E1系/E4系 Max を語る夕べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:13:14.26 ID:Rxf/W+5j0
新潟では車販の姉ちゃんも、名残惜しそうに撮ってたもんなあw
953名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:13:38.76 ID:yR0hhaSX0
>>950
定期列車の最後うらやま〜

びゅう団体専用臨時列車「さよならE1Maxとき号」
も乗りたい
954950:2012/09/28(金) 23:21:16.40 ID:+Nlr801y0
ちなみにMLえちごの165系最終下りに乗ったら新潟到着前の放送で車掌が
165系の歴史みたいのを紹介し、「越後で生まれ、えちごで終わる」とか
そんな〆の言葉が印象に残ってる。
343Cのレチがどこの受け持ちか分からなかったけど、最後に「今日で終わり。
18年間ありがとう」的な言葉を添えただけだった。
955名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:05:28.89 ID:lAKNh91gO
皆さんお疲れ様でした。E1引退記念クリアファイルって、もう手に入らないのでしょうか?
956名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:30:05.42 ID:9I1kgUYp0
957名無し野電車区:2012/09/29(土) 01:29:33.22 ID:JGWTBZa1O
東京駅では上り東京到着後最後尾乗務員室付近でレチ2名が記念撮影してたな。

下り最終発車前は白杖突いた盲目者がデジカメで撮影してたがホーム監視してた助役が手助けしていていつの間にか駅員がE1撮影してた。
958名無し野電車区:2012/09/29(土) 01:39:16.66 ID:l8IcLool0
>>955
M1編成旧塗色のやつ?新潟駅の臨時販売コーナーにまだあったけど、
そのコーナーも片付けられてしまったし、他はどこで売ってるのか不明。
どこかの売店で売るだろうし、新津の製作所公開でも販売しそう。

>>956
東京駅は思ったより静かなお見送りだったのですね。
959名無し野電車区:2012/09/29(土) 01:52:46.95 ID:JGWTBZa1O
>>958
東京駅は上り最終後の回送発車時にありがとうコールが少しだけあった。

明日の臨時発車時のほうが賑わうか?
960名無し野電車区:2012/09/29(土) 04:03:33.25 ID:9O0aLDTb0
>>915
新潟ローカル(他スレによる)とTXN系列(>>937)くらいか・・・
TXN系列以外の全国ニュースでは放送されなかったのだろうか?
961名無し野電車区:2012/09/29(土) 06:28:31.57 ID:wonQJy1a0
>>955
多分10月21日の新幹線車両センター公開で販売するんじゃないかな?
962名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:24:11.30 ID:eeWQTI3kO
2トレ見たら昨日のE1Max運用終了の記事があったが、Maxたにがわ431が最終と記載・・・・
963名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:39:17.54 ID:JGWTBZa1O
東京932発E1団体、マターリ撮れたわ。撮り鉄少な目。

東海道10番線から撮影してた人も多かったけどw
964名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:44:31.34 ID:/z8Yw/N20
E1系、上越新幹線でだけだけどお世話になった。
おつかれさん。
965名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:50:44.01 ID:sX/wUZcq0
300系の時と比べると、今回は結構ファンがおとなしめだよね。
完全引退じゃないからかな。
そう遠くないであろう200系のラストランは人集まりそうだが。
966名無し野電車区:2012/09/29(土) 10:58:57.60 ID:Zrj0nipM0
>>942
 株主視点で見ると、増収減益ではやらない方がよい。
967名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:02:23.81 ID:sX/wUZcq0
968名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:37:51.04 ID:C2A7nYzE0
明らかに違うだろ。100系かこれ?
969名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:39:46.62 ID:+2tkNrX20
>>942
 警備の人件費もかかってるんじゃない?
970年寄り:2012/09/29(土) 11:59:09.19 ID:xgE/8UUN0
>>967-968
251。
971名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:10:48.89 ID:36zf4ZrU0
E1系/E4系 Max を語る夕べ〜2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348888051/l50
972名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:51:37.29 ID:9I1kgUYp0
>>965
200系は最後の国鉄型新幹線車両だからな
973名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:01:49.23 ID:kybk8l5G0
>>965
冬にガーラ湯沢行きの臨時たにがわで走ってそうな気がする。
974名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:03:23.46 ID:qQT60pXS0
>>972
最後の国鉄型新幹線車両は100系
東に限れば200系だろうけども
975名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:17:30.12 ID:C2A7nYzE0
3,4年前に東北突発リバイバル(運用変更か何かで何故かなすのに入った)があったように記憶しているが、ググっても出てこない…。
誰か詳細知らない?
976名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:30:11.86 ID:UmdV2fNxO
E1はさよなら運転後は、どんな運用に就くの?
977名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:36:01.61 ID:qQT60pXS0
>>976
『ありがとうMaxあさひ号』が運転日10月27日(土)に予定されてるな
あとは>>973 かな
978名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:52:00.28 ID:AmWh0ggl0
E1は揺れがひどくて窓枠にペットボトルを置くと落ちてくる電車だったな
979名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:06:09.20 ID:Cvme9tCpO
E2系でも落ちるよ
980名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:32:28.79 ID:58zUNDXJ0
981名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:09:10.84 ID:XsrHfYxc0
定期列車の最後が本当の最終列車。
イベント列車の最後はマニア向けの別物。
982名無し野電車区:2012/10/01(月) 12:31:06.03 ID:MRtgYLrJ0
あげ
983名無し野電車区:2012/10/01(月) 16:26:29.51 ID:mkvDuyKG0
>>976 >>977
10月28日(日)の東京→新潟のありがとうE1系もお忘れなく。

