【最古参】南海6000系スレッド 1両目【不死身の車体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。

☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。

☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。

☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。

☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
  新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。

☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
2名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:01:47 ID:n0VfSnXt0
車両の説明
◎6000系…製造初年は1962年、現在の南海電鉄では最も古い形式。
20m4扉の車両としては日本で始めてステンレス車体を採用した車両でもある。
登場時はパイオニア台車を履いていたが、冷房改造時にS型ミンデン台車に履き替えた。
改造が多く、登場時から使い続けているのは車体ぐらい。
全車両数は72両で、2010年8月現在の廃車は0両。

◎6100系…製造初年は1970年、全部で76両が製造された、6000系のマイナーチェンジ車。
パイオニア台車を南海で最後まで履いていた車両でもある。
高野線スピードアップのために1996年から台車がS型ミンデン台車に変更され、台車を交換された編成は6300系となった。
6100系として最後まで残った6107Fは2009年7月5日に最終運行、形式消滅した。
3名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:02:37 ID:n0VfSnXt0
◎6200系…製造初年は1974年、全部で58両が製造された。
オイルショックの影響で徹底的にコストダウンをし、制御器や空気圧縮機を1台搭載とした(4連)ため、単独で走行できない、ある意味お荷物。
2009年から制御方式のIGBT-VVVF化、車内のバリアフリー化を含む抜本的更新が施工されている。
また、更新後の4連は単独でも走れるようになった。
元電機子チョッパ制御車である8000系も、7100系の抵抗器を流用の上、2001年に6200系に編入された。

◎6300系…6100系のパイオニア台車を南海7100系・泉北100系・泉北3000系から発生のS型ミンデンに変更した車両。
基本性能は6100系と同じだが、台車の変更で6000系・6200系と併結できるようになった。
4名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:04:06 ID:n0VfSnXt0
編成の紹介
◎6000系
6001F…南海電鉄最古老。前面窓が小さく、貫通扉窓が大きいうえ、Hゴム固定となっている6000系1次車。後から組み込んだC#6602以外は、ランボードの高さが他の6000系より高い。
6003F〜6007F…前面貫通扉窓がHゴムで固定されている6000系2次車。
6009F…元々先頭クハC#6901だった車両、C#6610を組み込んだ4連。6000系の異端児的存在。

◎6100系
6107F…2009年6月10日〜7月5日までさよならヘッドマークを付けて運行した、南海最後の6100系。
5名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:05:00 ID:n0VfSnXt0
◎6200系
6501F…2000年代になって床だけが更新された、色々ありそうな編成。
6507F…VVVF化更新施工車第2弾の編成。2010年に更新出場。
6511F…VVVF化更新施工車の第1陣。2009年に更新出場。
6513F…製造時は4連だったが、のちに製造された5次車を組み込み、6R固定編成になった編成。
6521F…元電機子チョッパ制御車8000系の制御方式を変更、車内の更新・スカートの取り付けを行った編成。内装は6300系に準じており、6511Fを初めとした更新編成とは異なる。

◎6300系
6314F…最後まで残った6100系である6107Fの生まれ変わり編成。
6名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:28:14 ID:nnO8yZMv0
>>1-5
おつー
これは良スレ
7名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:52:20 ID:yg0aujkE0
おつー

6200系は将来の高速化を見込んで重心を下げてあるからな。
そんなに低コストを押し出した車両でもない。
8名無し野電車区:2010/08/11(水) 23:12:18 ID:p9b1lEoX0
6200系のVVVF化車は最高許容速度130km。


6000,6100系非冷車は、初め自前で固いステンレスに切った貼ったが出来なくて
東急車両で冷改を行ってたが、やがて自社でするようになった。
9名無し野電車区:2010/08/12(木) 00:30:19 ID:zbYJxZIe0
>>1-5
乙です。

>>8
それって6003Fと6909Fのことですよね?
10名無し野電車区:2010/08/12(木) 09:07:32 ID:96Enk+/w0
>>8
モーターの容量は130q分やけど、台車は120qが限界らしいな。
11名無し野電車区:2010/08/13(金) 00:03:26 ID:mIjNKDCD0
>>10
まあ台車形式は変わってないからな。

しかし、将来台車を変える気でもあるのかね。
そうでもないと130km/h性能はいらんだろ。
加速なら源流値ですぐ変えられるし。
12名無し野電車区:2010/08/13(金) 12:01:02 ID:6FUBMXYy0
順山岳区間でのパワー増強のために主電動機の容量を増やした結果、
130qがついてきたんじゃないかな。
13名無し野電車区:2010/08/15(日) 04:32:08 ID:GZ1QINcWO
>>10
モーターは130q/h、台車は120q/h、そして線路は100q/hが
限界じゃなかったっけ?
14名無し野電車区:2010/08/15(日) 14:05:02 ID:ewFSDYIU0
高野線は旧ズームカーまたは今はなきパイオニア台車にひっぱられて最高100km/hになってるだけだろう。
30000系登場時には「営業最高速度115km/h」とよく分からない数値が書いてあった記憶が。
15名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:11:34 ID:XnccHxlX0
線形が悪いから110キロ運転でも結構キツイ面があるんだよな>高野線
6200がV化されたのはMMC多段制御で走行性能が中高速域で
VMC超多段制御の6000・6300と比して劣ってたから
省エネ化ついでに足並を揃えるためだろうと思う。
16名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:32:26 ID:w/b8lOUo0
     __◇
    |::@曲@|   ぬはははこれからもブイブイ言わせるぜ
   /:6200\
  /:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(:::ニつ/  フルカラー /____
    \/____/
17名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:40:00 ID:chO4WF9l0
   一回目の更新くらいでいい気になるな!
∩  /⌒ヽ,     ステンレストンファーキック!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  ..  __◇ ∴.'
| |  /::,ヘ::: ヽ◇__      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     |||6200 | グボアァ!!
| | .i:::l \::( #´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/:::/ ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__6000j::::::i~""  _-―  ̄=_  )":" .   :::|y'⌒::::::::⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,,:::/::::/ __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |::::::/::::::ノ::|∴.'∴.'
       ヽノ:::ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/::ヾ_ノ
       /:::/,::::::ヽ,        _ _ )=  _) ,./::::,:::::::::ノ  ∴.'  ∴.'
      丿:::ノ ヽ,__,ノ           = _)   /:::: /::/∴.' ∴.'
      j:::::i                      /::::/::::,'
     巛i~                      /:::::/|:::::|
                            !、_/ /::::::)
18名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:48:09 ID:i0YY8skC0
6200系6連は更新で3M3Tになるそうだが
2代目サハ6801なんかができるんだろうか
19名無し野電車区:2010/08/15(日) 20:50:29 ID:aGyf2xhq0
クハは6501、モハは6201、サハは…
6201(そのままor+50)?、6551?、6651?、6701(31までには収まるのでOK)?、6801?、6951?

中間車だから6701か6801が有力だろうな。南海のことだからそのままの可能性も大いにある。
あるいは種車の番号+50にするとか。
20名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:04:57 ID:PVcV+SpL0
6000系列全体で見ると
モハは6000、6200、6300
クハは6500、6700、6900
サハは6400、6600が今使われてる
普通に考えたら新サハ6801だ
21名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:12:41 ID:3ifJfC930
形式全体での改番はないんかな…。
まあ必要ないからしないだろうが。
22名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:13:50 ID:ewFSDYIU0
まあ高野線のネックは、なんば―住吉東―堺東(―中百舌鳥)ののろのろ運転であるわけで。
23名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:19:33 ID:PVcV+SpL0
6300の付番が4連と2連は揃ってるのに
6連だけメッチャクチャなのが気にかかる
6301、6302と来ていきなり6305、6306に飛んでさらに次6311〜14とか
編成中間のモハの位置やら台車やらいろいろあるんだろけど
24名無し野電車区:2010/08/16(月) 03:23:57 ID:nDG/vmgs0
6300番台と6310番台があるのは、片抱き台車と両抱き台車の違いやったっけな。
6310番台に関しては、6300番台のように6312Fから6315Fに飛ばしたら6300番台と
車番の重複が発生してしまうはず。
25名無し野電車区:2010/08/16(月) 09:31:39 ID:53L0/f3kO
タヌキ
26名無し野電車区:2010/08/16(月) 11:56:55 ID:FqNc0v8i0
6301〜 Mo2組み込み(T車に両抱きブレーキ使用)
6305〜 Mo1組み込み(T車に両抱きブレーキ使用)
6311〜 Mo1、Mo2は関係なし(その代わり全車に片押しブレーキ搭載)
6321〜 4連(全車片押しブレーキ使用)
6325〜 4連(T車に両抱きブレーキ使用)
6331〜 2連(全車片押しブレーキ使用)
だったはず。
「1〜」と「5〜」じゃ不釣合いだし、末尾をそろえるなら「1〜」と「6〜」にしたほうがいいと思うんだがね。
27名無し野電車区:2010/08/16(月) 12:51:11 ID:YYpxKORt0
6313Fと6314Fのモハ6353と6354は形式何なんだ・・・
南海の車番はいつまで難解なんだか
28名無し野電車区:2010/08/16(月) 13:58:58 ID:FqNc0v8i0
モハ6441形だな。
こうやって見てると、ぎりぎりで車番重複を避けてて、ほんとにすごいと思わされる
2928:2010/08/16(月) 14:00:44 ID:FqNc0v8i0
失礼。モハ6341形だ。
30名無し野電車区:2010/08/16(月) 15:55:23 ID:0SOoZx2v0
   ┃             ┃
   ┃             ┃   ┏ NEXT ┓
   ┃             ┃   ┃  __◇┃
   ┃             ┃   ..┃ |::@曲@|..┃ B.O.M.K.♪
   ┠┬┐  ┌┬┬┐    ┃   ┃ (6501) ..┃
   ┠┼┤┌┼┼┼┼┬┐┃   ..┃  v v   ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━━┛
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         /⌒ヽ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
31名無し野電車区:2010/08/17(火) 21:00:16 ID:+t36zoPX0
いきなり話をそらして悪いけど、6200系の更新ペースを2両/半年とすると、6200系全車の更新には11年かかる(6521F除く)んだよな。
このまま行くと、6200系の更新中or終わった直後には6000系・8200系・9000系・11000系・50000系がまとめて更新時期を迎えることになるけど、どうする気なんだろう。
32名無し野電車区:2010/08/18(水) 02:01:56 ID:/7ifq3yl0
6000系は二次更新するやつもあるだろうけど、一部はそのまま廃車じゃないか?
8200は廃車でいいだろ。
33名無し野電車区:2010/08/18(水) 07:18:52 ID:nLGhGAhSO
>>31
安心しろ。今、アルナ車両が着々と更新・延命技術を磨いてる最中だよ。
34名無し野電車区:2010/08/18(水) 07:44:15 ID:wsi0TPa/O
しかしながら6200はパッと見て東急車輌製と分かるな…なんか先頭車両デザイン10分で考えましたみたいなw
6000みたくステンなのに温かみがあったり、9000みなく凛々しい顔つきじゃないんだよな
35名無し野電車区:2010/08/18(水) 15:38:23 ID:XMsibHwR0
>>32
6200の昭和49年度車もどうなるか分からんね
特に6501Fは状態の悪いパーツの寄せ集めって感じだし
36名無し野電車区:2010/08/18(水) 16:44:05 ID:nXekS1LP0
6200系のV化、3本目の入場はまだかな?
思ったより遅れているのも、今は南海本線の車両の保安機器の更新工事で精一杯だからかな?
37名無し野電車区:2010/08/18(水) 18:47:27 ID:iggRuqNbO
>>34
「だがそれがいい」というのもある。
広島の末期色なんか救いようがないし。
38名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:57:39 ID:GHcNc1720
>>36
そこまで深刻な人員不足では無いと思う。
デッドマン以外の長期工事は基本的に千代田検車区のほうでやってるし。
もしかしたら次の編成を決めかねてるのかも。
11000系を更新しよう、とか、8200系を更新しよう、とか。
(8200は初期の軽量SUSだから思ってる以上に状態が悪いかもしれない。6501Fなんか応急処置状態だし、こっちも緊急度は高いかも)
39名無し野電車区:2010/08/19(木) 06:56:56 ID:knWaizU9O
>>37
SUS車にベタベタ色テープ貼るのは考えもの。6000系も“完全すっぴん”の頃の
姿は実に美しかった。
40名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:33:42 ID:wAMwHZvL0
>>39
シンプル・イズ・ベストって感じだな。
旧塗装と新塗装の混結編成もあったが、あれももう15年以上前の話か…
41名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:28:02 ID:un/zUZ6/O
>>40
ついでに…だが、その“すっぴん美人”の6000・6100系にはパイオニア台車が
一番似合ってたように思う。
42名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:39:55 ID:42jBo47r0
高野線の車両、いまだに防護無線すら付いてないが、2014年までに間に合うのか。
43名無し野電車区:2010/08/24(火) 07:25:22 ID:5u/oTh2j0
>>42
現在、定期検査入場時に順次保安機器更新を行っている泉北が、完了するのが2013年の夏ごろの見込みだけど。
44名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:22:41 ID:Dih8Zu380
>>43
なら南海は2014年(これはどういうことだか知りませんが)に間に合わないのでは。
45名無し野電車区:2010/08/27(金) 09:30:10 ID:rgJ40XvE0
>>44
どうせ千代田の車庫・工場共に人海戦術で何とか対応することだろう。
運用離脱車を補充するための車両も、南海線からやってくるとか、新製とかで対応だろう。
46名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:39:34 ID:rgJ40XvE0
6200系V化第3弾はいつごろ着手するのだろう?
47名無し野電車区:2010/08/28(土) 01:19:03 ID:FzZHpXcc0
>>45
やっぱ8000系を南海線に入れて、1000系が転属なんだろうか
48名無し野電車区:2010/08/28(土) 17:49:10 ID:xWbuA4Uh0
>>47
いや、その逆かもしれないなあ。
1000系を全て南海線に戻して、不足分を8000系で高野線に新規導入
49名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:24:08 ID:EU6od6WNO
まあなんとかなるだろ
50名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:37:44 ID:p4gCG0IC0
50
51名無し野電車区:2010/09/04(土) 17:52:41 ID:DAz8ubD/0
>>48
しかし、あまり経営状態がよくないから、予備になるほどの両数は確保できなさそうだ。
52名無し野電車区:2010/09/07(火) 14:46:55 ID:8PJDTMx4O
んなことになるくらいなら普通遅らせる
53名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:20:01 ID:BuK9VEal0
あと4年あるし・・・
54名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:13:39 ID:tgrPokCa0
いや、別に2014年までに間に合わせる必要はないんだが。
55名無し野電車区:2010/09/13(月) 06:32:14 ID:ei+3rlGO0
保守age
56名無し野電車区:2010/09/15(水) 08:23:42 ID:lCEb4F9j0
保守
57名無し野電車区:2010/09/15(水) 08:55:57 ID:9UqXqwTsO
今の、訳の分からんオレンジとブルーのラインとか「NANKAI」ロゴは外して昔のようなスッピン美人に戻して欲しいわ。
58名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:54:16 ID:EIzYHVfV0
6505Fか6509Fも、ついに改造入場か?
59名無し野電車区:2010/09/15(水) 19:19:44 ID:+jdKKa3DO
>>58
V化するの?
60名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:55:19 ID:LO9JqUH40
6000、6300の前パンタは男前だと思う。
菱形パンタだったときはもっと迫力あったんだろか。
61名無し野電車区:2010/09/16(木) 17:20:45 ID:HA9h1GLs0
>>60
母線ヒューズも前にあったからな
モノモノシイ外観だった
62名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:53:10 ID:Ja041aFJ0
6505Fと6509Fが今組んでるけど入場フラグかなこれ?
63名無し野電車区:2010/09/17(金) 21:32:03 ID:SAX34h3h0
8両一気に更新は・・・しないだろうなあ。
ここまで更新ペース遅いとパーツの量産効果がゼロだから、
余計更新に金かかる・・・。
せっかくTDK-6313AはMB-3072B以来の南海標準電動機に相応しい高性能持ってるのに・・・。
64名無し野電車区:2010/09/18(土) 21:44:31 ID:6shSEgv20
そもそも予備車がない
南海線に8000がもっととっとと出て
1003F辺りまた高野線に来てもらわないと
2編成同時更新なんて芸当は無理
65名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:16:53 ID:pFEPUy1t0
>>64
今は千代田工場でも南海本線の車両の保安機器更新工事で忙しいため、そこまで改造する余裕もないからだろうね。
66名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:19:04 ID:LG/z0z8y0
>>64
8005Fは未だに出るのかすら分からん、
雛形のE231が生産終わっちまったし、
第一金無いし。
6000が隠居できるのはいつの日やら。
67名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:20:19 ID:LG/z0z8y0
>>65
小原田じゃ無理なの?
あそこは検査能力千代田より上だとか聞いたことあるけど
68名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:28:40 ID:pFEPUy1t0
>>66
新型特急車に計画変更の可能性もありかな?
69名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:42:35 ID:y3yHSRaw0
>>68
ナッツには今年の新造車輛は新型特急車新造工事としか書いてないな、
完全に現行の8000は16両って小世帯で終わったっぽい。
70名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:49:25 ID:pFEPUy1t0
>>69
小世帯で終わったといえば、泉北の7020系も同様かもね。
こちらは2両多いけど。
71名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:51:22 ID:pFEPUy1t0
>>69
後継としては、東急車両だけでなく、近車や川重などでも造れるような、できるだけ安価で手抜きのない車両がいいね。
72名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:03:12 ID:y3yHSRaw0
>>70
>>71
8005F以降E233ベースに大幅マイナーチェンジされて増備されるって線もある。
「現行の8000」って書いたのはそのせい。
73名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:30:08 ID:/l4X7cug0
>>67
改造をやってるのは千代田工場。
小原田検車区では状態機能検査という3ヶ月に1度の検査をやってて、
これは千代田検車支区ではやってないから、勘違いしてるだけでは。
そもそも工場と検車区・検車支区ではやってることがぜんぜん違うのでね。

