              ー
               ク
                付
                 け
                  た
                   け
                    れ
                     ば、
625名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:44:23.94 ID:UI2Y4tCi0
8
 万
  だ
   し
    て
     借
      り
       切
        り
         に
          し
           て
            思
             う
              存
               分
                や
                 れ
                  ば
                   い
                    い。
626名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:47:04.42 ID:bADvWyHrO
>>620 極力、車体に手を加えず、きちんと線路を敷設しているあたり鉄道が好きでないとわからない
やはり鉄なんじゃないかな?
627名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:04:07.13 ID:eRbenEIr0
>>624-625
正論なんだから普通に書けよw
628名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:39:13.83 ID:6s8wG8kQ0
>>620
運んできた運送屋の社長がとてつもない鉄ちゃんだぞw
他に何両か物色しているとの噂も耳に入っているから、ポッポのほうもかなりの鉄な気もする。
629名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:43:00.91 ID:PGGOTATN0
この調子でポッポで113系保存してくんないかなぁw
630名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:50:33.14 ID:bADvWyHrO
今まで廃車体を利用した店舗ってあったけど、センスない色に塗られたり車体を切断されたり…
鉄の来店を見込んだ鉄な社長か
銚子電鉄とのコラボといい
631名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:38:20.53 ID:eRbenEIr0
>>630
結局勢いで買ったは良いけど、
いざバラしてみたらあまりにも状態が酷いんで手の施しようが無いって事もあるでしょうね。
キハ52は運の良い車体。昭和の貴重な遺産になるでしょう。

以前、越後中里で休憩所として使ったスハ43系。
好きな客車なだけにあの半ば放置状態には涙が出そうになった。
他にも雨晒しで放置されている車両は沢山見てきた・・・。
屋根があるだけでもマシなのかも知れない。
632名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:16:42.75 ID:IYktl50LO
>>623
そんなお及び腰じゃダメだな。

ウチは気動車王国を目指していて、これだけの車両が走ってますと呼び込むぐらいの事は必要だな。

そもそも初期投資に金が掛かるのは何処も同じ、損して得しろは商売の鉄則だぞ。
633619:2011/06/16(木) 22:39:13.19 ID:yg6zgu7C0
>>622>>632
フィットしない、ってのは>>623も言うとおり供給過多ってことだ。
2連じゃ走れないって意味で「フィットしない」なんて言わねぇよ。
>>632の文面見ても、焦点ボケてんな。
634名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:06:04.59 ID:8k0621TsO
まさかと思うが銚子電鉄から車両を買うとかあったりするんかな?。
801・701・702・澪つくしはもう走らずに半端放置されてるもんだし。
635名無し野電車区:2011/06/17(金) 04:44:47.86 ID:opQmd/XdO
ディズニーモノレールから買ったらネ申だけどなw
636名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:58:26.68 ID:jnXocDBU0
東京駅まで52持ってきて道行く人に「あの気動車うちのなんですよ〜」と自慢する社長
637名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:06:36.39 ID:XvYudkfhO
同じ気動車繋がりとして、わたらせ渓谷鐵道から車両買ったら笑うな。
わたらせが新潟トランシスから新車買う都合、廃車は発生するし、いすみもわたらせも富士重製の兄弟車。
638名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:18:38.52 ID:sjaP3M9t0
震災復興きっぷとか出してますけど、東北各地の3セクに
キハ52を貸し出して運転、てのはどうっすかね。
639名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:25:01.22 ID:cMrop+9xP
東北はつい2〜3年前まで同じ色した同型車が闊歩していたからなぁw
ただ由利高原鉄道は一度走って欲しいかも あそこまだ通票が現役だし
三陸とか阿武隈とかは下北からキハ22を借りて来る方がいろいろ都合が良さそうだな
640名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:54:41.08 ID:kq9b7hsI0



















退
641名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:19:22.87 ID:k77EOevy0
ポッポだけど、せっかく買った機関車が既に故障したという話を聞いたぞ?
ソースは従業員同士の雑談の漏れ聞きだけどさ。
642名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:41:46.50 ID:DHr0cKAk0
結論

どうしても薄汚いガキの書いた小汚いヘッドマーク付けたければ、8万だして借り切りにして思う存分やればいい。
643名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:54:43.77 ID:nSjqiuT/0
薄汚いガキが52の中でよだれたらしたらちゃんと拭いてくれよバカ親くん。
644名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:56:56.88 ID:DHr0cKAk0

 論
   ど 
   う
    し 
     て
      も
       小
        汚
         い
          ヘ
           ッ
            ド
             マ
              ー
               ク
                付
                 け
                  た
                   け
                    れ
                     ば、
645名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:57:37.95 ID:gW4PMybJO
そもそもヘッドマークは要らない
646名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:58:50.79 ID:DHr0cKAk0
8
 万
  だ
   し
    て
     借
      り
       切
        り
         に
          し
           て
            思
             う
              存
               分
                や
                 れ
                  ば
                   い
                    い。
647名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:00:30.28 ID:gGUGjXgc0
>>645








648名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:03:52.18 ID:gGUGjXgc0
>>646



















649名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:06:14.96 ID:DHr0cKAk0


3
5






650名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:07:35.27 ID:gGUGjXgc0











3
5

5
8





651名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:08:32.28 ID:MtUMRU+B0
香ばしいなぁ
652名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:08:49.19 ID:gGUGjXgc0
A
K
B











J
N
R
4
7




653名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:10:59.23 ID:gGUGjXgc0










2
0










654名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:29:37.65 ID:wYO1lST1O
52を文化遺産と考えるなら、場違いのヘッドマークは不要でしょ。
655名無し野電車区:2011/06/18(土) 01:16:01.09 ID:GQkWwS2t0
骨董品扱いじゃなくて普通に使っているという状態が一番だと思う。
656名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:38:42.00 ID:Vb0XgvAUO
>>655
小湊のことかーーー!!!
657名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:10:08.34 ID:FhuIzL4p0
NGでスッキリ
658名無し野電車区:2011/06/18(土) 10:23:21.94 ID:GuXsCleDO
某新聞にあった、いすみ鉄道3千万円黒字ってありえるのか?
52や運転手公募、煎餅、ネット販売だけではそこまでいかないと思うが。
解説できる人いる?

659名無し野電車区:2011/06/18(土) 10:24:19.07 ID:JBZOvgn50
これはひどい
660名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:57:28.89 ID:3xYTMvvO0
債務繰り延べとか資産の移動とかの数字管理である程度の操作はできるでしょ。
661名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:42:17.94 ID:NYwVIwjV0
この記事のことか?
まだ、見込んでいる段階だからね。


通称「い鉄」。いすみ鉄道(千葉・大多喜町)は1988年の創業以来、
万年赤字経営だったが、今期は3000万円の営業黒字を見込んでいる。
公募で2代目社長に選ばれた鳥塚亮氏(50)は、“鉄チャン”歴40年。
だから就任直後から次々に“ウルトラC”を投入できた。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/193892
662名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:15:17.29 ID:NEIs5vttO
午前中にポッポの丘に行ってきたけど、例の機関車が置いてあったwwww
保線用のモーターカーっぽいけど青く塗られてた
こいつ動くのか?
663名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:49:08.16 ID:tQGK1IeS0
>>661
なんだ、ソースは日刊ヒュンダイなのかw
664名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:47:07.69 ID:yahepD8pO
土日だからかオナニーくらいしかする事ない暇人がまたヘッドマーク云々なんてカキコミを…
しかも斜めにも出来ない奴まで
665名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:13:10.76 ID:o3UewI2m0
今日やっと千葉モノから俺妹切符届いたお
No.59**だから増刷分らしい
666名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:35:30.30 ID:Q1mmm5es0
>>665
5/20〜23消印分ですな

ちなみにうちには昨日着いてNo62**
早めに手続きした人が多いだろうし
残り8日分あわせて7000前後と予想
667名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:18:31.57 ID:xdgbzMKJ0

