【811・813】JR九州の快速・普通Part45【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:25:39.83 ID:uiO1/91R0
ほんとかよ
953名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:43:39.64 ID:VrLy+muxO
早く宮崎で813のV音を。。。。
954名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:45:49.93 ID:fd/8HhRj0
てことはついに819系導入か。
955名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:08:31.49 ID:VrLy+muxO
813が気になって寝れねーよ(笑)
956名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:30:03.20 ID:PLjgqCjU0
でも宮崎にやってきた813は亀だったというオチw
957名無しの電車区:2011/06/25(土) 22:30:24.70 ID:zOzFQHdd0
イカ娘、って車内に臭いが充マンするのかな・・・w
イカ臭い、って。
958名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:35:39.24 ID:fHdbebssO
717はあと数年で全廃させるんでしょ?
959名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:58:18.93 ID:VrLy+muxO
亀は来んな 0〜300が来い
960名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:41:44.00 ID:C3e3mLJU0
>>957
エコライザー
961名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:02:10.18 ID:6Q2GSQdXO
ワンマン運転出来ない813が宮崎、鹿児島に入るわけないだろ。ゆたか線、小倉〜中津は設備が整ってるから出来るわけで。
だいたい秋に717が引退するっていうソースも無いし。釣られすぎ。
962名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:09:24.20 ID:JE9SxeEsO
・・・・釣りかよ


ははははは
963名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:18:20.17 ID:3jbKNcoi0
南九州はまだ全部整理券方式なの?
964名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:33:39.39 ID:VNaqeJFc0
717も713もワンマン出来なかった訳だからむしろ813のほうが工事やるにはやり易いだろうよ。
けど秋迄に移籍を補える新型とワンマン工事を終える事ができる訳ない
965名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:21:15.22 ID:HW59uzyb0
宮崎地区に3ドア車は分不相応 キリッ(`・д・´)
966名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:28:57.85 ID:7ZaGpeXS0
>>964
ワンマン出来なかったってどういうこと?
967名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:02:30.87 ID:VNaqeJFc0
>>966
713系
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国鉄713系電車
717系
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国鉄413系・717系電車
宮崎鹿児島地区でワンマンが始まったころに改造がしてある。
968名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:25:51.53 ID:7ZaGpeXS0
>>967
ああそういうことね
717と713はワンマン対応してないって意味かと思った

3両ワンマンは大分支社や熊本支社が本社にお願いしたことがあるらしいけど
設備費がかかるってことで却下されたって聞いたことがある
969名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:58:29.03 ID:6Q2GSQdXO
>>964
宮崎、鹿児島で713と717がワンマン出来なかったのは、車両や駅の設備の問題よりも車掌の働く場所が無くなるって問題があったらしい。
813をワンマンする為にはホームにカメラ付けたり、運転士が反対のドア開けない為のセンサー設置したりと金がかかる。
970名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:14:21.27 ID:JE9SxeEsO
結局この話しはガセ?
971名無し:2011/06/26(日) 17:34:05.59 ID:540WtrH/0
>>963
最近、817あるいは717で整理券を発券するところをあまりみないな〜〜
両者ともワンマン運転であっても駅の改札箱みたいなやつに入れろってなってるから
そういう機械も最近は見ない・・・
972名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:35:29.04 ID:7ZaGpeXS0
>>963
川内〜鹿児島〜国分、鹿児島中央〜喜入以外はそれ
973名無し野電車区:2011/06/27(月) 15:56:50.62 ID:ncYEMgUIO
>>969
そこでかつての筑豊電鉄みたいに車掌が切符を販売する方式ですよ
無人駅でも出入口を抑えてキセル防止
974名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:26:34.90 ID:yg/civuu0
>>973
817や717のワンマン運転では結構キセルをする人がいますよ
前、無人駅〜無人駅で鹿児島県から宮崎県のどこかまでいった猛者がいたらしい
975名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:32:57.71 ID:dTPI5p7W0
つーことは乗務員の中の人は中抜きを監視してるんだな
ことごとくしょっぴけい!
976名無し野電車区:2011/06/28(火) 01:04:59.46 ID:g+BT7OhR0
あほそうな金髪女が無人駅から乗ってきて有人駅の一個前の駅で後ろの扉からおりていったわ
あのあと次の電車で一駅分の料金だけ払っていったんだろうな
そんなことするんだったら一個前の駅で整理券取ればいいのにあほやなって思った
977名無し野電車区:2011/06/28(火) 10:29:02.29 ID:PCWvdDAp0
>976
ドコの駅?  DC車両?
ドライバーが呼び止めたり、追いかけたりせんの?
978名無し野電車区:2011/06/28(火) 11:04:02.22 ID:19LJr2orO
>>977
不正乗車は悪い事だが、それを認めてる、対策をしないQも悪い。「ワンマンで切符の収受で列車が遅れるから」という理由で無人駅なのに全部のドアが開くとか意味不明。
特に日豊本線の大分〜佐伯は夕方過ぎると駅員いるのが、鶴崎、臼杵、津久見、佐伯だけ。キセルし放題。
真面目な人が馬鹿を見るシステム。
979名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:40:42.04 ID:F7SbnW2NO
駅員を置かずとも車掌一人配置して切符徴収汁
980名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:17:19.34 ID:CCJSAx8RO
ツーマン集札しないからなあ。
981名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:52:07.71 ID:Rkl2DByB0
>979
ワンマン運用全車に車掌乗せんでも、抜き打ち乗車・検札でコントロール出来るっしょ。
982名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:52:12.32 ID:RfTPoH2+0
長崎?佐世保も酷いなあ。
長崎線旧線部分は乗降客一人か二人なのに
都市型ワンマンで全扉開放。
佐世保線に入って、大塔は時間帯によっては大量の降車客がいるが
田舎型ワンマンで車内運賃収受方式。
とてもじゃないが、それじゃ乗客が捌けないので、8割以上が後ろのドアから降りて
無人の改札を出てる。
運転士は大量の客を前に為す術もなく呆然と見守るだけ。

