駅の発車メロディー19コーラス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
発車メロディーについて語るスレです。
このスレでの発メロサイト叩きおよび管理人叩きは一切禁止で
お願いします。

◎前スレ
駅の発車メロディー18コーラス目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259198549/

◎関連スレ
◆発車メロディーの秘密を暴くスレ 22コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232380882/

◆カスラックことJASRACが、発車メロディサイトに圧力かける
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227921168/

【大分】「なごり雪」の駅にメロディー 伊勢正三さん詩も贈る/JR津久見駅
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1256392450/

◆懐かしの発車メロディー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240151410/

◆車内チャイムについて語るスレッド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1239513980/

【鉄道唱歌】車内オルゴールチャイム【ハイケンス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222769800/

◆【アンビエント】駅構内の環境音楽スレ【ambient】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1118898947/

【PCM/MD】音鉄スレ 録音Level 9【DAT】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1246419046/
2名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:00:49 ID:uV1xS9ea0
●関連スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ 26ターン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1283244128/

●過去スレ
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097558456/
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 2 ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114924407/
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 3 ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122112083/
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 4 ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130062254/
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 5 ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138552318/
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 6 ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148313118/
♪♪♪駅の発車メロディー7コーラス目♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155621887/
♪♪♪ 駅の発車メロディー8コーラス目 ♪♪♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165684910/
♪♪♪ 駅の発車メロディー9コーラス目 ♪♪♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175395820/
♪♪♪駅の発車メロディー10コーラス目♪♪♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185096880/
3名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:02:17 ID:uV1xS9ea0
♪♪♪駅の発車メロディー11コーラス突入♪♪♪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188193594/
♪♪♪駅の発車メロディー12コーラス目♪♪♪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197459996/
♪♪♪駅の発車メロディー13コーラス目♪♪♪
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206888267/
♪♪♪駅の発車メロディー14コーラス目♪♪♪
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213110286/
♪♪♪駅の発車メロディー15コーラス目♪♪♪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/
♪♪♪駅の発車メロディー16コーラス目♪♪♪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224402580/
駅の発車メロディー17コーラス目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233127021/
駅の発車メロディー18コーラス目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259198549/

>>1で関連スレ消すの忘れた。。みんなごめんorz
4名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:18:20 ID:RXAmUirWO
乙、といいたいけど、ちと早過ぎやないか
5名無し野電車区:2010/09/21(火) 19:18:10 ID:bP9TX8N4O
どうせ落ちるんだから、早めに立てた方がいいだろう
6名無し野電車区:2010/09/23(木) 11:37:37 ID:9pWD4WfN0
>>1

東武の発車メロディは神
7名無し野電車区:2010/09/23(木) 14:07:36 ID:B65JjQvc0
>>6
だよね〜
8名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:02:24 ID:OeqVR71eO
高崎線、チンポ臭そう
9名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:43:03 ID:q1QT7rsuO
おいクズ
もうログは取ってるからな
10名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:49:04 ID:3FNfgjTtO
>>9
なにを中傷したって?
11名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:50:38 ID:q1QT7rsuO
自分のやった事も分からないの?
12名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:51:47 ID:3FNfgjTtO
>>11
わからないよ。
なにかやったという意識はないから。
13名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:53:26 ID:q1QT7rsuO
うわ・・・本物のカスだ・・
14名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:54:29 ID:3FNfgjTtO
>>13がそんなこと言う資格はないよ
15名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:55:41 ID:q1QT7rsuO
んで警察は何て言ってたの?www
16名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:56:23 ID:3FNfgjTtO
>>15
今度は話をすり替えるの?
17名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:57:54 ID:q1QT7rsuO
んで?って最初聞いただろ
まずそれを答えろよ
18名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:59:22 ID:3FNfgjTtO
一番最初に言ったでしょ。
誹謗中傷が酷いからって。
19名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:01:00 ID:q1QT7rsuO
だから警察は何て言ってたの?www
20名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:16:14 ID:q1QT7rsuO
もう嘘をついたり、人を中傷するの止めろよお前
21名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:25:45 ID:3FNfgjTtO
>>20
最近はしてないだろ
22名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:39:09 ID:jcm4QM/40
>>9-21
2人して必死だなwww
23名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:43:17 ID:3FNfgjTtO
>>21
必死で悪かったね。
いまは誰かさんのせいで精神異常がある状態なんだから。
24名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:45:18 ID:3FNfgjTtO
×>>21
>>22
必死すぎて間違えたか
25名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:52:14 ID:3FNfgjTtO
荒れるだけだからこの話もう終わりな。
26名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:18:32 ID:JdBuKAyb0
本庄市民ことTUMがニートってマジか?w
27名無し野電車区:2010/09/25(土) 05:26:06 ID:rBaTcCci0
>>6
東上線の途中駅メロはいたって平凡だがな・・・。
28名無し野電車区:2010/09/25(土) 15:46:02 ID:6Gsz0KFu0
おい高崎線調子に乗るなよ
29名無し野電車区:2010/09/25(土) 20:47:49 ID:J2y3zYTZ0
高崎線は銚子には乗り入れません
30名無し野電車区:2010/09/25(土) 21:02:23 ID:WLgEPtzBO
俺の通勤が便利になるから東葉勝田台まで乗り入れてくれ!!
31名無し野電車区:2010/09/26(日) 16:56:59 ID:LkswY1qtO
>>30
通勤大変だなw
32名無し野電車区:2010/09/27(月) 08:51:50 ID:YlK16MgmO
何この流れ
高崎線キモイ
33名無し野電車区:2010/09/27(月) 12:22:19 ID:0mbekqqL0
 
34名無し野電車区:2010/09/27(月) 15:33:48 ID:w3N0PJkyO
何必死になっちゃってんの、だよね
35名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:12:43 ID:YlK16MgmO
36名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:28:04 ID:jU176wXM0
↑グロ中尉
37名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:15:48 ID:Qxtal35RO
高崎線って、過ちを認めない、人のせいにする、嘘をつく、で性格歪みすぎだよね
38名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:19:49 ID:/QdE5cOUO
>>37
何も人のせいにしてないし
39名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:22:37 ID:Qxtal35RO
>>38
その他の二つは認めるだろ?
40名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:24:22 ID:/QdE5cOUO
>>39
まあね
反省したからいまはしてないよ
41名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:27:15 ID:Qxtal35RO
忠告しておくが、匿名だからってあまりしゃしゃりでるなよ
どんどんイメージが悪くなってるぞ
42名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:28:29 ID:/QdE5cOUO
>>41
わかったよ
43名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:50:24 ID:BEkbbkRO0
てか、お前ら小学生か?
こんなところで言い争うなよ・・・。
44名無し野電車区:2010/09/28(火) 19:09:49 ID:gKFAIrjz0
ID:17450577が他人のせいにした例

16 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/01/08(火) 09:46:14 ID:+8NOl7ayO
偽善者
アクアリス
高崎線
貝田
はやぶさ


悪人
あ(ry
45名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:13:14 ID:78Sp6txK0
偽善者
アクアリス
高崎線
貝田
はやぶさ
TUM
拝島快速
あやめ

犯罪者
あもてつ
ハルバード

あと誰かいるか?
46名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:25:48 ID:+cPFumI50
そういうのは別にスレ立ててやれ
47名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:42:38 ID:n11/9r5c0
ここはあくまで発車メロディ(駅放送)を語る場です。
48名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:47:38 ID:Cs1YxIwV0
>>44ってあやめじゃん
49名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:50:17 ID:joB9dKJ20
あやめって間違いを指摘されて発狂してるだけだろ?
50名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:58:03 ID:IdH0SIpbO
せちがらいなあ
51名無し野電車区:2010/09/29(水) 11:23:28 ID:lBiBh3MeO
キト大好きあやめ
52名無し野電車区:2010/09/29(水) 16:47:26 ID:rIQp1yNd0
最近、京都のメロ事件を知ったんだけど
確かに、何も確認せずに投稿したのは
フレッシュあやめが悪いが、何故
あそこまで叩かれてるんだ?
そんなに言わなくてもいいと思うんだか…
それともフレッシュあやめは過去に問題でも起してるの?
53名無し野電車区:2010/09/29(水) 16:50:44 ID:w23uUrhqO
高崎線のブログより
拝島のブログの方が嫌なのは俺だけか?
あれは見てて非常に不愉快。
54名無し野電車区:2010/09/29(水) 17:53:38 ID:p3HcJsMc0
>>53
同じく、奴等には人を不快にさせる才能があるな・・・。
55名無し野電車区:2010/09/29(水) 19:11:27 ID:tHMDSZGuO
実際会って話してみると、
高崎氏→妙に不愉快なしゃべり口に東海道と常磐の話題以外話さないし、なんかうざい。話しを強引に引き込もうとする。
拝島氏→妙に丁寧な話し方、話す時は微笑んでるのかニヤニヤしてるのかわからない表情してる。殆ど待合室で読書してた。
高崎氏はしつこいって感じで拝島氏は物静かって感じだた。

しかし、どうして性格真逆ぽいのにね書くものは似通うのかね。10代だし、しょうがないのか。
56名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:37:23 ID:dKKhCQu7O
これから音質向上しそうな駅とかあるか?
57名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:48:33 ID:lBiBh3MeO
川崎とか酒々井?
最近エレベータ工事の事務室移転とかでで更新する駅増えてるし
東船橋、幕張が正に
58名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:16:33 ID:THnERFwd0
>>52
情報を更新しなかったばかりに
あやめにしつこく叩かれている
某サイト管理人の方がよほど気の毒。
59名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:21:20 ID:cUrCPxfU0
>>58
あやめもある意味被害者だと思う
その後の対応がよくなかったのかな
60名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:45:27 ID:w23uUrhqO
>>58
じゃあ、あやめが自分の情報不足で
京都の事を書いたのにもかかわらず、
それをサイトを更新せず、情報が古かった某サイトの
管理人のせいにしたから
叩かれまくってると考えていいの?
61名無し野電車区:2010/09/30(木) 18:44:05 ID:2712quQBO
ひらつか!
62名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:14:47 ID:qRo9Mz8kO
>>60
詳しくは知らないけど、指摘されて暴れたからじゃないの?
63名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:15:06 ID:5PsyYbIP0
>>53
共感
64名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:55:45 ID:HwMe3DH+O
>>63
おお、仲間がいたww

ブログ上では、高崎線より
拝島の方が言葉が汚いと思う。

実際、高崎線にも拝島にも会った事ないから分からんけど。
65名無し野電車区:2010/10/01(金) 01:05:38 ID:zqtNEWD30
拝島って誰さ
66名無し野電車区:2010/10/01(金) 01:17:41 ID://XdQ7yIO
>>65
ggrks
67名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:29:00 ID:zqtNEWD30
ggrksさんか、なるほど
68名無し野電車区:2010/10/01(金) 13:02:02 ID:9kw8tJcvO
鉄オタのブログって見ていて面白くないんだよな
ユーモアがないというかなんというか
69名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:27:40 ID:u1pwgNMM0
>>68
ユーモアを求めるなら某ウィキペディアのパロディサイトへ行け
70名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:00:38 ID:h8aerI9D0
>>69
あれはまた違った種類のユーモアじゃね?ww
71名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:25:30 ID:kyv2RT9t0
>>67
おいw違うww
72名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:01:02 ID:9dlVKmSE0
>>64
ブログの口調が腹立つよな
×「汚いと思う」
○「汚い」

73名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:29:46 ID:iJ1ZTQU5O
あげ
74名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:16:53 ID://XdQ7yIO
>>72
そうだったな。
言葉を間違えたww

75名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:27:57 ID:ggBYGMITO
【用語集】
◎バックマン:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
76名無し野電車区:2010/10/02(土) 09:26:42 ID:b0m3CIv5O
そういえば、7月糸魚川方面に行った時に
青海と親不知でベル鳴らしてたんだけど、
これって珍しい?

親不知は車掌が俺が収録してるのが、
見えたみたいで、鳴らしてくれたようだけど。
青海は収録して無かった
77名無し野電車区:2010/10/02(土) 12:51:38 ID:iGDeKmNzO
珍しいね。
名立、能生にもベルあるけど
ほとんど扱わない

話変わるが、越後湯沢の線路切換ってどうなるんだ?
上り本線移設か?
今年冬に行ったら4番線が閉鎖されてて
上越は全て2・3発着になってた。
4番線にベルスイッチあって昔、シーハイルで1度だけ聞いたことある。
78名無し野電車区:2010/10/02(土) 13:39:47 ID:b0m3CIv5O
>>77
発車ベルどんなタイプだった?
越後湯沢の4番線って
定期列車無いのかな。

そういや2、3番線にも
ワンプッシュのベルスイッチらしき物があったけど、
多分使ってないだろうね。
越後湯沢の他にも石打に箱に入ったスイッチが、浦佐には首都圏のタイプの旧型があった。
石打のは、ボタンがいくつかあって、ボタンの上には到着とか発車とか書いてあったけど。

今のカンノ型になる前に、小出は発車放送があったみたいだけど、
あれって手動だったのかな?
上りホームには石打と同じスイッチがあったけど
下りには何も無かったな。
79名無し野電車区:2010/10/03(日) 00:17:57 ID:TTVvYHDqO
東十条3番って川越1番なのなw
さっき終電の発車で聞いたわ
80名無し野電車区:2010/10/03(日) 06:23:23 ID:u5ZPfrIgO
>>78
キンツー(いわゆる北陸)ベルだった気がする

聞いたのは1996年
81名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:47:00 ID:tqq5gOnAO
>>80
そうか。
1996年だと結構前だな。まだスイッチあるかな?
普段使わないホームだし。
そういえば、浦佐のベルスイッチが2番線と3番線にしか無かった気がするんだが…
普段から使ってる、1番線と4番線なら分かるけど…

というか、あのホームには過去に定期列車があったんだろうか。
元々は只見線直通の為のホームだったみたいだし。
82名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:12:06 ID:TTVvYHDqO
海岸3世死ね
83名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:57:26 ID:eDk4we2gO
>>81
上越新幹線開業前は特急待避とかで使ってたんだと思う。
84名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:41:47 ID:A1ChGKGLO
総合板のスレ見てると本当に鉄オタって性格悪いなと思うw
85名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:44:53 ID:1pabmCmSO
>>79
川越1番がまだ残ってるってこと?
86名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:37:10 ID:SXANzWys0
ただの釣りだろ
87名無し野電車区:2010/10/04(月) 14:45:49 ID:aLVTBzgyO
東十条3番線ってスイッチ
あるんだっけ?

降車専用ホームだった気がするんだが。
88名無し野電車区:2010/10/04(月) 14:56:29 ID:u3rehmRqO
>>87
桜木町みたいに降車専用、って決められてるわけではないけど、現行ダイヤでは定期列車の発車なし。
スイッチはあるから、回送で扱うことはあると思う。
89名無し野電車区:2010/10/04(月) 16:29:35 ID:tQSvinwN0
東十条3はスイッチのほかにもITVもあるしね。
90名無し野電車区:2010/10/04(月) 16:43:50 ID:2WffT7JG0
>>87-89
東十条3番はダイヤが乱れたときに収録するしかないと思われ。
東十条以南で運行障害があったら折り返し運転するだろうし。
91名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:54:32 ID:tQSvinwN0
東十条3のスイッチ押してこいよ誰か。
92名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:51:52 ID:sQkD1mF90
池田も公開しようよ!
93名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:08:21 ID:2WffT7JG0
>>91
メロディーは「春」らしい。
94名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:15:50 ID:2WffT7JG0
>>92
あの生真面目なサイトに2chの意見を反映させようとするのは間違いだと思うが・・・。
95名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:29:18 ID:r1qWcaeZ0
>>91
犯罪教唆乙
96名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:45:45 ID:o7BecSYR0
>>90
東十条以南で何かあったとしても大宮〜東十条の折り返ししなくね?

>>93
まあ「春」だと思う。
97名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:20:51 ID:7Pcg84wNO
>>96
折原氏のサイトでは
春になってる。
98名無し野電車区:2010/10/05(火) 13:31:30 ID:eQiUKtP8O
さっきスイッチ押したらマジだったw
99名無し野電車区:2010/10/05(火) 13:33:10 ID:JDEcDQht0
通報
100名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:37:30 ID:3ilTroyz0
>>98
犯罪者乙
自首して来いwww
101名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:56:43 ID:XPSKX1jK0
>>98>>99-100
まだ犯罪者とは一概に決められない
駅員に「許可を得て」押したならば犯罪者にはならないはず。
あくまで「許可を得た」場合だが。
102名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:00:01 ID:avIbGJzMO
>>101
そもそも本当に押したのが(ry
103名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:10:08 ID:7Pcg84wNO
>>101
こんな言い方をすると失礼かもしれないが、
磯原の様に、本数も少なく列車が来る時以外は
ホームに人が居ないような駅なら、
駅員が許可を出す事もあるかもしれないが
(実際に磯原ではあったみたいだが)
東十条みたいに本数も多く、ホームに常に人が居るような駅では
まず無いと思うんだが…
104名無し野電車区:2010/10/06(水) 00:14:32 ID:7rUzr+uu0
ちなみに何罪?業務妨害?
105名無し野電車区:2010/10/06(水) 07:17:21 ID:5K/yrX9HO
>>98>>79の自作自演だろ。
106名無し野電車区:2010/10/06(水) 09:20:34 ID:+gMR+RkxO
東十条は信用できないけど、ガセネタと決め付けるにも証拠がないよなあ
107名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:50:41 ID:MmeqrAjUO
高崎線死ねと5人以上同意のレスがついたら、東十条3の音声うpしてやるよw
108名無し野電車区:2010/10/06(水) 14:29:37 ID:3rgwM+uk0
変なのが湧いてきたな
109名無し野電車区:2010/10/06(水) 14:55:37 ID:3Ylvb8hU0
>>
110名無し野電車区:2010/10/06(水) 14:56:15 ID:3rgwM+uk0
>>108
自らスイッチ扱ったとか言ってる奴もいるしなw
111名無し野電車区:2010/10/06(水) 15:00:11 ID:+gMR+RkxO
>>108-110
自演か?
だとしたらおまえも十分変な奴だが・・・
112名無し野電車区:2010/10/06(水) 18:13:57 ID:9mMMlWHh0
東十条3(笑)
113名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:53:44 ID:2oYwN2cx0
>>108
>>110
ID同じwwww
自演したって分かるんだよ(笑)
114名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:56:50 ID:5K/yrX9HO
>>107
どうせ、合成だろww

そりゃあ恥ずかしくてうp出来ないわなww

だれもお前の音声なんか聞きたくねえよww
115名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:02:49 ID:+gMR+RkxO
>>113
ID同じ自演なんて久しぶりに見たわw
116名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:20:39 ID:f5JD+1AG0
>>114
そういうのはスルーでww
117名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:38:16 ID:MmeqrAjUO
糞高崎線自演すんなよw
118名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:12:28 ID:+gMR+RkxO
一人空気を悪くする奴がいるな
119名無し野電車区:2010/10/07(木) 05:20:55 ID:KQB2hkvtO
>>107
激しく同意
120名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:44:38 ID:qxfdTfuD0
ID:MmeqrAjUO必至だなww
121名無し野電車区:2010/10/07(木) 09:04:58 ID:oTBAMsGvO
新青森の在来線ホームに発車メロディーがはいると思う?
122名無し野電車区:2010/10/07(木) 10:26:09 ID:CY72TTbb0
入る
123名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:46:00 ID:CY72TTbb0
馬鹿詐欺線は今後一切書込み禁止。総合板含めて。
124名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:55:57 ID:TxZgJDMJ0
>>120
昨日からずっとお前のほうが必死だと思うが
125名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:46:34 ID:5BCj+m120
東十条は結局ガセなのか
126名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:51:20 ID:6GRuRYh40
>>125
ガセでしょ。
>>79は終電で聞いたとか言ってるが、
京浜東北線の終電は南行北行共に東十条止まりでも始発でも無いから
3番線を使うはずが無い。
本当だったらあの書き込みの地点で気づくべきだったんだが…
こういうので騙されると、馬鹿が調子に乗って
1日1本しか使わないホームとか定期列車の無いホームの
メロが変わったとか言い出すから腹が立つよな。嘘が下手だけどさww
127名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:05:03 ID:oTBAMsGvO
>>126
ガセだとしても確認してみたいな…
128名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:31:46 ID:1BUIE5qW0
どうみてもガセ
129名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:37:56 ID:1lZILp33O
そういえば、御代田の上りって、
ちゃんと小山型女声の放送あるんだね。
どこのサイトも、下りは公開してても
何故か上りは公開して無いし。
130名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:26:54 ID:I6te5yEtO
意味不明
131名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:16:04 ID:FOzrSQOo0
>>130
何が?
132344:2010/10/09(土) 08:11:27 ID:7VlrEJNNO
釣れたw釣れたw
133名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:12:16 ID:+xhQCQ2eO
>>132
何だこいつ。

そういえば、府中本町の
3番線はスイッチ無いんだっけ?
134名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:53:36 ID:7VlrEJNNO
>>133
ん?悔しいの?w
135名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:54:02 ID:UJ+uI8Ti0
>>134
そもそも名前欄の「344」ってなんだよ
136名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:01:53 ID:+xhQCQ2eO
>>134みたいな奴が
ガセネタ流したりして
混乱起こすんだよな。

東十条もお前か?

ここから先、>>134に対してはスルーで。
137名無し野電車区:2010/10/10(日) 12:01:48 ID:v6DRd5Q2O
小山駅なにも流れてないらしいな。
138名無し野電車区:2010/10/11(月) 10:58:07 ID:YHKnq7hcO
詳しい日時はわからないが西川越が近いうちに変更だってさ。

川越方面 ひまわり列車
高麗川方面 青空と線路

ってのになるとか。
139名無し野電車区:2010/10/11(月) 11:54:29 ID:0fXTw6uXO
あと、詳細は分からないが館山も変更らしい
140名無し野電車区:2010/10/11(月) 12:23:23 ID:jaBvBhUQO
>>139
館山変更ねぇ〜
一応ご当地メロだけど、
またワケの分からんスイッチメロになったら最悪だな
同じ曲の南武線・宇都宮線バージョンでも入ればいいが
141名無し野電車区:2010/10/11(月) 13:51:22 ID:LYctXwEVO
前どっかの新聞の
ご当地発車メロディーの
記事に館山の浜千鳥が載ってたから、
何で永楽の曲がご当地?と思ったが、
館山には浜千鳥の碑があるんだね。
これは偶然なのか、故意にやったのか…
142名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:02:37 ID:LYctXwEVO
>>140
連投でスマソ。
千葉支社はメロ変すると、
スイッチの曲を導入する可能性が高いからね。
たまに東洋メディアも入るみたいだけど。

西川越は大宮支社だから、
スイッチの曲は入らないんじゃ無いかな。
多分、川越線の他の駅と
同じ曲じゃないの?