100人募集(完売)で長野〜松本間は普通定期列車に乗車って…
沿線住民のこと考えているにか?
984名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:09:45.71 ID:AtY8AH0K0
http://www.youtube.com/watch?v=pktuR_tIwM0&feature=related
上りラスト
最初のウテシは女性だったのか・・・・・・
985名無し野電車区:2012/10/02(火) 08:35:06.06 ID:pWv9sD7Q0
1階か2階かを指定しない場合2階席から割り当てられていくようだな
2階が満席で1階がガラガラなんてことが多いらしい
986名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:25:38.90 ID:H9xQkMv+0
>>983
多分それを見越して6両に増結とかするんぢゃね
流石にいつもの3両編成に押し込むと、下手すると積み残しが発生し地元住民から苦情の嵐だな
987名無し野電車区:2012/10/02(火) 15:35:48.79 ID:XTl9vQ0H0
>>971
大津
988名無し野電車区:2012/10/02(火) 19:38:59.63 ID:pLRVKHy90
>>985
1階と2階で予約コードが違う。
989名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:09:57.52 ID:7Ly5sdvA0
E4もあと3、4年くらいだろな
990名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:21:14.80 ID:GwN8t8ke0
1000なら全車保存されることなく解体
991名無し野電車区:2012/10/03(水) 13:35:27.71 ID:ZGMLKU7i0
そういえばE1系さよなら運転の時、ラストラン担当ではないMaxとき341号(18:38大宮発)を撮影した後
大宮駅に集まっていたギャラリーがそそくさと退散していったな
まあ、ギャラリーの大半は中高生だったし、家の門限やらの関係で早く帰ったのかな
ちなみに、E1系じゃない次のMaxとき343号(19:18大宮発)には誰も見向きもせず。
自分はもっと長居してラストラン撮りたかったけど、新幹線入場券は入場から2時間のみ有効だということで
追加料金を払うのもばかばかしいと思って途中で帰っちゃったよ。ま、E1系は撮影できたからいいやという感じ
ラストランだけせめてグレーの初期色に戻してくれよという気持ちはあったがね
992名無し野電車区:2012/10/03(水) 18:49:28.47 ID:LbURmQmO0
たしかに
993名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:58:17.38 ID:g43GxUjK0
>>991
門限ねぇ
うちの家族では明確な門限を設定された事はないけど
中1の頃に20時30分か21時30分を過ぎて帰宅した時には親父に怒られて
暫く玄関から先へ進めなかった記憶があるな
それ以来中高生の間は学校関係等正当な理由が無い限りその時間内に帰るようにしてたけど
そもそも当時の行きつけだったお店がどれも閉店時刻が20時だったから
元々それ以上遅く帰宅する理由が無かったというのもあるが
(ちなみに上述の件で帰宅が遅くなったのはMAX見たさに駅で粘ってたから
と、なんとかしてこのスレに関連付けさせてみるw)
994 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2012/10/04(木) 13:06:35.32 ID:IdXZ6m530
うむ・・・
995名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:26:50.99 ID:J5WpIsM5O
梅津車庫前
996名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:32:03.62 ID:J5WpIsM5O
梅坪
997名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:33:20.49 ID:J5WpIsM5O
梅干
998 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/04(木) 15:34:33.35 ID:IdXZ6m530
梅汁
999名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:55:20.67 ID:hF7Cndj80
梅酒
1000名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:56:02.07 ID:sdQgyYII0
1000なら後継はE5系
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。