国鉄103系を語るスレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:16:28.16 ID:sgr0jmbm0
Tc97と616ってEBとTEは付いていたんだっけ?
もう、その有無も関係無くなったてことか…
953名無し野総合車両センター:2011/04/04(月) 14:23:33.55 ID:f4bF7UMW0
各所の動向
@モリ
KM1&2がヒネへ去った時点で、8連は5本になる。
(USJ車除外)
Aナラ
NS401,406,408がミハ疎開中。
Tc車号が若いものだから、今後いやな予感が…。
Bヒネ
モリから転入したモノは、6連のスジを置き換えている。
K615改(Tc117〜166)が、4連化で吹田入場。【既出】
その他、K611(Tc257〜258)が4連化予定の噂がある。
954 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/04(月) 18:37:21.69 ID:EktUZNmZ0
KM1とKM2もヒネ行ったん?
すごいカオスだな・・・
955名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:50:56.33 ID:f1mAtdvg0
カオスというか玉突きというか、、、
阪和線ってけっこう新車入ってるのに
電車の墓場という地位は揺るぎないなぁ。
956名無し野電車区:2011/04/05(火) 02:06:03.83 ID:xLsGdgmV0
 さすが103系だ。何ともないぜ。

というのはもう流行ってないのですか?あれ好きだったんですけど。
957名無し野電車区:2011/04/05(火) 09:15:44.31 ID:vGxVfZJAO
どんどん置き換えるべし。
ブラシは再利用するし。
958名無し野電車区:2011/04/05(火) 11:26:10.43 ID:1i0KX0xCO
播但線・加古川線が話題に上がらんな。
あっちの103系は大丈夫なのか?
959名無し野電車区:2011/04/05(火) 13:18:06.27 ID:roNeOFqe0
今年度は変化無し
960名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:22:28.76 ID:JujuinIy0
>>958
何にも変わっとらんからな
しいて言えば、加古川線のラッピング電車はそろそろ終了するっぽい
http://www.wrappingtrain.com/
961名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:55:58.68 ID:xyNnLlnF0
103-1500もな。あれほど鉄道マニアに注目浴びない
電車はない。
>>960
サッサと終わってほしい。あの目玉電車気持ち悪くて
たまらん。
962名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:16:18.35 ID:1i0KX0xCO
あの目玉電車、目玉部分に夜行塗料が塗ってあるらしく、真夜中に不気味に光るそうな。

最近知った。
963名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:17:24.22 ID:1i0KX0xCO