てか、大宮支社でスイッチの曲採用してる
駅ってあったか?
143名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:13:14 ID:a9agkFI20
>>142
大宮と浦和のサッカーチームの曲はスイッチが作ってる(塩塚編曲)から
つながりがない訳じゃない。

千葉支社は何故か
スイッチの新曲と東洋メディアを混ぜたがるな。
144名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:23:53 ID:LYctXwEVO
>>143
そうだったな。

千葉支社と八王子支社は
結構な確率でスイッチの曲を
導入するよね。
145名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:29:55 ID:TgqOIhFp0
>>144
高崎支社モナー
146名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:42:51 ID:LYctXwEVO
千葉支社
市川、幕張、葛西臨海公園、南船橋、検見川浜、稲毛海岸、
千葉みなと、成田、成田空港、巌根、安房鴨川、佐倉、
八王子支社
竜王、甲府、川井、軍畑、
高崎支社
横川、中之条、伊勢崎、前橋、井野、
東京支社
東京

スイッチの曲はこのくらいだよね。
147名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:50:49 ID:TgqOIhFp0
>>146
両国と武蔵小杉を追加で。
148JRのみ:2010/10/11(月) 14:57:04 ID:LYctXwEVO
千葉支社
幕張、市川、両国、巌根、安房鴨川、
成田、成田空港、千葉みなと、稲毛海岸、検見川浜、
南船橋、葛西臨海公園、佐倉
八王子支社
竜王、甲府、川井、軍畑
高崎支社
横川、中之条、前橋、井野、伊勢崎
東京支社
東京、品川

やっぱり千葉支社は多いなw
149名無し野電車区:2010/10/12(火) 02:58:09 ID:2lJQHFYyO
新青森と七戸十和田もスイッチかもしれんな。
新青森は在来線ホームもメロ化しそうだし。
150名無し野電車区:2010/10/12(火) 02:59:37 ID:+4ay4+Of0
See you againと風と共にだお^q^
151名無し野電車区:2010/10/12(火) 17:20:22 ID:6m9PXWrzO
西川越が変わってる…
152名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:49:15 ID:c0syouRpO
>>151
ガセだと思われたく無いなら、
ここじゃなくてめろぼに書きなさい。
153名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:59:14 ID:lgc5ArNWO
>>152
いまはめろぼでもガセ多いんだよな…
154名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:07:33 ID:c0syouRpO
>>153
それでもガセは結構早く消されると思う。
155名無し野電車区:2010/10/13(水) 10:49:52 ID:i/nDjgWH0
阪急神戸線>>>京都線>>>>>>>>>>>>宝塚線
156名無し野電車区:2010/10/13(水) 12:48:12 ID:uSgCHK7eO
結局西川越はまだ?変わってないんかな?
157名無し野電車区:2010/10/13(水) 13:49:46 ID:CdXyraEC0
うん
158138:2010/10/13(水) 14:12:31 ID:DK6/Gh0mO
変更は15日の初電からです。
159名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:28:58 ID:CdXyraEC0
ソースきぼん。じゃなかったらガセとして認定する。
160名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:42:04 ID:eWi5Fd04O
>>158
じゃあお前15日の24時間以内に動画うpしろよ。
音声だと合成しそうだし。
まあ、大宮支社にスイッチの一般メロなんかまず無いだろうから。
161名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:31:55 ID:bmBH0rM+O
そんなにガセだと思うならスルーすればいいのに
162名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:45:55 ID:eWi5Fd04O
>>161
スマソ
163名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:42:32 ID:NmjxLwnnO
いつ変わってもおかしくない
164名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:53:19 ID:F4v5q5wK0
>>149-150
某所の試運転動画でちゃっかり風と共に流れてるの入ってたがw
でも沼宮内八戸間は試運転時はGota del VientとSH5だったんだっけ…
165名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:57:51 ID:bmBH0rM+O
>>164
いまは盛岡支社の他の新幹線駅も同じ組み合わせになってるからな。
同じ組み合わせになる確率が高いんじゃないかと思う。
166名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:27:42 ID:xGbBfgUD0
>>164
試運転の時の方が良かった……
と思ったが、千葉支社もびっくりの凄い組み合わせだなw
167名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:33:59 ID:el/8H+zC0
>>164
滴風とSH5と聞いて熱海を連想したが、熱海では滴風使ってなかった・・・。

SH5とSH5-1の旧音質が一番鳴りやすいのは熱海か?
168名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:43:06 ID:eWi5Fd04O
>>167
SH5-1だと水戸は?
気動車だからうるさいけど、一応始発駅だし。
169名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:23:42 ID:mbGVVBCs0
>>167
熱海2番線はSVO発車なら10コーラス以上鳴ることがあるな。
3番線は余韻切りが多いが3本に1本程度で1.9コーラス鳴る。
170名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:53:54 ID:VMRX7ZiRO
熱海は駅員が喋るのが難点かな…
171名無し野電車区:2010/10/14(木) 04:30:43 ID:yCdCqD2l0
>>170
早朝夜間は喋らない。
ただ、住んでいる地域によっては厳しいよな。
172名無し野電車区:2010/10/14(木) 15:48:07 ID:mbGVVBCs0
日中でも喋らない駅員は喋らない@熱海
173名無し野電車区:2010/10/14(木) 15:50:32 ID:fwGzbmio0
174名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:19:36 ID:K+TKn2vJO
京急の羽田空港の新駅のメロディーが世界に一つだけの花に決まったそうな。
175名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:22:18 ID:+Yqud4jIO
>>173
どこの駅だよw
176名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:29:54 ID:5SEFfoKB0
>>174
一般邦楽だし西日本の某駅みたいに
しばらく経ったら無難な曲に変更される予感…
177名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:51:31 ID:KGIpxrKS0
パスわからん
178名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:39:58 ID:VMRX7ZiRO
>>168
水戸は1両の列車だと、列車のとまらない位置にスピーカーがある
179名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:00:35 ID:K+TKn2vJO
>>176
大丈夫だろ。
だったら京急の他の駅だってとっくに変わってるはず。
180名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:50:13 ID:4mU/JoB70
>>178
1両だと先頭と最後尾になるんじゃないか?
というか1両ツーマンって22時以降しかなかった気がするが。

それとツーマンは通常3行路(平日朝は4行路)しかないから、
夕方の鹿島神宮行を3本連続で録って、1コーラス以下だったらその日は終了。
翌朝も8時台の大洗行(土休日ワンマン)以外は同じ車掌ばかり来るし…
181アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/14(木) 20:58:15 ID:HyZkO/mg0
>>174
それ、使いまわしなんじゃ…
182名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:08:31 ID:+Yqud4jIO
183名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:35:08 ID:6g8prx2j0
>>177
なんだ?この不気味な曲。
184名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:55:30 ID:WavMKz86O
>>180
なんで大洗鹿島線のことそんなに詳しいの?
185名無し野電車区:2010/10/15(金) 11:30:46 ID:y+bH3WMzO
>>158
さて結果は?
186名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:05:42 ID:WavMKz86O
>>185
ガセ
187名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:27:52 ID:wRu0O4QY0
大洗鹿島線といえば?
188名無し野電車区:2010/10/15(金) 16:41:20 ID:786wGuXdO
>>187
SH5-1
189名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:22:13 ID:XfFjTGTj0
>>173
再たのむ
190名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:12:29 ID:3IgefmQa0
>>187
あやめ
191名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:27:17 ID:cI99VoKe0
品川駅などで流れている「鉄道唱歌」や「せせらぎ」「春」が欲しいでつ。
どこかに有りませんか。
192名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:02:57 ID:xD1ytPHLO
>>191
お前、絶対自分で探して無いだろ。自分で探せよw

話は変わるけど、青森の接近チャイムってかなり音程高いな。駅に居る時はあまり分からなかったが。
193名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:29:11 ID:XrQC3U0e0
クレクレでてくんな
194名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:46:45 ID:4KX/f67yO
>>173ってなんだったの?
195名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:12:39 ID:xD1ytPHLO
>>194
どっかの駅(たぶんJR東海)に、キハ85が到着する動画。
なんかホームでは、入線時にオルゴールのような不気味な曲が流れてた。というか、あんな曲流れる駅あるのか?
196名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:03:15 ID:VH470JaZ0
倒壊に接近メロとかあんの?
てか再うp希望
197名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:17:51 ID:s/0yNpsI0
チャイム+東海道型放送なら・・・
198名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:42:56 ID:xD1ytPHLO
>>196
接近メロと言うよりは入線メロに近いかもしれん。
199名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:57:41 ID:xD1ytPHLO
連レスでスマンが北小金の下りが鳴りやすいのって大体17時台〜19時台くらいでいいの?

上りは7時台なんだがな。
200名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:59:25 ID:XXSgNwEGO
>>199
普通に夕ラッシュに鳴りやすくなるから、そんなもんでしょ。
201名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:05:37 ID:xD1ytPHLO
>>200
休日に行こうと思ってるんだけど、休日じゃ駄目かな?
学生なもんでね…
202名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:12:41 ID:YyubmQPyO
>>201
平日でも厳しいのに休日なんか論外
203名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:18:37 ID:XXSgNwEGO
>>201
平日でも普通は半分くらいしか鳴らないよ
204名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:31:02 ID:xD1ytPHLO
>>202
>>203
俺8月くらいにムーンリバーがフル鳴ったとか書いたと思うんだけど、
あの時は、半分以上鳴ってる電車が多かったけどな。
フルが鳴ったのは俺が録った電車だけで、あとは余韻切りがあった。
205名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:07:47 ID:Fp3O/68l0
牧場の朝がなりやすかったのはやっぱり平日16時以降かな。フルなったのも17時ころだったかn
206名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:18:09 ID:xD1ytPHLO
>>205
やっぱり平日か… というか牧場の朝が鳴りやすいのは、なんで16時台とか17時台なんだ?
18、19、20時台とかの方が夜の通勤ラッシュで混みそうなイメージがあるんだが。
207名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:45:13 ID:XXSgNwEGO
>>206
俺が行ったときは18時代後半が一番鳴ってた
208名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:33:21 ID:xD1ytPHLO
>>205
>>207
ありがとう。明日一応ダメ元で行ってみる。
209名無し野電車区:2010/10/17(日) 05:56:32 ID:Uz2qT+0VO
思ったんだけどさ、永楽の曲って皆本当は一曲丸々あるんじゃないかな?
牧場の朝とかムーンリバーとか北小金を除いてフルが中途半端だし。北小金ムーンリバーが、かつての与野の物と音色がにてるし、る緑の風?もそんな気がする。
駅側で、適切な長さに編集して流してるような気がするんだが…
210名無し野電車区:2010/10/17(日) 07:13:00 ID:ShHNpnHUO
>>209
それはないだろ
211名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:13:06 ID:Uz2qT+0VO
>>210
白岡〜久喜のすみれはフェードアウトだし、緑の風?はフルでも途中で切れてるし。
すみれに関しては、まだ曲の続きがありそうな気がするんだよね。
212名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:33:55 ID:Wytik3/s0
すみれはエイプリルフールネタでどっかにあった気が>続き
213名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:35:31 ID:ShHNpnHUO
>>211
そういうROMなんだろ
かつての蒲須坂は駅側でぶち切れる設定だったけど
214名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:09:27 ID:Uz2qT+0VO
>>213
じゃあ元から長い訳じゃ無いのか…
永楽が元の長いverをいろいろな長さに編集して駅にROMを渡してるって事は考えられないかな?かつての日野のアマリリスとかは別だが。
館山と少し前の広野も蒲須坂と同じじゃね?
215名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:24:25 ID:ShHNpnHUO
>>214
そうだろうね。ある程度パターンは決まってるだろうし。
館山と昔の広野は単に2コーラス目に入らない設定で、蒲須坂は10秒しかならない設定じゃないかな。蒲須坂は野崎、片岡と同じROMのはずだから
216名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:30:36 ID:Uz2qT+0VO
>>215
旧蒲須坂のすみれと浜千鳥って、片岡野崎と同じverだって言われてるけど片岡野崎とは音程が同じようには聞こえないんだよね。

すみれなんか、前の白岡と音程変わらないように聞こえたし。
217名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:54:00 ID:5hZLwuKQ0
>>211
総武緩行線では10年以上前に緑の風のフルVerが使われていた
218名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:39:01 ID:Uz2qT+0VO
>>217
それは知ってるけど、なんか終わり方が完全じゃない気がしてさ。
219名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:14:17 ID:PVmHj26CO
永楽のアマリリスは立川×2日野×1でフルだった。長さは50秒ほど。
北小金みたいに各曲フルがあるはず。
220名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:30:07 ID:Uz2qT+0VO
>>219
浜千鳥とかもフルがあるの?あれは、フルがありそうな気はしないんだが。
というか蘇我で使ってた緑の風?みたいな物は緑の風の一部と考えていいのだろうか…音色もそっくりだし。
221名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:17:00 ID:EH7Wu4PP0
>>220
蘇我のあれは後半部分じゃなかったか、確か。
222212:2010/10/17(日) 18:46:38 ID:Wytik3/s0
223名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:03:38 ID:0JpSHcpS0
直リンはやめようぜ
224名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:21:54 ID:Uz2qT+0VO
>>222
URLにネタと書いてあるが本物なのか?今は携帯から投稿してるから聞けないが…
昨日言った通り北小金に行って来たが、最高記録は赤羽のフルまでだった。やはり休日はダメなのかorz
225名無し野電車区:2010/10/17(日) 20:33:51 ID:PdyX3eKLO
226名無し野電車区:2010/10/17(日) 22:55:23 ID:uzrCYiQq0
よこいちの千葉支社タイプ(低音強調だが音質向上verじゃないやつ。例浜野、四街道など)
ってスピーカーがCLDじゃない駅で一番鳴りやすいのってどこ?
船橋と鎌取に行ったんだが船橋は上下兼用だから被るし、鎌取は鳴らないし…
227名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:10:59 ID:ShHNpnHUO
>>226
四街道の始発は鳴らないの?
228名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:18:28 ID:NBLgHAtUO
>>227
四街道の始発は録った事無いんだよね。千葉支社だからあまり鳴らすとも思えないけどね。鳴らす人も居るみたいだけど。
229名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:56:35 ID:59X+IoSK0
>>227
四街道は始発よりも、総武本線の時間調整の方が鳴りやすいよ。
15時台に録ったら余韻まで鳴った。去年のダイヤだから今はわからんが。

夕方の始発は、、、信号開通はOKなのに5秒位適当に流して延発したりとかw
230名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:00:07 ID:bsTcXt0iO
始発より待避の成田線が鳴りやすいと思う。
しおさい待避は信号が遅くて鳴らないけど、もう1本のほう
231名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:55:06 ID:tElbnsPF0
>>229
>>230
ありがとう。今度四街道で録ってみるよ。
ところで、よく「千葉支社は鳴らない」とか「千葉支社ですから」ってよく言われるのは何でだ?
確かに千葉支社の駅は鳴るとは思えないが、そんな事言ったら川越線や宇都宮線の宇都宮以北も鳴らないとおもうのだが…
やっぱり10秒切り指導のせいなのだろうか。
232名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:12:55 ID:BENdfg6iO
暇があったら収録ばっかりしてるから就職できないんだよ。>>某氏
233名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:28:40 ID:gHtdTXbe0
>>230
平日は2本ともしおさい待避だがw
土休日だと1本が空待避になるけど、鳴るかどうかは車掌の気分次第。
N'EX待避は経験上無理だな。単線の空港線で遅れやすい。

>>231
10秒切り指導もあるだろうが、発車ベルに興味のないじーさまが多くて、
曲も戸閉め放送も長いからじゃないかな?
そしてウテシもやる気がないから適当に流して延着、とw

しかし今日鎌取で聞いた風滴4音切りは合図にもなってないと思うんだがな。
まあ鴨川と木更津は特別鳴らさない人が多いみたいだからw
234名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:41:22 ID:NBLgHAtUO
>>230
そうだとしたら千葉支社最悪だなww千葉ってそんなに年の車掌多いような気もしないが…
そういえば、ようつべに安房鴨川のエンドレスの2秒切りがあったようなw
235名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:29:01 ID:PlSbSAdT0
京葉線の鳴らなさは異常
236名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:35:31 ID:NBLgHAtUO
>>235
舞浜とかは結構鳴るような印象があるんだが。稲毛海岸とかは異常なくらい鳴らないがw

藤沢のライナーホームのよこいちも千葉支社タイプのような気がするのだが、同感できる人居ない?
237名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:51:37 ID:PlSbSAdT0
>>236
舞浜も以前にTDL帰宅客狙いで17時頃収録したが、余韻切りの嵐。
どちらも一度も2コーラス目に入らなかった。

藤沢はそれ以前にライナーホームに入ること自体が難しい。
助役が「ライナー券なければ入れるな」って現場に伝えてるらしいから。
俺も説得したが、無理だった・・・。
238名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:56:05 ID:6NqzWoByP
ライナー券位買いなよ
239名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:24:45 ID:mD8OtFqtO
>>237
舞浜はフルくらい鳴るイメージがあったんだがな…

藤沢のライナーホームの改札をやってるのは委託の人なんだよね。俺が行った時は「本当はダメなんですけどねぇ…」と言いつつも、入れてくれた。
あの時は余韻切りの嵐で、フルまで待とうかと思ったが、あまり長くホームに居ても不正してると思われそうだから、余韻で我慢したけど。
まあ、もしもの時はライナー券じゃなくてグリーン券買って入るしか無い罠。
240名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:30:16 ID:ntAceUzOO
ライナー券くらい買えよ、貧乏人じゃあるまいし
241名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:12:01 ID:ISCF27EdO
ライナー券買ったら本当に乗りたい人が乗れなくて迷惑なんだが
242名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:31:13 ID:BxkHmK740
>>241
だからこそグリーン券を買えばいいんじゃない?

誰か西若松の草競馬が現存してるか知らんか?
2008年の地点ではあったそうだが。
243名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:34:13 ID:ISCF27EdO
>>242
そうだね
グリーン券なら列車指定されないし
244名無し野電車区:2010/10/20(水) 15:52:22 ID:utmF/yZt0
>>231
四街道の上りは夕方以降時間に余裕のある電車が多くなる。
朝は知らないけど夕方はオススメ。始発は俺が行った時は鳴らなかった。
下りも夕ラッシュならそこそこ鳴る。但し上りより鳴らない。

>>243
お金かけたくないなら自由席グリーン券(磁気券)を購入
→ライナーホームに入る
→トイレに行きたくなったとか言ってライナーホームから出る
→グリーン券を変更(1回のみ可)または払い戻し(手数料210円)
245名無し野電車区:2010/10/20(水) 16:38:20 ID:zCnDy1n1O
キセルみたいな行為するなよ
246名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:00:17 ID:XrAS5TAYO
>>244
そこまでして藤沢の1番線録りたいのかな?
別に珍しい曲でもないし。
第一、ライナーホーム入るときにグリーン券に入鋏印押されるから払い戻しなんてできないよ。
247名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:10:18 ID:F+Cvqz0ZO
>>246
どっかのサイトで鶴見、新子安なんかのよこいちと藤沢1番線のよこいち聞き比べてみろよ。明らかにver違うだろ。
それに良く聞いたら、千葉支社タイプより低音強調ではないが、普通のテンポ遅verよりは低音強調されてるし、かなり珍しく無いか?
248名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:13:56 ID:utmF/yZt0
>>246
俺はやったことない。あくまで参考として示しただけ。

あとライナーホームに入るときに入鋏印なんて押されたことないぞ。
ライナー券でもグリーン券でも。いずれも見せただけ。
まあライナー券は払い戻しできないし、グリーンの場合は車内で検札があるからな。
249名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:16:52 ID:XrAS5TAYO
>>247
俺には違いがよくわからない
>>248
押されないのか。前に駅員がスタンパー持ってたから入れるものと思ってた。
250名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:30:58 ID:F+Cvqz0ZO
>>249
そうか?ただ低音がはっきり聞こえるか聞こえないかの違いだと思うんだが…
それともスピーカーの違いかな?鶴見、新子安はTOAだが藤沢1番線はRAMSAだからな。
251名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:06:36 ID:XrAS5TAYO
>>250
あんまりバージョンの違いとか意識しないから…
252名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:15:29 ID:F+Cvqz0ZO
>>251
意識しないのか。まあ、意識し過ぎると俺みたいに水冠がver違い18種類あるように聞こえたりするからねw
253名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:31:52 ID:iQ2IzMCC0
鶴見はTOAじゃないぞ。
254名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:37:31 ID:XrAS5TAYO
>>252
さすがに橋本とか熱海のよこいちと藤沢のよこいちが違うってのはわかるけど、新子安とか鶴見と比べてもどこが違うのって感じだ。
255名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:06:13 ID:F+Cvqz0ZO
>>253
そうか。鶴見はユニペ小丸型に変わったんだったな。
>>254
鶴見、新子安の方がどっちかというと軽い音のような気がする。
藤沢は低音がよく響いて聞こえる。
256名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:40:41 ID:187HupIO0
それはスピーカーや放送装置の問題だろう
257名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:46:55 ID:zCnDy1n1O
音編集ソフトで簡単に同じ音響にできる俺は勝ち組
258名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:00:24 ID:F+Cvqz0ZO
>>257
さすがに微妙な音程を一個一個作るのは出来ないだろ。目黒と浪江と青森みたいに。
259名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:14:06 ID:zCnDy1n1O
>>258
最近の音編集ソフトをあまり舐めない方がいい
260名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:15:54 ID:XrAS5TAYO
>>259
なんてソフト使ってるの?
261名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:16:03 ID:F+Cvqz0ZO
>>259
じゃあやってうpしてみてよ。浪江のファイルは余り無いけど、海岸3世氏のサイトにならあるから。青森はたくさんある筈。
262名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:22:45 ID:zCnDy1n1O
>>260
VARIVERBってやつ
263名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:24:28 ID:zCnDy1n1O
>>261
めんどくせー奴だな
264名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:38:17 ID:187HupIO0
フリーならともかくシェアなら普通にできるだろ
ID:F+Cvqz0ZOは何必死になっとるの
265名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:51:31 ID:F+Cvqz0ZO
>>264
浪江と青森の音程の違いはもの凄く微妙な違いなんだよ。それが再現出来ると言うもんだから、是非聞いてみたいと思っただけ。
266名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:52:08 ID:BhI0FxR1O
僕ちゃんが体験したことがないものは信じられないもん!
267名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:01:46 ID:kL6lUglf0
>>266
喧嘩売るような発言止めろよ。そういう事すっから荒れるんだろ。
268名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:25:57 ID:BhI0FxR1O
>>267
それは>>264にも言った方が良い

人の言動に対して必死扱いとか明らかにバカにしてるだろ
269名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:29:44 ID:kL6lUglf0
>>268
確かにそうだがお前も人の事言えないだろ?そういうのは止めろっていうこと。
荒らしはスルーすればいいと言うのだが注意すれば止める奴もいるからな。スルーしたら余計に酷くなる奴もいるが。
270名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:41:21 ID:t5eZWohc0
確かに、同じROMでもアンプの性能やスピーカーの特性によって
聞こえ方は違うと思うんだが(水戸線もROM自体は全部同じと思われる)
そこまでガタガタ言い争うほどの問題ではないんじゃないか?

