1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 10:03:47 ID:Qgx4K37m0
997 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
3 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:50:37 ID:2bRVPczVO
落ちてたのか。
早く323?の話が出ればいいのにね。
4 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 07:55:08 ID:uHmjT8990
hoshu
5 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:42:14 ID:9N5wigkfO
直通快速の動向が気になるな。
6 :
名無し野電車区:2010/09/19(日) 09:38:46 ID:XxdlhvNt0
LED方向幕に「和田岬」「兵庫⇔和田岬」が表示できないのが痛いな
7 :
名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:34:48 ID:ybFDDf7L0
8 :
名無し野電車区:2010/09/20(月) 11:49:40 ID:A/5zOC9W0
上六の近鉄百貨店の「鉄道まつり」で旧塗装の207系トレインボックスを売ってた
9 :
名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:50:13 ID:GYt+pwauO
それはレアものだな。
やっぱり旧色の方がいい。
10 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:22:12 ID:WGPDP7UKO
ネタがないね。
どこも225ばかり。
11 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:32:22 ID:89j74jy/0
西はこれから最低限しか通勤型は作らない方針らしいしな。
12 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:17:31 ID:sesaSn7DO
207の0代か100代だと思うけど、モーター音がヤバイやつない?
201系のジェット音と同じ音がするw
13 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:07:33 ID:l+QjFgRYO
>>11-12 それよりハニワ103のほうがよっぽどヤヴァイだろ?
あれだけ故障頻発してたらそのうち束みたいに国交省から咎められるぞ!
束も103・113・115の故障頻発で国交省から咎められたから今のE電があ
るわけで。
まぁでもいっそのこと酉も国交省から咎められて一気に新車に置き換えさ
せられるってのも悪くないな。
14 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:24:11 ID:XPYaaQTO0
>>11 作らないと言うより225や新幹線や特急に追われてて作る暇がないと言う感じ。
基本的には103は通勤車両で置き換えるよ。
15 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 05:24:15 ID:j+w2O3pbO
今乗車中の案内表示器がおかしい。
一つ駅が遅れている…w
16 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 05:55:06 ID:o9CDf2NX0
>>13-14 今まで西の新車が少なかったのは、大阪駅再開発にお金を注ぎ込んでたから。トータル2100億。
これからは懐に余裕が出るから103系は一気にやるかも。
17 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 06:14:33 ID:j+w2O3pbO
>>15モノですが
207系で降車時♀車掌に報告した。
運転所があるはず向日町が西大路と表示。
18 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 09:32:33 ID:NoravqwIO
>>16 今年中に323か通勤車両の発表の噂があるみたいだし。
19 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 09:34:41 ID:bk/qtS/pO
広島より、大和路や環状線のクソボロ国鉄型追放が先だろ。
225が入る阪和は後回し。
20 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 13:58:30 ID:OldZMqBP0
阪和の異端205系もついでに置き換えちゃえ
21 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 15:31:05 ID:DDreHVoh0
ついでに阪和にはびこってる223・221も廣嶋からの国鉄型で置換えたれwww
22 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 16:56:39 ID:n8CbmZKDO
23 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 18:47:43 ID:xWTWOP3J0
24 :
名無し野電車区:2010/09/26(日) 23:25:54 ID:rgKGFO35O
さすがに103ももうすぐ置き換えるだろう。
最初に321か323が何処に入るか判らないけど。
25 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 17:28:32 ID:wKQ0cOrAO
保守
26 :
東大(ry◇hk3157mn:2010/09/28(火) 18:53:23 ID:DLfF1wjxO
323系投入案
@森之宮電車区201・103置き換え、201は6連化してハニワへ。103あぼーん、2次車でハニワ201もあぼーん。
Aハニワに6連15程投入、103あぼーん。
この二つの案が出てますが、103・113だけじゃなく201すら置き換え対象に入ってる。
27 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 19:09:39 ID:/07zbXdM0
321は製造メーカーが全量近車じゃ、投入ペースは速くなさそう。
川重や日車、東急あたりにも発注すれば速いだろうが、
レーザー溶接は外せないのかな?
28 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 19:16:33 ID:3zBVUhyH0
26 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ禁止
29 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 19:46:24 ID:Dx+l6GtnO
323系は4扉転クロで作ろう
30 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 20:08:17 ID:g+z2DRSp0
東海みたいに3扉ロング車を作り通勤型は225系オールロング車で
置き換えればいいじゃないか。
31 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:33:00 ID:X79DUGGtO
>>26 色の塗り替えももったいないから阪和から導入じゃない?
32 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:00:20 ID:rB3cAHUQ0
323は酉厨が束厨に屈しないで済むような車両にしていただかないと
33 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:17:53 ID:bDqy8UwKO
顔は225みたいな顔になるんだろうな。
個人的には東京メトロ16000や西鉄3000みたいな顔は好きだけど。
34 :
名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:39:13 ID:APZGhEfOO
225みたいな顔になるんだろうな。
前面展望だけは225よりは改善して欲しい。
35 :
名無し野電車区:2010/09/30(木) 01:13:36 ID:dVux54LnO
225系ボディの521系の製造と川重製造の225系0番台は本当の話ですか?
36 :
名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:50:41 ID:XzPYVa8GO
初めて321系の緑シート車に乗ったけど一気に車内が暖色系になったな、悪くない。
座席の座り心地は
緑>青改>>>初期青
37 :
名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:10:00 ID:cuuc4xrQO
いまだに緑シート車に遭遇したことがないんだけど、緑に変更済みの編成ってどのくらいあるの?(321・207共々)
まだまだ僅かなのかな?
38 :
名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:10:56 ID:y/W3CHDh0
323系っと本当か?
321からまだ5年くらいしか経ってないけど
39 :
名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:45:15 ID:l+QzOHlrO
安全性の関係で323に行くとは思う。
40 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:01:53 ID:dEabei1SO
221とか207や223-1000を造ってた頃は他のJRを圧倒しているイメージだったが、
223-2000頃から雲行きが怪しくなり、321では既に手遅れ…225で完全に終わりましたな…
41 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:24:56 ID:HI6fQHEP0
種別幕と行き先表示をフルカラーLEDにするだけで
引き締まった感じになると思うのだがねぇ。
42 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:59:25 ID:Ut7zyZ9/0
>>41 むしろ幕のバックライトをLEDにしそうだなw
43 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:33:29 ID:BZ6OLGkiO
321の床って改良始まってるのかな?
D39の床、ツヤツヤタイプに変わってるような気がする
44 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:41:49 ID:I514b055O
>>40 その間に束はE231系で通勤電車の基礎を確立し、E233系で空気清浄機など新しい装備を付け、優れた通勤電車を作っていたとな…
45 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:50:21 ID:JzZ9+FRt0
>>40 新快速12両増強は他を圧倒してると思うが。
あれで車内は落ち着いたし、何より、乗降時間の短縮にものすごく効果が出ている。
ゆとりダイヤ前の8両の新快速は延発が珍しくなかったからな。
46 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:17:57 ID:HI6fQHEP0
東 未来鉄道
西 高級鉄道
海 高速鉄道
47 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:24:27 ID:DjSPyWGsO
>>44 東海は東海で「究極の標準化車両」313系を確立した。
48 :
名無し野電車区:2010/10/02(土) 23:38:29 ID:dt0E2gCgO
まあ225は安全対策とは言え運転座席後部の展望や側窓と座席のズレとかあるからな。
49 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:44:33 ID:VMBPuswRO
>>44 E231で基礎を確立し、E531で高速化・足回りの改良し、E233で車内の充実だな。
進化し続ける束のEシリーズ。駅員とかの対応の悪さは良くならないが…
>>47 価格が高いのも納得な性能だもんな。
東海の新幹線の技術を惜しみ無く注ぎ込んだからな。
50 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:57:40 ID:l1I25ccD0
>>49 >価格が高いのも納得な性能
というより、子会社の日車には財布がユルくなるんだよw
近鉄の近車みたく。
51 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:17:43 ID:FJ3rnIJa0
西のスレって束厨が多いね
52 :
名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:16:40 ID:h+LlytlUO
まあ酉は新車の置き換えスペースは遅いからね。
他社より旧国鉄車両を多く抱えているせいもあるけど。
53 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:19:57 ID:URjS4IiXO
経営環境が厳しいんだから、束みたいにディスポーザル車両の
大量投入と大量廃棄なんか繰り返してたら、とてももたんだろ。
新旧車両を上手に使い分ければよろしい。「混ぜればゴミ、分ければ
(経営)資源」さ。
54 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:32:32 ID:08pP/A4SO
>>52 103系を始め113系115系381系485(183)系と昭和50年代製造の程度の良いやつ
ばかり残ってしまったからな。
55 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:21:04 ID:M95R9EOgO
何だかんだ言って関西に戻ってきて223系や321系を見ると涙が出る。
やっぱなんか温かみがあるよ、おかえり、みたいな。
普段乗ってる東海道線E231は優しさや温かみの欠けらもない。
疲れたからと、帰りにグリーン券売機でSuica突っ込んできっぷ買う生活はもう嫌だ。
これはやっぱおかしい。
56 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 10:10:20 ID:URjS4IiXO
ムコウの連中は、そのギスギスした雰囲気にステータス感じてるわけで…。
57 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 10:11:07 ID:9sWIyWNRO
>>55 それは人それぞれでしょ。
E231をみてホッとする人だって居るだろうよ。
ただオレ個人としてはあなたに凄く同意だなぁ。
新幹線で米原まで帰ってくると223や221が車庫に停まってるのが見えるが、
これを見ると「帰ってきたな〜」という気持ちになるよw
オレは米原民でも何でもないんだけどね。
58 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 10:16:38 ID:URjS4IiXO
特に221系はいいな。
59 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:12:49 ID:T2G1e3lPO
>>54 103系に関しては、1975年以降の首都圏ATC化による大規模投入で大鉄局が文句言わず素直にオールポンコツを受け入れてたら民営化して数年で103系は全滅していた気がする。
先頭がボロでも中間車が新しいから置き換えもままならん。
60 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:18:55 ID:9jGuNk0RO
>>55 特急を除いて蛍光灯にカバーを付けている車両は少ないからね。
JRだと倒壊の313とキハ121等を除く酉の車両ぐらいか。
61 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:37:09 ID:nD8i3vcZ0
>>55 俺は来宮電留線や熱海にいるE231系を見るとホッとするけどな
帰ってきたんだなと思って
62 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 00:22:38 ID:xcWu5ftvO
結論
故郷の車両はホッとする
63 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:41:47 ID:pTMnohZoO
18乞食ではないが、なんか東海道線の各駅の旅が好きなので3連休とか取れたらよく在来線で東京に行く(往路だけ)
大阪駅で223系に乗る。
5番のりばに入ってくる321系や207系を見て、またすぐ戻ってくるから!(´;ω;`) ブワッ! となる。
米原で最後の西の駅名標見て、茶色他の帯貼った223系ともしばしお別れ、寂しい。
ああここから熱海まで313系地獄がはじまるお…('A`)と思う。
(313系自体はよく出来た車両だけどね。 どうもよそ者お断り臭がするんだ…)
豊橋・浜松・静岡などと乗り継いで、熱海に向かう。
18の時期ではないのでどの電車もまったりしたもので、313ロングでも快適快適。
まもなく熱海というところで、電留線に止まってる長〜い長〜い15両のE231系を見かけテンション上がる。
ただここから東京までE231系のロングはケツやられるのでグリーンにする。
さすがに疲れもあってウトウトしてるうちに東京!
あとは友達の家にお邪魔して酒盛り放題。
帰りはのぞみグリーン。
64 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:51:13 ID:f7mbL1W9O
>>55>>56 大阪のラッシュの感覚で東京のラッシュを語るな。
東京のラッシュの感覚で大阪のラッシュを語るな。
65 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:55:53 ID:aQVAFKJh0
いい加減321系で失敗した1/2M車方式止めて223系と同じ方式で作ったらいいのに。
たとえばだが、東海道線系統は7両が暫定なんだから
明石←[Mc][T_][T_][M_][T_][T_][Mc]→京都
ならバランスよく、安全面にも評価されるのに
66 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:27:33 ID:jgFPnHLJ0
小出力モーター全電動車、1C1Mが理想だと思う。
ひとつで大きく、重い部品はいくつかに分割して軽く、
そして部品のストックを最小限に留める思考。
雨天時なんかの空転も強いし。
67 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:43:07 ID:3xZziVdmO
>>55 旅行帰りならめちゃくちゃ萎える。「旅が終わった、明日から仕事か…」と。
特に函館から特急と新幹線乗り継いで帰って来たときなんかE231系みた時点で萎えた。313系や名鉄見たらさらに萎え、米原でなんか虚しくなった。
68 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:46:10 ID:/Zn5PrO80
>>66 なんか関西の伝統的な流儀からは外れてる感じがするね。
昔の関西私鉄の車両って大出力モーターを使って力任せに驀進するというイメージがある。
先頭電動車は関西の象徴みたいな佇まいはあるけど。
69 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:47:45 ID:yewlTB2N0
先頭M車とT車でどう違うの?
70 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:19:48 ID:f7mbL1W9O
>>65 関東の鉄道会社ならユニット組んでM車とT車逆転させるな。
>>66 1C1Mだとパーツは軽いが車両全体で見たら重くなるぞ。
>>69 Mc車は重いが空転しやすい。故に好まない会社は全く採用しなかったり、可能な限り採用しなかったりする。
Tc車を置くことで、ある程度レールの汚れや水などを弾き飛ばしてくれるから次の車両以降のM車は空転しにくい。
71 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:55:06 ID:jgFPnHLJ0
>>70 >1C1Mだとパーツは軽いが車両全体で見たら重くなるぞ
それ昭和30年頃の、抵抗制御と直流直巻モーターの頃の試算じゃない?
インバータ制御と3相交流誘導電動機ならどうかな?
72 :
名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:13:51 ID:jgFPnHLJ0
それから、フェイルした時のバックアップもあるな。
モーター複数制御だと、バックアップが大きくなる。
73 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:01:59 ID:RKd0pN/GO
冗長性のためには電動車は分散が有利。保守の簡略化には集中が有利。
で、交流モーターが使えるようになって、保守の問題が解消されたので
「分散」に。
更に、小型大出力モーターが可能になったので、電動車1両あたりの
モーターの数は半減できた。
…そんなとこかな?
74 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:27:16 ID:pTgZoc950
ほしゅ
75 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:59:05 ID:Ch5Hcn/SO
緑のモケ、207も321も座った感じずれにくくていいね。
76 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 23:27:53 ID:nRPSNA6fO
まだ緑の座席に座った事がない。
あれだけは拒否するべきだったと思う。
77 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:33:49 ID:ZQDydPGHP
78 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:37:35 ID:TEudPBuc0
79 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:50:39 ID:/F9npYZJ0
>>77 ラインカラーが宝塚線w
でも、場所は何処なんだろう
新長田かな?
80 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:17:04 ID:Kxopazg+0
>>79 何で宝塚線までわかって新長田wwww
せめて中山寺とか猪名寺〜北伊丹あたりにしようよw
81 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:36:44 ID:/F9npYZJ0
何故か新長田が一番に思い浮かんで、ついw
82 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:37:30 ID:TRbDzej30
83 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:46:02 ID:ypYmzHf20
84 :
83:2010/10/10(日) 01:46:48 ID:ypYmzHf20
85 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:49:59 ID:gOB8DnqC0
架線ビームが宝塚線じゃなくて、学研都市線でよく見かけるスタイル。
壁とかあるし、星田や河内磐船かと思った。
86 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 02:19:47 ID:G/FeP2kO0
>>85 このアニメ、本線・宝塚線・学研都市線の要素を意図的に取り入れてたりして?
87 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 15:04:33 ID:Kxopazg+0
急行を快速に置き換えたとして
星田 河内磐船 伊丹 中山寺 か
88 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:09:43 ID:gOB8DnqC0
大阪から宝塚まであの架線ビームは猪名寺しかないか。
よって、猪名寺だな。
89 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:20:07 ID:PMvfTVmo0
>>88 猪名寺にはこんなでっかくてお洒落な窓はないぜよ
90 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:46:02 ID:FoS+oGok0
91 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:38:14 ID:nQmBA+9fO
どうであれ有名になったらそれでいい。
酉にとっては只で宣伝させてもらってるようなもの。
92 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 11:06:13 ID:RYklKH3H0
今後の展開次第では聖地化w
93 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:10:47 ID:KShOp+tM0
>>65 失敗しておらず、225系・287系も0.5M方式を踏襲している。
>>71 1C1Mだと個別制御になる分、機器も増えて質量が増える。
681系試作車以降は1C1Mで粘着性能が向上する分1M2Tとした。
223系1000番台ではM車に主要機器を集中させて
さらなる粘着性能向上を図ったが、乗り心地面で弊害も出た上に
車両転用改造時の問題も出てきた為、別方式が検討された。
それが0.5M方式である。
94 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:12:13 ID:LYi+dhm70
>>93 223系なんかは1C1M×4群+1SIVで構成してて、
4群の内1群がSIVのバックアップだったが、SIVが性能過剰と見るや、
1C2M+1SIV×2両とし、2両で2つあるSIVはどちらかをバックアップに
する考えにしたんじゃないかな?
ならば、SIVの必要容量で駆動モーターをコントロールし、
全軸動輪で性能を確保する、という考えがありだと思ったんだよ。
95 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:25:10 ID:KShOp+tM0
京急が先頭電動車にこだわるのは旧1号自停(現在はC-ATS)のシステム上で
確実な軌道回路検知が求められたということ、阪急が先頭電動車なのは
長編成から短編成まで組成の自由が利くからという理由からであり、
衝突安全性ということは技術的根拠としても弱く、後付けでしかなかった。
インバータ制御の発展で、VVVFとCVCFでパワーユニット共用化達成と、
SIV内の二重系統化(≒2群制御)や複数SIVの並列バックアップシステム構築が
容易となったことから、321系では全0.5M車搭載とされた。
国鉄設計〜新世代1M2T基本だと短編成で補助電源が1基しかない組成もあり、
故障で立ち往生という障害が多数発生するようになったからだ。
SIVの仕様が過剰だったからではなく、むしろMT同数化による仕様要求の緩和
(1M2T・1C1M4群→0.5M・1C2M1群)でVVVF1基がコストダウンできて、
その分でむしろ安全性向上の為SIV強化に回せたと見るべきかもしれない。
仮にこの仕様を基本として、無分解管理が見込めるPMSMでないのに
SIVの一部をVVVFへ置き換えて全軸駆動にすると、さらにモーターが増える分
メンテナンスコストが増大してしまうし、単位出力を抑制したとしても
貧弱な電力設備の線区が殆どであるだけに、調整に難渋するだろう。
だからMT同数相当とし、モーターの単位出力をある程度確保すれば
回生ブレーキも安定する上に、何かとバランスがよいということになる。
96 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:31:47 ID:1hPaNSp80
>>95 機器を集約して導入コストを下げるのは間違いないと思う。
ただ、モーターの台数が増えるからメンテナンスコストが増えるのはどうかな?
何故なら、T車はモーターがない代わりにディスクブレーキが付くから。
磨耗部品故、保守に時間とコストがかかるはずだよ。
97 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:50:19 ID:vZMWnWL9O
>>90 実は大阪にもある!
千里丘に“こんど”“つぎ”が。
初めて見た時、マジで自分の目を擦ったわ。
他に大阪で“こんど”“つぎ”の表示がある駅ってある?
98 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:59:25 ID:vZMWnWL9O
99 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 03:19:20 ID:Bj0yg0PwO
>>98を見ると塚口と伊丹を改変した駅名が隣駅として出て来るな
>>88の言う通り猪名寺のようだが、それをベースにアレンジしたか
動画サイトのurl載せるなよ…
102 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:18:19 ID:/dQlR1DdO
萌路線に転換してイメージ一新するしかないな。
まず猪名寺駅高架化からだな…
104 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:18:44 ID:f6jc2Na20
>>102 そのアニメに出てくる嵐子というキャラの性格は福知山線事故被害者のそれと何か被ってしまう。
川西市出身たる作者がそれを意識したのかしないのかはさておき。
105 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 04:38:02 ID:UJYXY6udO
321系が走る路線全部萌路線認定w
106 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 04:42:57 ID:UJYXY6udO
アニメの321系の音聴いたら、東洋GTO VVVFやな。
東洋まではあっているのか
というかインバタ音だけ収録してるな確実に
109 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:04:27 ID:6XRZyDGZ0
別スレで言われてるけど、桜守駅のモデルは忍ヶ丘か星田あたりか?
宝塚線に高架駅がないから学研の駅をモデルにしたとか?
宝塚線の高架駅なら武d(ry
ところでその駅、バラスト軌道に見える
架空の駅なんだし複数の駅を混ぜてるんじゃないの?
111 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:33:16 ID:S3s8a7WWO
そう言えば宝塚線には高架駅はないな。
新三田は少し高架かもしれないけど。
112 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:00:25 ID:SOfmQD7I0
この えむえむってアニメ サンテレビで放送してるな
涼宮ハルヒの憂鬱では阪急電車が走ってるし
空を見上げる少女の瞳に映る世界では京阪電車が走っていた
以前は首都圏が舞台のアニメばっかりだったのに
関西が舞台のアニメが作られる様になって
関西人としては正直うれしいと思うな
113 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:02:04 ID:UUrxOz6AO
関西が舞台のアニメって『じゃりン子チエ』と『火垂るの墓』ぐらいしか思いつかんな。
『じゃりン子チエ』では毎回のように環状線103系or関西線101系or南海塩害汚物が走る。
けいおんで京阪でてたのはスルーね
まぁ京都は修学旅行回とかで来るけど
そのたびにいろんな新幹線が見れて(オイ
いろいろとひどい箱型とかww
>>113 一度だけ出てきた京阪(初代)3000系を忘れんといてくれw>じゃりン子チエ
そういや(アニメになってない部分の)原作コミックだと淀の競馬場に行く時に淀屋橋での乗り換えシーンが出てくるな
116 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 07:33:38 ID:UUrxOz6AO
>>115 原作は知らず、アニメのほうしか知らないのです。
『空を見上げる少女の瞳に映る世界』って、どの場面で京阪電車が出てくるの?
