【μ】名古屋鉄道171号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
【μ】名古屋鉄道170号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279508462/
2名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:37:39 ID:ScQulcmG0
関連スレ(その1)
☆各路線スレ☆
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279351565/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272205945/
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/
名鉄三河線・豊田線総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268833922/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/

☆各駅スレ☆
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅【地下鉄・あおなみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995446/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277941191/
岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1252529579/
3名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:39:30 ID:ScQulcmG0
関連スレ(その2)
【3301F】名鉄の注目編成を追えPart45【3702F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275220063/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局14連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279293288/
【東海地区】列車運行障害情報★22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1276393367/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1272463153/
manaca 1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1271577423/
4名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:41:34 ID:ScQulcmG0
《決まりごと 1》
 ********************************
   事故まとめテンプレ貼り厳禁
 ********************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。


《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は、このスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者・黒子・犬山人・ヤキミ、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!
5名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:45:24 ID:ScQulcmG0
関連スレ(追加)
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
6名無し野電車区:2010/08/18(水) 00:10:52 ID:C7S+Pv0AO
>>1 乙
7名無し野電車区:2010/08/18(水) 00:36:55 ID:lAWvhdVRO
>>1
8名無し野電車区:2010/08/18(水) 00:58:06 ID:YSqJoVF40
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
9名無し野電車区:2010/08/18(水) 03:49:02 ID:mmMckXOR0
>>1
良スレ立て乙
10名無し:2010/08/18(水) 04:51:54 ID:aG5rVURcP
いちもつ
11名無し野電車区:2010/08/18(水) 07:15:59 ID:jEvxi1Cb0
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
12名無し野電車区:2010/08/18(水) 15:09:25 ID:U17B7e2B0
            /: : : |: : : : :| :|: : : : : :|   >、─-: : : : : \: : : \: : : : : : : : :
          i: : : : |====:| :|: : : : : :|    \: : : ヽ: : : : \: :. :∨: : : : : : :
          |: : : : |: : : ; ィ大: : : :.|     \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
          |: : : : ',: : : :|  \: :|     ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
          | :|: : :∧===|    \j       {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
          | :|: : : :∧: : | ィえミx        {トxzイ}  |: :/: : : : :|  }: : :  いーちおつだよ〜ん
     {^ヽ     | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ        {辷Zリ  | : : : : : : j ノ: : ;
     |  i   八|\: : : : |Vハ Vトxi}               l: : : : : : /l´: : /
     |  |         ∨: : |: :.∧ ゞ''" ,      """"  l: : : : : /: :! : /: :
     |  |       V : |: :.:.:∧""                 l: : : : /: : :l: :′:
     |  |        ∨:|: :.:.:.:∧       、           |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| !        ∨: :.:.:.:.:八    ヽ)        |: : /: :|: :∧:.:.: : :
 {   \ |         /: : :.:.:.:/.:.:.\           /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
 |\   ヾ        /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._      / >────-- 、
_人__ )   ヽ     /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   ′    }    /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   {    |   ,//へ:.:.:./}:.:.:/  >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
    ヽ     |       ∨ ノ/  ..'´.::.::.://  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
13名無し野電車区:2010/08/18(水) 22:40:51 ID:C7S+Pv0AO
前スレ終了 age
14名無し野電車区:2010/08/18(水) 23:05:40 ID:KhrBZXNh0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.} ※JR常滑線とその信者絶対に立ち入り禁止!!
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V   ↑
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/    解禁で〜す
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  * 
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
15名無し野電車区:2010/08/18(水) 23:16:02 ID:Ye078EmzO
>>14

常滑死ね
16名無し野電車区:2010/08/18(水) 23:51:49 ID:KhrBZXNh0
常滑ってこんな可愛かったんだ

惚れ直した
17名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:12:52 ID:JrynPeLJO
>>16
お前も消えろよ
18名無し野電車区:2010/08/19(木) 01:50:38 ID:C9MCV97vO
《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は、このスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者・黒子・犬山人・ヤキミ、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!
19名無し野電車区:2010/08/19(木) 01:58:04 ID:gXi06nt1O
>>16

このスレから消えろ、カスが
20名無し野電車区:2010/08/19(木) 02:13:26 ID:nZ+ztCK00
名乗区の女性M、免許取得後も教導Mだった人がCで同じ行路に入っていたが、
最近その教導Mが男性Cと組んでMをやっているので完全に独り立ちしたようですね。
21名無し野電車区:2010/08/19(木) 07:18:19 ID:LDq8RViHO
>>20
ストーカー怖い(T_T)
22名無し野電車区:2010/08/19(木) 10:33:35 ID:JqNRRewaO
前スレ987です

パノラマカー八百津入線について答えていただいた方々、
ありがとうございました。

どうやら入線したこと、あるみたいですね。
想像すると…すごいですね……。。
23名無し野電車区:2010/08/19(木) 11:03:05 ID:4DHllXSFO
>>20

キモい
24JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/08/19(木) 14:22:01 ID:al1C8tK5O
むかつく奴に使用後のナプキンを投げ付けたい
25名無し野電車区:2010/08/19(木) 19:07:37 ID:K4VRFTZt0
ゴホン
ファミレスとかに置いてある紙ナプキンの事と好意的に捉えておこう
26名無し野電車区:2010/08/19(木) 19:10:46 ID:KdzGLGVz0
>>24
好きにしろよ
誰も止めねーよ
27名無し野電車区:2010/08/19(木) 19:15:57 ID:gXi06nt1O
>>24

勝手にやって逮捕されろや、ネカマ野郎
28名無し野電車区:2010/08/19(木) 19:17:42 ID:Bov2nTpXO
>>24
失せろkitty guy
廃棄物処理法違反で捕まれドタワケ
29名無し野電車区:2010/08/19(木) 19:56:57 ID:8uNk6fWR0
>>24
しね
30名無し野電車区:2010/08/19(木) 20:29:18 ID:9BErId1n0
前から思ってたんだが、スタフ挿しって結構バリエーションあるよね。
あの赤いバーが糸みたいなやつでつながってたり鎖でつながってたり。
ただひとつ疑問なのが、名乗のスタフ挿しってなんであんな古いやつが多いんだろう。
31名無し野電車区:2010/08/19(木) 21:08:40 ID:98VjwpXq0
お盆の期間中(11-18日)のJRの在来線と私鉄の利用客は、JR東海が 381万
人で去年より約1%の減少、名鉄は 518万人で1%、近鉄では 492万人で 0.3%
それぞれ増え、ほぼ去年並みの利用状況となりました 〜NHK名古屋〜 健闘した
32名無し野電車区:2010/08/19(木) 21:51:43 ID:6R0aFomK0
お盆の時のニュースを見てたら海外旅行へ行く人が多かったようだな
それが影響してるんかな
33名無し野電車区:2010/08/19(木) 21:53:28 ID:xz2XxIlD0
>>24
やめろ。
かえって相手が喜ぶぞ。
34名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:01:28 ID:2LMjw2v10
>>24
元気になったね!
解決したかな?
35名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:03:42 ID:25wh/nV0O
>>24
(´Д`)ハァハァ…
36名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:09:24 ID:qJwFK2H3O
のってる列車が鹿と衝撃
212列車

まもなく運転再開。
37名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:13:51 ID:qJwFK2H3O
鹿の死骸グロい……上下線の間くらいに死骸らしきものが…
38名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:15:50 ID:AmvsNvBR0
紀勢線のスレじゃないんだ・・・

場所、どこ?
39名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:22:39 ID:4CD9wXhy0
多分山中〜長沢のどっかだろ
40名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:28:32 ID:qJwFK2H3O
多分御油と名電赤坂の間だと思う。
41名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:32:12 ID:zjUciJNS0
>>38
じわじわくるw
42名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:59:34 ID:xz2XxIlD0
紀勢本線分の誤爆かと思ったら、、、
マジだったのか、、、
43名無し野電車区:2010/08/19(木) 23:05:36 ID:K4VRFTZt0
鹿衝突は前にもあったっけ

鹿肉を確保しなくてはっ
44シロノワーム:2010/08/20(金) 00:03:22 ID:HHE9Kll8O
鹿だけに シカたないな〜 ってか
45名無し野電車区:2010/08/20(金) 00:24:29 ID:QeBs4FX+0
また鹿鍋か・・・
46名無し野電車区:2010/08/20(金) 01:04:00 ID:UfIjGHjQO
うまそうだな
47名無し野電車区:2010/08/20(金) 01:21:44 ID:Sn3NAXPmP
>>36
渋沢〜新松田か。
48名無し野電車区:2010/08/20(金) 08:35:33 ID:BNrGermGP
名鉄は大手の割りに女性専用車入れないのな
49名無し野電車区:2010/08/20(金) 09:12:53 ID:pYD4ibJZ0
>>48
この列車は、一部特別車快速特急岐阜行きです。1号車2号車は特別車、3号車は女性専用車です。
ミューチケットの番号をお確かめの上ご利用ください。ミューチケット不要の一般席車は4〜8号車です。
停車駅は(ry
50名無し野電車区:2010/08/20(金) 09:29:06 ID:Gz0fHCll0
女性専用車入れるなら9連固定編成にしてもらわんとな。
51名無し野電車区:2010/08/20(金) 09:29:38 ID:kmrlFeqdO
>>48
2両編成で女性専用車なんてやった日には…
52名無し野電車区:2010/08/20(金) 10:19:44 ID:R9hZuNHs0
>>51
>>49のように350円取れば良いんじゃない?
53名無し野電車区:2010/08/20(金) 10:20:59 ID:xQp+cspM0
一度男女比率を発表して欲しいもんだ。
その比率に従って分けるとか。
マンドクセ (´・ω・`)
54名無し野電車区:2010/08/20(金) 12:00:26 ID:JuDjHoBh0
名鉄は列車の編成が無駄にばらばらな上2両〜6両固定編成の車両が大量にいるから雌車の導入は難しいかと
雌車を4号車と仮定して雌車ステッカーを貼る、そしたら4+2の6両なら雌車ができるだろ?
んで、雌車のために全2両編成の列車1号車に雌車を設定し、雌車ステッカーを貼る。
2+2の4両だと雌車が1・3号車に来て2両雌車となってしまう。
さっきの4+2でも4・5号車に同じく雌車が2両来てしまう。

名鉄では上のこと(4+2や2+2)が絶対回避できないので導入は完全不可能
それに駅のことも考えるとなおさら不可能

導入できるのは瀬戸線ぐらい。まぁあっちに雌車設定したら押し屋がでるかもねw
55名無し野電車区:2010/08/20(金) 12:03:02 ID:wdZ8fMyr0
特急だけ導入しろって言ってるけど特急って現状で混む分類だから余裕で積み残ししちゃうんだよな。
だから導入はする気は無いのだろう。
東海もあやふやにして導入しないって言ってるしな。
56名無し野電車区:2010/08/20(金) 14:19:45 ID:f7z9CO/00
名鉄は全線全列車6両固定編成で運行することになりました。
混雑時間帯は必要に応じて2両増結して8両編成とします。
3号車は弱冷車、4号車は女性専用とします。

これらの実施にあわせて
普通運賃を一律20%値上げさせていただきます。ご了承ください。
57名無し野電車区:2010/08/20(金) 15:18:35 ID:LC5R3II60
>>54
急行で3R2+2+2+2(代走)が来たらえらい事だな。
まぁやるとするならば100系の6両なんだろうな。
でも鶴舞線のあの激しい込み具合には対応できるか?
58名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:01:05 ID:Sf2L/+3f0
それ以前に富士松駅が・・・
59名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:33:36 ID:ZxPzMtt70
なんだ?まさか6コテ統一とか状況さえ揃えば専用車容認な雰囲気か?
ドンだけフェミなんだよ…
60名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:49:50 ID:j+yje/o2O
車両に手を加えなくてもホームの乗車位置に「何時〜何時まで女性専用」と書いて足元だけでなく立て看板を置くとか…。
61名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:59:43 ID:x5GCp9Ho0
近鉄奈良線がやってるね!!朝の難波方面の快速急行限定で最後尾を女性専用車両にしてる。
ホームに表示してあるだけで車両側は案内無し。近鉄も6+2+2や2+3+3+2とか編成ばらばらだからね!
62名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:09:34 ID:ghlgkCmkO
車掌が監視できる車両ってこったね
63名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:12:23 ID:+8hs6hrU0
特別車に女性専用席を何席か設けたら済む話だろw

64名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:21:38 ID:wdZ8fMyr0
>>59
6コテ導入しまくってまで女性専用車作るのと
現状維持じゃどう考えても現状維持だな。
名鉄にとって不利益にしかならん。
65名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:51:33 ID:BNrGermGP
>>60
オーロラビジョンがあるじゃない!
66名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:00:56 ID:rAkhHjUT0
>>60
そんな小さい表示じゃ気付かないよ
ただでさえ見難いのに
67名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:04:01 ID:kmrlFeqdO
>>52
特別車なら専用席だね。
東山線の女性専用車両なんて中途半端な編成の真ん中に設定で他の車両より空いてたりするから無駄なように思うよ。市議会公明党のセンセイ方のごり押しで導入したって話だったような。
68名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:05:29 ID:NfUpoKWFO
>>65
オーロラビジョンはアールだな。
69名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:40:44 ID:1xU5YpF00
中日朝刊の記事{名鉄は全線で1%増、中部空港駅の乗降客数は1%減り、
「車の利用者が多かったのではないか」と話している}いいのか減少放置で
70名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:50:55 ID:elkvMMd8O
事故さえ無きゃ名駅から30分以内で行けるのにね
71名無し野電車区:2010/08/20(金) 19:55:59 ID:UJ3peJAJ0
素直に混雑時は、最後尾にワムでも増結して女性専用車にすればいいと思う
72名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:20:13 ID:HeayWjem0
痴漢に遭うのは女だけじゃないぞ!
小学校の時の先生、体育会系とは言えそんなにイケメンじゃなかったが、
大学生の時電車の中でおばさんに股間まさぐられたって言ってた。
73名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:26:54 ID:ZxPzMtt70
犯人は異性とも限らん。たまにニュースになるが同性のケースもあるぞ
ニュー速+にスレが立てばどんな流れになるか、言うまでも無いが…
どっちにしろ専用車なんてあんな筋の通らんもん不要だわ
74名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:38:10 ID:iY0eUlxI0
>>69
駐車場無料開放をやってるから仕方がない
75名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:38:33 ID:JDD0S1Qk0
>>8
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
  ..  く<-‐7´ _」] l l/_,∠ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    。   ̄ノ/: :f r'l l /レ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
      .. {ハ . :|{(l|y=ノヽ--/ ̄ , 
      : : : :ヽ.:。:|、lハl(;*; }  ...|  /!  
  。   :. : : : : : : V\ヽ:; _}`ー‐し'ゝL _
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      : : : : : : : : /  /-ョロ',ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
76名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:39:49 ID:JDD0S1Qk0
>>11
           / ̄ ̄ ̄\
 (● )o    /_ノ  ヽ ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
      ゚   _)_) (◎) / ´`ヽ _  三,:三ー三,:
         | (_人/⌒ } ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
     。  o 。/ (   }、ー‐し'ゝL _  
         | (__ン   jr--‐‐'´}    ;ーー------
         \      ヾ---‐'ーr‐'"== 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ : : : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
77名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:44:06 ID:A677hmOQ0
亀うぜぇ
78名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:46:44 ID:iY0eUlxI0
いっそのこと女性専用「列車」にしてしまえ
その代わり普通のみ
79名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:49:59 ID:seguOHOl0
そんなに痴漢されるのがイヤか。
女は男を癒すためにあるのだから痴漢くらいさせてやれよ。
80名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:58:44 ID:JDD0S1Qk0
>>77
で?
81名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:59:42 ID:5JBVWGIE0
>>71は評価されてもいいと思う
82名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:01:54 ID:2kb4AO4u0
「クイズでポン!!」期間中なわけだが
83名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:02:26 ID:JDD0S1Qk0
おいおい、いくらモテないキモヲタだからって、そんなに女に逆恨みすんなよ。



どうせなら今流行の女装少年(爆笑)になって女性専用車に乗りに行けばいいだろJK
84名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:14:37 ID:wdZ8fMyr0
>>69
初年度があまりにも多すぎてインパクトでかいけど、それ以降は減少することは名鉄も把握してるだろうよ。
これからが勝負時。どうするかという話だ。
85名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:20:30 ID:9M27uYVd0
>>84
把握してたらμ4連にしたりホーム増設したりしないだろ・・・

つか銀ちゃんのとこでちょっと議論してたけど、太田川が完成する頃に車両の置換えが本格化するらしいね。
数年後には銀電が増えてちょっとマシになるんじゃないかなと。
86名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:28:19 ID:rAkhHjUT0
4連化は中日に叩かれまくって仕方無くやった感が。
まぁそのうち3連に戻すだろうよ。
ホーム増設は遅延発生時における冗長性の確保と捉えれば
決して無駄な投資ではないと思う。
87名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:33:26 ID:BNrGermGP
太田川高架化した後も、堀田ー鳴海間や
矢田川橋梁近辺の高架化が残ってるのに
車輌に回す金割くのは無理だろ
88名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:40:38 ID:IZH5C6tlO
>>87 知立駅の高架化は??

89名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:52:27 ID:A677hmOQ0
>>80
独り言ですが何か?
90名無し野電車区:2010/08/20(金) 22:10:53 ID:OMwe2Rm90
女性専用車両って優先席と同じ扱いだから警察呼ばれても大丈夫だよ
91JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/08/20(金) 22:18:17 ID:7Db5RvE3O
痴漢はまじしね
92名無し野電車区:2010/08/20(金) 22:37:55 ID:rAkhHjUT0
>>87
高架化事業と運輸サービス部門への設備投資は
別個で考えるものなんじゃないのかな
高架化事業は今後何十年かはどこかで続いていく事業だし

>>85にある「太田川が完成する頃に」というより
IC化が一段落してその分を車両置き換え他に振り向けていく
ということじゃないだろうか
93名無し野電車区:2010/08/20(金) 22:40:45 ID:wdZ8fMyr0
>>88
再来年までには着工できそう。
表面上はバリアフリー化だけど、何もない空き地に架線柱立てたり、整備したりしてる。
94名無し野電車区:2010/08/20(金) 23:05:19 ID:LqO0tDOPO
>>82
一応、子供向けのイベントではあるけど、ある駅では鉄ヲタも思わず唸る問題が出題される。
その駅の問題は、非鉄の人が問題文を読んだだけでは、まず答えられない。
ほとんどの家族連れがヒントを聞いているらしい…
95名無し野電車区:2010/08/20(金) 23:11:42 ID:/mzF3Cn8O
>>91
まず常滑沖に沈ん下さい。お願いします!




ってかウザイんだけど
96名無し野電車区:2010/08/20(金) 23:52:33 ID:VCbPujFO0
高架化の先は長いぞー

知立、西尾線、若林、鳴海‐堀田、岐阜、青山、喜多山、布袋、犬山線でもう1か所、、、

まだこのほかにも、高架化を検討している自治体が、いくつあるだろうか。
97名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:22:46 ID:TQMLEjdo0
>>91
同意!

俺も高校生の頃電車の中で25歳ぐらいのオバサン(当時の感想)にちんこ触られたことあるよ
恥ずかしくって助けを呼べなかった
16歳の美少年だった俺を狙ってくるオバサンはその後しつこくつきまとってきた
今で言うならストーカー+痴女だ

もう怖いし当時付き合ってた一学年下の彼女に申し訳なくて
ケッタ通学に変えた黒歴史があるのよ
98名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:26:33 ID:UxVjuTcF0
>>96
正直名鉄はババを掴みすぎだよなあ。完全に土建の食い物にされてる有様。
もう西尾線は蒲郡線とセットで東海に買い取ってもらったら?
99名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:50:39 ID:TU6oE4U40
>>96
若林は豊田市の財政悪化でとりあえず延期状態だな。
持ち直さない限り工事しない。
たぶん部分複線化の方が早い。
100名無し野電車区:2010/08/21(土) 05:22:44 ID:g7payjVj0
名鉄で痴漢なんかよくあることなの?
101名無し野電車区:2010/08/21(土) 07:04:55 ID:Ha+Fq1QTO
俺も高校生の頃に23歳くらいのオバサンにお尻触られた事あるわ
102名無し野電車区:2010/08/21(土) 07:36:11 ID:e2N1DlA00
男性専用車……………
103名無し野電車区:2010/08/21(土) 08:03:10 ID:mMgOJukVI
今日から発売のイベント切符、あまり人気ないな。栄で3人いたが。
104名無し野電車区:2010/08/21(土) 08:28:39 ID:OzJ2xRIZO
東岡崎、現在38人。
東部、割り当て少な過ぎorz
105名無し野電車区:2010/08/21(土) 08:46:00 ID:nm/MtQi70
金山抽選の結果完売
106名無し野電車区:2010/08/21(土) 08:49:25 ID:OzJ2xRIZO
これから、東のヲタが西へ大移動か?
名古屋・栄町はどーよ?
107名無し野電車区:2010/08/21(土) 09:05:12 ID:OzJ2xRIZO
名古屋も完売だそうな。
西部割り当て大杉。
108名無し野電車区:2010/08/21(土) 09:23:47 ID:rmPRC+DR0
>>98
高架化なんて設備更新だと思ったら安いもんじゃないの?
大半は税金でしょ
109名無し野電車区:2010/08/21(土) 09:52:12 ID:0PFOUhWzO
>>107
名古屋は60人くらい並んで、31番のくじまで購入できた。二枚購入が多かったな
110名無し野電車区:2010/08/21(土) 10:02:18 ID:GrX53GE20
【お約束】
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線と黒子、及びその信者、解禁厨、犬山人、ヤキミ、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※JR常滑と黒子、及びその信者を相手にしない!!←荒れる原因その2
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度悪厨も出入り禁止!!
※もちろん、大量コピペは禁止!!

解禁でーーーーーーす!!!!



111名無し野電車区:2010/08/21(土) 10:04:46 ID:CghQQI0YO
舞木ツアー
豊田も完売掲示
112名無し野電車区:2010/08/21(土) 10:22:51 ID:nvRv30gHO
>>110
ではさっそく

ずんぐり
113名無し野電車区:2010/08/21(土) 10:40:26 ID:OzJ2xRIZO
イベントチケットが欲しいあなた!
一宮サービスコーナー、現在「発売中」の貼り紙掲出。
名古屋・金山から数人流れてきたそうだが、以後動きが無いそうな。
とにかく行ってみては?
114名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:07:26 ID:fzZ1is6MP
朝夕に岐阜-神宮前、新鵜沼-神宮前、伊奈-栄生の区間快速急行を増発、これを昔の京阪みたいに女性・学生優先列車にするなら妥協する。
停車駅を特急並にして、SR限定で運用すれば良い。
>>90
つ 迷惑防止条例
115名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:12:11 ID:TlqQod740
>>114
どうみてもVIP待遇じゃねぇか
フェミニストはしれっととんでもないこと書きやがるな
116名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:36:49 ID:HUlRVwvPO
>>114
ばーかばーか

片道で車種限定なんて車両のやり繰りが付かない段階で却下w
お前はフェミスレで持論を語って来な、もう二度と来るなwww
117名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:38:44 ID:aQOuu55b0
朝・夕にSRだとラッシュ時に混雑するぞ。
8両にすれば問題はないが、SR限定で走るとなるとダイヤがめちゃくちゃになる。
118名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:45:54 ID:qYxqre6lO
優先とか意味ないからやめとけ。
ていうか線路容量が足りないからあきらめろ
119名無し野電車区:2010/08/21(土) 11:50:19 ID:ERieqFSAO
小牧線300系。
放送しながら警笛を鳴らしたのかもしれないけど、スピーカー越しに警笛が聞こえたぞw

ワンマン運転だから起きるようなもんだな。
120名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:18:42 ID:yiprCVMa0
>>103
ヒント:Pとか一連の車両引退でヲタからすれば名鉄はオワコン

Q.でも一部駅では完売してるが?
ヒント1:Pイベント時代から居座る固定の(ry
ヒント2:甚目寺、瀬戸、のんべえ、・・・ect
121名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:27:19 ID:OzJ2xRIZO
一宮、まだ7席あります!
東のヲタの皆さん、あきらめないで!!
122名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:42:25 ID:UVK52nOv0
>>119
車掌が放送していてモーター音が聞こえたり電鈴が聞こえたりすることはようあるよね。
123名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:44:10 ID:WhgMZbF6O
>>97
あんまり知られてないけど、三河線北新川の高架化計画も進んでるよ
124名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:40:51 ID:OzJ2xRIZO
岐阜、まだ6席あります!
東のヲタの皆さん、ホントにあきらめちゃうの?
とにかく行ってみたら!
125名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:56:33 ID:DS5jaxucO
優先列車だぁ

馬鹿か
126名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:59:09 ID:IvYAm9aQ0
>121,124
親子連れならともかく、ヲタがひしめき合うイベントに誰が行くか?
P祭りでみんな懲りているだろうが…。
127名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:09:20 ID:aQOuu55b0
べぇ軍団が回って回収でもしてればいい。
いつも、ビール缶置いて騒いでる奴にはちょうどいいだろwww

舞木の食堂でずっと騒いでればいい。 邪鉄のやつらは消えろ!
128名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:18:09 ID:EQ+r5WoZ0
もし、岐阜・一宮から名古屋に転送できれば完売になるのかな
129名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:11:21 ID:LB2Dh2IyO
>>122
Pの場合 乗客の話し声がよく聞こえたな。とくに女子高生や遠足などの団体が乗ってると
130名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:19:36 ID:dqcNjAXm0
>>120
ectという小さいボケに誰も突っ込まないのか…。
131名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:35:00 ID:9r44794lO
>>130 etcだな。
132名無し野電車区:2010/08/21(土) 18:11:17 ID:XmmRIb81O
一宮 まだ発売中
133名無し野電車区:2010/08/21(土) 18:43:15 ID:fzZ1is6MP
>>132
正確には「今日の発売が終了した」が正しい。
出札窓口駅員によると、チケットは4枚あるそうだ。
欲しい方は明日の発売時刻にどうぞ。
134名無し野電車区:2010/08/21(土) 19:37:29 ID:aRq3z16bO
テレビ愛知でちらっと北アルプス。
135名無し野電車区:2010/08/21(土) 19:43:39 ID:2OeN4weiP
最近、本線よりも犬山線の方が混んでる気がする
136名無し野電車区:2010/08/21(土) 20:22:39 ID:J3xIGyW+0
>>135
昔から。なのに本線急行が6両で
犬山線急行が4両って事がよくある。
JRに見栄張っているんだろうが、
豊橋はともかく豊川は4両にしろ。
それか急行は上りが東岡崎待避、
下りは豊橋始発は新安城待避
豊川始発は金山待避にして、
名古屋⇔知立でも急行が先着にする。
本線東部は知立が鍵を握っている気がする。
137名無し野電車区:2010/08/21(土) 20:32:21 ID:DS5jaxucO
名古屋本線優遇は、今も昔も変わらんよ。
138名無し野電車区:2010/08/21(土) 20:49:15 ID:pn/rOgDF0
栄町駅、完売の紙があった
139名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:23:55 ID:TU6oE4U40
新安城待避って2002年頃に逆戻りじゃん。
別に本線だけじゃなくても犬山線と前よりも絡んでるんだから豊川急行を犬山線に持って行こうぜ。

ていうか知立〜名古屋間の下りはは以前の豊川系統が逃げ切るダイヤでいい。
あのダイヤって急行と特急系合わせて6〜10分ごとに先着だったから下手に弄るより使いやすい。
上りは現行が無難。準急豊明を昔見たく知立まで持ってきて欲しいぐらい。
140名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:41:54 ID:gugBQUzr0
○○専用車両作れとか自分勝手すぎ
鉄道は公共交通機関であることを忘れるな
自分も乗れば、見ず知らずの他人も、異性も乗るのは当たり前
そんなに他人と一緒が嫌ならタクシー使え
141名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:42:21 ID:unPLhnj3O
三河線でスタンプ押したら、異様に臭い気がしてちらっと見たら婆のズボンが糞まみれだった。ホムレスなのか分からんが、待合席で堂々と座ってた。あんなに酷いのは初めてやわ。
142名無し野電車区:2010/08/21(土) 22:44:59 ID:Xt6LKECu0
徘徊老人ではないのかとマジレス
143名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:04:13 ID:Yv6eQyubO
常滑なんたらと違うんかw
144名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:28:03 ID:tvmGNhYlO
>>141
どこの駅かは知らんけど徘徊老人だろうな。有人駅なら警察に手配も出来るし清掃もすぐに対応出来るんだろうけどな。無人駅増えたもんなぁ。
145名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:35:07 ID:9r44794lO
>>144 スタンプが押せる駅=有人駅
三河線に設置されてるのは、T駅とK駅だからなぁ…。
146名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:39:12 ID:J3xIGyW+0
>>139
ならば豊橋系統を4両にして一宮発着にするか。
豊川急行は下りの堀田待避を金山待避にすれば良いと思う。
時刻を1分早めるだけで金山まで逃げ切れるはず。
147名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:11:58 ID:7ctxTZmEO
豊川急行はお仏壇6000が入るから無理でしょ
148名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:41:30 ID:Dtz4wTKz0
>>146
金山待避はきついだろ
常滑線から流れてくる列車もあるし
149名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:53:50 ID:9YG8uTRa0
豊川急行は、逃げきりで津島線に流すのが良いな
150名無し野電車区:2010/08/22(日) 01:06:01 ID:eEoBWGCq0
>>147
確かに現状では、知立の手前であとの特急が支えていることがあるから難しいかも。
>>148
2つ前のダイヤでは10分も2番線を占領する列車があったのをご存知?
>>149
それが良いかもな。豊川系統が4両ばかりになる可能性大だが。
151名無し野電車区:2010/08/22(日) 10:31:30 ID:Fzzfu8gAP
>>139
普通みたいに本線東部急行の乗り入れ先を犬山線方向に統一すれば知立名古屋間の特急からの逃げ切りは簡単なのにね。

本線西部急行は常滑方面乗り入れでと、すぐに思いつくけど実際やらないのは部外者にはわからない問題があるんだろうね。
152名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:11:01 ID:yk/KJvxDO
あまり本線東西直通を減らすのも問題なのでは?
ただでさえ特急の直通が半減しとるし。
153名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:20:09 ID:hqzK2t+4O
今日って名鉄資料館特別快感?
154名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:35:03 ID:bNFbfvO7O
鉄道ピクトリアル投稿欄に来春ダイヤ改正と書いてあるがまだ公式に出てないし問題ないの?
155名無し野電車区:2010/08/22(日) 14:53:49 ID:NCPW66x9P
>>154
どうせプチ改正だろうし問題ない
156名無し野電車区:2010/08/22(日) 15:50:44 ID:sg3ktB0d0
>>152
それもあるかもしれないね。
でも既に崩壊しかけてるのだから守る必要も無いんじゃね?
特急と豊橋発着の急行のみ本線東西直通でいいかも。
157名無し野電車区:2010/08/22(日) 16:24:30 ID:pOzoqUu10
>>154
kwsk
158名無し野電車区:2010/08/22(日) 17:24:00 ID:5nDaPey+0
>>154
その欄見たけど
ダイヤ改正があるかないかが気になるって意味に読めたが
159名無し野電車区:2010/08/22(日) 17:53:28 ID:pOzoqUu10
>>158
ひょっとしてSR(4+4)の紹介頁?
右頁の左側の写真(右側も名鉄だったと思うが、思い打線w)。
その記事はチラッと見たんでね
160名無し野電車区:2010/08/22(日) 17:54:27 ID:pOzoqUu10
>>159
思い出した、A6だった気がするw
161名無し野電車区:2010/08/22(日) 19:32:12 ID:S1kM4kWT0
JRに抜かれるミュースカイとは大違いだね。

http://www.youtube.com/watch?v=BPAlpIAa9g0
162名無し野電車区:2010/08/22(日) 19:44:05 ID:wiOzR4Qg0
空港アクセス有料特急で拠点駅〜空港なら
ミュースカイが表定速度最速だったんだが
京成に抜かされるとはね
163名無し野電車区:2010/08/22(日) 19:51:09 ID:9YG8uTRa0
160K運転には勝てんわ
164名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:01:25 ID:wiOzR4Qg0
以降妄想ネタになりそうなんで釘を刺しておくけど
160km/h対応の高速新線なんか作っても費用対効果で吊り合わないからな
大江で分岐して産業道路沿いに新線作る前提で計算したら
名古屋〜空港間19分にしかならなかったわ
あほらしすぎる
165ほてい:2010/08/22(日) 20:02:05 ID:pOzoqUu10
>>161
7月上旬の試乗会に乗りに行ったのは、いい思い出w
166名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:21:59 ID:PSC/1fK50
色んな意味でラピートα、βよりマシなのか。お年寄りなんて読めん人多いだろ
あちらは短区間100円設定があるらしい。ミュースカイ=空港特急もお試し停車で
空港最終発→常滑限定100円はどうだ。参考までに開港時より柴田付近の線形
改良などで最短28分には余裕ができている。名古屋-岐阜は走らんでもいい派だ
167名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:25:27 ID:Hz2d0DXG0
>>161
JRに抜かされるって書いてるけど、ミュースカイに乗務する運転士はJRに対抗などしてませんよ。

福知山線の脱線事故を見てから、JRは危ない鉄道だなと思っている。
168名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:30:00 ID:S1kM4kWT0
>>167
はぁ?

