【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北海道新幹線について語ろう第149弾です。論点と基礎情報は次のとおり。
 整備新幹線について(国交省)
http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen.html
http://www.mlit.go.jp/tetudo/images/3_2_2.gif
・サービスのイメージ(所要時間・運賃・ダイヤ・車内設備など)
・航空機(特に羽田〜千歳線)との比較(所要時間・ダイヤ・アクセス・遅延リスクなど)
 幹線旅客純流動調査
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/index.html
 http://statistics.jterc.or.jp/kansenDB/
 代表的需要予測
http://www.dokeiren.gr.jp/assets/files/pdf/teigen/2006_08sinkansen-youyaku.pdf
・青函トンネル・並行在来線の取扱い
・財源の取扱い(国債を発行しての公的固定資本形成に対する無理解)
 経済・財政面から見た公的固定資本形成
http://www.esri.go.jp/jp/short/dp2008_1.pdf
・その他、鉄道会社・航空会社の経営への影響など
↓建設の背景・目的・期待されるサービス・問題点etc
>>2-4
※建設性のない無駄レスはやめよう。荒らし以てのほか。
※定量的・定性的な議論をしましょう。主張はデータに基くべし。
※次スレは>>950又は400kBを目途に、一度宣言してから。
※次スレが立つ前に埋まってしまった場合は、重複防止のため一旦退避所へ。
※自分と意見を異にする人にもRespectを。
2ch北海道新幹線スレッドまとめページ(52スレ以前の過去ログ、更新停止中)
http://shinkansen.s53.xrea.com/
2ちゃんねる北海道新幹線スレッド資料館(53スレ以降の過去ログ)
http://www20.atwiki.jp/rosarugosa/
前スレ
【東京〜札幌】北海道新幹線148【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298420294/l50
2名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:11:25.35 ID:81mnuCQo0
概要      整備新幹線5線の1つ、新青森〜札幌360.2km、フル規格(長万部以北スーパー特急で着工の案あり)
         新青森(JR東日本との境界駅)で東北新幹線と接続、相互乗り入れが前提、運営主体はJR北海道、
        ※東京〜札幌間1035.1km、東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
建設費    新青森〜新函館 148.9km 建設中(03.04時点4670億円)
         新函館〜札幌  211.3km 未着工(1.08兆円)
経由地    新青森−奥津軽−木古内−新函館−新八雲−長万部−倶知安−新小樽−札幌(一部仮称)
青函T     トンネルとその前後の80.3kmは新幹線規格構造物で建設されており、在来線と3線軌道で共用
所要時間   最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3時間57分と予想。
予想運賃   正規運賃は約21000〜22000円、http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm を参照

【建設の背景】
(国内外の情勢)
・世界的な情勢…グローバル化、地球温暖化(二酸化炭素排出量増加)、テロ等国際犯罪
・わが国の社会情勢…少子高齢化、国債発行に対する誤解、自治体の財政悪化
 国立社会保障・人口問題研究所 http://www.ipss.go.jp/
(北海道〜本州間の輸送の現状)
・旅客輸送…9割近くが航空機利用、札幌〜東京間の航空流動は世界一、北海道〜東北は少ない
・貨物輸送…海運が主体、青函トンネルを使った鉄道貨物輸送も一定のシェア
(航空の情勢)
・空港…羽田・成田両空港の逼迫、羽田空港滑走路増設と国際化
・航空会社…格安チケットの発行、一部航空会社の経営悪化
(新幹線の情勢)
・整備新幹線…開業区間の好調な利用状況、建設ペース遅い、建設財源の確保難
・"びゅう"や"JR東海ツアーズ"などによる格安パック料金によって格安航空チケットと同等料金での利用が可能
・技術開発…FASTECH360による360km/h運転試験、E5系による300km/h営業運転→320km/h営業運転
3名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:12:16.37 ID:81mnuCQo0
【建設の目的】
1.強固な輸送体系の確立…航空機と新幹線との二重系化
2.潜在需要の顕在化推進…新幹線整備に伴う新規需要の発掘
3.羽田空港の混雑緩和と国際化推進…新幹線整備に伴う発着枠転用
4.新幹線沿線地域の産業・経済等の活性化の推進
【期待される効果、期待できる効果】
1.旅客に対する効果…交通手段の選択肢の広がり、サービス競争激化
2.鉄道事業者等に対する効果…JR北海道の経営環境改善
3.その他…交流の活性化、特に東北―北海道間
【解決すべき課題】
1.まとまった需要の確保…所要時間短縮と航空からの転換促進
2.青函トンネルでのダイヤ調整…貨物高速化及びトレイン・オン・トレインの可否と要否
3.並行在来線問題…在来線存続の可否と要否、貨物輸送とローカル輸送、調整金制度
4.財源の確保…新幹線譲渡収入、新幹線貸付料、北海道開発予算の充当可否、借入金とその担保、根元受益の充当可否
5.自治体の財政…青森県・北海道の財政悪化中での負担
【懸念材料】
1.航空会社の経営へのダメージ
2.青森・函館両市内への乗り換え発生
3.ストロー効果による過疎化促進
E5系量産先行車登場
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070714.pdf
・営業最高速度320km/h
・ロングノーズの先頭形状、台車カバー、全周ホロ、低騒音パンタグラフ等の騒音抑制技術
・全車両フルアクティブサスペンション、車体傾斜装置による乗り心地の向上
・2010年度末 東京-新青森間を3時間10分程度で運転、宇都宮-盛岡間で300km/h運転を実施
・2012年度末 東京-新青森間を3時間5分程度で運転、宇都宮-盛岡間で320km/h運転を実施
新幹線高速試験電車FASTECH360
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-03-06.pdf
・FASTECHは「FASt TECHnology(高速技術)」を短縮した造語
・2005年6月から走行試験を開始し、400km/h域までの現車走行試験を実施済
・さらなる技術革新 http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_23/Tech-23-18-22.pdf
4名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:12:31.70 ID:ZpBRJ8p10
鉄バカには問答無用! これでいいのだ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆看板に偽りありの糞スレは粛々と塗りつぶす
5名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:12:44.59 ID:81mnuCQo0
★☆ スペシャルリンク1 〜 新幹線の営業最高速度360km/hへ/JR東日本 ★☆
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
★☆ スペシャルリンク2 〜 東北新幹線における高速化の実施について/JR東日本 ★☆
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071104.pdf
(↑2013年度末までに実施する高速化計画)
★☆ スペシャルリンク3 〜 道庁新幹線対策室 ★☆
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/
★☆ スペシャルリンク4 〜 北海道新幹線web/北海道新幹線建設促進期成会 ★☆
http://www.do-shinkansen.com/
★☆ スペシャルリンク5 〜 北海道新幹線建設促進札幌圏期成会 ★☆
http://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/
★☆ スペシャルリンク6 〜 北海道新幹線2015年新函館開業ウェブサイト ★☆
http://www.shinkansen-hakodate.com/
●北海道新幹線の建設目的・予想効果等はこちら。
http://shinkansen.s53.xrea.com/shinkansen/haikeimokutekikitaimondai.htm
●その他のFAQ類はこちら。
・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
http://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm
・北海道新幹線スレ住民による拡張版FAQ(?)「よくある誤解」シリーズ
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm
・北海道庁サイトのFAQ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/trainqa/trainqa.htm
●関連スレ
【3/5】東北新幹線スレ66【はやぶさ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297944809/
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296311944/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296401044/

テンプレ以上
6名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:13:42.28 ID:ZpBRJ8p10
北海道新幹線「終着駅は新函館・・・」

「新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ。北海道新幹線の終着駅は新函館駅になっちゃう」
関係者の間でそんなうめきが漏れている。”最後の財源”鉄道運輸機構の剰余金が
”埋蔵金”として年金の財源にもっていかれたからだ。

◆未着工区間に冷淡な民主党首脳

自公連立政権下の2008年12月に「札幌=長万部」間の"09年度部分着工"という政府合意がなされ、
大きく前進していた札幌延伸問題。
それが民主党政権になり、事実上白紙に戻され、ここへきてさらに絶望的な状況がはっきりしてきた。
「民主党政権が続く限り札幌延伸はだめだ。このままでは北海道新幹線の終着駅は新函館で終わりだ」(有力経済人)
という悲鳴があちこちで上がっている。

ガックリきているのは北海道だけではない。
新幹線未着工区間は、北海道(新函館=札幌)、北陸(金沢=敦賀)、九州(長崎=諫早)の3区間。
新幹線問題は財源問題に尽きる。

自公政権時代も財源問題の厚い壁が立ちふさがっていた。
それを”政治力”で押し切って、部分的ながら3ルートとも09年度内に着工することが決まっていた。
だが民主党政権で白紙となり、未着工3ルートそれぞれに新たなハードルが設定されたからだ。

北海道新幹線に突きつけられた新たな課題は、@青函共用走行区間における運行形態のあり方、
A並行在来線の経営のあり方、B最高設計速度(整備計画)の見直し というもの。

これらを検討、着工に当たっての基本的な条件が確実に満たされていなければ着工しないとされたのだ。
@の共用走行区間での貨物と新幹線のすれ違い問題がまだ解決されていない。トレイン・オン・トレインも技術が未完成だ。
Aの並行在来線の分離問題も、函館市がソッポを向いてまとまっていない。
B最高速度も、265キロではなく320キロ、360キロで走った方がいいという声がある。
そうなると環境影響調査の見直しで、それだけでも最低3年ぐらいはかかってしまう。
7名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:15:08.56 ID:ZpBRJ8p10
(続き)
岡田克也幹事長、前原誠二外相、馬淵澄夫国交相ら民主党首脳は、
新幹線の未着工区間に対して冷ややかな発言を繰り返してきた。

前原外相は、国交相のとき札幌で、
「私自身は反対ではないが、北海道新幹線はつくっても儲からないと思っている」と発言。

岡田幹事長も3ヶ月ほど前、札幌の支援者の前で
「新幹線をやろうとしたときは、もっと人口が増える形で計算しているから必要なんだという言い方になるが、
これからは航空と港湾の時代で、新幹線の時代じゃない」と語って出席者を慄然とさせた。
 同じ頃、上田文雄札幌市長と懇談した馬淵国交相も、
「飛行機と新幹線と道路と、北海道はどれを選択するんですか。
昔と違って何でもやれる時代じゃない。北海道はその選択をすべきだ」と語っている。

◆一般財源化された1兆2000億円

民主党政権が突きつけた新たなハードルに対して”新幹線のドン”森喜朗元首相が激怒した。
「金沢以西の整備において、敦賀以西が整理されるまで先送りとされたが、
これはこれまでも『とりあえず進めよう』としていたはず。
それが、整理できるまでやらないというのは、とんだいいがかりだ。
採算性とか投資効果という話も言われているが、これは30年前、40年前に解決された話だ』とカンカン。

さて新幹線の財源問題で、年末に激しい攻防が繰り広げられていた。
標的となったのは鉄道運輸機構の「特例剰余勘定」だった。
この勘定は旧国鉄清算事業団の勘定を継承したもので、09年度末の剰余金は1兆4500億円。
財務省では、政府予算の財源として、この剰余金を国庫に返納させたい考え。
対する自民党は剰余金の国庫返納には断固反対。
「新幹線は財源問題に苦しみ続けた。みんなの血の努力で生まれた剰余金を、
新幹線建設や並行在来線支援に活用すべきだ」(森喜朗元首相)として、
自民党は関係法案改正案を提出した。

8名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:16:22.18 ID:ZpBRJ8p10
(続き)
一方国交省では剰余金についてはすべて国庫に返すのではなく、3つの使い方を示していた。
1つはJR3島(北海道、四国、九州)会社の経営支援。
2つ目は整備新幹線の建設。
3つ目は並行在来線の経営分離のため、というもの。
しかし、結果は1兆4500億円のうち1兆2000億円が国庫返納となり、
一般財源化され、年金の財源に使われることになった。

新幹線の財源が消えた。
そのちょっと前の12月6日、民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の役員が開かれ、
急遽JR北海道、JR西日本、JR九州のトップが呼ばれたが、
民主党の国会議員はたったの2人しか出席しておらず、「やる気のなさ」を強く印象づけていた。

中央政界筋では次のように分析している。
「民主党の中には整備新幹線を取りまとめるリーダーがいない。
自公時代のような新幹線を進めて並行在来線を切る考えはない。
民主党自体、並行在来線を守ることに意義を見いだしている政党だ。
民主党は選挙を意識して新規着工していく考え方はとらないと思う」
「それと、鉄道運輸機構の剰余金問題では、財務省は馬淵国交大臣が問責決議を受けていることから、
国交省の言うことを聞かず、剰余金問題の司令塔が主計局主導になった」と。

前述の通り鉄道運輸機構の剰余金は、09年度までで1兆4500億円。
このうち1兆2000億円が国庫返納され、年金の財源に回される。
9名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:18:09.70 ID:SufSiccb0
付随関連スレ

ガチ糞・電ヲチ
【蝦夷】 勝 糞 新 幹 線 【鉄道バス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298504341/
殿下逃亡先
【避難所】北海道新幹線Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

※北海道関連スレで基地害を見つけたら、ここでIDをチェキ。NGIDを収集して今日もあぼーんでスッキリw
10名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:24:05.74 ID:ZpBRJ8p10
(続き)

◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!

       
11名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:25:07.02 ID:ZpBRJ8p10
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
12名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:26:39.35 ID:ZpBRJ8p10
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
13札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/02(水) 23:28:09.36 ID:ZpBRJ8p10

■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。

誘致活動をしている関係者の間で、そんなうめき声が漏れている。

新幹線建設の“最後の財源”とされていた鉄道運輸機構の剰余金の大半が、年金の財源としてもっていかれたのだ。

もともと民主党政権は1兆円かかるとも言われる新幹線の札幌延伸に消極的。

しかも残った剰余金は2500億円しかない。  札幌延伸の策が見いだせない。

ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・うめき声ww
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ


14札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/02(水) 23:33:39.78 ID:ZpBRJ8p10
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ



ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     うめき声・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ
15札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/02(水) 23:35:45.69 ID:ZpBRJ8p10

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  札幌中止になったご気分は?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン    ↑北の鉄バカ                         ソ  トントン



16「正直悔しい」 だ と よ www:2011/03/02(水) 23:38:54.06 ID:ZpBRJ8p10

”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww ザマーーーー!!!!!


17粛々と・・・:2011/03/02(水) 23:40:12.58 ID:ZpBRJ8p10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18看板に偽りありの糞スレは・・・こうなる↓:2011/03/02(水) 23:43:26.42 ID:ZpBRJ8p10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:43:29.48 ID:ikFI1nI1O
申請しておいたので。
今のうちに思い切りどうぞ(笑)
20看板に偽りありの糞スレは・・・こうなる↓:2011/03/02(水) 23:46:07.50 ID:ZpBRJ8p10
             _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V           中止になっても札幌4時間でオナニー出来るチンカス鉄バカさんってステキ♪  
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *    あたしそういうチンカスの臭〜いオナニー 大好きなの♪  
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ         早く涙目から立ち直ってね♪  (核バクショウーー!!!
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー
21名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:50:29.89 ID:r1yYaueT0
なんだかんだで新スレを一番楽しみにしてたのが気違いだったということかw
22北の鉄バカ 妄言集:2011/03/02(水) 23:54:26.88 ID:ZpBRJ8p10
●ここの鉄バカの妄言

>これ以上政治に翻弄されないためにも、民活導入だな。
>貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線
>を通せば、東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
>つまり、作りやすくてたくさんお客さんが乗るから儲けやすいってことです。

>JAL/ANA/SKYが揃って建設資金投入も理にかなう。
>金余り日本では1兆円くらいあっという間に集まる。

    。ρ。      
         ρ         
         mドピュッ ワショ〜イ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|     ← 北の鉄バカ(妄想オナニー)  民間でつくるんだ〜い!
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)         
   (__/           \____/                  じそく400きろ なんだじょー!

23祝 札幌中止確定記念:2011/03/02(水) 23:55:45.56 ID:ZpBRJ8p10


◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!


24祝 札幌中止確定記念:2011/03/02(水) 23:57:09.78 ID:ZpBRJ8p10
★どこからも相手にされない悲しい札幌原野新幹線

■絶望的な札幌延伸!

●北海道新幹線 『終着駅は新函館で決定!』


三井わきお(民主) ホームページ http://www.mitsui.or.jp/index_top.html
新幹線の”し”の字も出てきませんw

町村信孝(自民) ホームページ http://www.machimura.net/index.html
これまた新幹線など眼中になし!

札幌延伸した場合の経済効果
http://www.youtube.com/watch?v=E-cJCZJpdWI
http://61.205.224.156/un/img/181.jpg
http://61.205.224.156/un/img/121.jpg

25祝 札幌中止確定記念:2011/03/02(水) 23:59:05.15 ID:ZpBRJ8p10

http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

沿線にたかだか人口6000人足らずの長万部だの過疎町村しか存在しない
非電化路線に新幹線とはw 熊もオッタマゲルぜw
だから事実上中止になった。

貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線?www
100年早いんだよっ! エタ道民!

『新幹線 決めてください 札幌まで』  (大爆笑!!!!!!!!屁

http://www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4

26北の鉄バカ ↓:2011/03/03(木) 00:01:24.81 ID:Qp52w4HX0

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン ←北の鉄バカ
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      −-------------------------------------------------
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        /チクショーーー!! 中止なんて許さんぞぉー!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 札幌延伸、実現にむけて頑張るぞぉーー!!  2チャンでw
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


27祝 札幌中止 鉄バカ涙目ザマーーー!!!!:2011/03/03(木) 00:04:35.83 ID:ZpBRJ8p10
                 ., --,--. ..._
              ,., '"       `丶、
              /            ,` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    中止路線の札幌にしがみつく鉄バカさんて、やっぱりチンカス溜まった童貞君?
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '       どうぞ安らかにお眠りください (合掌
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !          
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、



28祝 札幌中止 鉄バカ涙目ザマーーー!!!!:2011/03/03(木) 00:06:39.59 ID:Qp52w4HX0

中 止 に な っ た 札 幌 原 野 新 幹 線 に 4 時 間 な ど と 嘘 ス レ 立 て る な !


ま とにもかくにも・・

  ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
                     ってこったw


29 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/03(木) 00:08:32.15 ID:Qd9D5P3Y0
こうなることは目に見えているのに
このスレ立てた奴は何を意地張ってんだ…
30名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:14:25.00 ID:eSu+vZtkP
サッポロソフティングザマーは北海道新幹線スレが生き甲斐だから微笑ましく見守ってやろう。

札幌開業の暁にはTVの報道特番で
――2010年頃から、鉄道関連のインターネットの掲示板などでは、通称「ザマー」と呼ばれる人物が現れ
鉄道ファンや北海道新幹線を中傷する書き込みを連日繰り返しており、
その一日の書き込み回数はしばしば国内最高を記録していました――

と報道され、ザマーのコピぺが資料映像として放送されるだろう。その時には
「そういえば居たなあ、涙目ザマーとかいう人。まだ生きてんのかなあ」と懐古するのもオツなものだ。
当のザマー親父は生きていれば札幌開業日にはちゃっかり一番列車乗ってんだろ、
みどりの窓口に前の晩から並んでチケット取ってなw
31祝 札幌中止 鉄バカ涙目ザマーーー!!!!:2011/03/03(木) 00:26:33.36 ID:Qp52w4HX0
>>29
それが北海道民気質というもの。

長い冬を生き抜く為に身につけた雑草のような根性。

一見暗い性格だが、長年”負けの大地”で育んできた負け耐性の強さはハンパでない。

この北海土民のネバリ強さは、我々宗主国の人間も見習わなければならない。


32名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:27:19.07 ID:dpUV7Srn0
>>29
ザマー隔離、ID収集のためにやってるとしか思えないw
33北海土民 ↓:2011/03/03(木) 00:30:53.16 ID:Qp52w4HX0


    。ρ。       ボクは平気だよ 札幌延伸妄想ダンゴでオナニーさ
         ρ         
         mドピュッ ワショ〜イ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|        ← 北の鉄バカ
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

ボクは気の長い道民だから、30年でも50年でも妄想するのは慣れたものサw

だって負けの大地北海道に住んでて負け耐性なかったら生きていけないもんw


踏まれても蹴られても中止になっても、蝦夷の雑草のように逞しいんだよw


34名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:35:20.95 ID:Qp52w4HX0
鉄バカには問答無用! これでいいのだ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆看板に偽りありの糞スレは粛々と塗りつぶす
35名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:37:14.79 ID:Qp52w4HX0


● 中 止 に な っ た 札 幌 原 野 新 幹 線 に 4 時 間 な ど と 嘘 ス レ 立 て る な !


ま とにもかくにも・・

  ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
                     ってこったw



36北人:2011/03/03(木) 00:45:54.90 ID:Qp52w4HX0

■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念       
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念

          ↓ わたくし北人からのお祝いです  とても爽快な気分ですーw

            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

             クソスレの鉄ボウヤへ(屁)  >>1スレ立て乙 w



37名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:52:04.85 ID:Qp52w4HX0
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
38お先真っ暗 ww:2011/03/03(木) 00:53:30.64 ID:Qp52w4HX0

◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!


39お先真っ暗 ww:2011/03/03(木) 00:54:53.00 ID:Qp52w4HX0


■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。

誘致活動をしている関係者の間で、そんなうめき声が漏れている。

新幹線建設の“最後の財源”とされていた鉄道運輸機構の剰余金の大半が、年金の財源としてもっていかれたのだ。

もともと民主党政権は1兆円かかるとも言われる新幹線の札幌延伸に消極的。

しかも残った剰余金は2500億円しかない。  札幌延伸の策が見いだせない。

ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・うめき声ww
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ


40爆笑!!:2011/03/03(木) 00:58:13.74 ID:Qp52w4HX0

”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww ザマーーーー!!!!!

41名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:58:36.19 ID:wlwuA/c90
実際には、新函館の開業日が発表される時点でまだ札幌までの工事が始まっていない状況を作りだすのは、
その時点で担当している政権がきわめて無能であるか、実務能力が殆どゼロであると、
お墨付きをもらうのに等しい。
42お笑いネタをひとつ・・:2011/03/03(木) 01:05:01.95 ID:Qp52w4HX0
・kc57糞ブログより ↓以下抜粋

2010.12.12 22:34:58 名無し : 2ch規制くらったんでここで。
ちょっとお願いしたいことがあるんですが、やたら五月蝿いLCC厨が蔓延ってるのでテンプレ作ってくれるとありがたいです。
2010.12.13 08:04:24 KC57 ◆KC57/nPS5E : どんな感じのがいいのか教えてもらえれば、時間はかかると思いますが作れなくもないです。
22:14:47 名無し : LCCが出来れば新幹線はもちろんリニアも駆逐
出来る!とか、リニアなんて人口減少でどうせ失敗するに決まってる!とかいう輩のために、費用対効果がどれほどなのかとか、料金やアクセスなどの資料みたいなものを作っていただけると幸いです。



↑ いやいやw さすがは教祖様ww 哀れな信者の相談にも応えてやんなくっちゃなw
43名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:06:53.42 ID:wlwuA/c90
九州新幹線が平成22年度中に全線開業し、東北新幹線もそれより少し前の
平成22年度中に同じく全線開業し、九州の南端から本州の北端までの新幹線が完成したあと、
なお中途半端な北海道新幹線の仕掛かり区間を残して長期間放置することは、実際には政治的にほとんど不可能。
12日の九州新幹線開業の日が実質的には北海道新幹線の札幌延伸に日延べをする最後の理由を与えていた根拠が
無くなった日として、実質着工の日と考えてよいと思う。
このスレで、札幌の着工に関して本当にもう何もすることはなくなってしまったと言える。
44名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:10:12.91 ID:Qp52w4HX0
>>41
わかった、わかった 大言壮語さまww
あと5年で札幌まで造る財源なんて貯るわけねえだろw

『造るゼニが無い』 簡単なこと。

45名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:13:35.12 ID:Qp52w4HX0
>>43
>実際には政治的にほとんど不可能。

つくる金がないから物理的に札幌着手は不可能。
46名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:16:44.58 ID:wlwuA/c90
12日以降、新大阪から鹿児島中央までの直通列車が走り始め、実質的に、
新青森から鹿児島中央までの新幹線網が完成状態となり、
日本列島の北海道区間を除く北端から南端まで、電車に座って、
二度乗り換えるだけで誰でもいつでも移動が可能になる記念すべき時が来たと言える。
程なく北海道新幹線新函館区間が開業すると、日本列島の南端から北端に向かう
終点の少し手前でわざとらしく工事が止まっている状況は「誰が止めているのか」という
単純で素朴な疑いの目が向けられる。
ましてや、東北東海道山陽九州上越長野新幹線相互を自在に乗り継いで
新幹線の利便性にこれまで以上にどっぷりとその恩恵に首まで浸ることになった
多くの日本国民や海外からの旅行者は新函館で終わっていることを訝しがる。
47名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:23:28.46 ID:wlwuA/c90
九州新幹線が、ミンスのばら撒いた子供手当の年間予算にも満たない、
僅か1兆数千億円足らずで完成してしまったことに多くの国民は最終的に
「こんな有用なものがたったこれだけで出来るならもっと早く作るべきだった。」という結論に至るだろう。
左巻きの吹聴する詐欺に扇動されて、まんまと騙されてきたOQも
新幹線の費用対効果を身をもって感じると、枡塵の唱えてきた新幹線悪玉論が
如何に根拠のない無責任なものだったか、やっと気づくことだろう。
48名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:25:04.11 ID:Qp52w4HX0
札幌〜新函館の未着工区間(中止区間)はなんの政治イシューにもなってない。
だから簡単に鉄建財源が年金財源に回されたのである。

むしろ着工されて一番困るのが、破綻寸前の北海道庁。
高橋はるみ知事は、その爆弾を胸に抱えつつ”表向きだけの推進派”を装ってきた。

立場上、知事は道経連のバカ要請に対し、推進派のフリをしなければならない。
札幌延伸中止の知らせに、一番安堵しているのは知事その人かもしれない。
49名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:32:09.71 ID:Qp52w4HX0
>>47=当て痔大言壮語、お花畑満開ジジイが鉄バカの中では一番悔しそうだねw


だったら北海道民生活保護だの、網走帰りのエタの子孫だの、サッポロソフト飲んでパチンコ通いだの言うな!

だからオマエはここの道民鉄バカの支持を得られないんだよ!



50名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:36:47.80 ID:wlwuA/c90
九州は広いようで案外狭い。
全線開業した九州新幹線で博多から鹿児島中央まで僅か1時間18分ほどだそうだ。
鹿児島から博多まで通勤可能であると先の放送でもはっきり述べている。
九州内の基本的な南北方向の移動が事実上一時間台で常時可能となり、
これから革新的なことが多数実現し常識が書き換えられるであろう。
その波及効果は、北海道にも北海道新幹線開業後の函館札幌45分の実現という形で大変なショックを与える。
札幌延伸を一日先延ばしすることは、北海道経済にとってどれほどマイナスか、
九州の時間短縮による衝撃的な効果は、多くの道民や北海道経済界に根本的な思考の変革を促す。

51名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:40:08.39 ID:wlwuA/c90
したがって、北海道新幹線の札幌までの延伸に足枷となるような世論は完全になくなり、
事実上いつまで着工を無意味に遅らせるのか、という世論だけしかなくなる。
52名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:44:34.42 ID:Qp52w4HX0
>わざとらしく工事が止まっている状況は「誰が止めているのか」

誰も止めてやしない。
『民主が財源をスッカラカンにさせたから』で簡単に説明がつく。

北海道の高速道路網はあと5年もすれば、主要都市間はほぼ繋がるであろう。
道民は無料高速道とLCCでたまに東京に行ければ誰も文句は言わない。

それより「仕事をくれ〜!」である。

53名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:51:22.87 ID:Qp52w4HX0
キチガイ頭変僕ID:wlwuA/c90へ 単純明快に言おう。


>札幌までの延伸に足枷となるような世論

↑そんなものはどこにも無い。

>いつまで着工を無意味に遅らせるのか

↑誰も無意味に遅らせてない。 財源が無くなったから造れなくなっただけ。




54名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:52:49.51 ID:wlwuA/c90
九州新幹線の全線開業にあわせて博多に巨大な駅ビルがプレオープンし、
何千人もの人が試験開業の初日に行列を作って訪れた。
博多は今後新幹線によって九州全域から広く商圏人口を集める。
博多鹿児島一時間18分という時間短縮は、九州の本州並の利便性の獲得という意味において、
九州新幹線開業前とは、まったく別の土地のような便利さを九州全域にもたらして、
その経済効果は最終的な数字になって表れると驚異的なものになろう。
55名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:58:18.26 ID:Qp52w4HX0
>>54
北海鉄バカが聞いて悲しくなるような九州ネタはやめろ。
56名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:01:18.52 ID:Qp52w4HX0
日本で唯一、東京から電車で行けない政令指定都市札幌。
この単線非電化の事実だけは、未来永劫引きずることになる。
57名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:03:17.39 ID:Qp52w4HX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:04:53.94 ID:wlwuA/c90
九州は、口蹄疫とか地震とかいろいろ苦しいことが続いたけど、
九州新幹線の全通でこれまでの悲しいことは全部水に流して希望に満ちた明日のことを考えられるようになった。
博多の駅ビルの若者の整然とした大行列をみると、九州新幹線開業後にどれだけ
人が訪れるのか、予測不能と言う感じしかしなかった。
それにひきかえ、北海道はこれからも何もいいことがないことを予感させるのに、
ザマーの書き込みは十分すぎる。
59名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:14:46.04 ID:wlwuA/c90
九州新幹線のあたらしい駅の筑後船小屋という駅は、公園内にあり付近に何も立てられないそうだ。
しかし、そこから車で数分のところに玉名温泉と言う昔炭坑で賑わった温泉街があり、
地元では駅の設置に賛成反対いろいろあったそうだが、それなりに今後大きな期待を担う駅となるだろう。
北海道新幹線の長万部やその他の中間駅を殊更に貶めて無用の長物扱いするどこぞの何某とは、
者の見方や考え方が九州人とは正反対なのが萎えたよ。
60名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:19:22.18 ID:f7BmjZa6O
東京人は旅行で九州なら北海道に行きます(笑)
61名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:21:57.01 ID:Qp52w4HX0
>北海道はこれからも何もいいことがないことを予感させる

その通り
頭変僕にもやっとわかったかい?
62名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:23:24.63 ID:wlwuA/c90
なぜ筑後船小屋みたいな辺鄙な駅が、今後期待を担うかと言うと、
東京駅や新横浜駅と、完全に直結してしまったからだ。
ちなみに、横浜市の人口は300万人以上、
神奈川の人口は800万人。
63名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:25:31.12 ID:Qp52w4HX0
http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

沿線にたかだか人口6000人足らずの長万部だの過疎町村しか存在しない
非電化路線に新幹線とはw 熊もオッタマゲルぜw
だから事実上中止になった。

貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線?www
100年早いんだよっ! エタ道民!

面積半分・人口2倍の九州と同列に語る北海土民は井の中の蛙。
64名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:29:13.45 ID:Qp52w4HX0
ID:wlwuA/c90
いいかげん ボケかましてると潰すぞ!
65名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:31:41.23 ID:f7BmjZa6O
アハハ怒ったw
66名無し野電車区:2011/03/03(木) 03:25:45.13 ID:Qp52w4HX0
ここに居る鉄バカさんってhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1298774105/ ←これ見て噴いたりしないの?
俺は腹よじれそうなぐらいだよw
大そうご丁寧に俺のAAを羅列してwwwww
まるで鉄バカAAの品評サイトみたいだな(核爆笑!!!!!!!
俺のAAを貼り付けてる最中、どんなこと考えてた?
AAを貼るたびに、俺への憎しみが倍増していっただろう?

それで五寸釘の効果はどうだったい?? 鉄バカ君?(戯画爆笑!!!!!!!
67お笑いネタをひとつ・・:2011/03/03(木) 03:40:39.28 ID:Qp52w4HX0

・kc57糞ブログより ↓以下抜粋

2010.12.12 22:34:58 名無し : 2ch規制くらったんでここで。
ちょっとお願いしたいことがあるんですが、やたら五月蝿いLCC厨が蔓延ってるのでテンプレ作ってくれるとありがたいです。
2010.12.13 08:04:24 KC57 ◆KC57/nPS5E : どんな感じのがいいのか教えてもらえれば、時間はかかると思いますが作れなくもないです。
22:14:47 名無し : LCCが出来れば新幹線はもちろんリニアも駆逐
出来る!とか、リニアなんて人口減少でどうせ失敗するに決まってる!とかいう輩のために、費用対効果がどれほどなのかとか、料金やアクセスなどの資料みたいなものを作っていただけると幸いです。



↑ いやいやw さすがは教祖様ww 哀れな信者の相談にも応えてやんなくっちゃなw
68名無し野電車区:2011/03/03(木) 04:51:58.17 ID:Qp52w4HX0

日 本 で 唯 一、 東 京 か ら 電 車 で 行 け な い 政 令 指 定 都 市 札 幌 

こ の 単 線 非 電 化 の 事 実 だ け は 、未 来 永 劫 引 き ず る こ と に な る



69名無し野電車区:2011/03/03(木) 06:11:32.11 ID:Qp52w4HX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

70名無し野電車区:2011/03/03(木) 06:22:29.03 ID:Qp52w4HX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

71名無し野電車区:2011/03/03(木) 06:24:10.48 ID:Qp52w4HX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

72名無し野電車区:2011/03/03(木) 06:51:04.09 ID:/tNI7cmcO
馬鹿が4時間なんて意地張るからこうなるんよ。 まったく学習効果ゼロだもんなw
73名無し野電車区:2011/03/03(木) 07:04:52.12 ID:V1USsiUYO
札幌 - 旭川 を先に作っちゃえw
74名無し野電車区:2011/03/03(木) 08:46:06.10 ID:nIwbPEF/O
>>30
在札幌の全てのテレビ局の中の人に、絶対北海道新幹線スレ覗いてる人はいるよな、
ニュースとして扱う以上。
NHKの中の人でも、必ず見てる人いるだろう。
北海道新幹線でググれば自然に2ちゃんにたどり着くし。
道新の記者も新幹線を取材する以上、絶対ここ覗いてるだろうし。
ザマーは既に、北海道マスコミ関係者の間でも隠れた有名人になってるはず。
75名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:03:36.95 ID:kpmbmLy80
マトモな人間とは思われてないだろ。
76名無し野電車区:2011/03/03(木) 10:33:59.52 ID:kpmbmLy80
◆北海道新幹線の貨物共用区間 一部列車260キロ走行:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110303t22025.htm
 2015年度末開業予定の北海道新幹線新青森―新函館(仮称)間(約149キロ)で、時速200キロ以上の新幹線が貨物列車と
線路の共用区間(約82キロ)ですれ違った際、風圧により貨物列車が脱線する危険性がある問題で、開業直後はダイヤを
調整してすれ違わない時間帯を設け、一部の新幹線を最速260キロで走行させることで関係機関が調整に入ったことが2日、
分かった。それ以外は当面、共有区間内の青函トンネル(約54キロ)などでは在来線特急並みの最速140キロでしか走行
できない見通し。

 青森県の三村申吾知事が同日の県議会一般質問の答弁で明らかにした。国と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・
運輸機構)が1月、県側に調整案を伝えたという。

 県によると、国側は昨年2月、県や北海道などに対し、別トンネルの建設案や、共有区間では全ての新幹線を在来線特急
並みの速度に落とす案などを提示。県や道側が反発していた。

 国などはその後、JR北海道やJR貨物と協議。一部の時間帯で新幹線のみを走行させることがダイヤ編成上可能なことを
確認したという。ただダイヤの調整には限界があるため、最速260キロ走行の新幹線は数本にとどまるものとみられる。

国側は抜本的な解決策として、貨物車両が乗り込める新幹線用貨物列車(トレイン・オン・トレイン)の実用化に力を入れる
考えも示したという。

 また、国側は同区間の総事業費が、物価の上昇などを理由に当初の4670億円から、さらに904億円が必要だとした積算を
撤回。将来的な物価上昇分320億円を見込まず、営業主体であるJR北海道などにも費用負担を求める方針も示したという。
これにより、904億円のうち約150億円とされた青森県の負担分は大幅に縮減される見込み。

2011年03月03日木曜日
77名無し野電車区:2011/03/03(木) 10:53:53.56 ID:iPAmsXUS0
新函館開業時のユルユルダイヤでたった数本だけ260km/hだと

ま、それ以外は140km/h制限で本決まりってこった

残念だねぇ(笑)
78名無し野電車区:2011/03/03(木) 15:34:53.67 ID:Qp52w4HX0
140km/h制限で本決まりってこった

札幌中止で本決まりってこった

新函館までユルユル走って着けばよろしw

79鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 15:39:54.23 ID:Qp52w4HX0


        絶望的・・・・・・・・・うめき声ww
   

                                    .
80鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 15:41:07.79 ID:Qp52w4HX0
鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!