新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【集合場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
668名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:29:14.64 ID:IyDfzk/w0
>>661の記事の最後の3行、なんかおかしいぞw
669名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:27:05.76 ID:TDJkMWcl0
オチをつけないと日刊ゲンダイらしくないと考えたんだろう
670名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:39:52.30 ID:r4/kfQhfO
キハ52運休の時はツイッターで発車案内つぶやくなよ
671名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:55:17.11 ID:2B6BvlwZ0
千葉南税務署へ幼児に行ったんだが蘇我機関区?の近くのアパートにい鉄カラーの自動販売機があった。
672名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:55:57.09 ID:2B6BvlwZ0
ミス 幼児→用事
673名無し野電車区:2011/06/20(月) 14:15:59.19 ID:dMb3//WAP
動労つながり?まさか…
674名無し野電車区:2011/06/20(月) 17:45:29.29 ID:SzoHhrNVO
社長はい鉄自販機を千葉市内や都内に増やしたいみたい
何台か忘れたが、台数が増えればオリジナル缶が作れるらしいから
675名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:33:34.54 ID:DgP1HncYO
銚電の濡れ煎餅。
北陸線の福岡駅構内の売店で販売されていた。
676名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:28:07.52 ID:jSgVjcK9O
鉄道車両って、自動車用のシャンプーやワックスを使っていいのかな?
ポッポの丘で洗車イベントやったら面白そうだ。
模型ヲタには部品の寸法測り放題だしなw

>>675
ネタっぽい所を狙って出店してるのか?w
千葉の千歳駅や鳥取の浦安駅でも売って欲しいぜ。
677名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:52:40.86 ID:QPr5IEBB0
そういや里見の交換設備どうなったんだろな
678名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:44:28.49 ID:jQpzsYUs0
>>677
PDFでアレなんだが。
ttp://www.city.ichihara.chiba.jp/030zaisei/zaisei/siryou/documents/h23shuyou-jigyou.pdf
の26ページに「小湊鐵道ポイント整備事業」として、「36,750千円」が
計上された記述がある。
679名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:56:37.26 ID:GxXJL1/+0
>>678
ピンポイントで整備して終わりじゃないだろうな?
680名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:53:09.30 ID:PFuiQNYU0
風雲!コネタ城 電車っぽい自販機 - デイリーポータル Z:@nifty
http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=110526144253
681名無し野電車区:2011/06/21(火) 02:36:45.27 ID:FowPyZhnO
いずみ鉄道って、常磐線ですか?w
682名無し野電車区:2011/06/21(火) 03:31:41.87 ID:xxKuufVnO
ホタルって中野か西畑駅方面のようだね。

683名無し野電車区:2011/06/21(火) 10:03:02.78 ID:wDgO20f4O
>>676別にカーシャンプー使っても問題無し。
ワックスはやるだけ無駄かもしれない。
684名無し野電車区:2011/06/21(火) 12:53:16.93 ID:0ocUP1uw0
やっぱり右側通行になるんだろうか>整備後
685名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:55:06.26 ID:5sM5uGV70
686名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:49:08.26 ID:HCEHlwmo0
南の島・・・いいなあ、俺も行きたいぜ。
687名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:47:49.37 ID:vQILHQPtO
>676
ここでオレンジクリーンの登場でしょう。
688名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:09:54.30 ID:7ZKSIjEMO
ママレモンで充分じゃね?
689名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:21:03.96 ID:ZOvvUc/EO
せめてジョイにしてくれよ
690名無し野電車区:2011/06/23(木) 03:13:13.69 ID:8W4W441rO
石鹸とたわしで充分綺麗になるよ!!
691名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:50:49.74 ID:f/z/wuesO
英語板も縄張りにしてる俺が社長ブログを訳しました。

鳥塚亮は出社しておりません。
ただいま梅雨空から遠く離れた熱帯ビーチにいます。
25日に戻ります。

敬具
692名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:40:30.56 ID:GgxcxycwO
スチールウールは使っちゃ駄目だぞ♪
良い子のお約束だからね!
693名無し野電車区:2011/06/23(木) 10:53:38.16 ID:2fYhUla40
テフロンなべかよ
694名無し野電車区:2011/06/23(木) 15:52:47.61 ID:Phji4MKH0
むしろ鉄ヲタにこびり付いてもらわないとダメなんじゃね?あそこ。
695名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:35:48.97 ID:ZOvvUc/EO
とりあえずお前ら、ポッポの丘に行く際は白飯・茶碗・箸・醤油を持っていけ。
たまごかけご飯が普通にうまかった。
696名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:46:40.00 ID:Phji4MKH0
飲食業の営業許可があれば飯には困らなさそうな所なんだけどなぁw
やっぱりフライパン持って行くか←こだわる

>>695
たまごかけご飯用の醤油って扱ってなかったっけ?
697名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:01:55.95 ID:7fMZcVQGO
普通の醤油じゃいかんの?てかイマドキの人は専用なん?
698名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:18:18.05 ID:sbOAdbCdO
>>696
たまごと一緒に専用しょうゆも売ってたけど、俺はどっちでもいいや
濃い口でも、だしじょうゆでも
車内に1個50円のたまごもあったけど・・・誰か食べてレポよろ
699名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:51:00.20 ID:oiwqhTiNO
吉野家の生卵も1つ50円だよ〜!!(笑)
700名無し野電車区:2011/06/24(金) 01:29:55.86 ID:NKLNPWYQ0
沿線に吉野家ってあるの?w
コンビニは国吉で見かけたけど。
701名無し野電車区:2011/06/24(金) 02:03:29.91 ID:LBLM0QCTO
城見ヶ丘駅近くに、マクドと松屋が
あったような無かったような
702名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:06:06.69 ID:BxIYGl3nO
>>701 オリブ
マックとすき屋
703名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:46:35.34 ID:xabbKpOVO
話を纏めると、ポッポの丘に白飯とタワシと食器と洗剤とフライパンを持って集まればいいんだな?
704名無し野電車区:2011/06/24(金) 07:20:36.69 ID:BxIYGl3nO
>>703 そこまで持っていくとキャンプでもしたほうが…
ビール列車バルブしてそのまま現地泊なんてね
705名無し野電車区:2011/06/24(金) 16:21:09.89 ID:3f0bKUljO
>703
それならうちに来いよ。
新田野駅から徒歩5分、朝はい鉄の音が目覚ましがわりだぜ。
706名無し野電車区:2011/06/24(金) 16:22:39.25 ID:3f0bKUljO
ついでに新田野周辺には神様も住んでる良い場所だぜ。
707名無し野電車区:2011/06/24(金) 21:32:22.70 ID:vPIfC8u6O
明日明後日はマークあり、なし?雨だとなしらしいが。
708名無し野電車区:2011/06/24(金) 21:45:52.35 ID:9jcXyXAf0
「新田野、何ーんもないじゃん」ってオカマの歌手が言ってた。
709名無し野電車区:2011/06/25(土) 00:35:37.60 ID:lylpqFHBO
ここで流れをぶったぎって申し訳ないが、小湊の本数の少ない上総川間〜上総大久保間で、小駅風景とホーム上や周囲の花を絡めた写真を半日かけてじっくり撮りたいんだが、どこの駅がオススメかお教え願いたいのだが…。
710名無し野電車区:2011/06/25(土) 02:28:31.62 ID:UTYnSaxF0
原発なしで映画作りたいとこのキャラが写り込む大久保はお勧めでない
俺は月崎が好きだが、高滝も雰囲気よかった気が
田圃の中だから花も多かろう
飯給と鶴舞はベタすぎるよなあ
711名無し野電車区:2011/06/25(土) 06:31:47.49 ID:HbLqVsJ20
朝からよく晴れてるな
昨夜までは雨が降る予報だったのに

>>709
月崎か里見でどうよ?
712名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:27:56.07 ID:h557asA/0
心配しなくても午後から雨だ
もう曇ってる
713名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:02:57.40 ID:W+HQ8wxEO
アジサイって小雨がいいよね。
明日ちょっと雨降らないかな。
714名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:27:55.91 ID:lylpqFHBO
>>710>>711
アドバイスありがとう!大いに参考になったぜ!
715名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:24:44.58 ID:rXccqXcy0
下り61Dで小谷松進入時、
ホーム前方の踏切線路内でカメラを構えていた阿呆が1名。
列車は非常停止した。
716名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:28:53.95 ID:5BYabqdk0
社長、そういうアホはビンタしてください。
717名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:43:44.28 ID:rXccqXcy0
国吉駅停車中のキハ52をアジサイ越しに写すカメラマン。
国吉では20名以上の見物者がいたが全員乗客ではない。
売店でお土産よろしくですよ。
718名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:00:45.12 ID:5fXMEhW6O
いすみ200形スバルLE-CARは全7両(1両はぽっぽの丘)、代替投入可能な車両は同数(あと6両)か……