>>69
NATTSには8000系1L増備と書いてあったはずだが。

>>70
次の増備は数年後の予定らしいけれども、民営化でどうなるか分からんね。
それまでは運用削減で3000系を廃車と。
74名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:49:16 ID:y3yHSRaw0
>>73
6月号見た
スマン勘違いしてたようだ
でも4ヶ月経って音沙汰ないってのはどうなんだろ
75名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:20:49 ID:CT0ALVFB0
南海が泉北買ったら
3000全ステン四連は6200のドンケツに編入だろうか
76名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:05:13 ID:OZrbHL5m0
抵抗器とかが微妙に違うから、交流モーターに換装するまではそのままだろう。
7000・7020系は改番しないとだめだな。まあ、M車だけ+200でなんとかなるけど。
77名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:14:40 ID:lgVkRGdj0
>>74
金がなくて遅れてるみたいね。

>>75
とりあえずはそのままで、将来のVVVF化のときに編入するかもしれない。
個人的には6200系とともに改番して、車番をきれいに揃えてほしいところだがw
78名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:19:32 ID:A/1xwPE30
>>76
同じ7000番台なのに7000・7100と7200で全然違う車になるな
まぁ新8000と8200も全然違うけど
79名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:23:21 ID:jhAOBqEv0
一番改番して欲しいのは6300系だ
形式サハ6405なのに車番サハ6401とか
形式モハ6391なのに車番モハ6386とか
というか台車FS376か079かで一の位で形式分けるとか
近鉄みたいなことやらなくてもいいと思う
80名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:26:45 ID:Ns0ArhbP0
>>73
早ければ年内、遅くても今年度中に、泉北の減量改正がありそうな予感。
それで、最古参の3509Fや3511Fをリストラしそうな。
81名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:15:23 ID:k8v7yIQ40
6300の台車の種類って
FS379、379S、379K
FS079、079S、079K
FS376K、076K
の8種類でいい?
82名無し野電車区:2010/09/20(月) 02:51:45 ID:ahkqLPI/0
>>79
管理上の都合やろね。
6300系の車番を見ていると、相当苦労して付番したんだろうなと。

>>80
3511F+3551Fは検査期限も近いし、危ないかもしれない。
3509Fは手を打ってあるからね…。
83名無し野電車区:2010/09/20(月) 06:30:11 ID:z1RQbBvN0
>>82
俺の予想では、検査期限のいちばん近いはずの3511Fが、てっきり入場するのと思っていたが、
どうやら意外なことに、7521F+7571Fが入場したみたい。
これも、何か事情があるのかも。減量ダイヤ改正が近いのかな?
84名無し野電車区:2010/09/20(月) 23:15:26 ID:k8v7yIQ40
6300でセラジェットくっついてるのは6313Fと6314Fだけ?
85名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:33:10 ID:5QKu/uHU0
6505Fか6509Fも、早く改造入場してほしいね。
86名無し野電車区:2010/09/21(火) 20:05:35 ID:pjS19UbG0
誰かさんの3511の話は当たった試しがない
87名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:06:20 ID:K2fnauuB0
何するにしてもまず先立つものがないとなあ
88名無し野電車区:2010/09/22(水) 05:23:28 ID:aJM1uYIo0
>>86
どうやら3511Fは、7521Fのラッピング施工(?)が終わってから、入場みたいな。
89名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:11:37 ID:vxnIBo970
2008年度〜2010年度までに省エネ車導入が42両

ということは、それは8000系20両・新型特急8両・6200系更新14両の合計の数だと思う。

だから6200系は今年度中に6連1本が更新されそうな予感。
90名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:45:29 ID:0en8jW8V0
>>88
7521Fは検査ですよ。

>>89
両数はあくまでも目標だから、その通りになるかどうかは分からんね。
6200系以外の更新も言われ出してるから…。
91名無し野電車区:2010/09/24(金) 01:16:49 ID:NPwUS+pg0
こっから10年くらいでやらなきゃいけんこと一覧

8200の大規模更新
1000、2000のVVVF劣化取替
7100の外板再更新
6000の室内更新とセラジェット取り付け
11000、31000、50000の大規模更新
そして全車のATS更新
・・・もはやドンズマリのような気がする
92名無し野電車区:2010/09/24(金) 01:43:18 ID:W0pxe7og0
7100のはもう結構寸でんじゃね
93名無し野電車区:2010/09/24(金) 06:34:21 ID:NN8vcDd50
まだ114両中30両くらいしか済んでないよ
94名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:29:58 ID:NN8vcDd50
9000系もそろそろなんだがなあ
95名無し野電車区:2010/09/24(金) 19:41:54 ID:JuQrhqU60
計画通りに行ってたら今頃7000とか後期車少しだけのはずだったのに、
今は7100よか範囲少ないけど車体裾部外板取替とかやられてる・・・。
96名無し野電車区:2010/09/25(土) 13:51:13 ID:AWo5o1MJ0
とりあえずは省令対応工事(防護無線・デッドマン・新型ATS設置)が優先。
新製は8000系と12000系、VVVF化は近く6200系以外へ波及の可能性も。

>>95
外板局部更新は7100系だけやね。
97名無し野電車区:2010/09/25(土) 20:36:45 ID:9tgklahD0
>>96
7100みたいに窓下1メートルの外板全部張り替えとかはやられてないけど、
7000も窓周りとかドア直下とか錆びてるところを10センチ20センチくらいの鉄板の切れ端を
四角く切ったのでツギハギに張り替えられてる、
涙ぐましい努力だ。
98名無し野電車区:2010/09/26(日) 00:40:42 ID:ehhQlcEm0
>>82
3511Fについては俺も危ないと思っているけど…。
でも鶴舞線の3000形もセミステンレス車で3511Fよりも古いのがあるけど、
まだ廃車は発生してないんだよね。(置き換えは発表されてるけど)
3511Fもまだ頑張ってくれるのかな?でも今の姿は早めに記録しておいた方がいいかもね。
99名無し野電車区:2010/09/26(日) 01:26:34 ID:nguERMed0
最近6325Fだったかの運転台に「試験制輪子取付中」
とか貼られてるけど
他の車輛には貼られてない?
100名無し野電車区:2010/09/26(日) 07:37:38 ID:BTqkk0BD0
>>98
今7521Fが入場中のはずなので、それが出てから検査入場になると思う。
101名無し野電車区:2010/09/26(日) 10:11:42 ID:ozeUccr3O
再三変更しすぎだろ
102名無し野電車区:2010/09/26(日) 13:13:33 ID:PdQegRbxO
>>99
取付中の黄色いシール、その編成と6501Fと6025Fで見た
あと6332Fにもあったような
103名無し野電車区:2010/09/26(日) 16:03:32 ID:/ipGKy0i0
>>97
そのようですね。勘違いしていたようで、失礼しました。