JRが危ない!?


無事故のJR東海快速系統。


栄生で信号無視のうえ脱線させた名鉄!!


大月事故の教訓が生かされていませんな〜。

俺は名鉄は危険で乗れない。JRが高速新線造ってくれなかな〜。もちろん名鉄負担で。
169名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:35:16 ID:qRTbTpgK0
羽島であわや宙づりってこともあったな@名古屋鉄道
170名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:41:58 ID:fI+Zu3v00
>>167
キチガイに触っちゃったな
171名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:43:13 ID:sg3ktB0d0
>>168
特別快速豊橋行きは先行列車遅れのため5分程度遅れております。
新快速大垣行きは先行列車遅れのため(ry

事故は無いけど遅延が減らない東海道線。不思議だね。
ゆとりダイヤにしたのに遅延が減ってないそうだけど何でだろうね。
夕ラッシュ時とか名鉄特急の方が早くなってしまった。名鉄もゆとりダイヤだけどね。
172名無し野電車区:2010/08/22(日) 20:49:22 ID:V17ofEI50
ヤキミ久々に出たな
173名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:04:50 ID:eEoBWGCq0
>>161
バカみたいに定速スイッチ入れっぱなしの倒壊とは違うから。
途中でJRが勝っても一宮駅の減速で名鉄が勝つことがよくある。
倒壊はB1〜B4orB4のみしか使わないからな。
地下鉄は運転が荒いし、誤差無しでピッタリ止まることが多くないが、
必死こいて止めている感があってまだWセンスがあるWと言えるかもしれない。
毎回同じ場所からブレーキ扱うだけの能しかない倒壊よりはまし。

174名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:10:58 ID:9YG8uTRa0
>>166
ミュースカイが岐阜に来ないなら、特急をもう少し早くして欲しいな。
175名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:17:13 ID:S1kM4kWT0
>>173
で、ブレーキ操作を誤って新羽島特攻とか岐阜特攻ですか!
さすが安全軽視の鉄道会社はピリッと違いますね!

それでは、00年以降の名鉄の事故をどんどん挙げていこうか?
人身以外のね(ただし奥田脱線横転事故は名鉄が停止できる速度で走っていなかったからなぁ・・)
176名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:17:50 ID:nzxfBEPRP
無理しなくていいぞ
177名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:21:32 ID:pOzoqUu10
みなさんも、ヲタなら、名鉄以外もいろいろ乗ったほうがいいですよ!
178名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:28:43 ID:S1kM4kWT0
というか

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1279538624/l50

では名鉄の評価ドベじゃん
179名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:36:02 ID:wiOzR4Qg0
>>178
そのやたら長い文言を書きたかっただけでしょ
結論ありき
180名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:41:02 ID:V17ofEI50
>>178
オマエのオナニーなんぞどうでもいい
181名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:46:17 ID:pOzoqUu10
>>173
それは少し違うな。
作業(=運転)は、なるべく定例化するべきなのよ。
つまり非定例(イレギュラー)の作業は避けるべき。

>バカみたいに定速スイッチ
>毎回同じ場所からブレーキ扱うだけ
こういった作業の標準化は悪いことではない。

運転時分も統一すれば、毎回近い位置でノッチ&ブレーキ操作でいける。
182名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:57:00 ID:kIm13jtgP
俺はB1で立ち上げてB5→B7→7654321で止めるよ。
183名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:02:45 ID:H7t1tYg90
>>171

貨物列車の存在を知らないんだなw
JR東海一社ではどうにもならんことなんだがなぁ、そこまでの想像力はないかw

地方ローカル鉄道迷鉄には無縁なことだけど。
184名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:12:57 ID:lhRwvt8P0
名鉄なんてそもそも客が少ないから遅れようがないわw

頑張ってJR東海から奪い返すと遅れも出るようになるかもね
185名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:26:15 ID:TvuLbyMz0
まあ色々と条件的に厳しい中ではよくやってる。
我々の目線から見れば、であって一般人には理解されんだろうけどさ。
186名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:29:52 ID:sg3ktB0d0
>>183
私も一時期東海道線を使ってましたよ。
東海道線を使わないといけないところもあるので、今も時折利用するよ。
確かに貨物で遅れる事も一つの理由だけれど、何故かそれ以外でも遅れるんだよね。
混雑してるから遅れてるのかな?と思ったらそんなに混雑していない。
ゆとりダイヤ以降は遅れを吸収しやすくなった筈。
何が起きてるか知らないけれど、不思議だよね。

名鉄も名鉄で、今のダイヤにちょっと無理があって遅れやすい。
これはダイヤ作った人が予想を外して失敗したところだろうね。
基本的なスジが以前よりも遅いから遅れてるときはそれ以上に飛ばせるわけだから吸収してるようだけど。
187名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:47:54 ID:1edJgoX/0
未成線の南方貨物線の祟り。
188名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:50:24 ID:HWBkM5bT0
>>187
だからあれほど作れと
189名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:51:01 ID:Hz2d0DXG0
ほとんど制限もない倒壊なんてそのうち、やらかすんじゃないか?

速度の出しすぎで。
190名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:51:32 ID:EAS//eTl0
ジャーナルの名鉄ヨイショの提灯レポート。
読んでいて胸くそが悪くなった。
191名無し野電車区:2010/08/22(日) 22:57:05 ID:5nDaPey+0
だったら読まなきゃいいのに

ageてまで言うことでもないし
192名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:17:35 ID:eEoBWGCq0
>>181
それはわかるがイレギュラーに対応する技量はあるの?
>>182
倒壊の運転士様ですか? 倒壊で常用最大は見たことがない。
鶴舞@211+313-3000で中津川の運転士が一瞬B5使ったの見ただけ。
193名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:18:32 ID:3s+i7sOr0
>>190
ジャーナル内の名鉄岐阜駅の写真、18時とは思えないほど乗客の少なさw
194名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:32:51 ID:pOzoqUu10
>>192
>イレギュラーに対応する技量はあるの?
そりゃ、あった方がいいと思う。競技会とまではいかなくても。
だけど、東海は女性の進出も多いと感じるから、「スイッチポン(笑)」は理想として悪くないと思うが。

もちろん、会社間の勝ち負け、ヲタ的に?おもしろい・つまらないは別の話ね。
195名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:42:02 ID:Hz2d0DXG0
>>178
まだ、名鉄が空港にアクセスしたおかげで、岐阜→空港または新鵜沼→空港の長い距離を350円払うだけで行けるから便利だろ。
倒壊が空港にアクセスしたら、ぼったくり路線に早変わりだろ。
空港まで行くのに何千円の単位で払うことになる。下手したら何万円の額になる。
同じ車両ばかり作る倒壊なんて首都圏を走ってればいい。

>>168
勝手にほざいてろよ。 あっ、>>168で書いた奴が自腹で作るんですね。
196名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:55:18 ID:pOzoqUu10
>>195
何万円って、どこから出てくるのか?(爆)
197名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:16:13 ID:VVCJG/Rg0
>>195
>>178のスレはアンチ名鉄が立てたスレだぞ。
名鉄だけやたらボロクソ叩いてる。
198名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:30:57 ID:jLZtbmIi0
流れ変えてスマンが、
3300/3150って自動放送積んでないのか?
急行や普通単独運用で使ったら乗務員楽そうなのに。
扉開閉案内のスイッチがついてなかったか・・。
199名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:41:18 ID:VVCJG/Rg0
>>198
パターンが複雑すぎてできないんじゃないかなぁ。
200名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:54:25 ID:gJ5m+nPyP
>>192
東海じゃないです。私鉄です。所属区が減速度3.3を目標としているのでこういう止め方をします。
ちなみに7654321は一気に抜きます。調子のいいときしかやりませんがw

普段はB5までで止めますし、一気抜きは乗り心地的に若干よくないので遅延している時しかしません。
201名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:55:49 ID:7ZOZha5j0
>>199
LEDの案内表示を音声に変えるだけなんだから無理ではないと思うが
202名無し野電車区:2010/08/23(月) 01:28:38 ID:VVCJG/Rg0
>>201
無理ではないだろうけど、単独運用なんてあまり多いとは言えないし、日常的に同じV2やV4と連結してるから導入する意味はないんじゃないかな。
やるならどの運用(突発的な特急を除く)でも大丈夫にしておかないといかんのじゃね。
203名無し野電車区:2010/08/23(月) 01:39:18 ID:/TM6mEJG0
>>200
関西の方かな。一気抜きは空制の時はそこまでカックンカックンならないのでは? 抜けるスピードにもよりますが。
204名無し野電車区:2010/08/23(月) 04:17:20 ID:3MurDBhI0
豊橋駅の名鉄は、時間あたり6本のままでかまわないから全部特急以上にしてくれ。
特急専用車を増備しなくても不足分は全車一般車特急にしてまかなう。
伊奈に時間あたり二本特急を止めて普通に接続させればいい。
急行停車駅の救済は豊明で折り返している準急を一宮から国府まで延長してまかなう
205名無し野電車区:2010/08/23(月) 06:12:14 ID:R7eR6ieK0
あーあ、

東海道の重大事故歴がないから、今度は願望ですかwwwww

公共交通に対して「いつか事故起すんじゃないかな」とか最悪だわ!!!
さすが名鉄ヲタはオツムが捻くれているな。

206名無し野電車区:2010/08/23(月) 06:58:03 ID:EITZjyVn0
>>204
 そうすると倒壊も6本全部新快速にするかね。
 
207名無し野電車区:2010/08/23(月) 07:35:50 ID:VVCJG/Rg0
>>204
せっかく整理したのにまた全車一般車を作るとかアホか。
特急車を増備してやった方がわかりやすいだろ。
それに特急と快特の割合も問題になるし、特急が毎時6本なら10分ヘッドにしなければいけないだろう。
そうなるとどこかにしわ寄せが来る。純増は現状じゃ無理に等しい。準急か急行が削減だろうな。
極めつけは東海もまったく同じ条件下(新快速と快速が合わせて6本)にしてくるのは目に見える。
そもそも毎時6本も需要がない。
東岡崎や知立と言った駅の乗車チャンスを毎時8本にする方が乗客を増やしやすいのでは。
208名無し野電車区:2010/08/23(月) 07:45:00 ID:2zIrtnxP0
名鉄って回復運転のときギリギリまでブレーキつめてB1→B7で止めて一気にNに戻すよね。
それで停止位置ピッタリ、衝撃いつもと変わらずカックンブレーキにならずに止まるからすごいと思う。
209名無し野電車区:2010/08/23(月) 09:13:56 ID:Ws6FG++p0
>>208
回復運転やってるときに3Rの急行新鵜沼行が枇杷島分岐点を減速せず、65〜70km/hで突っ切ってた。
まだ、福知山の脱線事故が記憶に新しい頃だったのに。
210名無し野電車区:2010/08/23(月) 09:18:14 ID:vGkEtYHv0
それ、不可能じゃないの?
211名無し野電車区:2010/08/23(月) 10:13:35 ID:VVCJG/Rg0
>>209
いくら何でもそれは記憶違いだろ。
脱線事故以降は少しの間はカーブの制限速度が引き下げられてた。
中京競馬〜有松間の制限速度が60km/hになってたし。
212名無し野電車区:2010/08/23(月) 10:20:13 ID:+4C4sk+QP
>>207
特急専用車増備できるならそれに越したことは無いがμの需要次第で柔軟に対応すれば良いだけで特急以上毎時6本確保であればでそれほど重要ではない。

知立名古屋間速達毎時4本の現状に問題があることがわかってるようだから否定ばかりせずに具体的な改善案ぐらいあげたらどうかな。
213名無し野電車区:2010/08/23(月) 10:58:55 ID:7ZOZha5j0
特急を増やす必要はなくて、急行が逃げ切れば良いって話が出てたと思うんだが。
214名無し野電車区:2010/08/23(月) 11:16:25 ID:+4C4sk+QP
>>213
特急増やすというより逃げ切り不可能な本線岐阜豊橋間急行の格上げで知立名古屋間の速達を達成するということ。
格上げだから枇杷島分岐点神宮前間の本数は変わらない。

影響を受けるのは急行しか止まらない駅。一宮知立間本線急行停車駅と美合、本宿なので豊明折り返し準急を延長して。
鳴海、堀田等は減便になる。
215名無し野電車区:2010/08/23(月) 11:40:22 ID:VVCJG/Rg0
>>212
知立から名古屋先着が毎時4本?毎時6本ですけど?
だから豊橋口に先着する列車が毎時6本は過剰。東海も対向してくるから共倒れ確実だって。
私の理想としては2008年6月の改正〜年末の改正の間のダイヤが一番使いやすかったかな。
先着する列車が下りは必ず毎時8本あって、上りもラッシュ時は毎時8本。日中は準急がないので毎時6本。
偏り無く8分前後ごとに特急系と快急が交互に来てたから使いにくいことは無かった。
ダイヤを見ずに駅へ行っても待たずに乗れたしね。
216名無し野電車区:2010/08/23(月) 11:59:02 ID:+4C4sk+QP
>>215
支線向け4連急行のことでしょ。東岡崎は速達毎時4本じゃないかな。
知立名古屋間だけの逃げ切りなら確かに簡単だけどね。

でも知立が便利になるのは別に否定しないけど豊橋、東岡崎が便利になると何か困ることでもあるの?
それとJRの快速増発は貨物の絡みで無理だよ。そっちのスレで話題になってた。
217名無し野電車区:2010/08/23(月) 12:32:47 ID:glAwkc3K0
自分も年末改定ダイヤ?前のが良かった気がする。強制ミュースカイ乗車
(名古屋から特急直前発)の方が客・名鉄お互いに。
舞木イベントの需要予測ここに書いてたヲタの人、1日でほぼ売り切れが
当たってたなスゴイ。知多新線も多くの書き込みがほぼ当たってたし
218名無し野電車区:2010/08/23(月) 14:07:21 ID:VVCJG/Rg0
>>216
別に便利になっちゃいけないとは書いていないでしょ?飛ばしすぎ。
私は毎時4本以上増やす需要があるのか?と思ってるんだよ。東岡崎ならまだしも豊橋なんかそうだ。
以前のダイヤなら東岡崎は下りは毎時6本が先着。15分開くのと7分開くのが交互だったけどね。
東岡崎の配線は折り返しにはあんまり向いてるとは言えないから、東岡崎折り返しが少ないのも仕方無い。
2chの情報を鵜呑みする時点でたかが知れてるけどね。
そういえば飯田線の絡みも忘れてないよね?毎時6本でも微妙な間隔になるよ。
あと名古屋からも近くて減っても大丈夫な堀田はさておき鳴海、前後を減便するほど東岡崎と豊橋を重視する必要はあるの?
前後なんてのは乗客数が伸びてるわけだから、現状より本数を減らすということは自分の首を絞めるということなんだよね。
特急を止めろとは言わないが、今のこの本数を維持してくれるのが一番ベスト。
鳴海も減少傾向だったのが少しずつ増加に向いてきてる。

便利にして、乗客数が増えて、利益が狙えるなら毎時6本化は歓迎だけど、毎時4本で間に合ってる今は無理に増やす必要は無い。
どこぞの市営地下鉄と同じで本数が減る末路だよ。
219名無し野電車区:2010/08/23(月) 14:27:42 ID:68UQjbU40
鳴海、前後の毎時乗車チャンスは今ほど減らしてもいいと思うけどな・・
JRとか見ればもう圧倒的勝利(乗車チャンスは)

ただ料金の問題もあるけどね
220名無し野電車区:2010/08/23(月) 14:28:36 ID:68UQjbU40
×ほど
○より
221名無し野電車区:2010/08/23(月) 15:24:04 ID:vlIeuJUXP
運賃下げたいなら相鉄並みに路線減らすとか
222名無し野電車区:2010/08/23(月) 15:32:46 ID:+4C4sk+QP
>>218
すごい長文。
でも豊橋口の輸送力は毎時6本のままが前提なんだよ。ただ毎時2本の急行の種別を特急に変えるだけ。
何も増えないんだよ。そこのとこわかってね。
何も増やさないのに豊橋だけでなく本線快速特急停車駅相互駅間がすべて15分間隔から10分間隔になるんだよ。
豊橋だけが便利になるわけではないし豊橋の名鉄輸送力も毎時6本で変わらない。

飯田線との絡みは名鉄毎時6本が不等間隔の現状からみれば問題ないね。全車特急以上なら等間隔発車も可能だから飯田線も設定しやすくなる。




223名無し野電車区:2010/08/23(月) 19:11:18 ID:2zIrtnxP0
豊橋〜(国府)〜東岡崎が特急だけになったら本宿、伊奈あたりの途中駅から豊橋に向かう人は不便するんじゃない?
だから急行が残っているのでは?
224名無し野電車区:2010/08/23(月) 19:33:49 ID:8JxANeGo0
そこで金山折り返しですよ。
豊橋から急行締め出すってなると、急行停車駅が可哀想過ぎる。
まあ名古屋にも豊橋にも行かん時点でダメダメだと思うし、そんなに本数要らんだろうけど。
225名無し野電車区:2010/08/23(月) 19:54:10 ID:jLZtbmIi0
豊川稲荷か国府か伊奈から時間2本特急出せばよくないか?
豊橋から出すことを考えると制約がありすぎる。
226名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:09:09 ID:+4C4sk+QP
>>223
現在、朝の豊橋口は始発から8時15分まですべて特急だけど伊奈に臨時停車して伊奈始発の急行に乗り継いで美合と本宿に向かえるようにしてあるんだよ。
日中も朝と同様豊橋口急行を特急に格上げしたとしたら美合と本宿は豊橋直通が無くなるけど、特急を毎時2本伊奈に臨時停車させて豊明止まりの準急を伊奈まで延長して接続すれば良いんじゃないかな。

美合と本宿は岡崎市内の駅だからもともと名古屋志向が強いので現状名古屋直通は毎時4本設定されてるしね。
豊橋口急行を特急に格上げしても国府はもともと特急停車駅だから減便にはならないね。
227名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:22:46 ID:lMpoXSt80












228名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:30:29 ID:h5VEFrXV0
まぁ、今のダイヤじゃ、接続中心のダイヤになってるからなぁ・・・

知立が新しくなれば可能になる。
準急の豊明→伊奈に延長さえすれば便利になる。
229名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:38:28 ID:B4/tFQT80
知立に全特急が停車しだした頃の20世紀末のダイヤが(運用含めて)一番良かった。
今のダイヤで評価できる点は、東部と犬山線が特急で結ばれていることくらいしかない。
230名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:38:59 ID:VVCJG/Rg0
>>226
君のレスってずっと見ててと思うんだけど、同じ事をニュアンス変えて言ってるだけだよね。
私は出来る限りは改善したときのしわ寄せが少なくするにはどうするか考えながら書いたりしてるんだけれど。
結局はみんなが望んでるんじゃなくて「君が考える絶対に使いやすいダイヤ!」ってことでしょ?
都市間輸送も重要だが、今は地域密着も重要なんだよ。分かる?
特急ばかり増発してちゃダメなんだ。おまけに10分間隔になるってことは支線との接続が悪化するわけ。
レスも見れば朝から必死にご苦労さまだね。
231名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:12:22 ID:+4C4sk+QP
>>230
君もずっと同じことを書いてるよね。切り口を変えてるだけで。ご苦労様。
自分はポリシーを持ってそれらに答えてるだけだよ。
「毎時2本の豊橋口急行を特急に格上げすべき」というポリシーをね。

>特急ばかり増発してちゃダメなんだ。おまけに10分間隔になるってことは支線との接続が悪化するわけ。
最大5分待ち時間が増えることは考えられるけどほとんどの場合待ち時間は減るでしょ。
支線乗り入れも30分毎なんだから本線特急15分毎も10分毎も干渉はしない。
多少の待ち時間の増減はあっても本線特急増発で知立・新安城の乗り継ぎが悪化するってどういうときかな?
具体的にあげてくれないかな。



232名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:18:55 ID:nQo7LguX0
結論:現状のままでいいや
233名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:26:17 ID:7ZOZha5j0
そんなに都合よく豊橋のダイヤ組めるのかしらねぇ。
234名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:41:35 ID:h5VEFrXV0
>>230
同じようなこと書いてるのに他の人に対しては口出ししますか。
「私は出来る限りは改善したときのしわ寄せが」←日本語の使い方が間違ってますよ。
どういうことか説明を。

あと、お前が書いたところで>>231に勝てるわけない。

しわが気になるなら書くな! 書き込みしかできない爺は引っ込んでろ!
235名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:47:58 ID:2zIrtnxP0
自分は本線急行を格上げとかの前に停車駅をどうにかしてほしい。
本線の新木曽や犬山線の柏森停車はどうにかしてほしい。
ラッシュ時は特別停車させればいい訳だし、日中は急行などの優等が止まるのだから止まる必要なしかなと。
目見当だが、どちらの駅も日中の乗降数はそんな多くないよね。

あと常滑線の準急。大同町に止めんでほしい。4両で狭いのにマナーの悪い学生が多すぎだ。
学生輸送はガラガラの普通で十分でしょ。
236名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:55:35 ID:pojfylx90
学校から要望あれば止めないとずっとうだうだ言われるだけだろ。しかも私立だし
237名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:57:31 ID:68UQjbU40
大同町はマナーの悪い人が多いけど常滑線では利用者が多いから止めるべき。
それかダラでも大江待避がないor短ければいいんだけれど
238名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:58:00 ID:6s6bPQo30
30日と31日は全ての特急は八両にしてほしい。急行・準急も増結してほしい。ZEPPで大きなイベントがあるのでいつもより利用が多いはず。
239名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:59:40 ID:vGkEtYHv0
ZEPPなんで満員でも1000人行かないだろ。
そのうち名鉄利用するのって10人いるか?
240名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:12:02 ID:7ZOZha5j0
イベントってAKBかよwww
大きいイベントとかせめてガイシレベルになってから言え。
241名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:26:20 ID:nQo7LguX0
新興宗教の愛知ブロック大会ですねわかります
242名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:46:29 ID:/TM6mEJG0
豊橋から出すのは特急と快急(復活)で良くね?

◆上り◆
   名駅 金山 神宮 鳴海 知立 安城 岡崎 美合 国府 伊奈 豊橋
快急  01 05 07 13 22 26 31 35 46 50 56
特急  18 21 24 -- 38 42 47 -- -- -- 07
快特 29 33 36 -- 49 -- 58 -- -- -- 18     

◆下り◆
   豊橋 伊奈 国府 美合 岡崎 安城 知立 鳴海 神宮 金山 名駅
快急  02 07 12 23 27 32 37 46 52 55 59
特急  15 -- -- -- 36 42 47 -- 01 04 08
快特  53 -- -- -- 14 -- 24 -- 43 46 50
243名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:47:50 ID:/TM6mEJG0
>>242
おっと、かなりズレてしまった(汗)
244名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:48:52 ID:g9p4JFqu0
>>239
立ち席で満載なら1700人らしい
つーかあの立地は名鉄関係ない

あおなみ線の増発も必要無いと思う
ほとんど徒歩かタクシーで出てくから
245名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:05:12 ID:XmXqUpnI0
AKBなんかガキ
JR常滑の方が魅力的
246名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:09:36 ID:nQo7LguX0
時代は熟女
247名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:25:58 ID:vlIeuJUXP
豊橋は真ん中の留置線使ってないんだからもっと詰めてもらえばイイよ
248名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:43:23 ID:+4C4sk+QP
>>247
夜間は使ってるんじゃない。
249名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:49:10 ID:MH4Pg+lg0
今日、某駅の改札を定期で出たんだけど、出たところで気分悪くなって
定期を取らなかったら、後ろから人が来て定期が吸い取られたっっっ。
これって自動改札の種類によって違うの?
250名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:51:25 ID:c6J2zyNv0
>>249
高校生の修学旅行での電車に乗りなれてない連れが切符吸い取られたの思い出した。
251 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/08/24(火) 06:14:17 ID:vZ+CuJAPP
利用者の少ない杉並3駅は快速通過すべきだ。

日乗降客数(新宿以西)
○・・・多摩地域駅 ●・・・23区駅

○31万6246人 立川
○28万6356人 吉祥寺
●24万9290人 中野
○21万5694人 国分寺
○18万0670人 三鷹
●17万3676人 荻窪
○16万4790人 八王子
○12万2594人 武蔵境
○11万0826人 武蔵小金井
○10万8486人 国立

-----利用者10万人以下過疎駅の壁-------

●9万8706人 高円寺  ← 杉並3駅その1
●8万9398人 阿佐ケ谷 ← 杉並3駅その2
●8万2670人 西荻窪  ← 杉並3駅その3
●7万9840人 東中野
○6万5144人 豊田
○6万3334人 高尾
○6万1976人 西八王子
○5万6674人 東小金井
○5万5596人 日野
○5万2750人 西国分寺
●4万9174人 大久保
252名無し野電車区:2010/08/24(火) 12:23:17 ID:LKXBK2hW0
>>228
準急豊明を伊奈まで延長するのは否定しないが、新安城あたりで特急と接続できるようにしないと、
混雑するだけだ。
元々準急豊明は、緑区と豊明市民の名古屋への速達列車の意味合いもあり、
三河地区からの乗客で豊明や緑区の乗客が座れなくなるのは問題がある。
253名無し野電車区:2010/08/24(火) 13:22:44 ID:CQvFSRLc0
準急豊明は三河線に直通する将来(過去)の仕事がある
254名無し野電車区:2010/08/24(火) 13:26:17 ID:y/xZ+hba0
>>252
元々三河線直通スジなんだけど。
勝手に緑区民と豊明市民列車にしないでくれる?
専属になったのは2008年の改正以降だ。
それ以前は知立までなら乗り得列車だった。
255名無し野電車区:2010/08/24(火) 14:40:26 ID:RoVtu7ARQ
鉄道ファン見て気になる記事があるんだけど、2扉車の8連臨時のニュースで「今後、来春のダイヤ改正で動向が注目される車両」と書いてあって、どうも頭が引っ掛ってるんだがこれはどう意味?