藤沢駅1番線は磁気グリーン券を買って、上り最終のライナーまでに
グリーン車で撤収。ただ、満席だったら品川まで立たされるのが痛いな。
271名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:04:39 ID:F+Cvqz0ZO
>>270
言い争ってたのは音質どうこうじゃなくて再現が出来るか出来ないかって話。音質の話が言い争ってる様に見えたなら仕方ないが。
ライナーホームのよこいちは余韻切りが多発して、なかなかフルは鳴らないんだよね…藤沢以外の駅も収録したい時は藤沢のライナーホームは行かない方がいいな。
272名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:57:37 ID:QmDvXX8DO
んでんでんで〜
273名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:11:58 ID:CBuZBll1O
あざみ野って良い曲だな。
274名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:53:18 ID:orXZsJRm0
>>273
あの独特な切なさが好きだな
275名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:12:38 ID:LS/iT5nTO
>>274
尾久より船橋の方が音色が優しくて好きだな。曲の雰囲気は尾久の方が合うんだけど。
276名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:22:03 ID:cKKFSlvG0
春一番もいいね
1駅のみ採用ってのがもったいないし、
途中切りばかりでなかなかフル聴けないのも寂しい
277名無し野電車区:2010/10/22(金) 14:34:16 ID:Ze/7y8La0
ご当地メロってどう思う?

俺はテーマパークとか地元にちなんだ童謡とかならいいが、市歌はやめてほしいね。
戸田・上尾・熊谷だっけ? あと深谷もあまりよくない。
278名無し野電車区:2010/10/22(金) 14:38:26 ID:Ze/7y8La0
さいたま新都心忘れてた・・・ 初の市歌メロディだったよね。

あと最近はプロ野球やJリーグの応援歌が増えてきたね。これもちょっと気に入らない。
279名無し野電車区:2010/10/22(金) 15:04:42 ID:7fdwvLfUO
>>277
常磐線の北側はいいと思うってこと?
280名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:22:03 ID:uRY7/Flf0
鶴見の京浜東北ホームが音質向上したらしいが、鶴見線の朝の静けさも音質向上したのだろうか。
あそこは高確率で1.9鳴るから収録にもってこいなのだが。・・・ただ、本数の少なさを除いて。
281名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:07:28 ID:LS/iT5nTO
>>276
あざみ野も好きだけど、やっぱり一番は星空の下だな。使用駅が少ないのは残念なんだが…
>>280
6、7、8時台なら本数多いよ。
282名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:34:05 ID:9/4rjayXO
俺は木枯らしの街並
283名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:54:14 ID:erf0Auq5O
京葉線ってメロディー入れる前はベルだったの?
284名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:22:19 ID:cfaFH6Cl0
おいおい3年前の事を知らんて…
285名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:53:36 ID:KQGHc6zQO
>>283
自分で探せよ。そんな情報何処にでもあるだろ。
>>284
最近興味を持ったんじゃの?
286名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:58:45 ID:erf0Auq5O
素直に教えてくれたっていいのに…
自己解決したからもういいよ
287名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:23:09 ID:ahQYkmlrO
日テレ
288名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:27:51 ID:VfrFk5jN0
塩塚さんwww
289名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:50:43 ID:KQGHc6zQO
>>286
は? 調べれば直ぐに分かる情報だから調べろって言ってんの。どうせ調べてないんだろ?
調べても分かんない情報なら普通に教えてやるよ。
290名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:51:22 ID:ujcrd+mjO
独身とは知らなかったw

餃子うまそうだったな
291名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:38:56 ID:erf0Auq5O
>>289
わかったから私にレスするな、気持ち悪い
292名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:46:59 ID:Inlz78Tr0
性格が悪いキモヲタがよくわかるスレですね^^;
293名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:56:16 ID:OPKocAi90
>>289
だったら最初から「○○というホームページに載ってる」って
教えてやればよかったのに。

京葉線がメロディー化されて、本千葉がCLDスピーカーに交換されたから
ROMベルを録るのに適した駅が一気に少なくなったな。
294名無し野電車区:2010/10/23(土) 16:05:38 ID:tROP6QUpO
>>293
千葉支社で、スピーカーがCLDではない駅でROMベル使ってるのは長浦、湖北、鹿島神宮だけかな。
295名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:13:20 ID:KQGHc6zQO
>>291
そんな物使用状況やorioriを見れば一発で分かる話。「発車ベル」でググればまず最初にでてくるサイトの筈。
そのサイトを見ても居ないのに、クレクレとかマジでカスだな。おまけに人に対して気持ち悪いだとww
「何も調べて無いんだろ?」という質問に答えないと言う事は調べてないのを認めたんだろ?やたらクレクレしてるお前の方がよっぽど気持ち悪いww
これ以上お前は相手にしないからな。
296名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:14:19 ID:mFp9xavS0
鹿島神宮(笑)
297名無し野電車区:2010/10/24(日) 10:37:56 ID:O4841tCG0
あ(ry
298名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:17:08 ID:C7GSo3vIO
>>295
確かにこいつ気持ち悪いw
299名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:58:06 ID:keB1aHBFO
>>298
ID変えて自演してる?
300名無し野電車区:2010/10/24(日) 23:24:17 ID:b+aZ0uJLO
そういや塩塚自体は特別鉄道好きではないんだっけ?
301名無し野電車区:2010/10/25(月) 00:33:03 ID:PQpLJu6wO
発メロの作曲家ってハゲ多いけどやっぱ苦労してるんだな
302名無し野電車区:2010/10/25(月) 00:52:22 ID:MTShqKX80
禿塚
303名無し野電車区:2010/10/25(月) 12:09:16 ID:ldyAeFK+O
秋葉原の駅名連呼っていつからだろう?
304名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:57:53 ID:2H0wbaXTO
今まで収録した駅の中で、一番フルが鳴らなかった駅ってどこ?
俺の場合は片岡(永楽時代)な訳だが。
305名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:59:20 ID:2H0wbaXTO
>>304
ちなみに上りの方
306名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:04:14 ID:fPwJlo1c0
>>304
武蔵小金井の23秒さくらさくらと佐倉の京葉横1
この2曲の鳴らなさは異常
307名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:30:43 ID:d7gs9u+cO
>>304
磯原と北小金
308名無し野電車区:2010/10/25(月) 20:36:52 ID:2H0wbaXTO
>>306
23秒って言うと4番線だよね。この前、2番線録りに行った時に始発でも何でも無いのに
到着放送被り無しで2コーラス鳴らしてる人居たぞ。しかも昼間に。反対側のホームに居たから、録れなかった。orz
309名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:27:40 ID:fPwJlo1c0
>>308
ちょw2コーラスってwwwwww
310名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:48:17 ID:wXHbsWV60
>>309
ID違うが308だ。
最初は即切りするんだろうなって思ってたらまさかの2コーラスだったw
そういえばこの前も、久喜の下りで4・5コーラス録り逃したorz
311名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:21:33 ID:d7gs9u+cO
>>310
よくあること
312名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:54:32 ID:MTShqKX80
一番難易度高いの北小金じゃね?
誰かさんは、やっとフルまでなって号泣したくらいだしね。
313名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:42:33 ID:vM4A39gLO
>>312
いや、磯原だろ。
俺は朝ラッシュに行ったら、一時間程度でムーンリバーのフル録れたぜ。
北小金はラッシュなら牧場の朝もムーンリバーもフルが鳴る事があるみたいだが、磯原はまず鳴らないからね。
昔どっかのサイトにスーパーひたち発車時に磯原でフル鳴ってる音声があったが、あんな事は滅多に無いと思った方がいいね。
314名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:51:19 ID:FVnW1Ic10
>>312
どこかで磯原の2コーラスだか3コーラスだかを録った音声聞いたことがあるのだが。
315名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:52:03 ID:FVnW1Ic10
アンカー間違えた。>>313
316名無し野電車区:2010/10/26(火) 01:09:28 ID:yl6oidHl0
15年くらい前の
浅草橋〜小岩までの総武線各駅停車のメロディー好きだったな
すべて同じメロディーだったと思う


そのメロディーはもうJR東では聞くこと出来ないと思うが
317名無し野電車区:2010/10/26(火) 01:43:08 ID:M7K2D19qO
磯原も北小金も両方十分ならないから
318名無し野電車区:2010/10/26(火) 16:49:17 ID:vM4A39gLO
>>314
たしか貝田のサイトに3コーラスがあったと思う。
>>316
あの曲は雀宮で最初に聞いたけど、聞いてすぐにあの曲の虜になったよ。変更された時はめちゃくちゃショックだったなあ。

そういえば昔、使用状況の蘇我ページの駅の伝言板に福島のどっかの町で蘇我1番の低いタイプが時報の曲で
流れるとか書いてる奴が居たけど、あれは本当だったのだろうか…
319名無し野電車区:2010/10/26(火) 17:21:27 ID:p2znj+Um0
緑の風か
320名無し野電車区:2010/10/26(火) 19:53:36 ID:0e2DM1qyO
小田急電鉄「海老名駅」「本厚木駅」のホームに列車が接近する際に
「いきものがかり」の楽曲が流れます
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/5833_3376717_.pdf

「自分たちを育ててくれた地元への恩返しとして楽曲を提供したい」という、
「いきものがかり」の想いに賛同し、協力することといたしました。

1.開始予定日 2010年11月3日(水) ※調整が完了次第順次
2.放送時間 初電〜終電(列車到着時および一部列車通過時の自動音声放送)
3.導入駅 小田急線 海老名駅(海老名市上郷570)
             本厚木駅(厚木市泉町1−1)
4.使用曲 海老名駅 上りホーム「SAKURA イントロバージョン」
              下りホーム「SAKURA サビバージョン」
       ※「SAKURA」はいきものがかりのデビュー曲であり、小田急線が詩中
       に出てくることでも有名な楽曲です。

       本厚木駅 上りホーム「YELL イントロバージョン」
              下りホーム「YELL サビバージョン」
        ※「YELL」は別れの悲しみを乗り越える人々のための応援ソングで、
        歌詞の内容から卒業式などで歌われることも多く、中高生を中心に人気
        の楽曲です。



また塩塚かな?
321名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:00:48 ID:p2znj+Um0
オルゴール調の曲とあるから違うな
322名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:17:46 ID:+pP0vjox0
ウルトラマンと同タイプじゃね?
323名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:18:18 ID:M7K2D19qO
向谷かもしれない
324名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:26:59 ID:b7als/n6O
偽厚木には入らないのかよ
325名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:13:39 ID:cNhZ5wDMO
どっかの人が以前にブログで小田急にメロ入れるって言ってたけど実行したのかw
326名無し野電車区:2010/10/27(水) 21:51:20 ID:kKV5cfW+O
小田急の駅メロってもしかして十条がアレンジしたのか?
327名無し野電車区:2010/10/27(水) 21:59:24 ID:8w+n8KELO
どういうアレンジするんだろ?
328名無し野電車区:2010/10/27(水) 23:13:55 ID:kKV5cfW+O
そういえば十条のサイトはまだあるの?
329名無し野電車区:2010/10/28(木) 00:15:10 ID:0HL+QWNWO
十条って名前久しぶりに聞いたわw
330名無し野電車区:2010/10/28(木) 02:06:15 ID:bHn6uOYK0
小田急の接近メロ、日テレの夕方ニュースで流れてたぞ
331名無し野電車区:2010/10/28(木) 02:12:06 ID:z6EpAUx8O
>>330
どんなのだった?
332名無し野電車区:2010/10/28(木) 04:41:45 ID:mWA3i8M50
十条(大爆笑)
333名無し野電車区:2010/10/28(木) 11:57:01 ID:nDT+eD6ZO
WatarCrownって実際何種類あると思う?
334名無し野電車区:2010/10/28(木) 17:30:21 ID:0HL+QWNWO
>>333
俺が感じる違いだと、
@通常 目黒など
Aテンポ若干遅い 下館など水戸線ver
B微妙に低い 宍戸、稲田などの水戸線ver
C低くて余韻短い 浪江のみ
D低くて余韻長い 青森と盛岡
E微妙に低くて若干テンポ遅い 東神奈川など
F微妙に低くて若干テンポ遅く、出だしが切れる りんかい線のどこか
G低くて若干テンポ遅い 小田林、大和、福原
H半音低くテンポ遅い 大船など
I半音低くテンポ遅く、出だしが切れる りんかい線のどこか
Jテンポかなり遅く、音程もかなり低い くりこま高原のみ
K低く、途中で切れる 一ノ関、花巻
L低く、フェードアウト 八戸
M微妙に高い 酒々井のみ
L高い 篠ノ井2・3番線
NMより高い 篠ノ井1番線
Oかなり高い 双葉
POより微妙に高い 小高
Q微妙に低く 短縮 南小谷
R半音低く、短縮 現在不使用
Sエンドレス 小山、姉ヶ崎
335名無し野電車区:2010/10/28(木) 17:42:01 ID:z6EpAUx8O
双葉と小高は同じじゃないのか?
336名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:18:15 ID:0HL+QWNWO
>>335
微妙だけど、小高の方が高いよ。
337名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:26:19 ID:z6EpAUx8O
>>336
そうなんだ…
よく聞き比べてみる
338名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:51:26 ID:0HL+QWNWO
>>337
多分1回聞いただけじゃ分からないくらい微妙だと思う(汗)
何回も聞くと、多分分かると思うよ。
339名無し野電車区:2010/10/28(木) 23:22:16 ID:2xFzy/3o0
実際はそんなにないけどな
スピーカーや放送装置の具合だ絽
340名無し野電車区:2010/10/29(金) 00:49:47 ID:+0AEXJaTO
クレクレで申し訳ないが、昨日のnews everyの動画、どこかにありませんか?
341名無し野電車区:2010/10/29(金) 01:07:59 ID:MSQ0pA400
まあ放送装置によってだいぶ違って聞こえるしな。
342名無し野電車区:2010/10/29(金) 09:05:53 ID:jgkdzvaP0
takumi
343名無し野電車区:2010/10/29(金) 09:06:00 ID:hiOU2MA10
伊勢崎線曳船に発メロ導入したらしい
他の駅も準備工事中とか。
344名無し野電車区:2010/10/29(金) 09:18:49 ID:ows2gkNQO
>>343
曳舟は西新井に続いて2駅目か

それより規模的に考えて北千住が先だと思うけどな

あと継ぎ接ぎの自動放送を何とか(ry
345名無し野電車区:2010/10/29(金) 10:57:26 ID:UTjgza4aO
TUM(笑)
346名無し野電車区:2010/10/29(金) 12:34:33 ID:5khI9Lla0
横浜線町田駅の下り副線の3番線の「Verde Rayo」って、余韻切りばっかじゃないですか?
快速が遅れやすいのか、それとも、信号開通が遅いのでしょうか?

あと、3番線上り列車も20:36発を3度も130円使って収録しに行ったのに、余韻切りしかならない…

東神奈川車掌区って、下手したら千葉支社なみにならさない気がするんですが・・・

町田〜新横浜の駅で全て5音程度ってのもありましたから
347名無し野電車区:2010/10/29(金) 13:40:30 ID:+0AEXJaTO
町田#3って上下でメロ違うんだっけ?
下りはよこいちだけど、上りはWater Crown?
348名無し野電車区:2010/10/29(金) 14:05:28 ID:JozqkcAA0
>>347
春箱
349名無し野電車区:2010/10/29(金) 14:41:16 ID:kBnQArswO
千葉支社は鳴らないというより、鳴るときと鳴らないときの差が大きい。
鳴るときは鳴るって感じだ。
350名無し野電車区:2010/10/29(金) 15:58:06 ID:5khI9Lla0
>>349
佐倉から東京まで、総武快速線に乗ったとき、四街道のよこいちが、
余韻くらいまで鳴ってたことがある。

佐倉駅で収録していたときは、なぜか、ニドクインに進化するのに使うやつが
鳴らなかった・・・

>>348>>349
町田3番線上りは春箱 全部始発なのになんで鳴りにくいんだろうな
あと、初電の下り始発が2番線発らしいけど、何が流れるの?
351名無し野電車区:2010/10/29(金) 16:54:31 ID:2EOb8nqGO
>>349
放送装置更新前の勝浦でSH8-1を5コーラス鳴らしてくれた車掌が居たが。
多分俺が録ってるのが見えたのもあったんだろうけど。
352名無し野電車区:2010/10/29(金) 17:28:08 ID:kBnQArswO
>>351
車掌が鳴らしてくれたんなら見えてたんだろ
車掌がただ単に鳴らしたのなら知らないけど
353名無し野電車区:2010/10/29(金) 17:43:40 ID:MSQ0pA400
東神奈川車掌区は確かに鳴らさない。
うちの親父が通勤で平日は毎日ハマ線(ヒガカナ〜新横)を使うが、
大口下り(18〜19時頃)が1年以上余韻切りすら鳴らないらしい。
普通の車掌区だったら月に1回程度余韻切り程度なら鳴ると思うが・・・。
354名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:11:01 ID:2EOb8nqGO
>>352
千葉支社は見えてても、鳴らない事が多い。
前、車掌の見える位置と見えない位置の2つで試してみたが変わらなかった。
355名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:30:44 ID:kBnQArswO
>>354
それが言いたいんじゃくて
鳴らしてくれた、って言ったのに車掌から見えてたかも、って言い方はおかしいんじゃないの、って言いたいだけ
356名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:43:33 ID:2EOb8nqGO
>>355
そういう事か。確かに言い方おかしかったな。
まあ、鳴らしてくれたにしても千葉支社で5コーラスはさすがに珍しかったから書いたんだけどさ。
357名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:45:54 ID:kBnQArswO
>>356
いや、5コーラスは千葉支社に限らずどこでも珍しいよw
358名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:21:57 ID:2EOb8nqGO
>>357
まあ、そうだなw
359名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:11:53 ID:MSQ0pA400
>>357-358
勝浦じゃないが、私はSH5-1が16.6コーラス鳴ったのを録ったことがあるのだが
360名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:27:03 ID:WPO2kvV/0
>>359
八王子?
361名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:35:25 ID:kBnQArswO
熱海じゃないのか?SVO発車時
362名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:36:49 ID:KpePhjN40
三河島なんか発車メロのスイッチ押さない車掌多い
363名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:42:34 ID:eiTLAsTYO
>>362
それはない
ただ音量がくそ小さいからお前が聞こえてないだけ
364名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:59:06 ID:WPO2kvV/0
>>361
そうか。SH8-1に見えたから八王子って書いちまったorz
365名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:49:24 ID:yC45ha/S0
宇都宮線のぼり雀宮駅が鐘みたいなメロディだった頃は
まともに鳴ったのを聞いたためしがなかったな
366名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:09:59 ID:OMHjuECQO
>>365
俺が録りに行くと、いつも最後の1音手前で切られてたw
367名無し野電車区:2010/10/30(土) 01:31:27 ID:trnkK0ZuO
>>362
運行規則上は発車メロディーorベルの鳴らしは義務ではないからな。
368名無し野電車区:2010/10/30(土) 02:07:59 ID:4lw+fO1a0
>>367
義務ではないんだ。スイッチがある駅では基本的には必ず扱うものだと思ってた。
369名無し野電車区:2010/10/30(土) 10:23:59 ID:dvkL8kqOO
成東でしおさいが東金接続待ちで5コーラスなら…
370名無し野電車区:2010/10/30(土) 12:54:36 ID:d6xRCOE50
逆に永楽時代の浦和2番線で即切りに遭ったことがある
短すぎると最後まで鳴らないのな
371名無し野電車区:2010/10/30(土) 13:18:09 ID:DDTp+dcBO
短さでは旧信濃町最強
3ターンで1コーラスなんだよな
372名無し野電車区:2010/10/30(土) 14:21:01 ID:OMHjuECQO
>>370
2番線ってアマリリスでしょ?
あんな短い曲を即切りするとは…よっぽど時間無かったねだろうな。
373名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:56:27 ID:LMJ+hd7s0
信濃町とか廃止で良いだろ。
374名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:31:59 ID:DDTp+dcBO
今日、東京6番4コーラス録れたw
台風様様w
375名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:36:28 ID:OMHjuECQO
>>374
4ターンじゃなくて?
376名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:51:44 ID:DDTp+dcBO
>>375
コーラスだよ
うpしたいけどSHだからなぁ・・・
377名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:20:20 ID:OMHjuECQO
>>376
別に嘘だと思って無いからうpしなくてもいいよ。著作権の問題もあるしね。
まあ、どっかのサイトの管理人は水冠の20コーラス近くを聞いたとか言ってるから、東京でそれだけ鳴っても不思議では無いね。
しかし、東京で4コーラスとは羨ましすぐるww
378名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:45:55 ID:NHVc9nmY0
SHシリーズも宗次郎メロと同じ末路を辿ると思いきや
しぶとく生き残っているよな
379名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:15:25 ID:Ck/TxFyc0
>>353
数年前にハマ線よく乗ってたけど、フルコーラス主義が1名から2名はいた
でもその人らに当たっても、大口上下共に途中切りが結構あったなw
そして、フル主義ではないが面白い鳴らし方&車内放送をして、収録者に親切な人がいた(サングラス装着氏)

でもそれ以外は絶望的に糞なハマ線orz
380名無し野電車区:2010/10/31(日) 04:15:39 ID:+sY0BfLPO
>>379
鳴らす人は鳴らすって。
大口下りは小机にある競技場でイベントのある日が鳴りやすい。
車内が人でいっぱいだから、乗降が少なくても乗降に時間がかかるからね。
381名無し野電車区:2010/10/31(日) 17:26:52 ID:f/rZPyJhO
新越谷???
382名無し野電車区:2010/11/01(月) 01:20:23 ID:ob7ta5cTO
小田急スレにも書いたが、今度は藤沢と片瀬江ノ島にサザンの接近メロディーとかどうだろ?
束は突っぱねたけど小田急ならやってくれるかも。
383名無し野電車区:2010/11/01(月) 01:30:10 ID:0m9VmmJDO
>>382
小田急スレでは完全に無視されてるなw
小田急は音に対して積極的てきではない会社。
でも、今は乗降促進メロディーとかも入れたし、藤沢市が働きかければ実現可能かもね。
384名無し野電車区:2010/11/01(月) 08:10:43 ID:ob7ta5cTO
>>383
あっちはそういうネタに興味なさそうだからこっちに書いてみたw