>>97>>100
検査入場してくれればいいけど…ってことやね。
104名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:44:41 ID:ZpMaTwGs0
>>96
12000系が8000系や2300系と同じスケジュールで年度内にデビューするなら
9〜10月には甲種があるはずなんだけどどうなんだろ
105名無し野電車区:2010/09/27(月) 19:56:42 ID:4WU/Ca33O
目撃情報すらあがってないようだがな
106名無し野電車区:2010/09/27(月) 19:57:38 ID:4WU/Ca33O
工場でな
近車っつうウルトラCもデマゴーグもあるが
107名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:43:34 ID:OKQsvCTH0
試験制輪子って焼結合金?
108名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:09:43 ID:kNsf2uIr0
最近6200系6連の難波方先頭車の前面ホロが取り外されて
枠も取付金具撤去されてるっぽいのがあるけど
もう何も連結しないから?
109名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:45:26 ID:ROhLszg10
保守
110名無し野電車区:2010/10/04(月) 00:47:43 ID:aVWNcSol0
6505Fと6509Fの更新マダー?
111名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:23:00 ID:9P/fc7BQ0
>>110
今、千工では本線の車両の保安機器更新で精一杯なので、それが一段落してからになりそう。
112名無し野電車区:2010/10/05(火) 06:30:28 ID:C5Dpkus40
6505Fはもしかして入場?
113名無し野電車区:2010/10/05(火) 06:39:08 ID:ymTNG1+cO
6200から爆音ギロチンドア取ったら何も特徴残らんっしょw
114名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:33:19 ID:VU4tDgMRO
7000や8000とまとめて車両スレを作ると荒れるか
115名無し野電車区:2010/10/07(木) 06:31:03 ID:aC4ABHSm0
保守
116名無し野電車区:2010/10/09(土) 04:05:42 ID:Ll+aQo1U0
>>114
7000はあるぞ
117名無し野電車区:2010/10/10(日) 11:43:27 ID:TVoh0ec+0
一応・・・だがな
118名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:50:57 ID:Ie+z8SLS0
>>112
9/30には入場してたらしい
119名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:13:45 ID:opbVsTiT0
今頃電気配線から空制系まで何から何までバラバラにしてる頃だな
30日の南海電車まつりで更新工程の展示ありそうだ
120名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:18:15 ID:TpSTsHa90
6000系は見るたびに萌えるわw
鉄工所のおじさんが頑張って作りましたって感じが好き
121名無し野電車区:2010/10/11(月) 13:52:32 ID:MRoPtygc0
来年度、泉北の7020系の増備が久しぶりにあるのかな?
新型ATSの本格導入('13年度かな)までに3000系の経年車を置き換えられればいいが。

それでも、南海は6000系を半世紀以上も活躍させることになりそうだな。
122名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:39:58 ID:ggBpQvto0
あと2年で6000系72両置き換えられるはずないわな。それならとっとと魔王を廃車しろと。
123名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:47:28 ID:BKIVDtWO0
6200系4連のVVVF化が終われば
6200系6連より先に、
本線9000系4連が先にVVVF化される可能性はないのかな?

本線こそ8連は朝ラッシュ以外はロクに出番がないし、
4連単独じゃ制約あって使えないし、
高野線のように6000や6300の2連と組ますわけにいかないし。

ついでにいえば、同じように制約の多い7000系4連を置き換えることもできるし
124名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:25:00 ID:kbUzkMds0
>>121
今のところ、7020系はまだ先の予定。それまでは運用削減で対応と。
民営化でどうなるか分からんが。

>>123
8200系という故障を多く抱えた子がいるんでね。
8Rは平日なら昼頃までの運用や夕方出庫の運用もあるし、
土・休日は一日中稼働だったりもするから。
125名無し野電車区:2010/10/12(火) 06:35:08 ID:pVFqGXu10
>>124
この分だと、まもなく入場すると思われる3511Fも、保安機器更新の対象になるだろうね。
126名無し野電車区:2010/10/12(火) 07:45:39 ID:zIDFW+5aO
高野線のステンレスカーは、昔のスッピン美人に戻してくれ。
今みたいなゴチャゴチャした帯やロゴのない、あのシンプルなデザインが大好きだった。
ステンレス車のブルーとオレンジのラインって、あれはステッカー?それとも塗装??
127名無し野電車区:2010/10/12(火) 13:52:55 ID:hDYh0rzf0
当初は塗装、数年前から耐久力アップのため塗装に変更。
128127訂正:2010/10/12(火) 13:53:55 ID:hDYh0rzf0
当初はカラーテープ、数年前から耐久力アップのため塗装に変更。
129名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:13:20 ID:LKTSpHUq0
>>123
ついでに12000系と連結できるようにすればネ申。
130名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:44:38 ID:8NGI2BYb0
>>124
6200系6連より先に8200系をV化するってこと?
131名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:41:49 ID:EQ6eK3Gj0
>>130
状態が良くない編成があるんで、それだけ先に手をつけるかもしれない。
132名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:17:59 ID:4qVCNEa60
>>131
8705Fは9000系における改良点を盛り込んでるし、おそらく調子はいいだろうから、除外だな。
だとすれば8701Fか8703Fか。
133名無し野電車区:2010/10/13(水) 17:33:41 ID:/zHOVUZa0
絶縁不良のフィルタリアクトルだけ先に局部更新されるかも知れんな
V化しても流用できるしモーターとか主制御器とかはまだいけそうだし
134名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:12:32 ID:1rZdxd1V0
>>126
でもなくなったらなくなったで寂しくなるぞ
特に6001F
ノッペラーって感じになる
135名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:58:48 ID:4N/hDhiw0
>>133
主制御器、あまり調子はよくなさそうな気もしないでもない。
136sage:2010/10/14(木) 21:24:26 ID:3tIS8PSX0
>>131
じゃあ、6200の4連残り2本の次にV化更新されるのは
 本命:8701Fか8703F
 対抗:6200系6連の調子悪い編成
 穴 :9000系4連のどれか
  ・
  ・
  ・
 大穴:魔王

ってこと?
137名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:32:16 ID:4rOHbLWz0
だろな。
6200は一部廃車かもしれん。初期の編成は車体強度的に結構限界が近いからな。
138名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:51:00 ID:ga76iicu0
>>137
6501Fがそうかもね。
139名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:44:24 ID:9AQQH91+0
@曲@号泣
140名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:41:03 ID:Q1o3QAIz0
でも昭和49年製と52年製とでそんなに差があるのか
141sage:2010/10/16(土) 23:44:31 ID:T20EDVyW0
>>131
うーん、俺は穴狙いで9000系4連を推したい。

理由は >>123 で上げられている他に
8連に組めなくてあぶれる1編成がもったいないと
電鉄サイドが考えるんじゃないかと・・・
で、運用予備を考えると9000系4連を最低2編成ぐらい
VVVF化してから、
6200系6連にかかるんじゃないか

8200系は、>>133 に一票
不調な機器の取り換えのみで対応ってやつね

142名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:58:55 ID:CfjKsBWB0
>>140
しかし、6501Fは目に見えてひどいからな。強度的には同じ仕様のはずだし、ステンそのものが悪いんじゃないかな。

>>141
確かに運用上はかなり都合が良くなる。
ただ、走行距離や検査期限との兼ね合いもあるから、単純に走れればいいというものでもないかもしれない。
まあ、車両としては創業100周年の記念作だから、廃車はまだまだ先の話だと思うが。

8200系は、6200系6R更新車の試作車扱いで最低一本はVVVFになるんじゃないかな。
143名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:11:20 ID:6TmoCIjg0
6000系や7000系列は車齢20年前後で更新されてるのに6200系は30年超えてやっと更新されてる。
6000系の再更新もあるかも知れん
144名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:16:47 ID:3d3Mh9DG0
そうなれば、そのときは床下を更新せず車内の陳腐化を抑えるにとどまるだろうな。
車体の形状も古いし、ドアエンジンも減ってるから、再更新しても20年は使わないだろう。
145名無し野電車区:2010/10/17(日) 05:49:17 ID:u9jYH3IC0
>>137>>142
あの辺りは床構造が悪いらしい。だから6501Fや3000系の一部は床を張り替えてある。
一応は全編成更新するつもりらしいけどね。

>>141
上記の通り、8200系は深刻な編成を抱えてるから、それのみ先行で手当てされる。
9000系に関しては8200系ほど状態不良が顕著ではないのだけど、予備となっている
9000系4R1Lを改造すれば老朽車を廃車できるから、7000・7100系を置き換える過程で
先行改造が実現するかもしれない。
尤も、それまでに改造が9000系へ波及している可能性もあるけどね。
146名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:08:36 ID:Xx8eRuh90
>>131>>133
8705×6は9000系と並行して計画された3次車であり、モーターこそ共通だが
界磁チョッパ装置の基本的な使用に関しては2次車までと変わらず、
抱えている根本的な問題は同じだ。

界磁チョッパ車用のフィルタリアクトルはVVVF車用と要求される仕様が異なり
定数の違いで外形が小さいので、先行更新して後に流用できるような物ではない。

>>143-144
7000系は鋼製車で冷改が必要だったことで最優先とし、
6000系はステンレス車ながら冷改が必要であったという事情も大きい。

6300系などと併せて検討された6000系のバリアフリー化・局部更新は
経年による仕様の陳腐化も加味して棚上げ状態となっている。
147名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:00:40 ID:KtIXIu730
72両もあるから何らかの手は打たれるでしょ
一部T除いて台車もFS392で新しいし
ただやっぱスタイルはいかんともし難いから
室内更新するならうまいことレトロな感じ生かしてやらないと浮く
天空みたいに木目調の化粧板使うとか
148名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:46:45 ID:lW6DmkqW0
>>147
木目調の壁に臙脂色のシートが昔の南海の伝統だったなあ・・・。
149名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:05:46 ID:oFwk0/Q20
とりあえず一度6001F辺り東急車輛に送り返して、
余命どんなくらいか徹底的に診断調査やってもらうべきだ。
一応千工でもアイソトープ当てたりしてるみたいだけど。
150名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:19:00 ID:KtIXIu730
勝手に産業遺産にされて帰って来なかったりして
151名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:37:39 ID:NRd/7YvA0
時代に合わせるならLCDがほしい・・。
ニュースなり高野線沿線観光案内なり流して。
今更新中の6505Fは相変わらずLED?
152名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:20:42 ID:3d3Mh9DG0
>>149
6000はオールステンだから、屋根(少し鉄が混ざってる)以外は問題はないはず。
ただ、外見があれだと、いまでも結構古めかしい(南海では普通だが)から、そんなに長期使用は見込めないだろう。

>>151
LCDを導入するには躊躇いがあるんじゃないかな?かつての1000+9000のことがあるから、6000系列と繋ぐとなれば警戒もするでしょう。
それに、まだ12000系にすらLCDが採用されるかされないかレベルだから、6200系ならあのLEDで十分だと会社は思ってるでしょうし。
もし12000系にLCDが採用されても、8000系新造車に付くか付かないかのレベルでしょう。
153名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:29:13 ID:tXbaP2hS0
>>147
ドアエンジンだって60両分手に入るしな。
154名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:45:54 ID:786QhRDE0
>>147
今のところ6200系・8200系・9000系を急ぐ関係で
6000系を再び延命するなどの手当ては目処が立っていない。

国交省が相当な寿命の車両を抱える鉄道事業者に対して
安全上の配慮を求める指導を進めており、これは中小の事業者で
旧型車両の管理に難渋しているケースを念頭にしているのだが、
実際そういう指導を受けて置き換えに重い腰を上げた事例もある。

大手事業者の場合は何とか策を打てるのでそこまで緊急となる
対象はないが、全体への指導であるから老朽車を抱える大手も
棚上げ状態で放置できないと意識しているのは間違いない。
ただし6000系の場合は比較的好条件が揃っているし
車体・台車以外も大きな故障を出さず何とか維持されており、
かなりの経年になっており全く問題がない訳ではないが
シンプルな全体の設計仕様も功を奏している。