            ザマーーーーーーー!!!!!!!!!

81名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:04:14.09 ID:f7BmjZa6O
ねぇ まさか札幌延伸が本当にないと思ってるわけじゃないよね? ネタだよね??
ネタだとは思うけど……
82鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 16:16:29.33 ID:Qp52w4HX0
計算上、今後剰余金が積み上がっても、JR北海道、JR四国などの経営支援の為に消えていく。
新函館開業時に札幌着手なんぞ夢のまた夢。


貨物の運用上にしか利点が見出せない五稜郭以北の電化もやるはずもなく、
札幌非電化単線伝説は永遠のものになる。

   (ざまーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

83名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:22:44.33 ID:edsHFiBW0
今の時代に260キロ運転って終わってるな
84鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 16:33:38.15 ID:Qp52w4HX0
>>81
オマエのような鈍い奴だからこそ、札幌4時間なんてメルヘンスレ立てるんだろう。
85鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 16:36:54.25 ID:Qp52w4HX0
鉄道マニアってのは、夢を追うのが仕事みたいな人種だ。

そもそもが妄想オナニーが好きなんだよ。

銀河鉄道999がそのいい例だろう?>>81
86名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:40:16.89 ID:f7BmjZa6O
アハハすぐ釣れた爆笑!!
某所で紹介されてただけのことはあるわwwwwwww
87鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 16:44:05.37 ID:Qp52w4HX0
>>81
オレが投稿するから信用できないんだよねww

剰余金スキームは完全にアウトだから、あとは予算措置だ。
つまり「さっぽろしんかんしぇんを造りたいので1.5兆円国の税金から出してもらえないでしょうか」
という国会承認を通さなければならない。

そんなことが通る世の中かどうかは、池上 彰にでも聞いてみろw

最後は民間で金を出し合って造るという方法。
88鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 16:48:48.62 ID:Qp52w4HX0

>釣れた爆笑www アハハ・・・・

涙目でもネットの上では余裕の高笑いですか? 北の鉄バカさん>>86

まあいいさ、どうせ夢の中で生きてる鉄ヲタってのは、現実の話はしたくないもんだ。
現実の話じゃチンポ勃たなくなるからなw
当て痔のようなお花畑じゃなきゃ、いいオナニー出来ないもんなw
89名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:57:32.20 ID:f7BmjZa6O
お前こことは全然別のところでネタにされてるの知ってる?2chじゃないよwwww
ちょーウケル大爆笑wwwww
お前2chしかできないもんなァ爆 ン?www
90鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 17:04:44.92 ID:Qp52w4HX0
>>81
>ねぇ まさか札幌延伸が本当にないと思ってるわけじゃないよね? ネタだよね??
>ネタだとは思うけど……

札幌延伸をどうやって実現させるかについては言及なしw
ただひたすら神に祈るようにオナニーするだけ。
「札幌が中止になるなんてありえない」という自分の強い思いだけで生きてる哀れな鉄バカ>>81ってこった(核爆笑!
91鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 17:09:58.31 ID:Qp52w4HX0
>>89
オマエはいつもの愉快ボウヤかい?
キミの書いてることは理解できない。

>ネタ?ちょーウケル?2chしかできないもんなァ爆 ン?www

箸が転がって喜ぶような年齢じゃないもんでゴメンな。

92名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:15:32.77 ID:8z8A8lds0
札幌方面大雪で

高速道路:小樽江別東間閉鎖
JR北海道:小樽長万部間が前面運休
ところが、新千歳空港の東京便は、昨日も今日も、多少の遅延はあれど、天候理由の欠航便なしなんだ

今季は、新千歳空港の東京便は、一度、二時間程度の小規模クローズがあっただけ
ところが、東北新幹線は半日程度の大規模運休が3回、道央圏の在来線大規模運休(駅間立ち往生含む)が5回もあった
飛行機が脆弱だって言うのは、あまりに曲解した強調だって事な

もちろん、新千歳直撃の爆弾低気圧で半日クローズや全日クローズはこれからもあるだろうけども
そう言うのを含めても、冬期の脆弱さは、新幹線と飛行機でそんなに変わるもんではない
93名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:21:35.80 ID:f7BmjZa6O
うんうんそうだろうねここしか遊ぶ場所ないんだろうから某所でどんな状況から理解できるはずもないわなwww
向こうの方が楽しいからもう帰るねwww
いやー内容通りで満足満足爆笑!! バイバ〜イ(゚▽゚)/
94鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 17:26:01.39 ID:Qp52w4HX0
>>93
>遊ぶ場所・向こうの方が楽しいから・満足満足爆笑!! ・バイバ〜イ(゚▽゚)/


オレは少年に構ってたってことか。
95鉄バカ涙目:2011/03/03(木) 17:27:07.67 ID:Qp52w4HX0
>>92
そのネタはもうたくさんだ
96名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:28:11.78 ID:1UFAr21d0
(・∀・)ニヤニヤ
97名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:39:32.75 ID:HUaDbDdA0
プッw
気になってきてるwww
俺もそこ知ってるけどねw
98名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:50:02.17 ID:8z8A8lds0
高速道路:小樽江別東間閉鎖札幌苫小牧西間閉鎖
JR北海道:小樽長万部間が前面運休、ほか道央圏全線で遅延出現
新千歳空港東京便:16時以降遅延発生

おっと、今年二回目の欠航出現か
99名無し野電車区:2011/03/03(木) 18:27:53.23 ID:Qp52w4HX0
”したらば”逃避スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>俺らの極楽

 だ と よ wwww

100名無し野電車区:2011/03/03(木) 18:35:33.79 ID:Qp52w4HX0
”したらば”逃避スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/


>16 :名無しの774号:2011/03/03(木) 08:34:49 ID:9b.pFhRc
>まあでもあいつがいなくなっって邪魔者がなくなった訳だから、
>これで思う存分北海道新幹線が語れるね。
>良かった。
>前向きにいこう。

  ↑
  これで北のチンカス鉄バカは思う存分前向きオナニーができるってわけだww
  でもそのわりには全然北海道新幹線を語ってないがなww(大爆笑!!

101名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:18:35.28 ID:USCJe2Yu0
 現在札幌市〜千歳市にかけて大雪警報が出ているわけですが、おかげで新千歳祭り開催中ですな。
とりあえず、現在の羽田線の欠航(羽田への引返し含む)状況
JAL 529,531,533,541,528,530,546
ANA 063,069,071,066,074
ADO 95,21,16,96,22
19は函館着に変更
他の便も10時半頃以降から乱れまくっているし、天候調査や出発条件付きになっているので、今後も欠航は増えそうだ。

 うちの近所は警報に値するほど降ってはいないのだが、千歳空港はよい感じで降っているようだ。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14296.html?groupCode=12&areaCode=000
102名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:36:26.33 ID:hIvN6d0n0
まあ札幌周辺の交通自体がぐちゃぐちゃになってるし欠航で結構じゃねw
ビジネスだろうが観光だろうがこの天候じゃ目的は絶対に達成できないだろうし。
新幹線が動いていたとしても猛吹雪の中に無理矢理運ばれた方が迷惑。現地に
行ってホテルに缶詰めだろうよ。それなら欠航で金返してもらって仕切り直した方が良い。
103KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/03(木) 19:48:50.48 ID:M1LxK2Nt0
共用区間での「全列車140km/h制限」が間違いだったんで電化厨がさっそく言い訳と
ヘンテコ見積もりを始めてるね。

元々「何あるか分からないから最初は制限をきつめにしよう」って程度の話でしかなかったから
こういう帰結になるのも当たり前と言えば当たり前だったのだし。
104名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:58:56.95 ID:OyZaBYQU0
そうだな。
電化バカが都合のいいトコだけ切り取って理論武装(言い訳)し始めた。
105名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:26:29.81 ID:Qp52w4HX0
>>103
kc57出入り禁止! オマエの登場を待ちわびてる鉄オタはもはや居ない。
106名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:42:29.77 ID:i5P/cE/X0
>>105
俺はお前の登場を待ちわびてないんだがな。
45回もレスしやがって気持ち悪い。
107名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:45:45.59 ID:Qp52w4HX0
>>106
馬鹿か? そりゃあそうだろうよw 北の妄想鉄バカがオレの登場を待ちわびてたら天地ひっくり返るぞ。
108名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:45:52.47 ID:Q44E1yAp0
ルンルン女帝公認、でぐぐれ
109名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:50:09.51 ID:i5P/cE/X0
>>107
楽しそうだなw
頭の具合は大丈夫か?
110名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:50:55.91 ID:/cviKXPRO
コイツあっちでどんな状況になってるか想像もできねーだろうなww
何しろ2ちゃんしかできねーしwww
クックックッあー腹痛ぇwwwwww
111名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:09:22.40 ID:Qp52w4HX0
>クックックッあー腹痛ぇwwwwww

腹は痛くないはず。
112名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:12:43.71 ID:hl9H0mCLO
結局、木古内から今別間の260`運転は貨物との共用運転の関係もあるし…かなり無理があるな
113名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:22:17.11 ID:/cviKXPRO
アラ?
気になっちゃってる感じ??www
114名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:23:09.85 ID:j1hrSnZI0
そこで津軽今別―津軽二股と木古内―知内とに在来線からのアプローチ線を作って
共用区間の長さをざっくり20km強圧縮、もって貨物が支障する時間を短縮するのですよ。
115名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:24:06.68 ID:G2Jru6PW0
>>101
残念なようだが
20:38の名古屋便が出発して新千歳は復活したよ
16:00あたりから4時間半の小規模クローズってことな
明日もまだ乱れるかもしれないけども今季はこれで終わりかな

ま、ぬか喜びでご苦労だったね、坊や(笑)
ちなみに在来線はまだ混乱が続いてるし、高速も札樽道がクローズだね

>>103-104
オマエ、バッカだなー(笑)
貨物とスレ違う時間は140キロからガチで動かないのが明らかになったわけだろ
試験で確かめろとか、行政訴訟起こすとかほざいてた馬鹿がオマエだったろ(笑)
カスだなー(笑)
116KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/03(木) 21:39:49.94 ID:M1LxK2Nt0
「当面」という言葉の意味が分からないらしい。
117名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:55:41.33 ID:G2Jru6PW0
>>116
で?140km/hがひっくり返ったのかな?ボク?(笑)

さすが高卒は記事も読めないあたりがすごいね(笑)
118名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:25:14.31 ID:Q44E1yAp0
住みやすい都市ランキング、大阪はアジア最高の12位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000417-reu-int


海外マスメディアは正直だな。
119名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:57:05.99 ID:G2Jru6PW0
新千歳の到着便は17時台が乱れたけど
20時から21:30が空いただけで概ね到着

冬期は脆弱ってのも、年によるのかな
今年はむしろ新幹線がズタボロ

散水消雪できない新幹線じゃどうにもなぁ(笑)
120名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:09:36.71 ID:G2Jru6PW0
新千歳東京便は出発便7便が欠航で到着便7便が欠航か引き返してのが今日のマトメだな
3時間程度のクローズが、今季の二発目
半日程度の大規模クローズはいまだなし

>>101って、今頃くやしくて地団駄踏んでんのかな

アッホクセー(笑)
121名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:12:31.04 ID:i5P/cE/X0
>>120
ようw
何?東奥日報と河北新報が同じなんだって?
122名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:24:17.10 ID:G2Jru6PW0
>>121
おや?東奥日報の記事、読んでないんだ?

ほー(笑)
123KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/03(木) 23:27:33.21 ID:M1LxK2Nt0
9/10の記事を今更有難がるようなのは無視無視。
124名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:35:45.41 ID:G2Jru6PW0
>>123

河北新報の記事には
「ただダイヤの調整には限界があるため、最速260キロ走行の新幹線は数本にとどまるものとみられる。」
って、書いてあるね?

その程度が、せいぜいの妥協案なわけだ
しかも、140km/h制限が解けないからこそ、TOTの話題まで出してる

日本語が理解できないオバカちゃんは困ったもんだよね(笑)
140km/h制限は決定だからなぁ(笑)
駅すぱあとの一般的なアドレスすら普通にアクセスできない高卒だから仕方ないのかな?


シェルター建設費すら出せないアホにはわからないってわけだよ


ばっかーこいつ(笑)
125名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:36:46.24 ID:i5P/cE/X0
>>122
なになに?
東奥日報と河北新報が同じって言っちゃって恥ずかしいから、

「おや?東奥日報の記事、読んでないんだ?」

ってきいて誤魔化しておくかって?

その見苦しさ、面白すぎるw
126名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:39:16.10 ID:G2Jru6PW0
「東奥日報と河北新報が同じって言っちゃって」

書いてもいない事が読めるようになったら人生オシマイ
初等数学もわからないのに塾講師やってクビになったのと同じくらいにオシマイ
大学中退で人生がオシマイになったのと同じにオシマイ(笑)
127名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:49:15.01 ID:Qd9D5P3Y0
>>126
>書いてもいない事が読めるようになったらそれは人生オシマイ

じゃあおまえ人生おしまいじゃんwww
自分で人生オシマイって認めてやがんのwww
「決定事項」なんてどこにも書いてないのに、
書いてもいない事が読めるようになったらそれは人生オシマイだよwww
128名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:51:46.40 ID:G2Jru6PW0
>>127

ま、今朝の河北の記事で
ほんの数本だけ140km/h制限を外れる調整に入ったって記事読んで、舞上がるのもいいんだけどよ(笑)
ほんの数本でそんなに舞上がれるってのは
よっぽど今までくやしかったんだねぇ(笑)

そりゃ、シェルターの建設費すら出せなかったんだもんな、高卒(笑)

って
【新青森〜新函館】北海道新幹線4【建設中区間】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299151843/
の20に書いて来たんだけどよ
高卒だからわからないのかな?ボク?(笑)


大学中退で人生オシマイになって24時間2チャンネル
いつもいつもフルボッコになって余計にストレスたまっちゃって可哀想だよなオマエ(笑)
129KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/03(木) 23:57:46.39 ID:M1LxK2Nt0
「今まで東奥日報の記事で舞い上がってました」って告白か。
130名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:57:52.28 ID:aLEt83UY0
青函ネタでいろいろ無理難題を御膳立てしてから、「もうこれじゃお手上げ。」
「結局どれも駄目かあ。」「札幌の開業に間に合うか。」
「新青森以北が順調すぎる。このままでは札幌開業までに新幹線は青函で線路容量的にパンクする。」
などのあらかじめ想定していた「難題」を順に並べてゆき、
最終的に第二青函やむなしの結論を引き出すつもり。
131名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:58:47.73 ID:Qd9D5P3Y0
>>128
残念。
舞い上がってると言うか、おまえが>>126で自分で人生オシマイって
認めちゃったからよ、笑いが止まらないんだよw
もうね、おまえの言ってることは負け犬の遠吠えぐらいにしか聞こえないから、
あれこれ言っても無駄なんだよ、クズくんwww
132名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:04:48.73 ID:d6C8cMMy0
>>129,131

で?

今日の河北の記事で、新在併存で140km/h制限が固定化してるのもはっきりしたわけなんだが

さすが大学中退の脳みそだな(笑)


バッカーオマエ(笑)

大学中退ってわびしいねぇ
人生オシマイってなぁ(笑)

シェルターの建設試算すら出来なかったアホらしいよ(笑)
133名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:08:18.72 ID:iHMaITpo0
>ID:d6C8cMMy0
へえ、「当面」が「固定化」ねえw
あれ、さっきも誰かに突っ込まれてなかったけ?

さすが違う新聞社を同じ新聞社と捕らえるすばらしい着眼点だわww
134名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:09:46.31 ID:nCbmZiwrO
クックックックッww
こいつホント笑えるwwww
135KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/04(金) 00:10:25.61 ID:N0+oGSbb0
そりゃ2011/03/04の記事より2010/09/10の記事のほうが正しくて新しい情報だって
考えるような子ですから。
136名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:11:57.45 ID:emmnAVDx0
>>132
>今日の河北の記事で、新在併存で140km/h制限が固定化してるのもはっきりしたわけなんだが

日付は変わって3月4日なんだが、今日つまり3月4日の河北の記事に
「140km/h制限が固定」って書いてある記事を出したまえw
137名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:13:19.84 ID:d6C8cMMy0
>>133-135

ま、シェルターの建設予算推定すら出来なかったアホだから
メディアリテラシィとかまるでないわけで(笑)


せいぜい次の記事でも待つ事だよ(笑)
大学中退で人生オシマイだと、ちょっとの事で舞上がれて楽しそうだね

シェルターの時もそうだったよね(笑)
他にも色々あったな
今回も、楽しみだよ(笑)

ま、ほんの数本、140km/h制限がはずれて、嬉しかったんだねぇ
だよなー、いままでフルボッコでズタボロだったんだもんな(笑)
138KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/04(金) 00:13:36.98 ID:N0+oGSbb0
あ、いかん、日付変わってた。

2011/03/03の記事、に訂正するよん>>135
139名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:16:04.71 ID:iHMaITpo0
>>137

「私はメディアリテラシィがまるでありません」

まで読んだw
140名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:24:43.23 ID:d6C8cMMy0
>>139
ん?
メディアリテラシィがないのは馬力の馬鹿だよ
日本語も読めなくなったのか?(笑)

140km/h制限が解除されるなら、TOTの話も出ないし、ほんの数本だけの解除って話にもならんのだよ
もちろん地震対策についての明確な指針が出るわけで


舞上がってっから、笑えるってもんなんだけどよ(笑)


大学中退になって人生オシマイになって、よっぽどくやしかったんだよなオマエ(笑)
ま、せいぜい舞上がってコテつけて、色々ほざいといてくれよ
後から楽しみが増えるからよ(笑)
141名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:27:25.91 ID:iHMaITpo0
>ID:d6C8cMMy0
「私の日本語が通じないせいで、まわりの人たちが全員馬力に見えます」

まで読んだw


おいおい、俺が馬力だって証拠出せよw
あ、そうそう、別スレで出された宿題もちゃんとやってねw
142名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:31:50.95 ID:d6C8cMMy0
>>141
馬鹿は気持ち悪いのぉ(笑)
さすが人生オシマイの大学中退
143名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:37:08.37 ID:emmnAVDx0
↑と、自ら人生オシマイと認めてしまったクズが申しておりますwww
144名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:39:58.94 ID:iHMaITpo0
>>142
「私は気持ち悪い人間です」
まで読んだww


そうかそうか、自分がキモイ人間だって客観的に見れるようになったじゃんww
ちょっとだけ大人になったな、エライエライw
145名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:44:51.75 ID:BIgwoMF50
大学中退が人間として認めないのは支那豚と朝賎塵だけ。
「当面」と言う意味も知らない偽日本人のようだし。

ってかいいんじゃね?推進する人たち全員馬力で。
馬力の一団がID:d6C8cMMy0を集団リンチ出来るなんて最高じゃん。
146名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:47:46.80 ID:d6C8cMMy0
554:最低人類0号:2010/04/09(金) 09:44:04 ID:OK7iZX5l0
ここでの書き込みを見るに、ミーくんの中退コンプレックスを刺激してしまったようだ・・・

554 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:19:15 ID:???
>>548 そもそも彼に大学入るだけの脳みそあるのかね。

559 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:20:29 ID:???
>>554 それは、卒業するだけの脳みそを持たなかったという自虐ネタですか?

580 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:25:38 ID:???
>>559 退学する時、複数の教授に「成績からすると何で退学する羽目になるのか分からない」って 趣旨のこと言われたからそれは違うな。

584 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:26:23 ID:???
>>580 なんで退学したん?

589 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:27:29 ID:???
>>584 塾に入れ込みすぎたため。

603 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:31:01 ID:???
>>592 1年次の第一関門になってる講義もAだったからなぁ。 んで、それやってたのが退学当時の学科長でさ。珍しい奴だって言われた。

629 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:42:22 ID:???
>>607 でもまぁそんだけのことが出来るから塾で数学の先生やれたんだとは思うよ。
しばらくは食えたし、悪いこともあったがいい思い出もいっぱいあるし、塾での経験はずいぶんと役に立ってるしね。


ま、こういう勘違いしちゃってる馬鹿っているんだよな(笑)
自分の馬鹿さ加減に気がつかない馬鹿
高卒ってこんなもの(笑)
大学中退なんてゴミ以下なのに必死で言い訳してるあたりが、スンゲーバカ(笑)
読んでて恥ずかしくなるわな(笑)、さて、終わったからねよっと(笑)
147名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:53:56.67 ID:qMv5HMoO0
kc57が退学になったワケ・・・・鉄道に入れ込んでいたから

その反動が北海道新幹線スレに粘着することにw
148名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:01:33.26 ID:iHMaITpo0
お?
こっちにも変えたIDを公表かw

>>ID:G2Jru6PW0=>ID:d6C8cMMy0=>ID:qMv5HMoO0

おちょくる・スルーはお好みでw
149名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:06:23.54 ID:7Bvlg4gS0
昨日の雪は凄かったなあ。あんだけ降っても大半の便が
運航されたって凄いことだと思うわ。仮に新幹線があったとしても
徐行運転しまくりで札幌-東京8時間コースだべな。新幹線は全く
使えねえと思う。
150名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:12:09.48 ID:emmnAVDx0
>>146=ID:d6C8cMMy0の投稿を見ると、集団リンチ受けて
顔真っ赤にして手が震えてる状態でキーボードを叩いて
必死だと言うことが伝わってくるw
151名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:52:08.09 ID:qMv5HMoO0
北の鉄バカは、顔真っ赤にして必死に4時間スレを立てようとも、札幌中止を覆すことは出来ない。
152名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:54:55.25 ID:qMv5HMoO0
支那豚だろうが朝賎塵だろうが中卒だろうが、
誰でもわかってるのは、札幌延伸は不可能ってこと。
153名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:57:31.62 ID:UNqA/vME0
サッポロ中止って、サッポロソフトばかり飲むのをもう中止する、という宣言をしているのか。
そういうのは個人の家庭の問題だから家の中でやってくれ。
154名無し野電車区:2011/03/04(金) 02:50:38.33 ID:qMv5HMoO0

◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!

155名無し野電車区:2011/03/04(金) 03:09:05.39 ID:qMv5HMoO0
北海道新幹線「終着駅は新函館・・・」

「新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ。北海道新幹線の終着駅は新函館駅になっちゃう」
関係者の間でそんなうめきが漏れている。”最後の財源”鉄道運輸機構の剰余金が
”埋蔵金”として年金の財源にもっていかれたからだ。

◆未着工区間に冷淡な民主党首脳

自公連立政権下の2008年12月に「札幌=長万部」間の"09年度部分着工"という政府合意がなされ、
大きく前進していた札幌延伸問題。
それが民主党政権になり、事実上白紙に戻され、ここへきてさらに絶望的な状況がはっきりしてきた。
「民主党政権が続く限り札幌延伸はだめだ。このままでは北海道新幹線の終着駅は新函館で終わりだ」(有力経済人)
という悲鳴があちこちで上がっている。

ガックリきているのは北海道だけではない。
新幹線未着工区間は、北海道(新函館=札幌)、北陸(金沢=敦賀)、九州(長崎=諫早)の3区間。
新幹線問題は財源問題に尽きる。

自公政権時代も財源問題の厚い壁が立ちふさがっていた。
それを”政治力”で押し切って、部分的ながら3ルートとも09年度内に着工することが決まっていた。
だが民主党政権で白紙となり、未着工3ルートそれぞれに新たなハードルが設定されたからだ。

北海道新幹線に突きつけられた新たな課題は、@青函共用走行区間における運行形態のあり方、
A並行在来線の経営のあり方、B最高設計速度(整備計画)の見直し というもの。

これらを検討、着工に当たっての基本的な条件が確実に満たされていなければ着工しないとされたのだ。
@の共用走行区間での貨物と新幹線のすれ違い問題がまだ解決されていない。トレイン・オン・トレインも技術が未完成だ。
Aの並行在来線の分離問題も、函館市がソッポを向いてまとまっていない。
B最高速度も、265キロではなく320キロ、360キロで走った方がいいという声がある。
そうなると環境影響調査の見直しで、それだけでも最低3年ぐらいはかかってしまう。
156名無し野電車区:2011/03/04(金) 03:20:18.96 ID:sjrkEsHG0
新函館から在来線乗り入れでいいんじゃない?
ミニ新幹線ではなく
既存線路にフル規格が走れる様に改良すればいいだけじゃないの?

E2が和詣号でやってんだし。

157名無し野電車区:2011/03/04(金) 03:37:17.00 ID:qMv5HMoO0

http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

沿線にたかだか人口6000人足らずの長万部だの過疎町村しか存在しない
非電化路線に新幹線とはw 熊もオッタマゲルぜw
だから事実上中止になった。

貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線?www
100年早いんだよっ! エタ道民!

『新幹線 決めてください 札幌まで』  (大爆笑!!!!!!!!屁

http://www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4

158負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 03:54:52.89 ID:qMv5HMoO0
”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。
159負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 04:01:09.08 ID:qMv5HMoO0

鉄バカが高笑いしてwwwマークなんか書いて余裕かましてたのは、全部やせ我慢だったのネ(大爆笑!!

160名無し野電車区:2011/03/04(金) 04:07:46.99 ID:nCbmZiwrO
摘発を覚悟しておいて下さい。
161負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 05:17:35.45 ID:qMv5HMoO0
あんりゃ まあ〜ww
整備新幹線の調査費までも却下だそうだww
そりゃそうだよなw 造る財源もない原野新幹線の調査費90億円なんてww
ナンセンスもいいとこ。
162名無し野電車区:2011/03/04(金) 05:38:47.57 ID:wU5/5B2kO
まだやってんの? ホント目くそ鼻くそ、どっちもどっち。イジメられるほうにも原因ありだわ。
163負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 05:42:02.91 ID:qMv5HMoO0
未着工区間 予算執行見送りへ
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、
平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。

整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、
それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、
平成22年度予算に90億円が計上されています。この未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に予算を執行するとして、
地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。
3つの未着工区間については、平成23年度予算案にも同じ額が計上されていますが、
建設費の負担を巡る政府と地元自治体やJRとの調整は難航しており、
早期の着工ができるかどうかは不透明な情勢になっています。

164負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 05:44:26.96 ID:qMv5HMoO0
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

                        (屁爆!

                             .
165負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 05:49:26.04 ID:qMv5HMoO0
お前ら北の鉄バカって、札幌延伸に追い風になるようなソース何も貼らないのは何故??


いくら探しまくっても、札幌中止ソースしか出てこないんだもんなぁーwww(戯画爆笑!!!!!!!


蝦夷に生まれた不幸を恨めよ!!   (核爆笑!!!!!!!!!!!!


                    プッ !

.

166負け犬の鉄ボウヤが必死でありますww:2011/03/04(金) 05:58:58.20 ID:qMv5HMoO0
”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


鉄バカが高笑いしてwwwマークなんか書いて余裕かましてたのは、全部やせ我慢だったのネ(大爆笑!!
素直にボクたちは苦しいって言えばいいんだよっ! (戯画爆笑!!!!

2チャンが本拠地だって? ボク? (屁爆笑!!!!!!!!!!!!pu pu pu !!

・負け犬逃亡”したらば”鉄ボウヤ〜〜〜〜〜www
・全く役立たずの高卒コテハン片輪野郎kc57〜〜〜〜〜〜〜〜www
・札幌延伸中止確定〜〜〜〜〜〜www
・なのに何故か4時間スレwwww

   本当にお笑いスレだなwwww (核爆笑!!!!!!!!!

                           .
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                                       
”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


鉄バカが高笑いしてwwwマークなんか書いて余裕かましてたのは、全部やせ我慢だったのネ(大爆笑!!
素直にボクたちは苦しいって言えばいいんだよっ! (戯画爆笑!!!!

2チャンが本拠地だって? ボク? (屁爆笑!!!!!!!!!!!!pu pu pu !!
◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(大爆笑!!!
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ



ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     うめき声・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ

”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


   (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                  .
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

 
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww


追い出された負け犬鉄バカ君?  悔しいのぅーwwww(戯画爆笑!!!!!





ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
174名無し野電車区:2011/03/04(金) 07:45:19.33 ID:VGf3RMWI0
未着工区間 予算執行見送りへ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014442451000.html
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。
整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、平成22年度予算に90億円が計上されています。
この未着工区間について、国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に予算を執行するとして、地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。
3つの未着工区間については、平成23年度予算案にも同じ額が計上されていますが、建設費の負担を巡る政府と地元自治体やJRとの調整は難航しており、早期の着工ができるかどうかは不透明な情勢になっています。

今年も放置って今朝のNHKで大々的にやったんだ
そういえば環境アセスに3年以上かかるんだっけ?
おやおや、いつになっても出来ませんなぁ(笑)
175名無し野電車区:2011/03/04(金) 08:17:56.03 ID:c/nS1EHk0
今朝の新千歳は降雪にも関わらず順調
夜中までこのペースで行けるかな?
176名無し野電車区:2011/03/04(金) 08:47:08.31 ID:dftmDqcZO
毎日、いつ寝たかがすぐ分かる動物だな、ザマーはw

毎朝寝る前にコピぺAA連投する習性がある
朝方コピペ連投が来たら、ザマーが間もなく寝る合図
分かりやすい動物だなwww
177電化厨:2011/03/04(金) 08:49:15.72 ID:bwyGXuzR0
>>135
子じゃない。オヤジだ!これだからKCはあほじゃのぉ
178名無し野電車区:2011/03/04(金) 08:55:04.81 ID:bwyGXuzR0
>>30
もしかして大言壮語?
それ面白い!
179名無し野電車区:2011/03/04(金) 11:56:42.11 ID:O16qqruH0
新千歳は遅延発生中も今のところ天候原因の東京便運休はナシ

高速は小樽江別東苫小牧東間閉鎖中
JRは道央圏全線で遅延発生中

新千歳はこの数年の機材更新施設拡充が随分と役立っていて定時性維持に貢献している様子
180名無し野電車区:2011/03/04(金) 12:04:36.96 ID:xaq7T2Pi0
折角、ザマーの遊び場を作ってやったのにコネーなwwww
意外とチキンなのかも知れない(プ

【春休み】北海道新幹線アンチスレ【こども劇場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299115773/l50
181名無し野電車区:2011/03/04(金) 12:21:23.28 ID:xaq7T2Pi0
ザマーが大喜びなニュース

2011年3月1日
SAPICA電子マネー取扱規則を新たに制定し、SAPICA取扱規則及びオートチャージサービス取扱規則を改定いたしました。(全て2011年3月1日施行)

http://www.sapica.jp/newslist/
http://www.sapica.jp/rule/index.html

中国人旅行者、4カ月ぶりにプラス
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0304&f=business_0304_103.shtml
ほくほくFG、大連の経済開発区と協定 企業の進出支援
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E1E2E2988DE2E1E2E1E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
中国企業の社員旅行誘致 登別温泉
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/275587.html
【中国BBS】日本で命を助けられた華僑の美談に中国人感動!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0302&f=national_0302_085.shtml
北海道が中国人の日本旅行で最も行きたい場所に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0215&f=national_0215_108.shtml
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <JR北海道>事故相次ぐ、例年の倍以上 背景を探る.(侮日の過去ニュースについて触れたブログ)
http://nemo.cocolog-nifty.com/news/2005/04/post_1c83.html
踏切事故、減速遅れ「過失」…JR運転士を書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110302-OYT8T00598.htm
>しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、
>経済効果が見込めることや、財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
>国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。

↑ こういう現実に夢見鉄バカは一切触れようとしないねww
オナニーの妨げになるから? プッ !
今後10年間は建設財源が無いまま放置。
その間に一番手っ取り早い長崎あたりに手を付けて、整備新幹線そのものの幕引きとなる。

幕引きになった整備新幹線に代わって、北海道非電化区間の電化ぐらいの慰めはあるかもしれない。

新幹線は中止、在来は非電化単線のままじゃ、あまりにも北海道かわいそうだからなw
184名無し野電車区:2011/03/04(金) 14:50:17.91 ID:9bLGLA6A0
貼り間違えたよ(笑)

新千歳:遅延あるもほぼ回復。東京便の天候目的欠航なしで乗り切った
高速道路:小樽岩見沢千歳間で閉鎖
JR:学園都市線あいの里公園以北閉鎖、運休続出

今日の天気だと、飛行機は運休なしなのに新幹線は運休続出って感じだな
要らねーわ、そんな出来損ない新幹線(笑)
185名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:06:41.40 ID:qMv5HMoO0
長崎だって北陸だって、とっくに昔に電化されてるからなww

札幌までの在来電化ぐらいはあるかもしれない。

トンネル大型化などの工事をして、新幹線が室蘭本線を走る望みはアリかも知れん。

勿論遠い未来の話だから、FGTの開発も成功しているだろうし。

↑ ま、これも「イヤよ」と言うなら一生キハで頑張ってくれww



186名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:08:50.30 ID:qMv5HMoO0

道民はやっぱりこれがいいんだろう→http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ワンマン汽車
187名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:18:07.50 ID:qMv5HMoO0
要は”整備新幹線”という名目じゃ何も出来ないってことだよ。

在来線の高速化や電化という名目なら、3セクを設立してうまく金を引き出すことも可能。

188名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:21:07.50 ID:qMv5HMoO0
”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


   (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                  .
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

 
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww


追い出された負け犬鉄バカ君?  悔しいのぅーwwww(戯画爆笑!!!!!