・一部廃車が発生する?
・平日朝ラッシュの2扉車による8連運行が無くなるとか?
256名無し野電車区:2010/08/24(火) 15:12:36 ID:y/xZ+hba0
無駄な空白うざいよ。
読んでそのまま意味なのに。
257名無し野電車区:2010/08/24(火) 18:24:08 ID:3Foxw6Al0
今は雑誌で名鉄の記事を探すのに「虫眼鏡」がいるくらいの扱いになったw
258名無し野電車区:2010/08/24(火) 18:35:37 ID:TbjKSr2H0
いま黒田駅で名古屋方面への電車待っているピンクサンダル女!
こども料金で乗ってるんじやねーよ
あ、頭がガキか
259名無し野電車区:2010/08/24(火) 18:41:09 ID:kQIbs0rh0
舞木イベントの売れ行き具合から今後の配分を変えてくれないかな
>名鉄名古屋駅サービスセンター50枚
>東岡崎駅サービスコーナー20枚
>豊田市駅サービスコーナー10枚
>金山駅サービスコーナー20枚
>栄町駅サービスコーナー10枚
>名鉄一宮駅サービスコーナー20枚
>犬山駅サービスコーナー20枚
>名鉄岐阜駅サービスコーナー20枚
260名無し野電車区:2010/08/24(火) 18:46:14 ID:RvvfRa7c0
>>257
いい車両も全然ないしその数少ないい車両達は冷遇&改悪されてる
おまけにイベントやらなくなったそんな鉄道会社に鉄道雑誌が注目するわけない
俺の中では特急車両でも小田急EXE>>>>ミュースカイ&2200だし
261名無し野電車区:2010/08/24(火) 18:50:38 ID:1fEJlvBe0
名鉄名古屋駅サービスセンター50枚
東岡崎駅サービスコーナー4枚
豊田市駅サービスコーナー4枚
金山駅サービスコーナー50枚
栄町駅サービスコーナー50枚
名鉄一宮駅サービスコーナー4枚
犬山駅サービスコーナー4枚
名鉄岐阜駅サービスコーナー4枚
にしろ。
262名無し野電車区:2010/08/24(火) 20:04:30 ID:kVDbQfSD0
良くも悪くも小私鉄の集合体からスタートしてるし今でもそこそこ個性的なんだけどなー…。
ポケモンラッピングとかもそうなんだけど、パノラマカーの乗って楽しい見て楽しい電車の精神もまだ残ってるし。

制約色々あって、厳しいなりにはまあ頑張ってるだろ。
263名無し野電車区:2010/08/24(火) 20:35:57 ID:y/xZ+hba0
>>262
銀+赤+赤+銀とか銀+銀+赤+銀とか赤+銀+赤+銀とか名鉄しか見られないよな。
白+銀なんてのもあるしな。
似たようなのは近鉄で見れるけれど。

銀+銀は意外と見ないのが名鉄。
264名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:34:36 ID:g4Pwa7ak0
名市交スレより

「名古屋開府400年記念 名古屋市営地下鉄・JR東海スタンプラリー」を実施します。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000586.html
265名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:24:31 ID:CQvFSRLc0
>>261
頭大丈夫?
名古屋駅も金山駅も栄町駅もかなり近い
そんなにかためたら分散する意味がない。
266名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:34:17 ID:Py0sQLmv0
どう見てもネタだろ
相手にするな
267名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:38:32 ID:NhTVV+U20
チャットモンチー可愛いなぁ〜
268名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:41:34 ID:NhTVV+U20
すいません
誤爆です
忘れて下さい
269JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/08/24(火) 23:40:18 ID:7aXK/F4vQ
名鉄は快速特急に振り子をつけて停車駅を
豊橋−東岡崎−鳴海−神宮前−金山−名古屋−一宮−岐阜

にしろ
270名無し野電車区:2010/08/25(水) 01:52:02 ID:CLiO1yZZP
快速特急を振り子式車両にするなら話は分かるんだが、振り子だけつけてもなぁ。
271名無し野電車区:2010/08/25(水) 02:03:46 ID:/3y0d8ON0
快特だけ振り子ってのは無理だけどな。
折り返しが特急だしね。
272名無し野電車区:2010/08/25(水) 04:50:10 ID:ZxDE9kSD0
鳴海に止める理由は?
273名無し野電車区:2010/08/25(水) 08:45:48 ID:W0gOPg6v0
振り子にしても全線でどんだけ短縮できるんだろ。
東はいいにして、西はjr並みに・・・無理。
274名無し野電車区:2010/08/25(水) 08:47:22 ID:NcPSymcC0
ミュースカイでいいじゃん
275名無し野電車区:2010/08/25(水) 08:49:13 ID:l0V4Ns0o0
特急だけ早く走っても前が詰まってるからな
276名無し野電車区:2010/08/25(水) 10:45:57 ID:4h7o9Rd+P
普通車の加速度も遅いし、待避線入る時もも制限かかる所が多い(25kmなんてのも)からなぁ
277名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:45:08 ID:/3y0d8ON0
振り子導入しても意味ないね。
設備改良したほうが効果的かと。
番数の緩いポイントに変えるだけでもだいぶ変わるんじゃない?
特に待避線側の方が多い堀田とかさ。
278名無し野電車区:2010/08/25(水) 12:28:46 ID:js42WSzL0
流れを切って悪いが
三河•豊田線スレが落ちました
279名無し野電車区:2010/08/25(水) 12:35:08 ID:js42WSzL0
いや、落ちてなかった
勘違いスマソ
280名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:32:34 ID:/3y0d8ON0
>>278
他の路線スレよりも賑わってるのに落ちるわけ無いだろ。
落ちるとしたらドラゴン圧縮ぐらいしかありえん。
281名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:45:33 ID:Wk+HQisa0
は、ドラゴン?
282名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:25:01 ID:6s8b//Bg0
振り子車両を導入するには線路もそれに対応(車両限界をはみ出さない)
することが必要。JR383系は名古屋〜大阪間(東海道線)は振り子装置を
作動させずに運用している。
283名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:25:33 ID:YJXiPcxq0
>>269
好き

です
284名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:32:33 ID:psUQotUA0
いや振り子は振れたところで限界ははみ出さないだろう。そのために絞ってるんだし

どっちかといえば、線路の強化(遠心力が強くなるので)と
架線の張り方の修正(曲線ではジグザグを小さく)が
必要なんでないか
285名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:35:45 ID:zdFs9i780
本線より河和線を高速化しとくべきじゃないかな。
286名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:50:12 ID:bbyZ6YKi0
>>285
130km/h運転してくれ
線形が割といいから、いけそうだけど。
あといい加減、南加木屋と巽ヶ丘通過してくれ快特は止めんでもいいだろ。

dy知多半田ユーザー
287名無し野電車区:2010/08/26(木) 00:12:14 ID:vxtPjqJ+0
dyってなんだよ、byだろ


今日から始まったハンズメッセで名鉄の昔の使用済み硬券切符が1枚100円で売られていた
288名無し野電車区:2010/08/26(木) 00:42:34 ID:2SDpVYnCP
>>286
線形的にはいけるらしいが変電設備などが整ってないらしい
289名無し野電車区:2010/08/26(木) 01:42:02 ID:B6sZzEpc0
名古屋人の特徴として自己主張が激しい=レスが長い

ここ見てると本当そうだね。読むの疲れる。
290名無し野電車区:2010/08/26(木) 01:59:38 ID:wJ9XcX/V0
勝手に疲れてろ
291名無し野電車区:2010/08/26(木) 07:28:59 ID:kORWrYyA0
名古屋市民は意外と名鉄利用者少ない
せいぜい有松〜笠寺間の住民くらい
292名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:31:30 ID:oyIVmkXJ0
愛知県民=名古屋人=閉鎖的な村社会 と理解してください
293名無し野電車区:2010/08/26(木) 11:18:47 ID:Moy2ChdP0
緩行線があって一時間に10本位各駅停車が走らないと使い物にならんわな
294名無し野電車区:2010/08/26(木) 15:46:22 ID:jhdOIUo+0
そういうところに引越しなさい
295名無し野電車区:2010/08/26(木) 16:38:45 ID:76w0LjQf0
太平洋フェリー(名古屋市)が発注した国内最大級の新造カーフェリーの命名・進水式が26日、
山口県下関市の三菱重工業下関造船所で行われた。1991年に就航した「いしかり」の代替船で、
来年3月、名古屋―仙台―苫小牧(北海道)間の定期航路に就航する予定。

新造船は命名式で「いしかり」の名を引き継いだ後、関係港代表の女性3人が
船をつなぐ綱をおので切断。会社関係者や見学者ら約1400人が見守る中、
白色の船体が水しぶきをあげて進水した。

個室を旧「いしかり」の約2倍となる147室に増やし、エレベーターも1基から4基に増設。
環境にも配慮し、二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)排出量が少なく燃費効率の良い
省エネ型エンジンを搭載した。

全長約200メートル、全幅27メートル、総トン数約1万6千トン。
旅客定員は783人で、トラック184台、乗用車100台まで載せられる。
今後行われる内装工事で客船並みに豪華な内装を目指す。【共同通信】
296名無し野電車区:2010/08/26(木) 17:54:13 ID:miGAUOTL0
313-1100大垣へ
神領と同じセミクロスだから117置き換え普通用かな。
http://railf.jp/news/2010/08/26/161500.html
名鉄ヤバス
297名無し野電車区:2010/08/26(木) 18:28:36 ID:m8fD7Mte0
>>293
岐阜〜豊橋なら快速線と緩行線あるやん
区間によっては緩行線の方が運賃が高いという罠
緩行線なのに快速特急が走っているのも不思議だナ!
298名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:24:10 ID:TT3zY4Hg0
>>296
ますます番台区分がわからなくなるな。
なんで2両固定編成はオール転換クロスで、
4両固定編成は一部固定&ロングなんだよ?
東海がここまで複雑にする理由がわからん。
299名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:44:59 ID:qdIxX2kA0
>>298
東海道線向け>>>転換クロス
中央線向け>>セミクロス

前はこんな感じ。
1100番台は元は中央線向けだったから、今回大垣ということは中央線所属も転属するという話がある。
300名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:47:57 ID:KnejfDnP0
コロプラって何?
301名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:53:03 ID:ucQ8Z5tp0
301
302名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:54:18 ID:quijTm9s0
>>300
携帯の位置登録ゲーム。
GPSで居場所を登録して、移動するごとにポイントがもらえ、そのぽいんとでその地の
お土産やアイテムを買って、自分だけの国を発展させていくゲーム。

はまってる身からしてはうれしい。
303名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:01:13 ID:vxtPjqJ+0
〜名古屋鉄道とコロプラがタイアップ!〜 「日本縦断!花いっぱい位置ゲーの旅」に9月16日(木)から参加します
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1203990_1138.html

コロプラの「日本縦断!花いっぱい位置ゲーの旅」キャンペーン
JR四国、名鉄など13社が加わり、参加交通機関が15社に
http://colopl.co.jp/news/news_20100826.html

他の地域がJRが多かったからてっきり東海地方はJR東海かと思ってたわ
304名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:03:10 ID:TT3zY4Hg0
>>299
J1編成とJ2編成はオール転換クロスなの?
違うとすれば、もはやその法則すら崩れている。
5300番台も別に1300番台で良かった気がするし。
神領車両区のも転属するのなら、
車番は若いのに編成番号は数が大きくなるな。
305名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:29:56 ID:m92TcLvy0
>>299
>1100番台は元は中央線向けだったから、今回大垣ということは中央線所属も転属するという話がある。
それはガセ。神領の車両が足りなくなる。
306名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:47:02 ID:rkes2vMY0
>>287
タカシマヤでも売ってたね
307名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:49:28 ID:Vs7M9F5/0
>>304
1100番台は中央線でおなじみの車端ロング
この車両、先日NHKで放送された番組で映ってたやつだと思う
その時既に「海カキではないか?」というとこまで判明してたね
308名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:47:05 ID:YbeQiDUq0
お盆の頃のNHKでやってた日車豊川は313系をバンバン作っているところを紹介
株の51%をJR東海に握られ、関東など競合しない会社と違ってモロに競合するのに
今後も発注し続けるのだろうなあ、何かあったときはすぐ見てもらえそうだが
309名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:13:26 ID:2SDpVYnCP
>>308
依存してるとはいえ、3大メーカーのひとつだからなぁ
そこらの私鉄よりはマシだし・・・
310名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:13:05 ID:oDR2ichi0
関東だって競合はある。ただ人が多すぎてそこまで必死にならなくても客に困らないだけ。
311名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:20:33 ID:hs1RFjFV0
>>294
引越厨乙www
無職なのに家あっていいねぇwww
312名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:57:09 ID:oDR2ichi0
なんでも厨ってつければいいもんじゃないざんす
313名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:14:11 ID:5A166Y2b0
>>287
名鉄だったらハンズじゃなくてロフトで売らんかね
314名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:34:41 ID:4e7VSWGq0
>>296
なんで名鉄スレの方に先に貼られているんだw
つか、銀ちゃんブログにも書いたけど、名鉄は車両を投入する場所を絞ればまだまだ余裕なわけで。
本線の特急に3300系4両+2200系2両と分割できるようにしておいて、新車は常に一番競合の激しい本線に集中させて
他が足りなくなったら玉突きで3300を飛ばしていけばいい。
目玉となる列車が東海は7年前後で新車になっているのに、名鉄は変に6コテに拘るから投入周期が15年くらいかかっている。
3300と2200一般車は内装が同じなのに、変に編成の外観に拘ったせいで転属できなくなってしまったし、
金が無いくせに何で意味不明なところに拘っているのかよくわからん。増結は3150繋いでいる癖にな。
東海は金があるけど、こういう部分ではちゃんと効率化しているという。
名鉄は機器流用して安物買いの銭失いと言った感じだな。主力が311と同世代って、どうよ。

>>298,304
5300番台2連は将来の5000番台4両編成化のためのもの。
117系を6コテから4コテにしたのと同じ方法で将来の普通運用にも転用できるようにする。
ちなみに大垣の1100番台J編成は神領との共通予備を組むことでの効率化を図るとのこと。
315名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:22:46 ID:7WnH545fP
普段、分離しないのにわざわざ分けたら先頭車が増えてコスト高になるだけじゃん
名鉄は他者より少ない輸送密度を車両の長期間利用によって補わなけりゃいかんのに

名鉄は東海と違って、路線ごとに性格が違うし、構内設備も狭い、新型車輌の投入期間も長期化するから、1形式統一みたいな事はムリだと思うよ
316名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:26:08 ID:4e7VSWGq0
>>299
そんな話はありません。ご愁傷様です。

>>302
でもやってるプレイヤーは相変わらずのコミュ障アスペばかりで、変に流行ると社会問題になりそうだけどな。
だってわざわざ遠くまで旅行するのに、ゲームのポイント集めるだけで他に目的ないんだぜ?
中には離島とか、現地に滞在しないといけないらしいのだが、そこでも誰とも接触せずにひたすら時間潰したり。
そんなのが何人もいたら現地の人は引くよなあと思う。

よくあるパターン
・せっかく○○に行ったのに何もできず以下略 
・ひたすら乗り回して極度の疲労が
・列車が遅れて接続できねー鉄道会社氏ね!的な発言
・合計で○○万掛かりました!まあ大したことないですけどね!

なんか旅の目的履き違えてただゲームやってるだけってアホが多すぎてびっくりするわ。
まあ、バブル世代の詰め込み教育で自分の意思がなくて生き遅れてるステレオタイプな独身30代に今更想像力を求めるのも酷な話か。
ちなみに全部回るのに50万以上かかるらしいが、正直そんな金あるなら家族や友達と適当に旅行した方が100倍楽しめると思う。

あ、いないからやってるのか。「自分だけの国」だもんなぁw
317名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:36:22 ID:sH95m0Si0
名鉄は一般車+指定席車のときに一度国交省に怒られてるんだよ。
それ以来一部特別車は6両固定編成にしてる。
まぁ名鉄には「転属」ていうほどは無いからね。これでいい。
近鉄は東武、南海みたいに線区ごとに分けてあるわけじゃないし。
318名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:44:56 ID:/7c+u5xn0
>>314
>なんで名鉄スレの方に先に貼られているんだw
296だが、スマン。これで勘弁してくれw
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2010/08/jr3131100.html
319名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:45:13 ID:4e7VSWGq0
あーしまったーこれじゃあまた同属嫌悪とか書かれちゃうー(棒読み

>>315
むしろ分離できる方が、朝夕の締め切り運用がなくなって効率的なのでは?
トラブルの時にも代走しやすいわけだし、分離できないことのデメリットもあるだろう。
輸送密度は単に本数が多すぎるだけ。交通局ですら本数切り詰めているのに。

>名鉄は東海と違って、路線ごとに性格が違うし
東海は静岡や長野・滋賀といった広域に路線があるのに全部同じということはないだろう。
せいぜい鶴舞線乗り入れ車が特殊なくらいで、後は内装変えればどうにでもなるだろ。

というか、そうやって変に細々と仕様を変更するから余計コストが掛かるんじゃないの?
で、いつまでたってもダイヤの制約はなくならないと。それじゃ本末転倒だべ。
320名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:57:25 ID:uzv/euSG0
今の名鉄は完全にJR競合は諦めたんじゃ?と思わせるレベルだよね

今後も順次導入されるであろう車輌が313-5000以下では苦しい
各線減車してしまっているから、ロングを転クロやクロスには戻せない
特別車なら勝負できるか 誰もがミューチケット買ってくれるわけではない

岐阜-一宮-名古屋 名古屋-金山-岡崎-豊橋 名古屋-刈谷
JRに速度では叶わない状況で、名鉄が何をキャッチコピーにして集客するか
減車、ロング、カーテン廃止、一部特別車増発による急行減便…
経費削減プログラムの印象を与えている時点でダメだね

あと、後続が玉突きになる路線区間が多すぎ どう解消するかだが金もないしな
321名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:57:41 ID:4e7VSWGq0
>>317
じゃあ、1380みたいに先頭車化改造できるようにしておくとか。まあ、固定でもダメということではない。
とにかく、主力の名古屋本線の特急だけは東海と同じ周期で新車を入れないとダメだよ。
競合のないローカルに新車入れても競争力のアップには繋がらないし。
急行メインの3300もあくまでも補佐という立場だし、それなら1200を早めに急行に格下げして
2200を投入した方がインパクトはあっただろうなと思う。

>>318
情報ありがとうございます。
在来線スレにも先ほどリンクがあるのを確認致しました。
322名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:18:28 ID:U3QqJ+860
JRと張りあっても金の無駄だから、身の程にあった経営すればいいよ
323名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:52:45 ID:7WnH545fP
>>319
でも実際には6連固定編成が導入されてるわけだし、何かしらの問題や欠点があったんだろうなぁ・・・
本数に関してはこれ以上減らすと車に移行されるという問題もあるからどうしようもない

路線に関しては近郊型で足りるJRと通勤型も必要な名鉄という意味だったんだけど
確かに両者の差は小さくなってるかも
駅間距離に依る加速度(3300は準備段階)とかラッシュ時に対応できる車体くらいしかないかな

>>322
都市間輸送を諦めて、普通駅利用客を底上げし、通勤路線を目指すしかない
駅前での商業誘致・狭く複雑な街路整備、住宅街の高密・高層化を行い、自動車を使いづらい街並みを整備していくことが急務
東急沿線みたいなのが理想
324名無し野電車区:2010/08/27(金) 03:09:05 ID:sH95m0Si0
>>321
そういうことじゃ無いんだよね。
名鉄が怒られた理由知ってる?
一般車と指定席が貫通していないとき、指定席車に誤乗車したとき一般車に移動できないのは問題って言われたんだよ。
当時は確かに誤乗が絶えなかったそうだし。
このときに、1000系を2両ずつ分けて一般車を新造して行き来できるようにしようと決めたわけだよ。
別に特別車2両の編成と一般車4両の編成でも良いだろうけど、当時そうやったし、今も変える必要は無いというのが答えでしょうね。
そして別々に分けるとなると、特別車は岐方、一般車は豊方が貫通してないとだめ。併結中は行き来できるようにね。
行き来出来ないとなるとまた国交省に怒られるんで。
でもこれだったらサザンと変わらないかなぁ。
やっぱり6両固定編成が理に適ってると思うけどね。
325名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:43:54 ID:OnI5xv3l0
>>324
誤乗車の件は当時在名マスコミでも散々叩かれてたはず
「コケコッコー」って番組(現在メーテレで放送されてる「どですか」の前番組)内にあった世の中の不満を扱うコーナーでもスコスコに叩いてたわ
326名無し野電車区:2010/08/27(金) 09:22:13 ID:9OAEvJ8J0
競争なんかとっくに諦めてるだろ。
最速時代から思えば本線の特急どんだけ遅くなってると思ってんだよ。

ガチでやったら勝ち目はない。それどころか向こうが本気で来たら名鉄なんか秒殺される。
停車駅増やしてマメに拾う方向に出たのはそういう事だろ。
327名無し野電車区:2010/08/27(金) 09:45:06 ID:i5QGj5/c0
1000系パノスパの5000系改造が象徴的な出来事だよ。開発当時は国鉄末期
勤務中に仕方なく視界に入ってくる展望席を沿線で1日中(8h)見ていた事もある
よりによってJR海が一番改革に成功しちゃってるし(西と比べて)
328JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/08/27(金) 10:10:22 ID:lhA+m8iN0
>>296
セクロスに見えた
329名無し野電車区:2010/08/27(金) 10:20:09 ID:/7c+u5xn0
>>328
眼科に池wwwwwwwwwwwww
330名無し野電車区:2010/08/27(金) 10:50:22 ID:SoO8LaKz0
「Remember 7000series記念乗車券 第1弾」を発売します
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1203996_1156.html
331名無し野電車区:2010/08/27(金) 13:19:34 ID:9P6hMIxR0
そういえば、有人駅にあるラッピングの運用表を確認したら、
2011Fだけ運用表とは違う運用に入ってた。
332名無し野電車区:2010/08/27(金) 13:52:10 ID:FrllCYK+Q
7000で思い出したけど、そういやパノラマカーシリーズ最後の7700系が無くなってからもうすぐで5ヶ月になるな

あれから種別、行き先の書かれた看板は今でも残ってるかな?
逆富士とかは博物館に展示されたり、屋で売り飛ばされたりして今はもうなさそうな感じだが、板は幕が途中で故障した時の緊急時に使えそうだ
333名無し野電車区:2010/08/27(金) 14:16:47 ID:sH95m0Si0
>>326
最速時代はめちゃくちゃ早かったけど、その代わりに停車時間等を可能な限り削ったため、遅延回復がしづらくなった。
東海も前回の改正まではキツキツだったね。軒並み停車時間15秒だし、どう考えても厳しい。
名鉄はさっさとゆとりダイヤ(遅延回復がしやすいよう)に移行して、東海道線も前回の改正でやっとゆとりダイヤに。
豊橋〜名古屋間で言えばもうずっと変化が無いね。
夕ラッシュ時が名鉄の方が早く(最大で10分程度)、東海の方が本数(名鉄よりも快速系が+1〜2本)はあるぐらいか。
334名無し野電車区:2010/08/27(金) 14:33:21 ID:UiBnUHjo0
130km/h運転はまだかよ
加速度向上もまだかよ
335名無し野電車区:2010/08/27(金) 15:24:12 ID:w2c2A4py0
130km/h厨うるせーよ。てめーの金で勝手にやってろ
336名無し野電車区:2010/08/27(金) 15:32:11 ID:Uqx1mQhx0
>>332
板なんか、ホワイトボードでいいじゃん。
337名無し野電車区:2010/08/27(金) 15:37:33 ID:hlVX1NUl0
昔沿線火災か何かでダイヤ乱れたときに、6000のサボ挿し?に白いチョークで「弥富」って書いてある見た。
ちょっと笑った。
338名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:08:17 ID:f51CcctMP
逆富士の「回送」板はチョーク書きでの使用を考えたものだったからな。
緊急時はプリンタ出力した紙を貼って置けば良し、そんな事で文句を言う奴はいないだろ。
339名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:41:37 ID:Jfp3t00mP
方向板て昔は無雑作にホームの箱に入れてあって、よく無くならないものだと思ったな。
340名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:42:51 ID:9D5SSja80
>332
行き先の書かれた看板は今でも残ってるかな?

この間新安城で朝の6R2+2の西尾準急に使ってるの見たな
341名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:47:11 ID:AVtd70H20
>>339
そういやだいぶ前に犬山駅で盗り鉄が逮捕されたっけ
342名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:52:09 ID:OvvdeXhF0
>>339
昭和の時代でも、一般人があれをもってホームをうろちょろしていたらすぐにバレるわな。
343名無し野電車区:2010/08/27(金) 16:55:19 ID:AVtd70H20
>>342
でもあれってデパートとかで有料で売ってる大きめの紙袋なら入っちゃう大きさだよね
344名無し野電車区:2010/08/27(金) 17:08:56 ID:ZyT7kb9/0
子供の頃犬山でワクワクしながら見せてもらっていたなぁ。
いろんな板があって、面白かったよ。昭和50年代の話しだが。
345名無し野電車区:2010/08/27(金) 17:18:55 ID:p2P5gYWw0
行先板はどういう管理してたんだろう。
毎日何枚という感じでそれぞれの駅に送っていたのだろうか
346名無し野電車区:2010/08/27(金) 17:55:31 ID:qY2bFR+P0
名古屋駅の乗車位置目標がわかりにくすぎる。
東岡崎行きの普通に乗るのに「岡崎・豊橋」の乗車位置ではなく、
「鳴海・豊明」と書いた乗車位置に並ばなきゃならない。
豊明行き準急に乗るのに「鳴海・豊明」の乗車位置ではなく、
「岡崎・豊橋」と書いた乗車位置に並ばなきゃならないわかりにくさ。
行先の表示がメインで、種別表示が下に小さく書いてあるだけだから不親切。

「割り込み乗車するな」って啓発してるけど、
あの駅のわかりにくさが割り込み乗車を誘発してる。
347名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:03:56 ID:al7F5/mh0
列を間違えたとしても
割り込まずに最後に乗ればいいだけ
間違えたんだから仕方ない

駅員なり同じ列の人に尋ねるとか
間違えない方法はいくらでもある
348名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:10:24 ID:hlVX1NUl0
>>346
わかりやすい表示例という物を示してくれないか?
349名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:17:12 ID:9OAEvJ8J0
>>345
板のダイヤってのがあったらしいな。
この列車にこれを使うとか、この列車にこれを乗せて送るとか、細かく定められていたとか。
350名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:26:20 ID:U3QqJ+860
>>346
発車標の色をもっと強調したら分かりやすいかもね。
351名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:26:47 ID:wgp6OCdd0
>>346
初めて使う人には確かに不親切な部分はあるが、なにしろあのホームだから慣れるしかない

次のxx時xx分発普通xx行きご利用の方はxx色の乗車位置xx番からxx番でお待ち下さい
…と構内アナウンスは一応あるし、途中停車駅読み上げてくれるし、親切極まりない
構内アナウンスでもわからない場合、>>347氏のように駅員さんや列の人に聞くことかな
352名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:46:41 ID:sH95m0Si0
アレで分からないとか、もうゆとりだろ。
いや、名古屋駅使うゆとりなら余裕か。
353名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:55:48 ID:AVtd70H20
現行の乗車位置表示器は新名古屋駅開業50周年に合わせてリニュしたやつだし
そろそろ取り替えてもいいんじゃないのかと思う

東海みたいに乗車ホーム側の各乗車位置天井に取り付けてもらいたいもんだね
現行は列車入線中は見えないという欠点があるし
液晶ディスプレイでやれば、初めての人でもお年寄りでもかなり見やすくなると思うけどね
354名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:07:42 ID:BCJwC+UV0
名鉄名古屋駅の乗り方があれで上手くいっていたのは2扉が主流だった時まで。
355名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:56:05 ID:p2P5gYWw0
>>349
1つ勉強になったよ


名古屋の乗車位置は昔は電気も点かないやつだったよね
ADGJMPに並んで2戸車が来た時は・・・
あの頃のホームの発車票アナログっぽくてなんかwどっかでみれないかな
356名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:23:08 ID:f51CcctMP
Windows CEで動いてる行先案内システムもいい加減更新…ゲホゲホ
357名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:27:29 ID:hlVX1NUl0
停車中の列車は、中央改札上とかの案内から消してほしい。
358名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:38:56 ID:VNwWQTHR0
>>349
P車の場合は板に所有する駅名が書いてあったよね
須ヶ口常備とか豊明とか隅っこに小さく書いてあった
359名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:40:51 ID:LF8ajap20
あまり注目されていないようだがw
明日のイベント列車。
豊明舞木間2000系往復だが、関係者情報によると
MHは期待できないとのこと。MH嫌いとまでは行かないが、無関心なウテシなので
知立通過時に鳴るか鳴らないかが精々、とのこと。

何気にイベント列車初の「MHが鳴らせる」企画があるだけに
(正確には2000系内覧会以来) 残念・・・
360名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:52:03 ID:VNwWQTHR0
>>359
P車末期の親子イベントだったかな?三柿野で鳴らせる機会があったはず
それ以来じゃね?
ただし、三柿野のやつは近隣住民の苦情で途中打ち切りってオチだったかと
361名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:23:59 ID:sCFpdQ350
急行系乗りたいときも、特急系乗りたい時も、青の乗車位置番号じゃん。
大体両方のやつが混ざってるから、最初の電車がくるともさもさ列が乱れる。
362名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:04:12 ID:2dcGgm9f0
上りの水色1〜6、実はダミー
363名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:08:59 ID:U3QqJ+860
乗車位置表示器の更新があるとしたら、
2ドア一般車が全廃か、名古屋乗り入れが無くなった時だろうな
364名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:10:34 ID:bFyOo/8L0
>>360
あれは、運転台見学のみだよ
ペダルを間違えて踏んでミュージックホーン鳴らしたのは、うちの子供
名鉄さん(以前のイベント車掌)に叱られました
365名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:09:34 ID:BuZ1PEgS0
イベントミュースカイの運転士は、豊明でイベント運転士に交代なのか、乗務している神宮前で交代なのか分かる人います?

できれば、神宮前にイベントミュースカイが何時にくるかわかる人います?

366名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:29:03 ID:7WnH545fP
>>353
あんなもん各扉毎に配置してるのは東海ぐらいだろ
いくら金がかかると思ってるんだ
367名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:35:25 ID:AVtd70H20
>>366
次の更新を見越してのことなんだが
もう何十年も使えるわけじゃ無いんだよ
ちゃんと考えて書き込んでる?

