【史跡鉢形城】(東武)東上線 Part106【鉢形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を
語るスレです。

まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

前スレ
【難読駅】(東武)東上線 Part105【男衾】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284292039/
2名無し野電車区:2010/10/13(水) 11:33:02 ID:IlV2PGJO0 BE:1006698847-2BP(1056)
【このスレのお約束】
○荒らしは徹底放置&完全スルー
○東武鉄道への要望は、ここへ書き込んでもムダ。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは>>970くらいを目処に、宣言をしてから。
○みんな、仲良く。←これが一番大事。
3名無し野電車区:2010/10/13(水) 11:39:20 ID:IlV2PGJO0 BE:1617907695-2BP(1056)
φ(。_。*)メモメモ…

【荒川橋梁】(東武)東上線 Part107【玉淀】
【終点】(東武)東上線 Part108【寄居】

【1面1線】(東武)東上線 Part107【玉淀】
【3社共用】(東武)東上線 Part108【寄居】

【玉淀渓谷】(東武)東上線 Part107【玉淀】
【夢は上州】(東武)東上線 Part108【寄居】
4名無し野電車区:2010/10/13(水) 12:18:48 ID:lRsVKS+50
>>1
5名無し野電車区:2010/10/13(水) 12:33:24 ID:HO6CLrrw0
>>1
スレ立て乙だゴルァ
6名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:49:49 ID:uC7b00R+0
さいたまさいたま
7名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:32:29 ID:RmwgRDN6O
【何も無い】(東武)東上線 Part107【玉淀】
8名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:17:21 ID:Qf79mHa+0
【社員は水洗】(東武)東上線 Part107【玉淀】
【キセル防止】(東武)東上線 Part107【玉淀】
9名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:27:10 ID:12Dv4wDy0
鉢形のトイレは恐怖の大穴ボットン式。
あんなのが本線の駅に残ってるってどういうことなの?
10名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:38:02 ID:Qf79mHa+0
>>9
小川町以遠は付録です。八高線をご利用ください。
東上業務部
11名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:50:08 ID:2AKk5usX0
さて新スレでも30000系転属話で盛り上がろうぜ!(わりとどうでもいい)
12名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:20:47 ID:FTPFdK/zO
30000なんて来ないだろw
13名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:22:51 ID:x8nkAfBh0
西武30000系投入に歓喜!
14名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:16:51 ID:5/2tio/x0
>>1
おつるがしま
15名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:19:25 ID:YQalry+L0
前スレ>>999
中間運転台なんていらない
ドアの位置ちゃんと合わせてホームドア設置してくださいな…

>>10
付録wwww
16名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:06:05 ID:1D7d0TNvO
今日は朝の通急が8111F
17名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:00:11 ID:on5GccdbO
昼の運用は大体わかるんだけど、朝の運用って複雑だよね。
通急で上ったら下り各停列車でになるんかな?
18名無し野電車区:2010/10/14(木) 10:11:23 ID:iL8SOhhK0
また鶴(ry
19名無し野電車区:2010/10/14(木) 10:20:47 ID:kq/W7HtR0
>>17
今日は109レ-2100レ-723レ-728レ-1203レ
20名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:26:57 ID:on5GccdbO
>>19
おおッ!
ありがとうございます。
勉強になります。
21名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:53:01 ID:8zD7GHxGO
>>14
m(ry
22名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:08:26 ID:YJji0LJ2P
オッスオッス!鉢形もたまんねえなあ!
23名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:32:13 ID:j21c7bFkO
今更ながら定期代にメスが入った…

今まで
鶴瀬〜(東武)〜池袋〜(JR)〜新宿〜(メトロ)西新宿

来月から
鶴瀬〜(東武)〜和光市〜(メトロ)〜新宿3丁目〜(メトロ)〜西新宿


今まで約6000円浮かせてたのに…
今月入ってきた新入社員が上福岡の人でバレてしまいました。
今まで得してた分お咎めもないから良しとするしかないか…
24名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:42:59 ID:dYQpCX8b0
>>23
定期なw
俺もいろんな事やったけど、ばれたことはないな。
本社が九州の会社にいた時に、やや強引に都バスを組み入れて、
休日も便利に使わせて貰ったのは、いい思いで。
25名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:44:23 ID:nROyD//50
>>23
せめて新宿から歩きにしておけばバレなかったのかもしれないねw
26名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:49:48 ID:p/XNzNlgO
>>25
所在地が西新宿駅前だったら、バレるかも
でも、不景気だからしょうがないか…
27名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:13:29 ID:x60EH8xkO
最近お隣埼京線が酷いな

あと質問なんだが前スレ最後に出てた川越線LCカーて営業運転したの
ネットで実在は確認したが直と運用がわからん
28名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:36:21 ID:l9Rspuji0
>>25
下手すると、池袋乗換新宿よりも、副都心線経由西新宿の方が
安くなる可能性があるからな。
メトロは距離乗ると遠距離逓減が猛烈に効いてくるし。
東武の運賃はボッタクリ価格だし。
29名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:54:22 ID:UUrcBZ9fO
10月はノングモ月間にしたかった…


■東武東上線 運転見合わせ
10/14 19:40更新
若葉駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
30名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:57:01 ID:prLKNpkkO
若葉駅でライナーと人が接触
下りがつまってるから鶴瀬で待機中
31名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:59:11 ID:prLKNpkkO
鶴瀬出発しました
32名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:00:31 ID:y4IiXmabO
都内区間は動いてます
線路沿いに住んでるから電車の音が聞こえる
33名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:05:24 ID:h/aU6FE+O
当該3レは運転再開
34名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:09:46 ID:NjuniXM30
職場の最寄の駅で人身事故 走行中の特急電車に飛び込み、撥ね飛ばされ、ホームに戻って来たそうだ そんな事故もあるんだねぇ
@ツイッター

前面のガラス破損したのか?
35名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:14:23 ID:9Yrz+O8d0
>>23
3社跨ぎじゃ言われちゃっても仕方ないね。準急地帯の人がメトロに流れるのは仕方ないよ。
その代わり和光市までボッタクッているんだから。

ライナーで死ぬとは、中々潔い最期ですね。汚い他の電車より、せめてきれいで速いのを
選んだのでしょう。
36名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:19:59 ID:1To+kiccO
誰かがここでグモが無いって言うと途端にグモるね。迷惑だからやめてほしいな。
37名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:20:08 ID:NySbnh0DO
TJのフロントガラス破損だと。。
程度は不明。
>>23
メトロ区間を回数券にしたら多少は浮いたりしない?
38名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:23:38 ID:UUrcBZ9fO
当該は?
95Fじゃないよね?
39名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:42:01 ID:NySbnh0DO
>>38
92F。ソースは乗り合わせていた親。
40名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:45:23 ID:9Yrz+O8d0
交換用のガラスくらいは森林にあるんでしょうね。鉄道車両も保険に入ってるだろうから
まあ東武は痛くないでしょうけど。振替乗車の費用も保険で出るのかな?
41名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:51:55 ID:NySbnh0DO
もう再開してるんだな。東武にしては良い方だなw
池袋〜川越市間で起こると復旧は遅い傾向があるけどね。
42名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:52:48 ID:ipkUxwvO0
乗り合わせていましたが、無事帰宅しました。
アナウンスで救助完了と言っていたのですが、助かったのですか?
43名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:59:56 ID:yTwqpwVfO
池袋2108発の急行は運休だと。
前後の準急は相当混みそうだな。

俺はライナーで帰るが。
44名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:01:40 ID:UUrcBZ9fO
>>39
Thanks
45名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:52:34 ID:MLlni2z90
>>40
前にフロントガラスを破損した時は
修理に一週間ぐらいかかった記憶がある。

ガラスの予備は有ったんだが
細かい用品の手配に時間がかかったようで。
作業も丸一日かかってたような・・・

「やりたくないって」中の知り合いが言ってたよ。
46名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:03:15 ID:9ektE9vT0
>>35
通過電車の方が逝きやすいからな。
47名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:46:34 ID:LUBWifD10
>>45
本来ならサービス残業でも職人根性を出して修理するべきなんだけどな
48名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:53:18 ID:UhFWwcgnO
30000転属
49名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:55:28 ID:ZoJk/+WhO
玉淀は5時ぐらいに通過するよ
50名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:57:25 ID:z4d6U74r0
合理化で職人はもう居ないだろ

てな訳で明日こそナイトグモ期待
51名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:02:25 ID:78ynuMbC0
あの50000系の前面ガラスは破損すると交換するのめんどくさそうだよなー
インドネシア?みたいに前面に鉄格子付ければ問題解決だなw

>>48-49
楽しいかい?w
ガキンチョは早く寝た方がいいよ^0^ノシ
52名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:26:28 ID:CBhg3dbAO
>>48-49
だから30000転属なんて無いってw
53名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:47:55 ID:Y8RoaN680
>>51
一枚ガラスは大きいから高くつくよね。だけど今の電車は前面1枚ガラスが多い。
製造コストは安いんだろうね。グモを考慮しても。2枚ガラスにして仕切り板を入れるより。
54名無し野電車区:2010/10/15(金) 01:38:55 ID:833Z6W8HO
3面折骸骨より1枚硝子のが安いのか
55名無し野電車区:2010/10/15(金) 04:10:31 ID:Ax2Y+h+dO
修理なんて加害者に請求すればタダ。
使えない期間も損害賠償請求すればオッケー
56名無し野電車区:2010/10/15(金) 07:27:05 ID:a8kPcaJ+0
>>55
こういうグモとか起こされた場合って、
やっぱ当事者の遺族とかに損害賠償請求とかすんのかな?

迷惑被る側としてはぜひして頂きたいんだが
57名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:11:02 ID:OYT8+sKw0
しかし借金苦で飛び込んだ人にはいくら賠償請求してもムダ。
58名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:38:57 ID:l5IVjSqxO
今乗っている3213レの準急 森林公園行が女性レチ。
初めてだから新鮮。
59名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:00:08 ID:x+EqHgTs0
新卒総合職の現場研修では一昨年くらいから見ていた気がするけど、車掌としては初めてかな?
60名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:10:48 ID:Lgy8yrEuO
時期的に総合職の研修ではないだろうね
ついに東上線も女性車掌登場・・・ってやかましいわっwwwww
61名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:13:13 ID:GN6eqVGYO
あれ、いなかった?
女性車掌
62名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:23:13 ID:zyUFyzWr0
>>56
精神的に追い詰められて自殺した人の遺族に、下手に高額な賠償を請求したら
追い詰められる人をさらに増やすだけな訳で。
63名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:31:08 ID:bxoZIpc/0
ここ数年総合職が8月から三ヶ月程度乗ってるよ。
机上教育があるから現車に乗るのは二ヶ月程度だけどw

20年位前の大卒は4月入社→5月駅配属→10月車掌区
→翌4月本社系職場だったけどね。
64名無し野電車区:2010/10/15(金) 16:03:37 ID:weMbvGieO
明日明後日川越祭りだ。
65名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:34:35 ID:fov1hfJZO
あのショボい祭りか
66名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:21:12 ID:JcV8zNKU0
埼玉県最大の祭りだけどね。
67名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:54:02 ID:fRO1+Ny50
迫力満点の山車が競演 川越まつり 今週末
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20101015ddlk11040145000c.html

埼玉の二大祭りといえば12月の「秩父夜祭」と10月の「川越まつり」
国の重要無形民俗文化財はこの2つの祭りだけ。

川越まつりは寛永年間に始まり350年の伝統を誇る江戸天下祭りの流れを汲む城下町の祭り、
秩父夜祭も寛文年間に始まり300年余の歴史を誇る曳山祭。
68名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:05:17 ID:q+UX1hOL0
もう東上線の駅で駅名票がリニューアルされてないのは和光市だけ?
発車案内標は立派なものが出来たのにな
69名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:45:58 ID:1ph6MYti0
慶応大学の射撃部員、電車に22口径ライフルの実弾200発入りバッグを置き忘れ

 慶応大は15日、同大射撃部の男子部員(20)が埼玉県で11日にあった競技会の帰宅途中、
電車内に実弾200〜250発入りのかばんを置き忘れ、紛失したと発表した。部員から届け出を
受けた県警小川署が実弾の行方を捜している。

 同大によると、かばんは直径30センチ、長さ約80センチで、円柱型のスポーツバッグ。色は
黒と黄色という。中には、22口径ライフルの実弾50個入りの箱が4、5箱あったという。
男子部員は11日、埼玉県長瀞町で開かれた全日本学生ライフル射撃選手権大会に参加。帰宅途中の
午後4時20分すぎ、寄居駅(寄居町)で東武東上線に乗り換え、網棚に実弾入りバッグを置いたが、
15分後に小川町駅で別の電車に乗り換えた際、そのまま置き忘れたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010101500829
70名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:33:48 ID:o1bo3DKni
>>48
小川町以北と越生線専用で殺ってくれ
71名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:16:21 ID:+xhY9WgF0
埼玉県は「川越」がトップ 「住んでみたい」街ランク、順位が変動 長谷工アーベスト
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201010150006.html
72名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:27:35 ID:bRPB4bxrO
>>68
前に他の件でメールしたんだが、半分(2、3番線側)メトロが関係するので
メトロと協議しないと変えられないそうです。
73名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:29:18 ID:LvsbbfzLO
川越ガチでいいよぉー

もしどっかグモっても振替ルート多いし
いろんなところへ行ける。

バスでなら免許センターまで行ける
74名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:29:21 ID:oLb0BCJF0
だったら早く協議して変えろよJK

・・・と言いたいが、何かダメな理由があるのかな?
75名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:33:54 ID:bRPB4bxrO
>>74
東武の本音「めんどくさい」

まあやっても今の枠に青線が入った
新デザイン「風」のものにするだけかもね
76名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:33:58 ID:UnayruqQ0

  9000系の2Fが足回りがピカピカだね。検査上がりかな?

  8000系は塗装し直すからわかるけど、無塗装車は磨くんだろうけど
 ぱっと見わからないね。以前は屋根上(クーラーキセ)も塗っていた
 けど最近は省略しているようだし...。
77名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:43:16 ID:drs1bC7c0
>>72
発車案内標は完全に東上線仕様だから駅名票だって東上線仕様で問題ないんじゃないの?
3番線の自動接近放送も東武で契約している声優さんがやってるし
78名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:55:18 ID:m2mMw+hT0
しかし何故か発車メロディがつかない。
ホームドアもつかないんだろうなぁ。
79名無し野電車区:2010/10/16(土) 04:55:52 ID:bRPB4bxrO
新型駅名票だと地上に設置するから
乗降客の多い和光市は吊すタイプがいいんだろうな。

それも駅名票を交換しない
理由の一つだと思う。
80名無し野電車区:2010/10/16(土) 09:38:38 ID:awPHnzgNO
池袋行きの準急がありえないほど混んでる
地下鉄止まってるのか
81名無し野電車区:2010/10/16(土) 09:41:12 ID:m2mMw+hT0
iコンシェルが頻繁に鳴っているよ…
副都心線運転見合わせとか有楽町線運転見合わせとか…
82名無し野電車区:2010/10/16(土) 09:53:40 ID:awPHnzgNO
>>81
iコンシェル、東上線と山手線と東海道山陽新幹線しか登録してないからなあ
有楽町線も登録しとくか
83名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:36:48 ID:6JzxapxBO
今、川越にいるけど一部の急行が準急に変わってる。
84名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:54:46 ID:fAcJ37CA0
森林公園で50092が痛々しい姿になっていたけど、>>29の事故のせい?

ttp://uproda.2ch-library.com/3030853H4/lib303085.jpg
85名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:01:01 ID:m2mMw+hT0
>>29
前スレに予言が…

【難読駅】(東武)東上線 Part105【男衾】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284292039/930

930 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 13:43:51 ID:AGYMqDtJO
意外な事に東上線にそんなに悪い気を感じない。しばらくはグモまでいかなそう。横に走ってる路線が怪しい。なのでそことの交差点付近は要注意
86名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:26:19 ID:drs1bC7c0
>>78
直通と始発で停車位置が異なるからホームドア設置は難しいだろうね
設置するとしても他のメトロの駅とは違うタイプ

>>79
新型駅名票は時刻表と一体型だからそれは関係ないのでは?
87名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:48:16 ID:QWS+pkJSO
>>84
これは…


スレ違いになるが51059Fもこんな感じになっているんだろうな。
9/20のグモで損傷、今も復帰していない。
88名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:02:19 ID:Nc4eGLgc0
>>84
確かにこの位置にぶつかったらホームに跳ね返ってきても不思議じゃないな
89名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:48:46 ID:bRPB4bxrO
>>86
それだと各ホーム2箇所しか駅名票が付けられない。

まあ新デザインで吊すタイプ付ければいいんだが。
90名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:18:51 ID:7hh5o64K0
なんで部品の予備用意してないんだこの会社。
事故後に発注しても遅いだろ。
91名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:58:17 ID:pSxLkm7OO
95Fが来て良かったよな…
92名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:03:57 ID:Ekx9pt9G0
>>84
51059Fは放置プレイ。
学生見学会の日だけ修理してる演技してたけどw
93名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:02:12 ID:08z51HFSO
来週の日曜日は朝霞駐屯地の観閲式だけど、東上線はどのくらい混むかな?
94名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:14:34 ID:FA4mv7N+O
明日は川越祭と埼京線川越区公開と川越市役所試験があるからな
95名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:15:06 ID:ilM65BfGi
>>50
時給800円当たりのの職人がいるだろ
96名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:19:27 ID:ilM65BfGi
>>82
首都圏各線入れて損は無いだろ
97名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:09:54 ID:LTMJ2rwBO
人身事故で運休…
98名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:15:29 ID:47NG47PPO
あらあらまた人身事故だって。今日川越祭りなのに。川越駅人が溢れちゃうよ。
99名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:16:28 ID:gLvXRuDb0
18時58分頃、ときわ台〜上板橋間の下り線で人身事故が発生し、運転を見合わせております。なお他社線への振替輸送を実施しております。当該は803レ
100名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:16:34 ID:awPHnzgNO
ときわ台だって
101名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:23:46 ID:lxaI4cOrO
川越市駅にいるが帰る人でカオス

地下直通車は運転
102名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:29:35 ID:8qLK0xe80
ほんと一回事故があると連続するよな
川越駅の様子見てみたい
103名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:30:15 ID:e4cgTRMM0
新宿線でも人身かよ
川越・・・
104名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:34:31 ID:eniShp6ZO
TJ3号は中板橋にて絶賛抑止中
105名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:35:46 ID:gLvXRuDb0
東上も西武新宿線も人身事故 川越から出られない。
106名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:37:19 ID:47NG47PPO
まだJR東日本が残っています。
107名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:41:06 ID:e4cgTRMM0
とりあえず地下直が動いてくれて助かった
108名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:45:09 ID:8qLK0xe80
ツイッターで見かけた画像「おがわま痴漢」
http://yfrog.com/jbdfcadj
109名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:45:16 ID:wlmQJj8U0
>>93
今回は一般公開しないから、そんなに来ないと思う。
110名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:46:41 ID:gLvXRuDb0
TJライナー4号は運休
111名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:50:41 ID:08z51HFSO
新宿線は再開
112名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:53:59 ID:gLvXRuDb0
東上線も運転再開
113名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:57:12 ID:eniShp6ZO
上板橋3番線に急行入線していた。4番線に普通。
TJ3号は48分遅れにて運転再開。
114名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:21:40 ID:pSxLkm7OO
グモラーに取り憑かれたな…こりゃ…
115名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:24:00 ID:Pjq7GcCi0
東武グモ上線
116名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:28:14 ID:ykcQpIP/0
川越市で人身を聞いたのが19時半ごろ
そこから地下直で川越・川越から川越線・高麗川から八高線で小川町生還が9時5分
運転再開で森林公園行き連発はマジ勘弁・・・

117名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:16:48 ID:H3+JpS6K0
これこそ負の連鎖
118名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:17:25 ID:DnnBscJoO
ここで「しばらくグモ無いな」って書き込みがあると途端にグモる。そして、一度グモると連発する。
119名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:24:44 ID:Pjq7GcCi0
一日一礫
120名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:52:44 ID:txMGTPKd0
しばらくグモ無いな
121名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:04:47 ID:TM4P1gEz0
>>120
やめろ。
122名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:05:37 ID:LtWsW4mHO
>>120
コラッw
123名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:09:30 ID:028Jvy4Q0
     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  グモあっちいけ〜
  、'_______」      グモあっちいけ〜
  / l l l l i
124名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:25:45 ID:rI69nzWh0
池袋駅の直前で足止めされて車内に長時間留置された
ホームに停まってる電車が発車しないと入線できないと言ってたが
どうせ長時間かかるんだからホームの電車から客をいったん降ろして
電車を入れ替えて客をすべて降ろせよ低能駅員ども
125名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:42:06 ID:oDgkLec+O
は?w
126名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:11:37 ID:R3lkA6NzO
駅員は悪くない…
指令が悪いんだ…
(´・ω・)
127名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:38:35 ID:fbLu462T0
こういう客がいるから。。東武も大変だ
128名無し野電車区:2010/10/17(日) 02:32:03 ID:1JrzNd3s0
129名無し野電車区:2010/10/17(日) 06:54:15 ID:2MkM/VhcO
だいたいグモりたいなら中央線行けってんだよ、ホント迷惑だな
130名無し野電車区:2010/10/17(日) 07:14:37 ID:WLUGi4tj0
>>108>>128
川越市駅だな
俺も見たがカメラがなくて撮れなかった
131名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:08:12 ID:rCciVJaI0
昨日21時頃に池袋で乗った急行が50090系で座席がTJ仕様に
なっていった。

駅の案内放送で「この電車は本日に限り通常の座席と形が異なります。
ご迷惑をお掛け致しますがあらかじめご了承下さい」
と言っていたが、並んでいる人達は皆?な感じだった。
132名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:24:16 ID:r7RJNhsJ0
そんなに死にたきゃチリでも行って鉱山に埋まればいい
133名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:21:52 ID:LN+rK2Dv0
ただ埋まっていただけで英雄になれるのなら、私も埋まりたいな。
本当に人生は運ですね。死んでしまえばそれまで、生きて出てくれば
一財産築けるんだから。
134名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:54:49 ID:VLNun0Z60
>>132
そんな事いうな
人間誰一人130歳を生きることなんか出来ないだよ

人間の人生なんかちっぽけなもんだよ
全員が全員 必ず死を迎えるだし
たったの130歳さえ迎えた人は誰一人いないんだし

死なんて早いか 遅いか どんなに遅くても120歳までには必ず死を迎える
135名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:19:04 ID:xf0in3dC0
>>131
TJになる予定だった快速急行がそのまま急行になったんだろうな。
一部を除いて、入線する電車の型番なんて知る芳もないから、「?」になるわな
136名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:58:30 ID:Oc9Mo6+UO
51001Fの広告枠が全部ヤクルトになってる
普段使わない貫通路上まで使われてるから凄い違和感
137名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:26:33 ID:H7mkWT4XO
>>135
けどATI使ってシートをロングに戻せば良かったものを…
138名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:33:32 ID:6AQGegw5P
おまえらが120歳になったときまだ50000系が現役だったりして。
139名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:11:59 ID:/qWR4ZIV0
>>136
東上線の広告枠がうまるなんて珍しいな。
いつも網棚上の広告枠スカスカで、吊り広告はほとんど自社広告なのに。
140名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:16:01 ID:LN+rK2Dv0
相当値引きしたんじゃないかな?一番旨味のある中吊広告が埋まらないのは重症だね。
もっとも今では、ディスプレイで映像を流す時代に変わってきているけど、
東上沿線にそんなおカネのかかる広告主になれる会社も無いからね。
141名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:16:46 ID:rFKgQfVM0
TJライナーの車両も広告は他の車両と同じ?
142名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:24:06 ID:ohanpXyF0
中吊りの半数近くが自社広告の西武よりはマシ。
143名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:01:51 ID:8EQmIMzY0
>>140
東上線の場合、広告代理店が東武系の会社に切り替わった頃から
いきなりスカスカになったような気がするわ。
144名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:02:05 ID:LN+rK2Dv0
代理店の数も多すぎるしね。しかも地場の小さい会社ばかり。
東武が優位に話を進めたいからそうなったのでしょうね。
広告の効果なんて、うどん粉を丸めた風邪薬のような物。
効くと言われれば効いた気がするし、そうでないかもしれない程度。
そのうちに車内広告という分野でお金を稼ぐことは不可能になるでしょう。
みんな携帯やテレビゲームをやっているわけだからね。
145名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:27:15 ID:ePjwp48y0
「川越まつりを台無しに…」 見物客に剣山投げた男を逮捕