189名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:38:34.13 ID:KNHBl0PX0
つか、さっさとDIQN規制しろよw
190名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:47:38.26 ID:qMv5HMoO0
>>189
dionより札幌原野新幹線が規制されちゃってるからネwwwww

dionなんか規制しても、中止新幹線は蘇らないよww
191名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:50:01.76 ID:9bLGLA6A0
>>190
ウマい(笑)
192名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:50:14.94 ID:qMv5HMoO0

”したらば”逃亡スレより

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


   (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                  .
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

 
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww

本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww


追い出された負け犬鉄バカ君?  悔しいのぅーwwww(戯画爆笑!!!!!
193名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:51:35.98 ID:KNHBl0PX0
したらばにおいでよ
194名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:54:29.86 ID:qMv5HMoO0
7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?


・・・・悔しいー!!と鉄バカが涙を流しておりますwww
195名無し野電車区:2011/03/04(金) 16:13:35.31 ID:h7WeRiFUO
>>193
断る!
196名無し野電車区:2011/03/04(金) 17:28:03.60 ID:wU5/5B2kO
もう何もかもイヤ!
197名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:12:54.13 ID:r9g6sS530
>>101
 今日は派手に遅れたけど、羽田線の欠航はANA065、068、071、074の四便だけか。
ANAの方が欠航とは珍しいな。

 やっぱり、新千歳は少し多め、かつ、長く降ったら欠航続出になるな。
198名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:27:29.11 ID:6svq/uqx0
>>197
「ANA065、068、071、074」
それ、機材繰りの欠航だから、天候とは関係ないんだが

今日の新千歳の東京便は天候理由欠航なしって事だ
なにをごまかしてるんだ?オマエは

それから昨日今日の新千歳の積雪量は、少し多めとか言うレベルじゃなくて、随分降った
例年なら半日クローズのレベル

なにがやっぱりなんだか
199名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:31:41.12 ID:+y+4ClFt0
天候不良による欠航はNGだが、機材繰りによる欠航はOKなんて
考えるヤツはまさか居ないよな。
200名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:35:30.93 ID:6svq/uqx0
>>199
天候不良による欠航と機材繰りによる欠航は明らかに別もの
それをごっちゃにして、なにが新千歳は冬に脆弱だ、だよ、この馬鹿が

出直してこいや、このカス
201名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:56:53.74 ID:A16a5g+l0
妙に口が悪いと思ったら、ザマーにマジレスした奴か。
202名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:01:16.71 ID:iYtu8pdS0
天気晴朗なれど機材繰りによる欠航あり

飛行機なんてダメダメじゃん
203名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:03:39.05 ID:+y+4ClFt0
だれも冬限定の話とかしとらんのになあ。
欠航なんか年間通じてマズイだろ。
204名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:16:55.84 ID:GOo3EUwY0
>>202
そうだねぇ(笑)はいはい(笑)

>>203
>>197はその後出て来てないなぁ(笑)
天候不良による欠航と機材繰りによる欠航は明らかに別もの
それをごっちゃにして天候原因の欠航が四便とか、バレバレの印象操作はダメだね
205名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:34:51.11 ID:qMv5HMoO0
アホアホマンって俺と違って鉄バカたちに好かれてるからいいねw
どうして俺はこうもアク禁騒ぎになるんだろう?
こんないい奴なのに・・・
206名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:43:12.44 ID:GOo3EUwY0
>>205
つっこみどころがよくわからない(笑)
ザマー先輩、頑張ってください
207名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:52:07.01 ID:iYtu8pdS0
>>204
ANAは「雪のため欠航」とアナウンスしているんだが

まぁ嘘つきは>>204と言う事だな
208名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:53:54.10 ID:GOo3EUwY0
>>207
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/?md=0&qq=1
1530 全日本空輸 NH68 東京 欠航:機材繰り

こうなってるようだけども何か?
209名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:56:25.60 ID:GOo3EUwY0
http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20110304&D_PLACE=SPK&A_PLACE=HND&x=61&y=10
ANA 068 15:30 15:30 - 17:10 - 17:10 - 欠航 出口が変更になりました 機材繰りのため*

こっちもこうだな

>>207
わかったか?カス
210名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:00:38.22 ID:tKd7j3Y60
道新幹線、時速260キロ実現へ 
貨物共用区間のすれ違い回避要請 国交省、JRに
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/275731.html

北海道新幹線・新青森−新函館間の貨物列車との共用区間で、安全面から新幹線の減速の必要性を指摘していた国土交通省が、
列車ダイヤの調整ですれ違いを避ける方策の検討をJR側に求めていることが分かった。整備計画で時速260キロとしている最高速度を実現させるのが狙い。

国交省と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が1月、JR側への要請について北海道や青森県に伝えた。

211名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:02:37.73 ID:oeH0vNlU0
ザマーは皮肉で「鉄バカたちに好かれてるからいいねw」って言ってるのに
そんなことも理解できずに真に受けるバカ→ID:GOo3EUwY0
こいつ→ID:GOo3EUwY0、ザマーの金魚の糞ってことだw
212名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:07:28.17 ID:GOo3EUwY0
>>210
紙面の小見出しには
「過密ダイヤ 調整は困難」
とあるわけだが
ほんの数本だけ回避できるって感じな
で、一番重要なのは、新在併存の時間帯については140km/h運転を固守するという国交省の意向が改めて確認できる記事だと言う事だよ
213名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:12:19.44 ID:tKd7j3Y60
ダイヤ調整で安全確保 北海道新幹線

北海道新幹線と貨物列車がすれ違う際の安全確保をめぐる問題で、国が貨物の運行ダイヤを調整して、すれ違いを回避する方向で検討していることが2日分かった。
三村知事が同日の県議会代表質問で明らかにした。ただ、ダイヤ調整の難しい便もあり、2015年度の開業後しばらくは、一部の新幹線で低速走行を強いられそうだ。

県によると、国交省は貨物を運行するJR貨物とJR北海道に働きかけ、過大な追加負担がかからないようにダイヤ調整することで一致。新幹線の本数は減らさず、
貨物列車の走行時間帯を新幹線の合間や夜間に集中させる方向で協議中だ。
214名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:21:50.42 ID:tKd7j3Y60
>新幹線の本数は減らさず、 貨物列車の走行時間帯を新幹線の合間や夜間に集中させる方向で協議中だ。

開業後暫くは“一部の列車”に減速が残るものの、最終的になんとかなると国交省は考えているようだな。

青函トンネルは単線並列式ATCだから竜飛海底駅と吉岡海底駅に上下線の間に壁を設置して
貨物列車が到着後にATC260現示が出るようにしたらいい。
215名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:23:22.84 ID:tKd7j3Y60
ダイヤ調整で安全確保 北海道新幹線
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20110302-OYT8T01072.htm

北海道知事「建設費増額、共用走行問題のいずれも県の主張通りに見直しが進んでいる。引き続き本県負担の低減に取り組みたい」
216名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:26:02.65 ID:GOo3EUwY0
>>214
減速しない列車はほんの数本なわけなんだが
新聞を読み解く力のないアホなんだな(笑)
「過密ダイヤ 調整は困難」だよ
217名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:27:09.57 ID:GOo3EUwY0
>>215
北海道知事←お前バカだろ?(笑)

さすが高卒(笑)
218名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:28:08.38 ID:tKd7j3Y60
>>216

ただ、貨物列車の運行が過密なためダイヤ調整が難しい時間帯もあり、開業直後は一部の新幹線で在来線特急並みにスピードを落としての運行も想定される。

http://www.ehako.com/news/news2010a/2549_index_msg.shtml


219名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:32:37.97 ID:tKd7j3Y60
>>216
>ただ、貨物列車の運行が過密なためダイヤ調整が難しい時間帯もあり、開業直後は一部の新幹線で在来線特急並みにスピードを落としての運行も想定される。

http://www.ehako.com/news/news2010a/2549_index_msg.shtml

ダイヤ調整が難しい“時間帯”もある。

そのため“開業直後”は

“一部の新幹線”で在来線特急並みにスピードを落として運行する。
220名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:40:25.13 ID:qMv5HMoO0
いいよなぁ〜 アホアホマンって。
これだけアホだのバカだの書いてて、どうして削除要請入らないんだ?

どうして俺ばかりが目の仇にされるんだ?

こんないい奴なのに・・・
221名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:47:54.72 ID:tKd7j3Y60
>>220
無理スジだったな。そろそろザマーが出てくる頃か?

こいつ旗色が悪くなって論破されそうになると
スレを荒らして有耶無耶にするんだぜw 卑怯者が
222名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:56:23.56 ID:RSAmUvE40
>>221
出てくるも何もザマーご本人ですってw

http://hissi.org/read.php/rail/20110304/cU12NUhNb08w.html
223名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:56:41.15 ID:PyRtlXpj0
>>220
どうしたオマエ?(笑)

てか、コピペ荒らしは、規制の対象だからだろ
とはいえ、削除要請してるようなのは本物のクズだから相手にする必要もねーんだけどよ
少しコピペを換えれば規制の対象から外れるわけだ

>>219
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110303t22025.htm
「ただダイヤの調整には限界があるため、最速260キロ走行の新幹線は数本にとどまるものとみられる。?」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/275731.html
(紙面の小見出し)
「過密ダイヤ 調整は困難」

ばかだなオマエ(笑)
224名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:05:14.50 ID:iYtu8pdS0
225名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:09:15.55 ID:oeH0vNlU0
「ザマー先輩」から「オマエ」呼ばわりw
ザマー、>>223をよく見ておけよw
226名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:09:18.40 ID:tKd7j3Y60
>>223
JR北海道は「過密ダイヤ 調整は困難」などというプレスリリースはしてない。

「過密ダイヤ 調整は困難」 ←河北新報の予想。憶測。ダイヤを作成する当事者であるJR北海道に取材してない。また、情報源を明らかにしてない。

国側は抜本的な解決策として、貨物車両が乗り込める新幹線用貨物列車(トレイン・オン・トレイン)の実用化に力を入れる考えも示した。

事実。情報源も明らかにされている

227名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:11:38.02 ID:tKd7j3Y60
ダイヤ調整で安全確保 北海道新幹線
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20110302-OYT8T01072.htm

ダイヤ調整が難しい“時間帯”もある。そのため“開業直後”は“一部の新幹線”で在来線特急並みにスピードを落として運行する。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110303t22025.htm

国側は抜本的な解決策として、貨物車両が乗り込める新幹線用貨物列車(トレイン・オン・トレイン)の実用化に力を入れる考えも示した


228名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:13:32.59 ID:qMv5HMoO0

生きるのが上手な人には勝てませんねw

229名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:15:44.14 ID:xFPYYMWE0
予想通り、ザマたんは前原祭りで忙しくて新幹線スレをおろそかにしてるなw わかりやすい。
あーあ、早く、シナキチの賎獄もパクられないかなwwwww
230名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:19:42.50 ID:tKd7j3Y60
>>229
俺も前からそう思ってた。
俺だけかと思ってたけど他の人もやっぱそう思うか。

231名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:29:20.10 ID:PyRtlXpj0
>>226
お前バカ?
「過密ダイヤ 調整は困難」てのは道新の小見出しだよ
もちろん取材の末の記事であり小見出しだよ
なにが河北新報の予想だよ?アホが

>>229-230
それは馬力の馬鹿だけだよ、アホ
232名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:52:34.35 ID:tKd7j3Y60
函館新聞の記事

>ただ、貨物列車の運行が過密なためダイヤ調整が難しい時間帯もあり、開業直後は一部の新幹線で在来線特急並みにスピードを落としての運行も想定される。

http://www.ehako.com/news/news2010a/2549_index_msg.shtml

ダイヤ調整が難しい“時間帯”もある。そのため“開業直後”は“一部の新幹線”で在来線特急並みにスピードを落として運行する。

河北新報の記事
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110303t22025.htm

国側は抜本的な解決策として、貨物車両が乗り込める新幹線用貨物列車(トレイン・オン・トレイン)の実用化に力を入れる考えも示した


233名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:04:45.12 ID:fIROSTWA0
確かに飛行機は雪に弱い。年に1回くらいは雪で欠航が続くこともある。
しかし天災、人災、技術的障害とあらゆるトラブルで年に何十回も
大規模運休や遅れを繰り返す新幹線よりは100万倍マシだ。
234名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:07:40.31 ID:qMv5HMoO0
シナキチの賎獄とか、2ch関連の専門用語や俗語を書かれてもサッパリわからん。
あとPC関連の話も。
235名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:09:15.71 ID:iHMaITpo0
qMv5HMoO0よ、
そのわりにAAは平気で使うんだなw
236名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:21:03.90 ID:iYtu8pdS0
>年に何十回も大規模運休や遅れを繰り返す新幹線

息を吸うように嘘を言い
新幹線反対を言い続けるために嘘を言い続ける
可哀相なアホだぜ
237名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:24:24.32 ID:fIROSTWA0
>>236
>新幹線反対を言い続けるために嘘を言い続ける
去年新幹線が何回止まったか調べりゃ分かるだろ馬〜〜〜〜〜鹿w
238名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:34:17.17 ID:oeH0vNlU0
>>237
>去年新幹線が何回止まったか調べりゃ分かるだろ馬〜〜〜〜〜鹿w

で、おまえは何回止まったかわからないんだろ?
239KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/04(金) 23:35:45.64 ID:N0+oGSbb0
普通、13回を数十回って表現するのかな?
240名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:46:38.94 ID:iYtu8pdS0
遅れって言えば
パイロットがアルコール検査で引っかかって遅延

新幹線ではゼロだが飛行機はちょくちょく有るね
(ちょくちょく=年1回くらい)
241名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:48:37.90 ID:fIROSTWA0
>>240
いいなあ、新幹線の運ちゃんは飲酒も居眠りも出来てw
ttp://www.47news.jp/CN/200302/CN2003022701000329.html
242KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/04(金) 23:49:41.37 ID:N0+oGSbb0
8年前の記事w
243名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:49:46.45 ID:fIROSTWA0
>飲酒後どれくらいの時間を空けて乗務するといった基準はないという。
JRのデタラメぶりはビッグワロスw
244名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:53:25.83 ID:oeH0vNlU0
>>243
いいからよ、何回止まったか答えろよ。
245名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:53:37.85 ID:tKd7j3Y60


新幹線の定時運行率は95%程度。1列車当りの遅れは平均0.4分。

JALの定時到着率は89.90%。


新幹線は1分以上の遅れはカウントしているが、JALの場合15分未満の遅れは定時とみなし統計をとってる。
246名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:00:50.26 ID:fIROSTWA0
>1列車当りの遅れは平均0.4分。
そりゃそうだ、都合が悪い大幅遅れは運転打ち切りにして数字が汚れないように操作してるんだから。
7時間も8時間も時には一晩も乗客を缶詰にしてるのにまともに統計取ったら平均遅れ時間は飛行機の
10倍以上になってしまうだろうよ。缶詰時間の最長は20時間超えててたなw
247KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/05(土) 00:01:27.07 ID:N0+oGSbb0
そして提示されない打ち切り本数。
248名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:06:28.25 ID:PM1YuVHq0
航空機なんか年がら年中缶詰してるのにね。

大雪、新千歳82便欠航・・・空港で宿泊も

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110304-OYT8T00053.htm
249名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:11:52.08 ID:Az+px6Wk0
>年に何十回も大規模運休や遅れを繰り返す新幹線

結局>>246はこの具体的な数字を出せなくて逃げたってわけだw



250名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:15:37.37 ID:Bl885cIM0
>>249
2010.12.1以降の
東北新幹線の大規模運休は三回だけどな

ちなみに阪神大震災と中越地震のときには三ヶ月と二ヶ月超の完全運休のはずだが、これ数字に入ってないんだよな(笑)

>>248
それ、札幌東京便に限ると全部で14便くらいなんだけども
実際は夕方に出発便が4時間程度ストップになった程度な
今季の天候原因の数時間の新千歳クローズはそれだけ
残念だねぇ坊や(笑)
251名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:19:23.59 ID:0blJnTSp0
平均遅延時間なんてたとえ20時間遅延したのがあったとしても
4日ほど全部定時運行すれば平均時間は1分まで薄まるんだから
小細工なんて要らんのだが
252名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:19:48.69 ID:UtTCTceo0
>>250
思いっきりダブルスタンダードww

新幹線に関しては
阪神大震災と中越地震と他の区間も入れるが

飛行機に関しては
札幌東京便に限ると全部で14便くらいと他の区間は除く

面白い奴だぜ
253名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:23:20.46 ID:9KeQlrvm0
>>252
札幌新幹線なんて影も形も無いのに比較できるか馬〜〜〜鹿
254名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:23:30.03 ID:OFd9AbWa0
>>252
新幹線の平均遅延時間は、全区間での検討を国交省が行っている

北海道の冬期の交通については札幌東京便がメインだから東京便の話に限定してるわけだが
釧路便や稚内便を入れる理由がない
アホかオマエ?
255名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:27:08.11 ID:Az+px6Wk0
>>250
何でおまえが答えるの?
ID:fIROSTWA0に訊ねていて、おまえには訊いてないんけど…
256名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:31:40.04 ID:UtTCTceo0
アホが居るのぁ〜〜

>比較できるか
自分で比較しておいて突っ込まれると比較できるか!
だってよ。アホアホマンここに現れる
それともバカバカマンかお前は?

>新幹線の平均遅延時間は、全区間での検討を国交省が行っている
じゃぁ飛行機も全区間での遅延&欠航をだせよ
まぁ出せるわけ無いよな。出したらボロボロの状態がばれちまうからな

飛行機は冬季の東京〜札幌 vs 新幹線は1年通して&全区間
こう言う比較で無いと飛行機は勝てないからな
アホアホマンにしては、ちっとは頭を使っているようだな
257名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:33:22.20 ID:Az+px6Wk0
「馬〜〜〜鹿 」←反論出来なくて逃げてる件w
258名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:44:52.72 ID:PM1YuVHq0
>>256
そりゃボロボロだよ。信頼性や安全率を比較すると新幹線と航空機で2ケタ違う。

定時運行がどうこうの前に死亡リスクからして航空機の搭乗回数あたり
自動車の約10倍だからな。

乱気流に遭遇して腰を骨折とか、頚椎捻挫なんて毎年のように報道されてるじゃん。
259名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:46:39.91 ID:OFd9AbWa0
>>255
カスがウザイからだよ

>>256
お前バカ?
「じゃぁ飛行機も全区間での遅延&欠航をだせよ」←でてるだろ?知らないのか?


あまりにうざいアホじゃのぉ

退屈退屈
260名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:56:14.27 ID:Az+px6Wk0
>カスがウザイからだよ

だったら、このスレ見なきゃいいじゃん、アホか。
261名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:02:33.05 ID:9KeQlrvm0
仮に新幹線がほんの少し雪に強くとも2倍高くて3倍遅い™新幹線を使う理由にはならないね。
特に海外からの客は何が悲しくてHND/NRTからわざわざ新幹線に乗り換えるんだよw
新幹線だと料金は30倍高くつくし。札幌まで新幹線作っても使う奴なんて誰もいないんだから
中止になって当然。
262名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:20:21.38 ID:PM1YuVHq0
>>261
ウソをつくなよ。正規料金は航空機の方が高い。

包括旅行料金は航空会社と鉄道で同じくらいの水準。
263名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:24:50.59 ID:9KeQlrvm0
そうそう、九州新幹線全線開業で観光客大幅増とか予約が大盛況とか言ってるとか
言ってるけどあれ大本営発表な。開通直後の鹿児島市内のホテルの予約状況を
見てみたけど見事にガラガラw
福岡だけが焼け太りだな。博多の新駅ビルは立派だねえ〜〜〜〜月末に福岡行くけどな。
田舎に新幹線なんか作ったって税金が無駄になるだけで何にも変わらないどころか
みんな吸い上げられてマイナスってこっちゃ。札幌の場合は吸い上げるものすらないし
単純に誰も使わなくて特大赤字の垂れ流しなるだけだろうけど。
264名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:28:36.98 ID:9KeQlrvm0
>>262
無知鉄馬鹿くんおは尿w
アジアからHND/NRT経由で札幌までフライト追加しても日本円で1500円くらいだぞ。
新幹線に乗り換えたらなんだかんだで5〜6万余計にかかるから40倍が正しいな。
265名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:38:16.75 ID:IGtzD4re0
まあいいじゃないかw
北海道新幹線は新函館止まりになって
LCCの勢いは誰も止められない。

これだけわかっただけでも、このスレを覗いた価値があるというもの。

266名無し野電車区:2011/03/05(土) 07:38:09.40 ID:UtTCTceo0
>>259
よう、バカバカマン
←でてるだろ?知らないのか?
じゃぁ出してみろよw
コチラが出しても「そんなの嘘だ」と言って信用しないんだろ
だからバカバカマンなりアホアホマンが出してみろよ

もっともソースを出しても
>>209のように雪のため欠航を機材操りのため欠航
そうやって嘘を出すくらいだからな
今度から嘘つきマンって言おうか?

>2倍高くて3倍遅い?新幹線
わはは、ここでもバカ丸出し
少し前までLCC7千円、飛行機は新幹線の1/3の料金だぁ
って言っていたのが、嘘が言いきれず2倍高いだって

1度嘘を言うとその嘘を言い続けるために違う嘘を言い続ける
どうやらそれが破綻したらしいな

267名無し野電車区:2011/03/05(土) 09:23:54.50 ID:E65j0XLz0
>>262
実質運賃で較べないでどうするんだ?お前バカか?

>>266
オマエ、飛行機の欠航率や遅延発生率すら知らないの?
それから
航空運賃が7000円なら新幹線が三倍高くなるだろうな

オマエ病気か?
268名無し野電車区:2011/03/05(土) 09:37:53.84 ID:cIqSdAiT0
>>267
へえ、羽田−新千歳間がLCCによって運賃が7,000円になるって正式発表されてんだw

あれ、あれれ???
羽田札幌予測正規運賃8000円以下?(←妄想爆裂偽テンプレより)
「予測」?「予測」?????

医者探してあげようか?
269名無し野電車区:2011/03/05(土) 09:38:26.14 ID:/G497aIE0
俺が色々と指摘(シナ工作員疑惑・前原祭り参加)したらザマーのAA連投の発作が止まったでおじゃるw
270名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:13:59.71 ID:fxtvmjMF0
↓電化厨がパーク&トレインの料金が全く知らなかった件w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299151843/171-173
271KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/05(土) 11:16:07.47 ID:isC2iFNJ0
むしろ知ってたら驚きだよw
272名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:16:22.24 ID:cIqSdAiT0
>>270
おお、これでヤツをおちょくるネタがまた1つw
273KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/05(土) 11:16:44.85 ID:isC2iFNJ0
>>269
そういやザマーは前原が着工見直しするってんで火がついた子だったね。
274名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:24:10.77 ID:Nn2t7diPO
>>272
新鮮ネタでっせw
275名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:24:33.35 ID:IK+7TArL0
>>268
へ?
LCC進出で8000円以下にならないとでも思っちゃってんのか?
オマエオメでテーな(笑)

>>270
電化厨がパーク&トレインの料金「が」全く知らなかった件w
↑日本語も書けないとは(笑)

>>271
高卒って哀れだなぁ
ようやく出て来たと思ったら、その程度の揚げ足取りか(笑)
よっぽどくやしいんだなオマエ
そりゃそうだよな、いままで完全にフルボッコにされ続けてるんだもんな(笑)

あのシェルターの件は、他のレスや板で例を見ないくらいの赤っ恥だったしな(笑)
大学中退のいいわけもふるってたしよ(笑)
オマエの親もオマエみたいなのか?
276名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:38:20.90 ID:cIqSdAiT0
>>275
ほっほ〜〜う、

決定してないのが決定事項なんだwwww

日本語を読めないって、素敵ですねwww
277名無し野電車区:2011/03/05(土) 12:48:26.57 ID:NAwJqFNp0
275見てると哀れだな。

自分は揚げ足取りしてる舌の根も乾かぬうちに、
自分への皮肉を揚げ足取り扱いして糾弾。
278名無し野電車区:2011/03/05(土) 13:38:49.85 ID:QVHX88M10
>>211
意外とザマーのは心の叫びかもよw

そんな風に書くと「皮肉に決まってるだろ(かくばくしょぉ)!!!」
とか来そうだが。
279名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:06:39.34 ID:IGtzD4re0
未着工区間 予算執行見送りへ
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、
平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。

整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、
それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、
平成22年度予算に90億円が計上されています。この未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に予算を執行するとして、
地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。
3つの未着工区間については、平成23年度予算案にも同じ額が計上されていますが、
建設費の負担を巡る政府と地元自治体やJRとの調整は難航しており、
早期の着工ができるかどうかは不透明な情勢になっています。
280名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:08:09.68 ID:IGtzD4re0
◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性は未来永劫ゼロということだ。(大爆笑!!!

281名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:10:20.41 ID:IGtzD4re0
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ



ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     うめき声・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ       ・・・お先真っ暗www


                                     .

282名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:13:48.75 ID:IGtzD4re0
つか、さっさとDIQN規制しろよ (涙


283名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:15:06.53 ID:cIqSdAiT0
ザマーが目覚めたか・・・・。
284名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:21:11.99 ID:BEwNcgHSO
ザマー規制キボンヌカキコw
285名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:25:45.36 ID:IGtzD4re0
札幌原野新幹線の現実を貼ると規制かけるの?
まるで中国共産党ですねw
286名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:31:24.95 ID:IGtzD4re0
>>279>>280は目にしたくない。
出来れば封印したい。
胸が苦しくなる。

・・・・・ということね?ww オナニー小僧




287名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:34:49.82 ID:IGtzD4re0

>これ以上政治に翻弄されないためにも、民活導入だな。
>貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線
>を通せば、東京−札幌年間500万人。他区間利用者合わせて1000万人。
>つまり、作りやすくてたくさんお客さんが乗るから儲けやすいってことです。

>JAL/ANA/SKYが揃って建設資金投入も理にかなう。
>金余り日本では1兆円くらいあっという間に集まる。

    。ρ。      
         ρ         
         mドピュッ ワショ〜イ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|     ← 北の鉄バカ(妄想オナニー)  民間でつくるんだ〜い!
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)         
   (__/           \____/                  じそく400きろ なんだじょー!



288名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:39:09.51 ID:IGtzD4re0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298420294/
↑このスレまだ1000いってないんですが書き込めません。
なにかあったんですかね?
289KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/05(土) 17:44:22.31 ID:isC2iFNJ0
>>288
500KBだか512KBだか超えると書けなくなるんだ。
290名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:51:03.65 ID:IGtzD4re0
>執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
>財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
>国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。

「見送る」なんてw うまい役人表現だよなw
素直に造る金がないから中止と言えばいい。
整備新幹線を造る側の役所としては、自ら中止とは言えないんだろう。
まあ北方領土と同じで、返還の見込みゼロでも日本の主張を変えられない外務省と同じ。

291名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:53:16.52 ID:IGtzD4re0
>>289

こいつ バカかwww
冗談で書いたことにもマジレスかーw
用無し人間!
292名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:55:10.96 ID:cIqSdAiT0
>>289
馬力、やっちまったな・・・・・。

バカにエサ与えてどうするよ?
293KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/05(土) 17:55:31.85 ID:isC2iFNJ0
ま、気にしない。
294名無し野電車区:2011/03/05(土) 18:12:30.68 ID:vD8x9IWT0
つか、長いと文句を垂れたら律儀に1レスで纏めている件w
295名無し野電車区:2011/03/05(土) 19:40:25.42 ID:XSXFIQT60
>>267
相変わらずアホやなぁ〜

>飛行機の欠航率や遅延発生率すら知らないの?
知ってるよ
飛行機>>新幹線だろ (欠航率&遅延発生率)
違うと言うなら自分でデータだせや

>航空運賃が7000円なら新幹線が三倍高くなるだろうな
数スレ前だが、自分でLCC8千円、LCC8千円って言っておきながら
このスレになったら料金2倍(=1万円over)って言ってるから
少し前に自分が言ってた事を忘れたのか?
ってバカにしているんだがな

まぁニワトリと一緒で3歩ならね3スレ過ぎたら忘れちまったかww
296名無し野電車区:2011/03/05(土) 19:53:32.61 ID:/nU46u4q0
>>295
なんだオマエ
正確な航空の欠航率や遅延発生率、知らないんだ

モノを知らねーアホだな(笑)

「航空運賃が7000円なら新幹線が三倍高くなる」のは当然だろうな
このアホ、ふんだらだーって、なにほざいちゃってんだか
297名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:14:22.06 ID:XSXFIQT60
>>296
おぅシラネェよ
知ってるならココに出してみろよ
まぁ出せるわけ無いわな

出したら
飛行機>>新幹線(欠航率&遅延発生率)
ってのがばれちまうからな


ついでに言うと
>航空運賃が7000円なら新幹線が三倍高くなる
俺が言いだすまですっかり忘れてろ

だからニワトリ頭って言ってるんだよ
298名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:42:18.03 ID:IGtzD4re0
三倍だろうが二倍だろうが新幹線が圧倒的に高くて値引き不可なのはハッキリしている。

高い上に4時間も5時間もコンクリートの真っ暗な景色を見ながら座席に缶詰。

こんな乗り物乗るバカなどいない。

だからだれ〜もつくる気なし! 財源はすんなり年金財源へ流れ・・・ あえなく中止。

至極当然の流れである。
299名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:45:37.14 ID:vNN3wsUH0
コピペすっかり下火だな。
まあ、見苦しくなくていいけど、規制で懲りたか。ヘタレだな。
まあ、テキスト読むと、バカ全開は相変わらずだが。
300名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:45:59.70 ID:OqTUu1vr0
しかし飛行機が揺れたら大変だよ。
冬は風が強いから時間が掛っても
ゆったり、揺れない新幹線の方が良いよ。

301名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:51:26.89 ID:IGtzD4re0
鉄バカは>>279>>280にはノーコメントのくせに、
二倍だの三倍だのでイチャモンつけてくる。

中止になって悔しいからといって、2chの誰かにイチャモンつけてもダメだよ。
自暴自棄になって暴れ狂いたい気持ちはわかるけどwww

302名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:55:03.37 ID:IGtzD4re0

ひこうきこわいよ〜
山にぶつかるよ〜

でも札幌延伸は中止。 つくる金が無〜〜〜〜いww
そんな怖けりゃキハ40でも乗ってれよ! チンカス道民!
303名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:56:05.95 ID:IGtzD4re0
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです
● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです ● このスレは中止になった札幌新幹線を妄想するオナニースレです

 凸凸凸凸凸←サッポロソフト  : : ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : あーー なんでいつも北海道ってこうなんだー・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :  ←北の鉄バカ 
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄


ま、蝦夷に生まれた不幸をうらむんだなw pu !

ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

305名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:00:45.52 ID:vNN3wsUH0
煽ればその通りに行動する。
絵に書いたような低能だな。
また規制されてしまえ。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
■絶望的な“札幌延伸” 北海道新幹線「終着駅は新函館…」 「北海道新幹線の札幌延伸はもう絶望的だ」。
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!
★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!★つまり札幌延伸の可能性はゼロということだ。(戯画爆笑!!!!!!!!!!!

http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

沿線にたかだか人口6000人足らずの長万部だの過疎町村しか存在しない
非電化路線に新幹線とはw 熊もオッタマゲルぜw
だから事実上中止になった。

貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線?www
100年早いんだよっ! エタ道民!

主要在来幹線電化済み・面積半分・人口2倍の九州と同列に語る北海土民は井の中の蛙。


余剰金を当てにしていたといいww それを持っていかれちゃったといいww まるで浮き草のような存在ですねww

そんな程度のもんなんですよw それが原野新幹線の悲哀wwwww

ま、蝦夷の荒野で吠えてろよw  『新幹線 決めてください 札幌まで』 ってよ!!

ナニが190万都市だよっ!w(戯画爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

310名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:20:07.05 ID:RnrNGfIA0
おやおや、患者さんまた発作を起こしてるのかね?
311名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:25:41.23 ID:vNN3wsUH0
今頃画面見ながら顔真っ赤にしてファビョってんじゃねーの?
●未着工区間 予算執行見送りへ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014442451000.html
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、
平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。
整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、
それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、
平成22年度予算に90億円が計上されています。
この未着工区間について、国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に
予算を執行するとして、地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。

    ↑経済効果が見込める条件が整ってなく、財源確保ができないとwww

    全然鉄バカのハナシと違うんじゃないの??(大爆笑!!!!!

                                     .

               


中 止 に な っ た 札 幌 原 野 新 幹 線 に 4 時 間 な ど と 嘘 ス レ 立 て る な !


ま とにもかくにも・・

  ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
                     ってこったw


314名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:35:51.66 ID:aMJ/5vu10
ザマーへ・・・新スレです
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299316528/
スレを乱立させても、全く宣伝啓蒙効果はない。
土曜に夜だというのに、新規書き込み者が誰もいないということだけ見ても、
いかに世の関心の外にあるかが見て取れる。

つまり、国にも道民にも2ちゃねらーにも見放されてるってこったwww
316名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:49:23.15 ID:aMJ/5vu10
ザマーが来ないからだろJK
●未着工区間 予算執行見送りへ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014442451000.html
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、
平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。
整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、
それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、
平成22年度予算に90億円が計上されています。
この未着工区間について、国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に
予算を執行するとして、地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。

    ↑経済効果が見込める条件が整ってなく、財源確保ができないとwww

    全然鉄バカのハナシと違うんじゃないの??(大爆笑!!!!!
◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)
 
★つまり札幌延伸の可能性は未来永劫ゼロということだ。(大爆笑!!!

 凸凸凸凸凸←サッポロソフト  : : ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : あーー なんでいつも北海道ってこうなんだー・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :  ←北の鉄バカ 
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄


ま、蝦夷に生まれた不幸をうらむんだなw pu !

ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>70 :名無しの報告:2011/03/03(木) 03:23:53.47 ID:kKLtMInS0
>ほったらかしは困る。
>札幌延伸の議論が全くできなくなる。

↑札 幌 延 伸 の 議 論 だ と よ wwww



【避難所】北海道新幹線Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

↑ 涙流して防空壕に隠れてろよっ! 北の鉄ボウヤw
323名無し野電車区:2011/03/06(日) 02:21:43.89 ID:91LVhdaG0
電化厨はいい人
ザマーは敵
324名無し野電車区:2011/03/06(日) 05:18:40.65 ID:D1q2OaqU0
なにこの程度の低いレスの嵐
嬲るにしてももっとスマートな言葉つかえよ
325名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:37:04.42 ID:gx2BF3oM0
>まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。

この6000億円が正しいか否かは別にして
経営支援のための金と鉄道運輸機構の余剰金は別物なんだがな

まぁ航空機が「雪で欠航」なのを「機材繰りで欠航」と嘘を言うザマーだから
しょうがないか

326名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:49:47.92 ID:64cflp4F0
料金が糞高い新幹線は作るだけ無駄。

ttp://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/2010/04/post-40f1.html
327名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:52:13.81 ID:B9F5vul10
しょうがないよ。ザマーはバカだから
328名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:56:45.00 ID:B9F5vul10
>>278
「何でアホアホマンの電化厨の相手はみんなしてくれるのに、
ボクにはレスくれないんだよぉ、ちくしょー≠ザマーッ!(涙)
仕方ないから『粛々と』って言葉がかっこいいから入れてみて
埋め立ててやるっ!これなら『やめてくれ』ってレスが貰えるっ!」

ってなw
329名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:29:39.20 ID:LMGn3Bi+0
>>297
ホントに物をしらねーんだなオマエ
てか、
欠航率や遅延発生率が飛行機>新幹線なのは当たり前の前提なんだが
とはいえ、そんなに違わないって話が基本的な理解なんだが
ばかだなオマエ(笑)
330名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:42:05.70 ID:9+7n746Q0
散水消雪できない新幹線じゃどうにもなぁ(笑)
 ↓
欠航率や遅延発生率が飛行機>新幹線なのは当たり前

こうして反対坊の持論がまた1つ崩れていく
それとも嘘がまた1つ暴かれる。って言った方が適切か?
331ロンパ遊びが大好きww:2011/03/06(日) 19:49:53.43 ID:AbtDx9bF0
ーーーーーー散水消雪や欠航率や遅延発生率や飛行機vs新幹線・・・ーーーーーー

こーんな話題をループしてるのが心地いいんだろ? 鉄バカ君?
論破しただのされただの・・www
そういうお遊びが大好きな鉄バカww

札幌延伸は中止確定なのにねww

332名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:54:20.19 ID:AbtDx9bF0
●未着工区間 予算執行見送りへ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014442451000.html
3月4日 5時17分
整備新幹線の北海道・北陸・九州の3つの未着工区間について、
国土交通省は、着工に必要な条件が整っていないとして、
平成22年度予算に計上されている90億円の予算の執行を見送る方針を固めました。
整備新幹線を巡っては、▽北海道新幹線の札幌−新函館間と▽北陸新幹線の金沢−敦賀間、
それに▽九州新幹線の長崎ー諫早間の3つの未着工区間の建設に着手するための予算として、
平成22年度予算に90億円が計上されています。
この未着工区間について、国土交通省は、着工に必要な条件が確実に満たされた場合に
予算を執行するとして、地元自治体などとの調整を進めてきました。
しかし、執行の期限の今月末まで1か月を切った今でも、経済効果が見込めることや、
財源が確保できることなどの必要な条件が整っていないとして、
国土交通省は予算の執行を見送る方針を固めました。

    ↑経済効果が見込める条件が整ってなく、財源確保ができないとwww

    全然鉄バカのハナシと違うんじゃないの??(大爆笑!!!!!
333名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:55:30.38 ID:LMGn3Bi+0
>>330
お前バカ?(笑)

新幹線の運休率の方が、航空の欠航率より高いなんて書いてたヤツ、どこにもいねーよアホ
妄想が見えてるのかオマエ?(笑)

さすが高卒のゴミ
荒らすしか出来なくなっちゃ人間オシマイ(笑)
334名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:56:30.43 ID:AbtDx9bF0
◆剰余金スキームでは「お先真っ暗」

鉄道運輸機構に残るのは2500億円。
さらに今後、2010年度から2020年度までの10年間で剰余金が6000億円積み上がる。
これはそっくり鉄道運輸機構に据え置きされる。結果、計8500億円が鉄道部門に活用できることになる。
これが未着工3ルートの方に回れば、札幌延伸にも希望が出てくる。
だがそうは簡単にはいかない。

まず、JR北海道、JR四国などの経営支援のためにザッと6000億円は必要とされている。
さらに、長野オリンピックのために、あわてて高崎=長野間の建設をやり、国が全部立て替えていた。
この新幹線債務償還の一部に充当することや、並行在来線の支援もあって、
これに2500億円は必要とされている。

ただ貸付金として払っていたものがあるので、それが剰余金の形で2500億円出てくるのだという。

しかし誰も言わないのだが、北海道新幹線の函館=青森間など既設の新幹線建設で、
物価高騰のため当初の見積もりより2800億円も建設費が不足しており、
その財源も必要なのだという。

「つまり剰余金勘定の分のスキームで計算すると『お先真っ暗』ということになるんです。
これからはわずかな財源をめぐって、3ルートの中で分捕り合戦が始まるでしょう。
とすると1兆円もかかる札幌延伸ルートは絶望的ということです」と中央の有力関係者語っている。(以上)

      ↑ これで どうやって新函館開業時に札幌着手できるの? 
        
                                       .
335名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:01:56.57 ID:9+7n746Q0
ようニワトリ

>年に何十回も大規模運休や遅れを繰り返す新幹線

このスレに書いた事をもう忘れてるぜ

336名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:18:39.88 ID:lXNJq7l90
>>335
ヤツの論法だと、飛行機はもっと使い物になりませんなw
337名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:28:56.27 ID:0dnMo9+rO
バカザマーウケるwww
338名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:44:39.59 ID:otbuzIGS0
>>336
 1〜2cm/hの雪が降り続いたら、運休続出だからねぇ。>新千歳
339名無し野電車区:2011/03/06(日) 21:39:45.93 ID:LMGn3Bi+0
>>338
1〜2cm/hの雪では欠航にはならんよ
アホだなオマエ
340名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:14:03.18 ID:0dnMo9+rO
>>339
そのかわり、誘導路から外れて脱輪するけどなwww
341名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:21:19.27 ID:B02eHMsbO
雪だの運休だの、何が楽しいの?
342KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/06(日) 22:35:21.85 ID:GHWfoQVx0
>>341
そういうこと言い立てて俺を誘ってるんだよ。彼はストーカーだから。
343名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:36:41.47 ID:lXNJq7l90
>>342
なあ、馬力、
ヤツをこっちに誘い出してくれないか?
        ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/
344名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:45:29.22 ID:9+7n746Q0
>>341
ザマーの嘘を1つ1つ暴いていく
楽しいよ〜
345名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:48:20.27 ID:0dnMo9+rO
>>344
確かに楽しいなw
346名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:56:04.62 ID:ABj9bOop0
>>340
しかも>>339が絶賛してた高性能の除雪機も役立たずだったんだろ?
347名無し野電車区:2011/03/06(日) 23:00:43.38 ID:0dnMo9+rO
>>346
そうだよw
348名無し野電車区:2011/03/06(日) 23:38:59.77 ID:B02eHMsbO
いまこのスレにいる人は、札幌延伸に期待してる人はゼロ。 それがこの異様な陽気さww
349名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:36:38.06 ID:mvuuC1K50
新幹線は途中一か所でも障害が発生すれば全滅。天災で線路が損傷すれば最悪数か月間の運休だ。
飛行機は故障だろうがなんだろうが後の便にでも他社便にでも振替ればどうにでもなる。
新幹線馬鹿にはこの両者の大きな違いが理解できないらしい。
350名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:38:38.15 ID:sTQnOmIZ0
新幹線の線路と対比するんであればそりゃ空港だ、ということに思い至らない馬鹿がなにか申しております。
351名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:44:32.25 ID:j2SVbsavO
>>349
バカ丸出しw
352名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:45:49.55 ID:LDDcG/CC0
しかし、いまだに新幹線と飛行機を並べたててどちらかは不要なんて言っている基地害が相当数
鉄ヲタに含まれていることは、ほんとに鉄道マニアへの世間からの蔑視と偏見を決定的にする。
これ以上、鉄道マニアの社会的な地位というか格付けを下げる行為はやめてもらいたい。
といっても無理だろうな。
基地害を治療する責任とか義務はこのスレにはないし。

353名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:46:14.99 ID:j2SVbsavO
馬鹿は死ななきゃ治らないw
354名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:46:29.82 ID:mvuuC1K50
新幹線馬鹿には池沼しかいねえのかw
地べたに1000キロ以上も線路を敷けば途中で未知、既知含めて危険な活断層上を
何十か所も通るだろうし気象災害に遭う確率も3キロの滑走路の300倍以上になるだろうに。
新幹線は決して災害には強くない。馬鹿には難しいようだが。
355名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:47:25.45 ID:j2SVbsavO
>>354
ますますバカ丸出しw
356名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:52:47.37 ID:mvuuC1K50
園児レベルの程度の低い煽りしか出来ない新幹線馬鹿は哀れだな。。。
357名無し野電車区:2011/03/07(月) 01:09:34.63 ID:GH3bHzZ1O
飛行機だの鉄道だのウルサイ奴は間違いなく中学生。あまりにも余命が長いから、札幌延伸にも希望が持てる。だから明るいんだよ。
358名無し野電車区:2011/03/07(月) 06:09:48.39 ID:Pqw7SYEg0
>>340
 先週の3/3の82便欠航の時は、11時半頃から遅れ始めたから、約1cm積もった時点で遅れが発生しているけどな。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110304-OYT8T00053.htm
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=14&prec_ch=%90%CE%8E%EB%92n%95%FB&block_no=1459&block_ch=%90%E7%8D%CE&year=2011&month=3&day=3&elm=hourly&view=
まぁ、現実にあったことを認められないのは、池沼の証拠だな。
359名無し野電車区:2011/03/07(月) 06:46:38.37 ID:0PQAhRLg0
>新幹線は決して災害には強くない

新燃岳の噴火で迂回する飛行機
新燃岳の噴火でも平常運転のJR九州

いやぁ〜〜 また1つ嘘がばれちゃったねw

>新幹線と飛行機を並べたててどちらかは不要なんて言っている基地害が相当数

オマエガナー
賛成派は北海道新幹線が4時間で運行しても
飛行機は残るって言っているんだが
ニワトリ頭にはそれが分からんのか?
360名無し野電車区:2011/03/07(月) 08:18:21.01 ID:2+gjYORTO
長崎ルートよりこっちに金使うべき。
博多まで十数分程度かそこらしか短縮出来ないのに新幹線なんて不要、現行の特急で十分よ。
361名無し野電車区:2011/03/07(月) 09:37:09.69 ID:vl6FMaDv0
>>359
>新燃岳の噴火で迂回する飛行機
迂回しても欠航にはなってないのに新幹線キチガイは何が言いたいのか
さっぱり分からんねw
362名無し野電車区:2011/03/07(月) 09:47:32.42 ID:imkKVS3p0
アイスランドで火山が噴火したときは欧州全域で空港が1週間閉鎖になったね。

あの規模の噴火が起きたら日本の空港は北海道から沖縄まで全部閉鎖だな。
363名無し野電車区:2011/03/07(月) 09:57:49.48 ID:8+aCGAjn0
まあ、白頭山噴火したら東日本の空路は全滅かと。

中国と北朝鮮の国境に位置する白頭山 数年以内に噴火・・・日本に甚大な被害が
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299454885/

【韓国】「白頭山噴火」で総合対策=日本にも影響、監視強化 日中との情報共有も [11/03/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299396865/
364名無し野電車区:2011/03/07(月) 10:32:06.90 ID:rzK9MbfQ0
365名無し野電車区:2011/03/07(月) 18:26:21.53 ID:GH3bHzZ1O
↑一件しかない必死チェッカーに何の意味が・・・
山が噴火した、山にぶつかる、雪で閉鎖・・・
楽しいかい?
366名無し野電車区:2011/03/07(月) 19:08:07.45 ID:GRekCfB70
>迂回しても欠航にはなってないのに

ほぉ〜 迂回してもOKなら
中越地震のとき、在来線に迂回や不通区間バス代行してたぞ
つまり新幹線は災害に強いってことだ
367名無し野電車区:2011/03/07(月) 20:33:19.85 ID:j2SVbsavO
>地べたに1000キロ以上も線路を敷けば途中で未知、既知含めて危険な活断層上を何十か所も通るだろうし


無知に爆笑wwwwwww
368名無し野電車区:2011/03/07(月) 21:35:14.25 ID:l9zZWO400
>>362
 西側すぐ傍の支笏湖の南にある樽前山は時々噴火するし、大噴火なら1m以上の降灰になるね。>新千歳空港
http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/mrken_works/chisui/tarumae/sub02_23.files/sabo/01_1hjm.html
同じく時々噴火する有珠山と駒ヶ岳は…航路がやられる可能性があるな。
ニセコと(後方)羊蹄山は噴火する恐れはほとんどないから心配する必要はないけど。

 まぁ、交通機関は複数あった方が良いのは確かだし、飛行機しかない状況では取り込めない移動需要等があるのは確かなので、共存させてうまく競争させるのが大人の対応だと思いますけどね。
369名無し野電車区:2011/03/07(月) 21:38:57.73 ID:WiRGzJmW0
新幹線建設局、盛岡から青森移転
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110307201223.asp

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の
東北新幹線建設局(盛岡市)が4月から青森市に移転することが7日、
同建設局への取材で分かった。
名称を「青森新幹線建設局」に変更し、80人規模の人員全てが青森市に異動する。
既に青森県内に配置されている40人と合わせ、120人体制となる。

移転は、東北新幹線新青森−八戸間が昨年12月に開業し、
今後の主な建設対象が北海道新幹線新青森−新函館間に移るため。
同建設局は工区のうち、新青森から青函トンネル入り口までを担当する。
青函トンネルから新函館までは、北海道新幹線建設局が行う。

事務所の移転先は青森市の「新町2丁目ビルディング」。
9階建てのうち3、4階などに入居する。

前身の日本鉄道建設公団は1964年に発足。以来、盛岡市に建設部署を置いてきた。
370名無し野電車区:2011/03/07(月) 21:54:55.81 ID:kwWv7NTW0
>>368
そうそう
火山の影響が北海道新幹線に及ぶかもしれないから
つくっても無駄になるよね
函館まで新幹線が出来たから、もう十分
371KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/07(月) 22:11:44.76 ID:9/5pa9kg0
URLからすぐハザードマップを辿れるのに見ないんだから笑える。
http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/mrken_works/chisui/tarumae/sub02_23.files/sabo/21hzdhtm.html
見たら負けなんだろうけど。
372名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:23:23.42 ID:pV7SkJRP0
しかし、何でココの住人はこんなに必死になってまで北海道新幹線を
否定するんだ?

毎年新幹線リース料は入って来るけど、2014年に金沢、2015年に函館
までできれば予算が余る。
さらに、鉄道運輸機構の剰余金1兆円余りは一般財源化されたものの、
毎年100億円ほど剰余金が出る見込みで、これは新幹線整備に使われると
されている。

だが、長崎は論外、北陸も福井や敦賀まで作ると大阪・名古屋からだと
乗り換え必須になってしまうので、米原まで一括開業が望ましい。
でも現状東海道の容量がギリギリでリニア開業後でないと空かない。
となると、2015年移行に北海道新幹線整備がされるのではないか?
必死になって北海道新幹線を否定しているのは福井人だと予想。
373名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:25:20.54 ID:wxh4WX6HO
>>372 一般財源化されていませんぞ。来月にはなかったことになるから
374名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:34:12.63 ID:GRekCfB70
>>372
×何でココの住人はこんなに必死になってまで
○何でザマーと電化坊はこんなに必死になってまで

ザマーに聞いてくれとしか言いようがないが
375名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:03:21.83 ID:kwWv7NTW0
駒ヶ岳が噴火したらどうなるかとか全然理解してないオバカちゃんっているんだ

まー、シェルターの建設試算すら出来なかった高卒だから仕方ないよ(笑)

ザマーへ
「やられたでござる:Lv=0
さて自力で復活できるかな? - http://ninja.2ch.net/」をみたら
“HAP”というCookieを削除しろ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#ha85b701
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

專ブラつかってるなら最新版に更新すると、忍法帖を破棄だよ
で、どトンの術だな
376名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:07:17.65 ID:j2SVbsavO
>>375←1番理解してないバカwww
377名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:09:36.64 ID:k4tKdea60
ID:j2SVbsavO
有効な反論が何一つできず、「バカ」連呼するだけのゴミ
378名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:14:19.94 ID:hVzWA5xtO
根室〜千島列島横断橋でロシアまで伸ばせよ
379名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:01:49.51 ID:ofyzjjOd0
日本では噴火ほか天災で長期間閉鎖になった空港など史上ただの一か所もないけど
地震や風水害で破壊されて長期間運休を余儀なくされた鉄道路線は新幹線を含めて
数えられないくらいたくさんあるな。新幹線馬鹿にはこの大きな違いが全く
分からないらしい。馬鹿を相手にしてもしょうがないが新幹線を含めて鉄道は
災害に非常に弱いのは事実なのでここで改めて言っておく。莫大な建設費、運営費
にさらに莫大な災害復旧費用も常に考えておく必要があるのが鉄道だ。
それを支えるには莫大な需要が必要。日本でその需要を満たして新規で新幹線を
建設できる区間はもうどこにもない。
380名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:10:51.00 ID:SIm1DM4+0
北海道新幹線もなく、樽前山が噴火したら北海道はどうなってしまうんだろうな。
新函館乗り換えで充分か?
381名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:13:45.03 ID:qUsH8LTP0
航空機の旅客輸送量は鉄道の10000分の1くらい?


382KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/08(火) 00:14:34.55 ID:7OMMb7AN0
>>381
航空輸送統計と鉄道輸送統計っていう便利なものがあるから検索したらいいよ。
383名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:32:02.33 ID:qUsH8LTP0
ここに航空会社別の墜落率が出てるけど、
鉄道旅客を航空機で輸送したら1年間に何回墜落事故が起こる?

http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm
384名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:33:22.23 ID:h5XVpbTt0
>>380
新幹線は地震で3ヶ月とか完全運休になったわけだけども
火山噴火の欠航ってのは比較的短期だな

函館まで出来てるからそれで十分だな


運賃2倍で二時間遅くて冬場は飛行機と同じくらいに脆弱な新幹線にはそもそもみんな乗らないしな
そもそも北海道が建設費、払えないんだわ
そんなものは要らないわな
385名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:44:20.46 ID:cZluXZMh0
東北新幹線沿線は火山だらけ。千歳空港が火山の影響を受けるリスクより
東北新幹線の受けるリスクの方が1桁以上高い。北海道新幹線の区間も
同様に火山だらけだしな。火山灰降りしきる中、新幹線が平常運転出来ると
思ってる馬鹿はさすがにいないと思うが実はいるのかw
386名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:46:56.62 ID:qUsH8LTP0
来週からレギュラーガソリン150円に突入だな。

リーマンショックで景気が悪くなったから落ち着いたけど
ジリジリ上がりだしてきた。

これ序の口。まだまだ上がるよ。

新幹線は民主党が政権を取ろうが、自民党だろうが時間の問題でかならず建設される。


航空機は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなるから。
387名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:47:57.96 ID:M7O0mvHr0
>>383
エアドゥなら、これまでの実績からするとゼロでしょ!
388名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:54:44.03 ID:h5XVpbTt0
>>386
そうそう、原油価格はまだまだ上がるんだけど、
どっかの高卒は、上がった価格での動力費比較とかできないとかほざいてたけどさ(笑)

ちなみに円安に振れるとそれだけで航空運賃も上がるんだけども
新幹線建設費もゴリッと上がって、ますます建設できなくなるんだわ
五稜郭東室蘭間電化の方が先になるかもね
389名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:56:47.37 ID:qUsH8LTP0

中国が大盤振る舞いでボーイングから200機も購入したってよw

中国が凄まじい勢いで発展している。GDP成長率は2桁成長、年間収入は農村部で14.9%、都市部で11.9%で増加している。

人口10億人の国が日本人と同じように航空機を使うようになったらどうなるのか。そんなことは自明のことだ。

だから新幹線は時間の問題でかならず建設される。



航空機は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなる。
390名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:57:54.71 ID:cZluXZMh0
>新幹線は民主党が政権を取ろうが、自民党だろうが時間の問題でかならず建設される。
>航空機は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなるから。
こりゃまたずいぶんオツムが弱いなw
原油高、資源高はインフラ整備には大きなブレーキなのが全く分かってないようだ。
このお馬鹿さんはオイルショックで中止になった新幹線計画があるのも知らないようだな。
あの時は新幹線に限らず大きなプロジェクトが軒並み中止に追い込まれた。
391名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:08:35.55 ID:qUsH8LTP0
オイルショックは一過性のものだ。混乱が過ぎ去れば経済はまた力強く成長してゆく。

原油高は一過性のものではない。だからこれまでの交通政策はどこかの時点で必ず転換される。

航空機は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなる。

兆候はもう見えてるだろ。成長を続けてきたLCCに陰りが見えてきた。世界中で倒産してる。燃料サーチャージも高くなった。

世界中の国々が鉄道を建設してる。あのアメリカでさえ高速鉄道を建設するようになった。

嵐が過ぎ去ったと思ったら大間違い。まだまだ続くんだ。


だから新幹線は時間の問題でかならず建設される。
392名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:19:31.07 ID:cZluXZMh0
>オイルショックは一過性のものだ。
>原油高は一過性のものではない。
支離滅裂だなw
言ってることが完全に分裂してるw
脳の病気かいな。
393名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:24:25.56 ID:qUsH8LTP0
自動車産業は巨大な産業。まさか壊滅するわけない。

なんて誰でも思っているけどね、落ち目に入ると早いんだ。

石炭産業やかつての鉄道産業が斜陽に入ったときみたいにとんでもないシフトがこれから起こるだろう。

なぜか。中国が凄まじいから。

インドも凄い。人口がやばい。ブラジルもベトナムもロシアも恐ろしい勢いで経済成長してる。

航空機は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなる。

誰でも予想が付く。簡単なことだろ?


394名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:27:00.52 ID:TW9/stySO
↑391は当て字のおじさん
395名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:28:09.03 ID:qUsH8LTP0
>>392
あー?オイルショックは原油の供給逼迫による経済混乱のことじゃないの?

俺は小学校の社会でそう習ったけど? 混乱は、とんでもない混乱が起こるだろうがやがて治まる。原油の高騰は止まらないけどな
396名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:30:25.79 ID:cZluXZMh0
これが正しい。
高速鉄道は限られた区間、限られた人、限られた機会でしか使えなくなる。
莫大な建設費と運行経費、路線維持費。それらが当然反映されて利用料金が
極めて高額になる。アメリカでは高速鉄道は投資に見合った価値が無いとして
フロリダを始めとして自治体が続々中止を表明しているのが今の流れになっている。
中国でも同様に計画再検討の機運が高まっている。
397名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:37:44.89 ID:nAGZR/0M0
オイルショックの頃の日本の国力(GDPや円の価値)と今の日本の経済的な規模や対外国債権(債務ではないよ)の額、
国際競争力、国際的な信用、国際的な地位その他を考えれば、
東海道山陽新幹線、あるいは東北上越新幹線を引くために国家が支払った金額の国家予算に占める割合と、
いまチマチマ作り続けている新幹線の予算規模とを比較したら、
今の新幹線は1973年当時に若干大きめの連絡橋を一本建設するほどの負担でしかないだろう。
つまり、現在の日本の国家予算規模や、GDPなどの大きさからみれば、
北陸や北海道、九州新幹線建設などは殆ど申し訳程度の小物の類に過ぎず、
新幹線を建設することで国家予算のバランスが崩れようがない。
398名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:50:21.53 ID:nAGZR/0M0
日本の経済規模からすれば、いまの新幹線建設などは、年収700万のサラリーマン個人が仕事帰りの
通勤ライナーの指定席で缶ビールを一本買って飲むことの出費が社会通念上贅沢極まりないかどうかと言うぐらいの
程度のものに過ぎない。
たかが新幹線一本建設することに是非を問うまでもないことだ。
30代の失業中の生活保護道民が首都圏の田園都市線沿線に一戸建てを持つ年収1000万同年代正社員ホワイトカラーサラリーマンの生活を誰かから聞いて、
絶対許せないと思って悪事を妄想するのに、此のスレの今の状態がよく似ている。

399名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:52:53.80 ID:qUsH8LTP0
ここに原油の輸入価格と輸入量の推移が出てるけどね、オイルショックの後、6兆円前後で推移していた輸入額が2倍近くに跳ね上がっている。

これから起こる暴騰はこんなもんじゃない。1970年代と今の世界の経済成長ではダンチだから。

人口10億人の国が日本人と同じように生活するようになったらどうなるのか。

これからどうなるかなんて簡単なことだろ?

http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2005/1011/665.html
400名無し野電車区:2011/03/08(火) 02:39:45.74 ID:h5XVpbTt0
>>399
その引用を見る限りは、原油価格が高騰するか円安に振れるかのどちらかで
第二次石油ショックのころの状況になるわけだから
大規模建設プロジェクトが次々に抑制されるという結論になるわけだろ

札幌延伸はナシだ
401名無し野電車区:2011/03/08(火) 03:18:46.14 ID:h5XVpbTt0
そういえば馬力=KC57 ◆KC57/nPS5E は、
踏切事故に関して鉄道側の過失はありえないとかほざいてたくらいのアホだった

さすが高卒らしく物知らずだった(笑)
402名無し野電車区:2011/03/08(火) 06:35:00.66 ID:+oaGu6FB0
>>371
 彼はあからさまな危険はよけるからねぇ、迷彩がかかってると引っかかるけど。
駒ヶ岳のハザードマップも見ないであれこれ言っているのでリンクを貼っておこう。
http://dil.bosai.go.jp/library/v-hazard/16hokkaido-komagatake/16hokkai-koma_1h04-L.pdf
あと有珠山もそうだけど、新幹線は当時の活火山をできるだけ避けるようなルートになってる。
まぁ、東北・北海道新幹線だと活動度が特に高い火山は、駒ヶ岳、有珠山、樽前山の三つだけだけで、他は活動度が高いのレベルだけど(八戸周りにしたのも岩手山や十和田を避けるためだろうね)。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/gyomu/index95zu.html

>>380
 新函館乗換えだけでは無理で、航路を西側に迂回して旭川空港や小型機で丘珠空港、小樽や室蘭へのフェリー等を活用しても多分持たない。
さらに、樽前山の前回の噴火(昭和56年)は不発レベルだったので、次回は早く噴火したり、大規模な噴火になる恐れがある。
それが解っているから北海道新幹線を作ってリスク対策としたいという意図がある。>道庁
まぁ、ここにはリスク分散という概念が解らない馬鹿がいるけど。
 ついでに、駒ヶ岳が中規模以上の噴火を起こすと物流がアウト。
フェリーが激減しているから、前回の有珠山の時以上の惨状になる恐れが高い。
北海道新幹線の施設は、風向き的に降灰が少ない地域しか通らないので、大きな影響は出ませんが…。
403名無し野電車区:2011/03/08(火) 07:19:37.93 ID:CnS9SQ6L0
ID:qUsH8LTP0 毎行余分な改行を入れるな。
改行は段落分けや強調など、メリハリを付けるために入れるもんだ。
404名無し野電車区:2011/03/08(火) 10:44:31.53 ID:z8vHtS/d0
>>402
火山の噴火が何週間も続くとか思っちゃってる馬力の馬鹿発見(笑)
駒ヶ岳のハザードマップを妄信しちゃってるあたりがもう、馬鹿というかなんと言うか(笑)
「北海道新幹線の施設は、風向き的に降灰が少ない地域しか通らないので、大きな影響は出ませんが…。」
↑ここら辺が、頭の悪さ爆発(笑)

ってか「フェリーが激減」ってのもなぁ(笑)


どっちみち、北海道の財政が破産直前なので建設費の捻出がほぼ不可能なわけだし
2時間遅くて運賃が二、三倍高い、冬場も飛行機と同じくらいに脆弱な新幹線は誰も乗らないから要らないわけで

必死になって何を書き散らすかと思ったら、最後は樽前大噴火だと(笑)
単純に火山対策だけで1.5兆円の鉄道建設したとか、そんな前例どこにもないってな(笑)

あまりにアホ過ぎ(笑)
405名無し野電車区:2011/03/08(火) 10:52:51.42 ID:+3uDngH00
ひと晩考えてこの程度か……
406名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:02:28.00 ID:TQ43BatX0
人しか運べず糞の役にも立たない新幹線が飛行機の代替になるわけがないのに
鉄馬鹿のアホさ加減には爆笑ものだなw
それより万が一新幹線が出来てしまったら小樽周りの路線が廃止されて
室蘭線の代替路線を失うことになって余計に深刻だろう。有珠山でも樽前山でも
噴火すれば鉄道輸送が完全に止まる。こんなことすら分からない思考能力ゼロの
鉄馬鹿哀れ。
407名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:07:42.34 ID:VGsenwGD0
鉄道だのみだから新幹線はダメという論理の破綻っぷり
408名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:23:18.02 ID:UL4+75eUO
>>404
ご愁傷様です。
409名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:26:38.60 ID:HawhxQeF0
火山活動が週でカウントできるオーダーに収まるほうが稀なんだけどな……
410名無し野電車区:2011/03/08(火) 14:25:49.82 ID:TW9/stySO
論理の破綻、計画の中止の矢面に立っているのは、紛れもなく札幌延伸のほうなのに・・・
411名無し野電車区:2011/03/08(火) 14:31:27.36 ID:PKc+zl800
ザマーの論理破綻と人生計画の中止はまだですか?
412名無し野電車区:2011/03/08(火) 15:40:18.91 ID:TW9/stySO
NHKのニュース見ろよ。
札幌延伸の経済効果、財源ともに整っていないと国交省が言っている。
これにどう反論するの?
413名無し野電車区:2011/03/08(火) 15:47:43.64 ID:TW9/stySO
きっとNHKも国交省も大嘘つきなんでしょ。
新幹線オタクにとってはwm
414名無し野電車区:2011/03/08(火) 16:40:57.88 ID:+up9SK3A0
今ひどい自演を見た
415名無し野電車区:2011/03/08(火) 17:54:14.26 ID:+n/5A/zl0
国交省はKCなんちゃらの占いマクロを採用すべきw
416名無し野電車区:2011/03/08(火) 20:18:06.91 ID:3cvfrKGZ0
ザマーってのはホントにアホや

新潟の地震のときに新潟空港が長期間閉鎖したのを知らないらしい
417名無し野電車区:2011/03/08(火) 21:28:32.38 ID:+oaGu6FB0
>>409
 桜島の噴火状況
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html
今年は平均すると一日に約四回噴火してるね。
樽前山は桜島と同じプリニー式噴火を起こしやすい火山だから、本格的な活動期に入ると似たような活動になる可能性がある。
>>416
 国鉄官舎の周りの建物は、液状化等で倒れたといわれる新潟地震ですな。
418名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:23:06.11 ID:Dxq0x7jU0
ついに桜島を持ち出すしかなくなったのかこのアホ(笑)
419名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:41:33.03 ID:iYj/Vb430
新型グランクラスは運行開始しちゃうし、青函トンネル以外の線路も函館港から荷揚げしたし、
5月のゴールデンウイークの弘前の桜祭りは、東京からハヤブサに乗って新青森で一回乗り換えるだけで花見会場に着いてしまうし、
九州新幹線も開業して、この春はまさに新幹線お花見祭りだな。
津軽訛りの何を喋っているかさえ分からない東北人とか、
早口の熊本弁でなにを言っているのか全く分からない九州の怒田舎の婆さんが、
東京駅で降り立って右も左もわからなくて右往左往する姿が激増し大人の迷子で収拾がつかなくなるこの3月4月5月なのであった。
420名無し野電車区:2011/03/09(水) 00:59:01.17 ID:yfZKAN0D0
399みたいのに騙されない様に。
石油がある程度上がると、多少コストの高い技術も採算が取れるようになります。
ハイブリッド車や電気自動車へのシフト、
新油田の開発、発電方法のシフト、メタンハイドレートや藻からの精製などの
新エネルギーの開発の採算ラインを超えて石油価格が上がることはありません。
また、原油価格の暴騰は、上記のような技術を生かしにくく、エンゲル係数の高い
貧困層を多く抱える発展途上国をまず先に襲います。
なので、10億人が一気に経済成長するなどあり得ないのです。
よって、

>これから起こる暴騰はこんなもんじゃない。1970年代と今の世界の経済成長ではダンチだから。
>人口10億人の国が日本人と同じように生活するようになったらどうなるのか。

というのは真っ赤な嘘です。石油価格がこれ以上暴騰することはありません。
実際サウジが供給量を増やすといっただけで価格は下がりました。
399のような発言をする人は経済学も経済の実学も勉強してない人だと思います。
421名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:02:29.93 ID:WwMF7hjL0
>>420
>新エネルギーの開発の採算ラインを超えて石油価格が上がることはありません。

これは若干微妙
オイルサンドの採算ラインが80ドル/バレルなんだけど、すでに100ドル以上で高止まりするのが濃厚になってるからね

とはいえ>>399は高卒の嘘だけど
あんなの相手にしないでスルースルー
422名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:29:23.73 ID:Co2qfIz10
石油とか天然ガスとか、化石燃料からはいずれ世の中は脱却する。
今はまだいろんな事情があってて石油からは離脱できない。
423名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:31:39.69 ID:4n+aksnz0
何十年も前から言われ続けてるね、それ
424名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:36:03.95 ID:oSNTtlWWO
絶望的な札幌延伸経済効果、絶望的財源には華麗によけて、九州花見ネタと原油高騰ネタを暑く語る鉄道オタww

札幌と何の関係あんだよ。
425名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:48:33.32 ID:Co2qfIz10
石油エネルギー脱却の仕込みはだいぶ前から始まっていて、
その切り替えのための準備はかなり進んでいると思われる。
こういう人類の生活そのものを変えるような大転換は三年とか五年、
せいぜい十年とかいうスパンでは起こらず、
50とか、80年ぐらいのスパンでないと実感されるようなことは起こらない。
石油依存になったのも、それほど大昔のことではない。
北海道は昔は石炭の供給で日本のエネルギーを支えていた時代が長かったし、
世の中が石炭から石油に移行してからまだ数十年しかたっていない。
かつてのアラブ諸国は石油が出る前は今とは似ても似つかぬ産業で長いこと成り立っていたし、
石油なんて燃える水として見向きもされなかった。
産油国で裕福な国では、国民は全員国家公務員となり、誰もまともに働かないので、
最貧国から労働者を大量に入れて土木工事などをしている。
新エネルギーへの移行する時は、ある日突然やってくるだろう。
OQには事前にまったく知らされないうちに国家レベルでは計画が実行に移される。

426名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:52:33.14 ID:Co2qfIz10
道民はそのうち全員国家公務員としての身分が与えられるようになるかもしれないから、
安心してコタツの中で安酒飲んで暖かくなるまで冬眠していてください。
427名無し野電車区:2011/03/09(水) 02:08:43.78 ID:lPkJmwzzO
>>424どんだけバカなんだ?
428名無し野電車区:2011/03/09(水) 02:45:23.43 ID:nH5ykcbo0
LCCと新幹線のどちらが乗客一人当たりで原油を多く消費してるかと言えば
間違いなく新幹線。それも数倍規模の大量消費だ。それがコストに
跳ね返ってるから料金が3倍以上も高い。こんなことはちょっと考えれば
犬でも分かりそうだが。上辺の動力分だけ見せられてこんなに省エネと
喧伝しているのを真に受けてる猿脳鉄馬鹿哀れw
429名無し野電車区:2011/03/09(水) 02:46:08.45 ID:lPkJmwzzO
>>428
それ、マジで言ってるの?
430名無し野電車区:2011/03/09(水) 02:56:45.12 ID:4n+aksnz0
本人は大マジ
残念ながら、論理的思考という言葉を知らない以上、これが限界
431名無し野電車区:2011/03/09(水) 04:39:44.80 ID:dwJ2Z8PZ0
>>416
はぁ? 上越新幹線の長期休業の間、羽田〜新潟が復活してたじゃないか
432名無し野電車区:2011/03/09(水) 06:49:17.90 ID:QFMESzOD0
>>431
アホ >>416からもう1度読み直せ

石油ネタで言うと
日本の休耕田で石油を開発?しているな
実験段階は成功したので
あとは大量生産andコスト削減が可能か否かのレベルだそうだ

433名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:16:20.41 ID:yEegudoC0
また地震で新幹線が、、、
宮城北部で震度5弱だし

今年の冬の新千歳の東京便は、2-3時間程度のクローズが一度か二度あっただけなのに

2010.12.1以降、東北新幹線の大規模遅延はこれで4度目
飛行機が脆弱ってふんだらダーとかってさんざんほざかれてもなぁ
434名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:24:29.43 ID:AQpOxcz0O
たかが10分程度の遅れで
大規模遅延とかほざいているバカ発見www→ID:yEegudoC0
435名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:30:16.27 ID:yEegudoC0
>>434
へー、もう復旧したんだ

よかったねボク(笑)

NHKでやってるけど、まだ、仙台ーくりこま間では、速度制限でのたのた運転してるってさ(笑)

ちなみに道央圏は今年の雪でズタボロ
札幌以西の大規模運休が3-5回あった
散水消雪できないようなら同じ状況が再現される
これとあわせると、今季の大規模遅延は、鉄道の場合には7-10回程度かな?


