リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
立てた
2小笠原道大:2011/03/12(土) 20:02:04.28 ID:lPGvfc0+O
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:03:33.05 ID:rR1pJnkE0
4名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:02:09.44 ID:JVYqrCgLO
京都は地震には弱い
400年前の伏見大地震以来地震災害無いから気付かれてないが
京都盆地の地下には琵琶湖並の水量の地下水がある
地震がくれば液状化が起こり盆地一帯が泥流に呑み込まれる
5名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:20:30.26 ID:aIlv4dRJ0
飛鳥時代だもんな、やっぱ世界最古の木造建築物が残ってるのはさすが日本としか言いようがない。
6名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:48:33.85 ID:hkb4WFEN0
少なくとも津波はない。
平野部は地震と一緒に津波が来るが、盆地は津波はない。
古代の都に盆地が選ばれたのはそのため。

京都水盆は空洞に水が詰まっているわけではなく、京都盆地自体が扇状地のため、
砂礫の中を多量の水が流れている河川の一種と考えたほうが良い。
7名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:18:23.25 ID:6mKl/LGe0
伏流水だよな。何が液状化だよw
ただ、地下鉄や地下トンネルを掘るのには向いてないが
8名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:27:31.20 ID:FJRmweBaO
京都も奈良も第一に国防上の理由で盆地が好まれた
京都も奈良も地下水の出口が狭く地下水が大量に蓄えられる構造
故にどこで井戸を掘っても浅い井戸で衛生的な飲み水を簡単に大量に入手でき古代から近代まで大都市の人口を支えれた
また京都奈良はプレート境界型地震の震源地から遠く直下型活断層地震以外は地震被害が軽微
また大阪神戸に比べ台風被害も少なく将に王道楽土の天賦の地だ
ただ現代に置いては盆地は狭く有力な活断層が市内を通り決して首都として相応しくは無い
自然災害リスクやアジア太平洋の戦略的立地を考えると地盤が安定している北部九州や山口に遷都すべき
支那が北京に首都を置き韓国がソウルを首都にしている様に
首都近郊には軍事力を集中させるため比較的仮想敵に近い立地が国土全体の防衛計画的にも無駄が無い
有事になれば首都はどこにあれ攻撃目標になる
有事の臨時首都はどちらにしても必要になる
9名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:34:47.90 ID:FJRmweBaO
結論
福岡に遷都しリニア新幹線を福岡まで延伸する
博多→小倉→山口→浜田→米子→鳥取→姫路→三宮→新大阪→奈良→亀山→名古屋
10名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:50:11.86 ID:buEx0ng50
福岡厨きめえ
11名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:07:08.77 ID:dNEs+xKt0
JR東海のやる事業とは関係ないな。
臨時の災害対策本部なら、亀山と奈良と新大阪のリニア駅前にセントラルタワー程度のビルでも1個ずつ建てとけば収容力は充分だ。
リスクの分散という点で途中駅が評価される。
12名無し野電車区:2011/03/14(月) 07:04:11.26 ID:Z2moPkHgO
リニア新幹線を博多まで伸ばせば東京⇔博多が2時間15分、東京⇔鹿児島が2時間50分、札幌まで延伸すれば東京⇔札幌が3時間
リニア新幹線こそ鉄道が航空に有利な3時間以内で日本全国の主要都市を結べるインフラだ
13名無し野電車区:2011/03/14(月) 15:01:12.81 ID:bWXG2kb20
夢物語だな
東京と大阪を結ぶだけで何十年もかかるのに、
鹿児島や札幌結ぶだけの建設費を捻出するのに何年かかるやら
というか採算が取れないんじゃないか
俺らが生きているうちは無理だろう
札幌は新幹線もまだできていないのに
14名無し野電車区:2011/03/14(月) 15:42:21.59 ID:Z2moPkHgO
>>13
北海道は最初からリニアにしたらいい
どうせ閉鎖された島なんだし
新青森から新函館に既存新幹線を敷くより
旭川→札幌→新千歳→苫小牧にリニア新幹線建設した方がいい
15名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:15:43.00 ID:RQFl1M200
JR西の幹部が漏らした。

「法律のリニア奈良市付近とは木津の事」

それをするなら奈良はJRにお金を一切出さないどころか
損害賠償を要求すべき。今後未来永劫発展しないそのお金を
国とJR東海に要求すべき。

そして生駒市内も通過させるな。

そして奈良は名阪特急を新幹線に早期に格上げを
すべき

なんでも国土軸も全て京都に持っていかれてる。
奈良の発展の邪魔をする、奈良から交通によりお金を
搾取する京都を奈良県民は絶対許すな!

首都を移してやった分際が!
16名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:17:33.55 ID:do1tcTNw0
>>15
漏らしたって、ソースは?
17名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:22:25.43 ID:RQFl1M200
>>15
なし。僕の友達の親父が僕に。
元、JR西の幹部で定年してる
18名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:26:01.22 ID:RQFl1M200
京都の中枢とは

京大を
頂点とする大学群
PHPや任天堂を
頂点とする企業群
                以上

 最高権力者 稲盛和夫 冷泉家
19名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:27:53.75 ID:cKs/UnGn0
>>17
それって西の希望で東海の計画とは関係が無いのでは?
まあありうる選択ではあるけれど
20名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:36:27.90 ID:RQFl1M200
>>19
それならいいけど。
自信満々に行ってたよ。
その人。

JR東海様、お願い、やめて。法律で奈良市付近、奈良を強調してるじゃない
お金は出すから。そう、奈良は今こそお金を出して誘致に成功すべき

そして京都〜奈良を便利にして奈良がハブになるべき。そしたら今まで逆に京都が
と危機感を抱くかもしれないが、周辺人口考えろと。そしてそんなに奈良にJR東海に
恐怖を抱いてるのか、京都関係者はWWW奈良の実力を認めてることだな。そしてリニアの力
21名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:43:35.72 ID:j1kYiPBv0
>>17
そういう妄想を撒き散らす害悪を幹部に据えたから、信楽線の正面衝突とか福知山線事故を起こして反省しない会社体質だったんだな。
JR西日本マジ死ね
関西人が公共交通語るのは100年早い

ゴミクズ定年野郎!
22名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:53:55.35 ID:QYFUsLkNO
名古屋から大阪までのわずか200kmに中間駅など不要
23名無し野電車区:2011/03/17(木) 08:27:06.01 ID:NW0XGU0V0
アホらしい
奈良の近辺に出来るのは確定なんだから、別にその土地がどこの都道府県に属してようが何の意味もない議論だ
24名無し野電車区:2011/03/17(木) 12:34:06.80 ID:rDjJALuz0
>>23
地元には大問題。開発利権がかかってるからな。
府県境に作って両府県に利益があるようにすればいいんじゃない。
25名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:28:12.90 ID:0QUrAW2YO
>>15
バカの妄想うぜっ
26名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:44:25.43 ID:PqjStT660
>>24
府県境だと駅の建設費出す自治体が無くなる
それが最大の問題だ
27名無し野電車区:2011/03/17(木) 16:54:50.81 ID:xUbPVJlAO
平城山をリニア駅にしたらいいやん
28名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:19:41.54 ID:Ji+SG7be0
このままいけばけいはんなあたりに遷都して大阪側からリニア作ることになりそうだな
29名無し野電車区:2011/03/17(木) 18:04:29.91 ID:64zy+thqP
仮に遷都なんてことになったらリニア計画は一から見直さないと駄目だと思う
まあ首都機能の一部移転ならともかくまるまる遷都なんてよほどのことがないとしないだろうけど
30名無し野電車区:2011/03/17(木) 19:15:11.52 ID:g2gX/CZC0
>>28-29
東濃もお忘れなく(^^)
31名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:20:49.22 ID:35+b0/WIO
>>24
京都 奈良 滋賀 合併しる
32名無し野電車区:2011/03/18(金) 03:29:26.46 ID:XJuWo+920
>>31
伊賀地方もよろしく(^^)
33名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:10:26.02 ID:21uXJK3gO
リニア駅は品川→甲府→名古屋→新大阪だけでよい
34名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:24:05.71 ID:3HDGALR9P
甲府よりは相模原の方がいい
35名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:38:51.32 ID:21uXJK3gO
>>34
相模原は品川に近すぎる無駄なだけ
甲府は一応県庁だし富士山や甲信地方への観光窓口になりえる
36名無し野電車区:2011/03/19(土) 12:24:02.25 ID:F2PNhxy/0
>>35
「無駄」の基準が何なのか知らないけど、
駅ができれば甲府よりは利用者は多いよ。
37名無し野電車区:2011/03/19(土) 12:50:42.42 ID:bwK3TE8Q0
奈良より橿原のほうが良い。
できるだけ東海道新幹線と離すべき。
38名無し野電車区:2011/03/20(日) 03:09:17.10 ID:oc+/ueBqO
相模原なら京王線やJR在来線で新幹線やリニア品川まで行けるだろ
39名無し野電車区:2011/03/20(日) 10:13:58.73 ID:mvemoRU40
>>38
またそれか。ちょっとは考えろよ。
40名無し野電車区:2011/03/20(日) 12:55:54.73 ID:oc+/ueBqO
時速500kmで走行するんだから駅間距離は200km程度は離すべきだよ
41名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:15:52.49 ID:K3+lv6xnP
品川から甲府までも200kmもねえよ
42名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:03:15.01 ID:oc+/ueBqO
200kmで駅を設置すると品川→飯田→名古屋→新大阪
43名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:27:19.69 ID:K3+lv6xnP
名古屋飯田間も200kmないって
44名無し野電車区:2011/03/20(日) 15:19:27.43 ID:MuUVgDIV0
ようやく42kmに伸ばす実験線で開発してるんだぞ。
駅間は50〜100kmが妥当な距離だろ。
あるからと言って全部に止まる必要はないんだし。
45名無し野電車区:2011/03/20(日) 15:24:50.93 ID:RJt+7E8C0
リニアと新幹線どちらが地震に強いのか
浮いてる分リニアのほうが強いか。
46名無し野電車区:2011/03/20(日) 15:44:05.41 ID:lOE/Gfxe0
>>40
おまえ何も考えてないんだなw
47名無し野電車区:2011/03/20(日) 16:16:06.00 ID:OrfJDLT20
京都は東海道新幹線があるから十分だろ。
それに京都だと東海道新幹線みたいに全列車停車させられかねない。
一方、奈良なら1時間に1〜2本の停車でも問題にならない。
48名無し野電車区:2011/03/20(日) 17:34:55.77 ID:EcPrZPJg0
>>47
そういえばそれがあったな>通過しやすい
49名無し野電車区:2011/03/20(日) 18:42:34.23 ID:MuUVgDIV0
非常時の電力を考えると、京都は人口も多く、府民の生活に回すため電車本数を削減せよと言われるおそれがある。
三重県と奈良県って、意外に発電所が多いんだな。京都を回避すると言うより、むしろ積極的に通す理由ではなかろうか。
滋賀県は自前で発電している量があまりに少なく、それをリニア運行に取り上げるのはもったいなさすぎで無理だろう。
50名無し野電車区:2011/03/20(日) 19:59:40.60 ID:xv++eL4e0
京都には日本海側だが高浜原発がある。
51名無し野電車区:2011/03/20(日) 20:21:53.92 ID:EcPrZPJg0
>>49
それは無理がある
52名無し野電車区:2011/03/20(日) 20:57:06.24 ID:upX7nu4q0
京都にあるのって宇治川とか木津川とか疎水の水力発電所だっけ?
それだけで賄えてるの?
53名無し野電車区:2011/03/20(日) 23:53:08.41 ID:MuUVgDIV0
>>52
消費者への供給は電力会社がおこない、京都の場合は関西電力がおこなっている。
関西電力は福井県の原子力や、近畿各府県の火力、中部地方の水力で主に発電している。
京都にも石炭火力が1カ所あるようだ。
リニアの電力も、奈良と大阪では関西電力から購入することになるだろう。
54名無し野電車区:2011/03/21(月) 01:38:40.49 ID:Lhj/QJ5cO
リニアの営業には原発2基は必要
高浜原発に2基追加するくらいしかない
55名無し野電車区:2011/03/21(月) 01:47:03.96 ID:wEv0cvlN0
>>54
鉄道会社は長期にわたって安定した超優良なお客様。
リニアの場合3社にまたがるんだから、少しずつ分担すればいいだけ。
今後オール電化だの電気自動車だの需要量は伸びていく。リニアも
それらの中のひとつに過ぎないな。
56名無し野電車区:2011/03/21(月) 11:13:12.67 ID:OdRQuLTt0
中電は名古屋港火力の更新が進んでいる。
三重は川越、四日市があるし、尾鷲も増強可能かもしれない。
原子力は今回の事故で事実上新設不可が決定的になっただけ、伊勢では火力新設ならトントン拍子に話が進むかもしれないな。
関電では奈良に1万Kw超級の大滝ダムが控えている。
原発不要な電源供給は心配不要なようだ。

日本海側を見ると、高浜原発の増設は、北陸新幹線小浜ルートの実現に関係していそうだな。
57名無し野電車区:2011/03/21(月) 12:26:12.95 ID:Lhj/QJ5cO
関西電力は50%が原子力発電、リニアが関西電力からの給電を考えてるのなら原発増強は不可避
58名無し野電車区:2011/03/21(月) 12:39:47.07 ID:L931EoqR0
戦後の軍事アレルギーを見てもわかるように、
日本人ってのは一度大変な場面を目撃してしまうと
アレルギーを起こしてしまうから困る。
59名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:06:26.46 ID:bh766yyX0
大規模な太陽光、太陽熱発電所の建設が進むってのはないの?
60名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:27:46.60 ID:sG+vn5qs0
>>57
原子炉の増設は難しいんじゃないか。今後発電量は増やして
いかなければならないだろうが、火力に頼らざるを得ないのでは。

太陽光パネルや燃料電池システムの家庭への設置が急速に進むんでないかい?
当家はこれで節電に協力してますとか、お金持ちのステイタスになったりして。
61名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:28:28.89 ID:OdRQuLTt0
>>59
太陽光は関電の堺、中電の飯田が大規模と言えそうだ。
甲府も晴天率は高そうだが、山梨は東電だし・・・
62名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:15:01.85 ID:2wSTJBnT0
>>59
太陽光発電は供給力が不安定なので、太陽光に頼らずに
安定供給できる発電体制がバックボーンに無ければいけない。
例えば、全国的に曇り空なんて日でも停電させないためには、
他の発電方法で需要をまかなえる体制が無ければいけない。

そのバックボーンから原発を無くせという理屈ならわかるが、
原発のポジションに太陽光発電を据えるってのは無理。
63名無し野電車区:2011/03/21(月) 15:50:00.47 ID:Lhj/QJ5cO
富士山のマグマ溜まり直接の地熱発電所か鳴門海峡を封鎖するくらいの潮力発電所を建設しないと安定した自然エネルギーの発電所なんてムリ
64名無し野電車区:2011/03/21(月) 15:57:57.20 ID:qeao24zOO
>>60
福島第一が新設計画あるだろ
廃炉もあって案外予定どおり建設されたりして
65名無し野電車区:2011/03/21(月) 16:31:03.62 ID:OdRQuLTt0
>>64
いくらなんでも福島第一は無理だろう。
66名無し野電車区:2011/03/21(月) 18:06:50.49 ID:Lhj/QJ5cO
東海地震震源域のド真ん中にある中部電力浜岡原発を増強したらいい
浜岡原発は予想地震7津波8mに対し設計基準が震度6強津波5mの万全の対策してる
将に利権により安全基準をネジ曲げ危険地帯に原発を建設した典型的な例
67名無し野電車区:2011/03/21(月) 23:55:00.37 ID:rdyr8Bhh0
>>64
柏崎原発の復活も東電は今のところ否定的な発言してるしね。

これから原発の是非について猛烈な議論が起きる。1年や2年では
収まらないだろう。発電所新増設は喫緊の課題。議論の結末なんて
待っていられない。取りあえずは火力でいくしかないんじゃ。

家庭内発電システムの普及が一挙に進む可能性もあるが、数年間の
東京の夏は厳しいことになりそうだなあ。。
68名無し野電車区:2011/03/22(火) 12:55:48.76 ID:jOc8kiLpO
夏が来るきっと夏が来る♪
電力不足どーすんだろ
69名無し野電車区:2011/03/22(火) 13:08:37.86 ID:ionXGLGh0
新幹線は中部電力から送電してる60Hzだから運休無しなの?
だったらリニアもそうしよう
70名無し野電車区:2011/03/22(火) 14:15:17.78 ID:R+jUFukT0
>>68
大黒マッキー?
71名無し野電車区:2011/03/23(水) 07:46:08.55 ID:B1BoEOMxO
夏場の電力不足解消に供給電力を50ヘルツから60ヘルツに変更したらいいのに
例えば山梨県と静岡県東部を東電から中部電力へエリア変更
住民には家電製品に不具合があれば無償で交換や修理に応じるとしたらいい
今の家電製品は両方のヘルツ対応してるからよっぽど古い製品にしか影響は無い
72名無し野電車区:2011/03/23(水) 09:02:45.55 ID:Jfa41AV90
それは案外いいかもね
ただ東電からすると客を奪われることになるから政府からの働きかけがないと無理だろうね
でもさ、周波数対応してない機器ってそこそこ新しいのでも意外とあるんじゃないかな
工場関係とかどうなんだろうか
73名無し野電車区:2011/03/23(水) 09:14:25.12 ID:B1BoEOMxO
>>72
だいたいの製造機器は省エネの為にインバーター内臓してるからヘルツとか関係ない
また交流をアダプターで直流変換して使うケースも多いからヘルツとか関係ない
ヘルツが関係してくるのは大昔の洗濯機や電子レンジくらいだと思うよ
74名無し野電車区:2011/03/23(水) 18:37:04.20 ID:shvcWrJVO
むしろ日本全国60Hzに統一すべき
75名無し野電車区:2011/03/23(水) 21:05:59.26 ID:MAaOWvDh0
>>71
配電網をいじるのが大変そうだな。
76名無し野電車区:2011/03/23(水) 22:52:37.23 ID:UQm435Ag0
>>71
地域は60Hz変更は手間が掛かっても計画停電がなくなるなら喜んで変更するんじゃない
77名無し野電車区:2011/03/24(木) 08:40:21.92 ID:KyLs4E860
リニアって今は山梨しかないけど、50Hzなん?
78名無し野電車区:2011/03/24(木) 11:02:42.39 ID:hYx6CpzoO
>>77
リニアは性格上直流電源だから50ヘルツ交流をACアダプターで直流変換
交流のままだとS極N極が目まぐるしく変わり使えません
79名無し野電車区:2011/03/24(木) 11:36:46.93 ID:u4WJWGC40
50からでも60からでも買えるのは良い危機管理になる
80名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:04:03.81 ID:hYx6CpzoO
JRに限らず都市部の鉄道は直流電源なんだから別に60Hzエリアからの給電でも無問題じゃ内科医
まあ60Hzエリアから直接給電できる送電線があればだが
81名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:04:22.35 ID:YzZ7f9yJ0
>>78
正確には、主変圧器からトランスを経由しコンバータでAC→DCにして、さらにインバータで
DC→ACにして供給している。

>>80
実際にやるとなると、変換効率が落ちるのでピーク時負荷に耐えられない変電所が出る
可能性がある。
82名無し野電車区:2011/03/25(金) 16:22:55.80 ID:hySJ7xpy0
中部電力の専用線で給電すればいいよ。
どうせ東電はもうあてにならないし、電気代も爆上げしなきゃならないだろ。
83名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:42:53.29 ID:HisFTqZMO
夏場の電力不足の抜本的対策は山梨県、静岡県東部の中部電力編入、新潟県の北陸電力編入しかないと思う
60Hzエリア拡大と若狭湾の世界一過密な原発銀座フル稼働で乗り切るしかない
84名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:54:51.56 ID:cp7JF9ftP
周波数替えるとなるとそれはまた混乱しそうだがな
85名無し野電車区:2011/03/26(土) 12:06:30.96 ID:25XwZLhq0
首都圏を曖昧いい加減な計画停電で混乱させるよりはいいんじゃないかな
86名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:03:53.57 ID:HisFTqZMO
>>84
周波数変換は簡単だよ流す電流を変えるだけで送電網も変電所もそのまま使えるが
各家庭の古い電化製品は不具合出るかもな
洗濯機、ステレオ、電子レンジ、置時計など
87名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:07:37.46 ID:f/ixtZEF0
>>86
家ん中見て回ったら今使っている家電はすべて両対応だった
20年位前に建てた家だけどね
問題になりそうなのは配電盤だけかな
これだけは周波数表示が無かった

問題なのは工場等の製造機器だろうね
でも計画停電を避けられるなら周波数変更の手間を掛けてもいいと言う事業所の方が多いような気がする
88名無し野電車区:2011/03/26(土) 19:59:14.07 ID:HisFTqZMO
>>87
製造現場は無問題
元々直流変換かインバーターで高周波数変換して省エネや自家発電対策してる
89名無し野電車区:2011/03/26(土) 20:34:54.42 ID:25XwZLhq0
よし、みんなで電力会社の管轄変更運動を起こすんだ!
最近水戸納豆が停電の影響で出荷できなくなったのが我慢できない
90名無し野電車区:2011/03/26(土) 20:52:17.44 ID:f/ixtZEF0
>>88
工場で問題になるのは単なる対応しているしていないでは無く
対応していない機械が在るかどうかの確認でしょうね
自家発電装置も問題になるかも
私が知っている大型の自家発電機は専用型でしたから
91名無し野電車区:2011/03/26(土) 20:58:53.91 ID:AwfDB5C00
>>89
停電が復旧しても、茨城の美味しい放射能水で仕込んだ製品なんて食いたくないだろ
へんなもの売らせないために、時期尚早な復旧は望まれないよ
92名無し野電車区:2011/03/26(土) 21:04:30.78 ID:25XwZLhq0
>>91
出荷時に基準値以下ならいいけどな
けどさ、中途半端な停電ってどこの事業所もかなり困ってるでしょ
93名無し野電車区:2011/03/26(土) 21:51:21.34 ID:HisFTqZMO
>>91
納豆に限り安全だよ
放射性ヨウ素の半減期は8日しかないからなw
94名無し野電車区:2011/03/26(土) 23:30:33.58 ID:hFgzH/1w0
工場はどのみち、直流化の流れだから確認作業が終わったら速やかに移行できるだろう
半年ぐらい猶予がいるかもしれんが、送電の装置を交換するのにもっと時間がかかるだろうから決めれば早い
95名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:30:50.12 ID:Mkykp3W3O
東北復興の為に大船渡→気仙沼→石巻→仙台→相馬→いわき→水戸→土浦→成田→東京のリニア新幹線かフル規格新幹線を建設すべきだ
96名無し野電車区:2011/03/27(日) 18:40:12.29 ID:HdmqmKA1P
需要がないものは作らん
97名無し野電車区:2011/03/27(日) 19:51:12.19 ID:Mkykp3W3O
>>96
少なくとも水戸〜東京は需要あるだろ
98名無し野電車区:2011/03/27(日) 19:56:21.66 ID:Xe+1h/310
>>97
JR東日本と東京電力でどうぞどうぞ
99名無し野電車区:2011/03/31(木) 00:26:34.74 ID:S2kkvsc7P
リニアが予定通りに完成するといいなあ
100名無し野電車区:2011/03/31(木) 09:12:36.23 ID:epP+5wX00
国の直轄事業が東北関東に偏在しそうだから、民間の大プロジェクトに期待がかかって、長野や岐阜から工事をやりやすくしてくれるんじゃないかな。
山梨神奈川東京が進みにくくなれば、結果的に愛知から三重奈良方面が先行することもありえるかも。
101名無し野電車区:2011/04/02(土) 07:57:48.00 ID:91jBEp//0
大阪ルートは前倒しになる可能性はあるね、震災でリニアは早急に整備する必要があるとか言ってるんでしょ東海は。
すると尚更東海が想定する現行の調整されたルートで進めるかもしれないね
北梅田とか京都とか調査対象外で調整もされていない場所を通るのはもう無理だろうな、チンタラと新規ルートを1から調査している暇なんて無い、ゴネて工事を遅らせると反発する自治体は危機管理軽視とか言われかねないからな。
名古屋市〜四日市市〜亀山市〜伊賀市〜名張市〜山添村〜天理市〜奈良市〜大和郡山市〜生駒市〜東大阪市〜城東区〜都島区〜淀川区の東海想定ルートで進む。
102名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:49:20.91 ID:f/amGruH0
>>101
そうかな?むしろ今回の東日本大震災の影響で逆に大阪ルート前倒しは可能性が無くなったと思うね。
このルートの前倒しは税金投入がなされなきゃ無理だと思う。しかし今回の震災によって税金投入は
事実上不可能な状況になった。それよりも大阪伸長時期が先に延びる可能性もあるのではないか。

それは今回の震災でJR東海はむしろ強迫観念的に多少無理をしても東京ー名古屋間のリニア完成を
より早めなきゃならないと判断をするだろう。実際に完成予定を当初より2年先延ばしの2027年にし
たのも一社の財力では少々無理をしなきゃならないと考えたからだろう。が、この大震災でそんな悠
長なことは言っておられないと判断し、少し無理をしても2025年完成に戻すことを考えると思う。
当然無理をする分大阪伸長分の資金が後回しにされよう。
103KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 23:54:27.94 ID:PM441iWB0
>>102
JR東海は税金を期待しない計画を出してるってーの。
その前提で経営体力とか評価されてるんだから資料くらい見たらよかろう。
104名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:02:54.71 ID:BATXn4xy0
本当は品川から新大阪まで一気に開業したいところだが、
資金不足でそれは難しいから名古屋まで部分開業してその利益を新大阪までの建設費に充てるもくろみなんだろ?
名古屋以西より名古屋以東の方が儲かるから西側からの建設は考えにくいと思う
計画全体を早めるにしても税金に頼らないのであれば東海の業績が伸びないと無理
長期的に今回の震災がJR東海の業績にどう影響するかが問題だ
105名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:17:22.97 ID:YE6Ycuke0
名古屋開業時期が当初の2025年から2年延びたのはリーマンショックによる
東海道新幹線の利用減退が原因ではなかったか。
今回の地震でリニアの重要性はさらに高まったと言えると思うが、同時に東海道
新幹線の利用動向も注視していく必要はありそうだ。

再延期の事態にならないことを祈るよ。
106KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 00:20:53.22 ID:sUIWTrJ+0
>>104
資金不足というのともちょっと違う。
107名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:21:15.97 ID:8Q8T4pbDP
JR東海よ、時代を読め。
今や関西と東海の繋がりを優先する事が生き残る鍵になったと言うことを

近い未来、大幅人口減、首都機能喪失の関東と先が明るい関西とどちらが重要か?

分かるな?
108名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:23:39.96 ID:YE6Ycuke0
>>106
そこんところ、ひと言で片付けないで、もう少し説明がほしいところ。
109KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 00:32:00.06 ID:sUIWTrJ+0
>>108
1、今までの一号債務・二号債務の返済実績、また毎年の設備投資の実績から毎年リニアに投入できる額を設定。
2、建設費を適当に均して、1の金額を引く。
3、2を積み上げて開業時の値を取る。
4、その時点での他の債務との合計が過去のピーク値である5兆円を超えないようにする。

というやり方で見ると、一度じゃ名古屋までしか作れないんだよ。
2015年建設開始ってのは、2017年に一号債務・二号債務を返済し終わることで、高利の債務が
ほぼ無くなるからなんだー。低利の社債に借り換えてる部分もあるから「他の債務」なんてもんが
出てくるわけである。
110名無し野電車区:2011/04/04(月) 01:09:28.63 ID:YE6Ycuke0
>>109
どうもです。
JR海にとって大阪一気開業が理想だけど、そうもいかない事情があるってことで、>104の
文意は概ね妥当なものではないかと思った次第。
111名無し野電車区:2011/04/04(月) 01:17:28.06 ID:YEL3YgNX0
>>103
>JR東海は税金を期待しない計画を出してるってーの。
>その前提で経営体力とか評価されてるんだから資料くらい見たらよかろう。

そのことは当然理解してます。私が言いたかったのは橋本大阪知事や関西財界
等が大阪伸長前倒しを期待してる発言に対してJR東海側がリップサービス的
発言で「前倒し」を全否定しなかった事に対してです。それは当然税金投入を
前提にした建設費補助を期待しているからだと思われるからですよ。普通に考
えればJR一社の資金で大阪伸長を計画前倒しできるはずが無いでしょうから。
112KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 01:42:14.00 ID:sUIWTrJ+0
>>110
でも、資金不足ではないんだ。体力不足。そして防災上は名古屋以西の建設は必須ではない点。
東名は東海道が潰れるような災害の場合は代替ルート無いけど、名阪はあるから。
何れもJR東海自身が国に説明してることなので。

>>111
「やれるもんなら勝手にやれ」ってだけでしょ。あっちゃルート問題は無いんだから。
いちいち金のない無力な自治体が勝手に盛り上がってるのを経営に織り込まないよ。
113名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:08:17.89 ID:eGPj2sOd0
どちらにせよ東海道新幹線の利用が落ち込んだらリニア建設への影響は避けられないんじゃないかね
名古屋新大阪間もたいした距離じゃないから一気開業してほしいところではあるが難しいか
114名無し野電車区:2011/04/11(月) 04:13:07.24 ID:WhLvaRCrO
東海沖地震は今回の震災ほどではないのかもな

115名無し野電車区:2011/04/11(月) 09:43:06.58 ID:L0Jy21l5O
>>114
東海地震は震源域が陸地に掛かる
津波被害はあまり無いんじゃないかな
その代わりに強烈な震度7の揺れが襲って来る
東南海南海地震は今回みたいに沖合いプレート境界だから津波被害が揺れによる被害を上回るだろ
116名無し野電車区:2011/04/11(月) 15:49:00.19 ID:RE+Z4tq80
直下型だと建物の倒壊が懸念されるけど、沖合い地震だと津波だけの心配で済むからな、だから内陸部は被害は少なく済む。
117名無し野電車区:2011/04/13(水) 13:47:52.61 ID:jrQ/Ea5g0
東海地震の津波は浜岡を襲うかな?
東南海地震では津波災害の記録はあるね。尾鷲とか、熊野灘に面したところで海辺が壊滅したっていう。
南海地震の津波災害は四国や九州だな。

ここ1000年くらいの記録じゃ、伊勢湾や三河湾の奥で津波被害は無いようだが、田子の浦あたりの地形は、仙台名取川河口の近くみたいな雰囲気だ。
東海地震の大津波で洗われる海岸線なんだろうなあ。
118名無し野電車区:2011/04/13(水) 14:37:22.62 ID:TZpjiOYiO
東海地震の震源域は陸地に掛かる浜岡原発はその震央にある
東海地震があれば浜岡原発は震度7に襲われるのは間違いない
建設時の耐震基準が甘い浜岡原発がどうなるかは神のみぞ知る
119名無し野電車区:2011/04/13(水) 21:05:10.35 ID:Gcnyn2DeP
お前らリニアの話をしろ
120名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:51:08.56 ID:qKzAIWAP0
リニア奈良の駅名は「第2首都・奈良・京都南口」で。
121名無し野電車区:2011/04/15(金) 00:13:29.19 ID:FXuFDfkO0
伊丹が副首都機能の都市開発候補地になったから、リニア構想は早くなりそうだね。
今年中に空港周辺に一部工事開始だって。
伊丹空港を廃止し跡地を国が買取る前提での副首都機能を本格的に開発するらしいから。
国のお役人から派遣された兵庫県知事だって、上司の判断には逆らえないだろうから伊丹廃止にこれ以上の文句は言わないと思う。
橋下は大喜びだろうな、関空リニア実現に一歩二歩前進、羽田の代替を関空という構想だし。
何かヤバイ情報でも掴んだのかな国は、首都直下型が近いのか?
調整も調査もせずにいきなり出た構想。
京阪奈学研都市も候補に上がったけど、落選。
三府県の跨る土地での副首都機能開発は調整が無理だろうね、とくに広域連合入りしていない奈良が絡むと調整難しい。
122名無し野電車区:2011/04/15(金) 06:50:46.09 ID:OIrtey9/0
そういや、奈良県知事は現職が当選したな。
リニア対応は安泰だな。
123名無し野電車区:2011/04/15(金) 07:24:35.04 ID:HLyACvqGO
リニアが奈良を通るとしても、駅は奈良の自腹で作らなきゃいけないの解ってるのか?
124名無し野電車区:2011/04/15(金) 07:27:33.83 ID:F1hUFChFO
名古屋以西はいらない。需要が少なすぎる。
下りのぞみ、山陽直通は半分弱、新大阪行きは過半数の客が名古屋で降りる。
さらに残った客の半分弱が京都で降りる。
125名無し野電車区:2011/04/15(金) 07:34:08.43 ID:zQ9zgeEr0
>>122
奈良は広域加入するメリットは全くないからね。
現職は加入しない理由をきちんと説明してたが対抗の候補は広域加入するだけで何したいかが分からなかった。
126名無し野電車区:2011/04/15(金) 07:38:20.10 ID:OIrtey9/0
>>123
奈良はそういう計画だぞ。
むしろ国にたかろうとルートを曲げたかった関西学研都市を抱える京都なんかの目は摘まれた。
127名無し野電車区:2011/04/15(金) 23:44:14.41 ID:0z+UA/ta0
京都は伊丹〜京都にリニア引くのでそれで我慢してください。
伊丹から先、関空・中央リニアに乗入れますので。
128名無し野電車区:2011/04/15(金) 23:48:41.65 ID:gfIYgBeVP
京都は新幹線で十分だろ
129名無し野電車区:2011/04/16(土) 00:18:40.87 ID:iTtslTCm0
まあ京都くらい観光収入があって財政が豊かだと、今ならできるんだろうけど、今後は国から自治体に行く金は東北に回されるから、夢は今だけかもな。
JRが民営化しててほんと良かったぜ。
130名無し野電車区:2011/04/16(土) 01:14:47.01 ID:DclXsUU20
復興基金を作るだけで10年分ぐらいの予算が東北に回されるから、高速道路や鉄道などの地方の贅沢な物へ回すような予算は無いだろうね、民間なら自前で作れと追い返されそう。
131名無し野電車区:2011/04/16(土) 07:55:12.08 ID:N6dBovNQ0
奈良の広域連合入りも否定されたし、東北復興で国から資金を奪取する見込みも立たなくなったんで、梅田とか京都とかは無理になったね。
橋下も敗北宣言したし、リニアは東海のペースで作るしかないだろうな。
自粛ムードで関西経済が更に落ち込めば、やっぱり急ぐ必要もないと判断されるだろう。
132名無し野電車区:2011/04/16(土) 11:24:43.54 ID:rjS65TIPO
トンキンに土下座経営してるJR倒壊なんて無視して西日本でリニア通せばいいのに
放射能で20年芽がないトンキンに拘っている時点で明らかにセンスが無いし
133名無し野電車区:2011/04/16(土) 11:40:32.50 ID:UiYmNweY0
Go West - Pet Shop Boys
http://www.youtube.com/watch?v=LNBjMRvOB5M

(Together) We will go our way           一緒に 自分たちの道を突き進もう
(Together) We will leave someday      一緒に ここから出て行こう
(Together) Your hand in my hands      一緒に 手と手をつないで
(Together) We will make our plans      一緒に 計画を実行しよう
(Together) We will fly so high         一緒に 空高く飛んでいこう
(Together) Tell all our friends goodbye     一緒に 友達全員にさよならを告げよう
(Together) We will start life new          一緒に 新しい人生を始めよう
(Together) This is what we'll do.         一緒に これが僕たちがするべきこと
(Go West) Life is peaceful there       西へ行こう そこは平和な土地
(Go West) In the open air           西へ行こう そこは自由な空気
(Go West) Where the skies are blue     西へ行こう そこの空は青い
(Go West) This is what we're gonna do.   西へ行こう それが僕たちがすること

          おまえらもこっち来いよ!西日本サイコー!