結局は自治体なんだろな。
385名無し野電車区:2010/11/01(月) 12:16:30 ID:0m9VmmJDO
>>384
商工会とかいう場合もあったな。
どっちにしても、やる側にメリットがないと、やる意味がないからねえ。
386名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:31:54 ID:0j8R7p1pO
双葉上りの旧メロは夜に流れてたら不気味だなw
387名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:43:05 ID:4FXMx4M4O
後閑と水上にご当地メロディーだって
また高崎支社かw
388名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:41:01 ID:ufA5mvVFO
高崎支社と八王子支社のご当地好きは異常
横浜支社のご当地嫌いもこれまた異常
389名無し野電車区:2010/11/02(火) 18:16:52 ID:HP1xKqeA0
海岸3世氏の名を騙る偽物がめろぼに出没してるw
書き方とIDが違うからすぐわかったわw

[9073] 曳舟駅  投稿者:海岸3世  投稿日: 10/11/2(火) 12:02

曳舟駅は1番線2番線4番線が東上と同タイプで3番線が西新井と同タイプです。

390名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:29:07 ID:21cJK2eO0
長野支社の接近放送が変わる駅があるらしい
明科・南小谷の2駅。両者ともスイッチ製のメロディーを入れるらしい(ソースは知り合いのJR東日本の人より)
391名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:59:19 ID:HP1xKqeA0
>>390
事実だとしたらあのメロディーが聞けるのは篠ノ井と今井だけになるのか
392212:2010/11/02(火) 20:09:37 ID:bRnRfEO30
>>390
>ソースは知り合いのJR東日本の人より
>ソースは知り合いのJR東日本の人より
>ソースは知り合いのJR東日本の人より
>ソースは知り合いのJR東日本の人より
>ソースは知り合いのJR東日本の人より
393名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:11:23 ID:bRnRfEO30
おっと別スレの名前で書いちゃった
394名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:47:58 ID:9O5OBHEeO
ホムペが1日に更新されなかったのはそういうことか
高崎支社がフライングしたのか?
放送って変わったのかな?
どっちもオリジナルだから貴重なんだよね
特に水上
395名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:45:12 ID:KAZ/8AF00
>>390
ガセネタ乙。
長野支社にスイッチなど有り得ん。
396名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:51:41 ID:b7+PYPb4O
>>395
ガセだとは思うけど、辰野はスイッチだから、長野支社にスイッチありえないってことはないんじゃ
397名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:29:06 ID:WuE5F4NfO
まだ海老名流れてない
398名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:41:16 ID:WuE5F4NfO
本厚木も流れてない
399名無し野電車区:2010/11/03(水) 09:47:10 ID:C9cVQkOvO
>>396
辰野はSFかと
400名無し野電車区:2010/11/03(水) 10:21:15 ID:WuE5F4NfO
海老名は自動放送が上下線ともに一切流れなくなった。電車の到着は全て駅員放送。
切り替え準備中?
401名無し野電車区:2010/11/03(水) 11:48:28 ID:WuE5F4NfO
海老名完了しますた
402名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:29:27 ID:tOQHSq6wO
高崎線死ねw
さっき本厚木に豚がいたぞw養豚場に返せよw
403名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:27:47 ID:e7i6dEgeO
>>402
まじか
でもやつは今そこにはいないはずだがな
404名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:31:42 ID:C7zawldAO
荒らしはスルーで
405名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:57:48 ID:tOQHSq6wO
>>403
じゃ人違いだったかスマン
406名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:00:10 ID:C7zawldAO
>>405
いちいち変なこと書くな
407名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:48:04 ID:tOQHSq6wO
>>406
変なことってこういう事か?↓

高崎線はくっせーチンポを切り取られて死ねw
408名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:54:37 ID:C7zawldAO
>>407
頭大丈夫か?
409名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:57:18 ID:sKkSxYRWO
>>377
小田原で水冠が3分くらい鳴ったの聞いたことあるわ
あの時ほど録らなかったのを後悔したことはない
410名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:03:11 ID:tOQHSq6wO
>>408
うん
お前よりはましだよ
411名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:04:43 ID:C7zawldAO
>>410
マシじゃねーよ
わざわざ不愉快だって言ってるのに言ってくるんだから
人を中傷することしかできないのかよ
412名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:04:57 ID:C9cVQkOvO
>>409
うはwwそれは悔しいわw
武蔵小金井4番線の到着放送被り無しの2コーラス録り逃したのも本当に後悔したorz
俺が持ってて長く鳴ってるのは、勝浦の5コーラスと小金井の1分くらい鳴ってるのといわき3番線の3コーラスと広野下りの3コーラス目の最初で切られてるやつくらいかな。
413名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:09:06 ID:tOQHSq6wO
>>411

>>404
自分の言った事も出来てない池沼に言われたくないねw
414名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:09:42 ID:C9cVQkOvO
>>412
連投スマソ。広野は上りだった。広野下りは2コーラスか3コーラス(どっちか忘れた)を録り逃した事がある。
415名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:10:15 ID:C7zawldAO
>>409
突発的に鳴ると録れないからな
416名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:11:50 ID:C7zawldAO
>>413
とにかくおまえは邪魔だから帰れ
話しても無駄だし
417名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:20:07 ID:WuE5F4NfO
流れぶったぎってスマソ

本厚木はまだ接近メロ鳴ってない。たださっきの海老名と同様、自動放送切って駅員放送オンリーにしてるから、工事中かと思われる。
418名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:23:02 ID:C7zawldAO
>>417
本厚木は15:30頃からと聞いたよ。
もうすぐかな?
419名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:27:40 ID:tOQHSq6wO
>>416

>>404
自分の言った事も出来てない”池沼”に言われたくないねw
420名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:30:52 ID:C7zawldAO
>>419
池沼は帰れって
421名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:34:26 ID:tOQHSq6wO
>>420
不愉快なら見なければ良いじゃん
そんな簡単な事もできないの?w
リアル障害者?w
422名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:35:48 ID:WuE5F4NfO
>>418
ありがとう…ただまだ駅員放送フル回転中。
工事が長引いてるかな?
423名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:36:19 ID:C7zawldAO
>>421
わざわざ書くこと自体が人間としておかしいだろ
424名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:37:53 ID:C7zawldAO
>>422
工事が多少長引くのはよくあることだし、あくまでも15:30頃で15:30からって決まってたわけじゃないから…
海老名は昼過ぎと聞いたけど、早かったみたいだね
425名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:40:19 ID:tOQHSq6wO
>>423
どこが?w
お前が普通じゃないのは今の発言で分かったw
426名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:42:01 ID:WuE5F4NfO
>>424
なるほどねえ…
まあ気長に待ってりゃ鳴るだろうw
427名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:43:31 ID:C7zawldAO
>>426
もう工事してるなら、もうすぐ鳴るんじゃないかな?
428名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:29:44 ID:WuE5F4NfO
本厚木キター
429名無し野電車区:2010/11/03(水) 16:31:54 ID:C7zawldAO
>>428
やっとかー
工事に随分時間かかったね
430名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:12:27 ID:WuE5F4NfO
>>429
約1時間遅れってところかなあ。
これを機に小田急が本格的に接近メロに目覚めるのか…
431名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:17:49 ID:C7zawldAO
>>430
ご当地だから、小田急側から動くことはないんじゃないかな…
どこかから要請があれば、それに答えるってことはありそう
432名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:33:13 ID:LogL8wma0
TBSラジオのスポットで流れてるシナノゴールドのCM
おもいっきり発メロ使ってるな。
SFだったかな。
433名無し野電車区:2010/11/03(水) 19:32:38 ID:WuE5F4NfO
コピペですがドゾー

196 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/11/03(水) 19:18:03 ID:n0S7TEnb0
19時16分現在でYouTubeに投稿されている列車接近メロディー

海老名駅
http://www.youtube.com/user/odakyu5555#p/a/u/0/AtXr5bMvfPs
http://www.youtube.com/user/odakyu5555#p/a/u/1/usDYOFDW-WU

本厚木駅は投稿なし。
434名無し野電車区:2010/11/03(水) 23:31:44 ID:rA0v2dSD0
>>402-407
今日のニュース思い出して激しく吹いた

豚舎全焼 子豚1万700頭死ぬ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1288775673/
435名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:03:44 ID:ZVKADudYO
436名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:09:18 ID:JvVVpkGnO
高崎線がつべに水上メロうpしてる
437名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:29:11 ID:5ZnqVaiSO
昨日から鉄道モバイルでDLできたよ@水上、後閑
438名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:38:19 ID:zfNeilse0
スイッチ製作で鉄道モバイルDL不可の曲って何か理由があるのかな
例えば成田駅とか

他社製作でもテイチク・カンノ・永楽も配信していないうえ
私鉄系もほとんど全滅だもんなw
(ご当地も結構カバーしていない)

せめて向谷氏製作の阪神・九州新幹線辺りは配信していいような…
439名無し野電車区:2010/11/04(木) 01:12:44 ID:G25OXuiB0
>>438
答えは簡単。スイッチ製作じゃないから。
440名無し野電車区:2010/11/04(木) 11:35:08 ID:KzaQAUYhO
また馬鹿崎が暴れたのか
人に迷惑掛けすぎだよ
441名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:01:15 ID:5ZnqVaiSO
水上と後閑、どっちのメロディーのほうが好き?
442名無し野電車区:2010/11/04(木) 17:14:32 ID:HjXeZcN0O
スイッチとか使用駅の情報は適当だし、駅名まで間違えるし(白河を白川とか)、挙げ句の果てには駅で流れてる音源と称して偽物を有料で配信してるし目茶苦茶だなww
あんなんで金儲けしてるんだもんな。発メロをよく知らない人はスイッチのいいカモだな。
443名無し野電車区:2010/11/04(木) 18:41:54 ID:SOyE75YA0
別にわざとやってるわけじゃないけどな
444名無し野電車区:2010/11/04(木) 19:13:56 ID:HjXeZcN0O
>>443
最近は本物も配信し始めたが、相変わらず偽物も配信してるし。
おまけに本物はMWシリーズ完全版って項目を押さないと出て来ない。駅名や路線検索で出て来るのは全部偽物だし。
445名無し野電車区:2010/11/04(木) 19:32:35 ID:SOyE75YA0
連絡フォームあるんだからおくれよ
446名無し野電車区:2010/11/04(木) 21:27:45 ID:ffAi1AHK0
>>445
会員じゃないのに送ってもいいのか?
447名無し野電車区:2010/11/04(木) 21:50:11 ID:KzaQAUYhO
315円をケチる男の人って・・・
448名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:12:06 ID:ZVKADudYO
鉄モバじゃないけど、本厚木と海老名のは既に配信してるんだな。
449名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:28:10 ID:KzaQAUYhO
>>448
公式サイトのは有料だけど、駅のは無償提供なんだとさ
450名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:59:08 ID:5ZnqVaiSO
>>448
どこで?
451名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:59:12 ID:HjXeZcN0O
>>447
じゃあお前はわざわざ315円払ってン誰かの再現した音源を買うんだな?おまけにあのサイトは大した数配信して無いし。
まあ需要があるとすれば、大館のフルと未採用曲くらいだろ。
452名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:13:47 ID:KzaQAUYhO
>>451
うん。買うよ。
「たかが」315円くらい。
453名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:23:35 ID:HjXeZcN0O
>>452
偽物売りつける会社に金出すんだったら、フルが録れなくても鉄道会社に金払って自分で録った方がマシだと思うが。
454名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:24:24 ID:ZVKADudYO
>>450
http://music.recochoku.jp/snd/user/ArtistPage?s=1&c=0&p=51+1&at=30008016&uid=NULLGWDOCOMO

ドコモ用のアドレスだからあうと禿はDL出来るかわからないが。
455名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:27:02 ID:KzaQAUYhO
>>453
論点ずらさなくていいから。
お前が貧乏なのは分かったからもういいよ。
金銭感覚が違うのでね。
456名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:42:59 ID:HjXeZcN0O
>>455
あなた自ら貧乏だと言う事を認めてますよ^^
収録に行く金が無いから安い偽音源買ってるんですね。
457名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:52:51 ID:KzaQAUYhO
>>456
誰が収録に行ってないって言った?
妄想でもの語るのやめてください。
そんなに必死にならなくていいから。
458名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:01:58 ID:HjXeZcN0O
>>457
図星だったんだなw
459名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:05:15 ID:b76GLxhkO
>>458
もう貴方、支離滅裂ですよ。
何で「たった」315円でこんなに争わなきゃならんの・・・
阿呆らし。
460名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:08:35 ID:RPUgM2mi0
てか本物収録してんのにわざわざスイッチの音源買うやつが居るとは驚いたわ…
315円だろうと何だろうと収録機器持ってんなら本物録りに行こうぜ。
461名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:11:10 ID:d4FvZUp2O
>>459
315円の話題を最初に出したのはあなたですよね?
自分から話題出しておいてなんで争わなきゃいけないのかと言われても困る。
462名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:13:02 ID:b76GLxhkO
>>461
お前が噛み付いてきたからだろが。
はっきり言いたくないんだけどさ、おたく馬鹿?
463名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:13:40 ID:3EUtzFG6O
自分で価値のないと思うものにはたかが315円でも、払う価値は無いんじゃないの。
俺は払ってるけど。
464名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:16:03 ID:b76GLxhkO
>>460
まぁね。
駅録りと音源じゃ聞こえ方が違うから、面白いかなぁって。
たった315円だから別に損してるとは思わないし。
465名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:16:50 ID:d4FvZUp2O
>>462
俺がスイッチの偽物の話をしてたのに勝手に話題変えて315円がどうたらとか…そんな金があるならきっぷ買って本物録りに行けよw
>>463
俺は偽物に出す価値など無いと思ってるから出して無い。
466名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:18:10 ID:d4FvZUp2O
連レススマソ
>>464
あれが本物とでも思ってるの? 他人の作った偽物は音源とは言えませんねw
467名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:19:28 ID:b76GLxhkO
>>465
だから行ってるつってんだろ。
正直、私は妄想癖の激しいキチガイは相手したくないものでね。
468名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:20:46 ID:b76GLxhkO
>>466
だから違いを楽しんでるって書いたじゃん。
理解力ないね。知恵遅れ?
469名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:23:09 ID:d4FvZUp2O
>>467
差別用語なんか使って随分口が悪いんですねw
あんた初心者だろ。あれは音源どころか本物の音源を入手出来なかったスイッチが作った完成度の低い再現なのw
しみずの様な関係者でもない人間の再現よりレベルが低い再現にどこが価値がある?よこいちが完結しないで終わるとかいかも素人丸出しの再現w
470名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:25:24 ID:b76GLxhkO
>>459
お前には価値がないものでも、俺は価値があるものだと思ってる。
以上。
471名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:26:29 ID:b76GLxhkO
あ、レス番ミスった・・・
きっと挙げ足取られるんだろうな。
472名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:28:20 ID:d4FvZUp2O
>>471
いちいち揚げ足だとか何だとか書くなよ。
そういう事ばっかり書いてるから荒らしにしか思えないのw
473名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:28:56 ID:RHhJa0ISO
録り鉄ってキモイなww
474名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:29:25 ID:b76GLxhkO
自分の都合が悪くなったらすぐ荒らし扱いか
逃げずに真っ向から来いよ
475名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:30:09 ID:TB2nMyWFO
ファイティングナウ!!!
476名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:31:52 ID:d4FvZUp2O
こっちはスイッチの偽物の話をしてたのに、いきなり315円をケチるなんて話をして来る地点で
喧嘩売ってる荒らしにしか思えませんwそれにお前具体的な発メロの話一切出して無いだろ?
477名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:34:08 ID:d4FvZUp2O
>>474
都合が悪くなったのはお前の方だろ?スイッチが音源と言ってる物は偽物だと言ったらやたら食いついて来たよなw
もしかして本物だと思ってたの?
478名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:35:25 ID:b76GLxhkO
だから何なんだよ。
じゃあ、お望み通り発メロの話してやるよ。

大森のずれトレモロはステレオで右と左の音がずれてるからだろ?
479名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:37:08 ID:b76GLxhkO
>>477
もう必死なのは分かったからもう寝ろよ。
それとも朝までやるつもりか?
480名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:39:32 ID:d4FvZUp2O
>>478
これはひどいwww
馬鹿にも程がある。
481名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:40:51 ID:b76GLxhkO
>>480
じゃあどう違うのか「論点ずらさずに」答えてみて。
482名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:41:51 ID:d4FvZUp2O
じゃあそんな事言ったらトレモロverだって、単音verと同じスピーカー使ってる駅があるぞ。これはどうやって説明するんだ?ww
483名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:43:30 ID:b76GLxhkO
>>482
早く人の質問に答えてよ。
484名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:44:07 ID:d4FvZUp2O
>>481
元の音源がズレているからに決まってるだろww
音程が違う訳じゃねえんだよ。だったら以前の大館・弘前verだって音が悪いからああなってる訳では無く、元の音源があんな感じだから。
485名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:44:10 ID:PLNEoiVs0
要は駅で流れている音源がきちんと配信されているなら払う価値はあるが
偽の音源なら駅で直接録った方がマシという事だろ

JRから大手・中小私鉄の発メロを網羅しているのであれば
発メロサイトの閉鎖は納得いくが
現状は今まで発売されたCDにちょっと色付けした程度だもんな
486名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:45:11 ID:b76GLxhkO
>>484
じゃあずれてる音源があるソースは?
487名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:47:10 ID:d4FvZUp2O
>>484
音程が違う場合は元から音源がそうなってるって事はあまり無いって事な。
音色が違う場合は元の音源がそうなっている場合が多い。
要するに目黒verと浪江verは音源同じだが目黒verと石橋verは音源から違うという事だ。これで分かったか?
488名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:48:45 ID:b76GLxhkO
うん。言いたい事はわかる。
489名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:49:24 ID:d4FvZUp2O
>>486
ユニペックスのマスターなんか俺が持ってる訳無いだろ。
お前の言い方だとトレモロの駅はどの駅もズレ方が微妙に違っていないとおかしいと言う事になる。
490名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:52:21 ID:b76GLxhkO
>>489
だから大森だけ特別な配線なんじゃない?
王子も元々じゃなくてスピーカーの問題だったし
491名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:52:59 ID:RHhJa0ISO
録り鉄はキチガイしかいないのかww
昔からだがww

とりあえず315円がどうとか言うやつと反論するやつは全員荒らしで削除人用の★でなんだかの対象をしてみようww
それか通報してアク禁にしてもらうかww
492名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:53:22 ID:d4FvZUp2O
連レスになったらスマソ
>>486
音源が出て無いからってそのverが存在しないとは言えない。
493名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:56:09 ID:d4FvZUp2O
>>490
それは無いだろ。王子は放送装置が悪かった訳で、スピーカーは関係無い。
494名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:57:05 ID:PLNEoiVs0
2人が罵りあいしているだけだがらNGIDでスッキリ解決w
茶化すのも大概だけどな
495名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:57:31 ID:b76GLxhkO
>>493
スピーカーじゃなくて放送機器だな。
大森も放送機器が悪いとは考えられない?
496名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:57:36 ID:RHhJa0ISO
とりあえず今から通報してくるかww
アク禁おめww
497名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:57:52 ID:d4FvZUp2O
>>491
こいつはきっと撮り鉄だな。
駅に三脚持ち込んで駅員に注意されたせいで良い写真撮れなかったから発メロスレに八つ当たりに来てるんだな。
498名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:00:31 ID:d4FvZUp2O
>>495
大森も放送装置は古いが、あのメロディーは大森が東海道型放送(現在の自放音源)になる前のかつての新橋の横須賀地下ホームと同じ放送だったころから使用されてるverだからそれは無いかと。
499名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:01:29 ID:RHhJa0ISO
500名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:02:19 ID:b76GLxhkO
もう分かった。
明日仕事だから寝かせてくれ。
501名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:03:34 ID:d4FvZUp2O
>>498
分かり難かったかもしれないが、つまりは1つ前の放送装置の頃からあのverが使われてると言う事だ。
502名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:04:51 ID:d4FvZUp2O
>>500
寝るのは自由だが。
まあとにかく大森は音源は存在するという事。
503名無し野電車区:2010/11/05(金) 02:41:14 ID:JEbzYzOtP
>>496
そんなくらいじゃアク禁なんかにはなりませんよ
2chの運用ボランティアを甘く見ない方がいい
504名無し野電車区:2010/11/05(金) 07:13:33 ID:d4FvZUp2O
>>503
八つ当たりってのが図星だったから何も言えなくなっちゃったんだろう。
まあそのくらいでアク禁になると思ってるんだから2ちゃん初心者だろうな。
505名無し野電車区:2010/11/05(金) 12:15:55 ID:y8atabdJ0
鉄モバで配信してるMWメロディーは確かに駅で使われてないけど偽物ではないよ
まあ同じことだけど
506名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:20:14 ID:d4FvZUp2O
>>505
スイッチの言い分ではあれが元の音源で、それを東洋メディアが持っていって編集した物が駅で流れている物という事らしい。
例え本当にスイッチが持っているのが原曲だとしても、鉄道モバイルでは駅で流れている本物と言ってるんだから、
駅で流れている物を配信しないとおかしいんじゃないか?
507名無し野電車区:2010/11/06(土) 07:11:41 ID:Ga9BoOjD0
http://nicosound.anyap.info/sound/nm5028082
鷲宮はこれにすれば良いんじゃないか?