がんばってシェルター造らないとね(笑)
もっともシェルター造ると1000-2000億円程度、建設費が増えるから、着工できなくなるけどね(笑)


残念だねぇ(笑)
436名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:13:06.59 ID:5jV+JGaU0
>ID:yEegudoC0

よう、バカでシッタカの電化厨くんw
お前は他スレで出された宿題やってないくせに大威張りなんだって?
437名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:13:46.19 ID:toKd1if/O
新函館の後、2020年開業目指して長万部まで作るというのが雑誌に載ってたが本当なんだろうか?
438名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:19:45.32 ID:AQpOxcz0O
>>435
散水消雪とかシェルターとか同じことを何度も繰り返して言うまさに老人の象徴www
おまけに学習能力が無いことを必死にアピールするバカwww→ID:yEegudoC0
439名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:31:33.81 ID:5jV+JGaU0
>>438
俺なんて他スレで、こいつをバカでシッタカって扱ってるがなw
440名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:41:54.02 ID:haUNh7aC0
新幹線は災害に強い

wwwwwwwwwwwwwww
441名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:49:25.83 ID:gZHhM9//0
【避難所】北海道新幹線Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/
442名無し野電車区:2011/03/09(水) 14:44:13.01 ID:fcdE/B4p0
>>437
どこの雑誌?

>長万部まで作る
新函館〜長万部? それとも
札幌〜長万部?
443名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:21:16.95 ID:ROGd0cA30
地震の影響で14時を過ぎて今になっても遅延のためダイヤ回復せずか
脆弱だよね、新幹線は

2008年6月14日の岩手・宮城内陸地震のときは
仙台-古川間で停止した下りはやて・こまち1号の乗客約1,000人は、線路等の安全を確認した上で仙台駅に戻るまでの間、約9時間30分車内に缶詰状態になった。

9時間30分も缶詰って
いやー、不幸ってか、信じられんね
444名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:57:07.78 ID:5jV+JGaU0
>>443
>ID:yEegudoC0=>ID:ROGd0cA30こと電化厨だなw

なあ、お前って、バカでシッタカでチキンなんだよな?
445名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:57:26.00 ID:Rq/b8vJ80
地震で遅延が発生する新幹線
 vs
何も無くても遅延する飛行機
例 3/7の札幌→羽田便 18便中定時到着(早着含む)はたったの1便

wwwwwwwwwwwwwww


>>437 >>442
長万部暫定開業は川島本の冷蔵庫論
新函館〜長万部を早期開業汁って主張だったよ
446名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:10:43.91 ID:WVSynDNR0
よく「機材繰りで欠航」というのを耳にするが、実に手前勝手だわな。
天候不良とかなら自然現象だから仕方ないとも思うが、「機材繰り」は航空会社の一方的な理由じゃん。

余剰のハード持ったら金かかるんだろうけど、一度した約束を破ってまで節約が大事かね。
空路の低料金なんてこんな低レベルサービスで実現されてんだぜ。
447名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:11:47.52 ID:WVSynDNR0
誤爆スマン…
448名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:01:04.29 ID:mnQaEcyz0
>>438
 新千歳の一時閉鎖は、今季は5回以上あるのにねぇ。
449名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:07:44.80 ID:gaTX1mmW0
>>448
ばーか、二回だけだろ、しかも2時間程度だけ

なにほざいてんだ、このアホは
450名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:24:53.95 ID:5jV+JGaU0
なるほど、
>ID:yEegudoC0=>ID:ROGd0cA30→>ID:gaTX1mmW0
とここでもこっちのスレと全く同じIDの変わり方かw
          ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299151843/

お前自身がバカでシッタカでチキンだからID変えて自演しまくりか、電化厨くん?
451名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:19:16.51 ID:oSNTtlWWO
北海道新幹線 札幌ルートは整備新幹線として消えてはいない。
いわいる法令上の中止ではない。
ただ財源の見通しと経済効果が確立されてないということ。
この二つをクリアする時期が訪れるのは永遠にないだろう。
452名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:36:44.59 ID:oSNTtlWWO
北海道新幹線の着工を長引かせば長引かすだけ北海道が衰退していくからです。
年々年を追うごとに北海道の相対的地位が下がっていくから
今後経済効果が上がっていくはずがないんです。
新千歳閉鎖ぐらいで作ってくれるなら、
20年前に札幌開業してますよ。
453名無し野電車区:2011/03/10(木) 01:49:18.83 ID:hMB5u0G1O
>>438お前が1番のバカだろww
454名無し野電車区:2011/03/10(木) 03:29:22.72 ID:UZ+cq/Vs0
455名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:17:23.08 ID:nmIfTEgq0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−09:24東京


という唯一の定期客車急行と最新鋭はやぶさの乗り継ぎがおもしろい。
上野駅直前で上りカシオペアと北斗星を追い抜いてしまうではないか。

http://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
あるいは
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−急行はまなす−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

カシオペアと北斗星を追い抜いてしまうではないか。
北斗星終了がいよいよ見えてきた
新函館(仮)延伸までに廃止するね
新幹線と共存できないね

はやぶさがさらに早くなる2年後もポイントかな
456名無し野電車区:2011/03/10(木) 12:55:03.39 ID:VSzfoUJ20
北斗星・カシオペアは客層が違う。その列車に乗ることを目的としてるだろう
所要時間を気にする乗客は少ない

はまなす+新幹線が比較するべきは航空だよ
だが往路復路ともまだ空路に部がある

はまなすが、新函館(仮)延伸時に廃止だろうね
457名無し野電車区:2011/03/10(木) 12:58:06.82 ID:TvUlc9Ec0
うん?ザマーまた規制か?
この時間帯はともかく、夜中も活動形跡がない。
458名無し野電車区:2011/03/10(木) 14:38:17.21 ID:a+001CYTO
>>456
はまなすは廃止ですが、実質的には函館短縮の特急化でしょう。
札幌から対北関東以北だと飛行機が設定時間外となりますし、
対東京は依然飛行機優位に変わりませんが、
終便と初便付近は混雑する傾向があるのでサブでは使えそうです。
459名無し野電車区:2011/03/10(木) 14:52:57.76 ID:O6+2+PFW0
>>457
なんか中の人が新型のクッキー焼き機のテスト中だってやってたよ
460名無し野電車区:2011/03/10(木) 14:54:09.20 ID:5knjYHpcO
札幌から新函館乗り継ぎで東京なんて客、緊急時と開業直後の珍し需要しかない。
461名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:42:05.61 ID:iUzP6l0l0
>>448
 今日もつじつまを合わせるかのように8時から11時までの間に3cm/h、8cm/h、1cm/hと12cmほど雪が降ったので新千歳は一時閉鎖(新千歳は3時間に3p以上降り続いたら空港閉鎖フラグが立つ)。
到着便は8:46の次が9:20、9:22、9:24、11:19でしたので、当然羽田線も欠航。
まぁ、2時間半程度だったので、(3/4ほどではないにせよ)今回はおとなしいものですね。
そうそう、今期は羽田線が欠航になるレベルがこれで4回目で、羽田線が欠航にならないレベルが記憶にあるだけで2〜3回の計6回以上になります。

本日の羽田線の欠航便(引換し、到着地変更を含む)
ADO 15、18
ANA 053、063、054、056、066
JAL 509、521、508、520
SKY 705(旭川空港着)
SKY705は旭川空港だったからよいけど、3/3の時は帯広空港とか函館空港、仙台空港という出発条件が付いた便があったなぁ。
462名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:53:12.20 ID:5knjYHpcO
空港閉鎖も鉄道遅延も、人間が自然の猛威に勝てると思うほうがおかしい。
463名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:58:53.95 ID:vnTE8XjJ0
>>461
お前バカだな(笑)

本日の東京便の欠航は
出発便が
0930のNH54
1030のNH56
1030のJL508
1220のHD18&NH4718
到着便が
0935のNH53
0940のJL509
1005のBC705到着地変更
1145のNH4715&HD15
1250のJL521
1335のNH63
だけなんだが

で、欠航になった便も、ほぼ同時刻に
たとえば1230予定1254出発 のNH62のように、他便が飛んでるので、実際は東京便についてはほとんど影響がないわけなんだが
出発便は9時ちょっと前から10時半すぎまでの90分くらいが
到着便は9時半くらいから11時ちょっとすぎまで
実際は、出発到着あわせると60分程度がクローズになっただけなわけでな

こんなの昨日の東北新幹線の地震による遅延より影響が少ないわけだよ

「今期は羽田線が欠航になるレベルがこれで4回目で」←これが嘘
なんてったって、もう一回はたったの4便だけだからな

てことで、今日を入れなければ、たったの二回だけ、3時間程度の天候原因の欠航があったって事な

新幹線は昨年12/1以降の大規模遅延が既に四回。道央圏の鉄道大規模運休が4-5回なので、新幹線の方が飛行機より脆弱なのが今季ってこったよ(笑)
464名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:02:31.70 ID:LuDeo77e0
>ID:vnTE8XjJ0
あ、ここにも来たんだw

バカでシッタカでチキンで文章読めない電化厨くんw
465名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:17:11.49 ID:TTz3gVux0
新幹線→地震で10分程度の遅れ
飛行機→数cmの雪で欠航、遅れ

飛行機の方が新幹線より脆弱
466名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:24:40.84 ID:vnTE8XjJ0
>>465
仮に、万が一、札幌延伸されたとして
シェルター化しない限りは在来線とほぼ同じ運休状況になるわけで
となると
東北新幹線の昨年12/1以降の大規模遅延が既に四回 + 道央圏の鉄道大規模運休が4-6回なので
すでに大規模運休が10回近くというのが今季の新幹線(新函館以北は予想)の冬期の脆弱性のまとめ

一方、新千歳の東京便は、たった二日の三時間程度のクローズがあっただけ


今季については鉄道の方がヤバかったというのは自明の事だわな(笑)
467名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:46:12.01 ID:oXUxHVip0
つまり、新幹線と飛行機が両方運行して二重化された場合、
どちらも運行できなくなる確率は、今よりずっと少なくなるし、
どちらかが多少遅延しても、どちらかでリカバリーできるし、
さらに新幹線の場合は、在来線や高速道などとも連携すれば、
完全に本州と北海道の間の交通手段が断たれるという確率は大変小さくなる。
余程のことがない限り、多少の天候悪化や自然災害でも北海道に取り残されるということはなくなる。
まさに、新幹線の札幌開業の早期開業が待ち望まれる最大の理由がここにあるんだよね。
反対派や厨は、新幹線の建設されない理由を積み上げているつもりでも、
結果的にそれは全部新幹線建設の必然性の揺るぎない証拠を再確認しているにすぎない。
468名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:10:03.82 ID:vnTE8XjJ0
>>467
冬期欠航のほんの数時間のために1.5兆円とかとても出せないわけで
函館まで出来たのでもう十分って事な(笑)
469KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/10(木) 21:25:11.50 ID:oFZ+6z8K0
基本、電化厨はまず力学が出来ないからなぁ。
Part124で曲線通過時に働く力のベクトル分解が出来ないことが露呈済み。
だから彼は学歴に拘るんだよ。

93 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/14(日) 14:47:25 ID:rUhiXpX10
>>83
資料を見たが360キロ運転に関しては問題山積、解決の目処が立っていない問題が多数と読み取れるが。
360キロ運転は振り子もやらないと無理なようだが岡山-米子のやくもレベルの乗り心地ならシェア1%も無理だw
あの列車はゲロ吐くやつが必ず出る。
飛行機は資料なんていらんだろ。うるさくて乗りたくないという奴がいたら教えろ。

103 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/14(日) 15:48:36 ID:rUhiXpX10
車体を傾けたからといって乗客の受けるGが変わるわけじゃないからな。そこんとこ理解できない馬鹿いるようだが。
東北新幹線全線で360キロ運転なんて相当不快なものになるのは間違いない。大体普通に考えて同じ線路で
今より30%もスピードアップなんて実現性は低い。

164 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E 投稿日:2010/03/14(日) 20:21:27 ID:kuaXTuylP
ttp://pub.ne.jp/KC57/?entry_id=2794017

横G縦Gの計算方法の解説。間違いがあるなら突っ込んでみせろや。

165 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/14(日) 20:33:29 ID:rUhiXpX10
>>164
力作乙
しかしおまえも暇だなw
470名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:29:39.37 ID:vnTE8XjJ0
>>469
ま、全部が電化厨とやらの作文だと思えるようになったら人間オシマイなわけで

大学中退で人生終わった馬鹿だから仕方ないんだろうけどもな(笑)

今日もよそのスレで壮大に赤っ恥かき放題だなオマエ(笑)

さすが高卒(笑)
471名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:34:20.30 ID:LuDeo77e0
>>470(>ID:vnTE8XjJ0)
うわ、ここまで解りやすい自演、久しぶりに見たwwwww

>ま、全部が電化厨とやらの作文だと思えるようになったら人間オシマイなわけで
じゃあ一日に何回もID変えてるお前は人間すでにオシマイになってるワケだなwwwwww

>今日もよそのスレで壮大に赤っ恥かき放題だなオマエ(笑)
いいこと教えてやるよw
みんなKC57じゃなくてお前をバカにしてるんだよw
しかも思いっきりなwwwww


そういえば他スレの解説はまだかね?ん???
あっちで待たせてもらうよ(はあと
472名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:38:37.28 ID:TTz3gVux0
>一方、新千歳の東京便は、たった二日の三時間程度のクローズがあっただけ

二時間のクローズは無かった事にしているぜwww

473KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/10(木) 21:41:03.41 ID:oFZ+6z8K0
「ま、全部が馬力とやらの作文だと思えるようになったら人間オシマイなわけで」
と書き変えたほうが実感が湧くという人は多いだろうな。
474名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:43:44.23 ID:vnTE8XjJ0
>>471-473

シェルターの試算の大失敗のあとはホントに恥ずかしかったよな(笑)

他にも色々あるなオマエ(笑)



高卒って哀れだよな
塾の教え子にも、中退ってバカにされちゃってよ(笑)
475名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:49:02.43 ID:LuDeo77e0
>>472>>473
別人を自演と扱って、
自分は思いっきり自演してるっていう、超弩級の人間だからなww→>ID:vnTE8XjJ0
476名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:00:33.84 ID:p5kFbc/m0
>>470
>ま、全部が電化厨とやらの作文だと思えるようになったら人間オシマイなわけで

じゃあおまえも全部が馬力と思えるようになってるから人間オシマイってことだなw
まぁ言うまでもなく、おまえはとっくに終わってるけどなw
477名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:09:09.27 ID:vnTE8XjJ0
>>475-476
と、馬力といつも同じ時間に出て来て同じ時間に消える自演がほざいちゃってます(笑)


そういえば、馬力の馬鹿っていつやら、このスレで自演バレてたよな
專ブラがぱかぱか都合良く外れたり入ったりするらしいよ(笑)
478名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:18:02.16 ID:aTMRKuqC0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京


という唯一の定期客車急行と最新鋭はやぶさの乗り継ぎがおもしろい。上野駅直前で上りカシオペアと北斗星を追い抜いてしまうではないか。

http://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/

東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

カシオペアと北斗星を追い抜いてしまうではないか。北斗星終了がいよいよ見えてきた
新函館(仮)延伸までに廃止するね
新幹線と共存できないね

はやぶさがさらに早くなる2年後もポイントか
はまなすは廃止ですが、実質的には函館短縮の特急化でしょう。
札幌から対北関東以北だと飛行機が設定時間外となりますし、対東京は依然飛行機優位に変わりませんが、
終便と初便付近は混雑する傾向があるのでサブでは使えそうです。
479472:2011/03/10(木) 22:18:22.36 ID:TTz3gVux0
シェルターうんぬんは俺じゃないぞ
480名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:19:57.09 ID:LuDeo77e0
>と、馬力といつも同じ時間に出て来て同じ時間に消える自演がほざいちゃってます(笑)
はい、>ID:vnTE8XjJ0が自分で「私、人間として終わってます」って自白しましたwwwwwwwwwwwwww

ダメだ、今日も笑いが止まらねえwwwwwwwwwww
481KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/10(木) 22:22:34.43 ID:oFZ+6z8K0
シェルターの価格を過少に計算したのは俺ではない。
482名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:31:32.69 ID:vnTE8XjJ0
>>481
アッはっっはっっはこのバカ(笑)

あんだけ恥かいて今さらなにごまかしちゃってんだか(笑)


そういえば東北新幹線よりアメリカ東部の方が多いんだっけか?(笑)


アーッはっっはっっは(笑)
483名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:35:26.92 ID:/OTwlG/OO
そういえば馬力が書いたソースくらい直ぐに出してやると息巻いたくせに、結局出せなくてずっとシカトこいてる
バカな奴がすぐ近くにいるよなw
484名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:43:44.91 ID:LuDeo77e0
>>483
いるねwwww
まあ、ヤツはバカでシッタカでチキンで人間終わってるからねwww
485名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:55:15.72 ID:z13EUq4U0
自分でソース出すことなんか一度もないから心配すんなw
486KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/11(金) 00:05:05.09 ID:6S91PVYU0
たまに出したかと思えばネット上に無い資料を都合のいい部分だけ切り取ってきたりとかだもんね。
487名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:12:06.01 ID:Mc+0KJ310
>>483-488
負け犬ワンワン(笑)
自演でふんだらダー(笑)

フルボッコになって勝てなくなる事が分かると
こういう情けないいじめられっこの痛い子になっちまうわけだ(笑)

大学中退負け犬ワンワン(笑)
488名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:18:29.95 ID:xqzFWUDD0
>ID:vnTE8XjJ0=>ID:Mc+0KJ310

フルボッコになってるのはお前だよwww
お前、俺が(>ID:LuDeo77e0)他スレでやれって言ったこと、

な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもやってねえよな?
489名無し野電車区:2011/03/11(金) 01:23:12.61 ID:LI0AV9OT0
自分に都合の悪いレスはすべて自演
自分に都合の悪いソースは一切出さない
自分に都合の悪い事実は捏造

これじゃぁ、議論も糞もねえわな
490名無し野電車区:2011/03/11(金) 01:36:26.02 ID:zkWYJCS3O
自演も不要、自分の都合も関係なし。

真実はひとつ。

それは札幌延伸は不可能ということ。

491名無し野電車区:2011/03/11(金) 02:16:02.08 ID:n1hC/P9vO
>>490
あんた、どんだけバカなんだ?ま、理由は理解できないだろうから言わんがな。普通に政治に対して理解力がある人ならわかってるし。

492名無し野電車区:2011/03/11(金) 03:15:27.78 ID:zkWYJCS3O
×政治に対して理解力

○鉄道マニアに対して理解力


493名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:54:59.46 ID:2uGqMP5R0
JRコヒスレ、リニアスレ、リニア偽スレ、建設中区間スレで
フルボッコの電化厨ww
494名無し野電車区:2011/03/11(金) 13:33:29.58 ID:D5O6FZ2r0
札幌−函館高速バス 新規参入に対抗 中央バスなどが割引回数券(03/11 09:24)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/276980.html
札幌−函館間で高速バスを共同運行する北海道中央バス(小樽)など3社が25日から、4枚つづり回数券を割引販売する。1枚当たり通常の片道運賃より25%安い3500円となる。
17日から格安運賃で同区間に新規参入する北海道バス(札幌)への対抗策。共同運行しているのは中央バス、道南バス(室蘭)、北都交通(札幌)の3社で、4枚つづり回数券は1万4千円。割引販売は4月10日までだが、利用期限は設けない。
北海道バスは片道運賃4200円で新規参入し、7月25日までの利用が半額になる優待券を、利用客に4月25日まで配布する。


新幹線がもし仮に万が一できたとしても
札幌ー函館間は、新幹線各駅停車+のりかえ+アクセス列車で1時間半くらいかかる
それで6000円くらい
バスは3時間か3時間半くらいで3500円くらい
バスが強敵になる新幹線なんてなぁ(笑)
495名無し野電車区:2011/03/11(金) 14:53:26.31 ID:2gHJ4Wfc0
いってこだけどお前等マジ大丈夫か。
東北で大変な地震が起きたみたいだな。まったくしゃれにならん。。。。
496名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:03:10.97 ID:D5O6FZ2r0
東北新幹線
全線で完全運休です

脆弱だね新幹線は

今季は飛行機よりずっと酷い
497名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:04:31.14 ID:2gHJ4Wfc0
そんなこと言ってる場合じゃねえだろw
498名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:06:11.22 ID:C3vk65dW0
こんな時に不謹慎だね。
電化厨は人間的にも最低だ。
499名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:08:21.80 ID:2gHJ4Wfc0
新幹線はどうなってるか不明らしいな。脱線は免れたか。
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110283.html
500名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:20:32.37 ID:2gHJ4Wfc0
関西もゆらゆら揺れてるぞ。思いっきり長周期の揺れで気持ち悪い。
501名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:23:51.06 ID:tdX9LDNW0
津波凄いな。仙台空港は大丈夫か?
502名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:26:23.52 ID:C3vk65dW0
KC57〜、大丈夫か?
503名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:28:48.96 ID:tdX9LDNW0
津波やべえええええええええええええええええええええええ
504名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:32:17.68 ID:tdX9LDNW0
千葉県も大津波警報だ。10メートル
505名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:32:36.80 ID:zkWYJCS3O
この地震は大規模過ぎるので報道が追いつかない状況。
東北新幹線は脱線しているはずです。
とにかく被害を報道できる状況じゃない。
506名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:35:05.42 ID:0FM419A70
岩手県南部で震度7か・・・
大丈夫かな?
507名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:35:57.46 ID:tdX9LDNW0
>>505
貴方は人間のクズですね。

NHKを見てこのようなデマに惑わされないようにお願いします。
508名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:44:45.50 ID:D5O6FZ2r0
こりゃ、新幹線はとんでもないことになってるかもな
509名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:46:09.41 ID:C3vk65dW0

各地の皆様の無事をお祈りします
510名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:47:39.87 ID:tdX9LDNW0
>>508
かもしれないで話をするのはやめてください。

>>ALL
ID:D5O6FZ2r0
ID:zkWYJCS3O

のような人間のクズに惑わされず、NHKを見て正確な情報を入手し、
このようなデマに惑わされないようにお願いします。


511名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:01:46.71 ID:2gHJ4Wfc0
仙台空港が津波にのまれてる。
512名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:08:06.46 ID:D5O6FZ2r0
新幹線かなり駄目かも
513名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:16:18.17 ID:D5O6FZ2r0
新千歳はほぼクローズなし
羽田も再開済み
514名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:24:33.48 ID:D5O6FZ2r0
東北新幹線完全運休決定


だめだねぇ
全然ダメ
515名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:43:12.65 ID:4nBo3Z280
KC57のところも揺れは大きいはずだが、大丈夫かな。いまのところ
彼のカキコはない?

東京も余震が頻発している。立った今福島茨城に緊急地震速報。
516名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:45:53.38 ID:FxNsMU/c0
青函トンネル大丈夫なんだろうか
517名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:50:37.91 ID:oGlCr5we0
JR東日本によると、管内の新幹線と在来線すべての運転を見合わせている。
新幹線の脱線情報はない。 (東奥日報)
518名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:09:31.10 ID:D5O6FZ2r0
松川町内のトンネルで新幹線立ち往生
乗客1100人缶詰で復旧のめど立たず

駄目だねこれは
519名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:20:54.95 ID:jbnU4DzAO
仙台空港やべぇ。駐機中の飛行機がいなくてラッキーだったな。

777あたりもひっくり返っていたぞこりゃ
520名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:22:05.36 ID:D5O6FZ2r0
>>519
避難させたんだろさ
馬鹿だなオマエ
521名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:24:31.37 ID:D5O6FZ2r0
仙台停車中の試運転車が脱線らしい

全然駄目だ
522名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:26:19.48 ID:tdX9LDNW0
仙台空港やべええええええええええええええ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

http://www.youtube.com/watch?v=l12lIDKYsYo
523名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:28:38.66 ID:D5O6FZ2r0
トンネル内でいまだに缶詰だとよ

ひでー

新幹線酷過ぎ
524名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:28:42.48 ID:tdX9LDNW0
仙台空港滑走路に津波が到達
http://www.youtube.com/watch?v=rO2-LT9pflM



525名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:32:17.98 ID:D5O6FZ2r0
東北新幹線

復旧のめど立たず




いやー、やっぱり新幹線駄目だわ
新千歳は1947にJL528が復旧したのに
なんて新幹線ってひ弱なんだろ
526名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:34:10.18 ID:C3vk65dW0
電化厨の非人間性は後日まとめて晒すべきだな。
527名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:35:00.56 ID:D5O6FZ2r0
おっ

仙台駅も完全閉鎖だ


だめだ

だめすぎる
528名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:36:49.98 ID:jbnU4DzAO
>>624
タラップ車が転がり、滑走路を漁船が走ってるぞ。



529名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:43:01.68 ID:0FM419A70
仙台空港も水没だ・・・・。
530名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:45:09.66 ID:D5O6FZ2r0
ま、新千歳や羽田は無傷なので何ともないわけだ


やっぱ、要らんわ新幹線


停車してるのに脱線だと




今年の冬は何日とまっちゃうんだかなー
フンダラダーな新幹線イラネ(笑)
531名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:50:39.61 ID:tdX9LDNW0
仙台空港滑走路に津波が到達
http://www.youtube.com/watch?v=rO2-LT9pflM

仙台空港が津波にのまれていく瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=30nFWI4ytkQ

532名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:52:15.25 ID:nn6UYhn40
被害にあわれた方とその関係者にお見舞い申し上げます。

それにしても羽田空港から出れない状況なのに、羽田空港にせっせと人を送り込もうとする航空会社は何を考えているのやら…。
533名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:55:01.82 ID:tdX9LDNW0
仙台空港冠水 ( Sendai airport flooding )
http://www.youtube.com/watch?v=TZg-DOMJ0OI

やべええええええええええええええ

濁流に飲み込まれたターミナルに人が取り残されてる
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
534名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:55:36.31 ID:xqzFWUDD0
>>532
それでも地上に下ろさないよりマシだろ。
535名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:26:37.62 ID:9bT98dTo0
延々と缶詰にする新幹線よりは
とっとと飛行機を飛ばして避難させる飛行機とどっちが災害に強いかってことだな
536名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:27:55.91 ID:9bT98dTo0
仙台駅内で
新幹線脱線


こりゃだめでしょ
537名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:32:16.16 ID:9bT98dTo0
成田、復旧しました!
538名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:57:38.37 ID:9bT98dTo0
携帯アクセスが出来ない&今の停電地域&KDDIが不通

それで、ここがこんなにスッキリしてるわけだ



北海道関連スレなのにトーホグの田舎者とかばっかりなんだわな(笑)
539名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:58:02.40 ID:+UWEphui0
成田が好きなんだ
540名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:11:41.48 ID:jXZv11420
仙台で石油コンビナート爆発

なんだか、次から次にスゲー
541名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:15:12.14 ID:SY8eM20C0
札幌の友達に連絡取りたいんだが携帯つながらない?
542名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:23:34.96 ID:4nBo3Z280
>>541
メールは?
543名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:35:36.54 ID:uFLG+KXs0
>>538
東京の帰宅困難者もかなり多いと思うぞ
544名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:37:31.41 ID:JgH75sX50
とりあえずここで新幹線弱い飛行機弱いって言ってるやつら
不謹慎

どちらも早く復興して欲しいってくらい言え

>>542
北海道だがメールもできなくなってる。
夕方までは発信はできた(届いてるかは不明だが)
545名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:38:10.39 ID:4nBo3Z280
>>543
学校の体育館や大きなイベントホールなどが帰宅困難者を受け入れている。
今回は一般住民の避難は少なそうなのである程度は収用できるのでは。
546名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:40:27.30 ID:4nBo3Z280
>>544
札幌だったら被害はあまり考えなくてもいいんじゃない?
やっぱ通信回線の混雑だと思うよ。
547名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:51:52.04 ID:jXZv11420
JR東日本によると、11日午後9時現在、東北、上越新幹線で12本の新幹線が
駅の間で立ち往生している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/03/11[22:16:08.96] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00917.htm


すっげー
全然ダメじゃん

災害時には劇ヨワな新幹線だよ
急病人でたら死んじゃう
548名無し野電車区:2011/03/12(土) 00:03:28.90 ID:jXZv11420
げろげろ

立ち往生の車両はいずれも空調も暖房も入ってないんだと
最悪の缶詰

死んじまうよ
549名無し野電車区:2011/03/12(土) 03:10:33.03 ID:kVTteTZ10
やっぱHND-CTSは飛行機だな
青函トンネル内で立ち往生とかありえるし


飛行機なら、どっかしっか空港に着陸だろ・・・まだそっちのがまし
550名無し野電車区:2011/03/12(土) 05:50:04.65 ID:OtPsMcKN0
仙台空港、濁流の中に取り残されて2000人が孤立している模様。

byNHK
551名無し野電車区:2011/03/12(土) 06:51:44.92 ID:BQR/aP6Y0
東北新幹線はまだ四本2000人以上が缶詰らしい

ひどい話

仙台空港は近隣の人の避難所になってみんなの役に立ってるというのに
552名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:13:03.09 ID:VdzM8mFj0
>>544&>>546
 夕方以降は混雑で壊滅状態でした。>携帯電話
それと、札幌近郊は被害は出ていませんというか、かなり長周期な揺れだったので、震度の割には揺れている感じがしなかったです。

 でも、大津波警報がまだ出ていて、内陸約10kmまで津波が来ていることが判明している状況で新幹線の乗客を高架から降ろせって言っているやつはなんなの?
仙台駅の標高はたったの約36mだから、今のところ津波が来ない保証はないぞ。
まぁ、余震も落ち着いてきたし、夜も開けたから、そろそろ保守用の機関車かモーターカーを使って最寄駅に移動を考えてもよい頃ではあるが…。
553名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:24:14.59 ID:2dEFW+IJ0
東北新幹線と東北本線当面運休
北海道はの新函館は向こう数年凍結
これでいいだろう
 
帰省を帰省しないと死にたがりが増えるぞ
554名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:34:33.41 ID:BcpHbJlE0
こんな時に、ここぞとばかりに新幹線の脆弱性を叩いてる電化厨は
ピンポイントの天災で死ねばいいのにと祈らざるをえない。
555名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:38:54.08 ID:BQR/aP6Y0
>>552
最悪だよ、朝まで缶詰だなんて
アホだなオマエ
556名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:42:45.73 ID:VKfaNngy0
缶詰が最悪なのはよくわかるが
この天災時に何叩いてるのやら

こんなことしてるといくら正しいこといってても
誰もきいてくれんよ。

不謹慎すぎ。

557名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:08:39.75 ID:BQR/aP6Y0
新幹線に朝まで缶詰だなんて
ぜんぜんダメポ
558名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:11:57.04 ID:J1+MhKXn0
マジレスするが
被災者は無事な自宅にいる場合以外はどこに居ても缶詰なんだが
559名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:15:39.63 ID:A86FBwq+0
ID:BQR/aP6Y0
不謹慎発言を繰り返すコイツが電化厨
560名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:16:04.14 ID:2dEFW+IJ0
缶詰め目=トイレ地獄ですね
わかります

タンク大丈夫かな?タンクが心配
垂れ流しじゃないから
汚物逆流で衛生面が心配
トイレ労われよ
561名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:42:27.34 ID:BQR/aP6Y0
24時間も淀んだ空気で缶詰とかまるで駄目
562名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:08:21.83 ID:iIc0E8Ec0
東北新幹線の乗客が19時間ぶりに救出されたらしい。
電気なしで当然暖房もなし。極寒の車内を寝袋で凌いだそうだ。
毎度災害の度に遭難者を出すのはいかがなものかと。
防災対策手抜き杉だろ。救援の電源車くらい開発しとけや。
出来ないなら航空機並みに燃料で作動する補助動力装置でも積んどけと。
563名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:54:32.80 ID:kCRIB6Zi0
まぁ、東北や関東の復興で数十兆円は飛ぶだろうから、あと10年は北海道新幹線建設案は飛んだな・・・
564名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:11:51.71 ID:cszuXEy+0
そう書くと思った
565名無し野電車区:2011/03/12(土) 16:08:26.27 ID:JY8zXl0x0
救援の電源車というかディーゼル機関車用意しとくのはいい考えかも