一方、バリアフリー化や局部更新時を実施するにしても
片開きドアをはじめとした古いシステムの改廃も費用対効果上で
限界があり、前述の指導の直接的な対象にならなくとも、
そういう情勢の中その延命策に意義があるのかという議論はある。
155名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:52:28 ID:786QhRDE0
>>152
仮に6200系更新車へLCDを取り付けるにしても、
その制御は6501形モニター装置が行う為、併結相手の仕様は影響しない。
種別・行先情報は併結編成全体の方向幕指令線から受けるし、
ドア開閉や地点情報は自車編成の戸閉回路や距離演算装置から受ける仕様だからだ。
156名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:20:27 ID:8t0o0xL40
保守
157名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:49:20 ID:6MVYopFv0
今現在セラジェットがくっついてるのは
6300の一部と6200更新車だけ?
6000にはまだ付いてない?
158名無し野電車区:2010/10/21(木) 04:54:52 ID:F4UQFtKW0
6200系の更新車だけで、6300系には付いてないはず
159名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:49:16 ID:rog3Az/Y0
6000についてたらあんなに空転しまい。
160名無し野電車区:2010/10/23(土) 23:30:48 ID:d2zElyaf0
南海が採用したセラミック噴射装置はVVVF装置の力行指令および空転の情報等
(1000系は力行指令情報のみ)で動作するから、抵抗制御車には装備していないが、
近鉄のように運転台のSWで手動操作するような仕組みならば搭載可能だ。
161名無し野電車区:2010/10/24(日) 10:21:45 ID:2P/Vgy1b0
6200系更新車は空転検出装置を付けたのかな?
それともVVVFの力行指令だけで動かしてるのか?
162名無し野電車区:2010/10/24(日) 17:17:32 ID:KcFJxbj10
どのVVVF装置は制御の関係上で空転情報を必ず扱っており、
それを1000系の場合は噴射装置の動作に反映させられていないだけだ。
163名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:11:24 ID:r6wL3KuJO
【鉄道】「うちなら全車そのまま使える」南海電鉄がJR東日本203系を買い取り。急行運用へ★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
164名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:26:33 ID:iwvvIMTz0
どう考えても、先になんとかせんといかんのは鋼製車7000,7100系でしょうね。
6000,6300(6200はわからん)に関しては、車体だけなら100年もつとかいわれた
世代の車両だ。廃車部品も使ってまだまだ走るだろう。

>>163のようなことは、おおっぴらに企業自体がいうとは考えられないし、63型
やC58,C10,8620型SLを平気で走らせていた時代とはぜんぜん違うが、数少ない
大手間譲渡の例としてかつての東急中古車→名鉄の例がある。今後皆無とはいえ
まい。
165名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:13:31 ID:t3DFVps80
>>164
まだまだ走るだろうけど、長くて50年だろう。車体の腐食は皆無だが、車体の形状が時代の要請に応えきれなくなってしまうから。

そこまで南海は車両に困ってはいませんよ。
魔王のことを念頭において立ったスレなのでしょうけど、南海にとって非常に失礼なことです。
南海は南海なりにちゃんと計画を立てて7000系の廃車を進行させてますから。
166名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:31:52 ID:UQAhnYUl0
6000はこっから先少子化で乗客減になるから別に片開きドアでもどーってことない
てか今よりラッシュキツかった高度成長期でも何の問題にもなってなかったから
片開きだから時代に答えられてないとか言われるのは当てはまらんと思う
まあ確かに古いけどな
167名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:36:51 ID:P6vgkxku0
そもそも時代の要請ってなんだろ?
車イススペースやLCDくらいならいくらでも後付け出来るだろう。
168名無し野電車区:2010/10/26(火) 05:47:53 ID:aUFYo5WIO
>>164
名鉄3880系はかなり特殊なケースだ。
マイカー天国だった中京地区で「3扉ロングシートなんてとんでもない」
という社内の空気と、オイルショックによる急激なラッシュ時混雑激化の
ギャップを、取り敢えず埋めるための“窮余の一策”が東急3700系の導入だったわけで。
169名無し野電車区:2010/10/28(木) 16:33:35 ID:YG7h+8dZ0
保守
170名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:19:03 ID:85NW1B6c0
>>167
時代の要請とは関係ないだろうけど、ドアエンジンの問題は深刻だな。
といっても、6200系のドアエンジンも予備品があまりないのだが。
171名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:42:19 ID:ZsaI4j+HO
6000系は共通部品が多い7000系の廃車で取り置き部品が。
6200系は制御器も含めて更新のタイミングだったのかな。
172名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:51:26 ID:lns8Jsg80
台車とかほぼ別物だし
173名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:49:08 ID:ftQkwfE+0
今日の南海電車祭りでがらんどうになってた6505Fを見た。
6000より耐久性落としてあると言ってもやっぱほとんど構体錆びてないな。
千代田の人は50年使えると言っていたが本当に使えそうだ。
174名無し野電車区:2010/10/31(日) 15:57:45 ID:t10syBFg0
>>173
鋼体の内側が意外と輝いていたのが印象的だった>C#6505
あの具合ならきっと50年以上でも余裕でしょうな。
175名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:26:23 ID:x+6Ou3eP0
6000とともに殿堂入りを目指そう
176名無し野電車区:2010/11/01(月) 01:25:38 ID:3uVMhXxjO
更新された6200系に不満はないしな。
原型は泉北3000系と共にドア閉開音がうっさくて耳障り。
ドンガラガラガラッバッタン!←開
プシャァァァァガラガラバタン!←閉

6300系は新車のように静かだけどあれは更新したから?
177名無し野電車区:2010/11/01(月) 02:50:08 ID:K/+GyuKR0
阪急スレ側の情報だと、国土交通省からの口頭の通達らしいが。
今後50年以上の経年車の全検通しは(イベント車や観光鉄道のような特別なところでない限り)原則認めないとか
178名無し野電車区:2010/11/01(月) 06:23:49 ID:Fb01yRXU0
>>177
ソース無いよその話
179名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:43:15 ID:OyXMIUHs0
6000系列はメンテしっかりしててガタも大して来てないから大丈夫だろ、
なんだかんだでドアエンジンのパーツ問題も目処立ったし。
180名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:13:14 ID:wbhqxuOp0
そうなんだ
181名無しでGO!:2010/11/01(月) 20:30:39 ID:24KmrlJz0
南海6505Fは今後50年使えると言うことは2060年ごろに引退すると
言うことになるのですね。
182名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:24:57 ID:nIW8vEhk0
ないと言い切れないのが南海の恐ろしいとこだ
183名無し野電車区:2010/11/02(火) 00:50:47 ID:51QhFYn20
>>177
・これに乗じて50年以上の車両は全検をなくす(全て重検で経費削減)
・イベント車扱いにする
そもそも50年経つ直前に全検通したら、そこから8年は持つしな。

冗談スマソ
ソースないしな
184名無し野電車区:2010/11/02(火) 14:35:22 ID:3K0PCyXM0
2010年現在の通勤車新車導入年8両のペースだと
まず淘汰すべき鋼製車だけでも
7000系と7100系今の合計182両置き換えるのに
今から23年もかかる
置き換え完了時2033年
その時6001Fは車齢71年!
南海の明日はどっちだ
185名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:53:32 ID:Qb8GUApN0
>>183
ソースがないとか言う以前に、もしそれが本当だったとしても南海は守れないだろw
186名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:24:23 ID:gx4mk1E60
てか関西私鉄軒並み無理だな
南海以外にも京阪阪急近鉄も40年以上ゴロゴロしてるし。
187名無しでGO!:2010/11/02(火) 20:30:41 ID:HkJVyxtv0
2033年に7000系と7100系が引退するので23年のうちに少しづづ撮影しておこうと
思いますし、引退時に登場時の塗装が復活するかもしれないでしょうね。
6001Fは2023年 車齢71年まで持つかもしれないですね。

ラピートはいつまで持つでしょうね。
まさか2023年まで運用していることはないでしょうね。
188名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:48:21 ID:ARwN8zSK0
>>150
「走る産業遺産」ってかっこいいね!
189名無し野電車区:2010/11/03(水) 00:20:38 ID:s0kU6t5t0
>>187
6000系は「持つかも」というよりは「持たせないと」という勢いでしょう。

50000系は、なにわ筋ができる頃には代替されるでしょう。
なにわ筋がおじゃんになったら話は別だが。
190名無し野電車区:2010/11/03(水) 10:14:58 ID:BLYJqLz1O
なにわ筋線が実現したら、関空アクセス特急はJRとの共同運行に
なるんじゃ?
したがって、車両も共同開発。
191名無し野電車区:2010/11/03(水) 12:28:01 ID:LQZ8rPWnO
>>190
ならないよ
心配するな
192名無し野電車区:2010/11/03(水) 22:01:22 ID:BLYJqLz1O
>>191
でも、始発駅と終着駅が同じで、しかも奪い合うほど客はいない…
そんなルートで各々単独運転させてたら“共倒れ”にならないか?
お客にとっても、紛らわしいだけでなんのメリットもないし。
193名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:53:02 ID:wI4v1cIJ0
いっそのこと関東私鉄の80年代生まれ買おう。0.5Mはあきらめる
194名無し野電車区:2010/11/04(木) 12:19:12 ID:CdzKuFXf0
東急8500なら安く譲り受けることが可能だね
195名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:37:32 ID:7HpTTcjM0
複巻モーターは南海じゃ少数派だから保守に手焼きまくると思う。
196名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:22:37 ID:PjLzsCFS0
自社車両と大して経年が変わらんステンレス車をわざわざ入れたりはしないだろう。
197名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:23:19 ID:3VOkNOat0
6505F今年中は無理かな?
198名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:06:07 ID:HuXWvv+10
>>197
今年中→絶対無理
今年「度」中→おそらく無理
199名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:23:30 ID:jv8acFa40
>>145あたりで話してた8200の更新だけど、いったいどうなるのだろう。
正直、8200ってどれも抵抗器が死んでる気がするんだよね(チョッパ制御域に入ったら乗り心地はいいけど)。

あと、特急の改装工事って一体何する気なんだろう。
200名無しでGO!:2010/11/08(月) 20:29:34 ID:S9QIegGm0
南海6000系 6200系 7000系 7100系 どの編成がいつごろ全車引退になるのでしょうね。
201名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:41:49 ID:xv6Jv/Fe0
>>199
全席禁煙+喫煙ルーム設置工事かな?
202名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:47:21 ID:B4mlt+8C0
>>200
最後は6000系なイマゲw
203名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:38:04 ID:Nvfcy5Io0
6200のV車ならどうだろうか
つーか6000系って一体いつまで使うんだよ
204名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:46:47 ID:h/U66AnC0
少なくとも六十年は持つと思う
205名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:47:56 ID:0AvWDYHh0
こないだ6001Fの急行乗ったが
100キロ出しても1001Fより走り安定してるなあ・・・
ほんとに半世紀前の車なのかこいつは
206名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:04:15 ID:8IwzG6oa0
パイオニア台車だった頃の高速域はボンボン跳ねたりビビリが酷かったりしたけどなあ
ミンデン台車の威力は絶大ね
207名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:22:19 ID:zgLbbCFx0
南海6000系と国鉄103系がほぼ同世代だから、このあたりが今の日本の
通勤電車のベースになってるんだよな。ある意味名車。

>>205
1001Fと6001Fってちょうど30歳差なんだよな
それから約20年、未だに1000系に後継が現れない高野線
208名無し野電車区:2010/11/12(金) 07:52:37 ID:m0LBIqySO
>>206
跳ねるというより、ガガッってジョイント音のほうが記憶に残ってる
209名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:05:41 ID:Saznt2yLO
ミンデン台車なら、阪急でも健在。しかもコチラは非エアサス。
南海とは多少事情は異なるけど、やはり“センチュリー・カー”
の殿堂入りが見えてきた。
210名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:36:42 ID:DT7vi6uR0
>>205
何というか、ベテランって感じのする車両>6000系

これじゃあ、引退はいつになることやら。
211名無し野電車区:2010/11/13(土) 22:46:10 ID:AWGzkdfO0
>>201
今年の入場は31000系だから改装も31000系かな。
212名無し野電車区:2010/11/16(火) 06:04:48 ID:QcI2sQcH0
保全
213名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:13:00 ID:wA9i2xii0
>>211
そうなんちゃう?