  ∩∩        安全たい クリーン       西日本最高やwww     V∩
  (7ヌ) 楽しいサーw ∧_∧ じゃけん 水うめえぜよ ∧_∧ 平和だぎゃぁ(/ /
  / /  ∧_∧   ( ´∀`)   ∧_∧  ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | |
  \ \( ´∀`)/⌒    ⌒―( ´∀` )ヽ(´∀`) ̄      ⌒ヽ (´∀` )//
    沖縄      九州     中国    四国     関西      東海
134名無し野電車区:2011/04/16(土) 19:55:10.28 ID:hXVPW2mX0
>>124
名古屋までなら造る必要さえない。2大都市の大阪まで結ぶからこそ意味がある。

>>129
京都の財政は全然豊かじゃないよ。

>>131
JR東海は他人に口出しされたくないから全額自費で建設する。だけど、震災の影響で新幹線の需要が大幅に減ってるから、この影響が長引けばリニアの実現はさらに遅れそう。
135名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:26:34.37 ID:iF2yhkeJ0
京都は固定資産税収入が圧倒的に低い。
京都らしい町家は資産価値が低く税金が取れないし、寺社や御所、古墳などの京都市の面積のかなりを占める国有地も税収がない。

それに京都の観光収入は飲食店や交通事業をすべて含めても市内総生産のわずか5%ほどで経済には貢献していない。
136名無し野電車区:2011/04/19(火) 12:48:29.06 ID:oVlM0iU80
リニア建設強行して債務超過---JAL同様の工程。
ざまぁ。
137名無し野電車区:2011/04/19(火) 12:50:16.92 ID:PGFL5lD40
3年限定の消費税増税なら、3年先送りでも良いかもしれない
無駄に余計な金を払っても仕方ない
138名無し野電車区:2011/04/19(火) 13:27:30.78 ID:oVlM0iU80
三年限定なんてありえない。
一度とり立てたらもう戻れないお役人。
税なんて原価ゼロで利益率100%なんだよ。
139名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:58:00.56 ID:5r/rDRSA0
消費税導入の経緯だって消費税は福祉や雇用に使うとか言っていたのにね、そして蓋を開けてみればやりたい放題にいろんな物に無駄使いされているよね。
140名無し野電車区:2011/04/19(火) 19:03:26.33 ID:wO/JeeWZ0
消費税は一回導入したら上がるだけの打ち出の小槌さ。

その内、EUじゃ10%や15%取ってるんだから、日本の消費税は安すぎると言い出すぞ、見てれ。
141KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/19(火) 19:05:31.07 ID:Rgdl4Ask0
消費税なんて税率挙げると税収が下がるバカ税なんだけどな。
142名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:19:58.53 ID:Bhd+g3W20
馬力の国債感は論評に値しないが、
さすがに復興税なんかよりは復興国債の方が何倍も良い。
143KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/19(火) 23:35:54.15 ID:Rgdl4Ask0
>>142
> 馬力の国債感は論評に値しないが、

まぁ財務省に洗脳されてればそうだろうな。
144名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:36:48.37 ID:n/JvgNTP0
>>143
おまえが財務大臣になれ
145KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/19(火) 23:39:33.26 ID:Rgdl4Ask0
>>144
国政選挙で選ばれるほどのタマになるにゃまだまだ時間かかる。
無名でも山本幸三みたいなのが居るんだからそっちに期待するほうが早い。
146名無し野電車区:2011/04/20(水) 20:37:00.32 ID:ErU4AQn/0
>まだまだ時間かかる

時間かけりゃ国政選挙で選ばれるほどのタマになれる
と思ってんのか。冗談キツいぜw
147KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/20(水) 20:38:14.95 ID:TMmOCFc/0
>>146
選ばれるのとお迎えが来るのとどっちが早いかった話だわな。

たいがいの人はお迎えのほうが早いけど。
148名無し野電車区:2011/04/20(水) 23:19:32.10 ID:vSotBQJa0
>>147
1L入る器なら1滴ずつでも入れてりゃいつか1Lに達するが、
500mlしか入らない器じゃ永遠に入れ続けても1Lにはならん。
149KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/20(水) 23:21:06.42 ID:TMmOCFc/0
>>148
器ってのはね、大きさ不変ではないのよ。
150名無し野電車区:2011/04/21(木) 08:21:06.84 ID:qkit4uMm0
>>148
例え不死身でも、馬力の器じゃ国勢選挙で当選なんて無理だわなw
151名無し野電車区:2011/04/21(木) 10:23:59.20 ID:Kdz5R9m30
国政なんてドクター中松レベルの知名度でも不可能なのに…
152KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/21(木) 10:37:56.19 ID:QZGyIFQ20
知名度でもないからなぁ。
正直スタッフとして取ってくれるとこあったら嬉しいなってレベルでしか考えてないけど。
153名無し野電車区:2011/04/21(木) 11:48:20.60 ID:VL3o1fvn0
2ちゃんでの言動を見ていると、こんなヤツはいらんわな。
154名無し野電車区:2011/04/23(土) 05:38:54.73 ID:GmAJ8Lh3O
リニアは名阪間に中間駅造らず最短コースを直通すべき
代わりに関西本線を高圧電化標準軌にして名古屋から分岐したミニ新幹線を走らす
名古屋→四日市→亀山→伊賀上野→奈良
155名無し野電車区:2011/04/23(土) 07:50:13.01 ID:GmAJ8Lh3O
名古屋⇔河原田間は専用線を新たに建設
河原田⇔加茂間は既存狭軌を標準軌に拡幅し利用
加茂⇔奈良間は専用線を建設
156名無し野電車区:2011/04/23(土) 19:05:23.44 ID:IRiSRTQJ0
首都機能の一部を京阪奈丘陵に移すのだから、
そこに(奈良市に)リニア駅ができるのは当然だろう。
157名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:57:14.57 ID:SGrX4qxC0
そんなのいつ決まったんだ?
158名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:59:26.87 ID:mD9V5/Ow0
奈良に出来るんだね
159 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/23(土) 21:05:02.29 ID:hIyO2RYF0
>>156
岐阜の東濃も首都機能移転候補なので、いっそリニア駅候補地全てに首都機能を分散させたらどうか

と無責任男が言ってみる
160名無し野電車区:2011/04/23(土) 23:05:02.04 ID:GmAJ8Lh3O
>>159
夏の猛暑があるから東濃は却下
161名無し野電車区:2011/04/23(土) 23:35:01.08 ID:kU89aNBb0
>>160
去年一番の高温を記録したのは宇治市だろ。
162名無し野電車区:2011/04/24(日) 10:51:40.99 ID:kBleO/4ZO
東京からの距離と盛夏厳冬の気象を考慮したら大阪くらいしか首都候補残らない
163名無し野電車区:2011/04/24(日) 13:03:41.49 ID:kBleO/4ZO
復興会議での議論にも出たが首都機能分散を考えたとき大阪など関西に首都圏と並ぶ軸足を形成し二眼レフにするべきとなった
そこでリニア新幹線を国家主導で大阪まで一気に建設するよう提言された
164名無し野電車区:2011/04/24(日) 13:14:49.13 ID:iiyHOduQ0
>>162
大阪は冬場雪がほとんど降らないしな。
他の関西の地域で雪でも大阪だけ雨というのはよくある。

ただ大阪は東京と違って道路網が都心集中型でないから車は東京以上に使いにくいのが短所かな?
165名無し野電車区:2011/04/24(日) 13:48:11.83 ID:DRG52VYeP
大阪の夏は暑いぜ?
市内の移動に関しては地下鉄や自転車が便利
自動車は不便で使い物にならん
166名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:00:54.10 ID:3+8KAw/50
   /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
   /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
  /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
 彡:::::彡          \ミ i⌒i
 彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || ││
  ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  | ││    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐' | ││   |
  ヽ,,,,     /(,、_,.) \・  | ││  <   ワシんとこで決まりだがね
   ヾ.|  (ヽ--------ノノ / /⊂二i   |  市長から総理を狙うでよ
    |\ 丶 ̄二二 ̄´ /  / ⊂二i   .\______
  _ /:|\\___..,,,,./\/__⊂二i
''":/::::::::|  \_   _/ |::::::::::
167名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:42:12.68 ID:iiyHOduQ0
>>165
大阪は一方通行が多過ぎる。
東京から来た人間からすれば広い道路で一方通行なのが信じられないと。
あと大阪は東京や京都みたいに筋や通り名を徹底して使ってない。
168名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:24:40.88 ID:kBKh1xRh0
最後の一文がよくわからないなぁ
169名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:37:55.13 ID:DRG52VYeP
>筋や通り名を徹底して使ってない。
え? 御堂筋とか長堀通とかあるでしょ
170名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:14:08.49 ID:iiyHOduQ0
>>169
そういう中心部だけでなく周辺部も通り名や筋名つけたほうが分かりやすい。
東京や京都は例えば正式には国道x号でも名称がつけていて正式名称より通り名などを優先してる。
171名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:06:15.51 ID:kBKh1xRh0
大阪は南北の道路は「筋」、東西の道路は「通り」で統一して、単なる名称付与以上の意味がある
街も碁盤の目になっていてわかりやすいと思うけどね

関西人は地理的な説明に東西南北を多様するけど、それは京都・大阪が碁盤の目、
神戸が北が山、南が海と方角がわかりやすい街になってるからだろうね
172名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:58:27.16 ID:6/WybSKK0
>>170
R4を江戸街道なんて使ってるのを見たことがない
R6を水戸街道なんて使ってるのを見たことがない
R246を玉川通りなんて使ってるのを見たことがない

周辺部で通り名を使ってるのは、五街道であるR17=中山道、R20=甲州街道、
R254=川越街道ぐらいじゃないか
(R1=第二京浜、R15=第一京浜は微妙)

中心部は通り名が使われることは多いけどね
R4=昭和通りとかね
173名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:09:09.96 ID:ASFGus+E0
>>172
水戸街道は不通に使ってるけどな。むしろ都心で国道番号が通称になっているのは
ほとんどないのでは。246ぐらいか。
174名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:20:19.16 ID:kBKh1xRh0
>>173
地域によるのかな
「ろっこく」としか聞いたことがない
175名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:20:59.88 ID:woWANqiS0
大阪の通名を禁止せよ
176名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:05:26.33 ID:zc1nilsF0
学研都市奈良エリアがいいよ。
国会図書館も近いし。
177名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:33:22.45 ID:ZqkbG3Q10
京都は通りがややこしい
1番通り2番通り3番通りとか、運送屋泣かせだ
178名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:41:56.82 ID:yKaJbRm5P
京都は地元の人間にはわかりやすいらしいぞ
南北の通りと東西の通りを言えばその交点の場所だと分かるから
っていうか一条通り二条通りなら知ってるけど1番通りなんかあんの?
179名無し野電車区:2011/04/25(月) 02:29:56.06 ID:ZBp//p3xO
>>177
京都ほど解りやすい住所地名はない
何条何通東西入何件目と地番も何も必要ない住所さえ解れば地元民なら迷わず行ける
180名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:08:50.22 ID:ZqkbG3Q10
>>178
向島だったかな、駅近くの住宅街に8つの通りがある
181名無し野電車区:2011/04/25(月) 10:25:26.59 ID:B8AdWXqK0
>>179
年賀状書くとき面倒くさいから嫌だ
182名無し野電車区:2011/04/25(月) 16:42:54.18 ID:ZBp//p3xO
都市としては碁盤の方が同心円より機能的
東京が環状線ばっかりなのは城塞都市の名残
183名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:38:19.87 ID:PCBA2Yac0
>関西人は地理的な説明に東西南北を多様するけど、それは京都・大阪が碁盤の目、
神戸が北が山、南が海と方角がわかりやすい街になってるからだろうね

似たような地形だったら東西南北の方はわかりやすいだろう
道路は東西南北で良い行けど鉄は放射状の方が競合しなくて住み分けが出来ていいのだが
東京含め関東は目印無けりゃ迷う(タワーは低すぎ 複数アンテナで基準が取れん 
大阪はTVアンテナ(生駒)が目安になるから)
184名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:09:55.35 ID:ZqkbG3Q10
面白いものを見つけた
2009年の流動調査

愛知→滋賀 660.5   滋賀→愛知 648.5
愛知→三重 17742.8 三重→愛知 17503.0
愛知→京都 1610.1  京都→愛知 1598.0
愛知→奈良 205.7   奈良→愛知 169.5
愛知→大阪 4148.8  大阪→愛知 4086.8

大阪→三重 4451.8  三重→大阪 4435.2
大阪→滋賀 7919.4  滋賀→大阪 7830.5
大阪→京都 87288.7 京都→大阪 87455.1
大阪→奈良 75627.5 奈良→大阪 75197.6

京都→三重 524.0   三重→京都 538.3
京都→滋賀 39635.8 滋賀→京都 39492.4
京都→奈良 14377.2 奈良→京都 14149.6

奈良→三重 1310.5  三重→奈良 1314.9
奈良→滋賀 72.3   滋賀→奈良 76.2

三重→滋賀 126.4  滋賀→三重 147.5
185名無し野電車区:2011/04/26(火) 12:25:32.19 ID:XHg65KLvO
計画を変更し起点は東京にすべきだと思う
東京→甲府→名古屋→新大阪
駅は4つで出来るだけ直線で大深度地下を通すべき
186名無し野電車区:2011/04/26(火) 15:11:55.16 ID:LfPFfkDt0
>>185
あんたが作ったらええねん
187名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:27:21.11 ID:8aRPUhj9P
東京起点にしたら東京都心を走るから余計な費用がかかる
それに皇居を避けないといけないからいきなり迂回なんだけど
188名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:22:30.21 ID:XHg65KLvO
>>187
地下鉄は皇居の地下を一部通ってるが
宮殿から離れてたら地下はいいんじゃね?
189名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:50:01.01 ID:dFrD1f8X0
>>187
皇居通過を回避しても所要時間等に影響は出ませんからご心配なく。
190名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:03:43.29 ID:8aRPUhj9P
そうなのか?
じゃあ東京駅周辺にリニア駅作る土地あるの?
191名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:09:52.28 ID:awh1QTc30
>>190
八重洲口など、駅を作ろうと思えばそれは可能だけど、東京駅付近とそこに至るルート上で
権利関係や複雑な地下構造物など乗り越えなければならない障害がとてつもない。
要するにカネがかかりすぎるってことで品川にしたと、JR海自身が言っている。
192名無し野電車区:2011/04/27(水) 01:14:32.46 ID:atIZBFYw0
ようするに、金がすべて
193名無し野電車区:2011/04/27(水) 01:29:14.88 ID:IVjFSU480
323 :名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:06:17.51 ID:mK/ZkcgI
             新敦賀─富山─(新潟)            飯田=南甲府=相模原=品川
             /  \   \                  //
         新小浜   新長浜 (長野)             東美濃 近鉄名古屋
          /         \                 //     /
     馬堀改め西京都 新彦根 名古屋            名古屋  桑名
          │  \  /                    //   /   \
 (長崎)   彩都北 京都 新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿 近鉄四日市
   \     │  /    //    \                 \   /
   博多─新大阪(W)新大阪(C)  大和西大寺─奈良          白子
    │                  /  \              /
(鹿児島中央)      (三宮)─大阪難波 吉野         伊勢中川
                                          \
(閑西空港)                                   賢島
194名無し野電車区:2011/04/27(水) 04:43:18.42 ID:mqzGWdUu0
東京駅の新幹線ホームから歩いて15分の地下6階あたりに作られるより、品川の方が百倍便利だわ。
195名無し野電車区:2011/04/27(水) 06:22:03.20 ID:HvbLh5DbP
品川が新東京とかに改名されないことを祈る
196名無し野電車区:2011/04/27(水) 07:50:30.55 ID:6apIUTyRO
改名して誰が得するんだ
197名無し野電車区:2011/04/27(水) 08:00:59.25 ID:mNiNqzX3O
品川が新東京駅に改名されるより熱海が第三東京市駅に改名される方がありえる
198名無し野電車区:2011/04/27(水) 12:16:56.02 ID:cXeuXSUT0
まーだ寝言いってる

リニア「京都経由すべき」 検討委、知事に答申へ
http://mytown.asahi.com/areanews/kyoto/OSK201104260147.html
199名無し野電車区:2011/04/27(水) 12:45:02.11 ID:k4E/b+EB0
>>198
橋下も奈良が関西広域に入らないから京都経由にみたいなこと言ってなかったか?
勿論奈良の荒井は「何十年も前から決まってることを今更何言ってるんだ!これだから関西広域には入りたくない!」ということ言ってた覚えがある。
200名無し野電車区:2011/04/27(水) 12:58:16.76 ID:FsO4MT2U0
関空リニアを京都まで延ばして貰え
201名無し野電車区:2011/04/27(水) 14:33:39.92 ID:atIZBFYw0
橋下は奈良を広域連合に入れたいだけ、ただそれだけの事
連合に入ったら掌変えて現行の計画ルートで早く作れと言い出すに決まってるから
京都を通したら奈良は生涯広域連合に入る事は無い、そうなれば道州制賛成派の奈良を反対派に回して橋下の足元が揺らぐ結果に。
202名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:09:36.20 ID:h90cbjfD0
どうせ2045年とか俺生きてるかどうか分からんし、かんけいねえ
203名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:18:42.44 ID:mNiNqzX3O
東海道新幹線の工期にくらべリニアの工期がかかりすぎだ
地下トンネルの方が費用は別として工期はかえって短いはずなんだがなんでだ?
204名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:38:15.25 ID:atIZBFYw0
日本戦後復興の象徴で立ち上げた国家プロジェクトの東海道新幹線と、国が放棄して民間プロジェクトに格差げたリニア
規模が違うだろ
205名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:38:26.19 ID:fYGJIJK40
大ニュースだと思ったら、地元人の委員会だったww

リニア中央新幹線:京都ルート望ましい 高速鉄道検討委が意見案 /京都: 毎日新聞 4月27日(水)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000189-mailo-l26

有識者らでつくる「明日の京都の高速鉄道検討委員会」(会長・柏原康夫京都銀行会長)は26日、
市内で会合を開き、JR東海のリニア中央新幹線計画について「京都ルートの実現が望ましい」との意見案をまとめた。
近く山田啓二知事ら関係者に提出する。

リニアは東京−大阪を約1時間で結ぶ構想。現計画は南アルプスをほぼ直線に貫通するルートで、
関西は奈良市付近を通り、京都は外れている。今秋までにおおまかな駅の位置や経路を確定して14年度に着工の予定。
45年の全線開業を目指している。

意見案は「京都は観光立国を実現する拠点。国際的に果たす役割は重要」と結論づけた。
会合では東日本大震災を受け「都市機能分散の意味で防災上からも実現は不可欠」などの意見が出された。

【入江直樹】4月27日朝刊
206名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:38:27.14 ID:vnI6R6E+0
京都の自分勝手さには辟易するね
幸い陛下も居ないんだし原爆でも落として更地にした方がスッキリする
207名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:41:33.52 ID:15kWNJLD0
ただ京都は前例があるからなあ
「土地も駅も全て自治体が用意しますんで宜しく」と言い出したら
JR東海も無下に断り難いだろう
奈良は地元負担する気はあまり無さそうだし

こうなったらJR東海は好条件を示す方に建設すれば良い
208名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:45:07.73 ID:jOhy3WTy0
京都銀行ってどこの田舎銀行だよ
じゃ、南都銀行会長を委員長にして、奈良ルートが望ましいって答申出す会議でも作れば良い。
そっちならJR東海もメンバーに入るだろ。
209名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:47:26.48 ID:58aubfTn0
近畿圏でのリニアは有り得る
和歌山県北部と四国も連結してくれい
210名無し野電車区:2011/04/27(水) 19:35:42.84 ID:HvbLh5DbP
橋下も京都も好き勝手言ってるな
木津や京田辺あたりならいいが、まさか京都駅併設とかいうんじゃないだろうな?
東海道新幹線の時は国鉄が折れたんだから今度は京都は諦めろよ
京都が土地を用意しても滋賀が応じないだろうし、
滋賀を通らないで京都を通すとなるとどんな経路になる?
211名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:03:17.78 ID:aR2toqyc0
>>209
長堀鶴見緑地線のことか!!
212名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:00:17.12 ID:h2sR4Dj+0
>>207
JR東海はルート変更は考えていない、だそうです
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100819000167
213名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:50:58.09 ID:cTgNjAVU0
所詮、ただの京都政財界の奴らの戯言やがな
214名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:02:23.66 ID:022Egy+j0
ことさら問題があるように見せてごねるんだろ。
京都がやりそうな手口だ。
気にせず無視しないとダメだよ。
日本人にスルー力が試されてる。
215名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:04:38.22 ID:Ur3mloWs0
>>210
木津なら京都府内だし奈良からも2駅程度だから
まだ理解出来るけど出来る限り京都駅に近い位置にと考えてる様だ
216名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:15:38.86 ID:cTgNjAVU0
山田のアホなんか、橋下に媚び諂ってるだけのバカボンやないか
217名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:36:01.36 ID:atIZBFYw0
>>210
委員会と京都市の意見は実際はバラバラ、矛盾してる点も多いよ
リニア奈良駅から京都ルートと大阪ルートを分岐させるルートを作るべきとか言い出したと思えば、後になってやっぱりそれは要らないて言い出すしね。
話が纏まっていないし、経済効果や東海の経営にどう影響が出るかなど具体的な意見は出ないし
ただ単に「観光立国にしたい」
それだけの理由しか言わないから、あきらかに東海も京都市には不信感満々。
218名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:08:53.72 ID:kPAfpAIH0
>>215
そっちは想定の範囲だから、わざわざ主張するわけがない
219名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:44:08.39 ID:er/NF+ZN0
どうせ木津だろ京都府内だしw
220名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:44:34.81 ID:orsGYURw0
>>191
JR東日本主体のターミナル駅に乗り入れるのに抵抗があったという話もある。
東海としては品川を自社の東京のターミナルにしたいみたい。

>>207
京都を経由したら相当な遠回りになり所要時間が延びてしまう。だから京都駅乗り入れはありえない。
221名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:27:02.23 ID:RXnnWRb+0
>>220
営業的には品川と東京ではどちらがいいかってことだよね。もちろんそれは東京駅
なんだけどさ。JR海一社で建設するにはカネと時間がかかりすぎてリスクが大き
すぎるってことなんだろうと思うよ。
東京駅と品川駅と、どちらが便利かと言われればね。


京都府の動きは全然問題外でしょ。なんの障害にもおそらくならないよ。
222名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:31:41.98 ID:9MmMf7cf0
ただの、柏原のおっさんたちのパフォーマンスやってば
提案するのはくらでもやればエエけど。JR東海に相手されるかは別としてw


223名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:49:34.01 ID:9MmMf7cf0
崇仁リニア駅
224名無し野電車区:2011/04/28(木) 03:08:45.82 ID:kPAfpAIH0
本当に変わるわけないからな。もっと裏の裏があるんじゃないの
225停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ:2011/04/28(木) 07:28:35.67 ID:cfiZtV4S0
新大阪(C)=新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿=名古屋

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
226名無し野電車区:2011/04/28(木) 08:08:16.04 ID:1EdyY4zX0
橋下も敗北宣言したし、関西広域連合で1カ所、新大阪に駅が出来るのが精一杯だよ
227名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:40:32.98 ID:LGi2dVU60
奈良県の提案型駅の場所は天理
日本三大宗教の本部がある奈良は有利、国も宗教には文句言えないし
228名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:57:49.15 ID:U+v0otY30
>>227
常識的に天理はあり得んだろ。 宗教の問題は別としてもだ。

大阪側の終着駅は新大阪だとすれば、天理は南に寄り過ぎて大回りになる。
最短経路なら、奈良市中心市街地より北側を通るのが自然。
最大限妥協しても、奈良市中心部を大深度で通過だな。
埋蔵文化財があるから。
229名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:33:08.85 ID:t/1cof5E0
>>228
wikipediaによると
JR東海は駅の設置場所について「奈良、生駒、大和郡山、天理の各市と周辺市町とを含む範囲」を想定している。
だそうですよ
230名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:55:39.71 ID:q1Avrjor0
それ範囲が広すぎんだろう
231名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:57:35.72 ID:JeRJUxo00
奈良の市街地の下とか遺跡出まくって工事遅れまくるんじゃないの?
232名無し野電車区:2011/04/28(木) 11:05:44.92 ID:wMZvI1XX0
大深度から出土する天平の地下都市か・・・胸が熱くなるな
233名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:05:53.48 ID:uZqG3hin0
四日市or亀山
木津

この2つに決まりだろ.どう考えたって.

ルートは1号線→163号線沿い.リニアじゃなかったら伊賀上野にも駅は欲しいところだ.
234名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:25:17.95 ID:JeRJUxo00
木津は京都側にメリットないから飲まないんじゃないの?
235名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:28:50.95 ID:D7oZoBoOO
遺跡なんて地下10mも掘れば出ないよ
特に奈良は遺跡がある深度は京都や大阪に比べて浅い
桜井市の邪馬台国遺跡と疑ってるのさえ地下数mだし
236名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:40:43.08 ID:D7oZoBoOO
>>233
もっと早くに名古屋から伊勢志摩の観光地までミニ新幹線を建設すべきだったと思う
そうすればリニア新幹線は直線ルートで名阪ノンストップでも反対は小さかったと思うよ
毎時1本ひかりやのぞみを10連にして東京側に6連のミニ新幹線を連結
名古屋でミニ新幹線を切り離しスイッチバックで標準軌に拡幅した関西本線に
新宮⇔松坂はリレー特急でも時短は期待出来る
237名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:55:57.58 ID:kPAfpAIH0
>>235
遺跡なんて気にしてない
地下水の流れはどうなの?

てか、ちょっと南に反れて平城山か高の原付近にすればいいだけでは
238名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:03:59.79 ID:Ex4IZyKq0
>>237
奈良市街地の尾根筋の岩質帯なら問題ないが、平城山より北で地下水を断絶させると、相楽から木津にかけての農地に影響を及ぼす恐れがある。
奈良側も一条より南だと同様の問題がある。
つまり、ならやま通からやや南にかけての地下で、しかも天皇陵を避けた位置しかない。
239名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:06:05.04 ID:LGi2dVU60
>>233
木津は調査対象外にされているからありえないよ
240名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:19:37.42 ID:Bzat4m3S0
湯ノ山温泉と京田辺を結ぶ近鉄のリニアでも話しているんだろう
241名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:22:46.10 ID:WQduXsbp0
地下40m以下の大深度のトンネルなら、地下水の問題はさほど生じないだろうし
仮に生じるとしても、農業用水なら河川水による代償が可能。

すくなくとも、それが致命的な障害になるとは考えられん。
まあ何かにつけて「補償」を要求する輩はいるだろうが。

242名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:23:14.91 ID:fX3j1pE60
なんたって京田辺が一番便利だよ
近鉄にリレーライナーを運行させればいい
烏丸御池−四条烏丸−京都−丹波橋−京田辺−西大寺−奈良
243>>242:2011/04/28(木) 19:14:27.34 ID:a5peWSLu0
96 :名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:41:48.21 ID:cevcZs/I

中央リニアT期…新大阪(C)=新田辺改南京都=湯の山温泉改新鈴鹿=名古屋
近鉄特急網再編…(三宮)─大阪難波─大和西大寺─新田辺改南京都─
 ─新田辺改南京都─大和西大寺─奈良
 ─新田辺改南京都─大和西大寺─橿原神宮前─吉野
 湯の山温泉改新鈴鹿─白子─伊勢中川─賢島
 湯の山温泉改新鈴鹿─桑名─近鉄名古屋
244名無し野電車区:2011/04/29(金) 01:36:17.54 ID:PFFbNB5y0
橋下は第二の手を使ってきたな
副首都機能は2箇所必要だと言って、2箇所をリニアで結ぶ場所に議論するとか言い出したな
1箇所は伊丹というほうこうで国が決めてるけど、もう1箇所は大体わかるだろ橋下の今後言い出すことは
新大阪〜京都の間に作ろうとか言って、リニアは京都ルートに捻じ曲げる気満々で言うと思うぞ。
245名無し野電車区:2011/04/29(金) 01:58:10.61 ID:fNYkYeidP
橋下は大阪駅にリニア駅を作れとか、京都を通せとか無理ばっかり言うな
というかこの2つを両立させるのは難しいし不合理だろ
246名無し野電車区:2011/04/29(金) 02:34:42.60 ID:Pj7U9RX70
大阪は昔船場や難波が中心で東海道線作るとき土地が余ってなくてしかたなく何もなかった梅田に駅を作り今度梅田が発展してきたらまたそのせいで土地がなく新幹線は新大阪になったからな
大阪の中心から国土軸はずれていくばっかりだからどうしても梅田だがいいんだろ
247名無し野電車区:2011/04/29(金) 02:39:28.79 ID:ZylTzauJO
純粋な国土軸なら大阪は西国街道(国道171号)になるが
阪急石橋にでもリニアアクセスさすのか?
248名無し野電車区:2011/04/29(金) 07:38:00.64 ID:RLPuYXyQ0
梅田はオワコンだが、新大阪は思ったより発展しないままだし、リニアはまだ新大阪でいいだろ
249名無し野電車区:2011/04/29(金) 07:54:27.76 ID:fNYkYeidP
梅田は近隣への乗換駅
新大阪は遠方への乗換駅
役割分担だよ
250名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:18:06.32 ID:ujBWWBNy0
>>244

425 :名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:38:36.93 ID:5lm28fgO

新世紀の永田町と霞ヶ関を作るんだよ。
そんな辺鄙な所を持ち出す時点で田舎侍の発想。リアリティ感じない。
251名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:21:06.97 ID:/uJCDL8j0
>>245
独自に作る金も無し、リニア技術も東海が投資して育ててる
無い無い尽くしで出来ることと言えば、攪乱させて計画を遅らせることくらいなんだろう
252名無し野電車区:2011/04/29(金) 11:17:54.45 ID:F/my8HBS0
>>246
明治時代の大阪の中心は船場や堂島だったが、1889年の市制施行時は
なんばは「難波村」であり大阪市ですらなかった。
253名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:09:16.58 ID:9uNeO3bS0
>>250
咲洲庁舎とか、交通網を無視してるよな。
254名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:20:22.34 ID:DvTA5G1o0
橋下は奈良が広域連合入らないから嫌がらせにいろいろ言ってんだろ
荒井が折れるか変わるかして奈良が広域連合入ったらコロッと掌返すんじゃねーか
255名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:41:52.03 ID:PFFbNB5y0
福井も今は原発で嫌がらせされてるよ
福井も広域連合に入っていない
だから橋下は、福井が原発を北陸新幹線の交渉カードにしているというのを解っていながら原発廃止採択で嫌がらせを掛けてる。
次は三重が狙われるよ。

