/// 京急スレッド239 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
/// 京急スレッド238 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287809343/

避難所
/// 京急スレッドEx.1 ///
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/

次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『/// 京急スレッド*** ///』(***にスレ番 半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは>>2-3くらいまで
・/|\谷テンプレはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます

2名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:39:39 ID:oNQVkBfL0
【大本営】
トップ   ttp://www.keikyu.co.jp/index.html
路線図  ttp://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp
時刻検索 ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
京成電鉄   ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道   ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道   ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員 -関東交通広告協議会】
ttp://www.train-media.net/report/0910/keikyu.pdf

【高架化大御所サイト】
ttp://umichan.chat-jp.com/kamata/

3名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:42:11 ID:oNQVkBfL0
【乗り入れ先とその関連スレ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-14
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285595366/
びゅんびゅん京成@2ch [第127部]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286198265/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 35
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284553182/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 30
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286797864/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 9
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280109106/

4名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:48:50 ID:VsSbSSRhP
>>1
有馬(織茂肛門科)乙
5草民泌尿器科 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 00:50:00 ID:oNQVkBfL0
どういたしまして(*´з`)
6名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:50:17 ID:swRFq41nO
>>1
7名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:15:14 ID:Xv35q4BK0
早漏乙
8名無し野電車区:2010/11/07(日) 03:06:41 ID:Ca1qponMO
>>1
9名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:41:23 ID:0YS2mmyLO

正しく扱えば、有馬はいい奴

有馬はいい奴、正しく扱えば

ふん!
10名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:40:33 ID:/F6zrOhM0
/|\谷体制の黒遺産テンプレ
・京急パシフィックホテルズとホテル京急が営業休止。会社清算へ
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・路線記号をKQからKKに変更
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる
・国産のほうが有利だったSIEMENS
・ラクープを設置してもわたり板を使用
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義
・見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・嘘 隠ぺい体質
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない欠陥C-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
・川崎鶴見臨港バスを業務効率化という名目で分社化したが、かえって非効率だったため本体に再吸収
11名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:58:55 ID:x8AoTGnD0
>>10 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞レスをして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である >>10 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。



12名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:06:44 ID:MtV7tdWKO
>>1は有馬(四十路のショタホモ野郎)
> 次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
 ↑
テンプレの次スレ立て注意事項【>>970を目安】【一度宣言してから立てて】を完全に無視して立ててます。


950:有馬◆13wx.ARIMA :2010/11/06(土) 23:56:54 ID:WTTd2opC0 [有馬]
>>940
ユニをうp汁。話はそれからだ。

951:名無し野電車区 :2010/11/07(日) 00:34:45 ID:BG7wFIBC0
>>950
マジ?

952:名無し野電車区 :2010/11/07(日) 00:35:28 ID:BG7wFIBC0
>>950
ついでに新スレよろ

953:名無し野電車区 :2010/11/07(日) 00:36:09 ID:2shi2dbP0 [sage]
>>952
早漏

954:草民泌尿器科◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 00:43:08 ID:oNQVkBfL0 [有馬]
>>952
立てちゃったよ…(´・ω・`)

/// 京急スレッド239 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289057900/

/// 京急スレッド238 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287809343/950-954
13名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:15:57 ID:JF4K6X1MP
APEC期間中は電車を利用しましょう
14名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:38:15 ID:V+ZUMI9m0
>>3
234あたりから↓が抜けてるけどいいのかな?

【関連スレ】
///京急車輌総合スレ 6号車 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288771949/
【京成系列】 FNKTH運用報告スレ6【京急・都営】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287237995/
京急の快特の停車駅削減を求めるスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273141213/
こんな京急グループはいやだ!14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1244030846/
/// 京急真理教 4駅目 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214568716/
京浜急行バスグループ総合スレッド10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1258959005/
15名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:52:40 ID:wFH0HEBzO
蒲田2F、上り南北エア急が同時到着w
南が合流手前で待機
16名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:21:36 ID:3J639/ZUP
>>14
わざわざスレ立てるときに一覧を更新する必要もあるし、無くてもいいと思う

次スレからは /// 京急スレッド KK-240 /// みたいに駅ナンバリング風にしたほうがいいかも
17名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:26:29 ID:A4fIUG5f0
>>16
駅ナンバリング導入反対!
18名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:44:40 ID:RSmJEp2aO
>>10の恥ずかしい過去

967 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:12:05 ID:R9WWGurS0
>>954
そりゃ人格攻撃と差別発言をしても欠陥急行を擁護し、
批判する者に対しては>>952のようなストーカー行為しても
言論の自由を奪いたい連中ですから。

969 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:15:29 ID:R9WWGurS0
>>967
あえて…とか言って、言いにくいことを言う俺かっこいい
しか考えてないんだろう。
ただの反社会的な差別発言や人格攻撃でしかないのにな。
また>>952みたいなストーカーが何か言いそうだな。

996 名無し野電車区 sage New! 2010/06/13(日) 21:38:47 ID:0iQT7MwpO
>>967>>969でセルフ問答www
19有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 11:07:28 ID:6xFQi2CyO
どうでもええぺっくの影響は?
20名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:11:40 ID:ic49O0Vl0
多分おまえがふらついてたら職務質問されるレベルw
21有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 11:50:07 ID:oNQVkBfL0
当て逃げ犯を釈放し、それを告発した人を捜査するような国家権力ですからねえ…
22名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:01:38 ID:Ulc8hQ6L0
>>21
あの当て逃げ犯人は、
個人の意思じゃなくて、
背後の中国政府や中国共産党が、うしろについているらしい。
戦前の日本は、日本共産党を捕まえることができたけど、
実は中国やソ連の共産党やコミンテルンには何ら手出しができなかった。
23名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:16:23 ID:5O+ahPOlO
万引き通報した古書店が潰されるような国なんだから仕方ないんじゃないの?
・・・と、話題を無理矢理京急に着地させてみるテスt
24名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:21:28 ID:dojYNB/A0
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★74
1 :エージェント・774:2010/11/05(金) 04:30:23 ID:Q9rRvHLa
 現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じており、
 なんと日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288899023/l50
●デモ情報 http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/14.html
■11/13(土)【神奈川県横浜市】11/13(土) 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ
 http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=50
 横浜・反町公園12:00〜 デモ出発14:00
■11/20(土)【大阪府大阪市】中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
 http://www.ch-sakura.jp/events.html 13:00〜
●他のデモ情報 http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/22.html
●頑張れ日本! 全国行動委員会 http://www.ganbare-nippon.net/
675 :エージェント・774:2010/11/06(土) 17:51:03 ID:Yom9nnVX
【尖閣】日比谷で抗議集会 中国大使館など多数の警察官を動員して警備強化★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289031108/

25名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:39:50 ID:IGZqYILb0
>>24
あの当時は、快速特急に、
万引きの犯人が跳ね飛ばされたんだったっけ?
京急への批判がなかったけど、
古書店に対する批判で、古書店が廃業させられてしまった。

と、京急に話題が戻ってよかったね。
26レス番号訂正25:2010/11/07(日) 12:41:20 ID:IGZqYILb0
>>25
は、レス番号が間違いでした。
お詫びして訂正します。


>>23
あの当時は、快速特急に、
万引きの犯人が跳ね飛ばされたんだったっけ?
京急への批判がなかったけど、
古書店に対する批判で、古書店が廃業させられてしまった。

と、京急に話題が戻ってよかったね。
27名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:42:18 ID:JF4K6X1MP
立体交差化推進
28有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 12:55:20 ID:6xFQi2CyO
八丁綴は南武支線をくぐってるから立体化には道路を動かすしかない。
それとも南武支線を廃(ry
29名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:00:18 ID:ghgqdyLU0
>>25-26
マスゴミに京急も何故か叩かれてたよ
30有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 13:27:56 ID:oNQVkBfL0
>>29
あの頃から現政権のマスゴミ抱き込み工作が始まっていたとみるべきであろう。

>>24
昨日のNHKニュース7でやってたよ。
半島資本に支配された民放がどう扱ったかは知らないけど。
31名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:50:52 ID:wt3oz7fw0
スレチにレスするなよ、馬鹿有馬
32名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:18:00 ID:5O+ahPOlO
>>29
東急や西武とは真逆に、京急のレゾンデートルは「反骨」だから、色々と目を付けられやすいんだろう。
東海道線との競合による国からの嫌がらせに始まり、
海水浴輸送を始めたら国鉄に近くに駅作られた挙句に、海水浴場そのものを埋め立てで潰され、
桜木町作ろうとしたらルート変更させられ、
穴守(羽田)を開発したら連合国に丸ごと接収され、
再度空港乗り入れを具申したら「京急に羽田入りする権利は無い」とか言われ、
宝塚線がステーキ畠のマンソンに突っ込んだ直後、青物横丁(だったか?)のオーバーランが何故かニュースで流されるw
33名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:19:26 ID:4gXEf7U30
馬有鹿馬
34名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:25:22 ID:VsSbSSRhP
【尖閣ビデオ流出】“流出犯人”Sengoku38が犯行声明「私を捜すな。これ以上探したら更に全編を公開する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
35名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:37:42 ID:LJ7YcKTYO
南太田の発車ベルは何で発車時刻より1分くらい早く鳴るの?
36名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:45:48 ID:2shi2dbP0
時刻表では秒が四捨五入されていたりして
37名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:20:22 ID:/F6zrOhM0
自動だから
38名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:21:28 ID:ghgqdyLU0
今日テレでやってるドラマって糀谷が舞台なの?
650が出てたけれども
39名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:29:21 ID:GezUHC1D0
>>38
冒頭で蒲田のカーブを渡る1000が出てきた
40有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 15:44:42 ID:6xFQi2CyO
41名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:59:24 ID:xIrPZxMz0
>>40
銀千とバスが写っているパンフは去年のマグロ祭りと今年の
B-1グランプリでも配布していたな。
マグロ祭りの京急協賛は毎年そうでしょ。

さて、今年も行こうかな。
42名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:51:17 ID:PeQNGM6tO
>>32
レゾンデートルってなんだ


昔の日産ディーゼルのトラックはレゾナ
43名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:56:28 ID:Y5yOb0BW0
川崎にあるのはラゾーナ
44名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:26:21 ID:4Sj2PcElO
平和島でエア快待避した普通が快特待たずに川崎まで先着することってできないの?
45名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:40:44 ID:R7KEiKPW0
京急ワロタ・・・抗議殺到で涙目。。。

http://vividnews.org/archives/51873109.html
46名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:52:41 ID:5O+ahPOlO
>>44
ちとキツイな。蒲田か雑色のあたりでカマ掘られるw
まあ蒲田の退避線さえ運用されれば、そこで退避出来る筈なので、気長に待つが吉かと。

あ、空港線無視すれば今でも可能だなw
47名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:46:02 ID:R7KEiKPW0
48名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:54:54 ID:CxZxHlY/0
>>47
不評だったのか?
自分は見て「うまいこと使うなあ」と感心したが。

まあ、JRからは建物がじゃまでうまく見えないけどさ。
49名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:04:31 ID:QZuuwcsU0
「評判悪い」は、あくまで記者の感想・印象。
クレーム多かった等の事実はどこにも書かれてないよ。
50名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:35:38 ID:awRnVUbZP
何に利用しようと自由
・・しかし長年の感謝の気持ちさえ表せない体質が
閉館に繋がったと言われても仕方が無い・・
51有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 19:51:49 ID:6xFQi2CyO
副業重視で本業をおろそかにして叩かれる例は多いけど逆は珍しいな。
52名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:53:44 ID:xaS2XMon0
>>42
32じゃないけど、"raison d'être"はフランス語。英訳するとreason to be、存在意義
文系インテリもどきが使います。俺は理系だけど。


文庫の車庫に留置してあるやつはたまに珍しい方向幕あるけど、
遊び心なのか保守上の理由なのか。いずれにしろ通勤が楽しみだ。

最近のヒットは「急行 三浦海岸」
53名無し野電車区:2010/11/07(日) 22:21:59 ID:5O+ahPOlO
>>47
閉館早々コレはさすがに引くわw
一週間くらい「Thank you なんちゃらかんちゃら」とかにしてホトボリが冷めてからやればいいのに。

>>52
スマン、>>32だが>>42を見逃してました。
つい団塊用語使っちゃったインテリもどき以下の低学歴ですスミマセン・・・。

「急行 三浦海岸」、2年後実現したらどうしよう。
54名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:38:22 ID:bUKxlV6p0
昔の通常の急行ってどんな感じで運行してたっけ?
久里浜までは行かず、あくまで本線(浦賀)までだったけか。
55有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/07(日) 23:45:21 ID:2oiPVtpu0
浦賀方面まで行く急行はかなり早い段階でなくなったような…
物心付いたときには既に停車駅案内図の青いラインはなかった。
特急のラインが逗子海岸まで伸びていたのが不思議だった(海水浴臨の存在を知らなかった)
56名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:18:40 ID:X5zgq/JjO
今すごい事思い付いた。

南太田のホーム半ばに渡り線作ったら、普通と南エア急縦列停車させて接続出来るんじゃないか!?
57名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:38:38 ID:UXZSytXe0
南太田は8両までしか止まれないよ。
58名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:52:41 ID:+imNRiE70
まぁ梅屋敷方式を採用すればいいんじゃね?

すべての駅で全てのドアが開かなくてもいい気がしてきた。京急に乗ってると
59名無し野電車区:2010/11/08(月) 03:23:33 ID:M7aIW+p00
>>56
普通客扱い→待避線のホームがない場所へ移動
→渡り線からエア急入線→快特通過→エア急発車
→普通再びホームへ移動、客扱い→普通発車
60名無し野電車区:2010/11/08(月) 05:27:55 ID:k0lOZaYGO
>>59
昔の京浜川崎みたいな感じか
61名無し野電車区:2010/11/08(月) 07:12:33 ID:KgeJjMM/0
>>32
近くに国鉄駅ができた海水浴場のあった駅ってどこだ?
古い話のようだから大森海岸あたりか、それとも新杉田のことか?
気になるじゃねえか

62名無し野電車区:2010/11/08(月) 08:24:40 ID:X5zgq/JjO
南太田、ホーム延長で何とかならないかと思ったけど、山肌(?)と線路の間も狭いし、やっぱ難しいかな・・・。
思い付いた時は名案だと思ったんだがw

>>61
新子安っス
63有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/08(月) 09:08:10 ID:atjBybw3O
省電新子安は戦時中に軍需工場の工員輸送向けに急遽開設されたのが始まり。
当時は海水浴どころじゃなかったんじゃないかな。
64名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:39:35 ID:mfbwyIB1O
>>63
戦中生まれ乙
65名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:12:54 ID:X5zgq/JjO
>>63
>>32のレゾンデートル野郎ですorz
件の文章は「海水浴輸送を始めたら、海水浴場を潰された挙句、国鉄に同名の駅を作られて何故か改名するハメになり」
と、前後差替えで読んでやって下さい。

自分戦後生まれなもんでスマンです・・・
66名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:03:46 ID:xnjHyR5XO
大師線を川崎市や国鉄に取られる、
800の顔の原案が国鉄に取られる、とか
67名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:26:56 ID:FdfAbcUc0
人殺し電鉄
68名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:46:14 ID:fh71t26rO
京急蒲田の無機質なホームはあれでほぼ完成なの?
69名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:36:46 ID:K7yMLmfd0
戦中派の人間が2ちゃんやってたら逆にカッコいい。
70名無し野電車区:2010/11/08(月) 16:35:55 ID:k0lOZaYGO
なんで805-1と805-2の種別幕って旧タイプのままなんだろう
どっちも黒いから忘れてるのかな
71名無し野電車区:2010/11/08(月) 16:54:47 ID:zIssheAA0
本線重視じゃないと気がすまない奴多いな 
別にいいじゃん 本線だからって優遇しなきゃいけないとかないんだし
東武とか東急なんて本線が見捨てられてるってのに
72名無し野電車区:2010/11/08(月) 17:19:07 ID:utH5t5jU0
東武の本線=伊勢崎線
東急の本線=東横線
だろ?
どこが見捨てられてんだ?
まぁ浅草は見捨てられてるかもしれんがw
京急だって冷遇されてる言えるの実質有効本数ナンボとか難癖付けられてる都内だけだろ
73有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/08(月) 18:07:32 ID:WQEYv0Rg0
>>71
本線と久里浜線の熾烈な闘い…
74名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:18:36 ID:gVkBKezQO
どれも本線から枝分かれした支線にすぎないのに。
75名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:25:39 ID:NQFrQbmSP
蒲田の品川側ポイントって空港線側を
直線に出来そうな作りになってるのかな?
妙に広くスペース取ってる様な。
76名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:26:44 ID:KtonOq/J0
>>72
東急の本線=旧目蒲線
77名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:28:06 ID:X5zgq/JjO
>>74
大師線「だよな。」
78名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:19:47 ID:k0lOZaYGO
>>77
大支線のくせにwww
79名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:21:10 ID:24xSpdS/0
京急観光で大人の社会科見学・久里浜工場ってのが出てるのはガイシュツ?
80有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/08(月) 19:21:49 ID:WQEYv0Rg0
>>78
肉布団一枚
つ(*´з`)
81名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:33:43 ID:93jSsERjO
京急奈良駅、恐いおじさんがガン付けてる
隣の岐阜駅のが暇そう
82有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/08(月) 20:36:41 ID:QzmqdCwq0
京急静岡駅のトイレはハッテン場じゃないぞ
83名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:45:20 ID:6bUt0T0lO
>>82
じゃあどこのがそうなのよ
ところで早稲田の三人がでてたけど、ハンカチより大石の方がエロいよね
84有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/08(月) 20:50:57 ID:QzmqdCwq0
ハンカチって歳取ったら菅直人みたいな顔になりそう
85名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:17:26 ID:CtcOZWwF0
>>79
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001664.html

たまにはPCから京急のホームページを閲覧してみて
86名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:26:19 ID:zZbul1fD0
349 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:46:50 ID:A19QB7jf0
そろそろ話題変えていいかな? 見切り発車します♪

ところでおまいら! 大人の社会科見学に参加するヤシいる?

旧1000形を真近で見られる最期の最期のチャンスかもよ
8752:2010/11/08(月) 22:30:54 ID:GmcIW5KW0
今日は「快特 京急蒲田」がいたお
88名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:01:38 ID:5abeKUWf0
>>75
京急ごときがそんな融通が利くような設計出来るわけないでしょ。

さーて、横浜、蒲田、国際線ターミナル駅失敗の次は、品川駅改悪か?楽しみだなw
89名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:14:07 ID:HN3bEWNy0
>>28
↑新越谷

>>36
切り捨て

>>71-78
一番可愛そうなのは相鉄。
本線召し上げられてしまい、仕方なく買収した路線で食っているw

>>86
>旧1000形を真近で見られる最期の最期のチャンスかもよ < !!!
90名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:47:42 ID:N+hDk2mjP
【画像あり】海岸に打ちあがった30メートルのクジラの体内から消化途中の全長約13メートルの大王イカが発見される

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
91名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:54:23 ID:16WMnZlWO
>>88
ぼくのかんがえたしながわえき

←北品川
■■■■■■■■■■■■■■■■
B〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
A〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■■■■■■■■■■■■■■■
@〓〓〓〓〓〓〓■■JR連絡改札■■■泉岳寺→

こうすれば利便性を損ねる事なく折返し線を日中通して使える。
日中の詰まりがかなり解決する気がするんだ!
92名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:33:18 ID:yDBCLc4x0
下り出発と上り1番線到着で日中詰まりまくりなんですね
分かります
93名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:38:57 ID:1W4HCzXW0
>>91
ぼくのかんがえたしながわえき

←北品川
B〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■■■■■■■■■■■■■■■
A〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■■■■■
@〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■■■■■■■■■■■■■■■
__■■JR連絡改札■■■泉岳寺→

こうするだけでいいとおもいます
94名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:45:21 ID:1W4HCzXW0
ていうか高輪口大改修にあわせて3番線を泉岳寺方面につなげて2面3線にすればいい
95名無し野電車区:2010/11/09(火) 02:00:30 ID:16WMnZlWO
>>93
こせんきょう わたるの めんどい・・・

あとはダルマちゃんの廃車に合わせて、普通を泉岳寺発着、A快特を品川折返しに運転系統を変更。
これで俺の理想とする、日中の品川発着A快特の復活を果たす!
96名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:55:17 ID:LDPEG9rJ0
いま車内放送で
“車掌の方で空調操作してるが外気温が低いため冷房が入らない”
“蒸し暑い等あったら窓を開けて”と

ステンレスLCD付き編成だけど空調は全自動なんだね
97名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:56:37 ID:lO43dru9O
>>84
あの顔は確かにそうなるね
想像したら吹いたw
98名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:06:21 ID:CqT2pDDGO
>>96
銀千は窓が開くからな
新千の大窓じゃこうはならなう
99名無し野電車区:2010/11/09(火) 09:02:21 ID:XnoO0cdQO
新鮮の空調は冷房にすると換気すら入らない欠陥車
100名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:23:41 ID:3YxI/jWDO
>>99
全くだ。つか車内暑くても電気扇回したら女から苦情くるから今の時期は難しい
101名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:30:54 ID:qfFlvGP1O
石原の白いやつがエアポート急行表示出してた。今頃になってやっとか。
102名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:35:01 ID:MzqXKn+BO
毎度お決まりの優先席案内はそろそろウンザリしてきたな。
しかも最近妙にハイテンションの自動放送を入れる車掌がいるが、
いきなりアニメ如きの声で言われても、余計イライラする。
特に朝の通勤時間にいきなり大音量で流すなよ!
貴重な睡眠時間を叩き起こされる感じで不愉快だ。
朝のラッシュ時にそういう人は自重するだろうし、やむを得ず使う人だって少しは考えるだろ。
流す意味がない。
103名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:45:42 ID:znKE+kkZ0
>>102
そんなこと直接京急に言いなさいよ。
104名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:59:08 ID:yDBCLc4x0
>>103
こういう小物は絡まれるからスルーした方がいいよ
105有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/09(火) 13:01:08 ID:WMKsgfR3O
>>102
かといって歌舞伎声にしたらそれはそれで苦情がきそうだ。
106名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:23:42 ID:Gk11B8dUO
>>97
有馬
自演はいい加減やめろよ
かまってちゃんが
107名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:40:13 ID:aIVQndn80
>>105
変態の
サカパソマニア
早よ氏ねや
108有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/09(火) 14:28:42 ID:WMKsgfR3O
(*´з`)
109名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:18:16 ID:laBlFnsJ0
>>102
その優先席放送を1回も聞いたことがないんだが、特定の編成で流してるのか?
110名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:05:57 ID:CqT2pDDGO
>>109
2100や新1000の一部編成のみに改造搭載してる
横浜-川崎みたいに駅間が長くないと流さない
111名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:11:59 ID:YsEsnDjCO
横浜以南を利用するんだが、だいたい横浜出た時と中央出た時に自動放送流す
112名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:18:02 ID:YsEsnDjCO
英語、Passengers連発しすぎな気がする。

「お年寄りのお客様、体の不自由なお客様、妊娠中のお客様や、乳幼児をお連れのお客様…」
113名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:28:44 ID:+iDaJtnc0
>>94
2面3線化は是非やってほしいのだが、階段と出口が有るので、かなり大がかりな工事になる。
全体的に南側(新馬場駅側)にずらして、高さもかさ上げする必要が有る。

>>95
泉岳寺−品川間勾配は、故障等で止まった8連を押して又は引いて登れる登坂能力が必要。
旧1000はオールMだから6連で可能だったが、新1000等はどうかな?

