★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その37★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:54:10.85 ID:WK5JnicMO
開放見てきた。9号車満室、8号車は1boxだけ使用中で他全空き。
今日は団体ツアーが3つ入ってる模様。
サロンカーはおばさん占領、ミニサロンは酔っ払いの爺さんが占領中
953名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:33:59.74 ID:pGgxUloXi
>>951
さらにトワの場合、食堂おねいさんの接客も良い。
ロイヤルだと100%クルーと親しくなれる。
同じロイヤルでも北斗星にその雰囲気はない。
954名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:44:39.78 ID:FYQ09QY0O
>>951
ダブルベッドと言うところにちょっと穴があって
ベッドを展開すると足場が無くなってしまうので
荷物が多いと足の踏み場が無くなってしまう
出入口上の荷棚に入れておければいいけど
スーツケースなんかは致命的
平べったくなる物ならベッドを展開したときに倒れてきた背もたれと床の間に置けるが…

でも一度乗ると病みつきになるよ>>ロイヤル
955名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:23:37.18 ID:WK5JnicMO
長岡駅出たあたりから、遠くにうっすらと真っ赤な夕焼けが見えました。日本海に沈む夕日こそ無理だったものの、感動したわ。
山シンツイだけど何となくサロンカーに移動してて良かった。
956名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:51:02.39 ID:mn4UaJL30
上りの積み込み駅弁はこれだった
http://www.ekiben.or.jp/mikado/type/seafood/2009/07/000247.html

下りの加賀野立弁当もディナーと同じ3日前までなんだよなぁ
原則3個以上だけど他に注文する客が居れば相乗りで
3個未満でもお願いすれば出来ることはあるみたい
957名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:04:01.24 ID:8LhebBUnO
上りシンツイ 9番だった。太平洋、立山連峰、琵琶湖見れないから、日本海過ぎたら退屈なんだよな上りって。
958名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:09:16.55 ID:SqICfJ340
>>943
なんだ、今度は?「発行駅を返金訴訟で訴える」どういう事をしたいのかな?大丈夫ですか?
959名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:21:24.75 ID:SqICfJ340
>>956
なんだ?「原則3個以上」ってのは?公式ページにそんな記載ないがw

1,500円弁当
※ご夕食のご用意のないお客様は、
 是非、ご利用下さいませ。
¥1,500
※季節により内容・包装など一部変更になる場合がございます。
※数量限定(売切れの場合はご了承ください)
※価格には消費税が含まれております。
※車中にてご予約承ります。
※平成23年5月16日現在

ttp://www.jwfsn.com/twilight/rest.html
960仏子の住民:2011/05/23(月) 20:36:48.67 ID:zfNfKlwO0
>>953
北斗星のロイヤルは10回位、トワのロイヤルは
数年前に1回乗車(来月、久しぶりに乗りに
行くけど)。北斗星のサービスとトワの
サービスは段違いだよ。トワはまた乗りた
いと思うけど、北斗星はもう単なる寝台特
急。根本から違う。
それから特A寝台の客に対しては、トワは
まず最優先の扱い。車内販売から、朝食の
予約時間まで特A優先。北斗星はそれが無い。
二人で乗ればトワはグッズも二人分くるが
北斗星は一人分。
961名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:47:09.46 ID:z/lPoLOlI
>>960
ランチで好みの席を選んだらちゃんと覚えてくれて、
何も言わなくてもディナーも朝も、最優先でその席充ててくれる。
まさにVIP待遇。

適当に相席にされたりもする北斗星とは大違いだよね。
962仏子の住民:2011/05/23(月) 20:48:18.96 ID:zfNfKlwO0
北斗星もカシオペアも相変わらず朝食は
ならばないといけないのかな。予約制に
何故しないのか、不思議。カシオペアの
スイートに乗っても、希望時間に食堂車
で食事ができないのは、がくっですよw