大人の事情って大変だな。
719名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:22:36.87 ID:YgHdhVFL0
阿呆はとっつかまえて警察にでも引き渡せ
720名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:17:49.31 ID:p0PgrG9d0
バカは轢かれればいいのに・・・。
でも、キハ52が気の毒だな。。。
721名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:56:16.50 ID:YxcRjMsEO
キハ52の座席、ブルーのシートモケットに変わってたの?
722名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:00:36.25 ID:53Sovk0P0
あじさい臨にHMはあったのですか。
723名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:29:08.78 ID:/mtYgGFDO
>>719
でも、大多喜K察署としゃちょ〜さん
仲悪いんじゃ…ね?(笑)
724名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:22:04.89 ID:McDF4t/k0
>>719
そうだよな、どうせあの辺のK察ヒマだろうし
それとも、取り締まりと違って金にならないからやる気ないのかね・・・w
725名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:14:09.88 ID:5gzYTXKR0
社長は警察の取り締まりは嫌いみたいだからねえ。
で、警察が取り締まりしない、しても注意だけで切符切らない→運転手が取り締まりなめて平気で違反するようになる→当然、踏切でも止まらない→キハ52廃車、と。
そうなったら、「警察が取り締まりしなかったから事故が起きた!」とか言って騒ぎそうだねえ。
726名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:14:31.65 ID:uyz2xq0d0
警察官の写真を撮って喜んでブログにアップするおっさんw オマエのやるべきことは他にナイノカ?
727名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:45:15.48 ID:yYOUD0pe0
まあ弄れたヲタには好評なのかもしれんがねw
俺は好きになれんな
728名無し野電車区:2011/06/26(日) 01:37:15.09 ID:7QRiGpmn0
あれはシノギなんだからしょうがない
729名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:51:47.15 ID:u0jrdwHE0
社長のやってることはよく言えば反骨的、悪く言えば一種の中二病・・・。
ある意味、ライブドアのホリエモンと通ずるところがあるのでは?
730名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:54:43.99 ID:J6bPMr8wO
>>726 おまえのバカ面が載るよりマシ
731名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:43:20.95 ID:Q6+Teh2gP
>>729
それで存続なり鉄活動にメリットが生じるなら別に問題ない。
ホリエモンももてはやされてたときは有り金をこう鉄道に投資しろって提案がやたらネット上に見られたものだが、
ついに一つとして妄言の域を出なかったからな
732名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:10:27.28 ID:VzvCNTcfO
小谷松、撮影者大杉。西畑に逃げて来たら、あじさいは終わりかけでした。
負け組だorz
733名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:46:12.57 ID:f4aT+IXz0
小谷松も終わりかけでは?
http://blogs.yahoo.co.jp/usuiraruba/28042451.html
734名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:44:10.61 ID:eC9BlTeg0
>>725
警察の取り締まりが嫌いなわけじゃないだろうに。
まだ社長の言いたかったことが汲み取れない極論のお方?

「事故防止」ではなく「検挙件数UP」を目的としているからの批判。
735名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:27:11.22 ID:VzvCNTcfO
>>733
さきほど確認したら、小谷松も終わりかけてました。
今日は天気も丼曇りで、写真には向かないです。
自宅警備してれば良かったかな(~ω~)
736名無し野電車区:2011/06/26(日) 14:03:10.01 ID:9E0drpHA0
>>734
>「事故防止」ではなく「検挙件数UP」を目的としているからの批判。

違反者を取り締まることが事故防止につながるんだよ。それを妨害するのはやっぱり中二病。
737名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:26:27.11 ID:eC9BlTeg0
>>736
どこがどうつながるのかわからんわ。

こそこそ隠れての一時停止違反検挙件数増と事故件数減の
相関関係を教えてほしい。

一時停止しなかったのを捕まえて罰金取るより、目の前で注意喚起して
一時停止させるほうが明らかに事故減るよ。
現職のK察か?
738名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:33:04.83 ID:wdVHU/6j0
つまらねえ話題やめろやカス。
それよりガキが書いた小汚いヘッドマークだけはやめてほしいものだ。
739名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:48:36.83 ID:VzvCNTcfO
大瀧高校の美術部に作ってもらったらいいんじゃね、ヘッドマーク。
740名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:04:07.88 ID:Z62MoPf0O
ま、一つ言えることは、こんな姑息な取締にやられた人は、いすみ鉄道沿線に再び観光に行こうとは思わなくなるってこってしょ。

それだから、社長もブログに書いたのだろう
741名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:11:01.85 ID:eC9BlTeg0
>>738
こどもが書いたヘッドマークなんて素晴らしいじゃないか。
なにがダメなんだか。
742名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:33:01.30 ID:J6bPMr8wO
>>738 前に叩かれたバカがまた来たぜ
>>741の書いたとうりだ

おまえがバカガキだ
743名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:57:21.79 ID:tuZb6wpv0
>>737
>こそこそ隠れての一時停止違反検挙件数増と事故件数減の相関関係を教えてほしい。
>一時停止しなかったのを捕まえて罰金取るより、目の前で注意喚起して 一時停止させるほうが明らかに事故減るよ。

>>725
>警察が取り締まりしない、しても注意だけで切符切らない→運転手が取り締まりなめて平気で違反するようになる→当然、踏切でも止まらない→キハ52廃車、と。

たとえば、自転車がめちゃくちゃな乗り方するのは、自転車の違反取り締まりが現実には行われてないから。別に警察の前で違反してもちょっと怒られるくらいで問題ない、と思われてる。
だから、車の違反の取り締まりは必要。それがいすみの駅前だろうと何だろうと関係なく。
交通違反はその場所だけで考えたらダメ。ある場所で違反する奴は、他の場所でも違反するんだよ。だから、そういう危険な運転手には罰を与えなければいけない。
そして、注意喚起しなければ一時停止しない運転手も危険な運転手だから×。これも罰を与えるべき。


744名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:12:07.27 ID:OIcjceP60
問題は違反件数云々じゃなくって、
違反者から国庫に納付されるお金の集め方やその使い道なんじゃないの?

集めた違反金は徴収所轄警察管内の自治体に還元されます、とかだったら話は変わってくるんだろうけど。
745名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:37:39.07 ID:UOzt0OWO0
>いすみ鉄道沿線では、全区間でマムシが出没する可能性があります。
>また、大多喜より奥の上総中野方面では「ヒル」に注意が必要です。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
746名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:48:11.40 ID:J6bPMr8wO
>>745 しかも上から落ちてくる…
747名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:53:26.52 ID:dk5bYS52O
>>743
理屈がむちゃくちゃだ
もう他スレでやってくれK察官様
748名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:55:35.80 ID:y+UJ+Q1s0
どこがむちゃくちゃなんだ?
反論できずによそへ誘導ですかw
749名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:10:29.21 ID:xZ3LfG9cO
西大原〜上総東間の山の斜面で、
アリの大群に集られたことはあるが。
750名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:19:19.70 ID:jKh3yLww0
いすみ鉄道にお金を落とさない撮り鉄はマムシに噛まれて蛭に血を吸われます。
怖ければキハ52に乗りましょうってか
751名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:24:54.11 ID:mZJi4IwK0
てか、平日もたまにでいいからキハ52運行してほしい
土日休めないから行かれないんだけど・・・
752名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:39:28.18 ID:xqiu4TmgO
やはり平日にも使えるキハ30・35は必要だな。

登下校ラッシュ時は2両、日中はキハ30単行が丁度良いだろうよ。
753名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:46:37.81 ID:tLqQCDHu0
むしろ積極的に沿線に蛭をまいとけばいいのに
754名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:52:45.63 ID:BMKpGoYw0
ちょっとネットでググると、房総ってヒルの巣だとか・・・
気持ち悪くなってしまった。

ヒル対策して撮り鉄しよっと。
755名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:20:31.67 ID:xqiu4TmgO
ヒル、ハチ、クモ、アブ、ヘビ……