京急に限らないが、車内放送は、スピーカーの近くはうるさいし、離れると聞き取れない。
小音量スピーカーを多数付けてほしいのだが、コスト的に厳しい?
114名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:29:44 ID:5f8UtA6P0
>>101
LED式ならソフト変更はそんなに手間にならないと思うんだけどなぁ…

>>102
ちょっと録音してうP
115名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:50:10 ID:R3DKjbTCO
>>111
上りだと、文庫出た後も追加で。
116名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:38:08 ID:cI1egF+iP
品川改良するなら、8両編成2本を縦列停車できるホーム長にして欲しいな。
117名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:00:01 ID:pv+aXBv30
>>102
朝ラッシュ時の三田〜大門間で1週間に2回は聞く
都営って朝ラッシュ時でも容赦なくマナー放送するから困る
118名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:49:47 ID:vQVi3e32O
そういえば自動放送のボタンが国際ターミナルが開業したあとでもまだ一個カバーが付いてるんだが何が録音されてるだろうか?
119名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:52:29 ID:3YxI/jWDO
>>111
横浜上下、中央上りが指定場所だからな
120名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:49:55 ID:rrCDb4BL0
>>116
二階立てにして、始発快特と普通。一階は直通快特特急急行。
121名無し野電車区:2010/11/09(火) 21:42:40 ID:4nm42YZB0
>>120氏に一票!
122名無し野電車区:2010/11/09(火) 21:48:58 ID:6RRxRvZh0
>>72
東武の本線は東上線です
123名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:48:22 ID:uCdQtFoHO
>>101 数週間前からあったぞ
124名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:16:14 ID:vHgRyBGw0
>>113
現に4M4Tが走ってるし、4M2Tも押上側にはいるんだから、押し上げ救援能力は問題ないんじゃないか?
125名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:26:41 ID:o7+NOWx50
>>113
過去に終夜運転でV改された6Sが行ったみたいだが
126名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:27:16 ID:o7+NOWx50
それと
>>113
ハイインピーダンススピーカーって高いんじゃないのかな
127名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:28:45 ID:bvpViivq0
>>72
近鉄は田原本線
京阪は石山坂本線
128名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:59:51 ID:DdAyPwZP0
終電間際だと車内で嘔吐する奴よく見かける。
今日は特急三浦海岸行きの車内で女が吐いていた。
電車内での嘔吐はマジ勘弁してほしい。
129名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:13:25 ID:Q+nl84Tw0
>>128
コンビニ袋か何かに?
それともマーライオン?
130名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:19:56 ID:DdAyPwZP0
>>129
マーライオンだった。
131名無し野電車区:2010/11/10(水) 05:27:06 ID:7dXPVUUzO
西武の旧101系引退のニュースを見て旧1000形の大師線引退を思い出した。共に○○顔だったもんでして。。。
132名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:53:35 ID:dF2B4ak40
>>130
窓が開かない車輌だったりしたら最悪だな
133名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:53:59 ID:0TrM1NwJ0
>>113
泉岳寺〜品川を走る車両の中では最もヘビーな3400形を最も非力な
新1000形1次車4連で押す(双方とも200%乗車:荷重16t/車)として

まず35‰の勾配抵抗と出発抵抗(4kgf/t)を合わせて22698kgf
これでようやく均衡で、最低限の加速(抵抗制御じゃないので少し
甘めに0.3km/h/sと仮定)を得ようとすればさらに5232kgfが必要

対する引張力は最大荷重時で2275kgf/MMだから編成で18200kgf
当たり前だけど足りてないし、限流値増や高加速の類でもさすがに
通常の1.5倍というのは類例に乏しい(MSEに10km/h以下限定で
通常の倍程度の引張力をひねり出す非常高加速モードがある位か)

>>124-125
3000形6連で押すとして同じような計算を試みると、起動時の加速こそ
0.2km/h/s程度まで落ちるものの一応起動可能という結果が出る
資料がないので計算できないが1500形6連も似たようなものだろう
134じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/10(水) 08:59:15 ID:lcWansEBO
>>130
電車が出て行ってから線路に向かって一気に落とす。
一番迷惑のかからないマーライオン
135名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:46:44 ID:HSp/q+eB0
>>134
保線する人がかわいそうだろ

せめて便所まで行けよと思うわ
136名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:51:36 ID:2bQDyt2+0
>>135
昔は黄害といって線路に…
いや、なんでもない
137名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:53:00 ID:vQsVZPdyO
森黄害
138名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:57:13 ID:UzcfueeFO
>>137

> 森黄害


杉の花粉。
139109:2010/11/10(水) 13:23:36 ID:RybjhntR0
>>110
8連の方に車掌が乗ってないと鳴らせないということ?
オレはいつも12連快特(後4両増結)ばかり乗ってるから。
140名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:49:50 ID:jsZRVdGx0
>>122


>>101>>123
先日気付いた。

>>124-125
「可能」ということだな。
普通泉岳寺始発・A快特品川始発を、個人的には支持するが、
都営浅草線からの利用者は普通より快特の方が多いので、営業政策上難しいだろう。

>>133
詳細感謝 m(__)m
1500形6連ならおk?
京急は名物「いっとけ運用」が有るので、編成毎の運用は厳しい。
普通を泉岳寺まで突っ込むなら、2M2T(4連)は全部4M2T(6連)に組み替える必要が有るな。
附属4連は3M1T(3次車以降)限定。
だるまさん(800)引退までには、・・・

>>126
>ハイインピーダンススピーカー・・・
↑という言葉、いまググって知った。 やはりコスト?

>>128
ウイング号が22:05発で終わりなのは ・・・ orz
141名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:16:53 ID:tF/x6DtHO
大師線 鈴木町駅で人身事故
142名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:21:31 ID:7dXPVUUzO
被害車両の車番は?

143名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:22:00 ID:/mObObmcO
運転見合わせ
144名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:06:44 ID:6B9u7ZdAO
糞親父が若い奴に土下座しろっ徹底的にけんかしてやるってわめき散らしてる
もうかれこれ15分
もうすぐ横浜
おいらが取るべき行動は?
145名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:11:10 ID:NZCS2xHt0
>>144
とりあえず車掌に通報
146名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:17:11 ID:adZjptmE0
>>144
とりあえず対抗してパンツ一丁になれ
147名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:37:36 ID:T4XVwBav0
電車の中だと迷惑だから、駅で二人とも引きずりおろす
148有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/10(水) 19:51:53 ID:IlNaffO/0
>>137
うんてるでんりんでん
149名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:30:40 ID:X+PDunAC0
150有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/10(水) 20:35:17 ID:IlNaffO/0
>>149
改札からデッキ経由で東口バスターミナルへ行くには
一旦西口側にちょこっと顔を出さなきゃいけないのか。

…笑店街の意図を感じる。
151名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:58:25 ID:VqAFW6jk0
空港線高架との兼ね合いだと思うけど…
152名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:16:41 ID:hsQcRdTg0
「駅から時刻表」を見てたんだが、羽田の国内線ターミナル駅の時刻表、
(蒲田方面)、21時代に横浜方面の特急が3本あるんだが、
どれも行先が「新逗子」と「久里浜」となっているんだが、
実際はどうなん??
153名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:22:00 ID:nnliXwU7P
>>152
川崎で快特の後ろにくっつくやつじゃない?
154名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:32:59 ID:wHIzo2OY0
155名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:18:48 ID:Y2lAdiFZO
>>130 >>134
ソレ聞いて思い出した。
ホームから線路へマーライオンしてるとこに電車来て、下顎残してアタマ吹っ飛んだと言う話を聞いたコトが。。。
156有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/10(水) 22:26:11 ID:U+YF0EkE0
松島トモ子がライオンに襲われた話題の次にライオンの生コマーシャルを流したワイドショー
157湘モノ歴36年:2010/11/10(水) 22:37:04 ID:cPaxgmuIP
>>156
ワラカスナ
158名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:37:11 ID:mvDsa5680
まあ前向きに・・・
ただでさえモノレールとバトルしてるのに
羽田⇔神奈川方面直通は京急沿線住民を京急は軽視してないじゃん
過密ダイヤの中で、京急得意の連結&切り離しをする努力アッパレ
他の私鉄だったら、京急蒲田乗り換えで横浜へ行って下さいの発想止まりだよ
159スカ ◆L1A.31eU7E :2010/11/10(水) 22:50:01 ID:JozFbYB50
>>155
まだケトとヤテが103だった時代に秋葉原で当たった人なら知ってる。
あの駅見えにくいから、頭が見えたと思った瞬間には非常へ入れる間もなくクリティカルヒットだったそうで……
160名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:57:34 ID:+VRLgMswO
三崎口のは何の工事ですか?
161名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:00:16 ID:r7Ogs/A9O
トカ線、スカ線抑止。横浜〜戸塚間グモ
162名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:00:58 ID:VqAFW6jk0
トカ・スカがグモ
163名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:11:22 ID:bRz05C+o0
164名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:26:17 ID:hsQcRdTg0
>>153 >>154 >>163
なるほど、よくわかりました。
あじがとうございました。
165名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:31:14 ID:ybrnHiDM0
>>155 >>159
どこか忘れたが(京急ではない)今年有ったぞ。
女!
アタマ吹っ飛びはしなかったが、ほぼ即死だったようだ。    orz

>>163 < 感謝 m(__)m
166名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:36:26 ID:ypcJT+wG0
>>156
ナツカシス
これ、何年前の話だったっけ?
167じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/10(水) 23:40:21 ID:lcWansEBO
酔っ払って注意力散漫になって電車きてるの気付かないでのパターン?


衣類を汚さない最善の方法なんだけどなw
吐くまで飲むな!飲んでも飲まれるな!


心太、振替客多数で特急混雑。週末やラッシュのピークじゃなくて良かったね。
168は ◆UQYKeFInIJKA :2010/11/11(木) 00:36:49 ID:KfS0Hl360 BE:20174922-2BP(1004)
確か年始に九州の方で女教師がやられたって話じゃなかったっけ?>マーライオングモ
169名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:40:07 ID:65nT8kXWO
始発前の貨物列車にやられたんだっけ
170名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:25:40 ID:X23lvs170
>>158
最後の一行が京急信者が周囲から忌避される要因だな。
イチイチ他所と比較しないと生きていけないのかねぇw
171名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:27:45 ID:nioh4ptU0
この前代々木上原でマーライオングモしかけてたのを見たな
172名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:43:20 ID:65nT8kXWO
8月に立て続けに大森・蒲田・南武線内で見たときは、精神的にまいって病院で胃カメラ受けたよ
173名無し野電車区:2010/11/11(木) 03:59:43 ID:fQ6gcMPH0
KQは皆の嫌われ者。オウムみたいなものだし当然
174名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:20:42 ID:LTYknyMx0
173は皆の嫌われ者。オウムみたいなものだし当然
175名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:49:27 ID:kRNIMVUh0
>>160
駅舎を新しく作ってる。
176名無し野電車区:2010/11/11(木) 10:57:43 ID:e8cGAMCE0
>>170
同意だ。
何よりも他社局の不祥事等がご馳走だし。
177名無し野電車区:2010/11/11(木) 12:52:00 ID:nK/BvpwTO
>>175
ということは昔のなごりだった駅名のネオンも無くなってしまうのか・・・
178名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:00:37 ID:qEod+CxMO
本格マーライオンの前に、透明な液が先走る

これに続いて、色のついた粘性高く、固形物の混ざった本液が噴火する

透明な液の段階で避難すれば、被害は最小に抑えられる

何事も初期対応が肝心
179名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:55:07 ID:N0FgeUw8O
↑ザーメソでつか?
180名無し野電車区:2010/11/11(木) 14:07:08 ID:18r/TvfpP
>>177
既になかったような
181有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/11(木) 14:59:09 ID:NQf++8PmO
今までは仮の終点と割り切って放置してたけど、ついに延伸は当面無い前提に方向転換したか?
182名無し野電車区:2010/11/11(木) 15:09:10 ID:ashBFegz0
>>181
京阪の鴨東線みたいな扱いになったりして
183名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:15:02 ID:eeSX8yeb0
ケープシャトー?
184名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:59:49 ID:a7DCoQUrO
















米 ←巨大アナル 既に拡張済み
185名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:03:38 ID:KCkJtE/KO
ついに三崎口の新駅舎、塀が外れて見えるようになったね。
さっさと配置ミスの仮設改札を戻して、新トイレを早く作ってほしい

ネオンは撤去するのかね
186名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:40:10 ID:M97zFOSKO
>>183
> ケープシャトー?
懐かしいなw
妙に名前が印象的なんだよな。

そういやマホロバは1ヶ月くらい丸々貸し切りみたいだけど、APECに集結した警察が使ってるのかな?
187名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:05:37 ID:+ohNQR9k0
いかんな、あのネオンがないと三崎口駅じゃない
あれ、かなり遠くからでも見えたのだぞ
188スカ ◆L1A.31eU7E :2010/11/11(木) 18:53:07 ID:iqeoRm+L0
>>186
多分そうかと。
先日は北久里浜駅の辺りで静岡県警の護送車を4台ほど目撃した。
189名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:20:05 ID:yaGvkv6hP
【尖閣ビデオ流出】「自分こそ真犯人」学生、主婦、ネカフェ住人、僧侶など7都府県で37人が相次ぎ出頭★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
190名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:27:11 ID:M97zFOSKO
なぜにリゾートホテルなんだという疑問もあるが
会場に割と近くて、あの規模で貸し切れる数少ないホテルだからね。
そういや佐原IC周辺も他県警のバスが多いですな。

しかしあれだけ荒くれてる日ノ出町〜伊勢佐木町から人気が消えたなw
みんな悪いことしてたのかな?w
今は信じられないくらい歩き安くなってる。
さぁ今日も・・・
191名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:34:16 ID:qEod+CxMO
>>190
食事はまぐろ刺身食べ放題バイキングかな?
192名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:53:17 ID:yjhlJ3kx0
>>190
あそこにとってオフなのよ。この時期は。
193名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:55:06 ID:aTtnxMRj0
>>188
そういうことを得意がって書かんようにな。
餓鬼じゃないんだから。
194名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:17:48 ID:zoozHgg80
>>165
高田馬場。
過去スレで目撃現場のグロ画像をアップしてた奴がいたな。
195有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/11(木) 21:46:27 ID:nofX3W170
京急沿線なんだから瓦斯の石川をお忘れなく(´;ω;`)

940 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2010/11/11(木) 21:44:13 ID:sUnyA9ZOO
フジで京急日ノ出町駅。そのホルモン屋にJリーガーが来るって鞠と横縞と布団の選手か?
196名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:10:29 ID:goiMNk3/O
>>186
ケープシャトー昔泊まったな。
お子様料理が美味かった…
197名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:11:41 ID:goiMNk3/O
>>191
あそこはマグロ刺身以外にも今の季節はカニがあるよ。
198じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/11(木) 22:14:23 ID:2azDdC+vO
大師線の正月HMデザイン募集するってね。
自分のデザインが採用されたら胸が熱くなるな。
199名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:18:10 ID:FwuuV8680
>>198
ステンN1000正面の黒い部分を白くするだけでダルマ化できそうな・・・
200有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/11(木) 22:22:26 ID:Y2WOzU4H0
( ´〒`)ノ200!

うさぎにちなんだデザインならば
201名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:35:20 ID:QuP9Jw5G0
>>191>>197
つーかグランドメニューとは全然関係ない献立かと。
202名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:37:29 ID:3b+4m0s60
203有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/11(木) 22:42:13 ID:A+LsXzlt0
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
204名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:42:54 ID:2QDv9ynd0
京急の車両はぶっちゃけ1500形以外ダルマにしか見えません。
800形だけダルマと呼ばれるのはおかしいと思いますw
205名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:46:37 ID:FwuuV8680
>>204
気球がヒントになっているとどっかで読んだか聞いたかと思う。

ちなみに西武の30000は子宮がヒントらしい
206名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:22:33 ID:P5VIk3Jc0
>>155 >>159 >>165 >>167-169 >>171
ジサツは論外だが、こんなのも「シボウ事故」として関東運輸局へ書類提出?
鉄道会社は、むしろ被害者だよな。
もっとも、「ホームドア着けない会社が悪い!」と言われると反論できないが。
207名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:28:19 ID:P5VIk3Jc0
>>181
忘れていたが、油壺・三浦市役所まで伸延するナンテ計画も有ったな。    夢は終わったか。        orz
208名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:30:05 ID:a7DCoQUrO
>>582
昨日で5270Fは引退したよ俺は大野で撮った。
この編成って西武の工藤とデビューが同じ年なんだぜ!
209名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:33:27 ID:+Cn+FLTV0
>>201
いやいや全国に宣伝するチャンスだから
グランドメニュー大サービスでしょ。

各道府県に帰ったら、あそこは食い物うまいし、風呂もいいし最高!!
って宣伝してくれる。赤字でも宣伝と思えば安いもの
今や公務員が一番収入高いから、宣伝効果高いし
210名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:33:30 ID:P5VIk3Jc0
>>194 < 感謝 m(__)m
211名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:36:58 ID:DAieC6+X0
212名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:41:45 ID:dtXB202n0
>>211
800の後継車両に・・・
213名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:54:44 ID:M97zFOSKO
800の後継ってわざわざ銀1000と違うもの作る意味あるの?
メトロの新車を見ると銀1000はかなり貧弱だから、それが良いとは言わないけど、
仕様を変更しないことでコスト削減するなら、このままマイナーチェンジでいいんじゃないか?
線内専用6コテなんて一番乗車率が低いし、競争客も関係ないから内装を豪華にする必要もない。
214じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/12(金) 00:03:48 ID:2azDdC+vO
>>202
ワロタ
215名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:13:30 ID:KUOJiNQa0
>>213
4ドアかどうかじゃね?違うものを作る必要があるとすれば。それによる乗降時間の短縮効果ねらいで。
本当なら都の5300や穴向の3700・7300が出るときに相互直通車の規格を考え直しとくべきだったんだろうけど。

ホームドア導入されると未来永劫修正不可能になりかねんな,
乗り降りに時間がかかる3ドアのまま云々つって,黒歴史テンプレに追加されっぞw
216名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:21:27 ID:HR7Zj6Rr0
ホームドアって、車体全景が見えなくなるから反対ー!
217は ◆UQYKeFInIJKA :2010/11/12(金) 02:09:10 ID:3wGoUhnZ0 BE:40349524-2BP(1004)
>>211
美白やめろwwwwwww
でもまんまダルマだな。LEDの黒さが際立つ
218名無し野電車区:2010/11/12(金) 03:38:09 ID:TLhDZklj0
>>130
今さらですが詳しくネ♪
219名無し野電車区:2010/11/12(金) 04:23:16 ID:mh5gKXEY0
戸部にホームドア採用されたら胸熱だな。
220名無し野電車区:2010/11/12(金) 05:47:42 ID:Yd+oGVkCO
>>219
京急新子安も危ないな
221スカ ◆L1A.31eU7E :2010/11/12(金) 06:59:23 ID:1XdNXPZw0
>>219
神奈川下りホームも中々……
222名無し野電車区:2010/11/12(金) 07:00:38 ID:HUPPUT1DP
まぶちんこ一味は大都市圏の駅のホムドア義務化推進せんの?
223有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 08:02:48 ID:nH4endEsO
そんな金があったら高速無料化に廻します。

             魔渕
224名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:03:06 ID:Ft2ooJxeO
先日久しぶりに新橋に行ったら、JR新橋駅構内にあった京急ストアがなくなっていた。
駅の改装工事のようだったが、復帰するような雰囲気ではなかったな。
他社の駅構内に間借りする京急ストアはここだけじゃなかったかな。
そういえば、杉田駅構内には東急ストアが入っているな。
なんでまたこんなところに東急ストアなんだろうと思うけど…
225名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:49:33 ID:1e83+MOIO
APEC警備の車内アナウンスの「横浜開催」のアクセントが未だに定まらないなw定まらないままアナウンスしてるから、たまに「横浜」がひどい発音になってるし
226じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/12(金) 09:06:18 ID:JDMe9fp8O
>>224
あれは構内なのか?

新子安の駅前は相鉄ローゼンだし、ローゼンなら金沢文庫にだってある。
お互いの縄張りとかスーパーはないのかしら?
亜種で、東急ストアは粕の葉にもある。そこは東武系のスーパーじゃないの?とか思うけど。
227名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:21:02 ID:tmJwK5hB0
OKストア頑張れ。
228名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:47:27 ID:WEMjEdx5O
巨泉のギフトショップ?
229有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 10:11:49 ID:nH4endEsO
新橋は駅コンコース拡張のため撤退を余儀なくされた形だね。
東北縦貫線が開通したら乗換客でラチ内コンコースがパンクする恐れがあるので拡張自体はやむを得ない。
230名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:34:12 ID:i+Fo4LPv0
品川の乗換口JR側にあるユニクロが邪魔すぎる
231名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:52:34 ID:gnH8p3SMO
新橋の京急ストアはGABANの塩コショー買うのに重宝してたんだけどな。何故か川崎では扱ってないし。
単に店舗が狭いからなのかもしれないが…。

縄張といえば、駅構内では無いが、都営三田線高島平の東武ストアもなかなかの奇観だと思う。
東武から一方的に都営への直通話をチャラにした経緯を考えたら、よくもぬけぬけと出店出来たもんだと。
東武と東急さえ居なければ、今頃標準軌で京急と直通していたかもしれないのになぁ…。
232名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:40:01 ID:yCsu7rKV0
>>224
新橋京急ストアはもうだいぶ前に閉店。
そのかわりに、Wing内に
もとまちUNIONが開店中。
233名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:50:36 ID:kPh7sSs9O
東武ストアって
なぜか下高井戸駅近くや、大森の町中にもあるんだね。
234名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:21:48 ID:1E9SZQMZO
みんな必至だな

京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進ガテン系
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
235名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:36:33 ID:kxEEa7SIO
>>234
京成、東武、都営に吹いたw
236名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:39:55 ID:K0jpe9WK0
JRくん…組合活動ばっかり熱心で仕事は平気でサボる労働貴族
237名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:08:38 ID:3OzJ8Bj80
>>234
京急はガテン系ではないぞ。
IT系だ。

>>236
長いのでもっと簡潔にまとめろ。
少なくても九州と四国は違うので敬称はつけない
238名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:27:07 ID:w7Zed3IwO
>>234

京浜急行→七島町、北久里浜、文庫を飲み歩いている競輪選手(50代・A級一班)
239名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:31:36 ID:1E9SZQMZO
おっ、ここもなかなか乗りがいいな

京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
240名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:32:26 ID:d++wD2A+0
>>224
そういえば、工事中だった青物横丁駅売店、セブンイレブンに改装され、11/15(月) オープンみたいだ。

>>229
スレ違いだが、縦貫線開通したら、新橋駅東海道線下り1番線ホーム、パンクしないか?
エスカレーター増設計画は?

>>233
ttp://www.tobustore.co.jp/topics/index.html
ttp://www.tobustore.co.jp/customer/city/index.php
東武ストア、全然関係ない所に、結構出店してるw

>>236
JR6社分けてw
241名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:46:13 ID:Z6zQVY2V0
時刻表買いにいかないと。
242名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:49:25 ID:K0jpe9WK0
>>237, >>240
すまん、束のつもりで書いた
243名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:01:17 ID:3OzJ8Bj80
>>242
もっと言えば支社単位でかなり違うな。
今は人員異動も支社は越えないみたいだし。
横浜支社あたりが>>236に最も近いかも。
244名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:24:38 ID:VtwnjssU0
>>243
そりゃあこのスレ住人に一番縁が深いのは横浜支社だからねぇ
245名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:40:25 ID:N+G6LVr8O
品川の手前にJALの本社あるじゃん?
JALの看板なくなってるんだけどいつからなくなった?
246名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:24:36 ID:gfjP2XM10
実質破産会社だからな
247名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:22:38 ID:KUOJiNQa0
>>233
洋光台の東急,港南台の相鉄も不思議っちゃ不思議。
248名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:59:36 ID:NS+LnSgy0
>>233
湘南山手、並木の相鉄ローゼン、並木の東急ストア。
数年前までは富岡の京急分譲地の真ん中に相鉄ローゼンがあった。
池上の西武の分譲地にも京急ストアが。
以前なら確実に西友だっただろうが、今はもうウォールマートw。
249名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:19:32 ID:1/QRDK8LO
東横線の横浜駅のホームにキヨスク型の京急ストアがあった
なんで?と疑問に思ったが、みなとみらい線には
京急も出資してるんだっけ
250名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:24:54 ID:UACqxPrC0
>>72
東武の本線を知らないんだな
戸籍上は東上線が本線なのに
251名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:26:01 ID:IP9ALK550
>>249
出資もしてるし、そもそもみなとみらい線の各駅の売店は出店を募集して
決めた経緯がある。だから馬車道駅は相鉄(ここも出資者)、日本大通は
am/pm、元町・中華街は東急の売店となってる。
252名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:27:37 ID:IP9ALK550
そういえばみなとみらい駅の売店はどこが経営してるんだっけ?
ファミマがあるけど、あれは改札外だから一般店だっけ?
253名無し:2010/11/12(金) 18:28:54 ID:hFudVVr/0
誰も触れていないのだが、
JR独占地域の新川崎駅前に京急ストアが来月オープンするぞ
254名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:32:56 ID:D4BfpuBfO
>>231
GABAN!GABANってなんだ!
255名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:39:23 ID:Mg0BkMjNP
256名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:17:37 ID:gnH8p3SMO
>>253
マジかよ鹿島田行ってくる

>>254
ふりかけるモノさ
257有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 19:23:52 ID:2aFN6JYW0
グリコ知床しぶきみたいなものか
258名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:33:58 ID:KUOJiNQa0
>>254
ラーメン屋で,銀とムラサキのでかい胡椒缶がテーブルにのってるの,見たことないか?
見たことないなら,屏風ヶ浦駅近くの「壱六家」行ってみるとよい。
259有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 19:44:56 ID:bkmAVwNP0
そもそもCMやってるじゃん



金沢でしか見たこと無いけど
260名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:21:47 ID:e+mraYfLO
>>258
振り向かない事さ〜

愛ってなんだ?
261有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 20:28:30 ID:9EaleYoS0
うつむくなよ
振り向くなよ
262名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:38:08 ID:1e83+MOIO
大船 ルミネウィング
263名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:21:37 ID:BzlLu4ZVP
>>260
ためらわないことさ〜
264名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:25:46 ID:50LHfwCP0
>>258
中央にもあるぞ
265じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/12(金) 21:39:48 ID:JDMe9fp8O
>>260
若さ若狭ってなんだ?
兄貴ーーッってなんだ?