昨日こんな事もあったんだな
146名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:00:15 ID:Yo9ZGfdpO
車内が相変わらず小便臭いな
空いてる広告枠で犯人晒してほしいわ
147名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:38:48 ID:TsG1EqPg0
広告は、東急と直通するようになれば今よりかは埋まるのでは?
本線は直通用と地上用で広告が分かれているが、
東上線は直通と地上両方とも同じだし。

まぁ増えたとしても大学関係だろうが…
148名無し野電車区:2010/10/17(日) 22:04:08 ID:TsG1EqPg0
連投スマソ…
おがわま痴漢
http://www.youtube.com/watch?v=mi-mDMCqHsI
149名無し野電車区:2010/10/17(日) 22:50:17 ID:WLUGi4tj0
>>148
成増か?
電光掲示板って各駅で文字打ち込んでるのかと思っていたが違ったのか
150名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:30:17 ID:Oc9Mo6+UO
前は
障害物と衝撃のため
が流れたな
151名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:40:13 ID:yK+Xw3xX0
>>149
指令所から一斉みたいだよ。

無線が聞こえれば判ると思うけど
慌て者が多いからね>指令所
152名無し野電車区:2010/10/18(月) 01:36:37 ID:wtprVhic0
今日、盗撮魔が捕まってるのを見た。朝11時30分過ぎに池袋着の急行にて。
153名無し野電車区:2010/10/18(月) 02:13:23 ID:gj2ddluPO
>>145
痛そう
154名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:50:15 ID:Tp+fwtBC0
坂戸駅リニューアルビビッタ
155名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:50:45 ID:S6wQAzc/0
>>145
そういや川越まつりの広告は作らないのかな。
見たk歩と無いけど
156名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:27:54 ID:sx/SIaMV0
>>145
埼京線に飛び込んでれば台無しに出来たのにね。

>>155
ヘッドマークがあるじゃないか
157名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:39:24 ID:ewc6Bhke0
衝撃は別に間違いではないんじゃ。東海も使う表現だっけ
158名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:41:45 ID:blLPz9Zf0
>>156
縁起でもない事を…。
今晩東上で人身事故でも起きたら洒落にならん。
159名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:44:07 ID:OQWDj9PR0
しばらくグモ無いな
160名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:11:11 ID:wTNf5tO4O
急行 おがわま痴漢
161名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:24:23 ID:lluaz5R00
新宿線・・・
162名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:32:15 ID:hM9YbHceO
今年はスリーデーマーチ号って運転できるのかな?
163名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:05:02 ID:McB7aef3O
>>159
頼むから止めてくれw
164名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:20:14 ID:zsjIQFFg0
>>162
去年と同じ
165名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:54:47 ID:uUgTdEnXP
昨年西武池袋線では、スレに「明日も平和でありますように」と書かれた次の日からの4日間で
人身が3件起こりました

こういう書き込みには呪いでも込められてるんだろうか
166名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:55:46 ID:xj8Hq97/0
たぶん、「俺、この戦争が終わったら、結婚するんだ…」並のフラグなんじゃね?
167名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:26:15 ID:VS05CXXI0
じゃあ「もうばんばん轢きまくってくれ!めざせ東上・メトロ・西武の三社共催グモ祭り!!」とか書き込めばしばらくは安全かな。
168名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:46:55 ID:Bo5oqokeO
>>164
ヘッドマーク取り付けとかの問題が西武で挙がってたけど、関係ないの?
169名無し野電車区:2010/10/19(火) 02:18:04 ID:uCERC5nAO
>>168
西武で何かあったのか?
無知でスマソ
170名無し野電車区:2010/10/19(火) 06:04:20 ID:XERLC91xO
東松山スリーデーマーチ。今ああいう歩くイベントってあちこちでやっているから、かつてより参加者減っているんじゃないか?
171名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:27:45 ID:pPy8gOxgP
30回を頂点に着々と減ってる。
それでもこの手の大会で参加者数は一番多いらしいが。
172名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:11:10 ID:/68yCk2v0
まぁあちこちでやってるけど、日本じゃ一番大きなイベントだからの。
日本で唯一、世界大会の参加資格もとれるらしいし。
そういうあちこちでやってる大会の参加者にとって
東松山は一度は行ってみたい所なんだとかなんとかって新聞に出てたな。
173名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:32:40 ID:iMMsLQcwO
毎年東松山でやってるけど飽きないのかね?
174171:2010/10/19(火) 11:54:21 ID:pPy8gOxgP
俺は30kmコース沿線住民。

歩きはしない。毎年ほぼ同じコースで飽きた。
でもまあちょっと趣向の違う秋祭りみたいな感じでそれなりに楽しんでる。
出店と焼き鳥とビールだけで帰る地元民は多いよ。
175名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:11:39 ID:uYAAlixFO
>>174
シリコ検の近くの滑川民だが、まさにそれだw
小学校のグラウンドの出店目当てで良く行くw
176名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:18:09 ID:tpJYptvtO
いまNHKニュースで東上線の自転車放置事故が取り上げられてた。
犯人は中学生だとよ
177名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:18:15 ID:rqUZ9txa0
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006465341.html

先ほどテレビのニュースでも放送していたけど
自転車を放置の件で中学生が補導されたそうです。
178名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:06:09 ID:4MJw98eDO
こういうDQN厨房は実名や家庭も晒し上げて社会的に抹殺すべき
こいつの家族が社会で生きていけないくらいの制裁が必要
179名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:32:42 ID:VT+1mhbS0
学校はどう対処するんだろうか
イジメがあったとか言われちゃってるしなあ

それはそれこれはこれでしっかりやって欲しい
180名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:33:36 ID:rU1jUZoCO
将来のことを考えてって言って甘い処分にすること多いけど一度、手に掛けたことは消えないんだよ!

もっと大々的に顔写真、実名等を出して社会的抹殺しないと次から次から馬鹿をやらかす奴が沸いて出てくる。
181名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:38:32 ID:Bo5oqokeO
>>169
非常扉を支障するようにヘッドマーク付けちゃだめよって、お達しが
でも東武は内開きの貫通用だから関係ないか。
182名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:43:48 ID:/68yCk2v0
>>173
青梅マラソンと同じで聖地化してるんじゃね?w
183名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:54:58 ID:uYAAlixFO
>>181
地下鉄直通用じゃないんだから関係無いと思われ。
今時地下鉄用以外の車両は前面貫通扉なんて付けないし。
184名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:04:41 ID:2SYbSj/f0
>>183
異常時に電車から降りないといけなくなった時って事だろ
10000なんかは座席をスロープにして降りたけどな

西武スレに書いてあったけど2000は座席が3と4で分かれてて
スロープにできないから貫通扉が必要らしい
185名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:49:28 ID:XtPwXPFrO
50000系の準急森林公園が池袋出てすぐのポイント上で機外停車してるが何かあったのか?
186名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:01:09 ID:Gt3FfeMmO
>>185
急病人らしい
187名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:12:00 ID:XtPwXPFrO
>>186 サンクス。

丁度消防のサイレンが鳴り響いてたんで、快急が北池でやらかしたんじゃないかと心配してた(笑)
188名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:11:46 ID:weWEOgVlO
ヤベッ我慢できず漏らしちゃった
189名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:23:26 ID:gttye6rA0
これでやっと線路上の違法駐輪も無くなるか。
190名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:37:44 ID:P3RJfRdk0
置石どこーw
191名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:10:29 ID:mbpzFvDUO
川越市霞が関で線路内点検及び池袋での非常ボタンにより
池袋発10分程度遅延
20:00のTJはただいま発車
192名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:42:16 ID:8r1v7qgd0
>>185
上りの北池袋→池袋間を走行中の電車内で緊急停止ボタンが押されたらしい
193名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:52:29 ID:XsWYW0kgO
最近どの路線でも言えるけど、緊急停止ボタンをむやみに押す人が多すぎ。理由次第で、罰金とか設けることができないものだろうか。
194名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:04:12 ID:VT+1mhbS0
押した人に事情を聞いてるのか気になるね
195名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:13:28 ID:Axwqvclv0
>>193
そうだね。みだりに押すと罰せられますとあるけど、どの程度の理由なのだろうね。
つき指で救急車レベル?
196名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:23:21 ID:iMMsLQcwO
ファミレスの呼びつけボタンと勘違いしている客が多いんだよ。イタズラ防止のために弱電流を流せばいいんだよな
197名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:38:44 ID:1QDHRqip0
でもあまりむやみに押すなとかいうと躊躇して押されなくてそれで事故になるのも嫌だから
鉄道会社としてはそうなるぐらいなら躊躇なく押して欲しいだろうしねぇ
事故って責任追及されるよりは止めて遅れたほうが楽だしw

あと車内ボタンは通話用と非常用と2つ付いてるといいんだけどね
急病人の場合はその場に止まって対応されるより早く駅に行ったほうがいいし
198名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:01:58 ID:MU5DVEDx0
車内トラブル(客同士のけんか・急病人発生)なら押してもよいと思う。
199名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:06:31 ID:uYAAlixFO
>>197
非常通話ボタンならお客様センターのオペレーターに、非常停止ボタンなら車掌に…みたいに出来るといいな。
200名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:09:40 ID:Axwqvclv0
急病人なんて本人にしかわからないからね。うつ病みたいなもの。
もう自己申告で全てが通る。医者も自殺されたら嫌だから、スグに
うつ病の診断をくれる。後は総務でヘラヘラしながら遊んでいるだけ。
201名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:17:37 ID:XERLC91xO
パニック症という人もいる。大勢の人混みの中にいると急に気分が悪くなるとか。
202名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:28:58 ID:2up252EU0
事故系多すぎ。 明日はきっと平和だろうな
203名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:31:49 ID:gs6vI9ED0
>>167
吹いたw
204名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:18:50 ID:MU5DVEDx0
サプライズで8000系が出た。
205名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:22:03 ID:sG+Mu60hO
渋谷東口だったかな?(渋警に近い出口)
そこにあるEVは、間違って押す人が多いらしく、
養生テープ貼って、むやみに押せなくしてある
206名無し野電車区:2010/10/20(水) 01:43:54 ID:fEuvdV8g0
そいや池袋に17:42頃に到着した電車、到着直前に社内清掃のアナウンス入ってたな。
何か粗相でもしたのだろうか?
207名無し野電車区:2010/10/20(水) 07:30:21 ID:5NC29RkiO
川越市のエレベーター工事関係で、川越市滞泊列車の運用に明日以降変更がある模様。
208名無し野電車区:2010/10/20(水) 08:05:25 ID:dUU3Z22/0
>>179
イジメに参加した生徒全部まとめて処分
これでOK
209名無し野電車区:2010/10/20(水) 08:47:44 ID:IpH/2FDfO
>>206
うんkでも漏らしてビッチャビチャになったんじゃないの?
そういえば最近、車内でゲロする人減った?
月1くらいでゲロの現場見てたんだが8月くらいから見なくなった。
210名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:06:45 ID:MDf1xFf7O
けんかや急病人ごときで電車が止められてもなあ。窓ガラスが割れた等、列車の進行に対する障害はやむなしだが。
急病人はボタン押すような奴がまわりの客と協力して直近停車駅のホームに下ろし、駅員に連絡すればいいのに。
けんかは両方取り押さえてホームに下ろし、警察に突き出せば良い。
211名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:16:25 ID:yu7aWd1x0
>>201
やーさんが喧嘩してたらそうもいかんだろ
とにかく、何かあったら躊躇せず押すのが結果的に良いんではないかと俺は思ってる
212名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:28:36 ID:uWXV9cB00
どこまでが非常事態かってすごく難しいとは思うけど

駅の非常停止ボタンは防護無線連動なので
関係ない列車も受信すれば止まる。

車内非常ボタンは即停車が原則なので
急病人の場合かえって救護が遅くなる事がある。

って事を中の知人が言ってた・・・
213名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:55:59 ID:abeF1hZKO
>>212

ボタン押す→電車止まる→乗務員が現場に確かめに来る→乗務員が戻る→再開

て手順だからな。車内混んでたりしたら来るまで時間もかかる。通過区間中なら仕方ないがすぐ次の駅に止まるなら止まってドア開いてから押すとかがいいんだろうが押す人はそんな所まで考えないだろうからね。
214名無し野電車区:2010/10/20(水) 11:03:42 ID:/gS6CHlM0
踏切に自転車放置 容疑の中2男子を児童相談所に通告

 線路内に自転車を放置したとして、埼玉県警東入間署は19日、列車往来危険の非行事実で、公立中学2年の
男子生徒(14)を川越児童相談所に通告した。

 東入間署の調べでは、当時13歳だった男子生徒は7月30日と9月5日の2日間、3回にわたって、富士見市上沢の
東武東上線鶴瀬−ふじみ野駅間の踏切に自転車を放置し、通過する電車に危険を生じさせた疑いが持たれている。

 東入間署によると、踏切に設置された監視カメラに男子生徒の姿が映っていたため、犯行が発覚した。少年は
「騒がせて注目されたかった」などと供述しているという。犯行時14歳未満の少年は罪に問えないため、今後は
原則として児童福祉法に基づいて措置が決定される。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101019/stm1010191630005-n1.htm
215名無し野電車区:2010/10/20(水) 11:53:06 ID:MDf1xFf7O
>>211

やーさんの喧嘩は進行障害になりうるから停めてやむなしの範囲かなあ。
ぱっと見てやーさんの判断は難しいけどね。
でも、緊急停止によって多くの人が巻き添えを食らうこと、押した奴や原因となった輩からの巻き添え者への補償や謝罪がない
ことを考えると、ボタン押され損な状況だよねえ。何らかの基準を定めないとダメなような気がする。
とくに、直通運転相手がいる路線ではね。
216名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:34:13 ID:IpH/2FDfO
>>212
防護無線を発信出来るのは車上からのみで、ホームの非常ボタン押しても防護無線は発信出来ないはずだ。
ホームの非常ボタン押した時は隣接防護で周辺や隣接軌道回路を短絡してR現示&赤色灯で列車が当該付近に進入出来ないように防護してると思う。

因みに、『防護無線発砲』ってよく言うけど現実には無線周波数を発信するから俺は『防護無線発信』て呼ぶので各自、脳内変換してくれ。
217名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:52:11 ID:IVMytLQzO
朝霞テックって何?
218名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:54:23 ID:uWXV9cB00
>>216
東武の場合、列車に見えるような赤色灯は設置されていない。
信号を短絡した場合、運転取り扱いの出来ない
職員には復位出来ない気がするがどうだろ?

俺、中の人に騙されたのか?
219名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:05:02 ID:Sh5dwnDj0
>>217
黒目川さん沿いにあった遊園地。ぐぐれば出てくる。
220名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:26:43 ID:7v4FdHgg0
>>216.218
ホームの「非常停止ボタン」でも防護発報を発信しますよ。 
221名無し野電車区:2010/10/20(水) 14:16:06 ID:6Hit5VOJO
>>216
みんなが言ってるのは「発砲」じゃなくて「発報」じゃない?
222名無し野電車区:2010/10/20(水) 14:48:51 ID:IpH/2FDfO
>>220
情報サンクス!
223名無し野電車区:2010/10/20(水) 15:34:28 ID:fllqOli30
防衛発砲
224名無し野電車区:2010/10/20(水) 16:01:13 ID:Ex2wFQx20
山手線池袋駅で押したときは当該ホーム線路しか止まらなかった。
この辺の取り扱いは会社やホームの構造も関係するのかな。

ちなみに火災報知器は文字通り「火報発報!」と呼称します。
225名無し野電車区:2010/10/20(水) 16:07:32 ID:K5jplyT90
>>216
もっともらしく語ってて発砲ってwww
226名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:30:56 ID:IpH/2FDfO
>>225
うっさいわwww
間違えることもある、勘弁してくれorz
227名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:41:47 ID:fEuvdV8g0
橋上駅事務室・トイレ・定期券販売所・南口エレベーター完成で、
24日始発から運用開始されるのと同時に、北口・南口の改札・事務室・定期券販売所閉鎖。

坂戸駅の工事も、後は北口通路・エレベーターのみの模様
228名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:43:37 ID:oVj2FSqNO
乗務員室の後ろにいれば分かるが、東上線の場合、車警や列停なんかを扱うと防護発報になる。

JRの場合は列停の種類で違って、埼京線なんかだと、ATC区間は運転台の現示が(×)になって勝手に非常かかるし、ATSの区間は特発が光って、それを認めた運転士が非常かける
なんてシステム。
229名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:05:25 ID:SArxwL6y0
>>217,219
跡地は、本田技術研究所になっています。

というわけで、朝霞のキャンプ跡地の利用アンケートをとると、「朝霞テック」
という一見悪ふざけな回答が、マジレスの中に結構な割合で入るわけで。
キャンプ跡地、朝霞研の敷地より狭いだろうに。
230名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:40:07 ID:hc5/FTGK0
最後まで頑張ってた多摩テックもなくなっちゃったしそんなご時世じゃないんだろうね
231名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:04:46 ID:uWXV9cB00
車内非常通報装置は運転台で警報が鳴るだけ。
8000型と10000型は運転台では押された車両すら判らないよw
だから、さらに対応に時間が掛かるのさ。

10030以降はモニター装置に表示は出るけど
6+4だと自分のいる編成でないと判らん始末。
この辺が東武クソリティ。
232名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:57:42 ID:c7z9bnAF0
「止まるわけではない」と誰かが言っていた気がするけれど、基本的に停止という指示だろうな…
233名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:19:43 ID:6wmZ3Zjg0
上り本線の発車メロディーが、
中国のCHR2の車内チャイムとほとんど同じでワロタw既出?

http://www.youtube.com/watch?v=Mg3M48ROTQM&feature=fvwk
234名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:32:09 ID:uWXV9cB00
8000系の車内非常通報装置は数年前まで
非常ブレーキ連動だった。
これは、未更新車が「非常弁」しかついてなかったから。

確かワンマン車は通話機能はあるけど
今でも非常ブレーキ連動のはず。
235名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:37:42 ID:PPsqiAP40
>>233
何も知らないで中国行ってこれ聴いたらずっこけそうだw
236名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:14:06 ID:BQYpZ+Ca0
>>233
伊勢崎線で発車メロディーが鳴る駅は今現在でも始発駅の浅草駅と(中間駅の)西新井駅の2駅のみ
日光線は始発駅の東武日光駅のみ
宇都宮線は東武宇都宮駅のみ

野田線ですら大宮〜春日部間全駅発車メロディー鳴っているのに
未だに伊勢崎線は始発駅の浅草と中間駅の西新井だけなんだよな
伊勢崎線最大の乗降客の北千住駅も勿論笛だよ
237名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:16:01 ID:9emmQng30
組合さまじゃないの?ボタンを押すという行為は労働強化であるとか言って。
昔方向幕を変えるのは車掌の仕事で無いとか言ってもめてたじゃない。
238名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:20:07 ID:a4YWDaFS0
こないだ上海行ってきて、蘇州に行ってきたんだが鉄道使おうか迷って結局バスにしたんだが
これを狙って乗ればよかった…。
239名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:23:17 ID:Ak9kbl7/0
メトロと同じでワンマン化と発車メロディーがセットって考えじゃないの?
240名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:48:37 ID:BQYpZ+Ca0
7月頃こんなポスター見たんだけど(伊勢崎線の車内)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1287589471028.jpg
拡大しないと読めないけど

本線にも野田線、東上線のような発車メロディーを取り付けて欲しいとか書いてあるけど

どうなのかね 

241名無し野電車区:2010/10/21(木) 01:07:20 ID:noweKCApO
ふじみ野駅の電車が来る時のアナウンスは、声がセクシー過ぎる(特に下り)

242名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:56:42 ID:EAZcEXQoO
朝霞ー和光市で7分かかるとかどんだけだよ(笑)
243名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:11:46 ID:W4QfdajnO
>>233
2、3年前くらいかな、上海行って蘇州行くときにできたての偽物に乗ったんだがそのときに初めて聞いて唖然としたわ。
これもパクリの一環かと。
244名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:19:30 ID:cyKXaohTO
伊勢崎線は列車の編成両数がまちまちだから遅れてると思ってた。西新井はリモコン操作だってね。
せめて北千住、草加、新越谷、せんげん台、春日部、トブコには設置すべきだな。
245名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:49:50 ID:wsE1nabP0
>>237
そんなんだったら全線で導入されないわ
246名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:54:32 ID:n85K8hFUO
モンスターババア車両なんとかしろよ
普通の女の子も気使って出てったぞ
247名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:55:45 ID:ysGMWxhd0
>>242
乗用車の踏切道内停車の影響により
248名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:58:59 ID:wSVgNNtBP
川越市駅付近の踏切ってあれか?
ベルクの前かときわスポーツの前か
249名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:03:39 ID:Fm0woBqk0
15分遅れてたし
250名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:08:15 ID:wSVgNNtBP
ごめん何言ってんだ俺、ときわスポーツ前は西武線じゃねーか
つーか東上線だけでなく埼京線も武蔵野線も遅延でひどいことになってるみたいだな
251名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:39:32 ID:ZJlB8NafO
>>242
乗り継げないなど文句があるならぜひメトロに流れてください。
252名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:22:06 ID:NrRqRwRm0
>>237
労組が強すぎる会社は、最終的にはJALのように…
253名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:31:17 ID:Hsw295pb0
>>252
そんなに労組強くないぞ。
254名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:27:10 ID:3KbTJFvA0
やけに8000を見かけるなと思ったら、
8177Fと8185Fが復帰したのねw
255名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:46:30 ID:Yp0y5K27O
まさにゾンビ、いや不死鳥のごとく
256名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:02:20 ID:j0v18/D0O
8111Fを見れた日には幸せだな
257名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:18:15 ID:NrRqRwRm0
MS06F
258名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:22:34 ID:QjMmtyJLO
>>256
でも、もう先は長くないんでしょ…?
259名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:44:11 ID:RwodVlYaO
2連先に潰し過ぎたからな。
本来なら4連潰して6連を野田送りにすべきなのに
260名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:54:50 ID:S5WJy5vF0
8111Fをパチ50000仕様にしちゃえ
261名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:57:49 ID:j4lWtKgZO
>>260
銀色に塗装してLCカーにしてしまえば誤魔化せる
262名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:06:26 ID:CeDdpFiwO
いらなくなった8000は2ドア・転換クロスシートに改造してライナー専用にしてしまえばいいと思う。
263名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:29:54 ID:BRcpakt40
>>262
普通に銚子電気鉄道行きでイイよ
264名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:32:57 ID:wSVgNNtBP
あんなボッタクリ鉄道が他社のゾンビ車両使ってたらさすがに笑えんw
265名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:36:47 ID:S5WJy5vF0
廃車8000が改修されTJライナーに・・・
266名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:37:13 ID:FIHnYjxj0
>>263
20mじゃ大きすぎて使い物にならない。
267名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:21:41 ID:9emmQng30
8000の足回りだけ残して新製車両を造る。6050系と同じことをする。
オールMの10連にすれば、休日下りの快急がサッサカ走る。
268名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:38:45 ID:FRdq/vugO
停車駅少ない快速急行はどの車両でもさして変わらない
269名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:32:36 ID:JvUde4Hv0
快速急行といえば土日朝の下り快速急行
あれって需要あるの?乗ったことないからわからないが
270名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:52:16 ID:Ws+rgQlC0
森林公園とかに行く人とか用だろうけど、どうだか
271名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:11:29 ID:Z4Q0W7Sd0
小川町以北へのハイキング用・・・のはず
272名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:19:41 ID:LgNAG4kf0
小川町ユーザーだけど
TJライナーも朝の快急も日中の急行も小川町到着時は大体7、8人/車両だよ
朝ラッシュの上りは椅子が全部埋まる勢いなのにみんなどこに行くんだろう・・・?
273名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:35:58 ID:Jt5V9LqS0
快急は以北だともうガラガラ
274名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:07:36 ID:Wk3ZVKAx0
結局、以北では東上線は通勤・通学にしか使われないってことね。
休日のレジャーはクルマで移動するのが一般的だし、いくら本数増やしても空気輸送になるだけ。
275名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:27:07 ID:2cQvT9bcO
>>274その手の書き込みはこっちで
なぜ東上線は中途半端な場所が終点なのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286300640/
276名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:43:57 ID:gaNmy8zf0
小川町か寄居も、川越クラスの都市だったら理想なんだけどね。
277名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:52:42 ID:b+b07F/D0
>>274
その割に休日の昼間でも最混雑区間は霞ヶ関〜川越市w
278名無し野電車区:2010/10/22(金) 11:55:46 ID:2cQvT9bcO
>>276またこういうのができている。(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part8 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287712784/
279名無し野電車区:2010/10/22(金) 14:52:03 ID:sWg3vIWcP
走行中に車掌がマイク通話するのはまずいのかな
確認してから電車を止めてもいい気がするけど
280名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:28:13 ID:yD/YKnuWO
武州長瀬の定期券窓口、来月いっぱいでアボーン。
281名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:49:47 ID:9sT1o2yq0
関連すれ