>>251
そしてそのリニアプロジェクトを発足させて開発陣に荒井知事が居るという点も大きい、東海は頭が上がらないよ開発陣には、この受け継いだプロジェクトが無ければ東海のリニア自体が無かった。
256名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:44:52.92 ID:ZHvpWWJVO
高の原だろ?
何十年も前から看板建ってるぞ
257名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:46:40.04 ID:fNYkYeidP
リニアを政治に利用しようとすんじゃねえよな
兆単位の建設費と数十年の歳月をかけて作るんだぞ
一政治家が利便性とか無視して好き勝手していいわけない
258名無し野電車区:2011/04/29(金) 13:11:12.33 ID:ABXoMYEy0
三重県が大阪に邪魔されることもないだろう
産業も電力も東海、中部の側にいる。
むしろJRと組んで大阪や京都の戯れ言を一蹴する立場だ。
259名無し野電車区:2011/04/29(金) 13:41:54.81 ID:cF7eCm3J0
結局「リニア京都駅」が平城山にできそうな勢いだ。
260名無し野電車区:2011/04/29(金) 14:34:54.68 ID:g5mqw8B00
京都滋賀そんなことを望んでるわけがないだろ。
それ最初の計画のままだから
261名無し野電車区:2011/04/29(金) 15:06:17.25 ID:PFFbNB5y0
橋下と京都府としては滋賀も仲間に引き込みたいけど、滋賀は高速鉄道は要らない派で東海とトラブル起こしてるから、滋賀は話しに乗る気は無い姿勢だね。
それに滋賀も関西広域連合のメリットを訴えてるし中部側に付くとか言って。
262名無し野電車区:2011/04/29(金) 15:21:41.19 ID:fNYkYeidP
京都や滋賀に変更したところでJRになんの利益があるというのか
東海道新幹線とは別のところを通した方が、客を食い合わないしリスクの分散にもなるではないか
263名無し野電車区:2011/04/29(金) 16:22:50.31 ID:hECdoF7d0
滋賀なんて駅も出来ないリニアよりは、東海道新幹線の駅のが利益があるだろ。
現知事は建設中止なだけで振興策を打ち出せなかったし、大津の栗東草津に対する差別がなくなれば、また新駅要望を持ち出すさ。
264名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:25:34.06 ID:QxEY/Iqy0
新駅要望出してもJR東海は受けれないだろう
265名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:35:52.70 ID:wF1EVS+60
そもそも滋賀県が今更新駅要望なんて出す訳無いと思われ。
たとえ知事が今後代わっても。

近江八幡以西なら京都から新幹線利用で十分足りてるんだし。

まあいずれにせよリニアが京都(&滋賀)を通る可能性は皆無ってこったな。
266名無し野電車区:2011/04/29(金) 18:00:33.86 ID:fNYkYeidP
京都は京都駅に新幹線駅を作れ、ひかりを停車させろ、のぞみも全停にしろ、リニアを通せと満足を知らんな
まあ自治体の大半がそんなんだから
ぐにゃぐにゃの路線やなんのために作ったのか分からないような駅がいくつもあるんだろうけど
267名無し野電車区:2011/04/29(金) 18:11:04.48 ID:eMO1YA/T0
滋賀県は新駅の設置やのぞみや米原停車より
ひかりの米原全停車の方がメリットがある。
268名無し野電車区:2011/04/29(金) 18:39:18.23 ID:PFFbNB5y0
滋賀が新駅要望とルート引込を出すのは滋賀の敗北宣言をするのと同じ、そうなればJRから南琵琶湖駅中止の全賠償責任を受け入れろと言われてしまうよ。
269名無し野電車区:2011/04/29(金) 19:06:37.54 ID:QCd5zWT60
>>268
敗北宣言も何もそれが民意だから仕方ない
270名無し野電車区:2011/04/29(金) 19:53:12.42 ID:ujBWWBNy0
http://halcyan.30.kg/myscan.php?match_orlist=%95%9B%8E%F1%93s%7C%8DL%88%E6%98A%8D%87&url=http%3A%2F%2Ftoki.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Frail%2F1299926183%2F

471 :名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 08:37:17.07 ID:yGjNmokw
≫にゃん博士 伊丹空港を更地にするのと副首都誘致がイコールで結び付いてるのが
≫ そもそもおかしな誤謬なんだニャー。

≫にゃん博士 そもそも、災害関係なく普段から政府中央として働く
≫ 正規の首都機能をタテ割りで切り取れないなら
≫ こんなの意味ないんだニャー。

≫にゃん博士 国の出先機関引受が最終目標なら広域連合なんて愚の骨頂。中央省庁本所が
≫ 奪えないなら何もしないが吉。出先こそ本来、東京から強制的に人を出させるのが筋
≫ 関西広域災害互助会程度に抑えとくのが賢いニャー。
271名無し野電車区:2011/04/29(金) 19:56:27.01 ID:cF7eCm3J0
中之島腺の批判はやめろ!
272KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/29(金) 19:57:23.66 ID:WRdkWe2r0
にゃんにゃんうるせぇおめぇは江川紹子かっつの。
273名無し野電車区:2011/04/29(金) 20:27:23.74 ID:HqkaJ1f60
↑荒らし。無視推奨。
274名無し野電車区:2011/04/30(土) 07:16:50.28 ID:MiCnjXda0
そっか、滋賀県が賠償金を払わないと、滋賀をかすることも出来ないか。
そりゃ亀山は安泰だ。で、奈良へ伊賀市ルートで直行か。
ああ、当初予定から何も変わらないな。
275名無し野電車区:2011/04/30(土) 07:17:45.87 ID:iaPpRmTJO
辛坊治郎の本を読むと、東京−大阪なんかより、成田と都心、
関空と大阪府心臓部をそれぞれ10分で繋ぐリニアを作れと提言しているんだが
みんなはどうおもう?
距離がそんなに短くてもリニアって500キロ出せるの?
276名無し野電車区:2011/04/30(土) 07:24:19.70 ID:iaPpRmTJO
ひょっとすると成田と羽田、関空と伊丹という書き方だったかも
うろ覚えすまん
277名無し野電車区:2011/04/30(土) 08:02:17.22 ID:VZYYzp780
必要性があって採算性があるなら、束がやるやろ
つまりないってことだ
278名無し野電車区:2011/04/30(土) 09:26:01.61 ID:SQwuecTB0
リニア技術って東海が持ってて東西は持ってないんだろ?
どうひっくり返っても実現しないんじゃね
279名無し野電車区:2011/04/30(土) 09:47:29.86 ID:mP93ZFTb0
海外の空港も言うほど近くないから、俺は被害妄想だと思うぞ

利用料が高すぎて採算ラインがすごいことになってるから来ないだけでしょ
280名無し野電車区:2011/04/30(土) 09:51:21.24 ID:o2jX5x6j0
NEXさえ高くて回避してる市民は、安いスカイライナーで満足してるから
281名無し野電車区:2011/04/30(土) 10:15:56.45 ID:seExss2+0
>>278
JR式マグレブはJR総研とJR東海の共同開発ということになってるし
基本的な部分は国鉄時代に出来てるから東西が技術的には使用しても問題ないだろ
まあ東海に黙って使うってのは無理だろうけど
282名無し野電車区:2011/04/30(土) 10:18:14.36 ID:U+JkigLR0
東海がこれまでにかけた投資に、どれだけ払えるかによるけれど、東は自前で鉄輪新幹線の改良に金をかけてるし、西は在来線でどうにかするという判断を関空ではしたからなあ。
283名無し野電車区:2011/04/30(土) 11:35:41.45 ID:Y7tDsRyEP
空港への便をよくしても新幹線と競争が激しくなるからあんまり積極的じゃないんじゃないの
284名無し野電車区:2011/04/30(土) 12:30:04.22 ID:ssXFS37c0
>>278
西と東は自前技術には拘っていない、大阪が海外製を使うといえばJRはドイツ製を使うであろう
285名無し野電車区:2011/04/30(土) 12:44:10.35 ID:HotgF9F90
>>275
「東京の心臓部」「大阪の心臓部」が目的地の人なんて、全体から見ればほとんどいない。
空港〜都心のリニアよりも、目的地にダイレクトにアクセスできる道路交通のほうが重要なのは言うまでもない。
単に「大阪都心から空港への所要時間」なら伊丹も関空もさほど変わらない。
しかし、伊丹が人気なのは道路交通が便利で各地に自家用車やバスで簡単にアクセスできるから。
たとえば、梅田北ヤードから関空に10分で結ぶリニアを造ったとしても、茨木の人が梅田に出るのに15分、梅田からの乗り換えに20分、リニア乗車に10分、リニア下車からターミナルビルまで10分、合計55分。
バスでは乗り換えなしで70分で行ける。


>>262
そもそもリニアは最短距離で結ぶことに意義があり、京都市内や滋賀県内を通すとめちゃくちゃ遠回り。
286名無し野電車区:2011/04/30(土) 12:54:13.49 ID:Q+D3GOEsO
名古屋から亀山にはかなり南側に迂回、更に奈良は南側に迂回する
名古屋から新大阪へ直線で結び途中甲賀か南山城地区の在来線との交差点に駅を設けるのが妥当
287名無し野電車区:2011/04/30(土) 13:43:22.55 ID:ssXFS37c0
>>286
リニア名古屋駅がどういう構造になるか解っていればそんな発言は言えないな、よく地図を見ろ
288名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:35:41.53 ID:Two/IEBX0
直線なら新田辺が途中駅になる。奈良も京都も迂回の必要がある。
289名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:55:55.35 ID:Q+D3GOEsO
>>287
もちろん無駄な東濃を通らずに名古屋に真東からアクセスさせるのが前提
290名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:24:01.94 ID:Y7tDsRyEP
名古屋から新大阪に直線で進むと鈴鹿山脈に当たるから難しいんじゃないかと
291名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:47:10.05 ID:75SWQSIq0
>>290
南アルプスをトンネルでぶち抜くんだから、鈴鹿山脈なんて訳ない。
292名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:54:22.47 ID:Y7tDsRyEP
不可能ではないだろうが費用対効果を考えないといかん
それにトンネル掘ったら距離は短くなっても勾配の分速度が落ちるから所要時間はあまり変わらないのでは
元々滋賀は通る予定に入ってないしね
293KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/30(土) 16:09:47.51 ID:c6lLQzzc0
>>292
トンネルで何で勾配がどうたらって話になるんだよw
294名無し野電車区:2011/04/30(土) 16:25:11.71 ID:Two/IEBX0
↑荒らし。無視推奨。

295名無し野電車区:2011/04/30(土) 16:28:39.96 ID:ssXFS37c0
京都ルートは100%無理と思うぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1585838.jpg
296名無し野電車区:2011/04/30(土) 16:34:49.28 ID:Y7tDsRyEP
俺はあんまり詳しくないけど、山脈を貫くようなトンネルは勾配があるものじゃないのか?
それに直線ルートがうまいことトンネル掘削に適しているとは限らないと素人ながらに考えるんだが
297KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/30(土) 16:46:02.15 ID:c6lLQzzc0
>>296
あるけど減速せねばならんような勾配は必要無いし直線ルートつっても速度に影響しないように
曲がって適地を選んでるから無問題。
298名無し野電車区:2011/04/30(土) 17:47:07.30 ID:iaPpRmTJO
辛坊提言にいろいろお答えありがとう
・距離が短い方がコスト高になる
・都心、府中心部への需要があまりない
・中心部へいったん導いてもそこから住宅地に向かう時間を足すと乗り換え手間のわりに対して時間短縮にならない

といったところか
需要と採算性があえば東・西が東海にひとこと断ってリニア技術を使うことが可能ではないのかという部分は、また再確認しておきたい

無知な俺が何となく想像したような、距離が短いとトップスピードを出せないというような問題はあまりなさそうですね
しつこいようだが、さらに質問
上記を踏まえて、もっとも需要と採算性の合いそうな成田と関空からのハブポイントはどこだろう?既存の線と重複しても構わないので教えて下さい
299名無し野電車区:2011/04/30(土) 18:30:51.50 ID:Qk4k+Vgh0
空港の利用者数では、関空1に対して成田は2以上で羽田は5以上。

関空アクセスの鉄道利用は、搭乗者に限ると、南海とJRの全てを合わせても
1日片道8千人しかいない(有料特急+普通+和歌山方面合わせて)

関空とピンポイントのどこかしか結べないリニアなど
採算に乗るわけが無い。
300名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:05:30.88 ID:Two/IEBX0
>>285
>「東京の心臓部」「大阪の心臓部」が目的地の人なんて、全体から見ればほとんどいない。

これ重要なことを示唆している。
大阪側のターミナルや途中駅をどこにするかも変わってくる。

たとえば新幹線では在来線に接続しない駅は極端に利用が少ない。
利用を増やすなら大阪側は、そこから目的地への交通手段が豊富で、広範囲から集客できる梅田、
途中駅は新幹線に接続し、西日本では大阪駅、梅田駅に次いで利用の多いターミナル駅の京都駅になる。

梅田と京都なら近畿2府4県全域から利用しやすくなる。

奈良はそこまで便利なターミナルがないし、中心もはっきりしないので論外。
301KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/30(土) 19:08:23.97 ID:c6lLQzzc0
示唆してるも糞も戦前から高速の幹線鉄道のターミナルは流動の中心に置け、
つまりフィーダー網の真ん中に置けって話になってんのよ。

だからって高速交通としての利点を損ねるような遠回りは受け入れないてのも
当たり前の話で、京都なんぞスルー。
302名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:12:14.05 ID:9VlzsLr00
リニア出来たら今の東海道新幹線のダイヤ、大幅に改正されますね。

東京、品川、新横浜の次に名古屋に停車する今ののぞみはリニアで運行させるんですよね。

東京、静岡、名古屋とかののぞみが出来るかもしれませんね。

スレ違いスマソw
303名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:17:09.87 ID:HotgF9F90
>>300
御堂筋線の梅田駅の位置に造るならまだしも、北ヤードなら新大阪の方が便利。
あと、「関空リニア」の場合、北ヤードに直結しても便利になる人はほとんどいないのも問題。
それならばラピートが天下茶屋・難波・梅田・新大阪に停車して京都へ乗り入れたら済む話。
関空のアクセスをよくしようとするなら、いちいち駅まで行かないといけない鉄道よりも道路交通のほうが有意義なのは明白。
関空〜神戸の道路トンネル、紀淡海峡大橋などが必要となる。
304名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:22:49.84 ID:HotgF9F90
>>299
なにわ筋線汐見橋ルートでさえ永久赤字のレッテルを貼られたしね。
リニアのみならず、鉄道も線でしか結べない。鉄ヲタとしては受入れがたいかもしれないけど、空港アクセス改善は道路交通とバスを便利にしないと。
伊丹廃港なら、関空リニアは論外、さらに、なにわ筋線よりも紀淡海峡大橋と関空〜神戸空港の道路トンネル(長大道路トンネルが難しいなら車載型鉄道でもいい)の方が重要だと思う。
305名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:36:47.82 ID:76eoSGy20
>「東京の心臓部」「大阪の心臓部」が目的地の人なんて、全体から見ればほとんどいない

これは大ウソ。 
東京の都心5区の昼間人口は360万人以上
航空機の乗客のうち国内線・国際線ともビジネスユースが多数を占めている。
そういう人たちの目的地や出発地はまさに都心部。

たとえば、羽田ー伊丹線の利用者は年間6百万人だが、ビジネスユースが圧倒的。
306KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/30(土) 19:55:24.47 ID:5vSUDTs80
>>305
昼間人口から夜間人口をさっぴぃて羽田伊丹線の一日当たりの利用客数を
計算して比べてから言えよ。
307名無し野電車区:2011/04/30(土) 21:31:01.35 ID:iIbO2yfU0
だいたい東京の都心てどこだね
308名無し野電車区:2011/04/30(土) 21:42:41.18 ID:76eoSGy20
都心というより中心業務地区(CBD)

中心業務地区 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中心業務地区(ちゅうしんぎょうむちく, 英語: central business district, CBD[1])とは、
多数の人口が集中する都市において形成される官庁、企業本社、大規模商店などが集積した地区である。
中心業務地区は往々にして、郊外からの交通の便が良い、地価が高い、高層ビルが立ち並ぶ、
(特に日本の場合は)地下街が発達している、といった特徴がある。

通常、都市であればその規模の大小を問わず中心業務地区の概念が成立する。

309名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:33:30.77 ID:mP93ZFTb0
>>295
曲がりすぎだろ。国道163号沿いで何の問題もない。道路があるぐらいだから勾配も少ない
310名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:35:00.46 ID:HotgF9F90
運輸省出身の荒井・奈良県知事の話
「地震などに備え、(国土軸を)ずらすというのがリニアの考え方。だから奈良が入ってきた。
それを広域連合で変えようというのではますます入りたくなくなった」

このことからも、多少遠回りでも奈良を通すんじゃないかな?
>>101案(本当に東海想定ルートなのかは疑問)が採用されれば

新大阪駅地下(これはだいぶ前から具体的用地の想定はされている。山陽新幹線方面乗り継ぎを考えてもベスト)
大和郡山市(国道24号・25号の交点の横田町交差点付近・西名阪郡山ICの北側。在来線乗り換えよりP&Rの道路アクセスを重視)
亀山市(東名阪亀山IC付近。関西本線に新駅設置)
名古屋駅地下(ほぼ決定)

のルートと予想。
311名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:38:49.24 ID:HotgF9F90
>>298
関空の場合は大阪の南側だから南のターミナル。難波or天王寺。
梅田とピンポイントに結ぶと、本町などは折り返す必要がある。

成田の場合は東京の東側のターミナル。路線が集積する東京駅か秋葉原かな?

その点、鉄道との乗り継ぎはあまり便利とはいえないけど、OCATやTCATの位置は悪くないと思うよ。
312名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:42:14.16 ID:HotgF9F90
リニアの大阪以西の延伸は、国土軸をずらすという観点から、
大阪−洲本−鳴戸−高松−新居浜−松山−大分−日田−福岡−対馬−釜山−ソウル
というルートを妄想してるんだけど。
313名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:13:21.57 ID:HotgF9F90
大阪側のターミナルは本命の新大阪以外にも、大阪駅北側、ヨドバシカメラとの間の地下
なにわ筋線ができることを条件にJR難波駅と四つ橋線難波駅の中間あたりも検討してもいいと思う。
でも山陽方面の乗り継ぎを考えると無理だろうけど。
314名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:58:22.32 ID:HotgF9F90
連続投稿で申し訳ないけど

過去スレにあったボーリング調査地点

(以下コピペ)
清内路村(現阿智村) 字地名記載無し
山口村(現中津川市) 馬籠、新茶屋
恵那市  千田
桑名市  嘉例川
奈良市  川上町
門真市  鳥頭付近(字地名失念)

ほかに飯田市街以南ルートを主張する人物から清内路村の調査地点が
松沢地区と滝の沢地区であるとのカキコがあった。
その情報元の提示を頼んだところ回答はなかった。その2地点は疑問符が
付いたまま。

あと相模原市内、菰野町、大阪市淡路の情報もあるが未確認。
315名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:35:09.41 ID:B12TSDdL0
>>314
馬籠、新茶屋通過で中央線に接続させようとすると落合川駅付近になって
しまうんだよね。ちょっと苦しい。A、Bルートも同時に調査されているようなので、
両地区はAルートでの調査の可能性もあるね。
316名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:46:29.85 ID:YW7kGgN9O
>>312
なにが悲しくてキムチと鉄道で繋がる必要があるの?
317名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:54:08.08 ID:EcmvBKbCP
馬鹿は放っておけ
318名無し野電車区:2011/05/01(日) 01:36:35.81 ID:5s3A2AQo0
>>308
だから、どこだね

東京は東京自体には一極集中してるのに
明確な中心がどこかと言われると困る都市なんだよ
319名無し野電車区:2011/05/01(日) 01:49:53.82 ID:B12TSDdL0
>>318
東京駅でいいじゃん?

日本の象徴?の皇居。政治の中心永田町、霞ヶ関、経済の中心、大手町、丸の内。

東京の中心として、都心3区が挙げられることが多いんじゃない? 
千代田区、中央区、港区。

さらに都心5区として新宿区と渋谷区。さらには文京区、台東区あたりを加えることも
あるかな。
320名無し野電車区:2011/05/01(日) 02:14:04.54 ID:kWPccvp70
国土軸をずらすなんて戯言を信じてる人間がいることに驚きだ
321名無し野電車区:2011/05/01(日) 02:37:29.19 ID:/nf55yqD0
まあ、国土軸をずらすことは良い事だ
日本は集中し過ぎて弱い
分散化させるほうが良い
322名無し野電車区:2011/05/01(日) 02:48:37.60 ID:kWPccvp70
弱いってどういうこと?
323名無し野電車区:2011/05/01(日) 07:31:51.37 ID:I/uLv4C/0
>>318-319
「都心」というとピンポイントの印象を受けるが、実際には広がりを持った「地域」

ただ「東京都心から○km圏」と言う図表を作る時は、どこかを中心にせざるを得ない。

その場合、皇居、霞ヶ関(国会議事堂)、東京駅、銀座4丁目、のどれかだろう。
大阪の場合は、本町交差点か大阪市役所だな。 大阪城はさすがに都心とは言い難い。
324名無し野電車区:2011/05/01(日) 09:15:04.74 ID:mcS90X/z0
都心にこだわる意味が分からん。
既存のターミナルに接続したほうが良いのではないか?
東北新幹線だって、東京駅始発になっても上野駅は廃止出来ない。
上野は都心とは言いがたい。
上野駅が埼玉、千葉方面の旅客にとって便利だからじゃないか?

上野、品川の例を踏まえると、新大阪と大阪の両方に停まっても良いのではないか?
325名無し野電車区:2011/05/01(日) 09:26:58.86 ID:mxL84LXg0
都心の定義は実質的には決まっている
霞が関とその周辺だ
中央官庁も各県の東京事務所もそこに集中している
計画停電から3区が外されたのも行政の中心を守るため
326名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:09:25.95 ID:qjBdGnHu0
東京の場合、政治的中心(霞ヶ関・永田町) 経済的中心(丸の内・大手町)
それと繁華街(銀座)が比較的きれいに分かれているし、
しかも、これらの地域は住民がゼロと言える状態。

諸外国の大都市は、そうではない例の方が多い。
パリが典型で、街中には官庁もオフィスも店舗も住宅も並存している。
327名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:41:45.34 ID:YW7kGgN9O
千代田港中央を東京都心3区と不動産業界では定義されている
渋谷新宿を加えた場合は東京主要5区と表現され明確に区分されている
目黒文京豊島台東を加えた場合は山手線内9区と表現される
品川太田世田谷は神奈川県と中野杉並練馬は三多摩と板橋北足立荒川は埼玉県と墨田葛飾江東江戸川は千葉県と同じように扱う
328名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:46:24.29 ID:1B0i1yGO0
国の中心としての都心=東京駅だよ
JRだけでなく地下鉄もこの周辺に密集して乗り換えができる。
霞ヶ関や銀座もタクシーで行けばいい距離。
329名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:49:09.03 ID:YW7kGgN9O
大阪都心3区とは北中央西、天王寺浪速を加えたのを主要5区と言う
最近では主要5区に淀川区を加え浪速区を外す場合もある
330名無し野電車区:2011/05/01(日) 11:56:33.55 ID:FCkgzdUi0
>>328
あんまり関係ないが、カーナビを買って取り付けた後初めて起動させたら何故か東京駅を表示したりする。
331名無し野電車区:2011/05/01(日) 12:27:47.43 ID:C3DE2VXDO
>>329
ソース
332名無し野電車区:2011/05/01(日) 14:13:54.85 ID:KVR7uR7lO
>>312福岡から対馬が無茶やろ
333名無し野電車区:2011/05/01(日) 14:30:52.56 ID:KVR7uR7lO
みんなの意見を聞いていて何となく交通オンチの俺にもわかってきたよ
成田空港と東京駅を結ぶ場合、必ずしもノンストップであることに対してはさほどの需要がないかもしれないな
途中で何ヶ所かとまって通勤通学や遊園地にも行けるほうがいいということになると、今の電車で間に合ってるわけだ
中心と言えるポイントが一つではなく、たくさんある大都市では、中心は点ではなく面になっているということがよくわかった
関空の場合も、難波・大阪・新大阪に順にとまっていくならリニアの魅力半減だもんな
334名無し野電車区:2011/05/01(日) 15:00:14.83 ID:2/Z3yycz0
そそ
重要なのはモーターじゃなくて経路がリニアな事。
335名無し野電車区:2011/05/01(日) 18:57:50.54 ID:S+5Cx0sZ0
2009/08/02(日)新大阪―関空、リニアで10分 6千何百億円、単線なら3000億〜4000億円
新大阪―関空、リニアで10分…橋下知事構想策定を指示

 大阪府の橋下徹知事は31日、大阪中心部と関西空港をリニアモーターカーで結ぶ構想を策定するよう府の担当部局に指示したことを明らかにした。
神奈川県の松沢成文知事や千葉県の森田健作知事が提唱する成田―羽田両空港間のリニア構想に対抗し、関西空港へのアクセスを改善する狙いだ。
336名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:01:44.39 ID:S+5Cx0sZ0
 橋下知事は府職員向けの講演で、上海の中心部と空港がリニアモーターカーで結ばれていることに触れ、「
担当者にリニアの費用を調査させると、(大阪中心部と関空間で)6千何百億円、単線なら3000億〜4000億円ぐらいという。それなら、検討してほしい」と述べた。
 府によると、新大阪―関空間がリニアモーターカーで結ばれれば、JRの所要時間は現在の約50分から10分台に短縮されるという。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090801-OYO1T00536.htm?from=top
337名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:32:36.90 ID:EcmvBKbCP
そんな古い記事を貼って何をしたい
だいたい、新大阪と関空を結んでも便利になるのは海外の人間くらいじゃないか
338名無し野電車区:2011/05/01(日) 22:27:20.42 ID:YW7kGgN9O
関空リニアに6000億円かけるならそれを神戸空港に掛けて国際空港化し
伊丹空港を廃止し関空は自衛隊基地との軍民共用空港にし航空貨物をメインにしたらいい
339名無し野電車区:2011/05/01(日) 22:39:04.09 ID:YW7kGgN9O
関空リニアには反対だが新大阪から和歌山までの新幹線を建設するのなら意味もあるかも
340名無し野電車区:2011/05/01(日) 22:59:14.05 ID:c4akAwCC0
>新大阪から和歌山までの新幹線
にも効果で劣る空港リニアなど妄想にも値しない

>奈良市川上町
やら亀山やら、意図的所用時間増の為にしかならないSカーブ経由地も全廃

最終的には↓しかなし。
新大阪(C)=新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿=名古屋
341名無し野電車区:2011/05/01(日) 23:53:07.20 ID:/nf55yqD0
>>意図的所用時間増の為

意図的?バカ言え
あれが一番自然のカーブを描けるコースだから減速無しで所要時間の増加にもならない経路なんだよ。
名古屋駅は北東南西の方向にホームが設置される。
今更名古屋駅の構造を変えろなんて言うのは無理ね、構造を変えるとリニアの開業はさらに20年延期になるよ、名古屋〜東京のコースも変わってしまうからね。
342名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:05:33.48 ID:3lsInwGK0
>>310
>広域連合で変えようというのではますます入りたくなくなった
広域に入ろうとしない奈良にプレッシャー掛けたい橋下と京都駅にリニアを持って行きたい
京都府ではある意味利害は一致してるから関西広域としてリニアを京都経由にしよう的な
ことを言い出す可能性はあるな。

もっとも奈良は荒井でなくとも広域に入るメリットは全くないことは誰でも分かってるが。
入ったところで奈良には何ももたらされないしそれより橋下や関西広域の暴走を監視する役目も必要。
343名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:24:07.71 ID:wbqPd2sT0
今は福井も橋下の被害にあっているしね
原発廃止しろとかw
その会議場で使っている電気はどこの電気ですか?
まず福井の原発から供給されている大阪の電気を全部止めてから文句言え
という話ですわ。
だから橋下は権力に汚染された信用性の無い奴なんだよ、平松が橋下を嫌う理由がわかる。
344名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:27:21.38 ID:x3KsN67X0
345名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:31:35.24 ID:l3COsM9x0
>>340
湯ノ山のふもとに住んでいる俺にとっては、「新鈴鹿」という名称は違和感あるな。
鈴鹿市とは隣接すらしていないから。
そこは「湯ノ山温泉」でいってほしい。リニアの秘境駅的な感じで。
凄ーくどうでもいいことだが。

しかし実際、交通の要所でしかない亀山に駅を作るより、
三重の経済の中心である四日市にアクセスできる湯ノ山線沿線に作ったほうがいいと思うけどな。
ベストは四日市中心部(近鉄駅orJR駅)だが、それはコース的に厳しいかなあ。
346名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:34:14.62 ID:wbqPd2sT0
四日市だと名古屋から近すぎるという意見があったと思うよ
347名無し野電車区:2011/05/02(月) 00:50:43.10 ID:l3COsM9x0
>>346
それは確かにそうなんだが、
名古屋⇔四日市は現時点で30分ちょいかかるからなあ。
感覚的には京都⇔大阪くらいの距離感がある。

どうせ三重の駅なんて一時間に数本の鈍行リニアしか停まらないんだから、距離が短くてもいいじゃんと思う。
348名無し野電車区:2011/05/02(月) 03:23:21.13 ID:Eca/nlRmO
三重県に必要なのは秋田みたいなミニ新幹線だと思うよ
通勤通学と観光に一番有効なのは在来線と新幹線の併存
リニアは名阪ノンストップで行くべき
349名無し野電車区:2011/05/02(月) 03:32:09.85 ID:Yl58BxON0
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:40:41.25 ID:lHi9RaQ60
関西広域連合内でのの震災地域の援助地域区割り

大阪、和歌山 → 岩手県
兵庫、鳥取、徳島 → 宮城県
京都、滋賀 → 福島県


奈良県はどこで何をしているのですか???
メリットどうこうまだ言いますか?




189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:48:19.86 ID:lHi9RaQ60
奈良ナンバーの車が名神高速、阪神高速を走ってると
皆からにらまれます。
他地域のことはどうでもいい県民が一ちょ前に他府県の
道走ってんなとね。
350名無し野電車区:2011/05/02(月) 03:45:09.25 ID:Wb7XzH+X0
三重の駅は亀山がベターでしょ
湯の山温泉は四日市の人にとっては良いのかも知れんがそれだけだし
四日市中心部(近鉄駅orJR駅)は駅としては○だが路線としては×
亀山ならば伊勢・志摩などの観光客も呼べる
まあリニアの駅だから後背地も考えないとね
351名無し野電車区:2011/05/02(月) 03:55:48.33 ID:qUVhI4zG0
>>349
錯乱死人 最近またおかしな行動はじめたのかw
352名無し野電車区:2011/05/02(月) 07:42:34.34 ID:/B/4xDfC0
>>348
三重は新幹線が16両じゃなくてもよくなれば近鉄乗り入れとか面白い展望あるかもな
353名無し野電車区:2011/05/02(月) 09:13:36.49 ID:Eca/nlRmO
>>352
リニア新幹線が開業すれば東海道新幹線の16両編成など無くなる
今でもこだまは短編成だしひかりも短編成化が進むだろう
354名無し野電車区:2011/05/02(月) 11:32:14.42 ID:wbqPd2sT0
まあ、今のままだと8両で十分になるだろうね
355名無し野電車区:2011/05/02(月) 12:35:39.22 ID:T+sr/A5i0
さすがに8両はきついでしょう。沿線人口多いしね。東北上越もMax8連×2を走らせてるし。
12両あたりでは?
356名無し野電車区:2011/05/02(月) 14:46:54.24 ID:zvMjUzj+0
リニアができたら、大阪⇔名古屋⇔東京 の相互の利用はリニアに移行するから
それ以外の区間の利用だな。

現在、それがどのくらいの比率かデータを示してくれ。
357名無し:2011/05/02(月) 15:45:23.48 ID:cqZcfuxV0
リニア開通したら静岡県民の僕としてはひかり、こだまの増便を検討していただきたいです。

のぞみを静岡か浜松のどちらかに止めてそれ以外は現在の最速のぞみでしか止まらない駅に止まるのぞみを是非!
358名無し野電車区:2011/05/02(月) 15:49:39.26 ID:Wb7XzH+X0
359名無し野電車区:2011/05/02(月) 16:32:20.12 ID:IeymfDLsP
静岡って新幹線の駅多すぎだよね
後からできた駅はあんまり必要ないと思う
地元の人はあったら便利なんだろうけど

しかしひかりをうちにも止めろとあちこちが言う→
ひかりがあんまり速くなくなった→のぞみを新設→今度はのぞみを止めろと言う
いたちごっこだよな

リニアは各停と名古屋以外止まらない便だけにしてもらいたい
360名無し野電車区:2011/05/02(月) 17:59:37.25 ID:Wb7XzH+X0
>>359
>リニアは各停と名古屋以外止まらない便だけにしてもらいたい
JR東海の計画ではそうなってるよ

でも2200億要求されてる神奈川がこんだけ金出したんだから停めろとか言って来そう
361名無し野電車区:2011/05/02(月) 18:34:15.78 ID:IeymfDLsP
それ以前にいくら神奈川でも単独で2200億も捻出できるのかな
なんだかんだで東京とか国に助けを求めるんじゃないか
それとは関係なく速達を止めろと言ってきそうな県の筆頭なのは確かだろうな
362名無し野電車区:2011/05/02(月) 18:46:17.57 ID:Yskz8O/J0
神奈川のリニアの駅って相模原あたりだろ。 新横浜と違って利用者数も少ないし

神奈川県としてもゴリ押しはするまい。
363名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:20:35.21 ID:Wb7XzH+X0
>>361
単年度で出せと言う訳でも無いので神奈川であれば捻出は可能でしょう
他に皺寄せが来るので出したくは無いでしょうが

>>362
新横浜も駅開業時は過疎っていた様です
東海道新幹線では岐阜羽島と並んで何で作ったか分からない駅に上げられていたよ
リニア駅も第二の新横浜を目指すつもりなんでしょ
だから2200億出したら、当然停車を要求する事に成るでしょう
364名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:47:34.48 ID:IeymfDLsP
橋本だったら開業当時の新横浜よりは都会かな
横浜からは橋本よりも品川のほうが近いので利用者そんなに多くないかもしれんけど、
まがりなりにも政令指定都市だし、ごねてなにかの拍子に東海が折れてしまうことを俺は恐れる
他にもごねる県があるかもしれんがさすがに無視するだろう
しいて言えばこわいのは京都くらいか?
365名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:55:42.18 ID:wbqPd2sT0
なんか京都が主張しているのは、奈良県と京都府の府県境を通るコースにして、学研都市地区にリニア奈良駅を作って京都駅方面に北上させる案を出してるようだね。
これなら奈良県との摩擦は最低限に避けれるし、京都府としても夕張並みに過疎ってる京都南地区の経済基盤にもできて一石二鳥という考えのようだ、学研都市地区には奈良県側に駅を作っても良いよみたいな。
ちょっとは京都の考えもマシにはなってきたね、これで奈良と国と東海がクビを立てに振るかどうかは知らんが、一番の解決策ではある。
366名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:12:05.87 ID:Wb7XzH+X0
>>365
学研奈良登美ヶ丘駅辺りになるのかな
ソースが有るならば教えてくれ
367名無し野電車区:2011/05/02(月) 22:23:33.28 ID:TzWEFRBW0
リニア橋本駅の駅勢圏人口を考えれば、速達型が1〜2本/h程度停まっても
おかしくないでしょ。
368名無し野電車区:2011/05/02(月) 22:38:51.69 ID:bW5F2J3P0
橋本が想定されてるのは神奈川県というより
多摩住民の利便を考慮してのこと
369名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:16:34.99 ID:2XFyPSMC0
狂徒さんには妄想させといてやろうぜ^^
370名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:23:24.69 ID:TzWEFRBW0
>>358
そのリンク先いつの記事?

http://www.mlit.go.jp/common/000114079.pdf
12ページ

のぞみ全廃は考えていないようだよ。
371名無し野電車区:2011/05/03(火) 00:14:37.79 ID:HP7xCSsA0
>>356
>リニアができたら、大阪⇔名古屋⇔東京 の相互の利用はリニアに移行するから
それ以外の区間の利用だな。

ちょっとヒマだったからひかりこだま客を出してみた。JR海IR資料と幹線流動調査から

東海道新幹線輸送人員13800万人/年から
東京圏ー名古屋以西客6935万人/年と
愛知ー関西以西客1530万人/年を引き、片道1時間あたりの数字は4298人。
16両で4本/h程度。平均6割程度の乗車率なら5〜6本/h程度か。

全部が東京〜新横浜発着の利用者ではないけど、12両では厳しいかも?