>>258
沿線なら壱六家よりも六浦の横横家のほうがうまい…と思う!
266名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:55:53 ID:azN54pdeO
ギャバンかよw
UCガンダムでも観るか
267名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:02:28 ID:uTAUXHS40
関東から見た関西の私鉄のイメージ

阪急=東急 (高級住宅街をたくさん抱える、ハイソでお上品)
近鉄=東武+西武 (規模はものすごくデカいが、ダサくて小汚い)
南海=京成 (庶民的な街に溶け込んでいる、近年は国際空港輸送がメイン)
京阪=京王 (こじんまりと堅実な経営、土日は競馬場輸送に力を入れる)
阪神+山陽=京急 (海沿いのほこりっぽい工業地帯、貧民街を走る)
268有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 22:13:46 ID:FWtEVVgS0
小田急相当が無い…
南海でも本線系統が京成で高野線系統が小田急じゃダメ?
最後は山登りになるし
269名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:24:39 ID:gnH8p3SMO
快特ってのは、上大岡以南のお上品な方々に、京浜間を目に触れさせない為の種別なのかもしれんねぇ…

などと鶴見市場から書き込んでみる。
270有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 22:29:41 ID:FWtEVVgS0
イトーヨーカドー別所店界隈はかみおおおおか以南に含まれますか?(´;ω;`)
271名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:47:06 ID:rATI9N1j0
>>370
弘明寺の南側のトンネルを越えればセーフじゃないか?
272名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:48:23 ID:78n6A8rE0
>>253
スカ線小杉駅できたから新川崎ってもういらない駅だよね
元々川崎市に駅作れって無理矢理あんなとこに作った駅だし
273名無し募集中。。。:2010/11/12(金) 22:49:19 ID:psXgSWmmO
>>270
みうら湯にホモダチとずっと浸かったまま出てくるなよ
274名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:58:21 ID:1E9SZQMZO
やっぱどこの有料特急も必至なんだよ
みんなみんな必至だな
りょうもうちゃん…赤城颪で土臭さを落としながら週末松屋でショッピング
スペーシアちゃん…垢抜けたかな?お高くとまってもニンニク臭いうっかり美人
スカイライナーちゃん…羽田に話題をとられた腹いせをかっ飛ばしてストレス発散
シティライナーちゃん…もう何もかもやる気ないです尖った性格が益々外見に、、、
レッドアローちゃん…社内で孤立してます週末奥武蔵で山ガール
パノラマカーちゃん…なんであたしが下町や地下にもぐんなきゃいけないの?最近扱い酷くない?
ウィングちゃん…下りに命を懸ける都会なんて大っ嫌い5時から女
275名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:59:42 ID:KUOJiNQa0
>>260
どのメロディにのっけて歌ったんだよ音痴w
276名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:01:19 ID:VBv6JqyN0
なんで携帯って急に歌いだすんだろうね
277名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:18:21 ID:vZSiYFM30
京王線。新京王、小田急も今一。でも京急から東北に向かって行く路線には良いものがある。青春切符
ごろ寝チケット!!!12月には青森駅まで新幹線が通る!!!E系「はやぶさ」nouzu(鼻)が伸びていてカッコイイ!!!
試乗会の様子(広い)最後の方らしい!!!
http://www.youtube.com/watch?v=dfn52MPZTFY
一度行ってみるか青森、ねぶた、恐山、十和田湖、秋葉原のK被告”!!!
278名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:20:15 ID:yCsu7rKV0
>>274
マルチきもいよ
279名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:48:22 ID:1E9SZQMZO
>>278
おまえも必至なんだな
京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
京急スレッド239の278…年中無休独りぼっち2100形で飛ばすの大好きキモオタ反則的ニート
280名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:54:53 ID:SXPyxM020
芝山くん頑張れ。
281名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:59:58 ID:2l5a5qok0
>>272
ふそうが困る
282名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:01:32 ID:tBbXvSB2O
そうか
芝山くんも必至なんだな
京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
京急スレッド239の278…年中無休独りぼっち2100形で飛ばすの大好きキモオタ反則的ニート
芝山くん…なんかおまけで生きてるみたいですいませんほのぼの年金生活者
283名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:46:20 ID:MplnPVtQO
タモリ倶楽部の空耳アワーで新馬場駅が出てきた件w
284名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:11:02 ID:XhK3RjVj0
>>255 < 感謝 m(__)m     エレベーター1基増やした程度では焼け石に水だろうなw
285名無し野電車区:2010/11/13(土) 02:31:29 ID:jEiplDuK0
test
286名無し野電車区:2010/11/13(土) 06:39:33 ID:isILbRxUO
新町で線路内人立入のため安全確認中
287名無し野電車区:2010/11/13(土) 06:42:54 ID:nk7Ro+7b0

ところで、鉄道復旧訓練の見学会に当選した人いる?
俺の家には招待状きてない ><
288名無し野電車区:2010/11/13(土) 06:47:01 ID:xnjDVjq50
>>284
階段とエスカレータが1カ所増えてるよ。
新旧の図を見比べてみて。
289名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:37:54 ID:SvPq2KqOP
反エーペックの人たちも続々と京急で横浜入り
290名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:00:20 ID:T6FZsP2h0
●11.13 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ
集合場所:横浜・反町公園(横浜市神奈川区反町1丁目)
      京浜急行線仲木戸駅・神奈川駅、東横線反町駅、JR線東神奈川駅 各駅から徒歩10分〜15分 
集合時間:12:00 12:30より集会開始
デモ開始:14:00 反町公園→横浜駅西口→沢渡中央公園
主催:中国民族問題研究会、頑張れ日本!全国行動委員会 
備考:プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
11月14日(日)
●11.14 アジアに自由と平和を!中国(胡錦濤)のアジアと尖閣諸島侵略糾弾!街頭宣伝活動 in 横浜
街宣場所:横浜駅西口高島屋前 
時間:12:00〜14:30
主催:頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289553337/l50
291名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:05:05 ID:yDCjtT15O
>>287 漏れも来てないお!
292名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:18:12 ID:0H8UuK8cO
東の山陽電車のスレはここですか
293有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/13(土) 08:48:44 ID:8DzjUNZ4O
>>292
泣く子も黙る相鉄スレへお越しください(*´з`)
294名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:08:31 ID:Nm38nco10
>>272
いらないことはない

新三郷駅みたいに、2つに離れた駅を統合すべきだ
295名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:32:04 ID:yAEAihDVO
エアポート快特に乗ってるけどやはり快適。
品川から羽田まで停まらないのがいい。
エアポート急行も蒲田に停車しなくていいよ。
296名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:34:50 ID:+2c8Gr3h0
>>292
ここは変態が一匹いるホモスレだぞ
因みにその変態は>>293の事を指す
297有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/13(土) 09:40:54 ID:8DzjUNZ4O
>>294
元から離れとりゃせんが…
しかしなぜ京急ストアが出店する気になったのか?
武蔵小杉開業でじり貧は目に見えてるのに。
298名無し野電車区:2010/11/13(土) 11:09:02 ID:/vwtnAem0
>>297
新川崎から横浜に向かって右側の大規模な空き地にマンションでも建つんじゃね?
299名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:04:25 ID:5ZqPE/QFO
反町公園ってアッーな人たちの溜まり場じゃなかったか?
300有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/13(土) 12:06:44 ID:8DzjUNZ4O
夜限定ですよ(*´з`)
301名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:31:02 ID:dF41PPNE0
>>299ー300
対策されたから今は夜も集まってないよ。
302名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:34:21 ID:9hJEHIIo0
こっちだ
フジテレビONE 11/13 18:00-「アイドリング!!!」蒲田女子高校潜入
303名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:45:24 ID:yDCjtT15O
今さらながら、京急のDXピンズに熱中しているんだが。。。
旧1000形と600形がなかなか当たらないw
304名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:18:10 ID:mnm0V5RdO
2100はドレミファインバータでなくなった?
305名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:18:16 ID:isILbRxUO
蒲田女子高のドアステッカーって
ドア脇に立ってると女の子がこっち見てくるように設計されてるよね
306名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:30:00 ID:lkkYnTvh0
>>304
お前バカ?
307名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:54:11 ID:j+o5PKTcO
>>304
全車両ドレミファインバータです
308名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:25:51 ID:Bd1Smt6oO
>>307
は?
309名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:15:55 ID:sKTFRnIh0
>>304
おじいちゃん、ねぼけてはダメよ。
310名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:25:01 ID:xnjDVjq50
ドレミファ…2117、2133、2141、2149、2157、2173
換装済…2101、2109、2125、2165
で合ってる?
311名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:28:44 ID:lkkYnTvh0
たまにこういう情弱いるよね
地元出身者なのに蒲田9月から下り3Fホームに移転とか
今回の2100とか

頭弱いんだろ
312名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:32:38 ID:+emAL+ZYO
東海道・京浜東北運転見合わせ。品川〜川崎間での車両点検。
横須賀線はすぐに復旧したらしい。
313名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:35:28 ID:738sKeeG0
>>251
京急ストア→セブンイレブン
am/pm→ファミリーマート
に変わったのかい?
314名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:45:01 ID:oFv1M0dT0
315名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:54:25 ID:9BtHcNGBO
>>310
2117は換装済。
316名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:59:55 ID:C94+tOeY0
>>305
こっち見んな

>>306
ヲタ度が低いとバカ扱いすんのかばーか

>>307
音が違ったから聞いてんのに嘘言うなホゲ

>>309
ばーか

>>311
ばかばかばーか

>>312
ここ京急すれっと

>>313
はあ?
317名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:06:37 ID:r423OiIC0
>>314
なんすかこれ
318名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:09:24 ID:r423OiIC0
>>316
…おとなしくしてましょうね、僕
319名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:11:07 ID:lkkYnTvh0
>>316
情弱は自殺しろ
320名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:22:36 ID:5lY3HBNF0
>>314
女・・・だよね?
わが息子が全く反応しないのだが・・・
巨人に入団したての松井秀樹に似ているような
321名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:41:56 ID:C94+tOeY0
>>318
はあい?

>>319
よっ元気か
322名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:50:24 ID:91UcJ9D+O
普通電車、戸部にてなぞの抑止中

運転士がホーム後方見て舌打ちしてたww
323名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:55:30 ID:sKTFRnIh0
すっきりしました
324名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:19:09 ID:C94+tOeY0
>>323
あ?
325名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:20:53 ID:NjWemuT2O
羽田から乗ってきたらしい外国人が仲木戸に着いたらおろおろして困ってた。
ヨコハマ?ヨコハマ?と盛んに言ってたので、ネクストと言ってあげた。
待ちがってたらごめん。

車内LEDがついてりゃよかったのに、2000だったからな〜。2000を空港急行の主力にしちゃいかんでしょ
326名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:26:55 ID:y1fwHOO70
>>325
中途半端な南エア急を止めて、
特急にしておけばそういうこともなくなるだろうけどね。
327有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/13(土) 20:36:11 ID:YPfnTRUZ0
新町で同じ光景が繰り返されるだけでは。
328名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:39:03 ID:I+qR+M4n0
多分乗換の案内放送で「横浜線」と言っているのを
「ヨコハマに到着」と聞き違えているんだろう
329名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:48:57 ID:lb4uYZNf0
?急行って仲木戸→東神奈川の乗り換え案内するんだ
330名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:49:19 ID:Ol7lpNrnO
仲木戸で横浜線の乗換案内なんかしてるのか?
「仲木戸の次は横浜に止まります」のヨコハマに反応したんじゃね?
331名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:12:54 ID:wUKqmPmk0
乗換駅をアピールするなら仲木戸なんていかにもローカルな駅名を何とかすべき
332名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:19:07 ID:+Jjh4tUf0
案内システムなどの車内設備は、車両の新旧に関係なく後付できるようにして統一するべきだよな。バスみたいに。
333名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:39:02 ID:dd8QUN/CP
1500・600「更新やロング化の時に新1000と共通の内容のLED案内表示器を後付してるけど…」

そもそも、なぜ2000をロング化したときにLEDを設置しなかったんだろうか
334名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:47:02 ID:kxQGBQV1O
>>333
今は大掛かりな改修すると、付けないとダメだけど、
2000の改造当時は大丈夫だったからかと。単純にケチったのかもしれんが。
335名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:53:29 ID:cEN223WoO
今にして思えば、2扉クロスだった頃の2000の方がエア急には向いていたかもしれんな。
ラッシュ時に投入しづらくなるが。
336名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:06:17 ID:AxLIXzYP0
>>303
どこにあるの?

遠いから、時間の無駄をなくしたい。
337名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:09:09 ID:hP5rnG3w0
>>314
何?このジャンボ鶴田みたいな…
338名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:29:12 ID:NvAzu17KO
スポーツショウ行進曲の節で。

レ〜スリ〜ングレッスリングッ♪
馬場に鶴田に猪木にブッチャ〜〜
馬場に鶴田に猪木〜〜〜
馬場に鶴田に猪木にブッチャ〜〜
馬場に鶴田に猪木〜〜〜
馬場に鶴田に猪木にブッチャ〜〜
馬場に鶴田に猪木〜〜〜
馬場に鶴田に猪木にラッシャー木村、ジョー樋口っおきっしきっなっ♪
339名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:13:16 ID:NKVamm6FO
>>330
乗換駅という理由で仲木戸に急行を停車させておいて
乗り換えをアナウンスしないってのは何なんだろ?
杉田鶴見はほぼ同名だからまだいいが、仲木戸はちゃんとアナウンスしたほうが。

2000形の設備で空港運用の件といい、色々おかしくないかな。
この件は国際線ターミナル開業前にも指摘されてて、京急を擁護してた人は自信満々にダイヤ改正で2000形は空港線に入らなくなると断言してたが、嘘だったのか。。。
340名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:49:13 ID:8X1TJ2uuP
絶滅種の『ニホンオオカミ』捕獲 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


【超速報】クマ捕獲用の檻に『ニホンオオカミ』が捕獲される・・・長野
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
341名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:51:51 ID:ivfL4B53O
>>331
京急東神奈川
なんかいまいちな名前
342名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:48:42 ID:vkD4NyUG0
しっかし、APEC警備で、京急に限らず、なんで鉄道会社各社とも、HPや駅掲示板で自販機や
ゴミ箱中止のお知らせだけで、ゴミをどうしろとかどこぞのゴミ箱使えとか売店使えとか案内し
ないんだ?

横浜に近い某駅で家族連れのオヤジがペットボトルやゴミ持って「お前らの勝手な都合でゴミ箱
使えないくせに持ち帰れとはなんだコラ!」と大声で怒鳴り散らしてたし(どうやら「ゴミ箱使えない
んだから捨ててね」と言ったら持ち帰ってくれと言われてブチ切れたらしい)
343名無し野電車区:2010/11/14(日) 03:23:46 ID:hLeUawFEO
>>342
ゴミ箱なんざ結構前から無かったじゃんね?
344名無し野電車区:2010/11/14(日) 05:10:00 ID:CrZ2arTaO
>>342
日本語がおかしいから、どこに文句を言っていたかわからん

売店にそこで買ったものを頼んで断られていたのなら店側がおかしい
関係ない所に頼んでいたのならジジイの頭がおかしい
345名無し野電車区:2010/11/14(日) 05:30:48 ID:z+VbQ1wk0
>>329
してる
それどころか、京急の冊子で、
「町田や八王子の皆さん、羽田空港へは、東神奈川から仲木戸駅経由が便利です。」とアピールしている
346名無し野電車区:2010/11/14(日) 07:03:44 ID:o6Xbq0qxP
横浜市はG30だっけ?
347名無し野電車区:2010/11/14(日) 08:16:49 ID:k0toYPcm0
自分で出したゴミは自分で処理しろ、
てか自分もゴミだから処理しろ
って言ってやれ
348名無し野電車区:2010/11/14(日) 08:27:13 ID:o6Xbq0qxP
>>345
行きはともかく帰りはバスに乗るんでしょ 特に荷物持ちの人は
349名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:35:09 ID:blOvzLGr0
>>348
バスも大体が京急なんだよね。
350名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:28:04 ID:gBGw0aBUO
日ノ出町だかに、「不要になった空き缶やペットボトルは売店の方にお渡し下さい」ってあったけどなあ。
ゴミ箱がないことで怒れる日本って本当に平和だな。あったってWINS横浜みたいなところあるし。
351名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:49:46 ID:lO1FG8WG0
日ノ出町の売店もAPECで中止ですか?
352名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:55:48 ID:Q6apQYI4O
>>351
あそこはね、閉店したの…
353名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:58:59 ID:NKVamm6FO
高齢化が進んでボックスシートで足を伸ばして座るジジババが急に増えてきたな。
立ち客がいてもおかまいなし。
足伸ばし・シート独占なんて東海道線や横須賀線の光景かと思ったが、ついに京急まで。。。
354名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:00:11 ID:Ju5tcBLM0
横須賀中央駅のゴミ箱が封鎖されているのに、
金沢文庫駅のゴミ箱が使えるってどういうこと?
横浜に近いのに。
あと、神奈川新町駅のゴミ箱も使えた。
どういう基準でゴミ箱を封鎖しているんだ?
355名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:03:03 ID:P91KYZ4Q0
常に職員の目が届くところにあるゴミ箱は使える。
356名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:04:23 ID:lO1FG8WG0
高齢化が進んで
立ち客がいてもおかまいなしにボックスシートで足を伸ばして座る
足伸ばし・シート独占な奴らがジジババになったのかなあ
357名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:05:11 ID:lO1FG8WG0
>>354
NAVY are.
358有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/14(日) 12:22:27 ID:XmpXGViIO
団塊リタイア組がそこまで酷いとは。
359名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:01:52 ID:QXrgCq2KO
>>358
一瞬ヘタリアに見えた
360名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:20:18 ID:vhnPZxbWO
>>351
羽田空港の売店も??
361名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:28:39 ID:DguGS5ot0
>>331
仲木戸
> 1905年(明治38年)12月24日 - 中木戸駅として開業

東神奈川
> 1908年(明治41年)9月23日 - 横浜鉄道線(後の横浜線)が八王子駅まで開通し、国鉄東海道本線と横浜鉄道線の接続駅として開業。

変えるとしたら東神奈川の方だろ
362名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:43:53 ID:zsVR00PTO
>>361
ところがどっこい、変える羽目になるのはいつも京急の方。

orz
363名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:51:35 ID:DguGS5ot0
何時の時代も強い者が勝つってか orz..
364名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:51:43 ID:fL0y/haI0
逗子線警察命令で運転中止。
10分程度らしいけどエア急で文庫到着した際に打ち切りにされた。
意味不明。
365名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:02:06 ID:o6Xbq0qxP
小浜鎌倉入りの影響?
366名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:10:13 ID:Ms73s+KQ0
>>362
新子安とかな。杉田の場合は遅い時代だったからか、国鉄が「新」を付けたけど。

>>364
公共交通機関の利用を、と呼びかけておいてそれかよ…
不要不急の外出を控えるように、の方が適切だなw
367名無し野電車区:2010/11/14(日) 16:44:56 ID:K5TLE2Zy0
>>361-362
JRの方に変えるメリットが見当たらない。
368名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:13:26 ID:2maroFbaO
>>367
JRに合わせるというか、地名(住所)に合わせるのは、解り易くて十分メリットあると思うけど。
369名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:36:47 ID:AAJspDYU0
デメリットがあるということを忘れないように
370名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:36:56 ID:0iP952wF0
>>364
ヘリで池子に着陸したらしい。>オバマ大統領
371名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:38:47 ID:Lre5o19/O
東神奈川の東南東にあるから、
『東南東東神奈川』だな


まあ冗談は置いといて、JR側を変えるとなると横浜線の行先幕を始めとしてかなりの設備更新費用がかかる。
地名理由なら(近鉄の川越富洲原みたいに)請求先は横浜市になるだろうから、京急がそれを補填するor仲木戸住民が熱心に市民運動するとかでないと現実的ではないんじゃなかろうか。
372名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:49:19 ID:PbD/sMr0P
乗換改札が無いのに駅名同じっておかしくね?
例はあるけど主流ではない
373名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:50:54 ID:AAJspDYU0
乗換改札(同等)があるのに駅名が別というのも
374名無し野電車区:2010/11/14(日) 19:14:07 ID:n7hgsMgK0
横浜線の客を奪うか京浜東北線に逸走されるか
375名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:13:37 ID:NKVamm6FO
京成みたいに一応正式名称に「京成」がついても
駅が離れてるのに、平気で京成の冠を外してJRと同じ駅名で表記したり呼んだりするのもどうかと思う。

まぁ歴史的に京成が先に駅を作って駅名を決めたのなら、JRが配慮すべきかもしれんが
376名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:16:13 ID:bMZKqpaY0
隣が神奈川だから仲木戸を京急東神奈川にした方がしっくり来るな。
京急新子安−子安、京急東神奈川−神奈川と並びがいい
377名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:36:03 ID:lO1FG8WG0
もうあからさまに「横浜線前」で
378名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:38:05 ID:vV1LF6riO
京急には県名を冠する神奈川駅があるからな。
東京駅とは偉い違いだけど。
379名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:38:17 ID:oBgSGzbH0
>>375
だがしかし、「京成」の有無が問題になるのは新京成における津田沼だけで、
日常的には京成沿線で高砂と聞いて兵庫県の高砂が出てくることは
まず無いし、大久保と聞いて同じ県内にある「上総大久保」と混同する
人もいない。間違える可能性が低い中でいちいち冠なんかつけてたら煩雑。
ローカルな地名なんて、そんなもんだよ。
380名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:38:34 ID:zsVR00PTO
>>376
神奈川が3つ続くのか…

>>377
話の発端になった>>325の外人がますます混乱するぞw
381名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:43:55 ID:gBGw0aBUO
下手すりゃ成田から日光に行ける乗り換え駅なのに、改称する気配のない牛田と関屋は潔いな。
382名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:48:54 ID:oBgSGzbH0
>>379では俺の日常的生活圏にない佐倉と成田を忘れておったわい。
友人の成田市民は、成田駅を「JR駅」「京成駅」と区別してたが・・・

>>380
仲木戸を「新町西(東神奈川・浜線前)」にして日本人も混乱の坩堝にw
383名無し:2010/11/14(日) 21:50:33 ID:Ju5tcBLM0
>>377
その昔、「国鉄千葉駅前」という京成線の駅があってだな・・・

もうね、バスか路面電車かと思ったわ
384名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:04:34 ID:KXjnXxAjO
東京>千葉>さいたま新都心>茨木>神奈川
群馬駅や栃木駅、茨城駅って無いよね
385名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:06:50 ID:4wH/QkTO0
栃木駅は東武にあったかも。
386名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:43:56 ID:gBGw0aBUO
>>383
あったねえ。
この駅前にある物件は「京成『国鉄千葉駅前』駅前」になるのかね、なんて友達と言ってたな。
その友達が国鉄最後の日に、真っ先に向かったのがこの駅だったよ。
387名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:44:35 ID:blOvzLGr0
>>385
栃木駅は東武日光線と両毛線の接続駅になっている。
388名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:28:35 ID:7+b/oun50
うーん、かなりマイナーなのね>栃木駅
一応特急停車なんだけど
389名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:35:35 ID:PbD/sMr0P
昔は栃木駅周辺の方が宇都宮より栄えてたらしい
宇都宮県と栃木県の合併で後者の名が残ったのもそのため
390名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:48:32 ID:zsVR00PTO
今の横浜駅は位置的にはむしろ「(本来の)神奈川駅」なんだよな。
…って話、なんか前スレでもしてたようなw