あんだけの客の半分でもキセルしてたら、大損害だと思うけどなあ。
983名無し野電車区:2011/06/28(火) 20:22:57.78 ID:0CrStJE/0
ニセ改札カメラ据え付けて「改札監視中。不正乗車は通報します。」と書いておけばOK。
984名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:32:54.19 ID:VDM9ctCm0
駅員を配置するコスト>取りこぼす運賃なのでは?

そういうことをしていると、採算が取れなくなって廃止になってしまうなんて、キセル行為をやってる馬鹿者には分からんだろうな。
985名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:41:21.82 ID:CwKncICV0
てす
986名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:36:32.96 ID:19LJr2orO
>>980
以前利用したが久大線の夜のツーマンがその状態だった。大分〜由布院で車内改札無し、集札もほとんどしない。ただドア開け閉めと放送するだけ。
>>984
キセルの被害額より社員一人削った人件費のほうが大きいんだろうな。
987名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:39:36.97 ID:n+G0jHQb0
そしてしまいにゃ3kmオーバーランして謝罪等の記事もホムペに載せない始末w
988名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:40:56.41 ID:Cdgg7UmJ0
先週の金曜日に二日市で乗り換えた快速荒き行きに特改が乗っていた。
乗客一人一人に切符の提示を求め確認していたが、ギャルでは無い若いお母さん(2〜3才の女の子連れ)が
今乗車している区間の「切符が見つからない・持っていた」と主張し続けていた。
切符を一生懸命に探していたが、なぜか久留米から先の切符は持っていると特改に見せていたw
特改も少々呆れた様子で、紛失再発行手続きを淡々とし始めた。二日市からだと言っていた様だが、俺が
二日市から乗った時には既に居たハズだが・・・
どうせ博多へ遊び・買い物しに来て、下車する際も紛失で最短区間とかで済まして、入場券で入ってるん
だろうな。分割で切符買うとか行動が怪しすぎるwww
989名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:49:23.61 ID:CU2SS9H60
>>988

スゴカとか持ってりゃ誤魔化せたろうに、知恵の無いお母さんだ
990名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:53:30.82 ID:vICl0NE30
あと小学生なのに幼稚園児つって親が子供の料金払わない奴もいるよな。
うちの親がカスだったから小学四年ぐらいまでそれで電車乗ってた。体格も小柄だったし。
いまから15年ぐらい前の話です。
991名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:08:07.66 ID:ZtydGkh90
JRの在来線とか家族で乗った覚えがないわ
新幹線なら何度もあるけど、貧乏人はそんな思い出あるのね
992名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:10:11.74 ID:n+G0jHQb0
スレチかもしれんが、
今日のくまがわ7号(2両ワンマン)の熊本駅発車前に
車掌が改札していた。
発車時はホームに降りていた。
つーか八代と人吉以外は駅員がいないんだよなw
993名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:10:44.73 ID:iSfAbRyn0
厨房が子供料金で乗車、ってのもあったっけ。

でもその逆で体格がいい小学生だと大人運賃請求されそうになることが。
994名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:19:08.59 ID:vICl0NE30
>>991
両親がどっちもカスだったわけじゃないぞ。母親はしっかりしてた。父親はカスだった。
おやじと乗るときだけ幼稚園児って言われて乗ってた。
あと、貧乏人で悪かったなwww ブルジョワは普通に庶民にパンがないなら(ryっていうようなやつばっかりなんだなwwww
995名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:44:43.40 ID:VDM9ctCm0
新スレ
【811・813】JR九州の快速・普通Part46【815・817】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309272035/l50
996名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:00:44.81 ID:fOXGYLBX0
997名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:01:04.70 ID:WG04AwNe0
そして埋め
998名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:01:24.93 ID:fOXGYLBX0
うめ
999名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:01:46.38 ID:WG04AwNe0
999
1000名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:11:38.92 ID:j/AKxUy/0
そして準快速むなじが海老津を通過
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。