何でもありだな。

刺されたりかぶれたりしないように虫よけと殺虫剤持参でどうぞ。
756名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:52:44.70 ID:0egwifHI0
猪や猿もいるからな。
757名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:17:49.15 ID:XGeTQVT/O
山万はいい加減冷房車いれてくれ〜〜
758名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:00:06.45 ID:liTCLP/h0
>>748
警察か交通板でやってくれ。
いすみ鉄道と話題が離れすぎ
759名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:22:00.30 ID:HnZacsu80
ガキが書いた小汚いヘッドマークだけはやめてほしいものだ。
760名無し野電車区:2011/06/27(月) 05:59:45.63 ID:amqRibbM0
子供ならまだいいが、池沼の書いた絵は勘弁だな。
761名無し野電車区:2011/06/27(月) 09:34:01.38 ID:/KJePM9BO
>>721
6/26の社長ブログに車内の様子がUPされてたけど、青ではなかったね。
762名無し野電車区:2011/06/27(月) 11:19:31.38 ID:U9DIiYL1P
>>757
山万って非冷房なんだなw
銚電が冷房入れた今、千葉では最後の冷房化率0%路線てところか
763名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:48:17.48 ID:1qINrsvkO
いすみの朝・夕ラッシュ時ってそんなにお客さん多いの?
いつもガラガラっていうイメージが強いんだが…。
764名無し野電車区:2011/06/27(月) 14:04:00.62 ID:FNfI8S8p0
52の試運転を見に行ったとき、
平日の7:44大原発のに乗ったことあるけど、
大瀧高校その他の生徒で溢れかえって、ギュウギュウ詰めですた。
夕方の上りも高校生がたくさん。
夏服って緑じゃないんだね。
夏服も悪くないけど、折れは冬服派かな?
765名無し野電車区:2011/06/27(月) 14:18:31.28 ID:saP0awc8O
社長!!
>>759 は叩かれても叩かれてもカキコミをするどMなんで、上総いすみの格好をして引っ張ったいてやってください
そしてヘッドマークは「童貞」で横サボには「どM」
そして>>759を裸にして、体中に幼稚園児の落書きを書かせてやってください
766名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:01:16.29 ID:JTacQH+T0
>765

要検討
767名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:26:29.54 ID:RaN+qe9r0
>>760
国吉の・・・
768名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:07:36.83 ID:b7VR4vWbO
>767
やつらって、まだ国吉駅にたむろってんの?
769名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:26:15.94 ID:RLsptci0O
「上総いすみ」ってテレ朝のアタック25にでてきたよ。
スポーツ新聞にもたまにでてくるが人気あるのか?
770名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:49:01.73 ID:CzKQuV/m0
房総半島には猪や羆も居るのかな?
マザー牧場があるくらいだから野生動物の巣窟なんだろうね。
771名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:05:06.79 ID:SRiD9qZS0
まむしやひるなんて当たり前だと思っていたが
都会もんには分からないことなのか
772名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:33:19.67 ID:FNfI8S8p0
羆は、北海道限定だよ。房総に月の輪がいるかは、知らんが・・・
久我原の駅の近くとか、
動物用のワナが仕掛けてあったけど、何が出るんだろ?
773名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:44:43.70 ID:1VIp9VJm0
キョンじゃね?
774名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:48:36.69 ID:pNXAF3bu0
撮り鉄という名の動物を捕獲するんじゃね?w
775名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:06:36.30 ID:UEsmJbPtO
確かに房総の山にはキョンが多いな
776名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:10:28.77 ID:I7Omx9lQO
以前は、人家近くにはヤマビルは少なかった。
行川アイランド跡から逃げ出したキョンが
房総半島に広がるに連れ、ヤマビルも平地の
人家近くで良く見られるようになった。
777名無し野電車区:2011/06/28(火) 10:55:18.92 ID:6ErgdI220
>772

シャチョさん
778名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:31:32.23 ID:nvRtdytc0
まーた週末曇りの予報だね。はぁ・・・
779名無し野電車区:2011/06/28(火) 13:34:23.04 ID:J48zeWjb0
>>770
数年前鹿野山や勝浦でもクマが出て人が大怪我した話を聞いたことがあるが
780名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:35:51.95 ID:WkYS+aiB0









781名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:57:08.13 ID:olUkZWyp0
>>779
ねえよw
「千葉県では公的な調査でツキノワグマは一頭も発見されたことがない」
「けど猟をする人などの間では、「自分は見たことはないが、目撃した噂を聞いたことがある」といった感じの信憑性のとても薄い噂は存在する」
こんな程度だよ。

虎なら鹿野山にいたけどなw
782名無し野電車区:2011/06/28(火) 17:05:13.57 ID:rVj1oud6O
神野寺から逃げたトラw
783名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:12:46.90 ID:5RgyPZhWO
くまがいそう
784名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:13:06.50 ID:Z9uB2Hr10
シートモケットを国鉄時代のブルーのものに貼り替え中のため、
座席を外して工場に送ってあります。

次回土曜日に運転されるときにはきれいになっていることでしょう。
785名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:36:16.24 ID:Z9uB2Hr10
6月25日〜7月18日の土休日は、あじさい臨時列車が運行します。
ダイヤは下記の通りです。

・下り[臨61D]
9:28(デンタルサポート大多喜)
9:32(小谷松)
9:34(東総元)
9:37(三育学院大学 久我原)
9:39(総元)
9:44(西畑)
9:48(上総中野)

・上り[臨60D]
9:54(上総中野)
9:58(西畑)
10:02(総元)
10:05(三育学院大学 久我原)
10:08(東総元)
10:10(小谷松)
10:14(デンタルサポート大多喜)

土曜・日曜・祝日のみの運行 となります。
平日は運行いたしませんので、運転日にご注意下さい。

■運転日詳細
6月…25日、26日
7月…2日、3日、9日、10日、16日、17日、18日
786名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:47:31.32 ID:MjPTTiPHO
青モケット交換ついでに座席の枠部分を灰色に塗り替えはしないのかな。
787名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:49:28.48 ID:hrM8rOHtO
あと、便所の窓もなんとかしてほしい。
788名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:17:53.40 ID:sBZ6og9u0
便所窓の真ん中に銀色のメタリックテープ貼るとか
789名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:10:54.51 ID:jmfwus6NO
>>788 オレもそれを考えた
あと、磨りガラスっぽくフィルムを貼るとか
790名無し野電車区:2011/06/30(木) 12:15:55.63 ID:nybwHhFj0
113系とか廃車になってるみたいだけど、
そのトイレ窓もらってきてはめ込むってのはどうなん?
トイレ窓、同じ形じゃね?
791名無し野電車区:2011/06/30(木) 13:12:39.50 ID:jwkPRCQkO
キハ52の床、グレー単色に塗り替えたのかな。
792名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:17:20.72 ID:jmfwus6NO
>>790 たぶん同じ寸法だと思う
まだ1000番台であの窓の車両もいるし
写真見ると車内が見えるのが嫌だ
793名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:32:28.66 ID:aO/w+1PK0
パワスマ
794名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:05:31.50 ID:VBT74seB0
このフリー切符いくらなんでも安すぎだろ
ttp://www.jrchiba.jp/news/pdf/20110630pasu.pdf
小湊、いすみ、銚電の取り分が気になる
795名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:21:14.62 ID:XTxVRRSmP
>>794
小湊といすみを乗り通すだけで元が取れるな・・・
796名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:42:23.50 ID:olsRo+sD0
>>794
末端部までの片道と変わらないって安すぎだろw
797名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:05:58.80 ID:WBuOafpXO
なんで流鉄流山線が入ってね〜んだよ!!
798!tohokudenki !kansaidenryoku !kyuden !chuden:2011/07/01(金) 01:34:44.23 ID:IE1o9Y++I
799名無し野電車区:2011/07/01(金) 05:44:40.72 ID:T0AFMkPZO
ヒント:がんばろう千葉
800名無し野電車区:2011/07/01(金) 08:17:51.48 ID:F2KYIJrF0
>>794
単純に千葉〜銚子をJRで往復しただけで元が取れるってどんだけ出血サービスなんだよ。
801名無し野電車区:2011/07/01(金) 13:16:45.22 ID:8inBan+h0
ヒルに噛まれて出血、ですか
802名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:58:44.36 ID:fIOEdyW60
パワスマ
803名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:12:14.02 ID:t6CypjQ6O
東京駅からだと別料金か
804名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:08:05.45 ID:05Cq5BMHO
フリー区間までの運賃は別だから、区間内か近い場所住んでる椰子ほど格安で乗れるな。
805名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:29:19.93 ID:PsvQVQjH0
鹿島は千葉県に編入されたのか・・
806名無し野電車区:2011/07/02(土) 02:09:34.76 ID:BmPY3q9X0
都内じゃ売ってないのか、このフリーパス?
列車わざわざ一旦降りて買うんか?
807名無し野電車区:2011/07/02(土) 06:58:26.72 ID:F3Wnru2zO
オレは市川で、途中下車して買う。
808名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:40:49.33 ID:GHiZpBz0O
>>806
京成や都営地下鉄で千葉県入りして買えば、面倒くささも減るぜw
809名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:00:22.10 ID:rDOnLZbi0
いすみは結局廃止か?
決算全然ダメじゃない。
3000万の黒字とかあったけど、補助金が1億円何千万かあるだけ。
副業の方も話題になる割には全然儲かってなかった。
700万円の運転士6人がいなきゃ、副業も数千万円の赤字。
810名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:26:10.31 ID:iToyI4uCO
あー、うん、そうだねー、廃止かもねー。
811名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:31:24.43 ID:05Cq5BMHO
乗りもしないし、グッズも買わない癖して文句だけは一丁前なのが多過ぎるんだよな。
812名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:46:13.41 ID:N4GGtiYvO
撮り鉄だけどグッズ買ってるよ。
ジュースも、いすみ鉄道の黄色い自販機で買うようにしてるぉ。
キハ52-125って刺繍の入った、カメラストラップを商品化して欲すぃ
813名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:48:39.37 ID:0gAYA6S60