東武東上線の川越市〜志木を複々線化させよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287733610/


282名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:58:53 ID:JNg5qWAx0
>>280
元々なんであんな駅にあるの?って気もする。
霞ヶ関とかもそうだけどw
283名無し野電車区:2010/10/22(金) 18:44:14 ID:eKPyfOcZP
>>280
越生線住民が定期を買う場所が遠くなるな
284名無し野電車区:2010/10/22(金) 18:50:42 ID:vd2+82O7O
「以北はガラガラ」「以北は車社会」と繰り返している準急地帯民が一匹いるね
285名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:22:48 ID:2cQvT9bcO
北はガラガラというのは間違ってない。無論朝上り夕方以降の下りは例外。
286名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:53:10 ID:vd2+82O7O
以北がガラガラなら以南地下直なんてもっとガラガラだな。
坂戸以南なんて日中でも常に立ち客いるんだが
287名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:55:04 ID:2cQvT9bcO
席がうーんと空いているのに立っている客はどこでも見かける。
288名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:02:10 ID:giZ+r7OoO
若葉だとか北坂戸と新河岸柳瀬川とどっちが利用者多いの?
289名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:24:10 ID:5dxvFHMX0
290名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:20:30 ID:WR+73BUNO
>>288
自殺目的の利用なら後者
291名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:40:24 ID:YBVBM2sM0
>>288
新河岸はかなり少なかった気がする。
292名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:50:58 ID:5eL59HBE0
>>276
それなら小田急線みたいな魅力ある路線になるよ
293名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:52:45 ID:jzJOnSes0
>>284
その準急地帯民や成増往復各停に8000系や9000系試作車を送り付けといてよく言うわな。
急行を8000系だらけにしてもメトロには余裕で勝てるんでしょ。だったら以北は野田線状態にしても良いだろ。
294名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:59:41 ID:I3mzIbCF0
必死な以北民が一匹。
所詮以北は以北。
北なんだよ。
295名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:29:49 ID:bhBh3v4Z0
>>293
以北には8000が一本も来ないと思ってんのか?
普通に入って来るんだけど。
296名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:43:32 ID:TcM69GX6O
なんで来年度中に消えるのが確実な8000系で問題になってるんだ?
9001は更新しなかったから、ヤバいことになってるが…。
どうなんだろうな、9001も来年度には姿消すのか?
故障多いし、部品特殊だから、廃車にしたりして。
297名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:05:51 ID:TfgNUofJO
未だに編成番号もまともに表記できない低脳がいようとは・・・
298名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:12:28 ID:O6AznSwb0
ところで慶大生が寄居ワンマンの車内にライフル銃を置き忘れた事件は
解決したんだっけ?
299名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:13:56 ID:dNhNIBVuP
【静岡】実物大ガンダム、清掃作業中に頭部が脱落し大破…アムロ「たかがメインカメラを(ry」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
300名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:29:03 ID:1ANwNFdP0
今日初めて23時台の上り(鶴ヶ島)利用したんだが金曜の池袋最終っていつも車内あんなに混んでるのか?
上りなのにすごいねー。川越からもかなり人乗ってきたし・・・

てか23時台1〜2本しかなくて次が40分後の0時台の川越市行きが最終とか・・・所沢以北の人からしてもすごい冷遇だな。
301名無し野電車区:2010/10/23(土) 02:34:38 ID:MxyDXfxr0
>>300
何気に23時台の上り電車でも結構人乗ってるよな>特に準急・急行とかは
まぁそれでも全員着席はしてるわけだけど
302名無し野電車区:2010/10/23(土) 04:18:26 ID:ypcTwRmQ0
でも21時台とかに乗ると結構ガラガラw
やっぱり大学帰りに飲んで終電だから帰るって感じなのかね
303名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:22:21 ID:dRXjUjV7O
【準急地帯】 暴力団 住吉会系組幹部と組員ら計3人を殺人未遂の疑いで逮捕、山口組系との抗争の可能性・・・埼玉県富士見市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287404326/


【準急地帯】 「ぺしゃんこになるのが楽しい」 DQN中学生、線路に自転車置く…鶴瀬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287464859/
304名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:39:03 ID:HhOVLS7c0
>>297
通じりゃいいじゃん?

俺なんか50090系とか書く人見るとイライラするけど
それを人に押し付けるべきじゃないくらいのことはわかるぜ
305名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:18:55 ID:ZJegFiwA0
東武百貨店に各種特急のヘッドマークが飾ってあってびっくり!

懐かしかったなぁ〜 8011にサボ受け復活させて付けて欲しいわ
306名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:28:09 ID:9Vkget4Z0
>>279
丸ノ内線を使って非常通報装置を使うとどうなるのかってのをテレビでやってたけど
あっちは動いたままで通話してたな
307名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:37:44 ID:5IVkfvLzO
>>305
8011F?
308名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:26:29 ID:XWfWvf0L0
>>304
通じりゃいいなんてどっかの厨房やDQNと同じ考え方だな
そんなもん幼稚園児にだってチョンにだってできる
それともお前はそういう類の人なの?w
309名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:29:19 ID:y93zS9nwO
面白いと思って書いてるのかな。どうせいつものカスだろうけど。
310名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:52:29 ID:+2v6GaHGO
シリコ行ってきた。ってか家から近いから歩いてったが…
51092Fの小川町方面先頭車はまだ直してない。あの段ボールガムテ補修だけw
51006Fが両方のドア開いて換気してたな。
今日は特に変わった事は無かった。
311名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:52:47 ID:V80Upfc3O
>>310
ブリッとオナラでもこいて臭かったから開けてたんじゃないの?w

そういえば50000/70/90って東武ATCへの対応工事はまだやってないでおk?
最近増備された50000系はATC信号を拾う車上子は付いてるけど肝心の床下機器は従来の保安装置しか付いてないから気になったんだ…
312名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:06:10 ID:HhOVLS7c0
>>308
じゃあ公式が50000型、9000型と「型」表記なのに「系」表記する人には何で突っ込まないの?
http://www.tobu.co.jp/rail/frail_2_3.html

東武で「系」なのは、100、1800、6050、8000、30000だけ
313名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:06:50 ID:vAqE9GbSO
換気が必要なくらい臭いオナラすんのはお前くらいだろうよ
314名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:43:06 ID:X9ipT3190
番台違いを区別せず全体を指すのが系
各番台を区別するのが型
315名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:46:22 ID:7Zkj5xqn0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
316名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:40:30 ID:zEjxnxN+0
表立って型つかうようになったのは最近だからでは?
317名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:15:35 ID:9GmF3AHv0
318名無し野電車区:2010/10/23(土) 16:05:01 ID:zVn0lhNU0
鉄ヲタって細かいところに拘るよなw
319名無し野電車区:2010/10/23(土) 17:04:49 ID:cyTaGzR7O
JRでいう番台みたいなものか
320名無し野電車区:2010/10/23(土) 19:28:28 ID:/w2g3KvVO
8000系
10000系(10000型/10030型/10050型)
9000系(9000型/9050型)
50000系(50000型/50070型/50090型)


こんな感じか

あれ「型」ってこんな形だったっけ…
321名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:31:50 ID:ohP3mZynO
カレンダーのプレスに1819型と書いてあったよな?
322名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:36:50 ID:Rxbaq6yUO
面倒だから、1819は赤い電車、8000系は全身鈴木その子でいいよ。
323名無し野電車区:2010/10/24(日) 09:49:32 ID:ohTIm1XJ0
花上さんは8000型って言うね
324名無し野電車区:2010/10/24(日) 09:57:24 ID:ROZUh0NHO
そういえばシリコのイベントのトークショーとかそう言ってたわ。
館長が言うんだからもうなんだっていいじゃないか
325名無し野電車区:2010/10/24(日) 18:15:14 ID:rd2t+/Mz0
326名無し野電車区:2010/10/24(日) 18:52:55 ID:I3xcrcnj0
もし、銀座線や丸ノ内線が東武/JRと同じ規格だったら、お互いに違う歴史になっていた気がする。
327名無し野電車区:2010/10/24(日) 19:49:04 ID:cE7KG+36O
>>326
20m級・架空電車線方式なら間違いなく丸の内線は池袋・伊勢崎線は浅草、またはそれぞれの手前からの乗り入れがあっただろうな。
で、銀座線は井の頭線に乗り入れてたり…
328名無し野電車区:2010/10/24(日) 19:51:11 ID:cE7KG+36O
>>327
×丸の内線は池袋
○東上線は池袋
329名無し野電車区:2010/10/24(日) 19:54:43 ID:x8kbP8uKO
どのみち三越前と青山一丁目と渋谷は通ったんだな
330名無し野電車区:2010/10/24(日) 20:09:21 ID:Q999QURB0
>>328
×丸の内線は池袋
○丸ノ内線は池袋
331名無し野電車区:2010/10/24(日) 23:41:02 ID:NMUBbsNMO
次の甲種は51096Fか。こうなるとTJ増発は避けられまい。
332名無し野電車区:2010/10/25(月) 00:00:41 ID:XefE73cO0
ただの予備だろ
333名無し野電車区:2010/10/25(月) 00:43:42 ID:RIeMu6dE0
ライナー増発って言ってもなぁ…何人か?が強気に30分間隔になる!
って言ってるけどライナー車送り込みのための快急をどうするか、増発に基づく他の急行・準急・普通の取り扱いはどうなるのかとかいろいろと問題はあるだろうよ
ただでさえ、ライナー前後の準急・急行が激混みになってやばいのに

まぁ30分間隔なら前5両を着席整理券持った人専用・後ろ5両を他の一般客専用にするかあるいは整理券持った人が座った後に一般客もついでに乗せちゃうとかね
334名無し野電車区:2010/10/25(月) 00:54:27 ID:dpqnxlw70
>>333
ライナー増発じゃなくて快急がなくなるんじゃないかと予測
ライナーが全部小川町行きになって、引き上げ線で時間調整
その後急行池袋行き。それか下板橋行きにして留置線で車両清掃して回送で池袋へ入るとか
そしたら来てすぐ発車もできるし
車両の追加は今のぎりぎりのダイヤに余裕を持たせるためなのでは

もっともなこと書いたつもりが妄想ダイヤになってしまった
ちょっと隔離スレ逝ってくる
335名無し野電車区:2010/10/25(月) 01:18:56 ID:7XZoZLHY0
上り下板橋生きとか誰得急行
336名無し野電車区:2010/10/25(月) 01:26:41 ID:DpJGPKvf0
誰が下板急行を出すとか言ったw
337名無し野電車区:2010/10/25(月) 01:28:25 ID:zDjTcd710
散々既出だろうが…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8151868
338名無し野電車区:2010/10/25(月) 01:40:50 ID:Mri2Ne3CP
んでも40分間隔とかは以北が嫌がりそうだし、ライナーの現状を見ると増発は既定路線っぽいし。

またどこか(笑)が割を食って30分間隔を作るんじゃないかと予想。
339名無し野電車区:2010/10/25(月) 02:27:02 ID:6pIrX6HlO
予備だったら1本で十分だからな
まぁ常識的に考えりゃ増発じゃないの
340名無し野電車区:2010/10/25(月) 08:57:10 ID:7sG9KyDAO
51095Fが配備されたのはただの検査予備だろ
パンティーライナー、あTJライナー就役時に必要な本数だけ配備して検査が近くなると予備車を配備するのはよくあることだ
今の東武の経済状況じゃ少しでも節約させたいだろうからね
341名無し野電車区:2010/10/25(月) 09:19:55 ID:nctsKCiS0
ソースは失念したが平日のライナー乗車率は98%とからしいから(休日は60%台だったかな
増発はするんじゃないのか
342名無し野電車区:2010/10/25(月) 09:24:57 ID:O96AzSFw0
>>304
前にもどこかで見たことあるな。
俺がルールだみたいなカス。栃木のHN"乱気流"か。
343名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:35:14 ID:2TgbZ9DS0
工場でバラバラになってる車両まで
「予備車」ですって言い切って
「すぐに運用に出せるのかって」
突っ込まれて苦笑いされてる会社が
予備車をわざわざ作るとは思えんのだがなw
344名無し野電車区:2010/10/25(月) 12:18:18 ID:EzoPfh6wO
べつに今年度96FこなくてもTJ増発できるでしょ。91〜94Fの検査とっとと終わらせてからダイヤ改正すれば。4本あれば池〜森30分ヘッドできるんだし
96Fは2年後位に造ればOK
345名無し野電車区:2010/10/25(月) 12:28:59 ID:99SxDRtHO
>>341
したとしても30分間隔になる大増発ではないと思います

>>343
ライナーは50090しか使えないから、検査予備としての増備として普通に考えられるでしょういくら東武でも
346名無し野電車区:2010/10/25(月) 12:42:40 ID:Zs1763JM0
51096F 11月13日 甲種予定 ダイヤ情報の記載に間に合わなかったようです。
347名無し野電車区:2010/10/25(月) 12:42:44 ID:Kbg0QbqkO
一時間毎のまま運転時間帯が少し延びるだけだろ。

348名無し野電車区:2010/10/25(月) 13:07:10 ID:ZX+99l/40
8000をライナーにすれば良いんだ
349名無し野電車区:2010/10/25(月) 13:09:26 ID:1DZXTRC10
>>345
東上線の車両って、踏切での衝撃とかでよく壊れるからな。
350名無し野電車区:2010/10/25(月) 14:35:23 ID:fny5PrVxO
Good-bye8171F by死理子 Welcome 8171F by菜々子題
351名無し野電車区:2010/10/25(月) 15:57:04 ID:nFuLKmsWO
>>350
やっぱりか…
これでまた4コテが余るね
352名無し野電車区:2010/10/25(月) 16:00:46 ID:I9hIrt3R0
4コテが2編成あまるから4+4の廃回だな
353名無し野電車区:2010/10/25(月) 16:03:23 ID:Kbg0QbqkO
>>350
鉄屑にならず再就職でき
354名無し野電車区:2010/10/25(月) 16:37:15 ID:jTPBpRom0
8171F今日1215レでシリコ入庫したからこの後準備かな?
355名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:44:51 ID:vQqpcuI00
和光市で人身とか・・・
356名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:45:50 ID:a9wMJhySO
和光市で人身
いま下り電車成増手前で停車中
357名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:46:29 ID:yDB0G3AC0
18時32分頃、和光市駅構内で発生した人身事故の影響により順次運転を見合わせます。
他社線への振替輸送を実施しております。
358名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:46:59 ID:jFmoaVBSO
また人身かよ
上りふじみ野にて停車中
359名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:47:53 ID:yDB0G3AC0
上福岡Y線入庫あり
360名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:49:22 ID:1DZXTRC10
他社線へ振り替えって…YFは動いてるのか?
361名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:49:54 ID:a9wMJhySO
あーうんこしてぇ
早く成増着けよ
まぁ俺は朝霞民だけど
362名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:50:51 ID:yDB0G3AC0
負傷者が2人のようです。
363名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:52:14 ID:a9wMJhySO
自殺じゃないのか
負傷者死ねよ
364名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:53:56 ID:vQqpcuI00
和光市〜朝霞間で起きたという情報もあるが
365名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:54:40 ID:1DZXTRC10
今夜はトウジョウナイト?
366名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:55:33 ID:yDB0G3AC0
1人見つからないようです。車体・台車下確認中
367名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:56:34 ID:6pIrX6HlO
和光市〜朝霞で地下鉄直通列車が接触云々言ってるけど死んだの?
368名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:57:37 ID:guMFDEUf0
8171Fが転属なら8102F??
いずれにせよ何かが廃車になるな
369名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:00:07 ID:1DZXTRC10
大本営発表は以下のとおり。

18時32分頃、和光市駅構内で発生した人身事故の影響により順次運転を見合わせます。
他社線への振替輸送を実施しております。
370名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:00:31 ID:4yO9SHLC0
本田技研の裏側とかどうやって侵入するんだ?
大体何分コースで再開するかね?
371名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:00:55 ID:yDB0G3AC0
人身事故ではなく線路内立ち入り  
安全確認後運転再開
372名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:00:59 ID:jFmoaVBSO
とっとと死ねや、かす
何万人が迷惑かかってると思ってんだよ
373名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:01:28 ID:6pIrX6HlO
ただの線路内立ち入りで人身事故ではなかったらしいw
テキトーな情報流すなよ駅員w
374名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:06:01 ID:f9iYMhNI0
>>370
侵入したのが本田技研の中の人だったら…
375名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:06:07 ID:vOFh1NSBO
寝ぼけてついてからきがついた。。しかも18じ40すぎに和光市ついたんだが((((゜д゜;))))もちろん和光市駅でおりて朝霞へかえる
376名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:06:33 ID:qkxWNZiwO
人身じゃ無いらしいな。立ち入った馬鹿2人、朝のラッシュ時間に駅に立って大声で「ご迷惑おかけして申し訳ございません」て利用者に謝罪しろ。
377名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:07:58 ID:vQqpcuI00
どうもおかしいと思った
378名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:08:12 ID:vOFh1NSBO
死んでないのかとりあえず安心して朝霞に金かけて帰るわ、、
379名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:10:01 ID:YP3s6qCkO
おがわま痴漢
380名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:10:23 ID:JjZo3nB2O
人身じゃないの?
Y線直通だったのにさっき和光市止まりに変更なっちゃったよ
直通に戻ってくれよ
381名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:12:56 ID:YoiuJSL4O
ラジオじゃ人身事故言うてたな
382名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:13:47 ID:yDB0G3AC0
当分の間メトロの直通運転は中止 
383名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:14:41 ID:Q2MYgePzO
只今和光市運転再開、30分遅れか?
384名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:16:11 ID:vOFh1NSBO
>>379
ちなみにそんときも東上のってたorzりあるにその掲示板みてたわ、、
385名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:16:27 ID:jFmoaVBSO
いまだに動かず、ふじみ野
386名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:24:05 ID:a9wMJhySO
あーあ死ねばよかったのに
387名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:25:14 ID:vQqpcuI00
フェンスを跳び越えたのか、若しくは駅から脱走したのか。。。
388名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:36:34 ID:a9wMJhySO
みたやついないの?
389名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:52:51 ID:vY0eRatp0
「死傷事故」なら死んでいるだろうけど、死んでいなくても一応人が
絡んでの事故なら「人身事故」という解釈なのかな?
390名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:53:45 ID:NhKDlCyvO
先程ふじみ野で準急同士で待避やっていたが
これ意味あるのかと思った。
391名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:54:54 ID:JjZo3nB2O
和光市着いた
カオス
392名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:56:41 ID:vQqpcuI00
直通中止=志木〜川越の通過駅利用者涙目
393名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:57:59 ID:yDB0G3AC0
>>390
途中駅で急行が準急になったからでしょ。
394名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:16:20 ID:yna4ldg9O
20:02池袋発準急が今池袋発車
池袋ホームがカオス
395名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:20:23 ID:vQqpcuI00
地下鉄は和光市混雑で運転見合わせ
これ東上のほうが早いってこと?もうわけわからん
396名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:22:19 ID:aLvuTONj0
なんか、最初はYFとも運転変更・遅れだったのに、今見たら運転見合わせになってる。
397名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:36:05 ID:LIt1QdutO
いま池袋で有楽町線→東上線した。有楽町線では池袋より先行けない。iコンシェルでは副都心線も死亡の様子。
最期の車内アナウンスでは、小竹向原〜和光市間が詰まって死んだようだ。
398名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:37:29 ID:0P//LgXVO
下りは5分に1本出すのが限度のようだ
一応15分遅れ程度
399名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:39:03 ID:+fm8eDOLO
東上線の指令は本当に○○だな
池袋の電光掲示板がメチャメチャだぞ
400名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:39:15 ID:C1cN5bzGO
地下鉄成増で折り返しとか言ってる
401名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:44:15 ID:RkqMwKuXO
埼京→国際興業バスで志木向かってる俺がまさかの勝ち組?
402名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:48:16 ID:IBi/xn740
20:47
和光市駅構内での人立入りの影響により上下列車に遅延が発生しております。この関係により振替輸送を実施しております。なおTJライナー4号は運休いたします。ご迷惑をお掛け致します。
403名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:55:35 ID:hz0GsqTO0
>>400
成増の幕はあるのか?
404名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:56:15 ID:aLvuTONj0
東武云々というのもまあ仕方ない気はするけど、もともと和光市がネックになりやすい
構造だからなぁ・・・
405名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:57:12 ID:aDzWEnSA0
>>403
あるだろ。
地下鉄成増のホームドアは折り返し対応してるし。
406名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:57:33 ID:RfjlKQGg0
これで東急までつながったら、どれだけカオスになるんだか
407名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:59:09 ID:0P//LgXVO
和光市・朝霞台ダァが閉まらなくて発車するまで各2分くらいかかってるからな
@下り準急
408名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:04:52 ID:s1GhgiwnO
今、下り急行に乗ってるけど上りカオス状態w
池袋を先頭に下板橋まで大渋滞w
409名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:08:20 ID:img6bTmrO
こんな時になんだが、運用スレに8171Fの池袋方に8505Fだって。
検査→転属かね。
410名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:08:47 ID:QXPwHV+40
和光市駅を改良してくれよ!
東上でもメトロでも、どちらかが止まると電車と人の流れが止まるし
人が溢れるって酷いぞ
411名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:23:26 ID:ndrxW10HO
副都心から乗り継いできたがぐだぐた。
小竹で車掌が二人同時に違うこと喋ったり、和光市から乗り継いだ急行が志木から各駅に化けたり。
幸い空き始めたのと偶然座れてラッキー。
車掌に従って池袋で降りなくて結果的に正解だった。
メトロは最後まで東武のせいだと強調していた。
412名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:36:36 ID:tX0J24lUO
さっきから和光市3番線の接近放送が「まもなく、3番線に、上り電車が参ります」なんだが…w
こんな放送あるんだなw
413名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:36:45 ID:vQqpcuI00
直通シリコ行きはどうなるんだか
414名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:39:44 ID:V+olOn5tO
一番起きると大変なのが和光市〜朝霞だろうな。
415名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:04:07 ID:FNpq21b60
志木の車庫をフルに活用して
和光市〜志木はところてん方式で流すとかできればなぁ
416名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:05:11 ID:hz0GsqTO0
>>408
池袋を先頭に下板橋まで渋滞が続いております