桜木町=横浜
横浜=神奈川
神奈川=東神奈川
東神奈川=神奈川中央

位置的にこう改名すればまず間違いないかと。

>>389
なんかもう、そのまんま横浜と神奈川の関係ですな。
こちらもチンケな漁村風情に下克上されて、今じゃ神奈川県横浜市神奈川区ですよw
391名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:56:44 ID:aEOQZd6y0
もう、仲木戸駅は、「国鉄東神奈川駅前駅」に改称でOK?
392名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:01:30 ID:nEcVIdSc0
横浜線前だと混乱するというのなら
『JR横浜線東神奈川駅前』駅でおk
393名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:16:43 ID:vz/rztrc0
馬鹿じゃねえの?
JRの方が「仲木戸駅前」に改称すべきだろ
394名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:19:55 ID:MdzXgOXD0
桜木町から鎌倉までなごみ走らせたら・・・

蒲田界隈の高架化完成した暁にVIP専用車投入・・・
395名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:28:11 ID:6oyd91cD0
>>392
一応、横浜線より本数の多い京浜東北線のことも忘れないであげてください。
396名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:42:13 ID:G+dFg8bY0
仲木戸駅の海側に住んでるけど、仲木戸駅は徒歩スルーして、
いつも東神奈川駅を利用してます。
昔は、仲木戸を利用してたけど、急行で本数は増えたんだよね。
次回の定期券の更新どっちにしよう・・・。
397名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:08:14 ID:8RnESkrE0
>>396
本数は同じじゃね?
398名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:15:55 ID:JTL6SFZnO
本家東神奈川とでもすればよい
399名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:16:25 ID:nEcVIdSc0
>>395
横浜線に乗り換えられることを強調する意味も込めて京浜東北はあえて外した
400名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:55:52 ID:YS08lzrXO
>>378
神奈川駅で降りたのは俺だけだった時が何度もある。
だから何?って話だがかなり寂しい思いを今でもしている。

意外に住んでる人いないんだよね。
401名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:40:03 ID:9bFTDnPvO
あ、
402名無し野電車区:2010/11/15(月) 04:20:12 ID:dC9o7lA40
何か地元の話で盛り上がってるwww

仲木戸って結構駅名いいと思うから残してほしいな。
某原宿みたいに仲木戸<東神奈川>ってのを希望。

本当の所、京急が東神奈川、JRが神奈川中央で良いと思うけど←
403名無し野電車区:2010/11/15(月) 05:59:33 ID:ozMN/l16O
仲木戸駅前とか東神奈川駅前とか、バス停じゃねぇんだから。
404名無し野電車区:2010/11/15(月) 07:56:49 ID:bVyIkcJyO
栃木県に栃木市や栃木駅があるのを知らない人もいるんだなあと思ったけど、
栃木県の車のナンバーには「栃木」「とちぎ」って漢字、平仮名の両方あるんだよね。
それに「さくら市」というのがいつだかできたけど、聞いているだけでは千葉県の「佐倉市」と区別がつかない。
近くの県だから、初めて聞いた時は混同したこともあるよ。
関係ない話だったか…。
405名無し野電車区:2010/11/15(月) 08:29:24 ID:7E/3/jzEO
話の根本は仲木戸の駅名じゃなくて、2000形の設備じゃ・・・
406名無し野電車区:2010/11/15(月) 10:58:31 ID:gv/Ly+xL0
>>404
夏にさくら市行ってきたよ。佐倉市以上に田舎だったw
407名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:03:26 ID:ijFvJknM0
どの辺なのかピンとこないな。
408名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:49:23 ID:JwpBoqIZ0
>>400
青木橋辺りだと横浜が徒歩圏内だからなぁ…
APEC乙
409名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:04:35 ID:/fmBa6vPP
京急○○は社名カットで○○だけアナウンスすればおk
410名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:43:04 ID:+g6MBkEQ0
仲木戸を京急東神奈川に名称変更せよという話題になると、必ず反対厨が現れてJRが仲木戸に変えろと言い出す。
そして最後は「JR東神奈川駅前」がベストという結論になるのがお約束だなww
俺は熱狂的京急ヲタだけど、あそこに関しては京急東神奈川にした方が利用客には確かにわかりやすいと思う。
それより神奈川こそイラネ 廃止してくれ そうすれば普通でもJRをぶち抜ける
411名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:02:37 ID:kpVy8zK90
>>410
サカタのタネ行くときに神奈川駅使ってるからなくすなよ。
東横の反町からでもいいけど、横浜駅で乗り換えるのが面倒だ。
412名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:16:44 ID:qQ7sJ2n/Q
だから朝ウイング出せって(´・ω・`)
413名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:24:55 ID:lHuyCnxr0
都営浅草線内車両故障で若干の遅れ
交通板によると品川で発着順の変更アリだって
414名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:37:37 ID:t5mmKpZuO
下り特急三崎口行き6両で運転
415名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:41:23 ID:bsEOOgfn0
【運行情報】17時22分頃、都営線浅草橋駅でドア点検を行った影響で、下り線の一部列車に10分前後の遅れが発生しています。JR線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
416蒲田:2010/11/15(月) 18:47:18 ID:lHuyCnxr0
時刻消えてる

階下空港線ホーム人一杯
417名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:58:20 ID:S10FYvYbO
逝っとけ中で
普通のみの停車駅は、人が溜まってもたかが知れてるということで、普通の4と6を繋いでの10連快特とかあり?
418名無し野電車区:2010/11/15(月) 19:14:23 ID:bVyIkcJyO
発車案内が二転三転してやってくる順番ばめちゃくちゃだよ!
乗った特急は17分遅れで京急川崎を出たと言っていたのに、横浜では「臨時特急」とアナウンスしていた。
そしてこのあと続行で都営車の特急が来るらしい。
ということは、堀ノ内で待つ浦賀行きは特急、特急、快特の3本待ちだな!
419名無し野電車区:2010/11/15(月) 19:46:11 ID:UHXvW64U0
564 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 2010/11/14(日) 20:30:02 ID:NgnSSDdU
京急に神奈川駅という、各駅停車しか停まらないショボイ駅があるのだが
あそこが品川宿、川崎宿に次ぐ、神奈川宿だったんだな

江戸幕府はアメリカに開港を要求され、当時「神奈川」の隣町であり、寒村であった「横浜村」(神奈川の横にある浜、横に伸びた浜)を神奈川の一部と称し、
この地を開港した。それは幕府が、東海道の宿場町であり、栄えていた「神奈川宿」に外国人を入れたくなかったためである。

神奈川宿から横浜村へ道が作られ(横浜道)、間にある大岡川の分流「吉田川」に「吉田橋」を架け、その橋に関門という関所の様なものを置いた。
その関門の内側、横浜側を「関内」と呼んだ。現在の地域名はこのことに由来する。



420名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:23:00 ID:K/4WpQD40
空港線上りはありえないほどガラガラ。
モノレールがガッポリ儲けてる模様。
421名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:30:23 ID:aaXN24s10
>>418
お前京急初めてか?
力抜けよ
422名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:48:17 ID:FaHJEqso0
誰か、鉄道事故復旧訓練の見学会に当選した人いる?
俺はまだ通知が来ない
423名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:29:55 ID:slfJBXa+O
>>419
引用にレスするのもあれだが、今の神奈川駅は開業時は青木橋と云う駅名で、もっと横浜寄りに京浜神奈川と云う別の駅があった。
「京浜」とつくだけあって、当然ながらすぐ近くには東海道線の神奈川駅(停車場)があった。
それが現・横浜駅から見て、北側の首都高をくぐってすぐの辺り。

桜木町が昔横浜駅だった事を知る人は多いが、今の横浜駅が神奈川駅(停車場)とほぼ同じ位置だって事を知る人は少ない。
424名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:10:41 ID:97nUpeguO
平和島にて急行が後からきた普通に接続とはここも必至だな
京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
芝山くん…なんかおまけで生きてるみたいですいませんほのぼの年金生活者
北総くん…色々目論んでたが反対に利用されていたでござるタヌキ部長
TXくん…ショッピングモール大好きメカ作りと菌の培養が特技です頭脳派変人若奥さん
流鉄くん…ヨークマートで買い物帰りお洒落なカップルを指くわえながら見てますユニクロおばさん
新京成くん…芝生でゴロゴロ日向ぼっこ大仏顔森ガール
425名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:25:16 ID:26/kQ9KX0
シーサイドラインは?
426名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:37:11 ID:97nUpeguO
うーん
425の必至さに負けた
京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
芝山くん…なんかおまけで生きてるみたいですいませんほのぼの年金生活者
北総くん…色々目論んでたが反対に利用されていたでござるタヌキ部長
TXくん…ショッピングモール大好きメカ作りと菌の培養が特技です頭脳派変人若奥さん
流鉄くん…ヨークマートで買い物帰りお洒落なカップルを指くわえながら見てますユニクロおばさん

新京成くん…芝生でゴロゴロ日向ぼっこ大仏顔森ガール
シーサイドくん…若いのに上から目線ですいませんかもめを愛するハーバーボーイ
427名無し野電車区:2010/11/15(月) 23:13:44 ID:dvwj3ngZ0
ケープシャトーって。。
大津の流通センターに匹敵するぐらい懐かしいなw
428名無し野電車区:2010/11/15(月) 23:52:32 ID:K/4WpQD40
YRPじゃなくてYRCのことかw
429名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:03:30 ID:gF4TTc170
江ノ電は?
430名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:28:38 ID:6n+7TVS80
>>426
他のスレ見ないから知らんがお前さん毎回マルチしてるんだろ
どっか一カ所でやれよ
431名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:33:17 ID:H5DWFSwGO
>>429

一見冴えない爺様なんだけど、実は政財界の黒幕『鎌倉の御前』。
432名無し野電車区:2010/11/16(火) 01:08:59 ID:ezx1w3RVQ
うーん
>>429-431の必至さは半端ねーぜ
京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進赤白ハッキリいぶし銀
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作農民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
芝山くん…なんかおまけで生きてるみたいですいませんほのぼの年金生活者
北総くん…色々目論んでたが反対に利用されていたでござるタヌキ部長
TXくん…ショッピングモール大好きメカ作りと菌の培養が特技です頭脳派変人若奥さん
流鉄くん…ヨークマートで買い物帰りお洒落なカップルを指くわえながら見てますユニクロおばさん
新京成くん…芝生でゴロゴロ日向ぼっこ大仏顔森ガール
シーサイドくん…若いのに上から目線ですいませんかもめを愛するハーバーボーイ
江ノ電くん…竹林と抹茶で顔面緑白サーファー資産家地主
433名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:38:38 ID:q6zg9mom0
久里浜下り三浦方の次列車案内板(パタパタ)
今まで一段だけ壊れてたけどもう一段ダメになってる

下りはそれでも支障ないけどさぁ…
434名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:09:00 ID:RSNwNdnV0
>>417
1500の6連は電気連結器がなくなったから、併結は基本的に無理。
435名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:18:09 ID:qKEp+kJb0
>>432 マルチうざいねえ
436名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:25:08 ID:Gm0wIl5XO
反応せずにスルーをすればいいじゃない
反応するとまた書いてくる
437名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:30:43 ID:fhgwm8Yj0
構わずにマルチポストで削除依頼出せばいいのにな
438名無し野電車区:2010/11/16(火) 11:17:08 ID:yv29APVk0
そのうち飽きるよ
439名無し野電車区:2010/11/16(火) 12:20:48 ID:aEAvSVfHO
見学会の案内状キタアアアアー
440名無し野電車区:2010/11/16(火) 14:46:11 ID:Z7IwJLyjO
arimashine
441名無し野電車区:2010/11/16(火) 15:18:12 ID:+yVN+Wjo0
脱線のか
442有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/16(火) 16:00:35 ID:RCp0MIg4O
(*´з`)
443生きたまま首を電ノコで切るな!:2010/11/16(火) 16:59:13 ID:Bb6wNfJlO
横須賀西友などの跡地にタワーマンションを建設するらしい。
444名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:09:53 ID:v5O0/K6SO
戸部で安全確認で止まったがすぐ運転再開w
445名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:44:51 ID:WExea6pWO
3年振りに京急乗ったけど、休日昼間の2100快特が増結なし8両になっててびっくりした

446清水健太郎なんか終身刑だ!:2010/11/16(火) 19:00:11 ID:Bb6wNfJlO
金沢文庫での増解結を極力やめればその分スピードアップにつながる。
ただ今の現状ではダイヤに余裕を持たせているから以前と所要時間は変わらない。
447有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/16(火) 19:02:59 ID:DTtxZnvG0
それからそれから?
448名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:42:42 ID:qcAM1nu6O
>>434
マジで?
Σ (゚д゚)
449名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:49:32 ID:ezx1w3RVO
うーん
有馬の必至さに感化されたぞ
京急大学:
建学精神…根性・反骨・臨機応変
偏差値…46
平均的京急生…寝起き悪い低血圧、考えるより先に行動、パワーと勢いで乗り切る体育会系
東急大学:
建学精神…強引・ブランド・パイオニア
偏差値…65
平均的東急生…要領よく勉強、オシャレや流行にも敏感だが9時にはちゃんと寝ますマザコン坊や
京王大学:
建学精神…平凡・公平・清潔
偏差値…62
平均的京王生…地道に努力浮かれない地味な華やかさをもつ箱入り節約娘
450名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:52:05 ID:gO42k+uvO
>>434
えっ・・・?!

フツーに付けて走ってる1500形くんを見たんだが・・・w
451名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:05:39 ID:Ye/waRUaP
>>450
現在絶賛撤去進行中
452名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:54:19 ID:RspuLyML0
YRC大津w

そう言えば昔はバスがそのあたりの停留所に停まる前、
「わいあーるしー、横須賀流通センターにお越しのお客様は、こちらで
お降りくださいw」ってアナウンス流れてたなww
453有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/16(火) 20:56:11 ID:DTtxZnvG0
KSW大津(*´з`)
454名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:42:43 ID:6HQc4/DM0
>>451
無い編成ってどれ?
455名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:43:35 ID:KAfr00B/0
>>451
外すメリットあんの?メンテ費用がかかるとか?

1週間くらい前の夕方に6+6の下り特急をみた。なんかの都合だったのだろうか
456湘モノ歴36年:2010/11/16(火) 22:10:45 ID:TTJcNftoP
>>449
京急大学www

まあ一昔、いや二昔前の沿線の馬鹿大学が正にこれだったんだが・・・
('94卒)
457名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:38:48 ID:Ye/waRUaP
>>454
どの編成が外されたかまでは分からない

画像はとりあえずここらへんで
ttp://tr64simutrans.blog61.fc2.com/blog-entry-343.html
ttp://blog.livedoor.jp/khk_news/archives/51553121.html
458名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:41:11 ID:07mlI/Qi0
>>455
>メンテ費用がかかる
だろうね。付いたまま使用停止とする訳にもいかないだろうし。
ただ、6コテ化の時点で撤去しなかったというのは謎だな。

>1週間くらい前の夕方に6+6の下り特急
え?にわかには信じがたいんだけど。本当なら、新町ではどうしたのかが気になる。
459名無し:2010/11/16(火) 23:17:22 ID:ZKy/UBP90
>>449
京急大学
学部・学科・・・体育学部(体育学科・武道学科・スポーツ科学学科・トレーニング科学学科)
入試科目・・・国語(50点)、実技試験(200点)
460名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:20:58 ID:ezx1w3RVO
>>456の必至さからして防衛大学校か?
461455:2010/11/16(火) 23:31:31 ID:KAfr00B/0
>>458
勘違い、4+4だ。そもそも追浜で見たんだからorz
462名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:46:02 ID:RspuLyML0
ところで今日と明日は須賀線が日中運休となりますが、代替運用のバスに
乗車された方はいませんか?
どんな感じだったか教えてください。
463名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:47:18 ID:kuvAFU9T0
>>424
>>426
>>432
何そのヨドバシ
464名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:46:47 ID:bSObo4xG0
>>462
スカ線の久里浜〜逗子代行バスを運行するのは京急バス?

逗子から久里浜までJRで切符を買って代行バスに乗車する香具師はいないのか?
465名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:02:52 ID:ExkUqxRlP
久々に快特乗ったら暑い暑い
ぎゅうぎゅう詰めなのにまともな空調入れてないとか
京急の人間はみんな頭悪いの?
人間が密集すればどれだけ気温が上がるかもわかんないのか?
466名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:02:58 ID:S7kQibATO
「旅客流動調査」くらい噛まずにアナウンスしてくれw
笑っちまったじゃねーかw
467名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:48:41 ID:efj4drL9O
>>465
鉄道車両における空調制御の勉強した上でお客様センターへどうぞ
468名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:42:41 ID:GjAOnyIW0
京急って止めるの下手だな。
ホームドア以前の問題じゃんかw
469名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:59:58 ID:sjr0hGsRP
久里浜発着の普通って今でも800の運用ある?
470名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:42:35 ID:eSYsmL+XO
>>464
京急バスしかないでしょ!場合によっては、系列の東洋観光とかも動員されるでしょうが。
それにしても、東逗子、田浦はともかく、その先はどう考えても京急電車を使った方が早いよな。
衣笠だって横須賀中央で乗り換えた方が早いでしょ!
久里浜まで乗り通すのは不案内な人とマニアだけかもな。
そういう自分も乗ってみたいんだが…。

>>469
京急久里浜始発の普通には800形も日常的に入っていますよ。
もちろん、日によって1500形に代わることがあるのも、他と同様ですが。
471名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:47:08 ID:sjr0hGsRP
>>470
さんくす
472名無し野電車区:2010/11/17(水) 15:59:26 ID:bSObo4xG0
京急バスによるスカ線代行バスに乗車された方、画像うpキボンヌ。
473名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:27:33 ID:2xCSVXfi0
キボンヌ(笑)
474名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:30:03 ID:vHxKfbG80
いいじゃないか、きぼんぬ。
475名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:57:28 ID:+vgx3FxqO
>>473
おまい、2ちゃんは初めてか?

まあ、力抜けよ。
476名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:09:38 ID:Rl1saykWO
>>467
3行で教えてくれ
477名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:38:21 ID:GOtSHx4o0
478名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:14:18 ID:MgWDLTI6O
スカ線の代行なら乗ったよ。赤バス来てたね。久里浜、逗子間65分もかかるダイヤだった。てかリフレッシュ工事知らない人多い。駅員に絡むなっての
479名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:42:32 ID:S7kQibATO
本日の
ウィング1号は2157
ちょっと嬉しい
雨の帰宅路

友蔵、心の俳句

PS
レチは♀で
さらに嬉しい
480名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:02:26 ID:tFWGzLeo0
す漫画、以下の乗り継ぎに成功したレポ求む。
羽田空港国内線ターミナル 火曜〜土曜0時20分発最終
蒲田 0時31分着 0時32分発 金沢文庫行き特急
webでは乗り継ぎ案内され無い事を確認済み。
481名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:18:06 ID:oWRfAk650
>>480
終車接続扱いだから乗り換えできる。
遅れても多少は待ってくれる。
482名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:34:50 ID:tFWGzLeo0
>>481
どうもです。
これからの季節は文庫が遅れてくるので、問題ないですね。
483名無し野電車区:2010/11/17(水) 20:56:30 ID:ZYkvC9Fz0
所詮路面電車の発展系なんだから、国鉄と張り合おうってのが無理なんだよ
484名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:03:46 ID:MRq9vUCw0
今年の京急サンリオスタンプラリー、横浜駅のキャラクターがシュガーバニーズでなければ、マロンクリームか、あひるのペックルだったかな…
(品川駅はハローキティ、京急蒲田駅はウサハナ、羽田空港駅はシナモンロール、上大岡駅はマイメロディだった)
485名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:16:01 ID:u0t1OVdKO
うーん
程よい必至さで何よりだ
京急大久里浜高校:
偏差値…43
自然に囲まれのびのびとした校風、地乗りを活かし農業・海洋の体験学習が盛ん
部活動では競泳・ウィンドサーフィンなど全国で好成績を残している
京急大空港高校:
偏差値…46
町工場からゲーム会社・居酒屋から航空産業まで幅広い体験授業ができるのが強み
卒業後正社員での就職率が意外と高い
京急大逗子高校:
偏差値…57
京急系列の中で一番評判が良いが、京急大への進学者が少ないのが悩みの種
ゴルフ部や英会話でのディベートに力を入れている
京急大大師高校:
偏差値…41
産業道路や浮島周辺での悪行に悩まされてたが、カリキュラムの三分の一を川崎大師での仏道修行に費やした結果、多くの生徒が更生し仏道に励むとか励まないとか
京急大高校:
偏差値…49
京急大の敷地に隣接し京急イズムを一番深く取り組んでるがゆえに京急大へそのまま行く率が高い
陸上の短距離は全国でもトップレベルである
486名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:36:56 ID:+vgx3FxqO
そういえば、今日のセンサスはちゃんと配ってた?

JRの方は、人を選んでいた様に感じる。
487名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:38:28 ID:GOtSHx4o0
>>486
明日
488じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/17(水) 21:45:13 ID:piy3RKlfO
センサス、昨日目黒で今日新浦安でもらった。
明日、京急でもらったらそっちに書くつもり。


ボールペンは禁止だからシャーペンか鉛筆を用意しよう!
489名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:17:20 ID:+jWfSSYl0
見学会の招待状が届いた人いるかな?
漏れは駄目だったみたい。。。
490名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:20:41 ID:oWRfAk650
センサス、昨日のJR品川は受け取る人が少なくて
係員が悪戦苦闘してたよ。

回答はネットが便利。
https://daitoshi.mlit.go.jp/
491有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/17(水) 22:23:06 ID:9hazeK1Y0
徒歩通勤の身で言うのも何だが
センサス参加してえ
492名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:36:02 ID:tXtRMQRh0
センサスって主要駅だけ?それとも全駅?

別件だが前にバスの方でも似たような事やってたけど、
反映されてるように思えないんだが
493名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:41:11 ID:s3cKfRn70
>>491
失礼なこと言って申し訳ないが、
有馬、働いてたのか・・
ちょっとびっくり。
494有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/17(水) 22:43:24 ID:9hazeK1Y0
ショムニですお(*´з`)
495名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:54:38 ID:GOtSHx4o0
>>492
2.調査票配布駅

 品川、青物横丁、平和島、京急蒲田、雑色、京急川崎、京急鶴見、生麦、仲木戸、横浜、弘明寺、上大岡、杉田、金沢文庫、

金沢八景、追浜、横須賀中央、浦賀、東門前、新逗子、京急久里浜、三崎口
496名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:59:04 ID:0xqWjjnpP
>>495
明らかに東門前が浮いてるなw

大師線なら小島新田か川崎大師じゃないのか
497名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:54:58 ID:9mkbyPT80
>>465
京急は人間を尊重してない 北 朝 鮮 だから
2本の列車通過するだけで踏切閉鎖時間4分掛かる独裁的な会社
通行人や車を舐めてるとしか言いようがないw
498名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:03:44 ID:3QrnXAc30
シーメンスはさっさと全滅してほしいねぇ。あれが来るとガッカリする
499名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:23:55 ID:IwRa/rI5O
京急は他の鉄道会社と違い、先頭車は必ずモーター付きにして踏切を上げる時間を早めてますよ
500名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:48:10 ID:SuutsHaw0
>>496

東門前は大きなマンション群ができて乗降人員が増えている
その辺が関係しているかも

H16年度 *6,548
H21年度 10,268(59%増)
501名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:52:54 ID:EcwEsxCrO
>>500
姉歯マンションもあったな
建て直されたんだっけ
502名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:02:18 ID:l2Qt2jWcO
生麦改札前に調査員がいたけど
急行停まるようになるの
503名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:30:08 ID:9MX9W5/Z0
>>502

第11回「大都市交通センサス」の実施について

調査期間
 原則として、平成22年10月〜11月中の平日(火、水、木)の1日に実施することとしていますが、
(1)鉄道定期券・普通券等利用者調査は11月16日〜18日の間に実施します。

これじゃね?
504じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/18(木) 09:04:43 ID:n7mLQWd0O
車内に東郷平八郎絡みの中吊りポスターを西武と共同で作ってんね。
横須賀やら品川の土地開発で争った間柄なのに。

西武と共同なんて過去あったかしら?西武の芝桜の広告ならあったけど。
505名無し野電車区:2010/11/18(木) 10:26:47 ID:gKfSEc9HO
>>504
いま東急の車内に軽井沢プリンスアウトレットの広告が出てるよ。
広告スペースに空きがあるというのもあるんだろうけど、各社なりふり構ってられないんだろうね。
506名無し野電車区:2010/11/18(木) 10:36:59 ID:3vkNKKyV0
>>492
どっちの結果?
507213:2010/11/18(木) 12:36:39 ID:xriTMkW60
>>499
先頭台車がMだとどうして早いのですか?
508名無し野電車区:2010/11/18(木) 14:26:22 ID:mT1LCtu1O
切符買う人ばかり並んでるのに、「きっぷ」のボタン押さないと駄目なのは意味わからない
並んでる人のほとんどに関係ない特殊なきっぷの営業都合だろう

あれで混乱したお客さんのあおりで何回、一本あとの電車になった事か

小さな駅だから券売機からホームまで近くて、前の券売機なら乗れたタイミングなのが毎回明らかで心底あほらしい

押してから発券も前より遅い
前の券売機に戻せボケ
509名無し野電車区:2010/11/18(木) 14:34:01 ID:t48Lqw9S0
>>508
あれ設計した人、頭悪いよね。

テレビ点けたら、

・テレビをみる
・インターネットをみる
・録画する
・再生する
・各種設定

とかメニューが毎回最初に出たらイライラするだろ。
それと同じことやってるんだよな。
ほとんどの人は何をやりたいのかを考えろよ。
510名無し野電車区:2010/11/18(木) 14:51:13 ID:0GKSaUeY0
金額ボタン押しながら小銭投入、少し待ち切符取って行けたのに、今回のは手間かかりすぎだろ
511名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:29:32 ID:yAU3CPY40
おまいら、文明の利器PASMOを使え。
512名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:04:00 ID:8I5DcnlxO
そうだよね、みんな使わないのかな?