>>116 その回じゃなくて、(家を出ていた)母親のヨシ江が、父親のテツとチエの元に戻って来てすぐに京都に観光に行く回に
出てきたのだが>京阪(初代3000系)
>>96 まず、1M2Tだったものが0.5MとなったのでT台車の数は減っている。
踏面ブレーキは全般・重要部において特別な作業はないが
仕業・交番検査時のシュー交換・隙間調整作業が頻繁に行われる一方、
ディスクブレーキは仕業・交番検査時のパッド交換作業が不要となり隙間調整だけ必要で、
全般・重要部検査時にディスク削正とパッド交換の作業に多少手間がかかる。
ただ西日本の新世代電車は踏面・ディスクを併用している形式が多い。
しかしモーター・駆動装置の部品点数は上記の基礎ブレーキ装置と比較にならず、
全般・重要部検査時の分解整備も工程上数日かけざるをえない。
イニシャルコスト・メンテナンスコストともM台車が増えれば大きくなる。
VVVF・SIVなどが完全メンテナンスフリーに近付いている為
ランニングコストを含めた車両全体の寿命期間におけるトータルコストを考えれば、
1M2T・1C1M4群→0.5M・1C2M1群への変更がコスト抑制上でバランスした。
これをSIV削減・全Mとしてしまえば、コスト面でのバランスが崩れるだけでなく
補助電源減少による運行安定性へのリスクを抱えてしまうことになる。
119 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:01:37 ID:x2+kX8Xb0
>>114 けいおんは京阪バスも登場しなかったか?
120 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:33:25 ID:x4YDoE7e0
>>118 >補助電源減少による運行安定性へのリスクを抱えてしまうことになる
走行用制御機器を補助電源のバックアップさせれば良いだけ。
この手の制御なんざ難しい事ではない。
むしろ全Mの欠点は、回生ブレーキ失効対策の方が大きい。
電気ブレーキを利かせるための抵抗器が必要となり、重量もかさむ上、
熱対策も必要となる。
>>117 じゃりン子チエのサブタイトルじゃなくて、アニメ作品のタイトルなのですが・・・
122 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:55:09 ID:Jtdv3FW1O
207系はもうどこにも転用しない(電力消費の関係で転用不可能なんだろ?)なら、中間に封じ込められた先頭車両の運転台撤去して7両貫通に改造したほうがよくないか?
>>120 223系などで長年採用してきたVVVF⇔CVCF切替方式は、
インバータ装置の周辺構造が多少複雑になり部品点数が増えてしまうことや
活用した実績も少ない状況から、321系では再び独立させている。
これからの回生ブレーキ安定化は、以前のような抵抗器によるものでなく、
モーターの大出力化や電車への蓄電装置取付(キャパシタ・バッテリー等)
もしくは電力設備への回生負荷吸収機構取付の方向となっている。
>>122 現時点で転用の実現性は低いが、207系の多くが5〜10年内に
電子部品の想定寿命に到達し、221系に次に体質改善の対象となっている。
ただし221系への施工すら始まっていない状況で、年間施工両数を考えると
10年程度先のことになるかもしれない。
中長期的な体質改善工事の構想により仕様変更が期待できるから、
その時点で転用などを含めて考えることになるだろう。
ただしその時点で既にアーバンの通勤型は主に207系以降で統一されている。
また編成毎に検査回帰が揃っていないこと、4連口と3連口で編成数が揃わず
固定してしまうと各区分番台間の混成になってしまい、
223系0・2500番台のような状況は避けたい事情もある。
いまコストをかけて単純に7両編成貫通化改造をしてしまうのではなく、
ある程度、車両運用計画上や技術的な目処が立ってからの判断となる。
124 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:04:58 ID:36uUlWptO
>>122 その撤去した運転台を221に移植してサンパチ改造ですね分かります。
>>124 顔面移植だと、サンパチとは言えないんじゃ…。
126 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:25:42 ID:Z/AZfKoYO
>>125 運転台移植が顔面移植になるとは限らないわけだが
サンパチは廃車になったクハから運転台機器を移植したわけだし
128 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:33:36 ID:/155F6xb0
>>116 前半の方の回
ユメミ達何人かで遊園地に行く回とかで京阪電車が出てるよ
ただし何秒かしか映ってないでよく見てないと気づかないかもw
と言うか京阪電車で行く遊園地と言う事は枚方パークかも
ちなみにその遊園地の回では京阪電車が鉄橋渡ってるシーン(多分八幡市ー淀間)
が出たあと京阪電車の車両内部が映っていた(もちろんユメミ達が乗っていた)
スレ違いスマソ
ほんとにな。アニメネタウザすぎる。消えてくれ
130 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:33:44 ID:rQuuuAXFO
俺は207の顔面そのものを221に移植できるとは思ってないです。運転機器を再利用して食パンなりサンパチなりにしたらどうかと思った訳です。
でもアニメに酉車が出るなんて前代未聞の出来事だから、暫くは覚悟が要るかも。
132 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:37:57 ID:D0GUg5/i0
何でもいいから(事故は除く)有名になってくれた良い。
134 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:23:40 ID:nwSOe+ZVO
135 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:33:36 ID:KgY/xqhjO
136 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:46:29 ID:KoYn8oPTO
サスペンスドラマに期待したいけど、大抵は特急とか高速車両ばかりだしな。
書き込んでる奴ほぼ一緒だな。アニヲタで鉄オタとか人間界の癌だわw
そういや今日どっかのドラマで東山トンネル付近が映ってたな
新快速も走ってた
赤かぶ検事か?
今回は京都が舞台だった
139 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 04:37:39 ID:JR6ymcXVO
鉄道と関係ない糞アニメの話するな。
迷惑だ。
緑色モケット車に遭遇しないよ〜orz
おいらは目が腐るほど当たってるけどなー>緑モケット207&321
時間あるなら3〜4本待てば1本は来るよ
145 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:47:52 ID:LrrxkXImO
慣れたけど前の改良シートの方が良い。
146 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:27:31 ID:ojxVto7A0
>>134ほんとにな。電車オタウザすぎる。消えてくれ。
ここからは気動車を語るスレになります
ここまで
149 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:08:34 ID:SL1mT/OJO
全くこれだからキモヲタ共は…
150 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:52:19 ID:6rMP90QIO
そう言えば特急を除く酉の気動車だけは直接照明だね。
ローカル線向けだからそれでいいんだろうけど。
>>150 トランシスの標準仕様に準拠、ってことかも?
それにしてはキハ120は蛍光灯カバーが付いてたような?
あれって、バスでも使用してた製品だったはず。
153 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:58:43 ID:jVdxKBl9O
ローカル線向けとは言え通勤要素が強くなったなと思うキハ127。
>>153 気動車版223系みたいなもんだからね。
155 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 06:44:43 ID:ie225PcZO
>>130 で、運転台機器を持ってかれた207先頭車をどうしろと?
156 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 07:57:53 ID:okBREsx/O
>>155 完全中間車化改造。これで車内通り抜けができるし、座席数が増える。
157 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 12:55:14 ID:pAp6PHoW0
>>156 座席数だけでなく、運転台部分がなくなるので収容力そのものも増える。
ただ実際やったら785系保留車で中間車化したみたいな奇妙な車両になるだろうね。
>>157 実際やるとすれば小田急のワイドダァ車程度のツギハギでっち上げ位はするんでねぇの>中間車改造
でも、中間車化したところで7両固定編成にはならんのだろうな。検査が入るごとに相手を取っ替え引っ替え。
阪急みたいに助士席側を立席として開放、位が現実的?
160 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 23:30:32 ID:fLpV0VUGO
225系の展示会に行ったけど、321も225系と同様に車端部にモニタを設置したらいいのに。
162 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:08:20 ID:kjQQoHbgO
>>157 ステンレス車体の車は中間車を先頭車化したり逆に先頭車を中間車化したら鋼製車みたいに自然と溶け込む風貌には絶対ならないね。
163 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:26:34 ID:i9qI/uUpO
321は試作車
>>163 顔はハンサムだけど、乗務員扉周りは充分ゲテてるよ、アレ。
166 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:45:51 ID:M6Vse07iO
321や225の顔の下の部分は角が立つと言うか角張った感じになってるね。
D31の床もきれいになってた
169 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 23:25:22 ID:eoSeCSBZO
関係ないけど新快速の終日12連化が土日のみ。
D23も床補修済みかな?
>>160 たぶん今後の増備車では反映されるんじゃないかと。
ただ新形式に移行する可能性も有り得るが。
172 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:48:59 ID:gvMrY5z0O
多分323になるだろうね。
車内設備はロングシートを除いて225を踏襲する。
173 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:24:18 ID:8JO2Tjv/0
>>172 次こそは環状線に最優先投入されるんかな?
もしそうするなら東西線対応を省略して導入コストを低減するのはどう?
>>173 途端に車内空間を犠牲にしてまで雨樋にこだわる車輌になりそうな悪寒w
>>173 環状線より阪和線優先じゃないか?
ヒネ区の103の方が状態悪いし
あと、何処に入れるにしてもダブルパンタはともかく、前面貫通扉は省略する必要性は薄いと思うが
側面からでは脱出できないが正面からは脱出できる、という状況下で使うこともできるし
>>176 地下線を走行しない限り正面貫通扉(実際には非常時の脱出用)は必須じゃないと思うけど、
JR化後の通勤・近郊型新形式には付いてるね。
ただ併結時に衝突事故が起きたら、前の編成の貫通扉は使えないだろうな…
後ろからと言っても、編成間は非貫通だから移動できない。
>>177 …?緊急時は移動できるぞ?
緊急時対応で渡り板とかあるの知らんの?
大体、貫通扉のところに移動する手段書いたステッカー貼ってるだろ
主に乗務員向けだが
179 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:37:24 ID:jrY0RKpCO
顔は窓枠のレイアウトは225を踏襲するだろうな。
個人的には東京メトロ16000みたいな感じでも良いと思うけど。
180 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:16:32 ID:4mWgiGQW0
>>176 5年後に紀の国わかやま国体を控えていることも見過ごせない。
181 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:20:24 ID:2B0XDqABO
>>180 さすがにもう、国体くらいで電車や駅が新しくなるって時代じゃ
ないだろ。
環状線用は加速度上げるだろうな。駅間近いし
大和路直通はどうなるかわからんけど
183 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:04:48 ID:URhcPSPaO
>>181 国体対策は道路と施設整備がメインだもんな。
184 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:37:18 ID:2B0XDqABO
>>182 加減速性能は今より飛躍的に上げなきゃ効果はないだろ。少なくとも
関空快速や大和路快速のノロノロ運転解消のためには。
185 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:49:27 ID:6SVbeqf+O
>>182 加速度が重要ならば207系なんかは?
確か加速度では207系>321系だし。
207系はどちらかと言えば駅間が短い線で各停運用で使うのが向いてると思う。
性能的にはそうだけど、電気代が・・・
187 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:38:16 ID:2B0XDqABO
環状線で207系の走行試験して“失敗”したって言うけど
…実際のところ、何がどうダメだったのか?
188 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:57:28 ID:9uFTs2yIO
変電所をパワーアップさせれば良いだけの話。
189 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 00:05:33 ID:o7U0+2A+O
ところが、西の変電所はどこも脆弱なのであった。
さっさとアップグレードするなりパッチを当てるなりしない限り、国鉄型を追い出すことはできないだろう
207もIGBT化すれば、突入電力も多少は穏やかになるかと。
なぜ?
突入電力ってなんだよw
207が電気食いだったらソフトを223と同じにして限流値を下げれば
済むんじゃないの?
IGBTの2000番台だけでも転属できないのか?
195 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 02:48:02 ID:Z4RTYGWiO
>>185-186 321系も使えるようになったけど学研快速はいまだに207系のほうが多いね。ただ土休日は321系快速も結構多いが。
196 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 05:46:19 ID:fFdUbZh4O
当然、トータルとしては省電力だよ>VVVF車。
だから、変電所の容量アップよりピークカットが有効かと。
197 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:10:43 ID:pcG9luZJP BE:433174324-PLT(20556)
323系製造は地味に楽しみだ。
環状専用に加速度あげてほしい。
行き先表示機はLED、種別表示は現状通り幕でもいいと思うが…
環状線で車両の真ん中にLCDがあったら邪魔そうww
加速度上げるよりも、ホームに場内信号機設置するほうが運転密度あげれるだろ。
199 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:45:25 ID:r7/c8xrEO
他スレでは大阪直通の快速ネタで盛り上がっているけど、東線の直通快速は線内は各停になるのかな。
200 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 04:04:21 ID:BLYJqLz1O
>>199 そんなことをしたら、直通快速は完全にオワル。
201 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 08:03:30 ID:moLOUI+h0
>>200 引導渡すために鴫野にも停めろw>直通快速
鴫野は現状八両入んのか?
203 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 11:31:54 ID:v3yP44OSO
>>202 鴫野は8両止まれるし、乗車位置表示も何故か4ドア車対応で8両分。
というか東西・学研は京田辺以西と木津が8両停車可能。
何回か緑シート車乗って感じたが、これ違和感ないな。始めからこれだったみたい。
特に321はすごくマッチしてるな。
205 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:04:56 ID:1mpzNP570
>>199 はっきり言って休日は各駅化でも良いかも
今でもノロノロ運転してて快速の気分なし!
それに8両も必要ない。
休日の東線は、終日223系4両で全便各駅停車で良い。
206 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 22:28:11 ID:KZ26WQm20
今回のダイヤ改正の発表(公式ではなく新聞だが)は、直通快速より大和路快速に力を入れ直そうと言う意味だろう。
正直線内を各停した方が乗車チャンスが拡大する。
沿線住民は増発を希望してたみたいだし。
207 :
名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:58:13 ID:LHsruWl+O
>>204 個人的には2代目の幾何学模様入りが好きだったな。
あと阪和225-5000の転クロ座席も良かった。
あれのロング版が323以降にあったらなと思う。
>>197 ピーク電力の問題があれだけ言われたのに、
問題を悪化させるような起動加速度向上なんて現状はとんでもない。
209 :
名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:38:47 ID:dy3pMSvd0
>>208 学研〜宝塚線なんかでの使い方は起動加速度が上の207系を快速に、起動加速度が劣る
321系を各停で使うというちぐはぐなことやってるな。本来は逆のほうがいいはずなのに。
それに学研はもともとオール207系時代があったからピーク電力問題には無縁になるように
変電所の強化やってるはずだから207を各停に、321系を快速で使っても問題ないと思うが。
211 :
筆頭与力:2010/11/07(日) 19:59:10 ID:AxcOl7Q80
>>187
所詮脳内試験だから。
201転属前には「環状線での201の試験は失敗した。」「○○でのXXXの試験は失敗した」
212 :
名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:57:43 ID:dy3pMSvd0
>>210 意外と厄介な車両だな、207系は。
207オンリー時代の学研は電気代がさぞかし凄かっただろうな。
213 :
名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:01:52 ID:eDXxhm0K0
207系は学研や京橋運転区の人には気に入ってるけど、脱線大事故のこともあるし宝塚や
宮原の運転士にはあまり評判が・・・。
214 :
名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:09:43 ID:dy3pMSvd0
>>213 >学研や京橋運転区の人には気に入ってる
学研都市線にとって久々に入った新車、淀川電車区が最初の207系配置区ということもあって
学研都市線や京橋電車区(確か元淀電?)の関係者にとって思い入れが深いというのはあるだろう。
阪神ファンが桧山を応援するようなもんか?
215 :
名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:53:52 ID:KosNPL7i0
>>185 321系の場合は変電所の容量で本線を走行する時は2.5km/h/sに抑える必要があり、
2.7km/h/sとの差が殆ど無かった事から、223系1000/2000番台と同じ性能になり、
06年のゆとり改正で207系のダイヤも全線2.5km/h/sを基準にするようになった。
一方で環状線の方はというと、103系は2.0km/h/s、201系は2.3km/h/s、
221系は2.5km/h/s、223系は2.1km/h/sだったが、
223系は編成組み替え&モーター改造で出力が上がったがそれでも2.5km/h/sだった。
ただ、並行する谷町線が2.5km/h/sでそこそこ速いから(乗務員の所作が手早いのもあるのだけども)
仮に221系/223系/225系や321系に全て置き換えても速くなるだろう。
>>214 淀川電車区で思い出したが
登場間も無い頃にLEDの行き先に新三田のコマが出たときは正直驚いたな
本当に来るのだろうか?と思って信じられなかった
片福連絡線も本当に実現するの?と疑ってた
まだ消防時代だった頃の話
>>211 201系の場合は試運転時に主回路の温度上昇が懸念された程度だな。
あと6M2Tはピーク電力の問題で組成できないと。
>>215 221系はホシの車両が新快速から撤退しだしてから全編成2.1km/h/sに落としてある。
それまで停車駅が少ない運用中心だったのが、快速・各停(T電)中心へシフトしてくると
頻繁に力行する機会が増え、MT61ベースの2.5km/h/s常用は熱容量面で厳しくなった為だ。
そういう事情もあり環状線内では線内運転列車の等間隔化を阻害する要因になっている。
よってナラ221系を225系で置き換える検討がされているのだが。
321系の場合、本来は7連全0.5M車のところT車1両を挟んでピーク電力の対処をしている。
当初から223系0番台は221系に性能を合わせてあったし、
平成5年当時既に221系は2.1km/h/sになっていたはずだよ。
219 :
名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:46:44 ID:Tde1pYUM0
>>214 新三田行の207系は当初4連4本を最初に宮原に入れた編成である。種別幕も今のではなくゴシック体でラインカラー黄色の四角で囲ってたがあれは見にくかった。
220 :
名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:02:47 ID:eJjmBatlO
>>219 207-0登場時の種別幕は確かに見にくかった。
特に学研カラーの快速幕は文字が埋没した感じだった。何で221系みたいな装飾文字にしなかったんだろ?
ところであの旧幕には「新快速」や「大和路快速」はなかったんかな?
>>218 >>217は網干車のケースじゃね?
奈良車は(実際には分からんが)登場した当初から2.1km/h/sだったのではないかな。
環状線内は停車駅が多いし、その上東側や王寺〜加茂は各駅に停車するしね。
そう考えれば223-0が2.1km/h/sとされたという辻褄が合ってくる。
222 :
名無し野電車区:2010/11/09(火) 03:27:57 ID:wxkNUU/8O
停車駅が多いから加速度を低く設定…ってのが理解できないんだが。
223 :
名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:53:37 ID:EJg4mROnO
>>222 学研における207系と321系の使い方と同じ理由とか?
(電気代の関係?)
>>222 本来の性能(311系などは1M1Tで2.1km/h/s前後)以上の性能で運用してたしねえ。
とりあえずMT61の場合、無理をした性能で各停運用に入れるとヤバい…ってことなんだろう。
T電運用に移行する際は、まだ113系も多数いたことだし本来の性能に戻しても問題なかったと。
モーターや主抵抗器の熱容量を理解しる。
電車は低中速では定格出力の1.5倍以上の大電流を流す。
そうするとモーターや抵抗器は過熱状態となる。
電車の運転モードは加速(過熱)→惰行(冷却)→電制(過熱)で成り立ってるので、
駅間距離が長ければ冷却時間は十分とれるが、環状線のように駅間短いところで
各駅停車をすると熱容量に余裕がなくなるので(最終的には焼けてあぼーん)、
M車率を上げるか車両を大改造しないのであれば加速度を下げてダイヤに余裕もたせるしかない。
226 :
名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:46:16 ID:B6cyVVea0
加速度下げて適度に空冷ってことか
207系の床下機器に
1編成で2〜3ヵ所
緑色のパイロットランプが点灯してるけどあれ何?
Nゲージで再現してみたい
228 :
名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:09:02 ID:a9t33/9QO
>>225>定格出力の1.5倍
交流誘導電動機じゃないんだから…
229 :
名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:29:47 ID:jBki1UhPO
要するに力を持て余していると言う事か。
>>227 運転台のある車両にだけついてるね。
321にもついてた。
あれ何?