ツッコミ処があったらよろ。
372名無し野電車区:2011/05/03(火) 00:34:52.25 ID:BTlFKNzK0
まあバスからも乗客ぶん獲るだろうしな
373名無し野電車区:2011/05/03(火) 02:01:42.98 ID:aoV0helLO
旧しごと館は実はリニア新幹線の駅舎に転用する隠れ簑だったりしてw
374名無し野電車区:2011/05/03(火) 02:04:54.41 ID:efhUHKlk0
それまで建物が先に朽ち果てる
375名無し野電車区:2011/05/03(火) 09:51:41.27 ID:aoV0helLO
>>371
東京⇔名古屋直通客はリニアに移行するんだからデータから抜かないと将来的なこだま利用客は算出出来ないと思う
現実のこだまは通勤時間以外はガラガラだし
376名無し野電車区:2011/05/03(火) 10:42:20.05 ID:2GtcCi5b0
>>370
2009年物ですね

>>371
リニア出来たら東海道新幹線の本数半減させるというのを聞いた覚えがある
実際、東海道新幹線は本数多すぎだから、それぐらいでちょうどいいと思うが
16両で本数減らしが基本のような気がする
377名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:16:19.52 ID:YEG6+ZSJ0
>>375
東京-名古屋客は東京圏-名古屋以西客に含まれていますよ。思っていたよりのぞみ
以外の客が多かった印象。

>>376
現状ののぞみ9本/hが異常ですからねw 大阪開業後でも横浜客や京都客を中心に
のぞみ(タイプ)の需要はあると思うので、ある程度は残るんじゃないでしょうか。
378名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:27:05.39 ID:2GtcCi5b0
>>377
>のぞみ(タイプ)の需要はあると思うので、ある程度は残るんじゃないでしょうか。
当然需要は在ると思うのですが、のぞみの様なプレミア料金が取れるとは思えないので
ひかりに統合って所じゃないですかね
のぞみが残るとすれば山陽直通の場合だと思いますが
379名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:33:11.79 ID:SLNgWO44P
>>377
横浜から名古屋大阪なら新幹線よりも品川まで行ってリニアの方が速いんじゃ?
380名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:46:37.57 ID:ttmWC/6E0
速さならリニア
乗り換え無しの利便性なら新幹線

リニア開通後の新幹線はやはり
新横浜・静岡県内・京都あたりを重視したダイヤになるんじゃねーの?
381名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:56:01.73 ID:YEG6+ZSJ0
>>378
>のぞみの様なプレミア料金

リニア開業後には特急料金差はなくなっていくんじゃないかと思います。その代わり
個室やグランクラスのような優雅な旅を楽しめる設備の導入を期待したいですね。
のぞみとそれ以外の列車は車内設備で区別されてくるのでは?

>>379
横浜駅起点だと名古屋までは30分ぐらいリニアの方が早いですね。でも料金差を
考えると微妙とも言えるかも。相鉄や東急が新横浜に直結すれば、新幹線の方が
便利なヒトもそれなりにいるのでは。
382名無し野電車区:2011/05/03(火) 13:23:28.79 ID:2GtcCi5b0
>>381
個室やグランクラスの様な設備で観光客等を呼び込むのは良いと思うが
列車自体に対するプレミアムでなければのぞみの名前をつける意味が無いのでは
ひかりの個室、ひかりのプレミアム席(グランクラスは使わんだろうな)で良いのでは
まあひかりでなく、のぞみに統一ってのも有りかとは思うが
383名無し野電車区:2011/05/03(火) 14:23:05.05 ID:YEG6+ZSJ0
>>382
「のぞみ」という愛称にJRや利用者がどの程度こだわりを持っているのか
しらないけど、リニア開業時に「のぞみ」が残っているかどうか、判らない
としか言いようがないですね。

リニア後の東海道新幹線は、今と同じ最速達型、速達型、各停の3パターンに
なるのでは。今は最速達型(のぞみ)重視だけど、リニア後は速達型(ひかり)重視
のダイヤになるのかな。

最速達型は時間がかかっても乗りたくなるような魅力的な列車にしてもらいたいもの。
384名無し野電車区:2011/05/03(火) 14:29:08.26 ID:Fdpg0WW/0
トンネルの前後で断層がずれたらどうなる?
385名無し野電車区:2011/05/03(火) 14:39:35.18 ID:aoV0helLO
リニア新幹線の列車種別は次の三種
特急「ふじ」品川-相模原-新甲府
特急「たか」品川-相模原-新甲府-飯田-中津川-名古屋
特急「なすび」品川-名古屋
386名無し野電車区:2011/05/03(火) 15:00:11.35 ID:SLNgWO44P
なすびはねーよ
というか名古屋までで3種類も必要ない
せいぜい、名古屋までの開業時には各停と途中停車の2種類
新大阪までの開業時に
全停の便、
品川名古屋間各停で名古屋新大阪間無停の便、
品川名古屋間無停で名古屋新大阪間各停の便、
名古屋だけ停車の便
くらいだろ
387名無し野電車区:2011/05/03(火) 15:16:49.73 ID:2GtcCi5b0
>>385
神奈川に各停以外が停まるのは開業後20年以上たってから
新横浜と同じ様な発展ならばな
388名無し野電車区:2011/05/03(火) 15:50:25.18 ID:aoV0helLO
東北新幹線が大宮→上野→東京とターミナル駅を延伸したみたいに将来的に品川から終着駅を延伸するのかな?
品川→お台場→成田空港?
389名無し野電車区:2011/05/03(火) 16:37:22.39 ID:9h4H1Qc00
>>387
新横浜はできた当時は田畑だらけで
隣接エリアも多くは都市化されていなかった一方、
今は意図的にそういう場所を選ばない限り
当時の新横浜のような立地や環境にはならんが。
390名無し野電車区:2011/05/03(火) 16:53:49.56 ID:viwcDak20
リニアとやら、乗ってみたいっぺ。
391名無し野電車区:2011/05/03(火) 17:08:17.26 ID:efhUHKlk0
>>390
愛知にあるよ
392名無し野電車区:2011/05/03(火) 18:18:36.45 ID:aoV0helLO
リニアは10分間隔のダイヤとし最大毎時12本運行するとして速達型6本変則型4本各駅型2本が妥当
種別阪奈亀名中飯甲相品
速達◎――◎――――◎のぞみ6本
変則◎○○◎――――◎いのり2本
変則◎――◎――○○◎ねがい2本
各駅◎○○◎○○○○◎きぼう2本
上り新大阪
のぞみ00 10 20 30 40 50
いのり02 32
ねがい14 44
きぼう22 52
下り品川
のぞみ01 11 21 31 41 51 いのり05 35
ねがい13 43
きぼう23 53
393名無し野電車区:2011/05/03(火) 18:39:51.16 ID:SLNgWO44P
新大阪まで開通したら愛称増やすのだろうか
東や九州は延伸したときにそうしてきたけど、
東海は新しい新幹線ができたことないから分からないや
394 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 19:24:01.56 ID:R1r3NSS/0
ひかりとこだまだけで、ひかりが完全に待避なしになりフルにスピード出せるなら東京−新大阪:2:45ぐらいで走れるんじゃないか?
395名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:26:10.75 ID:2GtcCi5b0
>>392
JR東海は各停と東京名古屋大阪間の速達しかすしか運行しないと言ってたな
どの駅に金出すと言ってるかを考えればすぐ分かる事だろうが
各停は1時間1本
ここまでは開業時点では硬いとこでしょ

参考までに
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090824/534916/?P=3
396名無し野電車区:2011/05/04(水) 03:01:58.26 ID:MxZJbh8iO
>>361
相模原、八王子市民から募金
397名無し野電車区:2011/05/04(水) 03:48:07.33 ID:zqFXtwhaO
>>395
駅のランニングコストは東海が負担しなきゃいけないんだし毎時2本は停車しないと収益力が低すぎる
398名無し野電車区:2011/05/04(水) 06:51:20.29 ID:zqFXtwhaO
大事なこと忘れてた
原発NGになったら大量電力消費するリニアなんて真っ先に…
399名無し野電車区:2011/05/04(水) 07:47:12.34 ID:DvXbMQYO0
鉄道会社は電気を食い潰すだけじゃないし、車両から余分な電気を駅や設備に回す自家発電はしている
400KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 08:42:04.19 ID:9JJl08Am0
>>397
そんなに止めたら速達の邪魔。
401名無し野電車区:2011/05/04(水) 12:07:02.69 ID:zqFXtwhaO
>>399
リニアのシステムをもう一度考えてからレスしよう
402名無し野電車区:2011/05/04(水) 12:12:56.72 ID:zqFXtwhaO
>>400
名古屋と新甲府で速達待避させたらいい
403名無し野電車区:2011/05/04(水) 12:53:48.29 ID:14GwFlhs0
リニアのエネルギー(電力)消費量って、新幹線とくらべて旅客1人あたりでどうなの?
知っている人がいたら教えてください。

時速500kmで走行すると、空気抵抗に打ち勝つために多くのエネルギーが
消費されそうなものだが。
404名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:04:22.48 ID:ZvSE/jmc0
>>400
各停2本ぐらいでジャマになるようなものでもないだろ。

>>403
人キロあたりの電力消費量が新幹線(700系?)の3倍。
所要時間が半分になるので、その分の経済効果も考慮する
必要はあるだろう。
405KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 13:15:25.25 ID:9JJl08Am0
>>402
>>404
ダイヤ引いてみろ、マジに邪魔だから。
406名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:24:06.31 ID:LQor3lFh0
>>397
神奈川はともかく、他の途中駅は毎時1本で適正だよ。
各停2本にしても有意義な収益アップにはならない。

ダイヤ云々は知らん。リニアの筋引きなんて前例が無いので、
素人がどんだけ考えても妄想の世界だからな。
407KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 13:26:32.80 ID:9JJl08Am0
>>406
加速度もポイント転換時間も原則距離も過程の数字が出てるんだから大体引けるわ。
408名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:26:47.80 ID:q3H7RuZ40
すべて退避設備次第だろうが。何言ってんだ
409名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:48:42.28 ID:ZvSE/jmc0
>>405
速達型の所要時間を延ばさずに各停2本/hは可能だよ。ただし苦しい。
各停の所要時間がかかりすぎる。
オレの場合5Km/h/sで設定したので、資料にあった3.75Km/h/sだと苦しい
かもしれない。

5Km/h/sでも部分各停や千鳥停車を採用した方がスジを引きやすい。
410KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 14:12:02.64 ID:9JJl08Am0
>>409
結局そうなるじゃないか。
中間駅の需要は、速達型の利便性を落としてまで見合うほどは無い。
411名無し野電車区:2011/05/04(水) 14:22:02.80 ID:ZvSE/jmc0
>>410
>中間駅の需要は、速達型の利便性を落としてまで見合うほどは無い。

ダイヤはピーク時を前提に作るものであり、途中駅でも1時間に2〜3本程度
停車させることは想定されるよ。その場合でも各停の増発よりは千鳥停車的な
速達を増発させた方が楽かもしれない。
412KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 14:29:49.74 ID:9JJl08Am0
>>411
ピークっていうのは着側の有効時間帯に拘束されるせいで乗り込みはどこの駅も変わらん。
しかもリニアは所要時間が短いから余裕を生み出す余地が小さい。

日中の誰も乗らんような時間帯に増やしても無意味だろ。
413名無し野電車区:2011/05/04(水) 14:41:01.79 ID:ZvSE/jmc0
>>412
なにを言わんとしているのか判らなくなってきたな。

>日中の誰も乗らんような時間帯に増やしても無意味だろ。

閑散時間帯に列車を増やせなどと言ってないでしょ。朝夕や盆暮れのピーク時の話を
しているのだよ。話を脱線させないでくれ。またスレ違いのレールに乗ってしまう。
414名無し野電車区:2011/05/04(水) 14:42:57.85 ID:q3H7RuZ40
すし詰めリニアワロタ
415KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 15:04:56.48 ID:9JJl08Am0
>>413
> 朝夕や盆暮れのピーク時の話をしているのだよ。

益々各停増発なんて無理じゃんか。
416名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:11:45.76 ID:ZvSE/jmc0
>>415
>益々各停増発なんて無理じゃんか。

話がかみ合っていないな。オレも日中時間帯の各停は1本/hを想定
しているよ。その上でピーク時にもう1本各停用のスジを確保できるかって
話じゃん。

各停1本増発より部分通過型を2本増発する方が楽。
417KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 15:13:11.22 ID:9JJl08Am0
>>416
> その上でピーク時にもう1本各停用のスジを確保できるかって
> 話じゃん。

無理。

> 各停1本増発より部分通過型を2本増発する方が楽。

無駄。
418名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:15:44.86 ID:q3H7RuZ40
おう、技術屋と三文記者の言い合いみたいで面白いぞ!
419名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:29:42.28 ID:ZvSE/jmc0
>>417
>無理

この部分についてはJR海想定の加減速度でスジを引いていないので保留にします。

>無駄

2本増発すべきなんて言ってないじゃん。どうして曲解して話をこじらせようとするかな。
420名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:45:15.85 ID:1klvtkkrP
リニアって新幹線より乗車定員少ないはずだけど、
どれくらいの本数、どのくらいの車両数を走らせるんだろう?
新幹線と分散するから需要がまかないきれる計算なのだろうか
421名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:54:08.34 ID:ZvSE/jmc0
>>420
今のところ大阪開業時で8本/hを想定しているようです。列車は16両、千人。

リニアの能力としてはもっと高く、ターミナル分岐立体化などあらゆる条件を
整えれば速達型9〜17本/h、各停型7〜11本/hが可能であるとの
鉄道総研の試算もありますね。この数字は極端にしても、かなりの能力は
ありそうです。
422名無し野電車区:2011/05/04(水) 16:59:48.45 ID:zqFXtwhaO
リニアの列車種別は以下の四種が必要
東名阪ノンストップ最速型、名阪間各駅停車型、東京口各駅停車型、東名間各駅停車型
種別型品相甲飯中名亀奈阪
最速型●――――●――●
速達A●――――●●●●
速達B●●●――●――●
各停型●●●●●●………品川発下りダイヤ
最速型 00 13 30 43
速達A 03 … 33 …
速達B 06 … 36 …
各停型 … 16 … 46
名古屋発上りダイヤ
最速型 05 18 35 48
速達B 08 … 38 …
速達A 15 … 45 …
各停型 … 21 … 51
423名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:23:52.76 ID:ro2NcHfq0
リニアが開業したら当然北陸新幹線の新大阪乗入れ、九州新幹線の名古屋乗入れするんだよね。
京都・新大阪駅は東海・東日本・西日本・九州の4社の車両が揃うわけか。
424名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:34:51.03 ID:1klvtkkrP
東北新幹線と東海道新幹線の直通運転、名古屋から北陸新幹線への直通とかもするのかな?
あ、北陸新幹線は米原で東海道新幹線に乗り入れることを前提で言ってるけど、
もともと新大阪まで繋ぐ計画だったね
425KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/04(水) 17:58:25.61 ID:9JJl08Am0
>>419
> 2本増発すべきなんて言ってないじゃん。

んじゃぁどうしろっていうんだい。
ピーク時に何本運行して現状ののぞみとの見合いになると思ってるのか?
426名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:13:20.27 ID:V4bicmM+0
>>425
>>400
>そんなに止めたら速達の邪魔。

これは速達の収益に影響が出るという意味か、速達のスジを引くのに影響が出るという
意味なのか、どちらなんだろう。>>405を見ると後者のように思えるので、速達型の所要
時間を落とさずに各停型のスジを2本引くのは可能じゃないかとカキコしたんだが。

それなのに>>412
>日中の誰も乗らんような時間帯に増やしても無意味だろ。

とか>>417
>無駄

とかピントのずれた反応が帰ってくるので。

JR海の想定する3.5Km/h/sでスジを引いていないので確定的なことは言えないが、
速達2本続行各停2本待避などを組み込むことで各停を2本設定するのは可能
ではないかと。

つか、速達型を何本と想定して無理とか言ってるの?
427名無し野電車区:2011/05/05(木) 01:58:46.68 ID:oe6FAYAyO
リニア新幹線の利益の源泉は東阪間のビジネス利用客
運行本数の7割は東名阪の最速型であるべき
428KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/05(木) 02:03:25.39 ID:DHzc1bj60
>>426
現状代替で航空旅客を奪わないという頭の悪い仮定で12本、航空旅客を奪う前提では
毎時14本、幹線旅客としての新規誘発=消費活動での目的地変更を込みとするなら
毎時16本。
429名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:03:29.95 ID:fA+aGPH30
JR中央東線には、山梨県までは毎時2〜3本の特急(あずさとかいじ)が走っている。
6〜9両編成。
430名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:16:00.16 ID:1+6r8Fr20
てゆうか東京〜名古屋〜大阪の乗客は100%リニアに振るつもりなの?
それとも新幹線50%リニア50%に分散させるつもりなの?
431名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:30:40.48 ID:wLM5REBx0
>>430
JR東海は東海道新幹線の客の50%をリニア中央に振るといっていたような
本気かは知らんが
432名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:40:10.16 ID:oe6FAYAyO
リニアと新幹線の料金差はわずかなのに東阪の移動に新幹線を利用する客がたくさんいるわけないやん
いまでもこだまで東阪通しで利用する暇人は少ない
433名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:53:36.94 ID:1+6r8Fr20
そういえばリニアって全席指定のモノクラスで、
席取れなかった人は新幹線利用せざるをえないのか。
新幹線はグランクラスのような豪華設備ですみ分けさせるのも有りか。
434名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:59:15.60 ID:HQ/fQZw4P
こだまじゃなくてひかりと比べるべきだと思うけど
まあ東名阪の移動はリニアが主流になるだろうね
東海道新幹線は横浜、静岡、京都あるいは神戸以西への移動に使われるだろう
435名無し野電車区:2011/05/05(木) 12:01:35.21 ID:oe6FAYAyO
相模原は例外で4割くらいとしても、あとの新甲府〜新大阪までのほぼ全駅の利用客の9割は品川への利用客
436名無し野電車区:2011/05/05(木) 12:28:20.45 ID:HQ/fQZw4P
そんなことねえよ
名古屋や新大阪に行く人も相当数いるだろ
437名無し野電車区:2011/05/05(木) 14:30:29.77 ID:ZKbp0g8K0
相模原にバスターミナルが出来たらおかしな事になるな
リムジンみたいなモノが成り立つだろ
入間から狛江あたりまで集客範囲になりかねないぞ
438名無し野電車区:2011/05/05(木) 14:58:05.75 ID:Al99r5ozO
>>434
神戸より西は新大阪で乗り換えだろ
439名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:17:05.48 ID:HQ/fQZw4P
>>438
乗り換えを嫌って最初からのぞみ使う人もいるだろう
440名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:36:21.22 ID:wLM5REBx0
>>439
ビジネス客なら、名古屋までならまだしも東京までなら乗り換えでしょう
441名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:43:55.78 ID:HQ/fQZw4P
だから、名古屋なら乗り換えなしで新幹線の人も考えられるんでしょ?
新大阪とか大深度地下だから乗り換え結構大変そうだ
442名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:50:16.29 ID:oe6FAYAyO
>>441
新大阪は阪急が新大阪乗り入れを考えてた時のスペースを流用する予定だから地上ホームだよ
それな宮原留置線の上空とかスペースたっぷりある
443名無し野電車区:2011/05/05(木) 17:02:56.99 ID:PbsCw4Ud0
>>442
そのスペースは阪急がビルを建てるよ。新大阪は地下のはず。
444名無し野電車区:2011/05/05(木) 17:04:48.96 ID:HQ/fQZw4P
>>442
そうなん?
新大阪は地下駅ってどっかで見た記憶があるけど、
地下走るのは大阪近郊の路線のみか?
445名無し野電車区:2011/05/05(木) 18:18:02.58 ID:ny6C+W//0
リニアが奈良経由になるのを前提にして、天王寺を経由することって無理かな
446名無し野電車区:2011/05/05(木) 19:09:32.60 ID:Ts2yvT0G0
新大阪駅だけでなく、リニアは大阪府下はすべて地下にするしかないだろう。

完全に市街化されいるから、高架なんて用地取得・立ち退きなどで不可能。
447名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:29:32.41 ID:Al99r5ozO
>>445
山陽民にとって不便
448名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:44:16.32 ID:7P2nK5JU0
1県1駅原則
449名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:55:07.67 ID:MM/FYMSU0
京都府は? 大阪都は?
450名無し野電車区:2011/05/05(木) 23:07:23.25 ID:HQ/fQZw4P
東海が必要だと判断したら将来的には1つの都道府県に複数できることがあるかもしれんが、
開業時には無いと思う
天王寺から新大阪なんて直角に近い曲がり方になるから作らないだろ
大阪にもう1つ作るとなると、住道か守口辺りだろうかあんまり必要ないような
451名無し野電車区:2011/05/05(木) 23:41:33.29 ID:oe6FAYAyO
リニアのスピードを活かすには100kmは駅間をとらないともったいない
加減速しょっちゅうしてたら電力の無駄
452名無し野電車区:2011/05/06(金) 00:14:09.49 ID:8MCuD2Y70
>>428
>現状代替で航空旅客を奪わないという頭の悪い仮定で12本、航空旅客を奪う前提では
毎時14本、幹線旅客としての新規誘発=消費活動での目的地変更を込みとするなら
毎時16本。

12〜16本。。 思いきった本数だね。これは速達のみの本数だよね。停車駅は
相模原、奈良、さらにはそれ以外の地方駅に停車する速達も考えているの?

16本だと2本続行運転の組み合わせでも各停型を押し込むのはきついのでは。
453KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/06(金) 01:16:48.98 ID:MSg+bZv70
>>452
ターミナルのみ停車だけでそれだけ必要だってこと。
三大都市圏間輸送はそれだけ流動があんの。そのためのリニアなの。
454名無し野電車区:2011/05/06(金) 01:28:44.48 ID:8MCuD2Y70
>>453
相模原奈良の速達停車も必要ない? それ以外の中間駅は
繁忙期、時間帯も毎時1本以上の停車はないと予測する。

・・でいいのか?
455名無し野電車区:2011/05/06(金) 01:56:43.20 ID:MrdehU6N0
「新幹線でいいや」の層を増やす作戦だろ
それ以外でそんな条件はない
456名無し野電車区:2011/05/06(金) 05:18:12.30 ID:qHs0N6DI0
>>454
首都圏⇔山梨県 の需要は、中央(東)線の特急が、1時間あたり2〜3本運転されていて
これ単独でそれだけの需要があると言うことだ。
車両の定員を考えてもそれだけでも、1時間1本では足りない。

しかも、高速バスからの客を奪う可能性もある。

ただ、リニアにとって気がかりなのは、山梨県は歴史的にに新宿とのつながりが強くて、
品川発着となると逸走する需要があるかもしれない
457名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:25:04.93 ID:E226xGSIO
>>456
身延線の新甲府は使い勝手が悪い
中央東線の在来線特急はリニア開通しても残るだろ
諏訪地方と八王子 新宿を連絡する意味は大きい
458名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:26:23.33 ID:GyVZuQkf0
もともと東の客を奪うつもりは無いんだろ
459名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:33:51.60 ID:TxirP2MI0
>>454
政令指定都市でもある相模原市ではあるが東京・横浜の衛星都市扱いは否めない。
企業の支店が集まっている訳でもないし、横浜駅周辺なら品川に出た方が早いし。
品川なら速達便に乗れるし…。相模原駅周辺から都内への通勤輸送は魅力だね。
問題は相模原駅がJR在来線あるいは京王線と接続するかが問題。
460名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:36:07.31 ID:TxirP2MI0
>>458
そういう鉄道会社間の掟があれば
中央リニアの中間駅は、品川・飯田・(東濃)・名古屋・(三重)・新大阪だけで済んだのに
461名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:40:49.13 ID:+R5bf0i60
>>459
橋本駅の地下に作るんでは?
あとは市&県がカネ出せるかどうかだけの話。

>>460
通過する全ての都県にそれぞれ1駅作るという条件を抜かしては語れない。

これ以上は本スレで。
462名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:49:06.88 ID:PVYx9+oq0
>>460
「中央リニアの中間駅は、品川・(身延線接続)・(飯田線接続)・(中央西線接続)・名古屋・(関西or紀勢線接続)・新大阪」だろ。
自社エリア厳守となったところで、まさか三重の駅を名松線で接続させまいて。
463KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/06(金) 11:15:06.89 ID:MSg+bZv70
夜中に膝つった痛さで目覚めた(´・ω・`)
464名無し野電車区:2011/05/06(金) 12:06:25.84 ID:E226xGSIO
運行本数を稼ぎターミナル駅の負担を軽くするために新甲府、相模原と奈良の停車列車は他所の中間駅より増えるだろな
最速達の次発が相甲奈のいずれかに停車する準速達となるだろな
465名無し野電車区:2011/05/06(金) 12:29:19.46 ID:YKOeV6FL0
まず、リニアの駅の利用者数の基本的認識だが 多い順に(駅名は付近)

第1グループ: 東京 大阪 名古屋
第2グループ: 相模原 甲府 奈良
第3グループ: 飯田 亀山 中津川

これに異論はある?
466名無し野電車区:2011/05/06(金) 12:57:20.97 ID:E226xGSIO
>>465
人口や産業や観光資源を考えれば
1品川2新大阪3名古屋
4相模原5奈良6亀山
7新甲府8中津川9飯田
亀山は伊勢志摩の観光資源と各種製造業の工場が多い
新甲府は中央東線と需要を分けるし観光資源の富士山も新幹線や在来線や富士急と需要を分け合う
467名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:06:21.97 ID:YKOeV6FL0
>>466
亀山については見解の相違があるようだが

もし亀山に駅を作ったなら駅勢圏人口は少ないし、
沿岸部の鈴鹿などに後戻りする乗客は少ないだろう。

それに伊勢観光に行くのにJRを使うとは思えんw

おまけに亀山のシャープは、工場を中国に売り飛ばして空洞に。
468名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:15:42.31 ID:E226xGSIO
>>467
伊勢志摩観光は亀山からのリレー体制によるだろ
関東圏からだと時間的に近鉄特急でのんびり行くだけとは限らん
亀山はシャープ液晶工場が有名だが実際は自動車部品は半導体部品工場などが圧倒的に多い
三重県は四日市 鈴鹿 亀山 津 松坂と自動車や複写機などの輸出向け完成品工場が多いため部品供給の工場が工業団地にはかなりある
469名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:23:09.40 ID:E226xGSIO
観光にかぎればリニア→在来線私鉄への乗り継ぎよりリニア→バス等への乗り継ぎが主流になるだろ
リニア駅は高速道路や幹線道路に近い方が観光客を取り込めやすい
またビジネスでも駅からタクシーで2千円圏内に事業所があると需要が伸びる
新幹線で新大阪から地下鉄や在来線に乗る客だけでなくタクシーで梅田や本町へ行くビジネス客は少なくない
470名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:36:51.37 ID:E226xGSIO
余談だが新甲府や中津川は駅から高速も近い
将来工場のメッカになる可能性はあるな
東京や大阪の本社本店と一時間強で結ばれた郊外の工場なんてまさに理想的
高速道路が近いと部品や完成品の搬送に便利だし
何より郊外は地下水などの利用ができ経済的だ
471名無し野電車区:2011/05/06(金) 15:06:30.92 ID:PVYx9+oq0
確かに、新宿−甲府−諏訪の既存のラインに発展は望めないが、品川本社−甲府盆地南部というのは余力ありすぎだ。
ただ、何かあると周辺をカットして東京に電力を集める体質がバレてしまった東電のエリアというのが、山梨の最大の弱点だ。
亀山鈴鹿地域の方が上だな。阪神、伊勢湾両方の港にも近い。
472名無し野電車区:2011/05/06(金) 15:22:21.74 ID:E226xGSIO
>>471
山梨県と静岡県東部は60ヘルツにして東電から中部電力へシマ替えしたらいい
最近の家電は両ヘルツ対応してるし実害は僅かだろ
また東電管内が減少すれば夏場の電力供給にもプラスだ
長い眼でみたら東日本全体を60ヘルツ化すべきだけど
473名無し野電車区:2011/05/06(金) 17:07:11.83 ID:t2SQ45pE0
品川から名古屋は割と見えてきた感じですか?

名古屋から大阪は亀山、奈良を通るルートになりそうなんですかね?

亀山と四日市だったらどちらに駅を造るべき?
474名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:39:55.46 ID:5fHEqK1T0
>>473
JR四日市駅に接続できれば四日市
そうでなければ亀山
475名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:54:39.31 ID:E226xGSIO
>>474
四日市なんて名古屋から近過ぎるし市街地だから駅も路線も地下になりから有り得ない
三重県中央部にあたる亀山がベターだ
476名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:58:08.90 ID:UrOBeB4X0
ベストは柘植
滋賀県南部が駅勢に入ってくる
477名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:06:45.84 ID:8xM+6Uke0
柘植か伊賀上野なら大阪〜名古屋間のちょうど中間だし
それ以上中間駅いらないって感じ。
478名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:22:34.03 ID:5fHEqK1T0
>>476
柘植だと逆に三重県中南部が入らなくなるから亀山でしょう
滋賀県南部は南びわ湖駅でも復活してもらえば良いよね
479名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:24:05.80 ID:nDtxA+k20
そもそも滋賀県南部には新幹線駅もリニア駅も要らんだろ
新幹線の京都駅さえしっかり使えれば十分
480名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:35:36.96 ID:Ze3AKrEfP
やっぱり中間駅は東海管内の駅の方がやりやすいんじゃないかね?
亀山以西にするならそれ以上の利点がないとね
481名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:57:01.68 ID:5fHEqK1T0
亀山に駅が出来たら
柘植亀山間でも電化して草津線の延長運行してもらえばいいんじゃね
482名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:04:41.93 ID:8xM+6Uke0
で、草津線列車を西は京都まで延長してアクセス列車・・・と考えたが、
東海道新幹線が最大のアクセス列車なのでそれは無いか。
483名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:00:34.47 ID:E226xGSIO
柘植や伊賀上野だと中間駅はひとつで済むが三重県も奈良県も納得しないよ
特に伊賀地方は三重県にありながら関西圏だから伊勢志摩の反発が強い
484名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:05:23.69 ID:E226xGSIO
話はそれるが岐阜県ってつくづくついてないよな
新幹線と名神は西の外れの羽島だしリニアと中央道は東の外れの中津川
県中枢の岐阜市や大垣市は完全にスルー
485名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:11:17.31 ID:8xM+6Uke0
三重はともかく奈良はJR西日本のエリアなので東海の駅ができなくても仕方が無い。
486名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:15:11.86 ID:ftbp77Bm0
>>484
岐阜市は名古屋のほぼ真北に位置し近過ぎることが長距離超高速鉄道の敷設にはネック
大垣市周辺は低湿地帯で新幹線建設当時の技術では駅の設置は難しかった
487名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:15:31.06 ID:E226xGSIO
南びわ湖駅は酷かったなどろどろ利権駅だし
米原⇔京都のちょうど中間の野洲か守山に在来線と並行で新幹線駅作ったならまだましだった
488名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:20:04.16 ID:0V4Do6pF0
JR東海と奈良は親密な関係だがや
489名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:35:34.68 ID:E226xGSIO
>>486
ほとんど川の中洲の新大阪が可能で大垣が無理とか詭弁じゃないの?
大野大先生の地元羽島ありきだと思うけど
それに初期計画だとルートも名古屋から鈴鹿山脈越えだったような気がす
490名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:43:27.96 ID:E226xGSIO
>>488
東海が裏切り京都にならないとはいいきれない
亀山から相楽郡経由で新大阪と言う可能性も
491名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:01:46.89 ID:8xM+6Uke0
他の都府県は東海のエリア・だから駅造ってもOKなんだけど、
奈良だけが東海の施設いっさいないんだよね。
西は奈良のエリア侵害料として東海からいくらかもらえるの?
492名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:14:20.02 ID:1GfGNaLP0
京都府南部ってのなら、ありえるが それって誰得?