俺はたまにしか使わないが。便利なのは時間制限ないくらいだよね
切符買うのめんどくない
513名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:11:15 ID:HzE0TNZK0
>>511-512
週末に出かけるときに小学生のこどもの切符を買う。
小児用PASMOもあるが、切符の買い方の勉強だと思って行き先見て料金確認して券売機で買わせている。

JRの小児料金を載せない料金表も困るんだが、京急のあの券売機も困る。
514名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:15:01 ID:0GKSaUeY0
PASMOは小銭消費出来ないじゃん
515名無し野電車区:2010/11/18(木) 19:03:55 ID:P9Icdg9bO
横浜駅中央口新型になって券売機3台減ったね。
516は ◆UQYKeFInIJKA :2010/11/18(木) 20:34:31 ID:ZPJdppln0 BE:90785636-2BP(1004)
>>515
反応遅すぎwwwww
といいたいところだが、アレはどうなのかって思う。特に土休日の夕方とか
517有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/18(木) 20:35:10 ID:IQvx2IkY0
最近はめったに券売機の世話にならなくなったからな…
518名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:49:21 ID:EcwEsxCrO
なんというPASMO誘導
◎券売機をめんどくさく
◎券売機自体を減らす
519名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:52:54 ID:QHWYrT0G0
自動券売機は、国鉄時代の丸ボタンのやつが好きだったなー
最初から金額が表示されてるから、慌てなくて良い
520じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/18(木) 21:05:57 ID:n7mLQWd0O
タッチパネル導入で悩んで切符買えない爺さん婆さん続出もいい思ひで。

今もだがなw
521名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:30:47 ID:EIRtPK4I0
522有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/18(木) 21:34:45 ID:IQvx2IkY0
簡便さを極めると単能式に行き着く
523名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:45:24 ID:w+fqXzctO
一番需給バランスが良い日中ダイヤは、

00特快 02エ 03 07快 10急 14快

かね。特快は蒲田通過ね。代わりにエア快停車。
524名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:50:51 ID:LNawYuTjO
釣り針デケェな。
餌も仕掛けもポイント選定もなっちゃない。
525名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:20:02 ID:HfIxEQKjO
>>519
結構前まで西武で使ってた路線図タイプが好き
今じゃ駅数の関係で無理だけど
526名無し:2010/11/18(木) 22:25:05 ID:ekVccr8G0
>>518
JRなんてもっとひどいですよ。
JR逗子駅の裏口改札は通り道が3ヶ所しかないのに、1つをスイカ専用にしやがった。
もうね。正規の切符を買ってスイカ専用改札を通るオフ会でもやってくれないかしら?
527名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:29:45 ID:RZTZaewU0
もう、運賃表を見て金額を選択するという方式はやめてもいいのかもな
50音で駅名を選択する方式に一本化するとか
528名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:38:20 ID:niUMzlgu0
有人窓口が年寄りに優しい方式だと思うが…無理だろな。

いっそのこと音声認識方式で、客が券売機に向かって行先を喋るというのはどうだろうか。
529名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:39:38 ID:3LsCuFwP0
タッチパネル券売機で駅名選択式なんてやられたら、
反応の悪いパネルを何度もタッチする必要があって時間がかかるし、
駅名を選択して運賃が表示されて初めて金を用意するバカが出てきて
そんな奴が列の前にいたら困るから、却下。
530名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:42:29 ID:HU4mI0Fo0
Suica使えSuica。
これ使い始めたら券売機に並んでいる連中がバカに見えて仕方が無いぞ。
実際バカなんだけどさw
531名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:59:16 ID:3JAcJlNf0
>>528
ずいぶん昔、地下通路が現役だった時代のJR品川で
音声認識式の自動券売機を試験してた。

券売機から受話器が出ていて、それを取って目的地を話す…
532名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:01:15 ID:BAMntn530
切符を買っている方々は磁気定期券利用者?
PASMO・Suica定期券を持っていると切符を買う方が面倒になると思うけど。
533213:2010/11/18(木) 23:27:41 ID:2O+9P7gW0
>>528
一部のJRの駅では券売機に喋って切符を買うな。
たぶんは慣れた場所にいるオペレーターが対応するようだが。
ちなみに栃木県だった。
534名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:32:20 ID:jrHU7OIH0
うちのガキが入っている少年野球チームでな
試合とかで切符買うのに非常に時間がかかるので
子供に小児用のスイカかパスモを持たせるように
保護者に要請があって、約30人なんだがほぼ全員
親が持たせたのだが、一人だけ頑として親が持たせないのいて
この一人のために30人が改札前で、切符買うのを待つのが続いていて
最近子供の間で、この一人を責める場面が多いようで、
辞める、辞めさせろ、いじめだ、いじめじゃない
集団行動云々、迷惑・・・・
親子、指導者巻き込んで大変なことになっております。
535名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:36:41 ID:YTZufIY+0
>>518
誘導と言うか、その為のカード化な訳で。
以前と違って今は釣り銭用意するにも金がかかるからな。
メンテで人手もとられるし。
だから京急みたいに小駅が数多く続いているような路線を持つ鉄道会社には最適なんだよ。
536名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:40:32 ID:91R3ql/X0
>>530
SF利用では異常時に振替の対象にならないのでPASMO系で切符買うのが一番
537名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:48:22 ID:QHWYrT0G0
いっそのこと切符の人は紙代として50円くらい値上げしちゃえばいいんじゃない?
538名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:52:06 ID:3JAcJlNf0
>>534
30人もいるのなら、団体割引。
539名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:23:40 ID:tUPGDpa80
値上げは感じが悪いのでPASMO利用は紙代いらないので値引きという事で
(自動改札機の設備投資とか細かい事はアーアー聞こえません)
540名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:27:25 ID:2U3V55Zy0
>>537
どんな紙だよw両面金箔紙か?wwwww
541名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:29:30 ID:ReRtPXQd0
>>528
霞ヶ関っていったらどっちが出てくるの?
>>530
ICでこっそり高い運賃取られる罠
542名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:43:42 ID:OVn9LYkL0
>>541前段
それ以前の問題として、>>531の券売機は言われた駅名を正しく
認識できない事例が多いとかで、撤去されたと聞いたことがある。
最先端の券売機とかいって、スタート時は新聞にも取り上げられてたけどね・・・

そいや、うちの姪っこ(3歳)は電車によく乗っているにも関わらず、
切符を知らなかった。そりゃ「ピ」だもんね、無理もない・・・
543有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/19(金) 00:44:38 ID:5GGgf4OX0
>>541
西船橋ユーザー発見
544名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:50:47 ID:To8RejIZO
韓国の地下鉄では、紙切符が廃止で、一回の乗車の場合はデポジット込みの磁気カードの乗車券を買う
下車駅のデポジット返金専用の機械に入れると、500ウォン40円くらいがかえってくる
545名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:21:33 ID:bbyVDhVE0
大体、デポジットってなんだよw
中途半端なデジタル化の押し付けは嫌いだしPASMOはあまり使わないな

何よりも金が無いときに、交通費にしか使えない残高があるのは嫌な感じになる
自由に返金でき、10円単位でチャージできるようなICカードなら喜んで使うけどな
546名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:22:25 ID:6GOWOmkuO
韓国ってICコインかと思ってた
547名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:24:06 ID:K78/IPpW0
>>545
え、物販とか使えるじゃん。
548名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:25:39 ID:g6z+/QIb0
>>545
10円単位でチャージ(笑)
549名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:26:05 ID:bbyVDhVE0
調べて金を払う社会は終わりだな
ゆとり社会は危険だよ、勘定ができなくなる人間も出てくるのかもね
550じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/19(金) 01:28:17 ID:ORtMeTRjO
>>533
かえる君?
確か盛岡だっけ、コールセンター
551名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:28:34 ID:CNSojILZ0
ICカードの金額の下一桁が0以外だとイラッとくる
552名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:30:26 ID:bbyVDhVE0
全ての店で使えなきゃ意味がないじゃん、財布の中スッカラカンで飛び込んだ飲食店でPASMO使えなきゃ意味がない
553名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:44:18 ID:g6z+/QIb0
財布の中スッカラカンでPASMOも持ってなければもっと何も出来ないだろ
554名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:49:17 ID:bbyVDhVE0
>>553
もしPASMOなければ、預かり金の500円が財布にあるはず
555名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:57:42 ID:bbyVDhVE0
あと○○円あれば、あれ買えたのにっ!て時にICカードにいくらか残ってると複雑な気になるのがな
ICカードだっていろんな企業のカード何枚持っててもあれだし
意外と困るのが嫌いなだけだ

まあ使い方によっては便利だし、使うときもあるが、切符派だな
556名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:01:00 ID:Jn81gfJM0
>>554
ねえよ
財布を空にするような奴はそう
557名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:04:00 ID:O7379HOP0
>>550
そうそう、そんな名前だった。
コールセンターって一箇所集中?

それと自分は、鉄道会社へ即現金収入になるであろう
切符購入派なのだが、PASMOだと何%かはPASMO会社へ
持っていかれるのかな?
558名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:27:27 ID:gT+EW6tN0
>>557
京急カードパスモで
常に満額入れて、自販機や京急ストアで
どんどん買物するのがいいお客さん
559名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:28:16 ID:Qt6kKzekO
PASMOで困るのが振替輸送の対象にならないこと!
コレだけ普及しているのだし、何とか運用を見直せないかね!?
560名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:40:47 ID:CNSojILZ0
定期・切符はここまで行きます。
SF利用はどこまでも行きます。
561名無し野電車区:2010/11/19(金) 03:29:18 ID:Dawmje/i0
>>504
10の下から5段目を見よ
562名無し野電車区:2010/11/19(金) 03:50:49 ID:mMXOfxekP
>>561
海洋深層水撤退と西武との関連性がないんだが
563名無し野電車区:2010/11/19(金) 04:06:28 ID:Dawmje/i0
>>562
下から6段目だった
564名無し野電車区:2010/11/19(金) 06:41:26 ID:O64zI2DFO
実習用通学定期(IC発券不可)を使うようになって磁気時代に逆戻りした。
これで初めて知ったが磁気定期とICの併用が不可で不便すぎる。
あと定期区間なのに癖でIC入場するミスを防ぐため、区間外でも切符買ってる。

IC推進したいならこういう定期も対応させろ
565名無し野電車区:2010/11/19(金) 06:58:33 ID:Qt6kKzekO
大都市交通センサス、もう今日は配らないの?
昨日、某駅で東口はバリバリ配っていて、西口はやる気ナシで封筒持ってるだけのスタッフだったw
社員とバイトの違いか?
566名無し野電車区:2010/11/19(金) 07:17:19 ID:LXJxCIub0
>>565
昨日の夕方、京急川崎で配ってたので貰ってきた。
567名無し野電車区:2010/11/19(金) 07:58:34 ID:xetWES3xO
>>556
財布の中身が気になる父ちゃん、ここにいるんだけどな〜!
嫁からもらった小遣い使い果たすと、いざという時はPASMOを返還すれば500円になるなと、何度考えたことか…
そのために(?)PASMOにSuicaの2枚持ち歩いているよ。
568名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:21:18 ID:To8RejIZO
>>546
大田市の地下鉄はそうだね
569名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:10:41 ID:ZJBsypUtO
>>564
実習用ってそんなもんつかうなよ!通学でいいべ
570名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:25:56 ID:F9eFOGQj0
>>565
社員は最初に指示してるスーツの人だけだろ
配ってるのは全員バイトかと

やる気云々はあの調査の意味がわかってるかどうかじゃなイカ?


>>566 回答おながいしますね
571名無し野電車区:2010/11/19(金) 10:11:36 ID:WiVXPiKU0
俺は駅名選択式でもいいと思う
時間はかかるけど買い間違えが減る

一見さんが多い紙の切符だからこそ、逆に駅名選択式の方がいいと思うんだけどな
572名無し野電車区:2010/11/19(金) 10:12:35 ID:WiVXPiKU0
>>565
16,17,18の三日間で終り
573じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/19(金) 10:22:26 ID:ORtMeTRjO
モバイルSuica最強説!


好きな時にクレカからチャージできる。モバイルPASMO出たら切り替えるのに。


センサス、きっちり"降車の人"に改札外で配っていたね。
横浜の連絡口は配っていなかったし、他駅でも出口側の改札機前に立って配ってた。
降りていない人には華麗にスルーして渡さず。
574名無し野電車区:2010/11/19(金) 12:21:19 ID:69ywbkJZO
今日は工場見学バスツアーだね。報告4649
575名無し野電車区:2010/11/19(金) 12:24:16 ID:jKvCOIK/0
>>573
モバスイはポイント付かないからイラネ

センサスはなぁ。
せめて駅や車内放送でやってることを言ってくれれば、
もうちょっと受け取ってくれたんじゃないかなー、と思うわ。
元々回収率が2割なんだしたくさん撒かないとサンプル数が増えないし。
576名無し野電車区:2010/11/19(金) 13:04:42 ID:C9Z0cLxCO
>>575
俺が乗ってた電車は主要駅を出たらアナウンスしていたが
577名無し野電車区:2010/11/19(金) 13:14:43 ID:pQF5U3F/0
>>565
つーか今回の調査は失敗だべ。
昨日あれだけ多路線多方面で輸送障害があっちゃ、データして信頼できない罠。
578名無し野電車区:2010/11/19(金) 13:44:45 ID:+nFDhUan0
>>577
輸送障害に関してはちゃんと用紙に書いてある
『不通などの場合は普段ご利用の輸送方法を記入ください。』、と。

その普段をちゃんと覚えてるか、が問題だけどな。
発時刻はともかく着時刻は怪しい。
579じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/19(金) 15:15:57 ID:ORtMeTRjO
>>575
ポイント付くよ。てか、付いてるよ。

横浜のホームでも改札口でセンサス配ってる旨の放送してたお
580名無し野電車区:2010/11/19(金) 18:08:06 ID:cgXiAycl0
>>528
JRで蛙の絵の券売機がったような
581名無し野電車区:2010/11/19(金) 18:08:18 ID:XECppk690
>>557
取られないよ
ただし、その時点ではタダ乗りされて、お金が入るのは後日、というイメージ

だから個人商店では、導入しにくい(現金がショートしてしまう)
582名無し:2010/11/19(金) 19:11:54 ID:Bw4PARHD0
PASMO、Suicaの欠点
・運転見合わせ時の振り替え輸送のとき、窓口でデータの処理をしてもらわないと後日使えなくなる
・分割定期に対応していない
・携帯電話に組み込んだモバイルSuica等は、電池が切れたら改札から出られない
・個人情報が各商店に把握されている(何月何日にどこで何を買ったか集計されている)

他にないですか?
583名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:02:04 ID:lWxmYpRx0
>>582
> ・個人情報が各商店に把握されている

交通系や汎用の電子マネーに関してはこれはない。
仕組上、加盟店がそれをすることは不可能。

しかし流通系電子マネーは本部ががっちりプライバシーを覗いている。
つーかハッキリ言ってそれが目的だから。
584名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:03:06 ID:KWB38Ac3O
電池切れたら改札でれないってまじっすか
585名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:07:30 ID:lWxmYpRx0
>>581
電鉄本体は言わば直営みたいなもんだからいいが、
一般の加盟店は手数料が課されるよ。
手数料の入り先はPASMOではなく中に入っているカード会社。
加えて端末が1組20万くらいと負担が大きい。
586名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:25:24 ID:gAwOmYoP0
PASMO自体、Suicaに対してフィーが発生するのではなかったか。
587名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:42:23 ID:lKx+LSTJi
>>564
実習用通学定期は機械的にはICでも対応しているらしく
PASMO導入当初に買った通学定期が操作ミスでもしたのか
[実]マーク入りで出てきた(何も注文はつけなかったのに!)
このマーク何だろう?ぐらいの感覚で使い続けてたが
更新のときに発覚して発行替えに
588名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:55:00 ID:/JB3hAnU0
金沢八景にいる253系の新しい名前が出来ました。
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/nickname253_2.html

特急 お猿さん

長野電鉄では特急2000系の代替車両として旧JR東日本253系車両(成田エクスプレス)を導入し、平成23年春より長野〜湯田中間を結ぶ新しい特急車両として、運行を予定しております。
 この度長野電鉄と山ノ内町では、新型特急車両の愛称を平成22年10月1日(金)〜平成22年10月31日(日)までの期間において共同で募集し、
長野県内はもとより全国から約1,400通にも及ぶ応募をいただきました。
 厳正な選考の結果、愛称が決定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
 長野電鉄はもちろん、地域の新しい顔として、名付けていただいた愛称とともに末永く親しまれ、ご利用いただければ幸いです。

特急 スノーモンキー

■長野電鉄新型特急車両(旧JR253系)愛称
■選考理由
長野電鉄新型特急車両の前面の赤と側面の白とのコントラストから
猿をイメージ。
また、世界的に有名な地獄谷野猿公苑の「雪景色の中、温泉に入る猿」
を愛称に選定いたしました。
■応募総数1,364件(メール1,032件、はがき332件)
県内、関東を中心に北は北海道から南は九州まで、日本全国からご応募いただきました。



589名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:56:26 ID:bwnNtkQN0
JR他社のカードをパスモ相互にしてくれ
590名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:14:44 ID:grz49PPf0
羽田行くんだけどそんなに京急の切符買うの難しいのかよ
どうしよう
買い方分かるかな
591名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:16:52 ID:qYvCLEgy0
>>584
機種にもよるんじゃないの?
漏れのW41CAは電池切れでもFelicaは使える。
592名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:35:39 ID:XK4UxyLO0
>>586
すべての取引の1%だったか0.5%が束の情報システムの子会社に
率は低いが、金額はすごいよ。

日本全国だからね。
束も笑いが止まらない。
593名無し:2010/11/19(金) 21:51:45 ID:Bw4PARHD0
>>571
>俺は駅名選択式でもいいと思う
>時間はかかるけど買い間違えが減る

JRの紫色の指定席券売機は、「大船」と「大船渡」が同じ画面に並んで出るよ。
目的の駅をそこから探すのにかなり時間がかかるので不便。
ちなみに只見線の会津若松〜小出間に、会津○○という駅が17もあるのだが・・・
594名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:16:24 ID:8jLb4TOc0
差し当たり京急の場合は「京急○○」が問題になるか
595名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:18:27 ID:rP+fbkr30
その駅名の選択肢に
「八景」「文庫」「中央」「新町」
とかも出たら神認定してやるよw
596湘モノ歴36年:2010/11/19(金) 22:20:02 ID:vStonOrTP
>>593
>>「大船」と「大船渡」が同じ画面に並んで出るよ。

駅前探検倶楽部だけじゃなかったんだねーww
597有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/19(金) 22:23:54 ID:I7gy8rL/0
岡山駅で高松まで切符を買う時
ちゃんと(讃)高松を押さないとはまるお。
598有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/19(金) 22:25:03 ID:I7gy8rL/0
>>588
この猿見るとテレビ信州の放送開始を思い出す。
599名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:31:20 ID:nTvIdbnh0
>>283
亀だが、確認した

通過列車か、スタッフに京急ファンがいるのかな
600じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/19(金) 22:38:31 ID:ORtMeTRjO
>>584
いつでも不測の事態に備え、予備電池の携行を…
>>588
長野エクスプレスじゃないのか。
601有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/19(金) 22:41:57 ID:I7gy8rL/0
>>584
無関係なはず
602名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:45:15 ID:R33DP/BiO
昔は90円区間、110円区間専用の券売機があったね。
603有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/19(金) 22:47:53 ID:I7gy8rL/0
>>602
屏風浦の親戚の家から上大岡へ出掛ける時に良く使ったお
604名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:55:57 ID:+JfvRlDW0
>>584
それは断じてありえない
605527:2010/11/19(金) 23:22:54 ID:rr0y5DnA0
券売機の数は減らしていても単純に減らすばかりで、チャージ専用機への交換はあまり無いな。
チャージ機の方が安そうだけど。オートチャージ以外は全て嫌がらせの対象か?

>>593
>>527では現在使われている方式として50音を挙げたけど
運賃表に依らないものなら、それにこだわる必要はない。

>>545
カードの使い捨てを防ぐため。
だったら、SF払い戻し時の手数料を廃して、その代わりに
利用実績が一定未満の場合はデポジットは没収、一定以上の場合は返却
という方式にしてほしいとは思う。

>>584
「充電してください」と出る程度であれば、IC機能はまだ使える。
逆にいえば、その分さえも放電されてしまった時には使えなくなる。

>>600
信濃エクスプレスだったら略称がwww
606じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/11/20(土) 00:22:55 ID:DNdYdt1cO
>>601>>604
俺のモバイルSuica、電池ないと使えないよ。
前に改札引っかかって、急いで予備電池と交換したし。
607名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:53:17 ID:0znp1pGj0
そこでエネループスティックブースター…
あ、コネクタはどうにかしないといけないか。
608名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:57:50 ID:B9LrZybA0
Felicaロkックかけていると電池切れたらアウト
609有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 01:12:40 ID:W32tSD/o0
バスパン応援団のこともブースターと言います(*´д`)
610名無し野電車区:2010/11/20(土) 02:29:04 ID:XTppueIN0
>>601>>604
ところがどっこいとことん使うとアウトーになっちゃうのよ

電源OFF→○
バッテリzero→×

よくおる
611名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:40:44 ID:YKlGrxtu0
Suicaの基本原理は電磁誘導だろ?なんでバッテリーが必要なわけ?

SuicaやPASMOには電池入ってないんだぜ
612名無し野電車区:2010/11/20(土) 05:45:44 ID:PW1OsIIlO
Suica/PASMOは発電用のアンテナコイルが券面外周にあるけど、
モバスイは広くとれないのでカードのような発電はできない。
よって、携帯の電池を電源とする。
613名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:12:07 ID:qb+vToFD0
>>579
View限定だろ?
だからイラネ
614名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:55:01 ID:peWVP3tn0
615名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:21:56 ID:9fYt1fEhO
生麦6人
京急鶴見2人

上り快特よりみたまま
616名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:40:35 ID:xnaEqkTC0
>>615
何かあるの?
617名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:19:12 ID:NV1wW2NiO
>>616
3700の回送狙いかと。確かC-ATS試験に使われるはず
618名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:49:43 ID:dTkQwc/r0
ということは
次回改正でNSAのSH運用を京成車で置き換える気じゃないだろうか?