231 :
名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:10:07 ID:at1wluMwO
今日初めて緑色座席の207に乗ったよ。
もう少し明るい色調でも良かったな思うけど汚れが目立つか。
232 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:22:06 ID:JYR62IUNO
このスレでいいのかわからないけど報告しときます
321系後継車(形式未定ですがおそらく323系)の製造が決まりました
開発上は321-9000系とされています
今回の車両は環状大和路線向けに製造されます
外観デザイン等は現在設計中ですが225系タイプではなく321系に似た感じになります
ラインカラーも車体側面上部に貼る予定で環状線は赤、大和路線は緑になるようです
車内設備は321系からだいぶ変更されます
・座席横の大型パネル化
・LCDドア上配置(全ドア上に各2枚)
・トイレ設置(大和路線向けのみ)
・その他225系に準拠した変更
があります。
運転開始は2012年度を目標にしています
発表は来年夏頃になります
>>232 9000って
今更試作車も無いだろが
あったらいいね…
環状 大和路 外環状
新型入るにせよ201系は存置だろうがな
と得体の知れないネタに釣られてみる
>>232 機密漏えい罪で
売国奴の仙石に逮捕されるぞ
235 :
徳庵和尚:2010/11/13(土) 03:04:19 ID:D2p0+AAcO
つ ガセネタ
236 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 05:52:43 ID:/ryp5ERXO
なんのことはない。「やっぱり環状線には103系が一番や!」
ってことじゃないか。
237 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:46:24 ID:s/mXD72r0
>>232 座席パネル・スタンションポール・路線別のラインカラー・ドア上液晶実際でたら関東のE233系やはしるんですみたいになるではないか。
>外観デザイン等は現在設計中ですが225系タイプではなく321系に似た感じになります
なんかこの行だけは信じてやりたい気分wまあ実際は(ry
>>237 鋼体どこのメーカーでも造れるように国電鉢巻雨樋に変更とかなw
240 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:28:24 ID:9CT8FWoi0
>>232自体はガセネタかも知れないが、次に通勤型が作られるとしたら投入先は環状か大和路か阪和以外には
有り得ないと思うが。
241 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:07:26 ID:/ryp5ERXO
今後はもう、環状線用としての車両新製はないのではないかと思う。
242 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:10:33 ID:agrcm3RzO
残念ながら大和路線に新型は入らないよ。入ればJR西日本倒産。
243 :
名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:10:03 ID:pSOyOuZxO
103は基本的に323以降になるね。
225で設備に問題がなければサインを出すだろう。
座席横の大型パネルはガラスにしてくれ。メトロ16000系のごとく。
>>227>>230 たぶん機器の動作状態とかを示すランプじゃないか?
>>240 というかJR神戸・京都・学研・東西線に直接新型通勤車を投入して
207系を他線に回すという可能性は無いのか?
そうすればJR神戸・京都・学研・東西線は全て7両貫通編成に統一、
207系・321系と別々に分かれていた車両運用も統一されて弾力的
に運用できると俺は考えるが。
>>245 前にも指摘されていた話だが、207系は使用電力が大きいから転配は難しい
>たぶん機器の動作状態とかを示すランプじゃないか?
幼稚園児レベルの回答だなw
>>246 機器更新か、制限すればいけるが、やらんだろう。
環状線は赤なの?御堂筋みたいやん。オレンジのが良いのだが。
249 :
名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:48:31 ID:7uItdgdW0
>>244 顔もあんな感じでいい。
225も悪くはないけど前面展望は16000の方が良さそうだし。
あれも衝突対策に力を入れているしね。
251 :
名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:16:47 ID:n425517iO
>>247 まぁ確かになw
装飾なんてことはないからな
今度網干のイベントの時に聞けるチャンス
252 :
名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:08:04 ID:BsYoxQQYO
>>246 使用電力が大きいがゆえに学研都市線の平日朝下りの快速に当たる運用は207系限定になってるはず。
こう考えたら321系がなかった頃の学研都市線は電気代が凄かったんだろうな。
253 :
名無し野電車区:2010/11/15(月) 17:51:34 ID:fIbt0VFJO
だから、おまいらはピーク電力と定格電力の違いが解ってるんか?
…っちゅうに。
ピーク電力量が大きかったら電気代上がるんだけど?
イメージとしてはドライヤーに例えると
起動時に10秒程度3000W食ってブレーカ落としちゃうのが207
でも、そのあとは600Wで省エネ。
ほかのは起動時1500Wでその後は1000Wなイメージ。
初期ピークのためにわざわざ契約アンペアあげなきゃならないのと同様に変電所も対応必要。
電気代はやすいが、電力の容量が必要。
256 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:43:06 ID:OShbjqFlO
家庭用の契約基準で考えるなよ<電力料金
デマンド契約しらないの?鉄ヲタは?
259 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 05:28:25 ID:OShbjqFlO
だからぁ、そんな理由で207系の使用線区が制限されてるんじゃ
ないだろ。
260 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:28:23 ID:sAzx4KidO
>>252 逆に学研快速を321系中心にしたら、その分本線C電に207系が入ることになるのでこれはこれでまずい理由があるのかも。
分併がなくなったのに完全な共通運用をしてないからな。
♀車、土日も含めて終日設定が決定したわけだが。
262 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:44:39 ID:MhiWOuD/O
263 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:09:10 ID:FHn50O2t0
207系は加速度を2.5km/h/sに下げても良いのでは?
321系よりも高い2.7km/h/sだと電気代の無駄としか思えない。
電気代の心配までする必要あるんか?
>>263 321系→中速域の加速が207系より良い代わりに、起動加速度は悪い
207系→中速域の加速が321系より悪い代わりに、起動加速度は良い
辻褄が合うようになってるんだよ
267 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:27:27 ID:BSZKRl900
♀車終日導入で♂は実質6両に減車
↓
「何で♂は実質6両に詰め込まれないかんのだぎゃ、替わりに1両増結しりょや」
↓
学研閑散区間、7両対応を急遽8両対応に延長
↓
めでたくC電8両化
になればいいんだが、「」の部分がまかり通る有力な人がおらんわな。
425に頼んでみたら?
絶対無理とおもうけど。
以前から噂されていたくろしおへの新型車両導入がマジで行われるみたい
だな。
そうなると同じく噂が流れている新型通勤車両の導入ももしかして…
モハ207-1500やモハ206に♂はもう乗れなくなるって事かな?
272 :
名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:20:35 ID:8LvUJEWfO
275 :
名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:11:09 ID:K48fzz7J0
>>270 くろしおは公式とホビダスで発表済。
新型通勤は225を見て問題がなければ発表かな。
>261,266-270,272-274
こうなったらサイレントテロ(=並行他社沿線への引越し)しかあるまい。
今までは、「一部時間帯以外は、エスカレータに近い便利な車両」のマークと思って活用
してきたが、今後は、「C電・環状線の編成削減」と同じ意味を持つ訳。
現状でも、ラッシュ時ですら、特定の1両がガラガラ、他車は大混雑、ホームの混雑を
助長していたので、設定の削減を「キク象」に提言していたのに、返事はなしのつぶて。
挙句の果てに設定時間帯拡大なんて。なんて・・・。
JRの利便性・速達性は捨て難いが、マジで俺も阪急阪神沿線に引越したくなってきた。。。
>271
ダイヤ改正前に「はまかぜ」「銀河」同様、鉄オタ一同、一致団結して、大挙して「サヨナラ乗車」してみるか?
277 :
名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:35:11 ID:syLWDW/TO
きもい
278 :
徳庵和尚:2010/11/22(月) 21:43:34 ID:vSmdPTpY0
>>232 323系を100両前後投入するようだが、ガセを混ぜてますな。
森之宮か奈良に126両、阪和線に90両程度、どちらが先か
は分からん。
>>276 殺人企業の愚策は無視して乗るべし。
だから臭日雌車化前の葬式鉄はするな。
280 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:02:43 ID:yScZ5fwo0
>>278 225で問題なければ発表→製造だね。
顔はあんな感じになるだろうね。
高運転台になるのは間違いない。
>>280 クリスタルシェイプデザイン
↓
鉄シェイプデザインですかね。
Rだけのこるが、下黒塗りやがな。みたいな?
282 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:09:25 ID:GlE5TqGz0
321が高運転台になった感じになるのかな。
前面展望の良さが無くなるのは残念だね。
283 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:37:04 ID:J5+ZsFWc0
LCDの災害情報はいいな。
207にも採用されたらと。
284 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 08:17:41 ID:16q2LdOOO
今日は和田岬線に207系走ってるの?
縁起の悪い
事故の生き残り3両は和田岬線でいいんじゃないか
286 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 00:18:08 ID:oFqSjwoQ0
321系は6M1TなんかにせずオールMにするべきだった
2個モーターなのに207系とモーターを同一個数にするためにT車を介在させるから空転が多発する
>>286 つぎは偶数両数だし。オールMでしょ。
それに側面強化部材で数トン重くなり、空転低減に寄与する。
みた感じはたいしてかわらんだろ。
帯色が気になるなあ〜。
8両に増結なら環状線との車両運用共通。予備車両削減。
289 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 09:15:45 ID:eRXOUnE1O
>>288 8両化するなら学研都市線の同志社前〜西木津間各駅ホームの8両対応化と建設中の祝園電留線も8両対応用に設計し直す必要あり。
290 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 20:24:54 ID:XKnYQ7He0
今日三田から宝塚まで207系に乗ったらLED表示機の表示が間違っていた。
道場〜武田尾間を走行しているのに「次は 摂津富田」とか表示されてたし、生瀬駅停車中に「終着 生瀬」とか滅茶苦茶になってた。
宝塚に到着するまでに何とか修正出来たが。
321系では液晶画面の駅名表示ミスは見た事がない。
291 :
徳庵和尚:2010/11/28(日) 21:34:50 ID:om/0ib7h0
292 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 21:46:13 ID:XKnYQ7He0
サハ321は電装化するといい。
構造的に容易なはず。
>>290 俺は去年、321の駅名誤表示見たことある
山崎停車中なのに、3台中真ん中の1台だけ「長岡京」になってた。
D3?編成だったかな・・・?
294 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:53:19 ID:79WcasDG0
漏れは故障と書かれた紙を貼ってた321をだいぶん前に見たな。
たまにJR西日本のマーク画面の時はよく見かける。
これも故障??
296 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 03:34:49 ID:YUGMr45cO
>>295 運用番号外れての運用の時は設定が反映しないそうな。
検修も乗務員も困りものらしいよ。
>>295 JR西日本表示になって、停車駅が出なくなるから車掌が言う前に行き先変わったなってわかる。
ある意味便利。
298 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:25:16 ID:QQZeUdRHO
JR西日本としての4ドア通勤型は321系で終わりになる予感。
将来的にホームドアを普及させたいなら3ドアか4ドアに統一させるしかないけど3ドアが多数派だから今後の通勤型は3ドアロングにするしかなさそう。
それに人口も減るから4ドアが必要になる混み方もしなくなるだろうし、通勤型4ドアロングは地方で使いにくく転用もままならないし。
>>298 通勤型の地方転用って言われるけど、アーバン内で使い潰すという考えはないのかな?
地方転用は近郊型に任せて。
何もかも地方転用って、地方にどれだけ需要があるねんww
広島地区の老朽化した国鉄型の置き換えは必要だけど、いつまでもってわけじゃないし。
アーバンの必要数の方がはるかに多い。
300 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:58:25 ID:QQZeUdRHO
>>299 アーバン内とは言っても、207/321系は今使われてる線区でしか使えないと思う。
南アーバンの103/201系置き換え用車はいずれ造る必要はあるけど、下手に4ドア車入れたら後で困ることになるかと。
>>300 だから、他線区への転用を前提とするんじゃなくて配置線区で使い潰すというのはダメなのかと。
207/321系は変電所の関係で現在運用されている本線系と学研以外は無理だといわれてる。
ナラやヒネの103/201/205系の新形式への置き換えでも変電所の問題は発生しないとは限らない。
いずれ変電所は増強されると思う。
極端な話、アーバン内で使う4ドアを車種統一すれば融通が利くわけで。
特定の線区の事情に合わせた仕様なら他線区への転出は難しいし。
この場合はやはり配置線区で使い潰すしかないと思う。
302 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:20:47 ID:tJwQWUPkO
変電所話しもう秋田
321系が計画通り大モリ配置だったなら……
304 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 22:53:39 ID:znE6spyM0
>>298 さすがに3扉はないよ。
103は基本的に321以降で置き換えると思うよ。
305 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 23:15:57 ID:GjLT+dc10
E231系に対抗して321系の近郊型仕様を作るべき。
こうすれば北新地駅のホームドアを気にすることなく直通快速を継続できる。
306 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:19:26 ID:jahEeqsM0
名鉄300や名古屋市交7000みたいな混合型の車両がいいけど20M車だと固定座席の割合が多くなるな。
307 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:38:15 ID:Pognq6gpO
>>306 意外と国鉄タイプ20m4ドアはシートアレンジを多彩に設定出来ないよな。
それに対して関西私鉄タイプ中型3ドアはロングあり転クロあり固定クロスあった等バリエーションは豊富。
どんな車体長でも4ドアはドア間が短いからクロスにしたら狭くなりがち。
308 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:46:36 ID:jahEeqsM0
倒壊の313や山陽5000みたいに橋は仕切り板を設置してとか色々工夫はあると思うけど難しいな。
309 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 10:05:10 ID:rWLXuI1cO
>>305 ついでに学研快速にも共通運用にするか?
>>307 4ドアクロスと言えば近鉄LCだけど、国鉄〜JR車より若干車体長が長いせいか、C状態であまり窮屈感はない。ただケツが痛くなるのが難点。
仙石線のデュアルシートはC状態での居心地はどうなんだろう?
310 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 10:14:23 ID:K7gj5g3G0
321系はE231系よりもドア間隔が狭くボックスシート設置は難しそう。
両端のロングシートが1人がけとなってしまい結局定員がロングシートと変わらない。
転換クロス3個が限界か。
311 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 12:09:43 ID:U/A5bO+c0
323系発表まだ?
>301
ただ、207系は先頭車が余剰で221・223系は不足なんだよな。
その辺が地方転用の壁になってる。
>>312 207系先頭車を223系先頭車に改番したクハ223-7800番台登場
車内はロングシートです。編成の最高速度も120kmhです。
315 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 22:50:42 ID:/y7sf2Dv0
321系起動加速度が上がったような気がするんだが・・・
気のせいか?
321系ブレーキかけた瞬間のカックンも消えたようなきがするんだが・・・
気のせイカ?
318 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 23:27:21 ID:/cd5ML370
裏で改良はしているとは思う。
登場当初はキュルキュルキュルキュルと音を立てて停車してたから
その頃に比べたらかなり改良が重ねられてると思う
しかし関西から離れることになったから年に数回しか乗ることが無くなったからよく分からなくなったけど
320 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 02:08:49 ID:/GnSjJMr0
321は出始め ブレーキがうるさいだの
床が剥がれるだの 不具合連発だったけど
今は本当に改良されて 225系へと引き継がれた
321系は試作車。
っていうか、JR西日本では設計が完全に固まって量産を開始した車両は無いんじゃなイカ?
225系はまだなんとも言えないが。
束でもE233系しか当て嵌まらないかも…
323 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 23:23:44 ID:M5J//dQa0
>>322 223-1000はそうかもね。
ただ321は固まって量産したが失敗だらけだったかな。
>323
生産時期が固まってただけで仕様はあの短期間の中ころころ変わってましたが。
325 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 23:43:58 ID:8NlThTECO
>>324 震災がなかったら設計は若干変わってたかも知れない。
681だけは量産化に凄い時間が掛かったな、試作車登場から3年後にようやく量産化
327 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 07:26:02 ID:otVwNPNHO
何かしらトラブルがあるのは酉のクオリティだな。
保守
329 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:23:18 ID:G4l4RqJIO
323系発表キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
330 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:27:12 ID:f6o81Jt50
329 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
331 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:29:46 ID:zjYJ8P1tO
またあぼ〜ん荒らしか。
永久規制されちまえ。
333 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:32:33 ID:f6o81Jt50
>>332 そうやってあぼーんを荒らし荒らしと煽らないでください
あなた荒らしですよ?
嘘を書くことが悪いことだとわかればいいのです
335 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:57:44 ID:f6o81Jt50
>>334 警告します 荒らしは立ち去ってください
365 名前: バスクリン(兵庫県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 00:06:57.44 ID:Ka8u3uqt0
鉄道板であぼーんしまくってたら 規制された
お前ニュー速でもあぼーんって書いてただろ
何回か(兵庫県)があぼーんって書いてるの見たことあるぞ
338 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:14:22 ID:XFvCwXL/0
339 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:52:32 ID:rRVyXKswO
次改正で運用がどれだけ減るか分からないけど、東線直通快速に207/321系を回せるようになるかな?
340 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 17:02:47 ID:XFvCwXL/0
>340
223系は本線に回したほうが効率がいい。
342 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:58:14 ID:82vicyLI0
緑座席増えすぎだろwww
343 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 11:32:22 ID:n32ddjgIO
>>342 321系のモケットはこれで3代目だな。
個人的には緑モケットが毛足や手触りなど考えたら一番いいと思う。
逆に初代モケットが最悪だなw
今でも初代モケット車って残ってるの?
かなり黒ずんでて、なんか滑りやすいよねw
最近一ヶ月で幸か不幸か当たったよ。
一編成くらい残ってるんじゃないかな。
クオったからかしらんが、A5運用に207系が入ってる。
347 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:09:26 ID:4Y9uvDWN0
初代座席、10月に当たったのが最後だな。
その編成もこの前緑になってたが。。。
348 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:33:34 ID:axePqR/H0
>>346 それって試作車(F1)じゃないの。試作車は7両貫通で321系と共通。
>>327 俺は某中小私鉄の中の者だが、逆に新車でトラブルが無い方が怖い。
351 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:54:10 ID:TgUvQQpvO
2番目の座席の方が良かったな。
352 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:23:10 ID:3uupquXwO
確かに西は国鉄型が多い
80系が鉄博にはなく、交通科学博物館に有るのも
納得出来る
353 :
名無し野電車区:2010/12/26(日) 23:09:21 ID:XXIxcMj60
354 :
名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:23:27 ID:BIf5Pb490
来年の323?の発表に期待するか。
355 :
名無し野電車区:2010/12/31(金) 22:21:45 ID:ZFxorPYkO
来年こそ新車の発表がありますように。
356 :
名無し野電車区:2011/01/01(土) 21:41:06 ID:FK3kKttMO
本当に発表があったらな。
運試しー
358 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 19:14:28 ID:vX3aWGhg0
データイム207系の高槻分割併合まだ〜?
異常時は分割併合中止。
高槻〜京都間は4両または7両で7.5分間隔運転。
快速は京都から快速に変更。
>>358 無茶言うなw
それより、321系を更に増備して207系を東海道から一部転出させ、
大阪環状線・阪和線・大和路線のゴミを一掃して欲しい。
201系は大和路線に移し、大阪環状線・阪和線は全て207系にして欲しい。
>>359 それこそ無茶言うなー
環状線は変電所増強用地ネーヨ
362 :
徳庵和尚 :2011/01/04(火) 19:43:22 ID:Wrr2Qqry0
>>359 >>大阪環状線・阪和線・大和路線のゴミ
これに関しましてはもう少し待ってつかあさい。
環状線・阪和線には323系投入計画があります。207系
にはならない見込み。(羽衣線除く)
また205-0再転出のため網干にも投入予定。
363 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 19:56:07 ID:n3FowRcQ0
>>362 207系を南アーバンに入れるとしたら複雑な組み換えや改造が必要となりそう。
それならそのまま分割編成のまま使ってるほうがいいだろう。
関係者も分割非貫通には慣れてるだろうからモリで201系4+4が嫌われたというような
ことも最早ないだろうし。
それに207系の中間の運転台は使われてない形跡が無い。京田辺分併廃止後も追加された
機器とか張り紙が加わったりしてる。
>>363 207系は2-8両まで自由に(1編成)組めるし
基本6両と増結2両だけ組めばおkかと
365 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 20:37:04 ID:XISPMoTH0
207系が阪和線に来るなら嬉しいが、事故を起こした車両というイメージがあるから、
利用客が納得するかどうかが気になる。
>>365 そんなの気にしないでしょう
それだったら、とっくに全車あぼんだろうし
事故なんか201系だって(束だけど)あるし
>363
モハ/サハに(名義上でも)改造しない限り、(保安)機器の更新は止められないんですよ。
例え全く使用しなくてもね。
>207系は2-8両まで自由に(1編成)組めるし
基本番台は無理なんじゃ…
>>368 先行試作車1編成以外は普通に出来るでしょ
>369
0番代はクモハが無いので3両が最短だな。
371 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 22:25:30 ID:vX3aWGhg0
そんな面倒な事しなくても、高槻分割・京都分割・西明石分割して、
データイムは短編成でウロウロさせれば良いんじゃない?
>>370 ああ、そっちか。
なら基本編成を6両にして、増結用は1000番台で組めばおkだね。
207-0,1000も223-0,2500も番台区分を超えて組み替えしてるせいで
編成組み替えし辛くなってると聞いてるが
組み換えはどうであれ321以降の新型通勤車両の計画はある。
225に問題がなければ今年中に発表されるとは思う。
普通だけでなく快速も視野に入れているみたいだし。
新快速や関空快速等以外で見れる機会があるかな。
普通だけでなく快速ってのは東西線とか福知山の分だとは思うけどね
でも323によって103,201,205がすべて消えそうだな・・・
なんかカナシクナッテキタヨー(まだ早い
376 :
名無し野電車区:2011/01/05(水) 23:15:44 ID:lfRtGIaN0
>>375 仮に学研東西福知山系に323系を入れたにしても、今321系が殆ど快速では使われてない様に
快速運用には入れない予感。
性能的には207系と321系を比べたら快速に向いてるのは本来後者なんだけどね。
>>376 まぁ321みたいに散発的に快速に入りますよ的な認識でいい気がする
というか環状直通の大和路の区間快速、快速な気もする
問題は色なんだよ
オレンジ帯、ウグイス帯、スカイブルー帯にするのか
本線系と同じものを使うのか
378 :
名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:18:28 ID:sdngkACT0
>>377 おおさか東の直通快速運用が今後の通勤型車両の快速拡大の訓練や慣らし運転みたいな役割も兼ねている。
今後は阪和や大和路の快速(主に区間快速かな)や増発分(=減便分)とか広範囲に運用されるかな。
>>378 とりあえず西のやることはわからん
古いものを末永く(ry の結果が205系本線復帰だし
編成数的には夕〜翌朝ラッシュ時間帯に直通快速に207か321が4本入るから
その分の補充として205系4本って考えればちょうどいい
223MA編成の8本がどう運用されるかもきになるところ
大体は宝塚快速だとおもうけど
380 :
名無し野電車区:2011/01/07(金) 14:09:27 ID:llLunqdx0
>>366 207系でアボンしたのは、
尼崎の事故車と900番台の合計17両だけだよね?