6515F、試運転まだかな。
214名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:33:41 ID:5V07ns9z0
>>213
千代田で準備万端。早ければ明日かも?>6515F
215名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:34:55 ID:38s7iGHA0
6501Fは泉北へ転属したのか?
216名無し野電車区:2010/11/18(木) 19:30:43 ID:QRCLdGHb0
>>215
してるはずないと思うけど。何で?
217215:2010/11/18(木) 19:34:00 ID:oLKHYIKK0
最近泉北で見かけることが多いから。
218名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:39:45 ID:GuXnMdVr0
>>215
転属はしてない。中百舌鳥以南でも見る。

というより、貴方は噂のナオトさん?
219名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:44:10 ID:NbdSqBwD0
保守
220名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:15:06 ID:8iU/J6gy0
ほしゅ。
221名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:45:22 ID:Ox4UZKrs0
221系
222名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:58:34 ID:vutOXl4A0
222
223名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:19:46 ID:Jmt9LWzl0
出場した6515Fに乗ったがやっぱ床きったねーな
そろそろ張り替えの時期だがあと2年はこのままなんだな・・・
224名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:42:48 ID:2I83aXT60
保守
225名無し野電車区:2010/11/24(水) 17:54:00 ID:rQ3rxXQ50
クハ6515前面貫通幌外されなかったのね
ちょっと意外
226名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:24:33 ID:rc6Modyk0
>>225
6501Fのホロはついていなかったけど、どういうわけか5年ほど前についたね。
227名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:39:49 ID:Rv2FmoPn0
何で6連で6200系だけ難波方に幌ついてんだろ?
使わないよね?
228名無し野電車区:2010/11/25(木) 06:21:36 ID:Q4zhjG6YO
いちお
229名無しでGO!:2010/11/25(木) 17:24:07 ID:gtcGb2WK0
南海の12月の試運転情報を教えていただけないでしょうか。
230名無し野電車区:2010/11/25(木) 19:34:38 ID:FzEMvxCy0
>>227
万が一、事故で前面が破損したとき、幌があったほうが他の車両と連結できていいだろう。
6200系6Rの場合は検査時に新品にしているものもある。
かと思えば、6503F、6517F、6521Fや6300系6Rにはついていない。
このあたり、何というか、適当だな。南海らしいともとれるけど。

>>229
内部情報はこんなところに書き込んでいいものではない。
クレクレ厨(・∀・)カエレ!
231名無し野電車区:2010/11/25(木) 20:51:12 ID:ad7FN8Ln0
6503Fは連結器カバーまでされてるな
てか幌固定金具まで完全に撤去されてる
232名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:10:40 ID:RTy4Inn50
6521Fはいつでも幌設置可能だったな。
何で同じ系列でここまで差別化するんだろう...
233名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:48:56 ID:8eUebYOm0
6515Fは連結器カバー付いてるのに幌外されてない
いろいろおかしい
234名無し野電車区:2010/11/27(土) 23:32:54 ID:+u6Q+0x70
6200系と幌といったら、6511FがVVVF化改造された時には全部新品に交換されたが、
6507Fが改造された時には交換しなかったな。
なぜこのような差が出たのかねぇ
考えられるのは、6200系の幌を新品にするには、難波方の幌受けを改造する必要があるからか。
235名無し野電車区:2010/11/28(日) 13:14:33 ID:XKaJ3rhV0
>>230
人身で事故者がミンチになって飛び散ったとき
幌の隙間に肉片やらなんやらが付着しまくって処理にえらい手間がかかるらしいが
236名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:07:40 ID:589EbIxi0
>>234
改造はいらないはずだよ。幌形状は変わってないし。

>>235
グロス...
237名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:24:05 ID:whMeBRBB0
6505Fの改造どんなくらい進んでるんだろ
238名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:21:25 ID:whMeBRBB0
まだ外にがらんどうのが置いてあるから全然なんじゃね
239名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:27:13 ID:v7ZgC8jP0
自演乙w
240名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:02:11 ID:whMeBRBB0
ありゃ
まだ変わってなかったかスマン
保守ってことにしといてくれ
241名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:13:23 ID:sjy7bXmL0
日付変わらんとIDは変わらん
気ィつけな

しかし、ネタねえな・・・
242名無し野電車区:2010/12/01(水) 01:42:10 ID:KW4dYxv00
>>236
いや、改造が必要なはず
6200の旧式の幌は難波方の幌をネジで固定していて、クランプがない。
新型の幌は高野山方と同様、クランプで固定している方式。
なので、幌受けの形そのものが違うから改造が必要かと。
そういや、8200系も8701Fと8703Fは6200系の旧式仕様だが、8705Fは新型仕様に変更されてるな。
243名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:03:58 ID:UB1WdOPT0
>>234
そう思って、今日6511F+6507Fを見てきたけど、どっちも新型の幌だったよ。
思い違いかと。

>>242
8705Fは確かに違うな。
いろんな所で他の編成と微妙に違うんだよな>8705F
244名無しでGO!:2010/12/01(水) 20:23:05 ID:CWEPpAs30
12月の6500系の試運転はいつ行われるのでしょうか。
245名無し野電車区:2010/12/01(水) 22:03:05 ID:bmvWAr9m0
>>244
名鉄スレで聞いてくださいな。
246名無し野電車区:2010/12/02(木) 00:02:02 ID:n99qgwDU0
>244
12/05 6523F
12/23 6565F
以上。
247名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:47:18 ID:QTmVGPCV0
>>246
ワロタwww
248名無し野電車区:2010/12/05(日) 13:47:54 ID:sMpCF03t0
>>246
>>247
いちいちアホに構うな。
249名無し野電車区:2010/12/05(日) 23:35:59 ID:pv3l+T0e0
保守点検
250名無し野電車区:2010/12/06(月) 06:19:42 ID:F4XwOtJcP
千代田で更新中だった奴どうなったんだ
あれから一ヶ月
251名無し野電車区:2010/12/06(月) 14:24:49 ID:0DyuRbVB0
6506は外で放置
6505,6209は一番国道寄り(河内長野側)の屋根付きの所で塗装?中
6210は工場建物の中?
252名無し野電車区:2010/12/06(月) 20:18:50 ID:H2vAqewN0
がらんどうの構体のまんまブルーシートもかけずに
開口部むき出しの雨ざらしで置いてあるけど
鋼製車であんな置き方したら一発で錆びる
ステンレス車ってこんなとこでも頑丈なのね
253名無し野電車区:2010/12/07(火) 07:48:08 ID:2qZWKQF60
いかなS車でもそんな置き方するのはどうかと思うんだが
そんなに工場内に置き場所がないのか
シート掛けるのも面倒だったのか
それとも新手の耐久試験かw
254名無し野電車区:2010/12/07(火) 17:32:22 ID:ZLWFOpH10
>>251
今日見たが6210は構体だけで>>252のようにデーンと置いてあった
まだ何も手つけてられなさそう
255名無し野電車区:2010/12/07(火) 19:09:53 ID:b9DtDOQr0
年内の出場は無理だなこりゃ
1年1本の改造ペースじゃ全部やるのに何年かかるんだ
256名無し野電車区:2010/12/09(木) 06:27:44 ID:ZVuNtj0C0
保守
257名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:35:33 ID:RLUuMXjFP
パパッとやれんもんかね
258名無し野電車区:2010/12/11(土) 07:03:25 ID:YfkxUfws0
今は近車に千代田まで来てもらって更新してるから限界があるけど、いずれは自社施工になってもっとペースが上がるはず。
259名無し野電車区:2010/12/11(土) 07:33:40 ID:HgNbb/4o0
え、マジで?
260名無し野電車区:2010/12/11(土) 15:02:12 ID:eRvMfWiZ0
近車云々は関係なくて、保安機器関連工事で忙しいから6200系まで手が回らないんでしょうな。
261名無し野電車区:2010/12/12(日) 19:04:15 ID:ZY3/kmmr0
その保安機器関連工事もなかなか進んでいないな。
南海のやる気がないのか、あるいは南海の実力がここまで落ちたのか。
262名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:51:38 ID:TTnOtKHy0
>>261
泉北でも、車両(編成)の定期検査(全検&要検)とは別件として、保安機器更新をやろうとしているし。
263名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:05:14 ID:Bb3vUkb6O
話の内容と全く関係ねーだろボケ
264名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:06:23 ID:eY93ovDS0
>>263にもあるように、内容とは関係ないが言っておくと、

>>262
当たり前。それは南海や泉北に限ったことではない。
265名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:42:49 ID:KI/F7j8MP
一体何が伝えたかったんだw
266名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:58:48 ID:rcR0GdIg0
緊急保全工事
267名無しでGO!:2010/12/17(金) 20:28:27 ID:wsb1uNPG0
泉北3000系と南海6000系 どちらのほうが先に引退するのでしょうね。
268名無し野電車区:2010/12/18(土) 11:32:53 ID:eXwrLysn0
>>267
3000系は2010年代中に引退かな?
保安機器更新はやると思うけど。
269名無し野電車区:2010/12/18(土) 11:59:51 ID:NiwUEPwV0
全ステン車はどーなるんだろ
6連2本に組み替え?
270名無し野電車区:2010/12/18(土) 17:07:12 ID:sUHrbc6A0
>>269
3519F、3521F、3523Fのみの該当だから、先頭車を中間車にしない限り、6連2本は無理。

3521+3031+3032+3033+3034+3522
3523+3035+3036+3524
こうすれば、10連にも使えるし便利。
271名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:41:51 ID:KjsTHPNy0
6000系列の話じゃなくて申し訳ないが…。

2200系って何で3編成だけ更新したんだろう?
各支線・貴志川線転用の9編成を除いた、残りの7編成全てが更新されたのなら
納得いくが、3編成とは中途半端だな。
2000系との相性が悪いから更新をやめたのかと思ったけど、2203Fの後は
スムーズに2231Fに移行してるし。
まあそもそも、相性が悪いというのは新造後すぐに分かったことだから、
そんな状況で更新を始めたこと自体おかしいんだけど。
272名無し野電車区:2010/12/19(日) 02:09:33 ID:LngFdwJ80
中長期計画では元々2000系は21000系を置き換えるのみで、22000系は更新工事を行い、
何れ仮称9100系(後の1000系)派生型の新世代Z車で置き換えていくというシナリオだった。

その更新工事は7100系と同時期に企画され、全車山線用として施工していく予定だったが、
その一方で冷房化率100%を目指すにあたって1201形や1521系の処遇が問題となり、
22000系更新車を必要数転用して旧型車を淘汰していく方針が決まっている。

2000系との性能差が著しくて2200系を山線から外したという表向きの理由になっているが、
急行の金剛停車による遅延の原因を社内で総括するのに、最初は21000系クロス車のアコモに、
後に22000系・2200系の性能へ責任を押し付けたというのが真相となっている。
それを口実に2000系を増備しておきたいという思惑も作用しての結果となった。

実際2000系は21000系や22000系と協調前提の設計がしっかりしていたので、
相性が悪いというのは認識が間違っているし、表向きの理由は21000系〜2200系と2000系が
足並みを揃えていたから、2000系の本来の性能が発揮できないということだった。

この時点で支線用の所要両数は出ていた為、山線用2200系は3編成のみ準備されたに留まった。
つまり、遅延が顕在化して問題になった時点で支線転用と山線撤退が上手くリンクした訳だ。
273名無し野電車区:2010/12/19(日) 02:45:35 ID:+gFiLEyR0
>>271,272
ズームカースレへどうぞ。
274名無し野電車区:2010/12/19(日) 02:50:59 ID:TH+ukGUW0
>>272
詳しい解説をありがとう。

>この時点で支線用の所要両数は出ていた為、山線用2200系は3編成のみ準備されたに留まった

これは、山線用2200系3Lを将来転出すると見越した本数なのかな?
2230系3Lだと、住ノ江ベース(当時汐見橋線2L、高師浜線1L、予備1L)の本数が足りないと思うんだが。
275名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:01:58 ID:O185OV/U0
>>273
そんなこと言ったら>>270とかだってスレチじゃないか
まあ大目に見ようってこった
276名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:40:32 ID:oJEn10lpP
>>273
直人は放置しとけ。
泉北3000系を6000系列と同じだと思っている、頭の腐った可哀想な人だから。
277名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:23:19 ID:LPMcWshhO
>>274
ヒント:7100系ワンマン改造
278名無し野電車区:2010/12/20(月) 16:53:31 ID:Zh2Tcxk80
>>277
いや、それは当然最初に考えた。
でも当時は検車区はそれぞれ独立してたから、今のみたく頻繁に車両取替えを
行っていたとも考えにくい。それなら全て2230系に統一するのではないかと。

まあ話の流れから考えて、転属を見越しての2230系3Lだろうな。

ちなみに、山線用2200系が転属してきた時点では、まだワンマン運転は行われていない。
279名無し野電車区:2010/12/22(水) 06:34:27 ID:hu1WfnRQ0
hosyu
280名無し野電車区:2010/12/23(木) 11:04:25 ID:M51jKu0Q0
以前から気になっていたんだが、6000系(6300系も)は、高速域から再加速を開始すると、一旦200Aぐらいまで電流が上がり、その数秒後に本格的に加速が始まるようになっている。
1970年代中頃の抵抗制御器において(6000系の場合1975年に抵抗器は新製交換されている)、一体どうやって加速を2段に分けることができたのだろう?
(まさか、時間を計測するような装置なんかないだろう)
それが以前から気になっていて仕方がない。
バーニア制御の仕組みに詳しい人がいたら、ぜひご教示を願いたいのだが。