まあ根本的には、乗車クルーの質と人数
の差なんだろうね。
963名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:10:22.16 ID:FYQ09QY0O
>>956
トワイライトは5日前までだぞ
3日前までは北斗星・樫
964名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:13:34.81 ID:W5GKSvfRO
大阪で駅弁買って夕方までに悪くならないか心配だな。
あるいは駅弁を16時位に食べてパブタイムに補給するとか?
965名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:16:44.30 ID:3MuZcvu+0
弁当が食えなくなるかどうか心配するぐらいなら最初から食堂車で食え
966名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:29:08.58 ID:jwBS2TUUO
駅弁を炎天下に放置するわけじゃないし室内なら大丈夫やら
967名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:36:45.50 ID:WK5JnicMO
>>964
今日の事で申し訳ないが、長岡くらいでようやく暖房が入って、それまでは結構涼しかったので夕方食べるくらいなら平気かと思った。季節にもよると思うので何とも言えませんが
968名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:37:07.54 ID:SqICfJ340
>>963
なあ、だからその「5日前までだぞ 」ってのはどこにソースあるの?
969名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:50:32.81 ID:SqICfJ340
まさかとは思うが、武笠修士(26)よりトロイ子がいて、2ちゃんではせめて一生懸命番長張りたいとか頑張ってるのかな?
970名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:54:03.32 ID:scFvI/LT0
>>960
ほぼ同意だけど、ウェルカムドリンクだけは北斗星の方が良い
トワイライトの「ここから1つ選べ」とか、
おつまみ(お茶うけ?)の味ごのみの袋は、なんとなくしょんぼり感がある
971名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:46:46.01 ID:e9jdLWaiP
>>951

> シングルツインの8000円増しならば
> 充分安いと言えるだろうな

これからの時期( でなくても )自室にシャワーが付いてるってのは大きいよ。
北斗星・樫のSA1は知らないけど、トワのSA1なら1人利用でも
バスタオルとか2組準備されてるから( アメニティセットは人数分 )
晩と朝にシャワー浴びて、ちゃんと乾いたバスタオルで体拭けるし。
自分みたいな関東民の場合特に、大阪着くまでに汗かいちゃうしな…

ただシンツイ山側6室は編成の中でそこだけ向きが違うのでこれはこれで価値がある。

秋田を出る時に滑り込んでくる最終こまちや
青森信号所を出る時に庫に収まったトワ色のパーイチを自室から見られるのはこの6室だけだし。
972名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:00:29.90 ID:FYQ09QY0O
>>968
食堂車のディナーと御膳の締切は時刻表に載ってるだろ
973名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:30:35.67 ID:8cQf4Frl0
時刻表に載ってる締め切りよりもディナーの発売開始制限のほうが厄介だよ
ロネの乗客向けに制限を解除する方法もあるらしいのだが
普通に発券するだけでも手間取る駅員が多い中にあって
そんなものを知ってる駅員がそうそう居るはずもなく
けっきょく3日待ってまた窓口に足を運ぶ羽目になる
974名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:38:51.69 ID:hTfCmjEm0
ディナーって1万円だっけ?御膳でも5000円超えるんだっけ。
ロイヤルに乗るだけで精一杯の贅沢で、とてもそれ以上の
贅沢出費は出来ないなあ俺にはw 

誰もが当然やるように道南ゾーンを組み合わせて道南旅行を
楽しむのが後の楽しみのすべて。

帰りは18切符2枚で四国まで帰ろうかと本気で思ってるくらいだからw
とにかく、ロイヤルの部屋で丸1日、夢のような時間を過ごすことが
最高の至福だと思う。それが実現できたら、あとは何も望みはしない。



975名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:01:41.75 ID:pObKNrx/0
>>974
でもトワイライトのディナーって1シーズンに1回変わるし、
同じ季節でも毎年メニュー違うから、
せっかく乗ったときにはコース食べておきたいけどね
976名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:37:37.84 ID:9bUMR0NP0
>>959
大友楼の加賀野立弁当の話だろ。
http://www.kanshin.com/keyword/2034355
977名無し野電車区:2011/05/24(火) 04:24:41.25 ID:4u9uEIb40
>>956>>972>>976
上りの1,500円弁の話に続けて、特に説明もなく「下りの加賀野立弁当」と書かれれば
予備知識の無い人間には「下りの1,500円弁」の話と理解する。
よもや1万円もする弁当とは思わない。

マニアばっかじゃないのだから、配慮して下さい。

978名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:09:19.76 ID:zbyiCeqJO
テンバイヤーエクスプレス
979名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:40:25.77 ID:5c+9Wm9l0
茶欺から購入したバカ
「大変気持ちよく取引」ってwww
980名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:41:05.31 ID:LhMW/7nui
次スレまだ〜
981名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:26:17.78 ID:rf39YDIHO
>>974
つスカイマーク
982名無し野電車区:2011/05/24(火) 09:04:53.50 ID:pPSP2EreO
>>973
大抵シンツイから買ってわらしべ狙っていくのがパターンだけど
販売制限に当たったことはないなぁ
いつも発券直後に普通に買えてる