381 :
徳庵和尚:2011/01/07(金) 16:16:54 ID:Lp8OePdw0
>>379 それは本線に323系投入フラグなのであったw
>>380 JR東のアレが10両、事故車のうち前4両あぼーん。
後ろ3両は保留扱いで押収されてたはず。
>>381 本線323投入もしくは奈良323での直通快速運用(どうせ昼間寝るだけだし)
あと207の1033〜車籍はなくなってるから扱いは廃車だよ
アレは永久展示用になってるからなあ
384 :
名無し野電車区:2011/01/07(金) 22:30:29 ID:5lln8BYL0
>>379 新形通勤車両の計画が発表・製造されたらまた移転だろう205は。
意外と奈良線や湖西線に転属するかも知れない。
>>382 基本的に103を置き換えだよ。
直通快速だけに限らず多種多様で運用すると思う。
385 :
名無し野電車区:2011/01/07(金) 22:50:54 ID:5lln8BYL0
>>385 と言う事は、直通快速はそのまま223系なんだね。
しかし素晴らしいシステムですな。
>>386 よく嫁や。
>だが今回開発された可動柵が駅に設置される具体的な予定は、まだない。
>>382 10年10月1日時点でS18編成は車籍が残ってるんだが
>>388 誰だ俺に車籍無いって吹き込んだやつは
(まぁどうせどこかで勘違いしただけだろうけど)
390 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 04:02:28 ID:W82L64+D0
>>385 東西学研は他社で採用されてる4ドア用で展開すると思う。
3ドアや特急車などが入ることは絶対に有り得ないから。
両対応ホームドアは環状線とか阪和線、大和路線といった路線に採用されるような感じがする。
本線とか宝塚線は特急とか他社の車両が絡んでくるから単純に両用ホームドアでは片付かない。
>390
学研はともかく、放出(徳庵?)より西は色々考慮しないといけないと思う。
392 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 04:37:18 ID:W82L64+D0
>>391 そういえばそうだったな。いずれは東線の残りも出来るんだろうし。
でも残りが出来たら新大阪方面〜学研放出以東への直通もありそうなんだが。
(ていうか今の直快ルートよりはるかに需要がありそう)
となるとやっぱりアーバンはどこも両用が必要になってくるか・・・?
393 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 22:34:38 ID:cRx3vcUy0
>>392 取り合えず北新地の様子を見て問題がなければ、東西や学研に設置させるみたいだね。
他線は嵯峨野線や湖西線を除く普通のみ停車の駅に限ると思う。
都市型ワンマン導入とセットかな?>ホームドア
395 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 22:41:46 ID:cRx3vcUy0
ワンマンは判らないけど将来は学研だと同志社前と木津の区間がワンマン導入されるかも知れないね。
>>394 そこまでやるかな?
20m級10両編成まではワンマンで運行実績アリだけど。
397 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 22:45:05 ID:cRx3vcUy0
ホームドアはあくまで事故対策だからね。
なんでろくに記事も読まずに話を進める馬鹿ばっかりなの?
>だが今回開発された可動柵が駅に設置される具体的な予定は、まだない。
よく読めや。
>>398 スレ流れ的にはその話、もう既に終わってないか?
400 :
名無し野電車区:2011/01/09(日) 23:25:41 ID:kUNbkozQ0
取り敢えず北新地のホームドアが成功するかどうかだね。
>>400 今の工事状況から予測するに、
階段付近なんかは人一人通るのが精一杯な状況が出てきそうだが大丈夫なのかな。。。
散々既出だろうけど、車体側面の女性専用車ステッカー直下に「おおさか東線・大和路線は除く」
って文章が追加されてた。
初めて見たもんだからびっくり。
403 :
名無し野電車区:2011/01/10(月) 22:29:58 ID:OwrOf2YW0
>>401 ここ数年で開業した鉄道や駅は別として既存の駅はホームドアを設置を視野に入れた構造ではないからね。
404 :
名無し野電車区:2011/01/12(水) 22:43:27 ID:/wKvN5Rm0
>>402 南アーバンにもやっと新型通勤車両進出だね。
405 :
名無し野電車区:2011/01/14(金) 22:27:18 ID:bV7fGXs30
一番要らないのは雌車だね。
いや、併せて男性専用車の設置が必要なんだ。
気持ち悪いだけw
もう性専用列車でいいよ
409 :
名無し野電車区:2011/01/16(日) 23:19:25 ID:cBl+37HB0
せめて専用でなくて優先にして欲しい。
410 :
名無し野電車区:2011/01/17(月) 22:50:32 ID:3Mr1GAN+0
今の酉にはタイガーマスクのような存在が必要だと思う。
ある日突然ガムテープが10ロールぐらい寄付されるのか
>>411 ワロタwww
いやいや、せいぜい711を30両くらいとかw
414 :
名無し野電車区:2011/01/18(火) 23:55:02 ID:AUZlWStWO
数百億寄付してくれるタイガーマスクはいないか。
415 :
名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:32:35 ID:iXrUe5kAO
緑色の座席に座る機会が多くなった。
207の交換された幕、区間快速のラインカラーも緑から桃に変わってるな。
417 :
名無し野電車区:2011/01/22(土) 23:11:01 ID:9fJhfO4WO
塚口止まりの東西線快速宝塚まで各停にしてくれたらね。
418 :
名無し野電車区:2011/01/23(日) 13:04:37 ID:V1LspzPW0
207系・321系青の座席は事故の影響で緑に変更なら、103系・201系の座席も青なのでそっちにも変更の波が来る?
420 :
名無し野電車区:2011/01/24(月) 00:27:25 ID:odubVsbnO
201系は登場時の3+1+3のツートンカラーシートに戻してほしい。
今のベージュ系の内装にあの茶色モケットはめちゃくちゃ似合ってるよ
421 :
名無し野電車区:2011/01/24(月) 23:46:03 ID:lVABTa2dO
正直321の2番目の座席が好きだったけど。
422 :
名無し野電車区:2011/01/25(火) 04:24:30 ID:NiyFulAqO
423 :
名無し野電車区:2011/01/25(火) 16:05:10 ID:fpQMSrT40
座り心地では現三代目の緑シートが一番いいんだが。
デザイン的にはモザイク柄の二代目もよかったよな。
一代目支持誰もおらずwまぁ207の後のあのツルツルシートだからな
ブレーキ不具合+座席の茶色いシミ+床剥げまくり の頃が最悪だった
207のシートってどこで作ってるの?
あれ家に欲しい。
427 :
名無し野電車区:2011/01/25(火) 21:04:50 ID:fpQMSrT40
>>426 例の事故のときにドサクサにまぎれてシート取りに行ったヤツがいる
>>427 さすがにナンバーまでは取らなかったみたいだけどつり革はなくなってるんじゃないかな
429 :
名無し野電車区:2011/01/26(水) 07:19:23 ID:zwG9c7pXO
阪神大震災の折、倒壊したモケイヤの瓦礫をひっくり返して物色
していたヲタがいたらしいが、それと同じレベルの人非人だな。
>>427 負傷者救出の時に使われることが多いから
運び終えたシートを持ち去ることは可能だったと思われ
ただ時間が経つにつれて事故現場に警察やマスコミや野次馬が集まりはじめたから
車内に入って備品を盗るのは規制線が張られる前の事故発生直後の混乱しているときでも無い限り不可能だったと思われ
そんな事する人もいるんだな・・・
でも、血がついたシートは持ち帰ろうと思わないけど。
でも、あれをかついで帰るってスゴイなw
「でも」2回も入れてた・・・
読みにくくてスマソ
433 :
名無し野電車区:2011/01/27(木) 07:11:23 ID:7nqxdvn4O
昔から「火事場泥棒」と言ってな。
>>431 事故当該列車に乗車していないのにもかかわらず
乗車したと偽って治療費請求しようとした輩もいるからな
こういう緊急事態に乗じて悪さ企むのが人間の醜いところ
435 :
名無し野電車区:2011/01/28(金) 23:19:29 ID:w/7I1U0tO
それよりマスゴミの態度はかなり悪かったらしい。
取材中に出たゴミを持ち帰りせず散乱させたりとか迷惑かけたらしい。
436 :
名無し野電車区:2011/01/28(金) 23:52:09 ID:IGsJgLpk0
そういえば321系の初代座席まだあるの?
437 :
名無し野電車区:2011/01/29(土) 01:34:57 ID:RMoNnIxQ0
つーか、321系って欠陥車だろ?
初代シートはツルツルで座り心地が悪いわ、シートピッチは狭いわ
床は斑点状に剥げるわ
雨の日は思いっきりガクブルだし妻窓が無い為室内の雰囲気も暗い
207系を再生産しろや!
>>437 床はメンテックが悪い
洗剤の選択ミスらしい
439 :
名無し野電車区:2011/01/29(土) 06:11:44 ID:+6Gxg/TqO
321にだけ異なった洗剤使ったわけでもあるまい。
>>439 洗剤は確かに同じだねぇ
223-2500の2次車も床がエライ事なってるし
そういや223-2500の2次車と321って床の材質一緒やったっけ?
未だにブレーキ毎に乗客が吹っ飛びそうになる編成に出くわすし
225系はそういう話聞かないので早く後継車両を投入してほしい
442 :
名無し野電車区:2011/01/29(土) 09:20:07 ID:8hlT7yqh0
>>440 いつだか詳しいこと忘れたけど、223の一時期のロットは同じものになってた
確か蛍光灯カバーが321タイプになったのと同じくらいのタイミング
443 :
名無し野電車区:2011/01/29(土) 20:36:08 ID:S4T+W4/pO
>>441 225に問題がなければ次期新型通勤車両が発表・本格化するだろう。
ただ性能ではなく車内設備の方だけど、窓と座席がズレててカーテンが閉めづらいとか
座席が硬くて尻が痛くなるとか、果てには座席のデザインが気持ち悪いから元のに変えて欲しいとか苦情や改善要望は多いらしい。
>>442 俺もそれ乗りました。
至る所に521や321の仕様が混じってたけど、まだ内折れ窓の車両だったから最終増備車ではないね。
321含めまだ登場から5年やそこらの車両の床があんなになる所を見ると、
本当に欠陥車両を多く輩出するようになってしまったんだなと思う・・・
221や207の頃のように他の鉄道会社の追随を許さない程の車両を作ってた頃が懐かしい。
223-2000から崩れはじめたね。
445 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 05:54:49 ID:gvgP0+BaO
>>443 ソレ全部、おまえさんひとりの苦情だろ。
目の付けどころがいかにもヲタチックだからすぐ判る。
>>445 いや、窓割がおかしいとか、座席の座り心地が悪いとかは普通に苦情くるぜよ
447 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 07:37:49 ID:gvgP0+BaO
窓割のズレなんて、阪急9300系と大して変わらん。
3連窓のところは細いカーテンレールだけだし…。
448 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 08:33:01 ID:Rf83yZLiO
>>446 そんなの気にして苦情入れるのは普通オタだよ。
でも窓割りの関係で日除けが使い難い
とかいうのは一般人でも有るかも。
223増備車の日除け廃止した時はNEWSになったからな。
>>445 ところがそうでなくここに勤めている友達から聞いた話なんだけどね。
225を担当してた人(車掌)からも中高年中心にそんな事を言ってたらしい。
450 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 20:46:54 ID:gvgP0+BaO
>>449 なるほどね。
じゃあ、その中高年連中に言ってやれ。
事故ったときの自分の死体の身元確認を手間取らせたくなかったら、
日除けの使い勝手くらい我慢しろって…。
何この言い草
452 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 22:25:25 ID:Y9VCTLyTO
何故普通の車両を造れんだ、JR西日本は。
221や681、285は良い意味で普通じゃ無かったが…321や225は過去を全否定し始め自虐的な。
>>450 せめてフリーストップのカーテンを採用すべきではなかったかと。
454 :
名無し野電車区:2011/01/31(月) 03:01:40 ID:8bXlQRhpO
>>451-423 225系の窓割りは425の賜物。
アレでなかったら、束のような大広間運転台になってた。
456 :
名無し野電車区:2011/01/31(月) 09:44:13 ID:oCfZ00hc0
>>455 あちこち黄色くしとけば、一部への熱意アピールはできるからな
そんなんをどっかの公務員が標準だとかほざくから悪質
207の車掌用のマイク?に『207/223専用』
『321使用禁止』
って書いてあるけど、321に使うと何かあるのか?
459 :
名無し野電車区:2011/01/31(月) 13:49:09 ID:nbO+iuO80
こないだ乗った普通(207系2000番台)の運転士が若い女性だったわけだが、
東淀川と吹田の間で120キロ出したのにはびっくりした。
そんな遅れてもなかったと思うけど、阪急と交差する手前まで加速してた。
東淀川出たところで抜かされたサンダバに追いつくかと思ったよw
塚本〜尼崎で125まで見たことあるわ・・・ww
最近この板では苦情(メール)を捏造するのが流行ってるなぁ
妄想のほうがマシに思えてきた
>455
225-0の黄色はトータルコーディネートとして案外センスいいと思うんだが。
埋没しちゃって警戒色としては役に立ってない感大だけど。
463 :
名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:19:51 ID:JKtRkIez0
アーバンスレで321の話があるけど本当なんだろうか。
464 :
名無し野電車区:2011/02/02(水) 09:30:58 ID:dc+VT2tb0
おおさか東線全通までは現状維持っぽい。
全通の時に7両貫通の新型通勤車を大量に入れて207を東線に回すんだろ。
465 :
名無し野電車区:2011/02/02(水) 20:28:04 ID:G1t1TDWW0
207系の車内に321系の車内にある液晶ビジョンが設置されたら
466 :
名無し野電車区:2011/02/02(水) 22:59:00 ID:Un8wEehxO
>>464 開通まで321か323はないと言う事か。
467 :
名無し野電車区:2011/02/02(水) 23:18:34 ID:yJ71e+zjO
尼崎事故の該当車両、兵庫県警から返還されたらしいな。
後3両は宮原にあったみたいだけど前4両は姫路に置いてたとか。
>>467 後3両編成は、修理すれば、
半端になっている4両1編成の相手に出来るが…
>467
前4両はとっくに『両』という単位で扱える物体ではなくなってたけどな。
>468
さすがに誰も乗らんだろうね。
>>469 オタと乗務員、某カス団体以外で事故車をわかってるとは思わんぞ
471 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 07:16:21 ID:st4TzgA6O
それ以前に「電車」だと判らん。
ただのステンレス屑。
472 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 07:28:42 ID:UlEV55LXO
>>467 姫路でてすぐの新幹線高架下の謎の囲まれたスペースの中やね
お祓いしてから解体した方がいいんでないかい
残り3両は普通に使うと思われ
内外装リフォームと、場合によっては番号変更して
476 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 09:22:59 ID:djv/b/jmO
まあそうなるだろうね。
どうせなら実験も兼ねて225みたいに手摺りを増設、仕切り板も拡大やLCDに交換して欲しい。
復帰は流石にまずいんではないかい?
いくら表面的に車号変更してもさ。
478 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 10:42:01 ID:BeWJNBYZ0
>>472 見える人には膨大な数のアレが見えそうだなぁ・・・
しかあい、どうやって輸送したんだ?深夜トレーラーか?
479 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 10:56:09 ID:a5tS6wfF0
クモハ207-1033 → クモハ207-2024
サハ207-1019 → サハ207-2024
クハ206-1033 → クハ206-2024
窓ガラス全部UV化、機器更新(IGBT化)、その他諸々
JR西日本の「これまでのノウハウを生かし (C)トラベルプランニングオフィス」復帰しますww
アーバン以外へ持っていくのか
481 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 16:02:02 ID:/jFl2+sH0
可部線あたりへ持っていけば大歓迎だろ
482 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 16:25:59 ID:IE5jDzF5O
この流れなら言える!!
妄言の自由は憲法で保障されています
「尼崎事故を忘れないための保存」がオチだろうけど
>>483 それは走行不能な4両だけでいいでしょうが
残り3両はさっさと復活させるべき
3億ドブに捨てるのかと(ry
でもS編成も自走不能だったんだよなあ
台枠に歪みとかあったら廃車だろうけど、どうなんだろう
>>485 小破だったとしても、顔面ばっちこ割った電車を自走回送はやらんだろ。
クモハの連結器緩衝器は壊れてたんだったっけ。
ドンガラ自体は素人見た目イヤな曲がりとかは確認出来なかったけど実際どんなもんだろな。
吹田だのメーカーだのJR総研だのに送って事故の衝撃による影響を解析→解体/保存とか?
不謹慎な言い方だが、こんなにいいサンプルはないぞ
今後のためになる
488 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:13:16 ID:t/jAwJVL0
207系って初期の青い色のが好きだったんだけど・・・
また復活やらないかなぁ?
>>488 425が解散及び解体しない限り難しいorz
490 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:55:28 ID:tPzilMMqI
中目黒で脱線した03-102Fは1両作って復帰してる。
それも、作った1両は、ドア上LEDとか流用と思われる。
207系のパンタのホーン(左右に飛びだしてタレ下がった棒)は
最初は全編成が片側2本づつのタイプだったはずなのに
いつの間にか片側1本づつのタイプに変更されてるのな
321系は最初から1本ホーンパンタしか付けていないから
207系も1本ホーンパンタ化されたのは
321系登場後(207系オレンジ塗装後)なのかな?
それとも
207系が青帯の時代に
既に1本ホーンパンタ化した編成ってあった?
>>491 少なくともT3・T13・T24は青帯時代の段階で1ホーンだったみたいです。
てか、青帯時代に1ホーンに交換されていた可能性大ですね。
0代、1500代が2ホーンで1000代と2000代が1ホーンじゃないの?
207系の1500番代に
パンタが有るなんて初耳だなw
>>493 東西線が開通した時点では、1000番台も2ホーンだった模様。
>>494 はいはい500代でしたね。私が悪うございました。
これで満足か?
スリ板なんて消耗品なんでしょ?
寿命や材質仕様の変更でそうなっただけなんじゃないの?
近鉄のホーンだって昔はスリ板と一体化したデザインだったのに
今じゃスリ板にパイプをひん曲げたホーンを組み合わせた仕様になってるわけだし
498 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:08:22 ID:0fOpzkmy0
201じゃ1本と2本が混在してるな
499 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:30:45 ID:f11Vv9igO
>>477 社会的にマズいよ。
マスコミが遺族感情逆なでしたとか要らないネタにされるあげく、弁解の余地が無い。
帯色やシート色の件も有るわ、隠しても復帰したらネットで書かれバレるわ、バレたら遺族の許可とってないだ、最悪な事態になるぜ。
死傷者の数からして復帰させたら、とうとうJR西日本はどうかしてる。
でもやっちゃって非難受けまくる気もして怖い。
オレンジ帯の321系が死亡事故を起こしたら
207系のオレンジ帯もそろって廃止だな
事故の証拠品として警察に押収されていた
3両編成の青帯207系は青帯のまま事故の記録として永久保存されそうだが
たとえ3両1編成だけでもオリジナルの青帯のまま保存されるのは
青帯の207系が大好きな者としては大いに嬉しい
>>499 とは言ってもあの状態で事故廃車はもったいないでしょ
信楽も事故で廃車になったのはJR1両、信楽2両
日比谷線の脱線事故も1両
複数両で全部廃車になった事例は2001年以降だと
鹿児島線列車追突事故(H14.2.12)
飯田線列車脱線転覆事故(H16.10.20)
羽越本線列車脱線事故(H17.12.25)
ぐらいしかないようだが・・・
>>501 社会的云々より見えないところに大きな損傷がある可能性も十分あるんじゃないかな?
クモハには顔面に傷がサハには妻面のところにクモハによるものと思われる凹みがあった
100`を超える速度で激突しているとなると残っている3両も車体が歪んでるかもしれないよ
宮原に引き上げて行く際もDE10が3両まとめてではなく
1両ずつ事故現場から引き上げていった記憶がある
>>501 相鉄8000系。
2004年に事故って2両損傷も、なぜか10両丸ごと廃車になった。
1993年製なのに…
>>502 ニュース画像ではDDorDEのプシュプルで3両まとめてだった記憶。
>>501 他に
紀勢線冷水浦駅付近での脱線事故(H16.6.2)
上越新幹線脱線事故(H16.10.23)
外房線安房鴨川駅付近での踏切事故(H21.8.31)
なんかも編成全車が廃車になっている。
福知山線事故の207系は俺も
>>502と同意見で損傷によって修理できないのではないかと思う。
特に5両目だったクモハなんかはね。
506 :
徳庵和尚:2011/02/05(土) 17:21:54 ID:2mSBwEPw0
損傷具合を詳しく調査するため
メーカーに搬入する可能性がある。
207系、方向幕の交換が進むの早いね…。特に前面
508 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 21:08:17 ID:f11Vv9igO
>>501 メトロ03と東武20000が何両か逝ったけど(番号は失念)、どちらも割と早い時期に直され何食わぬ顔で走てたな。
これに関しては一般人は知ってる人は知ってる程度。
東武の運転士が北春日部でこの車だったよね、と雑談してるのを聞いた事あったわ。
でも207は残りあれだけじゃさすがにアレだし、乗務員も勘弁して欲しいだろうよ…。
>>503 確か8両に短縮する場合は機器の移設など意外に金と手間がかかる事が分かり、丸ごと廃車にしたそうです。
509 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 21:16:08 ID:yx0nkxRt0
>>507 321系は幕交換された車両、全然見かけないな。
それに雌車ステッカーの変更も207系しか見たことがない。
マジで直快運用は207系限定か?