 み
  な
   と
814名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:56:32.19 ID:cfL2ZKjV0
今いすみ鉄道の社長が文化放送に出演してるね
815名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:21:04.90 ID:O2Rjf5ILO
今日の夜にはテレビに
今日も急行、それなりに乗ってたな
継続的に動くから走行も撮ったけどスナップもマッタリ撮れるな

撮った帰りに国吉に寄ったら太巻き寿司が500円で売ってた
あれぐらいがちょうどいい
816名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:48:39.50 ID:5nuZtd390
>>794
この手の切符はいつも気になりますね。バス路線を含んだりしていても。
ローカル私鉄やバスに乗らなくても運賃行く分もあるけど、実際に乗る場合はせめて個別路線のフリー切符を使って欲しいのでしょうね。
社長が全く触れないのも、この切符で大勢来られた日には、運賃収入が激減してしまうからでは。
817名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:55:34.88 ID:05Cq5BMHO
>>816
いすみの取り分がいくらぐらいあるかだな。

無いよりはマシだろうから。
818名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:20:18.81 ID:d/vAnsrK0
そして夜11時からは、日本テレビの「先輩 Rock You 」

トゥルーストーリーというコーナーの数分間の再現フィルムです。

土曜の夜は、嵐の後も、チャンネルはそのままでお願いします。
819名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:01:53.78 ID:9EUZ3EPTO
>>816
社長が触れなかったのは、発売するのはあくまでJRだからということと、都内では買えないから、又そういう話の流れにならなかったから等だろう
820名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:52:53.31 ID:rqsQtTlH0
パワプロ
821名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:41:47.12 ID:+IEDtMDM0
>>818
俺が乗りにいったとき撮影してたな
映ってるかも
7月30日ときいてたが予定かわったのか
822名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:21:39.64 ID:sxF6EONHO
>>818 見たよ
時間は短かったけど良かったよ
出演者の反応も良かった気が…
823名無し野電車区:2011/07/03(日) 12:49:13.52 ID:jR2f583nO
昨夜の日テレ見た。

社長と社員の温度差はいくらか縮まったのかな?

特に乗せてやる感覚の人達と。

GWに出かけた時、不安に思ったんだけど。
824名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:29:09.22 ID:CYnn5r8/O
オレ寝ちまったから見れなかったw
誰かyoutubeにupしてくれ
825名無し野電車区:2011/07/03(日) 14:36:24.00 ID:GRiYxqn00
乗ってやる感覚のキモい鉄ヲタの件
826名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:45:31.55 ID:sxF6EONHO
>>823
昭和の再現イベントで社長とパンチパーマの運転士が話をしてて、パンチ氏が「オレも古いクルマ持ってこようか」みたいな話をしてた
土地柄、なかなかよそ者を初めから受付ないけど慣れるとフレンドリーになるよ
録画したの見せたいけど著作権が…
827名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:02:41.11 ID:oGCKYNOi0
時折聞こえてくるエンジン音が最高だった…

弁当セット指定席興味あるが、あれフリーきっぷ持ちには割高だな。
828名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:45:58.15 ID:IcReiR1p0
いすみ鉄道関係者の宣伝場所か、ここはw
画期的なSEO対策w
829名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:36:45.88 ID:QXscOT0r0
だって、他の事業者は話題が無いからねえ。
山万は無くて当然な気がするけど、小湊や流鉄はもう少し話題があってもいいよな。
銚子はボランティアとネラーの生暖かいバトルがまだくすぶって隔離スレ化だろ。

さすがにディズニーリゾートラインや芝山鉄道で話題を作るのは厳しいわw
830名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:52:53.13 ID:xh+JUsob0
>特に乗せてやる感覚の人達と

それはどちら側の人?
831名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:12:22.16 ID:Otazk7Wv0
>>828
少なくともおまえが来る場所ではない
832名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:14:22.27 ID:IcReiR1p0
>>831

関係者乙w
833名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:17:54.07 ID:IcReiR1p0
>>829
>小湊や流鉄はもう少し話題があってもいいよな。

流鉄は車両的には面白いのに話題にならないのが不思議。
このスレの流れだと通常は

い鉄社長乙w
834名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:13:43.71 ID:QXscOT0r0
確かにここまでい鉄の話題ばっかりになってるのは、社長の作戦に乗せられてるって事でもあるよねw
本当に小湊&流鉄はもったいないと思うよ。
835名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:19:54.38 ID:IcReiR1p0
>>834
>本当に小湊&流鉄はもったいないと思うよ。

いわれりゃ、小湊も、キハ52とかいったパチモノじゃなくて、もとから年代物のキハ20モドキが走ってるしw
五井は東京から近いし、沿線に温泉あるし。
836名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:06:22.40 ID:QXscOT0r0
いすみや銚子みたいに鉄ヲタに媚びろとまでは言わないけど、小湊はもうちょっとヲタ心をくすぐる企画をして欲しいよね。
将来的に鉄道事業に力を入れるのなら、牛久までハイブリッド車による運行や五井から千葉の乗り入れなんかも考えられるし。
末端区間はむしろ観光特化してもいいんじゃないの?って感じ。
物販は結構アイテムが揃っているのに、宣伝不足の感じがあるし。

もうね、上総いすみ(い鉄)の両手にに醤油(銚子)と味醂(流山)一升瓶を持たせて小湊に乗せたい気分ですよw
コアラとハニワと某ネズミのヌイグルミも抱えさせるか・・・
837名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:17:24.15 ID:Otazk7Wv0
>>832 >>833
よっ!!「ドM]!!。
また叩かれに来ましたね。残念ながらいすみ鉄道の関係者でも、地元自治体の関係者でもない
読みが甘いんだよ
838名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:24:21.31 ID:IcReiR1p0
>>837
タダの無職鉄デブオタか社長かwwww
839名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:36:56.39 ID:lbluKDsXO
内房線でSL走った時、五井駅の小湊職員の眼差しは忘れられないなぁ。しばらくしてから保存SLの清掃イベント?をやったと思うんだが、社内でもSLを走らせよう! みたいな雰囲気ってなかったのかな。
840名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:49:30.79 ID:zbDUafbbO
好きこそものの上手なれ

いすみ鉄道の社長は自分のやりたいことをやって結果を出している
リーダーの鑑だな
841名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:15:02.69 ID:0DfxIFeWO
>>838
>>840の言うとうり
オナニーばかりしてないで少しは外に出て行動してみろ
842名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:28:01.90 ID:yKt3Gbp/0
>>840
>>841
↓の反論も頼んだぞw

521 :名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:36:18.75 ID:oUxT5RH50
>508
英国航空旅客運航部長と
ブリティッシュエアウェイズ国外部門の下の日本韓国支社の下の日本事務所にある成田空港駐在の部長
はまるきり別物だろw
警察庁の部長と、交番の巡査部長、位ちがうのでは?