なんだ?首都高速か?
417名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:05:15 ID:7sG9KyDAO
まだ池袋はカオス?
418名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:20:39 ID:ZXavtpZp0
>>412
この前若葉でも調整のためか同じ状態になっていた。
そういう機能があるんだろう。
419名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:37:24 ID:ucVm9QX70
有楽町線乗ってたら「和光市が人で溢れてるんで東上線利用者は池袋で乗り換えやがれゴルァ」ってアナウンスされ、
それに従って東上池袋に逝ったら同じく人で溢れてる。
んで3線埋まった状態で先発の準急にウテシの手配がつかないから全部待機。
本当にダメだこの会社。
420名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:56:50 ID:s1GhgiwnO
>>416
京急品川駅の間隔の大渋滞だったw
421名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:04:52 ID:uNIZEpq0O
電光板の案内と駅員のアナウンスと車掌のアナウンスがみんな違ってるWW
422名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:13:06 ID:6pIrX6HlO
東上線遅延で有楽町線と副都心線が共倒れするのが問題だわw
バイパス路線としての機能がほとんど活かせてない
423名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:13:56 ID:B4ohPuHO0
18時台の立ち入りなのに、まだダイヤ乱れてるの?
424名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:16:42 ID:r1ZxDQP20
128 :名無し野電車区:2010/10/09(土) 23:58:42 ID:G+D6ciCU0
実は、相鉄の横浜−二俣川(10.5km)と東上の池袋−成増(10.4km)って
似てる所が多いんだけどね。
横浜 = 池袋 : 3面3線(池袋は1面だけ足りないが)
平沼橋=北池袋 : JRに隣接、終点の手前でノロノロ通過
西横浜=下板橋 : JRから離れる所、急曲線あり、かつては貨物扱い有
天王町= 大山 : 駅前に昔から繁華な商店街がある
星川 =中板橋 : 2面4線の通過待避駅
和田町=ときわ台: 昔から住宅地の駅
上星川=東武練馬: ↓ここだけは今は逆転。昔は上星川が副本線有
西谷 =上板橋 : ↑ここだけは今は逆転。昔は西谷が副本線無し
鶴ヶ峰=下赤塚 : ここから郊外。商店街が割とにぎやか
二俣川= 成増 : 優等停車駅、当駅折返し有り、ここから先は各駅停車  


425名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:18:20 ID:tDdA+kljO
>>422
乗り入れしていると、突発的な車両運用の変更、乗務員のやりくり等で
どうしてもY・F線まで影響が出てしまうのは仕方ないよ。
426名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:25:03 ID:vQqpcuI00
直通再開マダー?
和光から回送になるのかな
427名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:31:51 ID:05evZPsc0
こういうとき和光市でさっと乗入を中止する訓練を事前にしておいた方がいいね。
極論すれば平常時でも相直なんて止めて、全車和光市で乗換えでもいいくらいだから。
地下鉄成増の折返し機能を充実させないとダメでしょう。
428名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:34:15 ID:4yO9SHLC0
地上の志木行は不要なので直通車を川越市まで増発して下さい
429名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:41:39 ID:F+1gj9b3O
>>425

再開してる。

有楽町線の江戸川橋を2230頃に乗った。
森林公園行きの表示だったが、池袋過ぎて和光市行きに変更…

で、小竹向原でまた森林公園行きに変更。

有楽町線の池袋〜和光市が45分もかかった。

和光市でたまたま急行小川町行きに接続、志木手前で先発させた急行追い抜いて志木に先着した。
430名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:45:19 ID:DukaqGRp0
それにしても何で人が死なない事故はこんなに遅延が伸びるんだ?
まさか一ヶ月間で二回も振替輸送で八高線を使うとは思わなかった・・・
431名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:48:45 ID:aLvuTONj0
>>424
しかし成増は分岐駅ではない

>>425
YFの弱点は小竹向原と和光市だな。
東急と直通しても、向こうは特に入れかえはなくそのまま直通するのであまり影響ないと思う。
強いて言うなら中目黒が新たなネックになるか?

>>427
訓練だけじゃどうにもならないタイミングというものは存在する。


今回の和光市って具体的には何があってどこが支障したのかな
432名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:51:38 ID:05evZPsc0
人が死なない=電車が完全にストップしない=少しずつ遅れが拡散してくるから。
完全に轢いてしまえば、当該電車がそこでストップし、自動的に他の電車も動かなくなる。
しかしどっから入ったんだろう?あそこは両側に1.8mくらいのフェンスが張ってあるのに。
バッティングセンターの辺りから入ったのかな。
433名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:56:10 ID:1FEvaSWg0
>>427>>430
ちょっとした事故ですぐ直通を打ち切る事もあるよ。今回は指令がうまくさばけてないのかも知れんね。
まぁ夕方ラッシュにドンピシャだったてのも大きいのかも。

人が絡む事故の場合、「綺麗に」轢かれていれば話はそんなにこじれないけど、下手に生きてたり
ぶつかったかどうかがよく分からなかったりすると確認とかに手間取って余計に時間を食ったりする事も
あるみたいだ。
434名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:01:51 ID:wAZ+NIdZO
上福岡駅西口のエスカレーターを上った所で財布からカードを落としたけど、なぜ後ろの人は拾わないし声かけないの?
PASMOと銀行のカードとHMVのポイントカード3枚が、改札でないから焦って戻ったらエスカレーターの所にあったけど
上福岡の人って冷たい
自分だったら必死に落とした人をとっ捕まえるけど
435名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:03:51 ID:rhsTnNA40
持っていかれないで良かったじゃない。
民度は低いのでここの沿線は。何を期待しても無駄です。
436429:2010/10/26(火) 00:18:32 ID:xlrSlMdJO
2230に江戸川橋乗り、有楽町線経由で、2355に川越着いた。

所要時間85分(普段+35分)

座れたからそのまま来たけど、アナウンス通りに池袋で乗り換えたほうが早かったっぽいね。

池袋〜和光市の45分が計算外だった。
437名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:23:26 ID:dDvkIZSa0
>>434
落とした自分自身の非を忘れている
自己中心な考え方の典型
438名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:29:36 ID:rhsTnNA40
>>436
すごいですね。座っていても10000系で無いとお尻が痛くなりそう。
やっぱり川越の人は和光市からメトロに流れちゃうのか・・・。
東上池袋→江戸川橋は遅くて使えないのかな。
>>437
でも誰にも失敗はあるからね。『水に落ちた犬は棒で叩く』という風潮は、正直嫌だね。
自分が叩かれることを考えたら。絶対に叩く側に居られるならまだしも、そんな保証は
どこにも誰にも無いからね。ある程度の優しさは持っていないと。

439436:2010/10/26(火) 00:45:14 ID:xlrSlMdJO
>>438
定期代と、朝は朝霞台までには座れることが多いので、メトロ経由にしてます。

朝ラッシュ以外なら、池袋乗り換えで急行使った方が早いときもありますね。

西武のダブルートみたいなのがあれば、使いたいですね。
440名無し野電車区:2010/10/26(火) 01:22:57 ID:1MkL6dzU0
東武顔の8000ってもう東上線では見れないの?
確か一本残っていた気がするんだけど、、、、
441名無し野電車区:2010/10/26(火) 01:25:34 ID:UF0jSyVo0
>>440
8111Fでしょ?
もうそろそろ廃車でしょうね
442名無し野電車区:2010/10/26(火) 01:25:56 ID:BWVGYwSb0
>>439
運賃が違いすぎるから東上版のだぶるーと定期販売はないな
443名無し野電車区:2010/10/26(火) 05:28:50 ID:gPY/VTiX0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
444名無し野電車区:2010/10/26(火) 08:35:19 ID:1gd6LJYrP
助けてもらえない≠棒で叩かれる

ゼロとマイナスを混同するなよ…
445名無し野電車区:2010/10/26(火) 08:43:25 ID:X4SNksxnO
シリコ1番線に8505F+8171Fスタンバイ中
野田行きか?
446名無し野電車区:2010/10/26(火) 09:13:55 ID:Q4mMhgRr0
>>431
>東急と直通しても、向こうは特に入れかえはなくそのまま直通するのであまり影響ないと思う。

一部の各停が折り返しになると予想される新宿三丁目が危ないと思う
447名無し野電車区:2010/10/26(火) 11:16:12 ID:Z3s2Auvc0
坂戸の改札の位置が変更されたね
448名無し野電車区:2010/10/26(火) 12:51:46 ID:UVdCghGK0
>>434
盗まれなかっただけでラッキーと思わなきゃ。
日本はまだまだ平和だな。
449名無し野電車区:2010/10/26(火) 13:36:07 ID:X00tEJrH0
世の中うまく出来てるね。
助けてもらって当然、などと吹き上がる人間には救いの手は差し伸べられないのだ。
450名無し野電車区:2010/10/26(火) 13:44:38 ID:upIYTuPwP
しかし上福岡東口の駅近くのヤクザ事務所に警察が常駐してる姿は異常だね。
あのマンションは前から怪しいとは思ってたけど。
451名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 13:54:49 ID:ry+D1PGd0
>>450
よく見かけるよ。なんか怖いよな。

今日は転属がどうのこうの言ってるが土日並みに8000系が運用に就いてるぞ。
現在初期顔含めて5本は確認してる。多すぎだろ。
452名無し野電車区:2010/10/26(火) 14:40:27 ID:2iP/g/A50
>>450
あれヤクザ事務所あんのか。
ずっと警察いるなと思って不思議だったけど、これですっきりしたわ。
それにしても上福岡のあっち側は治安悪いイメージ
453名無し野電車区:2010/10/26(火) 15:23:24 ID:jk4KDihn0
>>450
先日みずほ台東口で起きた抗争が発端。その後犯人は捕まった。
ファミレスでは要注意。スレチなのでこの件はおわり。
454名無し野電車区:2010/10/26(火) 17:20:55 ID:vafI9a0NO
>>409>>445
転属の匂いがするな。
昔8106Fだか8109Fだかが出て行く時も池袋方に4連繋いだりしていた。
イレギュラーな編成が出現するのは大体なんかある前兆
455名無し野電車区:2010/10/26(火) 17:41:25 ID:ZGy8mXILO
オカマからの急行、暖房入ってるよ
456名無し野電車区:2010/10/26(火) 18:19:44 ID:PNjr8lzkO
本当に準急地域は民度低いな。
以北民でよかったわw
457名無し野電車区:2010/10/26(火) 18:32:50 ID:FcE/WfT2O
人が住んでない地域でなにもないのは当たり前だろ…
んなこと言ったら池袋はもっと危険だしな。

田舎者の負け惜しみにマジレス。
458名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:10:47 ID:rhsTnNA40
2008/2009年乗降客数(人)(増減数)(対前年比%)
池袋**497,425***475,941***-21,484*****-4.3
北池袋**8,290*****8,464*******174******2.1
下板橋*15,160****15,007******-153*****-1.0
大山***47,676****47,028******-648*****-1.4
中板橋*27,343****27,081******-262*****-1.0
とき台*48,424****47,321****-1,103*****-2.3
上板橋*50,519****49,330****-1,189*****-2.4
東練馬*59,233****58,979******-254*****-0.4
下赤塚*20,476****19,186****-1,290*****-6.3
成増***61,906****59,702****-2,204*****-3.6
和光市144,889***153,847*****8,958******6.2
朝霞***59,606****59,505******-301*****-0.2
朝霞台141,694***143,756*****2,062******1.5
志木***99,547***100,126*******569******0.6

祝 志木10万越え 池袋・下赤塚・成増の減少分が和光市からメトロ遷移と見て間違いないでしょう。
459名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:13:45 ID:1xotaA690
>>458
どこにあった?
460名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:21:07 ID:rhsTnNA40
>>458
書きこむと上手く表示されないね。下手だなぁ。
これは伊勢崎線・日比谷線スレの254さんが出してくれていた。
東上で話題になって無いので書いてみた。
『本日、更新。
関東交通広告協議会 【平成21年度1日平均乗降人員・通過人員】
http://www.train-media.net/report/1010/toubu.pdf

志木以遠はどなたかお願いします。
461名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:30:35 ID:wQVuOe/p0
>>458
朝霞が成増を上回るのも時間の問題だな。そのときは晴れて急行の朝霞停車だな。
462名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:48:36 ID:X4SNksxnO
今乗っているTJライナー、いつもの様に
坂戸2分遅れで発車。

必ずほぼ同着の上りが遅れていて
TJは定刻発車できるのに上り発車を優先させるから
待ちぼうけを食らう。
この扱いはどうにもならないのか?

ちなみに坂戸発車後もチンタラ70キロ位で流すから
遅延は解消しない。
463名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:07:07 ID:PNjr8lzkO
>>457
>人が住んでない地域でなにもないのは当たり前だろ…

こんな言い方するくらいなら当然準急地域は以北の何倍も利用客数がいるんだよな?w
問題は人口ではなく準急地域の民度の低さだろw
464名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:17:02 ID:dNJL62rE0
人が住んでない→人目がない→なんでもできる→危ない
こういう考え方もできる
だから人がいないことは危ない理由にはならんだろw
それに人がいるってことはそれだけいろんな種類の人間がいるわけだし
その中におかしい奴がいるその分確率も上がる
465名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:25:48 ID:kCLCXNbc0
それで8000系みたいな汚物を準急地域に送りつけてくるわけだ。
川越方面で糞メトロ7000系各停の次は8000系準急とか涙目過ぎるだろ。
466名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:45:35 ID:h4cD2RiR0
また以北の偏差値厨かよ。

こいつ馬鹿だからなw
467名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:55:03 ID:RqBEwisPO
東武沿線なんかに住んでて恥ずかしくないの?
468名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:58:43 ID:UVdCghGK0
ここはひどいダサイタマですね。
469名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:10:01 ID:lxUdGRrEO
>>456
下赤塚ついに20,000人切ったか…
470名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:10:48 ID:X2gdMEJHO
自演センサーが発動中
471名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:11:52 ID:3/8gUz6fO
たまにバカが面白がって荒らしにくるんだ。ダサイタマってこんなとこに書かず堂々埼玉県庁前で叫べばいいのに。
472名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:16:19 ID:vOOTnVNz0
>>465
7000は滅多に見ないな…東武9000より見ないぞ(準急地帯)
473名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:18:51 ID:QcMel7nmO
池袋の減りっぷりは危機だなあ。急行は和光市通過という荒療治が必要か?通勤急行は今まで通り停車にしないとダメだけど
474名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:24:40 ID:9UhTyrZQ0
>>456
以北で増えてるのはつきのわと玉淀だけか・・・
あのホームの混みっぷりを見ると上福岡>東武和光市とは以外だ
みんなメトロに流れてるんだな
475名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:24:51 ID:3/8gUz6fO
池袋なら西武も相当落ちている。どっこいどっこいだ。気にせんでよい。
俺だって東上池袋使う機会はめっきり減った。
476名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:27:18 ID:FjMT0OeLO
>>472
だって、メトロ7000系の10連車の本数、9000系よりも少ないでしょ。
あと、準急運用て、急行運用とくっついてた気がするが気のせいか?(小川町→池袋→川越市→池袋→小川町みたいな感じで)
477名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:27:19 ID:dNJL62rE0
>>472
だって10連は6本しかいないし
478名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:27:43 ID:CP3pcAXq0
>>473
今まで、地下鉄に客を逃がすことで混雑緩和をはかってきたのだから
F開業でその流れが大きくなるのは仕方のないこと。
定期外の買い物客だって、ほかの地区に足を向けてしまうのは仕方ない。
改装を中止した東武以外にもほかに店はたくさんあるんだから。
479名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:41:26 ID:QcMel7nmO
池袋の街の価値がほかより低いのが良くないかも。とくに西口は商業施設はそこそこあるものの、ほかの町にない
何か&人を寄せ付ける何かがないんだよね。西口のロータリーをただの空間にするくらい、アイデアがないんだな。
芸術劇場を潰して何か人を寄せ付けるものを作ればいいんだけどね。
480名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:48:01 ID:GlZZ6X2U0
ほかの地区ってどこで何買うのよ?
金も無いし、今どこ行っても似たもんだから専ら地元で買い物してるわ
481名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:51:09 ID:3/8gUz6fO
池袋の利用者減=地下鉄副都心線の開通で池袋で降りてJRで新宿・渋谷に行く客が減ったからじゃないの?
あと不景気による企業の人員削減や少子高齢化による労働人口減少など。
482名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:00:21 ID:U5XIIdBY0
池袋で買い物していた人がメトロ経由の新宿に変更した割合も多そう
街も大きいし店も多い
和光市経由ならそのまま列車に乗ってればいいのだから
483名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:10:04 ID:tjaxHpc+0
>>466-468
なんか東上北部出身って「おらが村意識」が強いよね。

田舎だと普通なのかもしれないけど、首都圏では珍しい気がする。
484名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:33:00 ID:dvLhcfs60
>>483
悪いとは思わんよ
485名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:10:24 ID:I11OrIxNO
>>461
逆に朝霞はこのまま減少して地位が低下するかもよ。
そうなったら優等通過もあり得る。
486名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:12:32 ID:FcE/WfT2O
>>485
あれだけ金かけてそうしたら笑えるけどなw
487名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:42:53 ID:rXNAuIBd0
今日渋谷からの5109T(森林公園行き)で帰ってきたが、メトロ7000だった。
(編成失念、ドア小窓の10両)
何かすごくがっかり感がするのはなぜだろう?
しかも発進の時ガコガコガコ…と変な前後動あり。
そういや列番が「T」なんだね。清算代走?
488名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:49:51 ID:BWVGYwSb0
>>485
朝霞がそうなるならふじみ野除く柳瀬川〜新河岸はどうなるんだよ?
単純に準急が減るだけだろ
かといって以北民のための急行を増やす価値もないから
運行本数自体の削減にもつながる恐れがある
489名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:58:50 ID:cZCfbk/d0
>>483
それ川越市以北だけでなく県西地域全体の特徴だと思うが(除富士見・日高市)
埼玉県に対して愛着がまったく持てない裏返しみたいなものだろ。
490名無し野電車区:2010/10/27(水) 00:15:03 ID:ss+gsG0q0
>>461
成増の急行停車って成増以北からの都内各駅利用者のためじゃないの?
緩急接続の意味で
そういった意味合いでは朝霞に急行が止まることは未来永劫無いんじゃ…
491名無し野電車区:2010/10/27(水) 01:06:32 ID:hxUeh+w70
>>477
6本でも多いほうだ。7000系6本フル出動だったら高い確率で遭遇するから。
ちなみに西武池袋線でも見れます♪
池袋線の快速急行がひばりが丘に着きました。あら不思議。汚い色した7000系が停まっているではありませんか。
7000系無様wwww所詮乗り入れ車なんてこんな扱いだもんな。京急や京成あたりは逆だが…
>>465 7000系が糞の色してるのは同意してやる。黄色帯のままにしとけっつーの。
492名無し野電車区:2010/10/27(水) 01:13:07 ID:aa7tv61L0
そもそも副都心線のラインカラーが便所だろ
うんこの茶色にトイレットペーパーの白。それに有楽町加えると黄金水まで…まさに東京スカトロ。
493名無し野電車区:2010/10/27(水) 01:35:03 ID:hlQ8f68w0
まだ爆弾ドア走ってるのかw
494名無し野電車区:2010/10/27(水) 01:36:10 ID:hlQ8f68w0
>492
小竹でよく詰まるからね
495名無し野電車区:2010/10/27(水) 01:46:13 ID:KPzfut2uO
>>491-492
チョコレートとカレー
496名無し野電車区:2010/10/27(水) 03:33:18 ID:LRFtFHJd0
和光市の手前でも糞詰まる。
497名無し野電車区:2010/10/27(水) 04:35:16 ID:BhAlYH1+0
>>495
携帯絵文字
498名無し野電車区:2010/10/27(水) 10:08:22 ID:jYZrZWVg0
>>479
そもそも池袋にまとまったオフィス街が無いくてただの交通連接点だからな。
平日は池袋を通って東京南部のオフィス街へ通勤する人が大多数。

街の性格としては横浜駅周辺に近いかも。
499名無し野電車区:2010/10/27(水) 10:36:10 ID:u4a29rUA0
少なくとも吉祥寺よりは下だな>池袋
500名無し野電車区:2010/10/27(水) 10:40:19 ID:iLm8ewQUO
吉祥寺は伊勢丹閉めちゃったな。
501名無し野電車区:2010/10/27(水) 10:57:24 ID:GhcF8I4pO
吉祥寺よりは商業地としてもビジネス街としても
池袋の方がマシ
住みたい街なら吉祥寺の方が上だけど
502名無し野電車区:2010/10/27(水) 11:01:56 ID:/ERF0vzoO
>>500
跡地ビルに何か新しいの出来たけどな。
503名無し野電車区:2010/10/27(水) 12:44:58 ID:yol1R+9N0
>>486
できた当時は賑わっているように見えたけど、客の多い店とそうでない店の
差が大きくなってきているような気が。
志木の丸井みたいな店を並べているから、あそこで毎日会社帰りに
買い物するのは・・・カネが持たない。
504名無し野電車区:2010/10/27(水) 14:52:44 ID:9e0DSnC+0
再開発とか区画整理って市が計画たてるから、
地主や市の意向みたいのが優先されちゃって、
こんなの作ってもダメでしょっていうようなのが平気で作られたりするからな。

最近だと西武新宿線の狭山市駅前とか…
あれは動線とか全く考えられて無くて酷い。
505名無し野電車区:2010/10/27(水) 16:37:54 ID:u4a29rUA0
>>504
狭山市は酷いよな。
東口なんか駅前で県道がプッツリ途切れてたりして、
反対側へ行くのも一苦労する。
506名無し野電車区:2010/10/27(水) 16:41:34 ID:HKf0vCwxO
>>503
朝霞にああいうタイプの店は合わないと思う。
なにもないからこその朝霞だった。
507名無し野電車区:2010/10/27(水) 18:47:28 ID:z9aecP2lP
カレー→
うんち→
メモ→
508名無し野電車区:2010/10/28(木) 00:47:46 ID:l+3MbWCW0
>>507
だからパソコンでは見れないつーのw
509名無し野電車区:2010/10/28(木) 00:52:32 ID:O5Vz/NpX0
>>508
さっき携帯から見たけど、携帯からでも意味不明だったぞw
510名無し野電車区:2010/10/28(木) 01:28:48 ID:oldOPPtaO
私鉄王者を舐めんなよ
511名無し野電車区:2010/10/28(木) 02:40:50 ID:IFc6+9Bo0
急行
川越市ーふじみ野ー志木ー朝霞台ー和光市ー池袋

通勤急行
川越市〜志木ー池袋

準急
川越市〜成増ー池袋

通勤準急
川越市〜朝霞台ー池袋

ラッシュ時和光市通過案
緩急接続は全部志木でやる。
512名無し野電車区:2010/10/28(木) 02:59:37 ID:O5Vz/NpX0
ラッシュ時に志木〜池袋ノンストップって急病人多発しそうだな
てか隔離スレでやれ
513名無し野電車区:2010/10/28(木) 09:03:50 ID:oXHI0fxX0
京葉線とか中央線でも長区間ノンストップあるから大丈夫だろ
514名無し野電車区:2010/10/28(木) 10:11:22 ID:GIe2jIAL0
>>512
どうせ各停の後ろをノロノロついてくだけなのにな。
515名無し野電車区:2010/10/28(木) 12:30:14 ID:K9Y/ZcerO
川越駅西口の巨大暫定無料駐輪場が来月で閉鎖らしい
516名無し野電車区:2010/10/28(木) 12:56:09 ID:o/e0z74qO
ディズニーストアが始発駅にしか無いという悪循環は止めて欲しい

本線系統は、野田線(柏は潰れました)や支線以外は主要駅に点在してるし…
517名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:41:34 ID:zhvspU4EP
何が悪で何が循環なのか本気でワカラン
518名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:46:44 ID:Rd13B2h60
主要駅じゃないところにディズニーストア置いて繁盛すると思うか?
519名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:56:02 ID:IFc6+9Bo0
志木で緩急接続
和光市待避
成増待避
中板橋待避
上板橋待避
こんだけできればスピードあがるでしょ。
520名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:58:16 ID:VwfGfmUx0
>和光市待避
つ、釣られないぞ…
521名無し野電車区:2010/10/28(木) 14:25:23 ID:z9iHw2oL0
>>518
東上線だと池袋以外は川越ぐらいしか置いても売れなそうだw
522名無し野電車区:2010/10/28(木) 14:46:33 ID:GIe2jIAL0
>>519
朝霞から乗った人って、何回退避待ちすることになるんだろうかw
523名無し野電車区:2010/10/28(木) 14:49:40 ID:Ba5gWhcgO
>>515その跡地に有力の駐輪場ができる。
524名無し野電車区:2010/10/28(木) 14:50:48 ID:Ba5gWhcgO
有力じゃないわ有料だ
525名無し野電車区:2010/10/28(木) 15:20:42 ID:IFc6+9Bo0
>>522
池袋へお急ぎの方は和光市で急行にお乗り換えください。

すまん、これ以上は妄想スレでやります。
526名無し野電車区:2010/10/28(木) 16:12:45 ID:sB1a4xAdP
和光市の3番線は東武側は使えないんだけど?
次の方どうぞ。
527名無し野電車区:2010/10/28(木) 17:13:42 ID:UZ0igfsBO
朝霞は我慢
あのくらいの小駅のためにかれこれやらなくていいと思うんだ
528名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:13:16 ID:DOHyFIWPO
>>526

> 和光市の3番線は東武側は使えないんだけど?