>>977
おまえは何か勘違いをしている
>>956で「ディナーと同じ3日前締め切り」と書かれていたから
トワイライトディナーの締め切りは「3日前」ではなく「5日前」だと指摘しただけだが?
食堂車の予約はマニアだろうが素人だろうが締め切りは待ってくれんぞ
それにトワイライトの御膳は\10kしないぞ
983名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:26:02.70 ID:0O6EXXynI
恐れながら申し上げます。(´・_・`)

トワイライトエクスプレス 上下
ディナー12,000円 予約五日前まで
懐石御膳 6,000円 予約五日前まで
1,500円弁当 当日車内注文、内容は上下で異なる

下りの加賀野立弁当 金沢駅で購入 予約三日前まで、原則三つ以上

(参考)
カシオペア、北斗星 上下
ディナー 7,800円 予約三日前まで


途中のやりとりが、少し混乱しましたね
984名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:13:39.45 ID:TmcS4VeG0
新人様歓迎、9分でトワイが解る動画、奥様は中国人?

ttp://www.watchme.tv/v/?mid=16e064167ef793f58aed5ba0d1f1629c
985名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:19:18.05 ID:pPSP2EreO
>>983
わかりやすい説明&フォローありがとう
986名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:14:12.94 ID:kHjNn5QhP
トワイライトエクスプレス=ちゃんとした大人
トワイライト=ちょっと鉄
トワ=ちゃねらー
トワイ=幼稚園児以下のアホ
987名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:18:33.51 ID:o3oFN6b60
トワイは業界人の用語なんだが、
以前も「未乳」(入場記録のない切符)が理解できなかった
また例の64未婚の歌なんたらいうキチガイさんかな?

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88EXP-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3-%E6%A3%AE-%E7%94%B1%E9%A6%99/dp/toc/4840126119

第2章 「トワイ」との出合い
988名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:24:58.03 ID:sB24PVno0
業界人でもないのに「業界人の用語なんだが」と
使うのは低脳。
989名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:29:27.43 ID:o3oFN6b60
ん?知らなかったんだろ、鉄道に関心ないくせに、知ったかするからいつも恥をかくんだよ。
990名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:40:49.86 ID:kHjNn5QhP
>>987
お前、湖西線で貨物のブレーキかけて止めた16歳のアホだろ。
991名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:59:30.68 ID:pPSP2EreO
次スレどうする?
992名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:39:35.52 ID:l6n8BGRM0
>>989
素人が業界用語を使って通ぶってるのが間抜けだといってるんでしょ
知ってる知らないの話じゃないよw
993名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:43:20.24 ID:o3oFN6b60
弁当がどうのこうのでしかも>>977で一応わびを入れた法律家はまだしも

トワイ=幼稚園児以下のアホ

と書いて開き直っているバカがいる限りまた荒らされるでしょう、でも立てなくても、勝手に立ててくるでしょうね。
994名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:45:18.70 ID:MDz+e76M0
今朝、富山で大阪行きトワ見たけど、確か火曜の昼頃に大阪に着く便(月曜札幌出発便)は定期便の運転日ではないよね。
まあ、見れて嬉しかったりするからいいんだけど、なんか気になって。
995名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:53:38.68 ID:sWaa8N260
>>987
業界用語ってのは業界人が業界人に向かって使うもんだ。
お前みたいな知能が足りない鉄クズが知ったかぶって使うものじゃない。
自分の身分をわきまえろ、人間のクズが。
996名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:55:22.66 ID:jbXte7Z60
次スレ…
997名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:08:22.94 ID:zbyiCeqJO
打倒テンバイヤー
998名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:11:28.12 ID:zbyiCeqJO
テンバイヤーは
セールス社員を
敵にまわしていることを後悔することになる!
ナムナムチン
999名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:13:08.12 ID:qtRZyvU70
トワイの仕事を紹介する本に載ってて、業界用語ってことはないだろう。知らなかったのは歌代だけだよ。はずかしいね。
まあ、マニア列車だから知らない事は恥ではないが、

>トワイライト=ちょっと鉄
>トワ=ちゃねらー
>トワイ=幼稚園児以下のアホ

ここまで書いといて謝罪もなく、即>>990で「お前、湖西線で貨物のブレーキかけて止めた16歳のアホだろ」

は、ないんじゃないの?俺も未乳の件検索(青春18きっぷを語ろう part60、2/11〜14)したけど、まさにぶざまだね。
1000名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:15:20.18 ID:YLV4ihgqi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。