…まあ、鷲宮という時点で皆何かに気づくだろうが…
508名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:17:49 ID:Jldrw1cf0
>>507
らき☆すた厨乙
でも個人的には鷲宮はそれでいいと思う。ついでに春日部と東鷲宮も。
509名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:21:37 ID:gaLg3hIzP
本当に市民なのかどうか怪しい某久喜市民が発狂するからやめとけ
510名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:59:26 ID:y7zC3eGKO
春一番がV1V2ある件について
511名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:38:55 ID:Ez9z1mcv0
どっちにしろ東松戸の春一番はめったにフル流れないから
512名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:22:27 ID:AAzGgIyx0
>>507
ご当地は、こういう連中に編曲させた方がマシなんじゃないかっていうのが多い気がする。
513名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:08:29 ID:TjtKOOWB0
>>510
何の話だ
514名無し野電車区:2010/11/06(土) 15:18:54 ID:m0klI45nO
>>507
うはwwアニヲタキモイww
515名無し野電車区:2010/11/06(土) 22:28:01 ID:CHAAF8SAO
春日部にご当地入れるならオラはにんきものだろ。クレヨンしんちゃんは一般人にも有名だし。
516名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:25:02 ID:fDroaH3IO
クレヨンしんちゃんは東武も以前パスネットの柄にしてたぐらいだから有り得なくはない。春日部市もキャラクターとして利用してるし。

話しは変わるが、ご当地メロって意外と平成の曲少なくね?童謡や昭和のヒット曲が多いイメージ。
平成の曲っていうと、上大岡や金沢八景や羽田空港(国内も国際も)あたりか?京急ばっかだけど。あとこないだの海老名、本厚木くらいか。
京急もなんだかんだで古い曲多いし。
517名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:33:01 ID:1JioepfoO
>>515
それなら俺も賛成だな。一般人にはらきすたなんてアニメは分からないと思う。>>516
平成のヒット曲って、90年代の頃なら結構有名な曲あるけど、最近の曲は売れてても、聞いた事無いって人が多い曲が結構あるんだよね。ジャニーズとかAKBなんかがいい例。
518名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:08:39 ID:fDroaH3IO
>>517
確かになあ。最近の曲はなかなか浸透してない感じもする。京急のメロでも新逗子のやつなんて原曲よく知らないからなあ。
上大岡、金沢八景、本厚木、海老名のは原曲まで一応わかる。他に90年代以降の曲使ったご当地メロってあったっけ?
あと、赤い電車は鉄道好きには有名だが一般人には知られてないな…

色々集めてみると、ご当地メロの原曲(童謡とサッカー野球応援歌を除く)って、殆ど70か80年代なんだよな。
常磐線の日立周辺はそれより古いかも。

若干板違い気味な話題ですまない。
519518:2010/11/07(日) 01:16:55 ID:fDroaH3IO
あと既になくなっちまったがさくら夙川があったな。
520名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:11:03 ID:y8JWdjBwO
鉄モバにMWシリーズのver3配信しろってリクエストしたけど動いてくれるかなあ
521名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:49:09 ID:1JioepfoO
>>518
いや、メロディーの話だから板違いじゃないよ。90年代の曲のご当地は、多分京急と小田急くらいしか無いんじゃないか?
やっぱり昭和の曲の方が、知ってる世代が多いし、今の10代でも知ってる曲は多いだろうしね。平成の曲流したって、きっと分からない人が多いから流さないんじゃない?
なんか歌謡曲のご当地って、古い曲でも世代問わずにたくさんの人に知られてる曲を採用する場合が多い気がする。(高原列車とか若い港とかは知らなかったが)。
522名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:01:16 ID:fDroaH3IO
>>521
そうかもしれないな。古い曲の方が幅広い世代に知られてるから。
今回の小田急みたいに2000年代後半の曲を採用する例が今後増えるかっていうと、あまりなさそう。
523名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:23:12 ID:A+CCYOAN0
>520
あれっていかにも最初は公開してたような書き方だな。

俺は丸ノ内線全曲公開キボン。
あそこに入って1年になるが、もう落としたいの無くなってしまい
ポイントが余りはじめた。
そのうちニセモノ原宿にまで手を出しそうだ。
524名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:33:08 ID:2e2DnqYq0
丸ノ内線の駅メロって実際に使われた事ってあるのか?
525名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:12:23 ID:AbsxiXvNO
>>524
あるよ
526名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:23:52 ID:+nH0VJfYO
>>507
実際に久喜市議だか鷲宮町議だかが提案してたよ
527名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:07:50 ID:fDroaH3IO
>>526
なんだよその市議w

春日部駅にクレヨンしんちゃんはアリだけど、らきすたみたいなヲタアニメはナシだわ。
528名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:51:17 ID:1JioepfoO
>>527
きっとそいつはヲタだな。
というか春日部というとやたら、らきすたって言い出す奴は何なの?
春日部って言ったらクレヨンしんちゃんって思い浮かべるのが一般人だと思うが
529名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:36:42 ID:e2HSPR0X0
だいたい、何で鉄ヲタはアニヲタを兼ねてる奴が多いんだ?w
530名無し野電車区:2010/11/08(月) 08:23:48 ID:UB2ZPQsWO
だいたい車ヲタ、バスヲタ、飛行機ヲタあたりを兼ねてるんならわかるがアニメとかどこも関連してないじゃん…
531名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:19:30 ID:RE++CRmkO
>>529
>>530
別に趣味なんだからいいんじゃないの?
532名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:37:30 ID:V4YZFWyS0
12/4ダイヤ改正で発車メロディに動きのありそうな駅
青森・新青森・七戸十和田・本千葉
533名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:24:27 ID:RE++CRmkO
>>532
本千葉はそのままになりそうな気がする。
青森は、放送に新しいパーツを入れるとしたら放送装置変更されるだろうけど、
盛岡みたいに「まもなく〇番線から東北本線普通列車滝沢行きが発車致します」から「まもなく〇番線から普通列車滝沢行きが発車致します」感じの路線名言わないだけの放送になるなら
放送装置は更新されないと思うな。動きがあるとしたら八戸もありそうだな。
534名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:07:42 ID:GuUEZDtnO
>>533
新青森行のパーツを追加しないといけないんじゃないのかな
535名無し野電車区:2010/11/08(月) 14:31:55 ID:a7DnT5X+0
>>534
だとすると放送装置変更かもな
536名無し野電車区:2010/11/08(月) 14:49:01 ID:J3GXmGdP0
新幹線八戸開業のとき盛岡が変わらなかったからなぁ
537名無し野電車区:2010/11/08(月) 16:34:36 ID:UB2ZPQsWO
新青森は津軽海峡冬景色あたりを発車メロディーにすりゃいいのに。
538名無し野電車区:2010/11/08(月) 16:47:57 ID:f+SGTjPPO

  ・    上野発の夜行列車下りた時から 青森駅はゴミの山
     ・ キタ(゚∀゚)ーと叫び 試作見ると誰も無口で ポリバなんだと
    。  思ってる 裾オレロリ目 銀ラメに腰高崩れそうな塚を見つめ  ・・ 。 ・゚。
       泣いて                     いました
       ああ                  ああ津軽海峡
                         ポリ景色〜
                    ごらんあれが
           。       はま○すセット 
  >>1           北のハズレを
             見知らぬ人が
             高値張る        。 ・ 。  ゚
        。    歪み目立つ
           窓のガラス
          拭いてみた               けど
         はるかに不                 出来
         見えるだけ                  さよ
         ならア○イ                。・゚ 私は
      ・ 買いすぎたギアの音と車体ゆする負けとばかりに
   ∧_,,∧ ああああ津軽海峡ポリ景色 はつかり白鳥ED79はま
  ( ;`・ω・ )○すセット海峡ED76ああああ津軽海峡ポリ景色
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
539名無し野電車区:2010/11/08(月) 17:46:02 ID:RE++CRmkO
>>537
弘前のじょんがらに便乗して青森のねぶた
540名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:07:34 ID:RE++CRmkO
以前、西日暮里とか秋葉原で使ってた教会の見える駅と春Newverの音程高いタイプって
何か哀愁を感じる。通常音程は何とも思わないのに。
あのタイプは、どことなく国鉄の雰囲気の残る神田や三河島にはピッタリだったなあ… 秋葉原は駅が綺麗になっちゃってたからあんまりだった。
541名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:11:14 ID:R9JdquND0
>>520
俺も以前同じ要望出したんだけど、どうなるかなぁ

>>523
ver.3って最初から配信されてなかったの?
542名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:50:16 ID:eNAPRUJ30
>>541
第一弾は公開後暫く経ってから覗いたら、ああ書いてあったので、
最初は公開してたけどクレームがついて消したと思ってたんだが
第二弾以後は公開初日からずっとああだよ。

まあ、確かじゃないかも知れんが、ver3は最初から公開してないと思う。
543名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:15:16 ID:a7DnT5X+0
>>542
それがスイッチクオリティ
544名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:48:12 ID:PFWqiurGP
>>533
本千葉は変えるかもしれないみたいな話は聞いた。
まだ未定なんだそうな。
545名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:23:58 ID:RE++CRmkO
>>544
千葉支社だから、メロディー入るとしたらやはりスイッチか東洋メディアか?
もしスイッチの新曲だったりしたら、本千葉はCLDだから両国みたいに最初から音質の悪い新曲になるな。
546名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:05:19 ID:UB2ZPQsWO
ご当地入れまくった京急とか、今回の小田急とか、一般人の評判はどうなんだろ?
547名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:09:24 ID:dcqrKWBZ0
>>546
評判は良いと思う。
少なくともチャイムなし(小田急)よりは。
京急も良アレンジだし、さわやかな気持ちになれると思う。
548名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:07:29 ID:Vt6UMAy7O
太崎線のページが全滅してるw
日頃の行いが悪いからだwざまあw
549名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:28:08 ID:UoD7XgIO0
WaterCrownだかGotadelVientは最初ver3公開してたよ
550名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:46:54 ID:dcqrKWBZ0
>>548
東海道線のページから順次復旧してる
551名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:48:11 ID:la1KKktsO
>>549
どんなverだったの?
552名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:08:26 ID:QM41K+fy0
高崎線は、ジオシティーズのアカウント作りすぎだ。
553名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:44:10 ID:/+HLBli3O
総合板がしみずの話題で荒れてるw
554名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:58:55 ID:uNAIqAXq0
だから何?
555名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:19:32 ID:kUQ5vfioO
>>547
なるほど。最近何かとテレビで駅メロを取り上げる機会も増えたが。

そういや小田急が2駅同時になったのは、1駅だけで使うより安くしてもらえたからだろか?
556名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:46:46 ID:Vt6UMAy7O
>>553
しみず本人だか違うのだか知らないけど、擁護してる奴がキモいなwww
557名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:00:34 ID:la1KKktsO
>>556
総合板から来ました。こいつがしみずがニートと発言したばかりに
総合板のスレは荒れてしまいました。路線板の皆さんは相手にしないようにしましょう。
558名無し野電車区:2010/11/10(水) 13:02:50 ID:GnZNzgerO
>>556
クラスで必ず一人いる誰も同感してないのにリーダー気取って仕切ってる痛い奴なんだろ。
559名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:30:16 ID:svKGrDoGO
高崎線の一脚が架線に触れて駅構内収録禁止になったりしねえかなあ
560名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:32:42 ID:CnVZxMxyO
>>559
ちょっとやそっとで架線に一脚が触れるような駅は無いだろw
561名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:49:47 ID:lT0mCFvtO
また変なのが沸いてきたのか
562名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:51:48 ID:svKGrDoGO
>>560
金沢とかどう?
563名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:17:45 ID:eZoy4p7T0
>>562
行った事無いから分からん。そんな高いの?
俺は大館で架線危ないからって注意されたんだが…
564名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:34:35 ID:lT0mCFvtO
注意されるか触れるかは別問題だろうけど
565名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:36:02 ID:BXHiTIHJO
>>534
「新青森行き」・「新青森からの」・「青い森鉄道線」・「あすなろ(津軽)(下北)」
括弧内は現状あるパーツを繋ぐ事が可能。

でもメロディや長谷由子を変える可能性はある。
566名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:41:07 ID:K7jDA4aw0
新庄
567名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:24:43 ID:svKGrDoGO
つか高崎線って簡単に釣れるな。
単純というかなんていうか。
568名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:45:58 ID:oTmQ2MUZO
めだかの学校を録ってた厨房らしき人が、それはそれは独り言を言いまくってて引いた。
イヤフォンしてると、自覚が無いのだろうか。
569名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:53:58 ID:CnVZxMxyO
>>568
ただのDQNかと。
570名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:58:50 ID:3Jng2irf0
>>568
中央快速線方面で厨房というと「夕焼け小焼けとたき火の間に設置しようとしている駅」
しか思い浮かばないのだがwww
571名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:47:23 ID:B1FUs4JwO
既出かもしれませんが、やっぱり東武池袋はいいですね。地元の伊勢崎線各停ワンマン区間もミッキーマウスマーチからCityにしてほしい。各停でも納得できる。
572名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:10:40 ID:/0tr2ZhNO
>>570
ニシトタですね。分かります。
573名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:45:53 ID:vSAjgHya0
>>571
あれは信号開通予告メロディー(PATLITE)であって、発車メロディーとは違う。
574名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:07:08 ID:/0tr2ZhNO
まためろぼに変な書き込みが…水冠の標準verの新規導入なんか有り得ないってのw
575名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:41:32 ID:gOQwPUaA0
>>540
ああ、それは分かるぞ。俺も音質悪いほうだけ録ってたw
けど今全滅したんだっけ?
576名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:52:00 ID:/0tr2ZhNO
>>575
西日暮里を最後に全滅したよ。神田で聞くあのverは最高だったのにな…
577名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:15:44 ID:gOQwPUaA0
>>576
まじか・・・。thx。
なかなかフル録れなかったが、あの音質はよかったな。
578名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:43:56 ID:DYbgIzuE0
>>574
では、アーナタ宮城・くりこま高原まで聴きに行って見るがいいじゃけんのよ…?。
579名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:51:14 ID:Zs5ACvFsO
しみずが真実まで消すせいでどれが本当でどれがガセなのか分からなくなってしまった
580名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:50:12 ID:D/Gncpp10
>>574
IDがmorioka.ocnになってるから、地元の人間だな。
残念だが、釣りの可能性は低いと思われ。
581名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:00:42 ID:50LHfwCPO
標準って言っても低音バージョンのことかもしれないし
582名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:09:44 ID:+IiP1KpdO
>>571
ニコ動の最終メモリアいいよ
583名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:20:33 ID:qAnr4tRg0
>>580
いや、俺が言いたかったのは釣りって事じゃなくて
変わったとしても標準タイプの新規導入は無いだろって事。
要するに>>581みたいな事が言いたかった訳。
言い方が変だったかもしれんな。スマソorz
584名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:24:57 ID:DYbgIzuE0
>>578>>581
秋田新幹線の秋田、大曲と違って「水冠」の基本verがフル規格新幹線で流れるのは…。(笑)
くりこまだけが使用していた移調、テンポ遅verが聴けなくなってしまったのっしょっ!上下でバージョンを分けてくれても1つの手だったと思うのよ。
585名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:17:33 ID:dzI7Tv17O
586名無し野電車区:2010/11/13(土) 11:48:42 ID:QmPfW/1lO
>>585
杉田かおるのヌード画像。閲覧注意
587名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:03:59 ID:iRACU8XY0
>>585>>586
抜けないけど見てるぶんには悪くは無いな。
588名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:17:29 ID:Y8AOyvaqO
海老名とかはあまり録ってる人いないね。(ようつべにはいくつかうpされてるけど)
ああいう収録はやっぱりJRが主なのかな。
589名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:57:47 ID:2K9Lr4tmO
ちょww川井の足元注意の放送発車メロディーにもろ被ったぞww
被らないって言ったのは誰だよw
590名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:00:30 ID:2K9Lr4tmO
>>589
スマソ。軍畑だった。
591名無し野電車区:2010/11/14(日) 15:47:00 ID:bbhIbaaWO
>>585
結構良い体してるじゃん。何歳なの?
592名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:00:34 ID:pJ+TzxvlO
>>591
40歳はとっくに過ぎてる。
593名無し野電車区:2010/11/15(月) 04:15:53 ID:wpAL+ebX0
変なカキコに反応するなよ。荒らしと同類だぞ。
594名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:40:49 ID:0ph5ETkcO
荒らし荒らしってすぐ騒ぐ奴って童貞でしょ?
595名無し野電車区:2010/11/15(月) 17:37:54 ID:pryoSD6CO
>>594
自分が女遊びしてる事を自慢したいんですね。分かります。
性感染症になって命が危険にさらされないと分からないんだろうな…
596名無し野電車区:2010/11/16(火) 11:46:17 ID:I2OPcilTO
うわぁ・・・ガチな童貞がいる・・・w
597名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:47:12 ID:ST5VsyfWO
>>594
>>596
そういう話題はPINK板でやってくれ。 荒らしなら帰れww
最近思ったんだが、せせらぎって自分が車掌の近くで録った時以外まともにフルを
聞いた事無いんだがw 鳴っても余韻切りくらいだし。
598名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:11:20 ID:eIOO2KD90
池袋・松戸辺りならフルは普通に聞けると思うんだが…
599名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:17:44 ID:ST5VsyfWO
>>598
その辺あまり行かないからな…
俺の住んでる県もせせらぎ使用駅は一つも無いから、あまり聞く機会が無いのもあるんだが。
聞くとすると大抵は上野〜品川間の駅だな。
600名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:53:09 ID:MUlmoEJk0
埼京線の赤羽とか、山手線の品川、東海道線の川崎はよく鳴る。
赤羽は意外に鳴るし、品川は採時駅だからフルコーラスはよく鳴る。
川崎は2コーラス目に入らないとかよく言われるが、俺が行くと必ず2コーラス目に入るのだが。
601名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:13:57 ID:ST5VsyfWO
>>600
言われてみれば、川崎なら聞いた事あったかもしれない。
602名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:30:33 ID:bhpWDcti0
せせらぎの音程が少し低くて遅いバージョンって消滅したの?
川口とかで使ってたらしいけど
603名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:32:52 ID:bOQwKH8y0
>>602
消滅ということになっているが、なんとなく川崎がそれに近い気がする。
田町・品川・池袋と川崎のせせらぎを比べるとわかる。
604名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:40:43 ID:hMfj7QuTO
>>600
川崎で2コーラス目なんてほとんど聞いたことがないな。鳴らす人は鳴らすけど。
>>603
川崎は音質が悪いからそう聞こえるのかも。
605名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:54:44 ID:vmOoTcaeO
>>602
せせらぎの遅いverとは言っても、標準verと秒数ってあまり変わらないんだよな。
水冠も、標準と旧くりこまと双葉verの秒数があまり変わら無いのには驚いた。
どうやったら、テンポ遅くしてるのに標準と秒数大体同じに出来るのだろうか…
606名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:04:30 ID:hMfj7QuTO
>>606
音程が低いだけではやさは変わらないのでは
607名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:09:46 ID:vmOoTcaeO
>>606
でも水冠の標準と旧くりこまは明らかにテンポ違うぜ。
608名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:13:30 ID:hMfj7QuTO
609名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:33:38 ID:c3q904C80
>>607
ついでに音色も違うな
610名無し野電車区:2010/11/18(木) 01:05:50 ID:yd/fRMkQO
くりこま変わったって言うけど、変わった後のメロを公開してるサイト無いね。
地元民か18きっぷの季節になるか3連休の時しか期待出来ないかな?
一応2月には青森に行こうと思ってるから、その時にでも聞いて来ようかな…
611名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:21:00 ID:3sZHVAz20
保守
612名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:43:38 ID:8EFkp32lO
保守
613名無し野電車区:2010/11/21(日) 17:53:20 ID:hl44XZ+zO
東十条って簡単にフル録れるなw
614名無し野電車区:2010/11/22(月) 00:52:49 ID:pTB53F8W0
>>613
確か採時駅だったはず@東十条
赤羽始発・終着なら時間調整するから鳴りやすいな。

それに比べて上中里の鳴りにくさは異常。
615名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:21:18 ID:Sd6daJxx0
保守
616名無し野電車区:2010/11/26(金) 08:58:29 ID:14e4uNDc0
保守
617名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:25:22 ID:jdbRfqadO
保守
618名無し野電車区:2010/11/27(土) 09:42:27 ID:7fOn3QX8O
規制解除マダー?
619名無し野電車区:2010/11/29(月) 10:15:05 ID:VZyvfVgV0
保守
620名無し野電車区:2010/12/01(水) 09:47:58 ID:fQi2fAHV0
こんだけ過疎ってんならもう発メロスレ2つもいらないな
どっちかに統合しちゃえば?
621名無し野電車区:2010/12/01(水) 11:24:09 ID:eFxqVZseO
>>620
規制が解除されれば、賑やかになってくるよ。
622名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:06:35 ID:c6RAQBMM0
くりこまマジで変わったんだな
623名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:12:00 ID:eFxqVZseO
新青森在のメロディはやっぱ東洋メディアになるのかな。
624名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:51:06 ID:JwFTiVAU0
>>610
はやぶさ氏の所で聞ける
625名無し野電車区:2010/12/01(水) 21:36:49 ID:jiVAJHNoO
東武北千住で発車メロディーが使われてる。
いつからだろう。
626名無し野電車区:2010/12/01(水) 23:43:09 ID:oL71s46+0
岡山の「線路は続くよ・・・」が最強!!
627名無し野電車区:2010/12/02(木) 00:48:06 ID:2Fa5LIJ+0
>>626
今年の夏に岡山へ行ったが、サンライズが到着するときもあのメロディーで少し吹いたw
夜でもあの調子だからな。
628名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:41:57 ID:wF30z9QC0
岡山のはもう少し大きな音で聞かしてほしいんですがね。
629名無し野電車区:2010/12/04(土) 00:53:22 ID:G9+JxLSw0
>>628
音量が大きいと隣のホームのも聞こえてきて逆に収録の際厄介かもな。
でも音質はかなりいいと思うよ、岡山支社は。
630名無し野電車区:2010/12/04(土) 11:28:06 ID:ZiaCERl1O
鉄藻場って現在使用されてない音源だのどうのこうのごねて丸ノ内の駅サイン配信してないらしいけど、だったら何で四季とかこころは配信してるんだよと今更ながらに思うんだ
631名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:59:28 ID:cMAcC9MW0
結局、七戸十和田と新青森(在来線も含めて)の発メロって何になったの?
それから八戸の水冠は継続中?
632名無し野電車区:2010/12/04(土) 22:14:10 ID:IMYYVHrOO
七戸十和田と新青森幹はいつもの組み合わせだよ。
新青森在は発車”ベル”らしい。
633名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:52:15 ID:yZP/wcfG0
ここで「春」(旧Ver)と「せせらぎ」とかだったら神だったんだが……
634名無し野電車区:2010/12/05(日) 08:43:15 ID:zaiF3RyBO
たしかめろぼだと『新青森』って禁止ワードだった気がする。
635名無し野電車区:2010/12/06(月) 11:06:04 ID:C8WnKHgZ0
新青森1番2番は確かにベルだった・・・しかも音量小。
俺的には地方に新鮮な、GKかSFあたりを妄想してたのだが。
この際、Water Crownでもいいから流して欲しい。
636名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:48:00 ID:cPy6KP+EO
ハアン
637名無し野電車区:2010/12/08(水) 00:01:39 ID:NiJVyqlL0
岡山でしょ、youtubeで見たとき感動した。
638名無し野電車区:2010/12/08(水) 07:42:35 ID:2jvriVgmO
永楽おっさん声+いい日、線路は続くよ、瀬戸花、桃太郎
良いっすね
639名無し野電車区:2010/12/08(水) 17:55:58 ID:Nxt3/PSG0
>>638
四国の瀬戸の花嫁は永楽の女声(旧型)が使われているな。
640名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:22:25 ID:fcCCiHkw0
笠岡の「がんばれカブトガニ」と「大島の傘踊り」って聞いたことないんですが、実際使われてないんですかね?
641名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:41:33 ID:BUO4Fq9k0
>>640
えっ?普通に使われてるけど?
642名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:54:07 ID:Nxt3/PSG0
>>640
笠岡行くかつべかニコ動見ろ
643名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:07:04 ID:v2KysMVo0
西川越のスピーカーが井野や南古谷と同じやつになったらしい
あのスピーカー音小さいし音質よくないからな・・・。
644名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:59:19 ID:hnxwrM1d0
笠岡だけど、まえ岡山行き乗ったときは無かったけど???。たまたま??。
645名無し野電車区:2010/12/09(木) 21:47:52 ID:v2KysMVo0
>>644
まさかと思うが、接近メロディーだぞ。発車メロディーではないぞ。
646名無し野電車区:2010/12/09(木) 22:51:40 ID:hnxwrM1d0
指摘ありがとう、もち、接メロですよ。今年の9月で、改札入って右のベンチにいた。