いや駅舎建設費を出さなくていい奈良が喜ぶかもしれんがw  

奈良にとっては学研都市から木津あたりならどこでも集客上がるからな〜
493名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:15:25.01 ID:1GfGNaLP0
JR東海、
うましうるわし奈良キャンペーンでリンクしてるのは  「近鉄」w
494名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:22:07.06 ID:iJp1ZhWp0
近鉄=奈良=東海=リニア
この親密関係は物凄く深い、切れない関係にあるしね

>>491
大和路線とおおさか東線の損益賠償ぐらいはあるんじゃね?
関西本線は三セク化で決まるけど、利用率の低い併行在来線は三セク化にするという決まりがあるしこれは西にとって利益になる。
495名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:23:59.64 ID:ZBDyyWX3O
>>491
西日本には赤字垂れ流し路線の加茂⇔亀山を並行在来線の名の下に経営分離できるメリットがあるやん
496名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:30:45.31 ID:zD5v3rZs0
もちろん沿線の京都府が足を引張って3セク反対と言い出しそう。
497名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:31:02.40 ID:dF+JptsgP
>>494
並行在来線を第三セクターにするのは整備新幹線だろ
それにどっちにしろ西の管内は三セク化むりだぞ
第一自治体が納得しないだろう
498名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:33:42.20 ID:cfMCqOTX0
>>489
当時の岐阜1区って羽島も大垣も含まれてるんじゃなかったっけ?
499名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:49:34.38 ID:iJp1ZhWp0
>>496
東海の言う基本ルートで通せば伊賀上野〜亀山だけの三セク化で済みそうだけどね、伊賀鉄道に身売りという手が。
これなら伊賀市も反発はしない思う、西も東海に加茂〜伊賀上野の電化費用を出せという交渉ができる、電化すると西も伊賀市の要望に答えれる。
500名無し野電車区:2011/05/07(土) 02:12:35.77 ID:ZBDyyWX3O
>>498
中選区だから地盤のあるとこだろ
岐阜1区から自民党の議員3名当選するんだし
501名無し野電車区:2011/05/07(土) 02:14:54.54 ID:ZBDyyWX3O
>>499
加茂から東はマジイラネ
今すぐ廃線してもいいくらい
502名無し野電車区:2011/05/07(土) 02:50:43.76 ID:RN+UVp+dO
>>470海は近いのか?
503名無し野電車区:2011/05/07(土) 03:17:08.23 ID:cfMCqOTX0
>>500
地盤は羽島でも大垣でもなかったはずだが
504名無し野電車区:2011/05/07(土) 05:24:12.01 ID:rj0OnbS40
>>489
鈴鹿山脈越えルート自体も新幹線建設当時の技術力じゃ不可能だったけどな

>>490
今からそれを主張したら収拾がつかなくなる
チラ裏でやれ
505名無し野電車区:2011/05/07(土) 05:56:14.54 ID:oIuNw62O0
京都は、国がやるならまだしも、民間は関わりたくないだろう

マジややこしいよ、土地の買収とかw  本当に本当にマジでややこしいよw 

お金は無茶苦茶取られるだろうし、かなり遅れるだろう。

工事の合間にも、何か問題が出るたびに保障、保障と騒ぎ出すよ
506名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:37:12.85 ID:6eoLbdLb0
営業補償は並行在来線の収益から計算されるってのが、従来の新幹線だとあったよな。
つまり、亀山〜加茂を名古屋東京方面に行くのにどれだけ利用されてるかだ。

東海にたかるためには、ここはがんばって西独自に亀山行きの優等列車を30年くらい走らせねば。
507名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:53:41.98 ID:ZBDyyWX3O
>>506
わずかな補償金の為に莫大な経費を使い30年間空気輸送するのですねw
508名無し野電車区:2011/05/07(土) 09:00:41.25 ID:fixNaflj0
私のしごと館跡を再利用しろよ
509名無し野電車区:2011/05/07(土) 09:04:11.17 ID:zD5v3rZs0
国土交通省とかの庁舎にでも?
510名無し野電車区:2011/05/07(土) 09:35:54.53 ID:IMgW7HZn0
あんなガラス細工みたいなセキュリティの無いような建物はパチンコ屋にでもするしかないだろう
511名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:41:43.51 ID:ZBDyyWX3O
しごと館の巨大な内部空間は利用価値がある
交通博物館なんかなら実物大の展示物も収められてウマーだ
唯一の欠点は僻地だということ
512名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:45:51.16 ID:NSDRS2CO0
僻地にリニア駅って、何がしたいかワカンネ
中核市や県庁所在地にまとめた方が良いだろ
513名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:56:58.31 ID:dF+JptsgP
東海にとっては中間駅の場所はさほど重要じゃないんじゃね
自治体が言うから仕方なく作るんだし
514名無し野電車区:2011/05/07(土) 13:01:25.47 ID:ZBDyyWX3O
リニア奈良駅は平城山駅しかないな
注意すべき遺跡は古墳だけだし奈良市街より難易度は低い
学研登美ケ丘から近鉄京阪奈線を平城山まで近鉄京都線高の原経由で延伸すればアクセスは大きく改善する
京阪奈学研都市は国会図書館の関西分館もあり造成整備済みの土地も豊富
リニア駅が近くにできれば欠点である大阪や東京へのアクセスも改善され利用価値は高まる
また奈良市街へは在来線やバスで至近だし京都へのアクセスも良い
それに所在地が一応奈良市内だ
515名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:17:10.74 ID:iJp1ZhWp0
京阪奈学研都市の失敗の穴埋めに、あの広大な空地を有効に使いたいという狙いもあるしね
この辺は京都も奈良も大阪も利害の一致がある思う、生駒〜登美ヶ丘の間にリニア奈良駅を作るのが一番理想的。
516名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:19:43.25 ID:be2kJiJ50
平城山駅、賛成 あそこある程度開発されてるな 心配もあるまい

あとJR東海3代目社長は伊勢市出身だね、
伊勢市観光に便利なところが三重では有利だろうな
517名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:52:41.03 ID:ZBDyyWX3O
>>516
河原田駅改め新鈴鹿駅としてリニア新幹線接続駅としたらどうか?
伊勢鉄道も全線複線電化しJR東海も比率を51%くらいまで出資し子会社化
また現河原田⇔亀山⇔新宮を伊勢鉄道に分離
JR西日本は加茂⇔亀山は伊賀鉄道に分離する
三重県にすれば県内のJR直営路線は減るが長期的には開発や観光が進みプラスだろう
518名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:54:39.23 ID:ZBDyyWX3O
>>517
JR新鈴鹿駅×→JR新四日市駅○
519名無し野電車区:2011/05/07(土) 17:51:48.79 ID:OQORCNMS0
亀山にリニア駅を作って、伊勢志摩や南紀方面の始発駅にすれば、伊勢鉄道は廃止してもいいようなもんだ。
520名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:08:09.60 ID:qJzP25K60
紀勢線も参宮線も廃止されても良いレベル。

JR東海の路線
     平均輸送密度(人/日キロ)
紀勢線    2,256   亀山−新宮
参宮線    1,631
関西線    12,823 名古屋−亀山
中央線    29,755   名古屋−塩尻
高山線    3,721
名松線     331

伊勢鉄道   3,367

新幹線   230,109
521名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:26:26.83 ID:DePlvi570
亀山発の観光ディーゼルは開発すべきだな
522名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:34:59.60 ID:iJp1ZhWp0
>>521

お布施ください

JR西日本
523名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:11:39.23 ID:JbU2z7vF0
>>522
JR西日本関係ないじゃん
524名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:30:43.93 ID:dF+JptsgP
近鉄「つ布施」
525名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:55:31.23 ID:FL+ejIBe0
伊勢の修学旅行列車がリニア亀山〜伊勢市だけしか走らず、関西線のダイヤの隙間に突っ込む必要がなければ、専用車両でもよさそうだ。
これからは大人の修学旅行も増えるし、土日は熊野古道への直通として使えばいい。
リニア+新幹線で、東北から九州まで誘客エリアが拡大するし、伊勢神宮は日本人なら一生に一度は言っておかなくちゃな。
526名無し野電車区:2011/05/07(土) 20:15:33.11 ID:ZBDyyWX3O
>>519
快速みえの利用客に呪い殺されかねない書き込みだなw
527名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:44:01.43 ID:1qk0CUto0
リニア亀山は高速バスや観光バスを助けるだけで接続路線には恩恵ないんじゃなイカ?
団体旅行なら
東京(リニア)→亀山(バス)→伊勢観光(バス)→京都観光(新幹線)→東京 というふうに
(もしくは逆パターン)
528名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:28:32.35 ID:sfKlqwbt0
地図で見たが「河原田駅」だと、名古屋方面からかなり南へカーブするね
位置的には亀山のほうが理想っぽいが
529名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:31:31.90 ID:KA4rk60RO
>>527
伊勢から京都へバスだと辛い距離だよ
近鉄特急か名古屋まで戻り新幹線がベター
530名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:35:36.27 ID:KA4rk60RO
>>528
四日市、鈴鹿、津の三重県人口重心や経済重心に近いのは亀山より河原田じゃないかな?
亀山だと伊勢志摩観光とかには高速や在来線があり有利だが
三重県民からすれば使い勝手が悪い立地じゃね?
531名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:47:39.77 ID:1qk0CUto0
>>529
そうか?
各地方空港→中部空港→香嵐渓(豊田)→京都っていうバスツアーもあるくらいだから
伊勢→京都のバス移動って楽だと思うが・・・
532名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:57:46.37 ID:sfKlqwbt0
3時間コースじゃね? バスで3時間オーバーはキツイ
533名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:58:51.59 ID:KA4rk60RO
>>531
交通費ケチりすぎだなそのツアーはw
せめてこだまで京都に行かせてやれよ
534名無し野電車区:2011/05/08(日) 03:06:00.38 ID:YN3bzYgj0
もしかして奈良から京都への移動は新大阪経由が最速になるの?
535名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:21:26.36 ID:KA4rk60RO
>>534
もしかしなくてもリニアで新大阪まで行き新幹線で京都に行くのが最速
奈良から京都って鉄道も道路も時間が掛かる現在最速は近鉄特急
536名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:26:19.81 ID:EcwXvfM/0
近鉄特急 近鉄奈良ー京都 36分
新幹線 新大阪ー京都 14分 リニア奈良ー新大阪 ??
537名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:45:24.13 ID:KA4rk60RO
>>536
リニア奈良→新大阪の所要時間は5〜7分と想われる
538名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:17:42.18 ID:Vq9A44QDO
奈良県民だが、奈良駅はハブ駅じゃないので利用者絶対数が少ない
西大寺、大和八木、橿原神宮前の各ポイントのりつぎで県内移動の相当な部分をカバーしている
現在、東京に行くには名古屋行き大和八木からのノンストップの近鉄特急
名古屋でのぞみに乗り換える
ノンストップにタイミング合わせればそれが最速
タイミングあわなければ近鉄特急で京都までいく
たとえリニア奈良が新大阪に七分で行けるとしても乗り換えの手間と料金を考えれば京都にいくのに利用する人は皆無だと思う
539名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:36:38.10 ID:Vq9A44QDO
つまり、リニア奈良駅の位置が西大寺、大和八木、橿原神宮前から少しでもずれていたら、
大部分の県民にとっては乗り換えが増えるだけなので、
そこから新大阪ー京都というのは所要時間が同じくらいになってしまうだろう
また、もしもリニア奈良駅が西大寺だったとしても、直で京都に出たほうが安上がりなので、新大阪まわりでという発想は出てこないだろう
540名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:40:53.99 ID:KA4rk60RO
>>538
大阪府民から観れば八木に停まる時点でノンストップとはいい難いと想われ
近鉄名阪特急のノンストップって難波上本町鶴橋⇔名古屋じゃないの?
541名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:41:42.99 ID:EcwXvfM/0
まあそうだろうな
542名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:50:04.76 ID:vMumGhf20
リニアが西大寺停車で近鉄が連絡のいい特急を仕立ててくれればかなり便利そうだね
ただその西大寺停車のリニアの東京からの所要時間がどれくらいになるか気になるな
途中で待ち合わせとか入って結構時間かかってしまうような
名古屋乗り換えなら大差ないか・・・
543名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:54:52.00 ID:3hLAzPoT0
ほとんどの奈良交通のバスがJR、近鉄奈良駅を経由するように、リニア奈良も通ればいいだけ。
544名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:55:02.66 ID:KA4rk60RO
リニアから新幹線のひかりこだまへの乗り継ぎは特急料金が通算されるからお得では?
奈良から近鉄特急に乗り直すと特急料金も運賃も別途必要になるし
545名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:02:03.29 ID:EcwXvfM/0
>>544
近鉄特急 近鉄奈良ー京都 1110円
これよりも安く行けるの?
546名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:06:22.54 ID:KA4rk60RO
>>545
リニア→新幹線で東京→京都に行く料金と
リニアで東京→奈良に行く料金は同じ
つまり奈良→京都までの近鉄料金がまるまる損ってこと
547名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:13:10.93 ID:EcwXvfM/0
>>546
東京発なら名古屋で新幹線に乗り換えでいいじゃないか
わざわざ新大阪まで乗って逆走しても時間的に有利にならないでしょ
いま想定してる客層は奈良県内の客じゃないの
548名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:17:46.32 ID:MvEeTr+20
>>540そうかもしれんが、もともと奈良ー京都の話をしているんだが

>>543バスで奈良駅にいく人口だけ相手にするのは絶対数が少なすぎる
549名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:33:39.66 ID:qByN+SzZ0
奈良を訪れる人数の95%はアクセス交通以降、徒歩で興福寺、奈良公園、東大寺、春日大社に行くので、奈良交通を考慮する必要はない。
550名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:37:30.49 ID:KA4rk60RO
>>547
奈良県民だけとかミクロな話題だと想わなかったw
そもそも奈良県民が京都行くならリニアなんて関係ないやん
551名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:56:15.08 ID:EcwXvfM/0
>>550
数値上最速になるってだけで俺も実際利用されるのは近鉄だと思うよ
552名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:04:06.87 ID:8dvREhP50
奈良京都間の所要時間が半減か・・・
リニア駅ビルに入居はできるが自社ヘリを持てないような微妙な奈良の会社の社長には魅力だな
553名無し野電車区:2011/05/08(日) 14:01:34.94 ID:KA4rk60RO
>>552
自社ヘリあっても京都に降りれる民間ヘリポートってあったか?
府庁と市庁と宝ヶ池国際会議場くらいじゃないの?
554名無し野電車区:2011/05/08(日) 14:08:55.95 ID:GBHxErOD0
奈良はアカギのヘリポートを民間転用するべきだな
555名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:46:07.92 ID:1qk0CUto0
バス会社の都合で亀山が京都観光の入口、というケースもあるか?
亀山から東インターまで渋滞無かったら60分もかからないんだよね。
556名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:04:46.73 ID:KA4rk60RO
>>555
それはありえないだろ
客がキレるで
そこまでするなら東京から新幹線で京都でしょ
557名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:21:06.24 ID:29kcZhss0
>>555
京都に行くなら1本/時の各停で亀山なんかじゃなく、素直に速達で新大阪に行ってこだまでバックだろ。
名古屋からを比較したって、〜亀山5分+駅の外に出てからバス1時間と、〜新大阪20分+こだま15分の半分さ。
558名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:30:55.97 ID:YGS5/C3a0
>>557
普通に名古屋→京都を新幹線っていう選択肢はないのか
559名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:32:30.69 ID:6k4z6djxP
奈良京都間の移動が三角形の二辺を通るようなルートになるとは複雑な気持ちだ
まあ大阪在住の俺には関係ないけど
560名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:49:01.73 ID:Mumb51E10
関西〜長野方面の団体旅行が新幹線+しなの(名古屋乗換)ではなく
新幹線+バス(岐阜羽島乗換)というのをよく見かけるから
そう考えてみただけ。
561名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:50:20.65 ID:fgPCMFbb0
>>558
名古屋からならそうだろうが、東京から京都へ行くのに、リニア開通後も新幹線でってのは、いまのぷらっとこだま利用者レベルに減るんじゃないか?
562名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:57:26.50 ID:6k4z6djxP
東京から京都は名古屋で乗換えが主流になるだろう
東海もダイヤ調整するだろうし
新大阪に行くにも、リニア名古屋止まりの間はそうしないといけないし
563名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:04:40.94 ID:AaSe/9Jl0
もしかしたら新大阪で新快速に乗る方が早いかもな
564名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:21:46.62 ID:Y7HWDrnC0
それは無い
565名無し野電車区:2011/05/09(月) 01:08:43.68 ID:h1R3EXU10
普通に東京−名古屋−京都でしょう
566名無し野電車区:2011/05/09(月) 06:13:08.43 ID:2B7QTOi3O
名古屋−京都はのぞみで35分
新大阪−京都は14分
リニアでの名古屋−新大阪間が20分以内だとしても
遠回りするメリットがない
567名無し野電車区:2011/05/09(月) 08:58:35.72 ID:0KxAteOLO
そもそも新大阪まで行き京都に戻るって運賃形態的にNG、名古屋乗り換えが当然だろ
568名無し野電車区:2011/05/09(月) 10:02:16.91 ID:dh80wA/J0
首都圏から京都に行く場合、リニアが完成しても

1: 乗り換えの労力と時間のロス(リニアの名古屋駅は大深度になるので
   垂直移動に時間がかかる)
2: リニアは品川始発なので、東京の北部の住民はアクセスに時間がかかる

この2つの理由で在来の新幹線利用を選ぶ人が多いだろう。
569名無し野電車区:2011/05/09(月) 10:39:29.05 ID:0KxAteOLO
>>568
東京北部が品川駅にアクセス不便か?
京浜東北線や埼京線で品川駅アクセスは簡単だと思うが
もちろん東京駅より不便なのは確かだけど
570名無し野電車区:2011/05/09(月) 11:15:38.48 ID:dh80wA/J0
>>568
問題は1の方だろうな。 10分程度早く着くとしても乗り換えは嫌うだろう。
30分の差がボーダーラインのような気がする。

リニアと新幹線の運賃に大きな差が無いという前提で
571名無し野電車区:2011/05/09(月) 13:01:12.47 ID:6JK8jgg50
運賃の話って出てなかったな。
新幹線より2割りぐらい高いのだろうか?
572名無し野電車区:2011/05/09(月) 13:08:52.70 ID:0KxAteOLO
>>571
初期のぞみの別料金程度らしい
品川→名古屋で2000円
品川→新大阪で3000円
くらい割増するんでね?
飛行機と同程度かやや高めでもリニアが有利だし
573名無し野電車区:2011/05/09(月) 14:27:33.13 ID:6s0sPtvfO
>>572
品川から新大阪乗り換えで博多までは?
574名無し野電車区:2011/05/09(月) 14:50:03.96 ID:0KxAteOLO
>>573
常識的に考えれば新大阪までの割増以上の不利益はない
運賃はそもそも同じだから差額は特急料金
リニア→新幹線は特急料金の計算は同じ
ただしリニア利用割増が負荷されるだけ
リニア利用割増はおよそ20営業km当たり100円程度と予想される
575名無し野電車区:2011/05/09(月) 14:57:35.65 ID:QEs5pRxAO
運賃、同じだろうか?
全くの別線扱いになるんじゃないか?
打ち切り計算とまではいかないだろうけど運賃も割増になると予想するけど。
576名無し野電車区:2011/05/09(月) 15:14:23.09 ID:0KxAteOLO
>>575
JRグループが運営する新幹線とする以上同じだよ
新幹線乗り継ぎを考慮せずに単純に東名阪新高速輸送路線とするなら
少なくとも大阪側のターミナル駅は梅田にするだろう
新幹線乗り継ぎは名古屋で行えばよいし梅田に自社ターミナルを持つ意味は出かい
JRグループ各社のシマ割りを無視するならリニア新幹線ルートは
東京→新宿→橋本→甲府→飯田→中津川→名古屋→亀山→木津→大阪→新神戸が理想的
東京と新宿、新神戸と大阪は各々補助ターミナル機能を持たせる意味と
主要在来線私鉄地下鉄と新幹線との連絡を考えて設定
577名無し野電車区:2011/05/09(月) 16:26:22.00 ID:8f8a5P8U0
>>576
リニアに関する現在までの実情を全く知らないようだなw

リニアを建設・経営するのは「JRグループ」じゃなく東海単独。
しかも普通なら、「リニアは国家的プロジェクトだから公的な資金調達」を
国などに懇願するのだが、東海は全く逆に自前の社債発行や銀行借り入れで
資金を調達して建設する強い意思を表明している。

その理由は、政府や通過する都府県からルートや駅の選定で口出しされるのを
極度に嫌っているからだろう。
578名無し野電車区:2011/05/09(月) 16:38:32.28 ID:dPUA2xcS0
>>566
論点が違うのかもね京都大阪が考えている事は
名古屋〜関西の移動は考えていないかも
関西だけの移動をどれだけ早くするか、リニアという起爆剤をどうぴっぱりこんで観光材料にするか、としか考えていないかも。
579名無し野電車区:2011/05/09(月) 16:43:05.83 ID:YyyPX68o0
>>578
あんまり一般化しないでくれよ
このスレに一人頓珍漢がいるだけだ
580名無し野電車区:2011/05/09(月) 16:49:47.62 ID:h1VkC+VW0
>>576
JRのシマ割りを無視は出来ないよ
たとえば大阪神戸を作るとその分の山陽新幹線の補償をしなければならないからね
東京のターミナルを品川にしたのも中央線特急との競合を避ける意味もあるし

>>575
料金は運賃は同じででしょうね
JR東海が東海道新幹線バイパスと呼んでいるんだから

で特急料金は別計算になるんじゃないかな
東海じゃないけどミニ新幹線は割引有りの別料金だし

>>572
東海は東京大阪でのぞみ+1000円程度といってたような
ても数十年先の料金いわれてもな
581名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:11:38.64 ID:0KxAteOLO
>>577 バカかそれともわざと?リニアが鉄道法に関わるかぎり国や県の同意無くして免許なし
軌道法でするなら別だけどさすがにリニアを路面電車と同じ免許で認可は無理だろ
582名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:45:37.28 ID:h1VkC+VW0
>>581
ほんとにリニアに関する現在までの実情を全く知らんのか
国や県の介入による我田引鉄を避けるための自前建設なのに

JR東海は国に対しては建設費自前という事で免許と路線の自由をもぎ取って
中間各県には駅を1個作りますという飴を与えて協力を取り付けようとしてるわけだ
飴が足りないといってる県も有るようだが

今建設中の北陸新幹線を見てみ
ぐにゃぐにゃ曲がって駅は多いわ
途中の県は金出さねとごねるわ
最高速度は制限されるわ
それを避けたい訳だよ
583名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:54:02.70 ID:DJJBr7WS0
>>582
JR東海が自力でやるのは、国に頼ってたらいつ金が出てくるか分からんからだよ
584名無し野電車区:2011/05/09(月) 18:00:34.60 ID:dGhpYfOV0
JR東海は、政府系金融機関からの低利融資も、債務の連帯保証も求めない。
585名無し野電車区:2011/05/09(月) 18:17:40.85 ID:dGhpYfOV0
もし、そういうのを政府に求めたら、建設に当たって政治家の「天の声」で
「この区間の工事はA社、こちらはB社・・」と決まってしまい、
JR東海自身が業者を決められなくなる。

当然、工費も割高になって(一部は政治家にキックバックされる)

そういうのを極度に警戒してるんだろう。
586KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/09(月) 18:42:49.29 ID:yVST4p1k0
>>585
いまはそういうのほぼ無理なんだけど。

>>582
整備新幹線だって合理性が無いルート曲げはやらんよ。

>>581
複数都道府県にまたがる以上は県の同意は無用。

>>580
元々中央本線と競合する需要なんか相手にしてないから「品川か東京か」って
話になってたんだけど。品川ほど空間や用地を確保しやすいターミナルは無いでしょ。

>>571
とっくに出とるわ。会長だの社長だのが東京〜大阪15000円程度とかの数字を出して来てるだろ。
587名無し野電車区:2011/05/09(月) 19:31:50.08 ID:vPYlu8R70
長野県内のルート選定はやっと決着したようだが、現に京都府は「京都経由案」を言い出すし、
大阪の橋下は、終着駅を新大阪でなく梅田にしろとゴネてる。

資金調達を国や自治体にお願いしたら、どんなゴリ押しをされるか分かった物ではない。

少しケースは違うが、大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオ)は当初は大阪市も出資する三セクだったが、
大阪市が株を持ってると、使い物にならないOBの天下りを求められるわ、
物資の調達やメンテナンスの業者の選定に、市幹部や市議の口利きが横行。
それに嫌気して大阪市の出資分を買い取って、口出し出来ないようにした。
588名無し野電車区:2011/05/09(月) 19:43:17.18 ID:0KxAteOLO
>>587
USJは当初赤字だったが黒字化のメドがたったのでに市が株を売却し純民間化しただけ
天下りというか市OBは今も居るし警備会社他市の息が掛かった契約も活きてるよ
589名無し野電車区:2011/05/09(月) 20:07:53.94 ID:DJJBr7WS0
穿った見方をするのが好きな人は絶えませんな
物事はもっと経済的な事情で決まるというのに
590名無し野電車区:2011/05/09(月) 20:26:07.62 ID:h1VkC+VW0
>>589
経済的な側面だけで決まれば長野、京都、大阪が騒いだりしないでしょう
鉄道ファンならば鉄道の路線が地元有力者とかに如何に捻じ曲げられたか知ってる筈なんだけどね

まあ経済的といえば、当然JR東海と各府県の利害が一致する訳では無いが
と成れば経済的には金を出した方の言い分が通りやすくなる訳ですね
JR東海は自分の言い分を最後まで通すために全額自己資金で出すとしているんでしょうね
591名無し野電車区:2011/05/09(月) 20:32:20.75 ID:jHTDUUJ/0
>>575
いやお前、運賃の計算方法考えろよ
完全別線だと距離は短くなるだろ

リニアのために擬制キロみたいなのを新たに作るなんてしないだろ

完全別線で運賃は下がって特急料金で調整するか、運賃は東海道本線使うかのどっちかで、運賃が割高とかはないよ
592名無し野電車区:2011/05/09(月) 20:47:42.09 ID:uqp5EICiP
リニアは東海道新幹線のバイパスとは言っても路線は中央本線に沿ってるよな
在来線で東京から名古屋に行くのにも、東海道本線と中央本線では運賃違うし
(中央本線使うのはよほどの物好きだけだろうが)
東海道本線の営業距離準拠だと東名阪間以外の距離が出せないんじゃないか
中央本線準拠だと甲府飯田間が割高になるけど
593名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:41:03.48 ID:0KxAteOLO
>>592
リニア新幹線の駅はJRグループ各社の在来線駅に併設となる
つまり運賃計算は駅間を在来線を用いて移動した最安値と同額になる
よって新甲府⇔飯田、飯田⇔中津川の運賃は割高感あるかもしれない
特急料金を隣駅については新幹線以上に配慮して調整する予定はあるだろうが
594名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:57:50.13 ID:uqp5EICiP
>>593
甲府-飯田はともかく飯田-中津川はさすがにないわ
甲府-中津川と同額だし
ここは中津川線が開通したと仮定してだな

今までの新幹線はほぼ在来線に沿ってたからこういう問題はなかったんだがね
595名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:59:17.33 ID:DJJBr7WS0
>>593
> つまり運賃計算は駅間を在来線を用いて移動した最安値と同額になる
いやいや、それは嘘でしょ
596名無し野電車区:2011/05/09(月) 23:42:04.87 ID:8IKS18zk0
基本は中央線・関西線経由の営業キロで、甲府〜飯田〜中津川の区間だけは
甲府〜塩尻〜中津川の営業キロを比例配分して甲府〜飯田、飯田〜中津川
の営業キロを決定すると予想。
リニアの駅が中央線・関西線から外れている所は、
品川=東京
橋本=八王子
新甲府=甲府
新奈良=奈良
という感じで。
597名無し野電車区:2011/05/09(月) 23:59:58.47 ID:965G0vGe0
奈良から大阪へリニアで快適通勤
598名無し野電車区:2011/05/10(火) 00:15:30.83 ID:mlJzrNJzO
>>596
やはりリニアは新ルートに基づく新営業距離を設定すべき
そのため品川→名古屋→新大阪は現行より営業距離が短くなりリニアルートの運賃は割安
ただしリニア特急料金で実質的に新幹線利用よりプラス1000〜3000円ってことにするしかないね
599名無し野電車区:2011/05/10(火) 08:54:36.79 ID:I6Bs5ozj0
名古屋〜亀山はリニアの方が営業距離が長くなりそうだな。
亀山〜奈良は同じくらいか。

奈良〜新大阪は圧倒的に短くなる。
新大阪まで新幹線で来て、この区間だけリニアに乗る西からの観光客には特定特急料金とかで対応すると、奈良が非常に近くなるな。
600名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:06:16.45 ID:6TmWhf97O
リニア奈良駅は結局どこにしたらいい?
JR奈良だと、近鉄に依存している大多数の奈良県民にとって非常に不便
かといって近鉄の駅である西大寺というのもへんだ
実はJRと近鉄の乗り換え駅を新設する構想があって奈良県知事がこの2月議会で前向きな答弁をしているんだが
ひょっとするとこれかも知れないな
601名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:09:36.27 ID:jF/IQrDgO
>>479
滋賀作には京都以外の地域に行く文化や習慣はない。
東京なり九州でも修学旅行くらいだろ。
602名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:15:54.65 ID:a0tvpELj0
>>600
リニアの 名古屋駅−亀山付近−新大阪 を自然な形で結ぶと、
現在の奈良市の中心部より北を通ることになる。 平城山付近ならJRとの連絡は出来る。

奈良市民からすれば、中心部に作ってくれた方が、使い勝手が良いだろうし
観光客にとってもその方が便利。
しかし、それでは線形を不自然に南に曲げることになる。

その二つのせめぎあいだな。 どっちを重視するかだ。
603名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:17:55.48 ID:iCnes0Gk0
亀山も鉄道連節点でなく、いまのジャンクションより北側あたりでは?
604名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:33:05.46 ID:6YWd0DiQ0
>>600
東海は奈良は地下駅って言ってるんだからJR奈良駅の辺りを想定してるんじゃね
奈良駅北の三条通り地下って所かな
近鉄にしてもリニア駅が来れば駅を作るんじゃね
たとえば油阪交差点付近とか(200m位)
リニアが来れば近畿の交通網は再編される事になるんだろうね

JRと近鉄の乗り換え駅って言ってもリニア関係なく乗り換え駅無さすぎ
リニアと関係なく進められる所は進めるでしょう
605名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:40:21.09 ID:iCnes0Gk0
奈良は大深度地下の法律の適用範囲かな?
そうでなければ通常の地下なので、奈良市の繁華街の下を通るとは考えにくい。
606名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:52:07.16 ID:6YWd0DiQ0
>>605
奈良市以西は適用範囲だよ
でもシールド工法を使えば大深度地下でなくても地上に影響なく工事は可能
まあ駅自体の出口工事はそうも行かないだろうが
607名無し野電車区:2011/05/10(火) 11:05:47.67 ID:mlJzrNJzO
>>606
地上への振動を気にしてるのでなくプロ市民私権乱用者対策だな
608名無し野電車区:2011/05/10(火) 11:19:52.63 ID:mlJzrNJzO
>>605
正式ルートがきまればルート上の全てを大深度法適用特区にしたらいい
609名無し野電車区:2011/05/10(火) 11:38:31.30 ID:NdBS+Upq0
平城京跡を寸断している近鉄の地下化か迂回もやらなくちゃな
大深度で関西線とも乗り換えできる新駅がベスト
610名無し野電車区:2011/05/10(火) 12:06:23.98 ID:6YWd0DiQ0
>>608
奈良市はは既に適用範囲だから新規に適用は必要ないよ
平城山や木津辺りで大深度使おうとすると木津川市の指定が要るかも