>509
一応今でも207と321の運用は分かれてるんだから、わざわざ混用はしないだろ。
207は、前面のLEDの交換はしないのかな。
ドット欠けまくりの編成とかもあるしね。
客室内LEDのバグもなんとかしてくれ、207系
間違っていると運転士に申告したら、逆ギレされたわ。
321系の激しい凸凹車体なんとかしてくれ
見るたびに気分がウツになる
>>511 一部で交換している車両がいたと思うんだけど?
515 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:42:04 ID:zTFqa+UeO
>>512 それは車掌の仕事だ。
運転士もさぞ迷惑だったろうな
>>516 そうかい、たまたま先頭に乗っていたからね。
京橋での交代時だけど、運転士も車両を動かすだけ動かして
接客の心的余裕がないのかね。
>>515 一応キク象(ネット)には申告した。
口調が余りにもひどかったからね。
これ以来LEDのバグがあっても
言う気にもなれん。
あれ直すのはかなり面倒だそうです。
520 :
名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:35:46 ID:ijTWw5m40
社員も社員だが、社員の不手際をいちいち通報する奴もなんだかね…例えば2ちゃんの削除依頼とかもそうだけど。
そういうのも、忍耐力低下が叫ばれるゆとり世代の象徴なのかなと思ってしまう。
521 :
名無し野電車区:2011/02/07(月) 15:47:04 ID:ufjT3qEM0
>>512 ダイヤが乱れて大勢の乗客に迷惑がかかるだろが
典型的ゆとり脳だな
ホームのLEDドット欠けまくりの方が
客にとって一番イラつく
523 :
名無し野電車区:2011/02/07(月) 19:54:41 ID:SAtrDgdK0
今日は2月7日という理由で207系の投稿をする人
>>522 大阪駅中央口のバカデカい案内板のドットの荒らさとLEDの歯抜け具合は泣けてくる。
西日本一のターミナルがこれでは…
>>524 あれは新大阪の新幹線ホームのようなフルカラーLEDにした方がいいと思うよ
>>526 博多駅在来線ホームはいつの間にこんな立派な液晶ディスプレイを導入したんだ……。
それに比べてJR西日本はいつまで三色LEDにこだわるんだ。
>>526 山陽新幹線の下に吸収新幹線用のスペース確保してあるね
あと右の階段の上でタイガースと思しきメガホン振ってキャリーバック引いてるオバハンにワロタww
>>527 それだけでなく中小規模の駅にも小型の液晶式発車案内を入れているよな、九州は
西でもとっくの昔から液晶式も採用してるのに何言ってるんだ?
>>530 肝心の主要駅に採用されてないから不満ブーブー
532 :
名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:34:10 ID:SAa8zH3x0
プラズマディスプレイ
533 :
名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:37:33 ID:9kSgd/wBO
>>524 ほんと、屋根とか見てくれのはったりに金かけて本質的なとこに金かけないのの象徴だわ。
>>531 加古川、姫路、大阪11番でしか見たことがない
>>534 加古川、姫路は3色LEDだろ。
あのPDPは運行状況表示用だよ。平常時はPR映像とかマナー啓発とかの映像が流れてる。
明石駅とか改札内に液晶式があるよね(ホームは3色LED)。
なんでも新しいモノを入れるのが早いのは関西で、関西から関東に流れてくるのが鉄道界の流れなのに…車内のディスプレイとICは関東に先越されたなw
>>536 それ20年位前までの話では。今一番新技術導入に積極的なのはJR東だろうか。
輸送量減少で関西の事業者は臆病になったのかな。
>>535 加古川、姫路のコンコースにありますが
あと明石にもあるわ
>>538 姫路と加古川の液晶は発車標じゃないでしょ。
>>539 そうだったかなー・・・
まぁもうどうでもいいや・・・w
阪神みたいに巻き取り式だったとこって他にある?
>>537 かなり早い段階でのデジタルメーターやら運用番号のLED化で失敗したからな。
>>537>>541 ホームドアや地下鉄直通特急とかなぁ…関西から始まって欲しかった。
金が無いよね。
>>543 私鉄は特にね。
道路特定財源の5%でもブン取れば、かなり改善できるのに。
546 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:36:42 ID:dhC08cpB0
>>546 歌丸師匠から座布団がもらえるように切磋琢磨してる八百科事典
認められたら山田君から座布団と幸せがもたらされる
>>530 全体的にJR神戸線兵庫県内の駅に集中しているな。
>>541 確かにLED式の運用番号表示器は直射日光下とか一部の状況では
マグサイン式よりも見辛かったような気がするからな。
こりゃ種別表示器のLED化等に慎重になるのも仕方無いと思われ。
550 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:39:05 ID:/XPtRat+0
207系の種別幕って何種類あるか知ってる人いる?
午前中の10時台だったかな。大阪に着く宝塚線からの207系快速。
これが大阪到着後、種別幕を快速→回送にするわけだが、
快速、区間快速、普通とカラーパターンが豊富すぎて、回送になるまで2分ぐらい回ってた気がするw
蓬莱
Horai
>>550 運用線区ごとのラインカラーがついてるから、それだけ種類は増える罠。
そんなことしても、一般客はわからんやろ。
理解してるのは現場とヲタだけ。
553 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 15:48:44 ID:QHO2pKxdO
>>545 京阪のテレビカーって、京成「開運」のテレビより早かったっけ?
554 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 16:34:14 ID:oZXfQZkhO
>>552 でも207/321に関空や紀州路関係の幕とか大和路快速幕なんかはありそうにないな。
555 :
徳庵和尚:2011/02/10(木) 17:39:17 ID:E6K30Zm80
>>550 普通(末期・緑・黄緑・ピンク・赤・青・紫・無地)
快速(同上)
区間快速(末期・緑・黄緑・ピンク・青・無地)
大和路快速(緑)
新快速(青・ピンク・緑)
回送
団体
JR
間違ってたらすまん。
556 :
徳庵和尚:2011/02/10(木) 17:40:49 ID:E6K30Zm80
追加 臨時
557 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:25:50 ID:4Bl6Eh0Y0
558 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:10:20 ID:dnnUytUD0
30分くらい前、阪急正雀車庫の北側あたりで、207の中間の乗務員扉(4連側のクハ206)が開きっぱなしで走ってたのを見た。
あれ大丈夫なん?乗務員は乗ってないだろうけど。
559 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:27:42 ID:fgBVrt/tO
560 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:08:08 ID:8gH3Nbnb0
561 :
筆頭与力:2011/02/11(金) 23:31:10 ID:ncLw0EJT0
>>491
遅レスだが207−0以外の直流車両は1本ホーンになってるよ。@下枠交差式。
562 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:02:10 ID:8n35gW66O
564 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:06:18 ID:8n35gW66O
>>563 「つぎは□□です」で□□の駅名の部分が本来なら青色表示だけど紫色表示になってる。あと停車駅表示してる部分で東海道線の路線カラー?も紫になってる
ふと思ったんだが
LCDがドア上設置のときはこの表示でもいいが
このように枕木方向設置のときは、上下方向の表示のほうがよくないか?
566 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:48:12 ID:pwq3iHDPO
やはりロングシート車はドア上設置がベストだと思うんだがな。
321の設置場所は死角が多すぎる。
567 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:59:54 ID:G1f6qmWQ0
たが千鳥配置は安っぽい
>>566 だが、JR西の場合は付けるスペースがない
というわけで、やむを得ず枕木方向に設置、と
569 :
名無し野電車区:2011/02/15(火) 00:49:54 ID:mjvHO0380
>>563 バグだな。
嵯峨野線から宝塚線直通?みたいだな
ある意味レア表示
570 :
名無し野電車区:2011/02/17(木) 00:13:48 ID:f7ZO/5u90
207系は直通快速運用が加わるようだけど、その分321系が学研快速運用に入ることが増えるかな?
321系は幕交換や雌車ステッカー追加が一切されてないようだから直快には入らないようだけど。
あと207系の東線や大和路線(久宝寺〜奈良)でのハンドル訓練はやらないのか?
571 :
名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:17:19 ID:Tbl1BZfu0
>>567 全てのドアの上に1つずつ設置すればいい。
つーかあんなにでかい液晶いらないと思う
東日本は逆に情報詰め込み過ぎなので交換してあげたい
573 :
名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:33:55 ID:4jeXwveq0
あの方が見やすいと思うけどね。
321系のLCDは南朝鮮のマネであの位置になった。
576 :
筆頭与力:2011/02/20(日) 05:57:17.02 ID:yyWyGG/H0
>>555
ラインカラ―無しが抜けてる。
577 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 06:47:34.97 ID:LsT1guy5O
>>555 あと黄色(宝塚線用)が抜けてないかい?
オレンジ(阪和線用)がないのは意地でもあそこの103を置き換えないつもりか?
>>576 ラインカラー無し=無地じゃないの?
578 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 07:58:30.15 ID:D+Kb/n6N0
黄緑の区快はないだろ
579 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:35:21.47 ID:MBeIoeLu0
>>578 学研の区快が走り出してからずっと緑幕だしな
>>577 223(JR京都・神戸線向けの方)は何故かオレンジがあるんだよな。
つーか、JR西が作ったヤツはオレンジ全部いらんと思うがな
580 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:41:28.67 ID:mAa4LCJiO
まあ嵯峨野線の青紫のラインカラーはあり意味激レアだね。
嵯峨野線に207や321が転属するのはまず有り得ないからね。
581 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:13:14.83 ID:K1rkmsYs0
>>580 それを言うなら、網干や宮原の223・225系の学研線の黄緑やピンクの幕もレアだけど
これらの車両が入ることは雌車100%になりホームドアが整備されつつある以上最早有り得なくなったし。
582 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 04:10:55.43 ID:FH/vh55g0
>>570 昔から既に何度か入線してるから大丈夫かと
ナラ区は207を昔から扱える人が多いし、ホシからの転勤族が多いらしいから。
321は運用の都合で直快は無理のようだね、朝から321を直快に入れると本線の運用が大幅に変わってしまうんだろうな。
321自体が学研はアルバイト運用みたいな物だし、これ以上長距離には入れられないて事かな。
583 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 17:24:06.70 ID:CKZ4irnpO
普通松井山手行きでF1キター
東西線で久しぶりに見たわ
584 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 20:57:40.29 ID:f+mG9O4g0
>>582 >321自体が学研はアルバイト運用みたいな物だし、これ以上長距離には入れられないて事かな。
基本的に207は学研・東西で使いたいという考えで、321は本線〜宝塚線中心で使いたいという考え方があるんだろうか。
逆に言うなら本線が絡まない学研快速運用には321系を、逆に学研が絡まない本線〜宝塚線運用では207系は
極力使いたくないという発想でもありそう。
585 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:19:57.63 ID:0Jo9wpRo0
>>584 逆じゃね?
西明石-松井山手間が多かったじゃん、321系の運用は
586 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:05:41.60 ID:3yDTbDOn0
>>582 直通快速専用の207系4編成用意するのでは?
321系には奈良県内の情報が入っていないから、
あえて外しているのだと思う。
4往復のためだけに設定するのも大変だしね。
この様子だと321系は大和路に入れる予定は
当面ないと思う。
587 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 12:35:40.72 ID:nKwSq/Yj0
>>586 321系は早朝深夜の学研都市線経由の奈良発着の為のデータもなし?
588 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 22:39:33.89 ID:dNCFrL7E0
一応走ろうと思えば可能、入線実績は何度もあるから、試運転もした。
でも321はトラブル時以外はできるだけ大和路線には走らせたくないという状況らしい
システム的な物なのか人員的なものなのか不明だが。
だから木津行きに321が入った事はあっても、まだ奈良行きには入った事が無い。
589 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 23:57:54.84 ID:l5nxGbraO
当面は207で泳がして問題がなければ321も廻す計画。
590 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 08:49:23.20 ID:wuNkBP8j0
>>584 例えば学研都市線側の乗務員と本線側の乗務員とでは考え方が違うとかはない?
学研快速には極力207を充当してくれ等希望があるとかはある?
591 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 18:28:04.79 ID:+/Gmmv2TO
207系の車内ドア上掲出路線図、直通快速対応の物に交換されてるね。
592 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 18:40:01.08 ID:tdHmHZWZO
そもそも207を運転したいなんて酔狂な人がいるのかね
593 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:19:42.41 ID:ucns7o9Z0
594 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:06:07.71 ID:ghXPf78B0
元々321は本線の201を置き換えるための車両だったからね。
東西線を特化した車両ではない。
今後車両の製造が再開すれば状況が変わるだろうけど。
595 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:59:28.96 ID:sTtub+4oO
今年こそ発表があって欲しい。
596 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 01:19:05.76 ID:Q9RWabi80
>>594 今西が作ってる通勤型は321しかないし、足の遅い205を本線で使い続けるわけにもいかん(?)だろうから、いずれ作るだろうな
597 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 05:06:11.08 ID:YyWb9oNR0
>>594 逆に207、特に0番台は学研快速の為に生まれた車だな。
321系の当初の9編成は東西線乗り入れの為の第2パンタをつけずに落成したから始めは321系を東西学研に入れるつもりはなかったはず。
でも平日はともかく、休日は321系が学研快速に入ることは結構多いな。
598 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 07:42:05.47 ID:5wL2g9e00
>597
207-1000の初期車も第2パンタ無しで落成しましたが。
599 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 10:52:06.30 ID:TtZZXA9sO
207-1000は最初学研に入ってなかったろ。
600 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 12:05:23.36 ID:gguFKZsx0
それを言ったら、321だって最初は学研に入ってなかったぞ。
207-1000は、東西線がまだ完成していなかったのが関係しているのでは?
601 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 13:25:07.53 ID:2haWbEOy0
そろそろ207系初期車は機器とモーター更新すべき時期に来てるよね
0番台なんか特殊な機器だから部品もなかろうしモーターのパワーも見劣りするし
602 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 14:46:35.81 ID:TtZZXA9sO
207-1000が第2パンタを載せてないだけでなく6+2を組んでたのを覚えてるのはいるのか?
603 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:27:38.37 ID:9XdZkissO
>>602 ここにいるよ。
データイムには6連運用があった。
604 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:33:15.49 ID:gguFKZsx0
>>602-603 知ってるよ。
確か、平日だとラッシュ時に8両、それ以外は6両。
休日は終日6両だったような気がする。
で、雨も降っていないのに滑るとw
605 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:40:07.55 ID:DUkZumCbO
205が宮原で一斉に帯剥がし中。
ついに207&321もどきが出るか!
606 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 18:01:19.44 ID:gguFKZsx0
385 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/02/26(土) 17:49:43.06 ID:DUkZumCbO [3/3]
ビニールは無くなりました。
あと側面のJRロゴが消されたという事は、207&321カラーになる確率が濃厚に。
確か♪で出ていたと思うけど、あのコラが現実のものになるのか。
607 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 18:05:17.91 ID:1pNwIu5L0
帯剥がす金は有るのに末期色とな
608 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:36:27.20 ID:W6nP4pHN0
>>604 最初のころは6両側がサハ1両抜いた5両だったんだよな>207-1000
609 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:21:51.72 ID:5wL2g9e00
>607
帯貼った剥がしたでは溶媒ほとんど使わないからね。
610 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:29:01.03 ID:Hkio6sFx0
>>605 いっせいにといっても第3編成だけな
35,36,38はまだ水色のまま寝てる
611 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:30:36.07 ID:IPia31me0
>>602-604 毎日終日6+2の両となったが、出番が減って103並みになった時期も覚えているか?
612 :
名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:36:41.64 ID:ncRErmwC0
>>607 205の321帯は結構似合うかもな。
か、抹茶205登場かもw
613 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 00:57:49.01 ID:lpywsMx0O
>>610 さあ果たしてどうでしょうなw
ライオンズマンション上がってみ。面白いモンが見れるぞwww
614 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 01:00:21.54 ID:NWaBLlNk0
>>612 抹茶の帯だと、山手とも常磐ともつかない不思議な帯色になりそうだな
615 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 01:30:50.56 ID:eTAbPOwR0
>>613 手前の第2編成と奥の第1,4編成のどちらか1本ともう片方の先頭は水色だったんだが
616 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 01:45:58.86 ID:lpywsMx0O
末期帯とか抹茶帯とか妄想はそれぐらいにしとこうぜ。
側面JRロゴが剥がされた以上207&321カラーに決まりだろう。
617 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 04:43:19.24 ID:nT5xWkXf0
車体が
特に戸袋の外側が激しく凸凹で波打ってる321は
その凸凹を隠すため戸袋に紺色のサロンパスシートを貼らないといけないが
207と205の車体は321みたいに車体が歪んでいないので細い帯だけでいいはず
618 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 06:23:38.30 ID:dMXSP899O
>>604 あの時の6連は3M3Tじゃなかったっけ?
619 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 06:36:47.32 ID:lpywsMx0O
>>617 でも321も某事故が起こらなければ旧カラーの水色+青帯で落成してたん
だけどね。
某事故直前にD1編成は旧カラーで一旦完成してたみたいだし。
その後床下の設計から艤装の変更を余儀無くされ新カラーと合わせて造り
直して現在の姿に。
620 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 08:56:51.66 ID:78fKftF+O
>>619 0.5Mシステムは事故前にすでに決まってたハズ
それとも他の事か?
621 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 09:57:46.61 ID:lpywsMx0O
>>620 下り方先頭車はクハで出るはずだったような。
何しろ床下艤装変更が生じたのは確か。
622 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 10:17:18.18 ID:I1WVJAfq0
>>619 報道発表のときも幻の旧207系カラーの321系のデザインだったし。
623 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 10:33:43.25 ID:nT5xWkXf0
他スレのコピペだけど貼っとく
全然違うね。
321系・207系を喪服カラーにしたと言うのは後から作った口実。言い訳。
本当の理由は207系の事故にあるのではなく
321系の車体のボコボコ・シワシワを隠すためにあの色と塗り分けになった。
事故直前にほぼ完成していた新工法の321系の車体が
設計やテストで想定していたよりも想像以上に激しくボコボコに波打っていたため
関係者が顔面蒼白で慌て、早急に何らかの対策を迫られていた。
その過程で車体のボコボコ部分に何かを貼って隠す応急対策と
小耳にはさんだ207系事故被害者の色を変えろと言う要求が
321系の制作関係者の脳内で合体し
今の色と塗り分けと言い訳シナリオが完成した。
321系のボコボコを隠すために事故被害者の心情まで悪用した
321系製作者はまさに悪魔と言うほか無い。
624 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 10:51:43.17 ID:wJsdfSoB0
205系のモハのダブルパンタ化と幕交換
625 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 11:22:33.28 ID:4h6TH/Ks0
>623
223-2500の前例みたく灰色シールという手もあったと思うんだけど?
626 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 11:41:39.88 ID:amxzGubMO
安い釣りだな。0点ですよ。
627 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 11:45:55.28 ID:XGt6q7KZ0
シールごときでボコボコは隠せないと思うんだけど。
628 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 12:12:37.69 ID:nT5xWkXf0
>>627 ギラギしたラステンレスの乱反射を
つや消しシートで目立たなくするんだろ
実際に効果バツグンだからな
629 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 12:23:02.67 ID:nT5xWkXf0
親切にも訂正しとこ
>>627 ギラギラしたステンレスの乱反射を
つや消しシートで目立たなくするんだろ
実際に効果バツグンだからな
630 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 13:37:29.80 ID:lpywsMx0O
だったら阪神1000系はどうなのよ。
631 :
名無し野電車区:2011/02/27(日) 13:58:09.62 ID:7Y/kovli0
632 :
徳庵和尚:2011/02/27(日) 19:08:55.61 ID:RWBEbIJP0
633 :
名無し野電車区:2011/02/28(月) 01:09:52.31 ID:UtIgGdGg0
>>623のコピペはカラースキーム変更の理由を全く説明していない。
シワを隠したければ前の帯の濃い青と同じ色のシールを戸袋部分に貼ればよかっただけ。
634 :
名無し野電車区:2011/02/28(月) 11:55:38.13 ID:XwDyZqV00
理由書いてあるじゃん
635 :
名無し野電車区:2011/02/28(月) 14:50:22.19 ID:UtIgGdGg0
コミュ障はレスすんなよカス
636 :
名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:46:42.97 ID:1/gxxtMOO
紺色ではなく深い青色にして欲しかったな。
637 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 04:51:00.71 ID:GvZP8eVoO
それって殆ど同じで意味ねぇじゃん
青を深くしたら紺色だぜ
638 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 09:31:49.41 ID:8l21fHWJ0
223-1000から始まった戸袋茶色シールはいいアイデアだよな。
「我は関西急電の正統後継者なり」という感じが出てる。
639 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 10:36:53.80 ID:GvZP8eVoO
640 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 10:55:38.02 ID:KxKsao1K0
641 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 10:58:29.43 ID:cECDlmV40
またウソ電がマジ電になったな
642 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 10:59:17.71 ID:8l21fHWJ0
ついに205が207・321の仲間に・・・・
643 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 11:00:58.32 ID:pmrmoZ3DO
意外と格好良いな…
644 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 11:23:44.13 ID:KCf22E9v0
前が見たいな
645 :
639:2011/03/01(火) 12:16:36.00 ID:GvZP8eVoO
>>640-644 お騒がせしてすみませんorz
実はこの時点ではまだウソ電なのです。
撮影地は宮原なのですが、また動きがあればマジ電でうpします。
646 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 13:12:31.78 ID:xT947RW/0
647 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 16:32:05.78 ID:GvZP8eVoO
>>646 そのウソ電オシイよねー。
たぶん幕板部には帯は入らないと思う。
648 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 16:38:27.85 ID:Ktlalblq0
ウソ電の主が西の車両管理部に居たりしてなw
649 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 19:34:03.51 ID:TnCicMkA0
>>645 何年か先、205系1000番台もなったりして
650 :
649:2011/03/01(火) 19:43:00.66 ID:TnCicMkA0
本当になった場合の話です
651 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:11:04.18 ID:wzljWaC50
205-37はキト
205-36は手付かず
205-35はマスキング中
205-38ははがし終わってマスキングはずしたところだった
今日昼時点
明日になったら36やり始めるんでは 今日中に35終わってそうだし
652 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 20:33:44.52 ID:/olc8U6kO
なんか205また水色に塗ってたように見えたが。銀色と水色いっしょになってたが
653 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 22:58:52.57 ID:MmgyjCwI0
205もすぐに転属されるだろうな。
654 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:35:26.10 ID:SCLkHtuqO
また一般客が新車と騙されるのですね、わか(ry
655 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:46:22.13 ID:SCLkHtuqO
>>651の情報は間違いです。
昨日夕方の時点では
Tc205-35F…帯剥離済み
Tc205-36F…青色24号帯のまま
Tc205-37F…帯剥離済みで現在京都総合運転所
Tc205-38F…M'204-110とTc'204-38の2両を残し5両が帯剥離済み
656 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 10:03:12.23 ID:5EC3Vcou0
>>655 35と38逆だったのね
見えない位置だしそこは勘弁
657 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 11:26:37.04 ID:w71Cs7lQ0
こんな偽装新車でごまかす狡いマネするなら
いい加減束から205系買おうよ
658 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 11:28:42.90 ID:Hk6f5YLA0
武蔵野線の205みたいだ
659 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 12:49:07.04 ID:is8th7XaO
>>657 今回のはあくまで東西線のホームドア設置に間に合わせるためる一時的な措置でしょ。
本当なら逆立ちしても120キロ出せない205系より321系を増備するはず。
660 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 12:50:00.35 ID:SCLkHtuqO
>>658 しかし戸袋部に紺色が入れば、どう見ても似非207or似非321。
661 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:30:02.65 ID:xRiQDyQd0
>>659 東西線北新地のホームドアは3/4扉両用タイプの完成まで待てないくらい設置要望が強かったのか?