そんな予感がする
619名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:55:21 ID:B7KtetkuO
さっき横浜で見かけたような気がしたけどやっぱそうか
新車でも運ぶのかと思ったけど違うのか。どこまで下るんだろ
620名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:58:41 ID:LoarXpBEO
羽田空港→品川エアポート快特を今、下車した。
ダイヤ制約の関係かも知れないが本線快特よりも流して走行している感じなのに品川駅手前で停止信号の停車。
蒲田通過しているのに。
621名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:11:03 ID:gTdR3ws+O
昨日もトンネルから少し遅れてきただけで
蒲田周辺が大混乱してしばらく乱れたな
朝夕ラッシュだけでも南エア急を休止して
羽田空港線を複線として使ったほうがいいんじゃなかろうか

とにかく余裕時分がなさすぎる
622名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:41:34 ID:vDTh2ZMSO
3700今どこだよ
623名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:58:19 ID:xnaEqkTC0
>>621
平日の朝夕に南エア急は数本しかないよ 
朝は特急、夕方は普通がメイン
624名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:38:10 ID:78i5QYx7O
>>622
文庫で寝てる。
明日始発前に上大岡→文庫で走って、昼ごろに帰るよ
625名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:07:33 ID:ZFXpAuhvO
>>614
日本語ドメインのURL?
626622:2010/11/20(土) 15:32:33 ID:6jVKUo+z0
>>624
さんくす。明日は昼かー、なら行けそうだ。。。
627名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:34:16 ID:peWVP3tn0
>>625
日本語ドメイン、何かおかしい?
専ブラだとリンクにならないこともあるっぽいけど。

Punycode表記だとこっち。
http://xn--kdk7a0fx38qdjrci2c3wl.jp/mobile_suica_charge.html
628名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:48:55 ID:dTkQwc/r0
>>624
どうせなら三崎口まで走らせてテストすればいいのになぁ・・・・・・
629名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:06:57 ID:yE/oXckRO
普通を全6両化できないの?
4両が日中でも混みやすい運用だったり、終電に近い本数が減る時間帯に入ってたり、ひどいだろ。
あほみたいにすし詰めになって、特に夜間の遅れの原因になってたりするし。
630有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 16:51:50 ID:r4pRLjHwO
禿堂。
エア急化で本数減らしてるんだし、見返りにオール6連化を叫んでも鞭は当たらない。
631名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:25:49 ID:peWVP3tn0
ttp://www.keikyu.co.jp/report/detail/001697.html

当該は上りっぽいけど、まさか逆を開けちゃった?
632有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 17:37:56 ID:r4pRLjHwO
実家に帰ったらこんなものが(*´з`)
http://imepita.jp/20101120/631640
横浜橋の露店で買ったんだって。
行き先が何通りかあるラスィ。
633名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:39:01 ID:xsedWBg10
>>631
これがもし梅屋敷駅だったら…あまり問題ないな
634チラシの裏:2010/11/20(土) 18:19:27 ID:OUh7P3lS0
>>632
最近、目が悪くなってきたから800形が230形に見えてしまうことが多くなった。
635チラシの裏:2010/11/20(土) 18:20:35 ID:OUh7P3lS0
>>632
酉の市の時の露店でつかw
636名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:43:21 ID:QLt5mePHO
今日発売のとれいんって本、すごいな。いい特集だ。
637名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:54:07 ID:8qgBzQ3k0
>>629
それもこれも全てはエアポート急行なぞと言う、ロクに使われていない種別を作ったせい。
主にエアを運ぶ急行、略してエア急。
638名無し野電車区:2010/11/20(土) 19:48:05 ID:0XesaZgB0
>>635
そうそう、昨日見たよ。行き先は品川・新逗子・三崎口があった。
種別はどれも普通。快特じゃないあたり、本物を理解してる人が作ったか
良くできてて愛嬌あるんだけど、\3,000で見送った…
639名無し野電車区:2010/11/20(土) 19:56:49 ID:0XesaZgB0
>>637
普通が一部8連のエア急になったなら、6連の比率が上がりそうだけど、
そう単純じゃないの? モットエア急増やして普通車を10分間隔にすれば
全部6連にできそうだけどなぁ。っていうか、梅屋敷ADL装置の数の問題か…
640名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:20:11 ID:R5zUhvfi0
641湘モノ歴36年:2010/11/20(土) 20:32:34 ID:hvjz6RJvP
>>630
視覚障碍の女王様かww
642名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:33:04 ID:yAwzKsQ70
高いのでちらと見るだけ。
643名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:41:38 ID:ewCsYX/V0
終電間近の優等列車も12両で運転してくれよ
644名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:42:16 ID:moW5cyud0
てかなんで馬鹿みたいに皆普通に乗るの?
エア急のほうが空いてるし早いんだからエア急使えよ
これは利用者にも問題あるぞ
明らかにエア急通過民以外の乗車率が高い
快特と普通が混んでて急行だけ空いてるのが不気味すぎる
なにこの不自然な偏り
645名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:42:27 ID:n0SLyjIA0
急行増やすのはどうでもいいとして
A快特を12両に戻せよ
9時代の上りとか16時代の下りとか何あれ?
646名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:45:48 ID:PjkFI31A0
>>644
顧客がエア急が不要と判断しているだけの話で、
顧客のニーズに合わないサービスを提供している方に問題があると思うが?
647名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:55:09 ID:ewCsYX/V0
普通よりエア急が先に着くなら使うだろ

快特+普通よりエア急乗り通す方が
1)遅いから使わない
2)そもそもどっちが先に着くかわからんからとりあえず快特

というわけで、運用と案内の問題だと思う
648名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:17:56 ID:UuODkvKM0
駅名選択式は海外でよくあるけど、選択した後、値段が分かってから金を用意する人がいるから
行列になってしまう。あらかじめ値段を調べてから並ぶシステムの方が好きだな。
649名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:37:10 ID:VcgesrJj0
>>622
3700形の返却スジ分かる?
650名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:42:03 ID:qaw0OWzLO
明日は防衛大学開校祭でブルーインパルスの祝賀飛行があるぞ。
11時半〜12時過ぎの間の約10分間だけれど、防衛大学上空でアクロバット飛行が見られる。
今日も16時前にプレ飛行やっていた。観音崎からもよく見えたよ。
横須賀市内のうみかぜ公園なんかからでも楽しめそうだな。
京急沿線情報でした。
651名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:42:23 ID:yE/oXckRO
>>644
例えば横浜から弘明寺に行くのにホームで立ったまま急行待つなら、
南太田で抜かれて数分遅くても、普通に乗ってすぐに座れた方が良いという考え方がある。
実は能見台到着時刻も追い越した急行と5分差で、普通を見送り急行を待つメリットを特別大きいと感じない人もいる。
奇しくも急行支持者が「空港客は遅くても急行を乗り通す」と言ってたことが
空港とは関係のないところ、しかも普通で起きてる。
客が南太田待避に慣れてるってのもあるね。
それと南太田で急行待避の普通は屏風浦や富岡への先行列車でもあるからね。

そら普通の乗車率は高くなるよ。まぁ急行停車駅利用者にしたら「座れるなら」が前提の話だけど。

ただ急行云々に関わらず普通の4両は悪だよ。
652有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 21:43:26 ID:r4uPa1UT0
>>645
夕方に品川から増結使ったんだけど最後尾は650なのに横浜まで立席ゼロ。
横浜を出てもなお余裕あり。
品川始発の2100は8連で通すから横浜発車時点でもうぎゅうぎゅう。
このギャップを解消してほしいね。
653名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:50:00 ID:peWVP3tn0
下りのA快特は川崎でエア急からの乗換客を受けるのが混雑の一因かと。

南エア急の空港発を遅くしてA快特と接続しないようにすればいいが、
そうすると空港線内のダイヤが…
654有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 21:51:14 ID:r4uPa1UT0
>>651
下りの場合、先着云々に関係なく快特の直後にやってくる列車に乗客が集中するってことだね。
D急行華やかなりし頃、夕方の横浜に関してはA又はH→D→普のサイクルがよく守られていた。
だから横浜でAまたはHから降り立った客は、Dで到達可能な駅の乗客はさっさとDに乗り込み、
小駅の乗客だけが後発の普通を待っていた。

エア急の報を聞いた時もてっきりそういうパターンになると思い込んでいたら、フタを開けると…
655名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:52:09 ID:VxaQXHduO
普通を20分に1本にすれば、自然に流れるだろ。
656名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:58:43 ID:0XesaZgB0
>>654
確かにD急行があった頃、夕方の下り普通車は空いてたように思う
当時、南太田利用者だったけど、井土ヶ谷・弘明寺臨時停車の急行は混んでたなぁ
657名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:02:50 ID:RatwU4PlO
普通駅利用者にとって不便など最初から承知の上という認識でいいだろう。
658名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:06:56 ID:yE/oXckRO
下り12両快特の特に後ろ2両の乗車率が異様に低いのは、品川、川崎、横浜のホームが極端に狭いから。
「危険」と「ホームの混雑で通り抜けにくい」の二重苦。
659名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:08:07 ID:d8ogS82n0
>>651
5分も差がつくなら大したもんだと思うけど。
たった5分って思う人は快特停車駅に行くのも普通使いそうだ。

普通も急行も横浜以北はガラガラだからな。
横浜以南の普通だって6両だと空いてる。
実は急行も普通も空いてるっていうオチ・・・。

でもなんでだろうな。
4両のときに限ってものすごく混んでるんだよ。
単に2両分減ったからじゃなく、時間の問題だろう。
日中は4両でもいいから、ラッシュは言うまでもなく、混雑する時間帯は全て6両にしてほしい。
660有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 22:15:41 ID:r4uPa1UT0
>>654が長文過ぎたけど、もっと端的な表現が見つかったぞ。

「みんな横浜駅のホームに長居したくない」

これだな。
661名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:20:55 ID:kx8KmMWb0
>>660
たしかにあの駅のホームには長居したくない。
どういう訳だか。
662名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:27:07 ID:SMHfiu4hO
>>656
あれは混んでる特急の補完もしていたからね
横浜で8連特急に乗り切れない客がかなり乗ってた
663名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:29:38 ID:fwcBOwGIO
>>651

自分は弘明寺利用者だけど、南太田で通過待ちするの嫌だからエア急乗っちゃうな。
京成3700の回送スジ知りたいな…
664名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:40:14 ID:/GqEvOCS0
京浜間じゃエア急にバイパスする手も使えないから
AとSHのアンバランスを解消するには
運行間隔を12分-8分とか不均等にするしかないんじゃないか?

>>659
6連の車内で1.5倍乗った状態を想像してみると意外に違うもんだぞ?

>>660-661
確かに他の(快特停車)駅とは何か違うな。強いていえば、次点は八景
665名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:06:26 ID:tQEaen9DO
有馬さんのこと知りたいです。
年齢、居住地、職業等、差し支えのない範囲でお願いします。

666有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/20(土) 23:09:06 ID:r4uPa1UT0
厄年

ショムニ
667名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:13:54 ID:R/0R/usVO
>>666
京浜東北線スレに、おまいさん宛のレスがあるよ。
668名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:13:58 ID:T/58z/jP0

無職
キモオタ
ネットが友達
669名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:14:22 ID:T/58z/jP0
>>667さんごめんなさい
670名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:18:01 ID:R/0R/usVO
>>669
よかった…
671名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:45:34 ID:mtRsPUt3O
貸出の返却は過去の出来事だと明日あるはずなんだよな…

ただスジが分からん…
672名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:58:43 ID:yE/oXckRO
あれ目当てにカメラかまえてた人は、まだホームにいるのかな?
明日も始発からホームで張るのかな?

寒いよね。真冬だったら死ぬよ
673名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:05:46 ID:iCuI5tvmO
>>666

厄年なら弘明寺観音で祈祷してもらいなよwww
674名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:08:33 ID:6nwNe4EL0
いや、叶神社だなw
675有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 00:09:20 ID:o90Z3la40
亀頭…?
676名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:12:12 ID:2SH2AOzS0
鬼頭
677名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:16:19 ID:Ppzkz/w6P
鬼瓦
678名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:27:07 ID:tOxZQnEsO
>>660
長居陸上競技場
679名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:08:57 ID:nWCqXN+g0
ターボは何処へ
680名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:13:06 ID:mIcoXkfP0
>>671
今日宗吾までの返却あるよ
681名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:31:52 ID:ylF2Hw0G0
以前の11Kを参考にするといいんじゃないか?
682名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:32:22 ID:ylF2Hw0G0
昼間に戻る可能性もあるのか
683釜利谷町444:2010/11/21(日) 01:55:18 ID:FW6tiqpZO
>>666

是非とも手子神社で厄払いを。

手子神社で思い出したが、白山道循環はまだ坂本で単線交換しとるんか?
684名無し野電車区:2010/11/21(日) 03:34:03 ID:UrDbXBAqO
たしかに間違ってはないと思うけど、私は逆にスーツじゃないと興奮しないのよ。勃起してればクッキリ分かるし、握れるでしょ?
私の場合、満員電車で軽く触るとだいたい反応するし、抵抗しなければイクまでやるわよ。
685名無し野電車区:2010/11/21(日) 03:39:05 ID:vnLY+gMyP
どこのスレの誤爆だ
686名無し野電車区:2010/11/21(日) 03:44:16 ID:jEWJnw+q0
ホモ痴漢スレか?
何板にあるのか知らんが。
687名無し野電車区:2010/11/21(日) 05:58:48 ID:JHX2j+yBO
少しごまかして書くけど
文庫発10時ぐらい
泉岳寺11時ぐらい
688名無し野電車区:2010/11/21(日) 07:22:09 ID:IWHSRUqo0
>>687
この時間を基に推測していくと、京急川崎は10:45ぐらいに通過すると思うのだが・・・。
果たして?
689名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:05:54 ID:c8Csc4Qi0
動画・静止画 どちらでもよいのでうpしてください。

690名無し野電車区:2010/11/21(日) 09:43:41 ID:Z43c4L1BO
快特からみたまま
黄金町2人
南太田2人
691名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:01:27 ID:UDBnguDlO
まだ文庫にいるの?
692名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:12:53 ID:kWiUb1Mx0
たがが金沢文庫に3700が来た程度で撮る気にならんわ
693名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:20:42 ID:Z43c4L1BO
>>692
お前かわいそうだな(笑)
上大岡で半分被られたけど撮れただけ行かなかったよりはマシだよ
694湘モノ歴36年:2010/11/21(日) 10:30:13 ID:05fCVqAgP
>>660 >>678
長居第二陸上競技場
2003年、ラグビー豪州A代表がマジで言った
695名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:44:03 ID:Z43c4L1BO
新町行って正解たわ。なんか鶴見カオスだったしw
696名無し野電車区:2010/11/21(日) 11:21:50 ID:bRYZasOy0
C-ATS試験って、何を試験したんだろう。
京急線内を自走できているということは
C-ATS車上装置は正常動作してるんだろうし。
697名無し野電車区:2010/11/21(日) 11:52:26 ID:mqSZY94RO
ここ最近京成車が横浜市内に来る頻度はむしろ3600の方がおおいんだな…
698名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:51:49 ID:3Kq1UyAt0
時刻表は買ったほうがいいかな?
2年後には、大改正するんでしょ?
699名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:10:33 ID:2TKWCnplO
時刻表って今、300円なのな。昭和時代に買ったやつ見たら430円だしw

車番は入って無いけどちゃんとスジが引いてあるww
700名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:14:19 ID:LC3ogd8ZP
昔の京急時刻表って、京急バスの路線図もあったよね
701有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 15:18:32 ID:NNPfna8h0
今はネットで常に最新版が見れるからね。
路線改廃の多いバス路線図はそのほうが実用的。
702名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:24:12 ID:GVRpatl20
>>696
その実証じゃないの。
人体の手術と同じ。
まず間違いないが、開けて見ないとわからないってやつ。
703有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 15:29:21 ID:NNPfna8h0
スーパードクターKHK
704名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:55:33 ID:TcIXTTGQO
いま品川から快特に乗っているわけだが、八つ山橋あたりで東海道線が止まっている。
2100車内では、なんと英語のアナウンスが流れている。

705名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:59:23 ID:SoQeZhjf0
自動放送って日本語と英語の間が短すぎないか?優先席の奴とか
706名無し野電車区:2010/11/21(日) 17:06:15 ID:9ysJkvVaP
駅の自動放送もそう
ATOSにある間がない
音声ファイルの容量圧縮したいのか?
707名無し野電車区:2010/11/21(日) 17:55:48 ID:12AHwNRz0
九州場所に懸賞出してるのね
708有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 18:12:31 ID:NNPfna8h0
ある意味宣伝効果抜群
709名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:24:49 ID:FwekimJA0
>>701
でもある時点での情報の保持という観点では
そういう所にあると便利なんだよ
710名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:45:55 ID:enctqiRU0
あの駅の案内の電子掲示板どうのかならないの?
次々と・・・日本語→英語→ハングル→中国語
いらない国際化グローバル化だよ!
711有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 22:47:43 ID:NNPfna8h0
712名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:54:31 ID:kWiUb1Mx0
http://www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp/iis2010/iis2010_homefence.pdf
こういうのが開発されたようだ
713有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/21(日) 23:21:42 ID:NNPfna8h0
>>712
山手線の10号車が泣いています(´;ω;`)
714名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:24:12 ID:enctqiRU0
扉・・・厚いっすね
715名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:29:01 ID:5XxM8sF4O
>>710
肝心の種別は日本語だけだけどな。
716名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:32:44 ID:iCuI5tvmO
>>711

ウィング上大岡のイベントスペースのとこにもこの写真あるね。
717名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:42:01 ID:x8qsgqjD0
>>713
いや、多段折り畳み式にしないと6扉対応は無理かと。
すると更に厚ぼったくなる。
718名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:50:27 ID:wtanuG6Y0
>>710
バンコクやコタキナバル・クアラルンプール、パリへも飛んでいるんだからさらにタイ語・マレー語・フランス語を追加してほしい。

と思っているのだが、そう言っているときりがないからぶっちゃけ日・英2ヶ国語だけで良いと思う。
719名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:51:51 ID:bRYZasOy0
>>715
国際線ターミナル駅は英語で種別が出るよー
720名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:21:38 ID:55FUp1GX0
>>710 >>715 >>718-719
品川駅で最初に見たとき、バクで文字化けしたのかと思い焦った(笑)。
電光掲示板は、日本語用と外国語用(英語>韓国語>中国語>・・・)を分けてほしい。
スペース的、コスト的に厳しいかな?

>>712 < 感謝 m(__)m
こういうのがほしいと常日頃思っていたが、考えることは皆同じだな。
実用化はずっと先だと思っていたが、嬉しい誤算だ。

>>714
製品化までには改善されるかもしれない。
ホームドアができると「白線の内側に下がってお待ちください」が無くなり、
ホーム有効幅が僅かながら広くなるので、多少厚くても我慢。
721名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:31:03 ID:kLi7xOwQ0
京急川崎の先端とかにも設置する余裕あるのかな
722名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:33:43 ID:o7ilxHPf0
>>718
正論。
英語は事実上の国際共通語。英語を以てすべてオケイ。
これがわからんなら国境越えるなって話。
723名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:33:44 ID:55FUp1GX0
>>653
下り南エア急は京急川崎で快特と接続しているが、快特が着くまでかなりの時間待つ。
その気になれば神奈川新町まで逃げられると思う。
もっともそうすると、前走の普通に追いついてしまう?
724名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:50:30 ID:rUDchU900
    __
  @′\
    ,. -亠- 、 __
  <( ´ω` マン] 三
    `ー-一''´
725名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:51:11 ID:rUDchU900
誤爆失礼
726名無し野電車区:2010/11/22(月) 02:27:26 ID:55FUp1GX0
>>645
賛成。
増結開放を減らして、運転主任をリストラしたかったのだろうな。
人件費を減らしても、サービスダウンだと利用者からそっぽ向かれて、長い目で見ると損するよ > 京急

>>639
附属4連を昼間寝かしておけないのだろうな。

>>637
>主にエアを運ぶ急行、略してエア急。
ワロタw

>>584
原理的にはそうだが、実際にそうなると困るので、
ICが使える最低限度の電池容量を残して自動で電源が切れるように、携帯電話端末のソフトを設定している。
これも数回程度が限度で、使い続ければ(本当の)電池切れになり、改札を出られなくなる。
携帯が電池切れになったら、改札通過回数は極力減らし、自販機利用は現金で。
金額的には損だが、駅売店で電池付き携帯充電器購入を勧める。
本当に電池切れで改札を出られなくなったら、有人改札で精算し、証明書を発行してもらい、後日出札処理をしてもらう。
定期だと1乗車分丸損になる。
727名無し野電車区:2010/11/22(月) 04:39:58 ID:QbzcJlTjO
>>723
南エア急が横浜まで先着出来ないから、みんな川崎でA快特に流れてしまうね。それが京急の狙いなのかもしれんが…。
まあ南エア急自体、自治体との公約のための「エセ優等」なんだから、とりあえず現状ではローカル民が
賢く使わせて貰うしかないかなと。あとは蒲田完成後どうなるかだねぇ。

>>726
旧ダイヤのA快特の蒲田での空港線待ち&川崎増解結こそサービスダウンの極致だったろ。あれこそ本末転倒。
そんなに12連が必要なら品川から繋げておく様主張してくれ。わざわざ川崎でやるな。
そも、混雑が嫌なら、川崎で確実に座れる「エアを運ぶ急行」に乗り換える選択肢もあるんだぞw
728名無し野電車区:2010/11/22(月) 07:33:31 ID:TrYoUxX90
大体、運転主任リストラしたら職人技で成り立っているダイヤ
が成立しなくなるだろうがjk
729名無し野電車区:2010/11/22(月) 07:54:59 ID:ZXnze+L3O
話しの流れから外れて申し訳ないですが。。。
誰か大人の工場見学に参加した人はいませんか?
第2回目の12月15日の報告はオレがしますよ。
730名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:28:27 ID:WXc4y9IiO
沿線外の住人です。教えてください。


朝の下り特急で、品川から増結した後ろ4両川崎止まりは、
川崎に着いたらどうなるのでしょうか…。
(切り離して回送?、新町まで空車のまま併結?)

731名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:35:33 ID:DN7nSY7h0
>>710

中国や、韓国の交通機関で日本語の案内は表示されてないだろ。

英語(ローマ字)と、駅ナンバーで交通機関レベルなら理解出来ると思うが。
結論として、やりすぎ。逆満州鉄道か…と思う。
732名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:36:52 ID:G0pO+cz80
>>723
生麦待避の普通に追い付いてノロノロになってしまう。
その結果、新町まで逃げ切れずに快特もノロノロ…

>>730
新町まで空車のまま増結。
新町で切り離した後、一旦ホームに入れて車掌を降ろした後
上り線を跨いで引上線へ。
733名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:40:53 ID:S4L8l2Qu0
>>712が実用化されたら普通用は4ドアを続けられそうだな
734有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 09:23:53 ID:QntpolgQO
>>724
チョウチンマンボウ…
735名無し野電車区:2010/11/22(月) 09:35:31 ID:E5V/yibd0
>>715
快特 limited express
特急 limited express

という案内の会社がここの乗り入れ先であったような…
736名無し野電車区:2010/11/22(月) 09:44:37 ID:EPohwRMWO
京急だって幕に書いてある英語は一緒じゃなかったか
737名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:53:14 ID:xZNiKcLbO
>>735
おまw
京急がそれの元祖じゃないか
正確にはrapid ltd.exp.だよねえ
738有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 12:12:30 ID:QntpolgQO
上大岡の快特乗車目標が塗り潰されてる…
http://imepita.jp/20101122/438670
739名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:22:56 ID:VDsHAgTQ0
今、KQ線内を成田空港行きとして走る快特のうち、
何割くらいがAccess特急に変身できるのですか?

穴向こうの事情もこちらの事情も分かるけれど複雑すぎ・・・。
Wingとスカイライナーは別枠としても

士快特
快特(快速特急)
Access特急
特急
士急行
急行
快速
普通

(´TωT`)ワカンナ-イ
740941:2010/11/22(月) 12:25:31 ID:Ez73Gszb0
>>737
単純に日本語で当てはめるとrapid ltd.exp.
になるかも知れないけど、それは日本人(さらに京急民)だからで
外人には伝わらないのだよ

横須賀や池子付近の外人は

red exp.
green exp.