何にしても飯の種だからプロ市民は騒ぐだろうが、
大深度にしておけば訴訟リスクは減らせるからな

>>609
リニアと一緒に作っちゃうか
ちょっと先過ぎるかな
611名無し野電車区:2011/05/10(火) 12:28:05.85 ID:1aW/55/m0
地震でお金ないのに作るの?
612名無し野電車区:2011/05/10(火) 13:24:54.85 ID:jGBRWaQ00
奈良市〜天理市の中間あたりに駅を作る構想らしいよ
西名阪を境に北側辺り、イオンモール郡山よりはちょっと南側程度の位置に
613名無し野電車区:2011/05/10(火) 14:05:09.13 ID:qQADqhuO0
あれだけ南北に長いイオンなら、どこにでもリニア駅の真上になれるな。
2045年大改装リニューアルオープンか。
駐車場も広くて、ローカル線や近鉄が駄目になった後の、新しい時代のターミナル駅になるんだろう。
614名無し野電車区:2011/05/10(火) 14:38:59.67 ID:rELfpVlM0
>>612
それは君の妄想

嘘吐きはダメ
615名無し野電車区:2011/05/10(火) 15:31:07.20 ID:rELfpVlM0
616名無し野電車区:2011/05/10(火) 18:06:46.87 ID:6YWd0DiQ0
平城山に限らず奈良京都の境付近は片方だけ通る線を引けないから難しいんだよね
2つ駅を造るほどの距離は無し、1つなら出来なかった方は納得してくれないだろうし
落とし所が見えない
617名無し野電車区:2011/05/10(火) 18:13:20.97 ID:B42pg/tE0
高山ダムや布目ダムの堤体に与える影響の問題から、服部川・木津川左岸地域では、かなり南に振ったルートを取らざるを得ない。
これが結果的に木津川市を通過せず、奈良市中心部の地下になるという結論なのですよ。
618名無し野電車区:2011/05/10(火) 18:41:55.54 ID:mVTnOgqW0
>>617
>高山ダムや布目ダムの堤体に与える影響の問題から

それは初耳。

リニアの経路は、木津川の南岸になるのは確実だろうが、常識的にはむしろ逆。

高山ダム、布目ダムのダム湖、特に前者は非常に長く南北に伸びており
その南側を通るように迂回するのは、著しい距離のロス。到達時間も延びるし、工費も嵩む。

おれは土木や地質の専門家ではないが
木津川とこの2つのダムの北岸の間を通るのに技術的障害があるとは思えんな。

ダムの近くにトンネルを掘れば、堤体の崩壊や漏水を来たすようなら、
都市の地下鉄トンネルを掘れば、周囲のビルが倒壊するだろうに。

あなたが専門家でソースを持ってるなら教えてくれ。
619名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:46:43.85 ID:XguzK0C40
京都の場合は実際の資金負担がありえるからどうなるか分からん

特に滋賀や洛南に工場をもつ京都企業が、利便の為に京都駅にリニアを併設して欲しいといわれたら当会も断れない
620名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:53:38.21 ID:raYxGa4X0
>>615
やっぱその空き地が駅予定だろな
621名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:59:34.84 ID:XguzK0C40
まあただ京都の場合は舎弟として滋賀と福井、富山、石川県つれてこれるからな…
622KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/10(火) 20:07:18.42 ID:pYnQwqol0
>>618
617はただの電波だからほっとけばいいよ。
623名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:10:56.05 ID:2JiWmuYLP
京都がいくらごねても東海が全部自前の金で建設する
口出しするな
って言ったら干渉できないんじゃないか?
長野の場合は諏訪ルートじゃないと協力しないと言ったら建設は困難だけど
ただ、大阪が出張ってきたら面倒だが
624KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/10(火) 20:17:05.84 ID:gMMKof1D0
>>623
長野なんか障害になんないから安心しろ。平地の用地買収ごときトンネルの工期を
考えたらゆっくりやっても間に合う非常にどうでもいい問題だ。
625名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:26:31.09 ID:6YWd0DiQ0
>>623
京都府に線を引いていれば、協力がもらえないのはキツイだろう
たとえば強制収用する時、都道府県の収用委員は知事が任命するんだから

まあ大阪は出ても声だけになるんじゃね
京都のためにリニアを遅らせて自分とこの不利益に成る様な事はしないよ
626名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:35:58.29 ID:2JiWmuYLP
>>625
京都府を避ければいいでしょ
というか避けるべきだ
可能でしょ
京都府を通ったらそれこそ口を挟むきっかけを与えてしまう
627名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:49:53.74 ID:6YWd0DiQ0
>>626
全くその通り
避けると一番北でJR奈良駅付近になるんだよな
628名無し野電車区:2011/05/10(火) 21:00:39.62 ID:mlJzrNJzO
奈良に近い木津に駅を作り京都奈良痛み分けでなっとくしてくれたらいいのに
629名無し野電車区:2011/05/10(火) 21:20:28.66 ID:xVKrv4lr0
>>628
もし奈良駅であっても京都府からほんの4kmくらいなものだから、良いと思ってるよ。
やっぱり木津川市とか訳の分からないところに作るより、日本の古都の奈良だったら世界的にも良いし。
630名無し野電車区:2011/05/10(火) 21:22:59.76 ID:d8nInFlgO
あ…KC57を久しぶりにみた…
相変わらずのようで。
631KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/10(火) 21:23:34.28 ID:gMMKof1D0
>>630
時間が経過しようが長野県が無力なことに変わりは無い。
632名無し野電車区:2011/05/10(火) 23:25:42.60 ID:+3SWIeEC0
>>615の日記はどういうソースに基づいているんだろうか?
ある時代にココと言われていても、その後の状況でいくらでもかわると思うんだがな

しかし、三つから絞りきれんなあ
とりあえず、今現在の状況では
@平城山は県民の足である近鉄が来てないんだからメリットが薄い
せめて近鉄けいはんな線が、学研奈良登美ヶ丘→高の原とつながって、リニア奈良から
平城山と高の原に歩いて行ければというところだが、距離を何度確認しても、どちらにも遠くて中途半端だろう

こんなところに作るくらいなら、すなおに
AJR奈良の北側から近鉄奈良か新大宮に乗り換え
あるいは

B近鉄郡山とJR郡山の南の交差点の新駅のほうが中南和人口と郡山の工業地帯のためになっていいのではないか
633名無し野電車区:2011/05/11(水) 00:00:21.82 ID:raYxGa4X0
>>632
君が総理になれば良い。
634名無し野電車区:2011/05/11(水) 01:41:03.87 ID:zNmFISMb0
大阪〜奈良の東海の路線が出きれば西は損失補填してもらえるのか?
それともリニア大阪〜奈良間のみの乗車をできないようにするのか?
それとも博多南線方式?
635名無し野電車区:2011/05/11(水) 02:33:10.03 ID:wu2Ees7B0
>>634
補填は優等列車(特急)が対象でしょう
奈良大阪間に定期特急が無い時点で無いんじゃないの
636名無し野電車区:2011/05/11(水) 02:38:02.48 ID:fug6AgZ60
おおさか東線というガチで併行する在来線があるから、この外環状鉄道という三セク会社との問題はあるね
奈良〜新大阪の直通構想があるんだし、リニアで直通区間が縮小されるとその分在来線が不便になるしね
637名無し野電車区:2011/05/11(水) 04:39:41.16 ID:QcEqn3TK0
>>628
木津では痛み分けにならないんだよね…。

金出さなくていい(京都府内なので)、
奈良に近いで、奈良の一人勝ち状態になる。
奈良県にとっては、JR奈良駅あたりにできるよりある意味望ましい結果。
一方、京都にとっては、何のメリットもない。
638名無し野電車区:2011/05/11(水) 05:56:44.10 ID:lKrW8KkI0
>>636
なんだその高速道路作るから幼稚園児にイモ植えさせて補償を勝ち取ろうみたいな大阪発想
639名無し野電車区:2011/05/11(水) 07:59:17.47 ID:VpKkqGHRO
>>637
当事者の京都や奈良はそうは考えない
おらが県にリニア駅を!だよ
佐久平と小諸の発展凋落を見たらリニア駅城下町は発展し周辺は過疎化する
640名無し野電車区:2011/05/11(水) 08:07:20.52 ID:Ew0UA76q0
>大阪〜奈良の東海の路線が出きれば西は損失補填してもらえるのか?

リニアができてもJR西の大和路線や片町線の客にはほとんどマイナスの影響はないだろう。

むしろ補填してほしいのは、伊勢志摩の観光路線をかかえる近鉄じゃないの?
名阪特急も壊滅するだろうし、名古屋方面からの伊勢志摩客も
下手をするとJR東海に取られる。
641名無し野電車区:2011/05/11(水) 08:32:23.28 ID:DOyZTbLP0
>>640
かすがが無くなっても、近鉄はJR西日本に損失補填しなかったから無理でしょう。
642名無し野電車区:2011/05/11(水) 09:18:19.50 ID:3xR7VPn1O
>>639
両府県を跨ぐ形で建設できないのか?
643名無し野電車区:2011/05/11(水) 09:32:17.95 ID:hjKdXbQM0
>>642
十分ありうるね。
644名無し野電車区:2011/05/11(水) 09:43:31.00 ID:UOseggqc0
>>632-643
固定資産税の分配でもめる元になる。 敷地部分は簡単だか建物部分は
改修とかでしょっちゅう変わる。
645名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:13:40.57 ID:fug6AgZ60
出入口の設置場所、駅名、負担金配分、バスタクシーのメインロータリーの乗入などいろいろ面倒になるよ。
学研登美ヶ丘は奈良市の駅だけどロータリーが生駒市にあるから奈良市のタクシーは営業できないとかいろいろある。
646名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:34:01.37 ID:gR3My3erO
京都府奈良県の両方にまたがるように駅を作っていったい誰が得をする?
金を出す東海からしたら交渉相手が増えて面倒くさいだけでいいことは何もない
むしろ京都府には関わりたくないだろう
647名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:39:15.54 ID:gR3My3erO
自治体が負担する駅を作る費用より
その自治体に線路を通す東海の費用のほうが遥かに大きいので、
東海は京都府を避けて新幹線のない奈良県を通すだろう
648名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:41:45.40 ID:g7h6ZmD/0
京都にかからないルートにしてちゃっちゃと奈良に作ってしまえばいいよ
横から騒いでる大阪府知事もその頃にはいなくなっているだろう
649名無し野電車区:2011/05/11(水) 13:02:20.76 ID:nuiTIPCk0
奈良県知事もその頃には代替わりして関西広域に加入してたりして?
650名無し野電車区:2011/05/11(水) 13:14:48.13 ID:nHJWNk4I0
>>649
関西広域に加入する条件として、関西広域で奈良駅の資金を負担することにすれば良いんじゃないか。
新大阪はJR東海が全額負担で作るので、1駅分出すだけで関西広域にメリット大だな。
京都駅もそのまま残るし。
651名無し野電車区:2011/05/11(水) 17:24:10.05 ID:VpKkqGHRO
>>650
奈良なんて関西には不要リニア駅も不要
生駒山の全トンネルも峠も封鎖してやればいい
652名無し野電車区:2011/05/11(水) 17:46:36.33 ID:gR3My3erO
>>650面白いけど実際には無理
関西広域連合への参加は理念の共有が何より必要で、奈良県の参加を金で買うようなマネは許されない
まして鳥取県や徳島県の人たちがリニア奈良駅の費用負担するなど有り得ない
653名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:36:58.77 ID:fug6AgZ60
リニアとは無関係な地域が金を出す訳がないしね
東海も駅を置く場所の自治体負担が前提と言ってるわけだから勝手な団体出資は受け入れないよ
受け入れないと言っているのに権力に溺れた馬鹿がゴリ押しで無理やり民間の意見を捻じ曲げようとしている橋下である、それが橋下の嫌われる要因の1つでもある。
654名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:46:02.94 ID://X4MKCT0
結局、京都は一銭も負担しないまま、近鉄で30分足らずの奈良にリニア駅ができるのだから、ウハウハだな
655名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:48:31.66 ID:hjKdXbQM0
近鉄で30分たらずって、結構遠くないか?

だったら、名古屋で乗り換えだろ
656名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:56:35.35 ID:wyggjr6c0
どちらにしても、リニアで来る観光客は「京都・奈良」セットだろう

近鉄は確実に儲かるw
657名無し野電車区:2011/05/11(水) 21:10:37.49 ID:wu2Ees7B0
>>656
20年も経てば「奈良」のみになるかも
昔は「京都・奈良」セットだったのが最近は「京都」のみが多く成ってる様だし
リニア出来れば逆転するかも
658名無し野電車区:2011/05/11(水) 21:13:37.87 ID:hjKdXbQM0
吉野も大台ケ原も東京日帰り圏になるかも。
659名無し野電車区:2011/05/11(水) 21:24:22.27 ID:VpKkqGHRO
>>658
今でも日帰りできなくはない
新幹線→はるかくろしお→さくらライナー
660名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:11:38.63 ID:fug6AgZ60
奈良観光は範囲が広い上にまともなホテルが少ないから、京都に宿舎を取って日帰りで奈良に来る、だから遠い観光地はスルーされてしまう傾向なんだよな奈良は、吉野や十津川なんて典型的なスルー観光地になっている。
661名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:46:10.38 ID:ikc4so/e0
名古屋〜京都の新幹線もさらに時短できるしな。
時速330km以上なら30分ほどになるし、のぞみが減ってもさくらやみずほが
替わりに名古屋に乗入れるだろうし。
飛騨高山や伊勢志摩と同じで京都も名古屋が玄関になる観光地化でしょうな。
662名無し野電車区:2011/05/12(木) 01:45:20.61 ID:BnjdhouiO
みずほ さくら は永久に名古屋には行かないと思うけど
663名無し野電車区:2011/05/12(木) 01:55:53.97 ID:AEtYTTqiP
京都までなら行く価値あるかも
664名無し野電車区:2011/05/12(木) 04:27:08.40 ID:B0w1dld60
愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
665名無し野電車区:2011/05/12(木) 04:45:03.99 ID:ZyOw0yM20
名古屋からの利便性考えるのなら直通させるのもありだね。
東京からならともかく名古屋出発でいちいち新大阪で乗換させられるとか何の罰ゲーム?
666名無し野電車区:2011/05/12(木) 06:08:23.49 ID:rgDQ3ZIB0
>>663>>665
16両に徹底して拘る東海が
非対応車両の京都や名古屋への乗り入れなんて認める訳無いだろ
667名無し野電車区:2011/05/12(木) 06:45:11.48 ID:Yyr8oNT30
新大阪までのリニア特急料金を払うと、新大阪から鹿児島までの新幹線特急料金が半額とかならいいかもしれない。
668名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:15:35.97 ID:BnjdhouiO
名古屋から九州南部へなら間違いなく空路を選ぶんじゃないの?
所要時間4時間前後が空路と鉄路の選択ターニングポイント
669名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:26:29.87 ID:7keuTYd+0
鹿児島なんかは飛行機1時間半で空港から市街地まで2時間とかだからなあ。
670名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:41:01.40 ID:dTsdSvLYO
>>668
便数が少ない
671名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:03:01.98 ID:BnjdhouiO
鹿児島霧島空港は確かに遠い
九州新幹線が川内経由でなくえびの経由だったら宮崎へも近く
また鹿児島空港に直結させてれば鹿児島中央⇔鹿児島空港で利用が見込めた新幹線なら15分程度だろ
672名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:22:06.49 ID:0RTCbgosO
信濃町から近鉄難波でいいのかしら

創価学会・エホバの証人スーパーダブル!!
http://m.sokanet.jp/index.html
http://www.watchtower.org/j/
一部対応していない携帯電話がございます。
673名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:47:45.01 ID:5LbCDizaO
>>666
リニアができれば需要は減る訳だし、そしたら方針も変わるんじゃない?
674名無し野電車区:2011/05/12(木) 12:29:51.59 ID:BnjdhouiO
>>673
名古屋から新幹線で博多以南に行くのは考えにくい
直通よりリニアと新幹線を新大阪で乗り継ぎさせる方が現実的
今でも東北新幹線と東海道新幹線が直通しないのと同じ理由
675名無し野電車区:2011/05/12(木) 12:31:27.64 ID:fG0dITxZ0

【韓国/KTXリコール問題】現代ロテム「ある程度の故障は避けられない」ブラジル高速鉄道入札に悪影響を及ぼす可能性も「[05/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305162758/
676名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:10:30.89 ID:m8GblThE0
今ある東海道ののぞみが毎時5本以上減るんだから、みずほやさくらを入れるのは充分考えられるわな。
名古屋だけでなく、リニアの速さを求めない豪華列車で、みずほさくらの東京復活もできるかも。

何しろ、今、名古屋から新幹線で九州ってのは、絶賛売り出し中なわけだし。
677名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:17:43.47 ID:/GGU75BF0
静岡がのぞみを停めて欲しそうにこちらを見ている
678名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:31:13.40 ID:CcL/EDx70
静岡に停車したとたん、名前がひかりになるのぞみは、虹のようなものなんだろう
679名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:35:00.81 ID:zue1lkdp0
地下鉄の駅って、電車が来ると風が吹くでしょ。
リニアの地下駅って、とんでもない勢いの風が吹くんじゃなかろうか?
680名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:39:54.26 ID:CcL/EDx70
>>679
その風が収まるまではホームドアが開かないから、慌てず少し待て。
681名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:06:58.23 ID:BnjdhouiO
上部が剥き出しのホームドアではない
軌道とホームは壁で遮蔽しドア部分だけが乗降時に解放される風など来ないよ
682名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:18:04.13 ID:LR54GkUv0
現時点でのみずほやさくらの、名古屋乗り入れが実現しない一番の理由はJR東海が消極的だからだろう。
運行には3社の協議が必要になるから、自社のダイヤ編成の自由度が制約される。
JR九州の方は、前向きなんじゃなかろうか?

技術的に乗り入れが不可能ということはないだろうし、需要はある程度は見込めるだろう。

リニア完成後のことは、はるか先過ぎて何とも言えない。すでに現みずほの車両は、
とっくに引退している頃だろうからな。
東海道の16両編成オンリーも変わっている可能性は高いだろうし。
683名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:19:28.78 ID:BnjdhouiO
首都圏から九州なら新幹線よりカシオペアやサンライズやトワイライトみたいなブルトレより豪華な寝台特急でゆったりと旅をしたい
ブルトレは車両が古く快適では無かったのが敗因
元々ブルトレはビジネスや帰省を対象客としていたので豪華さが無かった
684名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:35:56.60 ID:i6mgges/0
幾ら豪華でも一晩乗ってないと着かないカシオペヤやトワイライトで往復する暇人はいない。ツアーも片道は空路だ。
新幹線の豪華客室なら、往復鉄路で東京九州もありだな。行きは鹿児島まで一気に、中途を観光して帰りは博多から帰路だろう。
685名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:43:38.89 ID:+idgvabD0
夜行列車は高すぎるというのが時代に合わないんだろうな
686名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:44:08.51 ID:AZcrNmKm0
KTX山川

暗号文字を使う国としては好感の持てる命名だったが結果は残念だな、受注は日本がもらう。
687名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:49:12.99 ID:R4nZ1bTJO
>>683
九州はなんか観光地としての魅力が今ひとつだから観光夜行走らせる程の需要が見込めない
対北海道の観光夜行が盛況なのとは真逆
688名無し野電車区:2011/05/12(木) 18:28:30.34 ID:BnjdhouiO
九州が北海道に観光地として劣るとは思えないが
唯一劣るとすれば開発が進みすぎて手付かずの雄大な自然かな
689名無し野電車区:2011/05/12(木) 18:37:07.05 ID:R4nZ1bTJO
九州は開発が進んでいるそうな(笑)
690名無し野電車区:2011/05/12(木) 19:30:18.98 ID:dTsdSvLYO
>>687
束、海、酉とのダイヤ調整は困難を極めそうだ
691名無し野電車区:2011/05/12(木) 19:39:58.74 ID:BnjdhouiO
>>689
九州行ったことないのね
九州は開発が進み手付かずの自然はほとんど山奥以外ない
平野部はだいたい都市部と田園に開発され自然は残ってない
海岸線も国定公園以外は自然海岸は少なく人工護岸などが目につく
また養殖筏が並び自然を楽しむ環境ではないね
692名無し野電車区:2011/05/12(木) 19:40:03.27 ID:+idgvabD0
北海道新幹線が開業してさらに東京で東北新幹線と東海道新幹線が繋がり九州新幹線も北海道まで直通すると、夢のJR全社乗入、貨物は除く
693名無し野電車区:2011/05/12(木) 19:53:37.56 ID:AEtYTTqiP
>>692
JR四国「……」

リニアが新大阪まで開業したら米原以西の東海道新幹線は西に譲渡したらいいと思うよ
北陸新幹線の直通もしやすくなるし、九州新幹線だって乗り入れられる
694名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:25:44.25 ID:YAzrC5laO
>>691
九州人だけど、その山奥さえ道路とダムとそれのコンクリ整備だらけだな。
最後の秘境と言われる五家荘も工事車両が出入りしてる。
自然オワタ\(^o^)/
695名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:44:21.44 ID:Ttjwv+/N0
>>688
九州は観光に値する自然は無いってのが感想だな。
阿蘇山や桜島を見るだけで満足するならそれでいいだろうが、一度行けば良い程度の物。

だからか、九州を後にして本土に上ってくる人が後を絶たない。
マーケットはソレだよ。
東北新幹線は都会人が観光旅行に行くのが主目的かもしれないが、九州新幹線は反対方向に、もう少しだけ重みがある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:02:49.45 ID:d0DRYW6N0
>>655
京都市内だったら普通に新大阪行くだろ
697名無し野電車区:2011/05/12(木) 21:37:16.41 ID:AEtYTTqiP
京都から品川まで
新幹線で名古屋まで行ってリニアに乗り換えたら35分+40分=75分
新幹線で新大阪まで行ってリニアに乗り換えたら13分+67分=80分
新快速で新大阪まで行ってリニアに乗り換えたら24分+67分=91分
近鉄特急で奈良まで行ってリニアに乗り換えたら35分+60分+α=95分+α
698名無し野電車区:2011/05/12(木) 21:40:46.44 ID:BnjdhouiO
九州各県は新幹線を建設したことを後悔するかもな
ストロー効果で博多や関西に消費を吸い取られる方が得るより何倍も大きいと
699名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:32:14.12 ID:dFlvvWq90
>>698
それを言うならリニアが開業したら関西はますます東京にストローされるんでないか?
そもそも日本のような狭い国土なら交通機関が発達すればするほど便利な所に一極集中するのが自然。
逆に言うならアメリカが一極集中しないのは国土が広く都市間の所要時間が掛かりすぎるから。
700名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:51:32.73 ID:BnjdhouiO
>>699
本社機能ストローされたからリニアで取り返すんだよリスクマネジメントでね
リニアでなら本社機能も東京大阪の二眼レンズでも実害ない
今はまだ二眼レンズだとテレビ会議ではダメな重要会議は1日仕事になる
リニアなら会議出席は半日仕事で済む
701名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:02:52.46 ID:AEtYTTqiP
いくら移動時間が短くなっても交通費が馬鹿にならないからそうそう気軽には利用できないと思う
702名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:05:42.23 ID:+idgvabD0
日帰り出来る程度の所要時間のリニアならストロー効果は低いよ
703名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:30:29.61 ID:BnjdhouiO
>>701
会議に出席するメンバーの年収からみたら飛行機や新幹線などの交通費なんて無視出来るレベル
寧ろ会議で1日潰される方が損失デカイ
会議の時間によっては日帰りせず泊まりだと更に損失が増える
704名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:41:29.78 ID:7fad18vG0
電力不安定の危険があらわになって
東北の下請業を大阪に廃工場に誘致する動きも出てこようという時代だ
伊丹空港を廃して副都心にとかいう話もあるようだし
大企業は関西にも本社機能を置くというのが普通になるんじゃないかな
705KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/13(金) 00:13:26.05 ID:sZ/LLTy00
浜岡停止の影響を知らないバカw
706名無し野電車区:2011/05/13(金) 00:49:02.28 ID:2BDdjZsJO
関西は発電量の半分が原子力
このまま定期検査後の再起動が出来ないと今年中に原発は全停止して凄まじい電力不足に
707名無し野電車区:2011/05/13(金) 01:02:42.11 ID:V96G/kQG0
リニアが開業したら東海道新幹線は
のぞみとひかりの統合
静岡と米原は全便停車
岐阜羽島は信号所に格下げ(名古屋〜新大阪・新神戸の平行ダイヤ化)
北陸新幹線乗入れ
九州新幹線乗入れ
708名無し野電車区:2011/05/13(金) 02:00:19.94 ID:RjSJYQZJ0
>>705バカはお前だよ

>>706の言うとおりだが、
だからこそ、関西の原発はとめることができないのだから
709名無し野電車区:2011/05/13(金) 02:01:33.45 ID:bWvPsZy/O
イラついてるイラついてるw
710名無し野電車区:2011/05/13(金) 02:33:56.65 ID:2BDdjZsJO
リニアが新大阪まで全面開業したら米原を東海道新幹線の終着駅にし北陸新幹線が米原⇔新大阪を走ることになる
711名無し野電車区:2011/05/13(金) 05:54:32.49 ID:pgGj3xRE0
脱原発で半数の会社や人口を賄えなくなる関西の電力不足に対応して中国四国への移転はあるだろう。
問題の現況が福井の原発群だから、北陸新幹線建設で本社関西工場北陸というのは現実的じゃない。
東京本社関西支社中四国工場というのは無駄だから、東京本社甲府飯田中津川工場という組織のスリム化をする企業はありそうだ。
712名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:01:15.05 ID:2BDdjZsJO
北陸電力が万年電力不足で関電頼みなの知らないの?
中国電力も電力に余裕なんて殆どないからこの夏の九電への電力融通が中部電力の予定だった
今は原発商業炉54基中42基が止まり日本全国が全て電力不足になってるんだよ
713名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:06:20.50 ID:+2UxP6//0
>>706
関西電力の発電能力比は約、原子力3:水力2:火力5
発電実績では原子力が55%を占めるが、その分、
思いっきり火力を止めている。
実は原子力が無くても全く困らないけどね。
実は過去に事故
(蒸気発生器の断裂:5〜6人収納容器内で死んでいる)
・点検等で、原子力がとんど止まった事もあるんだが
情弱な嘘を言うんじゃないよ。  
 
714名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:13:13.30 ID:GvaOerE50
テレビでも最近やたらと西での電力不足節電啓発報道をやっている
電力面での東西格差はもうありませんよーと喧伝したい人達がいるんだろう
715名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:27:35.60 ID:ijKG60gF0
>>713
中部電力が浜岡原発(3機で360万KW)を止めて、火力で代替したら燃料代で1年に2600億円
余分に掛かる。 そりゃ原発が使える限り火力は使わない方にするだろ。
716名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:28:34.91 ID:+2UxP6//0
原発が無くても困らない事を知られたくない利権集団が
この国には存在するし、 東京利権の代表がテレビのキー局。
西に逃げられないよう偏向報道するなどは、お手の物ですよ。
717名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:39:48.94 ID:Zja/ZGQx0
>>694
最後の秘境って宮崎の椎葉とかじゃないの?
718名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:43:05.97 ID:JJqZVTQkO
>>713関西で原発とめて火力をフル回転させたりしたら
国際的公約のco2削減が遠のくからできないんだよ
情弱さん
719名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:49:41.09 ID:2BDdjZsJO
>>713情弱は喪前
関電は原発の安全運転に自信満々で火力発電所の設備更新をしてない
すぐさま再稼働出来る火力発電所が極端に少ない
大阪府下でも稼働下にある火力は堺と多奈川くらいだろ
売電可能な神戸製鋼所と大ガスと新日本製鐵の火力発電所があるから実際の電力供給能力は首都圏より逼迫していないが関電だけ見れば脆弱極まりない
720名無し野電車区:2011/05/13(金) 09:35:13.76 ID:f9FHzaPP0
中国電力なんて電気が余ってるのに節電自粛ムードで売り上げ落として泣いてたじゃん
721名無し野電車区:2011/05/13(金) 09:46:09.86 ID:2BDdjZsJO
>>720
中国電力も秋には島根原発が止まり涙目だから
722名無し野電車区:2011/05/13(金) 09:54:15.70 ID:GvaOerE50
>このまま定期検査後の再起動が出来ないと今年中に原発は全停止して

>今は原発商業炉54基中42基が止まり日本全国が全て電力不足

ソースくれよID:2BDdjZsJO君
723名無し野電車区:2011/05/13(金) 09:59:37.02 ID:GvaOerE50
てこれを見たんだな

asahi.com(朝日新聞社):夏の電力切迫の恐れ 全国の原発54基中42基停止も - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201105100461.html

>再開できなければ国内の商用原子炉54基のうち、停止要請を受けた浜岡原発をはじめ42基が止まる事態になり得る。

つまり今は42基も止まってないし、今夏までに止まる可能性のある原子炉の最大が42基ということだな
読解力のないアホなのかわざと話を大きくして西の電力不足不安を煽っているのか
724名無し野電車区:2011/05/13(金) 10:03:32.92 ID:f9FHzaPP0
>>721
東電や中電に注ぎ込まれてた原子力の予算が、日本海側の増強に回っていくなら、島根原発への交付金爆上げでウハウハだ
725名無し野電車区:2011/05/13(金) 10:33:23.30 ID:HmMJzeefO
ちょっとスレチだが、中部電力も中国電力も略して中電なんだな。
726名無し野電車区:2011/05/13(金) 11:11:41.92 ID:+2UxP6//0
関西電力の火力でで計画的に設備を止めているのは
平成元年に竣工以来、未稼働な宮津発電所(宮津エネルギー研究所)
の「重油炉」ぐらいだよ。 

絶賛放置も嘘、設備更新も省エネ効果を狙って着実に行っているし
最新は、昨年、舞鶴にエネルギー源の多様化を図る為わざわざ石炭火力所
を稼動させている。 
727名無し野電車区:2011/05/13(金) 11:31:33.89 ID:+2UxP6//0
関西電力の原発が抱える問題は
新規原発設置候補地からすべて受け入れを拒絶されて
新たな立地が不可能であり、
現有立地の中で老朽炉を廃炉撤去し更新するしかない点、

そして、今回の福島の事象で現有立地の地元が恐怖を感じて
廃炉・更新の計画を凍結しなければならなくなっている事。

現実問題として、後数〜10年で現有原発は老朽化し安全確保が
出来なくなり、このまま、更新が凍結され続ければ、
自動的に脱原発に至る。






728名無し野電車区:2011/05/13(金) 11:37:18.56 ID:+ZF54IcX0
そうかな、原発交付金でシャブ漬けにされてる高浜や敦賀なんて、もう足を洗って生きていけないだろ。
そのために二次冷却水からの放射能漏れもちょくちょくあって、付近は汚染されてますよって発表も、福島のどさくさに紛れてやったわけだし。
729名無し野電車区:2011/05/13(金) 11:41:32.17 ID:A697wy3O0
あ、スレ違いですから
別のスレでどうぞ
730KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/13(金) 11:47:53.77 ID:sZ/LLTy00
ようするに福井破滅で北陸新幹線全通の夢は潰え、東海道のバイパスは
東海道バイパス新幹線、即ち我らがリニア中央新幹線のみということが結論。
731名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:16:25.91 ID:XEsY13h+0
>>728
敦賀2号機は1次冷却水への流出で2次側には出ていない。
過去に2次側まで汚染した可能性がある事故としては美浜の蒸気発生器
にからむ事故があるが

>>730
福島に起因する東京の放射能汚染が今後永きにわたって継続しそう、と考えると
北陸、日本海周りへ国土軸が変わってしまう可能性がある。
732名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:17:20.25 ID:MSsQJDe30
原発依存度の高い関西電力をなるべく避けて、奥深くまで三重県を進むと、自然に奈良に行くことになるんだな。
733名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:20:31.20 ID:XEsY13h+0
>>729
鉄道は電気で動く。小浜線の電化は、関西電力(匿名の企業寄付)
によって行われた経緯もあり、無関係ではいられないんだよ。
734KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/13(金) 12:30:18.97 ID:sZ/LLTy00
>>731
大気への放出が早期に止まってるのと、現状の測定値からしてローマより低いこと、
さらに北陸ではスペース的な問題があるせいで絶対に日本海側に国土軸が変わることは無い。
735名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:44:51.14 ID:WQtG8Hby0
低脳の大阪厨は、いま東京は放射能と停電で機能マヒ状態で、住民はパニックだと
本気で信じてるようだよww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304402518/328-
736名無し野電車区:2011/05/13(金) 13:05:57.75 ID:U1NmpZf90
>>731
東京は、低濃度でも放射能汚染が
今後も継続するのは事実だよ。
まさか、東京電力の工程表どうり収束するとでも
思っているのなら、ご愁傷様。

737名無し野電車区:2011/05/13(金) 13:21:44.47 ID:WQtG8Hby0
>>736
アホの大阪厨は、放射能と停電の影響で東京のオフィスが、
どんどん大阪に移転するという「大阪シフト」を本気に信じてようだ。

それがオフィスビルに関する大手仲介会社の発表で、完全にまぼろしだったと判明。

それでも「まだまだこれからや!」だってw おめでたい脳ミソ。
738名無し野電車区:2011/05/13(金) 13:29:03.35 ID:U1NmpZf90
日本海側に国土軸を移すのは、元通産官僚、堺屋太一氏が推奨するプランだよ。
まあ、このプランは長らく打ち捨てられていた訳だが
311震災の救援活動を通じてその有効性が実証されてしまった。



739KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/13(金) 13:30:02.42 ID:sZ/LLTy00
>>736
そういうことは3/11以前の食品による年あたり内部被曝量の日本人の平均値を
スパッと答えられるレベルになってから言えよ。
740KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/13(金) 13:31:20.78 ID:sZ/LLTy00
>>738
つまり愛地球博程度の成功しか見込めないわけだなw
741名無し野電車区:2011/05/13(金) 13:43:32.67 ID:B9v5mb/W0
若狭地方の原発リスクは、北陸と近畿東海を寸断するだけでなく、京都まで汚染地域(風下60km)にしてしまってる。
北陸新幹線はマジ福井から能郷白山の東を通って岐阜羽島に抜けるか、いっそ金沢から白山市を抜けていくとか。
北陸の原発は、地震云々よりテロの方が怖いわな。若狭湾に打ち上がった北朝鮮の軍服を着た死体も、どうしてそこにというのを明らかにされてないだろ。
742名無し野電車区:2011/05/13(金) 14:12:39.84 ID:U1NmpZf90
大阪オフィス空室率 2カ月ぶり改善
http://www.sankei-kansai.com/2011/05/13/20110513-052719.php

オフィス仲介の三鬼商事が12日発表した、4月末の大阪市中心部の主要オフィスビル平均空室率は
前月比0・42ポイント下落の11・98%で、2カ月ぶりに改善した。オフィスの増床移転や新規需要
などの動きが生じたため、空室面積が約3万平方メートル減少。東日本大震災の影響について
「外資系企業を中心に首都圏への一極集中の分散を検討している。影響は5月末から6月末ぐらいに
出ると思う」とみている。

743名無し野電車区:2011/05/13(金) 19:39:37.42 ID:qLu2LNF40
>>817
それを言うと、東京電力の現在行っている火力による電力不足対策も国際公約に反する事になる。
744名無し野電車区:2011/05/13(金) 19:48:42.20 ID:JJqZVTQkO
>>731>>738が正しい
俺は堺屋の主張は知らんが、もっと大きな問題として、東海・南海・東南海地震の危機というものを
折り込んで政策的に国土軸を北陸側に転換することを公明党が主張し始めている
橋下が有効活用したがっていたwtcだって今回、被災したんだ
津波がきたら上町台地が危ないことくらい関西人なら常識だしな
内陸部の奈良、北陸側の港湾というのはこれから重要になってくる
745名無し野電車区:2011/05/13(金) 19:51:18.49 ID:JJqZVTQkO
○上町台地であっても危ない
746名無し野電車区:2011/05/13(金) 20:03:48.28 ID:JJqZVTQkO
>>743アホかw
震災によりやむを得ず原発停止して火力発電に頼るのと
政策的原発停止で原発依存のフランスやドイツを敵にまわしながら国際的公約を破るのが
なんで同じなんだ
もうひとつ、北陸側にテロの危険があるのは事実だが、
そんなことは拉致問題始まって以来わかりきっていながらあえて北陸の原発開発は進められてきた
今さら北陸港湾利用に消極的になる理由にはならないよ
747名無し野電車区:2011/05/13(金) 21:23:40.22 ID:WC0Rlu3B0
>>746
「やむおえ得ず災害で」とか言い訳を聞く耳はない。
原発の代替を火力で行えば、当然CO2の排出量が増えたと言う
結果でのみ評価される。 それが国際公約というものだよ。
東京が公約破りを行う以上、日本中どこで公約破りを行おうが
日本が公約を破ることには変わらない。=東京のCO2は綺麗なCO2 
という身勝手さを感じるね。

それと、福島の事故を見たドイツは脱原発に転じた。
   
748名無し野電車区:2011/05/13(金) 22:04:55.05 ID:JJqZVTQkO
お前本格的にバカだな
震災後、電力不足でco2排出は減っている
火力代替で増えるなんてのは関西で原発とめた場合の仮計算であって現状の関東東北にはあてはまらない
749名無し野電車区:2011/05/13(金) 22:20:40.36 ID:JJqZVTQkO
念のために述べておくが俺は原発肯定ではない
原発に使うウラン採掘に莫大なco2出してるし、
将来的には上にあった意見のように老朽化での自動的脱原発が望ましいと思う
しかし現状をまっすぐに見据えれば、
今は、火力に頼るのではなく生活スタイルを変えること、生産流通拠点を変えることで
世界的公約を果たし世界に貢献する日本をアピールしていくべき時だとわかるはずだ
750名無し野電車区:2011/05/13(金) 22:21:51.18 ID:2BDdjZsJO
二酸化炭素の排出規制なんて無意味
25%削減じゃなくむしろ排出増やすべき
地球が間氷期が終わり徐々に寒冷化してるのに温暖化とかバカだよねぇ
751名無し野電車区:2011/05/13(金) 22:22:07.30 ID:vyM6xD5b0
はいはい皆さんリニアの話をしましょう
752名無し野電車区:2011/05/13(金) 23:07:31.72 ID:5pqEf/+r0
>>745
むしろ、大阪市は上町断層が震源のハザードマップを作っている
753名無し野電車区:2011/05/13(金) 23:39:04.37 ID:tY2f5UexP
俺、死ぬ前にリニアで大阪から東京まで行きたい
754名無し野電車区:2011/05/14(土) 00:00:09.27 ID:2BDdjZsJO
>>752
上町断層は数万年に一度だから生駒西断層の方が危ない
755名無し野電車区:2011/05/14(土) 00:03:50.23 ID:dQot73lO0
>>742
東京都心5区のオフィス需要も上昇してるんだよ。
3月から4月まで
東京都心のオフィス量 0.38%増加
梅田のオフィス量 0.21%増加
756名無し野電車区:2011/05/14(土) 05:06:49.77 ID:KKrMtvZ70
日本海側には重要都心機能を置かず、放射能のクズに埋もれさせても構わないという観点で若狭の原発群が整備され、
一方南都奈良を通る計画のリニアが名古屋まで事実上決定しましたね。
757名無し野電車区:2011/05/14(土) 09:15:05.68 ID:UkDw7SxkO
>>755
東京は計画停電がない地域に周辺から移転しただけ大阪は首都圏からの純増分
そもそも関西圏は震災までは新規オフィス需要など無かった
オフィスは新規でなく転居ばかりで結果的に古いオフィスビルの空室が発生し数字は上向かない
758名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:34:47.32 ID:1A+Q8Xba0
首都機能分担・バックアップ先は奈良学研都市になるから、
奈良に中央リニアが通るのは当然。
759名無し野電車区:2011/05/14(土) 11:17:06.93 ID:lFPf52vB0
>>758
首都機能のバックアップ拠点は伊丹空港跡と言われてなかった?
でもそういう機能は京阪奈学研都市のほうが向いてそうだが。
760名無し野電車区:2011/05/14(土) 11:42:04.28 ID:GTxVkAiN0
今更京阪奈学研都市って、国立国会図書館の分館程度で、あとはホームセンターとスーパーと住宅地ばっかりじゃん。
住宅に切り売りして、ろくな用地も残ってないのに?
761名無し野電車区:2011/05/14(土) 12:38:18.35 ID:9GLFZapP0
用地はいくらでもあるだろw
無理矢理突っ込まなくても
762名無し野電車区:2011/05/14(土) 14:19:26.61 ID:wQuSF5fi0
京阪奈学研都市は立地が悪い、高速も鉄道も中心を通っていないし、道路も酷い。
昔なら先に高速道路と鉄道を作って、さあインフラは整えてやったから企業共早く来いみたいな開発だったけど、今は企業が先に来いだし、何も無い所に企業は来ない。
763名無し野電車区:2011/05/14(土) 15:59:40.15 ID:UkDw7SxkO
リニアが新大阪まで来たら車両基地を伊丹空港跡地にでも建設して伊丹空港跡⇔新大阪に博多南みたいなリニア運用したら伊丹空港跡地は開発は成功するだろな
764名無し野電車区:2011/05/14(土) 16:08:16.72 ID:lFPf52vB0
>>762
せめてJR学研都市線を全線複線化+更なる高速化という整備しないとな。
京阪奈学研都市の問題は3府県にまたがるからなかなか意思統一出来ない。仮に学研都市線全線複線化するにしても学研都市線は大阪に向かうから京都府としては京都市に行かない学研都市線なんかに違った入れたくないだろう。
765名無し野電車区:2011/05/14(土) 16:39:37.71 ID:+KVsTm7C0
京都府庁を学研都市に移転しろよ。
766名無し野電車区:2011/05/14(土) 16:55:39.32 ID:UkDw7SxkO
高速道路も私鉄も距離的に近い平城山が一番最適だよ
近鉄京阪奈線を高の原経由で平城山まで延伸
京奈和自動車道から第二京阪道や京滋BPや阪神高速京都線へも接続できる
767名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:18:46.96 ID:9GLFZapP0
最短でいいんだよ。圧力だ?利権だ?も直線にひいただけですからと言ってしまえば終わり
768名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:32:39.18 ID:X+0ODmVO0
やっぱりドリームランド跡地の地下にリニア奈良駅で、地上にビルを何本か立てて、首都機能分散だな。
文科省やら文化財行政なんかは奈良に持ってくればいい。
経産省は新大阪で良いじゃないか。
769名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:08:17.58 ID:A4I6tI7m0
未来の首都奈良
770名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:24:55.93 ID:KHKVeYk80
奈良盆地と大阪平野って海抜ぜんぜんちがうよな
771名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:26:30.47 ID:KHKVeYk80
途中になってしまった・・・  生駒から石切に抜けると大阪平野見下ろす絶景の眺めだしw
772名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:42:20.94 ID:YzkcgsXBO
河内は弥生時代までは海か湖だった大阪平野は上町台地以外は埋め立てと堆積によって形成された
773名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:48:43.36 ID:2t05icqP0
奈良は標高高いからな
774名無し野電車区:2011/05/15(日) 04:38:01.52 ID:VUE8VQe60
>>756
海溝地震の心配がないからだよ、バカ。
775名無し野電車区:2011/05/15(日) 08:31:24.50 ID:egRuh4g90
何らかの天災で大阪平野が壊滅したり、新大阪まで津波が襲ったり水没したとしても、奈良に第二ターミナルがあれば安心だな。
776名無し野電車区:2011/05/15(日) 08:56:12.00 ID:hczOg+hLO
桜井死人自重しろ。同じ奈良県人として恥ずかしいわ
777名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:03:36.76 ID:YptdzSgj0
奈良平野の一部は飛鳥時代には、湖だった。 標高は低い

http://www.hyokozu.jp/modules/hk/R25danmen.html
778名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:59:38.74 ID:p9CgokAlP
名古屋から新大阪は品川から名古屋の半分ちょいなのになんで18年もかかるんだよ
いつ着工するんだ
779名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:07:46.10 ID:FI8mngfs0
三種の神器が津波で流されたりしてないことを思うと、名古屋も強い町だな。
780名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:40:56.45 ID:dDkb3ORV0
>>778
JR東海が、自己資金での建設にあくまでこだわっているからだよ。
有利子負債を増やさないために、まず2027年に東京−名古屋を完成させてから
名古屋−新大阪の建設に取りかかるから2045年になる。
781KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/15(日) 12:34:46.37 ID:w8lIfNTP0
そもそも国側が金を出すことを期待してない。
782名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:26:39.71 ID:LKWZaZlV0
東京と名古屋が大深度、山梨はほぼ建設済み、残るは岐阜だけと思うと、奈良大阪が大深度で用地買収不要と言えど、地上を長く走る三重が用地買収にかかる時間が大きいんじゃないか。
鈴鹿山麓は案外開けていて、たいへんだぞ。
783名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:51:57.45 ID:2t05icqP0
先週のニュースでは、大震災をきに東海道新幹線のバイパス機能として早期建設が必要になった、という認識で東海と国は合意したが、国はビタ1円たりとも出しませんという姿勢だからな
784名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:55:45.35 ID:p9CgokAlP
>>782
鈴鹿山脈よりなにより赤石山脈のトンネルが時間かかるんじゃねえの?
785名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:01:23.38 ID:EnsgTjtH0
山を貫くのは工期だけ考えればいいが、こと地表となると地権者も多くてたいへんだろう。
鈴鹿山脈沿いは工場立地にもなりつつあるし。
786名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:42:30.79 ID:p9CgokAlP
トンネルの工事は出水とかで遅れることがあるんじゃないか?
特に赤石なんか以前はトンネル作るのは無理だと言われてたくらいだから、難しいんじゃね?
787名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:54:55.04 ID:2t05icqP0
海の底を掘れる時代だ、問題ないさ
昔は手彫りが主だったから出水はヤバかったけど
788KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/15(日) 16:22:29.17 ID:w8lIfNTP0
>>786
国内のあらゆる難工事と言われた鉄道トンネルはもとより、道路トンネルにも平気で
手を出すJRTTは世界最強レベルのトンネル屋でさ、そのJRTTがJRCと一緒に
20年も調査して「やれる」って言うんだからやれるんだろ。

>>785
用地買収だって最終奥義があるから大丈夫。
789名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:42:03.00 ID:/Gnc1sGN0
大量出水で水没して工事が大きく遅れた例は、青函トンネルやJR東西線の海老江駅の例があるし、
土圧でトンネルが2度も押し潰されたほくほく線の例もあるから、
計画通り行くとは楽観できないが。
790名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:30:05.64 ID:aIhtzEJM0
>>785
工場相手の用地買収ってのは簡単なんだよ
費用見積もって経済的の問題なければOKするから
コスト的には確かに大変だけど
大変なのは先祖伝来の田畑とか個人住宅の方
こん時地元自治体が協力的かで手間が段違になるんだよな
791名無し野電車区:2011/05/15(日) 19:00:10.46 ID:YzkcgsXBO
中央構造線と糸魚川静岡構造線が収束する赤石岳などのトンネル工事は岩盤が圧縮され硬度が高く難工事が予想されるが自然的理由より都市部などでの社会的理由による工期長期化の方が問題
792名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:44:39.03 ID:NH+iRVeBP
なんとか新大阪まで一気開業はできないものだろうか
東京新大阪間の移動で乗り換え面倒だし
部分開業時点でのぞみの本数減るのかな
793KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/16(月) 02:25:49.87 ID:F+MIKCmV0
>>789
青函トンネルや海老江駅は海だの川だののそばなせい。
鍋立山は泥火山の内部を貫通していたせい。

>>791
岩盤が固いぶんには工事はとっても楽なんだけど。
794名無し野電車区:2011/05/16(月) 07:33:31.22 ID:480/V+cwO
硬い岩盤の中間で圧縮により破砕帯が生じ大量出水に悩まされるのが眼に浮かぶ
795名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:20:00.29 ID:lBq00yR+0
>>793-794
南アルプスは火山地形でないから、一枚岩の硬い岩盤でトンネルの掘削は
楽だと思ってるなら大間違い。
あのあたりは、南アルプスの西側に中央構造線が走っていて、その東西で岩盤が異なっているし
温泉も多数湧出している。 北沢露頭は有名。

長野県地図: 縮尺は調整してくれ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.64818806&lon=138.1840231&ac=20&az=&v=2&sc=13

中央構造線とは
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03.htm

南アルプスの西側の国道152号線の走る谷の奇妙な地形に注目。
それと、そこにある鹿塩温泉は、内陸にあるのに名前の通り塩分濃度の濃い温泉。
796名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:31:58.12 ID:480/V+cwO
>>795
ンな事は北アルプスや黒部ダムで経験済みだよ
797名無し野電車区:2011/05/16(月) 10:04:07.04 ID:WbNtNg720
トンネル掘削中の大量出水事故は、可能性はある程度想定できても
規模や場所を確実に予想するのはできんよ。

温泉の掘削で数千メートルのボーリングをする場合でも
事前の調査で、温泉が出る確率が高いからこそ掘削するのだが
何度も失敗するのもしょっちゅうあること。
798名無し野電車区:2011/05/16(月) 11:46:39.20 ID:480/V+cwO
最初からシールドマシンで掘れば無問題
799KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/16(月) 12:23:29.23 ID:F+MIKCmV0
>>795
791が「固いから大変」って言ってることに対するレスなんだということをよく汲み取ってほしいもんだが。
800名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:44:25.95 ID:480/V+cwO
ふにゃふにゃより硬い方がいいに決まってる
801名無し野電車区:2011/05/16(月) 20:39:50.01 ID:NH+iRVeBP
硬さすぎても掘りにくいだろ

名古屋までで止まらず遅れず新大阪まで作ってくれよ
それがもう心配で
802KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/17(火) 00:08:30.82 ID:Qqo2KlEX0
昭和40年代からこっち「固すぎて」ってのは聞いた記憶が無いな。
セメントミルクで固めて人口岩盤作ってから掘るような時代に突入してるし。
803名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:34:52.04 ID:Q/9SJ+Db0
>>801
逆だろ
トンネルの工事はいつも軟らかい地盤で苦労してる
804名無し野電車区:2011/05/17(火) 01:09:55.06 ID:zDGzjHvr0
>>801 はドラえもんの記憶でしゃべってるんじゃないか?
確か「地下鉄を作っちゃえ」とかいう話で硬い部分掘って最終的に道具が壊れてた
ような記憶がある
805KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/17(火) 01:49:34.76 ID:Qqo2KlEX0
トンネルについては某元土木技術者の言ってた「豆腐にストロー刺したようなもの」が
いっちゃん正鵠を射た表現だと思う。
806名無し野電車区:2011/05/17(火) 06:26:39.73 ID:rnGunWX/P
>>804
ああ、そうかも
そういうのあったな
807名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:28:32.54 ID:fdRg2tJ10
リニアの電力って新幹線の40倍とか聞いたことがあるけど
本当なのか?
たとえ40でなくて2倍であってもひどいな。
808名無し野電車区:2011/05/17(火) 10:15:56.81 ID:bokOtDQM0
奈良県は遺跡があるので問題と聞くけど、問題なの?
地下を走ればいいと思うけど、もしかして建設費を安くするために地上を計画してるの?

遺跡が多いから奈良県を通れず、京都経由になるっていうことあるかな?
もし京都経由になったら、京都府内に新しいリニア駅を作ると乗り換えが不便だから、
今の京都駅に乗り入れるのかな?

今の京都駅に乗り入れるとなると、三重から京都へ急なカーブには出来ないから、
滋賀県をリニアが通過することになるよね?
そしたら、滋賀県には東海道新幹線、リニア中央新幹線、北陸新幹線(たぶん米原ルートになるでしょう)
の3つの新幹線が通ることになる。
809名無し野電車区:2011/05/17(火) 10:20:11.87 ID:SHLqlKXL0
専門家筋でも、トンネル工事は簡単だとは思ってないらしいよ。

【ケンセツ的視点】リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるか: 2008/02/04
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20080204/515737/

東海道新幹線のバイパスとして位置づけられているリニア中央新幹線。このビッグプロジェクトを
全額自己負担で推進・実現する方針を、JR東海が2007年12月25日に発表した。
建設関連で注目すべきなのは、困難が予想される南アルプス(赤石山脈)の貫通を前提とした建設ルートを、
同社が想定していることだ。果たして、リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるのか、問題点を整理してみる。

まず、南アルプスの山脈が高いことが挙げられる。標高3193mの北岳を初めとして3000m級、2000m級の山々が
南北方向に立ちはだかっている。この“壁”を東西に貫通する幹線道路や鉄道は存在しない。

一帯は地層が複雑だ。東側には糸魚川静岡構造線、西側には中央構造線と、有数の断層がある。
南アルプスは海が隆起してできた山脈であり、隆起は現在も続いている。所々に亀裂が走り、崩壊も起こるなど、
地質が不安定な面もある。トンネルを掘削するとなれば、大量の湧水、崩落・変形など不測の事態も予想される。

掘削時のリスクを減らすために、トンネルをなるべく短くする方策が考えられる。そのためには、なるべく標高の高い地点まで
地上部を走らせる必要がある。カーブの半径は、山梨リニア実験線と同じく8000m以上にすることが予想され、
山すそに沿ってくねくねはい上がっていくような路線が敷かれることはありえない。ほぼ直線になるのであれば、
トンネルの前後に大規模な高架橋が造られる可能性がある。

810名無し野電車区:2011/05/17(火) 10:21:07.27 ID:SHLqlKXL0
(その2)
リニアモーターカーは幸い、軌道との摩擦に頼らず加速するので、従来の鉄道に比べて勾配に強い。
現行の新幹線で勾配が最もきついのは、長野新幹線の高崎−軽井沢間で、30パーミル(3.0%)だ。
これに対し、山梨リニア実験線には40パーミル(4.0%)の勾配がある。現行の技術でも高低差はいくらか克服できる。

自治体の思惑も問題を複雑にする。沿線の9都府県で構成するリニア中央エクスプレス建設推進期成同盟会は、
南アルプス貫通ルートではなく、北側に迂回(うかい)して諏訪湖付近を経由するルートを求めている。
民間企業が発注する工事とはいえ、様々な面で自治体の協力が不可欠になる。
ルート決定の際には、政治を巻き込んだ駆け引きが繰り広げられると予想される。

環境への配慮も重要になる。手付かずの自然が残る南アルプスにトンネルを掘ること自体が自然破壊だという意見が、
少なからず出てくると思われる。

紆余曲折が予想されるものの、南アルプスの貫通という大きな夢には興味が尽きない。J
R東海は既に、山梨県早川町と長野県大鹿村で地形・地質調査を開始している。同社の目標は、
首都圏から中京圏までの約290kmを、2025年までに完成させることだ。
老朽化が進む東海道新幹線を大規模修繕するための代替路線として必要だと位置づけている。
プロジェクトのゆくえを見守りたい。
811名無し野電車区:2011/05/17(火) 11:54:00.47 ID:7sCn+qOnO
>>807
低コストの常温超伝導が実現しない限り莫大な電力は必要
子供を乳母車に乗せて押すのと子供を抱えて走るのとどっちが疲れるか考えたら分かるだろ
812名無し野電車区:2011/05/17(火) 11:58:18.97 ID:coDnG2ei0
この長文の記事は参考になる、興味のある方は必読。

リニア新幹線の審議で見えてきた問題点: 2010/10/05
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20101001/543589/?P=1
813名無し野電車区:2011/05/17(火) 13:48:30.28 ID:bokOtDQM0
京都、滋賀にリニアが来る可能性は、ゼロなの?
814KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/17(火) 13:59:29.99 ID:Qqo2KlEX0
>>809
3年も前の記事を引っ張ってこないとダメなのかお前はw
815名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:02:28.47 ID:Q/9SJ+Db0
>>813
京都市はない。
816名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:03:18.03 ID:phOflkuG0
この3年間に画期的な新技術が開発されて、トンネル掘削になんらリスクが無くなったのなら
別だが、そういう話は聞かんな。
817名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:08:07.26 ID:4kpebu5xO
>>815
じゃあ亀岡で
818KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/17(火) 14:15:29.30 ID:Qqo2KlEX0
>>816
へぇ、この3年の間にトンネルについて調査検討が進んだことを知らないのか。
819名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:26:30.84 ID:7sCn+qOnO
不可能とさえ言われた欧州の海峡でバンバン長大な海底トンネル掘れるのに陸上トンネルなんて今や全く問題なし
トンネルや橋梁などの技術は間違いないなく日本のゼネコンが世界一
リニアなんてヤル気さえあれば3年で品川から新大阪まで全線建設できるよ
様は駅設置費用や各種補償などのソリューションがいつ解決されるかどうか
820名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:36:13.51 ID:Q/9SJ+Db0
>>807
新幹線もリニア並みのスピードを出すなら燃費やばくなるよ。リニアほどではないにしても
821名無し野電車区:2011/05/17(火) 15:52:51.98 ID:FRQmdXZo0
>>818-819

>>809は、土木の専門家が執筆しているサイト。少なくともお前らド素人の意見よりは
はるかに信用できるのだが。
822名無し野電車区:2011/05/17(火) 17:48:53.54 ID:Hste1fLx0
>>820
鉄輪でリニア並みにスピードを出せればリニアどころでなく電気を食うから
だから500km/hの新幹線は省エネのリニア方式になったわけだから

>>821
ケンプラッツの記事は大変だとは言っても、無理だと言ってないよね
政治的思惑なんかは無くなってるし
それに東海の方も工事が簡単だなどとは思ってないし
参照
http://www.mlit.go.jp/common/000128374.pdf
つまり、難工事だけれども可能と見ているわけだ
まあ、建設期間が長いのは難工事だからではなく、資金調達面だけどね
823KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/17(火) 18:40:03.62 ID:Qqo2KlEX0
>>821
http://www.studio-t2.com/latinjazz/profile.html

土木の専門家だってwwww
824名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:00:16.70 ID:4a4VFgtD0
京都出身の前原が国交大臣時代にも、前原は京都ルートは考えないという意思で東海に認可を出した、そして今の大臣に変わってもそのまま着工許可をだした。
この時点で国も京都ルートは無い、と公言したと同じ。
825名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:33:25.95 ID:bf1S+TJE0
えっ!民主政権が続くと思っているの?

谷垣の地元に引くかもよ
826名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:44:37.78 ID:7sCn+qOnO
試運転でTGVって鉄輪で500km/h出たんじゃ無かったけ?
827名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:44:59.66 ID:rnGunWX/P
>>808
奈良は大深度地下だろ
用地確保とか騒音の問題があるから、建設費は高くなっても地上走るよりはいいんだろ
遺跡が多いのは京都も同じじゃないか
京都駅に併設では災害対策にならんし遠回りだ
そんな愚策を採ってはいけない
828名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:29:38.96 ID:Hste1fLx0
>>826
公式走行試験で574.8km/hを出してるよ
829名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:43:09.76 ID:4a4VFgtD0
TGVは直線をぶっ飛ばすだけだから最高速度は出し易いだろうね、日本みたいにカーブ王国ではないし、日本のような線形と規制の煩い国で300km/h以上出せているのが海外からすれば異状らしいし。
830名無し野電車区:2011/05/17(火) 20:44:48.04 ID:9NYHprMW0
リニアもエレベータに乗るようなふわっとした感覚があるかもな。
山越えのとき
831名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:09:18.30 ID:7sCn+qOnO
米原⇔京都なら新幹線でも500km/h出るかもなw
832名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:21:36.96 ID:GStvp4P40
>>831
距離無さすぎ
833 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/17(火) 23:05:07.78 ID:5kbtD8mx0
あちこちに口出しされるとややこしくなるから、
通過する都道府県はできるだけ少なくするべき
奈良と京都の県境を通して結果両方に駅作ることになったなんて嫌だぞ
834名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:30:35.15 ID:4a4VFgtD0
国鉄時代の初期の基本ルートでは京都府もルート上に少し掛かっていたんだよね、笠置付近をちょっとだけ通る程度で京都府も駅を作って貰える権限はあった。
でもリニア小委員会に京都府は加盟せず、その後基本ルート修正で京都府を外した南側にずれる基本計画案にも反対を出してこなかった、地質調査にも京都府は協力せず正式に国も京都府は基本ルート上では無いという扱いにした。
だがリニアが現実味を帯びるといきなり京都は横入りという。
そういう地域さ京都というのは。
835名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:09:10.63 ID:Ue3nMn37O
リニア途中駅なんてどうでもいいんじゃね
平城山か郡山にでもしたらどよ
836名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:17:21.40 ID:jyIL+r7lP
奈良駅併設が理想だろうが……
奈良行くならどうせ近鉄使うし、俺にはどうでもいいかな
というより、駅の建設費が問題だろ
837名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:11:32.99 ID:KHtbt9s20
ぶっちゃけ多くの岐阜県民が岐阜羽島より名古屋駅を使うように、
奈良県民も各線で新大阪に出て速達に乗る人が多いんじゃね?
一部の速達は停まるような意見もあるようだが、
奈良は各停タイプしか停めてもらえないだろう。
838名無し野電車区:2011/05/18(水) 01:23:44.09 ID:BDwgW/lh0
>>837
リニアでそれはないわ
839名無し野電車区:2011/05/18(水) 02:34:22.77 ID:NmaD8lk+0
奈良は元から各停タイプが毎時2本という計画だよ
速達タイプは新大阪名古屋品川だけという
でも京都と長野は速達を停めろと要求、京都おめーは関係ねーだろwという状態だな東海にとっては。
840名無し野電車区:2011/05/18(水) 02:44:46.93 ID:BDwgW/lh0
1本でも十分じゃないか・・・観光需要考えるとそれぐらい停めるかな。
あと、ひだま型しか走らないと思う。

何にしても東京大阪1時間以内というのりもので大阪まで出るという選択肢はないわ
841名無し野電車区:2011/05/18(水) 08:00:23.11 ID:ZqQBlITt0
リニアの各駅の利用者数で、品川 名古屋 新大阪は、他の駅に比べて
ヒトケタ多いだろうから、3駅のみ停車の速達型の編成は16両として
各停型は8両の短編成で2本/hでフリークエンシーを確保するのが賢明だろう。
842名無し野電車区:2011/05/18(水) 11:27:45.23 ID:Ue3nMn37O
>>841
L0系は最長12両編成、先頭車両26名中間車両68名編成定員732名、毎時10本
種別品相甲飯中名亀奈阪
速達◎――――◎――◎毎時8本 00/06/12/18/30/36/42/48
各駅◎●●●●◎●●◎毎時2本 21/51
各駅は下りは名古屋上りは新甲府で速達を待避する
愛称は速達を「のぞみ」各駅を「ふじ」とする
843名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:37:15.13 ID:jyIL+r7lP
新幹線の半分程度の定員で足りるのかな
名古屋までの暫定開業時はともかく新大阪まで開通したら、
のぞみの利用客の大半はリニアに移行するだろうから全然足りないのではないだろうか
844名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:03:01.16 ID:IePDaHAv0
>>843
定員半分でも新幹線1往復の間にリニア2往復すれば運べる人数は同じ
あと、のぞみの停車パターンを見れば大半の移動ってのは無いんじゃないの
初期の頃ならまだしも、今ののぞみは停車駅多すぎ
845名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:25:00.37 ID:Ue3nMn37O
東海道新幹線って現在は「のぞみ」8本「ひかり」2本「こだま」2本の毎時12本
リニア開業となれば「ひかり」8本「こだま」4本になるんじゃない
846名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:38:29.14 ID:6B4F3YqY0
リニアも北陸新幹線も大阪までつないで始めて意味あるのにどうしてこうチンタラしてるのかな・・・
847名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:48:55.62 ID:vctOK1ZT0
>>844
多すぎって、東海道だと品川新横浜京都だけじゃないか
848名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:56:56.90 ID:jyIL+r7lP
リニアができたら、
東京利用客→品川を使う
品川利用客→品川を使う
新横浜利用客→品川or橋本を使う
名古屋利用客→名古屋を使う
京都利用客→引き続き新幹線を使う
新大阪利用客→新大阪を使う

京都以外はリニアに流れね?
849名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:33:10.92 ID:tJ5AkgF70
京都利用客は半分くらいは名古屋でリニアに乗換じゃない?
残りは東海道と北陸で分け合って。
850名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:55:54.33 ID:VfzDbPyUO
>>836駅の建設費ってどれくらいだろう?
自治体負担分で50億円くらいかな?
奈良県はすでに一千億の借金背負ってるが今後の残高返済が順調であれば50や100は大した数字ではない
それより、近鉄との乗り換えができるかどうかが重要だと思う

>>837奈良のほとんどの場所から新大阪はめちゃめちゃ遠い
梅田でも直接行けずに遠く感じるくらいなのに
851名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:58:43.53 ID:VfzDbPyUO
一千億じゃない
ケタを間違えた
確か一兆近くのはず
一千億は市だった
852名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:07:08.46 ID:MrgzfiYj0
JR海が求めるニア中間駅の地元負担分は地上駅350億円。地下駅2200億円。
それぞれの負担割合についてはまだ検討の余地あり。



ご新規さんが増えたのかな、リニア中央新幹線の基礎知識を持ち合わせていないヒトが
増えた感じがする。
853名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:09:37.53 ID:ETb7Zeax0
なんで地下駅で2200億円もするんだ?
地下鉄駅1つ200億円くらいだろ。11倍もかかるか?
854名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:16:43.88 ID:UuAtG/vlP
リニアともなると駅は広いだろうし、設備も高価なんだろ
大深度地下なわけだし
奈良が全額負担は難しいんじゃないかなあ
関西広域連合には頼れないし、国にすがるくらいしか方策はないけど
855名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:22:11.11 ID:9aeC1dV20
>>850
え?梅田って大阪駅のことだろ。
大和路快速で一本じゃん。

でも大阪乗り換えで新大阪まで行くよりも先に、リニア奈良で乗っちゃえば品川に着きそうだな。
856KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/05/19(木) 00:23:26.27 ID:Eo9jOngP0
>>853
どの規模の地下鉄駅のことなんだそれはw
857名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:31:03.03 ID:MrgzfiYj0
>>853
おそらく大深度地下で島式2面4線、駅区間長1000m。超高速通過、磁気対策、
乗降設備、駅部電力変換施設などなど、いろいろとお金かかりそうだ。

国も補助をするんでないかい。
858名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:33:53.51 ID:ETb7Zeax0
>>857
そうなんだろうけど、リニアの路線(待避線を含む)本体の費用は、
JRが持つべきだと思う。
ホーム、コンコースとか、駅前整備は、地元自治体でもいいと思うけど。
859名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:40:07.92 ID:MrgzfiYj0
>>858
本線部分の建設費はJR海が負担するよ。JR海の試算では地上駅460億円、
地下駅2500億円。そのうち本線部分を除いた待避線、ホームその他の地元
負担分が350億円と2200億円というわけ。