647名無し野電車区:2010/12/10(金) 17:42:26 ID:W96ssjTH0
>>646
放送装置の一時的なトラブルかもな。
西日本の多くの駅は自動放送中にマイクの電源が入っていてもかき消されることはないしな。
648名無し野電車区:2010/12/10(金) 18:23:08 ID:q4JIBufwO
いま阿波踊り配信なんて季節ハズレ過ぎw
649名無し野電車区:2010/12/12(日) 21:15:36 ID:LwB9n70CO
急な質問ですいませんが、
高田馬場駅や青梅駅の発車メロディ、西武鉄道の上井草駅と大泉学園駅の発車サインは、
あの条例の改正によって無くなるんでしょうか?
650名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:16:41 ID:S/iGGlLRO
なわけあるかハゲ
651名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:26:12 ID:nKCFSnGRO
ケトのE233ってたまに車外メロでGota鳴らすのな。
でも新橋で鳴らした時はヤテと同じだしどうかと思ったw
652名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:28:33 ID:AssEnUSGO
>>651
北行 Gota del Vient
南行 Water Crown
653名無し野電車区:2010/12/13(月) 15:06:01 ID:Mx5wgt5Z0
初歩的で悪いんですが、束の新幹線の駅メロあるところって車掌がならすんです?。
654名無し野電車区:2010/12/13(月) 15:08:02 ID:qXOW57PIO
JR神戸線の、あのメロディーは、どうにかならないか…?
655名無し野電車区:2010/12/13(月) 19:56:09 ID:AssEnUSGO
>>653
発車ベル含んで全駅駅員操作。
656名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:37:26 ID:I14ct+klO
JR東の元社員(助役)が言っていたんですが、密着録音時には駅員に許可が要るって本当ですか?
657名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:02:56 ID:8edE5bOy0
>>656
新幹線は高圧電流の関係で危険だから、場合によっては駅員が飛んでくることがある。
許可を得て収録した方がよいかもしれないな。

昨日人身事故があった某駅(東日本の新幹線じゃないけどw)では密着収録はまず許可が出ないな。
むしろしていると飛んできて止めさせられる。
手持ちでの収録なら構わないとのことだった。
658名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:04:48 ID:8edE5bOy0
補足
新幹線は新幹線特例法という法律もあるから、安全を第一に考えているところもあるのかもしれない。
659名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:06:42 ID:boEo4gzGO
東京メトロと都営地下鉄もうるさいよ。
660名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:20:25 ID:xzNZbF8hO
>>657
なぜ、新幹線って解った…
新幹線は高圧電流って事は知ってます。
上野駅新幹線コンコースで録音していた時に注意されました。
661名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:36:57 ID:NO3F6DnzO
コンコースは明らかに邪魔だろ。
ホームみたいにある程度動きや列が固定されてる場所じゃないんだから。
662名無し野電車区:2010/12/14(火) 17:01:27 ID:UNWB2u+l0
>>654
どんなのがいい??。岡山のがよいと思うんだが・・・。
663名無し野電車区:2010/12/14(火) 18:54:59 ID:xzNZbF8hO
>>661
上野駅新幹線コンコースは殆ど人が居ません。
他にお客が居ない大宮方の一番端のスピーカーで録音してました。
664名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:29:54 ID:05wqcmgw0
下関駅のメロディで東日本気分にひたってます。
本当の東日本エリアに長いこと行っていないなー。。。
665名無し野電車区:2010/12/15(水) 13:20:41 ID:cb4ECe3sO
三島は低いけど収録してたら怒られるね。
666STTの”管理”人:2010/12/15(水) 18:59:53 ID:gU2sU9iF0
>>665
警察に職務質問された。
一応、周囲の安全に配慮する旨を伝えたら許可してはくれたが。
667657:2010/12/15(水) 20:04:32 ID:wEa3qFyW0
>>666
三島で密着収録の許可下りたんですか!?
私は駅員に事情を説明したのですが、>>657の通り密着は許可が下りなかったです。
許可が出るのかは駅員次第、といったところでしょうか。
668名無し野電車区:2010/12/15(水) 21:44:26 ID:a69XF2l+0
鹿児島ルート全線開通で「風は南から」は消滅?
消えるんんだったら、海幸山幸のCD買っとけばよかったかなあ。
669名無し野電車区:2010/12/16(木) 10:42:44 ID:DbR+YHP80
>>654
がんばれカブトガニとかはいかがですか???
670名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:49:51 ID:dhmYFRJT0
ニコ動の耳コピってすごいな。
671名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:54:56 ID:UkZ2owlo0
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=WBDV-59
佐山彩香の「天使で小悪魔」というDVDで一部品川駅の発車メロディと同じ曲が使われているシーンがある。
もしや製作者に鉄ヲタがいるとか?
672名無し野電車区:2010/12/18(土) 01:02:55 ID:KI40Nv8R0
>>671
もしそれが3番線の曲だったらただの偶然。
あの曲はサウンドファクトリーの著作権フリー音源だから。
673名無し野電車区:2010/12/18(土) 07:26:21 ID:+YQRiqzO0
もし3番線ならSF10-60だね。前にも書いたが
俺が持ってる裏DVDのインデックス画面のBGMが
SF10-31(松戸5番線)だったよ。
674名無し野電車区:2010/12/18(土) 16:38:42 ID:39dy9UxN0
SFのCD買おうとしたら高すぎワロタ
675名無し野電車区:2010/12/18(土) 18:06:03 ID:lAWJqKGf0
>>674
本来プロ用だからな。
レンタルCDは私的複製を見越してレンタルショップがセルCDの10倍くらいの値段で購入しているという話を聞いたことがある。
676名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:15:01 ID:Vps2Xs1TO
>>674
高いけどおまけサンプルが
10枚くらい大量に付いてくるからいいよ
677名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:35:23 ID:w3glGWKc0
情報が出てないから乗せておく。

来年1月26日に、塩塚氏の発車メロディーのCD(アレンジ集)がでる模様。ソースは本人ブログ。

ttp://pub.ne.jp/shioshio/
678名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:20:43 ID:q1T3sgPV0
エアトレインてスーパーベルズみたいだな
679名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:24:14 ID:BfJtKuvF0
SH-1〜9が再録音って言うのが気になる。
680名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:50:18 ID:UHlR84NF0
>SH-1〜9が再録音って言うのが気になる。

同意。
多分原盤の権利or今のはアナログ録音だから、というのはあるかもだけど、
今までの流れからすれば99%以上の完全再現は可能なはずで、そうしたらネ申だが、
ちょっとでも現行発メロと異なればフルボッコの予感・・・

わざわざmixiに宣伝カキコするくらいだし、そこは気をつけた方がいいと思いマス>ご本人
681名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:43:12 ID:MLtrMfVs0
しかし、発車メロディーサイトを次々と潰したカスラックはマジで腹が立つわ。
スイッチが黒幕かもしれないが。
ま、取りあえずSHシリーズは好きだから、買うつもりではいるけど、
少しでも違ってたらかなり落胆しちゃうよな。
鉄モバからDLなんて、もったいなくてしたくないし、オレの携帯に対応してない…orz
682名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:20:17 ID:MmV1vkF70
おおおおおお
ロング・バージョンと弦四がマジで楽しみだ!

この人には、いつか「駅メロの主題による:プレリュード-アリア-変奏曲-インテルメッツォ-フーガ」でも作って欲しいなw
683名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:01:17 ID:3ZbxkJ/p0
岡山のもCDにならんかな??
684名無し野電車区:2010/12/21(火) 20:19:08 ID:hGB2a35e0
しかし、鉄モバで全部DL可能なのに今更って感じだな。
余計な曲は要らんし。      

と言いつつ尼で予約注文しちまったけどな。
685名無し野電車区:2010/12/21(火) 21:06:28 ID:9FNWkbCP0
おお、CD出るのか!期待だ!

てか駒形辺りの小山型放送っていつのまにか無くなってたんだな。というと安中とかでしか聞けないからドア閉め放送はもう聞けないのかorz
686名無し野電車区:2010/12/22(水) 01:48:39 ID:2RtH37lCP
新しい発車・車内メロディー
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/017197.html
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/17197_02.asx(動画・メロディー有り)

九州新幹線の全線開業にあわせて、列車内に流れるメロディーや
列車が発車する際に駅ホームに流れるメロディーが新しくなります。
こちらはJR九州が所有するN700系と800系の
新幹線車内で流れるメロディーです。

新大阪までの直通列車「さくら」をテーマに、フュージョンバンド
「カシオペア」の向谷実氏が作曲した「ザジャーニー」という曲を
アレンジしました。
新鳥栖、久留米、筑後船小屋駅など、九州新幹線の9つの駅の
発車の際にもザジャーニーの一部が流れます。

一方、鹿児島と熊本では、それぞれの土地の民謡をアレンジした曲が
流れます。
こちらは「おはら節」をアレンジしていて、鹿児島中央駅のホームや
駅に近づいた車内で流れます。
熊本駅では「おてもやん」がアレンジされています。
687名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:49:18 ID:VlMGaGoA0
船小屋とか駅いらんやろ。一日200人ぐらいの利用者なのに。
688名無し野電車区:2010/12/23(木) 16:11:51 ID:35Ns7Sz00
>フュージョンバンド「カシオペア」の向谷実氏が作曲した
>「ザジャーニー」という曲をアレンジしました。

誰か原曲うpして
689名無し野電車区:2010/12/24(金) 16:13:02 ID:ut61n4uH0
690名無し野電車区:2010/12/24(金) 16:41:57 ID:LZh4prR6O
豚崎線
691名無し野電車区:2010/12/24(金) 16:52:57 ID:x4ERURidO
>>681
スイッチは関係ないんじゃないかな
スイッチの曲はJASRACに登録されてないし
692名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:43:38 ID:LZh4prR6O
ヒント
スイッチは有料
個人サイトは無料

ヒント2
塩塚
693名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:52:00 ID:x4ERURidO
>>692
それだけでスイッチが関わったと決め付けてるのかよ
694名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:32:50 ID:NKkeq1En0
>>689
なにこの、テイチク初期曲www
695名無し野電車区:2010/12/25(土) 00:29:21 ID:mCqmiCUX0
出雲市の駅メロ良いじゃん。
696名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:34:57 ID:YGVtw4s70
束の駅メロって、車掌に戸締めの確認を(電車から顔出しではなく)ホームに出て、よく見させるための、一種の組合対策なのでは??
697名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:13:31 ID:cO8mq1A60
・中央線の「このメロディーが鳴り終わりますとドアが閉まります」って放送
・清流の武蔵境バージョン
・武蔵野線の石丸みたいな接近メロ
・旭川の発車メロディー
・新宿9番線、4番線のヤマハメロディー
・上野おばさんの「草野」のパーツ
・秋桜の戸塚バージョン
・あおば通アレンジ時代の仙台在来線ホーム
これって皆実録出て無いよね。一度は聞いてみたいなあ…
698名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:32:32 ID:jlkQ2bKM0
新宿9と4のメロとコスモスのv2って無かったっけ?
699名無し野電車区:2010/12/25(土) 17:27:02 ID:1P8l/B/z0
立川(だったと思うけど)の「雲を友にして」のV2みたいなのも無かったっけ?
武蔵境がまだサイレンみたいなメロディーだった頃。
700名無し野電車区:2010/12/25(土) 18:07:20 ID:yCGxQfC6O
>>698
戸塚の秋桜はV2とは違う
701名無し野電車区:2010/12/25(土) 18:40:53 ID:yUWj5Aze0
>>699
東小金井とかだな
清流もV2だったな

>>698
あるよ
ちなみに発メロの秋桜はそのまま「あきざくら」って読む
702名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:44:36 ID:njqr/vzh0
>>701
美しき丘はv2なかったと思ったが
703名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:51:04 ID:yCGxQfC6O
>>702
ないはず
どこかで再現が出回ってたと思うが
704名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:14:05 ID:ZTUeu8dW0
>>701
「コスモス」じゃねぇの?
705名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:37:45 ID:yCGxQfC6O
>>704
あきざくら のはず
706名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:53:34 ID:njqr/vzh0
全然関係ないが、新青森駅の発車メロディーは「青い森のメッセージ」がよかったな。
707名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:49:57 ID:61trgTfBO
>>705
ソースか何かある?読み方はコスモスだと思うんだが…
新宿4・9のメロ実録あるの?音声持ってる人居ない?
708名無し野電車区:2010/12/26(日) 09:21:14 ID:vKQ7AjezO
新宿4のYAMAHAのなら
以前実録あったよ。
709名無し野電車区:2010/12/26(日) 10:16:42 ID:oW4fqFrzO
旭川の実録出た事無いみたいだけど、録った奴は居るのか?
710名無し野電車区:2010/12/26(日) 11:06:24 ID:zbiqSNE40
武蔵境の清流はどっかであった希ガス
711名無し野電車区:2010/12/26(日) 13:44:32 ID:aXoLkpQB0
>>702
ああごめん新宿9を勘違いしていた

>>707
http://www.s-music.org/allabroad/JRmusic07.pdf
五十音順
712名無し野電車区:2010/12/26(日) 14:04:21 ID:oW4fqFrzO
>>711
本当だ。こりゃ読み方「あきざくら」だな。
713名無し野電車区:2010/12/26(日) 21:14:07 ID:SNqp1t58O
質問で悪いが、掛川の新幹線ホームのベルは電鈴?ROMベル?
714名無し野電車区:2010/12/26(日) 21:23:02 ID:vDSc7hkw0
掛川って利用者いるのか??
715名無し野電車区:2010/12/26(日) 21:57:04 ID:/j/QfekH0
>>713
なぜに掛川w

静岡県内の新幹線は熱海だけ電鈴だったと思う。あとはROMベル。
716名無し野電車区:2010/12/26(日) 22:47:17 ID:zbbn4F8k0
>>714
少なくとも安中榛名やいわて沼宮内よりは居るだろ。
717名無し野電車区:2010/12/27(月) 08:04:09 ID:3B1MSPAW0
静岡ってなんで接近時もベル流すんだろ?
718名無し野電車区:2010/12/27(月) 08:35:46 ID:5lqfvsKBO
>>717
名古屋や函南でも鳴る
719名無し野電車区:2010/12/27(月) 10:17:02 ID:OFyUPWoXO
川越ジャングルと緑の風どっかで復活しねえかな…ジャングルなら千葉支社がやってくれそうだが
まあ緑の風も箱根ヶ崎の例があるから有り得なくは無いけど。
720名無し野電車区:2010/12/27(月) 12:24:44 ID:ru4Dfh8m0
上総一ノ宮あたりメロ化したら川越ジャングルになったりして。
721名無し野電車区:2010/12/27(月) 14:20:05 ID:OFyUPWoXO
>>720
館山とか千倉とかもありそうだな。川越ジャングルの後に巌根型放送が入るのが簡単に想像出来るw
722名無し野電車区:2010/12/27(月) 14:50:54 ID:Ktj78FTmO
西武線狭山市、七夕さまなんだけど、下りの方は何が何だかわからない曲だね
723名無し野電車区:2010/12/27(月) 19:37:53 ID:L551v51rO
発メロオタって年齢層低いね
724名無し野電車区:2010/12/27(月) 19:41:53 ID:OFyUPWoXO
>>723
アニヲタ乙。
都の条例で追い詰められたから八つ当たりか?
725名無し野電車区:2010/12/27(月) 20:42:39 ID:W1fCnxJpO
>>720-721
反対ホームは拝島の旧八高線ホームのメロ(エンドレスよこいちじゃない方)でよろw
726名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:18:16 ID:OFyUPWoXO
>>725
近郊18の復活か…嫌いな曲だがいいかもなwまあ千葉支社なら東洋5番とかも有り得そうだが。
ところで野辺地や浅虫温泉にあったユニペックス小丸型のJRステッカーが剥がされたかどうか知ってる奴いない?
727名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:02:13 ID:960XgRGX0
千葉支社って
何気にSH8-3残してるんだよなw
728名無し野電車区:2010/12/28(火) 10:19:40 ID:g40LxlWiO
>>727
それが千葉支社クオリティ
729名無し野電車区:2010/12/28(火) 12:53:50 ID:Cde7CfI+O
中央線の自動放送『常磐ATOS』化が進行中。

☆未更新駅一覧
中野〜吉祥寺間各駅、武蔵境、国分寺、西国分寺、日野〜西八王子間各駅(とりあえず高尾以西は割愛)

(国分寺・西国分寺・日野の接近放送は『黄色い線の内側まで…』が残存)
730名無し野電車区:2010/12/28(火) 16:12:17 ID:g40LxlWiO
>>729
津田の「黄色い線の内側」は国分寺にしか無いんだっけ?日野は降りた事無いから分からん。
731名無し野電車区:2010/12/28(火) 19:17:27 ID:g40LxlWiO
そう言えば、盛岡支社標準の永楽放送に聞こえる「やめなさい」と「上りです」って声は相変わらず謎なんだなw
上北町はその声がもの凄く良く聞こえるんだが。
732名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:07:40 ID:Ud33S8UnO
高崎線は挽肉にされて死ね
733名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:36:40 ID:e2b/3dJpO
>>731
あれは盛岡支社標準というより東北線標準じゃないか?
734名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:47:21 ID:DzCJSsMKO
>>732
向こうのスレではゴメンライダーでこっちでは高崎線かww お前フル録れなかったからって個人に八つ当たりしてんなよww

>>733
盛岡支社と仙台支社では微妙に違うし、仙台支社タイプだとその声聞こえ無いんだよねw
735名無し野電車区:2010/12/29(水) 10:48:55 ID:8vmPkg7J0
てか相模線に巌根入ったのか・・・。
上溝も今のうちに録って置いた方がいいかな。
736名無し野電車区:2010/12/29(水) 10:57:35 ID:DzCJSsMKO
あれだけ使用状況を馬鹿にして反省すらしてないこりん星がHN変えて帰って来たなww
嫌なら帰って来なきゃいいのに
737名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:00:50 ID:q3yXRz1WO
>>735
相模線みたいなああいう必ずフル鳴る仕組みは収録は楽でいいんだけど、なんか達成感?みたいのがなくて嫌い

やっぱり苦労してフル録れたときの快感が醍醐味だね
738名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:24:06 ID:DzCJSsMKO
>>737
分かる分かる。
浪江の下りがどうしても鳴らなくて、何度も通いつめてようやっと鳴った時は嬉しかったな。
739名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:38:21 ID:zIuOe/OTO
>>738
うらやましいw
740名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:30:37 ID:DzCJSsMKO
>>739
電車来る度に乗りもしないで改札を出たり入ったりしてたから、駅員が気づいて意識してくれたのかも。
広野みたいに小さな駅だと、駅員と話をしなくても発車ベル録ってるってバレちゃうんだよねww
そのお陰なのか交換待ちの時に早めに鳴らしてくれてとんぼのめがねが3コーラスの頭まで鳴ったw
741名無し野電車区:2010/12/29(水) 13:06:01 ID:l621tmmNO
高崎線って痩せないの?
742名無し野電車区:2010/12/29(水) 13:22:14 ID:zIuOe/OTO
>>740
本数も少ないから、電車が発車したあとも駅にいたら駅員も変に思うよねw
743名無し野電車区:2010/12/29(水) 14:31:46 ID:DzCJSsMKO
>>742
双葉では旧メロも新メロも電車が居ない時に鳴らしてくれたw双葉は優しい人が多いよね。
その代わり普通に録ると下りが全く鳴らないけど。
744名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:56:14 ID:l621tmmNO
発メロのスレってよく荒れるね
程度の低さがよくわかる
745名無し野電車区:2010/12/29(水) 19:59:38 ID:EMvt89fN0
>>744
「そう言う書き込みをするお前が荒らしてるだろ!」っていうツッコミ待ちか?
ID:l621tmmNOは路線板のスレも荒らしてるのでスルー推奨。おそらくいつものフルが録れずに八つ当たりしてる奴だと思われ。
746名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:19:32 ID:QrFA395m0
>>744の2行目が「音程の低さ」に見えてしまった俺はどうすればいいのだろう
747名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:35:32 ID:EMvt89fN0
>>746
発メロスレでなら正常だ。他では知らん。
748名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:42:13 ID:l621tmmNO
発メロの牧場ってよく割れるね
音程の低さがよく分かる
749名無し野電車区:2010/12/30(木) 00:06:05 ID:bCv4yxGbO
(生まれてきて)ゴメンライダー
750名無し野電車区:2010/12/30(木) 00:16:22 ID:tI8yoA4nO
>>749
こっちでもゴメンライダー叩いてるの? 高崎線も叩いて忙しいですねww
いい加減に愚痴を垂らすのは止めろ。
751名無し野電車区:2010/12/30(木) 10:31:26 ID:YfQyoz2eO
音程が低いといえば、最近の東洋メロは音程が低いのばかりだけど、標準音程のは無くなっちゃうのかな?
752名無し野電車区:2010/12/30(木) 10:45:02 ID:tI8yoA4nO
>>751
あれだけあった水戸支社管内も勿来、植田、泉、内郷、富岡だけになっちまったしな…
でも横浜支社ならまだ沢山あるからしばらくは大丈夫じゃね?
753名無し野電車区:2010/12/30(木) 10:46:01 ID:tI8yoA4nO
>>752
連投スマソ。岩間が抜けてた
754名無し野電車区:2010/12/30(木) 13:27:42 ID:39gmzeWE0
あれ佐和って標準じゃなかったっけ?揚げ足取りみたいで悪いが・・・
755名無し野電車区:2010/12/30(木) 13:45:21 ID:tI8yoA4nO
>>754
そうだったorz 無知でスマソ
それでも昔に比べたら標準減ったよな…
756名無し野電車区:2010/12/30(木) 14:36:03 ID:G7yFJsOVP
標準音程の駅はいずれも放送装置が古い駅ばかりだし、放送更新により消えて行くと思う
標準パラダイスだった横須賀線も2006年に東戸塚と久里浜が、そしてATOS化準備で北鎌倉以南の標準音程の駅が続々と更新されていって、
現在標準で残ってるのは保土ヶ谷のみ
757名無し野電車区:2010/12/30(木) 14:49:35 ID:tI8yoA4nO
>>756
植田だけは例外じゃね?とりあえず現在の標準パラダイスは横浜線だと思う。
758名無し野電車区:2010/12/30(木) 16:37:41 ID:pa90LNSA0
鉄モバでいうver1,2からver4への移行だな
759名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:04:51 ID:Zg9ydKXx0
>>752
ひたち野うしくは?