と言っていた
741名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:30:50 ID:G0pO+cz80
>>738
真ん中に並んじゃう人が多いからじゃない?
742有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 12:32:41 ID:QntpolgQO
>>741
線路内の乗車目標はそのまま。
横浜は塗り潰されてなかった。
743名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:13:29 ID:xZNiKcLbO
>>740
是非ともその外人さんにredとgreenのどちらが速いイメージがあるか聞いて欲しい
744名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:21:07 ID:zMIZX0su0
軍関係の人が京急の種別を色で覚えているなんて(どれが速いか)
ゆとり以外の京急ヲタには有名な話
745名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:25:04 ID:l1krHAjhP
普通はブラックトレインですか? 米帝サン
746名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:33:22 ID:r5xhAzEgO
>>742
それ、羽田行き乗車目標だと思う。
エア急に移行したから使わなくなって塗り潰したのではないかと。

上大岡の快特乗車目標はもともと線路内にしかなかったはず。
747名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:59:50 ID:FyuJLb2ZO
蟻魔氏根
748名無し野電車区:2010/11/22(月) 15:05:17 ID:G0pO+cz80
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010112190070604.html
開業1か月の一日平均乗降客
京急国際線ターミナル駅…23,000人
モノレール国際線ビル駅…18,500人
749名無し野電車区:2010/11/22(月) 15:27:27 ID:Kpq15OeaO
英字入り白幕登場前の快特の英字表記はRapid EXPRESSだった気がする
750有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 16:05:01 ID:0qUw2PJu0
>>747
くらえ!有馬の香り(*´з`)
http://uproda11.2ch-library.com/274580jPq/11274580.jpg
751名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:14:52 ID:4jhgEvCPO
>>750
今日は攻撃的ですね
有馬の香りなんていうから、泥々のラグパンかサカパンの画像かと思いました。
752名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:15:17 ID:Yh9aWi710
同性愛者の俺が通りますよ
753有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 16:16:25 ID:0qUw2PJu0
>>752
IDが水戸ちゃん(*´з`)
754名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:25:36 ID:DTqkRfQU0
>>732
730じゃないけど、気になってたことを知れてうれしいよ。
ありがとう。
755名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:05:40 ID:JNS4HEhb0
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010110200895528-1.jpg

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/ebf70df5bd7977b3e5d82f884008680f/page/2/
さらに、新宿・渋谷方面から羽田への直通案も浮上。埼京線と直通運転しているりんかい線の車両基地が東京貨物ターミナル駅と同じ敷地内にあることを利用し、
埼京線―りんかい線―東海道貨物支線経由を実現できれば、羽田まで一本で結ばれる。

ただ、課題も残る。りんかい線の回送線は東京テレポート駅から車両基地に向かうため、直通とはいっても大きく迂回することになり、時間的なロスは大きい。
そのため、天王洲アイル駅から車両基地に向かう新たなルートを作る必要がありそうだ。さらに、モノレールとの共食いも避けられそうにない。
756名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:18:40 ID:ToSuQpzh0
>>748
京急の方が多いのは予想外だわ

国際線ターミナル行った人なら2回目からはモノ使おうと思うよ、
あのロケーションでは
757730:2010/11/22(月) 17:30:03 ID:WXc4y9IiO
>>732
ありがとうございます。

新町のホームの長さの関係で、
増結分を『新町止まり』にはできないということですね。
納得しました m(_^_)m
758名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:30:58 ID:xlybo6Jt0
予想の倍以上って、低く見積もり過ぎというか適当だな。
予想以上に儲かってるなら特別料金を何とかしてほしい。
759名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:04:07 ID:Kwl7OHPy0
>>758
つ[減価償却]
つ[建設仮勘定]
760名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:14:32 ID:IwSp6FIT0
>>758
開業したから見に行こうっていう観光客もいるわけだし、
年末年始のピークは除いてこれからもうちょい減るんじゃないか?
761名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:17:34 ID:GyAa6fUI0
>>756
日中一時間あたりの輸送力
京急:140*8=1120人/列車 9本/hなので 9×2×1120=20160人/h
モノ:80*6=480人/列車 15本/hなので 15×2×480=14400人/h

輸送力を考えればこんなもんじゃない?
762名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:24:04 ID:stH4SFAV0
京急は、実は2012年になったら、
高架工事が完成するから、
いまよりも、さらに品川発の羽田空港行きの、
快特とかを増発できるぞ。
763名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:25:00 ID:14wEgI7q0
>>755
蒲蒲線って大田区だけがやる気になってて、
京急と東急はあんまり乗り気じゃないよね

そんなことより浅草短絡線をつくって東京入りすればいいのに・・・
764有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 18:35:48 ID:QntpolgQO
>>763
報道によると一応京急は乗り気。
でも浅草短絡線の話が動き出したら少なくとも国の補助はそっち優先だろうね。
都はカマカマ線の支援を優先するかもしれない。
短絡線は元祖浅草線にはマズーな話だし、
カマカマ線は都庁のある新宿方面のアクセス改善に繋がる。
765名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:41:14 ID:wYd2OHOEO
>>760
> 開業したから見に行こうっていう観光客もいるわけだし、
同意。客の半数は観光客。でモノより京急が多い理由の
一つが通勤利用。実際の飛行機の搭乗客は1/4位かと
766有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 18:42:24 ID:QntpolgQO
モノレールのほうが新整備場とか網羅しているのに意外だな。
767名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:48:37 ID:1X15Mp1/O
>>764
蒲田―都心を東急に取られるリスクよりモノレールに勝つ事を選んだか
768名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:05:53 ID:UcsPwFl30
>>764
額面通りには受け取れないと思うよ
バスを含めた自社の営業エリア内に、他社が入るのを鉄道会社は嫌うから
仮にJR蒲田と京急蒲田の間だけとしても、そこを東急に譲るなんて考えられない
そうした場合、昔なら作る気のない鉄道建設計画を発表したり、免許を取ったりだけど
蒲蒲線は上下分離で、建設免許は必要ないので
作るなら当然うちに運営を任せて貰わないと困りますよというポーズはとるが
実際建設を望んでるとか、前向きに協力するかとなれば、別問題じゃないかな
769名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:57:15 ID:wMZcDNte0
>>731
日本語表示あるよ。

問題は、各国読み方が違うから、変な呼称になってしまうことだ。

例)ソウル: SEOULYOK(韓国読み) → ソウルヨク駅(日本語) 首尓站SHOUERZHAN(中国語) SEOULYOK STATION(英語)

例)人民広場: RENMINGUANGCHAN(中国読み) → 人民広場(日本語) PEOPLE'S SQUARE(英語)

韓国では発音に合わせる場合が多いが、各国語での意味に訳す場合もあり。中国人向けに当て字を作ったりもするが発音は全然似てない。
中国では、基本的に意味で合わせていると思うが、各鉄道で異なる命名方法だったりして、やっぱり混沌としている。

ややこしやー

770名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:18:04 ID:JNS4HEhb0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010112190070604.html
懸念される空港周辺一般道の渋滞については、地元大田区によるとあまり変化はないという。空港の国際線貨物
ターミナルがまだ本格稼働していないためとみられる。しかし、二年後は空港近くに巨大物流ターミナルも完成する
予定で、同区の羽田大鳥居町会の高木滋副会長は「これからがきつくなってくると思う」と心配している。

邪魔だなあ・・・

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101122-00000000-toyo-bus_all
京急は「何も決まっていない状況では動きようがない」と静観するが、両駅を抱える大田区は「区内の鉄道での移動が便利になる」(まちづくり管理課)という理由
から実現に前向きだ。事業費1080億円、事業主体の累積赤字を24年で解消といった具体的な試算も行い、「2015年までには整備に着手したい」(同)と意気込む。
東急と京急では線路幅が異なり、列車の直通運転自体はできないが、「利便性確保のため、蒲田駅の同一ホーム上で簡単に乗り換えできる計画」(同)という。

どこにそんなスペースが?

771名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:20:33 ID:NtPeUY0M0
ホンマやわ
どこにそんな場所があるんだよw
寝言は寝て言いやがれ

つーか何か?
大田区職員ってのは妄想僻があるのか?
772名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:24:30 ID:8n7x/A8l0
>>764
都はカマカマ線へは支援しないと言ってる
773名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:41:38 ID:x0EyO5gqO
>>771

東急多摩川線の蒲田駅ホームを地下に移設する計画だったような。

京急との接続駅は蒲田か京急蒲田か大鳥居のどれか。

774名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:52:44 ID:mlqEenFQ0
蒲田の地下に乗換駅で大鳥居からだったはず。
775名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:56:56 ID:Cjr7WPYC0
東急多摩川線を、京急蒲田駅の真下あたりにまで伸ばすんじゃなかったか
そこで乗り換え

ただそうなると、ますますエアポート快特は、京急蒲田駅を通過できないな
776名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:59:29 ID:xlybo6Jt0
そんな時のために地上ホームは残しておくべきなのか
777名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:12:45 ID:LuhNKBcz0
東急に羽田アクセスの優等列車を設定する余裕なんてないだろ
京急みたいなスピード狂でもないから、非常に使いにくいものになるのは必至
778有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 21:14:33 ID:QntpolgQO
>ソウルヨク駅(日本語)

韓国人自ら「チゲ鍋(なぜか予測変換)」と言ってしまうようなものか?
779有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 21:17:18 ID:QntpolgQO
カマカマ線については各方面の思惑が薔薇薔薇だね。

沿線外=副都心から羽田までの便が良くなるかな…
大田区=区内の行き来さえ便利になればいいや
鉄道会社=ややこしそうだけど人の金で儲かるならまあいいか
780名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:17:59 ID:G0pO+cz80
どうせ乗換が必要なら、多摩川を乗換駅にして
東急多摩川線を3線軌に… ありえないか。
781名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:20:06 ID:EjSLwJgS0
多摩川線と言えば西武だろ
黄色い電車が走っている
782名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:20:34 ID:KwusoTQY0
>>778
首都圏電鉄に属さない方のソウル駅は「ソウル」駅
首都圏電鉄のソウル駅は「ソウル駅」駅

だから間違いではない。
783名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:21:32 ID:QbzcJlTjO
>>777
一度東横特急乗ってみれw
784名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:28:42 ID:GVVE4DgjO
多摩川線の黄色い電車は先日終わったよ。
785名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:30:54 ID:3t7RLRRB0
>>777
ttp://www.youtube.com/watch?v=pTDJBla9pyI

最初は半信半疑だが 本当は結構早い
786有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/22(月) 21:32:37 ID:QntpolgQO
>>771
妄想が昂じて区役所の地下にカマカマ線用のスペースを確保してしまったという話だが…
ただし冷蔵庫以外にソースがない。
787名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:36:46 ID:KD2uOZCX0
今や関東私鉄でスピードアップに熱心なのって
JRとの競争が本格的になった東横線ぐらいだよな
京急はもう、ゆとり運転時代になってしまったし
788名無しさん:2010/11/22(月) 21:52:57 ID:lBQAv1xk0
>>787
走り方を見ると、ゆとり運転ではなく過密ダイヤで前がつかえて
のろのろ運転をしているだけ。これだけ、急加速急減速があるのは
京急だけ。
789777:2010/11/22(月) 21:57:05 ID:LuhNKBcz0
>>785
ああ、高架部分は速いかもと思ったが、結局急行や各停との差があまりないしな。
その点は京急を見よ!エア急も各停もびっくりするほど遅いぞ。

東横特急は大抵立ってるから長く感じるんだな。
2100の展望席で品川まで寝てたらあっという間だぜ。
790名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:06:26 ID:xlybo6Jt0
東横特急には運賃の安さという大きなアドバンテージがあるからな
791名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:06:36 ID:ijb/XEuqP
>>789
むしろ、京急は各停とエア急が遅すぎる
792名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:52:38 ID:fCNpya3QO
>>791
東急ですね。わかります。
793名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:53:34 ID:szeb8Q5k0
日の出町に止める理由はいかほど・・・
120出せるんだから出せる様にすればいいのにな
794名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:59:02 ID:o84g/qrH0
昔は品川〜横浜15分だっけ
795名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:15:02 ID:9zp9erYd0
>769
「中環」で「Central」だが「上環」で「Sheung Wan」だったり、
「牛車水」で「China town」とか。
796名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:42:22 ID:m3/cNl+L0
>>787
渋谷〜横浜勝負の間に武蔵小杉が加わったもんなぁ。
武蔵小杉〜横浜間は同じ210円だし、
かと言って東横線は菊名に加え日吉も無視できないから。

武蔵小杉のJRの影響で余計になったもんだ。
797名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:35 ID:Ad31BdZ60
東横はカーブ大杉。直線は、綱島-日吉間のみ。京急、JRのライバルとは
言い難い。やはり、自由が丘、田園調布ブランドと運賃の安さに頼る
しかない。
798名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:12:52 ID:blmSOv5s0
>>748
京急は横浜方の利用もあるので東京方はモノ圧勝だろうね
799有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/23(火) 00:13:03 ID:zdKntdHW0
オールドファンはむしろ最近の東横の走りに感銘を受けてるじゃないかな。
特に武蔵小杉〜日吉で目黒急行と併走する場面ね。
こんな光景が拝めるようになるなんて夢にも思わなかった。
と同時に、複々線の両方に各停・優等が走るのってややこしくね?
800名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:19:28 ID:blmSOv5s0
>>799
最近のゆとり京急より今の東横の方がキビキビ走っている感あるよね
小杉で東横特急と目黒急行が接続するから特急になって通過になってしまった駅の
救済もキチンとできてる
緩急接続(特急と急行だけど)が対面乗り換えで済むのも昔の京急っぽいし
801名無しさん:2010/11/23(火) 00:30:02 ID:Ad31BdZ60
対面乗換といえば、京急蒲田の高架化で上り快特からエア急への乗り換えが
対面でできるようになったのは最高。5月以前は階段を使って乗り換えていた。
横浜から青物横丁へ行くときとても便利。
802名無し野電車区:2010/11/23(火) 02:12:50 ID:tAqU7VOH0
今日の「ちい散歩」は「葉山スペシャル」 
803名無し野電車区:2010/11/23(火) 02:49:33 ID:7UeJGz6X0
>>797
それ言い出すと、京急も横浜以南はカーブが多い
でも加減速を繰り返すこちらのほうが京急っぽい走りという人もいる

車両性能面でも、東急5000は京急新1000と加速性能で互角
意外と侮れない
804名無し野電車区:2010/11/23(火) 04:46:22 ID:PxM65bMJ0
1時間ほど前まで上大岡で2000が回送幕で下り線を行ったり戻ったりしてたけど
何かのテストか?
805名無し野電車区:2010/11/23(火) 07:07:51 ID:31PxdO2m0
>>804
新型ATSの試験、
今度の土曜の夜は京成車がやる予定
806名無し野電車区:2010/11/23(火) 07:14:03 ID:WKMT95KiO
>>801
逆の乗り換えができないんだよね
せっかく乗り換えできるタイミングで着いても、快特のダァが閉まるまでエア急はダァ開けてくれない
807名無し野電車区:2010/11/23(火) 10:52:14 ID:NzKZtFxc0
C-ATSが改良されるのか?
808名無し野電車区:2010/11/23(火) 10:54:00 ID:mAEC9rEvO
>>765
ってか国際線ターミナル自体が観光客誘致してるんだから観光客が多いのなんて当たり前だろ。
809名無し野電車区:2010/11/23(火) 10:57:36 ID:mAEC9rEvO
>>806
俺、乗務員だけど

「前はエア急から快特に乗り換え出来たのになんで出来ないんだ!」とかいう自分で自分の首を閉めるバカ客のせい。

車掌としては快特が遅れるしメリット無いしな。
810有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/23(火) 10:57:45 ID:IAK9fl2SO
四か国語表記が実に過保護であることを教えてくれる安藤梢であった。
http://imepita.jp/20101123/363210
811名無し野電車区:2010/11/23(火) 11:15:55 ID:wf8zL57c0
快特より上位のエア快があるからいいだろってこと
812名無し野電車区:2010/11/23(火) 11:39:55 ID:GwAnyv030
http://news.livedoor.com/article/detail/5118389/
これじゃあ旅行客は出発前にヘロヘロだろう。32年ぶりに国際定期便の運航が始まった羽田空港。「新たな海外への玄関口」との宣伝文句に煽られ、訪れたらビックリした。
話題のターミナルは「旅行気分」を味わうどころか、買い物客でごった返す「バーゲン会場」のよう。“パニック状態”だったのだ。

本格運航が始まった31日。京浜急行の「国際線ターミナル駅」の改札口には利用客の長い列が出来ていた。改札口から出発ロビーに上がるエスカレーターも満杯。特にヒド
かったのは、飲食店や土産品店が並ぶ4階の「江戸小路」だ。とにかくヒトが多すぎて、歩くのもままならない。店の中もスシ詰めの通勤電車のようで、皆、額に汗をにじませ
ながら歩く状態だ。ロビーの一角でグッタリと座り込んでいた佐々木祐二さん(40=仮名)はこう嘆いた。

「昼食を食べようと思ったのですが、どの店も大行列。焼き肉、すき焼きどころか、ラーメン店も1時間以上待つ状態だった。仕方なくコンビニに行ったら、おにぎりは完売して商品棚は
ガラガラ。ようやくありつけた菓子パンをかじりながら、気分転換しようと屋上に行ったのですが、そこもホコ天状態。利用客数に比べて休憩スペースがあまりに少ないと思いますよ」

首都圏に近過ぎたことが逆に“アダ”になったようだ。旅行客、見物客ともに「覚悟」して訪れるべし……。

(日刊ゲンダイ2010年11月2日掲載)

813名無し野電車区:2010/11/23(火) 11:46:37 ID:4XJHyxYB0
>>808
国内の観光客を誘致してどーするw
814名無し野電車区:2010/11/23(火) 11:50:39 ID:zXGBW0ID0
羽田発着の国際線がまだ少ないからじゃない?
というか、#形の滑走路配置じゃ、そんなに増やせないだろうけど。
815名無し野電車区:2010/11/23(火) 12:42:44 ID:mkKaHlAsO
ハブ空港を目指すなら、空港のラッチ内?にあんな風な商業施設を作って
国外〜羽田乗換〜国外の客にお金を使ってもらわなきゃ・・・
816名無し野電車区:2010/11/23(火) 13:21:01 ID:tnWns5N70
ブランド物とかの免税店は出国後エリアにあるよ。
817名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:23:24 ID:LkEQit/x0
>>812
確かに、江戸小路は通路が狭すぎる。
飲食店の配置も一番奥の店が行き止まりになっているので、進む人と戻ってくる人がすれ違いしにくい。
セキュリティゲート内なら人は少ないだろうが、だれでも入れるロビーはお粗末過ぎる。
日本の首都の国際空港なんだから、打倒仁川・北京・チャンギで作ってほしかった。
818有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/23(火) 15:47:21 ID:IAK9fl2SO
東京に何か箱物が出来るたびに新名所と煽る在京マスゴミも大概だけどな。
819名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:48:37 ID:crLZw2N70
>>815ラッチ内?
>>816出国後エリア
>>817セキュリティゲート内

「制限区域」
820名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:49:20 ID:l7Zor9v50
自業自得。
空港はあくまで空港であって、ヒコーキに乗らない客を呼びすぎただけ。
まあもっとも、勝手に呼んでくれちゃったマスゴミの罪は大きいがな。
それに乗せられてホイホイ行っちゃう方も行っちゃう方だが。
821名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:54:16 ID:ErY/BtLIP
ちょーせんで戦争が始まったようだぬ
822有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/23(火) 15:56:11 ID:IAK9fl2SO
作為的に混雑を演出して
「ほら羽田はこんなに需要があるんです!もっともっともっともっと拡張が必要です!」
と世論を誘導する策略かもしれん。
823名無し野電車区:2010/11/23(火) 16:46:58 ID:q9SzmRlk0
別に減るもんじゃないし、しばらく日にちをあけて行けばいいのに

今なら平日に行けばいい
824名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:44:27 ID:9igABHB/0
>>789
9000系のクロスシート・・・
本数が半分くらいになってしまったけどね9000系
825名無し野電車区:2010/11/23(火) 18:41:17 ID:ANI4Qgz10
隣の青いの、新杉田で事故
826名無し野電車区:2010/11/23(火) 19:27:47 ID:e+ZMLj2P0
ケト線運転見合わせだと
827名無し野電車区:2010/11/23(火) 19:45:34 ID:KPkzn94kO
ちょっと前に初めて羽田国際線駅見物に行ったけど、オ―バ―ランしやがったw
指導助役いるくせに
828名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:57:53 ID:M4RYfAQI0
木黄はめステイディアムに京急電車@AK
829名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:59:52 ID:6thZ2L380



                                      。
830名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:00:59 ID:/fGOv+hC0



    横浜球場で京急が走ってた。



        大型模型(お猿の電車式)で幼児がまたがるやつ

831名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:03:48 ID:tnWns5N70
>>822
3年後を目途に国際ターミナルは再拡張される方針。
3年後に昼間の国際線発着枠が倍増するから、それに対処。

政権交代の影響で国際線発着枠が当初計画の1.5倍に増えたからね。。。
832名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:29:52 ID:LkEQit/x0
成田からは撤退でいいよ
国内外、羽田オンリーでいいよ
833名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:30:51 ID:fBmq2K9xP
【政治】「韓国防衛に自衛隊投入を」鳩山前首相、ルース駐日大使に電話で提案→無視される★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861
834有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/23(火) 21:36:56 ID:IAK9fl2SO
>>828
PKエリアのウリにkwsk
835名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:41:36 ID:EJkdCygaO
今日みさきまぐろ切符使ったが相当お得だね
感動した
836名無し野電車区:2010/11/24(水) 02:42:21 ID:xTpWYJhF0
バス代が掛からない程度じゃないかな?
悪くないと思うけど、
それを相当お得と思うかどうかは各自の判断。
837名無し野電車区:2010/11/24(水) 02:46:17 ID:bGH0CXYx0
士急行
士急行
士急行

段数多くても種別同じだから未だに分かりにくいね
838名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:28:02 ID:ZZBraCWu0
>827
モルールですね。わかります。

K急には指導助役なんていねーよ。
839名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:39:46 ID:PWIWRp8nO
>>835
>>836
夏に海水浴行くのに使うと、温泉入れるので海の家いらずだし、メシまで食える。
油壺によく泳ぎに行っていた俺にとってはバス乗り放題なのもかなりポイント高かった。
泳いだ後バス移動して城ヶ島観光して風呂入って三崎港でスシ食って帰って来たりとか出来たしな。

今の季節だとそこまでのアドバンテージが感じられないので俺は使ってないが、
徹底的に三崎めぐりするなら、まあ、それなりにお得なんじゃないかとは思う。
840名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:45:05 ID:t1JD4h7/O
>>838 あ、そうなん?わざわざ乙
841名無し野電車区:2010/11/24(水) 13:23:31 ID:ETXOkA9e0
>>838
じゃあ
ウテシの横に立ってるオッサンは何者?
842名無し野電車区:2010/11/24(水) 14:44:19 ID:8SMH4ri80
>>841
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
その人、ちゃんと足あった?
843名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:56:42 ID:HhvF+8lKP
三崎鮪切符 三崎口でも売ってちょ
844名無し野電車区:2010/11/24(水) 17:33:45 ID:vTXEaoIdO
>>841
指導運転士(運転主任)じゃないの?
845名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:12:05 ID:LQG3nytC0
ホテルパシフィックは巨大な電光掲示板になったのか・・・
ttp://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001698.html
846名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:35:21 ID:zBtiK9ST0
>>844
主任運転士≠運転主任 かと
847名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:56:36 ID:AV+P0LheO
指導運転士だな。
まぁ見習いが運転してるんだ。多目に見ろよ。

ちなみに運転主任はヘルメット部隊なw
848名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:57:57 ID:AV+P0LheO
>>836
あれ本来なら飯だけで1500円だから1000円位得なんだぜ
849名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:10:09 ID:bAEK/wvY0
>>847
たとえ見習いでも運転士は運転士
大目に見ない。

こないだJRQで運転台の後ろで見ていたら
指導運転士が、見習いの頭ぼかんと叩いて
ブレーキかけてた。
測度超過しそうだったみたいだけど
見習いの若造泣きそうな顔してた
でも、それくらいの厳しさは必要
850名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:28:03 ID:+GqLszcb0
>>849
そうだな。
自分は長野県で見習いにあたった。
見習いがハンドルを握る横で指導がストップウォッチを持って
各駅毎に書類に書き込んでいた。
蛇に睨まれた蛙のような光景に、運転士の厳しさを垣間見た。
851名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:30:35 ID:Bf4zW5SF0
横浜スタジアムに京急1000形が走ったと昨日のNHK他のニュースで
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama-news/20101123185954_01.html
852名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:32:15 ID:X2Pg9JTX0
>>847

いくら見習いだからと言っても、客の命預かってんだから大目に見ない。
853スカ ◆L1A.31eU7E :2010/11/25(木) 00:41:10 ID:8h/PKVGw0
見習いのオーバーランに目くじら立てすぎだろ。
あと、本当にまずい場合は指導が手を出す。