あんなハードで動かしてるような専用のシステムを
また新規で製作する方が金がかかるっての
368名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:46:00 ID:FiR0qktG0
おまいら勘違いすんなよ。
ミュージックホーン操作は
多分地平にあるボタンを押す?だけだぞ。
369名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:56:53 ID:OvvdeXhF0
>>367
確かに各色の単色発光のLEDを使えばそこまでお金はかからないね。
それと直接、行き先と種別が乗車扉毎に表示できてよりいっそう分かり易くなるし。
リレーで蛍光灯を点灯、消灯を繰り返すなんて昭和の遺産の様な物は早く改修してほしい。
ただそれでも、後回しになるんだろうね。
370名無し野電車区:2010/08/28(土) 00:09:03 ID:BGi23UZa0
>>369
現行のは維持費が半端ないと思う。
保守管理でどれほどの手間と労力が掛かっていることやら・・・。
この世に二つと無いような装置で余計高くついてそう。
やはり後回しだろうね。
371名無し野電車区:2010/08/28(土) 01:37:48 ID:+LgyP0Rd0
>>366
意外とJRQの博多駅(在来線)とかにもあったりする(しかも3色)

まぁ特急の乗車位置案内用でコンパクトなものだが(しっかり次発の分もある)
ただ特急車両はドア位置がまちまちなので数はそれなりにある
372名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:43:17 ID:xZ2EJx/vP
乗車位置はJR-Cみたいに手前に表示したほうがいいわな。有機ELで。
373名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:06:23 ID:CbzVz97k0
スピードで敵わないのなら他でカバーしないとね。
374名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:09:06 ID:feqlkhEw0
昨日見るからにDQN集団が、そろいの江戸時代の百姓みたいな
格好して、特急に乗ってきた。さわぐ、固まるで迷惑この上ない。

今日明日は、もっとたいへんだぞ。車内検札して増収しろよ。
375名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:09:31 ID:xZ2EJx/vP
しかしあの乗車位置は、十分ケンミンショーネタだわな。特ホウ王国の犬山橋なき今は。
376名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:33:30 ID:kXAYmqBK0
その時、特派員が見たものは!! by若本
377名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:34:27 ID:7e7UQftn0
なんか大きなイベントでもあるの?
378名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:36:00 ID:BGyLFifD0
名古屋ど真ん中祭りだったかな?
379名無し野電車区:2010/08/28(土) 12:21:19 ID:KqBmjRUS0
>>377

舞木でパノラマカー再会イベントだよ!

イベント列車は、内部情報通り
 無音発車で、知立のみハーフコーラス通過。到着まで電笛さえ皆無に近くorz
380名無し野電車区:2010/08/28(土) 14:19:55 ID:/63BAoQK0
>>379
知立 フルで通過だぞ
381名無し野電車区:2010/08/28(土) 17:47:18 ID:wnWn0VyT0
去年のP絡みのイベントでも毎回書いてたアホがいたじゃん
面白いと思ってやってんだろうけど寒い
382名無し野電車区:2010/08/28(土) 18:49:50 ID:mkFDQnIP0
今日のイベントはキセル虫村手はいたのか???
383名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:53:09 ID:/63BAoQK0
>>382
見てない。
でも、そいつよりもっとひどいキセルしているのを見かけたが
384名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:14:08 ID:Ae8iyB8Z0
>>379

IDが「ウソ」だが、内容は本当・・・
385名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:19:31 ID:jiFW5xRC0
今日のイベントで撮った舞木保存のパノ。暑かった・・。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100828221751.jpg
386名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:38:04 ID:GAp90Snf0
生気がない・・・
387名無し野電車区:2010/08/28(土) 23:45:17 ID:zaw/MSRH0
>>385
まったくだwいもむしの扇風機がとても居心地よかったw
しかし3400系のラストランの板を持ってきてるやつがいたな。
7002の方もなんか集団で来た連中がP様に板掛けてたが、蒲郡の連中かなあれ。
とりあえず往路の時の車内ビンゴでもらった景品が水筒だったのにはワロタw
388名無し野電車区:2010/08/29(日) 00:15:09 ID:JbB3OO1i0
姫・・・

少し心が折れてる俺
どうしたらいいのかわかんなくなってきた・・・
389名無し野電車区:2010/08/29(日) 02:01:39 ID:HuI5gzFg0
>>387
いもむしも車内開放していたの??
390名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:48:38 ID:EEe5EyS50
栄生の南口って何かいいよね。
公園があって、セブイレがあって、道が2つに分かれていて、・・・
391名無し野電車区:2010/08/29(日) 08:40:33 ID:TQ5/oTHu0
>>383

村手を越えるキセル野郎って・・・。
392名無し野電車区:2010/08/29(日) 10:17:04 ID:TQV3rYYQP
>>371
その前にまず自動放送をだな・・・
393名無し野電車区:2010/08/29(日) 10:37:26 ID:wHk79hCr0
自動放送はもう十分に導入されていると思う


博多、博多です、ご乗車ありがとうございました
   JR九州博多駅をご利用いただきありがとうございます、列車をお待ちの際は
   リレーつばめ7号鹿児島中央行きの停車駅は     ピロロロロロロロロ
福北ゆたか線原町長者原方面普通列車折尾行きは  特急かもめ15号みどり7号ハウステンボス
 ははは、それでさー            閉まるドアにご注意ください
回送列車になります  / ̄ ̄ ̄\    二日市には停車しません
    博多、博多です/ ─    ─ \   この列車は準快速です
ピロロロロロロ      /  <○>  <○>  \.   グリーン車は1号車です。指定席は
全席禁煙です   |    (__人__)     |      ック12号博多までの列車が入ります
             \    ` ⌒´    /   3番乗り場の列車は鳥栖佐賀方面
何?あの人〜w  /              \  ピロロロロロロロロロロロ
 地下ホームに                  ホーム上の青い乗車位置案内
394名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:03:26 ID:uWQxvhVA0
この夏、初めて「たいけんがく」の葉書が当たって嬉しかったよ
395名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:14:44 ID:0hXUKx6JP
どっかで人身
396名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:20:20 ID:0hXUKx6JP
西可児か。
準急新可児が犬山ゆきに変更。
意外と広見線やらかしてるな。
397名無し野電車区:2010/08/29(日) 12:25:34 ID:uAAlY2zx0
こまめに星取表をつけましょう

2010年8月(葉月) ○21/●06/残02  *14日は常人&犬電&犬踏

〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一

●○○●○○○○●●○○○●○○○○○○○○○○○○○○●
犬……本…………本本………※……………………………………広
人……故…………踏雨………※……………………………………人


〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一

●○●○●●○○○○○○●●○○○○●○●○○○○○○○○●○…1月(○22/●09)
○●●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○●…………2月(○24/●04)
○○○○○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○○○○○○●○…3月(○27/●04)
○●●●○●○○○○●●○●○○○○○○○○○○○○○○○●……4月(○22/●08)
○●○●○○●○○○●○●○●○○○○○○○●○●○●○●○○…5月(○21/●10)
○○○○○○○○●●○○●○○●○○○●○○●○●○●○●○……6月(○21/●09)
○●○○○○○○○○●○○●●●○●○○●○○○●○○○○○○…7月(○23/●08)
398名無し野電車区:2010/08/29(日) 13:43:44 ID:Ir8SRJbu0
>>389
イモムシは車内解放していた。保存状態もよかった。
それに比べて、DXは後方の屋根にサビが出ていた。なんとかならんものかね
399名無し野電車区:2010/08/29(日) 13:55:30 ID:oAUoIBX70
「11:46頃、JR飯田線内で信号不具合が発生」とか出てる。空港へ行く場合
の切羽詰まった状況と違ってJRをお試しください、みたいなもんか
400名無し野電車区:2010/08/29(日) 13:56:20 ID:6prTAxqL0
飯田線共用区間で信号故障、豊橋方面に行先変更あり
401名無し野電車区:2010/08/29(日) 14:08:00 ID:rD5UbnvG0
JR東海 うんこ情報

14時00分現在
列車の遅れ等の情報はありません。


飯田線には遅れが出ていないのに、名鉄はグダグダなのか?
402名無し野電車区:2010/08/29(日) 18:22:12 ID:7gMPIWVL0
グダグダになるの判ってやってるんだからw
だからお試しキャンペーンて呼ばれてるんだが

しかし東海も策士よのう
403名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:36:43 ID:mjoPTvob0
>>391
結構いるよ。コラッタとか
あいつは、毎日キセルしてることで有名。昨日も今日も仲間を連れて神宮前にいた。
あいつがいると、迷惑だらけ。仲間にはC2ババアや老け顔中学生などがいた。
404名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:48:52 ID:XP9bczIK0
特ホウと言えば、金山に着いた列車から降りて
超速でうどんを食って同じ電車に乗る人がいるってのが投稿されたことがあると
聞いたのだが、真相やいかに・・・
405名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:54:04 ID:tnlv8gs10
その時特派員が見たものは!! by ドラゴンボールZ@セル

>>404それは知らぬが
加納駅だったか一足出れば駅というのもあったな。
406名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:57:54 ID:YDcLVs9U0
>>403
今日の岐阜のポケモンイベントでいろんな奴が集合したな

まずはべぇ軍団(高校生みたいな奴はいなかった)つかっち単独、ハゲデブなど
キチガイ軍団も大集合wwwキモくて邪魔な軍団!
407名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:20:29 ID:EK25nDmk0
408名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:32:01 ID:7gMPIWVL0
>>404
あったね・・・
ネタバレすると金山で6分くらい止まる佐屋行でやってたよ
早食い出来れば誰でも出来るだろうに・・・

>>405
新加納駅ですな
VTRの最後で5500系がチラッと映ってましたな
409名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:32:58 ID:mjoPTvob0
>>406
そうか・・・
て言うか なんで、ポケモン電車が集合した岐阜駅にみんな集まるんだろう?
あの駅で3並び撮れるか?
撮るなら、走行中の写真撮った方がいいと思うんだけどね。
410名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:36:08 ID:d0fLsQyqO
見てるか? 馬瀬山 文貴
411名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:36:42 ID:HuI5gzFg0
べぇ軍団の中に、P定期運用末期にミッフィーとつるんでいたハゲ居ない?
412名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:59:32 ID:YDcLVs9U0
>>411
3・4番ホームで陣取ってたべぇ軍団の中にハゲてる奴が一人いた。

413名無し野電車区:2010/08/30(月) 00:15:49 ID:xyEiJXwk0
今日のハウジングパークみなとの
「鉄研」トークショー

名鉄の運転士・車掌も登場で、
笛の吹き方やなどいろいろとやってくれた。

もちろん、中川家礼二や鉄道好きマネージャーなどのトークも面白かった。
414名無し野電車区:2010/08/30(月) 01:26:20 ID:hrcYHArr0
>>403
特定余裕でした

俺が知っている限りでは村手君のお友達の某MR君もやってた気がする。アイツは確か初乗り運賃の子供料金で乗ってた
今は知らんが
415名無し野電車区:2010/08/30(月) 01:56:36 ID:yQbiTrfF0
>>410
ばせやま? すげー苗字だなw
416名無し野電車区:2010/08/30(月) 09:00:53 ID:LpUHbMPe0
「ま」じゃないのか
417名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:14:12 ID:hrxc+Z/p0
>>398
名鉄は“大切”に車両を保存する概念がない
そもそも鉄道車両を保存するという概念がない
加えてファンサービス精神も近年なくなってきている
今いる企画課の人間がいなくなったらいつしかの倒壊みたいになる


ちゃんと保存してあるのってPといもむしぐらいだしな。
えっ?5500やDXを忘れているって?あんなの保存の内に入らん!
418名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:41:57 ID:nIlSp9GW0
>>417
近鉄はビスタすら保存していないんだが。
419名無し野電車区:2010/08/30(月) 11:18:50 ID:pLvyFw8a0
>>414
村手君は、まだマシだと思うよ。
最近は、キセルしていないと聞いている。
420名無し野電車区:2010/08/30(月) 12:27:44 ID:IaP4MAmJP
ご本人乙、と言ってあげれば良いのかな?w



私怨厨なのが見え見えだぞ、そういう書き込みは特定旅客スレでやれ。
421名無し野電車区:2010/08/30(月) 12:32:00 ID:ES6LW/SH0
>>417
心の中に保存しておけ。
P車やら3400好きな人がいれば3800や850が好きな人だっているわけだし、
もう一度見たくても見れない車両だってあるわけだから、まだ見られるということは
幸せなんじゃないかなぁ。

俺は部品を買って残している。
系統板やテールライトとかな。
422名無し野電車区:2010/08/30(月) 12:42:37 ID:cpP3y0GcP
ウテシのカバンに211系と5050形のキーホルダーがついてるwww
423名無し野電車区:2010/08/30(月) 13:03:08 ID:QBtEN8Ah0
>>417
ん?
名鉄の旧車達は保存車両がいくつもありますよ。
だけど、殆どが消えてる。
新舞子にも初代5000系が居たが、いつのまにか消えた。
424名無し野電車区:2010/08/30(月) 13:20:57 ID:HscrZyHp0
>>421
3800は一応まだいるだろ。
顔くらいしか原型留めてないが。
425名無し野電車区:2010/08/30(月) 13:44:08 ID:ES6LW/SH0
>>424
800なら豊川と豊田に保存されているが。
3800ってどっかにまだいた?
426名無し野電車区:2010/08/30(月) 13:51:48 ID:IaP4MAmJP
>>425
つ 大井川
427名無し野電車区:2010/08/30(月) 14:00:12 ID:0enPkX/f0
>>423
錆びたから捨てたんだっけ?
428名無し野電車区:2010/08/30(月) 14:07:59 ID:2ck99tmN0
>>427
DQN共の被害にあって捨てられたような・・・
429名無し野電車区:2010/08/30(月) 17:07:00 ID:ES6LW/SH0
>>426
もうないだろ?
それとも得意の留置という放置かw
430名無し野電車区:2010/08/30(月) 18:13:19 ID:LhnrZLuzP
>>422
奈良電車区のマスコンキーに中部国際空港駅のキーホルダーが付いてた。
431名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:09:42 ID:KB5zypkU0
>>414
>>419

村手はキセルの他にブログで人身事故の事を面白おかしく書いたので必要以上に注目されている。
人間として失格だな・・・。
432名無し野電車区:2010/08/30(月) 20:55:22 ID:pLvyFw8a0
そういえば、今日は、ラストパノラマカーから丸1年なのか・・・
パノラマカーがいなくなって、名鉄も寂しくなったと感じる
433名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:19:19 ID:mv/3jaYG0
>>429
2008の写真だが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1120685.jpg

留置位置が悪くてこれ以上は上手く撮れなかった
434名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:23:54 ID:8j7+UqsM0
1600系は前面展望も出来て、枠も付いてたのに何で2000系はあんなになってしまったんだ…。
と、久しぶりに1700系に乗って思いました。
435名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:48:07 ID:5LOL+DeE0
そういや6501Fが試運転したらしいが
436名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:58:10 ID:Z624B6tx0
>>435
土曜日に舞木に留置してあった。舞木豊明を1往復試運転すると
言っていたが、確かに今日試運転していた
437名無し野電車区:2010/08/30(月) 22:06:51 ID:2iHW/IBl0
>>434
そうだよね。1600系時代で走ってた時が輝いていた。
いまじゃ、側面に黄ばみが目立つ塗装になってしまった。

何十年先だと思うが、1200系の置き換えで出てくる2200系の増備車の特別車側は、1700系のような展望が見れるようにしてほしい。

438名無し野電車区:2010/08/30(月) 22:27:25 ID:QBtEN8Ah0
何十年どころか10年も無いだろう。
439名無し野電車区:2010/08/30(月) 22:43:38 ID:MQwowWIt0
>>437
中古車に合わせるわけない

2200系として製造して、退役前に組み替えてローカル用に転用してから廃車とかそんな感じだろ
440名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:19:46 ID:lobw4wkd0
5300・5700系が無くなり、6000・6500・6800系が無くなり、
1000・1030・1200・1230・1380・1800・1850系が無くなり、
3100・3500・3700系が無くなった時点で名鉄は終了する。
まさかとは思うが、2000・2200系廃車前に最後の鋼鉄車だから、
リバイバルカラーとして赤一色になったりしないよなw?
名鉄から赤い電車が消える暁には、パノラマカー以上に関心が高まるだろうな。
441名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:28:35 ID:KGopGBFB0
>>440
あと20年ぐらいは残るから安心しろ。
442名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:32:34 ID:l8Aw9Jdz0
>>324
それは乗務員の要望じゃなかったっけ?>貫通
まあ、そういう理由なら分からなくもないが、それなら貫通タイプの先頭車を造ればいいだろうと。

>>327
そうそう。もともと国鉄時代名古屋地区が酷すぎたのも、今となっては追い風だったねえ。
「伸びしろ」が多い分、改革できたと印象付ける材料が多いわけで。
まともに国鉄が名古屋に投資してたら、民営化しても車両が少し変わる程度だっただろうね。

>>373
枕カバーとかか。

>>440
90年台後半で既に終わってたと思うが。
443名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:36:26 ID:lobw4wkd0
>>442
90年代後半? 例えば?
444名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:38:18 ID:mZO9UY7j0
300系までだな。それ以降の車両はオワットル
445名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:38:39 ID:GTu2bJXw0
>>440
大丈夫。次々と車両が廃車になる前に会社が廃(ry
446名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:56:20 ID:l8Aw9Jdz0
>>443
あ、犬山橋はギリギリ00年か。まあ、その辺りまで。
車両だけじゃなく、ネットやらデジカメやらが普及して一気に空気が悪くなったのもあるな。
447名無し野電車区:2010/08/31(火) 02:40:04 ID:ZZCPHQMR0
しかしモ800の車内は今の名鉄の車内の先駆者とも言えるな。特に300や3300。
登場したときはあのピンクのポールや枕木方向の五角形の吊り手に興味津々だったな・・・

あの車内が進化(劣化)したのが今の名鉄だがwwwwww
448名無し野電車区:2010/08/31(火) 08:26:20 ID:HNO9BDv+0
>>440
そして、8000番台内装の313系5000番台がミュースカイに(ry
449名無し野電車区:2010/08/31(火) 08:41:04 ID:lobw4wkd0
>>448
8000番台内装の5000番台ってセントラルライナー仕様の車間ダンパ付き?
450名無し野電車区:2010/08/31(火) 08:41:50 ID:fXKTS/910
>>433
ぎゃぁぁぁぁぁ。いやぁぁぁ。
この状態なら解体して売ってくれんかなぁ。
ガイコツテールほしいよ。
451名無し野電車区:2010/08/31(火) 12:02:04 ID:xvDblLQf0
名古屋駅って名古屋の北西部に位置してているから、名古屋市内の駅よりも
名古屋市外の駅のほうが近いなんてことザラ。
名古屋−鳴海と名古屋−国府宮の距離はほぼ同じ。しかも特急に乗れば
名古屋−国府宮の方が時間が短い。
452名無し野電車区:2010/08/31(火) 12:33:57 ID:oAv8vo140
今のJR東海なら名鉄のようなコテコテは作らないだろう、どうにもならんけど
今は京急が熱い、株価も、駅の停車駅点灯案内は親切。Youtube京急川崎、参照
453名無し野電車区:2010/08/31(火) 13:19:42 ID:6ut7e3ut0
>>451
何が言いたい?
454名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:02:03 ID:nxaM+8JK0
昨日の豊橋行き特急の車内で、一宮から豊橋まで乗った客が車掌に粘着して大声で騒いでいた。
日の当たらない席を一宮で頼んだのに、東側の席だからといって延々と大声で。
勝手に移動し、そこの指定席を持った客が来ても譲らないぞ!って
あんまりうるさいので、静かにする旨言ったら、わざわざ俺の席まできて今度は俺を恫喝する始末におえない
バカ粘着クレーマー。
クレーマーなんて、靴にくっついた犬のうんちと一緒だからかまいたくないんだけど、
うるさすぎるからね。
最後に、そいつの捨て言葉が
「立ち向かえないのならいちいちうるさいことを言うな」だと。
犬のうんちに立ち向かうやつはいないよ。うるさいって(μシートで)言ってもらっただけ
幸せだと思わなきゃ。

35歳くらいの眼鏡の毛むくじゃら、小さいゴリラのようなやつ。小さい箱のような鞄を持ってね。

そもそも、名鉄って、日の当たる方向は変わるし、時間だって午前の遅くだから一時間で15度も太陽は動く。
無理に座った席で、途中から直射日光を受けながら座っていたよ。馬鹿なやつ。
455名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:27:42 ID:nxaM+8JK0
駅員に対する暴力や、反論しにくいサービス業の人への執拗なクレームなど
ちょっと目に余る行為が目立つね。
天候で列車が遅れているのに、駅員にけんかしかけている人もよく見るし。
餘部のDD51だけ残って、14系客車が全部落下、みたいなことになるより、無理せず無事故の方がうれしいよ。
456名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:29:03 ID:RJtRpaDGP
俺は全区間乗り通した糞ヲタまで読んだ。
てか、昼なら反対側に移動して車掌が来たら移動した旨を伝えれば良いじゃん…
ただ、これは気を効かせなかった一宮駅の窓口に苦情を言って良いと思う。
457名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:41:11 ID:mZO9UY7j0
カーテン閉めて通路側に座ればいいだけだし、クレーマーも困ったもんだな
絶対日に当たりたくないなら、夜移動するしかねーし
458名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:47:48 ID:MXUKKhuR0
>>454
一宮からならまだ空いてるだろうから
一般席(自由席)で気に入った席に座ればいい話
始発の岐阜まで一旦いってもいいんだし
459名無し野電車区:2010/08/31(火) 17:47:09 ID:nxaM+8JK0
>>456そんな風に読めるんだねwまあ長文だけど。
仕事で岐阜から豊橋に向かったんだけどね。一宮から乗ってきて国府宮過ぎても
車掌に怒鳴り続けているし、言っていることが無理難題。
勝手に違う席に座るぞ→そこの乗客が来てもおまえが何とかしろ→もういろいろ。
典型的靴にひっついた犬の糞的クレーマー
光が当たらない席って、この時間は一宮だとD席側、知立付近ではA席側が影になるんだよ。
だから、通路側に勝手に座ればいいし、嫌なら>>457の言うように、夜移動すればいいよね。
460名無し野電車区:2010/08/31(火) 17:49:58 ID:rA8JNqAb0
>>456
> 気を効かせなかった一宮駅の窓口に苦情を言って良いと思う
クレーマー乙w
したり顔でフェミニストやDQN擁護発言、これだから末尾Pは困るwww
お前が正論だって言うのなら反論してみろよ?
461名無し野電車区:2010/08/31(火) 17:59:17 ID:dmfV/16Z0

 電車間隔換算表

本/時   X分間隔
────────────
  1     60 分
  2     30 分
  3     20 分
  4     15 分
  5     12 分
  6     10 分
  7     8.6 分
  8     7.5 分
  9     6.7 分
. 10     6.0 分
. 11     5.5 分
. 12     5.0 分
. 13     4.6 分
. 14     4.3 分
. 15     4.0 分
. 16     3.8 分
. 17     3.5 分
. 18     3.3 分
. 19     3.2 分
. 20     3.0 分
. 21     2.9 分
. 22     2.7 分
. 23     2.6 分
. 24     2.5 分
. 25     2.4 分
. 26     2.3 分
. 30     2.0 分
462名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:30:21 ID:U1Gcb0J70
>>454
一宮から豊橋行くのにJRを使わないのはなぜ?
463名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:30:53 ID:nxaM+8JK0
一宮と豊橋の駅員さんはクレーマーに気をつけよう。
ワイシャツの袖から黒い腕の毛が出ている毛深い168cm位の35歳程度
小さな銀縁眼鏡。
464名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:31:06 ID:cXDLPCWR0
変わり者だから
465名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:35:22 ID:nxaM+8JK0
>>462
クレーマー氏は知らないが、自分は羽島から名鉄で、笠松乗り換え。
いつもは新幹線、その日は11時から仕事だったので、ゆっくり名鉄ね。
一宮からなら、名鉄のμの方が快適で良くないか?JRの313系より。
変なやつ以内限り静かだし。
466名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:40:42 ID:pFww2ctx0
ずんぐりむっくり
467名無し野電車区:2010/08/31(火) 19:26:40 ID:ThB2VB1E0
>>460
末尾P云々関係ないこと言ってないでもっとまともに反論したら?
馬鹿には無理か

お前みたいなのが糞クレーマーと乗り合わせた時
何にも出来ないから、うっせーとか聞こえないように呟いてるだけなんだよな
ネットでは元気なのにな
468名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:47:31 ID:51bJHrJU0
>>467=ID:RJtRpaDGP
今度はPCからマルチ乙www
469名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:56:40 ID:W1xWE9ph0
昼前後はどっちに座っても日に当たるっての
上りなら須ケ口カーブから中京競馬場超える辺りまでこまめに向きが変わるからねぇ
そういう客は展望席5列目の後ろの隙間or荷物スペースでうずくまってろよw
470名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:07:26 ID:W1xWE9ph0
471名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:53:10 ID:UC1Vc5s80
カ2000w
472名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:57:54 ID:X08jKS5/0
家畜車の方がいい気がする
一応居住空間確保されてるわけだし
473名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:50:04 ID:Ng+7RanQ0
>>800
厨房丸出しの文章だなwwwwww
474名無し野電車区:2010/09/01(水) 02:02:34 ID:xEXbSIjWP
>>473
えらくロングパスですね
475名無し野電車区:2010/09/01(水) 05:53:05 ID:EtXGK5/T0
今日から2学期が始まるが、夏休み中の出来事を。
「ドア付近の床に座られますと乗り降りされるお客様のご迷惑となりますので、
床には座りませんようお願いします。」のアナウンス。
車内を見ると、会社最寄駅の隣駅の所にある某私立高校の生徒が数人で座り込んでいた。
あの駅は今のダイヤから準急停車駅になったが、また普通停車駅に降格するべきだと思う。
そうでなければ準急を河和線方面発着にして、空港発着を急行にしてほしい。
あんな連中を外国人の目に触れさせないようにして、日本人はこんなんだと思われないように
しないと。
476名無し野電車区:2010/09/01(水) 09:13:10 ID:08ZIdC/L0
>>475
蛇移動腸?