あと、VMC車とMMC車を連結した場合、何か問題点はあるのかな?
加速が違うということは聞いているんだけど、どういう風に違うのか今ひとつわからんので。
281名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:06:18 ID:2oF/ruVO0
単に副抵抗器抜いたんじゃね
282名無し野電車区:2010/12/25(土) 00:02:52 ID:E2D+7yih0
保全
283名無し野電車区:2010/12/26(日) 17:54:38 ID:t5jQ8CJd0
緊急保全工事
284名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:37:44 ID:ff4VpQlx0
緊急って言葉で思い出したけど
6331Fだけ6300全編成の中で唯一ドアの内側の方に
6200未更新車と同じような金属帯があるよね
あれって更新前にやられた緊急内装改修当時の名残?
285名無し野電車区:2010/12/28(火) 01:40:31 ID:nN76zOJh0
そうだな。6331Fは内装更新だけ先行して行ったから。
あれは緊急工事だったのか?
286名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:04:07 ID:FFw2iANpO
何かあったの?
287名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:43:26 ID:yS+1tfw60
>>284
スリ帯と呼ばれる物で、戸袋にある振れ止めのローラーが
側引戸と直接干渉しないよう取り付けられてある。

基本ローラーは通常動作ではスリ帯に当たらないよう
取付位置が調整されているので、本来スリ帯は必要がない。
だからここ25年は新造車や更新工事車からスリ帯が省略されている。
288名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:53:48 ID:giLRUmvRO
きを2つ足すと「スリ置き引き」になる
289名無し野電車区:2010/12/29(水) 09:27:06 ID:peL9AXYgO
スリ帯じゃなくて、帯金なんだが…
290名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:25:54 ID:ranV2pMb0
鉄道によって呼び方が異なる例だな。
291名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:56:12 ID:7U70Vqcl0
保守
292名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:48:18 ID:NgFrU2JN0
ついに6505Fは今年出場はならなかったな
更新銘板につくのは2011年になるか2010年になるかどっちだろ?
293名無し野電車区:2010/12/31(金) 23:48:06 ID:1msx1Idb0
もちろん「南海車両工業 2011 更新」だろ。
もともと銘板なんか必要時以外には作らないからな。それこそ完成3日前から作っても大丈夫。
294 【大吉】 【105円】 :2011/01/01(土) 00:20:27 ID:wagn1X/00
あけおめ
今年も全車健在ありますように
295 【小吉】 【1814円】 :2011/01/01(土) 00:49:08 ID:npA3M/1N0
あけおめー
今年はいろいろ変わる年になりそうね
296名無し野電車区:2011/01/02(日) 05:28:07 ID:XcxnNPF9O
297名無し野電車区:2011/01/03(月) 13:56:19 ID:MvWhzbCv0
ほ し ゅ 。
298名無し野電車区:2011/01/04(火) 05:41:08 ID:m2wf4VngO
今年は更新あんのかね
299名無し野電車区:2011/01/04(火) 13:20:01 ID:uMIAWV4g0
とりあえず、6505Fは来年度分みたいだな。
6511Fと6507Fは昨年度分だから、今年度は更新なしか。
300名無し野電車区:2011/01/04(火) 19:59:22 ID:SXVaU3Q20
検査時期から見ても6505Fは今年ではないな。
今年は南海線の保守機器関連工事に専念するか。
301名無し野電車区:2011/01/05(水) 12:28:47 ID:waT9bvgI0
>>299
>>300
6509Fの間違い?
今6505Fは入場中だぞ・・・・
302300:2011/01/05(水) 17:40:21 ID:wy4egxAM0
>>301
見事にミスったorz
正しくは、6509Fは検査時期から見ても今年度内の施工では無いな。
ということにしておいてくれ...
303名無し野電車区:2011/01/06(木) 01:30:17 ID:mO5ZweAT0
>>301
完成時期ではなくて、予算振り分けのことだ。
今年度予算での省エネ型車両は8000系4Rのみで、
6505Fも12000系も来年度分予算での導入となる。

実際、6505Fは今年5月頃に試運転、12000系は
2月頃に来て来年度に運転開始という感じだろうな。
304名無し野電車区:2011/01/06(木) 09:45:24 ID:jnryJGxx0
こんなんじゃ6Rの施行はいつになるやら・・・
305名無し野電車区:2011/01/06(木) 10:38:36 ID:mO5ZweAT0
現状では保安機器関連工事が優先だから仕方ないな。
ただ、次の施工は6Rになる可能性も。6200系とは限らんよ。
306名無し野電車区:2011/01/06(木) 21:00:44 ID:/RUKTjC3O
ああ82な
307名無し野電車区:2011/01/06(木) 23:12:39 ID:nfyv0HRh0
しかしそろそろ2000の制御装置も交換時期だし、まさにドツボ状態だな。
308名無し野電車区:2011/01/08(土) 01:53:56 ID:lHBxjp7M0
1000系初期車のもそろそろヤバイ
ので
手入れさえすれば使える抵抗制御の6200は
一段落するまで室内だけ暫定更新して
工期短縮狙うかも
309名無しでGO!:2011/01/08(土) 10:27:05 ID:EtrXwmYb0
南海高野線の試運転の情報があれば教えてもらえないでしょうか。
310@曲@はカエレ:2011/01/08(土) 18:17:54 ID:wnfvdINv0
明日、6037Fの試運転があるよ。千代田工場11:21発で、堺東は15:23分着15:24分発。千代田工場への到着は20:12分ぐらいかな。
311名無し野電車区:2011/01/08(土) 21:39:30 ID:j39qYLWq0
試運転の情報ばっか聞いてる奴って誰
312名無し野電車区:2011/01/09(日) 01:47:18 ID:avp8tlnc0
>>307-308
2000系1・2次車は、南海線転属時に制御装置の延命措置を施してあるため、
危ういながらもしばらくはこのまま使っていくのだろう。
ただ、措置を施していない3次車もそろそろ状態不良が顕著になってきている
ようだから、決して状態がよくないのは確かだ。

ただ、基本的には6200系の工事が最優先となるから、手をつけるのはまだ先になりそう。
状態の悪い編成を先行改造という可能性はあるけどね。

1000系は制御装置よりも、主電動機にガタが来ているみたいだな。
313名無し野電車区:2011/01/09(日) 15:37:51 ID:vCFTeHJT0
>>309
最近、ヤフーブログで試運転載せてるとこあるから
そこで聞いてみれば!
314名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:42:17 ID:F+rcfJXE0
>>311
ゆう というコテハン
315名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:53:16 ID:jbkGr4jF0
通称 なおと

>>313
利かれる側からしたらうっとうしいだけだろうよ。
316名無し野電車区:2011/01/09(日) 23:08:55 ID:F+rcfJXE0
なおとは終日中百舌鳥の駅で粘るから運用を尋ねる必要がない。
ゆうはJRを含む各スレッドで同じような書き込みをしている。
317名無し野電車区:2011/01/10(月) 04:45:35 ID:GQeFYKl8P
おんぷちゃんねるで横向き画像貼りまくって暴れていたキチガイか
318名無し野電車区:2011/01/10(月) 16:55:18 ID:2AI3eemr0
とりあえずうざったいな。

6000系を別の鉄道会社に売却するとしたら、どこがいいかね。
35‰でも走れるから、需要はあるはず。
319名無し野電車区:2011/01/11(火) 06:17:41 ID:bw2obp2s0
長持ちはするけど、何せ図体がでかいからな。
320名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:10:01 ID:hoEeY1Ah0
2000系なら引く手数多...
いや、VVVFの寿命があるから(更新する手間がかかるので)無理か。
321名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:12:19 ID:ancg6eOrP
その前に、
6000の前に7000、
2000の前に2200を駆逐せにゃならん
322名無し野電車区:2011/01/12(水) 06:38:56 ID:mdGPy7ea0
てかSUS車の廃車順序は鋼製車全廃後だから
未だに7100の局部更新やってるようじゃ
あと20年は貴重な輸送力だな>6000
323名無し野電車区:2011/01/12(水) 20:31:07 ID:CPjhWynA0
だとすると、6000系は車内の更新だけでも考えないといけないようになってしまうが、そんな暇もなさそうだ。
324名無し野電車区:2011/01/12(水) 23:09:21 ID:FX6HSBNS0
実際6000の二度目の更新は検討されてる
TDK-6313Aだってその気になったら積めるからな
325名無し野電車区:2011/01/13(木) 22:03:05 ID:O0pn/ON/0
しかしそれをしてしまうとまた20年使わないともったいないな。
326名無し野電車区:2011/01/14(金) 18:27:22 ID:kqrR8Qq+0
ただいまスレッドの定期検査中...
327名無し野電車区:2011/01/14(金) 20:14:56 ID:3+qPM1hh0
3000系関係で申し訳ないが、
3511Fって最近どうなってる?
328名無し野電車区:2011/01/15(土) 01:05:24 ID:zrR7Oo6b0
普通に走ってる。検査切れが確か今年の3月か4月ぐらいのはず。やはり廃車かね。
329名無し野電車区:2011/01/15(土) 01:30:37 ID:POXfw2GP0
6000系は最初期の更新から25年
四捨五入したらもう30年も経ってる
2度目の大規模更新してまた25〜30年使うとなると
やっぱ80年使うのかしら
330名無し野電車区:2011/01/15(土) 13:42:11 ID:HxzduKRU0
やっぱり6000!100年乗っても大丈夫!
331名無し野電車区:2011/01/15(土) 20:04:21 ID:XsmYZRzF0
最後まで残るのは
JR103系 VS 南海6000系
332名無し野電車区:2011/01/16(日) 00:40:28 ID:SMkKLXeb0
>実際6000の二度目の更新は検討されてる

バリアフリー化だけだが。
333名無し野電車区:2011/01/16(日) 10:05:22 ID:OEGkRcn/0
まあ車体そのものは安泰だからな。車内改装だけというのもありか。
しかし、それではまるで阪急の魔改造のようになってしまうな…
(客への評判ばかり考えて、電気代の削減などの鉄道会社にプラスになる要因はゼロ!)
334名無し野電車区:2011/01/16(日) 10:22:13 ID:mMU8+0WG0
6000を使い続けるのはいいけど、見た目のダサさは覆い隠せないような。
角が丸い車体、片開きドア、この二点だけでも十分にダサい。
335名無し野電車区:2011/01/16(日) 11:02:31 ID:iT4Nfba30
レトロと言え
でも確かに外装に比して車内全部真っ白の化粧板だったら浮くな・・・
うまいこと古さ生かすような内装更新じゃないと・・・
天空で使った木目調の化粧板とかダメかね
336名無し野電車区:2011/01/16(日) 15:55:56 ID:0XfJZcAd0
>>333
阪急は銀行から車両新造予算が取りにくくなってるのもあるな
337名無し野電車区:2011/01/16(日) 15:56:12 ID:086hvAk70
>>334
それは人それぞれだろ
1000系はかっこいいと言われるけど、正直どこがいいのか分からん
338名無し野電車区:2011/01/16(日) 18:47:44 ID:mMU8+0WG0
334だが、こうすればレトロでなくなり近代化できるかと。
8000を新たに作るのとどっちが安いのか分からないが。

・ドアを両開きに改造する
・窓を一段下降式にする
・車体にもう少し角をつけて6300のようにする&外板のでこぼこを減らす
・冷房の風を均一に攪拌する送風機をつける
・液晶モニター・ドアチャイム・自動放送をつける
・座席をバケットにする
・制御方式をVVVFにする
339名無し野電車区:2011/01/16(日) 23:43:51 ID:J/TcKuuQ0
>>338
元の車体から流用できるのはパンタグラフと台車ぐらいか?
340名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:39:38 ID:a+zERSpD0
>>338
当然ながら8000系の方が安価だ。
6200系改造車でさえ、8000系と同程度の費用がかかっている。
341名無し野電車区:2011/01/17(月) 02:19:27 ID:58tQliCn0
初期車は全面貫通扉の窓をHゴム押さえから金属押さえにすれば
たったそれだけで大分イケメンになるんだがなあ
>>340
車体と台車とブレーキ弁とマスコンと冷房機と機器箱一部と行先表示機と
窓ガラスとつり革とパイプ棚支持架と一部の手すりと製造銘板
分の代金くらいは安いはず
342名無し野電車区:2011/01/17(月) 02:27:22 ID:a+zERSpD0
>>341
改造工事は定期検査併用だし、そもそも更新なので新造と単純比較することは難しい。
ただ、税金は新車と改造車だと後者の方が安いな。
343名無し野電車区:2011/01/17(月) 02:34:16 ID:trgo7VHqP
6200の改造車は5000万くらいしか、掛かってねーよ
344名無し野電車区:2011/01/17(月) 14:59:26 ID:MeWbaoMT0
業界内の一般的な経費として大まかな目安だけ示しておくが、VVVF化だけでM車1両が5000万、
車体更新で各車3000万円ずつとなっており、つまりMT同数なら1両5500万〜6000万円程度で
車体リニューアルとVVVF化などの全体的な更新工事が可能だ。
今回は補助電源がSIVへ変更されたりCPも新調してあるから、1両6000万円程度の規模となる。