× 夜行
○ 夜光
964名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:51:50.57 ID:Oljqw2K10
ぶっちゃけた話、103の最終車両がこの世を去るのはいつ頃だとと思う?
自分は2020年かな。
965名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:13:45.50 ID:gEDcteWZO
宮原に疎開の奈良車は廃車だよ。
966名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:01:04.59 ID:Ic42GpiD0
とりあえず廃車待ちのお客さんの待合室ということか宮原
967名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:10:52.66 ID:YWMJvG3T0
しっかし毎度毎度西の使い方には疑問が出るよなあ。
環状線を40Nで固めてグルグル回しとくもんだとばっかり思ってたのに廃車再開とは。
サハ捨ててでも転出させて、ナラヒネのボロ編成を玉突き廃車したいって事なのか?
968名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:32:44.51 ID:MEk7G2+7O
単純に森ノ宮に余剰が出たんでしょ。先が読めない、まあ酉らしいなぁ
969名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:51:30.63 ID:Ic42GpiD0
ヒネ区の車庫容量に余裕があるからヒネに集めるほうが選り取り見取りしやすいんだろうな、ナラとモリは狭くて集めにくいから、だからヒネに103が集結してくる。
970名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:57:57.52 ID:O6LBRK4y0
ナラとモリで201系を分け合うことが決まる前は
ヒネに40Nを集めようとしてたし、これで計画通りだと思うけど
971名無し野電車区:2011/04/05(火) 22:01:27.34 ID:JujuinIy0
単にヒネの古い103系を置き換えているだけ?
972名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:06:05.20 ID:56JKBYLw0
そもそも103系を223や225で置き換えること自体が謎
973名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:42:34.71 ID:l96vUZs/0
117のときよりはマシになったが、よく3ドアで捌けているね。
974名無し野電車区:2011/04/06(水) 09:08:02.66 ID:C5rl0xm30
阪和、奈良で一番古い103系ってどいつ?
975名無し野電車区:2011/04/06(水) 09:58:34.61 ID:KJcyOa5A0
>>974
阪和線:クハ103-51・52
奈落:クハ103-111(休車)
976名無し野電車区:2011/04/06(水) 10:35:49.70 ID:KUjiASEW0
>>973
昔に比べて通勤客自体減ってきてたりして?
977名無し野電車区:2011/04/06(水) 12:49:04.38 ID:2SdIv1+t0
阪和の223/225は103よりも着席定員数が少ないというカラクリがあるからね、だから詰込がロングシート車並に利くという利点がある、だから103を223/225で置き換えれてコスト削減ウマ〜なんだろうね。
978名無し野電車区:2011/04/06(水) 13:32:34.99 ID:dy7LYYld0
103系はボロかった
979名無し野電車区:2011/04/06(水) 15:09:49.12 ID:CqsC6NNi0
>>977
環状線の減少分って何で賄われているんだっけ?阪和からの乗り入れ増加?
980名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:43:03.61 ID:TBx4L87T0
>>979
それと環状運転減少かね
981名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:23:57.84 ID:gqJENeRw0
モリ車の奈良加茂乗り入れも殆ど消えたし余裕があるんだろうね
982名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:14:36.04 ID:2SdIv1+t0
ナラで昼間停泊するモリ車が1本になったからね、前までは4本が寝ていたし、だから3本分余裕が出来たという事かな。
983名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:41:01.18 ID:X1KdCJ5G0
現在運用中と思われる日根野電車区103系6連
Tc*96-M511-M'667-M512-M'668-Tc602
Tc128-M684-M'840-M685-M'841-Tc591
Tc193-M509-M'665-M510-M'666-Tc220
Tc245-M387-M'543-M408-M'564-Tc264
Tc249-M391-M'547-M529-M'685-Tc250
Tc257-M400-M'556-M401-M'557-Tc258
Tc265-M409-M'565-M410-M'566-Tc266
Tc825-M765-M'2022-M766-M'2023-Tc832
Tc829-M771-M'2028-M482-M'638-Tc182(オレンジ)
Tc831-M424-M'580-M425-M'581-Tc239
Tc835-M777-M'2034-M769-M'2026-Tc842(オレンジ)
Tc837-M783-M'2040-M784-M'2041-Tc846
Tc844-M779-M'2036-M386-M'542-Tc244(オレンジ)

Tc117-M496-M'652-M407-M'563-Tc166 は入場中>>953

Tc261-M520-M'676-T424-T425-M521-M'677-Tc800(オレンジ)
Tc797-M481-M'637-T407-T408-M496-M'652-Tc804(混色)
以上2本が森ノ宮から日根野に回送済み

次スレ立てれなかったからとりあえず貼っとく
984名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:51:43.86 ID:gqJENeRw0
森ノ宮に残る103系8連は、KM3,KM7,KM8,KM9,KM11の5編成ですな
985名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:03:41.39 ID:bxeAPOvZ0
スレ建ててくる
986名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:11:30.50 ID:bxeAPOvZ0
建てた

国鉄103系を語るスレ part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302098935/
987名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:20:04.22 ID:KmKY+vHm0
クハ103-51・52・602って鉄仮面のサイズデカくね?
988名無し野電車区:2011/04/07(木) 04:09:22.44 ID:9FQkvnwE0
>>987
しさくたいぷだから
989名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:39:27.76 ID:FDlfqUrx0
>>986
乙デス
990名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:07:44.60 ID:k34poQYo0
>>987
何気にしぶとく残ってるよな
991名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:46:30.72 ID:R4V3GgLv0
>>986
乙!
992名無し野電車区:2011/04/08(金) 12:40:02.44 ID:7taQCqtcO
>>984
これで生え抜きクハは806の1両だけだね。
993名無し野電車区:2011/04/08(金) 14:57:18.71 ID:r7Be+sQJ0
ユニバも含めるとKM14も生え抜きだよ。
994名無し野電車区:2011/04/08(金) 21:08:24.47 ID:qYkyJCFT0
USJ編成の仕事って朝夕だけになったん?
995名無し野電車区:2011/04/08(金) 22:06:46.00 ID:mnYIG1MQ0
データイムに桜島線走っているの環状直通だけだろ?
996名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:46:15.52 ID:Ni1KoQ3yO
KM2編成は阪和線で全然見かけないが、故障?
997名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:16:23.13 ID:KN4u/p2t0
まだ運用入ってないでしょ。
だってKM1が今日からやもん。
998名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:55:15.25 ID:cudlcmSn0
うめ
999名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:56:10.14 ID:cudlcmSn0
うめうめ
1000名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:57:01.96 ID:cudlcmSn0
うめおわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。