東海道線も意外に標準Verが残っていたりする
熱海#4、早川、小田原#4,6、国府津#3,5、平塚#2〜4、藤沢#1、大船#2,4といったところか
760名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:30:09 ID:tI8yoA4nO
>>759
そうだったorz 全然分かって無いな俺…
761名無し野電車区:2010/12/30(木) 19:59:28 ID:Yma6e75f0
東北になるけど、設備更新で音程が標準になったくりこま高原なんかは例外中の例外か。
762名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:00:43 ID:tI8yoA4nO
おまいらの発メロに興味を持つ前に「発車メロディーと言えばこの曲」ってのは何の曲だった?俺は水冠だった。
もともと関西に住んでたんだが、祖父母の家の最寄駅が水冠使っだったもんで。
763名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:02:41 ID:YfQyoz2eO
>>761
あれは低音
764名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:10:37 ID:Yma6e75f0
>>761
あれも低音なのか。
765名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:50:18 ID:Zg9ydKXx0
>>761>>763-764
あれが低音じゃなかったら最近の更新駅がほぼすべて標準になるなw
766名無し野電車区:2010/12/30(木) 23:11:21 ID:nadIouRq0
http://www.youtube.com/watch?v=iRWl0pow0rM&feature=related
これ学校の近くの駅で使ってほすいんだけど
聞いていると「浪漫鉄道」に感じが似ているような似ていないような
767名無し野電車区:2010/12/30(木) 23:47:05 ID:vj0HBGB30
おはガールとかなついなwwwwwwww
768名無し野電車区:2010/12/31(金) 07:19:23 ID:mSzU/T7AO
>>766
スレチだがこの曲メロディーがDIAMONDSにそっくりだと思うのは俺だけか?
769名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:23:08 ID:mSzU/T7AO
伊勢崎って駅前何も無いな。電車からベイシアが見えたから期待したんだが…
770名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:49:35 ID:v9OeOEi60
ベイシア辺りまでいくと商店街とかあって色々栄えてる。
駅周辺は…。
771名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:54:31 ID:mSzU/T7AO
弘前の時もそうだったな。青森が大き過ぎたせいか、弘前が何も無く感じた。
772名無し野電車区:2010/12/31(金) 12:09:05 ID:vf74MKsEO
>>711
弘前は駅が市街地にないからな
773名無し野電車区:2010/12/31(金) 12:24:46 ID:mSzU/T7AO
浪江は規模の割には結構栄えてて驚いたな。
774名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:28:30 ID:g+urLHIp0
弘前って地図で見ると私鉄2路線あって意外と都会じゃね?と思ったんだがそうでも無いのか
775名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:58:17 ID:mSzU/T7AO
>>774
大館よりは大きいけどな。
776名無し野電車区:2011/01/01(土) 01:12:31 ID:QT9qxfrmO
高崎線死ね
来年はあけおめ言えなくなるといいなwww
777名無し野電車区:2011/01/01(土) 17:20:08 ID:PTyiPmm/O
新年早々変なのが沸いてるな
778名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:07:51 ID:mfonoYlX0
>>777
俺発車ベルが好きで今までサイト回って聞いてるだけだったから今度収録始めようと思ったけど
こんな風に叩いてばっかりだし自分も叩かれると迷惑だから止めるわw
発車ベルはいい曲が多いのに、録ってる奴はどうしてこう変な奴が多いんだ…
779名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:32:44 ID:PTyiPmm/O
>>778
少し前のレスを読めばわかるが、叩いてる奴は自分がうまくいかないから八つ当たりしてるだけ。
一部の変な奴は相手にしないで、収録すればいいと思うよ。
780名無し野電車区:2011/01/01(土) 19:27:38 ID:FZ5urXODO
昔はしみず氏やおりはら氏も叩かれてた。
2人の存在が随分大きくなったせいか、八つ当たり厨のが高崎線氏とゴメンライダー氏を叩く事増えた。(フレッシュあやめ氏の場合京都事件がある為に自業自得だが)
叩いてる奴の偉そうな上から目線が気に食わないな。酷い奴は大井町が鳴らずに録り鉄その物を叩いた奴も居たがなw
781名無し野電車区:2011/01/01(土) 19:31:50 ID:QT9qxfrmO
発メロオタは精神が幼いから何しても叩かれるんだよw
782名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:07:24 ID:mfonoYlX0
>>779
そうか。分かったよ。
>>781
鳴らなくて人に八つ当たりするくらいなんだから精神が幼いのは叩く方では?

思ったんだけどさ、叩いてる人は何がしたいの?
1人では何も出来ないから2ちゃんを味方にでもつけたいの?それともここに書いてすっきりしてる訳?
ここに書いてすっきりしてるとしたら周りの人の事を考えられない人なんだろうな。
叩いてる人は自分の趣味を見つめ直した方がいいよ。趣味で収録してるのにそれでストレス溜まってんなら
いっその事収録なんか止めちまえばいい。
783名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:29:22 ID:QT9qxfrmO
>>782
ごめん
叩く奴が幼稚って言いたかった
784名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:30:55 ID:Teip9sEj0
>>780
原宿#3
12/31 23:01〜1/1 17:00
1/2 10:02〜17:00
1/3 10:02〜17:00
1/4 10:02〜16:58
ソース:交通公社時刻表
785名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:32:22 ID:2Yuc1X5w0
高崎線は案外いいやつだぜ。だから高崎線をそんなに嫌うなよ。
まぁ性格は少し悪いのがアレだけど、叩かれるようなやつじゃない。

でもAKは不愉快だからマジ氏ね。鹿島線に飛び込んで氏ね
786名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:32:47 ID:mfonoYlX0
>>783
スマソorz
もうこの話止めよう。
787名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:35:52 ID:PTyiPmm/O
>>783
自分で自分のことを幼稚だと言うわけですか
788名無し野電車区:2011/01/01(土) 21:01:55 ID:QT9qxfrmO
>>787
は?

って思ったけど、IDかぶってんのなw
789名無し野電車区:2011/01/01(土) 21:09:14 ID:PTyiPmm/O
>>788
別人なのか。
それは申し訳ない
790名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:00:56 ID:mfonoYlX0
>>785
嫌ってる ×
八つ当たりしてる ○
791名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:07:03 ID:FZ5urXODO
八つ当たりのつもりでは無いが個人的に今1番問題なのはこりん星(変更後のHN忘れた)では無いかと。
あれだけ千葉支社と使用状況を馬鹿にして散々注意されたのにもかかわらず、使用状況を馬鹿にした言葉を吐き捨てて「もう来ない」と言った癖にノコノコとHN変えて戻って来てるし。
使用状況が誹謗中傷ばかりのサイトだと思うなら戻って来なきゃいいのにな。
792名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:13:13 ID:ysrXSFGw0
>>785
前半部分を読んだだけで「本人乙」と言えるほど幼稚な文章だなw
性格云々もそうだが、そもそも国語力の問題じゃないのか?

ところで「たなばた市民」って後半部分で殺された奴が名付けたんだっけ?
本人に名前の使用許可は取ってあるのかな。
793名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:21:57 ID:PTyiPmm/O
>>792
本人だという根拠は?
この前アニヲタと決め付けていた奴と同じだなw
794名無し野電車区:2011/01/02(日) 00:18:25 ID:DvgnS59UO
テイチクの未採用曲を新たに導入してほしい
795名無し野電車区:2011/01/02(日) 12:51:50 ID:+/iN83x3O
高崎線ちゃんと風呂入ってる?
この前隣に座った時に臭ったんだが
796名無し野電車区:2011/01/02(日) 15:37:04 ID:VjsyLBYU0
中野駅って音質悪いけど常磐ATOSだったんだね。
今日初めて知った。
797名無し野電車区:2011/01/02(日) 20:43:20 ID:DvgnS59UO
>>796
旧音質が残っている貴重な駅だな。
798名無し野電車区:2011/01/02(日) 23:42:05 ID:LK01sAcB0
テイチクは聴いてて楽しいものが多いよな
799名無し野電車区:2011/01/02(日) 23:52:15 ID:FnxMbfjQO
テイチクは色んな感じの曲があって面白いな。美しき丘とか遠い青空みたいな明るい曲もあれば、シンコペーションや緑の車窓みたいな暗い曲もあるし。
個人的にはカンノと永楽が聞いてて癒されるから好きなんだが。
800名無し野電車区:2011/01/03(月) 00:42:22 ID:WpAbCh+J0
>>796
おりはら氏が「めろぼ」で言及してたけど、やっぱり西へ向かって1駅ずつ更新してるのかな?
次は高円寺?
801名無し野電車区:2011/01/03(月) 09:19:02 ID:2CoBI+BW0
俺も永楽とカンノとユニペックスと東洋とSFとYAMAHA好きだ
802名無し野電車区:2011/01/04(火) 20:42:27 ID:7kJalp6J0
鶴見2番線で接近放送録音してみたら、小さく巌根型の放送聞こえた。ATOSは男声なのに何故か女声だったが。
803名無し野電車区:2011/01/04(火) 22:48:32 ID:M4JQJi3D0
今日の昼1時過ぎに戸塚4番線で目黒(東洋の方ね)が流れていたんだが気のせい??
さらにATOSで無かったような…
804名無し野電車区:2011/01/05(水) 00:44:43 ID:jm7tItBh0
>>803
それ13:21発?
だったら同時刻発の3番線側の列車がE233だから、車外メロを扱ったのでは?
805名無し野電車区:2011/01/07(金) 15:11:52 ID:NdglUv5l0
ほしゅ空の下
806名無し野電車区:2011/01/08(土) 00:02:26 ID:qDd6JMZw0
収録歴5年目でいまさら言うのもあれだけど、春ってホントにいい曲だな。
都会の雑踏の中で流れる優しい曲調のあの曲が好き。あの曲の流れるホームは都会の中の癒しの空間って感じがする。
807名無し野電車区:2011/01/08(土) 01:17:09 ID:87vtBAJr0
発車メロディ界では忘れてはいけない存在のメロディだからね。
「せせらぎ」と「春」は。
808名無し野電車区:2011/01/09(日) 18:38:26 ID:xO+iD/8s0
フルコーラス最難関駅だと知らずに、所用で磯原で降りた俺。
「ふ〜るすへ〜、行ってみてご〜ら〜ん」位までは流してくれたんだけど、
これは幸運だったのだろうか… 録音してなかったのが残念。

せっかくだからフルで聞きたいとホームで続行のSひたちを待ったり、
帰りにもSひたちを見送ってから普通に乗ったけど、
みんな「か〜ら〜す〜、なぜ鳴くの〜」で切られた。
これだと「カラスの勝手でしょ〜」って歌いたくなるw
809名無し野電車区:2011/01/09(日) 18:40:49 ID:knghnTP40
駅員に交渉して鳴らしてもらえ。
「1時間に1本だから、鳴らしてあげるよ〜」って駅員がいるみたいだから。
810名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:15:26 ID:v72pSS/Q0
西国分寺や新小平のメロが不気味らしいがどっかで聴けますか?
811名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:20:52 ID:RgBEcSvb0
>>808
音声を公開してるサイトにならある。
812名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:30:10 ID:BPKgSuaz0
雲友の西国分寺verって単に音程が低いだけ?
JReviewの再現では全く違う音色が使われてたんだが。
813名無し野電車区:2011/01/10(月) 11:20:12 ID:Rn2jaA7Y0
音色も違うよ
814名無し野電車区:2011/01/12(水) 09:14:25 ID:wgcYgc7b0
保守
815名無し野電車区:2011/01/12(水) 21:41:58 ID:1bA033DD0
そういえば、北条鉄道の旧日野の曲はまだ使われているのだろうか・・・。
816名無し野電車区:2011/01/12(水) 23:57:19 ID:f4rJvvIc0
>>815
沼津の駅ビル「アントレ」なら使ってるw
817名無し野電車区:2011/01/13(木) 18:14:03 ID:01GXNZrk0
阿佐ヶ谷が常磐ATOSになったらしい。
高円寺は秒読みか?
818名無し野電車区:2011/01/13(木) 18:47:49 ID:Woi5f+xv0
>>815
そういや東大宮操車場の隣の自動車学校のチャイムも一昨年ぐらいまでは永楽の使ってたらしいが、今はほくほく線の終着駅チャイムの曲だもんな。
819名無し野電車区:2011/01/14(金) 01:41:02 ID:WF0mkL+h0
んなこといったら、ふじみ野のセイコーモータースクールなんて、BGMが松田聖子ばかりだぞ…
昔は教習者が全車マツダだったとか。
820名無し野電車区:2011/01/14(金) 01:41:46 ID:WF0mkL+h0
教習車だよ…教習者じゃなくて。しかもスレ違い。
821名無し野電車区:2011/01/16(日) 12:41:03 ID:jeJtKJg50
保守
822名無し野電車区:2011/01/16(日) 18:03:39 ID:Zmfbogv50
大阪に行ったとき地下鉄のどこかの駅ではフニクリフニクラが使われててちょっと嬉しかった
神戸電鉄鈴蘭台はメンデルスゾーンのイタリア交響曲だった

関西私鉄がクラヲタ向けの選曲してるとは思えんがw
823名無し野電車区:2011/01/16(日) 21:39:59 ID:5U3oBFd5O
埴生の宿とかいいよね。
824名無し野電車区:2011/01/16(日) 23:43:25 ID:BP5Ete8w0
>>823
東武の羽生駅で導入して欲しいが…
825名無し野電車区:2011/01/19(水) 12:38:37 ID:yc6cxN9hO
☆ゅ
826名無し野電車区:2011/01/19(水) 14:18:16 ID:Iee2JVj1O
>>825
きんもー☆
827名無し野電車区:2011/01/20(木) 00:17:54 ID:/P+yURxxO
ゴメンwwwwwライダーwwwwww
828名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:12:32 ID:51vh8UE00
春は王子の早回しバージョンが特に好きだな
早回ししただけで別物に聴こえるのが素晴らしい
829名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:40:21 ID:0zUx5fGL0
>>828
俺は旧大館バージョンかな。音程高いだけでなんか哀愁さが増すし、あの古い駅にはピッタリだったんだけどな…
もちろん今の曲も好きだけどさ。
830名無し野電車区:2011/01/21(金) 06:09:10 ID:F2VHGpYu0
分かる。俺もあの春のverは板橋で聞いて好きだった。埼京線のPRC放送もなついなあ・・・。
831名無し野電車区:2011/01/21(金) 18:42:36 ID:H+OCIzsU0
>>830
旧西川口も高かったけどさ、何か余韻ブチ切りで何か変な感じだったからやっぱり大館バージョンが好きだな。
新幹線と在来線を乗りついで、金と時間をかけて、大館で本物を聞いたときは感動したなあ…
832名無し野電車区:2011/01/24(月) 01:24:43 ID:LRjISVo80
夜間保線
833名無し野電車区:2011/01/24(月) 11:53:16 ID:LgtKpgodO
サーセンライダー
834名無し野電車区:2011/01/24(月) 16:02:06 ID:x2RUwKPr0
サーセンライダーってたたかれる運命なんだな。
835名無し野電車区:2011/01/24(月) 22:23:21 ID:HNFZ2aEu0
携帯版使用状況の発車ベルクイズってどんなんだったの?
836名無し野電車区:2011/01/25(火) 23:27:17 ID:YWb2XU/4O
津田英治の『黄色い線の内側までお下がり下さい』が聴けるのも、ついに国分寺だけになったか。
837名無し野電車区:2011/01/26(水) 08:15:34 ID:kOuu0+3fO
鉄モバに京都入ったなw
838名無し野電車区:2011/01/26(水) 14:03:38 ID:rLliFmfU0
>>837
京都は音程が低くて西武秩父は高いから、まるっきり同じではない。
839名無し野電車区:2011/01/26(水) 15:34:55 ID:HJILSUvZ0
>>838
愛環の中岡崎を忘れないであげてください・・・
840名無し野電車区:2011/01/26(水) 16:39:46 ID:8x5usCMUO
丸の内線の駅発車メロディが復活ってまじ?

そのとおりなら聴きに行きたいなあ…
841名無し野電車区:2011/01/27(木) 00:46:00 ID:eNQmklKqO
塩塚、作曲下手すぎ
よくこんなのでCDアルバムなんて出せたものだ
842名無し野電車区:2011/01/27(木) 17:15:16 ID:XBtUeOGa0
作曲能力なくてもCDは出せるよ
843名無し野電車区:2011/01/28(金) 16:21:48 ID:EJR0NULr0
少なくとも櫻井よりはある
844名無し野電車区:2011/01/28(金) 17:27:27 ID:+++vG68rO
>>塩塚
だいぶ生え際が後退してきたなw
845名無し野電車区:2011/01/28(金) 17:45:16 ID:DSmiAoSM0
ところで岡山支社の接メロの作者(編曲者というべきか?)は???。
846名無し野電車区:2011/01/29(土) 18:46:12 ID:MLg38tfW0
>>841-844
M字禿って結婚してるの?
847名無し野電車区:2011/01/29(土) 19:20:20 ID:FIUHCTqmO
>>846
してないよ
848名無し野電車区:2011/01/29(土) 20:37:38 ID:2dYmcVSYO
分倍河原放送変更
849名無し野電車区:2011/01/30(日) 07:12:32 ID:quPnaohd0
うわああああ!変わってしまったか・・・。
これで野ばら、牧場の朝高速verと永楽放送が聴ける駅がまた一つ・・・。
850名無し野電車区:2011/01/30(日) 10:49:42 ID:rtod1kmaO
通過列車接近時にメロディが流れるようになったらしい。
851名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:35:44 ID:9DwNC5QK0
神戸線の接近メロの標準版って環状線に運行管理システムが入って地味に復活してるんだな。
姫路を最後に消えたもんだと思っていたが。
852名無し野電車区:2011/01/31(月) 22:54:23 ID:pJXt14+s0
各支社の動向をまとめてみた(変更や新規導入に関して)
東京支社 変更後も同じ曲のver違いの採用が多いためユニペ、SF、GKが多い。新駅や新ホームにはスイッチが入ることも有り。
横浜支社 東京支社と同じく変更後もver違いの採用が多く、東洋メディアが多い。基本的には新駅でも統一されている曲を採用するが、スイッチの可能性も有り。
大宮支社 変更後はテイチクの曲になる事が多い。基本的には路線ごとに同じ曲で統一しようとするが、まれに例外がある。
千葉支社 変更後はスイッチの曲になる可能性がかなり高い。中には東洋メディアの曲になる事も。
八王子支社 変更後はスイッチやテイチクの曲が多い。
水戸支社 変更されても新規導入でも東洋メディアの確率が高い。そうでない場合にはほとんどご当地。
高崎支社 変更後は基本的にスイッチ。そうでない場合はご当地になる事が多い。
長野支社 変更後はベルかメロディーかのどちらかになるが、何が入るかは駅によってバラバラ。新規の場合はベルが多い。
新潟支社 メロディーは入れない。変更するとROMベルの音色が変わることが多い。
仙台支社 変更後はほぼ確実にご当地メロディー。
盛岡支社 変更後に何が入るかはバラバラ。駅によって違う。ベルが入る事も。
秋田支社 変更後はご当地の可能性が高い。
853名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:05:07 ID:gNA7MXi3O
京葉快速<(あー女とSEXしてぇなぁ…)
854名無し野電車区:2011/02/01(火) 09:48:56 ID:o1czk1v2O
>>844
吹いたwwwww
855名無し野電車区:2011/02/02(水) 00:34:05 ID:nDBV/iO6O
CDの宣伝をmixiとかで散々やってこの有様かw
856名無し野電車区:2011/02/03(木) 21:16:14 ID:/NwGx0cJO
>>855
安心の向谷クオリティに敵うはずがないわけで
857名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:11:10 ID:3IfZRREo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13306547
是非秋葉原駅で採用して欲しい
858名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:43:10 ID:wFc/kcMaO
AKBヲタ氏ね
巣に帰れ
859名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:03:21 ID:WJCZ1Zt8O
アイドルオタって何が楽しいの?
いくら金使ったって自分の物になるわけないじゃんw
渋谷なんかで歩いてる可愛い目の女に金使った方がよっぽどマシ
860名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:05:17 ID:3uI8FuK+0
某東戸塚民もAKB好きだそうな。
861名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:46:09 ID:iDz3zMEw0
アキバはAKBの曲なんかより家電量販店のCMソングにした方がよっぽど良いと思う。
862名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:16:19 ID:7InxIyJAO
>>859
超同意w
863名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:26:04 ID:eJ4SVmd/0
鉄オタって何が楽しいの?
いくら金使ったって自分の物になるわけないじゃんw
渋谷なんかで歩いてる可愛い目の女に金使った方がよっぽどマシ