JRの負担割合についてはまだ交渉の余地があるかもしれない。
860名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:42:05.28 ID:UuAtG/vlP
なんで待避線の費用を東海が持つんだい
単純に、駅を作らない場合の建設費と作った場合の建設費の差額でいいじゃないの
861名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:03:51.23 ID:iO5nq0ZTO
そもそも待避線は中間駅がなければ必要ない
品川 名古屋 新大阪に2面4線の駅を設ければ済む
862名無し野電車区:2011/05/19(木) 05:08:53.38 ID:v7yHsZLb0
本線の費用負担や、並行在来線問題が起きないことを思えば、初期費用だけの2-3000億は安いものだよ。
と、並行分離で県費が延々と垂れ流し続けられている(しかもそんな県内一部地域とは無関係)某県民が言ってみる。
863名無し野電車区:2011/05/19(木) 06:29:16.28 ID:UuAtG/vlP
奈良は観光資源あるからそこそこ利用客見込めるし、
交渉次第では東海と国に1/3ずつくらい持ってもらえるかも
平行在来線といえば関西本線の亀山-加茂はどうなるのかな
864名無し野電車区:2011/05/19(木) 06:33:15.31 ID:KKZE8cAp0
そうか、1/3が賄えるよう、観光客に奈良駅利用料を負担してもらえばいいんだ。
865名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:10:36.10 ID:iO5nq0ZTO
>>863
亀山⇔月ケ瀬は三重県だからすんなり第三セクターに経営分離できるだろうが
月ケ瀬⇔加茂は京都府が抵抗するだろから無理だな
西にしたら加茂⇔亀山を東海に買い取ってもらうのが一番じゃね
866名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:40:11.15 ID:7DdDtQYV0
そもそも関西線の電化区間が加茂以西なのが中途半端な気がする。
867名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:48:03.92 ID:iO5nq0ZTO
>>866
加茂以東の関西線に一度乗ってみたら納得するゾ
美しい田園と渓谷ばかり
住んでるのは人より山椒魚や鹿の方が多いのとちゃうかw
868名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:54:35.92 ID:keqKX13i0
せめて伊賀上野が関西線での通勤圏だったら電化もされたかもしれんが・・・
まあリニアに客が移るわけでもないから併行分離もされなくて利用者も、もし分離された時に押しつけられるはずの三重や京都も負担が無く現状維持が一番安心だろう。
869名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:16:06.83 ID:O/CCvz+10
リニア中央新幹線関連で在来線分離問題は発生しないのだが。
870名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:20:09.71 ID:l1rNSEhD0
>>869
むしろ最大の被害者は近鉄だろうな。
871名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:31:24.68 ID:O/CCvz+10
>>870
阪急や京阪のように途中駅客をこまめに拾う形態にしていくのでは。
あと名古屋から伊勢志摩客の取り込み強化。
872名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:32:36.31 ID:W2XpHMeP0
奈良がリニアで日帰り圏になっても、もったいないので一泊しようという客が、宿泊施設の少ない奈良から京都や大阪に移動して泊まるには近鉄使うだろ。
または奈良伊勢をパックにして、奈良から伊勢へ近鉄で、伊勢から亀山は在来線で、または伊勢から名古屋に近鉄で移動してリニアで帰る。
近鉄にとっては大きなビジネスチャンスなんだが。

元々、大阪〜名古屋を近鉄でというのは、新幹線に乗れない貧乏客なので、リニアに移行しないし。
873名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:07:17.09 ID:iO5nq0ZTO
そうかなミナミから名古屋へは近鉄特急が便利
数年前事件になった風俗嬢は自宅のある四日市を拠点に名古屋のキャバクラとミナミのヘルスを近鉄特急で通って掛持ちしてた
874名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:02:07.78 ID:acbtmflZ0
東海道新幹線が開業して近鉄が息を吹き返したしな、新幹線が広域の客を連れて行くる、新幹線から降りる客を近鉄沿線の観光地に連れて行く、これで特急綱が整備された。
875名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:08:32.94 ID:twOuILfy0
そうそう、地方地鉄は新幹線様々な部分がけっこうある。
なんたって、その地方の中では美味しいところだけしか持っていないので、不採算でも廃止できない関西線を抱えざるを得ないJRとは事情が違う。
876名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:33:45.94 ID:iO5nq0ZTO
明治時代みたいに片町線と関西線が直接乗り入れ出来る様に木津を改修して
北新地⇔名古屋/鳥羽の弾丸特急を走らせるとかしたら違うかもな
877名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:39:24.31 ID:rwpBrp980
>>876
そんな系統を作るとしたら放出からおおさか東線経由して向かうだろう。
わざわざ遠回りする上に線形激悪の片町線を経由するメリットは?
878名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:39:45.99 ID:iO5nq0ZTO
関西線は非電化で運行本数も少ないのだしSLとか復活させたりして経営改善すべき
そういやむかし伊賀号とかあったと思う
梅小路で整備できるのだしやろうと思えば出来るはず
879名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:07:05.56 ID:UuAtG/vlP
関西ではJRと私鉄は平行しすぎてる
しかも大方の路線で利便性ではJRが劣るってどういうこった
880名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:24:10.41 ID:DgPvKozV0
そんなに遠くない昔、どんなサービス改善をしようとしても、民業圧迫だと何もやれなかった歴史を固定した状態で現在目に触れられるのが関西線
881名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:08:17.46 ID:acbtmflZ0
国鉄と真っ向勝負をした関西鉄道は関西の誇れる会社だ
東海道線凶の国鉄が奪った関西線の客を奪い返す戦いが繰り広げられた
882名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:50:54.17 ID:/nILnqpHO
関西圏のJRは東海道山陽本線の新快速だけが私鉄を圧倒してる感じだな
丹波路大和路関空紀州路などの快速がそれに続くのだろうが新快速ほどの圧倒的なアドバンテージは感じない
新快速は米原から相生まで新幹線にすら勝るほどだ
関東で言えば宇都宮から小田原くらいの感覚か?
関東なら迷わず新幹線を選択するな
883名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:22:58.30 ID:+k1ydxmV0
昔と言っても、30年ほど前に比べると、JRvs私鉄の競争ではJRが格段に盛り返した方だよ。

関西線や福知山線、奈良線などは電化すらされず「通勤路線」としては
全く機能していなかった。 並行する私鉄の圧勝でヒトケタ違っていた。
884名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:11:46.19 ID:/nILnqpHO
>>883
戦争でレール剥がしてたからしゃあないやろ
885名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:21:15.64 ID:dhtvs/OF0
>>882
米原側は新幹線と在来線が別会社だからねえ。新幹線の客を奪おうと必死に
なれるよね。宇都宮や高崎は新幹線に乗ってもらった方が、会社としてはありがたい。

あと新幹線のターミナルが新大阪や新神戸ってのも、新快速ががんばれる側面に
なってるよね。
JR奈良線はがんばってもらいたいね。複線化の計画、あるんでしょ?
886名無し野電車区:2011/05/20(金) 15:05:41.08 ID:/nILnqpHO
>>885
はるかを全便米原⇔関空にして特急料金を割引するとか露骨な誘導はないみたいだけど
887名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:34:19.33 ID:6aI0nf9fP
奈良にも特急の一本くらい走らせてやってくださいJR
888名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:49:41.06 ID:h6kGFNt/0
快速で十分な距離に特急はいらんだろ、近鉄が居るし
889名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:31:09.01 ID:5hnm/Dl40
近鉄も、名阪特急だけは新幹線のおかげでいったんは廃止直前まで追い込まれているよね?
890名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:14:27.63 ID:h6kGFNt/0
国鉄が自滅の運賃値上げをしたから名阪特急は生き返ったな
関西鉄道も国鉄がに対向して運賃値下げ競争とかやっていたな
関鉄が往復切符を買うと片道分割引、すると国鉄は運賃半額、負けずと関鉄は弁当サービス、すると国鉄は食堂車連結、まさにチキンレース
名阪間の国と私鉄の対決は昔から面白かったようだ。
891名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:13:42.44 ID:eX1JluHO0
リニアが開業したら東京〜(北陸新幹線)〜京都〜新大阪〜(リニア)〜東京と
一筆書き大回りで旅行してみたい。
892名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:06:23.51 ID:ckVvevLh0
>>891
ああやってみたいね。沿線は魅力的な観光地がたくさん。その頃はたぶん老後wだから
時間だけはあるだろう。あとはカネだw
893名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:38:50.59 ID:crfnBfCS0
東京から出発→越後湯沢で一服→宇奈月温泉で一服→兼六園で観光→若狭の幸堪能→京アニ聖地参拝→道頓堀観光→鹿と戯れ→亀山シャープ観光→味噌カツを食べ→下呂温泉で一服→アルプス観光→甲府で一服→相模湖で一服→帰還
894名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:39:00.65 ID:k8Jqlyf10
>>887
JRの特急ってことは、特急料金を取らなきゃならないのに、誰が乗る?
関西人は特急に金を払わないぞ
895名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:49:58.93 ID:e+lkOp5R0
>>894
近鉄や南海は有料特急があるぞ
関西という括りは間違いだ

東京だって京急や京王なら料金取らないし、関西関東でカテゴライズする意味が分からん
896名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:35:49.04 ID:crfnBfCS0
ただ単に
奈良県は特急料金は惜しまない県民性だが、大阪や京都や神戸は特別料金を払ってまで乗ろうという習慣がない、新快速という強烈な速達列車のイメージを植えつけられて。
だから、西には東海道線だけをターゲットにした特急は走っていないだろ?
はくとは鳥取がターゲット、はるかは関空客がターゲット、何だっけかなアレは山陰がターゲット。
奈良は中途半端な位置だからランニングコストとか料金設定とか経由地が複雑になる。
だから、おおさか東線新大阪ルート完成に期待されている。
897名無し野電車区:2011/05/21(土) 03:30:11.91 ID:6rTiISs2O
>>896
まほろばやびわこエクスプレスや米原発着、草津発のはるかも思い出してあげて下さい
私鉄特急の追加有料水準なら関西人は着席保証と喜んでトレードするみたい
各種特急の通勤割引制度や北近畿特急車両の老朽化による381系転属で廃止になったライナーなどワンコインくらいの負担には積極的
新快速は225系ベースに京阪特急みたいなDD車両を開発して12連中2連を有料シート制導入しても需要あるだろ
898名無し野電車区:2011/05/21(土) 06:41:11.79 ID:X33Z/0oG0
>奈良県は特急料金は惜しまない県民性だが、大阪や京都や神戸は特別料金を払ってまで乗ろうという習慣がない

まさに単細胞、ステレオタイプの断定ww
899名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:02:17.25 ID:7VhhOHYW0
着席保証なら特急じゃなくても座席指定のライナー列車か、全席埋まらないなら快速の特別車両がよくないか
900名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:16:08.57 ID:LPBF44/B0
確かに奈良では特急料金を払わないと貧民窟のような電車しか乗れないな
901名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:22:21.11 ID:cRdYREa10
奈良も新快速みたいな爆速列車通ってたら誰も特急なんか乗らねえだろ
なんで県民性の話になるんだ
902名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:37:48.45 ID:6rTiISs2O
>>901
近鉄の快速急行なんか爆裂に速いよ
大和路快速も王寺まで速いよ
903名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:54:35.17 ID:pJ07MwUZP
JR生駒にトンネル掘って奈良に行けばよかったのに
まあリニアはそうなるだろうが
904名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:19:17.61 ID:crfnBfCS0
近鉄も当初はJRと同じ信貴山迂回ルートで計画していた
これでは所要時間が60分以上となり都市間輸送としては遅いので直線ルートが望ましいと言及
阪急創設者が三井系に頼んで生駒トンネル掘削資金を調達してくれた
因みにこの生駒直線ルートを指示したのは長野県民、今の長野県知事の知り合いという噂
そしてその知事は、リニアは迂回ルートが良いと言及しているという。
905名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:24:48.76 ID:3HAfAB8yO
>>904
近鉄奈良線はそもそも石切さんや宝山寺さんへの参拝客路線で建設されたんだけど
生駒トンネルありきだよ
906名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:36:10.81 ID:d56oz4600
長野県がついに折れたね
国の決断に従うという方針転換
Cルートで長野の交通綱を作るという方針に
後は京都だけだな
今日本でグタグタゴネているのは京都だけだぞ
長野の悪化イメージが一気に京都に飛び火するぞw
907名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:59:14.70 ID:RnrbwIKaP
京都は期成同盟にも入ってないし無視しておけばいいんじゃないの
東海の金で作るんだし、言いなりになる理由はない
908名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:46:15.17 ID:a2wcX67h0
どう考えても裏で中央リニア断念する見返りに関空リニア造ります
っていう台本できてるんだろ?
茶番茶番
909名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:57:09.44 ID:RnrbwIKaP
なんで中央リニア断念しなきゃいけない
そしてなんで断念したら関空リニアを造らにゃならん
詳しい説明を求む
910名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:32:55.25 ID:jWQnZIWk0
妄想たくましい人がいますね
911名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:39:34.56 ID:3HAfAB8yO
そもそもリニアは100kmくらい駅間ないと真価は発揮できない
関空リニアなど笑止
912名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:42:12.13 ID:jWQnZIWk0
そもそも関空リニアより中央リニアのほうが重要性高いのにそんなアホな取引するわけないし
913名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:00:39.95 ID:d56oz4600
関空リニアはただの地方リニア
元国策で誕生した中央リニアにくっ付けて、経済の美味しい汁だけを吸おうとする汚いリニアだよ関空リニアは
民間企業が数十兆円も掛けて作る中央リニア、たったの数千億円で作る地方事業レベルの関空リニア
一地域だけの為にする地方事業程度の負担だけで、中央リニアと関連させ日本全体の経済を引き込もうとか盗人もいいところだ。
914名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:04:43.57 ID:jWQnZIWk0
何が盗人だよ橋下の戯言だろあんなの実現するわけねえだろ
915名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:20:09.73 ID:RnrbwIKaP
関西の人間だけど関空リニアはあんまり必要だと思わない
916名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:28:46.32 ID:3HAfAB8yO
関空に必要なのは阪和線の高速化
917名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:56:03.43 ID:a2wcX67h0
>>916
それは京都の検討委員会も提言してるね。
ttp://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kotsu-02/1304648500617.html
918名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:24:32.36 ID:YQuXSdBW0
これを見ると、JR東海は『リニアの駅をどこに作るかは俺が決めること』と
はっきりと宣言している。

中間駅決定の時期明かさず : 2011年05月21日
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001105210001

   ■JR東海社長、知事と面会
JR東海のリニア中央新幹線計画で、同社の山田佳臣社長が20日、県庁を訪れ、横内正明知事と意見交換した。
山田社長は、県内に1駅設置される中間駅の決定時期については明らかにしなかった。

12日の国土交通省の審議会で、走行ルートや建設主体などについて答申されたことを受け、
山田社長が沿線各県を回っている。

山田社長は横内知事に対し、整備計画決定後に着手する環境アセスメントへの協力を求めたうえで、
県が要望している中間駅の設置場所の決定根拠について、「手続きの中で説明したい」と伝えた。
決定時期も「できるだけ早い段階で示したい」と述べるにとどめた。

横内知事は「(中間駅を誘致する)4圏域の要望は十分検討して考えを示すよう要望した。
そういう方向で対応してくれるだろう」との見方を示した。
919名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:17:48.38 ID:Losd+tMTO
リニアは地上線も落下物や氷雪対策にカバーをしないのかな?
920名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:24:28.63 ID:CnFHoavIO
>>908
関空リニア断念する見返りになにわ筋線造ります
妄想でもこんなものまでだ
921名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:45:14.02 ID:6koY6wyz0
大阪には、橋下が口走った事はすべて実現すると本気で信じる基地外が多い。

関空リニアもカジノも、梅田にリニアの大阪側終点を作るのも。
922名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:15:06.99 ID:Losd+tMTO
うめきたにはむしろ山陽新幹線のターミナルを作るべき
新大阪は東海道新幹線直通用にしてみずほ さくら レールスターはうめきたから
923名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:54:31.21 ID:BmENppED0
カジノを作るなら人工島のど真ん中に作って連絡橋には検問所を設けないと犯罪の温床になるな
924名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:56:15.47 ID:NF3UO0Pc0
>>923
空港に作ればおk
925名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:50:33.78 ID:D5iuPLE20
>>924
そのまま高飛びか!
926名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:03:56.75 ID:9Guksk5iO
>>916関空の利便性は、伊丹空港の○○年後の廃止が明言されれば自動的に進むんだろうけど
伊丹廃止目標年度・副首都化目標年度はいつ頃なのかな
リニアが平成45年なら最低それにはあわせてもらいたいものだが
927名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:35:01.20 ID:auanwlkIO
>>921
副首都構想も
928名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:33:08.26 ID:p316oo0iO
カジノは関空内に作るべき
カジノ特区
関空 宮古島 伊豆大島など外部と隔離出来る地域に限定すべき
929名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:11:08.92 ID:vhjM1kUD0
京都の意味無し委員会
930名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:19:34.65 ID:xAVJgZIx0
近日 大臣決定される 京都は騒ぐだけ無駄だった。
931名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:43:07.80 ID:p316oo0iO
>>930
死に体の民主党政権大臣決定に何の意味か…
自民党長期政権時代の大臣決定と重みが雲泥の差
932名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:45:12.62 ID:QC2Kyv870
大臣決定はどの政権でも重みは同じ。
933名無し野電車区:2011/05/24(火) 09:56:08.65 ID:yXwcohWi0
>>930
何が 大臣決定される の?
934名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:52:35.84 ID:p316oo0iO
>>932
つ八ツ場ダム
935名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:13:38.75 ID:daJuJq160
>>931
自民党政権に戻っても京都には何の得も無いけどね
936名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:37:42.08 ID:WtDULZ8U0
>東京をバックアップする「副首都」構想は、超党派議員でつくる「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)が実現を目指し活動を展開してきたが、首相が前向きな姿勢を示したことで、具体化への機運はさらに高まりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110501/plc11050121540014-n1.htm

>すると橋下知事は伊丹にとどめを刺すべく、2035年に伊丹空港を廃止し、跡地を再開発して「日本の新都心」にする構想をぶち上げた。
http://facta.co.jp/article/200912004.html

35年に伊丹廃港するなら45年にリニア通す時に、
新大阪を通過して伊丹まで行くっていう可能性はないんだろうか
937名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:00:57.89 ID:daJuJq160
>>936
副首都は二箇所作るようだから、この二箇所を結ぶ場所にリニアを通したいとか言っていたな橋下は
東海は新大阪止めという考えだけど
938名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:12:56.43 ID:0rXsJcotP
本気で京都にリニア通したければ、もっと前の計画段階で誘致運動すべきだろ
今さら子供みたいに駄々こねたところで遅い
939名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:57:49.83 ID:ijt7/TF40
>>936
まさにたわごと、絵に描いた餅。
940名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:10:21.99 ID:iUypLjw70
>>937もう一か所ってのは名古屋廃港跡か愛知万博だよな
まさか奈良大阪京都学研都市ではあるまい

>>939理由は?
941名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:45:14.32 ID:daJuJq160
二箇所とも関西に設置するようだよ
二箇所目は京阪奈学研都市が候補に上がってるけど京都府にとっては嫌だろうね、大阪府も奈良県に利益を与える事になって圧力にならないし、奈良県もリニア駅の候補地の1つにしてるし。
942名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:59:09.43 ID:p316oo0iO
リニアの車両基地は伊丹空港跡
リニア伊丹空港跡には南博多的な駅を開設
943名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:25:53.28 ID:0rXsJcotP
なんでそう橋下の思惑通りにいくと思うんだ
944名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:34:42.62 ID:Dj6nme5X0
親衛隊の勢力が…
945名無し野電車区:2011/05/25(水) 01:07:49.98 ID:3xr3v9DZ0
そもそもその頃って京都府存在してるのか?
946名無し野電車区:2011/05/25(水) 01:11:01.30 ID:EnRMlCNW0
関西州になってる気がする
947名無し野電車区:2011/05/25(水) 04:07:14.48 ID:QbpJVOIlO
道州制導入は府県制の廃止なんだぞ
10年や20じゃできねえよ
地盤選挙のしたい保守派も嫌がるし、
府県公務員リストラ労組弱体化になるから民主党社民系も喜ばない
誰にもできないんだよ
948名無し野電車区:2011/05/25(水) 04:18:05.38 ID:EnRMlCNW0
奈良は道州制賛成派で京都は反対派だっけ
京都は大阪に食われるというので嫌がっているんだっけ、州都の取り合いで
949名無し野電車区:2011/05/25(水) 04:54:03.43 ID:lpDVck/30
奈良も道州制に賛成したところで得すること何も無いけどな
道州制なんて州都の近辺以外は寂れるだけで全然得しないんだから
特に現在の県庁所在地&その周辺が受ける打撃が一番深刻
950名無し野電車区:2011/05/25(水) 05:08:36.45 ID:jV36Robg0
>>949
奈良は関西広域にも反対してるしな。正直奈良は加入するメリットは全くないし、こないだの選挙も加入反対の現職が勝ったからね。
951名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:00:53.73 ID:+z59BAei0
道州制の前提として、府県を廃止するのが必要だから
そんなのがまとまる筈がない。

かといって、府県を事実上でも存置したままなら、まさに屋上屋を重ねるだけ。
952名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:26:42.59 ID:XOX4NeAZO
今回の震災で道州制は進む
東北復興庁、東関東復興庁などが事実上の道州制のモデルになる
国と府県の権限を集めた役所になる
953名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:48:59.62 ID:C9s2Jo8X0
州分けは災害に応じて考えた方がいいな

地震津波被害を中心とする青森、岩手、宮城、秋田、山形→北東北州
放射能汚染を中心とする福島、茨城、栃木、群馬、新潟→南東北州
東京特別区→そのまま
停電被害を中心とする東京市部、千葉、埼玉、神奈川、山梨→関東州
東海地震で壊滅が予想される静岡、愛知、岐阜、三重→東海州
長野、富山、金沢、石川→北陸州
大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫→関西州
954名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:40:03.16 ID:XOX4NeAZO
先ずは府県合併から
北海道
岩手青森秋田
宮城福島山形
千葉茨城栃木
東京埼玉
新潟長野群馬
神奈川山梨静岡
愛知三重岐阜
石川富山福井
京都滋賀奈良
大阪兵庫和歌山
岡山鳥取島根
広島山口愛媛
香川徳島高知
福岡佐賀長崎大分
鹿児島熊本宮崎沖縄
以上1都1道14州に
955名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:31:20.65 ID:5zGte3wU0
最近リニアと関係ない話ばっかりだな
956名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:45:22.18 ID:lbjL5/hq0
>>949
それは今の奈良とどう違うんだ?
一緒じゃん
957名無し野電車区:2011/05/25(水) 15:02:37.24 ID:XOX4NeAZO
奈良なんか大阪のオマケ
和歌山は大阪の盲腸
958名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:14:05.02 ID:EnRMlCNW0
仮にリニア完成までに道州制が誕生したとしよう
こうなったら奈良も京都も関係なくなるね
駅の設置場所は元奈良県か元京都府かという問題以前に、
関西という大きい1つの地域になるから1県1駅という決まりが消える、1州1駅という
関西は新大阪だけという事になる。
959名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:34:21.13 ID:XOX4NeAZO
>>958
そうなると相模原も飯田も中津川もなくなり
品川⇔新甲府⇔名古屋⇔新大阪の4駅になるな
960名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:42:38.69 ID:C9s2Jo8X0
品川−新甲府−新飯田−名古屋−新大阪か
それもいいな
これなら全部各駅でも問題ないし
961名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:17:16.20 ID:XOX4NeAZO
>>960
飯田は不要だろ
962名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:23:12.25 ID:C9s2Jo8X0
長大トンネルの両側に避難施設が必要
963名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:47:25.72 ID:3Uhbli6f0
避難施設と駅は関係ない
964名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:15:13.00 ID:7hwWEfmi0
>>962
リニアは全線の8割がトンネル
そのトンネル内には全線に渡って退避設備を造るんだがね
駅に拘るよりは安心できるよな
965名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:58:51.25 ID:XOX4NeAZO
必要があるのはトラブル車両退避線くらいだろ
966名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:06:16.22 ID:7hwWEfmi0
>>965
トラブル車両退避線ってのは有ったほうがいいんだろうけど
中間駅ってのはそれに使えない構造だったよね
退避線をどっかに作る計画って有ったっけ
967名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:12:00.03 ID:riljwyWM0
>>858
道州性では地域振興は無いと思っているのか?
968名無し野電車区:2011/05/26(木) 04:32:12.28 ID:3cAcT16j0
つーか道州厨ウゼーよ
969名無し野電車区:2011/05/26(木) 04:40:29.47 ID:Cza553Nw0
奈良にできて欲しい
奈良線利用者だから・・・w
970名無し野電車区:2011/05/26(木) 05:09:16.08 ID:TgT8ap610
田んぼの中の新横浜に行くには、奈良線のようなアクセスなんだよな。
新大阪はまだ便利でマシな方だが、東京や品川、名古屋にはかなわない乗換駅に過ぎないし。
木津に引っ張ったら、新富士とは言わないまでも、三河安城が関の山か。
971名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:12:03.02 ID:JDa/Cv7JP
東海道新幹線が奈良経由のルートなら新大阪ではなく大阪に駅作れたかもな
972名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:00:57.85 ID:04mvGLSDO
>>971
新横浜や新大阪は開業当初は確かに田舎だったが後背人口が奈良とかと決定的に違う
将来性という意味ではもはや奈良がリニアで劇的には発展しないだろ
日本経済を考えたら中間駅は少ない方がいい
リニア中央新幹線は品川 新甲府 名古屋 新大阪の基本的に4駅が望ましい
973名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:41:38.30 ID:WVF+j3Ut0
>>972
東京⇔名古屋⇔大阪 間の乗客だけで、リニアの輸送力が限界なら

中間駅は極力減らさざるを得ないが、実際はそうではない。
それなら中間駅を増やして、利用者数・利便性を増した方が経営上も有利。
地上駅なら200〜350億円の建設費でペイする需要があればよい。

かつては、阪急京都線や京阪の特急は、大阪⇔京都間はノンストップだったが
それでは乗車率を確保できないので、中間の高槻や枚方に停車させるようになった。
974名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:56:49.69 ID:APF6IUqR0
阪急京都線はJRとの対抗という理由がある
というか、JRの新快速に完全に敗北しちゃったので、途中駅の乗客を拾う
作戦を取らざるを得なかった
975名無し野電車区:2011/05/26(木) 10:50:58.25 ID:04mvGLSDO
>>973
リニア新幹線の輸送能力だけではとても東名阪輸送需要を賄いきれないんだが
富士山観光など新甲府⇔品川の利用者もバカに成らない
976名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:06:38.57 ID:CLI4EpYl0
新幹線+近鉄じゃ時間がかかりすぎる東大寺春日大社国立博物館目当ての客は、リニアの定員でいいくらいだろう。
金閣寺清水寺は、やっぱり新幹線くらいの定員がないとな。
977名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:17:06.45 ID:04mvGLSDO
>>976
リニア奈良とかできたらただでさえ少ない奈良の宿泊客は無くなるよ
978名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:24:12.47 ID:CLI4EpYl0
奈良の宿泊なんて、もともと無い。
あるのは高級固定客向けと、修学旅行向け。

ああ、奈良に泊まって昼間京都に行くように仕向ければ、京極で他校生徒といざこざを起こすような学生を、華やかなものが何もない奈良に押し込めておけるか。
979名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:51:04.26 ID:8wRYWHRJ0
奈良は観光客の宿泊需要が無いのではなく、市内には建築規制が厳しくて
大きなホテルが建てられないのが大きい。

そのために京都や大阪に宿泊しての「通勤観光」になっている。
980名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:59:35.24 ID:04mvGLSDO
>>979
高層ビルにしなくても立派なホテルは建てれる
一流ホテルチェーンが奈良に進出しないのは需要がないからに過ぎない
981名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:20:11.08 ID:8wRYWHRJ0
1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額 総括表(日本人・観光目的)
T(平成22年4-6月期)
http://www.mlit.go.jp/common/000143218.xls
982名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:57:55.62 ID:8wRYWHRJ0
訪日外国人都道府県別 訪問率 平成15年度2003−2004(N=4,829)
http://www.geocities.co.jp/nezimaki_tokyo/kankou/kankou2.htm

順位 都道府県 訪問率(%)
1 東京 54.5
2 大阪 27.0
3 神奈川 15.8
4 京都 15.2
5 千葉 12.1
6 愛知 9.7
7 兵庫 7.1
8 北海道 5.2
9 福岡 5.2
10 奈良 5.0
11 山梨 3.7
12 静岡 3.3
13 栃木 2.7
14 沖縄 2.5
15 埼玉 2.3

都道府県別外国人訪問者数(推計)2004年
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7225.html

人口あたりの外国人訪問者数では、京都35.4 東京27.0 山梨25.6 に次ぐ4位で奈良21.5
983名無し野電車区:2011/05/26(木) 13:02:27.10 ID:lP8h7NU60
山梨って、甲府に行ってるわけじゃなく、ほとんど富士山なんだろうな。
関西からも高速バスの夜行弾丸ツアーが中国人に人気だし。
984名無し野電車区:2011/05/26(木) 13:50:48.59 ID:hxazWZQs0
奈良観光と言えば、東大寺や法隆寺、薬師寺などのお寺めぐりだが、

明日香とか山の辺の道を、丸一日かけて歩いて回る観光は楽しいよ。

歴史好きにはお勧め。
985名無し野電車区:2011/05/26(木) 15:40:55.42 ID:+YhSBlzn0
外国人、いらね
986名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:39:12.31 ID:04mvGLSDO
奈良は近鉄で大阪京都名古屋から十分近いリニア駅は不要だ
987名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:57:21.24 ID:UHIdG2Kk0
>>986
そういうのは、東北新幹線で大宮駅は不要というのと同じレベルの愚論。
988名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:01:11.04 ID:5k4lxus2O
次スレ


て下さい
989名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:20:59.96 ID:04mvGLSDO
>>987
東北上越長野新幹線上野駅は不要となら同レベルと認めよう
990名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:41:56.72 ID:uC19f1fL0
>>980
ずっと宿泊施設の供給不足が言われているんだよw  

ただ建てるの難しいんだよ、掘れば色々出てくるので(自己負担)、敬遠されてしまっている
991名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:20:49.68 ID:04mvGLSDO
>>990
以前某ホテルチェーンファンドのマーケティングに参加したことあるが
建都1300年祭以降の宿泊需要が継続的にないと判断され計画中止だったけどな
どうしても大阪や京都の宿泊施設に負ける
観光客が夜楽しむ施設がないなど観光資源が有機的に整備されていない
入館時間も夕方には終わり特に東大寺などからは近鉄特急を使えばミナミや京都まで直ぐに行け夕食や宿泊に支障がない
直ぐ近くに有馬や草津みたいな有名温泉街があれば別だけどな
992名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:26:03.63 ID:tRmuy8kz0
宿泊需要トップの京都大阪が隣にあればいくら整備しようにも無理だ罠
バブル期に本気で整備していれば良かったものの、日帰り観光の奈良という未来性の無い政策をしちゃったし
経済成長期が過ぎてから方針転換しても無理
外人観光客が多いなら外人受けをするホテルを税金で作れば良いやん
老人受けもしないような無駄な宿ばかり建ててる余裕があるなら。
993名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:43:33.31 ID:riljwyWM0
>>992
風俗産業の無い観光地なんぞ・・・
994名無し野電車区:2011/05/26(木) 20:37:02.98 ID:5k4lxus2O
大阪の食い倒れ
京都の着倒れ
奈良の寝倒れ

奈良の商店街は8時にはしまり始めるので観光客は夜遊ぶところがない
それは朝早く起きて家の前に鹿の死体があれば重い罪になるので、
こっそり死体をよそに引きずっていかなくてはならないという江戸時代の習慣から
もうひとつは、大仏商法の名のごとく
お詣りの昼間客と修学旅行、外人客をのんびりマイペースで相手してるだけで食っていけるので、
外の営業努力をしないまま、交通発達で通過観光地になってしまった
995名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:23:15.84 ID:04mvGLSDO
リニア奈良駅は不要
リニア駅などできたら奈良の宿泊施設は壊滅
996名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:28:24.68 ID:JDa/Cv7JP
だれか次スレ立ててくれ
俺は規制で無理
997名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:41:34.73 ID:5k4lxus2O
>>995これ以上は壊滅しようがない
逆に言えば、世界遺産だらけの奈良は、絶対に半日では見て回れないのだから
交通発達に関係なく、魅力的な宿泊の形さえ提案できれば
いつでもいくらでも旅館業がなりたつ
にもかかわらず、うまい晩飯などを用意して宿泊を増やそうとしないのは
もはや奈良県人ののんびり気質としか言いようがない
リニア駅の存在は日帰り客には関係あるが宿泊には別に関係がない
998名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:43:12.42 ID:BWmxAKS70
直前になって、京都駅にリニアを!とかほざき出しだ
京都府知事たちって、ひょっとしてほんまもんのアホ?
999名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:14:36.55 ID:tRmuy8kz0
奈良は観光資源が多すぎる故の末という感じだな
観光資源を有効活用する以前の問題
遺跡が多すぎて何も建てれない規制区域だらけ
決して過疎地ではない、規制で建てれないから空き地だらけ
それが逆に何も無いという印象に映ってしまう
調査だけで費用が凄い
税収も低い奈良が一気に整備はできない、京都と同じ事情で古い価値の無い土地ばかりで税収が低い
企業は規制や遺跡調査で進出しにくいしね。
1000名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:16:36.80 ID:tRmuy8kz0
ついでに1000取らせて頂こう
1000なら駅は奈良県に出来るでしょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。