>>850
ストップウォッチ持ってるってそれ独り立ち試験じゃね?
854名無し野電車区:2010/11/25(木) 01:00:26 ID:xWja37Bs0
過度のオーバーランをしそうであれば指導者がEBに倒してやるなりC台のスイッチひっぱるなりいくらでも
この件を見る限りは1〜2m程度の過走
855名無し野電車区:2010/11/25(木) 01:26:15 ID:y24k1hRM0
オーバーランでグダグダいうやつは素人と空気読めないマスゴミ
856名無し野電車区:2010/11/25(木) 05:56:04 ID:jJgeJD6+O
見習い中にオーバーランしておかないと、独り立ちいた時にバック出来ないんぢゃね?
857名無し野電車区:2010/11/25(木) 06:06:00 ID:ANmHWr+JO
>>849
私鉄だと西武・京急・東急

この3つが乗務員教習のスパルタで有名なとこだぜ。

今は手あげたら捕まるから無いけど5年位前に乗務中に殴られて出血でその日に乗務不可能になった見習いが居たからなwww

>>854
そもそも国際線Tは出発が倒してあるから絶対停止パターン発生してるしな
858名無し野電車区:2010/11/25(木) 06:14:29 ID:U/uWRi9a0
しかし、電車ウテシの速度感覚って、人間離れしてるよな。。
859名無し野電車区:2010/11/25(木) 07:00:45 ID:zSnqOBLpO
見習いといえば、昨日の夕方品川から乗った始発快特(A代走)の車掌が見習いで「失礼しました」を連発してたな。
860名無し野電車区:2010/11/25(木) 07:13:20 ID:OporIGQf0
マスゴミはズレたコメントばかりだけど、
大月ではオーバーランで転覆したから、
甘く見ていいわけではない。

あれはATSを切っていたのが問題だったんだけど。
861名無し野電車区:2010/11/25(木) 07:17:00 ID:1uqcPWMtP
何言ってんだアホ
大月事故は信号の誤認による誤出発
ただのオーバーランでは衝突が起き得ないように配線とダイヤは組まれてる
862名無し野電車区:2010/11/25(木) 07:29:40 ID:/srPFuK50
>>849
俺はバスだけど、京急の現業は軍隊並みに厳しいぞ。
そうやって安全は守られてる。
確かに最近はドアの扱いミスのような基本動作がなっていないが。
電車も車と一緒で、各車両ごとに癖がある。
見習い中に習熟しておかないと、一人になった時に大変なことになる。
863名無し野電車区:2010/11/25(木) 08:19:19 ID:e5KbTnXiP
組合が弱いからスパルタが罷り通るんや
864名無し野電車区:2010/11/25(木) 09:34:37 ID:/8bjdkxW0
>>851
これの行先が羽田空港で、FAでソフトバンクか広島に行くとか噂されてる内川選手が乗ったもんだから、
羽田からFAで出て行っちゃうの?やばいじゃんとか話題になってたな。
とは言っても、品川行でものぞみで福岡や広島には行けるし、
三崎口行なら横須賀(二軍)逝きだから、どれにしたって縁起良くないんだけど。
865名無し野電車区:2010/11/25(木) 10:18:04 ID:hzhZunbl0
1番当たり障りがないのは京急川崎←→小島新田ということだな。
866名無し野電車区:2010/11/25(木) 11:27:59 ID:ANmHWr+JO
>>862
うむ。しかも軍隊教育を忘れてしまったベテランに多いな。

>>863
全くだ。ストやれよ
867名無し野電車区:2010/11/25(木) 11:49:42 ID:p5BhfstpO
組合が弱いじゃなくて、組合がスパルタ推進してんだろ
乗務員支援策は要らんって言って。
あと改札ストならやったことなかった?
868名無し野電車区:2010/11/25(木) 14:55:30 ID:FJtNI/Iy0
>>851
チゴイネ!
ドレミファ音が出ていたらなおさら良かったが。
869名無し野電車区:2010/11/25(木) 16:07:37 ID:j6DfscEg0
あー新1000形か。
1000だけだと旧1000形のことだと思ってしまうw
870名無し野電車区:2010/11/25(木) 17:43:33 ID:f9//lA8t0
>>864
シーメンスIGBTの音がするのは気のせいか?
871名無し野電車区:2010/11/25(木) 17:45:02 ID:qGd8XUpy0
品川手前で寸止めされるとイヤな気分になるわね。

帰りの2000形が止まると疼くのに不思議ね。
872名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:55:39 ID:s5n6fDS70
>>870
シーメンスのあのサウンドは残して欲しい…
ホントに消えちゃうんだろうか
873名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:15:32 ID:aqdZSvyQO
国際線ターミナル駅はホームドアがあるから、開業後の800の乗り入れは消滅したの?
874名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:20:20 ID:7CEt18c2O
>>865
川崎球場が本拠地だったロッテ…
875名無し野電車区:2010/11/26(金) 08:20:24 ID:RsONZ3210
スカ線抑止の影響出てる?
876名無し野電車区:2010/11/26(金) 10:15:13 ID:YEhl8LYnO
>>867
組合が会社の味方しちゃダメだろw

ホント腐ってるわ…早く辞めたい
877名無し野電車区:2010/11/26(金) 10:56:34 ID:eOIZOIQ50
迷い猫オーバーラン!
878名無し野電車区:2010/11/26(金) 11:29:02 ID:27Ciljbb0
>>876
今何処の会社の労組も御用組合と化してるよ

戦う組合なんぞごく少数
879名無し野電車区:2010/11/26(金) 11:35:53 ID:eGDHc0rI0
>>878
今の組合が戦う相手なんて組合員じゃない非正規とかだからな。
会社とグルになって搾り取って自分たちだけ甘い汁を吸うのが今の組合。
880名無し野電車区:2010/11/26(金) 13:23:06 ID:HbbPPbIRO
今日の事故復旧訓練の見学に行った人いたら報告ヨロ
881名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:05:58 ID:zqcN3aXt0































                                                    ・
882名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:21:06 ID:oWRmZNPi0
>>878
相鉄www
883名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:32:47 ID:Luc7s/Nt0
組合なんてなくしちゃえばいいのに。
884名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:40:05 ID:HIroIsJ6O
横のバカカップル
蒲田で降りる
885有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/26(金) 21:41:29 ID:DZ8JuMei0
おーい誰かこの駅名を解読してくれー
http://uproda11.2ch-library.com/275131U7I/11275131.jpg
886名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:41:49 ID:HIroIsJ6O
やっぱり降りた(笑)
蒲田はバカの街だからな
887名無し:2010/11/26(金) 22:11:04 ID:b3rCuWUl0
バカップルはその場で写真を撮ってどこぞの掲示板にうp。
俺はいつもそうしている。
888名無し野電車区:2010/11/26(金) 22:19:57 ID:RsONZ3210
今日ウイング8号で帰ってきたが、途中横浜で運転停車したw
「停止信号です。しばらくお待ちください」とかww
889有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/26(金) 22:22:13 ID:DZ8JuMei0
羽田から品川方面へ行くのに間違って新逗子行きに乗ったらしく
川崎で半泣きになったカップルを見たことがある。
890名無しさん:2010/11/26(金) 22:40:57 ID:jmtutF3u0
今日21:40頃、横浜駅セブンイレブン前で酔っぱらいの取っ組み合いの
大喧嘩があった。女性駅員がいたが即座には何もできず、事務所にいた
男性駅員を大声を上げて呼びに行った。男性駅員3人で何とか取り押さえた。
まわりに野次馬の輪ができた。海老蔵の件があったばかりのためか。
891名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:47:10 ID:4+y8BS4u0
今日の訓練車両は以外にも2000形だったようで。。。。
旧1000だとばっかり思っていた。
やっぱり化粧しなおして琴電に行くのかな。。。。
892名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:52:36 ID:YEhl8LYnO
>>878
相鉄、京成、東武、JR動労


あれ?全部鉄道系www

893有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/27(土) 00:52:02 ID:WARhGizG0
おまんら輿石を忘れたらいかん
894名無し野電車区:2010/11/27(土) 01:46:03 ID:BSH8UG3ZO
>>891
久里工の2編成はどうすんだろ?

車籍は残ってるの?
895名無し野電車区:2010/11/27(土) 07:38:30 ID:85bl2ZFeO
>>894
蒲田高架の完成後、踏切跡に展示したらいいね。
896名無し野電車区:2010/11/27(土) 08:22:25 ID:0KdxWTeYP
ぼちぼち忘年会シーズン 酔っ払いが増えるで
897名無し野電車区:2010/11/27(土) 09:15:45 ID:yfCAb0Lr0
そして地面もんじゃが増える時期か
898名無し野電車区:2010/11/27(土) 10:56:26 ID:FqHWKcxwQ
寒い時期のできたて路面もんじゃは湯気が出るな
899有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/27(土) 10:58:54 ID:WARhGizG0
路面◯ん◯ゃ
900名無し野電車区:2010/11/27(土) 12:11:57 ID:BSH8UG3ZO
そういえば訓練車両になる形式は引退が近いと聞いた事があるな。
901名無し野電車区:2010/11/27(土) 12:17:45 ID:gBZBZE9UO
訓練に使われた車輌が2000ってことはやっぱり2021編成?
902名無し野電車区:2010/11/27(土) 12:44:24 ID:g09lc+UYO
>>900
万が一破壊しても損害が
903名無し野電車区:2010/11/27(土) 12:56:50 ID:U5ZZDcuH0
>>901
2421
904名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:20:40 ID:vX1jp/0c0
>>903
う〜む残念
905名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:21:17 ID:4IRFh9AvO
今から2000乗ってくる(´・ω・`)
906名無し野電車区:2010/11/27(土) 15:58:45 ID:0KdxWTeYP
2000形は1両でも保存するんね?
907名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:43:16 ID:ojITLuU8O
何故2000が廃車になる前提で話が進んでいるのか
について(」゜□゜)」
908名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:25:14 ID:GcMVMAx50
>>885
それ魚がし鮨の広告だろ?w
by三島人
909有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/27(土) 19:32:08 ID:EcVWtmq50
性怪(*´з`)
910名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:13:04 ID:0xbeo5sWO
みしまびと
911名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:16:29 ID:mYtrSz9j0
912名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:38:26 ID:eVHaTaAE0
出た!
誰にも相手にされないと始まる自演癖

>>909ID変わってる説明できるのかクソ野郎が
とにかくコテ外せや目障りだから
913名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:24:47 ID:pDvmkIkl0
800系、イベント的に一部の編成でデビュー当時の塗装(側面窓回り白)に戻してみてくれないかなぁ。
914名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:46:14 ID:YnDN66/mO
2421は廃車か…

直してもメリット無いしな。

加速は遅いからダイヤ乗れないし止まらないし…
915名無し野電車区:2010/11/28(日) 08:34:06 ID:tylMbI+s0
916名無し野電車区:2010/11/28(日) 11:03:22 ID:KF8TvLgZO
>>912
またお前か
917名無し野電車区:2010/11/28(日) 12:29:54 ID:cJ/nqYZ60
他人に自演自演と噛みつく奴は、自分がやっているからの法則
918名無し野電車区:2010/11/28(日) 13:58:35 ID:wENBoDAmQ
ヌルポートガッイ特
919名無し野電車区:2010/11/28(日) 16:05:06 ID:I5p38b6w0
>>890
こういう時に役にたたねーな
女駅員
920名無し野電車区:2010/11/28(日) 16:34:37 ID:7Wg0SFTOP
そういえば三崎口なんだけど、改札に引き続いて
トイレ入り口上にあった電光掲示板まで現改札上に移設されてたなぁ。
921名無し野電車区:2010/11/28(日) 16:50:14 ID:cMjo/QVYO
有馬に人気があるのか、もしくは全部有馬の自演だったら笑えるwww
922名無し野電車区:2010/11/28(日) 17:40:41 ID:HJLOGcqT0
ttp://www.keikyu.co.jp/report/detail/001710.html

今度は梅屋敷。いくらなんでもドア誤操作多過ぎ。
923名無し野電車区:2010/11/28(日) 17:42:31 ID:t8ivTVTi0
>>922
最近(つかここ数年)なんかたるんでるな
924名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:55:21 ID:KF8TvLgZO
>>922
高架の方だったらホーム"だけ"あるから
間違って降りてしまいそうだ…
925名無し野電車区:2010/11/28(日) 20:02:28 ID:t9cDhBjs0
車掌は契約社員の扱いなんだっけか
926名無し野電車区:2010/11/28(日) 20:45:24 ID:YCugyXC80
猫駅長なんてもっと役にたたねーぞ
927名無し野電車区:2010/11/28(日) 20:55:02 ID:HJLOGcqT0
>>925
■京浜急行電鉄(株)の乗務員(正社員)登用制度有
駅業務経験原則2年後、京急の車掌登用試験の受験資格が得られ、
これをパスすれば、京浜急行電鉄(株)へ転籍、車掌として活躍できます。

…とのことだから正社員かと。
928名無し野電車区:2010/11/28(日) 21:02:07 ID:6zTXHUe80
MCは契約社員だってどこかでみたことがあるな
書き換えられたのかな
929名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:37:11 ID:ltxT6SRQ0
>>914
2421ってもうそんな時期か?
別に訓練に使ったからって即廃車ってわけでもなかろうに。
930名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:52:13 ID:XRYyAy6k0
>>926
いや、新たな輸送需要を生みだしている。
駅務はともかく、利益には大いに貢献しているのさ。
931名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:18:06 ID:N5dlvSv10
訓練2451じゃないか?w
932名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:21:06 ID:YQBkbaC7P
【シミケン】清水健太郎被告「出所したら国政に出たい。もう民主党には任せられない」公判で志を語る★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
933名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:29:04 ID:Uvwie/h6O
>>930
まあ人間の駅長であったとしても
駅務はしないもんな…
934名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:36:39 ID:hlOZjhrp0
産業道路駅近辺の地下化工事はいつ終わるんでしょうか。
935名無し野電車区:2010/11/29(月) 03:04:44 ID:/Jr/pxUy0
ttp://tn-skr4.smilevideo.jp/smile?i=12848559
現実逃避なのかね?KQはもう降伏して羽田に逃げてるというのに

JRに完敗してるという現実を見つめてくれw
どうせ例のバトルとか部分的に追い抜いてるだけ、しかもほとんどの比較対象が
京浜東北の各駅停車・・・優等列車と比較されても困るw
それで勝ったつもりのKQ信者は想像以上に幼稚なんだねぇ
936名無し野電車区:2010/11/29(月) 07:52:14 ID:JjQnppa5O
>>929
2000を葬式のネタに廃車にしたくてたまらない厨だから相手にしなくていいよ
937名無し野電車区:2010/11/29(月) 12:07:11 ID:0vxlukJL0
>>934
ggrks
938名無し野電車区:2010/11/29(月) 12:08:47 ID:0vxlukJL0
>>937
聞いてるんだから教えてやれよw
↑自演乙
939名無し野電車区:2010/11/29(月) 12:12:35 ID:Nw0aB2VpO
>>929
いやマジ話だってば!

2421はもう内部がボロボロなんだよ。。

しかも銀様の台頭で最近は昼寝してる事も。

往年の1000形を思い出すな
940名無し野電車区:2010/11/29(月) 12:15:54 ID:ZOET7P3iP
やっぱ3扉化後に酷使されたの? 2400
941名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:09:37 ID:IYfxQIjU0
産業道路とかさあ…
どうしてこういう案件はいっつも、
金と時間が余計にかかりかつ民間に負担を強いる鉄道の方を動かそうとするんだろ。
産業道路の方をアンダーパスにすりゃいいだけじゃん。
それでいて鉄道の方には受益はそんなにないんだぜ。
おかしくね?
942名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:25:39 ID:2OkJnz9s0
全部の交差する道路をアンダーパスにはできない。
鉄道側にも踏み切りがなくなるメリットあるぜ。

もっとも俺も大師線は今のままでいいと思うんだが。
943名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:34:39 ID:e7w3yEn00
大師線の地下化と経路変更って、あれ京急に取ってマイナスじゃねえの?
944名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:06:26 ID:Znzi2qFg0
>>943
動線重心が西へ移るから京急川崎駅の地位低下になる。
駅自体も乗降人数は統計上はともかく、事実上は減るから、
駅前商業立地とかに確実にジワジワと影響が出るよ。
あの辺の不動産評価も変わるかもな。
945名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:54:47 ID:ALCXLk0I0
>>944
大師線とJRとの乗換えが便利になるなら、大師線の地位が向上するんじゃね?
今までは我慢して品川か横浜に出なきゃいけないけど、川崎でさっさと逃げられれば人気も上がる。
946名無し野電車区:2010/11/29(月) 19:58:11 ID:imkTk7fM0
地下鉄になると出来る予定の宮前駅(仮称)の駅ナンバリングってどうなるんだろ
いきなりKK73に飛ぶのかな
947名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:08:29 ID:njsUq6pc0
A快特の蒲田通過をさっさとやれ
948名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:10:54 ID:RFcKshPW0
うるせー四ね
949名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:52:19 ID:4yWVjgIY0
文庫に800の「快特 三崎口」と1000の「快速 西馬込」がいた

下りて写真撮りたかったが仕事・・・
950名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:52:50 ID:MMigvR4k0
ここは、快特の京急川崎通過で手を打たないか?
951名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:53:45 ID:kKZOHnmLP
>>946
枝番になります
952名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:57:34 ID:1gEljWXiO
>>950
それは蒲田の開発と蒲蒲線次第
953名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:02:12 ID:1gEljWXiO
と言ってみたが、まずない
954名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:02:46 ID:bfPhOkXX0
>>950
川崎>>>>蒲田なのに?
955名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:06:03 ID:hhdORWfE0
まずは新大津通過から
956名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:09:58 ID:zr0Kd8PN0
今より通過駅を増やすなら特急の日中運行を復活させなければ・・・
そして99年以前のダイヤに逆戻りと
957名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:34:54 ID:w0Psia6/0
つうか蒲田のあれは通過退避設備なんじゃないの?
958名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:37:13 ID:xc7PQaDpP
とうとう2000形の廃車も始まったのか・・・
959名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:57:00 ID:lxix102+0
ttp://www.train-media.net/report/1010/keikyu.pdf

21年度の乗降人員がとんでもないマイナスになってしまったw
今までは空港に依存して大きな減少を免れてたけど、
その空港すらついにこけてしまったでござる。

京成ですら微減で踏みとどまったのに。北の私鉄並みの減少になる日も近いな。
960名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:57:57 ID:MStTCJmd0
旅ch 11/29 25:00 「私鉄沿線何だこれ」京急電鉄
961名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:16:09 ID:AHKTxpMk0
>>957
前にも書いたが、あれのどこが「通過」待避用なんだ?
外側に通過線設置するスペースでもあるの?
962名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:28:17 ID:V0Mg+QW70
>>959
面白いね。1年でずいぶん変わるもんだ
泉岳寺の異様な減少と
東門前の異様な増加が気になるな

東門前はマンションか何かできた?
963名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:39:05 ID:RFcKshPW0
昔は乗降人員のどん尻は長い間安針塚だったけど
いまは港町なんだな。しかもダントツで。

コロムビアの工場が閉鎖されたから?

泉岳寺は定期客が2000人近く減少?あそこらへんなんかあったっけ?
964名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:50:07 ID:zr0Kd8PN0
仲木戸は増えたんだね。
965名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:50:17 ID:zNeY7iMKQ
とりあえず朝ウイング復活でよろしく
966有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/29(月) 23:56:55 ID:oIFkiq2j0
>>963
意外と束の車両基地だったり
967名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:24:24 ID:ioi6+41A0
およ?蒲田って川崎より乗降客多いのか

ならどちらかというと蒲田停車、川崎通過の方が合理的だな
まぁ俺は両方停車でいいけど
968名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:27:42 ID:0wCi+es80
>>963
高輪中学・高校
KQ本社
969名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:33:08 ID:I4rVMCm10
970名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:56:27 ID:jyAI3aDQ0
今まで利用者減少が目立ってた久里浜線がまともに見える。
反面、主要駅や今まで堅調だった駅が総崩れ状態だね。

泉岳寺・品川の定期客の異様な減少と
羽田国内線客の限界とその不安定さの露呈とか、色々苦しい年度だったみたいだね。
971名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:00:04 ID:EnRBNMCh0
ドカメ m(__)m >>770-780
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B2%E8%92%B2%E7%B7%9A
>直通運転はしないが、東急蒲田地下駅は東急側と京急側の単線の線路が同じホームに発着し、同じホームでの乗り換えが可能となる[1]。
>なお、現在大田区役所となっている建物の西端の地下には、トンネルは掘られていないものの鉄道トンネルを建設するための用地が確保されており、
>そのための用地であることが建物図面にも表記されている[2]。

>予定事業費1000億円以上のうち、東急、京急は一切費用負担しない。
>総工費の1/3は大田区が負担するため費用対効果の面から多額の地元負担が問題視されている。

大田区ホームページ:平成21年度 新空港線「蒲蒲線」整備調査報告
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/kamakamasen/
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/kamakamasen/h21sinnkuukousennyousa/
京急空港線直通を想定しているが、羽田空港国内線ターミナル駅線増しないとパンクするw
972名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:02:14 ID:EnRBNMCh0
>>789
展望席で寝るなw

>>849
品川駅から普通に乗ったら、指導だった。
先生(?)が生徒(?)の手の上に手を乗せて運行していた。
文句言われっぱなしで、生徒(?)は完全にビビっていた。
マジ怖くなって、降りようかと思ったw
もう少し上手くなってから営業運転させろよw

>>885
羽田空京急港駅???

>>889
北品川駅で降りるつもりが、通過して羽田空港まで連れて行かれたw
あわてて反対側の「急行」に乗ったら、今度は上大岡まで連れて行かれた(もっと早く気づけよ)www
駅員に教わった通り(?)快特に乗って京急蒲田で乗り換えたら、また羽田空港へ連れて行かれたwwwww
半べそかいて電話してきたwwwwwww                                           < オレの母w
「普通に乗った」と強行に主張している(北総東松戸駅)。

>>915
鉄道貨物が衰退した原因w

>>950殿
次スレ立てお願いします m(__)m
973名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:08:10 ID:n1B46Evi0
>>972
×展望席
○ヲタシート
974名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:14:43 ID:I4WADl740
>>972
早漏 980で
975名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:14:53 ID:I4WADl740
970か
976名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:15:54 ID:XMx2zYvUO
京浜間だと仲木戸の伸びがめざましいな。
南エア急は仲木戸停車のみにしつつ、あと3本/hくらい増やしちゃってもいいんじゃないか?
別に横浜以南は各駅に停車してもいいからさ。
それでも「優等」なんだから横浜市への公約違反にはなるまいて。
977名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:19:08 ID:jyAI3aDQ0
>>975
立てられません><
978名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:24:01 ID:I4WADl740
なら久々にやってみるか
979名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:25:00 ID:I4WADl740
次スレネ
/// 京急スレッド240 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291047885/
980名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:45:16 ID:EQRm+QPx0
>>979
京急お乙
981名無し野電車区:2010/11/30(火) 02:16:29 ID:TULGLzdB0
>>971
大鳥居まで作るくらいなら空港まで作っちゃった方がよくないか?
982名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:35:40 ID:vGQKaMd1O
うーむ
(´-`)
983名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:50:36 ID:YHEupZ9E0
梅屋敷
984名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:51:18 ID:YHEupZ9E0
京急蒲田
985名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:52:16 ID:YHEupZ9E0
梅屋敷
986名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:52:58 ID:YHEupZ9E0
大森町
987名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:55:00 ID:YHEupZ9E0
梅屋敷
988名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:57:17 ID:f84r2RKJ0
品川
989名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:59:22 ID:f84r2RKJ0
有馬温泉
990名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:00:36 ID:f84r2RKJ0
馬堀海岸
991名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:00:46 ID:vGQKaMd1O
おうめ
(´-`)
992名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:01:51 ID:f84r2RKJ0
六浦
993名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:02:43 ID:f84r2RKJ0
高輪台
994名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:03:45 ID:cqjeqDl10
和田町
995名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:04:35 ID:cqjeqDl10
神奈川
996名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:05:17 ID:cqjeqDl10
梅田
997名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:05:58 ID:cqjeqDl10
山田
998名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:06:40 ID:cqjeqDl10
方南町
999名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:09:49 ID:uhGZRBzZO
三浦海岸
1000名無し野電車区:2010/11/30(火) 06:10:41 ID:YYE/5MgB0
1000なら1000形復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。