8000系を新造するよりは断然費用を抑制できる。
345名無し野電車区:2011/01/17(月) 17:50:39 ID:XAhW7yhl0
>>338
加工がしにくいというステンレスの特性上、片開き扉と2段上昇窓の改造は不可能に近いといってもいい。
また、それほどのお金をかける必要性が無い。
外板に関しては、もともと初期のステンレス車だからある程度のひずみなどはどうしようもないものかと。
他の項目に関しては特に問題なく施工できるかと。特に6000系列(6200系除く)は冷風の当たる場所とそうでないところの差が激しいから、冷風ダクトの下に板をつける等の対策はされても良いと思う。

しかしもちろんながら南海としてみればあまり長い間置いておきたい車両でもないから、特に更新することも無く、局部局部で痛んだところのプチ補修ですませるのではないかな。

>>341
個人的にはHゴム固定の方が好きだったり...w
346名無し野電車区:2011/01/17(月) 18:08:04 ID:a+zERSpD0
>>344
じゃあ、保安機器関連工事を含めると6500万円程度になるのかな?
何れにせよ、間違っていたようで申し訳ない。
347名無し野電車区:2011/01/17(月) 20:39:52 ID:OQlvlU8v0
パンタグラフはシングルのものに変えないのかな?
そうするとパンタグラフの重量が結構軽くなるはずだから
変えたほうがいいと思っただけど。

でも下枠交差→シングルパンタに改造された車両ってあまりいないよね。
阪急7000系の更新車も下枠交差のままだし。
348名無し野電車区:2011/01/17(月) 21:36:44 ID:l42cDd6z0
東急7000、京王3000、南海6000は本当に長持ちだよな。

東急7000や京王3000は地方私鉄に譲渡されまくってるし、東急でも7700としてまだ現役、京王でも3000の最後の2本が残ってるし。
349名無し野電車区:2011/01/19(水) 17:35:12 ID:rt08jV1S0
>>347
菱形から下枠交差に変えたわけだし
350名無し野電車区:2011/01/19(水) 20:18:20 ID:JTUhJL750
>>348
発注元の会社が今も全車両を使ってるのは南海だけだがなw
351名無しでGO!:2011/01/19(水) 20:20:32 ID:OkjoTdKy0
南海 試運転の情報を教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
352名無し野電車区:2011/01/19(水) 22:55:59 ID:4WexmGnH0
>>351
佑消えろ
353名無し野電車区:2011/01/19(水) 23:11:19 ID:4kC90BDN0
>>351
試運転情報と引換に、君の名前と住所教えて。
354名無し野電車区:2011/01/20(木) 02:06:59 ID:XMyjdjSI0
>>347
下枠交叉の方がシングルアームよりかは架線追従性安定してるからなあ
結構高野線あちこち架線上下してるし
355名無し野電車区:2011/01/20(木) 02:13:14 ID:IToJlBYf0
せっかくのコンパウンドカテナリーなのに。
356名無し野電車区:2011/01/21(金) 22:53:52 ID:zb304so00
保守
357名無し野電車区:2011/01/22(土) 09:13:13 ID:nyvrUwbC0
338だが、久々に来てびっくり。
改造費が1両あたり数千万の高いほうとなると、さすがにしんどそうだ。
E233系のパクリ電車のほうがよさそうな気もする。

>>345
車体をやりかえるのは非現実的ということだな。
本当は窓の下から裾までの車体外板のぎざぎざ(デザインのつもりだろうけど)
もなくしたほうがいいのにと感じたが、やはり無理なんだろう。

あと、冷房時の車内の温度むらは不満に感じる人も多そうなので、応急措置として、
提案の冷風ダクト下の板設置に加えて、103系リニューアル車のような
ロータリーファン(?)をつけられないものだろうか?
本当は新車のような角度を変えながら冷風を送る装置がいいんだろうけど、
それは高そうなので、お隣の会社の簡易リニューアルを真似てみるのが良いかと。

走行機器も取替えとなると相当の金額となるようなので、モーターが焼ける・
車軸が折れるなどの走行不能の状態になるぎりぎりまで使うのがよさそうだな。

あと、コンプレッサーの音がうるさいのが気になるが、これを最新タイプに
取り替えるとしたらどれぐらい費用がかかるのだろうか?
358345:2011/01/22(土) 18:57:28 ID:2i370+0x0
>>357
「ギザギザ」はコルゲートのことだね。
コルゲートの下には醜い溶接痕があるため、「飾り」ではなく「目隠し」として設置したものだと考えてもらいたい。
よって、剥がすことは可能だが、剥がさない方が見掛けが良い。

クーラーの容積や、車体の事などを考慮すると、ファンの設置は少々無理があるかもしれない。
できないわけではないだろうが。

今のところ、初期のVVVF車(1000系・2000系)の故障が目立ってきているのに対し、この6000系列ではそのような事象は少ない。
保守に少々手間がかかるものの、それに見合った性能を持ち合わせていると思う。

1000系のコンプレッサー製造元の三菱が一般向けに作ったCPで10万以上するものがあるから、業務用となれば200万は超えるのでは?
359名無し野電車区:2011/01/22(土) 19:54:23 ID:b8z2aLDr0
アホか
コルゲート板は外板じゃ・・・
あの下は骨組以外何も無いぞ・・・
厚さ1.6mmの鋼板と同程度の強度を1mmの厚さで実現する為と
209系みたいにひずみが目立つとアレだし
塗装しないとノッペラボーな銀の板じゃあまりにも味気ないので波打ち板にされてるのだ
 
コンプレッサは8000と同等のスクリュー式ブラシレスに変えると2台で1000万ってとこだな
これでも大分安めだけど
360名無し野電車区:2011/01/22(土) 21:23:26 ID:nyvrUwbC0
>>358
ボロ電車=壊れやすいということではないのか?信じられないが、確かに
故障でダイヤが乱れたという話は聞いたことが無いな。

>>359
357だが、外板自体を波打ちにすることで強度を持たせるということなら納得。
ステンレス板をケチるためにそのような細工をしたんだな。
あと、京浜東北209系の車体ひずみは構造設計ミスか製造時の欠陥かと思っていたが、
違うのか?

いずれにしても、223系や225系は車体の凸凹がなく非常にきれいなので、同じように
すれば良いのにと思ったが、不可能なんだな。

結論としては、なにも改良することなく日常整備のみとし、走行不能になる直前まで
走らせるのが一番の経費削減になるということか?
361名無し野電車区:2011/01/22(土) 22:00:48 ID:CvLbflYi0
コルゲートとビードの違いがわからない馬鹿がいる件
6000系と225系の製造技術の違いがわからない馬鹿がいる件

何で>>358はそんなに親切なんだ
362名無し野電車区:2011/01/22(土) 23:19:23 ID:K7xQ+LO90
当分先ではあるものの、何れは6000系列にも関係ある話なので…。

先日、7023Fと7039Fが廃車になった。
これら2L共に次回の検査が重要部検査なのに、なぜ廃車になったのだろう。
検査内容を考えると、次回が全般検査である7031F(この編成は外板の状態が悪く、
更新時期も早い)等を廃車した方がよかったと思うのだが…。

廃車対象は、前回検査時期及びその内容や更新時期、車両の状態で予測できると
思ってたけど、そう簡単にはいかないみたいだな。
363名無し野電車区:2011/01/23(日) 01:22:11 ID:13WLbNEW0
外板コルゲート板にしたのはステンのが鉄より重いからの軽量化の為でケチってる訳じゃないんだがな
あと鋼製車みたいに塗装しないからひずみをパテ盛ってごまかす訳にもイカンし
今の冷房乗った状態でモハ6001は自重36.5トンだが
もしコルゲート板使わないで作ってたら非冷房でも40トン級になってただろう
364363:2011/01/23(日) 01:27:00 ID:13WLbNEW0
と、SUS301は大して炭素鋼と重さ変わらんなスマン
でもまあモハ7001比1.5トンの差だから
腐食代の分考えたらまあケチってはいないだろう
365名無し野電車区:2011/01/23(日) 11:14:47 ID:hTbS50FJ0
>>360
JRと違って、整備がいいんだろう。
お隣の103より6000系の方が若干古いが、故障率は比にならないから。

ただ、N40等の大規模更新を比較的近年に行なった103系に対し、南海6000系は1980年代に更新を行なったため、103系に比べて内装にボロが出てきていることは否めない。
具体的に言えば、床材の劣化、内張内への水の浸入による腐食などで、これらは現在、簡易な補修を行なうことによってしのいでいる。
しかし、もし今後の使用を見込んでいるなら、床材全ての取替えや内張の張り直しといった本格的な補修を行なっているはずだ。
とりあえず南海線の車両代替が終わるまでの辛抱、といったところなのかね。
366名無し野電車区:2011/01/23(日) 19:47:12 ID:jXFVke6G0
体質改善車はともかく、ただのN40はそんなに・・・
367名無し野電車区:2011/01/23(日) 19:48:01 ID:jXFVke6G0
そういや再更新どうすんだ
368名無し野電車区:2011/01/23(日) 20:36:48 ID:13WLbNEW0
南海車両が今現在7100の外板更新やら本線車両ATS更新やら何やらでライン埋まりきってる
6200の更新もそれらの作業の片手間にやられてるから遅々として進んでないし
とにかく今やられてる事が一段落しないとどの車両も弄れない
369名無し野電車区:2011/01/23(日) 21:51:31 ID:J2rKM9d20
>>358
コルゲートと座席背面の間は骨組みがあるだけで、外板等はない。
つまり、コルゲート自体が外板の役目を果たしているわけだ。
既出の通り、波打形になっているのは軽量ながらも強度を確保するためで、
最近の車両にコルゲートが見られないのは、軽量ステンレス車体になって
設置する必要がなくなったからなのね。

また、製造から50年近く経っているのに一定の信頼性が確保されているのは、
7000系列の廃車によって状態のいい機器を使い回すことができるというのも一つの理由だ。

ドア窓下のデコラ腐食は、ガラスとドアの接合部分をきちんと処理すれば防げるのだが、
それでも腐食しているということは、整備が追いついていない部分もあるのだろう。

何れにせよ最優先事項は保安機器設置工事で、これが終われば6200系等の更新が
本格化していくことになる。手が空けば6000・6300系の更新も望みがあるだろうけど、
基本的には南海線鋼製車全廃後に代替開始というスタンスだ。
370名無し野電車区:2011/01/23(日) 22:16:31 ID:QlxA6Fya0
>>360
>あと、京浜東北209系の車体ひずみは構造設計ミスか製造時の欠陥かと

あれは設計時の想定済みと、東急車輛の人が設計した人が話してたぞ。工場見学に行ったときに聞いた。
371名無し野電車区:2011/01/25(火) 18:50:45 ID:qp5L8Hqz0
保守点検
372名無し野電車区:2011/01/25(火) 20:58:46 ID:D0mnVg9c0
>>369
>ガラスとドアの接合部分をきちんと処理すれば
俗に言う「シール材」だね。
最近の検査時には極力貼りなおすようにされているけど、
現状ではまだ貼り付けていない編成も多いですな。
そこでしゃあないからデコラ剥離でペンキを塗ってごまかしてる、と。
373名無し野電車区:2011/01/25(火) 21:26:25 ID:8m+WjdeH0
>>362
一般人には分からない要素も含まれるんじゃないか?
例えば構体や機器の状態とか。