いくら北新地は酔客が多いとはいえ、外野から何か言われても「3/4ドア両用タイプが完成するまでホームドア設置は無理」と突っぱねられないのか?
662 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:32:04.74 ID:+Z0JmCgT0
要望と言うより指導だろ。当局の。
663 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:35:52.21 ID:Hk6f5YLA0
これからの新型はアーバン全線に4ドアセミクロス導入して通勤・近郊統合でいいよ。
どうしても通勤型じゃないといけないほどの混雑も無いし。
664 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:55:47.18 ID:xRiQDyQd0
>>662 指導でも無理なものは無理って突っぱねないと。
実際一度撤退した車両を再び使う羽目になったし、直通快速の車両面でサービスダウンを強いられたからな。
665 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:21:27.76 ID:SMapELhO0
>>664 トップナンバーの離脱も当局からの指導だしな
666 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:21:03.91 ID:9JYKo9cvQ
北新地のホームドアは学研スレに張り付いてる社員が大好きな雌車と207系のために無理矢理上に進言して推進したものだったりして。
667 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 18:20:17.00 ID:A72ie73D0
>>665 マジ?
そんな通達あったの?束で103がトラブル多発で国交省からゴルァされた話は聞いたことあるが。
668 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:06:07.48 ID:SCLkHtuqO
酉もハニワ103のトラブル続きで国交省にゴルァされてほしい。
そうすれば酉もイヤイヤ323系を大量増備するだろう。
669 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:47:37.76 ID:JrupaY33O
てか、ハニワでトラブル目立った車両は205
670 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 19:53:06.19 ID:PPaGKwXo0
単にメンテ不良を文句言われただけで車両自体に文句言われた訳じゃねえぞ
ちゃんと整備さえすりゃ50年でも100年でもいけるがな
671 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:11:38.59 ID:MO2KMCim0
で結局205のカラーはどうなるの?
672 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:05:55.67 ID:5/sWnZNn0
>668
きっと手持ち車両で運用できるくらい減便するに違いない。
673 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:25:03.53 ID:SCLkHtuqO
>>671 スレタイの形式の電車と同じカラーです。
674 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:37:29.94 ID:MO2KMCim0
>>673 サンクス。本線の205は乗ったことなかったから楽しみだ
675 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:36:24.08 ID:eil5EMQyO
>>666 ホームドアは安全対策が主な目的だけど、(ここ数年の減便の主因である)団塊社員の大量退職による社員不足を賄うためもある。
問題がなければ普通のみ停車の駅に拡大させるらしい。
676 :
名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:38:30.22 ID:guu749LH0
677 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:04:00.61 ID:zBaHt3GUO
>>667 トラブル多発で指導を受け、E231-900(209-950)が誕生した後に209-500を多少新造したのはホント。
むしろ10年少し前まで103が走ってたの、あり得ないと思える。
678 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:49:57.73 ID:qaDluogj0
679 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:51:15.92 ID:DM7AwD47O
戸袋のブルー太すぎない?窓と同じサイズだったはず
680 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 13:03:21.83 ID:nX5qga0QO
>>674 へぇ〜、もうそんな世代の人もいるのね。
本線で201・205系には通勤でイヤってほど乗ったけどね。
>>679 だから現時点ではウソ電でしょ?
今朝の時点でTc205-36Fの神戸方4両だけが水色帯残ってた。
今日中に西日本205-0の帯剥離が完了するでしょう。少し寂しい気も…
681 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:47:34.88 ID:nX5qga0QO
205-0の帯の剥離が完了したけど、kwju製車両のスポット溶接跡がエライ
事になってる。
あれを放置したら見栄えがあまりにも不細工なので
>>646氏のウソ電みたい
に幕板部にも帯が貼られる可能性が出てきたかも。
682 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:36:40.47 ID:GcEgvMk80
そういえば今日207系の試運転があったみたいだね
なにやらあっちのスレでは新型パンタの試験との事らしいが・・・
683 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:47:07.77 ID:4Ma7M/Wp0
JR西207系は20周年(量産先行車)
321系は6周年
684 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:30:41.17 ID:B/qgNvHU0
ここ数年いいニュースはないね。
せいぜい2008年春のダイヤ改正ぐらいか。
685 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 09:20:03.46 ID:zCreNq91O
686 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 09:46:36.08 ID:EJee+bBL0
>685
それもあまり良いニュースとは言いがたい。
687 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 10:37:45.93 ID:lI5g+blt0
>>684 2008年というと おおさか東線の部分開通(放出〜久宝寺間)
直通快速の運行開始(奈良〜おおさか東線経由〜尼崎)
急行銀河の廃止
特急なは・あかつきの廃止
等があった年ですね
688 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:45:48.68 ID:9Z5s8l1w0
西明石−須磨の増発とかあったけどね。
寝台特急は仕方ないと思う。
689 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 13:18:49.98 ID:3/21vIqY0
>>686 尼崎事故がなかったら絶対にやってなかった。
コスト的には分併のほうが安いが尼崎事故を受けてややこしいことは極力止めようとなったからな。
690 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:00:42.51 ID:zCreNq91O
>>689 でも、やってる会社が多いとはいえ、特性の違う車両同士を併結させるのは危険っちゃ危険だよね
片町線のせいで通勤型を7連貫通に統一できなかったんだし、空気輸送するコストよりは
分併に掛かる手間や人員コストの方がさすがに大きいんじゃないかと
691 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:09:06.60 ID:L+s03MtU0
>>690 つーか、そのせいで事故が起こったとも考えられるんだし
そもそも、最初から車両故障が起きてたに1票なんだけどさ
早々に異常なしって発表したのも怪しいわ
あの列車は塚口まで45`で運転してそこで抑止すべきだった
692 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:17:21.54 ID:zCreNq91O
>>691 普段の207系の状態からすればあれは至って普通らしいけどな
ブレーキの一部分に全くブレーキが掛からないゾーンがあるのは当該に限ったことじゃないし、
「激甘・ハチミツ入り」とコンソールに針か何かで掘られてる編成もあるらしい
そんな画像があったような
693 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:22:10.48 ID:hZTQnDJdO
>>692 103・221の
アマイ
トマラン
キケン
ってのを思い出したwww
694 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:40:53.71 ID:EJee+bBL0
>690
同じ207-1000の中でも運転操作系の仕様に違いがあったくらいだからなぁ。
中途半端に統一するよりむしろバラバラの方が運転手も注意するのでいいのかもしれん。
695 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 18:05:47.39 ID:wtzqO7dz0
>>690 でも京田辺まで7両が入れるようにした時、同志社前発着列車はたった1駅間の為に分併してたくらいだからね。
普通に考えたらあの当時同志社前も7両や8両を入れれるようにしてもいいはず。
分併の為の人員や手間を差し引いても分併してた方がメリットが大きいと考えてたんだろうな。
696 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:29:50.87 ID:w4b7mAK90
>695
3連を大量に留置するスペースは?
697 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 23:14:20.78 ID:zCreNq91O
>>695-696 そうか、京田辺は両方に開いてる線が3線だけど同志社前は本線+京橋方面への折り返し線だから、
3連を切り離した後は木津方から来るまで本線が塞がったままになるのか。
698 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 09:03:05.77 ID:rJcTPJJ/0
>>696 同志社前止まりのみ7両で折り返し
木津行きは今まで通り京田辺で分併
まあ今更こんなこと考えなくてもいいんだがね。
699 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 10:03:57.58 ID:Ec+M3AWdO
国鉄やJRは本線が塞がるのを嫌がるからな
700 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 11:06:29.27 ID:aGcMkd0c0
>>698 尼崎事故の遙か以前の京田辺の市議会で、(後ろ三両だけであっても)電車の行き先に
「京田辺」と表示されるのは市の宣伝になっていいので、無理に7両全部木津や同志社前まで
行かなくてもよい。というような発言をした議員が居たな。
701 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 11:38:05.32 ID:jm/AjWwWO
>>687 放出〜京橋〜尼崎のクロス入線・ラッシュ時間帯オール雌車に風穴。
ただし、北新地のせいで、この改悪ですべてがパー。
702 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:02:52.86 ID:INC4EMah0
>>701 あとの望みは東線の残りが開業して東西線を通らない電車が登場することしかないな。
703 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:25:22.27 ID:Lk6ugPEF0
>>702 でもその頃には片町線と東線の車両が完全共通運用になってそうな感じ・・・
704 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:27:47.02 ID:3UFJAvJo0
>>703 そのころに神戸線・京都線の車両運用も変わっているかも
新たに新車投入されている可能性も
705 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:40:36.67 ID:8pW9CmYL0
>>701 風穴が塞がるどころかオール雌車付きに。
706 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:41:49.54 ID:o4kaDZrL0
雌車が不評なら雄車を作ればOK
707 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:53:30.44 ID:JKp25ykLO
但しホモ、ゲイ、在日は乗車禁止
708 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:01:43.43 ID:hs6k5tPf0
>>700 同志社前行き、とか大学にとっちゃウマウマなわけか
709 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:03:13.18 ID:2IoyIqaZO
710 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:28:17.84 ID:ZBSJ7LaR0
>>709 東西学研なんか大阪駅に直通出来ないんだし雌車で新駅ビルに客寄せする意味なんかないのに。
まあ東西学研は全列車に雌車付きになる自体ある方面では意味があるようだが。
711 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:07:26.71 ID:hs6k5tPf0
女性専用車両は痴漢を防ぐとかそういうことよりも
一般客に絡んでくる障害者や大声を出す鉄ヲタを隔離できるということがでかい
気がする・・・
712 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:33:25.02 ID:wpMlOQjt0
東みたいにカメラ付けたら?コストはかかりそうだが
713 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 21:22:06.99 ID:9jHz1S1o0
本物らしいですよ。
715 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:19:01.93 ID:eHAnAhM/0
横だけ見たら207に見えなくもない
716 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 11:39:20.49 ID:M2Aaz40nO
似非207だぁぁーーっ!!
717 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 14:04:26.33 ID:NeXjM10jO
西管内にはあとどのくらい103系、201系がいて、あとどのくらい新型通勤車を投入しなきゃいけないんだろうね
718 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 15:25:55.11 ID:GynprKyV0
モリヒネナラだけでも一杯
719 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 16:52:34.87 ID:Ipsr9CvL0
少なくとも201は7連32本から派生した6連と9連が16本ずついてる
この改正で廃車が出るかもしれない モハユニットだけ
720 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 16:56:18.68 ID:F9Mi7I450
>>719 9連 8を打とうとしたら9を押しちゃった?
721 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:01:43.82 ID:FGj3eYKiO
722 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:21:57.59 ID:Hw9A5MTM0
723 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:40:50.36 ID:NeXjM10jO
京福電鉄事故は他人事じゃないと思うんだ
あと、ケアレスミスしただけでクスリやってるなんて叩くとは2chも幼稚になったな
724 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:42:20.42 ID:rz7d6ihI0
だって2ちゃんねるってカスだもん
725 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 18:35:57.56 ID:dD3sNJ0Z0
726 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 19:44:51.94 ID:FGj3eYKiO
>>725 おいおい
オレはケアレスミスなど叩いてねーぞ
201系モハユニット一部廃車について聞いてるだけだ
勘違いしないでくれよ
727 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 21:30:59.40 ID:dD3sNJ0Z0
728 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:21:45.22 ID:0BUXOeQI0
>>717 103系が378両、201系が224両
729 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:37:53.43 ID:8KUEcjvRO
>>728 単純計算すると
(378+224)÷7=86
321系があと86編成必要なのか
730 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 02:47:42.61 ID:2cv/OKNR0
すぐには無理だろうなぁ
一部は結果的に225で置き換えることになりそうだが
本線投入→221が京都・奈良へ→103を少し置き換え
阪和線投入→快速運用の103を置き換え
731 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 02:49:14.76 ID:cIapS51m0
モハユニット一部廃車って言ったのは201の編成組み換えやるって聞いたから
モハユニットあまるんじゃねっと思って予想しただけ
想像の範疇でしかないからスルーしていいよ
732 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 09:08:45.38 ID:NIYdCgpl0
モハつぶすとか、電解だけでは無理があんのかね?
733 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 09:17:41.42 ID:6elnkgC+0
734 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 14:26:46.19 ID:BULVy7Wj0
昨日5495Mが207系だったんだが、これが運用変更というやつ?
735 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 19:54:15.82 ID:xHVTwq3TO
>>731 まあ結局はモハユニットの一部入れ替えにとどまるらしいな
736 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:18:22.44 ID:X61IiAJrO
束で新座席の発表があったけど酉も新しいのを入れて欲しいね。
737 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 23:13:34.31 ID:KzFG28op0
>>736 束の座席は相変わらず小さいな。東の人間は西の人間と比べて小柄なのが多いのか?
738 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:16:37.18 ID:88Iq887mO
739 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 09:13:06.23 ID:z51dxAx/0
740 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 14:12:37.69 ID:ze9NhYGDO
321の戸袋部分、紺色のシールの下に梯子状のシマシマが浮き出てるが、
あれは骨組みむき出しでシール貼ってるのか?
741 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 15:05:02.52 ID:u8Cvb9BH0
それはないw
742 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:04:34.16 ID:NOh8aQT4O
>>740 あれこそが西が何としても隠したかったレーザー溶接の跡だ
743 :
740:2011/03/09(水) 16:27:03.66 ID:ze9NhYGDO
>>740 ってことは、
>>623の暴露はホントだったのか…。207色は無理な話だったと。
しかし何をどう溶接したらあの縞々ができるんだ?
床や座席のの素材含め、321はホントにテストカーなんやね。
744 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:44:32.94 ID:S8ev0gZnO
しかも、あの裏側って戸袋の空間なんだろ?
よく解らん話だな。
745 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:44:36.41 ID:T9Phkp4v0
746 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:11:00.61 ID:fyDLwiJX0
全車試作車とはよく言ったものだ
747 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:43:00.76 ID:NOh8aQT4O
>>746 西の通勤車は207も321も全車試作車だな
207にしても
試作車→7連貫通、M1M2方式、GTO
0番台→4連と3連、M1M2方式、GTO
1000番台→4連と3連、1M方式、GTO
2000番台→4連と3連、1M方式、IGBT
これ以上に仕様がバラバラなのは05系しか知らない
量産を始める前に詰めなかったのかって
748 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:01:17.18 ID:apOvfE/I0
749 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:06:06.50 ID:apOvfE/I0
他にも、0番台の途中から片持ちシート、2000番台の2次車がUVカットガラスとか。
750 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:31:57.94 ID:LY3B/r6JO
10年以上作ってたら何度も仕様変わるのは当然だろ
751 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:46:15.29 ID:/ZNRRC/IO
最近、207系の車内ドア上のLED表示が種別と行先だけひたすらスクロールされるだけになってる編成がほとんどのような気が…
752 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:31:20.94 ID:XDAx60ye0
確かに。全部0番台仕様みたいになっちゃってるね。
昔からの本線ユーザーは1000番台仕様に慣れてるから物足りない。
753 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:53:10.94 ID:PMwlpIIV0
>>747 321の不都合な真実が暴露されると必ず出てきて
207ネタで話をそらそうとする近畿車輛のチンカス社員www
754 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:02:22.40 ID:NOh8aQT4O
>>748 PTRだった
>>750 イスやガラスが変わるだけならまだしも、同一形式で増解結が前提の車両なのに制御方式や運転台のレイアウトが数年おきに変わるなんてありえないだろ
違う形式を混結するのとは話が違う
>>753 はい?
近畿車両どころか鉄道関係に何も従事してませんが何か?
ありもしないものが見えてるのは立派な病気ですよ
755 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:18:06.24 ID:rlBeYfZw0
>747
207系は普通なら0,1000,2000で形式分けてもおかしくないからな。
223もそうだけど。
756 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:45:24.28 ID:6dgPecOg0
757 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:14:15.14 ID:lPkJmwzz0
758 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:29:33.68 ID:xPc7AcZIO
次スレからスレタイに205系追加されたり…はしないよ…な?
759 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 00:28:40.70 ID:dhsmTa9Q0
>>689 真逆のことを別のところでは、やっているが。
ヒント 223系と225系の共通運用化
760 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 01:29:24.28 ID:CyxxRxzoO
761 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 02:26:08.52 ID:hmHwV/ViO
・チョッパ+インバータなんてよく分からない制御方式を使う
・途中でモーターの出力を変える
・運転台を近未来的にして現場に文句を言われる
・6+2などという変な編成を組み後で余計な改造をする羽目になる
挙げたらきりがないな
762 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 02:28:17.99 ID:hmHwV/ViO
追記
そんなアホなところも含め、おちゃめゴツ可愛い207が好きだ
763 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 07:21:01.87 ID:IBz8v17fO
207系は221系共々、酉の車両が最も在阪私鉄のそれに近づいた
時期のクルマだと思う。
764 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 07:23:19.53 ID:IBz8v17fO
あのあと、在阪私鉄の車両そのものから関西らしさが消えて
いった。
765 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 07:25:35.38 ID:PsYWJv8n0
>>761 207はもともと全部8連にするつもりだったんでない?
東西線開業したら学研快速は8両になるという話は当時よく聞かれた。
766 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 07:58:14.36 ID:De3LIYYj0
はら始まった
変化や進歩を否定する鉄道マニアの悪い癖が
767 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:04:39.41 ID:Rd0cHqD50
>>766 コロコロ仕様を変えすぎて混結すると運転手には
扱いにくいシステムのどこが進歩的なんだよ
単なる無節操・無計画じゃないか
脱線事故の原因の一つにもあげられてるんだからな
オマエがとっとと屍ねばいいのに
768 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:20:02.27 ID:PsYWJv8n0
>>767 500+1500代なんか無計画の極みだし酉お得意の計画の杜撰さの第一号だろうな。
769 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:35:13.76 ID:qz4p/3mL0
>>757 しかし一般人からしたらサービスダウンだよなこれ
207との置き換えであれば連結部分の座席が増えるぐらい?
770 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:37:09.04 ID:QHaPsKH20
キモいマニアと一般の人は感じる場所が違うけどね
てめえの狭い私感を一般扱いするなよキチガイ
771 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:05:32.69 ID:DYH7lBUf0
>>768 あれは東西線で6両運転をする場合、0番台オンリーの2M4Tだとパワー不足に
なるから0番台3両編成にモハを足したんだよ。
772 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:21:18.23 ID:iSkWc5rrO
207はなぁ…惰行時のビビりがひどい編成が多い。内装の建て付けが悪いんだろうな。
773 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 12:25:54.82 ID:PM6qAFz00
>>772 カタカタうるさいのは主にでっかいカーテンからだな。
そんなのも含めて斬新テンコモリなクルマだったなと。
774 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 13:07:15.29 ID:hmHwV/ViO
そしてその杜撰さが321系にまで出てしまってると
パンタ台を丁寧に全車に載せたと思ったら途中から省いてみたり
パンタを途中から2個にしてみたり
試作車を作らずぶっつけ本番で作って後から回生ブレーキのプログラムを途中で変更してみたり
流石に207で散々「試作」しただけあってそこまででもないが
775 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 13:22:48.83 ID:CyxxRxzoO
デジタル→アナログ速度計はJR西日本に限ったことではない
デジタル速度計の照度低下なんて94年当時は分かってなかったからな
GTO→IGBTも仕方ない
編成構成は…まあ、ねw
776 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 13:23:34.24 ID:aXm7G3zG0
計画性がないんじゃなくて日本の技術力が落ちてきたんだよ
もう韓国や中国に抜かれてるもんね
777 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 13:33:31.09 ID:gN9huWoX0
778 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 13:36:17.30 ID:PfeCtBeS0
779 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 17:44:28.92 ID:kPAh6ocPO
戸袋に貼るやつはツヤ消しなのな。
223・225はラインと同じツヤ有りなのに。
205でも321のが踏襲されている。
780 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:16:24.90 ID:PGtuhpeB0
>>777 戸袋に目が行くけど
扉の真上に確認できる歪もヒドイな(電柱の影が映っている部分)
>>745の
阪神1000系が戸袋のみならず
扉の真上にも黄色いツヤ消しシートを貼っているのは
その部分の歪を目立たないようにしてるのかも知れない
781 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:15:15.96 ID:F/zBaUM90
>771
東西線用に開発された車両でそれってどうよ。
782 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:04:17.07 ID:WqRURLZo0
783 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:35:54.06 ID:2jCJ4y5t0
>>777 規則的な波打ちだから、悪くはないんだけどな。
784 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:13:12.48 ID:3tt35Myg0
>>783 正直何も貼らずに生地のままでもそんなに違和感ない気がする。
785 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:47:36.72 ID:OnP0Dr+IO
旧207色でも良かったと思う。
786 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:52:49.37 ID:5VP9h6zL0
787 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:53:56.33 ID:VukT2g5N0
788 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:07:24.71 ID:IWPL6hB30
789 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:38:31.33 ID:v+b4duC60
>>781 もともと207-0は東西線開業したら4連2組を繋げて8両にするつもりだったとかがあったと思う。
学研都市線に入った0番台3+4は暫定編成みたいなもので後にモハ206を挿入するのを前提だったんでない?