809 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:00:22.10 ID:rDOnLZbi0
いすみは結局廃止か?
決算全然ダメじゃない。
3000万の黒字とかあったけど、補助金が1億円何千万かあるだけ。
副業の方も話題になる割には全然儲かってなかった。
700万円の運転士6人がいなきゃ、副業も数千万円の赤字。



843名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:40:51.33 ID:Qv0Otd760
流山市民が隠れファンですから>流鉄
844名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:54:22.32 ID:TnFUTH7i0
流鉄は個別スレでまったり進んでるからいいんでね?
別に過疎スレって程でもないし
845名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:59:37.23 ID:i3ERUEAa0
ここだって昔は小湊専用スレみたいな感じだった。
いすみの話題なんてほとんど無かったよ。
846名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:06:39.25 ID:opJyV/630
今度の千葉支社のフリー切符がえらい安いな。
東日本パス効果みたいに、活性化するといいんだが。
847名無し野電車区:2011/07/04(月) 06:45:08.64 ID:sIN5u0j9O
>>842
勝手に言わせとけば?そんなん相手にしてもキリがない
848名無し野電車区:2011/07/04(月) 07:03:18.54 ID:i90g7V7MO
そうだよ
いすみ鉄道は全力で楽しみを提供してくれているんだから、俺達は全力でそれを楽しめばいいんだ
849名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:57:38.64 ID:1qCfrmtrO
明日のハピモでFAXやメールを。
850名無し野電車区:2011/07/04(月) 10:30:27.26 ID:0DfxIFeWO
>>848 いろいろと企画してるからな
ただ走らせて終わりではない
メモピタも行くたびに種類増えてるし…
851名無し野電車区:2011/07/04(月) 11:52:29.39 ID:i90g7V7MO
へぇ、メモピタ増えたんだ。今度買いに行こうかな。

それでもってキハ52の走行音を楽しみつつい鉄揚げを頬張る、瓶のコーラも外せないな
お土産は最中だ
852名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:22:25.18 ID:WSopVEpCO
>全力で楽しむ
いいから力抜けよ
テンパってたら思い出残らんよ
853名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:30:06.28 ID:o+tlJdZf0
小湊はあの放置っぷりがまたいい。
いすみはなんか濃すぎる。
いや、ちょっと近づき難いなにかを感じたw
854名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:59:36.14 ID:Qv0Otd760
のらないか
855名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:34:20.59 ID:2aKESjMFO
>>853
放置っぷりなら山万だろ
結局大学が来なかった女子大駅とか
未だ冷房化率0%のこあら号とか
856名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:26:39.48 ID:r0AGTYKX0
いすみ鉄道の7月の新商品はコレ!

そう、冷凍ミカン。

わあ、懐かしい、と歓声を上げるそこのあなた。

間違いなく昭和のお方ですね。
857名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:22:18.53 ID:iEXEMHrk0
乗れなくてもいいから、冷凍ミカンが食いたい!
858名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:47:41.85 ID:EUrGFSwqO
>>856
次はフタをカップにして飲むお茶か?
859名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:06:43.46 ID:iEXEMHrk0
冬になったら、そのお茶が欲しいかも。
860名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:14:30.18 ID:7SIhWkOT0
冷凍みかんいいね。
500円はちょっと高い・・・と、思ったけど、仕入れ元では420円で売ってるから、そんなモンなのかね。
861名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:36:10.28 ID:0DfxIFeWO
巷では「メローイエロー」復活
いすみ鉄道で「さすけ」「チェリーコーク」なんて復活させたら30後半としては「昭和」の復活なんだけど
大多喜で学校給食のレストランとかやらないかな
862名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:18:38.47 ID:cTZlPRSg0
学校給食を懐かしがる奴の気がしれないです
863名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:53:11.54 ID:3mKLRQYa0
溶けでてからに不覚にも吹いたw
864名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:57:22.11 ID:fyLTQN/00
学校給食レストラン、いいねぇ。
ウエイトレスは、エンジ色の芋ジャージに給食着を着用して給仕きぼんぬ。
865名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:57:46.21 ID:9BJOp2/k0
>>861
麦芽ゼリーは必須だな
866名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:07:52.31 ID:Mb9y3nDTO
学校給食いいよな〜
揚げパンとか甘いカレーとか…

でも最近はそういうのはあまり出ないみたいね

何とか蒸しとかボイル焼きとかいう凝ったものが出るらしい

羨ましい気もするが、給食にしかないようなメニューを食べて育った俺らもある意味幸せだったのかな
867名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:19:17.31 ID:AaL2rJOX0
おっさんくせえ・・・・・
868名無し野電車区:2011/07/05(火) 04:30:45.69 ID:DsCMuK+yO
よーし!パパ、冷凍みかんの歌を歌っちゃうぞ
869名無し野電車区:2011/07/05(火) 04:54:37.68 ID:VKAEYyhi0
プラスチック臭いお茶の歌もな
870名無し野電車区:2011/07/05(火) 05:05:02.14 ID:Ld756BROO
叩く奴って餓鬼とみた
871名無し野電車区:2011/07/05(火) 06:18:54.06 ID:MSODIJAr0
千葉の給食にはみそピー必須
872名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:47:12.38 ID:DsCMuK+yO
そういえばサイコロみたいなイワシの佃煮って出なかった?>千葉県の人
873名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:35:32.24 ID:iAxIlVQsP
>>866
>何とか蒸しとかボイル焼きとかいう凝ったもの
多分それO-157騒動に始まる食中毒対策と子供が残さない程度の美味さを両立させた結果だな
俺が消防の時にちょうど一連の騒動があって、野菜という野菜が加熱のためくったくたに煮られて出て来たのは今も記憶に残るトラウマw
874名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:21:07.15 ID:9/BXvHMk0
>>872
これかな。月イチで出ていた。
ttp://www.sardine-factory.com/shopdetail/006001000001/

社長世代だと鯨肉とかになるのかな。脱脂粉乳はさすがに古すぎるか…
30歳〜40歳前半位だと給食は良い思い出だろうけど、それ以上の歳の人だと苦痛だったと云う人もいるよね。
グリーンピース嫌いな団塊世代も意外と多い様な。
875名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:25:31.97 ID:Ld756BROO
ここまで学校給食に反応してくれるとは…
要は懐かしい列車に乗って懐かしい食べ物を食べれればと思ってさ
876名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:07:51.61 ID:5mVJD63UO
>>871
フルヤ牛乳も。
麦芽ゼリーも出た。
給食専用なのか、市場ではめったに見ないが。
877名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:09:24.38 ID:IHsBjkiLO
麦芽ゼリー懐かしいな
878名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:50:53.04 ID:bjkRdwJB0
学校給食トレインを走らせる訳ですね?
879名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:51:33.31 ID:d9gCc9W10
タケチャンマンライスは?
880名無し野電車区:2011/07/05(火) 16:47:09.59 ID:wIv+id8eO
いすみの社長に就任させて「社長 島耕作」を。
881名無し野電車区:2011/07/05(火) 18:39:51.02 ID:maNZxLoL0
昭和生まれ、鉄道唱歌のオルゴール、急行にも普通に乗っていた車内販売を知る者にしか判らない感覚だよな〜
882名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:23:34.93 ID:vg5muNV60
いすみ鉄道関係者の自作自演宣伝乙
883名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:54:50.53 ID:rSC+xaDL0
車両にしか興味が無いガキは黙ってろ
884名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:02:34.05 ID:Ld756BROO
>>882 あんたも好きね〜(カトちゃん風に)

また叩かれに来たんだw
どんだけマゾなんだよ
885名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:18:52.26 ID:D1Dv35LF0
>>882
確かに平日は書き込み僅少なのに盛り上がっているのが気になる
886名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:26:49.77 ID:JtG+060mO
オレは単なる5000円サポーターに過ぎないのだがw
887名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:44:20.05 ID:Mb9y3nDTO
節電対策で休みがずれてるんだよ
888名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:22:24.85 ID:vg5muNV60
>>885
そして、↓を貼るとおとなしくなるwwwww

521 :名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:36:18.75 ID:oUxT5RH50
>508
英国航空旅客運航部長と
ブリティッシュエアウェイズ国外部門の下の日本韓国支社の下の日本事務所にある成田空港駐在の部長
はまるきり別物だろw
警察庁の部長と、交番の巡査部長、位ちがうのでは?