ただ通勤客や地元住民も素直に多いのでどうかなあ。
477名無し野電車区:2010/09/01(水) 09:18:22 ID:Sbj89rdj0
>>475
放送するだけいいよな
この前車掌室目の前で3人が座り込んでてもスルーしてたから
周りの乗客は車掌に訴えるような視線送ってたが下向いてそらしてた
478名無し野電車区:2010/09/01(水) 09:41:56 ID:Yc7tYdaF0
>>475
豊田市→上挙母のテープ放送で「床に座らないで」なんて流れるなぁ。
前はそんなんこと放送しなかったと思うが・・・。
479名無し野電車区:2010/09/01(水) 11:05:55 ID:1gr1nEU50
よく床なんぞに座ると思う。
汚いという発想は無いんかね。
座ったケツでベッドに座るんだぜ。
潔癖症じゃないけどやっぱ嫌だ。
480名無し野電車区:2010/09/01(水) 12:57:29 ID:4R6GDlvJP
知立駅は高校生対策で階段に水撒いてたな。
481名無し野電車区:2010/09/01(水) 13:06:05 ID:MH3K0UBu0
>>475
あそこの学校の制服、すっごく格好良いよね。
サックスのシャツに紺ブレ。

僕の他にも地べたに座っている人がいて安心した。
ちなみに僕は40歳男性です。
482名無し野電車区:2010/09/01(水) 13:09:22 ID:MH3K0UBu0
>>480
そんな嫌がらせ、いい大人がよくやるな。
高校生を害虫としか思ってないんですね。人権侵害だよ。
483名無し野電車区:2010/09/01(水) 13:14:03 ID:cppBZrrJ0
>>479
汚いのを気にする余裕がないほど疲れているんです。
484名無し野電車区:2010/09/01(水) 13:58:58 ID:spxoZ1660
>>479
床に座れないくらい乗客を増やせばいい
485名無し野電車区:2010/09/01(水) 14:45:12 ID:WK65XxLB0
まるでスラム街ですね 名鉄沿線
486JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/01(水) 14:50:22 ID:wOFzTkb+Q
10両編成にすればいい
487名無し野電車区:2010/09/01(水) 14:52:51 ID:2zOnAOqL0
東京行って短い10両編成ですとか聞くと悲しくなる
488名無し野電車区:2010/09/01(水) 15:08:04 ID:nKTtT0Gq0
単コロこそ至高
モ800復活させろ
489JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/01(水) 15:09:34 ID:wOFzTkb+Q
東京には東海道線なら熱海までしか行かないだろ

しかも普通


人が沢山いて電車の本数が少なければ車両編成を長くするしかない
490名無し野電車区:2010/09/01(水) 15:41:40 ID:ewqmROzn0
>>488
福井か豊橋にでも行って下さいな。
491名無し野電車区:2010/09/01(水) 16:16:56 ID:fYPb2oiG0
中央西線は119系1両で運転してほしい。
492名無し野電車区:2010/09/01(水) 16:22:31 ID:obrDfoCrP
本線用の両運転台を持つ単車を知らないゆとり世代乙w
…と言ってみるテスト。
493名無し野電車区:2010/09/01(水) 16:57:34 ID:nKTtT0Gq0
単車といえば
3800+3800+7300+7300+800
で普通岩倉行きとかが来ると平田橋が開かないので
下小田井で慌てて乗り換えていたな。

5両って響きが大好きだったよ。
494名無し野電車区:2010/09/01(水) 17:01:49 ID:fYPb2oiG0
>>492
最近は美濃町線の800を知らない更なるゆとりも居ますよ。
まぁもっとも、40代だろうが70代だろうが
ここ最近のイベントブームと共に漂流してきたにわかは知らないだろうな。
495名無し野電車区:2010/09/01(水) 19:10:22 ID:oR4Lz0HrO
塚岐阜県民でも美濃町線を知らない世代が既に…
496名無し野電車区:2010/09/01(水) 19:50:01 ID:mH9UL8or0
>>449
じゃね?
497名無し野電車区:2010/09/01(水) 21:40:57 ID:HW0IvzPi0
1500Vのモ800
600Vのモ800
と言わないといけないのか。

>>493 3400系(4両時代)+800形 というのもあったな。
498名無し野電車区:2010/09/01(水) 21:51:36 ID:xEXbSIjWP
LCカーは名鉄向きだと思うんだが、なぜ採用しないのかねぇ
豊橋で転換する時間がないとか?
499名無し野電車区:2010/09/01(水) 21:53:53 ID:u1U7ZBip0
幅の狭い車体では無理だろ
500名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:09:57 ID:7Iqf2oHq0
>>498
LCカー作るくらいならロングで対応します
501名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:30:05 ID:QelBSn5S0
無理難題を克服してきたのが過去の名鉄だと思うんだけどな
まぁ今の体質じゃ無理でしょうね
502名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:39:45 ID:8akgTvXI0
>>501
例えば?
503名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:54:27 ID:xEXbSIjWP
>>501
6750系とか
504名無し野電車区:2010/09/01(水) 23:16:17 ID:Tg9hmhm/0
名鉄は6000系列で3種、1800系、現5000系、2000系、4000系と顔を良く変える
他の私鉄の通勤型は新旧の2種程度が多い気がする、金持ちなのかな
505名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:10:30 ID:uMSTm5kwP
>>504
逆だ
貧乏だから短期間に大量に導入出来ない
だから長年増備していく内に仕様が変更されていってしまうのよ
506名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:15:37 ID:YRh5X3jr0
計画性が無いだけだっての。
507名無し野電車区:2010/09/02(木) 01:12:41 ID:6SdouW290
2階建てパノラマカーの新車を作る必要があるよね。
小学生や幼稚園児をそれで魅了して、ちょっとの外出なら車を使わず電車を利用する
未来の乗客を作らなきゃ。
ロングシートや立ち乗りだと運ばれている貨物だし、疲れた思い出しか残らないよ。
313系に統一しているJR東海にできないこと…それは新型パノラマカー。
508名無し野電車区:2010/09/02(木) 01:49:06 ID:07Hw/X+n0
>>507
>ロングシートや立ち乗りだと運ばれている貨物だし、疲れた思い出しか残らないよ。
まずここがなぁ
東海地方はこの意識が強いから、鉄道はやっていけない
立ち乗りが普通くらいじゃないと鉄道は利益が出ない
利益が出ないから設備も充実しないし
魔のスパイラルが・・・

東京とか関西はなぜうまく行くんだろう
509名無し野電車区:2010/09/02(木) 02:05:48 ID:KTtlivoX0
>>508
>>507みたいにロング=悪という概念があるバカが多いからだろうに。
ラッシュ時に使うのが基本な人ならクロスほど嫌になるよ。
510名無し野電車区:2010/09/02(木) 06:23:36 ID:6SdouW290
行楽の時にやってくる電車がロングだと外を見にくくないか?
子どもが乗るときの話をしているのにね。
通勤時ではない。
東京でも、奥多摩に行くとき103系だと嫌な気持ちになったもの。
511名無し野電車区:2010/09/02(木) 06:33:32 ID:KTtlivoX0
>>510
だからと言ってクロス車をということはロング車の比率を下げろってことだろ?
その子どもが仮にも将来も名鉄を使うという確証はないだろう。ていうかそんなことを気にもしないだろう。
そして今現在通勤してる人がクロス車で嫌になることはあると思うんだよ。
外を見ると言っても、子どもが座れたらの話だろ?座れなかったらどっちも変わらない。
いちいち子どもの事ばかり考えてたら企業には不利益しか生まれない。ある程度で止めることも重要だ。

もちろんだけど、ロングばかりということはじゃなくてクロス車も名鉄にはある程度必要だとは思う。
それを打開したのは半クロス半ロングの車内。あれは名鉄にとってベストの車内だと感じたね。
特急一般車とある程度の4両編成は半クロス半ロング。2両編成は全部ロング。これが妥当だと思う。
512名無し野電車区:2010/09/02(木) 07:19:51 ID:NR1qYwgA0
特急以外は全てロング車に。出来れば特急の一般車もロングに。
豊橋以東の乗客と平等にしないと困る!
513名無し野電車区:2010/09/02(木) 07:37:25 ID:6SdouW290
ロングにこだわるから静岡県民が出てきたw
満員電車の自慢はやめてくれ。奴隷の鎖自慢ではないか。
着席で利益が出せないビジネスモデルは終わっているよ。エスカレーターや
エレベーターでないんだし。
JR西の新快速もクロスだし、JR東海も東海道都市部はクロス。
ロングは混雑に対応できない妥協の産物でしかないよ。
514名無し野電車区:2010/09/02(木) 08:49:42 ID:BnZoXuNo0
運賃も距離も目的も全部違うのに平等は無いだろ
515名無し野電車区:2010/09/02(木) 09:40:51 ID:y46eGO1PP
ロングでもクロスでも一般車に座れる保証はない,つまり立ち席なら関係ない
新快速でも座れるのは滋賀や姫路の方だけで,ほとんどはクロス車にすし詰めにされているんだがね
516名無し野電車区:2010/09/02(木) 09:45:55 ID:hG0Wq9o20
3300系の車内はよいレイアウトだったのに。
517名無し野電車区:2010/09/02(木) 09:54:01 ID:y46eGO1PP
特急8両(クロス)、急行6両(銀電初期のロングクロス折衷)、
普通4両(ロング)、支線内普通は2両(ロング)に統一したらいい
銀電はいすを取り替えて余ったのは新造車に使えばいい。
常滑線の6両しかない駅はドアカットで。どんだけ金かかるか知らんが
518名無し野電車区:2010/09/02(木) 11:07:53 ID:D7iRegUn0
>>509
一般人が通勤時間帯にクロス車が来た、やだなあ

なんて感じると思うのか?
そんなこと気にするのはキモヲタだけだよ
お前のキモヲタ感覚と世間の感覚を一緒にしないでくれ
519名無し野電車区:2010/09/02(木) 11:16:52 ID:KTtlivoX0
>>518
初めはまったく気にしないと思うよ。
だけど何度も乗ってるうちに嫌に感じてくる人もいるわけだよ。
もちろん何にも感じ無い人もいるだろう。
520名無し野電車区:2010/09/02(木) 12:32:36 ID:NMaj23HsP
ラッシュピーク時の3R8両の列車に詰め込みの効かない3300系や3150系1次車が来たら、いつも利用する客も現場もうんざりするぜ…
521長文でゴメンなさいね:2010/09/02(木) 12:49:57 ID:Un9Ih34E0
東京大阪はいわゆる通勤圏でJRや一部私鉄は快速線と緩行線が並行して走っているところが多い
それに対し、名古屋圏のJR、名鉄、近鉄は快速も緩行も全部同じ線路上を走る
だから、ロングとクロスの棲み分けがしにくい状況がある(近鉄のようにL/Cカーを考えるような企業もある)

通勤時間のどの編成にもクロス…これは明らかな行き過ぎの話
誰もが言うように比較的駅間利用の短い急行以下で2扉オール転クロ4-8輛なんて苦痛だろう
また、急行の置き換えとして一部特別車特急を走らせている以上、特急も過去のようなオール転クロも無理に
減便、減車でどうせ座れない…ならロングにしてしまえという意見には賛同しかねるが…言いたい事はわかる

そのまた昔は運用に急行型と通勤型の棲み分けがあった
70-80年代、多くの5000番台は急行運用、7000番台は7300というゴミを除いては急行・特急運用
が、90年代以降、利用客と効率という大義名分の名の下に切り捨てられた

快速と緩行が同じ1本の線路上を走り、なおかつその運用自体で車輌を共有している限りは
オールロングという仕様が増えていってしまうのが現状だろうし、
実際問題、通勤時に晩年の老朽化したパノラマカーは嬉しくない人多かったと思うよ
空調やシート感はともかく、2扉4-8輛転クロはベッドタウンからの運用には適さなかった
事実、時間帯によっては相当混んだし、遅れたし、名鉄にとっても嬉しくない車輌だったろうね

まだまだお金のかかる路線を抱える名鉄としては無難な選択だと思う

ただ、パノラマカーのような車輌が本当に今後いるのかどうか…みなさんはどう思われるんでしょうね
今導入するなら全車特別車特急専用(団体・イベントでも運用)で空港線投入しかありえないかなと思う
その際はミュースカイは真っ二つにして2200的編成を組んで1030パノラマスーパーを廃車

以上、長文でゴメンなさいでした
522名無し野電車区:2010/09/02(木) 12:50:50 ID:gC7138yO0
西尾線から来る佐屋行準急が混み過ぎ。
その直前の半島から来る金山行を佐屋行にして欲しい。
523名無し野電車区:2010/09/02(木) 13:46:22 ID:W7PcJPXQ0
そもそも関東などは適当に走らせておけば勝手に客が乗るから儲かるのは当たり前
524名無し野電車区:2010/09/02(木) 15:26:20 ID:YRh5X3jr0
名古屋市内以外は車無しは不便すぎるからなー。
バスも減る一方だし
525名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:42:44 ID:BI2PgLqh0
>>521
7300がゴミだと…?
ALHLが現役バリバリの当時からしたら冷房ついただけで極上車だぜ?
他の大手私鉄と比べてどれだけ遅れてたと思ってんだ。
526名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:42:48 ID:uMSTm5kwP
自治体も道路重視だしな
527名無し野電車区:2010/09/02(木) 17:16:10 ID:r7KLPeie0
>>525
今日は暑いから高性能車が来る事を願っていたら吊り掛けだった
がしかし…後ろに7300x2輛併結だった
ある意味でホッとするな 吊り掛けでもな
528名無し野電車区:2010/09/02(木) 17:19:35 ID:uMSTm5kwP
音と暑さでは耐えかねるのは暑さの方だしな
529名無し野電車区:2010/09/02(木) 17:55:49 ID:JtQT35E60
>>525
でも当時の撮り鉄は旧型車の運用で
7300が来るとハズレ扱いしていたんじゃない?
5500を狙っていて5300が来た時のように。
                 by平成生まれのゆとり
530名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:26:43 ID:BnZoXuNo0
ナナサンは死ぬほど涼しかったな。夏場の救世主。
ただし見た目はツマンネw

ナナサンじゃないが昔は瀬戸線で2+2のとき、栄方が暖房車で瀬戸方が冷房と聞いたが。
乗ったこと無いから分からんが。
531名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:35:46 ID:hG0Wq9o20
三河線で
3730形と7300系がメインで運用していた頃
7300系が来たら当たりと思っていた。
まだこの頃の三河線は冷房車両なんてあまり無かった。
532 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:40:13 ID:gXJqnfPaP
湘南新宿ラインというか、高崎線・東海道線ってボックス席あるけど、ラッシュ時は悲惨だろうな。
533名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:58:04 ID:sUJAEdCO0
東京にいたけれど、そうは感じなかったよ
ボックスとはいえ、10・11・15輛で走っているし、イヤな人はグリーンに逃げて立っていた

それよりも感覚的には下北沢あたりの小田急の新宿行の方が悲惨だった
扉枠の上持ちながらお尻で押し込んで扉にこすれながら乗らないと乗れなかった
奥に詰めてご乗車下さいのレベルを完全に通り越していたね
534名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:20:59 ID:KTtlivoX0
JR東日本の首都圏区間全部が混雑してるわけでもないんだよな。
極端な混雑はしてない。
むしろ私鉄のほうが酷い。
535名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:28:25 ID:BI2PgLqh0
首都圏たって場所によるけど、少なくとも名鉄みたいなヌルい混雑ではない。
それこそ半田・常滑みたいな距離でもつり革もゲット出来ないしな。
536名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:31:00 ID:wKZBBg+G0
>>509
バカとか言っちゃうから
正しくても
同意する事が出来なくなる

個人的には
俺は始発駅から乗るので
別にクロスでいい

ロングだと痴漢冤罪が増える気がするし...
537名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:41:36 ID:5glXzOQM0
西尾線直通急行は全部5000系にしてほしい
帰り混む
5000運用なら確実にロングだし
538名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:57:15 ID:EgWD0B7i0
つーか鉄道車両なんて通勤車は全部4ドアロング、
特急車は2ドアクロスシートでいいじゃんぶっちゃけ。
まあ鉄道なんて所詮は公共交通の移動手段なんだし。

カラーとか乗り心地とかどうでもいい。定刻通り移動できたらそれでいい。
ハッキリ言うと7000系のスジが5000系になって俺的には嬉しかった。
混雑時に2ドアで車両真ん中に詰める奴が少ないことにストレス感じたりとかそれによって窮屈じゃなくなったし
何よりビデオカメラ持った汗臭い親父や大声で自慢げにヲタク話をしている厨房が消えたことに満足
539名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:09:37 ID:UwrD8l9T0
朝晩に、一特車両が急行準急で締め切りにしてるの見るとモッタイナイ
特別車は特急車である必要ないんだから使えばいいのに
それなら、ロング化にも一定の理解も増えよう

そもそも締め切りなら名だけ特急なり、貫通で切り離し出来るようにしておけば
後年の車両計画も楽になるだろうに
特急のサイクル遅すぎたせいで、旧式台車やシステムから逃げられなくなってるのだよ
540名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:53:25 ID:ZtC+Sg160
朝7時前に金山着の空港行き急行、かつてはP6で運用してたんだが
5000の4両になったら、知らずに6両だと思って岐阜方のホームで待ってた
スーツケース持った連中が慌てて豊橋方に走ってくるから危ない危ない

ロングだから減車しても定員は変わらんだろうが、毎朝ヒヤヒヤするわ
541名無し野電車区:2010/09/02(木) 22:08:27 ID:e6e1v4iD0
>>538
だったら日本の旅客鉄道全部貨物に移管しろよ
542名無し野電車区:2010/09/02(木) 22:10:31 ID:TGRxgD8p0
>>538
そのまた昔はそういう運用を心掛けていた(?)んだが、車輌使い回しの結果普通急行に2ドア転クロがきた
今後はそういう運用なくなるだろうから、特別車として運用終える=種車か廃止だね
パノラマスーパー全車特別車のように

>>539
特別車開放で車掌1人だと駅間短いからタダ乗りが出る可能性がある
かといって、特別車検札用に車掌用意するのは非効率だから締め切りがベター
特別車を2両編成で作ると、運用の関係でどこかしらで今以上に回送運転する必要ある
そうなると、ダイヤ組まなければいけないし、別途運転士用意しなくてはいけないから非効率

利用者は苛つくだろうけれど、名鉄としては今の方法が最善なんだろう
効率、無賃乗車、車輌取り回し、人件費等いろんな意味で
543名無し野電車区:2010/09/02(木) 22:59:03 ID:0B8ZY5Hw0
>>542
特別車開放ならタダ乗りじゃないよ。
朝の313-8000銭の間合いみたいなもんでしょ
544名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:06:15 ID:shcMoUS10
2両編成のμ車作りゃ4両では短い、8両では多いときに2+4両とか出来たんでは?とか思ってしまう
μ2両〜貫通路〜一般車4両で一特とかにもしたりさ
545名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:07:48 ID:YRh5X3jr0
>>543
車内清掃の手間が増える。清掃してるか知らんけど
546名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:22:20 ID:F4fRwlYf0
「愛知国際放送 RADIO-iは
2010年9月30日木曜日、深夜0時をもって、
放送サービスおよびホームページを終了させていただきます。
ながらくのご声援ありがとうございました。」
スレ違いは十分承知ですが名鉄資本で何とかならんのやろか?
547名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:24:06 ID:QWC2SJwd0
急行列車に特別車両(別料金立て)の車両は繋がないこと。
繋ぐ場合は特別車は営業しないこと。

という指導が国からあったと過去ログに。
当初、一部特別車の快速急行を岐阜〜空港に走らせる計画が
その指導で一特特急にとのこと。
548名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:26:33 ID:TGRxgD8p0
>>547
間違えて特別車に乗車すると別途料金が取られて云々ってやつでしたよね?
549名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:27:02 ID:HzqBurr80
謎の指導だな。行政手続法で訴えてやれ
550名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:32:44 ID:YRh5X3jr0
一部特別車なら東のグリーン車と一緒だし、普通と快速もあるしな
551名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:32:48 ID:07Hw/X+n0
関東のJRとかだと普通にグリーン車とか付いてるのにね
552名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:38:09 ID:TGRxgD8p0
おそらく、特別車で別途料金を取る場合の運用は理由と届け出がいるんじゃないの?

国交省
http://www.mlit.go.jp/tetudo/sonota/10_03.html
553名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:40:26 ID:HzqBurr80
中部運輸局って、変なところだよな。
JR幹部の書いた本によると「ナゴヤ球場正門前」駅も、
「ナゴヤ球場に正門はない」って、変更を命じたらしい。

ただ、法的根拠のない命令に従わないJRと、
なんでもホイホイきいちゃう名鉄とはえらい差だ。出自が違うもんな。
554名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:47:12 ID:W35ESi/H0
>>553
正門前ってつけたのは名鉄のナゴヤ球場前と区別する為の策だったろうに。
555名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:52:54 ID:UwrD8l9T0
>>552 さらりと読んでみたが、事前の届出で良いことと「特別に区別した車」であるなら別途料金を徴収できること
としか読み取れなかった。
556548:2010/09/03(金) 00:00:08 ID:TGRxgD8p0
鉄道事業法第16条第4項に

鉄道運送事業者は、特別車両料金その他の客車の特別な設備の利用についての料金
その他の国土交通省令で定める旅客の料金を定めるときは、あらかじめ、その旨を国土
交通大臣に届け出なければならない。これらを変更しようとするときも、同様とする。

とある。

特急に連結する特別車として運用を許されているとしたら、急行運用でも特別車を営業したいと申請が必要で、
それが国交省に却下されたのでしょう。
557名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:00:09 ID:4o+FVlR30
>>546
外人向け英語放送の建前だろ?
届出内容いじろうとするとめんどくさいような

出力も微妙じゃなかったっけ?
558名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:02:49 ID:T8DWb7x+0
その届け出って、却下できるの?
559名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:13:54 ID:o+/M39HB0
>>553
行政指導に法的根拠は必要無いし、指導されても従う義務はない。
従わない意志を明示していれば、それ以上行政指導をすること自体が違法になる

行政指導に従って損害を被った場合、国はそれを賠償する責任はない
560名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:32:32 ID:uxwJ2ixp0
拒否ると監査とかでネチっこく嫌がらせ受けるんじゃないかしら。
561名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:37:37 ID:T8DWb7x+0
旧国鉄官僚のJR幹部にしてみりゃ、中部運輸局は田舎役人。
でも、名鉄にしてみりゃお上そのもの
562名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:47:12 ID:WvchVoA+0
特別車料金は設備に対する対価だから、
特急でも急行でも同じ料金でいいだろうし、
急行につなぐのはダメ、っていう見解がイマイチ理解できないな。

ちなみに俺は大阪の人間だけど、仕事の用事やら田舎が六軒駅近くだわで、
ちょくちょく名鉄に乗せてもらいますが、
名鉄の特別車は個人的にお値打ちだと思う。
整備も行き届いているし350円は安いと思う。
たまに乗る南海のサザンのシャラけた内装を見るたびに、
クソ南海!名鉄を見習え!と思う。
563名無し野電車区:2010/09/03(金) 02:41:31 ID:Z/09RkgXP
南海は名鉄より終わってるとこだからなァ・・・
564名無し野電車区:2010/09/03(金) 07:23:26 ID:f3fhCXA90
350円は確かに安いし、時々使う分にはいいけど、
毎日片道プラス350円というのはそれなりにのしかかってくる感がある。
なので自分が名鉄使ってた頃は、特別車と、座れるSR鈍行を使い分けていた。

逆に、たまに遠出するときは有料列車もどんどん使おうという気になる。
個人的にHL浜松5号は最強だが、銭取らるは却下。
565名無し野電車区:2010/09/03(金) 08:39:07 ID:Jg45BlaK0
ロングシートというのは立たせて詰め込むための緊急避難的な物。
空いている時間の方が多い鉄道でそれを増やすというのは、異常なこと。
ロング自慢というのも、奴隷の鎖自慢のような滑稽な発言と思考だよ。
本当に立っていたいなら、そういう人用にワムでも連ねておけばいい(首都圏などでよく似たのあったけど)w
快適に早く安全に運ぶというのが基本だからね。
新型313系で浅めのリクライニングシートにされたら名鉄はどうする?
車のシートは全部リクライニングだし。東海道はJR特急がないから競合しないしね。
566名無し野電車区:2010/09/03(金) 09:20:38 ID:ZGTzgbhG0
> 新型313系で浅めのリクライニングシート
それなんて373系?
313系ベースの特急車とか出しかねんな
エアロスターベースの高速バスのようにサ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/76/PJ-MP35JP.jpg
567名無し野電車区:2010/09/03(金) 10:39:27 ID:uxwJ2ixp0
>>565
空いてる時間は確かにロングである必要はない。
ただ最大キャパの時間に設備を合わせるのは普通の事なので致し方ない。
568名無し野電車区:2010/09/03(金) 10:52:58 ID:Xl040g6V0
全部クロスってのも悪いけどね。
現に東海道線は全部クロスだけれど、そこまで評判が良いわけではない。
やはりラッシュ時で裏目に出てしまう。
569名無し野電車区:2010/09/03(金) 11:03:28 ID:VtONMIZ30
鉄道業を輸送業と考えるかサービス業と考えるか
輸送業として考えるなら目的地へ正確に安全に着く事
サービス業として考えるならそれプラス顧客満足度
570名無し野電車区:2010/09/03(金) 11:52:28 ID:Z/09RkgXP
>>568
東海は駅数も少ないし、ラッシュもそこまでひどく無い。もう少し客が増えても、増結できる余裕があるからね
571名無し野電車区:2010/09/03(金) 12:04:44 ID:Xl040g6V0
>>570
そこまで酷くないって乗ったことないんじゃないか?
572名無し野電車区:2010/09/03(金) 12:09:24 ID:cQX/q+JB0
東海の特別快速停車駅の数は名鉄で言えば特急停車駅の数にほぼ匹敵
ごく一部の時間を除いて6輛オール転クロで利用客を今以上に奪いたいんでしょう
573名無し野電車区:2010/09/03(金) 12:10:31 ID:cQX/q+JB0
訂正
ごく一部の時間を除いて は削除して
574名無し野電車区:2010/09/03(金) 12:22:34 ID:09jFfrC30
明日の名鉄ハイキングは最高気温予想38℃で行なわれる。八甲田山の行進の真逆
にならないよう願っています。参加者が熱中症になったら中日の餌食になるかも
575名無し野電車区:2010/09/03(金) 13:13:28 ID:oV6JDZ030
576名無し野電車区:2010/09/03(金) 13:30:15 ID:Z/09RkgXP
>>571
ラッシュ時で言えば、名古屋ー知立間の方が名古屋ー刈谷間より混んでるでしよ?
しかも名鉄は緩急接続があるから、優等に乗り継いでくる客も多いし、単純な比較はできないよ
577名無し野電車区:2010/09/03(金) 16:12:12 ID:Xl040g6V0
>>576
誰も名鉄と比較しろとは言ってないよ。
どうしてもその区間で拘るなら下りは両方とも大差なし。
上りは名鉄のほうが空いてる。名古屋〜刈谷間は上下両方に需要があるからね。
578JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/03(金) 19:27:20 ID:oJtTdfRM0
もう全部転換ロングシートで良いよ
579名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:26:16 ID:844PACbW0
文句があるのなら、車に乗ればよい。
自身が未成年なら親に運転してもらってな。
別に無免許運転等道路交通法違反を奨励しているわけではない。

タクシーでも良いよな。
580名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:40:36 ID:LLknWNgh0
とりあえず自転車があればどこへでもいけます。
この前は知多半島一周してきました。
いかにもな自転車だろうと思われがちですが至って普通の軽快車(ママチャリ)です。
電車代が高いので自転車にしました。
その分で新鮮な魚を食べることが出来ました。

みんなも電車なんかやめて自転車にしようよ〜
581名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:45:04 ID:qwILUXAq0
そのうち雨が降ります
582名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:51:46 ID:1ql6MSmX0
>>578
確かに転換ロングシートでいいよな
583名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:58:47 ID:6l2b5Py60
>ただ最大キャパの時間に設備を合わせるのは普通の事なので致し方ない。

もっともな意見だが、その際混雑時間帯に利用する客のほとんどが
「通勤通学定期」という割引サービスの恩恵を受けているのはおかしい。
普通の企業なら繁忙期と閑散期で料金を差別化するのが当たり前。
朝夕のわずか1時間づつのラッシュが鉄道会社に大きな負担を与えているのは
間違いないのだから、この時間帯の利用客には割増運賃を請求すべし。

特に8割引などという馬鹿げた値段の「通学定期」など即刻廃止すべき。

なぜ鉄道会社がそこまでサービスせねばならないのか?理解に苦しむ。

設備投資に見合った収益が上がると同時に
混雑ピークがなだらかになればロング一辺倒の貨物車から
少なくともクロス・ロング併用の車両へ切り替えることが可能となる。
昼間の時間帯の利用客へのサービス向上にもつながる。
584名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:06:24 ID:X/uS8DY50
どうやっても文句言うんだから大人しく車使っとけよ
585名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:19:44 ID:FktQqbdc0
車も万能・最強ではないことを覚えておいた方がいい
最近どこのスレでも通勤ラッシュでブーブー言ってるがコレは車通勤でも同じこと
586名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:23:40 ID:p4OQfuFz0
>>583
定期券に文句言うぐらいなら車を使え!
どうせ、会社員だから通勤定期を買ってるんだろ。

考えてみろよ。法律に定められているから、小学生または中学生は、バイトできない事を知ってるのですか?
それに比べて、働いてる会社員なんか通勤定期しか買えないだろ!
587名無しの電車区:2010/09/03(金) 22:31:57 ID:R/pff27S0
>> 562
メッチャ同感です!!!
今の名鉄は実際大手私鉄の中でも上の方だと思います。

実際このスレに名鉄の愚痴を書いてるのはパノラマが居ない名鉄が嫌いで
無理やり名鉄を叩いてる痛い子達ですからね。
588名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:36:24 ID:x2vwIO5/0
>>587
>>562
アンカーくらいちゃんと打とうな
589名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:45:21 ID:Jg45BlaK0
>>583
賛成だな。
割引率の高い定期券乗客より、ノーマルチケットの乗客に合わせてもいい。
混雑する時間に合わせてロングシートというのは異常だよね。
混雑時間はわずかしかないし。
590名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:48:26 ID:rxP5VkB20
時間にすればわずかだが
人の数で考えれば結構多い
591名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:50:37 ID:Jg45BlaK0
高齢化が進むし着席定員を増やす必要がある。ロングだと着席定員が少ない。
それに、ロングシートだと脚の悪い高齢者は立ち上がるのが難しい。
転換クロスだと前の席を持つことができる。

高い、遅い、ロングシートで狭い車内の名鉄と
安い、早い、転換クロスで広い車内のJRになるよ。
592名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:52:36 ID:LLknWNgh0
名鉄 - サンキュー・ゴメンネキャンペーンを開催

ラッシュ時間帯に限り定期券は一律一ヶ月3950円!
ただし、利用出来る車両は各列車最後尾に連結のナチュラル・カーに限定

ナチュラル・カー
ttp://3.pro.tok2.com/~shimpei/0001/201_jnr-laboratory/images/jnr016a_ka2000.jpg
593名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:53:48 ID:5jl6sEWB0
>>591
ロングの方が着席定員は多くできるのだが
594名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:56:23 ID:Jg45BlaK0
>>593
じゃあそうすればw
595名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:01:36 ID:476jkFAl0
>>583
利用客が多いから一人あたりの運賃を少なくで正しいんじゃない?
薄利多売の考え方
ラッシュは鉄道会社にとっての負担ではなく、かき入れ時で主力商品のようなものと思う

なので、鉄道会社からしたらできるだけ人を乗せられる車両を使って、
割引率の高い定期券を売ってでもたくさんの人に利用してもらいたいんじゃないかな
その部分では利用者と企業の目論見にずれが出ちゃうんだろうけど

話変わるけど、利用客の満足度とかって誰かがちゃんとした調査をして、データを出してるのかな
ロングシートが不評、とか一般人はそんなにこだわってないかもしれない

お客様センターの設置で苦情は来るんだろうけど、満足している人の割合が分からない。
現状で満足している人ってのが利用者の大半ならサービスを良くするより維持するだけで良くなると思うんだけど
596名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:10:36 ID:Jg45BlaK0
>>595
かなり綿密な調査がされているよ。
そんなにロングが良かったら、ロングシートのグリーン車を走らせればいい。
NEXの逆向けクロスシートで裁判が起こされているくらいだからね。

>>592
ロングで詰め込みと立ち席が良いなら、家畜車で十分だよね。
ロングの定員は座席幅を40cmで計算して、クロスはドア前立ち席スペースが
やたら広い車両で着席定員を比べたりするやつまで出てきているし。
597名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:13:45 ID:5YpcI2ihI
ロングクロス議論は他所でやれ
598名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:21:49 ID:FktQqbdc0
>>596
過去に鉄道ジャーナル誌でも記事になってたよね
一長一短とのことだったけど
599名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:29:40 ID:ivQSNbqF0
扉位置変えると問題起こるから次期通勤急行には19m6ワイド扉x4と19m6ワイド扉x2の2編成を新製
600名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:33:23 ID:uxwJ2ixp0
>>583
1ヶ月で見て、定期で1万使ってくれる客と定価だけど2000円しか使わん客。
どっちが上客だね?