初め電連がなかったクハ207は東西線開業直前に電連が付いたから4+4の8連は実現すると思ってた。
790 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:57:33.19 ID:xsgAtSUF0
223系と225系は連結できるのになんで207系と321系は連結しないの?
791 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 01:37:11.52 ID:XO5l4XxQO
10両(か11両か14両)にしてどこに使うつもりだ?
792 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:34:21.38 ID:t09wR2w8O
>>789 4両で統一すれば共通運用にできて走行距離も均一になるしな
折角京阪神緩行線のホーム伸ばしたのに何をやってるんだか
全然関係ないが、某線の快速も6+2→5+3→4+4とかいう無計画な組成変更をしてるな
793 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 09:22:27.71 ID:2MFxNCPh0
794 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:00:55.58 ID:kUZare6U0
波打というか空洞じゃないか?
795 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:36:42.60 ID:t09wR2w8O
207は束車みたいに機器更新はやらないんかな?
制御方式(IGBT-V化)、モーター(220kWのやつ)、運転台コンソール(2000番台と同じやつ)の取り替えはやってもいいと思う。
796 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:59:39.06 ID:SA2IPTmy0
本来だったら最低でも0番台だけは2000仕様に機器をそろえるべきだな
797 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 11:28:04.86 ID:IWzjGeDe0
更新するんだったら
足回りを321系に変えるか→0番台
798 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 12:28:21.04 ID:C2d0qb3OO
そこで信頼と実績の抵抗制御にしてみる
799 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 12:41:09.85 ID:1BwR45Zy0
電動発電機もセットで!
800 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 14:20:57.92 ID:Dv54wIfYO
>>798 >>799 ちょうど103系も大分余るみたいだから、阪和線用に入れたら良いかもwww>207下回り更新車
801 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:53:22.93 ID:vCOCHZza0
>>747-748>>761 昇降圧チョッパがGTOでVVVFがPTrになっており、
PTrの耐圧が低いことから、安定化電源代わりに
GTOチョッパを挟んでいる。
三菱が低耐圧の汎用素子でVVVFを組む最初の製品となった。
ちなみに901系A編成が富士電機のPTrのVVVFだった。
1C1M4群で各群を直列に繋ぐ思い切った仕様だったが、
やはり安定するまで時間がかかり量産化できなかった。
901系C編成で三菱は低耐圧汎用GTOのVVVFを提案し、
これが209系で採用されることになった。
一方で701系は三菱がPTrのVVVF(1C4M)を供給している。
私鉄のVVVF車で爆発的に普及した大容量GTOだと、
大量生産が必要なJR向けだとコスト面でまだ不利だった為、
電機メーカーも汎用素子でVVVFが組めないか研究していた。
これら初期の紆余曲折が、後のIGBT活用へ繋がっていく。
802 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:09:57.81 ID:vCOCHZza0
207系0番台で三菱提案のVVVFを入れつつ、
681系試作車で東芝提案のVVVFを試してみると
1C1M4群だが並列繋ぎで1M2Tでも十分安定し
汎用低耐圧GTOのみだから構成も単純だった。
よって東西線開業用の207系増備と
関空アクセス用の近郊型・特急型は仕様を共通化して、
当面の標準VVVFとして本格採用することになった。
モーター出力増強は、回生の安定化に不可欠だった。
その一方で並行して、将来の新快速130km/h運転用に
VVVFとCVCFが切り替えられるインバーターを研究し
システムの小型化が求められたので、
当時普及しつつあったIGBTで組むことになる。
VVVFだけに着目しても、207系0番台〜2000番台では
10余年でそれなりの経緯があるから
仕様変更されてきたことが解る。
803 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:32:07.45 ID:vCOCHZza0
>>781 207系0番台は、将来の4連+4連を念頭にしながら
当面C電と同じ7連で使うことを考えた仕様であり、
MT同数基本だが、VVVFの粘着性の良さを生かして
7連での3M4Tと地上線の1M2Tを許容している。
ただVVVFが1C4Mだったこともあり、当時の技術でも
地下線2M4Tのユニットカット自力脱出は厳しかった。
地下線の3M4Tや4M4Tは想定していたが、
いずれ1M2Tは解消できる見込みだったので
運用上極力乗り入れさせないことで乗り切る方針だった。
1000番台以降は1C1Mとなったので問題ない。
804 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:39:04.66 ID:vCOCHZza0
>>795-797 チョッパの低耐圧GTOとVVVFのPTrが汎用だから、
将来に亘って調達しやすいと当時は考えられていた。
一方で周辺の電源部や論理部も電子部品であり
経年劣化は避けられない。
システム全体がVVVF過渡期の特殊な設計であること、
車両部として一つのVVVF更新基準である
24年目が近付いていることなど、
丸ごと入れ替えてしまう判断はありうる。
今221系体質改善+VVVF化の準備を進めている状況で
まだ207系延命工事は具体的な検討がされていない。
ただ321系同等なら0.5M車となり、
現行の床下機器は殆ど流用できず大改造となってしまう。
221系体質改善ではMT同数基本を踏襲するが、
0.5M車としない方針なので、専用設計のVVVFとなる。
207系0番台も似た仕様になるのではないか。
805 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:49:41.12 ID:t09wR2w8O
>>801-804 トンクス
94年まで待てばよかったような気もするが結果論だし、東西線に向けた急な車両ニーズと技術問題の間で苦心して
今の形になってるんだね
にしても
> 今221系体質改善+VVVF化の準備を進めている状況で
> 221系体質改善ではMT同数基本を踏襲するが、
> 0.5M車としない方針なので、専用設計のVVVFとなる。
さらっとすごい情報だね
806 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 18:52:41.55 ID:vCOCHZza0
民営化して間もない頃は経費節減で、
将来の地下線用として当初は103系を大改造して
抵抗制御のまま高M編成を組むか
VVVF化するかなど様々なことも検討された。
当時は非冷房で経年した103系も少なくなく
一部は延命せずに廃車しなければならない状況で、
新線開業までに、221系の次は
まとまった通勤型の量産が結局必要だった。
既に西日本独自の205系1000番台もあったが、
片福連絡線の工事が進んでいたこともあり
対応のVVVF車をそこの時点で準備する方針になった。
807 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 19:34:48.48 ID:RGspnUBkO
直通快速奈良行き207系
ようこそ大和路線へ!
808 :
名無し野電車区:2011/03/11(金) 19:59:34.74 ID:XO5l4XxQO
木津〜奈良間では既に今でも…
809 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:19:52.19 ID:Fyn8BgwKO
アカに♀シールがデカくなった321系D30編成が…
しかもピンクのデカい文字で女性専用車Woman Onlyとだけ…
Ladies Onlyではない。
終わったな・・・
810 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:21:48.59 ID:ajGvFa2x0
酉にはLadyでないWomanが多いからなぁ。
オバハンって英語でなんて言うんだろ。
811 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:22:49.95 ID:4P4Afa6aO
812 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:28:47.72 ID:8T4sEuCIO
>>810 オバハンなんて下劣な民族は大阪民国以外にはいない!
よってOBAHANが正解
813 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:24:33.27 ID:Fyn8BgwKO
814 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:27:09.74 ID:eWuNR/IfO
207系の運用番号が08xxから07xxに変わってた
815 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:30:16.92 ID:Fyn8BgwKO
>>810 連投ですまんが、Old WomanまたはOld Witchじゃないかな?
816 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:47:23.29 ID:ajGvFa2x0
>815
それじゃただの年配の女性、じゃないかなぁ。
やっぱり翻訳って難しいよね。
817 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:13:01.31 ID:Fyn8BgwKO
>>816 ババァと罵る場合はOld Witchを使うみたいよ。
818 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:26:05.79 ID:ajGvFa2x0
なるほど。
819 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 15:45:21.80 ID:Fyn8BgwKO
まぁ極端に言えば
Ladies…貴婦人、淑女
Woman…腐女子を含めた女全般
って事だな。
820 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 16:55:04.13 ID:o3CE50130
>>810 >>819 ということは、Ladiesしか乗れなかった専用車にWomen全員乗れるようになると
「専用車のみガラガラ」状態が解消されるかもな。
主要駅でエスカレータ横付けという優遇っぷりだし。
821 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:00:15.00 ID:Fyn8BgwKO
>>820 今までだって腐女子・汚ギャル・バカ女がLadiesに乗ってたからあまり変わらんだろな。
♀車だけは乗った瞬間独特のニオイが充満してるから、もう今更手遅れ。
勝手にしろ!って感じ。
JR本体もヤケクソになってLadiesをWomanに変更したんじゃね?
822 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:06:48.04 ID:Fyn8BgwKO
付け加えて言うと、終日女性専用とする事で、紳士なGentlemanに不快な
ニオイを嗅いで頂く事のないようにする為のJRの計らいと、イイように
考えたら腹も立たないだろうね。
終電後に清掃するメンテックさんにはお気の毒だが。
823 :
名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:11:11.18 ID:Fyn8BgwKO
連投ごめん。これで暫くROMっておくので。
宝塚駅でラッシュが終わった207系♀車の車内にウンコが落ちていた話を
思い出した。
だから♀は隔離しておいたほうが正解。
824 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:41:46.42 ID:7PaW1f57O
ビッチ
825 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:50:17.22 ID:ARzpYqiUO
終日設定ていつから?
826 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:11:50.42 ID:A8tVszcvO
>>820 後半の話にまつわることが学研スレにあったが学研厨はスルーしてやがる。
あの状態を何とも思わないのは男としてどうかと思う。
827 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:49:02.86 ID:8GmW1ISu0
>>805 その話は既に先月予告があった模様
>393:名無し野電車区 :sage:2011/02/16(水) 15:03:47 ID: hzukTzKE0 (3)
>10年以上前、山手線から捻出が見込まれた205系を西日本が譲り受ける交渉が水面下で行われた。
>当時の東日本管内の転用計画ではまとまった余剰車が発生する予定だった為で、
>この時点ならば車齢10〜15年程度となり、譲り受けた後に長く使うことを前提とした
>西日本基準の整備状態へ改めていくこともまだ容易だったと思われる。
>結局、東日本管内で活用しきる計画へ変更されて交渉は終了している。
>
>仮に西日本が205系を延命するにしても
>>359のような321系ベースではコスト上厳しいが、
>例えば、かつて同時期に延命を予定していた派生型の213系・221系と組み合わせて
>MM'向けに1C4M2群、1M車向けに1C4MのVVVFを専用設計すれば、
>これら3形式で500両規模となりスケールメリットが発生するだろう。
828 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:53:35.16 ID:zg7fm0fU0
205系・213系の性能を221系同等とする意味はあるだろうね。
829 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:01:31.84 ID:2prjg8YpO
ついに207系の営業列車で例のWoman Onlyが出たな。
いま明石にも1本止まってる。
[おおさか東線・大和路線を除く]の注釈なし。
830 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:49:32.95 ID:2prjg8YpO
ごめん、[おおさか東線・大和路線は除く]の注釈あった。
明石757運用で大阪駅17:10発の普通京都行き。
831 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 17:10:20.68 ID:2prjg8YpO
832 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 18:35:23.36 ID:AoquU67W0
833 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 19:55:35.07 ID:qiHA1lEi0
いっそ御堂筋線みたくシールもピンクにしちゃえよ。
834 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:07:49.49 ID:uAq6B49h0
835 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:10:57.96 ID:P9LsOAU80
>>826 学研厨は「京橋駅の階段の位置の関係で女性専用車である5号車は混んでいる。むしろ6・7号車はガラガラ」という捏造して雌車を無理矢理正当化してる。
836 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:01:24.10 ID:UH1LV+8F0
先頭車に設定しろよ
車内移動できないとか論外
837 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:50:41.19 ID:bdxdcacyO
保守団体は抗議して欲しいが今は支那朝鮮と地震でそれどころではないだろうな。
838 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 00:12:11.85 ID:/4fnYERh0
4月からは終日女性専用になるのか。
新しいステッカーには時間帯書いてないから男は遠慮しそう
839 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 01:24:40.26 ID:mf8qAzpT0
先頭車に設定したらヲタ発狂
840 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 01:28:34.62 ID:bFzC+06lP
東京寄り前から2両目は?
841 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 08:48:20.11 ID:vL1+k3QL0
通り抜けできないのは苦痛だけど、別の意味で先頭車はやめてほしい。
終日専用車にするなら、C電の8両化を。
842 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 11:45:27.82 ID:Ru32/rQj0
雌車ってたいして可愛い人乗ってないのが現実
明らか年金生活者とかどんだけ自意識過剰
843 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 13:42:44.85 ID:UMwOX9TGO
844 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 17:59:34.88 ID:GTErQFdF0
845 :
名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:40:53.28 ID:Ku5R7GV7O
酉はこれでイメージアップを図りたいらしいけど、左の団体の要請(圧力)も裏ではあったらしい。
846 :
名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:48:31.86 ID:vjM2G/vp0
そのうち、7両全車「女性専用車」となる。
207系480両、321系284両、205系28両。
847 :
名無し野電車区:2011/03/15(火) 23:54:00.35 ID:Ku5R7GV7O
それより今回の快速偏り過ぎのダイヤを見直してくれの要望メールは増えているみたいだけど。
848 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 01:54:10.16 ID:ezTAVKbl0
>831
>843
鉄道車両のデザインを冒涜しているな(T_T)
849 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 06:10:13.40 ID:076b5VK00
こんなでかいシール貼るなよ・・・進駐軍占領下時代じゃあるまいし・・・
850 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 07:04:27.16 ID:473p+H3IO
んじゃ、白帯でも貼るか。
851 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:33:08.54 ID:WUPTu2TrO
いっその事、御堂筋線みたいに1両まるごとラッピング。
852 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 19:29:30.34 ID:0OZNo2X20
喪服カラーをピンク色に
853 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:47:02.85 ID:HTWTtDPG0
この♀シール目立ちすぎwww
854 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:53:09.05 ID:ehEPP33t0
そりゃ誰も間違え用が無いように極力目立たせるためのデザインだからなぁ。
855 :
名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:55:24.44 ID:7tm/OUyE0
しかしどんだけ目立ってても急いでたりしたら気付かない時もあるんだけどな
856 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 07:46:02.81 ID:WmfvJblg0
F1が昨日207系運用に入ってた
857 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 09:27:28.86 ID:8QyYaQm8O
雌車は「直通快速を除く」にしたほうが途中から発動したり終了しなくてわかりやすいのでは?
どうせ尼崎行きで放出出ても種別表示は「直通快速」のままだしそのほうが案内もしやすいだろうに。
858 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 09:48:31.28 ID:5ixt9ijUO
>>856 明石741運用だったかな。
538C→宮原→翌561Mだね。
859 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 12:08:27.77 ID:kGwHYfil0
明石に前面が紙?かなにかで覆われた321系がとまってるけど事故ったんかな?
だいぶ前からだけど
860 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:18:49.86 ID:URXAqsMY0
>>855 発車ベルが鳴ったから急いで乗った車両が雌車だったんだ
最初は気づかなかったからドア付近で立ってたけど
周りのあの冷めた突き刺す視線はトラウマ級だったぜ・・・
861 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 15:58:46.67 ID:5ixt9ijUO
>>859 D30ね。
グモったと考えられるでしょう。
862 :
名無し野電車区:2011/03/17(木) 22:51:55.24 ID:EoyyqGr/O
でも目立つデザインだね。
好きではないが。
863 :
名無し野電車区:2011/03/18(金) 14:40:27.69 ID:NaXsYV1vO
話変わって悪いが、京都ヨドバシのキャラクターって321系なんだな。
全面オレンジ帯が実車より太くてイメージ違うけど。
梅田の103系もこっちに変えたらいいんだけどね。
864 :
名無し野電車区:2011/03/18(金) 15:09:28.83 ID:ID6BJc/M0
>>863 環状線関係で変わるとしたら201系に変更になるし
神戸・京都線系統なら 225系
865 :
名無し野電車区:2011/03/18(金) 15:51:38.58 ID:TW0wfwxR0
>>860 エスカレーター横付けになってるからよくあるよね。
866 :
名無し野電車区:2011/03/18(金) 19:04:31.25 ID:nZLKCvGiO
867 :
名無し野電車区:2011/03/18(金) 19:12:32.05 ID:3EewYmR3O
京都ビックカメラCMのはるか急停止と単線の新幹線も突っ込みどころ。
868 :
名無し野電車区:2011/03/19(土) 22:16:33.07 ID:IKttVIP3O
女性専用車シール、いっそのこと戸袋部の紺帯を丸々ピンクの女性専用車シールにすればいいんじゃないかな
869 :
名無し野電車区:2011/03/19(土) 22:28:13.52 ID:pPPNaQwhP
870 :
名無し野電車区:2011/03/19(土) 23:28:09.03 ID:FSgIafkRO
東西線専用車両みたいだな。
871 :
名無し野電車区:2011/03/20(日) 00:15:51.35 ID:6RmHKHg/O
バカっぽさがアップしてなかなかいいシールだなww
872 :
名無し野電車区:2011/03/20(日) 00:57:34.54 ID:WHdYSBAZ0
>>806 国鉄設計の205系がMM'ユニット方式で
1000番台では独自の改良を盛り込んだが、
4〜8連など短編成が中心の西日本では仕様上適正でなかったことも
改めて207系を開発する動機になったようだ。
近郊型221系が界磁添加励磁制御のまま
211系と213系を組み合わせたような構成になったのに対して、
さすがに新しい通勤型で地下線対応を考慮するとVVVFになった。
もともと213系も横須賀線で想定された7M8T組成用として
211系編成に挿入する1M車で考えられたのが起源だし。
873 :
名無し野電車区:2011/03/20(日) 01:09:28.01 ID:JCvY1tohO
あれやこれをどうしたらよかったと今更言っても結果論でしかないからな
更新すればイインダヨ
874 :
名無し野電車区:2011/03/20(日) 01:35:18.42 ID:WTZYTEw4O
>>868 そんな金あったら遺族に支払えよ。
酉は払いたくないだろうけどw
875 :
名無し野電車区:2011/03/20(日) 01:36:20.60 ID:J3DkFD5XO
>>869 じゃあ201系も103系も喪服カラーで統一って事でどう?
誰かウソ電作ってくれないかな。
そうすればそれを参考にしてJR西日本はきっと期待に応えてくれるだろう。
876 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:32:01.44 ID:i2ObUVtZ0
321系とかモリの201系みたいな固定編成には号車設定とか「1号車2番ドア」というステッカーが
ドアのガラスに貼り付けられてるけど、207系は未だに号車設定はされてないしそういうステッカーも貼られて無い。
3連と4連の組み合わせは変わることはあっても連結順序は変わらないんだから号車設定
してもいいように思うけど。207系の室内にモリやナラの201系のように号車ステッカー貼らないのかな?
877 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:42:19.70 ID:3GFn/j7kO
つ扉上LED
878 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:44:42.43 ID:3GFn/j7kO
↑207系には号車表示無かったすまぬm(__)m
879 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:51:24.05 ID:gUjjFcmnO
321にはどうして増解結しないのに号車番号表示がついてんのかね
シールでええやん
将来の増解結でも見越してんのかね
880 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:56:14.18 ID:qAxQ9Kct0
>>876 どこかで単独運用するのを見越してたりして・・・
和田岬の3+3とか4単独とかね
881 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 15:26:06.19 ID:RqOg1XmdO
>>876 321系はガラスに点字シール貼ってるの?
>>879 号車表示のLEDを引っこ抜いて予備品にして
抜けた穴埋めにシールを貼る
たぶん一つのユニットになってるから無理だろうけど
882 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 19:34:09.07 ID:oTosPx1g0
>>868 じゃあ1車両まるまるピンク1色塗りはいかが?