これのせいで複々線がなんか中途半端な存在になってるんだよな〜
なんであんな配線にしたんだろうか?
529名無し野電車区:2010/10/28(木) 19:33:40 ID:IFc6+9Bo0
いたたまれないので弁解、
急行と接続する朝霞からの各停は地下直にします。

530名無し野電車区:2010/10/28(木) 23:05:28 ID:o/e0z74qO
>>517
うちが住むところから往復1000円以上する。(最寄りは池袋サンシャイン、大宮アルシェ、イオンレイクタウン)
>>518
出来れば、アニメイトさんみたいに川越に出来てほしいんだけどね…
531517:2010/10/29(金) 00:11:45 ID:6fnQls4PP
で、何が悪で何が循環なんだ
532名無し野電車区:2010/10/29(金) 00:54:24 ID:8ugctRec0
>>516
トンネルくぐればすぐ本物ジャン。
533名無し野電車区:2010/10/29(金) 01:06:09 ID:KfPx30noP
>>509
ソフトバンクはちゃんと見れたけど。
他キャリアはどう見えるの?
534名無し野電車区:2010/10/29(金) 01:37:52 ID:1GwhovJ90
昨日の池袋16:13(?)発の急行は乗り心地悪かった。
加速時にギーギー言うわ、急発進か急ブレーキしたかのように身体が前後に振られまくったし
535名無し野電車区:2010/10/29(金) 04:57:00 ID:Uvi+0RtP0
>>530
ピオニウォーク東松山にディズニーストアが入らなかったのは残念。

入ってるテナントのほとんどが人気のテナントという恵まれた環境のくせに
なぜディズニーストアだけ犠牲になった・・?
536名無し野電車区:2010/10/29(金) 06:30:16 ID:JfC5jXdeO
儲からないから。
537名無し野電車区:2010/10/29(金) 06:45:17 ID:wHgS1i8Y0
>>535
郊外モールの場合、デベロッパーと仲のいいテナントとかあるからな
ディズニストアはイオンリテールと仲がいいから厳しいんじゃないか
538名無し野電車区:2010/10/29(金) 12:57:39 ID:OEJys6TcO
民度が低いから
ディズニーから断られたんだろ
539名無し野電車区:2010/10/29(金) 13:44:18 ID:eeLtkMYAO
ディズニーランドが民度高いとか夢の国みたいなこと言うなよ
540名無し野電車区:2010/10/29(金) 13:44:53 ID:X0NGj+MV0
必死こいてディズニースタンプラリーとかやってたよな。
どのくらいの人が相手してくれたやら。
541名無し野電車区:2010/10/29(金) 15:03:07 ID:2S68qMWlO
>>534 
自分も乗ってたよ。 
かなり激しかったね(笑)
もしかして先頭にいた?

先頭だとわからないけど、加速のとき、モーター車が雨で空転して、ノッチを戻すんだけど、そのときの衝撃が先頭にガツンっと来るんだよね。 

とはいえ緩衝が悪すぎて、凄い引っ張りだったね。
542名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:54:35 ID:YFSL+Q4MO
本日のふじみ野愚民= ID:OEJys6TcO
543名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:03:01 ID:rntftLOIP
上福岡民なら仕方ないね
544名無し野電車区:2010/10/29(金) 21:03:56 ID:nR47IulDO
本線はオタク色が強すぎる。
5年前まではディズニーとのタイアップをやってた東武だが、
らきすたが狂わせた部門が強いよな…
あと、平野綾がやってる栗橋みなみも。
さらに姫宮なな(東武オリジナルから鉄道むすめに編入した迷な萌えキャラ)も
545名無し野電車区:2010/10/29(金) 21:45:48 ID:zsNs+sXr0
>>534 >>541
運転士の力量による
学習能力の有無では
546名無し野電車区:2010/10/29(金) 22:49:27 ID:OEJys6TcO
>>542
簡単に釣られるなよw
鉄ヲタってすぐムキになるから面白い

邪魔したな
547名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:02:32 ID:h7XNgpBIO
ここでまさかの後釣り宣言
548名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:18:48 ID:5YjFydc+0
549名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:37:27 ID:0o3o8U28O
>>548
どんな内容?携帯だから見られない
550名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:42:29 ID:fMMCr3650
2012年改正で増発って感じか
551名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:58:38 ID:2iYgucK20
京王をなめんなよ、東上愚民どもめ

京王と相鉄は大手にふさわしいのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285508827/
552名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:58:43 ID:ev3gLLSb0
>>550
2013年までの4年の間にとあるが、2012年の改正時だろうな。

ライナー増発より、急行と準急のスピードアップをして欲しい。

553名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:10:11 ID:oNxChmuC0
意外と早くやってくると思うよ、ライナー増発。次に来るのが51096Fだったら、
あと2年も遊ばせておくのかという話になる。東横乗入れは2012年度だからね。
554名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:13:18 ID:r/yXm6sjO
>>552 
8000系がなくなれば運転時分を少し短縮して、速くなるとかあるのかな? 

それより今の時分は何系を基準としてるんだろう?

555名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:25:33 ID:i9Gh9w3/0
本線・東上共通
 バリアフリー推進、沿線観光振興、車両の計画的代替新造、
 駅や踏切の安全・防災の各対策、駅業務・車両運用の効率化、
 連続立体交差の推進など。

東上関連
 TJライナー増発、東横線・MM線との相直、ATCシステムの構築

本線関連
 浅草・業平橋駅のリニューアル、伊勢崎線運行管理システムの導入
556名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:29:39 ID:voN4AumI0
まさかマジで30分間隔になるのか?
やめてくれよマジで。混雑緩和をちゃんとしたうえでライナー増発してくれや
死ねる…orz
557名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:34:06 ID:Ndo6kB0X0
ライナー増発には別に反対はしないけど、池袋駅のホーム上における安全対策をしっかりして欲しい
あのライナー前後のホームの混雑はやばいだろ、触車事故や転落事故が起きてないのは奇跡に近いぞw
ホームドアとは言わずともホーム柵は付けてくれないといつかホントに事故起きるぞあれ
558名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:43:20 ID:KzxMMIPxO
ワンマン対応駅についているやつか?
559名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:50:17 ID:vCO6O4AN0
TJ増発改正は今年度末じゃないのかね。

西武側も駅改良で細々とダイヤ改正するようだし。

>>556
ほっといても勝手に利用者が減っていくよ。
高度経済成長期に建った団地群のリーマンがゴッソリ抜けてやばいよ。
560名無し野電車区:2010/10/30(土) 01:06:26 ID:pwq73AHb0
「TJ増発」じゃなくて「TJ爆発」だね。
561名無し野電車区:2010/10/30(土) 01:30:36 ID:Xff9HXoO0
>>541
確か2両目か3両目にいたと思う

>>545
停まる時もガクンガクンいってた
562名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:21:33 ID:6+7s4cDn0
>>552
急行と準急のスピードアップ×
急行と準急のスピードを改正前の速さに戻せ○

563名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:33:26 ID:JvHM+ejX0
平日夕方の急行と準急の本数と間隔を改正前の本数と間隔に戻せ◎
564名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:43:36 ID:ILh+vIsL0
>>563
休日夕方の急行も含めてくれ
以北でTJ止まらない駅はただでさえ少ないのに減便されたんだから
565名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:51:52 ID:nXGncQzK0
普通7、ライナー2、準急と急行4でいいだろjk
昼間の急行1本は快急にしてふじみ野の緩急接続復活しろ
566名無し野電車区:2010/10/30(土) 09:17:59 ID:lbg84FVC0
ライナー2本、準急8本、各停8本でよい。急行は廃止。
567名無し野電車区:2010/10/30(土) 09:44:01 ID:DiOMVm1g0
つ、釣られないぞ
568名無し野電車区:2010/10/30(土) 09:45:02 ID:VePU8HNo0
>>559
>高度経済成長期に建った団地群のリーマンがゴッソリ抜けてやばいよ。

柳瀬川だな。先日の乗降客数を見ても明らかにジリ貧
この駅は周辺半分が川で遮られてる事情もあって志木ニュータウン住民に頼らざるを得ないわけだが
(その為に作った駅でもあるが)既に建設から30年。当時入居した層が定年退職でもう乗らなくなる

廃駅も近いw
569名無し野電車区:2010/10/30(土) 14:20:12 ID:HY5OZWVo0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
570名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:15:40 ID:WbHgieLD0
確かに反応に困るなw
571名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:35:16 ID:fc5kk2AO0
TJの直前に準急走らせて成増退避すれば、少しは池袋ホームが混雑緩和されるんじゃないか?
572名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:37:43 ID:9TMvrJOA0
「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策

・鳩山町の東京電機大・鳩山キャンパスが、通学用のスクールバスのにおい対策に乗り出した。

 9割を占める男子学生のにおいに耐えてきた少数派の女子学生が今夏、「バスに乗りたくない」と
 悲鳴を上げたためだ。猛暑の影響で、においが増したらしい。
 香りを放つ機器を設置して好評を得たものの、根本的な解決にはほど遠い。香りに関する
 研究をしている教官のグループが対策を継続するという。

 理工学部が入る鳩山キャンパスには約3000人の学生が通う。最寄り駅から約4キロ
 離れているため、多くの学生が東武東上線高坂駅や北坂戸駅などから出ている
 スクールバスを利用。時間帯によってはすし詰め状態になるという。

 においに関する苦情は毎年、梅雨時から夏にかけ、約300人いる女子学生たちから
 寄せられていたが、酷暑となった今夏はその不満が爆発。「臭い」「バスに乗れない」と
 いった訴えが大学当局に相次いだ。

 大学側は8月、中山洋准教授(教育工学)に相談。香りを活用した販売促進ビジネスなどを
 展開する「プロモツール」(東京都文京区)の放香器を試験的に設置することにした。
 赤外線で人を感知するとファンが作動し、かんきつ系のグレープフルーツやレモンの香りが
 放出されるすぐれもの。9月、高坂駅発着のバス1台に2週間ほど置いた。

 今月21日にも設置し、アンケート調査を実施したところ、車内のにおいを「悪い」
 「とても悪い」と回答した学生は、「香りなし」で26人、「香りあり」は12人。
 「香りなし」の場合、バスに「乗りたくない」は19人、「全く乗りたくない」も4人いたが、
 「香りあり」では、「乗りたくない」は8人、「全く乗りたくない」はゼロだった。

 中山准教授も「今のところは『ないよりあった方がよい』という段階」としており、
 「香りには好き嫌いがある。消臭についても取り組みたい」と話す。気温が下がるこれからの
 季節は苦情も少なくなるが、来夏に備え、研究を続けることにしている。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101028-OYT1T00040.htm
573名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:50:41 ID:GxI5T0vM0
電大って雌もいるのか
574名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:51:04 ID:EZBs5say0
スクールバスが混んでるのが嫌なら併行してる高02に乗ればいいだけだろうにな。
快適に行けることを考えれば運賃なんて安いモノだろう。
575名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:51:16 ID:nzMJxO390
>>572

昔はエアコンレスのバスで、今よりもっと汗臭かったんだぞ。
それこそ10年前の話だが。

576名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:37:59 ID:RkAmLmqM0
>>573
女子大はあるが男子大はないという不思議。
だから、むさ苦しい男だらけな理工系大学でも、女子学生はいる。
建築関係の学科だとその比率は上がるが、鳩山の電大にそんな学科あったっけ?
577名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:50:52 ID:YPYqO0SvP
人工的な臭いも同じくらい嫌なんだがな。
なんで窓開けるとか消臭するとか車両分けるとかに考えが行かないんだ。
利権の臭いがプンプンするぜぇ〜一番嫌いな臭いだw
578名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:58:03 ID:EZBs5say0
>>576
鳩山の東京電機大は最近なんか新しい学科が出来て女子が増えたはず。
579名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:59:57 ID:3fIG56Qd0
でも電大の女子大生から良い匂いなんてしないんだよなあ
580名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:27:56 ID:LBgbFsru0
>>579
それは禁句ですw
581名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:30:23 ID:oE8+yJVOO
>>555
連続立体交差化
本線の話だな。
本当、東上も北池袋.大山上板橋間、上福岡.川越の高架化して欲しいがどうせ道路を動かして終わりなんだろうな
582名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:36:19 ID:1GK3wBMN0
女性が男の匂いを嫌うのは、生物学上意味がある。
特に自分に遺伝子の形が近い男性の匂いを不快と感じることによって、
近親結婚を本能的に避けてる。
583名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:36:33 ID:kZjFLkF90
北池袋の埼京線との共用踏切だけでも何とかして欲しい。
JRと豊島区と東武で組めば何とかなると思う。
一応東上線の都内各駅がしょぼいのは、立体交差化を見越しているという噂もある。
大山なんかは特に。造り直して15年くらいでポイじゃ勿体ないから。
ただし予算がつかなければ何もできないけど。鉄道事業者は全事業費の15%を負担するだけだからね。
584名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:45:42 ID:xmvBahC9O
>>583
天下のJR様も今は本職の鉄道事業より儲かる生活サービス事業に力入れてるから自治体&東武主体でカネを出さない限り、高架化には乗り気じゃないだろうね

そういや、ライナーが増発されるみたいだけど和光市〜川越駅間の通過駅難民はしっかりカバーしてくれるんだろうな?
これで準急減便&急行現状維持だったら通過駅難民が暴れ出すぞw
ただでさえ準急減って不便なんだから…
せめて夕ラッシュの急行2連発はやめてくれorz
585名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:48:13 ID:QoQ33pCZ0
>>583
有楽町線スレまで来て荒らしてるんじゃねーよ長文バカ
586名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:54:02 ID:kZjFLkF90
>>585
荒らしとは失礼な。朝霞台〜和光市〜メトロ有楽町線利用者だから、
テリトリーに合った書き込みをしているだけ。
587名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:27:41 ID:eT2LBpU/0
TJライナーの3両くらいを一般に開放すれば混雑も少しは減るかも。

もしくはライナー改札の締切を早くして、その後一般人を乗車させるとか。
ライナー立席券を100円くらいで売っちゃえばいいんじゃないか?
588名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:04:32 ID:83CGF6G80
ライナーは全席指定制にすればよかったのに
そうすれば4番線側のドア空けて一般客を乗せちゃえる

てか京急のウイング号はどういう風に客捌きをしてるんだ?
589名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:10:32 ID:WBES9mqeP
京急は入口を絞って長大な列を並ばせてる。
品川駅が広いからなせる技。東武には無理だ。
590名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:39:26 ID:FOENVTTvO
>>587
それじゃあライナーの意味がない
高校生にすら出せるような300円を惜しむようなビンボー人は乗らなければいい話
安易に値下げだ立席開放だのして客層悪くなったら、300円払って乗ってる今の客にも失礼だろ
馬鹿とチョンはすぐ値下げ値下げ言うが、値下げが経済にいい影響を与えることはないんだからちったぁ考えろよ
591名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:43:50 ID:LqJyemBk0
俺は500円でも乗るわ
500円でも普通に満席になると思う
592名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:52:53 ID:GyQLFgmo0
>>581-584
北池袋ってすぐJR池袋区があるから立体化は難しくないか。
大山は都道420号線「中野通り」が商店街を突っ切る予定があるから計画が確定するまでは無理。
中板橋付近はすでに道路が逃げてしまっている上、地形的に歩行者踏み切りすら少ない。
準急区間は需要なし
上福岡は駅も老朽化していて再開発中で丁度良いのに何故か道路を立体化
川越はいじる様なJR/西武とルミネがある以上余裕無いだろう
593名無し野電車区:2010/10/31(日) 01:06:00 ID:v1Q0OSNv0
50090の設備で500円取ろうってのは太い商売だな

こういうこと書くとすぐに「あれは着席料金だから」って言うやつが出てくるけど、なら全部パイプいすでもお前らは乗るのかと問いたい。
594名無し野電車区:2010/10/31(日) 01:08:10 ID:DGHtJiYLO
そういや中野通りって川越街道までは来てるんだっけか
595名無し野電車区:2010/10/31(日) 03:24:13 ID:nPe0ArMq0
>>593
いやなら乗らなければいいだけだし・・・
596名無し野電車区:2010/10/31(日) 03:59:15 ID:7cxsUdIgP
パイプ椅子でも混んだ電車に乗るよりかはマシだしね。
500円はやり過ぎだと思うけど利用状況からしたら300円は安過ぎ?
平日400円休日200円くらいが妥当な気がするが?
597名無し野電車区:2010/10/31(日) 04:52:56 ID:YmZbxo4b0
>>581
立体化が計画されてるのって大山駅周辺だけじゃね?
板橋区で予算検討されてるのって大山駅周辺の立体化だけだし。

どうせなら中板〜成増辺りまで全部立体化して踏切解消すれば運行速度もアップできるのに。
598名無し野電車区:2010/10/31(日) 06:53:56 ID:/Cl2/Rj50
JRの中央・青梅ライナー(これしか乗ったことないんで)の設備や停車駅を考えたら、TJの300円は少し高い。
かといって200円だとお値打ちすぎる。間をとって250円が妥当だと思う。
599名無し野電車区:2010/10/31(日) 07:05:57 ID:Q0T62dbhO
スリーデーマーチは来週末か。東松山が一年で一番盛り上がる3日間。
600名無し野電車区:2010/10/31(日) 08:43:31 ID:7sH1iPti0
>>598
TJの池袋→川越の運賃+整理券料金 と
ほぼ等距離の小田急 新宿→町田の運賃+特急料金とを
車両を含めて比較すると

(泣)
601名無し野電車区:2010/10/31(日) 09:41:47 ID:0Oc7ODww0
TJライナーのイス、隣に人が座るとがたがたするのが、
窓割りで外が見えない以上に許せないのだが。
あの設備で300円取っても、平日はほぼ満席になるんだから
東上線(というか東武)のサービスレベルの低さが・・・

300円に急行料金が含まれているというのはわかるけどさ。
602名無し野電車区:2010/10/31(日) 09:44:31 ID:t/ykfPPMO
だから着席料金だって。
603名無し野電車区:2010/10/31(日) 11:15:18 ID:YUiL7rsiO
今日は3編成の50000系が志木と下板橋でお昼寝。森林公園は知らない。
604名無し野電車区:2010/10/31(日) 11:18:19 ID:+bU0+mgq0
>>596
JRのグリーン車も通勤時はすし詰めの普通車よりマシって立ち客いっぱいいるよね
605名無し野電車区:2010/10/31(日) 12:04:47 ID:QVVO9eSR0
>>601
確かに横の人が座りなおしたりしたらガタガタ揺れてその度に不快になるわ
まぁ、最近は車端部のフカフカシートに座るから気にならなくなったけどw

>>603
それで?「ありがとう」とでも言って欲しいのかい?w
606名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:46:46 ID:lcgSbBtcO
ここでTJの着席料金批判するのは小中高のガキだけ。
607名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:50:17 ID:FRfKwdlG0
ガキにライナーはMOTTAINAI
おとなしく混んでるのに乗ればok
608名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:18:51 ID:eCHi+S/zP
レッドアローやロマンスカーより安いし
今の料金でいいんじゃねーかなと思うんだけど
てかこれ以上安くなって需要増やされても困る
609名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:20:09 ID:AtLnrwjU0
ガキはチャリ使え
610名無し野電車区:2010/10/31(日) 16:49:55 ID:SN6XkBr70
平成生まれは外ずらだけで中身は何もなし。
611名無し野電車区:2010/10/31(日) 18:10:29 ID:/MrMKAyTO
昭和生まれがそんなに偉いんですか

世も末ですね
612名無し野電車区:2010/10/31(日) 18:14:38 ID:pT+rGDiu0
>>610
とりあえず、「そとづら」なんだがな。
「そとずら」で変換できない時点で気付こうな。

日本語もろくに使えないんだから、よほど中身のない人生を送ってきてるんだろうよ。
613名無し野電車区:2010/10/31(日) 18:27:22 ID:g29cpN2kO
>>610
「そとずら」は遠州方言。「そとづら」は表向きの顔と、表向きのカツラの意味。
614名無し野電車区:2010/10/31(日) 18:35:50 ID:n2JpLM+50
>>613
「そとずら」は駿河方言。遠州方言は「そとだら」か「そとだに」。
615名無し野電車区:2010/10/31(日) 19:35:19 ID:dQDudql+0
平成生まれこんなにいるのかww
平成生まれなんてバカばっかりだろ。会社の上層部が懸念してたぜ。
つかえねーて。
616名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:13:48 ID:kpqF+rKy0
しかしその平成生まれが後に社会を支える人間になるという事実