負担は大きくとも実入りも大きいんでないかね。
過大な設備投資が必要になる前の段階までは。


そりゃ普通運賃だけで必要な乗客数賄えるならその考え方でもいいかも知れんけどさ。
601名無し野電車区:2010/09/04(土) 00:02:30 ID:Jg45BlaK0
>>600
その人を運ぶのにかかるコスト(駅や車両など)を含んでいくらかかるか。
定期券で2000円25日一日あたり80円、片道40円 片道のコストが100円なら60円の赤字
普通券で片道120円(名鉄じゃ子ども)でコストが100円なら20円の黒字
どっちが上客かって、普通券に決まっている。
コスト意識が無いんじゃないか??
そんなコスト割れの乗客を運ぶために投資しちゃ無駄。
602名無し野電車区:2010/09/04(土) 00:14:44 ID:41bw6Sgu0
上顧客というのは必ず売上げが見込める人です
通常の企業(商店)にとっては
最も大切な顧客…毎月毎月一定以上の金額を使い続けてくれる顧客
大切な顧客…毎月までとはいわないがある一定以上売上げが見込める顧客
普通の顧客…年間通してであればある一定以上の売上げを見込める顧客
切り捨て…使うかどうかわからない人
問題外…文句ばかりで使ってくれない人
603名無し野電車区:2010/09/04(土) 00:17:27 ID:FaBd867D0
一定以上の金額を使ってもその対応にそれ以上のコストがかかったら、そんなのは来て欲しくない顧客だよねw
わからないみたいだけどw
604名無し野電車区:2010/09/04(土) 00:57:01 ID:iQeEJHT/0
>>595
あなたのように「通勤通学定期」=「薄利多売」とか勘違いをしている人が多いから困る。
朝夕の時間帯は黙っていても利用客が集中して混雑する。
商売で言えばわざわざ値引きしなくても定価で売れる状況なわけだ。
ただし、輸送人員が多い分それなりに人員・設備投資がかかる。
そしてその投資分は朝夕以外は過剰となる。
そんな状況でわざわざ割引サービスとはこれいかに?ということだ。

収支改善&混雑ピーク改善のためにも、通勤通学定期の割引率の見直しと
混雑時間帯割増料金制度の導入を考えるべき。

あと、10年ぐらい前に名鉄自身が車両に対する利用客アンケートの結果を公表していた。
当時は3500系増備全盛期だったが、約2/3の利用客がクロスシートを支持。
その結果かどうか知らんが、3150・3300系あたりがセミクロスで登場したのだが、運用効率のことしか
頭に無い名鉄がロング車と共通運用にしてしまいクレームが入ってロングに逆戻りになった。
まあ、効率最重視でできるだけ詰め込みたい名鉄としては最初からその作戦だったのかも知れんがw
アンケート結果は重視しました、でもクレームが入りましたので止めましたと言い訳が立つからなw
605名無し野電車区:2010/09/04(土) 01:11:17 ID:FaBd867D0
スレの流れでわかったけど、このスレの熱心なロング支持者ってちょっと知能が低いような。
物事を多面時にとらえることができないし、思考力も不足気味。
606名無し野電車区:2010/09/04(土) 01:22:37 ID:tvkDhTzZ0
>>603
通勤輸送って赤字だったのか
607名無し野電車区:2010/09/04(土) 01:33:58 ID:tvkDhTzZ0
1列車で大量に人運べば一人頭のコストは大幅に下がるはずだけどその辺は?
乗車率200%の8連と乗車率10%の2連で同じコストなの?
608名無し野電車区:2010/09/04(土) 01:46:00 ID:FaBd867D0
単価が安い通勤輸送に合わせた偏った過剰な投資が赤字の元だよ。
高校生の通勤に頼っている地方鉄道のようにね。
昼間の通常切符による乗客やJRの特急乗り入れがあると地方鉄道でも黒字になる。
通勤輸送に必要な、8両とか、長いホームとか大きな駅とか、発電所の容量とか。
通勤輸送が無くて、普通切符でまんべんなく乗ると黒字化するけど。
609名無し野電車区:2010/09/04(土) 01:53:44 ID:FaBd867D0
>>607
詭弁の例そのまま あり得ないケース 極端すぎる例

200%で8連 実質16両分ね
 10%で2連 実質0.2両分ね
80倍も差がある。
実質単行で十分なのに8連の設備をせざるを得ないのだから
それを強いる繁忙時間の利用者の料金を上げて、利用者の均一化を図らないと。
単行で1/5くらいの乗車率なら紀州鉄道並みだからかなりローコストに経営できそう。
610名無し野電車区:2010/09/04(土) 02:16:53 ID:tvkDhTzZ0
>>609
>>607の2行目はわざと極端にしてある。

μチケ含む定期外の売上が約440億円。定期の売上が約340億円。
人員で見れば定期外1億2千万人。定期2億2千万人。

単価は確かに半分以下だけども、ラッシュ帯にかなりの人が集中して一人運ぶコストが同じなはずはないでしょ。
それに利用者の均一化なんかどう考えても有り得ないだろ。
退勤時間はともかく、出社時間は世の中の大半がみんな一緒なのにそこ値上げなんかしたら結果として車なりJRなりに流れると思うんだが。
611名無し野電車区:2010/09/04(土) 05:47:53 ID:dAs1m0EdP
3300の座席にこだわる奴がいるけど,それは急行か普通用であって
遠くへ行くときはクロスの特急が先着するよね
特急に乗り換えれるならロングの乗車時間は短いし,ロング車が先着するなら全体の乗車時間も短い
612名無し野電車区:2010/09/04(土) 08:44:06 ID:FaBd867D0
>>610
理解できないのなら仕方がない。
単価が半分以下なのに、多くの設備投資を必要とする定期券利用客は明らかに
赤字の元凶だろうね。
通勤客よりビジネス、観光客だよ。名鉄からすると新幹線がうらやましいのではないか。
定期券の割引率は、新幹線定期券程度が妥当でしょう。
E4maxとか通勤専用の投資で作っても、新幹線定期程度の割引率なら何とかなる。
通勤専用車的な車両を大量に作っても大半の時間を眠らせる、通勤に対応した
駅施設や駅員数にするなど、高コストになる。ほとんどの時間、そんなものはいらないんだから。
613名無し野電車区:2010/09/04(土) 10:38:09 ID:wh129bndP
定期買わずに通勤している人いる?俺は会社の支給基準にあわせて3ヶ月買ってるけど、会社には「出張多いし」とのことで5000円のパノラマカードという人が結構いる。
614名無し野電車区:2010/09/04(土) 10:40:30 ID:JGC1hvYI0
地下鉄は定期買わない。
615名無し野電車区:2010/09/04(土) 11:14:54 ID:N5/jlT1S0
>>611
まぁ線区にもよるが3300のほうが先着してしまう事もある。
東部線なら急行は支線直通以外抜かれるのでロングでも正直問題無い。
だけど、犬山線や西部線、常滑河和線の場合は急行が抜かれることが稀なので急行が先着するようになってる。
どっちにしろ西部線以外はそこまで乗車時間が長くないから問題無いけどね。
616名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:03:39 ID:2KDNcU/40
最近ヲタ嫌いの職員が増えているように感じるが、昔から?
617名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:06:43 ID:iXf1/EDU0
>※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は、このスレッドでは禁止です。

誰か座席論争専用スレ作ってやれよ
618名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:23:33 ID:sF/99w5n0
>>616
愛着を持って利用応援してくれる人たちは別に嫌われない
昔から単なるバカはどの世界でも嫌われていた
ただ、最近は我が物顔の輩が増えた
ある区間でMH鳴らしてくれとか、忙しい業務中の駅員・乗務員に私的に話しかけるとか、
一般乗客に迷惑なのを無視して集団で大声で話すとか、軌道内に進入するとか…
619名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:24:38 ID:sF/99w5n0
あと、鉄道が好きで好きでたまらなくて憧れて就職した…という職員が減った
これはどの世界でも同じ

消防士に憧れて就職したのではなくて、公務員だからという理由だけで受ける輩もいる
そういうやつに限って成績が良いいから正採用になる…そういうケースを消防士から聞いた
現場では絶対に使えない…そう嘆いていた
620名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:23:32 ID:AVf/lRcy0
>>619
それとあんまり好きすぎる人(要は鉄オタ)は採用されないらしいね。
でもそんなに好きじゃない人ならうまい具合に事務的に仕事してくれるから会社としてはいいだろうね。
うちの会社にもいるよ。そういう人。
621名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:34:11 ID:UnHHvk+c0
JRが高温のためにレールが曲がったかなんかで徐行したけど、
なんで名鉄は徐行していないの?

名鉄だけ脱線の恐れはないなんて馬鹿なことはないだろ?


JRが徐行したら名鉄も名古屋〜伊奈の計40km以上の区間で徐行しろよ
622名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:44:35 ID:N5/jlT1S0
>>621
ちょっと何を言ってるかよく分からないです。
623名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:49:03 ID:VgMFwBtn0
>>621
624名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:59:02 ID:WOEZU4nA0
NHKの東海ニュースによれば倒海の内規でレール温度が60℃以上になると規制
短区間の温度規制はよくあるが今回の熱田−大高?(適当に聞いてた)のような
長い区間の規制は珍しいとのこと。名鉄は軒先を通っているから日陰になるのかも
625名無し野電車区:2010/09/04(土) 20:57:49 ID:M2h1KNv20
>>620
表面的に会社の犬になってれば問題ない。
ヲタ職員=仕事をしない(出来ない)は間違い。
ヲタは飲み会で鉄話振り回して浮くのがいるが、仕事は普通にやるよ。

それにしても、名鉄は給料死ぬほど安いから
ある程度この職業が好きでないと出来ない気がするけど、
最近多い、全く興味なさそうな社員は何で名鉄で働いてるのだろう
公共交通という安定か、このご時世受かったところで妥協か・・・
626名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:00:06 ID:JGC1hvYI0
なんで名鉄社員より名古屋市交通局の職員の方が給料が高いんだ!
民間準拠ってどこの
627名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:19:43 ID:FaBd867D0
そんなのピーチライナー倒産の原因になった天下り職員の給料だよ。
驚きの8桁
628名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:24:52 ID:AVf/lRcy0
>>625
興味なさそうな人は30代とかに多そう。
てか名鉄の30代っぽい人やる気が無さすぎるような気がする。駅とかで見ても目が死んでる。
他の会社というか業界なら30代40代は一番活気付いてる時期だと思うんだが。。。
629名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:27:38 ID:0ry48Kgu0
毎日毎日、キモいヲタや池沼の相手してりゃ
やる気なくなるよ
630名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:09:57 ID:2KDNcU/40
名鉄が大卒や中途採用を雇うようになった(運輸職)のと関係あるかな?
>>628 のいう通り、やる気のない職員は30代後半に多い気がする。そういう世代柄か?
それと、態度の悪い職員の共通する特徴
@30代
A色白
B鼻は低め
C唇は分厚め
D帽子を深く被っている
E無表情
631名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:21:48 ID:sF/99w5n0
運輸職は通常幹部候補としては出世ができない
(そもそも出世のためにある部門ではない)
同期、同年代総合職、後輩総合職より給料が安い
(高卒扱い職種だから仕方ない)
後輩総合職より命令される屈辱感
それと憧れではなく妥協
…など

30代後半は超氷河期世代でどこでもいいから受かるところを受けた
30代前半は若干回復するもリスクを避けて受かるところを受けた

共通するのは名鉄を目指して名鉄を良くしようとして入社していない事
時代が時代ならオレだってJR東海の総合職と今でも思っている勘違い世代
そういう思い違いをしている連中の多い企業はまったく元気がない
632JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/04(土) 22:26:33 ID:yFBeuvmUQ
一部特別席車の特別車両を二階建てにすればいいよ

パノラマスーパーがあるのだから架線の僅かな改造で二階建ていけるとおもうけど
633名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:28:47 ID:QAhrycQe0
>>621
JR東海では25mレールを敷設している場合が多い。
レール通しを新幹線と同じようなトングレールで接続していないんじゃないかな。
在来線は手抜きという事なんだろうね。
634628:2010/09/04(土) 22:31:18 ID:AVf/lRcy0
>>630
@30代って(笑)
帽子のかぶり方って大分印象変わるね。
名鉄は深くはかぶっていないが若干前に傾けてる感じ(?)が多い。
お隣の倒壊は深くかぶっているがあみだ気味にかぶってるのが多い。
倒壊のほうがまだましに見えてまうわ。
635JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/04(土) 22:34:28 ID:pkCvuw210
手抜き
636名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:03:13 ID:md4u+KX90
手抜きうどん
637名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:14:20 ID:afnyAhfX0
おやおや、珍しく議論で盛り上がっていたようですな。

>>612
ふむ。客単価の議論ですかね。それでは下の例を見てくれたまえ。

【JR】
名古屋―勝川 普通運賃230円(15.0km)1ヶ月6930円 1日換算231円/116円(片道/往復)往復なら15日でペイ(割引率5割)
【名鉄】
名古屋―堀田 普通運賃220円(6.9km)1ヶ月8360円 1日換算279円/140円(片道/往復)往復なら18日でペイ(割引率4割)
【地下鉄】
名古屋―今池 普通運賃230円(5.1km)1ヶ月9110円 1日換算304円/152円(片道/往復)往復なら20日でペイ(割引率3割)

ただし、通勤利用客といっても毎日乗るわけではないだろう。
平日の数を数えると概ね22日前後となる。今月なんて平日はたった20日だ。
となると、実際に割引となる運賃はほとんどないことがわかる。JR以外は回数券と同レベル。
学生については社会奉仕というか、まあ「お情け」という意味もあるが、
こちらも夏・冬・春の長期休業がある。実質5ヶ月定期をおまけして6ヶ月に伸ばしているようなものだ。

昼間の輸送改善をラッシュの定期客を引き合いに出すのはちょっとお門違いかなあ。
むしろ、1日乗り放題きっぷの方が凶悪な割引率になるねえ。

ただ、昨今の鉄道板のロング基地害の鉄道会社マンセーの盲目さには呆れるので、普通利用者の獲得には同意したい。
特急っていっても、一般車はたった4両だろ?犬山線なんて座れないじゃないか。明らかにサービス悪化だわ。
638名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:26:51 ID:JwfXJnSx0
P板軍団誰?
639JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/04(土) 23:28:00 ID:pkCvuw210
特別車両に乗れ

豊橋〜こーわ間でも350円ってJR東日本が聞いたら泡吹いて倒れる値段だね
640名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:31:45 ID:1l1GqoDw0
岐阜で泡まみれになります
641JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/04(土) 23:32:20 ID:pkCvuw210
片や、同じ程度の距離のグリーン車料金1620円

名鉄350円

JR東日本おわた
642豊橋:2010/09/04(土) 23:33:37 ID:JwfXJnSx0
舞木パノラマカーのにどんな板が付けられましたか?是非参加してみたかったです。

643名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:48:57 ID:vcRzyDI70
遅れてIC乗車券の仲間入りか、その遅れがmanacaの致命傷だな
644名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:56:40 ID:gepGI0Cy0
>>621
JR→まっすぐなロングレールを多用してるから、高温でレールが歪むと事故になりやすい。

名鉄→元々、直線的なレールなんてあんまり使われてないし、むしろ、高温でレールの歪みが直ったらラッキー的な…
つまり、元々ガタガタなレールを使(ry
645名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:01:51 ID:Rc0NX8g30
名鉄の特別車って特急券と言うより座席指定券だよな
646名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:20:04 ID:C6Rp6DU50
>>637
問題は何日で元が取れるとか、実質割引なしということではなく、
普通切符に比較して割引率の大きい利用客が短時間に集中することによる弊害。
その数時間に対応するために鉄道会社に大きな負担がかかっている。
その手段として定期券の値上げと時間帯割り増し制度をあげてみた。

まあ、名鉄に関しては閑散時間帯を無視して、ロング優先&短編成詰め込み主義に逃げてるけどな。
経費節減で車両・駅設備のサービス低下を図る前に、もっと利益を上げる事を考えろといいたい。

特に通学定期安すぎ!
学生といえど一人前の乗車スペースを取るのだから通勤に近い料金で良し。
学割分なんてものは文部科学省の補助金にすればいいんだよ。
もちろん学業優秀で乗車マナーがきちっと守れる学生限定でねw
647名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:27:26 ID:7W3PVAC/0
鉄道に見切りをつけるとき
10分間の乗車だとしても
立ち乗りで疲れるか、ゆったり座って休息時間になるか。
マイナス要素とプラス要素だからずいぶんと違う。
乗ったら疲れる乗り物と言うことになると、そのうち鉄道利用を避けるようになる。
648名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:34:19 ID:LKnVy75s0
並走
649名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:43:15 ID:qu9WW73b0
鉄道を避けて、車使うともっと疲れるけどな。まあ人それぞれだけど
650名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:43:56 ID:joHRvjC60
>>646
だから、その定期客の割引率は何日乗ったかによって変動するって言ってるだろ。
20日しか乗らないのに定期持ってて乗らない日まで客単価として考えるのか?
むしろ乗ってないのに利用者としてカウントされれば成績はよくなるだろ。
651名無し野電車区:2010/09/05(日) 03:32:29 ID:C6Rp6DU50
>>650
「割引率」だけに喰いついた的外れな反論ですね。
最混雑時にいかにして利益を上げつつ、混雑率もなだらかにするか?
それによって得られた利益と余裕をもって閑散時間帯の居住性も向上しようと言っているのですが?

第一、客単価=利益ではない。

それに乗った日数=往復乗車回数でもない。
極論を言えば、休みの日に買い物目的で乗ったり、仕事で一日に数回往復する人も居るだろうし。
652名無し野電車区:2010/09/05(日) 05:37:21 ID:ZUjmlrHV0
>>65
では、どのような方法で平らにするの?
否定するなら、下の部分もあわせて自分で提起しる

>第一、客単価=利益ではない。 
極論でもないでもない。そういうサービスのために定期があるのです
使うほど一回当たりの単価が下がる。おまいさんの言う優良の昼間の客が座れる確立が低くなる。
おまいさんの主張とあわせたら、極論でないと切り捨てることが極論になるぞw
653名無し野電車区:2010/09/05(日) 08:15:59 ID:7W3PVAC/0
定期券を廃止して企業や学校と契約するのも手だと思う。
一時期に集中した人員を運ぶのに要する無駄な投資は利用者負担でお願いするとか。
回数券より少しだけ割引した価格を提示して。
654名無し野電車区:2010/09/05(日) 08:17:03 ID:FMCcUVQrO
なるほど
655ニュース&天候実況++より:2010/09/05(日) 09:19:54 ID:siry0l+00
1 :Ψ:2010/09/05(日) 08:44:54 ID:nzlmK7yT0

名古屋 刃物持ち暴れる けが人複数 9月5日 8時36分

名古屋市消防局に入った情報によりますと、5日7時58分、
名古屋市中区にある金山総合駅の構内で刃物を持った人物が
暴れていると通報がありました。
けが人が複数でているということで、警察と消防で確認を急いでいます
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100905/t10013788241000.html

誰かここにも情報を。
656名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:31:12 ID:59QGTyAPP
名古屋の地下鉄トイレで女が包丁振り回す
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100905-OYT1T00146.htm
657名無し野電車区:2010/09/05(日) 10:29:20 ID:59QGTyAPP
地下鉄駅で女に切られ81歳死亡 女の身柄確保 名古屋
ttp://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201009050048.html
658650:2010/09/05(日) 11:31:16 ID:uigxz8as0
>>651
>最混雑時にいかにして利益を上げつつ、混雑率もなだらかにするか?
じゃあ現実論で行こうか。それは無理だw
それはただの理想であって、現実では実現できないことなの。
定期の値段上げても混雑は解消しないし、その利益を昼間に持ってきても居住性は改善しない。
単に客からの印象が悪くなるだけで良くなる事はないだろうな。
せいぜい昼間・休日のμチケットを100円に値下げするくらいしか方法はないだろ。

>休みの日に買い物目的で乗ったり、仕事で一日に数回往復する人も居るだろうし。
言うと思った。しかしそれは実際にはそんなに多くないんだよね。
せいぜい休みに乗るといっても、毎回じゃないだろう。
じゃあ学生が夏休みに入って1ヶ月に2〜3回しか乗らなくても輸送に負担がかかっているのかね?
しかも学生なんて全体の1割程度にすぎない。経営への影響はたいした事無い。

>>653
それが面倒だから定期があるの。
そんな手続きをするのにどんだけ職員増やせばいいんだ。
659名無し野電車区:2010/09/05(日) 11:48:01 ID:QJLrlzyP0
利用者側からしたら、運賃計算区分とかいうよくわからんもので差別されるのも理不尽に感じる。
まあ計算方法なんて会社によってそれぞれで、愛知環状鉄道なんかは、名鉄の運賃計算区分に当てはめたらDとかEレベルだと思うが。
660名無し野電車区:2010/09/05(日) 12:28:11 ID:YbKFjtoB0
通勤定期乗車券は、区間限定のフリー切符の一種だ。
その区間において長期間にわたって乗り放題となるお得な乗車券だ。
当然ながら、それだけ多くの輸送需要があり、他の乗車券に比べて得だと思う人が利用している。
これは誰もが利用できる乗車券であり、特定の旅客を不当に優遇しているわけではないので問題はない。
時間帯ごとの差別運賃は、すでにオフピーク回数券が発売されているようにオフピーク定期券の導入が今後の検討課題だ。







661名無し野電車区:2010/09/05(日) 12:41:54 ID:exFA/AjW0
お前ら長文多すぎ
短く三行でまとめろよ
662名無し野電車区:2010/09/05(日) 13:36:16 ID:hLbXkBjw0
>>661
そもそも名鉄の定期は安くない
普通運賃も安くない
それでこのクオリティは名鉄が悪い
663名無し野電車区:2010/09/05(日) 13:44:26 ID:pQvhdCRf0
定期券が会社勤め、学生と決めつけている事自体が痛いんだよな
ただ、今の名鉄のサービスはお世辞にも誉められたものではないな
まずはサービスを改善する事だな
お金がなくてもできるサービスはいくらでもある
664名無し野電車区:2010/09/05(日) 13:47:05 ID:qWN1d5FR0
CBCニュースの一文・・・

現場の金山駅は、地下鉄の他にJRと私鉄が乗り入れる名古屋有数の乗り換え駅です
665名無し野電車区:2010/09/05(日) 13:53:04 ID:2ZHLvay4O
そういや名鉄メディアカード持ってる奴はどれだけいるの?
666名無し野電車区:2010/09/05(日) 13:59:47 ID:TfL5HSLd0
>>662
名鉄の定期は安くない?

馬鹿じゃない?JRに比べたら安い方だ。
JRは切符は安いが定期は高い!
名鉄は定期は安いが切符が高い!

駅数、又は駅間との距離の関係などを考えれば妥当だろ。
首都圏に駅を作るJRより、地区ごとに駅を作った名鉄の方が便利。
個性もない車両を大量生産するJRは定期でぼったくってればいい。
667名無し野電車区:2010/09/05(日) 15:14:55 ID:T1o0aAkJ0
地下鉄金山に金山橋を移設した名鉄・東海道の駅を新設したJRが合わせたからなあ
あそこの便所前は乗り換え動線から外れていてヒト気がほとんどなく、女子は危ないのかも
668名無し野電車区:2010/09/05(日) 15:17:12 ID:qu9WW73b0
通り魔に男も女もあるかよw
669名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:08:25 ID:FqPEMeYj0
>>666
はあ?馬鹿なのはおめーの方だwww
>>637をよく見ろボケ。
JRと比べて割引率も低いし、運賃も割高。これでJRより安いとか、捏造にもほどがあるわwww

>首都圏に駅を作るJRより、地区ごとに駅を作った名鉄の方が便利。
意味が分かりませんwwww
愛知岐阜しか走っていない名鉄のどこが便利なんですか?wwww田舎の鉄道会社の分際でwww

>個性もない車両を大量生産するJRは定期でぼったくってればいい。

ねえねえ、名鉄なんかのどこに個性があるの?wwwあんな糞みたいな車両ばかり造ってwww
せいぜい中古車両に騙されてボッタクリ料金払ってろwwww
670名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:20:19 ID:FqPEMeYj0
名古屋―勝川
運賃:片道230円 距離:15km
定期代:1か月6,930円 3か月19,750円 6か月33,260円

大曽根―新瀬戸
運賃:片道390円 距離:14.1km
定期代:1か月13,660円 3か月38,940円 6か月73,770円

>駅数、又は駅間との距離の関係などを考えれば妥当だろ。
ボリすぎワロタwww同じくらいの距離なのに定期代2倍とかwww
どの辺りが妥当なんですかね?www
671名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:27:22 ID:qu9WW73b0
勝手にJR使ってればいいでしょ。いい加減ウザイわ
672名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:38:43 ID:FqPEMeYj0
>>671
負け犬の遠吠えwww
一般のお客様はとっくに切り替えていらっしゃいますが何かwww
673名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:39:47 ID:wGrl55xs0
?
674名無し野電車区:2010/09/05(日) 16:51:00 ID:qu9WW73b0
>>672
負け犬で良いから、もう来ないでね。
675名無し野電車区:2010/09/05(日) 17:04:24 ID:FqPEMeYj0
>>674


うん、

やだ♥
676名無し野電車区:2010/09/05(日) 17:13:43 ID:rpHMmqvjO
677名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:12:46 ID:HzBDt7Ip0
よってID変わりました。やったぁ!
678名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:34:38 ID:rpHMmqvjO
>>674
お前が来るな。
679名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:04:12 ID:7W3PVAC/0
>>663
定期券購入層を会社員と学生、生徒と考えるのに問題があるのか?
例外はほとんど無いだろう。
へりくつを言う詭弁の世界に陥っているぞ。

定期を通勤通学時間帯に使うには割り増しが必要で、そのためには企業などに
負担を求めるといい。
一応、1〜6ヶ月の区間限定フリー切符だけど、混雑時間に乗るためには割り増しが必要という
システムがいい。
その割増分で大半の時間眠ってしまう車両や施設のコストを埋めればいい。
一日をならしたより、わずかな時間に集中した輸送力を要求する訳だから、
要求している人からその費用を取らないと。

そうしないと、閑散時間に乗っている人が高いノーマル運賃を払うことになる。
680名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:03:21 ID:Tx/wjRn50
>>678
私のためにケンカはやめて!(ToT)

>>679
詭弁て、お前の意見も詭弁に満ちているじゃないか。

そもそも、時間帯でかかるコストの話をするなら、明らかにラッシュ時間帯の方がそれ以外よりも安いな。
バスの場合は一人一台辺りの輸送人員に限界があるから、ラッシュの方がコストがかかるが、
鉄道の場合は両数を増やすことで波動輸送ができるから、輸送人員に対してかかるコストは
一度にたくさん乗ってもらえる時間帯の方が効率がいい。
なんだか自論に自信を持ちすぎるあまり、100%同意しない人間は全て攻撃対象になっているようだなw

>そうしないと、閑散時間に乗っている人が高いノーマル運賃を払うことになる。
別にそれが当たり前だけど?何が問題あるの?
結局自分が定期持ちじゃなくて普通運賃を払うのに不満があるから定期利用者に食いついてるだけだろ。
681名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:25:22 ID:7W3PVAC/0
想像と思いこみに満ちた文章をありがとう。
そもそも、どうしてそんなに多くの車両や施設を必要としているか考えてみよう。
682名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:25:44 ID:QJLrlzyP0
非人間的なほどギュウギュウの車内に詰め込まれた挙句、追加料金まで取られるとか・・・
いやまてよ、これはスルー検定だ、そうに違いない
683名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:31:38 ID:Tx/wjRn50
>>681
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
で、鳴海駅の時刻表見る限りでは朝も昼も本数は変わらないようだけどどうなんですか?
それに、車両の整備をする時間も必要でしょう。全部を夜間に行うにはとても時間が足りない。
少なくとも、今の名鉄の車両数ではラッシュだけに極端に車両が必要となっているようには見えない。

むしろ削るなら人員だろw
684名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:57:07 ID:Khc9HctD0
まだこの話題続いてたのか
おまいら粘着しすぎですよ
685名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:05:44 ID:dneDDhFf0
京成の新AEにもMH搭載されているんだね。
どっかの、μナントカより断然イイ!音色も上品だし。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8276429
686名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:29:06 ID:7W3PVAC/0
恣意的に鳴海駅w

>>685
BSデジタルの番組でカシオペアの向谷さんが出演されていて
車内音楽と一体的に作ったMHだって言っていたね。
新AEも1500V電化だから、標準軌とはいえ毎時160kmが限界だろうけど
がんばっている感じがするね。デザインも秀逸だし。
周りの私鉄より一歩先を行くというのがよいね。
687名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:47:13 ID:Tx/wjRn50
>>686
つかラッシュ時だけ突出してるのは瀬戸線くらいだろw
あとは全体的に本数が均等だ。だから瀬戸線は6両化した方がいいんだけどな。

ちなみに京成は東京の中でも相当利用者が少ない方だからなあ。
何を基準にするかにもよるが、お世辞にも頑張ってるとは言いがたいのは気のせいかw
しかも今度羽田が拡張するし、成田輸送もどこまで当てにしていいのやら。
688名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:00:02 ID:5of7KT7V0
流す電流を変えずに起動加速度って変えれるんだよな?
なんで銀電や2000・2200って起動加速度上げないの?
そのほうが走る速度が低めで良いからエコだと思うんだが。
起動加速度の低い車両と併結・共通運用する際はそっちに合わせれば良いし。
せめて2000だけでも上げれればミュースカイの所要時間が短縮出来るのでは?