883 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 20:38:51.33 ID:QBellhjX0
>879
223系か225系あたりと共通部品になってるのかと。
884 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 21:55:57.17 ID:T29JiVFx0
府議会議長、大震災「天の恵み」
http://news.livedoor.com/article/detail/5429696/ 大阪府議会の長田義明議長が、東日本大震災で湾岸部の府咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)に被害が出たことに関連し
「(震災は)天の恵み」などと発言していたことが21日、分かった。長田議長は橋下徹府知事が推進する同庁舎への全面移転構想に反対している。
長田氏は取材に対し「地震が起きてよかったとの趣旨ではなく、その場でも『言葉は悪いが』と断っている」と釈明。「支援者を前にした発言とはいえ、
出してはいけない言葉だった。被災者の方々におわびしたい」と謝罪した。長田氏は4月の府議選に自民党公認で立候補を予定。20日に行われた
同市鶴見区の事務所開きのあいさつで東日本大震災に触れ、「大阪にとっては天の恵み」「知事の考えが間違っていたことが示された」と発言した。
>大阪にとっては天の恵み
>大阪にとっては天の恵み
>大阪にとっては天の恵み
>大阪にとっては天の恵み
>大阪にとっては天の恵み
さすがバ関西塵
885 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:25:14.04 ID:2Upu7Joz0
毎回思うんだが、321の座席肘掛ってすごい使いにくくね?
誰か、あれの正しい使い方を教えてくれー
886 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 05:32:11.93 ID:+/2MSQBqO
887 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 07:08:09.13 ID:+/2MSQBqO
>>884 大阪維新の会にとっちゃ、この大バカ議長の発言こそが
“天の恵み”だな。
888 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 12:18:12.89 ID:9iYUowSXO
>>885 209系やE231や南海8000の肘掛けの使い方は?
つまりはそういう事だ。
889 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 12:20:24.42 ID:d09Bz5zd0
>>885 >正しい使い方
普段の調子でもたれ掛かろうとしてそのままパイプで頭打ってみるか、
パイプすり抜けてドア前にぶっ倒れるのが理想の使用方法。
890 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 13:16:47.53 ID:44TmLZny0
>>887 ID:T29JiVFx0はマルチコピペ
東北スレに貼りまくってる糞荒らし
891 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 13:27:55.15 ID:PWFh8OcJ0
>>885 あの ひじ置き は使い慣れたら結構快適だぜ
892 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 17:18:50.35 ID:xImFgZnJ0
>>885 関東みんからすれば、あの仕切板の小ささはビックリする
関西の人は立ち客の尻に顔が触れたりするのが嫌じゃないんかな
893 :
名無し野電車区:2011/03/22(火) 23:01:17.97 ID:UA58YNqaO
>>892 321系は例外的に小さすぎるが、仕切り板にベッタリもたれる事自体が209系大型仕切り板以降のそんなに古くない文化だと思うぞ。
関東と関西の混雑率の違いもあるが。
894 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 01:21:28.77 ID:oTYf1P/g0
103系でも201系でも205系でも結構やってたろ
895 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 16:29:39.66 ID:+u6NQFEl0
女性専用車終日化延期やったぁぁぁ!
(2)普通列車
該当する車両を使用している線区について、お客様のご利用状況を勘案して、データイムを中心に運転本数の見直しを行います。
ア 京阪神エリア
データイムの運転本数を削減し、一部の線区において終日で85パーセント〜95パーセント程度の運転本数となります。
見直しは、4月11日(月曜日)から実施いたします。
なお、4月4日(月曜日)から実施を計画しておりました、女性専用車の終日化などについては、当面の間実施を見送らせていただきます。
イ 上記エリア以外(金沢、和歌山、福知山、岡山、広島)
データイムを中心に運転本数を削減し、一部の線区において終日で70パーセント〜90パーセント程度の運転本数となります。
見直しは、4月2日(土曜日)から実施いたします。
※注釈 具体的な運転計画は、平成23年3月25日に各支社よりお知らせいたします。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175264_799.html 釣りかと思えばマジだったか
897 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 18:29:01.58 ID:+97gqWFN0
創価ざまぁああああああああああああああああああ
898 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 18:41:54.02 ID:CSWD9MnM0
こりゃ直通快速なんてやってる場合じゃないだろ
一部の207を分割して他線の応援に行かせるべき。
899 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:09:30.43 ID:sCsirNhk0
これを機に新車製造に前向きになってくれたらいいけど。
900 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:24:58.08 ID:oTYf1P/g0
銚子電鉄みたいな減便理由だな
901 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:54:26.70 ID:nHYSfKEWO
あの事故はともかくケチらず新車を造ればここまで酷い事にはなってなかっただろうな。
902 :
名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:57:51.85 ID:V6BiUAYG0
雌車にしか投資しないからこうなる
903 :
名無し野電車区:2011/03/24(木) 00:55:18.25 ID:4SI9ZUDN0
9条死守とか抜かす癖に憲法違反の雌車を推進って・・・ホント、女とはつくづく御しがたいな。
904 :
名無し野電車区:2011/03/24(木) 00:59:04.83 ID:6l87sh/8O
>>902 「雌車への投資」っていうけど、車体やホーム乗車位置
に貼るステッカー以外に何があるんだ?
905 :
名無し野電車区:2011/03/24(木) 21:01:13.54 ID:ju+lt4yH0
今後、人口減少がすすめば4扉セミクロスにしても大丈夫になったりして。
906 :
名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:13:34.98 ID:Mj2GyYQ60
某とれにある、321系の「高追随パンタグラフ」とは何ぞや
907 :
名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:55:22.13 ID:gsDLmFOTO
正直名鉄や名古屋市交みたいな車両でも良いけど20m車だと難しいんだよね。
908 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 22:30:23.47 ID:oYhegPoc0
完全終日女性専用化は列車削減により延期になりました。
削減ダイヤを見る限り、抵抗制御車(=直流モーター車両全部)の部品が入らないから削減ということで、
本来ならば真っ先に削減すべきJR東西線はVVVFなので温存されました。
おおさか東線こそ207系4連にして本数維持してほしいところですが、
東西線が1時間に8本でおおさか東線が1時間に2本ということで、
兵庫県民(=現社長)による奈良県と奈良電車区関連路線冷遇策ということがはっきりしました。
ちなみに抵抗制御車が多数残っている阪和線は1本の削減もしません。
奈良電車区関連の住民は近鉄電車に乗ってくださいということらしいです。
これではVVVFの恩恵を受けられて、減便対象になっていない相楽郡や京田辺の人も近鉄電車に流れそうです。
909 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 23:28:55.57 ID:WfTxV/hfO
今の社長が便所掃除を押しつけられた人だからね。
本格的な回復軌道は退任してからだよ。
910 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 23:44:44.53 ID:630nx5ouO
>>908 もう先走ってホームの雌車印をピンクで時間帯書いてないやつに変えた駅があるぞ。
延期と言っておきながら延期を有名無実化する恐れがあるから注意。
911 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 23:57:30.10 ID:WfTxV/hfO
他スレでもそれを懸念している人が多いね。
仮に部品調達しても増発しないんではないかと。
912 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:19:31.05 ID:YoTXIaFoO
>>906 321系はブレーキ試験なんだけどね。
あそこページは「俺はタツ見てるから試験内容知ってるんだぞ!」と言わんばかりの奴等が多い。
913 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 22:50:07.13 ID:gdZ+du6w0
>>912 トン。
なんだ、西もキーボード型すり板を開発中なのかと思った。
914 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 01:20:47.16 ID:efyWEeUV0
915 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 01:30:32.68 ID:Char5/TE0
下のは銚子電鉄ですか
916 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 08:40:50.92 ID:hTJkE8P20
>>906 そんなパンタグラフはない
321系のパンタグラフは207系1000番台以降と共通品だから
その理屈でいくとあの系列は全て高追随性(爆笑)パンタグラフを
載せているということになる
>>908 お前がそう思ってるのならそうなんだろう
お前ん中では
917 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:07:52.82 ID:WhDoBYWa0
つうか奈良県は90年前から近鉄県ですが何か?
918 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:23:24.93 ID:e9E5h1CH0
>916
他形式もだけどシュー周り変えたからその辺の話でね?
919 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:32:15.27 ID:hTJkE8P20
>>918 せいぜい補助スリ板の材質を合金からカーボン含有合金に変えただけの話でしょ
920 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 11:01:02.81 ID:e9E5h1CH0
>919
ん、舟とかホーンとか丸ごととっかえてなかったっけ?
921 :
名無し野電車区:2011/03/28(月) 16:33:15.01 ID:77xMco6MO
つまり何の試験なんだ
922 :
名無し野電車区:2011/03/28(月) 17:43:42.49 ID:NTM4Ng5D0
離線対策
923 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 10:03:11.82 ID:+k0KiMY+0
直通快速運用わろた
924 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 12:40:01.13 ID:aR3ROs+F0
JR西日本で初のホームドア運用開始 207系
925 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:41:06.10 ID:b/21rfJa0
926 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:32:56.51 ID:2LR3Lnog0
>>924 >>925の言うとおり新神戸にもホームドアがあるから、
JR西日本在来線初のホームドア運用開始 としたほうが
927 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:35:57.29 ID:C0F0pycLO
問題なければ学研及び普通のみ停車駅にも広げるそうだ。
928 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 03:40:00.76 ID:0W3Um2UW0
>>927 学研都市線は快速停車駅含む全駅にホームドア付けるつもり?
北新地での使用状況見てたら車掌が操作してることもあって車両ドアは開いてるのにホームドアはなかなか開かないという光景を見かけるから評判悪くなりそう。
929 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 05:50:57.05 ID:ccx82eQpO
>>928 車掌の操作手順を逆にするだけで、ホームドアを
先に開けることが可能じゃね?
930 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:45:48.51 ID:r2blTYSJO
車掌が手動操作って何じゃそれ?
都営三田線や名古屋市交上飯田線を見習えや。
931 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 07:12:01.84 ID:q5qmea6bO
>>930 両方ともワンマン運転じゃねえか
ツーマン時代の丸ノ内線なんかも手動操作だったし、車掌が乗務してる状況では致し方ないかと
932 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 07:34:04.60 ID:fKBqLgtG0
933 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 08:53:40.08 ID:o7hc8A2s0
934 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 19:57:52.02 ID:UyAjkSyXO
103系とホームドア
935 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:43:38.97 ID:37s0TnQK0
>>930 つ「ポートライナー(臨時用の手動ボタン)」
936 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 23:37:50.69 ID:00ikO3TFO
>>928 自然に考えればそうなるかと。
もっとも震災でかなり狂っているからどうなるかね。
新車は社内でも要望は高まっているけど、これも震災で手を付けられないし。
937 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 01:43:59.46 ID:oK/092FNO
ん?北新地のホームドアは東みたいにTIMS搭載してないから、車掌の手をセンサーに当てて開け閉めするシステム。
まぁあれでは何かと面倒だと思う。けちるからあんな事になるんだよな…
938 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 02:19:11.66 ID:mQ3x+3Mp0
ところで最近S18編成はどこに行ってんだ
このブラシ不足で車両不足の折どーなるんだろ
939 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 07:25:21.02 ID:1S6cWVuu0
>>937 ホームドアとTIMSにどんな関係があるのか説明したまえ
ホレ説明したまえ
940 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 07:26:38.59 ID:F0i0ZoRZO
>>937 あんなもんに金掛けても腹の足しにはならない。
北新地の設備も“アリバイ作り”みたいなもの。
941 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 23:54:53.70 ID:RHc6Mne3O
音符で見たけど恰好良かったかな。
他線にも拡大して欲しい。
942 :
名無し野電車区:2011/04/01(金) 00:01:19.53 ID:rVCOq4ISO
>>938 宮原機関車庫7・8番で白の鉄板に覆われ隔離され外部からは絶対に見えなくなった
425被害者遺族にのみ公開している様子
943 :
名無し野電車区:2011/04/01(金) 11:25:52.94 ID:7jHDxObcO
ところで、次スレのスレタイどうする?
◆◆◆ JRW207&321系スレ D24編成 ◆◆◆
にする?
944 :
名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:01:50.68 ID:FDeJCDRb0
205系を入れたげて
945 :
名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:49:01.73 ID:t+wQEbvM0
JRおおさか東線に新駅設置へ 東大阪市と平野区の境に
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201104010011.html 大阪府東部を南北に走るJRおおさか東線のJR長瀬(東大阪市)―新加美(大阪市平野区)間に、2018年度までに新駅が設置される。
31日、東大阪市がJR西日本や府と合意したと発表した。
新駅は東大阪市衣摺5丁目と大阪市平野区加美北5丁目にまたがるところに設置。事業費約25億円は両市が折半する。
新大阪―久宝寺間(約20キロ)を結ぶ同線のうち、放出―久宝寺間(約9キロ)は08年に部分開業。
残る区間は19年春に開業する見通し。
946 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 04:04:05.37 ID:fF0t14J30
947 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 05:01:53.54 ID:QI1cOB650
>>946 あるけど探すの面倒だ
行くたびに撮ってたからな・・・
948 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:19:19.22 ID:DrOPV1AJO
949 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:46:31.04 ID:HEgvGcFB0
本線でハブハブされる205かわいそうです(´;ω;`)
950 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:11:04.42 ID:Q/GTcDhmO
205は短期間の運用のはずだったけどこういう状況だと来年度以降の運用もあるかもね。
951 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:38:40.37 ID:w3qyfbl30
その205は大丈夫なの?
952 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:12:28.82 ID:uKSYantD0
221よりは先に落ちるでしょうねぇ。
953 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 08:55:53.21 ID:5eMsNYmCO
ブラシは共通部品じゃないのかなぁ>205と221。
954 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:43:03.02 ID:MxDAgZH6O
内部だけでなく外部からも新車の要望が高まっているけど、何をするのにも手を付けられない状況では歯痒いな。
955 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:48:45.28 ID:guu2YPGBO
205系と221系は実は電動機の構造はほとんど同じ。
防音対策とギア比が異なるので音は違うが。
956 :
名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:15:59.34 ID:2CLg5lt30
どっちもMT61系だしな。互換性はあるんじゃなかろうか
ギア比でいえば、221系は211系や213系と同じだな
国鉄時代のやつは外扇だから音は違うだろうが
957 :
名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:36:34.51 ID:5O2VxdOY0
>955
MT61とMT64の違いはないんだろうか?
958 :
名無し野電車区:2011/04/04(月) 01:03:45.68 ID:ngnYF3GO0
端子電圧の違い
959 :
名無し野電車区:2011/04/04(月) 01:39:44.49 ID:mC3IVatHO
もともとユニット構成が違うので電圧が2倍に。
ということは内部のコイルなどの構成が異なりブラシを流れる電流も違っていて
互換性のない部品が使われているかも…本当の所はわからんが。
960 :
名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:32:41.27 ID:DFmtFkVSO
961 :
名無し野電車区:2011/04/05(火) 07:21:45.56 ID:GEA9aBwuO
「車体は弄っても機器はオリジナル」が酉流。
962 :
名無し野電車区:2011/04/05(火) 11:31:44.65 ID:1i0KX0xCO
103系なんてMT55とMT55Aがしっちゃかめっちゃかなのにな。
関西でも静かな205系や爆音発する221系に乗ってみたい。
963 :
名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:02:57.84 ID:r2xaeOv8O
964 :
名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:40:42.02 ID:ylNMAaR80
JR西 間引き運転中止へ 保守部品の調達にめど
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110406-OYO1T00674.htm?from=top JR西日本は6日、東日本大震災の影響で入手困難になっていた保守用部品を調達できる見通しが立ったとして、11日から実施予定だった大阪環状線などの京阪神エリアの主要路線で運転本数を減らす「間引き運転」を行わない方針を決めた。
すでに他の一部区間で行っている間引き運転も、数日中に通常運行に戻すという。
JR西は、震災で保守用部品を製造する日立化成工業の工場が被災するなどしたため、2日から岡山、広島両県内の山陽線や、和歌山県内の紀勢線、和歌山線などの一部区間で、午前10時頃〜午後5時頃を中心に、運転本数を30〜50%削減。
11日からは大阪環状線や、京都府内の奈良線、山陰線など京阪神地区にも対象を広げる予定だった。
調達が難しかったのは、モーターに電流を流す「直流電動機ブラシ」と呼ばれる部品。
製造途中だった部品を他社工場で加工し、出荷が可能になったという。
965 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:17:30.80 ID:7rbVbrJLO
女性だけは止めて欲しかったな。
966 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:43:04.31 ID:1szxEhbl0
321系の
紺を緑
白を赤
にすれば環状・大和路・阪和に使えそうなんだけど
むろん323系(仮)に期待するけど
967 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 22:24:47.62 ID:zXT2o7S/O
321系って増備計画あるのかな?
ナラに配置しても、奈良線には入れないし、配置すれば201系と同様の扱いになると思う。
奈良線の複線工事に合わせてVVVF車も入れるように工事すれば話は別だけど。
奈良より先にモリかな?
968 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 23:53:45.49 ID:1szxEhbl0
>>967 それなら大和路・阪和で使うのも森之宮に一本化した方がいい
車体にオレンジ・赤・緑を入れて
969 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 01:24:13.74 ID:otV0JbxnO
>>963 雌車は任意協力。
殺人企業を許せる馬鹿だけ協力するとよいよ。
970 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 07:32:15.95 ID:u6iCMqNM0
>>969 とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった
971 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 09:57:58.07 ID:Tbw6k6s30
>>967 321系も設計されたのは福知山線脱線事故が発生する前だったし仮に増備が
有ったとしても大幅なモデルチェンジが行われる可能性が高い。
形式もたぶん323系になるだろう。
972 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 14:35:23.97 ID:iBaySiRgO
973 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 20:35:36.95 ID:I9uCdfDB0
>971
機能と性能が変わらないから多分321系のままだろ。
974 :
名無し野電車区:2011/04/11(月) 23:02:03.90 ID:ovDJubE/O
>>967 今回の間引き運転で造れと声が高まっているみたいだけどどうだろうね。
975 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 05:45:34.43 ID:2v8GolFIO
奈良線や大和路線に321系走らないかな?
321系より207系が回ってくるかも。
何年後になるか、わからないけど。
そうすると103系、201系を置き換える事が出来る。
976 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 07:32:14.45 ID:dCSkqU+C0
>>974 誤:造れと声が高まっているみたい
正:ボクの脳内で造れと声が高まっているみたい
977 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 07:58:33.47 ID:Q+1FJRqF0
酉的には通勤形は一番造りたくない車種だと思う。
近郊形みたいなツブシも利かないし地方に飛ばしにくいし。
978 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 11:30:34.58 ID:jnB6rdKu0
>>977 通勤型が必要な、現在運用している線区内で潰すという考えはないのか?
あくまで地方へ転用が前提?
979 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 12:37:28.18 ID:Q+1FJRqF0
>>978 酉は束みたいに投入線区で使い切るという考え方はなさそう。
近郊形は仮にアーバンで使った後地方転用し易いが通勤形は地方転用するには車内設備的に不適な場合が多いし4ドアなんか要らないだろうし。
そういう理由から酉は通勤形を造りたがらないと思う。
980 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 13:19:31.90 ID:HfM7iCrX0
さすがに環状線は全て3扉車じゃしんどいだろ。
4扉車は必要。
981 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 14:22:39.63 ID:WkBWKF1L0
次スレ…
982 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 15:42:08.69 ID:BpIRHDBv0
>>980 環状線に関しては両用ホームドアの実用化が出来るまで置き換えを見合わせるような気がする。
両用ホームドアは技術的に可能でも実用に耐えなかったら駄目だし。
983 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 17:02:48.14 ID:SSMJrcj60
321系の外観はいい
984 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 18:17:41.97 ID:syCjIvIKO
立ててきまーす
985 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 18:23:14.42 ID:syCjIvIKO
忍法帖って携帯も適用かよ
ダメだったわorz
986 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 19:38:39.67 ID:20aA99CR0
スレ立ては全鯖ともに全てのホストが忍法帖対象だったな
987 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 21:27:43.45 ID:4ipPP30t0
207系の3連と4連の組み合わせは今も固定されてないのかな?
989 :
名無し野電車区:2011/04/12(火) 23:22:45.18 ID:m3MOebSIO
>>979 基本的に103は新型通勤車両に置き換えだよ。
尼崎の事故や体制の再編とか色々問題が重なったからね。
990 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 00:34:04.06 ID:BgDg7ZtXO
991 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 01:35:38.07 ID:8axow3CK0
>>989 いやぁ、奈良線、大和路線、阪和線は最終的に近郊型で統一しそうな希ガス。
992 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 09:15:58.85 ID:U/Vecx1m0
993 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 12:36:13.06 ID:qv0QtxJtO
>>990 人間30越えて童貞だと魔法使いどころか常人には見えるはずのないものまで見えちゃうようになっちゃうんだな
ここまで堕ちてしまったら人間として終わりだなあ
994 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 12:43:19.54 ID:aQ9sDiTj0
和歌山線なんかずっと通勤型だぜwww
995 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 13:10:54.46 ID:9NqSHzzp0
結局、通勤形を地方線区へ転用する場合に一番の問題点はトイレがないことだろ。
本数が少ない線区の列車にトイレがないと困るからなぁ。
短距離の区間運用なら使えなくもないと思うけど、運用が制限されるだろうし。
かといって、地方への転用を前提に通勤形を近郊形に置き換えってのもラッシュ時の混雑を考えたら
無理だろうしなぁ。。。
まさか通勤形にトイレを設置するのもコストがかかるし、アーバンでは要らんし。
(かつてのキハ35にはトイレが付いてたけど)
996 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 14:05:50.47 ID:gUKHQI4E0
うめきた
997 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 16:45:17.25 ID:8axow3CK0
>>995 別にずっと使い続けていいんじゃない?
鋼製車と違ってステンレス車はそんなに見た目が悪くなったりしないでしょ。
ここにたむろしてる鉄オタを基準にしなきゃ。
207系と321系にしたって普通の人は、テレビの有無くらいしか違いはわからんよ。
その207系は既に20年経ってるけど、8年前の201系(ちょうど20年目)みたいに古臭くはない。
998 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 19:30:25.76 ID:53ZvcBZE0
ぬ〜る〜ぽ〜
999 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 19:51:59.39 ID:D8CKkOgD0
ガッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。