809 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:00:22.10 ID:rDOnLZbi0
いすみは結局廃止か?
決算全然ダメじゃない。
3000万の黒字とかあったけど、補助金が1億円何千万かあるだけ。
副業の方も話題になる割には全然儲かってなかった。
700万円の運転士6人がいなきゃ、副業も数千万円の赤字。
889名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:26:12.81 ID:fyLTQN/00
ヒルの出没状況はどうっすか?
890名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:58:47.87 ID:3vJ0UEzE0
せっかくいい雰囲気だったのにぶち壊してくれるなよ
891名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:01:25.36 ID:7KNdANAb0
んなもん端っから居ると思ってくればいいじゃねーか
892名無し野電車区:2011/07/06(水) 06:07:46.35 ID:kG4DdLxkO
いくらいすみ鉄道が集客に必死だとしても>>882みたいなのには乗ったり買ったりしてほしくはないだろ

>>882みたいなガキに限ってヘッドマーク無しの日に喜んで来てるんだろ
893名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:35:03.55 ID:I0I1gunS0
>>889
真夜中なのに、ひるの心配ですかー
894名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:19:30.07 ID:tXdt17h00
ヒルにひるんでるようじゃまだまだ
895名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:45:33.30 ID:85fctDxIO
うーん、座布団一枚
896名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:22:59.74 ID:WxJkfQRu0
ま、むししてsage進行w
あんまり下らない駄洒落を言ってるとはぶられちゃうぞ?
897名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:37:59.82 ID:l0MG46Rh0
なんだこの粋な流れはw
898名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:59:20.15 ID:i513SFi00
>>896
はぶ、ですか。しまヘビはこないだ見ましたが・・・

今日、ヒルの忌避スプレーを登山用品店で買ってきました。
とにかく、ああいう虫がホント苦手なので・・・
899名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:15:54.98 ID:zt/K98ov0
ヒルは虫ではない件
節足動物だった気が
900名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:02:50.50 ID:tXdt17h00
鉄道とどう環形あるのかと
901名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:11:33.72 ID:amaIGtn2O
11両くらいの編成だって蛇みたいな形じゃん。
902名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:55:16.52 ID:1/xANiox0
月崎付近−上総大久保付近までの間を一日中移動してたらやられました。
903名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:07:57.87 ID:R7oW44vUP
>>901
い鉄(ていうか動労千葉?)にとって52はヘビー
904名無し野電車区:2011/07/07(木) 02:02:58.68 ID:XFa5zpWG0
動労とか、そんなこと言うのはハブー
905名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:48:10.52 ID:RSXhMF80O
なん蛇ぁこの流れ
906名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:21:53.78 ID:wsHdl2Xm0
ヘビーローテーション♪
907名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:38:44.28 ID:n7kiOwKB0
これが2ちゃんねる蛇ないか
908名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:03:14.10 ID:ILqn0dpTO
NHKに、社長が一瞬w
909名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:53:12.15 ID:R5uSzvlq0
あちらこちらの運輸局で上期の運転士免許交付式やってるようだが、今回も合格者ゼロ?
会社の公式発表は全くないがw
910名無し野電車区:2011/07/08(金) 07:55:49.84 ID:8xIjHsbr0
7月10日 日曜日 NHKラジオ第1放送

日曜あさいちばん に出演します。

午前7時20分からですが、皆さま是非お聴きください。

よろしくお願いします。
911名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:41:47.03 ID:4/rK8Dce0
>>908
出てましたねぇw
あと横見氏もww
912名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:53:26.80 ID:U189rW3d0
>910

シャチョさん?
913名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:30:17.56 ID:FI7Cg/9jO
へたれな鉄ヲタが沿線に出没する季節になりつつあるなあ。
のび太みたいなへなちょこ野郎は地元女子高生の笑いモノ。
へんだし気持ちの悪い目つきで駅周辺を徘徊してるからなw
のみたいのに鉄ヲタがキモくて自販機に近寄れない子とか。
もうキモすぎて電車に乗り合わせるのも嫌だと言う子とか。
へんてこなきもヲタは本当に迷惑だから来ないで欲しいね。
じつに馬鹿だwって思うレベルの鉄ヲタは実在するからな。
914名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:44:50.78 ID:ABVpP+tzO
>>913
自己紹介ご苦労様です。
915名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:00:37.29 ID:Ryx8Xk6u0
>>913
地元の山蛭さんですか?ご苦労様です。
塩水持っていきますんで、覚悟しろw
916名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:23:40.41 ID:4/rK8Dce0
>>913
何処を縦読み?w
917名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:44:02.04 ID:ceDAhf790
こういうのは斜め読みしときゃいいんだ
918名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:48:25.49 ID:KHUvp07v0
>>913

へびだいすきw

919名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:15:34.00 ID:qpvMKbygO
ヘビがダメ〜ウナギもダメ〜♪
920名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:51:46.75 ID:Dta0ecuPO
にょろにょろが〜だめ〜♪
921名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:41:56.82 ID:Np6vgUH/0
キハもモハもハモも好き
922名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:40:48.99 ID:UD0P8np/0
へたれな連中が2chで騒いだところで社長は
びくともしませんわな。騒ぎゾン。
923名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:14:40.15 ID:wO0fNv4w0
>>922
びびってんだなw
924名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:47:02.98 ID:Np6vgUH/0
へ?w
びびってるとか何それ?
925名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:23:03.06 ID:pUTRsD/A0
>>924
びびってる≠へびってる
一連の流れ
926名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:24:05.74 ID:pUTRsD/A0
>>924
おまえさんもそうだけど縦読み
927名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:45:48.90 ID:pUTRsD/A0
52の人気廃れたようだな
書き込み全然無いし
928名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:47:05.73 ID:pUTRsD/A0
>>927
確かにw
定期的に走ると分かると行かないんだな
929名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:48:54.84 ID:pUTRsD/A0
>>928
大糸や米坂で追っかけてたコアな奴はどうしたんだw
葬式鉄と初物鉄で終了??

社長さん、新しい企画ヨロシクねw
930名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:03:52.76 ID:N46NQD9Q0
C12なら厚木で見たぜ。
931名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:02:04.63 ID:XvZ+lI03O
あまり人来ないから、好きなアングルで撮れる。
932名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:24:12.65 ID:hIFnBSM7O
長期的に通ってくれるお客さんにはいいことが待っているという戦略です
933名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:35:26.71 ID:5aUKXJ/s0
今日と明日10日で、キハ52のアジサイ臨時列車への使用は終わりになります。

アジサイ臨時列車は来週16〜18日も走りますが、

いすみ200での運転になりますのでご了承ください。

今後、上総中野方面への運転は、夏休み中に数回予定しています。

日程が決まりましたら、またお知らせいたします。
934名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:40:18.64 ID:e9fT2bZn0
あじさいもう終わってるでしょ?
上総中野のあたりはまだあるの?
935名無し野電車区:2011/07/09(土) 16:41:57.02 ID:cTfo+UVJ0
定期運転もどちらかの曜日マーク無し運転希望。
936名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:47:03.90 ID:EEKOctLgO
写真集を出版する話は、どうなったの??
シャチョさん
937名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:52:46.64 ID:+42SvKOEO
カメレススマン>>868冷凍みかん、冷凍みかん、冷凍みかん4コ入り♪
虫歯の歯にはし・み・る、ん〜ん〜、おいし〜♪
938名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:18:38.89 ID:N46NQD9Q0
テトラパックのコーヒー牛乳を駅で売ってくれないかなw
939名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:51:09.75 ID:5luk9dvX0
ウテシの黄色のシャツが上着で隠れる季節マダー?
940名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:54:22.85 ID:UUtNq40z0
そういえば、先々週のアジサイ臨の時の運転士サンも
黄色ポロシャツに眼鏡、マスクだった。
52の顔をアップで撮るの禁止!ってこと?
941名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:59:17.55 ID:ZTdCu8+MO
黄色か
青いシャツなら国鉄時代っぽくていいんだが…
制服も国鉄っぽく出来ないかな
942名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:25:37.66 ID:cwn65T4uO
あじさい臨の乗客、15人前後か
943名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:31:59.75 ID:cwn65T4uO
沿線には、オート三輪も来てますよぉ
(^O^)
944名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:55:44.66 ID:l+Pdoe1uO
バリバリに良い天気だ。
アジサイはもう終わりだね。これからはヒマワリかな?
どこに咲くのかな。
945名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:05:03.05 ID:7uUxFPfE0
夏、いすみ鉄道が注目されるなんて、敷設以来はじめてでしょ。
946名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:08:33.05 ID:cwn65T4uO
キハ52が、オート三輪と併走しましたよぉ
@国吉〜上総中川
947名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:29:24.09 ID:l+Pdoe1uO
暑ちー
オート三輪、久我原にも来てたよ。
水田の緑が目にしみるねぇ。
948 【東電 87.9 %】 :2011/07/10(日) 16:27:54.29 ID:G7Ag6ENL0
>>946
爺の懐古趣味、ウンザリ
949名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:01:02.15 ID:l+Pdoe1uO
オート三輪、中野にもさっき来て小湊とコラボ(^ω^)
950名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:33:02.13 ID:MHArhTC70
営業活動もここまでくるとすごいwww