ただしその機関車が走れるような状態かはなぞであるが。
566名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:08:27.41 ID:KTC/EuEC0
果たして今回みたいに東海・東南海・南海・首都圏直下地震同時発生で羽田が海底に沈んだ時に
飛行機は地震に強いなんて言ってられるだろうか?
567名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:29:21.88 ID:BcpHbJlE0
>>566
俺は賛成派だが、さすがにその仮定はどうかと。
そういう状況だと移動する需要自体が激減する。
568名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:36:57.94 ID:GJwfmtNj0
てか、福島は、東北新幹線が50年くらい通れなくなったりしてな
569名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:39:02.24 ID:zNTFW4VDO
Au KDDI は固定電話も不通。
新幹線の緊急停止能力には脱帽です。

使えないAu
使える新幹線

570名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:41:31.12 ID:KTC/EuEC0
>>567
>>そういう状況だと移動する需要自体が激減する。
逆を言えばそういう状況下で「飛行機は地震に強い」だの「新幹線は地震に弱い」だの主張する奴が如何にキチガイか分かるよな。
重要なのは災害が起きたときに「新幹線が止まった、飛行機は動ける、なら飛行機へどうぞ。」とか
「飛行機が飛べない、新幹線は動ける、なら新幹線へどうぞ」と、お互いが助け合う関係にならなくちゃ。

ちなみに中東・北アフリカの相次ぐ独裁政権崩壊で民主化ではなくイスラム化に進めば、中東戦争再開による原油高騰で
息の根を止められるのは飛行機の方なので、上の意見に対して「飛行機が一方的に助ける事になる」と反論しようとしても無駄だよ。
571名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:48:49.06 ID:GJwfmtNj0
>>570
へ?
福島は第一原発から郡山近辺の新幹線まで50-60キロだから
通過不能になる可能性もあるんだが

ま、未曾有の災害復旧が優先なので
札幌延伸は完璧になくなったって事な

この大変な時期にアホかオマエ?
572名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:51:26.04 ID:zNTFW4VDO
だからといって北海道新幹線建設とはならない。
今回地震復興には日本に大きな赤を生む。
借金まみれの家庭が家全焼になるようなもの。
日本の格付けは早々もう一段階下がるでしょう。
573名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:25:53.07 ID:zNTFW4VDO
日本の格付けは早々下がるだろう。

借金まみれの家庭が火事になったようなもの。
574名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:29:25.47 ID:GdVY5SXi0
借金は家庭内のことで、町内一他人に金を貸してる家だがな。
575名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:44:39.87 ID:gsIcTfp00
>>565
 今回ぐらいの規模になると、動けるかどうかの確認に一晩はかかるからねぇ。
しかも、M8前後と考えられている最大余震が来ていませんし(来ない可能性もあるが)。
なお、M8.0だと日本付近では20世紀以降で五指に入る規模で、M8.2以上になったら今回のM8.8に次ぐ二番目の規模になります(さすがにM8.7なんて余震はないだろうけど)。
また、南の方や北の方で別の地震が起きる可能性もあり、太平洋岸はまだまだ津波に気をつける必要があります。

>>566
 相模トラフから西だと東京湾に津波が入るので、いかに早く逃げるかを考えないといけなくなります。>東京湾岸
しかも、地形が複雑なので、大津波がどこを襲うかは予測がつきませんし。

>>569
 新青森開業の際に松前沖に地震計を設置するぐらい新幹線は地震対策に力を入れているので、直下型でなければ揺れ始める前に減速を開始できる。

 福島第一原発は最悪の結果にはなりそうないな。
日本で使っている原子炉は、放っておくと核反応が減る方向になっているから(でも熱は出るから上がり続ける圧力を下げるために減圧処理が必要にはなるが)。
576名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:48:02.02 ID:gsIcTfp00
>>575
 再確認したら、M8.0だと20世紀以降で7番目の規模でした(M8.8、M8.2×2回、M8.1×3回)。
577名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:01:49.27 ID:3Y3qzr0q0
半径20kmまで避難区域を拡大
578名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:21:20.57 ID:GJwfmtNj0
>>574-576
馬力の馬鹿は
この期におよんでもまだこんな間抜けな事を書き散らしている

福島と南半分の宮城の深刻な状況を理解してない
579名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:43:01.67 ID:junR4CSH0
何を最悪というかだけど
ほうっておくと核反応が減る方向にあるというのはあっている

福島原発がその設計になっているかは不明だけど

チェルノブイリにはならないがスリーマイルは超えかねないな
580名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:47:55.40 ID:GJwfmtNj0
>>579
>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

口をつぐんでろ、この馬鹿
581名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:53:01.90 ID:junR4CSH0
古い型の原発はそういう構造していないのもあるということだ
バカやろう

そこまで専門家じゃないんだからしるかってんだ
ただなお前よりはいろいろ学んでるよ

お前は原子力発電所の仕組みも放射線と放射能の違いもわからんバカだろ
死ね
582名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:54:44.97 ID:GJwfmtNj0
>>581

>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

知りもしねーなら口をつぐんでろや、このカス
583名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:56:35.11 ID:junR4CSH0
じゃあお前も口つぐめ
どうせしらねえんだろ
584名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:56:58.46 ID:775i5OGg0
>>582
お前いろいろうるさすぎ。
頭ん中が人間じゃねえお前こそ黙っとけや。
585名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:00:02.19 ID:GJwfmtNj0
>>583-584
>チェルノブイリにはならないがスリーマイルは超えかねないな
>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

しりもしねーのにほざくな、カス
このゴミが
586名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:00:16.11 ID:junR4CSH0
やれやれこの非常時にむかついたから
若干きれちゃった

スレ汚しすまそ
しばらくこのスレ見ないようにするは
こいつになんか言われたらまた反論したくなるからね

新幹線仙台空港早く復興しますように
原発何もできることないけど無事に済みますように
(すでに無事じゃない気もするが)
587名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:02:23.45 ID:GJwfmtNj0
>>586
>チェルノブイリにはならないがスリーマイルは超えかねないな
>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

この非常時になに書き散らしてやがる
しりもしねーのにほざくな、カス

アホが
588名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:23:10.97 ID:GJwfmtNj0
東京消防庁は、福島第1原子力発電所に支援のため隊員28人を向かわせていましたが、状況が変わったとして、
東京に引き返すことを決めました。

東京消防庁は、総務省消防庁から指示を受けて、12日午後、福島第1原子力発電所にハイパーレスキュー隊の
隊員28人を向かわせました。

この部隊は、原子炉の中に水を送り込んで炉内の温度を下げる作業を行う予定でしたが、1号機のあった場所で
爆発が起きたとみられることを受けて、東京消防庁は状況が変わったうえ、安全が確認できないとして、
東京に引き返すことを決めました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014631711000.html

東京消防庁は状況が変わったうえ、「安全が確認できないと」して、東京に引き返すことを決めました。

>>586
このカスが
口をつぐんでろやアホ
589名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:23:45.84 ID:775i5OGg0
>ID:GJwfmtNj0

もう一回言うぞ。
お前いろいろうるさすぎ。
頭ん中が人間じゃねえお前こそ黙っとけや。

人のことゴミだのカスだのバカだの言ってる場合か?
非常時に知識自慢なんてやってる場合か?
590KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/12(土) 20:42:30.20 ID:EbaQNyx60
GE設計製造のPWRって時点で色々考えましょうって話である。
PWRで検索したらいいよ。
591名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:46:15.23 ID:GJwfmtNj0
>>589-590

>チェルノブイリにはならないがスリーマイルは超えかねないな
>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

この非常時になに書き散らしてやがる
しりもしねーのにほざくな、カス

高卒のアホが
592名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:01:01.88 ID:775i5OGg0
>>590
馬力、お前余計なことを・・・・・・・。

>>591
だから、お前が黙っとけや。

俺さっき「非常時に知識自慢なんてやってる場合か?」
って言ったよな?

なのに、
>この非常時になに書き散らしてやがる
>しりもしねーのにほざくな、カス
だって?

マジで黙っとけよ。
593名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:04:09.24 ID:WYFglM4P0
>>591

で気が済んだか?
さっさと精神病院へ行って来い
手遅れにならないうちに
594名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:06:57.23 ID:jS9HT4v/0
>>592-593

>チェルノブイリにはならないがスリーマイルは超えかねないな
>福島原発がその設計になっているかは不明だけど

この非常時になに書き散らしてやがる
しりもしねーのにほざくな、カス

なんにも知らねー不勉強なアホが
不案内な事を書き散らす
なにほざいちゃってんだか
高卒のアホが
595名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:49:09.95 ID:jS9HT4v/0
フタバ?厚生病院から避難した90人のうち
しらべた3人から、除洗が必要な被爆量を検出


TBS系で速報してるけども
これはマジにヤバいな
596名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:19:00.74 ID:jS9HT4v/0
東京札幌便は
減便してるようだけどもほぼ通常運行
昨日も早々に復帰してたので当然と言えば当然

仙台空港は復旧のめどが見えない感じだけども、地域の人達の砦となってる
早々に一般市民を締め出したJRの駅とは違う
明日以降は羽田山形便など、壊滅した新幹線のかわりを柔軟に対応

災害時は飛行機の方が柔軟だよなぁ

だいたい
何かあるたびに、24時間缶詰とか、そんな現場のやる気がない交通機関はダメポだよ
597名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:00:21.02 ID:jS9HT4v/0
ありゃー

東北新幹線の高架橋ぼろぼろじゃん

橋脚が破断して中の鉄骨ぐんにゃりで
架線柱もぐんにゃりだわ

仙台空港も悲惨だけど、東北新幹線も復旧のめど立たずかもな

ちなみに飛行機は、福岡山形などの他の空港と羽田新千歳を結ぶこともできるけど
598名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:26:37.40 ID:bCHmHH9C0
そういえば、地震の時はしゃいでいたヤツがいたなあ・・
599名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:29:42.58 ID:gHR0+kr7P
電化厨と朝鮮人だけだろ
600名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:32:21.26 ID:Sr/XzA2s0
とにかく、3月末日までに復旧して欲しい!岩手の花巻空港や青森の三沢空港は不便
一日も早く

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


の新幹線はまなすルートを復旧させて欲しい
東北各地から北海道までの高速バスが無いからだ
601名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:48:16.25 ID:jS9HT4v/0
>>598-599
テメーが一番不謹慎だよ、カスが

>>600
高架橋の橋脚が北上市でぶっつりでぐんにゃりだから一切無理かと
602名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:57:10.14 ID:6tqs4anW0
東北新幹線では、栃木県より北の被害状況の把握が難航している。
JR東によると、東北新幹線で12日夕の段階で点検をほぼ終えたのは、
被害が少なかった大宮―那須塩原間だけ。
それでも小山駅で架線を支える柱が3本折れたり、小山―宇都宮間と那須塩原駅で
高架橋の柱にひびが入ったりと、不具合が次々見つかった。
より被害が大きいとみられる福島、宮城、岩手各県での調査は進んでいない。
JR東の各地の支社は、社屋の被災や停電で連絡がとりにくいところも出ている。
立ち入り禁止区域のため現場に近づけないことも多く、苦戦しているという。
603名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:37:52.20 ID:+Gm0VeI70
>>602
さっきTBS系で高架橋の橋脚破断の画像でてたよ

大変そうだな

復旧は仙台空港とどっちが早いもんかな
604名無し野電車区:2011/03/13(日) 01:52:16.80 ID:D9shHiIY0
>>601
誰がどう見てもおまえが一番不謹慎なんだよ社会のクズ!
605名無し野電車区:2011/03/13(日) 02:18:48.82 ID:X/COIU/k0
>>599
電化厨なんて、そんなお上品な呼び名で呼ぶにも値しないヤツだな。
もっとふさわしい呼び名があるかもね。
606名無し野電車区:2011/03/13(日) 04:35:28.57 ID:+Gm0VeI70
>>604-605
新幹線の災害時の脆弱性ってのは
一度きっちり考えんきゃならないもんだな
607名無し野電車区:2011/03/13(日) 04:50:53.01 ID:HD3LQZpE0
この情勢でも新函館延伸工事してるの?
608名無し野電車区:2011/03/13(日) 07:09:53.50 ID:xp7fCfpn0
仙台空港は当分駄目だろうけど山形空港と福島空港が間髪いれずに即座に補完。
輸送量は100%確保できるな。新幹線は災害に対してはまるでダメ。


速報、福島原発3号機も冷却装置が停止。
これで日本にこれ以上原発が作られることはないな。将来電力確保が難しくなる。
新幹線はもちろんリニア計画も確実に中止になるぞ。俺が前に言った通りの
シナリオだ。地震列島に原発を乱造している今の状況はおかしいのだ。
609名無し野電車区:2011/03/13(日) 07:30:39.34 ID:pd8bMKSc0

後知恵は常に雄弁だな
610名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:46:52.34 ID:gBhdNBlG0
関西空港の消費電力はJR東全域の地上電力に匹敵。

特に24時間空港の場合、滑走路の照明や誘導灯の消費電力が膨大で、輸送量あたり鉄道と比較に
ならんくらい電力を消費してるんだけど。


611名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:56:22.27 ID:xp7fCfpn0
関西空港の電力なんてディーゼルの非常用発電装置で賄える程度なんだが
酷い嘘つき池沼がいるもんだなw
ttp://www.dhtd.co.jp/ja/ir/other/private_investors/products.html
612名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:06:47.52 ID:+Gm0VeI70
>>610
おい、高卒
いつまでふざけた口叩いてる?ん?

失せろ、カス
613名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:21:29.12 ID:pd8bMKSc0
へえ、これで関空の需要まかなえてるのか、スゴイな。
それじゃIHIが納入したLM2500ガスタービンシステムは何に使われてるんだろうか。
614KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 10:25:25.50 ID:MjH9F2pT0
非常電源動かして通常と同じだけ電力を消費してるわけでもないだろうし。
615名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:30:06.97 ID:xp7fCfpn0
なんかまたオツムの弱い奴が騒いでるなw
最初から自前で発電している分と外部から買ってる電力の
区別が付かないようだ。
616KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 10:35:03.53 ID:MjH9F2pT0
>>610
俺、おまいさんは釣りか偽装だと思うんだよね。

関西国際空港エネルギーセンター : 4万kW
JR東日本川崎火力発電所 : 65.5万kW
617名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:55:08.44 ID:EziPKorG0
>>595
 皮膚の場合は速やかに除染すればほとんど影響は残らない。
問題は気管支や肺の中に入った場合だけど、少量ならラジウム泉に入った時と同レベルのリスクで済むが、一定量を超えるとやばい(人は軽い被曝がないと正常に暮らせないようにできているため)。
618名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:09:27.68 ID:+Gm0VeI70
>>613,614,,616,617

ニワカにネット上で調べたものを転記するようなシッタカ

アホは口をつぐんでレヤ、このカスが
619名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:11:03.30 ID:AhP37BhuP
すげえブーメランだなww
620名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:34:13.50 ID:gB7655/OO
au-kddiの大失態は今月末には大量解約が発生するだろう。

NTTの一人勝ちが始まる。
621名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:42:16.20 ID:+Gm0VeI70
今回の東北新幹線の復旧は2ヶ月で出来るか三ヶ月かかるか

仮に二ヶ月で出来たとしても
30年に一回、こんな事があれば
一年で丸二日の全面運休と数字は同じ
その他にシステムダウンや台風、強風、ポイント不転などで年間何日か全面運休するのが東北新幹線

一方、新千歳の東京便は、今年は、3時間程度の部分欠航が二回だけ
多い年でも全面運休は2日程度

運休率が高いのはむしろ新幹線ってなわけ

二倍高くて二時間遅い、しかも運休も多い新幹線
そんなものは要らんわな

>>620
解約金は?
622名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:49:27.64 ID:qM9SCEfdO
>>612
おまえが失せろ、クズ
623名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:55:43.07 ID:pM3S1fxZ0
>>620
但し逆に別回線を使っていることが安心につながる対象の人間には2台目3台目の需要に繋がる可能性もある
624名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:02:21.83 ID:xp7fCfpn0
まああれだ。新幹線馬鹿は新幹線が自然災害、特に地震に対しては
全く無力で一番最初にやられて一番最後に復旧する事実を認めるべきだな。
ピクリと揺れただけで全列車が停車だからなw
それから20時間も缶詰だ。
災害に一番最初にやられる新幹線が航空の代替交通などに決してなり得ない。
例え大地が震度7で揺れようともその上空を全くなんの影響を受けずに
時速900キロで巡航を続けられる航空機に勝てるはずもない。
災害時、災害に弱い航空の代替の為に新幹線が必要などという寝ぼけた戯言は
金輪際言わないようにw
625名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:14:13.50 ID:nssQCY6S0
>>622
よっ、高卒(笑)

>>624の言う通り、災害に強い新幹線とか、
いい加減な嘘をほざくのは今後一切やめてもらおう
何かあるたびに、24時間缶詰だとか、今の時代にあわねーんだわ

新幹線バカにはホントに困ったもんだ

第一原発は稼働全機でベント開放だと
ホウ酸が利かなきゃ
東北新幹線も永久に廃線だな
626名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:48:12.20 ID:rdkO1xD00
ドコモとかAUとか言ってるアホは、そろそろ携帯板に逝った方がいいと思うんだ。
君みたいな基地害がワンサカいるからw
627名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:00:49.30 ID:qM9SCEfdO
>>625
は?
俺は初めて書き込んだのだが…
勝手な憶測で他人と一緒にするなよクズ!
おまえこそこの事態に不謹慎なこと発言するなよクズ!
628名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:01:46.94 ID:14HhSjGC0
札幌延長中止が決定的になるな。
629名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:02:21.20 ID:zWla8SFS0
阪神大震災の時、山陽新幹線の復旧まで何日かかったっけ?

それと同じくらいか?それよりも時間かかるか?
630名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:05:33.19 ID:zCSUmoBX0
>>627
よっ、高卒(笑)

>>629
少しはググレ
そこまではかからんと思うけども


仙台空港はロードスィーパー派遣で早期復旧を目指すんだと
新幹線の再開は、今のところメドが立たないらしい
631名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:17:29.74 ID:ybCC7PcC0
test
632札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 14:20:51.79 ID:ybCC7PcC0
札幌延伸、kc57のご冥福をお祈りいたします。

633名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:26:20.90 ID:zCSUmoBX0
>>632
よー
オマエ、東北だったんだな(笑)
元気でよかった(笑)
634札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 14:28:32.07 ID:ybCC7PcC0
札幌延伸はもともと中止決定なんだが、この大地震で決定的になった。
蝦夷の原野に200キロも熊さんトンネル掘るという「バブル時期のお祭り騒ぎ」
または「夢物語」を語るムード自体がなくなる。

超緊急的災害復興 vs 不要・不急の原野新幹線

もう比較のレベルではない。
635札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 14:30:35.28 ID:ybCC7PcC0
俺が東北? 
636名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:35:34.61 ID:zCSUmoBX0
>>635
KDDIじゃないのに出てこなかったらから停電かと
別にどこでもいいけど(笑)
637名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:52:45.93 ID:zCSUmoBX0
てか、仙台以北の東北新幹線から最短50キロ程度の女川までアウトなら
新幹線廃線だわな

仙台空港はどれくらいで復旧になるもんかな
滑走路は、地下の配線の状況次第だけど
ターミナルビル一階がなかなかぶち壊れてる
638札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 15:02:25.47 ID:ybCC7PcC0
でも東北新幹線が高架を240km/hで突き破って民家に突っ込むという悪夢を見なかったことは、
新幹線システムの優秀さを証明したことになる。

初期微動探知→即急ブレーキ停止は、まさに神のレベルと言える。
639名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:16:12.05 ID:g7cVGq7o0
超緊急的災害復興 vs 不要・不急の2ちゃんねる

もう比較のレベルではない
640名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:17:52.34 ID:Won6+KcF0
東北新幹線新青森開業と急行はまなすは関係が有るよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299843145/

このスレッドでは東北新幹線新青森開業後から急行はまなす接続や利用法について語り合っております。
ここでは東北新幹線復旧後の「はやて」「はやぶさ」「はまなす」についての利用についても語り合っています。
また、はやぶさ、はやてから北海道鉄道連絡に関する議論も受け付けます。


グランクラスのアテンダントさん、青森空港に制服のままいらっしゃいます
先ほど少し話しました
いろいろ大変だったみたいです


震災復旧後は北海道に向かうには飛行機を自粛して
東北新幹線と「急行はまなす」で向かいましょう。
「急行はまなす」から仙台、東京へ向かう新幹線は「はやぶさ4号」です。
唯一の定期客車急行と最新鋭はやぶさの乗り継ぎがおもしろいので、積極的に活用しましょう。
スレッドも独立して立てました。

参考にしましょう。

北斗星は北斗星のスレで、はまなすは該当版で。東北新幹線はそれぞれの該当版で。
641名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:20:59.12 ID:zCSUmoBX0
>>640
復旧がどれくらい後かが問題だし
なにより、しばらくスピード制限されそうだしな

そんなことより、東北本線の復旧の方がより大事
642名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:24:43.22 ID:X5d03cP70
長万部あたり、山寄りにルート変更ありそうだね
あの辺、海近いでしょ?
643名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:32:23.62 ID:zCSUmoBX0
>>642
ん?
北海道新幹線は、今もこの先も凍結だけども何か?
644名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:42:27.14 ID:ZfD1dUFG0
>>642
基本的に新幹線は高架なので、洪水や津波には強い。
しかし、ずっと凍結だと思うから関係ない。
645札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 15:44:09.78 ID:ybCC7PcC0
>>642
まだ夢見てんのか、バカ
646名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:55:46.30 ID:n9FYNId10
死ねよザマー
647名無し野電車区:2011/03/13(日) 18:00:06.65 ID:FzBVRWG/0
仙台空港の復旧のめど立たずだと

そりゃそうだ


新幹線とどっちが早いかな
648名無し野電車区:2011/03/13(日) 21:02:23.11 ID:pbQmWdzU0
>>647
そんなん、不毛な競争。バカか。
649札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/13(日) 21:05:36.53 ID:ybCC7PcC0
その通り!不毛な競争だ。

でもこのスレはもっと不毛だけどな(核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!

650名無し野電車区:2011/03/13(日) 22:04:13.53 ID:pqVUuQQi0
すっかり勢いが無くなったね。
超現実を見せつけられて、双方共に煽り合いに意味が無くなったか。
651KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 22:16:25.31 ID:MjH9F2pT0
猿が踊り狂ってるだろ。
652名無し野電車区:2011/03/14(月) 05:10:04.94 ID:PcmbOdNa0
>震災復旧後は北海道に向かうには飛行機を自粛して
>東北新幹線と「急行はまなす」で向かいましょう。

こんなおかしなこと言うから鉄馬鹿って言われるんだよw
653名無し野電車区:2011/03/14(月) 06:04:51.25 ID:pvru3Fcv0
>>651
それはオマエだろ
電気消して室内にこもってろや高卒
654名無し野電車区:2011/03/14(月) 07:15:34.75 ID:PcmbOdNa0
電力不足は冬まで続く。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300053343/

仮に東北新幹線の施設が復旧しても電力が足りなくて間引き運転は必至の状況だな。
盛岡以北は3時間に1本くらいは走るのかなw
それでも全然満員にはならないだろうけどなwww
655名無し野電車区:2011/03/14(月) 07:55:58.01 ID:pvru3Fcv0
福島第一にもしものことがあれば
東北新幹線は廃線

原発がなんとか切り抜けられたとしても
地震の復興に10兆円台かかる

地震の復興に手一杯&貨物輸送の大動脈である東北本線の復興もより重要なので
高架橋他の修復自体に3ヶ月ですまない可能性が高い

これから30年で新千歳が毎年丸三日間も悪天候でクローズになったとしても
新幹線の運休率の方が飛行機の欠航率を上回る

札幌延伸事業の凍結が解ける事はもうない
656名無し野電車区:2011/03/14(月) 09:48:20.69 ID:rSKiBFEEO
何言ってんだか
657名無し野電車区:2011/03/14(月) 09:50:21.71 ID:XW8jH85r0
皆様へ。

>ID:pvru3Fcv0は電化厨です。
今は>ID:Tj3ex0uH0へIDが変わってますが、
総スルーでいきましょう。

皆さんもよくご存知の通り、電化厨は時折IDを変えるという悪癖があります。
一発で解るので、それと思われるレスがあったらスルー致しましょう。
658名無し野電車区:2011/03/14(月) 12:59:36.05 ID:n96GIYct0
福島第一
いよいよ追い込まれたな
659名無し野電車区:2011/03/14(月) 14:31:25.67 ID:PcmbOdNa0
今NHKで被災後の仙台駅初公開されてたな。新幹線ホームの天井の内張りが全部落ちて
ホームに落下してる。けが人が相当出てたはずだな。入り口のガラスも割れて
めちゃくちゃ。一般人立ち入り禁止で復旧のめどは全く立たない状態だとさ。
まあ1〜2ヶ月は掛るだろうねえ。
660名無し野電車区:2011/03/14(月) 15:33:35.89 ID:UTP+yGAQ0
死ねよザマー
661名無し野電車区:2011/03/14(月) 16:19:26.59 ID:msyL09O10
今は止まってるから良いけど
この先電力供給不足をかんがえると
当面運行休止した方が良いな(秋以降)
在来もディーゼルで
貨物は減便

新規に原発は今回の事で自治体も拒否されたら永遠に続くのか
(火力くらいしか手がないがすぐには出来んし)
662名無し野電車区:2011/03/14(月) 17:04:50.57 ID:msyL09O10
全部吹っ飛んだ場合も今と変わらずなの?
福原終わりなの?
663札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/14(月) 19:20:44.30 ID:5BzY4A2i0
北海道新幹線 札幌ルートは整備新幹線として消えてはいない。
いわいる法令上の中止ではない。
ただ財源の見通しと経済効果が確立されてないということ。
この二つをクリアする時期が訪れるのは永遠にないだろう。

北海道新幹線の着工を長引かせば長引かすだけ北海道が衰退していくからです。
年々年を追うごとに北海道の相対的地位が下がっていくから
今後経済効果が上がっていくはずがないんです。
新千歳閉鎖ぐらいで作ってくれるなら、
20年前に札幌開業してますよ。
664名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:12:16.18 ID:Faw/lxKy0
札幌延伸はもう無理だな
665名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:31:22.05 ID:ppsgUltWO
地震が起きたから札幌中止ってわけじゃないけど、駄目押しの決定打だ。
666名無し野電車区:2011/03/14(月) 22:42:31.69 ID:SXQV8OVd0
おい、ザマー
地震でみな気が立っているんだから
ちっとは遠慮しろ
667名無し野電車区:2011/03/14(月) 22:58:19.63 ID:Faw/lxKy0
無理なものは無理
ごり押しする方が馬鹿
668名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:03:55.06 ID:wwmxceqS0
ここで北海道知事が延伸は延期して公共事業費を復興に使おうと言い出せば立派
まあさんざん北陸新幹線福井延伸の妨害して来た人には無理だろうな
669札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/14(月) 23:05:18.37 ID:5BzY4A2i0
>>666
遠慮しろって言うなら、こんなおチャラケスレ 即刻閉じることだ。

可能性ゼロの札幌原野新幹線で妄想を楽しむほうが余程不謹慎だぞ!
670札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/14(月) 23:08:22.02 ID:5BzY4A2i0
>ここで北海道知事が延伸は延期して

はぁ〜? 北海道知事に延伸を伸ばすだの着工せよだの権限のあんのか?

延期も糞も中止! 中止!  何度言えばわかるの、鉄バカの頭変僕!
671札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/14(月) 23:11:17.24 ID:5BzY4A2i0
札幌延伸など、つくる金も無ければつくる財源を見つける努力も放置。
何故なら「不要・不急」だからだ。
672名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:19:58.21 ID:hxh24oRJ0
日本は一定期間、社会主義体制に移行するべきだと思う。一国二制度で

被災してない地域と復興地域に分離して、被災してない自由経済地域からの復興税で失業者に仕事と住居を。
673札幌延伸中止決定 ザマーーー!!!:2011/03/14(月) 23:50:32.65 ID:5BzY4A2i0
北海道電力は今の2倍ぐらい東電に回せや。
どうせ単線非電化なんだから電気なんか要らんだろ。
いいよなw こういう時のキハ王国って(大爆笑!!!!
674名無し野電車区:2011/03/15(火) 00:08:30.12 ID:BvBjEFr50
馬力の馬鹿が来ないと実にスッキリしてよいもんだ
675名無し野電車区:2011/03/15(火) 00:16:34.94 ID:5YPG2baz0
馬とザマのどちらか片方がいると北海道スレ全体の雰囲気が悪くなる。
676名無し野電車区:2011/03/15(火) 00:25:52.61 ID:kChe5dUq0
今後暫くは、札幌延伸とか何とか声を上げると、非国民、国賊だな。
尤も、それは北陸も長崎も同じだが。
677名無し野電車区:2011/03/15(火) 00:33:48.30 ID:5YPG2baz0
IDがKCなのに論調がザマーwwww
678名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:07:26.89 ID:Y2DM1WHO0
kc57の詐欺的需要予測など、鉄バカといえども見る気にならないだろう。
679名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:43:15.43 ID:YVVgxI3Z0
反対厨の感覚感情に頼った論の方が見るに堪えないけどね
680名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:47:58.57 ID:BvBjEFr50
データも読めない高卒が推進厨の総本山というあまりにアホな状況じゃもう仕方ねーし(笑)

馬力の馬鹿が書いてた事って何一つ正しい事なかったからな


そういえば、中越や阪神大震災をこえる地震がきたら2-3ヶ月は不通になる事を指摘したら
東北新幹線は技術がしっかりしてるから
そんな事ありえないとかほざいてたような気がするな

バカだよなホントに(笑)
681名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:48:49.82 ID:R+RKUM4q0
>>673
よーく調べてからもの言いな。高卒君、
北海道-本州海底ケーブルの容量は60万Kw(直流)が上限、
ケーブルを大容量にするかもう1系統増やさないとこれ以上送電出来ないんだよ。残念でしたねw
682名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:53:20.36 ID:BvBjEFr50
>>681
高卒ってのは馬力の馬鹿の事だよ
大学卒業も出来なかったヤツの解説とか、もうおかしくておかしくて(笑)
こんなところでほざいてるくらいなら、とっとと卒業してみせてみろってな(笑)
683名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:55:05.88 ID:YVVgxI3Z0
すまん、反対厨ではなく、電化厨だな
もっとも、今回の地震に対する非人道的な対応を見るにつけ、もっとふさわしい名称が
付けられるのだろうが
684名無し野電車区:2011/03/15(火) 01:57:54.72 ID:O0nDwq640
>>683
ああそうだな。彼にはもっとふさわしい名前を付けてあげないとな。
電化厨よりもっとお上品な名称をな。
685名無し野電車区:2011/03/15(火) 02:06:52.21 ID:BvBjEFr50
>>683-684

まあ
10兆円以上の復興負担がある以上は
札幌延伸はなくなったわけだよ


ご苦労だなオマエ(笑)
686名無し野電車区:2011/03/15(火) 02:57:42.56 ID:Y2DM1WHO0
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     絶望的・・・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ



ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 涙 三   
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 目 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     うめき声・・・・・・・
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

       ↑ 北の鉄バカ

687名無し野電車区:2011/03/15(火) 03:01:07.59 ID:Y2DM1WHO0


『新幹線 決めてください 札幌まで』  (大爆笑!!!!!!!!屁

http://www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4

688名無し野電車区:2011/03/15(火) 03:02:56.81 ID:Y2DM1WHO0

未 来 永 劫 中 止 に な っ た 札 幌 原 野 新 幹 線 に 4 時 間 な ど と 嘘 ス レ 立 て る な !