っつーか大卒だったらまだ平成生まれは社会に出てなくねーか…
高卒専門卒だったらもう出てるけど
617名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:29:45 ID:4AJm4dkLO
よく言ってたなぁ
ゆとり世代(平成生まれ)は「京浜東北線の電車」みたいだ

確かに、今年引退して今も川越線の八高線区間走っているあの電車は…
618名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:32:28 ID:1Iw3a7lr0
平成生まれ大事にしようぜw
身を粉にして死ぬほど働いてもらい
昭和の人の年金を負担してもらわないといけない
619名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:48:37 ID:bKHChv6o0
昭和の奴の年金負担とか勘弁www
こんな日本にしてきた連中の面倒を何故俺がせねばならんwwwww
620名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:48:37 ID:4AJm4dkLO
ちなみに、東武50000系列もゆとり世代と例えられてしまうらしい

と、あの冷蔵庫が言ってたな。

http://nicovideo.jp/watch/sm10113018

ちなみに、その証言は8分あたりに
621名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:46:14 ID:Xvyth5sp0
黒川先生の言うとおりTJ増発は勘弁して貰いたい

ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/10/1031-d0f6.html
10/31 迷惑なTJライナーの増発
東武鉄道の中期経営計画が出て、座席保障(指定ではない)の東上線の通勤特急TJライナーが増発されるという。暗澹たる気持ちである。
622名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:26:56 ID:FLNox7gwO
黒川という方、日刊ゲンダイみたいだな。この方偽名使ってないよね?
623名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:05:47 ID:6y7n8d4l0
>>621
急行で池袋から志木までは日中でも21分かかっている
⇒実際は19分
 21分かかるのは夕ラッシュ時
新快速なら12分のスピード
⇒その新快速を運転しているJR西日本はスピード追求にこだわりすぎ
 福知山線において鉄道史上最大の事故を引き起こす
 (なお、新快速は名古屋圏でも運転している)
624名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:37:59 ID:k/oGDhcR0
ひたすら自分本位なお方とお見受けする
座席の構造にケチをつけても、あの料金で利用者がちゃんとついてるわけだし、
速達性へのニーズは自身が認めているのに、ライナーの速達性は否定する
要は、自分が利用する急行を速く走らせろ、混雑させるな、と言いたいんだろ
625名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:46:49 ID:l54Xdbpt0
朝霞に急行は停まらないよ。だけど急行で志木まで19分かかるのか。遅いね。
朝霞台まで16分で走っていたころが懐かしい。怖いくらい速かった。
626名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:53:52 ID:6y7n8d4l0
>TJライナーを運行した分、既存の準急や急行を減便し、
急行は減便してないけどな

>かつTJライナーに誘導するために、夕方のラッシュ時間にもかかわらず前後の急行、準急を長時間運転せず
準急はTJライナーの2分後に発車


突っ込みどころ満載やな
627名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:01:54 ID:+FiiiknL0
>>625
朝霞台まで16分だと、志木までは18分ほどだし、今と1分しか変わらないじゃないか
628名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:16:56 ID:WkZWRL9sO
8111が元気に川終一本前で運用中。
がんばるねぇ。
629名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:52:14 ID:AzxnSrwr0
TJの話で盛り上がってるが、自分はTJに抜かれる急行が8000だったら
必ずTJに乗る。そのために300円はとって置くのだ。
630名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:59:46 ID:+3cMKmIY0
>>626
というか、TJを朝霞・朝霞台に止めろとか以前書いてなかったっけ?
俺は朝霞台利用だけど、TJを遠近分離電車とするなら、一番止めてはいけない駅→朝霞・朝霞台
と思うのだが…
631名無し野電車区:2010/11/01(月) 01:25:28 ID:DqGa4Y2S0
>>630
所詮は黒川って奴も自分本位だからな
黒川自体が本名なのかどうかは分からんが
それにしても朝霞・朝霞台にTJ停車は酷いな
632名無し野電車区:2010/11/01(月) 01:46:57 ID:+3cMKmIY0
>>631
いや、TJ朝霞台…は俺の勘違いだったかも市連。
633名無し野電車区:2010/11/01(月) 02:01:39 ID:WkZWRL9sO
てか朝霞利用者ってワガママな人が多いって本当?
634名無し野電車区:2010/11/01(月) 02:05:09 ID:Z80CeQvK0
>>633
以北ほどでは
635名無し野電車区:2010/11/01(月) 02:08:54 ID:+FiiiknL0
そういや、TJライナーのことを田舎者専用列車などと書いてたのは、件の人だった
636名無し野電車区:2010/11/01(月) 02:10:25 ID:Z80CeQvK0
>>635
ふじみ野や川越でもある程度降りてるのにね
637名無し野電車区:2010/11/01(月) 03:23:03 ID:Myyph7750
その人のブログで唯一共感できたのは、TJライナーができて
池袋の混雑が大変になった、ってことくらいだw どうでもいいけど。

ホーム端を歩かなくてはいけないくらいの混雑になるとは。。。
638名無し野電車区:2010/11/01(月) 05:33:12 ID:vQv0PdRgO
甲122 51096F
11月13日 下松〜
639名無し野電車区:2010/11/01(月) 06:06:26 ID:dK772Hou0
土砂流入ってなんだ?
山崩れでも起きたのか?
640名無し野電車区:2010/11/01(月) 06:14:59 ID:NypTci13O
>>630ブログにコメント書いてやれ。
641名無し野電車区:2010/11/01(月) 06:15:18 ID:rhGC2Fd10
5時28分頃、東武竹沢〜男衾間で線路上に土砂が流入したため、小川町〜寄居間上下線で、運転を見合せております。
なお、他社線への振替輸送を実施しております。
復旧には相当時間がかかる見込み。
642名無し野電車区:2010/11/01(月) 06:56:42 ID:15YANU5H0
どこだろう?
それらしい線路脇の上下差があるところって東武竹沢〜男衾間しか思いつかないな
643名無し野電車区:2010/11/01(月) 08:34:19 ID:5NNS5x5X0
夜はかなり雨ふってたからな
644名無し野電車区:2010/11/01(月) 09:23:08 ID:4jqyUnlDO
土砂の撤去作業完了 ただ今安全確認中
645名無し野電車区:2010/11/01(月) 09:48:20 ID:sC2r+xRs0
あの辺はもろいんだな・・・
646名無し野電車区:2010/11/01(月) 10:15:45 ID:AzxnSrwr0
まもなく寄居〜小川町間で運転再開 
647名無し野電車区:2010/11/01(月) 11:10:23 ID:WE42FsYPO
走行中の列車が巻き込まれなくてよかったね
648名無し野電車区:2010/11/01(月) 11:13:13 ID:TpTqWjih0
本田のところ?
649名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:41:11 ID:NzIZlKq0O
ワンマン区間で運転見合わせになった場合、利用する人はどう振替するんだろ。
650名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:50:51 ID:zln3mJzd0
八高線に振り替えでしょ
651名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:09:33 ID:WXk1XWee0
八高線があるんだから寄居線なんて廃止でいいよ
652名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:12:49 ID:JS3XBtCF0
利用客数、そこまで言うほど減っている訳では無いよな。まだまだ微減の範囲内。
池袋は47万いるし、和光市に逸走って言うけどそれでも10万程度だろ。
早く正式に東武から公表してほしいな
653名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:23:46 ID:eHTQ46tA0
>>652
統計の正確性に欠陥があって公表できないのかもね。いくらなんでも遅すぎるから。
654名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:24:23 ID:mJ1NIuRv0
和光市から10万、成増と下赤塚から10万、計20万は流出しているでしょう
655名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:32:04 ID:KV16SNxj0
上福岡の構内、元切符売り場兼事務室スペースは、サンマルクカフェのようだな。
求人でてた
656名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:05:01 ID:CCdtEgi30
>>651
そうなると新車搬入etcが面倒になる
657名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:35:28 ID:5zvbfucw0
約一年ぶりに東上線が5時間ほど不通になったっていうのに
あんまり流れ速くなってないな・・・

代行バスってのを初めて見たよ。
LEDが「貸切」になってた
658名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:44:26 ID:vQv0PdRgO
>>657
こう言っては失礼だけど、小川町以北ではほとんど影響ないもんね。
659名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:56:36 ID:WF7sk+gm0
これから、作る車両は、天然素材にします。

床は、木にします。
椅子は、畳にします。
660名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:00:50 ID:8m+61pK+0
>>659
桜木町事件再びですか
661名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:15:49 ID:UUk5fJK1O
小川町―寄居のスレ住人はいないのか
662名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:16:21 ID:FFS+CBxTP
そんなライナーなら乗ってみたいな。

つきだしにだいこん、ビールはCOEDO、つまみはやきとり、最後にソースかつ丼で締める、と。
663名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:24:30 ID:hpWXxACMO
>>658
最悪なのは北池袋での踏み切り事故
西埼玉の鉄道網が崩壊する
664名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:36:55 ID:5BswW10v0
>>651
東武竹沢〜寄居沿線出身在住の土着民1人>>>>>>>>>>>>>>>>地方出身上京土人のオマエ50人相当
665名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:56:55 ID:vt4nHqXF0
>>663
親子グモがあったのはいつだったっけ?
子供は生きているんだよな・・・
666名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:35:21 ID:wbslVYTgO
都内区間だと北池袋-大山までは立体交差化して欲しいけど首都高あるし地下化じゃないと無理かな
でも下板橋駅の脇は川があるし難しいな

それ以外だと下赤塚駅横とか直前横断多発で危険なんだけど高架化したら今以上に線路北側の人が地下鉄に逃げそうだ
667名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:39:57 ID:eHTQ46tA0
下赤塚の高架化はメトロにお金を出させれば解決します。最大の受益者はメトロなのだから。
下赤塚は廃止でいいと思いますよ。そうすることで普通電車の速度が向上し、対池袋で競争力も生まれる。
どうせ高々2万弱しか利用者はいないのです。一層のこと下赤塚と成増を統合して、
メトロ成増とメトロ赤塚のちょうど真ん中に新駅として設置したらどうだろう。
668名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:49:33 ID:zG9cR2X30
おう、もっと男衾について語り合おうぜ!
669名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:51:40 ID:+hGfut/Z0
小川町以北なんて東上本線という認識無いな・・・w
普段、川越とか森林公園まで行かない人なんて「寄居ってどこの田舎?w」って思ってるだろう
670名無し野電車区:2010/11/02(火) 01:44:03 ID:T1+Rk1t60
和光市駅って自動改札少なすぎないか
確か4台くらいしかないよね
川越駅以北でも和光市並に自動改札少ない駅なんかあまり見ない
671名無し野電車区:2010/11/02(火) 03:00:21 ID:/Kms2hUs0
寄居・・・
672名無し野電車区:2010/11/02(火) 05:21:19 ID:CaVG0Qk30
>>670
4台以下の駅ならいくらでもあるんじゃね?
小川町〜寄居間の中間駅なんかほとんど2台だとおもうが。
673名無し野電車区:2010/11/02(火) 05:55:39 ID:C6bS3qBA0
>>670
和光市は乗り換えは多いけど、この駅で乗り降りする人は
特に多いとは感じないね。成増−志木の他の駅と比べても
一番少ないんじゃないかな。
674名無し野電車区:2010/11/02(火) 06:12:50 ID:68bBbnqU0
武蔵嵐山は3台だった。
朝は人が滞留するんだよね。
675名無し野電車区:2010/11/02(火) 06:45:23 ID:CaVG0Qk30
4〜5台以下の駅だと、全部両側から通行可能にする駅が多くて、
電車が到着した後とかは出る人多すぎで改札内に入れない悲劇が生まれる。
676名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:09:00 ID:uPfLMc1pP
池袋で人身により上下線見合わせ
677名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:14:40 ID:v21xl3zNO
グモとかマジないわ…
678名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:17:18 ID:LCYLvnSpO
該当及び状況は?
679名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:20:16 ID:ty8Uh5yvO
中板橋 9:11くらいに池袋着の急行が臨時停車 三田線振替案内が出てる 復旧には時間がかかるとの案内
680名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:21:11 ID:LCYLvnSpO
公式は平常だから接触レベル?
681名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:22:35 ID:uPfLMc1pP
・地下直は動かせる範囲で動く
・池袋駅構内で救出作業中、1時間近くかかるとか
・三田線で振替
・該当はしらね
682名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:24:07 ID:67jHFINY0
レスキュー到着。 
メトロ線和光市から森林公園行のみ運転予定
683名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:33:55 ID:67jHFINY0
東上線の当該は528レ 
684名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:36:32 ID:5pZg1U8f0
北池袋**8,290*****8,464*******174******2.1

北池袋人気だな
685名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:38:34 ID:IxvgtnmEO
>>680
いや、完全にやっちゃったみたい。

2番線に入って来た車両が警笛鳴らし停車。

慌ただしく駅員が走って行った。
686名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:39:28 ID:uPfLMc1pP
YFも振替やってる
川越から西武線やJRが振替使えるかどうかは駅員に聞け
687名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:41:45 ID:jSP19TxnO
山手線から見たら万系の普通で真ん中のホームに
頭突っ込んで止まってた

詳しくないからゴメン
688名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:43:26 ID:gWNeGEtbO
>>685
車両をバックさせて救出作業を云々言ってたしやっちゃっただろうな
689名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:48:53 ID:IxvgtnmEO
2番線の北池袋寄りの階段脇が現場。

ホームが階段で狭いからふらつくと落ちるかも。

昔もサラリーマンが落ちた現場。

ブルーシートで覆われレスキューが救助してるがグモの可能性大。
690名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:50:11 ID:tcYoSOrIO
池袋は終端駅とはいえ、進入速度は棒線駅と殆ど変わらんからホームの下り方でやっちゃうと当たり所に寄っちゃ派手にぶち撒けるし体が車両に巻き込まれて救出困難になりやすいからな

負傷者救出完了、これから現場検証とのこと
691名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:55:15 ID:HfAq+mJyO
運転再開予定 10時10分頃
692名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:56:55 ID:N/Aa8OIVO
只今絶賛見合わせ中。
急行池袋雪@坂戸
今日は11:00から予定が。。
693名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:21:32 ID:tcYoSOrIO
10:20頃に変更
池袋駅近辺の列車から順次動かすので志木やら川越市付近で抑止喰らってる列車が動き出すのは10:30頃じゃね?
694名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:23:53 ID:gWNeGEtbO
運転再開
695名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:25:30 ID:gWNeGEtbO
おっと中板橋ね
696名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:50:55 ID:wFFrJ72bO
事故なのか自殺なのか
697名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:56:28 ID:dPiC/OM4O
以北はやっと運転再開。
上りは東松山、下りは新河岸らしい@北坂戸
698名無し野電車区:2010/11/02(火) 10:57:07 ID:LCYLvnSpO
あの狭さじゃいつかは発生すると思ってたがこの時間帯だと自殺かな
699名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:08:09 ID:tcYoSOrIO
志木から池袋まで準急ちんたら走って40分かかったぉ
700名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:18:24 ID:PkzpL88vO
坂戸で1時間20分も電車の中で寝たw10時50分発とは想定外。
お詫び申し上げるってレベルじゃあないな。
しかし、今後、こんな場合があったら越生線でどっかに行って乗り継いで都心に出た方が早いの?教えてエロい人。
701名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:20:58 ID:kzOJhegiP
>>668
男衾兄貴オッスオッス!!
702名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:30:28 ID:dPiC/OM4O
>>700
越生線→八高線ルートだと八高線の本数が少ないのでおすすめできない。
昼間だと一時間以上列車の間隔が開く時間帯がある。事故の程度により
再開時間が変わるから坂戸辺りだと大人しく待っていた方が良いかと思う。
703名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:30:50 ID:tcYoSOrIO
川越市以北だと再開までおとなしく待ってたほうがいいと思われ
下手に動くとかえって遅くなる可能性が高い
704名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:35:03 ID:IxvgtnmEO
>>698
駅員の話を盗み聞きしたが、階段駆け上がって線路にダイブしたらしい。

って事は自殺か?
705名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:39:32 ID:hyePGEoXO
坂戸から荒川渡って高崎線の駅まで行くバスあるといいね
こんな時、川越から上尾・桶川・鴻巣や、東松山から鴻巣・熊谷へ行けるバスは有り難い(本数は置いといて)
706名無し野電車区:2010/11/02(火) 11:48:14 ID:PkzpL88vO
700です。エロい人のみなさんありがとうございました。今度、こんな事があり、時間がない時はタクシーで川越に行くことにします。東武に金払ってもらいたいもんですが、無理だと思うので自腹になりますが…。
707名無し野電車区:2010/11/02(火) 12:20:46 ID:dPiC/OM4O
>>705
そういえば若葉から川越に行く東武バスがあるのを忘れていた。
しかしこれも本数が少ないからあまり使えないわな。
708名無し野電車区:2010/11/02(火) 12:29:16 ID:oVR5/dbM0
池袋で人身っていうと悲惨な事故が多いように思う。
数年前も山手線で女子大生の首がもげて髪が車輪に巻きついて取れなくて
何時間も止まったことがあったっけ。
709名無し野電車区:2010/11/02(火) 12:35:58 ID:w64xFNte0
鶴ヶ島だと笠幡経由バスが出てるがこれも少ないなあ
霞ヶ関だと的場まで歩いて10分ほど
川越まで直接行くよりは至近の川越線内各駅に出たほうが
現実的な気がする
710名無し野電車区:2010/11/02(火) 12:39:37 ID:NQGvuM/KO
東上線〜高崎線のバスで使い勝手が良いのは東松山〜熊谷(4本/h)、東松山〜鴻巣(2〜3本/h)位か
川越発は何れも1時間に1本位なので予め調べないと使えない
以北の場合、下手に迂回するよりは復旧を待った方が賢明かも

(バスの本数は平日日中の物)
711名無し野電車区:2010/11/02(火) 12:54:58 ID:LCYLvnSpO
川越発着は本数あっても蔵の街通るからどうしようもなく遅れる
712名無し野電車区:2010/11/02(火) 13:21:55 ID:/Kms2hUs0
おがわま痴漢
713名無し野電車区:2010/11/02(火) 14:43:21 ID:lPn0iJxyO
みずほ台、鶴瀬、ふじみ野もトラブルで長時間止まったら陸の孤島状態。
714名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:06:21 ID:OK3fbcrwO
>>709
川越線の乗り換えが上手く行けば使えるが、無かったら悲惨…
>>710
「森林公園〜立正大学〜熊谷」は森林公園以北民にはオススメ。以外かも知れんが森林公園以北〜東松山〜熊谷より安いし速い。早朝・深夜便が無いのは難点だが、昼間はバンバン走ってる。
東松山〜鴻巣は速いけど本数が少ないね。
715名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:19:13 ID:XLO1Z6HOO
今年のスリーデーマーチのコースは高坂駅構内を通り抜けるらしいw
716名無し野電車区:2010/11/02(火) 16:06:47 ID:l8P83PCZ0
>>714
「森林公園〜立正大学〜熊谷」は直通便は極々少数しかないけどね
朝の二本だけ
でも熊谷の市街地通らないで南口に直行するから所要時間が短いのは便利
717名無し野電車区:2010/11/02(火) 16:07:04 ID:UJgHXjLEO
>>715
kwsk

そういや今年のスリーデーマーチ号はどうなったの?
確か今度の日曜に走るんだっけ。
718名無し野電車区:2010/11/02(火) 16:16:41 ID:tcYoSOrIO
2年前?の夏にあった山手線池袋であった事故は確かに台車の台枠に頭がすっぽり挟まって救出するのに3時間くらいかかってたな
死んでるからといって東武切断して除去ってわけにもいかないらしいね
仏さんでも出来る限り五体満足で遺族に返すというのが世の流れらしいけど迷惑な話だ
719名無し野電車区:2010/11/02(火) 16:25:40 ID:l8P83PCZ0
>>715
そんな感じには見えないんだが
http://www.walking.or.jp/3day/images/map2010.gif
720名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:10:01 ID:XLO1Z6HOO
>>717>>719
高坂駅西口
http://imepita.jp/20101102/612370

高坂駅を通り抜けてピオニウォークの200Mくらい手前から分譲中の住宅街を通り、新東松山橋を経由するルートらしい
721名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:36:20 ID:YWReiEULO
>>718
こええええ
車輪に頭だけのってる妖怪みたいのいたよね確か…それ思い出した
722名無し野電車区:2010/11/02(火) 18:43:23 ID:DqZZGoE/0
秩父鉄道が廃線になれば東武切断
723名無し野電車区:2010/11/02(火) 18:54:26 ID:gWNeGEtbO
>>718
事故ならそれはしょうがない
自殺だったら本人の同意得てるようなもんだしまあいいかなと思うけど
724名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:18:31 ID:NRUA64jK0
>>715
去年のスリーデーマーチも高坂駅の中通り抜けてたよ。
ロープで一般客と分離してたけど、やっぱ混乱してそうだったな。
725名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:23:35 ID:zBupYn11P
今朝の坂戸07:17森林公園行き 51002Fの池袋側から三両目がドア故障で封印された状態ではしってた。
この車両ご利用になれませんみたいな張り紙が貫通扉にあったがあのまま一日走ってたのかな?
726名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:44:29 ID:KsA75xpy0
>>725
事故現場にいたが、確か3両目真下に被害者がいたと思う。
727名無しの笛の踊り:2010/11/02(火) 21:32:02 ID:jWZwh0ng0
車両のことに詳しくないんだけど、
15:21池袋発のライナー車体の休講小川町に乗ってたら、森林公園で車両点検で
新しい方のオレンジの電車に乗り換えさせられた。
728名無し野電車区:2010/11/02(火) 21:36:10 ID:09aPjE0X0
>>725
それと柳瀬川駅ですれ違った(こっちは急行乗車)んだがあれは幻じゃなかったか。
他のドアが開いてるのに閉まっててびっくらこいたが寝ぼけてるんだと納得してたw
729名無し野電車区:2010/11/02(火) 21:48:18 ID:NRUA64jK0
かわいい名前付けて下さい  県こども動物自然公園
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20101101-OYT8T01219.htm
730名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:39:13 ID:7iGaQUYc0
731名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:56:39 ID:ahvr+83M0
東武もAPECやるみたいだな。
732名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:58:51 ID:ZSJla9su0
>>727
人身事故で運用が乱れていたから車両交換ですな。
普段その運用にはライナー車両は入らないし。
51092Fも破損してるから、そのまま運用させておく余裕がなかったのだろう。
733名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:02:48 ID:hfq3LTYX0
夜の池袋1〜2番線ホームはいつかはやるでしょ。毎日19時台とか怖いよ。
なんとかライナーなんてホームもないくせにやるからだけど。
駅員来いよってしょっちゅう思う。ホント怖い。
734名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:18:33 ID:cQnTladS0
>>733
マッタクだ。田舎ライナーのせいで転落死亡事故起こるよ。
735名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:53:20 ID:L7/7eNcC0
>>733
1.2番の下り方の狭い所の話?今そんなに人が溢れてるんだ。なのに駅員は目白方で喋ってるのかな?
客センに聞いてみたらどうだろう。私はメトロに流れていてもう10年は東上池袋を使っていないので
現状が分からない。
736名無し野電車区:2010/11/03(水) 01:12:03 ID:6PyE6ZGB0
あれは危ない。
2年前のダイヤ改正から、TJライナーの前後の急行があくので、溢れている。
ここにも何度も危ないとかかれているし、
いろいろ抗議があるみたいだから、
ダイヤ改正をせずに放置して事故が起きたら、東武鉄道は過失責任真っ黒で平謝りの事態になる。
737名無し野電車区:2010/11/03(水) 06:39:34 ID:0Oyd3Q5vO
いつもの準急にヘッドマーク付いてないじゃん
738名無し野電車区:2010/11/03(水) 06:58:10 ID:lima7x7NO
川越市6:56発急行池袋9106F
739名無し野電車区:2010/11/03(水) 08:16:39 ID:XmqDlt4hO
>>737
マークは6日か7日
今日はスリーデマーチ開催してないよ
740名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:19:21 ID:r82H6Q9T0
今年のスリーデーマーチは5、6、7日だね。
741名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:37:38 ID:dnIHbiPz0
いくらホームに人が溢れているといっても、
列が3列で並んでなかったり、全然詰めないで並んでいる人が多々いるのは事実。
こういう時に駅員が使えるのに、全然注意しないw
特に混雑する6号車あたりの階段付近にも駅員がいるのに、突っ立ったまま…
マイクで喋っているだけじゃ意味ないだろ。
東急なら「お手数ですが3列に並びまして、前に詰めてお待ちください。」
って各列に回って言ってるのに…
742名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:43:20 ID:FTTT+qjL0
列の幅を広げると反対側のホームに並んでいる列とぶつかってしまうからなぁ。
743名無し野電車区:2010/11/03(水) 10:21:04 ID:jFttGWzyO
遂に和光市駅2番線にホームドア設置か?
744名無し野電車区:2010/11/03(水) 10:53:45 ID:0Oyd3Q5vO
開催日見てなかった5・6・7なのね
745名無し野電車区:2010/11/03(水) 11:31:14 ID:HLJ62PFXO
スリーデーマーチって30年近くやっているんだ。
746名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:03:39 ID:yaKGOJX00
池袋の19時00分頃なんかは、列と列の間に前進できない多くの人が貯まっている状態だし、
歩くのはかろうじてホームの端しかない状態。