942 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:25:37.66 ID:cwn65T4uO
あじさい臨の乗客、15人前後か
943 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:31:59.75 ID:cwn65T4uO
沿線には、オート三輪も来てますよぉ
(^O^)
946 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:08:33.05 ID:cwn65T4uO
キハ52が、オート三輪と併走しましたよぉ
@国吉〜上総中川

944 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:55:44.66 ID:l+Pdoe1uO
バリバリに良い天気だ。
アジサイはもう終わりだね。これからはヒマワリかな?
どこに咲くのかな。
947 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:29:24.09 ID:l+Pdoe1uO
暑ちー
オート三輪、久我原にも来てたよ。
水田の緑が目にしみるねぇ。
949 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:01:02.15 ID:l+Pdoe1uO
オート三輪、中野にもさっき来て小湊とコラボ(^ω^)



951名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:37:16.72 ID:F9+YWaVh0
本人なんだね
952名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:39:28.74 ID:FLQRwUMFO
>>948 ガキはだまってE233系でも見てろ
>>950 またお前か
オート三輪走らせたって収入にはならない
事前告知してないし
953名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:45:56.75 ID:MHArhTC70
>>951
たぶんw
今は無線、i、携帯あるから便利。
>>952
実況乙
954名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:59:19.21 ID:l+Pdoe1uO
まったくよぉ、自宅警備してないで、蛭の餌になれや。
955名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:01:48.66 ID:F9+YWaVh0
本性乙
956 【東電 86.2 %】 :2011/07/10(日) 18:08:33.75 ID:G7Ag6ENL0
>>952
うわっ、ヒネたおやじ登場
だから沿線雰囲気悪くなるんだよ
957名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:11:34.98 ID:FLQRwUMFO
叩きの童貞どもはママに「ヒルが出るとこには行っちゃダメよ」と言われたので、ひきこもってます。
958名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:34:33.50 ID:XdN5cUXE0
叩き童貞…
スパンキング未体験ってことだろうか
959名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:41:32.82 ID:MHArhTC70

909 :名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:53:12.15 ID:R5uSzvlq0
あちらこちらの運輸局で上期の運転士免許交付式やってるようだが、今回も合格者ゼロ?
会社の公式発表は全くないがw
960名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:54:22.64 ID:FLQRwUMFO
>>948>>956おまえが変なカキコミするから雰囲気悪くなったんだろ
東電なんてダサイ表示出してんじゃねぇよガキ
961名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:57:36.85 ID:F9+YWaVh0
× おまえが変なカキコミするから雰囲気悪くなったんだろ
○ おまえが変なカキコミするから俺の気分悪くなったんだろ
962名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:10:26.57 ID:FLQRwUMFO
↑粘着乙
963 【東電 84.1 %】 :2011/07/10(日) 20:25:03.01 ID:G7Ag6ENL0
>>960
ジジイ、必死になってんの?w
964名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:10:33.70 ID:38ALZ9Xf0


   殺伐としたスレに救世主が!

      __
    ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
    |__|
     | |
965名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:34:48.71 ID:l+Pdoe1uO
ジジイでかまわんよ。ジジイじゃないけど。
状況報告しただけなのにさ。書いて損した。
966名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:39:41.02 ID:FLQRwUMFO
>>965 オレはカキコミ見て行けなかったから羨ましいと思った

社長のブログにも載ってますよ
967名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:00:22.33 ID:cwn65T4uO
オレも、い鉄サポーターとして、現地報告をしたまでだが。。。
帰りに乗った小湊は冷房が効いてなかった。
968名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:23:51.02 ID:FLQRwUMFO
現地報告、見たまま、今後も続けてください
叩き、粘着を相手に相手にしないで
現地からのカキコミがリアルタイムな情報源ですから
969名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:39:47.40 ID:c/sY5cFx0
 ○  ようかんマン もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ□ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
970名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:07:37.13 ID:dXaXy+YN0
い鉄地元民のマナーの悪さに感服www

前に久我原駅の南側踏切の敷地内で、役所に写真提供してる競輪ジャンパーのおっさん(具志堅そっくり)とババア鉄2Bがゲバ立ててキハ52止めてたわ。
971名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:13:44.24 ID:Rz9nEVSj0
×地元民
○亀爺・亀婆
972名無し野電車区:2011/07/11(月) 08:20:44.69 ID:E+uuuY1t0
うーん、ひたちなかが運行再開したからなあ。
現役定期運用されると、勝ち目はないなあ。
973名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:06:45.00 ID:piyezylYO
ひたちなかは運用公開してるが、旧型車の充当が少ない
確かに車種、塗装の種類が多いのは魅力だ
974名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:18:01.11 ID:F8YLeFtgO
昨日の急行2号の乗客のほとんどが、1号から折り返して乗車した人。
大原から乗車した人は、ほとんどいなかったような希ガス。
975名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:36:28.29 ID:Ul9F0SFMO
いすみはこれからが勝負だね
976名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:39:14.60 ID:xV5ugkwCO
ひたちなかが再開したとはいえ、乗り鉄兼音鉄の私からすると
DMH17Hサウンドが聴けるのはいすみだけだしなぁ(´・ω・`)

17Cは小湊でいつも聴けるし。

贅沢な悩みなんだけどねw
977名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:36:24.08 ID:1/eVV/Li0
つーかよ、なんでいすみの沿線民は列車の事を「電車」って言うんだ?
電気で動いて無いくせに、そんなに都会コンプレックスでもあるのかよw
田舎者は大人しく「汽車」って言ってろよって感じw
978名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:40:36.92 ID:sImlyaSy0
俺芋の切符が来てた。
漏れが申し込みしたのは締切日だから、今頃出した人全員に届いているはず。

>>977
そりゃ、今までい鉄はOUTof眼中だったからさ。
979名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:32:01.23 ID:FXEOrCAb0
>俺芋
東洋水産がまた何か出したのかと思った
ttp://www.maruchanyakisoba.jp/
980名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:52:45.11 ID:H3rwMYDH0
久留里線、小湊鉄道の遅れに合わせないで発車しろ
朝の通勤時間時に困ったもんだw
駅員さんよ時間にルーズは何やっても駄目だぞ
981名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:01:24.21 ID:FXEOrCAb0
>>980の解説を頼む
982名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:14:15.71 ID:KfW3uzaX0
バス?
983名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:14:44.31 ID:Rz9nEVSj0
>>980は遅刻魔です、まで読んだ
984名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:17:13.15 ID:hQQI2WnK0
>>977
汽車と言っても蒸気で動いていない件。
985名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:35:28.69 ID:zC8WjcKR0
次スレからいすみ独立しろよ
986名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:52:58.91 ID:gni08yooO
>>977

そんなのにこだわるお前のほうが都会へのコンプレックス丸出しじゃんw
いちいちそんなのにこだわるオタがいないんだよw
987名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:09:50.49 ID:ebXUk5i10
いすみと小湊でセットで独立、がいい。ファン層似てるでしょ。
988名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:46:12.51 ID:mOOrG/eb0
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310399158/
989名無し野電車区:2011/07/12(火) 06:54:13.45 ID:9cNcNXoqO
確かに「電」でも「汽」でもないディーゼルは呼び方に困るよなww
気動車だから気車とでも呼ぶべきなんだろうか?
正式には列車なんだろうけど、単行も多い路線じゃ「列」にも違和感があるし。

謎は深まるばかりだ・・・
990名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:13:41.08 ID:aMjuhkMB0
梅ヶ丘
991名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:15:43.09 ID:aMjuhkMB0
梅島
992名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:16:36.33 ID:aMjuhkMB0
梅田
993名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:19:17.17 ID:aMjuhkMB0
梅郷
994名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:36:10.41 ID:fXhj26/CO
梅屋敷
995名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:45:45.62 ID:K4ClNzWkP
>>989
汽車でいいんじゃない?よく言われる例えだが中国語だと自動車が汽車
あと蛇足ながら英語だとレールバスみたいな単行主体の車両と片運転台とかの複数両つなぐ車両は呼び分けていた気が
996 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/12(火) 09:45:59.54 ID:q9Yc/rRA0
>>988
おつ
997 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/12(火) 11:51:14.52 ID:ZMRfAzpP0
梅ヶ瀬
998名無し野電車区:2011/07/12(火) 11:58:03.50 ID:SjBJZjDEO
ちんちんが痒いんですけど…
ど〜したら良いですか?
999名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:00:47.37 ID:BMP3KBog0
掻く
1000名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:09:44.60 ID:uyNdBG170
普通にディーゼルカーで良いだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。