ま とにもかくにも・・

  ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
                     ってこったw
689名無し野電車区:2011/03/15(火) 03:39:45.56 ID:14vqVR4y0
仙台駅
つい今しがたのTBS系のニュースで
3/14に駅員が初めて点検のために構内に入ったっていってたけど、どんだけってかんじだな
やる気ないのか?
脱線車両はすでに見当たらなかったが
キオスクの売り物すら、だーって散らばったままだったし
在来線ホームには取材陣を入れずで

そりゃ、とっととクローズした上で石原知事に文句言われるわけだよ
客を丸一日缶詰ってのも、国鉄以来のユルい体質
690名無し野電車区:2011/03/15(火) 08:37:56.08 ID:ojofXq3X0
>>689
単にプライオリティの問題なんじゃないか?
仙台駅付近より壊滅的な被害を受けた地域が仙台市内だけでも多数あるわけだし。
新幹線は確かに重要だが、それ以上に生きてるか死んでるかってマジに確認しなければならない
地獄のような光景がすぐ横に展開されてるんだぜ。
やる気ないとか言うのはあまりにも想像力なさ過ぎだと思うよ。
691名無し野電車区:2011/03/15(火) 08:51:42.85 ID:+/r42hKh0
んだな。想像力ない人は色々言えるわな。
692名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:08:19.56 ID:HELVOSPx0
誰かザマーに!suitonギボンぬ
693名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:13:32.81 ID:GYbCzcSe0
>>692
2chでは「言い出しっぺの法則」がデフォでしょうに
694名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:34:47.48 ID:9fOd7h4L0
ID:Y2DM1WHO0

キン玉がメルトダウンしてるな
695名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:41:22.47 ID:IlepLhC/0
>>693
じゃぁ、●恵んでくれw
696名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:42:30.73 ID:G0D/PaFp0
原発いよいよヤバイな。高濃度の放射能が噴出してる。
福島、宮城、山形県終了のお知らせ&東北新幹線自体が
もうアウトかもしれないぞ。
697KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 12:18:08.07 ID:VOVsnDA+0
>>696
> 高濃度の放射能

格納容器は便器な。

431 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:24:04.36 ID:DoLzWUV70
「放射性物質=うんこ」
「放射線=うんこの臭い」
「放射能=うんこの臭い発生能力」
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」
(´・ω・) ス
698名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:23:08.49 ID:G0D/PaFp0
>>697
それ間違ってんぞ。
一般的には放射性物質=放射能
699KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:25:35.51 ID:VOVsnDA+0
>>698
間違いは間違い。
放射性物質という言葉を知っておいて放射能を同じ意味で用いたなら最悪。
700名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:26:49.36 ID:G0D/PaFp0
>>699
原発事故でいちいち放射性物質汚染なんて言い方はしないだろ。
一般的には放射能汚染と言う。
701名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:27:10.95 ID:0shUP5zP0
> 一般的には放射性物質=放射能

昭和の人間かよ
702名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:28:08.83 ID:G0D/PaFp0
大学教授だって使ってる。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38049
703名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:35:02.14 ID:Hz17B9T10
放射能漏れとか不通に使ってるけどな。
704KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:37:36.21 ID:VOVsnDA+0
>>700,702
何が「一般的」だよ、マスコミ作文に頭が汚染されてるくせに知ったかこいて。
教授?記者が教授に話聞いて書いた作文だろ。
705KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:40:17.70 ID:VOVsnDA+0
>>703
たいてい二重に間違ってるんだけどな。
706KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:43:10.42 ID:VOVsnDA+0
一応解説しとくと、「放射能漏れ」って言った時、放射性物質なのか放射線なのか区別を
つけないで使用されるため、どちらの事象が起きてるのか分からずリスクを評価できない。
つまり判断根拠としては全く意味の無い文章になる。
707名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:43:50.20 ID:Hz17B9T10
世間的には放射能と放射線なんて厳密に区別していない。
あれこれ言っても仕方がない。
708名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:43:53.17 ID:0shUP5zP0
自分の都合のいい記事だけ拾っちゃダメだぞ
あえて近いソースで
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38048
709KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:45:23.56 ID:VOVsnDA+0
>>707
区別しなきゃお話にならんから区別つけるぞーってんで知識が少しずつ広まってるワケ。おわかり?
710名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:46:20.92 ID:FaV4UYZo0
放射性物質すでに東京一帯に到達ずみ
直近での人体影響はないが
これから、物質を含む雨、雪が降るからご注意
711名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:49:25.25 ID:IlepLhC/0
・・・てか、このスレ何のスレでしたっけ?
712KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:54:20.17 ID:VOVsnDA+0
俺がストーカー被害に耐えるスレ。
713名無し野電車区:2011/03/15(火) 13:56:16.23 ID:Hz17B9T10
一方的な被害者のように言うなよ。自分の態度を棚に上げてさ。
714KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 13:57:33.64 ID:VOVsnDA+0
我慢我慢。
715名無し野電車区:2011/03/15(火) 14:00:23.80 ID:Hz17B9T10
>>714
うん、いつもガマンしていてくれればスレも平穏になるし
KC57もリスペクトされるようになるよ。
716KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 14:10:13.18 ID:VOVsnDA+0
>>715
ということは最近ずっと我慢というか無視してるから俺様リスペクトされてるのか。
717名無し野電車区:2011/03/15(火) 14:47:50.75 ID:orfOhA8K0
>>690
やる気がねーだけだって
他の施設や会社はとっくに色んな事してるものな

>>697,699,704,705,706,709,712,714,715
福島はもう終わりだ
オマエは相変わらずバカだな
718名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:14:24.84 ID:ojofXq3X0
>>717
JR東だっていろんなことしてるんだよ。
社員の安否確認もできていない中で、(というより間違いなく亡くなった社員がいるはず)
あまり不謹慎な事言うんじゃないよ。
719名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:24:57.09 ID:orfOhA8K0
>>718
アホか
やる気がねーだけ
よそはとっくに社員総出で復旧開始中だよ

不謹慎なのはシッタカしてるオマエ
720名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:44:27.09 ID:YVVgxI3Z0
やっぱこいつには適切な名称が必要だ
テンプレにしっかり貼り付けておかないと
721名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:51:50.61 ID:orfOhA8K0
>>720
東京都下でもJRだけは早々にシャッターおろして乗客締め出したって
石原都知事が怒ってたな

事実を指摘されて反論できず下らぬ逆切れ
カスはオマエって事な


それはさておき
札幌延伸は完全になくなったからこのスレもオシマイだな
722名無し野電車区:2011/03/15(火) 16:10:31.50 ID:ojofXq3X0
>>719
JR東だって社員総出でやってるだろうし、やってないと判断する思考回路が完全にいっちまってる。
お前は流された車両や駅舎の映像を見ていないのか?
あれから比べれば仙台駅の被害なんて微々たるもの。当然後回しだろ。

というより、こんな奴にレスする俺が負けか。。。
723KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 16:57:46.99 ID:VOVsnDA+0
とりあえず山形〜青森の幹線じゃ線路の点検とか停電時の遮断竿外しとか超速で実行済み。
停電からの復旧が確実になったら遮断竿の再取り付けも速攻。首都圏は知らん。
宮城と岩手では出られる人だけで頑張ってるよう。
724KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 17:00:27.78 ID:VOVsnDA+0
あと報道に乗ってる分だと新幹線の点検もかなり進捗してるわね。
725名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:03:48.18 ID:Y2DM1WHO0
>>697
さすがはスカトロファンのkc57だけのことはある。
726名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:16:52.20 ID:S+2iQbvK0
北上の橋脚コンクリが崩れて鉄筋むき出しになっとったわ。
727名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:38:01.01 ID:6Ub3S7pI0
NHKで200系新幹線映ってたね。宇都宮駅だったけど。
728名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:43:47.28 ID:Y2DM1WHO0
日本は洋上基地となるような船舶は無いのかよ。
こんなの西日本から生活物資、石油、医薬品一切を積んだ空母を東北沿岸に向けて
ヘリコプターでピストンして拠点に降ろせばいいんだよ。
729名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:47:14.65 ID:Y2DM1WHO0
北海道電力はどうせ単線非電化なんだから、関東にもっと電力回せ!
730名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:49:05.50 ID:mYSJXVTb0
>>729
北海道電力と東北電力は繋がってるのかな。
731名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:58:17.80 ID:Y2DM1WHO0
関東以西と北海道は無傷なんだから、日本の国力から言って東北の被災地を救うことぐらい簡単だろう。
ちまちま陸路のみで救援してるなんてあまりにも原始的手法。
このままなら、退避している人間まで死んでしまうぞ。
732名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:04:38.69 ID:bst0Hg0m0
>>730
北海道と本州を結ぶケーブル容量60万kW
で送ってるよ。すでに
http://www.hepco.co.jp/info/2010/1187510_1424.html

733名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:20:13.33 ID:mYSJXVTb0
>>732
さんくす。しかし60kWじゃなかなか厳しいね。
734名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:26:54.53 ID:0shUP5zP0
60kWじゃあ厳しいだろww
735名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:44:14.53 ID:Y2DM1WHO0
4号機は大爆発する可能性大。
半径30kmじゃ済まなくなるぞ。
736名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:51:08.98 ID:ojofXq3X0
>>728
すでにやっとるよ。
自衛隊で一番でかいにゅうがも到着してるし。
737名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:08:53.37 ID:0shUP5zP0
>>736 志村、ひゅうが
738名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:11:08.37 ID:nf3OirKQ0
日本各地で反原発運動を起して
北海道に首都圏用の原発を誘致し、見返りに新幹線獲得
送電ケーブル用青函トンネルに便乗して新幹線用青函トンネルだな
739名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:16:02.55 ID:0shUP5zP0
>>738
電力ってそんな長距離送電してもロスが大半だよ。
せいぜい隣の電力会社まで。
現在九州電力からすらバケツリレーをしてるのは非常時だから。
740名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:17:14.01 ID:ojofXq3X0
>>737
失礼!入力ミスだ。
741名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:42:44.71 ID:Y2DM1WHO0

まさかこの期に及んで

 『札幌延伸中止になったと官報には載ってないから実現可能だ』 な〜んて言わないだろうなw

742名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:46:36.62 ID:GjG5w4Md0
>>722
束はやる気がねーからな

>>723-724
ま、高卒がアホな事を書いても何の信憑性もない
この馬鹿は、福島原発は絶対大丈夫だとさんざん吠えてた大バカもの

>>741
いや、そう思ってんじゃないの?馬力の馬鹿とかさ(笑)
東北新幹線廃線の可能性が、笑い話じゃなくなってるのに何も気づいてないみたい
743名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:49:57.65 ID:Y2DM1WHO0
『新幹線整備法がすべて』
『官報がすべて』

なによりも法を優先して考える堅い頭のまじめな人間が多いのも、鉄バカという人種の特徴。

744名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:52:10.52 ID:fI5A/bYn0
本日19:50現在の電化厨→>ID:GjG5w4Md0

総スルーでお願いします。
745名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:53:47.71 ID:Y2DM1WHO0
戦後の混乱期、法を遵守する余り闇物資に一切手を触れずに飢え死にした裁判官がいたそうだ。
746名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:54:42.12 ID:GjG5w4Md0
>>743
それがさ
馬力の馬鹿って、青函の140km/h制限を、行政法の適用対象になるとか思っちゃってるくらいの知的障害でさ(笑)
何一つ法律論がわかってないのに当然のように振り回して
しかも自演してスレにしがみつくから迷惑この上ない訳よ(笑)

ホントにアホでな(笑)
747名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:30:38.95 ID:FpSYhQmF0
>>690
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110315t12032.htm
> JR東日本仙台支社によると、支社の社員全約6800人中、約3割の安否が不明。
748名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:14:45.20 ID:Y2DM1WHO0
>>744
[総スルーでお願いします]っていったい何人に向かって言ってるの?

全国で4〜5人しか見てない過疎スレの皆さんに向かって?(大爆笑!!


749名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:18:52.59 ID:GjG5w4Md0
>>747
3割って
携帯で連絡がつかない社員で、これ幸いと連絡とってないのが結構居るってことだよな
ホントに厳しい状況になったり殉職なさった職員もいらっしゃると思うけど
連絡くらいちゃんととれよって話でもあるな


ってか、脱線車両は、走行中で人のってなかったんだ
人のってたら大変だったかも
新幹線はホントに地震に弱くて駄目だな
750名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:49:35.40 ID:Y2DM1WHO0
>新幹線はホントに地震に弱くて駄目だな

それはないだろう。 あの震度で乗客の死亡者を出さなかっただけで驚異だ。
橋脚もひびが入ったが倒壊はなかった。
これだけでも評価していいと思う。
751名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:51:51.84 ID:S+2iQbvK0
ん、あの地震で乗客に死亡者が出た交通機関がほかにあるのか?
752名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:54:03.62 ID:GjG5w4Md0
>>750
前から気づいてたけども、オマエの自演もちょっと変だよな(笑)
753名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:04:47.47 ID:0+vqGA2uP
おお、ついにザマーと電化厨決裂かww
754名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:11:42.27 ID:Y2DM1WHO0
今ぴゅーーター音痴の俺に自演なんていう高等技術は使えんわ。
755名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:17:40.63 ID:4AiLLTzX0
>>754
どうでもいいけど、自演がバレて動揺してないか?(笑)
756名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:18:13.17 ID:Y2DM1WHO0
http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201103150134.html?ref=reca
最悪 東電社員、福島原発放置で撤退か?
757名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:19:33.34 ID:Y2DM1WHO0
2chで一番くだらない言葉は、「自演」という言葉だ。
758名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:20:37.06 ID:Y2DM1WHO0
「自演」じゃなく「二重人格」と呼ぶならいい。
759名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:24:43.26 ID:Y2DM1WHO0
キハ40、全国から首都圏に召集させろや。
760名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:29:42.32 ID:z+YNlmuP0
>>754
そう言えばJワードを使ってる今ぴゅーーター音痴だったな
761名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:44:09.12 ID:Y2DM1WHO0
Jワードってなに? そんなベンリなもんなのか
762名無し野電車区:2011/03/16(水) 02:55:33.77 ID:mnbHwEvg0
福島原発は今後全面廃止か?
となれば、どこか他に首都圏の電力をまかなう発電所を作らなければならない。
でも今回の事故を知った国民は、新規の原発建設を受け入れるはずもなく、
首都圏の電力不足は恒常的なものになるだろう。

残る手段はたったひとつ、現福島原発を再構築して建て直すしかない。
勿論住民の30km以遠への移転補償と生活保障は必須になる。
福島原発から30km以内は無人地帯とした上でなければ実現不可能。
763名無し野電車区:2011/03/16(水) 03:05:39.55 ID:mnbHwEvg0
今回の大震災で避難をしている40万人を越える人たちの生活保護費と仮設住宅の建設。

それに伴う東北地域の経済沈下、首都圏の電力不足による経済活動の低下・・・

北海道新幹線は新函館を含めて当分放置の時代が続くだろう。
764名無し野電車区:2011/03/16(水) 03:21:09.51 ID:8bRtocRbO
>>759
広島で首都圏色に変身したのが本領発揮する時ですね
なにと交換してくれるの?
765名無し野電車区:2011/03/16(水) 05:57:39.54 ID:EizYuMgA0
既に昨日だけど、仙台空港の救援ヘリの24時間運用が開始したらしい
仙台駅とは全然違うもんだな

岩手花巻空港も再開


新幹線は災害にはホントに脆弱かも
766名無し野電車区:2011/03/16(水) 06:16:10.64 ID:ZULo1ffw0
>>750
今回の地震は遥か沖合の地震で揺れ自体は大きくない。被害をもたらしたのは大津波。
その証拠に東北自動車道も国道4号線も被害は軽妙で既に通行可能だ。
全線に渡ってズタボロにやられたのは東北新幹線だけ。隠蔽してるけど今回新幹線は
脱線してるだろ。たまたま回送列車だったと言うだけで乗客がいたら負傷者が出ていた。
767名無し野電車区:2011/03/16(水) 06:35:23.14 ID:EizYuMgA0
>>766
そういえば、東北本線はどうなんだろね
あまり報道されてないけども
新幹線よりは早く復旧するのかな?
768名無し野電車区:2011/03/16(水) 06:38:13.35 ID:ZULo1ffw0
>>767
JRは禿しい隠蔽体質だから分からんね。在来線が先だとは思うが。
769KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 09:18:44.69 ID:do1tcTNw0
>>762
海水投入って時点で廃炉確定みたいなもの。
立て直すって言っても後始末が大変だからすぐに出来ることではないよ。
そもそもあそこは適地ではないんだから。

>>766
震度7は大きい揺れだってーの。
770名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:26:45.80 ID:EizYuMgA0
>>769
この馬鹿
高架橋の橋脚破断地域が震度7だとかソースもなく思い込んでるらしい(笑)

大学中退だから仕方ないよな(笑)
原発は安心安心って繰り返しほざいて今回も赤っ恥かいちゃったしな(笑)
771名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:47:28.09 ID:ZULo1ffw0
>>769
震度7はごく一部だろ。震度5強程度のところも含めて東北全域で損傷してる。
震度5強で壊れるってどうよ。高速道路は無事なのに。
772KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 10:21:02.84 ID:do1tcTNw0
>>771
数十キロが「ごく一部」って何のギャグだよ。
5強で壊れたっていったいどこの話?それに余震は無しかw
773名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:05:00.89 ID:Hl/J0q8P0
鉄道通→政治通→経済通→原子力通
KCなんちゃらはマルチな才能がおありですね
その才能を社会のためにお役立てください

社会の方から不要と判断されて2ちゃんに居座ってるなら余計なお世話でしたねw
774名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:06:36.55 ID:CQYq8irH0
皆様へ。

電化厨(本日11:00現在>ID:EizYuMgA0)は人間のクズです。
いや、クズ以下です。

総スルー致しましょう。
775名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:09:28.76 ID:wKR3fk4k0
電化厨改め電化クズでいかがでしょうか
776名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:15:22.74 ID:UAnZU0JE0
これから数年間は原発の運用難しくなって電力不足になるんだろうな
大量に電力使う新幹線とかリニアの新たな建設はしばらく凍結かもね
化石燃料を使う飛行機のほうが安定した輸送機関になってしまった
花巻空港も復活したし仙台空港もヘリの発着は始まったし空港の復活は早い
777名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:32:53.99 ID:O6ehWyGi0
飛行機は線路要らないもんなぁ・・・・
大空港は国が直してくれるもんなぁ・・・・
778名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:38:45.89 ID:rxboJABh0
>>772
この馬鹿、高架橋破損部が震度7の地域限定だとでも思ってるのか(笑)

相変わらずアホだな(笑)

>>769の「震度7は大きい揺れだってーの。」って、馬鹿丸出し(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/shindo.htm
これを見る限り、高架橋の橋脚破損の発見された北上市は
震度5強だな>>772

震度5強で壊れた事すら知らないでまた赤っ恥かいたよコイツ(笑)
余震なんてなんにも関係ないしな(笑)

ってか、震度5強で壊れる新幹線は要らんね
779名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:48:32.55 ID:xqEdSt47O
新幹線の軌道だって保険利くでしょ。
つーか原発は、これから建てるとしたらかなり難易度高くなるな〜
ま、これから地方は過疎化始めるし原発の半径20`以内は住ませないようにするか?
780名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:57:38.70 ID:bmICR+Um0
福島、柏崎、女川、東通が停止になって
東北新幹線さようならだな

新幹線を在来線に改造してつかえ
781KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 12:05:50.94 ID:do1tcTNw0
北上市で震度5強っていうのは相去町と柳原町の震度計の「速報値で」北上川の右岸、
↓の地点は更木19地割で斜めに交差する道路の線路の西側から南に向けて撮影したもの。
北上川の左岸なんだよね。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/210/20110311150154391-111446.html
がごとく6強も点在してる中での話だから、当該高架橋が震度5強でーすなんて断言はできんわな。

402 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/12(土) 23:02:06.27 ID:eQgPWGZA0 [1/2] (PC)
復旧は当分かかるんでしょうか?
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384024.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384025.jpg

425 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 23:50:11.90 ID:eQgPWGZA0 [2/2] (PC)
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384046.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384047.jpg
寄りもあった
782名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:13:01.98 ID:rxboJABh0
>>781
お前バカか?
岩手県のどこに「6強も点在してる」んだ?



このカス
783名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:15:05.25 ID:8bWCtnKHO
電化クズにキチガイザマー…
こいつらが地震の被害まるごと受けたらよかったのになw
ま、ある意味脳みそは壊滅的だけどwwww
784名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:16:28.72 ID:rxboJABh0
こいつはどうも
基本的な地理の知識すらないらしい


てか、北上で震度7とか、気が狂ってる級の知的障害
785KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 12:22:53.34 ID:do1tcTNw0
>>781 訂正
6弱も点在、ね。
786KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 12:25:38.01 ID:do1tcTNw0
787名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:36:16.47 ID:Dp9YE5X+0
>>786
実際震度5強で壊れてるのに何gdgd理屈こねてるんだカスw
788名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:36:47.22 ID:rxboJABh0
>>785-786
バカかオマエ

http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/210/20110311150154391-111446.html
北上市には6弱なんてどこにもねーよ

アホだなーホントに
カス

>>769はどうしたカス?
北上が震度7か?

このアホ

クセーから失せろ
789KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 12:39:18.76 ID:do1tcTNw0
>>787
更木19地割で震度5強だったっていうソースをよろしくね。
790名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:43:17.35 ID:rxboJABh0
>>789
で?震度7なのか?

バカかオマエ?
791名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:45:43.41 ID:Dp9YE5X+0
>>789
知るかヴぉけw
地震の巣であるとうほぐの大地に何百キロにも渡って線路を敷いてるんだ。
どんな規模の地震でも部分的に大きく揺れたりで数年毎に大きく損傷して
長期間運休、補修の繰り返しだ。おまえがgdgd理屈をこねたところで
この現実は変わらない。
792名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:50:53.60 ID:rxboJABh0
震度5強で壊れる新幹線なんて要らんわ

ちゃっちー電車(笑)


これだけ東北全土がめちゃくちゃになってたら、復旧まで6ヶ月とかかかったりしてな(笑)
20-30年に一度、震度五強で、半年休み(笑)

飛行機の方がずっといいもんだわな
793KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 12:51:49.76 ID:do1tcTNw0
>>791
ほう、無いのに確定、と。
至近距離でも震度が大きく違うことがあるのくらい、大仙市あたり見れば気付くもんなんだけどな。
794名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:52:15.97 ID:Dp9YE5X+0
こんなデタラメもやってたようだな。きちんと始末をつけなかったから
破損したのか。

ttp://blacksikiho.seesaa.net/article/26105761.html
795名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:59:24.10 ID:rxboJABh0
>>794
「これで阪神大震災クラスの地震に耐えられる強度になるという。 」

震度五強に耐えられませんでつた(笑)


こんなに地震に脆弱な交通機関は日本には不向きかも(笑)
復旧に3ヶ月とかかかったら
もう、今後30年は、運休率で、飛行機の欠航率には絶対勝てませんな(笑)


2時間遅くて、二倍高くて、飛行機より運休する新幹線
そんなもの要らんってな(笑)
796名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:02:32.86 ID:Dp9YE5X+0
ただでさえに地震に弱いのにインチキ工事までやってるから致命的だなw
797名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:05:00.90 ID:ckGJ4mk1O
いくら練り付いても馬力に無視される電化厨哀れ。
ププ
798名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:08:04.78 ID:sClNuReI0
もう、電カスでいいんじゃネーノ。呼称。
799名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:09:24.22 ID:rxboJABh0
>>797-798
>>769で北上が震度7とか、デタラメ書くと色々恥ずかしいもんだな
自演しなきゃいけないから手間もかかるってか(笑)



震度五強で半年使えないような、そんな貧弱な交通機関に金は出せませんなぁ(笑)
800名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:12:28.34 ID:yP/+nEob0
>>798
天かすみたいだな。
801名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:12:32.72 ID:8bWCtnKHO
>>791
キチガイ君www
802名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:13:25.11 ID:8bWCtnKHO
>>799
妄想語って恥ずかしくないの?
803名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:14:23.72 ID:EKlrwbjWO
>>798
電クズでいいよ。
804名無し野電車区:2011/03/16(水) 14:03:19.60 ID:SBbQ+GM+0
早く北海道新幹線着工しろよ。函館までじゃーほとんど意味ない。
大人口を抱えた札幌まで伸ばしてこそ東北・北海道新幹線の意味がある。
805名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:45:01.16 ID:mnbHwEvg0
>>804
それを 哀れな鉄クズの叫びというw
806名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:48:43.42 ID:fHBrXnqy0
おまえら、今日も仲良しですねw
807名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:51:15.21 ID:mnbHwEvg0
負け犬の北海道鉄クズは、避難所で傷の舐めあいでもしてろ!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/
808名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:57:30.14 ID:mnbHwEvg0
札幌駅で新幹線見たけりゃ長生きすることだw

809名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:41:29.31 ID:mnbHwEvg0

余剰金を当てにしていたといいww いとも簡単にそれを持っていかれたといいww まるで浮き草のような存在ですねww

そんな程度のもんなんですよw それが原野新幹線の悲哀wwwww

ま、蝦夷の荒野で吠えてろよw  『新幹線 決めてください 札幌まで』 ってよ!!

ナニが190万都市だよっ!w(戯画爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

810名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:45:23.11 ID:mnbHwEvg0

さっぽろは一生 非電化単線w ガラガラキハ40でもいいじゃないかw

東北の被災地の人たちを考えれば幸せだろ?

811名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:46:54.95 ID:mnbHwEvg0

”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww
812名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:50:11.37 ID:mnbHwEvg0
”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/


>16 :名無しの774号:2011/03/03(木) 08:34:49 ID:9b.pFhRc
>まあでもあいつがいなくなっって邪魔者がなくなった訳だから、
>これで思う存分北海道新幹線が語れるね。
>良かった。
>前向きにいこう。

・・・・前向き??  語る?? (大爆笑!!!!!!!

813名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:53:01.90 ID:mnbHwEvg0
”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/


>44 :名無しの774号:2011/03/13(日) 18:31:52 ID:LjaketlU
>札幌延伸について語る意欲も失せた

・・・・(核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!

814名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:45:13.48 ID:Kl5OU+MQ0
放射能も最近軽くみられるようになるなんて
関東以北は広島長崎が足らないとまで読んだ

気が済むまで放射能浴びてくれ
815名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:49:31.07 ID:mnbHwEvg0

日本で唯一、東京から電車で行けない政令指定都市札幌。
この単線非電化の事実だけは、未来永劫引きずることになる。

816名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:51:24.20 ID:mnbHwEvg0

日 本 で 唯 一、 東 京 か ら 電 車 で 行 け な い 政 令 指 定 都 市 札 幌 

こ の 単 線 非 電 化 の 事 実 だ け は 、未 来 永 劫 引 き ず る こ と に な る


817名無し野電車区:2011/03/16(水) 18:02:54.08 ID:91d3Ci2V0
▽高架橋の橋脚損傷が約90カ所だって

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/13-15/html/pdf/5-9.pdf

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031614280054-n1.htm
を較べると
阪神よりも被害がひどいかんじ
三ヶ月でも無理かもね

震度五強ていどで高架橋損傷するくらいだから相当ひ弱なんだろね
地震に弱過ぎ
818名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:20:36.52 ID:/70P4TvO0
五稜郭から東室蘭は電化してないけど複線区間は多いよ
819名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:24:18.75 ID:mlBXkTXv0
>レール変形が約20カ所
脱線転覆しててもおかしくなかったんだな。回送列車は脱線したそうだが。
災害に弱いだけじゃなくて人命も危険に晒す新幹線、お〜〜恐
820名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:24:47.56 ID:0TR3DjOg0
あ〜〜 電カス殴りてぇ

被災地から避難・脱出するのに
バス・飛行機の輸送力が少なすぎるってのが問題になっていて
鉄道の開通を一日千秋の思いで待ってる人が居るのに

鉄道なんか不要とか
北上の震度は小さいとか

思いっきり殴りてぇ
821名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:27:11.77 ID:mlBXkTXv0
×鉄道なんか不要
○田舎に新幹線なんか不要
www
822名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:54:50.73 ID:mqapbn+i0
皆様へ。

電化厨(本日11:00現在>ID:EizYuMgA0→22:54現在> ID:mlBXkTXv0)は人間のクズです。
いや、クズ以下です。

総スルー致しましょう。

ちなみに、彼は自分の優秀な遺伝子に傷を付けられたくないから、
レントゲン撮影やCTスキャン検査も受けたくないそうです。
823名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:57:13.34 ID:mnbHwEvg0
>>818
涙目の反論 ありがとうございます
824名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:57:43.01 ID:mqapbn+i0
>>820
こういう反応が返ってくるのを電化厨=電カス=>ID:mlBXkTXv0は楽しんでる。

人間のクズ以下なんだから、そういうヤツに腹を立ててる自分に、
そのうち腹立ってくるよ。
825名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:00:41.33 ID:0TR3DjOg0
>>824
そうだな。チトいらついた。
電カスは無視するよ
826名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:04:11.71 ID:mnbHwEvg0
おいおい 勘違いしないでくれよ。
東北の被災地をバカにしてるんじゃない。

蝦夷の原野に200キロもの熊さんトンネル掘るというバカげた計画がオジャンになったことを祝福してるだけ。

これのどこが人間のクズなんだ?

オメエラ蝦夷地の童貞チンカス鉄バカ>>824のご機嫌損ねたら人間のクズかいなw

これは鉄バカ流新解釈だな(核爆笑!!!!!!!!!!

一生キハでガラガラ言わせてろよっ!!
827名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:06:19.75 ID:mnbHwEvg0

余剰金を当てにしていたといいww いとも簡単にそれを持っていかれたといいww まるで浮き草のような存在ですねww

そんな程度のもんなんですよw それが原野新幹線の悲哀wwwww

ま、蝦夷の荒野で吠えてろよw  『新幹線 決めてください 札幌まで』 ってよ!!

ナニが190万都市だよっ!w(戯画爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

828名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:07:48.19 ID:sClNuReI0
電カス爆発しろ!!
829名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:09:24.21 ID:mnbHwEvg0
”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww

>16 :名無しの774号:2011/03/03(木) 08:34:49 ID:9b.pFhRc
>まあでもあいつがいなくなっって邪魔者がなくなった訳だから、
>これで思う存分北海道新幹線が語れるね。
>良かった。
>前向きにいこう。

・・・・前向き??  語る?? (大爆笑!!!!!!!

>44 :名無しの774号:2011/03/13(日) 18:31:52 ID:LjaketlU
>札幌延伸について語る意欲も失せた

・・・・(核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!
830名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:10:31.98 ID:mnbHwEvg0

日 本 で 唯 一、 東 京 か ら 電 車 で 行 け な い 政 令 指 定 都 市 札 幌 

こ の 単 線 非 電 化 の 事 実 だ け は 、未 来 永 劫 引 き ず る こ と に な る


831名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:13:28.89 ID:mqapbn+i0
>ID:mnbHwEvg0
いや、別に俺に機嫌なんかどうでもいいから。

って言うかザマー、お前が俺にレスしてくることがおかしいぜ。
832名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:14:29.69 ID:mnbHwEvg0
http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

沿線にたかだか人口6000人足らずの長万部だの過疎町村しか存在しない
非電化路線に新幹線とはw 熊もオッタマゲルぜw
だから事実上中止になった。

貧困過疎町村が点在するほぼ無人の大地に200キロもの地下鉄新幹線?www
100年早いんだよっ! エタ道民!

『新幹線 決めてください 札幌まで』  (大爆笑!!!!!!!!屁

http://www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4

833名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:17:08.02 ID:mnbHwEvg0


ま、蝦夷の荒野で吠えてろよw  『新幹線 決めてください 札幌まで』 ってよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4


834名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:27:24.36 ID:mnbHwEvg0

どうせ札幌中止になったのに、今さら熱くなることもないべやw

蝦夷の鉄バカの悔しさ溢れるレスを見てるとメシウマ、酒旨だなwwww



835名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:39:48.50 ID:6yy2g/cD0

数年ぶりに北海道新幹線スレ見たけど・・・・
レベル落ちたね
以前はいろんなデータ貼ったりして、見てるだけで楽しい「議論」されていたのに

いまは精神分裂病(統合失調症)患者が喚き散らして荒らし、見る影も無い・・・
836名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:54:21.77 ID:mqapbn+i0
>>835
統合失調症と境界型人格障害が混じってるって感じ。

まともに相手すると、相手するほうが潰れるぞ。
837名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:03:09.99 ID:mnbHwEvg0
>>835
札幌中止決定の圧倒的現実を前に、議論もデータオナニーも出来なくなったということ。
統合失調症に陥ってるのは北の鉄バカだろうがwww



838名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:05:31.40 ID:mnbHwEvg0

見てるだけで楽しい議論がされているスレを紹介するよ

ほーれw ↓
”したらば”逃避スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/
839名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:11:05.07 ID:mnbHwEvg0
”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww

>16 :名無しの774号:2011/03/03(木) 08:34:49 ID:9b.pFhRc
>まあでもあいつがいなくなっって邪魔者がなくなった訳だから、
>これで思う存分北海道新幹線が語れるね。
>良かった。
>前向きにいこう。

・・・・前向き??  語る?? (大爆笑!!!!!!!

>44 :名無しの774号:2011/03/13(日) 18:31:52 ID:LjaketlU
>札幌延伸について語る意欲も失せた

・・・・(核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!
840名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:33:02.28 ID:/70P4TvO0
ID:mnbHwEvg0は核爆笑で再起不能

廃炉だな
841名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:39:06.61 ID:mnbHwEvg0
このスレ最初から読み直してみw

まったく >>1は誰の為にスレ立てたんだかwww

842名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:41:30.43 ID:sClNuReI0
というか、時節を考えたら核ネタは無神経過ぎるだろ。
バカだからそういうことに思いが及ばないんだろうが。
843名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:44:56.87 ID:mnbHwEvg0
>>842
蝦夷の鉄バカ相手に時節も糞もねえんだyo !
ま、これからもキハでガラガラ言わせて乗ってるんだなw

それが道民にふさわしい姿ってもんだ(核爆笑!!!!!!!!!!!!!

844名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:45:55.83 ID:mnbHwEvg0

日 本 で 唯 一、 東 京 か ら 電 車 で 行 け な い 政 令 指 定 都 市 札 幌 

こ の 単 線 非 電 化 の 事 実 だ け は 、未 来 永 劫 引 き ず る こ と に な る


845名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:47:37.12 ID:mnbHwEvg0

http://f.hatena.ne.jp/k2low/20061003234936 ←ワンマン汽車

北海道はJRを未だに「汽車」と呼んでる島だろ。
東京から電車で行けない唯一の政令指定都市w
電線がつながってないんだからそれも仕方ないわなw
電線音頭でも踊っとれや。

846名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:51:55.26 ID:mnbHwEvg0

蝦夷鉄バカにはこのスレがあるだろ?

ささ ここで思う存分叫んでろyo ! ”したらば”逃避スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/




『新幹線 決めてください 札幌まで』 ってよ!!

847名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:09:48.21 ID:mlBXkTXv0
×バス・飛行機の輸送力が少なすぎるってのが問題になっていて
○災害に弱すぎる新幹線の輸送力が全く当てにならないのが問題になっていて

www
848名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:12:50.98 ID:mlBXkTXv0
災害の時に使いたいのに災害になれば真っ先に止まる新幹線。
長期運休から復旧した頃には災害の後片付けはとっくに終わってるw
849名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:15:14.46 ID:mnbHwEvg0
札幌中止は当たり前としても、新函館も工事止まるな。
北海道は不要・不急のおチャラケ新幹線だからなw
工事関係者は東北本線、東北新幹線の復旧工事に回されるだろう。
850名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:19:49.08 ID:mlBXkTXv0
大津波の被害を直接受けた仙台空港は震災から7日目の明日、早くも復旧。
航空機の持つ高速、大量な輸送力を発揮して大震災からの復興を強力に
サポートすることになるだろう。新幹線はあてにならないので仙台-東京便の
復活も望まれる。
851名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:24:53.21 ID:+C0kFhHp0
在日米軍のチカラを拝借すりゃ、そりゃ暫定運用までは早いだろうよ。>仙台空港
852名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:25:15.79 ID:mnbHwEvg0
kc57インチキ男もスカトロネタしか言えなくなったw

>「放射性物質=うんこ」
>「放射線=うんこの臭い」
>「放射能=うんこの臭い発生能力」
>「圧力減らす蒸気放出=おなら」
>「蒸気の放射線=おならのにおい」
>「放射性物質漏れ=うんこ放出」
>「セシウム検出=おならでちょっともれた」
>「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
>「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」
853名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:28:11.67 ID:N5Lo6oSf0
まともな奴はマジで避難所いこうよ。

>100年早いんだよっ! エタ道民!
電カスはエタ道民とかマジで危険な一線を越えちゃってるよ。
部落解放同盟とかに目をつけれらたらアウトだな。
854名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:34:26.82 ID:mnbHwEvg0
部落解放同盟? >>853お前エタ道民だろ。
アウト? 蝦夷部落同盟ってそんな怖いのか(戯画爆笑!!!!

素直に避難所でエタ同士傷舐めあってろyo !

855名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:37:26.73 ID:mnbHwEvg0
マジで避難所いこうよ。 プッ !


>>853 お帰りはこちらでございます→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/
856名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:38:06.22 ID:mqapbn+i0
>>853
統合失調症と境界型人格障害が混じってるヤツらは
平気で差別用語を使うってことさ。
857名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:41:39.65 ID:mnbHwEvg0
中止になった原野新幹線に未だにしがみついてる人たちは、統合失調症とは呼ばないの?

こんなに糞まみれに荒らされたスレに執着してる>>856はかなりマトモなお人とでも??

858名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:43:49.26 ID:mnbHwEvg0
”したらば”逃避スレよりhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

>7 :名無しの774号:2011/03/02(水) 18:06:35 ID:LzqMvffA
>正直悔しい。
>ザマーに追い出されたかっこうになったようなものだ。
>これで、やつは2chで言い続けるんだろう「北海道新幹線なんかいらない、、、、」
>ここへのリンクだけでも2ch内のどこかに置いておくことは出来ないだろうか?