2012年頃の副都心−東横直通のダイ改まで放置する気かねぇ。
747名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:12:47 ID:YFrTQCw/0
池袋駅にはホームから人が転落したときに電車を止めるマットは付いていないんですか?
748名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:21:28 ID:cKD0WVrF0
北池袋にライナー専用ホーム作って、池袋から乗せないようにすれば済むこと。
以北によると各停や準急は空気輸送だそうだからw
749名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:34:20 ID:yw+8UrkV0
そこで東武百貨店の一階部分の一部をだな(ry.
750名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:36:10 ID:YFrTQCw/0
池袋駅の南側のトイレをぶち抜いて、TJライナー用のホームを作ればいいのに。
751名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:57:41 ID:LlRuNwDs0
スリーデーマーチは、50kmコースが始発電車でスタート出来るようになってから
50kmコースのハードルがあまりに高すぎて・・・。
752名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:13:10 ID:EBS7IN720
>>749
西武池袋みたいにTJだけ後ろの方から出てこられるようにすればいいのにね。
5番線だけ420mくらい線路があるの。ダメか、河合塾の方まで突き抜けちゃうよ。
753名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:19:57 ID:NizylK/x0
そこでJRの8番線をだな
スペ-シアとTJで使わせてもらえば・・・
754名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:36:20 ID:yaKGOJX00
>>747
転落検知マットかな?あると思うけど。
前に1番ホームで転落検知→発報で、折り返し最終急行になる列車が
先頭2両分くらい2番線に突っ込んだまま10分くらい止まったことがあった。

>>753
山手外回りホームの上なんかどう?
755名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:51:42 ID:EBS7IN720
>>753
スペーシアは赤羽線経由(笑)
>>754
JRが土地を貸してくれるとは思えないなぁ。でも東上線が生き残りをかけるなら、
池袋駅大改造しか道は無いね。現状メトロに対抗したくても、朝は池袋手前で詰まるから。
JRの8番線を開けてもらって、昔の武蔵境みたいに無改札で乗換え出来ればね。
756名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:54:45 ID:YFrTQCw/0
昔は1番線の後ろのほうに2本とめられる引込み線があったんだけどなあ。
757名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:12:39 ID:/ZhVfu2l0
>>755
山手貨物線経由だろ(爆)
758名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:15:12 ID:ei5LUH960
>>747
付いてるよ。
全部じゃないはずだけどw

池袋の転落検知装置は防護発報の発信機能付き。
うっかり受信して下板橋で非常停車なんて落ちも・・・
759名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:27:41 ID:QJ8G7qms0
>>757
話の流れ嫁
760名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:22:38 ID:YFrTQCw/0
今回の池袋駅の人身事故は作動しなかったんでしょうか?
761名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:34:21 ID:NizylK/x0
タイミング見計らっての飛び込みだから間に合わないだろ
762名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:41:42 ID:DBGdVh2zO
スリーデーマーチはかなりの税金使っているという理由で廃止にしようとした候補者がいたけど、落ちた


しかし、坂戸駅の前の面影が見当たらなくなったよ…
763名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:58:50 ID:zhGmGCpYO
>>756
メトロポリタンができたときになくなったんだっけ?
764名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:10:39 ID:cZ8NgZ2lO
>>733 北池側だと客終出せないだろ
765名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:12:35 ID:ei5LUH960
>>760
検知マットの上に落ちなきゃ反応しないしね。

感度は良いらしいので500_gのペットボトルを
落としても反応するとの事。
766名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:16:34 ID:MGO4YcLM0
上の百貨店と事務所多少壊して・・と考えたが強度的に無理か。
地下駅の下はすぐ副都心線&丸の内線?
北側に多少でもスペースがあれば多摩系私鉄の新宿みたいに分離できるのに
767名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:19:36 ID:MqOjcOcn0
東武が東上線に設備投資するわけない
768名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:42:37 ID:k2NNPXgVO
今更地下掘るのは直通ある東急くらいしか無理だろうが
769名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:58:47 ID:YFrTQCw/0
763>>そうだと思います。
770名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:59:58 ID:YFrTQCw/0
765>>難しいねえ
771名無し野電車区:2010/11/03(水) 18:43:04 ID:0Rx4/U+gO
>>760
落ちて間髪入れずに入線したそうだ。
検知しても止まれないわな…
772名無し野電車区:2010/11/03(水) 19:17:42 ID:YFrTQCw/0
スバルのレガシィみたいに人を感知して止まれないんですかねえ。
773名無し野電車区:2010/11/03(水) 19:31:15 ID:QJ8G7qms0
>>766
強度的に無理だろうねえ
元々かなり上に向かって増築してるし
古い建物だしねえ
774名無し野電車区:2010/11/03(水) 19:35:37 ID:EBS7IN720
>>756
6連分の長さしか無かったから、長編成化とともに利用価値が無くなって潰した。
カステラ電車が引上げていたのを覚えている。
775超・妄想:2010/11/03(水) 20:20:28 ID:NTpTJrIE0
JR池袋駅と西武池袋駅の間のスペース。あそこにJR島式ホームを新設。
JR1番線から順番にそっちにズラす。
そうすると現行7・8番線ホームが空く。
それを東武ホームにして流用するか、或いは改良をする。
現状、東武が池袋駅を拡張できる最善の方法。
後は、ビルを一度解体して2階立てホームにするか。
776名無し野電車区:2010/11/03(水) 20:40:37 ID:+SVedt8T0
>>772
飛び込む方もギリギリのタイミング狙ってるから
どんな仕掛けでも無理ジャマイカ?

てか、仮に止められるデバイスが出来たとして、
電車の中の人はどーなる?w
今度はソッチで死人が出そうな悪寒・・・
777名無し野電車区:2010/11/03(水) 20:49:15 ID:ER4USiv40
グモッ!ていう音に反応するセンサーを使ってですね
778名無し野電車区:2010/11/03(水) 20:53:11 ID:GwVEddc70
ホームドア
779名無し野電車区:2010/11/03(水) 21:24:16 ID:hB9KLAxy0
>>778
10000も消さないと導入できないな
780名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:10:00 ID:lNLz5v4V0
昨日のあれは自殺じゃないらしいぞ。
単なる転落らしい。
781名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:37:53 ID:pzFa5wn60
>>780
階段を全力疾走で駆け上がってそのままホームから飛び降りてるんだが
自殺じゃないならそいつは相当おっちょこちょいだな
782名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:44:17 ID:lNLz5v4V0
>>781
そのおっちょこちょいだったらしい。
783名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:56:22 ID:mJycHxgY0
不謹慎だがワロタwww
784名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:06:16 ID:Zt2ea/X50
階段を全力疾走で駆け上がって、最上段で躓いたら前のめりにダイブしちゃいそうだ・・
785名無し野電車区:2010/11/04(木) 08:08:50 ID:GaXcdUCiO
池袋の南口トイレは今日は使わない方がいいよ。
床にうんこしてあったり、手洗いのところがゲロで詰まって使えなかったりする。くれぐれも、もらわないようにな
786名無し野電車区:2010/11/04(木) 08:10:19 ID:ITTX2S040
>>741
>東急なら「お手数ですが3列に並びまして、前に詰めてお待ちください。」

なにそれ、ウザすぎw
787名無し野電車区:2010/11/04(木) 12:50:01 ID:QD6vt3PNO
2列に並んでて3列目を作ろうとしたときのKY感
788名無し野電車区:2010/11/04(木) 12:57:01 ID:oooIla0z0
どうせならTJ前後の混雑時に転落してくれればなぁ。
死ななくてもいいから頻繁に転落して緊急停止が入れば、東武も何らかの混雑対策考えるだろうし、
とうでなくとも当局から指導が入るかもしれんのに。
789名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:10:34 ID:55Gc180kO
以北って高崎線より住宅地地価高いんだな。

坂戸117,900円>鶴ヶ島111,000円>桶川105,900円>北本100,100円>>鴻巣80500円

上尾ですら121,500円で坂戸と大差ない

東松山71,100円>熊谷68,100円>>>行田48,800円
790名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:13:42 ID:wa7N55Mq0
>>789
そりゃそうだろ。
西高東低なんだから、西から時計回りに地価は安くなっていく。
791名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:15:10 ID:y0sbyYGIP
関越があるからな
792名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:22:11 ID:zWP4qxgwO
>>788
じゃあまずお前が試してみることだな
793名無し野電車区:2010/11/04(木) 14:57:09 ID:j4M4leeN0
朝霞台にいたころは良かつたな。
嫁の地元、鴻巣に来て6年目。
本数少ないし、ど田舎だし。
なんか、荒川の向こう側とは、水が会わないのかな。
早く帰りたいよ。
794名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:09:22 ID:QD6vt3PNO
下板橋で50000*3本、50090*1本、10030*1本がお昼寝
795名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:49:44 ID:Wa6Nlo0X0
あっちもお互い見下しているようだがな

297 :名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:32:44 ID:AOu38lYmO
>>289
東上線沿線は治安悪すぎだろw


298 :名無し野電車区:2010/11/04(木) 09:01:30 ID:9pbLIPy20
昔数年ほど東上線の常連だったが冗談抜きで酷かったわ
高崎線の大宮-上尾、桶川の雰囲気が延々続いている感じだよな>東上線
特に終日混んでいる急行の殺伐とした雰囲気が得にね
まぁ急行しか乗っていないから空いている各駅停車のの雰囲気はまた違うだろうけど…


299 :名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:23:55 ID:k9kZZdqHO
魅力 喪


300 :名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:17:14 ID:j4M4leeN0
いまだに向かい合わせで4人掛け。
昔なら急行型だろう。
西武や東上線の普通、各停には無いな。
有るところは田舎だよ。
みんな自覚しているところだ。
796名無し野電車区:2010/11/04(木) 16:12:35 ID:nz9B6z4bO
>>780
事故に遭ったのお婆さんじゃなかった?
足腰相当強かったのか?
797名無し野電車区:2010/11/04(木) 17:01:50 ID:fWqhv2KqP
>>775はもっと評価して良いと思うんだ。
798名無し野電車区:2010/11/04(木) 19:12:15 ID:AkClvqpSO
せっかく湘新のために埼京線の改良工事したのにそんな工事させるなんて迷惑じゃない
799名無し野電車区:2010/11/04(木) 19:49:09 ID:+yLpj4x5Q
>>782こんな感じか

───┐
□□□│ ./) rt
□□□│〈〈__ノノ
□□□│ ヽ〉 ̄/`‐-巛(       ./) rt
□□□│  `ー<_ァ_巡)      〈〈__ノノ
□□□│                ヽ〉 ̄/`‐-巛(
□□□│                 `ー<_ァ_巡)
□□□│
□□□│          ./) rt
□□□│         〈〈__ノノ
□□□│          ヽ〉 ̄/`‐-巛(
□□□│           `ー<_ァ_巡)
□□□│
□□□│
□□□│                       ./) rt
□□□│                       〈〈__ノノ
□□□│                        ヽ〉 ̄/`‐-巛(
□□□│                         `ー<_ァ_巡)
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
800名無し野電車区:2010/11/04(木) 20:39:43 ID:Nf+Dk7330
>>789
高崎線と張り合うようなのがTJライナー増やせだの、メトロ車見たいだの駄々こねてるんだなw
801名無し野電車区:2010/11/04(木) 21:11:49 ID:t5hz6bPz0
>>796
むしろ婆さんだったから必死で階段を駆け上がった直後で気分が悪くなってふらついたのかもしれない
802名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:13:12 ID:/nbL0sxPO
東武東上線:池袋駅で人身事故 2万8000人に影響
 2日午前9時5分ごろ、東京都豊島区西池袋1の東武東上線池袋駅で、線路内に転落した60代の女性が志木発池袋行き普通電車にはねられた。女性は意識不明の重体。同線は池袋−小川町間で約1時間15分にわたり運転を中止し、通勤客ら約2万8000人に影響が出た。
 
毎日新聞 11月2日11時32分

ttp://m.mainichi.jp/kiji.php?NewsItemId=20101102p1500e040029000c



毎日新聞って、ちょいちょい記事を端折り過ぎな気がする
803名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:34:46 ID:S/y8UxTG0
実は新聞名も端折ってて本当は十勝毎日新聞
804名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:35:21 ID:0eqRJnYwO
池袋の次は 上板橋 上福岡 新河岸の順で…
805名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:36:07 ID:QD6vt3PNO
>>802
それは思う。要所要所だけを抜き出してるから実際の話と少し違う風に捉えることができたり誤解を招きやすい
806名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:58:11 ID:rJ3fDWHq0
>>802
死んでないのか。跳ね飛ばされただけか?
807名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:00:59 ID:khQi+DlO0
>>799
1、2番ホームに駆け上がり、3番線に停車中の各駅に駆け込み乗車しようとした。
ただ問題は3、4番ホームの間に2番線があったこと。
808名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:15:47 ID:E4pD+qkFO
>>807
4番線に停車中の普通電車じゃないか?
809名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:29:24 ID:iU4t168f0
1・2番線ホームから猛ダッシュして、4番線の普通に乗らんとするご老人を
想像して不謹慎にも笑ってしまった。。
跳躍力が半端ない。
810名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:35:12 ID:Rg6aZjMS0
ナイトグモじゃないのか
1,2番ホームにあがり4番ホームの各駅に乗ろうとしたってことか?
で空間に落ちたと
811名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:53:00 ID:fSpNJnsg0
東上線直通のメトロ車が、朝からルーパーの送風して冷房入れて
外気温10度なんだが、メトロ車はヒーター入れてはいけないルールでもあるの?

もう夏はメトロ10000は暑いし、冬は寒いしで、定期を東武池袋経由にしようかと
本当に本当に悩むぜ・・・。
812名無し野電車区:2010/11/05(金) 02:58:08 ID:NhlTvYGV0
>>811
メトロは基本的に地下を走る時の事しか考えていないから、特に暖房能力は寒冷地を走らすには不足気味。
813名無し野電車区:2010/11/05(金) 07:07:50 ID:sGI015G5P
寒冷地ワロタけど反論出来なかった
814名無し野電車区:2010/11/05(金) 07:57:48 ID:k0RK2Vwz0
>>810
今回の事故はデーグモでしょ
…モーニンググモとも言えなくも無い
815名無し野電車区:2010/11/05(金) 09:42:20 ID:+lAcLRVXO
3211レ、スリーデーマーチHM
鶴瀬で確認
816名無し野電車区:2010/11/05(金) 10:08:29 ID:MpBw4a+H0
>>812
寒冷地でなく高原地帯といいなさい。
標高が高いため、たしかに都内より気温低いが。
817名無し野電車区:2010/11/05(金) 14:09:32 ID:sGI015G5P
>816
>標高が高い
関東平野なめんな
小川町駅 80m弱
森林公園駅 40m
志木駅 20m
池袋駅 31m前後
箱根山@高田馬場 44.6m
818名無し野電車区:2010/11/05(金) 14:34:45 ID:biUujTp+O
標高が高いというより北風が強いんじゃないの?
819名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:05:19 ID:/WidDkWR0
>>818
北風も強いが風当たりも強い
820名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:17:49 ID:GhRtm7AIO
冬の北関東は北風でできています
821名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:23:39 ID:GkKMXDnd0
こっちだとナイトで通じないのか
トウジョウナイト
しばらくグモ無いな
822名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:26:28 ID:V45w9dxxO
>>815
スリーデーマーチ号、今日だったのか…

たしかHMは掲出された後、会場に飾るんだよね
823名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:37:27 ID:mHgGPnRNO
内陸だから寒いだけだろ。
標高100Mで0.5℃〜1℃(一般的には0.6℃)しか変わらないからな。
東京と埼玉の標高差なんて微々たるもの
824名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:48:53 ID:NVTfKc760
>>823
成増で雨だったのが、和光市で雪となり、高坂で積雪というイメージだな。
坂戸市と東松山市は、なんか違う。
825名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:06:20 ID:3K01YXya0
>>824
さすがにそれはない。
むしろ雪は埼玉県内だと入間のほうがよく積もる。
したがって東松山→坂戸→日高→入間→八王子の順につもりやすい。

川越坂戸東松山で雪でも熊谷あたりまでいくと雨ってこともよくあるよ。
826名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:09:21 ID:3K01YXya0
あと冬の気温は街中と田園地帯でも変わる。
田園地帯を歩いてる時は寒いけど、街中や住宅地に入ると突然あったかく感じる。
827名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:15:20 ID:OHaNCCgpP
昔、鳩山高校に通ってたけど高坂駅で雨だったのが鳩山に行ったら雪になってたってあったよ
828名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:15:33 ID:xlXfoeOP0
>>823
気候に対する影響は無いに等しい高低差だが
自転車で白子坂登るのは難儀すぎる
829名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:52:57 ID:3YZXWkZ8O
ホーム上の体感温度は
東上>>>>秩父>>>>ハチ公
830名無し野電車区:2010/11/05(金) 18:20:05 ID:rbp+EAU9O
気象板の低温ポテンシャルだと鳩山は相当上位だったな
831名無し野電車区:2010/11/05(金) 18:40:33 ID:lRBXffJu0
高温の記録も中々な物ですぞ>鳩山


寄居より小川町の方が寒い気がすると
知り合いの乗務員が言ってた・・・
832名無し野電車区:2010/11/05(金) 18:47:46 ID:f9RZ0/eX0
ストロボ鉄塔の立っている坂戸の広い田圃は寒かったな。
833名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:27:06 ID:9xkxR0LI0
川越市から先は地震のため徐行運転
・・・って小川町でさえ震度2なんだが
834名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:35:37 ID:QqDrF2OYO
森林公園の地震計が震度4を観測だと。
835名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:41:04 ID:3ydEtGeRO
滑川震度4だって

どっかの震度1で止まる地下鉄よりマシじゃん
836名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:58:07 ID:U1xl8zug0
流れを切ってスマンが、11004Fはなにやってるの?
837名無し野電車区:2010/11/05(金) 20:06:10 ID:s5VVS38Y0
故障放置
838名無し野電車区:2010/11/05(金) 20:33:02 ID:XVo2eNNQO
鶴瀬で異音感知。
現場で停車中。
839名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:04:47 ID:RC93y7VFO
東武の中の人ってアホなのかな?
> 伊勢崎線
> ────────
> 20時33分頃、北越谷〜大袋間で発生した発生した車両点検の影響で遅れが出ています。
840名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:18:07 ID:4Mpf5FJB0
坂戸駅を出てすぐのところで下り電車が止まっている。しかも坂戸駅に次の急行がはいって停車した。両電車の間は車両3両分もない。こんなに近くまで電車が近寄ったの初めて見た。
841名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:28:29 ID:RC93y7VFO
うpしてほしいかも
842名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:36:21 ID:hc2l+wVDO
今日ダイヤ乱れで池袋の急行の出発が5分遅れたので
回復運転でやっとスピード出すとこ見れると思ったらいつも通り
前の電車にも追い付いてない やっぱりダメ会社だ
843名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:57:25 ID:lxY3U1JB0
>>840
池袋で上り電車が詰まるとたまに起こるよ。
特に都内は閉塞区間が短いからね。
844名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:58:07 ID:f0Gvg7YiO
オタ目線であーだこーだ言われてもねぇ
845名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:04:01 ID:nj2hvX+W0
>>843
坂戸が都内だと?
846名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:17:54 ID:5xwzGgM7P
【尖閣ビデオ流出】温家宝国務院総理「有事に対しての準備は終了している」と発言★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
847名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:24:32 ID:s5VVS38Y0
>>845
都内で起こるときはってことだろw
848名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:00:23 ID:kGT+1sBZ0
>>840
確か副都心開業パニックの時も柳瀬川の有名撮影地付近でダンゴになってて面白かったなぁ。
写真を見返してみたら一応架線柱4本分は空けてるみたいだ。
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010110522590985bb0.jpg
849名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:25:11 ID:lRBXffJu0
>>848
セクションの標識があるねぇ。

それも考慮して閉塞区間は決まっている訳だが。
850名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:30:31 ID:W5GpVzTqO
隣の糞馬鹿女うぜ〜んだよ。
さっさと消え失せろ!
851名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:41:45 ID:GkKMXDnd0
「黙れメスが」って言えばいいと思うよ
852名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:05:38 ID:2Nzsohe00
>>817
森林公園と小川町で40m差か
嵐山信号場から小川町まで下ってるんだよね・・・やっぱ複線化はキツいか
853名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:09:31 ID:aMLYRY3A0
20:00の小川町行きTJを待ってたが、すごい数の8000系が優等ホームに並んでたな。
19:28急行から次の小川町準急・・・と19:50の急行までの優等が全部8000系。びっくりした。
8111Fがまさかの急行ターン(要するに急行折り返し)。稼働率が半端ないな。
854名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:23:05 ID:LDKiVSebO
今日はスリーデーマーチ号運転日
855名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:34:31 ID:RePrtxlb0
>>825前に狭山→滑川で254を使っていったときに
狭山 みぞれ
川越 みぞれ→雪(北部に行くほど雪になっていた)
川島 雪
高坂付近 本降りの雪
東松山市街地付近 雪
滑川 雪(高坂>>滑川>東松山市街地)
って感じだった。ちなみにこれ今年の1月の話。 
856名無し野電車区:2010/11/06(土) 04:03:27 ID:SWBohMmXO
>>825
他線の話だけど
大宮までは雨模様で、上尾から先は大雪だった高崎線…
857名無し野電車区:2010/11/06(土) 04:54:01 ID:pMqZJ4pe0
5年ぐらい前の大雪の時だと
瑞穂>入間>日高>坂戸>東松山って積雪量だったな。

瑞穂じゃすごい積もってるのに東松山のほういくとあんまし積もって無くて
構えていったのに拍子抜けした。
858名無し野電車区:2010/11/06(土) 05:10:22 ID:+v3K9AGQ0
寒さだけなら盆地の小川町にはどこも敵わないと思われ
鳩山は山の上だし観測所があるから寒いとされてるけど
多分寒さだけなら小川町のほうが上