689名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:04:53 ID:JUHuR1hi0
2000と2200は起動加速度2.3
銀は2.0

これ豆
690名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:05:28 ID:linRlmEc0
特別車は4ドアロングにしろよ、この怒アホ名鉄が
691名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:13:48 ID:4UZIcVJ70
> 流す電流を変えずに起動加速度って変えれるんだよな?
どうやって変えるか聞かせてもらおうか
あ、架線電圧を上げるというのはナシな
692名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:15:34 ID:Tx/wjRn50
>>690
こんなところにも束厨が・・・

>>688
そういえば東海はもうじき名古屋地区は313系に統一できるから、700系みたいに起動加速度上げそうだねw
これで少しは遅れが解消されるかしら。
693名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:18:49 ID:4961qy/10
>>692
311系は歯医者なのか?
694名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:23:48 ID:Tx/wjRn50
>>693
米原―大垣と豊橋―浜松で余生が待ってます。
今回普通にまで1100番台入れて置き換えるくらいだからね。
695名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:54:52 ID:Tx/wjRn50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11939733

最近のプリウスはすごいなあ
696JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/05(日) 22:57:59 ID:Ens9uGjK0
お前ら喧嘩したらだめだぞ
697名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:05:16 ID:5of7KT7V0
>>691
300系だって出力や歯車比弄ってないじゃないか。
698名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:05:39 ID:Khc9HctD0
そうそう
日付変わってID変わればみんな仲直りだ
699名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:23:49 ID:4UZIcVJ70
>>697
その分、架線からとる電流が増えてるんだろ

モーター出力170kWなんてのは、つねにそれだけの電力を消費するという意味ではなくて
電圧を増やせば、そのぶん電流も流れて消費電力も上がる

モーター出力は、それだけの出力がでる電圧・電流で使うことを前提に
モーターを設計しました、という程度の意味でしかない
700名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:42:21 ID:4dTCf9/GO
>>695
ガチで名鉄監修で出てくれないかなあ
>プリウス用ミュージックホン
701628:2010/09/06(月) 07:42:47 ID:7eLqxs840
>>700
でも残念ながら法で規制されていて公道では使えない。。。
702名無し野電車区:2010/09/06(月) 07:44:27 ID:7eLqxs840
>>701
名前のとこ間違えた。
703名無し野電車区:2010/09/06(月) 08:30:43 ID:7HqVUukkP
>>701
MHや補助警笛は初代プリウスの認証でトヨタ側が戦ったけど、役人がガンとして首を縦に振らなかったと聞いた。
日産リーフはシーメンスインバーターモドキの試作品はあるそうな。
704名無し野電車区:2010/09/06(月) 10:56:53 ID:TM2oiHVkP
>>688
6Rが本線優等として走ってる間は無理なんじゃないかしら
ただでさえ最高速度も違うってのに
705名無し野電車区:2010/09/06(月) 12:32:58 ID:7eLqxs840
>>703
そうなんだ。やっぱ役人はだめだね。
暴走族とかの対策でもあるだろうから○○dB以下で、むやみに鳴らさないならOKとかにすればいいのに。
同じ愛知県の企業のよしみで実現してほしいな。クルマ用ミュージックホーン。
706名無し野電車区:2010/09/06(月) 13:45:31 ID:cTrSapzC0
>>705
選挙カーすら規制しないから無理だろw

選挙カーは音量制限なし
学校・病院付近では音量を下げるように努めなければならない = 数値目標がない上に努力目標
707名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:18:07 ID:86aFx0gM0
名鉄も関東の鉄道会社を見習って黄色の吊り手が無い車両の優先席付近の吊り手を変えろ
708名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:54:57 ID:sb56/Zid0
多分、日本人以外の書き込みだと思うけど、一文に助詞ののが4つも入っていて理解不能。
黄色い吊り手がない車両の(名鉄に黄色い車両ってあったっけ?それとも吊り手が黄色いのかな?)
うーん、やっぱりわからん。

混雑の話だけど、通勤時間帯などの波動輸送はもう、JRに全部任せて、名鉄はゆったり楽々ちょっと高級路線の通勤輸送を目指したらどうだろう。
お値段高め、その分高級に。平時の数倍もの客に対応する必要もないし。
JRに押しつけちゃえw
デフレ現象やダンピングで共倒れになるよりもまし。ダンピングはJRに勝てないし。
もう、西部線の通勤客なんてJRさん、お願いって。
西部線の列車は373系クラス(313系7000番台程度も可)に全部して高めに料金にする。
客が減るから、それでも楽勝乗車可能!!
犬山線や津島線の乗客で儲けよう。
709名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:59:31 ID:oPPqYX/Li
名駅栄繋げるのは不可能なの?
710名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:00:26 ID:xuDumkk+0
不可能
711名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:24:42 ID:E8hBQQBf0
>>709
名市交が嫌な顔する。
瀬戸線を大曽根〜栄町〜金山として本線と接続しようとしたときも嫌な顔した。
あの時は三河鉄道が取得していた赤池〜八事の免許を上げたら渋々栄町までならいいとか言った。
712名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:46:46 ID:qvBa6WLG0
>>703
日産リーフ
ドレミファインバーター風の接近音も試作してみたけど
米国販売担当には大爆笑、シャレとしか思われなかった とか
最終的に、普通の電車っぽい感じの音で決定 だとか

自動車雑誌だから何を持って「普通の電車」を指すのかわからないけどw
713名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:47:42 ID:qvBa6WLG0
最終的に、普通の電車っぽい感じのインバータ風の音で決定 だとか
714名無し野電車区:2010/09/06(月) 16:02:58 ID:sb56/Zid0
瀬戸線を地下線にせず、高架線で名古屋まで持ってこられればいいね。
昔ながらの無骨な高架でなく、デザインされた低めの高架で錦通りあたりをうまく西進させればいいかな。
駅はガラス張りのおしゃれな駅舎で。
栄と名古屋の間は駅間を短くするのも一つの方法。
路面電車ではないけど、そんな感じの利用ができるように。トランジットモール風の利用者が出るといいね。
715名無し野電車区:2010/09/06(月) 16:29:33 ID:E8hBQQBf0
ちょっと何言ってるかよく分からないです。
716名無し野電車区:2010/09/06(月) 17:14:14 ID:sb56/Zid0
>>715
お気の毒に
717名無し野電車区:2010/09/06(月) 17:14:41 ID:1f927yiGO
そふとばんく
ようやく規制解除。
718名無し野電車区:2010/09/06(月) 17:31:19 ID:QU/3F6nsO
docomoも解除
719名無し野電車区:2010/09/06(月) 18:26:03 ID:MjWlYLa00
新川で5505Fが水没してから10年か・・・
720名無し野電車区:2010/09/06(月) 18:53:38 ID:4CbmYpcK0
あの時は7027Fが廃車予定だったが、
豪雨で5505Fが代わりに。
もし豪雨が無かったら、7027Fが逝って
中京競馬の保存車は変わっていたか、なかったかも。
721名無し野電車区:2010/09/06(月) 19:46:31 ID:xuDumkk+0
こう思うと7027Fはとてもラッキーな車両だな。
廃車解体予定から保存に。
(中間の7089は除く)
722名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:26:58 ID:HjpWdQEr0
定期券値上げの是非は別にして、特定の時間帯に客が集中することによる非効率は明らかだ。
なぜなら、鉄道は輸送量の最も多い時間帯に合わせて必要な車両を用意する。
しかし、それ以外の時間帯は輸送量が少なくなるのでそんなに車両はいらない。
なので、需要に合わせて列車の本数や両数を減らすと、車両が眠って非効率になり、
本数や両数を減らさなければ、乗車効率が低下して非効率になる。




723名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:43:11 ID:sb56/Zid0
だから、波動輸送用の車両やラッシュ時輸送の車両などをJRに任せてしまう。
車両の容積が名鉄はJRよりかなり小さいし、名鉄の8両なんてJRの6両程度の物。
通勤輸送はJRへどうぞって。
通常輸送に適した規模で、収支のバランスをとる。
遊んでいる車両や施設、人員も減るので効率的な経営ができる。
乗車料金もノーマルだし。
そのうえで、ちょっと高級感を持たせる。最低、セントラルライナーレベルを確保。
名古屋〜岐阜だって遅いし高いのだからね。
724名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:04:09 ID:E8hBQQBf0
ちょっと何を言ってるかよく分からないです。
725名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:19:54 ID:3Ku3zTix0
6501F復帰したんだな

てか顔金魚蜂のままかよw
726名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:23:28 ID:HizS4bLJ0
>>723
チラシを持ってきました。
あなたの思いのたけを
これの裏に書いてゴミ箱に捨てておいてください。
727名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:28:26 ID:uq8zwhAb0
>>725
は?金魚鉢のまま?違うだろ、鉄仮面だろ・・・。
勉強ぐらいしてくれよ・・・
728名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:31:33 ID:sb56/Zid0
>>726
おかわいそうに。
2chはすべてチラシの裏。自分の発言のみ価値があるという妄想癖はどうしようもないね。
>>724
日本人に帰化する際はもっと日本語を勉強しようね。、
729名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:32:19 ID:Sq2huKNU0
>>723
犬山線とか常滑線とか三河線とか西尾線とか津島線の人はどうすんだよ
頼むからチラシの裏に好きなだけ書いてくれ
730名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:50:52 ID:ORGNlILtP
ほれ
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
731名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:55:36 ID:E8hBQQBf0
>>728
貴方の言ってることがあまりにも凄すぎて私には分からないんですよ。
その発想はすごいですよ。
732名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:02:05 ID:qgcNRvdH0
特別車を4ドアロングにしろや
733遠州人:2010/09/06(月) 22:03:12 ID:ao5p37Hp0
名鉄は早急にクロスを排除し、オールロング化すべきですね
734名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:12:37 ID:FNeqV3aR0
SR車淘汰で一般車の3扉統一が先。
735JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/06(月) 22:49:16 ID:zHc4ttoK0
全車両を21メートルにしろ
736名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:06:08 ID:lK8AUz60O
堀田は待避のためだけにあるようなもんだな
神宮前にかなり近いし
737名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:57:07 ID:y6gx7yjV0
>>729
じゃあ西尾線と蒲郡線はセットでJRに譲渡ということでw(ただし安城に接続w)
JRなら廃止にはならないし、大回り乗車もできるようになるぞ!w

>>731
でも実際今の形を見ると、国鉄からまともなダイヤになって
名鉄が取りこぼした分がJRに流れてるのは事実だったりするわけでw

>>732
鶴舞線用の新型車量ですね、分かります。

>>733
三河湾を泳いで横断って本当にするんですか!?
738名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:02:32 ID:Q39EC0XL0
名鉄電車乗って名駅行くと,「まもなくー名古屋,名古屋です。
地下鉄線,近鉄線,あおなみ線,JR・新幹線はお乗換です。」って言うけど
JR線・新幹線とは言わずに『JR・新幹線』って区切りの点の間を置かずに
『JR新幹線』と一単語に言って,JR東海を皮肉ってるように聞こえる。
豊橋でも同じように言ってるしJRでも一番最後に名鉄線を案内してるところ
やっぱJRと相当仲悪いんだなぁって思う。
739名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:04:16 ID:OpKMPXeK0
キチガイ妄想おつ
740名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:10:21 ID:ARdeuEns0
>>738は名古屋口スレで話題になった東海は名鉄乗り換えを言うことがない(そんなことはない)を勝手に脳内変換したんだろう。
因みに名鉄で金山で向かったとき、金山の乗り換えでわざわざ東海道線、中央線と案内した車掌がいたよ。
普段はJR線だが。
741名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:11:59 ID:vt9IcbJQ0
>>738
そりゃ金山で「名鉄線とJR線の乗り換え改札口です♪」ってJRの駅構内で堂々と放送するくらいだからなwww
日本語おかしいだろw「JR線から名鉄線への乗り換え口です」って言えばいいのにねぇ〜。

これじゃ名鉄とJRでダブルで乗り換えできる改札口みたいになっちゃうだろ。
迷鉄クオリティ炸裂しすぎて笑えてくるw

>>739
ん?褒めてるのか。どうもありがとう^^ヾ
742名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:25:36 ID:hGQhCufVO
>>735

死ね、頼むからさぁ
743名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:01:28 ID:r0pR/XO5O
JRの名古屋駅直上に名鉄名古屋駅を造る



という夢を見た。やけにリアルだったけど、カオスな光景だった
744名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:17:04 ID:Nv63h7940
本線 須ヶ口ー本笠寺
犬山 枇杷島分岐ー西春
常滑 神宮前ー大江ー太田川ー空港
で抜きにくいだけにダイヤが組みにくい
特にラッシュ時はどうしても詰まる
一部ではポイント進入制限速度も低いし

なおかつ
枇杷島分岐ー金山
は抜本的な解決をする土地と金がない

今後どうしていくんでしょうね?
745名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:30:43 ID:ZjOPkPIJ0
>>744
客が大幅に増える見込みなんて無いから現状維持でしょ
746名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:32:58 ID:zYJGiZCw0
>>745
逆に現状維持ならバンバン万歳じゃない?
747名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:37:08 ID:okfHmZDn0
本当にヤバくなったら何処からともなく金が出てくるもんさ。
748名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:41:11 ID:Agy/Oet0O
毎度トラブルでお馴染みのスカイマークが羽田中部便を出すらしいw
中部到着が23時以降らしいが、それに合わせた名古屋行き列車は出すの?
749名無し野電車区:2010/09/07(火) 01:46:13 ID:g+zUocdcP
飛行機と違って鉄道のダイヤはそうそう変更できないのでしばらくは無理だろ
750名無し野電車区:2010/09/07(火) 02:36:59 ID:Nv63h7940
名鉄は高架工事、耐震工事、駅舎改良等が残ってますし、
自治体も予算出ませんし、先延ばしばかり…
頑張って欲しいものです

>>748
2332快急・金山に乗れなければ諦め…でしょう
751名無し野電車区:2010/09/07(火) 03:04:51 ID:tQD7sHrK0
>>741
名鉄管理部分だからしょうがない
新宿のJR→小田急(JR管轄側)も小田急側でも同じ様な事言ってる
「ここはJR線と小田急線の連絡口です。JR線と小田急線の切符2枚を重ねて自動改札機へお通し下さい」
752名無し野電車区:2010/09/07(火) 07:25:23 ID:qcECSSnb0
>>740
金山で名城線、名古屋で東山線って言った車掌もいたよ。
753名無し野電車区:2010/09/07(火) 07:30:44 ID:gT91uTcT0
会社同士の仲が悪いと例えば、
毎日豊橋駅への出勤時に会ってもお互い目を合わさず、
挨拶もしないという状況なのか?
754名無し野電車区:2010/09/07(火) 10:52:19 ID:yJOtkh750
ロングの話題で盛り上がったのは、静岡が羨ましいから?
755名無し野電車区:2010/09/07(火) 11:40:31 ID:6g6U6RKuP
小田急からVSE買ったんだな!たまにはやるな、この会社!豊川の橋を渡っていた!
756名無し野電車区:2010/09/07(火) 12:17:42 ID:mM/6MWys0
関東や関西の大手私鉄のように、朝夕のラッシュ時に通勤急行を新設したらどうだろうか。
JRと競合していない路線限定で。
名古屋を起点として、通勤急行佐屋行と通勤急行知立行を新設。
停車駅は名古屋から須ヶ口までノンストップ。あとは各駅。
知立行は神宮前から鳴海までノンストップ。あとは各駅。
757名無し野電車区:2010/09/07(火) 12:33:31 ID:ARdeuEns0
>>741
名鉄側もJR側も同じ放送してると思ったけど。
それに加えて名鉄管轄なら名鉄線とJR線の乗り換え口で間違いは無いだろ。
JR線からにすると名鉄線からというverも作らないといかん。
758名無し野電車区:2010/09/07(火) 12:34:17 ID:HI2zOb4HP
寝言は寝て言え
759名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:15:18 ID:00yoYIUu0
名鉄バスグループ(名鉄バス中部(株)、名鉄バス東部(株))では、
今秋より運転士の募集を再開いたしました。

日々、さまざまなお客様をのせて走るバスの運転士として
『 やる気 』 『 おもてなしの心 』 を持って接客につとめていただける方を
広く募集いたします。
760名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:29:18 ID:MeQxXQis0
今度通勤で名鉄使う事になったんだけど
朝の名鉄岐阜駅の混雑具合ってどんなもん?
JRよりはマシ?
761名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:44:29 ID:g9kHQY+F0
全く混んでいないよ。
閑散ローカル線の終点ターミナルと同じ。
一応、大手私鉄のターミナルだからきれいに改装したけど
JRとは比べものにならない。
762名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:49:11 ID:MeQxXQis0
そうか、じゃあ座っていくことも可能っぽいかな
ありがとう
763名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:55:44 ID:wz+g/GZt0
昔は指定取るのも一苦労だったのが夢のようだ。
新しくなってから岐阜は行って無いな。
764名無し野電車区:2010/09/07(火) 16:11:36 ID:g9kHQY+F0
名鉄一宮と名鉄岐阜の間は完全ローカル線だから。
笠松や木曽川でも、特急でなく後からくる急行にすればがらがらだよ。
東岡崎と豊橋の間もね。
765名無し野電車区:2010/09/07(火) 16:16:11 ID:RIIUS6gP0
ガラガラなのに本数だけはいっちょまえwなのが気に入らない 岐阜〜一宮
今伊勢・石刀駅の踏み切り全然あかないから
766名無し野電車区:2010/09/07(火) 16:34:58 ID:ARdeuEns0
>>760
西部線(名古屋〜岐阜)は混んでないよ。
東部線はアホみたいに混むけど。
767名無し野電車区:2010/09/07(火) 16:40:35 ID:okfHmZDn0
流石に混んでないは言いすぎだろw
768名無し野電車区:2010/09/07(火) 17:33:02 ID:L7uggYlr0
>>765
深夜帯の急行岐阜行きは明らかに本数過剰
今伊勢〜石刀間は開かずの踏み切り状態で
一宮止めの急行→茶所の車庫ゆき回送が拍車を掛けている
769名無し野電車区:2010/09/07(火) 17:40:10 ID:CvGsQbuW0
「撮って」「取って」車掌勘違い あわや感電、JR東海
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010090790091218.html
>架線に絡まったビニールを、普通列車の20代の女性車掌が、素手で取り去っていた

紙面だと近鉄・名鉄はそんなことありえない、とコメントがあった
770名無し野電車区:2010/09/07(火) 17:51:15 ID:GtKvJVui0
>>756
妄想に付き合うと鳴海から各駅停車っておかしい
鳴海発,鳴海行きはもう全然ない
その代わりに豊明発、行きが増えたから豊明から各停が妥当

>>738
ピンポーン次は刈谷市、刈谷市です。
JR線は次の刈谷駅でお乗り換えないでください。
ということをどっかで(ネタとして)聞いたことを思い出した
771名無し野電車区:2010/09/07(火) 17:51:38 ID:ARdeuEns0
>>767
「東海道線」と入れるべきだった?
772名無し野電車区:2010/09/07(火) 18:22:43 ID:ARdeuEns0
>>756
知立7時28分発の普通犬山行き見ろよ。
豊明から準急だが鳴海まで各駅停車だ。
773名無し野電車区:2010/09/07(火) 18:49:29 ID:vt9IcbJQ0
>>751
ですよねー。じゃあ豊橋にも文句は言えないね。

>>753
神領の運転士がパノラマカーのキーホルダーを東海の鞄につけていたり
名鉄バスの運転士が313系好きだったりするくらいの仲だからなw

ちなみに中央線の駅のみどりの窓口には名鉄バス提供の日めくりカレンダーが置いてある。

>>757
同じ放送だよ。2つ作っても問題はないんじゃない?面倒なのは分かるが。
774名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:14:47 ID:oA8ovI/J0
>>773
それで思い出したが、前に名鉄の運転士がJR九州や西日本の小さな写真?を鞄に入れてた。
775名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:21:59 ID:3K/soXT/0
>>774
JR九州のリピーターの多さは異常。
全国各地に居るよな。俺もそんな中の一人。
776名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:29:45 ID:KNRY9zpX0
東海の運転士が名鉄ファンだった
777名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:37:54 ID:vt9IcbJQ0
こっそり西の車両の電笛を鳴らすのも東海の運転士ですw
778名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:18:27 ID:cBIJ74Ny0
「グモられました!」って無線で通報したら
「了解、じゃあとっておいてよ」って指示されたので
写メを指令にメールして、遺体を車掌・運転士で線路脇によけて
運行再開させましたw
779名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:21:06 ID:vgkWWkiy0
「グモられました!」って無線で通報したら
「了解、じゃあそのままほかっといてよ」って指示されたので
遺体をゴミ袋に入れて近くに可燃ゴミ集積所に置いて
運行再開させましたw
780名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:47:09 ID:3K/soXT/0
>>776
知り合いに名市交勤務の名鉄ファンが居るが・・・
名鉄受からなかったから第二志望の名市交にしたらしい。
>>779
「ほかる」って名古屋弁だっけ?
781名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:58:30 ID:vgkWWkiy0
>>780
主に西日本で局地的にだけど使われてるようだね
似た方言で言うと「ほかす」あたりか
782名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:58:54 ID:qcECSSnb0
>>780
名古屋弁。
783名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:07:50 ID:Mw/WiQv80
「ほかる」=「放っておく」ですよ、全国の皆さん
784JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/07(火) 21:21:03 ID:wzeAdAtm0
>>756
鳴海停車の特急が1日1本あるよ
785名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:35:42 ID:ZVF5LFwW0
明日は台風の影響があるのだろうか。


こーゆー時に限って気象板<kamome>東海地方気象情報スレ67につながらん。
786名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:09:57 ID:bcmtSCcoO
鶴舞線の乗務員にも7000白帯車のネクタイピンしてるヤツがいたな。
787名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:44:24 ID:oA8ovI/J0
>>777
この前、ながらから乗り継げる223が発車する時にホーンを鳴らしてたよ
あと、285が豊橋を発車する時もww

東海やりすぎだなww
788名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:51:28 ID:tQD7sHrK0
>>787
E231もそんな感じで鳴らしてるな
乗務員の声で附かないのかな
789名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:13:05 ID:EOoFMzEH0
>>785
kamome鯖は故障中
現在代替品待ちらしい @運用
790名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:17:18 ID:ZVF5LFwW0
>>789
そうなのか。
大雨になって雨量規制とか出るかな?
台風は大したことはないが。
791名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:19:25 ID:84zmuTghO
京急ファンの乗務員もいるぞ

京急面白く無くなってきて、色にてるから名鉄入社したっていう
792名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:19:42 ID:37onlrAoP
>>787
223系はMHと空笛のペダルが共用なので仕方ない。
793名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:21:50 ID:EOoFMzEH0
>>790
明日の昼に代替機が来たらいいなぁ らしい

代替サーバについてご連絡を頂きました。
明日の12時頃になる見込みとのこと。
以下メールの転載

お世話になっております。
BIG-server.comです。
Tiger3551サーバーの代替サーバーにつきまして
明日 9月8日 12時頃にお渡し出来る見込みです。
ご不便をおかけ致しますが、今暫くお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
ご質問やご要望などがございましたら、お手数ですがご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
794名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:37:30 ID:ARdeuEns0
鯖を圧縮するとエコだけど、鯖落ちしたときの被害が今までなんてものじゃないな。
795名無し野電車区:2010/09/08(水) 07:26:54 ID:Un+3Du07O
>>794
しかも比較的盛況な板を集めてるからタチが悪いな
ちなみに復旧は早くても本日昼頃とのこと
規制解除されたらこの様だよ
796名無し野電車区:2010/09/08(水) 08:39:44 ID:4TgJlHqBO
北アルプス号が国鉄区間でMH鳴らしまくってたのは本当?
797名無し野電車区:2010/09/08(水) 09:15:27 ID:F+ij+fQtO
>>796 何人か鳴らす人いたらしいね。商売ガタキが相手社の機能を使うとは…8200の最終日にもかなり鳴らしたらしいね。
それより地鉄の方がよく鳴らしたと聞くよ。
798名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:35:32 ID:80D069T20
9月8日 10時13分頃
愛知県知多地区における大雨による雨量規制(太田川駅)のため、
常滑線 太田川駅〜常滑駅間の上下線において運転を見合わせております。
河和線 太田川駅〜知多半田駅間の上下線において運転を見合わせております

台風には十分警戒しましょう
799名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:48:57 ID:3OHfXJxXO
見合わせ区間増えたな
800名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:52:10 ID:aymDzIze0
三河山線でも相当な雨なのに見合わせなしか。海線は見合わせ。
801名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:54:11 ID:80D069T20
9月8日 10時13分頃
愛知県知多地区における愛知県地方の大雨による雨量規制のため、
常滑線 太田川駅〜西ノ口駅間の上下線において運転を見合わせております。
河和線 太田川駅〜知多半田駅間の上下線において運転を見合わせております。
名古屋本線 鳴海駅〜東岡崎駅間の上下線において運転を見合わせております。
三河線 知立駅〜碧南駅間の上下線において運転を見合わせております。
西尾線 新安城駅〜西尾駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響で常滑線、名古屋本線を中心に運休および遅延が発生します。
今日一日だめですね。。。orz
802名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:56:10 ID:Ec2iuIrsO
トカ線でも運休
803名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:56:54 ID:MXfs2SsR0
レーダー見ると尾張の雨はピーク過ぎてるから
西の方は直ぐに運転再開しそうだな
804名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:08:02 ID:hp8cJyHRO
>>800 しばらく電車来てませんよ@上挙母

>>802 トカ線って、どこ??
805名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:09:48 ID:aymDzIze0
たぶん東海道線
806名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:10:13 ID:80D069T20
>>804
トカ線て 倒壊道本線だろ?
807名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:11:14 ID:hp8cJyHRO
>>800-801 三河線 豊田市〜知立 運転見合せ@公式
808名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:15:10 ID:8Zl3M3C/0
鳴海ー東岡崎
知立ー碧南
新安城ー西尾
太田川ー西ノ口

運転見合わせ@テレビ愛知
809名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:15:54 ID:WQqc+FMB0
予想進路が殆ど直撃になってるしw
もう弱まってるから雨降るぐらいだろうけどな
810名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:17:40 ID:EpfCiq9/O
不通区間開通まで一時間@神宮前
811名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:19:55 ID:nSwmit3u0
>>809
直撃といっても
1000hpa以上の1002hPaだぞ。台風の中ではヘタレ。
もうすぐ温低になるだろう。
812名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:22:45 ID:xpIPjb740
雑魚台風でも鉄道を止めるには十分だろう。
813名無し野電車区:2010/09/08(水) 11:57:57 ID:wjA9nfE+0
なにこれ当分復旧しないの?
今日は休むしかないか
814名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:09:09 ID:hp8cJyHRO
>>813 常滑線・河和線・三河線(豊田市〜知立)は、運転再開@公式
815名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:09:44 ID:W8/UP9faO
俺の所は上り電車は動いているな、下りは来ていない。
さっきまで踏切りは鳴りっ放しでちっとも電車が来ず開かない迷惑な状態だった。
816名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:28:22 ID:Q+djYlnlO
豊明駅で団子状態のため進入不可。線路で待機中 @普通 東岡崎→豊明に変更
817名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:35:02 ID:+pCGEMF70
線路沿いの局所で降ったせいで雨量規制か、セントレア付近はほとんど荒れなかった
し、台風前面のレーダーで赤い雨雲は通り過ぎた
818ショウジ:2010/09/08(水) 13:04:06 ID:Vccpy5sVO
豊明〜東岡崎間12時24分に運転再開っていってるのにまだ電車来ない。 <br> いい加減な発表するなよ。
819名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:55:18 ID:DknfSCAzO
常滑線名古屋方面
神宮前手前で糞詰まり牛歩
820名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:57:38 ID:xpIPjb740
動かし始めたけど詰まってるからどうにもなんねえだろカス
821名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:01:15 ID:sYmP434zO
今日も指令絶賛発狂中か?
822名無し野電車区:2010/09/08(水) 16:22:02 ID:Hy0/tamu0
小牧線沿線に住んでるんだけど,
本線と犬山線の無線も聞けるのか?
聞けるんなら週末にでも大須に行ってDJ-X8でもw
823名無し野電車区:2010/09/08(水) 16:51:03 ID:hsG0gGrWO
場所にもよるが聞けるよ。ベランダに屋外アンテナでも立てればかなり明瞭に聞ける。
そこまでコストかける程のもんでもないが…
824名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:12:34 ID:1OVU4V2g0
>>811
熱帯だし。

温帯は暴風を伴っていたとしても、前線ができれば温帯になる。

熱帯は前線がなく、風速が17.2m/s以下になれば熱帯。

よって今回は熱帯になることは確定していた。
825名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:20:22 ID:Hy0/tamu0
>>823
噂に聞く名鉄指令のキレっぷりがどういうものか聞いてみたいので…w
まぁ小牧線自体はただピストン輸送してるだけだから遅延や運休なんて
例の爆弾事件や犬山の集中豪雨以外は滅多に無いからなぁ。
とはいえ小牧線でも本線系統の情報が入ってくるんならよかった。
826名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:23:05 ID:WQqc+FMB0
指令聞いてるだけで不愉快になってるくんだよな。
特に何もなくても切れてるイメージ
827名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:34:39 ID:xpIPjb740
>>826
イライラが溜まってれば誰でもキレるだろ。
828名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:41:26 ID:E4n7cJkhO
>>826
常に高圧的な感じだな。
829名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:41:46 ID:sYmP434zO
>>827
指示する側がキレちゃダメだろ。キレながらやってるから冷静な判断が出来ずにいっとけダイヤになってダイヤの回復が遅いのかもな。
キレちゃう指令でも無事故で頑張ってる現場の社員は偉いと思うよ。指令も現場なんだけどなw
830名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:57:05 ID:TvR5uuUy0
>>827
そんな反抗期のガキじゃないんだから・・・
831名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:18:13 ID:cZLKBmIf0
「こちら名鉄指令、○○線 XXXX列車運転士、応答せよ」
「名鉄指令、名鉄指令、こちら○○線 XXXX列車運転士、応答せよ」
と最初は硬い感じなのに段々話し言葉になっていくのが格好悪いな。
JR東日本の無線通信とかまさに電話の会話だったわw
「あっ、もしもし〜? XXXMの運転士ですが〜、えっと○○踏切が遮断機故障です。」
832名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:26:02 ID:dEKszZyv0
無線内容を公開すると当局に怒られるからそろそろやめろ
こっそりと聞くのは罪にならないが、
特定の無線を傍受し、存在、内容の公開は1年以下の懲役
または100万円以下の罰金
833名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:58:48 ID:xpFV99hfi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLzhAQw.jpg


気休めに俺のiphoneの壁紙でもどうぞ!
834名無し野電車区:2010/09/08(水) 19:03:02 ID:SphebXCl0
「グモられました!」って無線で通報したら
「了解、じゃあとっておいてよ」って指示されたので
写メをうpろだに送信して、遺体を車掌・運転士で線路脇によけて
運行再開させましたw
835名無し野電車区:2010/09/08(水) 19:36:06 ID:l6dtBIZCO
さっき通過した特急岐阜、NSR4+4の全車一般車だった@鳴海
836名無し野電車区:2010/09/08(水) 19:41:59 ID:YxZ0AzzgO
1937頃金山駅から
5300×4×2の8両の全席一般車特急岐阜が発車してた
837名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:05:51 ID:UN7Nn9jK0
今日のミュウお試しキャンペーン、乗り遅れた。
838名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:19:51 ID:DHjlpNSn0
>>792
あ、そうなんだ。てっきり分かれてるのかと思ってた。

>>833
すげー、よく作ったなぁ。
839名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:55:27 ID:4QQ9ji9k0
>JR九州のリピーターの多さは異常

いいなぁ・・
お金がある人が羨ましい。
鉄オタってみんな金持ちなの?
どうやって生活してるんだろう・・
手取り20万以下、家賃5万みたいな庶民は、遠出はあまり出来ないし。
840JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/08(水) 21:03:30 ID:rMn2eAAWQ
銀河超特急999の車掌さんなんてすぐにおろおろするじゃん
841名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:01:06 ID:IN/dXY7C0
>>839
そりゃ彼女も嫁も子供もいなけりゃ自分の好き勝手金使えるんだから。
将来の蓄えとかないなら使い放題だわな。
842名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:05:08 ID:Xuk4l1dOO
あとは趣味優先で生活費を節約してるってのもあると思う
843名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:24:01 ID:b71noPs30
発狂指令まだいるの?
あの指令聞くと名鉄乗る気なくすんだけど。
844名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:30:43 ID:Zuw3poy5P
JRの指令員はほとんどが運転士経験者らしいけど、名鉄は違うんじゃないかい
845名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:35:51 ID:YKVMgRgu0
>>844
前に名鉄のスジ屋の話、聞いたけどスジ屋も駆り出されるらしいね
846名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:39:17 ID:vkjfOe7i0
847名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:39:15 ID:IN/dXY7C0
>>839
でも九州って観光特急以外ほぼ壊滅状態だから、通勤・ローカル輸送なんて酷いもんだよ。
「余所者のためだけの鉄道」って感じ。
地元ユーザーからは既に見放されていて、高速バスに流れているのが現状。
つか、九州の人間に言わせると「なんで電車なんかに乗るの?」って言われるからw
完全地元無視で鉄道で移動するのが当たり前と思っている本州の人間しか客としか扱っていない。
848名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:52:58 ID:eLl3UMGF0
>>847
つうか地元民が鉄道無視してるからそうなっただけだろ
849名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:08:06 ID:L0xmCBCt0
>>840
999知ってるんだ
やっぱり以前うpしてたセーラ服姿が昭和の香りがしたわけだ

>>841
それ俺の事かと思ったけど
俺、鉄オタじゃねーし
850名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:28:28 ID:zvslyx7bO
>>847

デタラメ乙
JR九州はしっかり地元に根付いているよ

実際に乗ってみれば良くわかる
851名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:31:33 ID:TvR5uuUy0
>>848
少なくともお金とって商売する側の言える台詞じゃねーなwww
乗せてやってる、ありがたく思えってかw

>>849
誰?お前。キモイ声優アニヲタか何かか?