何でも当てはまるなこの文章
864名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:28:51 ID:Sm6gguQhO
>>863
残念ながら録音した音声は自分の物になる訳でw
865名無し野電車区:2011/02/04(金) 01:08:14 ID:g7/a8obU0
撮り鉄でも撮った写真は自分のものだな
866名無し野電車区:2011/02/04(金) 01:10:12 ID:7InxIyJAO
金持ってる奴は廃車体を買う奴もいるからな
867名無し野電車区:2011/02/04(金) 07:11:39 ID:eJ4SVmd/0
俺が悪かった
868名無し野電車区:2011/02/04(金) 13:25:25 ID:ME7VKyar0
>>856
向谷サウンドは全般的に好きだが、阪神だけは前のほうがよかった
869名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:05:53 ID:VNHFEtQT0
TOA佐原型ってどんなスピーカー?
870名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:12:04 ID:waWpYfoe0
>>869
恐らくユニペックスワイドレンジやNational川崎型みたいなタイプで、
TOA製のスピーカー(JR四国の瀬戸の花嫁導入駅(高松除く)で多用されている。)
871名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:24:11 ID:VNHFEtQT0
>>870
ありがとう。
872名無し野電車区:2011/02/05(土) 21:11:22 ID:kurKlUqBO
おまえら彼女作れよ
メロや放送なんてどうでもよくなるぞw
873名無し野電車区:2011/02/05(土) 23:21:43 ID:+P0o9z0dO
りあじゅう帰れよ
874名無し野電車区:2011/02/05(土) 23:57:22 ID:kurKlUqBO
>>873
くやしい?
875名無し野電車区:2011/02/06(日) 01:09:59 ID:5pY+Zj3qO
嫁も彼女もセフレもいる俺は勝ち組。
876名無し野電車区:2011/02/06(日) 01:59:37 ID:uTQkZvsl0
>>873
彼女居る奴はわざわざ自慢しに来ないと思うけどな。こういう奴の事だからどうせ2次元の彼女ってオチだろw
877名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:17:50 ID:ElDP3JREP
おりはらも所帯持ちだったな。
878名無し野電車区:2011/02/06(日) 14:27:31 ID:JgnXVrZCO
カスイッチ
879名無し野電車区:2011/02/07(月) 00:16:33 ID:zUR93jD7O
そういえば貝田のサイトって何で閉じたの?
それと就職は決まったの?
880名無し野電車区:2011/02/07(月) 08:52:11 ID:2/I3OWvJ0
>>879
シラネ
881名無し野電車区:2011/02/07(月) 11:50:57 ID:XAHROW7uO
著作権絡みだろ。しょうがない。
882名無し野電車区:2011/02/07(月) 17:30:06 ID:zUR93jD7O
HEXTERのDLLファイル持ってる奴いない?
あったら欲しい
883名無し野電車区:2011/02/08(火) 00:14:47 ID:t9nKcFi4O
公開休止してんだよな・・・
俺も欲しい
884名無し野電車区:2011/02/08(火) 05:02:12 ID:68SWfogsO
AKとYAKのコラボ
885名無しでGO!:2011/02/08(火) 19:09:10 ID:XNuLqvq80
>>879
貝田って誰?
過去の人?
886名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:40:20 ID:CdCFsUz3O
>>885
貝田氏を知らないのはモグリと言わざるを得ないわけでかくかくしかじか
887名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:48:13 ID:t9nKcFi4O
MRNS<(あー、ゴミ収集車いい匂いだよぉ。)
888名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:48:25 ID:Sxh78ZHb0
888
889名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:12:51 ID:Wzgl0syU0
放出駅を、「放出中古車セ・ン・ター」のメロディにしてくれんかな??
890名無し野電車区:2011/02/09(水) 01:21:46 ID:jdbUb6FnO
891名無し野電車区:2011/02/10(木) 17:37:55 ID:2jFItVZiO
今日は(2月10日)ニートの日だぞ
892名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:30:46 ID:h1oZ/vrA0
>>891
TUMが歓喜しそうだw
893名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:51:24 ID:PU1EHi1UO
遂に大塚も変更か…
これでせせらぎの標準verと春の旧verが全滅だな。品川で流れてた頃が懐かしい…
894名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:37:51 ID:k9il+MTi0
大塚・・・・・・
フル録るまで粘ればよかったorz
895名無し野電車区:2011/02/11(金) 00:21:45 ID:O0tztiHyO
雪って、周りの雑音消してくれる代わりにレコーダーが壊れやすくなるから困る
896名無し野電車区:2011/02/11(金) 00:39:28 ID:6MVwemeW0
うわあああ・・・大塚・・・
ほんの些細な違いだけどさ、205の山手、201の中央、てな時代の面影が消えちゃった感じだね
これで数年後にはホームドアなる怪物がホームに鎮座するんだろ、どんどん変わってって寂しいお
897名無し野電車区:2011/02/11(金) 01:14:23 ID:qWFzx/Rq0
>>896
大塚は103がまだ走ってた頃からあるよね。
あと首都圏で音質悪い駅と言ったら品川の7・8くらいかな
898名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:40:45 ID:EbuRp8/D0
まあ束なんてどうでもよいよ。
899名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:18:25 ID:6kZuaadwO
鉄モバで伊勢崎3・4の曲配信だと。ようやく曲名分かるかな?
900名無し野電車区:2011/02/12(土) 01:29:56 ID:kVLlaxoiO
ROM自体は入れ替えてないよ。『旧音質』という方が正しいかも?
901名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:40:40 ID:FrG83whDO
チョコ何個貰えるか勝負しようぜ!!
902名無し野電車区:2011/02/13(日) 00:27:50 ID:nX9vhQ4tO
音鉄ならメロディ何コーラス録れたかで勝負しようぜ
903名無し野電車区:2011/02/13(日) 00:31:00 ID:EFSFnZ4IO
>>902
旧信濃町チャイム、52コーラスで俺の勝利www
904名無し野電車区:2011/02/13(日) 01:10:18 ID:JDN9JxtFO
52…?
905名無し野電車区:2011/02/13(日) 01:38:04 ID:i6IYd757O
くだらん
906名無し野電車区:2011/02/13(日) 01:41:08 ID:9K+6kyIB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=viuhNQ37lUI&feature=related
92年で国鉄型放送とベルという事は府中本町1番の使用期間は本当に短かったんだな。
907名無し野電車区:2011/02/13(日) 08:26:42 ID:IH8eV99BO
まだ新宿がYAMAHAだったころ、5番線特急松本で12分17秒鳴らしっぱなし、なら録音したことはある。
お馴染みの快速を先に行かせます〜ってやつ。
908名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:28:48 ID:PmpVWBViP
>>907
きいてみたいw
909名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:35:45 ID:mXQl78qv0
ついに国分寺も堕ちたか・・・
910名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:53:23 ID:9K+6kyIB0
>>907
津田氏の「黄色い線の内側」は消滅かな…まだ西国分寺は残ってるんだよね。
911名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:34:42 ID:EFSFnZ4IO
小倉のベル変更について書いたら消されたし
ガセじゃないのに、しみず死ね
912名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:53:21 ID:JNG4BAlb0
>>911
ucom乙
だからと言ってやることが餓鬼すぐる
913名無し野電車区:2011/02/14(月) 15:48:48 ID:GUMSf49TO
しみず死ねは同意w
914名無し野電車区:2011/02/15(火) 00:13:28 ID:HsZWyN490
しみずトップページ見ようとしたら403エラーなんだけどなんで?
過去になんかやらかしたバカと同じプロバイダなせい?
915名無し野電車区:2011/02/15(火) 00:29:45 ID:mp78LgqUO
ケータイからみるとときたまあるよ。
しばらくすればなおるし気にしないのがいいんじゃ。
916名無し野電車区:2011/02/15(火) 00:30:16 ID:1HiRerSgO
俺もめろぼはエラー起こす。
何もしてねぇのに。
メール送っても一向に解除しないしさ、マジしみず死ね。
917名無し野電車区:2011/02/15(火) 08:38:34 ID:4BZ3+NCwO
>>914-916
うちは前にフィードバックに事情書いて投稿したらすぐに改善されたよ。

ひさびさにめろしょにしみずが書いてるな。定期的にここにコピペして逝ったほうがいいかもなw
918名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:02:34 ID:w5H/EfqW0
某サイトで知ったが、スイッチの曲で塩塚氏が作曲した曲がすべてJASRAC全信託になってた・・・。
でも、配信に関してはJASRACが管理してないから、問題ないんだよな?
919名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:23:13 ID:1HiRerSgO
>>918
GKに続いてスイッチ曲配信してるサイト終わった?
920名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:24:41 ID:1HiRerSgO
守銭奴めw
921名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:35:00 ID:SVjK11bC0
>>918
しかし塩塚氏(スイッチ)作曲の発メロも
宗次郎シリーズ&武蔵高萩の夏が来ればと同じ末路をたどる可能性があるな…

東もご当地関係除いた汎用発メロに金なんか払いたくないだろうし
まぁ鉄道会社が共同出資で管理会社を立ち上げたら面白いんだがw
922名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:59:24 ID:qcgeMZY9O
JRとは特別な契約してて、塩塚氏の曲は著作権料払わなくても良いって話を聞いた事があるが。
923名無し野電車区:2011/02/15(火) 20:54:44 ID:1HiRerSgO
さあ、どこのサイトが公開中止するかなw
924名無し野電車区:2011/02/15(火) 21:01:00 ID:z75p1FR20
>>899
伊勢崎も謎の音楽使ってるの???。ここ数年両毛線も変更が多いねえ。
925名無し野電車区:2011/02/15(火) 21:09:25 ID:i2YzToA60
>>924
でも伊勢崎と井野と前橋くらいだよ。これでも多い方かな?
926名無し野電車区:2011/02/15(火) 22:28:51 ID:Kv3nDfOLO
東京メトロ副都心線も一部アウトだな
927名無し野電車区:2011/02/16(水) 06:14:49 ID:y71UGRoh0
>>906
やっぱ永楽だなあ
928名無し野電車区:2011/02/16(水) 16:08:13 ID:nOMMSYjmO
しみずってリアルで会った事あるけど、かなりキモいぞwww
929名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:11:10 ID:iuDomouNO
>>923
海岸3世のページ
該当曲のみ削除されたな。そのかわりにJRのみつべで公開している。
930名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:12:56 ID:R2db3pN70
>>925
高崎線も聞き慣れないの増えたけど、どれぐらいの数変わってます???。
931名無し野電車区:2011/02/17(木) 15:19:26 ID:YSnprlAf0
>>930
上尾、北上尾と熊谷、籠原かな。
それぞれ上尾市歌と熊谷市歌を編曲したものが使われてる
932名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:36:10 ID:mRd5HG0J0
鴻巣・北鴻巣・吹上も
933名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:41:27 ID:/tJy3ZSmO
しみず(大爆笑)
934名無し野電車区:2011/02/18(金) 00:12:53 ID:Gnpnp4s7O
しみず死んでくれないかなあ
935名無し野電車区:2011/02/18(金) 02:18:47 ID:vWKbhlG/0
>>928、933-934
粘着の仕方ないや言葉のチョイスがあやめそっくり
936名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:24:40 ID:Gnpnp4s7O
言い訳厨(笑)
937名無し野電車区:2011/02/18(金) 17:56:42 ID:d1cyndQBO
せせらぎの通常verって音源あるのか?「音質悪い=鐘強調じゃない 」って訳じゃないし。
938名無し野電車区:2011/02/18(金) 19:55:07 ID:ikiPaHs50
そりゃあ音源はあるだろう
鉄モバでリクエストしてみれば?
939名無し野電車区:2011/02/18(金) 20:02:46 ID:d1cyndQBO
>>938
でも大塚ってROM変えて無いんでしょ?
940名無し野電車区:2011/02/18(金) 23:30:48 ID:RR8iqaBB0
>>939
駅での使用は消滅したが、曲としては残ると思う。
音源が仮にあるとしたら駅で使われている使われていない問わずに音源があるのだから…
意味不明な日本でスマソ
941名無し野電車区:2011/02/19(土) 00:11:27 ID:UU49txBsO
しみずもしみず信者もうざい。両方とも死んでくれ。
アンチもアンチでスレ荒らすな。
942名無し野電車区:2011/02/19(土) 00:19:53 ID:8qh+8kSv0
浦和レッズの発メロって
東川口でも採用していい気がするんだが

少なくとも浦和駅以上にサポの利用は多いと思う
943名無し野電車区:2011/02/19(土) 00:34:35 ID:rT92tiaHO
>>942
浦和が変わったばかりの頃は、「浦和」の付く駅に使用をお願いする様な事言ってたから多分東川口は無いでしょ。
まあ、その呼びかけで実際に使用してくれたのは浦和美園だけだがw
944名無し野電車区:2011/02/19(土) 01:07:00 ID:R2BEJcdc0
浦和レッズ〜浦和レッズ〜ララララ〜 ピンポーン

初めて聞いたときは笑ってしまったwww
945名無し野電車区:2011/02/19(土) 02:16:18 ID:UU49txBsO
劇団四季劇場があるから、大井町はヴィヴァルディっていうのはマジなの?
946名無し野電車区:2011/02/19(土) 02:23:27 ID:8qh+8kSv0
大井町は当時の駅長の趣味だったとか
947名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:42:01 ID:rT92tiaHO
その駅長が高尾に移動したから高尾も大井町と同じ曲を使ってるとか
948名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:07:22 ID:ch3ohYYm0
>>947
だったら徹底して、新しいバージョンを2つ作って、
1番線から順に
春・夏・秋・冬
として欲しいところ。
949名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:47:52 ID:rT92tiaHO
>>948
確かに。録る駅が増えて大変だけどねw
そう言えば、常磐線のクラシックって大井町みたいな理由ってあるの?
950名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:30:29.63 ID:y+ta0mDo0
国分寺駅常磐ATOS化age
これで「黄色い線の内側までお下がりください」は全滅かorz
951名無し野電車区:2011/02/19(土) 21:43:27.93 ID:g4x99zMI0
>>950
西国分寺とか高尾以西は?
952名無し野電車区:2011/02/20(日) 06:08:29.68 ID:VPYfIDgTO
>>951
高尾以西のATOSは全て「黄色い線まで」

完全な初期タイプは西国分寺だけだね
953名無し野電車区:2011/02/20(日) 08:54:57.77 ID:lJAb2IW80
ズビダララチャチャーン♪
まもなく、1番〜線に、各駅停車南浦和、行きが、まいります。
危ないですから、黄色い線の内側まで、お下がりください。
954名無し野電車区:2011/02/20(日) 11:29:27.24 ID:2ToyL/OxO
>>952
そうなのか?甲斐大和は「黄色い線の内側」って言ってるとかめろぼに書いてあった気がするが…
>>953
初期のタイプはかなり継ぎ接ぎ酷かったよね。同じ詳細型でも上野型や東海道型は全然違和感無いのに。

そういえば、到着放送の発音がおかしい駅って池袋、田端、大崎、大森、東神奈川、桜木町、関内くらいか?昔はもっとあったんだけどな。
955名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:22:36.52 ID:hMP+JxCqO
旧型ATOSも風前の灯火か。
956名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:27:14.93 ID:2ToyL/OxO
音鉄にも葬式鉄みたいなの居るよな。
昔は清流とか、せせらぎの旧verとか、ATOSの旧型とかに対して「聞き飽きた」とか「変えろ」とか「自放に戻せ」とか散々言った癖に
使用駅の減った今になって突然「消えないで欲しい」とか言い出す奴。
957名無し野電車区:2011/02/20(日) 15:27:11.35 ID:Vlcs/56WO
>>956
鉄に限らずなんでもいるなそういうやつは
958名無し野電車区:2011/02/20(日) 15:49:37.73 ID:2ToyL/OxO
>>957
沢山ある時にはそれの良さが分から無いんだろうな。
959名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:28:04.42 ID:9/MkGoLNO
人ってそんなもん
失って初めて大切さに気付くんよ

斯く言う自分も鹿沼のMIDIメロ気色悪くて録る気なかったけど消滅してから急に録りたくなった苦い思い出が。
960名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:55:33.87 ID:2ToyL/OxO
>>959
そんなもんかな。
今はボロクソ言われてるスイッチメロも、数年経って減った時には惜しまれるのか。まあスイッチメロの場合は「飽きる」じゃなくて「変な曲」が多いと思うけどな。
961名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:09:36.33 ID:1nai/i2I0
>>960
スイッチもそうだがテイチクも嫌いな俺は変人なはずw
スイッチは旋律が複雑、テイチクは音色が派手で個人的には結局どっちもアウト。
普通の音楽と違ってあくまで案内サインの一つなんだから
変にこだわらずシンプルビューティーを目指して欲しいんだけどな…
962名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:18:32.00 ID:gVNIkESqO
そんなシンプルがお好きなら西武電車にいらっしゃい
963名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:26:01.76 ID:2ToyL/OxO
テイチクは発車メロディーにこだわり過ぎて発メロらしくない曲になってる気がするが、
スイッチの場合は適当に作って発メロらしくない曲になってる気がする。安房鴨川1とか成田1とか正にそんな感じ。
964名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:30:55.64 ID:WiTM77okO
ホント、YAMAHAメロの功績って偉大だよな
965名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:48:39.51 ID:MnycGL6Z0
>>963
同意するわ
966名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:59:31.14 ID:2ToyL/OxO
まあ、発メロらしく無い曲と言ったら仙台やら大館やらもそうだが、あっちは曲が良いからな。
それに比べてスイッチの曲は発メロらしくない上に曲も対して良くないし(塩塚氏の曲は良い方だと思う)
>>964
同意。あのメロディーがあったからこそ東日本にもメロディーが広まった訳だし。シンプルで、聞いてて心地好くて、うるさくない曲がYAMAHAの曲だよな。
しかしそれ以前からメロディーを使っていた淀屋橋や近鉄名古屋の存在感の薄さと言ったらw
967名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:01:53.72 ID:MnycGL6Z0
あー、でもよくよく自分にとっての発メロを考えてみたら、どうなんだろうな
新宿の中央線はすすきの高原・木々の目覚めじゃなきゃ受け付けないよな・・・
山手線が新たな季節・Twilightじゃなくなったら軽く落ち込むだろうし

YAMAHA時代の記憶はなくて、新宿=テイチクなんだけど、どこかのサイトでYAMAHAメロを初めて聞いた時には
「なんて新宿らしいメロなんだろう・・・」て不思議と感じたのも事実

発メロを「いい曲」と思うか「変な曲」と感じるかは、馴れ・刷り込みの要素も勿論あるんだろうけれど
成田の新曲や安房鴨川の新曲をどうしても「変な曲」に感じるのは、その地域や駅の雰囲気ってのも大きいと思うなあw
もう馴れたけど、それでも松戸のテレビショッピングにはいつも笑いがこみ上げてくるようにね
968名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:12:31.54 ID:aiEI0iFA0
>>966
正直、スイッチにおける塩塚の地位ってどんなもんなんだろう。
あの面子の中ならでかい顔できそうなものなのに、
福島・宮島に比べて新規採用が鈍すぎないか。
JRで新規採用があっても必ず他の人の曲と抱き合わせだったり、
意味が分からん。
969名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:25:33.75 ID:2ToyL/OxO
>>968
市川とか4番線だけ浮いてるしね。
スイッチは最初はそんなに嫌いでもなかったけど、副都心線のぐるぐるを聞いて一気に嫌いになった。あれはふざけすぎ。短い曲を作るのならカンノを見習えと。
970名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:40:08.02 ID:ahStsBY90
自分は成田の曲は時々聞いてるうちに結構しっくりくるようになったが確かにテイチクやスイッチは雰囲気とあってないのもあるよなあ。
てかそういえば飛田給も更新でまたAタイプ減ったな。
971名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:01:50.53 ID:uaVuJOMhO
丸ノ内線,副都心線は全体的にいいと思う。
ぐるぐるは嫌いだが同じ作曲者の丸ノ内線車載Aは好き。塩塚氏の小竹,西早稲田,池袋,三丁目,渋谷も。三丁目と渋谷はベースの音が全く同じw
972名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:07:12.15 ID:MtXyV8sO0
俺もぐるぐるは舐めてんの?って思ったわw
小学生が作った曲みたいw
973名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:44:34.85 ID:NwnEqiPN0
現時点で、中央線ATOS放送「黄色い線の内側まで〜」が聞けるのは、
たぶん西国分寺・梁川〜猿橋・甲斐大和。
974名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:11:25.94 ID:gBiSxBVuO
梁川と笹子の「〜方面行きが」ってのはあるんだっけ?
あれも大月と高尾の発音がおかしいから初期型に入る筈だが。
975名無し野電車区:2011/02/21(月) 04:09:23.87 ID:988OodkdO
ぐるぐるは確かに糞だが、最近は少し作曲うまくなってないか?
976名無し野電車区:2011/02/21(月) 09:22:16.48 ID:OVO5degeO
幻の丸ノ内線中野坂上とかね
977名無し野電車区:2011/02/21(月) 10:12:37.66 ID:RX/eHbn+0
海辺の散歩
シンプルだけどなんかいい曲
978名無し野電車区:2011/02/21(月) 10:57:13.80 ID:oo+uJ9veO
>>974
あの放送は、中央線以外のATOS導入路線含めても梁川と笹子にしか存在しない。
なお、めろぼによると笹子は常磐ATOS化したという情報が。
979名無し野電車区:2011/02/21(月) 12:14:00.55 ID:V2ptLX1J0
>>977
伊勢崎切りされたことあるでw
怒りもこみ上げてこなかったわww
980名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:03:05.49 ID:cLtc4jhX0
>>978
梁川もだいぶ前に常磐ATOS化してる。
981名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:41:50.03 ID:sUe7ABYF0
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

982名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:53:09.12 ID:FElUMOLNO
>>968
なぜか福嶋はかなり優遇されてるよね
別に嫌いじゃないからいいんだけど
983名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:56:55.69 ID:dRbCeyq7O
>>982
福嶋優遇じゃなくて、福嶋の音色を使うように通達なのよ。だから実際には福嶋音色でも違うひとが作ってるわけ。
福嶋は他の仕事で忙しくて発車メロディー作るほど暇じゃない。
984名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:39:06.17 ID:9OSlegHw0
次スレよろすくです
985名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:27:03.75 ID:N1JtaPrnO
副都心線の新宿三丁目南行と、渋谷#3は同じ曲のバージョン違いだよな…
986名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:54:02.88 ID:988OodkdO
最近の曲は表現力がないと思う。
987名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:11:31.52 ID:R7nO5J+U0
曲名も「不思議のワルツ」と「おとぎのワルツ」だからな
988名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:30:31.56 ID:dRbCeyq7O
ハゲ塚に関しては前もいまもさほど作曲に関する構成感覚は変わっていないよ。繰り返したり少しキーを高くしてるだけ。
989名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:11:36.04 ID:g3GE9dci0
おとなしく塩塚に作らせときゃいいものを……
990名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:28:58.56 ID:988OodkdO
お前ら、あんまり塩塚の事叩くと拗ねてまたカスラックに登録曲が増えるぞwww
991名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:33:57.74 ID:9OSlegHw0
中央快速線が最近やかましい
992名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:48:09.40 ID:1XU9N4Cx0
993名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:49:26.02 ID:1XU9N4Cx0
しまった・・・鬼女板に立ててしまった・・・
994名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:49:37.83 ID:Ykfy17g30
>>992
ちょwww板wwwwwww
995名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:57:27.95 ID:gBiSxBVuO
こ れ は ひ ど い
でもワロタw
996名無し野電車区:2011/02/22(火) 00:26:54.45 ID:URFNcc/TO
増える云々の前に作家登録した時点で過去全ての著作及びこれから作曲作詞する全ての曲も信託管理になるんじゃないの?
997名無し野電車区:2011/02/22(火) 01:05:53.03 ID:6vlTBo/OO
鬼女板wwwwwwwwww
誰か立て直せ
998名無し野電車区:2011/02/22(火) 06:58:12.30 ID:vIzJevTV0
ネタにしても酷いwww
999名無し野電車区:2011/02/22(火) 07:00:41.10 ID:URFNcc/TO
鬼女記念埋め
1000名無し野電車区:2011/02/22(火) 07:15:33.29 ID:xQdsU5+aP
1000なら阪大合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。