ただ盆地って雪はあまり降らないからな
859名無し野電車区:2010/11/06(土) 05:59:59 ID:IMSos9bS0
>>857
関東平野で一番雪が降りやすいのは八王子だからね
テレビなんかでもよく中継してる
860名無し野電車区:2010/11/06(土) 06:28:16 ID:EYidqKyYP
>>858
鳩山に住んでると高坂駅や北坂戸駅周辺に行くことを「高坂や北坂戸に下りる」って言いますw
861名無し野電車区:2010/11/06(土) 06:29:58 ID:s0roZqzyO
関東に雪が降るのは西高東低の冬型天気図じゃなく
関東南岸に低気圧が通過した時、上空に寒気が南下という状態

だから南北だとか関係なく低気圧通過のタイミングで
地域の降雪量は変わってくる
862名無し野電車区:2010/11/06(土) 07:16:30 ID:o677MHk50
時間の経過のせいかもしれないが
雪降ってない川越からライナー乗って
坂戸で雨と混じったのが降ったと思ったら
東松山で大粒の雪になって以北は積もってるかと思ったら
小川町の雪が坂戸と変わらなくてガッカリしたことがある
863名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:10:27 ID:Ap5xsxZzO
>>858
小川町が酒処の理由だね。
864名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:12:45 ID:EYidqKyYP
鳩山でもここ数年は積もるような雪は見てないなあ
865名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:26:36 ID:6bUfgP+v0
小川の酒はまじでうまい
おまいらも騙されたと思って飲んでみろ
866名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:31:03 ID:i17KLjwVO
話は変わるが高崎線沿線住民ってなんであんなにおらが村意識が強いんだ?
いくら喚いたところで世間の評価は西武線≧東上線>高崎線
なのは変わらないのにw

しかも17号のみの高崎線沿線より関越・国道254がとおる以北の方が現代においては主要軸と言える。
867名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:10:01 ID:ajOZ+uqp0
>>866
あんたもいちいち煽るあたり同類とみた
868名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:00:58 ID:xQM1jmaJO
小川町といえば真っ先にドーナツなんだけど
869名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:04:28 ID:hVQ5yrPpO
今年はスリーデーマーチ号なしか
870名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:31:22 ID:DvArQsCB0
高坂駅の外側の駅名看板が新しくなってた。
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=922736
871名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:01:39 ID:xbgRwhrN0
>>869
スリーデーマーチ号は明日の3201レ
872名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:19:44 ID:Ga9BoOjD0
>>233
東武ではないが、こんな物もある。
http://www.youtube.com/watch?v=71yfOSKzSA0
873名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:47:36 ID:sO5+ARMF0
>>871
今日の3331レが11657F+11453Fだったから明日かもね。
874名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:57:38 ID:gc//qt/IO
おい、25分遅れで朝霞駅に来た準急が朝霞を通過したぞ(笑)
どういうことだ
875名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:18:37 ID:jikJRACF0
そういうことですw
876名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:19:42 ID:JTPtptoAO
誤通過だなw
てか今、ダイヤ乱れてるの?
877名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:33:29 ID:i17KLjwVO
今日なんて東松山駅の乗降客数7万人くらいいってそうだなw
878名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:35:37 ID:O/Ot/STTO
下赤塚で人身@志木構内放送
879名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:36:19 ID:HNkCIiAYP
下赤塚〜成増で人身
880名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:38:59 ID:U8GPSP4sO
乗った準急が人身事故おこしたorz
881名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:41:11 ID:Te9GIEVkO
中板橋
ときわ台
下赤塚
グモ頻発エリア??
882名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:44:17 ID:K2BYNsT60
19時25分頃、下赤塚〜成増間におきまして人身事故発生のため、池袋〜和光市間、また川越市〜小川町間で運転を見合わせております。
なお、他社線で振替輸送を行っております。 当該は3379レ 現場は第51号踏切道
現在現場検証中

883名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:45:18 ID:3/3FQXKwO
>>880
駅じゃなくて駅間で?
飛び込みじゃなくて事故?
884名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:46:23 ID:vvByJ9XnO
下赤塚から下り方2つ目の踏切で人身事故発生。
当該は3379レ
885名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:50:07 ID:GTCHC/svO
どなたか申し訳ありませんが、新木場及び副都心線渋谷発、森林公園行きの電車で、東武車の発車時刻を教えて頂けないでしょうか?メトロ車の場合は行き先変更になってしまうので…。人身事故で困っています。今日は土曜日でよくわかりません。
886名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:54:43 ID:2ulVrf8y0
E1907T
和光市20:35
887名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:55:01 ID:Te9GIEVkO
当該は5100*F。01Fではない
888名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:55:02 ID:U8GPSP4sO
>>883
駅間
今レスキュー到着して救護活動開始と放送があった
救護終了後に現場検証とのこと
889名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:58:02 ID:K2BYNsT60
>>885
副都心線 渋谷発東武東上線直通森林公園行は20時39分・21時11分・22時11分
有楽町線 新木場発東武東上線直通森林公園行 21時10分・21時35分・22時31分
890名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:58:33 ID:Te9GIEVkO
下赤塚駅横にいるけど当該踏切から成増寄りの踏切数個が閉鎖
891名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:59:49 ID:D5i+xNUIO
渋谷から副都心線乗って和光市で急行に乗り換えようとしたら下赤塚で人身か。
とりあえず地下直は平常通り。
892名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:02:33 ID:LF2KUHpsO
>>885
江戸川橋09分発は、森林公園行きと表示中。
893名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:02:50 ID:GTCHC/svO
ありがとうございます。たまたま、有楽町で東武車の森林公園行きに乗る事ができました。このまま坂戸まで帰りたいです。
894名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:22:37 ID:ZZV6+eVS0
しかし、人身が続くね〜。
両方とも被害にあっているorz
895名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:23:49 ID:U8GPSP4sO
只今現場検証終了
安全確認終わりしだい運転再開とのこと
896名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:41:09 ID:TZQnZL5Y0
10分前に動いた。
成増までの踏切は全部閉まりっぱなしだった。
事故ったのは51006Fっぽい。
897名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:50:47 ID:iw1iJj6f0
また50000系列でグモかよ
50000系列は前面の窓ガラスが割れないように鉄格子でも付けておけ
898名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:54:10 ID:3VI0aIyK0
おかえり! ジャカルタ帰りの50000系列
899名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:14:42 ID:SWBohMmXO
>>896
また51006Fか
900名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:24:33 ID:bDu4OvYe0
やっぱり前面オレンジは自殺を誘発するんじゃないのか?
901名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:26:31 ID:6ydcM2AL0
50000系を汚すのはもうやめてほしいでゲソ・・・。
902名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:29:59 ID:Ht5rc1Ew0
903名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:59:54 ID:bQo+L/Yn0
51006Fって事故が多いの?
904名無し野電車区:2010/11/06(土) 22:34:53 ID:Om6pVssiO
ただ今T駅
やたら池袋方面の電車が来る
905名無し野電車区:2010/11/06(土) 22:51:09 ID:99KUB1hfO
また(ry
906名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:03:54 ID:cjMy42BjO
>>885
東京時刻表を買うと良いぞ。Y&F線の東上線直通列車のS運用はメトロ車、T運用は東武車。
907名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:16:45 ID:BTvfscw4O
T駅…事故が多い駅ばかりだな
908名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:19:18 ID:kcERr3T70
これでしばらくグモないな
909名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:32:52 ID:cjMy42BjO
次スレには>>1に禁句&NGワード推奨で「しばらくグモ無いな」を入れとこうよ…
910名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:58:50 ID:dihd2rXz0
その準急見たわ
隣に10050いただろ。
あの準急乗ってるときに、見た。
51006Fって見たから、あれかって思ったし
911名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:04:44 ID:ji/DVmhj0
完全高架化すれば踏み切りの事故は減るよ。
912名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:06:02 ID:8FwvO8x20
>>909
「最近グモないね」も追加で
ここ1ヶ月間で3回も八高線で帰るとか・・・
913名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:35:18 ID:Smw8P7dG0
>>909
スレが立つ度に事故が起きるw
914名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:54:07 ID:wJdzM7V10
東武グモ常線
915名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:10:17 ID:yPsYxsJW0
高架化か。
○板橋各駅は可能そうだが、下赤塚は法的に正統性取れそうも無いからな。
とりあえず山手通り〜上板橋駅間は高架化してほしい
916名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:29:20 ID:0lEzXsYKO
下赤塚は高架化してしまうと只でさえ地下鉄に逃げられてるのにさらに逃げられそうだ
917名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:36:25 ID:3GMMpSzI0
高架は自治体の事業だから

東京都の借金は11兆だよ
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm


これらすべて大赤字
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka-a.htm
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka-b.htm
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka-c.htm

借金王国の大阪ですら借金4兆なのに
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm

高架は無理だろ
例え高架になっても大山駅付近のみでしょ
918名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:37:41 ID:EDUpBgUi0
高架化か
板橋区内の駅間でときわ台〜上板橋以外1本以上は立体交差できる道があるからなぁ
迂回はきくんだよね
環七と環八の間に1本もないのは問題なんだろうけど
919名無し野電車区:2010/11/07(日) 03:35:30 ID:E0CECEDfO
51006Fで808列車が当該か。
920名無し野電車区:2010/11/07(日) 07:22:39 ID:7h2bvAXuO
今年のスリーデマーチ号はなし
921名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:14:12 ID:alxucZLZO
>>920
実は金曜の3211レに付いていたんだけどね…
922名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:09:02 ID:HYggTOea0
>>919
3379ね
923名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:59:46 ID:wJdzM7V10
車輪削整の機械は森林公園に無いの?ガタゴトいう電車があるんだけど。
超音波で線路の状態を検査する検査カーは東武全体で1本しか無いの?
この前朝霞に停まってたけど、見ないときは何カ月も見ないので。
924名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:18:08 ID:9+YA/R/50
>>923
車輪削整の機械は森林公園にある。
削って出してもATSの試験でフラット作って終了w

超音波で線路の状態を検査する検査カーは東武全体で1本しか無い。
年1〜2回本線から持ってきて集中的に検査。
925名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:49:57 ID:pd44nqYkO
それもちてつ経由?深夜に持ってくる?デキ牽引なの?
926名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:04:36 ID:DWAY/VD6O
そーいや地下鉄はどうしてんだろう
手作業か
927名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:26:22 ID:8epkaTod0
よく和光市の改札通過人数が話題に出るけど
平成21年の内訳で153847の内、メトロ106539 東武47308
だからよく5万行ってないって聞くけど本当なんだって思ったんだが、
平成15年で118694(有楽町68516 東武50178)だった。

まさか7年で増加する事はあっても減少は無いだろうと思うと、
この数値は純粋に(改札通過+東武利用)のセット利用の人数なんだろうか??

去年の今頃?も同じ話題がこのスレで話されてたんだが、結局和光市は5万いない
少なくとも朝霞よりかは改札通っている人数が少ないで治まってたんで・・・

ちなみにメトロ和光市は152130(直通含む)
928名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:33:33 ID:JLJHwYLZ0
>>927
>まさか7年で増加する事はあっても減少は無いだろうと思うと、
どこの駅も軒並み減少してるだろ
929名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:46:37 ID:8epkaTod0
>>928
まぁ言われて見れば。
複々線内では志木朝霞台ともに増えてて、朝霞も微増減の繰り返し。
副都心も開通したとこを見ると和光市が7年で3000弱減るのはどうかと。

ってことは東武和光約5万+メトロ和光○○=和光市改札通過?
930名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:19:01 ID:sSjv7wre0
>>929
乗降人員のデータは基本実数じゃなくて乗車券販売実績によるもの
和光市の改札を出ずに東武とメトロを乗継ぐ場合でも、
連絡乗車券(定期券)やICカード利用でなければ和光乗降と扱われる
だから東武和光(たぶんメトロも)の実際の乗降人員は5万よりもずっと少ないはず
931名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:29:29 ID:wJdzM7V10
和光市はね、自動改札機の数を見てみるといいよ。4台しかないでしょ?
あの数で捌けるのだから、和光市を最寄駅とする人の数は少ない。多くても5万。
932名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:59:44 ID:8epkaTod0
>>930>>931
それは直通客にカウントされてるんですよね??>10万5千

一応数年前では直通以外で東武和光5万と出てるので、5万はいたと。
メトロも東武みたいに直通客をデータとして出てればよいですね。
933名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:54:57 ID:BfrtKUFfO
今日はダイヤ乱れるなよ!
絶対だぞ!!
934名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:23:32 ID:MM+S0wGPO
和光市の英語放送に違和感を感じるのは俺だけではないはず
935名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:27:27 ID:BTRJEZvD0
>>934
お前の発言に違和感を覚えるのは俺だけではないはず
936名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:45:26 ID:3so2VgsEi
>>515
おめでとう
937名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:51:40 ID:WE9zpGyK0
>>933
なにそのダチョウ倶楽部
938名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:09:59 ID:wJdzM7V10
>>932
メトロにしたら直通客命であって、和光市から乗って来る人は金魚のフン。
和光市を最寄とするお客が増えれば、和光市始発で手当てしなければならなくなる。
939名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:54:45 ID:T4W61QC/O
メトロ線内でのダイヤ乱れの影響で直通列車の一部に東上線内でもダイヤ乱れあり
940名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:14:43 ID:bw/ZSfvt0
明日も平和に
し ばらく グ モな い な
941名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:21:15 ID:1V7QZ0ZvP
あーおかげさまで今日は確定だな・・・
ナマンダブナマンダブ
942名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 00:26:39 ID:cY3jYATk0
デスブログみたいになるから、マジでやめてくれ。。。
943名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:27:02 ID:XOLKGuIo0
2ちゃんねるにグモないなって書くと人身事故起こるから止めてくれwwwwなんて言ってると
スポーツ観戦とかで「俺が応援に行くと必ず負けるんだよな〜www」って言ってるのとほぼ同じでなんか滑稽に感じる

因果性なんか全くないのに…
944名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:56:55 ID:NVZoRXPhO
こういうと不謹慎ではあるが
その無因果なものをネタとして受け入れるか否かだな
945名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:42:36 ID:DJFboyJo0
>>943
むしろ因果性があると思って書き込みしてると思ってるお前が滑稽だわ
946名無し野電車区:2010/11/08(月) 02:06:11 ID:iHQBZMCh0
今日も平和だなー。
俺は上福岡。
947名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:10:08 ID:SkO0UE2d0
最近グモないね。
948名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:36:10 ID:QT+UBH8CO
あってたまるか
949名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:55:36 ID:zqb9sc8w0
その代わりに今日はJRが半死状態
950名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 17:24:33 ID:cY3jYATk0
仕事終わって池袋に着いた時に、事故で止まって電光掲示板が真っ黒な、
あの怒り。。。

湘南新宿ラインでグリーン券を買ったのに、満席で立ってるっていう
あの怒りより大きいんだぞ。
951名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:08:59 ID:SkO0UE2d0
>>950
池袋でのことならそんなに怒るほどのものでもない。
おとなしく振替乗車券もらってY線改札に向かうだけ。

一番困るのは乗ってるときにグモなどが発生して閉じ込められること。
もしくは、運行中止になって代替路線の無いときわ台などで降ろされてしまうこと。
952名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:15:43 ID:g2R5Nt8Z0
湘南新宿ラインのグリーン車乗ってきてなら、そら頭に来るだろうよ
距離も長いだろうし
953名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:35:19 ID:NVZoRXPhO
そういや都内区間に池袋以外乗り換え駅が一切無いのって東上線だけか
954名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:43:51 ID:d+N0RRIC0
しゃ…舎人
955名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:56:06 ID:/s8+jtDAO
>>950
何でクラシック音楽板の名無しネームなのか気になる
956黒ムツさん:2010/11/08(月) 22:25:57 ID:bw/ZSfvt0
しばらくグモ無いな
957名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:12:14 ID:Q2UA0RQY0
別にグモくらい起きようが起きまいがどっちでもいいでそ
起きたら1時間半止まるだけだし

俺なんか、グモ起きてしまったら抑止中の電車に乗って座って寝て、運転再開まで気長に待ってるよ
仕事があっても動かないもんはどうしようもないしね
958名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:13:41 ID:ZiShvPoG0
1時間半あったら、池袋から歩いて帰れるけど。
959名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:46:28 ID:rMQuQj2P0
今のところ私鉄で一番グモが多いな。
960名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:05:49 ID:VyFzMWWNO
>>931
4台以上有るけどなぁ。
961名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:24:40 ID:/8oGy+EXP
自動改札の数って各駅の乗降数で数が決まってそうだね。
新しい駅だと将来増やせそうな感じになってる。
962名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:35:52 ID:Rj//VaTRO
当たり前のことをドヤ顔でおっしゃられましても・・・
963名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:37:40 ID:gW7DNw3uP
なら東武練馬増やせよww
964名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:21:11 ID:xJhz2IhzO
ゴミ箱封鎖なら自販機で飲み物売るなよ〜。 

捨てられないからお持ち帰りだよ! 
965名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:32:28 ID:P6Bf2pQu0
ネパールカレー屋店主の悲しすぎるツイッター 「きゃくは いまのところ きてない」 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289262008/
966名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:33:24 ID:P6Bf2pQu0
↑は中板橋の店な
967名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:59:31 ID:CW2h6Og70
>>964
1 ポイ捨て
2 線路にポイ捨て
3 駅員に渡す
4 トイレにポイ捨て
5 自販機のそばに置く
6 燃やす
7 外の自販機やコンビニのゴミ入れにポイ
968名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:56:11 ID:RWdBk+Dw0
>>963
東武練馬はすでに常設6台あるだろ。
さらに朝専用の臨時改札まである。
969名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:16:09 ID:T38ZLjoT0 BE:647163836-2BP(1056)
次スレ建てるー。
970名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:20:59 ID:T38ZLjoT0 BE:1438140858-2BP(1056)
次スレ建てたー。

【1面1線】(東武)東上線 Part107【玉淀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289279924/
971名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:25:06 ID:T38ZLjoT0 BE:1078605656-2BP(1056)
まとめサイトは編集自由です。
関連スレを追加したい方はそちらへ。
972名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:42:24 ID:ESec6ePdO
>>969
次スレ建て乙カレー


51095Fに初めて乗ったけど車端部以外の座席も若干柔らかく改善されたのは気のせいか?
まだ新しいから柔らかいだけなのかもしれんけど皆はどう感じる?
973名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:33:29 ID:xJhz2IhzO
>>967
7にしたよ。 1〜6はちょっと・・・(笑) 

>>969 
乙です!
974名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:35:44 ID:gc+RuPvg0
ミクリのイベントに8111F出張
http://www.tobu.co.jp/file/3008/101109_1.pdf
975名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:15:27 ID:WhsYTPPF0
本当かよ。
そのまま帰らぬ身となるんだろうな。
976名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:19:15 ID:T38ZLjoT0
>>975
そんな気がしますねー。
いままでシリコから展示の為だけに、わざわざ持っていったことありましたっけ?
977名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:41:45 ID:kdnlWdy0O
上福岡駅の通路は何を施してるの?
本屋でも?
ampmはファミリーマートに生まれ変わるかと思ったら…放置新聞か?
パトカー止まってるけど、電車待ってる時に抗争が始まったらヤだな
てゆーか、ふじ04も恐くて乗れない
そもそも東口の目の前の廃墟はなぜ壊さないで、選挙事務所になるの?

わたし川越市民なんで、ふじみ野市民の方でいい人がいらしたら教えて下さい
978名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:26:59 ID:XaiJLHBd0
そのまま永久に戻ってこないんじゃないのではないかと>8111F
979名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:34:03 ID:CW2h6Og70
数日後元気に池袋に現れる8111Fの姿が
980名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:56:34 ID:KiUkUkHT0
>>977
東武ブックスとサンマルクカフェが下旬開店
開店日23と28だったような
981名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:06:56 ID:rpZd5SHh0
ちょっと待って、次に来る今年度最終の50090系はどの8000系を置き換えるんだ?
もし8192Fが残ったままだったら、>>975>>976>>978の通りになるのか?
秩父鉄道の通行料がかかるし。秩父対応と一緒にイベント終わるまで南栗橋に残ったほうが。
ああどうしよう。
982名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:38:47 ID:4vhx1rkmO
今日、森林公園の車庫の脇を通った時に見たのだが、
>>29の事故で損傷した50092がまだあのままだった。
もう1ヶ月になろうとしてますぜ、まだ代えのガラスが来ないのだろうか。
983名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:08:22 ID:xxF+IT8CO
>>980
教えて下さり、ありがとうございます
サンマルクのチョコクロワッサンおいしいから、楽しみです
984名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:21:31 ID:PePigVgp0
東武鉄道はナイトに金を払いたくないんだろう
985名無し野電車区:2010/11/10(水) 03:21:41 ID:LS9SQXWb0
「東上線からあの車両もくるかも☆」

とか言って、8111Fの写真ってww渋いなぁ。そんな需要があるんだね。
まさか…重機の餌ショー?公開処刑?こわっ
986名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:38:11 ID:uz4f2lPr0
客の傘が戸袋に引き込まれたとかで電車が止まった。
この晴天に傘持ち歩いて、あげく引きずり込まれて電車止めるて、
どんだけアホなんだ。
犯人はデブ女だった。生きてる価値ない。
987名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:10:50 ID:dVvqssz20
>>986
東武の公式HPに東上線支障って出てたけど、その傘の事?
(↓HPより引用)
7時19分頃、朝霞台駅におきましてドア点検を
おこなった影響により一部列車に遅れが発生しております。
988名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:17:07 ID:Y/+ncTJA0
デブ女に限ったことじゃないが、最近自己厨おおすぎだな。
他人に迷惑かけたら申し訳ないとか考えないのかね。
989名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:28:55 ID:bMYFqgOv0
>>987
そう、まさにそれ。
990名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:30:41 ID:RaIB0C4o0
>>980
本屋も戻るのか
俺が引っ越してきて数週間後に閉店したからな…
991名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:41:21 ID:GSrxEg+xO
武蔵野線も北朝霞で安全確認
992名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:07:27 ID:RaIB0C4o0
京浜東北・宇都宮線も人転落で遅れてるってね
993名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:16:18 ID:md2+GUeXO
男性のお客様、女性専用車両のご協力ありがとうございましたなんて言葉初めて聞いた気がする
994名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:47:47 ID:BDqtUzcbO
別に雌車なんて法律で決まってるわけでも無いんだから男が乗っても問題ないでしょ?
化粧臭いけど他の車両より空いてるから空いてる車両に乗って何が悪いの?

大体あと少し移動すれば隣に雌車あるのにわざわざ手前の車両に乗る雌ってなんなの?
995名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:57:02 ID:OL0gBCgpP
>>994
マスター乙
996名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:19:20 ID:Dw/nXFde0
まぁ1〜2駅しか乗らないなら雌車もあんまし関係ないな。
そんなことより乗りやすい車両に乗るだけ。
997名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:03:53 ID:vZpUVUV10
>>970
おつ
998名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:58:43 ID:PeegEjkA0
998なら雌車廃止
999名無し野電車区:2010/11/10(水) 12:03:59 ID:efzX9iFI0
あれだけ「汚物8000はとっとと消えろ!」と書いておきながら
いざ8000がどんどん廃車になっていくと「寂しい」と書く奴
1000名無し野電車区:2010/11/10(水) 12:07:52 ID:R1P5Sv9j0
次スレ
【1面1線】(東武)東上線 Part107【玉淀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289279924/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。