>>850
しっかり根付いてあのダイヤですか。そうですかw
852名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:40:15 ID:Xuk4l1dOO
>>851
あのダイヤとは?
自分福岡県出身だが
853名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:43:59 ID:cZLKBmIf0
>>847
九州とひとくくりにするのではなく、部分的に見てほしい。福岡都市圏と他では違う。
同じ路線(例:豊肥線)でも、県庁所在地付近と、山間部では性格が違う。
ダイヤは確かに >>850がいう通り国鉄時代のまんまだが・・・
                       by中の人の親戚(って書くと誰かバレるかw)
854名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:47:47 ID:eLl3UMGF0
>>851
九州全域が岩泉線レベルならそういってもいいけどなw
855名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:49:09 ID:Xuk4l1dOO
福岡圏内の列車は最高で8両編成だったのが
だいぶ前から、12両編成とか10両編成とか9両編成に増えてるという現実もある
まぁ九州を一括りに語るのはどうかと

ってここ名鉄スレだよな
856ムーンライト亀にゃん92号(全車指定席):2010/09/08(水) 23:50:07 ID:TvR5uuUy0
おや、またID被りですか!?乗っ取りやったぁ!
>>830君、ごめんちゃ〜い☆www

>>850-853
じゃあ補足しておくが、博多付近のダイヤは特急優先ダイヤすぎて近距離の電車ボロボロだぞ?
10分毎といっても便利なのは鳥栖あたりまで。
私鉄並行区間の博多―大牟田も30分毎ずつとはいえ西鉄の方がまだ便利。
ようやく新幹線ができて特急が無くなれば増発の余地が出てくるが、今はそんなもんだろ。

都市間輸送なんて特急以外ほぼ壊滅だし、バスの方が安くて快適。
857名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:57:50 ID:Xuk4l1dOO
戸畑〜博多・福岡空港間の西鉄の高速バスはJRとの争いに負けて廃止された経緯がある
858ムーンライト亀にゃん92号(全車指定席):2010/09/09(木) 00:16:18 ID:UWh/KuPU0
戸畑とはまたマニアックな…

>>840
しかし今考えると999も気が付くとメーテルが下着姿になってたりして(しかもキワドイ)
今の萌え漫画のことあんまり言えないなと思うw

まあ、暑いから仕方が無い。
859名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:55:47 ID:1i7YW2U/0
こまめに星取表をつけましょう

2010年9月(長月) ○07/●01/残22 ※8日は本&常&三&西

〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾

○○○○○○○●
…………………※
…………………雨


〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一

●○●○●●○○○○○○●●○○○○●○●○○○○○○○○●○…1月(○22/●09)
○●●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○●…………2月(○24/●04)
○○○○○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○○○○○○●○…3月(○27/●04)
○●●●○●○○○○●●○●○○○○○○○○○○○○○○○●……4月(○22/●08)
○●○●○○●○○○●○●○●○○○○○○○●○●○●○●○○…5月(○21/●10)
○○○○○○○○●●○○●○○●○○○●○○●○●○●○●○……6月(○21/●09)
○●○○○○○○○○●○○●●●○●○○●○○○●○○○○○○…7月(○23/●08)
●○○●○○○○●●○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○…8月(○25/●06)
860名無し野電車区:2010/09/09(木) 01:01:38 ID:Q376eGz00
>>847
おっと、死国の悪口はそこまでだ
861JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/09(木) 02:43:22 ID:NGLPoONn0
俺の制服姿の写真を覚えている人がいてびっくりだ
862名無し野電車区:2010/09/09(木) 03:44:41 ID:kYNLKYZ/0
2000系を利用した某党の3人そろって党の要職内定だ、いわば出世電車
>石原、石破、小池の3氏はいずれも50歳代で、麻生元首相が勝利した2008年
の党総裁選にそろって出馬した(名鉄名古屋-中部空港-新潟空港の移動に利用)
863名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:32:04 ID:gSBCSqSu0
>>858
下着どころか
ヌードの後姿とか・・・

でも「萌え」とかとは違うんだよね
864名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:14:40 ID:oMvq9XJR0
>>831
ダイヤが壊滅状態の時、JR東の車掌が携帯電話で指令に、
乗務する電車がまだ来ないんですが?って訪ねていたよ。
865名無し野電車区:2010/09/09(木) 12:38:28 ID:4Hhnewvk0
>>864
業務用でしょ?
866名無し野電車区:2010/09/09(木) 12:42:03 ID:4pwIf6VjO
倒壊のオレンジ色の携帯はカッコイイ。
867名無し野電車区:2010/09/09(木) 13:30:06 ID:7GYbE0QZ0
合図灯もかっこいい
868JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/09(木) 17:03:46 ID:VVk2YhebQ
JRの携帯端末はPHS回線なんだろ?
端末に音声通話機能つければおけ
869JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/09(木) 17:04:41 ID:VVk2YhebQ
鉄郎やメーテルは服や下着はいつどこで洗っているのかな
870名無し野電車区:2010/09/09(木) 17:07:05 ID:BVl1ubVkO
>>869
デッキの洗面台だろうよ。
871名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:38:06 ID:ifF3hpJv0
車掌が発情したメーテルを慰めるため車掌室で絡んでて
それを鉄郎が隙間から目撃してしまう
という同人が昔あったの思い出したわ
872名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:42:14 ID:PvbrpGeP0
>>869
ちゃんとランドリーがついとる(劇場版2作目)

ただし、男用のサルマタは押入れに入れ込んでキノコをはやす
これ、あの世界の鉄則な
873名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:14:04 ID:raULGhxyO
考えてみたらポケモンの前に名鉄が一番イベント等ネタに使ったアニメって999じゃないかな?
874名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:23:47 ID:ifF3hpJv0
>>873
昔からモンパのイベント関連でアニメの系統板とかよくやってたな
999もそうだしドラゴンボールとかセーラームーンシリーズも結構長かったと思うが
長らく東映のやつばっかりだったな
版権絡みなのか、そういう系統板では使用後の流出は無いのな

15年程前、セーラーヴィーナスのキーホルダーを腰にぶら下げてた車掌さん
今はどうしてるんだろう
875名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:32:53 ID:SywLGhKW0
系統板ならやっぱがんばれドラゴンズだろ
離れて関東に移住してからわからんのだが、あれはまだやっとるの?
876名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:12:32 ID:u81l6SWw0
>>875
最近見ないなぁ

あれも不合理と仕分けられたかなぁ
877名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:24:51 ID:9KqvI2uw0
昔と違って中日応援してもあんまり利益無さそうだもんな
878名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:50:29 ID:/WyEu3DH0
>>877は知ったかぶりだな。

昔からだが中日の場合営利目的の場合は版権の使用許可はおりない。
営利目的でなければOKなはずだ。

ちなみに版権使用料は具体的な金額は書けないが格安らしい。

名鉄がやる気がないだけじゃないの?
879名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:55:42 ID:raULGhxyO
今の6000系の運用考えたらあまりPR効果無いのでは?
瀬戸線だと今でも主力だからよく沿線のイベントのPRやっとるけど。
880名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:26:21 ID:u0EyVLfJ0
もう、ポケモン絡みのイベントは正直マンネリ感がある。
881名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:28:48 ID:4uXLV9Ay0
ブームが続く限り安定して稼げるからなぁ、ポケモンは
882名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:32:37 ID:96j02ihbO
マンネリこそ名鉄の思惑
883名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:34:55 ID:VQdRs4ZF0
ポケモンのパノカも味しめたよなー

ポスター10種でも迷惑なのにそれ以後5種が定番になったw
公式ポスターと電車柄の2種でいいだろあれ

まぁ、manaca導入で発行はなくなるんだろうけど
884名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:35:46 ID:u0EyVLfJ0
どうせ来年もやるでしょうに。
やるなら違うアニメ・キャラクタを選んで欲しいな。
但し、萌え系はNG。
885名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:47:08 ID:/WyEu3DH0
ポケモンも今年か来年で終わりじゃない?

ANAのポケモンジェットって今年か来年の11月で終わるみたいだから。
名鉄単独でポケモンは無理の様な気がするが・・・。
886名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:47:53 ID:kAfQkS4S0
AKBトレインとか万人受けして良いんじゃね?
887名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:50:59 ID:VQdRs4ZF0
>>886
やめろ

名鉄名古屋で、ポケモンラッピング車両の女キャラの口部分にキスしてる香具師見たことがある
AKBだったらどうなるか想像したくないw
888名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:53:05 ID:u0EyVLfJ0
AKBやるならSKEじゃないのか?
どちらにしろ似合わず不適。
889名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:58:14 ID:/WyEu3DH0
AKB/SKE・・・人も金も集められない名鉄に出来るわけないだろ。
890名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:01:46 ID:ZoWp+bWw0
3700高嶺号、2200小早川号、2000姉ヶ崎号キボンヌ
891名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:08:23 ID:7a8tUoVH0
>>886
AKBはいらん
今は旬のけ・・・ やめとこ
892名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:13:54 ID:w4rNMKak0
常滑のセーラー服姿ラッピングで万事解決

>>861
今でも君を愛しているからね
893名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:19:12 ID:RxxDff1IO
近江鉄道はけいおんの記念切符出して瞬殺だったらしいな。
名鉄も何か記念切符出さないかな?
894名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:21:55 ID:2p0srITI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3390801

模型で作るなら自由w
895名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:42:53 ID:0qjqu5YQO
初代ガンダムのラッピングとか、今の名鉄なら良さそうなんだがな
赤とか白とか銀とか青とか…
896名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:54:19 ID:82rVemcP0
しかしガンダムのラッピングなら静鉄がやったほうがウケそうだな
897名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:07:26 ID:75EACAWa0
ポケモンmanacaとか売ればいいじゃん
898名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:10:16 ID:adpr1aGEO
>>871
鉄郎涙目だな…
899名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:53:47 ID:6B8bEymqO
知多みるくのラッピングは駄目ですか?
流石にマイナー過ぎかな
900上ゲ駅:2010/09/10(金) 02:39:32 ID:zUw1q6fm0
男川駅に阿部ンチと,や・ら・な・い・か のポスターをw
もしくは五ノ三駅にみつどもえ…あ,あれは6-3かww
巣間内ww
901名無し野電車区:2010/09/10(金) 03:24:26 ID:awJ3lBP/O
ご当地グルメの匂いが出る切符とかいいじゃんね。
豊橋ちくわ、知立あんまき、名古屋味噌カツとか

但し、各務原市役所前(キムチ)と山崎(ギンナン)は臭いからパスだな。
902名無し野電車区:2010/09/10(金) 07:24:57 ID:9FesNP5oO
ちゅーにち新聞県内版にて
とーかいの安全対策に不安59%

ラッシュ時にホームに駅員がいないのは不安や関西線の2両運転の改善要望が集中 とのこと。
903名無し野電車区:2010/09/10(金) 08:25:51 ID:hluw6+c2P
前後駅改札口、警官と駅員の輪。中に何かを釈明しているサラリーマン。横に顔真っ赤にした女子高生。いったい何があった?
904名無し野電車区:2010/09/10(金) 08:45:15 ID:mT9QeXCz0
何があったも何もふいんきから察して痴漢に決まってるだろJKw
905名無し野電車区:2010/09/10(金) 09:13:11 ID:faiQN0Qz0
906名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:13:01 ID:23+ArprC0
赤いから共産党でいいんじゃね?
907名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:34:45 ID:0qjqu5YQO
manacaのICパスのデザインを、電王の変身パスのデザインにしたらウケが良さそう
908名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:01:54 ID:q/qjWL+10
>>903
この人痴漢です!!
によって生まれた冤罪しか考えられない。
909名無し野電車区:2010/09/10(金) 15:29:33 ID:2AL8zSloO
自作の痛manaca造りたい!!!

もちろんアニ画で
910名無し野電車区:2010/09/10(金) 15:30:41 ID:+lphVW6P0
>>903
余談だけど
こういうとき、ぜったいアレコレ釈明しちゃいけない と思う

やってないなら「私はやってない」とだけ発言するだけにして
むしろ逆キレぎみで女子高生側を追い詰めるくらいの雰囲気で
「なぜ私がやったといえるのか、ちゃんと説明してください」
「目撃したんですか?」とか
名誉毀損で逆に訴えますよ くらいの勢いで
911名無し野電車区:2010/09/10(金) 15:39:50 ID:d/8NPfZZ0
痴漢冤罪で捕まらない唯一の方法は逃亡
敏腕な弁護士もそうアドバイスしている

とにかく詰め所連行や身柄確保になったらもう諦めて
何を言っても言わなくても一緒

残念ながら証拠物件なしでもほとんどが有罪確定です
912名無し野電車区:2010/09/10(金) 16:16:16 ID:adpr1aGEO
>>903
女子高生可愛かったか?
913名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:26:24 ID:q/qjWL+10
痴漢は現行犯だからねぇ。
やってないと胸張って言う前に逃げろ。とにかく逃げろ。
でも最近はやたらと不審な点が多いせいか無罪になることも増えてきてるね。
一か八かで裁判に持ち込み、出来る限りその場に居合わせた人も巻き込めば意外と勝てる可能性は出てくるかも知れないね。
914名無し野電車区:2010/09/10(金) 18:19:42 ID:tlsV1FC8O
どうせ有罪なら 触らせろっていって触ってから罰金払うほうがいいな
915名無し野電車区:2010/09/10(金) 18:28:07 ID:ggppK3N40
尖閣諸島問題で中国大使館に抗議するオフ
1 :エージェント・774:2010/09/08(水) 15:08:04 ID:BrBr5lsd
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1283926084/l50
38 :日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2010/09/09(木) 23:34:47 ID:DpF65SCT
尖閣諸島中国漁船接触問題に関する抗議

中国駐名古屋領事館前、9月12日(日)午後1時。
幹事・日ノ本零
★詳細↓
http://www32.atwiki.jp/freejapan/pages/109.html
916名無し野電車区:2010/09/10(金) 20:25:56 ID:rzBv/bNX0
よく名鉄の標識でFBってあるけどあれは何の意味?
たまに運転概況の紙にもFB作戦実施中とか書いてあるけど。
917名無し野電車区:2010/09/10(金) 20:28:45 ID:M3IR1xJz0
俺も思った。
918名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:22:49 ID:hluw6+c2P
>>916
FastBrake
919名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:24:15 ID:ZoWp+bWw0
オタを即壊させるのですね
920名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:25:48 ID:8v4rx6rtO
>>916
Friendry Boys
921名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:54:03 ID:N4N2Qa7T0
>>905
半田酔子と常滑セラは俺が貰う
922名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:41:22 ID:KZrXkOnv0
>>909
上から紙を貼ればいいんじゃない?
923JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/11(土) 01:54:49 ID:ldwr0vKC0
タカアンドトシのタカさんにもご当地筋肉キャラを作って欲しいね。

番組:ふっとんだファンです。
924JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/09/11(土) 01:56:58 ID:ldwr0vKC0
奥田ふきもおk?
925名無し野電車区:2010/09/11(土) 02:42:59 ID:uo5lwZ2+O
>>916
Faind Brake
926名無し野電車区:2010/09/11(土) 09:44:40 ID:oSKOUKfbO
>>916
Full Brake
927名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:03:20 ID:KOH0UeXL0
FB作戦か。
懐かしす。
928名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:21:15 ID:FX8bfJ9kO
Fumikiri Brake
929名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:27:59 ID:vp2Sz7ve0
>>887
AKBヲタ同士の間接キス大会か。胸熱だな。
930名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:46:33 ID:/7+2CnZlP
結局よく判らず>>FB
931名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:53:12 ID:Uo0/hGIuO

FB=ファイン・ブレーキ


連続の踏切地帯や踏切事故が多い区間で、いつもより更に注意を払って運転する期間。
まぁ交通事故0の日みたいなもんだな。

正直毎日にして欲しいが...
932916:2010/09/11(土) 12:37:10 ID:/N6DYQoV0
なるほどファインブレーキね。
そういえば前にあご紐着用で気合の入った運転士があの標識見えたら「FB!!」って称呼してた。
933名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:46:14 ID:sQAqVnL80
好評につきらしい、詳しくは名鉄公式HP
>第2弾「電撮シリーズ」電車カードプレゼント!
>平成22年9月18日(土)営業開始時間より
934名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:56:14 ID:AkDk395Z0
>>931
パッと思いつく設置箇所だと、柴田の南側があるが、他にあるか?
935名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:06:49 ID:uo5lwZ2+O
>>934
西春〜岩倉
936名無し野電車区:2010/09/11(土) 16:53:01 ID:nIPhja6qO
どうして上小田井手前は電制を切るの?
この流れなら聞けそうだから
937名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:29:10 ID:/N6DYQoV0
名鉄が回生した電気か交通局が回生した電気かわからなくなるからじゃなかったっけ?
共用区間も同じだったと思う。
938名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:34:35 ID:BbNchvw40
それくらいお互い様で許してやれよ

これはさすがに損得勘定必要だけどさw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10623927
939名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:47:15 ID:u/0NKOiF0
Final fun Boy フォルダ5
940名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:07:47 ID:/7+2CnZlP
>>937
へえへえ
941名無し野電車区:2010/09/11(土) 20:00:51 ID:GghYOysh0
>>886
あれ電通とかがでっちあげた嘘人気だからw

>>905
半島ってやっぱり頭おかしいな。
942名無し野電車区:2010/09/11(土) 20:59:22 ID:HRRT56oe0
ディレクターズTVで名鉄が一瞬写ったね
スカイライナーの輸送のところで豊川駅を発車するシーン、稲荷駅に3500系っぽいのが
943名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:18:27 ID:nIPhja6qO
>>937
電制オフか何か標識にあったので、気になったのでありがとうございました。
944名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:42:08 ID:Ewe/eiyt0
名鉄はネタがないから全くTVで取り上げられないよな
945名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:42:19 ID:olxBbShm0
>>942
それより、馬鹿共が敷地内に入ってる所も撮影されちゃったね、顔バッチリww
946名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:59:50 ID:+X7Lq5G50
AEは試乗会で乗ったよー
947名無し野電車区:2010/09/11(土) 22:02:13 ID:88vcK2pi0
>>945
キモいおっさんばっかりだったなwww きっとあの中に、このスレでもお馴染みの連中も居たんだろうなw
948名無し野電車区:2010/09/12(日) 02:42:21 ID:F4QIgQDt0
>>944
取り上げるほどでかいネタがない。
1000系登場時とかこの地方のテレビ局全てで大々的にやってたがw
949名無し野電車区:2010/09/12(日) 03:06:29 ID:1J1oNpn50
>>948
ニコ動で見たことあるけどすごかったのね。
キャスターが「たいしたことねーな」って小声で言ってたのが入っちゃってたけど。
950名無し野電車区:2010/09/12(日) 07:54:39 ID:YiKWieA50
950
951名無し野電車区:2010/09/12(日) 09:36:02 ID:xTKmY/bOO
>>916
Full Bokko
952名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:27:27 ID:FEb3QdVuP
西春にICチャージ機設置確認。
953名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:31:48 ID:FEb3QdVuP
ありゃmanacaスレに先こされてた。
954名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:14:13 ID:pmgYr4mV0
>>878
グッズなんかは明らかに営利目的だが?
何で版権許可降りてるの?
955名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:11:20 ID:kGcsvgd90
昨日特急岐阜行きで名古屋発車後すぐ検札がきてびっくりした
この区間では初めてだったので
956名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:20:10 ID:b9d2ggUa0
>>954

ドベゴンズの場合

企画書に「応援目的」と記載すればOKなはずだ。
個人であれば電話交渉で「応援目的」であることを伝えれば使用許可が出る場合もある。


余談だが阪神はいろいろと面倒らしい。他は知らんが。
957名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:18:25 ID:Mck0Wsfv0
>>955
一般車のことか。そりゃびっくりだな。
キセラーの不意をつくにはいい作戦かもしれんw、
958名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:16:35 ID:3dxn4hsu0
>>955
8両? 2200+3100の8号車に乗っていたら、
旅客専務車掌が同じように名古屋のトンネルを
抜けたあたりで検札に来た。
959名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:28:42 ID:Q/z5Ss4YO
>>955
トンネル内で検札?
でも国府宮まで止まらないからなぁ。

ちなみに俺は特急岐阜行きの二ツ杁→新川橋で検札経験あり。
トランパス使用中だったけど、裏面を見せるのみ。降りる駅は聞かれなかったな。
960名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:30:24 ID:kGcsvgd90
>>957>>958
もちろん一般車です
6両だったかと思いますので別の列車ですね。
名古屋を出てすぐ来ました
961名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:33:19 ID:6opW7PZy0
昨日ではないですが急行岐阜行きで鳴海→堀田で検札あいました
962名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:35:42 ID:WAp1ubcG0
そんな時は350円払って乗車券フリーな特別車だな
963名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:00:36 ID:SO9l6HgmP
JR-Eの検札は携帯電話見せて「ペンギンね」でおk
964名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:05:59 ID:NYW/qc2H0
キセル屋はもっと捕まれ、社会人として地位剥奪。
965名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:10:50 ID:3yvdbMm70
>>963
そこまで甘くはねぇよアマが。
現在はICの入場記録(残額)を見るカード型の端末をどの事業者も持ってる。
むしろICの方が言い逃れが出来ないぞ…
966名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:12:24 ID:SJSarHo80
でもICってどうやってキセルするんだ?
967名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:22:58 ID:SO9l6HgmP
>>965
けど、それで済んだ。JR-Cも「モバスイね」で。
別にやましいことはないけど、いいのかとは思った。
968名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:24:31 ID:Q/z5Ss4YO
iCはネット上にカード番号とパスワードを入力し、残高を見れるようにしてほしいよな。

駅に行かないと残高が分からないし。
969名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:27:22 ID:6opW7PZy0
残高が見れるのは唯一磁気カードのいいところ
970名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:29:58 ID:3yvdbMm70
倒壊は最近名古屋から豊橋へ逝った時に検札が来て、ICOCAを示したら行き先を聞いてから端末にかざしてたけどなぁ…
971970:2010/09/12(日) 20:35:51 ID:3yvdbMm70
ちなみに、近くの人の検札を見ていたら、残高不足の場合は車内清算(出発駅からの運賃を支払う)してたみたいだ。
この後、清算券とカードを改札駅員に渡して出場してと言ってたな(入場無効にするためか?)。

ところで、これは>>950は踏み逃げしたと見て良いのかな?
しゃあない、俺がスレを立てるわ。
972名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:36:36 ID:xTnCR6UK0
>>969
ペラペラでフニャフニャなのも
973名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:38:56 ID:1YvQplu60
JRの友人が

「ICは接触不良と言えば記録なくてもOK。ただカードを定期的に解約して
同一カードでは何回もやらないこと」と教えてくれた。


ただ、俺はsuica定期を使っているが、きちんとタッチしているにも関わらず
乗車記録や出場記録が無くて改札対応してもらったことある。
頻度としては1ヶ月に2回くらいかな。
974名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:42:38 ID:YiKWieA50
>>971
950は踏み逃げだね。
酷い話だw
975名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:51:46 ID:3yvdbMm70
ほれ、次スレだ。
【μ】名古屋鉄道172号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284291518/

テンプレは女性専用車論議禁止とバカ末尾P(>>114など)を追加した。
次スレ移行や落ちたのまでは見てない。

>>974
市ね
976名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:08:36 ID:cTIWVWeb0
>>955
休日朝は一宮→国府宮でよく検札くるよ
977名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:12:32 ID:F4QIgQDt0
>>973
ちゃんとタッチしたつもりでも入場記録が無かったことはあったな。
人が多すぎてタッチしたつもりでもタッチできてない事があるらしい。
出場したときに駅員さんにそう言われた。
978名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:21:04 ID:hJwzoDhj0
>>950=>>974

珍しい自作自演か。
979名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:00:23 ID:Hc3xa3b60
どうでもいい疑問で申し訳ないんですが、ブレーキハンドルに巻いてある
ビニールテープが水色になった理由は?
黄色→緑色ときたら橙色じゃないの?
980名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:05:25 ID:XfCHzBQz0
安かったから
981名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:07:30 ID:1J1oNpn50
>>979
水色というより青じゃないかい?
確かに気になるなあ。たしか年度初めに緑から青に変わったよね??
てか何しに変わるの?
982名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:09:08 ID:Al/eXdVm0
>>968
みれますが…
983名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:11:17 ID:SJSarHo80
うちのVAIOは、東日本使用履歴は見えるが、TOICA圏内はだめ。

でも残高はわかる
984名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:15:02 ID:U3K4++6o0
>>983
Vアップできないの?
985名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:17:32 ID:XfCHzBQz0
>>983
ICカードの残額を確認するためだけの機械

http://www.kingjim.co.jp/relet/

税込¥8,379
986名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:20:15 ID:SJSarHo80
めっちゃ高いじゃん。だれがかうんだか・・・
987名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:20:16 ID:SO9l6HgmP
>>983
モバスイは単体だとJR-Cの駅は****になる。サーバにログインすればOK。
988名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:21:36 ID:6opW7PZy0
ICカードの残額を確認する機会に8000円も出すならその分チャージした方が
989名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:28:01 ID:SO9l6HgmP
>>988
やVAIOのデスクトップとかだとキーボードに内蔵してる。
990名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:34:21 ID:HG/YeSOm0
パソリで良いじゃん?
991名無し野電車区:2010/09/13(月) 01:54:12 ID:tiGpxRhL0
>>973
>頻度としては1ヶ月に2回くらいかな。

結構高い確率だな
992名無し野電車区:2010/09/13(月) 05:13:20 ID:F3VFVA/K0
どうせ1秒しっかりタッチしてないだけだろ
993名無し野電車区:2010/09/13(月) 11:33:10 ID:Qp0mqki6O
age&埋め
994名無し野電車区:2010/09/13(月) 15:55:40 ID:Pj/SYkRu0
検札は鉄道会社の正当な権利です
遭遇したからって、ここにいちいち書き込むことじゃありません
995名無し野電車区:2010/09/13(月) 16:34:23 ID:YsYL3T20O
そんなに検札がイヤなら普通に乗れば良いじゃないか?
すぐに次駅に着くから出来ないだろ?
996名無し野電車区:2010/09/13(月) 16:41:59 ID:F3VFVA/K0
むしろ毎日全列車でやるべき
997名無し野電車区:2010/09/13(月) 16:47:55 ID:RxsVIWB7O
>>994
ただし二重検札は禁止されている。
同一客に2回以上拝見する行為。
その場合はここに報告もありだろ。
998名無し野電車区:2010/09/13(月) 18:05:23 ID:Qp0mqki6O
998
999名無し野電車区:2010/09/13(月) 18:06:59 ID:Qp0mqki6O
999
1000名無し野電車区:2010/09/13(月) 18:08:00 ID:Qp0mqki6O
1000ならJR常滑線は、2ちゃんねるから消える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。