・・・・と鉄バカが涙を流しておりますwwww

>16 :名無しの774号:2011/03/03(木) 08:34:49 ID:9b.pFhRc
>まあでもあいつがいなくなっって邪魔者がなくなった訳だから、
>これで思う存分北海道新幹線が語れるね。
>良かった。
>前向きにいこう。

・・・・前向き??  語る?? (大爆笑!!!!!!!

>44 :名無しの774号:2011/03/13(日) 18:31:52 ID:LjaketlU
>札幌延伸について語る意欲も失せた

・・・・(核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!
859名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:45:51.46 ID:mnbHwEvg0
”したらば”

▲2▼ 2ch鉄板新幹線スレ対策本部 (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼

>1 名前:名無しの774号 投稿日: 2011/03/03(木) 10:10:35 ID:2CKiptME
>ここに避難・・・とは言ったもののやはり、我々の本拠地は2chなわけで
>ザマー他の対策を考えないとダメだと思うんだ。


   (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                  .
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww
本 拠 地 は 2 チ ャ ン だ と よ wwwwwwwwwwwww
860名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:48:26.84 ID:mnbHwEvg0

お前ら蝦夷のエタ鉄バカは、逃げ惑う避難民ってこった(大爆笑!!!!!


避難所でオナニーこいで傷の舐めあいしてろ!

861名無し野電車区:2011/03/17(木) 00:04:52.41 ID:kTPKUUl+0


>>1

スレ立て乙!


                 (大爆笑!!

                               .
862名無し野電車区:2011/03/17(木) 00:46:55.75 ID:v7ibmExh0
旅客はともかく
仙台空港の航空機の離発着が明日から再開なんだと

【社会】仙台空港が発着可能に…当面は救援機限定
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300280840/


アレだけの津波を受けながらも、まる六日で本来の機能が再開した航空機
一方
震度五弱で、最低三ヶ月程度の運休を余儀なくされた新幹線

航空機の災害へ強靱性が随分はっきりしたものだよな
863名無し野電車区:2011/03/17(木) 01:41:51.32 ID:GFDAAnm40
あーあ、患者さんまた発作起こしてるよ・・・
864名無し野電車区:2011/03/17(木) 02:00:27.38 ID:v7ibmExh0
>>863
そう言う事しか言えなくなったら敗北宣言
865名無し野電車区:2011/03/17(木) 02:15:13.88 ID:kTPKUUl+0
敗北って、鉄バカは既に涙目で退避スレ作ったり2ch鉄板新幹線スレ対策本部作ったりで
逃げ惑ってるだろw

退避スレで涙流して地団駄踏んでる哀れな負け犬www
866通りすがり:2011/03/17(木) 02:27:51.09 ID:kTPKUUl+0
数年ぶりに北海道新幹線スレ見たけど・・・・
レベル落ちたね
以前はいろんなデータ貼ったりして、見てるだけで楽しい「議論」されていたのに

いまは精神分裂病(統合失調症)患者が喚き散らして荒らし、見る影も無い・・・

ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
867名無し野電車区:2011/03/17(木) 05:25:07.82 ID:kTPKUUl+0
ここも良スレだよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298350962/

見てると噴出してしまうけどね(笑)
868名無し野電車区:2011/03/17(木) 05:28:51.84 ID:kTPKUUl+0
涙ぐましい鉄馬鹿の努力には頭が下がりますww
なんかザマーー駆除に奔走する為にPC起動してるみたいだなwww


「ザマーー憎しなれど、新幹線の話題はなし」
869名無し野電車区:2011/03/17(木) 05:37:41.56 ID:v7ibmExh0
東北本線は
新田石越間で盛り土沈下
梅ケ沢新田間で盛り土流出(80m)
豊原白坂間で土砂崩れ
が大きな被害箇所らしい

新幹線より速いかも

北海道にとっては飛行機があるから、新幹線復旧よりも、一刻も早い貨物流通の再開の方が大事

東北本線頑張れ
870名無し野電車区:2011/03/17(木) 07:57:40.29 ID:2V6Q94Mz0
>>856
奴の場合、最大の奴自身の問題は精神遅滞だと思うぞ。

蝦夷とか当人は馬鹿にするつもりで書いているようだが
蘇我蝦夷や小野毛人の名といった大和政権中枢の貴人の名にも
使われた「蝦夷」は尊称的だったこともバカだから知らないのだろうな。
近代以降の蔑称的な使われ方に囚われて無知を晒しているあたりが罪深い。
871名無し野電車区:2011/03/17(木) 10:32:07.03 ID:N928iW9vO
>>866でひどい自演を見た。
872名無し野電車区:2011/03/17(木) 11:20:24.32 ID:gybhdCIh0
無駄と言われた福島空港も災害時のバックアップ空港として大活躍だな。
災害時こそ航空が重要。

ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011031410
873名無し野電車区:2011/03/17(木) 11:25:23.68 ID:jnu8EZJeO
>>872
めいいっぱいアホwwwバカはこの程度なんだなと実感できた。
874名無し野電車区:2011/03/17(木) 11:31:54.49 ID:gybhdCIh0
873 :名無し野電車区:2011/03/17(木) 11:25:23.68 ID:jnu8EZJeO
>>872
めいいっぱいアホwwwバカはこの程度なんだなと実感できた。

www
875名無し野電車区:2011/03/17(木) 11:35:55.72 ID:jnu8EZJeO
>>874
だってそうじゃんw空港あれば大丈夫って思ってるあたりがさwww
876名無し野電車区:2011/03/17(木) 14:54:49.59 ID:kTPKUUl+0
>>870
蝦夷地の精一杯のヨイショ ありがとうございますw

21世紀にもなって、先進国日本にあって、東京から電車で行けない非電化単線都市に住んでるご気分は?
877名無し野電車区:2011/03/17(木) 16:36:28.59 ID:kTPKUUl+0
北海道はじゃがいもと電気を本州に回してればいいんだよ!
878名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:02:37.22 ID:RXnjOrit0
>>877
実際ホクレンの輸送中のジャガイモが被災地に寄贈された件。
879名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:06:32.04 ID:kTPKUUl+0
>>878
いちいち「・・・の件」なんか付けるな、 2ch少年
880名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:14:05.34 ID:RXnjOrit0
>>879
そんな突っ込まれたんが悔しいんか…速攻だな
881名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:21:40.51 ID:gjHr0yf50
普段からさんざんバカにされてるのに、この程度で
堪えるなよ、ザマー!!
882名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:26:31.83 ID:sCufi4Nd0
なんか、昨日あたりからザマーが発狂してるようだけどなんかあったの?
883名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:28:32.19 ID:RXnjOrit0
>>882
さあ?
速攻突っ込まれてへこんではいるようだけど。
884名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:32:09.37 ID:gjHr0yf50
>>882
ネットに集中してたら買いだめ忘れたとか、そんなクダラン理由じゃないの?
885名無し野電車区:2011/03/17(木) 18:17:19.47 ID:4jFR6KcfO
電カスに自演がばれたからじゃないの?
886名無し野電車区:2011/03/17(木) 19:22:20.14 ID:jnu8EZJeO
単に発作起きただけだろwザマーは。
887名無し野電車区:2011/03/17(木) 20:44:32.48 ID:zMzC4q5RO
>>882
地震で精神疾患の人は病状が悪化しているんじゃないか?
888名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:15:27.84 ID:jnu8EZJeO
そういや電化クズだっけ?仙台空港使えるとか妄想語ってた奴。軍用機しか使えないのに、どこが使えるんだろうなwwww
889名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:18:07.00 ID:0Hl6ITMS0
旅客便離着陸には必要なシステムが滅茶苦茶だから、当分再開のメドすら立っていないようだね。
890名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:31:00.96 ID:aMxlmGkD0

建設資材を積んだアメリカ軍の輸送機が、強行着陸して
仙台空港の滑走路を片付けてから、その後軍用機が離着陸できるようになったんでしょ?
891名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:38:27.11 ID:fCN3YyZc0
>>862には、通常旅客が再開したとは一言も書かれてないようだけども?>>888-889

てか、軍用機などで、旅客を緊急に移動させる事自体は既に可能なんだけども
それに較べると新幹線はいまだに全然ダメだな
岩手花巻や福島は旅客も復旧してるしよ

災害に脆弱な新幹線だよ
たったの震度五弱で

ま、そんな貧弱なもんは北海道には要らねーよな
892名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:58:57.67 ID:0Hl6ITMS0
軍用機乗るのに個人でカネ払ってんのか? それを旅客と言うのか?
893名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:03:09.01 ID:4yJrOZUi0
>>892
JALとかANAの機材が軍用機なのかな?
894KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/18(金) 00:05:07.40 ID:OlgbhxiY0
>>888
1500mのアスファルト舗装された平らな空き地が出来た、以上のことは全く無しなんで。
燃油がどうにもなんないから緊急搬送とか救助者とか物資とかだけで旅客なんて無理。
そもそも旅客たってアクセスする手段が全く無い。
タンクローリーや鉄道貨物での燃油輸送で燃油が行きわたらないとどうにもなんない。
895名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:27:03.01 ID:YUtdFYHh0
>>892
まあ、あの仙台空港が再開したってわけだよ
鉄道線路はすっかりなくなっちゃって、常磐線なんて廃線レベルだよな

>>894
飛行機が災害時に強いという事がとてもよく実証されたのが今回の仙台空港のケース
「1500mのアスファルト舗装された平らな空き地が出来た」レベルで、とりあえずの旅客流動も確保できたというわけだ
一方、新幹線は、三日後にようやく仙台駅の構内調査を行ったレベル(笑)
896名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:07:12.09 ID:AFvjaZz50
未 来 永 劫 中 止 に な っ た 札 幌 原 野 新 幹 線 に 4 時 間 な ど と 嘘 ス レ 立 て る な !


ま とにもかくにも・・

  ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
                     ってこったw
897名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:10:12.58 ID:AFvjaZz50

こいつら鉄馬鹿連中は、札幌田舎新幹線の話など全くしないくせして
スレタイだけは「札幌4時間」に固執する。

だから糞尿をばら撒かれるんだ。
898名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:12:01.04 ID:AFvjaZz50

■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念       
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念
■祝 札幌永久凍土決定記念  ■祝 札幌永久凍土決定記念   ■祝 札幌永久凍土決定記念

          ↓ ほんのささやかなお祝いです ご査収ください

            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

             クソスレの鉄ボウヤへ(屁)
899名無し野電車区:2011/03/18(金) 02:20:34.31 ID:G9QH84cG0
そういえば空港はそもそもどの段階で復旧って言うんだろうね

とりあえず整地出来た段階なのか、旅客航空会社が搭
乗手続き取れるようになった段階なのか。
900名無し野電車区:2011/03/18(金) 02:41:45.93 ID:YUtdFYHh0
>>899
札幌延伸がなくなった事にはかわりがないわけだが


アホじゃノォ、オマエ(笑)
901名無し野電車区:2011/03/18(金) 06:49:25.21 ID:AFvjaZz50
もはや札幌延伸がなくなった事を否定する鉄馬鹿など一人も居ないよw

いくら鉄バカ宗教に侵されてる脳足りんでも。
902名無し野電車区:2011/03/18(金) 06:57:43.87 ID:f0YqrN9m0
>>894
 地盤によって震度が1〜2段階変わるという地震対策の基本もシーベルトというのがどういう単位でなぜ被曝量を知るために使われているのか解らないのにからまれてて大変なようですなぁ。
そうそう、仙台空港の旅客便再開は当面無理でしょうねぇ。
旅客便を再開させないと復旧に支障が出るわけでもないし、取替えないといけない機器が多過ぎて、手配に最低3ヶ月、電力不足の影響を考えると半年以上は覚悟しないとならないからね。
903名無し野電車区:2011/03/18(金) 07:21:17.25 ID:hUwpQNPz0
仙台空港の再開についてまたgdgd因縁つけてるんだな新幹線馬鹿はw
緊急時に旅客も軍用も区別なんか無いだろうに。物資もガンガン輸送できてるし
急病人を日本の主要拠点に1時間程度で運ぶことが可能になる。
悔しかったら今すぐ新幹線で物資や病人を運んでみろw
災害時に飛行機が役に立たないから新幹線が必要と主張しておきながら
飛行機の方が遥かに先に復旧して災害復旧の為の重要な役割を果たすと
頓珍漢な因縁をつける新幹線馬鹿哀れ。
904名無し野電車区:2011/03/18(金) 07:37:52.83 ID:wkE5BfrSP
晒しあげ

>>862
> アレだけの津波を受けながらも、まる六日で本来の機能が再開した航空機
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
905名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:09:01.13 ID:xeb38+Sp0
飛行機は飛べば本来の機能だよなw
当日からヘリコプターも飛んでたよな。
六日間、>>862は異世界にでも行ってたのだろう。
おかえり。
906名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:23:28.77 ID:HaaLU+QdO
>>903が必死で頓珍漢な因縁をつけてる件w
907名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:25:51.88 ID:PEaqHjTCO
航空機が離着陸できたら空港再開とか、どんだけバカなんだwww
むちゃワロタw
908名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:33:04.53 ID:2MvVUMNa0
> 悔しかったら今すぐ新幹線で物資や病人を運んでみろw

コレが航空機脳ですよ。
幼稚園児の罵倒でもこうはいかない。
909名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:34:53.10 ID:PEaqHjTCO
ザマーとか電化クズは本当に世間知らずのヒキニートだよなww
空港再開できたから、物資バンバン輸送出来るとか思ってるんだからなwww
ま、空港で使う車両やら空港から被災地までの輸送車両の燃料をザマーや電化クズが補給してくれるんだろうw
910名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:37:27.03 ID:PEaqHjTCO
>>908
> 悔しかったら今すぐ新幹線で物資や病人を運んでみろw

もはや運んでるよなw
911名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:53:45.84 ID:LrCpmSyu0
仙台空港は、ターミナルの壊滅が激しくて、3/10以前の空港機能復活にはまだまだ時間がかかるけども

2階を待合室にして、チケットは係員が目視で確認、移動タラップまでバスで移動して、という風にやれば、
旅客運行の再開自体は可能だからな
50年前の飛行場としては既に復活だよ
パイロットの完全目視離着陸(笑)


新幹線?仙台駅で、物資や病人を運ぶ?
そもそも病人はともかく物資は運んでないし(笑)

災害に弱い新幹線
震度五弱で崩壊するひ弱な交通機関(笑)
912名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:57:48.65 ID:PEaqHjTCO
>そもそも病人はともかく物資は運んでないし(笑)


バカだwつくづくバカだ。ま、妄想語ってる時点でバカだけどw
913名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:00:13.38 ID:mf8ipRlE0
北海道新幹線はいらないな。東北地方がダメになると使えないし。
そんな予算があるのなら、復興に当てたほうがいいな。
北海道新幹線を作るのなら、予算が潤沢に確保できるようになってからだろうね。
914名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:01:43.77 ID:PEaqHjTCO
>>911←バカの見本。被災地が宮城だけと思ってる件w
新幹線は仙台までとか思ってたりしてw
915名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:04:09.43 ID:2MvVUMNa0
えーと、ILSなしで旅客機の着陸って可能なのか。
物理的な面に加え、航空管制全般から見てさ。

どうも昭和的やりかたで旅客業務再開なんて、電カスの妄想としか思えないんだが。
916名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:06:40.11 ID:mf8ipRlE0
少なくともいえることは、災害直後の物資や人員輸送が必要なときに、
新幹線はまったく使い物にならないってことだな。
平常時だけの乗り物だな。
といっても、東京青森で3時間以上かかるのに、札幌まで新幹線で行く
なんてのは、マニアぐらいだろうけど。
917名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:40:36.39 ID:PEaqHjTCO
>>916
逃げ口上乙wwwwww
918名無し野電車区:2011/03/18(金) 09:53:15.13 ID:pueordWn0
ILSなしで「物理的な面で」旅客機の着陸って可能なのか。


ぶぶぶぶぶブッ(笑)
919名無し野電車区:2011/03/18(金) 10:04:27.89 ID:hUwpQNPz0
VASIS でも PAPIでも速攻で復旧できる。
仙台ならVOR/DME LANDING もできるけど何も知識がない池沼馬鹿>>918が笑ってるw
920KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/18(金) 16:09:49.55 ID:OlgbhxiY0
>>902
梅ヶ沢〜新田間で土砂流失があった時点で登米・栗原の水田地帯の地盤が
どんななのかも想像ついてよさそうなのにとも思ったりです。

>>918
彼は志津川病院から救出されて石巻に下ろされても南三陸町〜石巻市の旅客流動だって
言い張るんだよ多分。
921名無し野電車区:2011/03/18(金) 16:31:56.49 ID:AFvjaZz50
おー kc57

おれが去年泊まったルートイン石巻も水かぶったのか?
あそこ海よりかなり内陸だったけど。

ルートインよりさらに内陸の高速淵のイーオンにも来たんだろ?
922KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/18(金) 16:58:09.84 ID:OlgbhxiY0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195512.html
> 東日本大震災で損傷を受け運転を見合わせている東北新幹線の運転再開に向けて、JR東日本は
> 不眠不休の復旧作業を進めている。関係者によると、早ければ1カ月から2カ月程度で全線の運転が
> 再開できる見通しであることがわかった。
> 東北新幹線は、今回の大地震による被害のため、盛岡 - 那須塩原間で橋脚や電柱など1,100カ所以上の
> 施設や設備に損傷があることがわかった。
> JR東日本では、各地から作業員を派遣して、不眠不休の復旧作業を続けている。
> 新花巻駅前にいた人は「東北新幹線が通ればとてもいいです。心配している家族にも直接会えますから」と語った。
> 関係者によると、「不眠不休で復旧を行っている。全線の開通は早ければ1カ月から2カ月程度ではないか」としている。
> また、盛岡 - 新青森の区間は損傷が少なかったため、人員の確保ができれば、3月末か4月初旬にも
> 運転再開ができるとみられている。
> (03/18 15:07 岩手めんこいテレビ)

さてはて仙台空港に旅客機が降りるのとどっちが速いかね。

JREはやる気が無いだの、半年使えないだの、妄言を吐いてた哀れな子がいましたが。
923名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:07:45.61 ID:uCVj/OaB0
>>920,922

震度五強でつぶれた新幹線(笑)

震度7でつぶれたとか言いはったイタい子発見(笑)



ってか、とっくに花巻も福島も空港は再開してるんだが(笑)
新幹線は脆弱で全然ダメポだ(笑)
そんなもんは要らない要らない(笑)
924名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:40:53.72 ID:nDchHdt/0
仙台空港、滑走路1500メートル確保も復旧に時間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000602-san-soci

> 復旧は早くても秋以降、被害状況によってはさらにずれ込むという。
925名無し野電車区:2011/03/18(金) 18:45:29.24 ID:TdEK0WtO0
なんじゃこりゃ
926名無し野電車区:2011/03/18(金) 19:12:39.36 ID:noHWuDjs0
電化クズの完全敗北が決定いたしましたwww
927名無し野電車区:2011/03/18(金) 20:15:32.54 ID:f0YqrN9m0
928名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:12:53.98 ID:dBYxnegA0
>>924-927
いい話ではないんだけど、気違いを叩くには仕方ないか。
929名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:17:39.10 ID:noHWuDjs0
>>928
ヤツは実は被災者もバカにしてるからね。
930名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:29:24.19 ID:wkE5BfrSP
>>929
発言を洗い出したいけどID頻繁に変えてるからな。
とにかくなりふり構わずやり口の汚いカスだよ。
931名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:32:20.01 ID:noHWuDjs0
>>930
ヤツはコテたたきをするためには目的を選ばないからな。
932名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:54:23.02 ID:O8yNnsXl0
被災者はバカにする
自分の意見を通すためには嘘を平気で言う
人の嫌がることは平気でする

それでいてアク禁されたら以降ビビってAA連投はしないチキン野郎

電カスって鮮人じゃねぇ?
933名無し野電車区:2011/03/18(金) 22:04:03.32 ID:wkE5BfrSP
AA連投はザマーだろ
934名無し野電車区:2011/03/18(金) 22:41:30.67 ID:nX9Ehcea0
>2階を待合室にして、チケットは係員が目視で確認、
>移動タラップまでバスで移動して、という風にやれば、
>旅客運行の再開自体は可能だからな
>50年前の飛行場としては既に復活だよ
>パイロットの完全目視離着陸(笑)

当事者にやるつもりが無いのなら、専門家ぶって素人案を出しても無駄。
935名無し野電車区:2011/03/18(金) 22:49:14.14 ID:TdEK0WtO0
北海道新幹線かぁ・・・
・・・
・・・
AIRDOは十分安いから飛行機でいいや
936名無し野電車区:2011/03/18(金) 23:15:00.64 ID:RmZ71Cfj0
どうやら電カスで定着かな
937名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:04:20.42 ID:yPeihJH+0
>>924-934,936

馬力の馬鹿、ついに発狂か(笑)

飛行機は仙台以外、完全復旧
仙台も二日前から救援機の利用可能
しかも100年に一度の津波に被災したのにも関わらずこの素早さ

一方、新幹線は、いつもの震度五弱で、あっというまに大損害
しかも脱線

地震に脆弱で全然ダメポだよ(笑)
938名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:11:38.05 ID:yPeihJH+0
馬力の馬鹿は

ぽぽぽぽーんだ(笑)


「復興ってのは再投資なんだよ」→「だから円高」
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296311944/
>>852で赤っ恥書いて退散中(笑)
939KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 01:24:53.25 ID:pCi398ZQ0
>>931
名無しを俺認定するからコテ叩きの次元を飛び越えてしまってるのがどうにもこうにも。
940名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:33:08.83 ID:yPeihJH+0
>>939

「復興ってのは再投資なんだよ」→「だから円高」
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296311944/
>>852で赤っ恥書いて退散中(笑)

852 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/17(木) 02:00:42.23 ID:BMoYyhD10
>>851
復興ってのは再投資なんだよ。

残念!
こんなバカな事を本人がいつもの迷惑ハンドルで書いてる(笑)



かっかっっかっか

この馬鹿最低(笑)
941名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:44:32.17 ID:yPeihJH+0
米政府は、アメリカ国内の基準に沿って、福島第一原発の半径80キロ圏内に
住むアメリカ人に予防的措置として避難勧告を出しました。

って、東北新幹線ダメじゃんな

馬力の馬鹿、安心安心って散々嘘で煽って、結局は1-4号機全部大被害
使用済み燃料プールが露天化
コイツは本物のアホじゃ(笑)


しかも傑作なのは、震度五弱で橋脚が破壊されたほど貧弱で地震に対してひ弱い新幹線なのに
100年に一度の大津波で被災したにもかかわらず、離着陸の再開を数日前に果たした仙台空港を、小バカにしてる所(笑)
しかも、花巻も福島もとっくに再開(笑)
札幌東京便については当日夜には再開(笑)

飛行機より2時間遅くて3倍高い
そして災害に航空機より弱い
そんなバカな新幹線は札幌には要らんよね(笑)
942名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:49:06.78 ID:yPeihJH+0
2010/12/1以降
東北新幹線の大規模遅延4回、道央圏在来線(=散水消雪が出来ない札幌延伸部に近似)が5-6回の大規模運休
しかも地震で3/11からすでに8日の完全運休

一方、飛行機の新千歳東京便は3時間程度の天候原因クローズが2回こっきり
地震当日は羽田の影響で5時間程度のクローズ
大規模欠航はたったの三回(笑)

新幹線だと既に20日近い完全運休
一方、飛行機は、数時間のクローズが三回だけ


脆弱なんだよな、新幹線はよ(笑)
だめだめ、全然ダメポだよ(笑)


いーらない、そんな新幹線(笑)
943名無し野電車区:2011/03/19(土) 06:48:15.89 ID:1J6/wmAB0
今回の大地震復興に20兆円以上かかるらしい


札幌延伸はもう無理だね
944名無し野電車区:2011/03/19(土) 08:25:54.69 ID:p1f2TeY30
>>942
電カスは 息を吐くように 嘘を言い

2時間のクローズは無かった事にしているぜ
945名無し野電車区:2011/03/19(土) 08:32:04.63 ID:88s40mTb0
>>944
 1時間以内の空港閉鎖は完全無視だしな。
で、デマばかり流す人として最低以下のやつだよ。
946名無し野電車区:2011/03/19(土) 08:53:42.73 ID:5ShdAHCfP
仙台空港関連の話を完全スルーしてるのが痛いなあ。
947 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/19(土) 09:16:24.82 ID:whaJChmS0
スルーしてるのが痛いと言うより、空港本来の機能が成り立っていないのに
たかが救援機だけが離発着出来ると言うことを自慢げに言ってることの方が
はるかに痛い。
948名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:28:41.77 ID:5ShdAHCfP
>>911みたいなのを言い訳するつもりはないんだろうな。

他人の発言はバカみたいに必死で貼ってるわけだが。
949名無し野電車区:2011/03/19(土) 12:01:44.22 ID:5LoWFpMx0
ザマー対策情報

ザマーのプロファイル(最新版)
・媚中の裏日本人(福井らしい)
・完全な夜勤型 昼開店・早朝閉店(たまに朝8時前後に巡回してる。トイレ起床?)
・でも、市役所擁護
・新幹線延伸反対なのに東豊線清田延伸推進派

手口特徴など
・論破された等、気分がすぐれないと乱立した北海道新幹線スレに連投・交通局スレに駅名・電停名・人名の1行レスを連投で憂さ晴らし
・中韓叩くと(軽くでも)真っ赤な顔で噛みつく(速報系に多数いるウヨサヨ言ってる屑と同一と思われる)

・活動サイクルは以下の通り
1.気分がすぐれない事象が発生(論破された・プライベートで嫌なことがあった等)
2.北海道新幹線スレに連投・交通局スレに駅名・電停名・人名の1行レスを連投で憂さ晴らし
3.ある程度、ストレスが解消すると収まる(大体25時前後)
4.翌朝8時ごろにむっくり起きて新幹線スレでマイルドな口調で活動
5.昼前後に道内関連スレでアホな事をほざいている奴はID検索を掛けるとかなりの確率でザマーと一致
6.1に戻る

ヲチ板にザマー対策本部がありますご活用ください。
【蝦夷】 勝 糞 新 幹 線 【鉄道バス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298504341/
950名無し野電車区:2011/03/19(土) 18:07:07.84 ID:MC6q2xqY0
>>944-948
一時間以内の空港閉鎖?
バカかオマエ(笑)


それにしても地震にかくも弱い新幹線
震度五弱程度で高架橋の橋脚破壊
2-3ヶ月は使えませんってか(笑)

空港は、仙台以外はほぼ復活で、仙台も救援機はとっくに飛べるようになってるというのにな(笑)

100年に一度の津波でも救援機対応が出来る空港と、せいぜい震度五弱で壊滅的に破壊された新幹線
ま、災害に強いのは航空機って事が誰の目にも自明


馬力の馬鹿はホントのカス(笑)
さんざん自演して、KCでエラそうにでて来たら、ふぐすま原発は安全安全とくりかえしてドツボにはまる馬鹿
牛乳とほうれん草から放射線検出だってよ
バカな安心厨が馬力のアホ
951名無し野電車区:2011/03/19(土) 18:41:45.48 ID:Cn3C28DYO
福井ってWW
ダサ過ぎザマー
952死ねよザマー:2011/03/19(土) 19:00:12.46 ID:eM27lKFC0
ID:yPeihJH+0
ID:MC6q2xqY0
953名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:04:41.93 ID:Cn3C28DYO
こいつの親がバカなんだよ何年も引きこもりさせて飯食わせてんだからろくな親じゃないわW
つか福井でニートってW

救いようねーじゃん(笑)
954名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:08:27.91 ID:MHaQYjal0
余程ぼくちんは>>911の素人アイディアをスルーしたいんだろうねえ((笑))

ターミナルビルの2階を待合室に(笑)
チケットは係員が目視で確認(笑)

管制業務は誰が何処でどうやるんだろうか?(笑)

955名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:09:38.64 ID:4IWQbyWC0
電カスに質問です

一時間以内の空港閉鎖を指摘すると
相手をバカ呼ばわりするのは何故ですか?
956死ねよザマー:2011/03/19(土) 19:19:20.45 ID:eM27lKFC0
ID:LrCpmSyu0
957名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:55:20.27 ID:ilNFJHUu0
>>954
管制業務は管制塔で非常用電源を使って無線でやれば良いだけなんじゃね?
坊やは頭悪すぎ(笑)

>>955
一時間以内ってのは単なる遅延じゃねーの?
馬力の馬鹿って本物のアホ
958名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:01:15.72 ID:4IWQbyWC0
電カスに質問です。

一時間以内の空港閉鎖を単なる遅延と言うのは何故ですか?
959名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:19:13.27 ID:CRwx7fOiO
>>957

>管制業務は管制塔で非常用電源を使って無線でやれば良いだけなんじゃね?
坊やは頭悪すぎ(笑)


爆笑wwwwww自分の方が頭悪いわw
960名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:19:58.43 ID:5Sa0nHOF0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



961名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:26:05.31 ID:CRwx7fOiO
ザマーって福井かぁ。どうりで北海道に対する知識がクレイジーな訳だw
962名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:31:37.87 ID:Cn3C28DYO
>961
反応したら最後と心得てるらしくシカトしてるけどw
963名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:37:35.62 ID:CRwx7fOiO
964名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:38:03.04 ID:CRwx7fOiO
>>962
シカトもいつまで続くんだかw
965名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:38:48.26 ID:SaDNibqx0
こんな時に妄想全開とは整備新幹線厨は救いようがないなw
復興にカネを使うべき今、北海道新幹線計画は永遠に先送りするべきだろう
966名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:40:55.11 ID:CRwx7fOiO
ほれ釣れたwww
967名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:42:30.21 ID:Cn3C28DYO
>967
うけるべ?w
968名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:43:07.82 ID:e46mB75F0
>>965
じゃあ北陸の延伸も見送るべきだが、それでいいのかね?
969名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:45:52.03 ID:Cn3C28DYO
>968
お願いそれだけはやめて!BYザマーwww
970名無し野電車区:2011/03/19(土) 23:36:10.72 ID:rGGxj+7v0
裏日本 vs 東北 積雪根暗田舎同士の対決w
971:2011/03/19(土) 23:39:08.11 ID:rGGxj+7v0
ザマーじゃない方が秋田&青森の日本海側じゃないという前提で書いてます。
飽きた塵だったらごめんねw
972名無し野電車区:2011/03/19(土) 23:46:24.33 ID:e46mB75F0
>>971
ちなみに俺は関東人。

実際問題、北海道も北陸も西九州も「整備新幹線建設推進」というある種の公平性のもとでやってるわけだから、
どれかがポシャると他にも影響が出て当たり前。
金が無いと3線区全部出来ないってことになるわけだ。
973名無し野電車区:2011/03/20(日) 01:17:30.71 ID:u8GqHrgSO
ここの人、完全に札幌延伸諦めちゃったの?
974名無し野電車区:2011/03/20(日) 02:26:53.27 ID:lYR6v8Y9O
え?札幌って?
ここ暇潰しにザマーからかうスレだろ?
975名無し野電車区:2011/03/20(日) 04:49:31.30 ID:qmTCwQnW0
ザマーは常磐線スレにはいかないの?
976名無し野電車区:2011/03/20(日) 09:52:38.36 ID:bPPjNj3v0
え、馬とザマーが潰し合うところをニヤニヤしながら見るスレだろ?
977名無し野電車区:2011/03/20(日) 09:58:53.89 ID:qF8PUa5Y0
>>976
 .     /|        
      |/.__
  ハーイ>ヽ| l l│
       .┷┷┷ は関東じゃありませんよ?
       
978名無し野電車区:2011/03/20(日) 12:12:48.26 ID:eqzMnv89O
このスレは、ザマーと電化クズがバカアピールするスレでしょ?w
見事に役目果たしてるじゃんwww
979名無し野電車区:2011/03/20(日) 12:38:41.33 ID:gd7gXWNk0
次150→1299316528/
980名無し野電車区:2011/03/20(日) 12:47:08.07 ID:Dr8wWgmsO
電クズを集団リンチするスレだろ。
981名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:31:44.12 ID:172cJvpR0
救援どころかトロッコすら走れない新幹線

新幹線は災害に弱いことがはっきりしたな
700キロを超える超長距離輸送を担わせるにはあまりにも脆弱
在来線ならなんとか代替ができるが、新幹線は一本だけだからな
982名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:33:10.95 ID:172cJvpR0
いま政策としてやることは、新幹線なんかより
・仙台・盛岡などの主要地点から被災地奥地までの補給道路整備
・在来線(東北線)の完全復旧
・貨物結節点の整備
だろ。新幹線など後回しでいい。
983名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:38:44.83 ID:fbRje3oJ0
新幹線を巨大地震が襲ったら運休するのはまいどのことだが、それで新幹線いらねとか、
そんな話にはならんわな。その分は立ち上がりが比較的早い航空がカバーすれば
いいだけで、だからなんなんだ、ってな話だわな。

電くずがおそろしいぐらい愚かに見えるのはオレだけなのかな。
984名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:48:44.72 ID:uSRY9k080
>700キロを超える超長距離輸送を担わせるにはあまりにも脆弱
>在来線ならなんとか代替ができるが、新幹線は一本だけだからな

なら復旧しても、700kmの距離をオマエだけ在来で移動してろ。
985KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 13:58:53.35 ID:n8Y7dEZZ0
いや毎日あけぼのと夕鶴・白鶴を計何十往復も走らせろってことかもしれない。
986名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:09:02.68 ID:X4/7FABf0
東北新幹線の高架橋等が那須塩原−盛岡間で大きな損傷を受けた理由は、
建設当時のコンクリートに問題があった。
当時コンクリートに使用されていた砂は、塩分を多く含んだ海砂を多用
していた。
これは後に構造物の耐震性に問題があると指摘されてきた。
(実際に竣工後数年で、架線柱が脱落するとかの不具合が発生している)
震度5弱でこれ程の被害が出る事は、想定の範囲内だったと思われる。
987KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 14:09:47.49 ID:n8Y7dEZZ0
海砂の使い方を知らないなら知ったかこかないことだ。
988名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:21:11.36 ID:gd7gXWNk0
988
989名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:21:18.40 ID:gd7gXWNk0
989
990名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:21:42.60 ID:gd7gXWNk0
990
991名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:21:49.67 ID:gd7gXWNk0
991
992名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:05.73 ID:gd7gXWNk0
992
993名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:20.97 ID:gd7gXWNk0
993
994名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:26.75 ID:gd7gXWNk0
994
995名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:34.46 ID:gd7gXWNk0
995
996名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:41.16 ID:gd7gXWNk0
996
997名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:51.99 ID:gd7gXWNk0
997
998名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:22:58.71 ID:gd7gXWNk0
998
999名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:23:10.21 ID:gd7gXWNk0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2011/03/20(日) 14:23:17.98 ID:gd7gXWNk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。