興味深い話だな。
374名無し野電車区:2011/01/25(火) 21:44:29 ID:qp5L8Hqz0
6000再更新するなら4両編成に7000の2両編成からの廃車発生部品の75kVA電動発電機を増設して2基にしたらいい
元からついてる方のが容量でかいからそっちが壊れたら
冷房機は効かなくなるけど今みたいに走行不能になるってことはなくなるし
空気圧縮機は元から2基付いてるからこれで4連運用にも使えるようになる
375名無し野電車区:2011/01/25(火) 22:06:43 ID:D0mnVg9c0
>>374
6000系のCPはT1orTcに一台のみ、よって編成では1台。
2台付いてるのは7000系だな(T2とMc2)
376名無し野電車区:2011/01/25(火) 22:09:26 ID:8m+WjdeH0
>>375
6000系はT1にCP2機搭載だ。
377名無し野電車区:2011/01/25(火) 23:03:25 ID:pRAuyB660
6000系4連が単独運用できたら4連運用の自由度が大幅に増すな
378名無し野電車区:2011/01/26(水) 19:32:16 ID:ZV6kP7EX0
VVVF化?
379名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:50:22 ID:PfeaSIeh0
6000は大手私鉄電車の中の異能生存体なのか
380名無し野電車区:2011/01/27(木) 01:47:12 ID:pWv9NwXn0
抵抗器の廃熱に
 
むせる
381名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:06:08 ID:KSskvv+50
異能生存体?
382名無し野電車区:2011/01/30(日) 15:05:55 ID:3HS3XYks0
>>377
これから少子高齢化でもっと4連が増えていくだろうから、非常に便利だな。
まあその頃には廃車が始まっているのだろうが...
383名無し野電車区:2011/01/31(月) 13:24:54 ID:4tYptY8N0
>>382
あと半分ちょいの7000と7100が114輌全廃するまで何年かかるやら
384名無し野電車区:2011/01/31(月) 21:30:34 ID:KGEKWLcR0
>>382
そこまで影響が出るまでにはまだ数十年はかかるかと。

>>383
25年もかからないだろう。
385名無し野電車区:2011/02/01(火) 04:07:31 ID:x7yS1m3I0
え・・・
25年って数十年だろ
386名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:39:26 ID:mWlgvD4g0
泉北の3000系は今後どうなるのかな。
傷みが比較的激しいと思われる6両口3本のうちの1本が検査切れになるけど、ちゃんと検査も通すのかな。
387名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:50:02 ID:ZNqxG3Fv0
なおとくさいカキコすんな
388名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:15:53 ID:oaZ0nByL0
保守
389名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:25:00 ID:sfNr3rMNO
片扉だけ先に廃車すればよさそうだが
390名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:37:41 ID:XdawbHuI0
南海 天空 引退は2030年ごろでしょうね。
391名無し野電車区:2011/02/03(木) 21:33:22 ID:0Q9ni03l0
わかったわかった、よかったね
392名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:05:28 ID:QD3yJJjK0
>>390
ゆう氏ね
393名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:12:05 ID:5R5o6uie0
HOSHU
394名無し野電車区:2011/02/05(土) 15:32:17 ID:V5YLdqwTO
日付確認しろ
395名無し野電車区:2011/02/06(日) 21:24:52 ID:DMkbFyO90
君だけは
燃えちゃダメだよ
6000系
友蔵 心の俳句
396名無し野電車区:2011/02/06(日) 21:35:20 ID:batqsfzTO
8703F…やなオッサン
6003F…老齢オッサン
1010F…トイレ
397名無し野電車区:2011/02/07(月) 01:17:00 ID:k3xnqhLV0
6503F…老後オッサン
398名無し野電車区:2011/02/08(火) 07:53:32 ID:rW56UFme0
保守
399名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:22:52 ID:Y933C6fa0
6501F…生き返ったオッサン
400名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:48:09 ID:hanVjLTi0
400
401名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:06:53 ID:Q2g5vnHV0
保守
402名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:16:00 ID:dZqnRaL+0
6000系列を置き換えるのも、8000系(もちろん準山岳区間対応仕様で)かしら?
403名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:03:14 ID:Q2g5vnHV0
20年後だからその頃には8000も旧式化してる
多分新技術どばどばの全く新しい車両になるだろうな
PMSMとかGaN素子新世代インバータとか
404名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:14:32 ID:9uT7sEvK0
胸熱
405名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:09:23 ID:5bl3PUqAO
6000系ってさ、もしかしたら、自分が生まれる前から走ってて、自分が先に昇天する唯一の電車になるかもしれない。

♪「大きな古時計」みたいな話だな。
406名無し野電車区:2011/02/12(土) 13:27:33 ID:212/Qss80
>>405
イキロ
407名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:38:33 ID:8xh7Y8BN0
来年12月には生誕50周年記念式典を行なわなければ>6000系
408名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:46:41 ID:/7bysjp10
南海線の大半が1000系と8000系で置き換わった時点で
高野線との新旧バランスで6000系列の半分を南海線(普通・支線運用)に
移すかどうかだね。

逆に9000系は高野線コンバートかもな
409名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:55:51 ID:5bl3PUqAO
>>407
記念イベントやるだろうな
ちょい期待
410名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:38:19 ID:LoZi7eMZ0
>>402
もちろん現時点の8000系が既に橋本まで乗り入れ可能になっている。

>>408
散々既出だが、6000系の場合は抑速ブレーキの設定変更改造、
先頭車の密連+電連を自連とジャンパ線へ変更する必要とか色々鬱陶しいのに、
わざわざそんなことはしない。
411名無し野電車区:2011/02/12(土) 22:52:22 ID:8xh7Y8BN0
>>410
やはり連結器は変更せねばならないか。
7100が消える頃には2230も消えると思うのだが、そうなれば逆に全車両の密連+電連化を図れないものか。
412名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:10:43 ID:LoZi7eMZ0
車両検修の観点から、南海線が1000系や8000系主体となれば
住ノ江検車区と傘下の検車支区における合理化が図れることや、
抵抗制御車の高野線(小原田検車区)集約が図れた方が都合よい。

7100系や10000系などが淘汰される時点で密連+電連化は達成されるが、
そこでJRのように変にバランスをとるような発想は南海にない。
かつて南海線に鋼製車7000系列を投入していた頃、
高野線には割高なステンレス車6000系列を入れていた訳だし、
南海線1000系を増備していた頃、高野線には2000系を相当数投入しており、
そういう意味では常にバランスさせてきたと言える。
413名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:42:29 ID:L4RamHHx0
>>411
置き換え順序は、
7000系→7100系非ワンマン車→2230系→7100系ワンマン車
を想定しているようだ。
もちろん、検査期限の関係等で前後する部分は出てくるだろうが。

検査回帰等の関係上、南海線で6R固定編成は運用しにくいから、
新車を南海線に投入し、高野線へ1000系・9000系6Rを玉突きで転属させて、
全て転属させてから直接新車投入という流れにはならないのかね。
414名無し野電車区:2011/02/13(日) 23:50:21 ID:+xZIrhSm0
南海線で最も多いのが6両編成の運用であり、
将来を考えれば新造単位は2〜4両編成となるのだが、
検査回帰を含めた現在の運用上は6両まとめての方が単純となる。

また余剰2000系ですら南海線へ転用させなければならないほど
住ノ江検車配置の老朽通勤車は著しく状況が切迫しているのに、
8000系を投入して1000系や9000系を捻出する余裕は全くない。
415名無し野電車区:2011/02/14(月) 00:07:44 ID:fFwXAopU0
>>414
書き方が拙かったかもしれないな。

高野線へ転属させるのは、当然南海線の車両代替が済んでから。
南海線の6Rは検査回帰が約3年周期になってしまっているので、
これを高野線に転属させ、走行距離を調整しやすい4Rを増やせればと思ったんだが。
416名無し野電車区:2011/02/16(水) 12:35:38 ID:wMdFeU3W0
保守
417名無し野電車区:2011/02/18(金) 01:22:24 ID:B58m1ijlO
1000系8連増やせばいいじゃん
418名無し野電車区:2011/02/20(日) 07:23:27.02 ID:zjecxQP6O
んむ
419名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:38:03.01 ID:nVge0p7U0
>>418
日時が2011/02/20(日) 07:23:27.02
って、やたら細かく表示されてるけど、何かした?
420名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:40:03.07 ID:nVge0p7U0
あ、俺にも出てる。仕様変更か。
連投スマソ
421名無し野電車区:2011/02/22(火) 00:34:42.51 ID:z2frtMb70
保守
422名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:10:14.58 ID:H0QbI3+d0
6200系を見ていると
6000系より先に廃車される気がしてならない
423名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:51:38.90 ID:baglk4R0O
6501は死亡らしい
424名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:37:01.33 ID:rRUnCaqS0
予備車全然ない今の状況で潰したらえらい事になるだろ
でもあと3年で車齢40年迎えるのにVVVF化とかするかは疑問だが

しかしそれを言うと今更新中の6505Fだってあと6年で四十路だし・・・
残りの6513F以降の連中も30年超えたし・・・
425名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:14:56.28 ID:DkcRMYB70
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2011022120015220ff0.jpg
顔に補修が…ちょっとショック
426名無し野電車区:2011/02/24(木) 21:03:03.36 ID:rRUnCaqS0
補修ってどこだよ
427名無し野電車区:2011/02/25(金) 06:23:25.02 ID:dL/QXeDZ0
6305運転台ワイパーの根元の右のパッチワークか?
隙間ができたのを開かない様に留めている気もする
428名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:18:04.82 ID:CYzmy5/D0
前面空気取入口をふさいだ跡じゃねーか
非冷房だった時代の名残で6000にも全車あるぞ
http://blog.zaq.ne.jp/dmwh114/img/img_box/img20090225141249688.jpg
昔はこういう風に夏場暑いから開けてたが
http://blog.zaq.ne.jp/dmwh114/img/img_box/img20100523113027949.jpg
冷房機が載ったら今度は冬場隙間風が吹くのでいらないと埋められたのだ
429名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:40:03.40 ID:qLkfWq1sO
>>428
今は亡き南海太郎氏が写りこんでまする。
430名無し野電車区:2011/02/25(金) 14:06:35.48 ID:zVdVaAseO
あれ開く(開いた)のかwwww
431名無し野電車区:2011/02/26(土) 10:00:36.48 ID:MyQGzH7vO
>>428
一枚目の右端に写っている黒縁メガネのおじさん、10000系サザンが和歌山市に運ばれてきたときもカメラ持ってきてたけど、何者なのかな?
432名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:17:02.85 ID:qE80BDFtO
>>431
南海ファンの星だったけど、ホントにお星さまになってしまいました。
433名無し野電車区:2011/02/27(日) 09:16:32.41 ID:afotGDpk0
もう2,3年前か。
434名無し野電車区:2011/03/01(火) 16:43:53.11 ID:/dzFlLRrO
追悼式典やったね
435名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:02:01.27 ID:BMkXjY8E0
最初氏の遺品はどうするのかと思ったけど(彼の友達同士で分け合いになったら価値が薄れるし)、
結局天理に引き取られて良かった。
436名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:56:14.62 ID:nHb6edkuO
以下南海太郎氏の話題は鉄懐板で盛り上がりましょう。
437名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:47:20.96 ID:iUljpC8t0
祈 6029F帯再塗装
438名無し野電車区:2011/03/06(日) 00:29:29.76 ID:+ZLY85Kv0
保守
439名無し野電車区:2011/03/06(日) 11:35:31.82 ID:h38l4wU60
リバイバル塗装(塗装じゃないけど)してほしい
440名無し野電車区:2011/03/08(火) 14:15:35.86 ID:2sWfpH5y0
やろうと思えばすぐにでも...w
441名無し野電車区:2011/03/08(火) 15:34:41.89 ID:yDXwYu4g0
車番も緑でw
442名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:43:51.03 ID:ulFdmt7GO
羽車も復活で
443名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:19:55.02 ID:N9+LfLNnO
6000系、デビュー当時の車号は青地だったわけだが。
おまけに座席も紺色だし。
444名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:25:56.38 ID:pYKiDRUuO
リバイバル塗装って無理だろ?
塗装剥がせる?
445名無し野電車区:2011/03/10(木) 00:17:03.55 ID:lBA7WIya0
でも塗装をはがしたら跡が残りそう。2000系の初期車みたいに。
446名無し野電車区:2011/03/10(木) 06:31:46.81 ID:NMGoQA//O
>>445
2000で残ったのはカラーテープの糊だろ
447名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:53:18.80 ID:WfoZlKph0
>>443
しかし、やはり「座席は紅」のイメージが。紺座席って更新まで残ってたの?

>>444
塗装を剥がすのは非現実的だけど、6000系の場合ほとんどシールだから、すぐに剥がせるかと。
もっとも、6300系は殆どシールだが。

>>446
あの下には溶接痕が集中していて隠さざるを得なかったと昔聞いたのだが、一体?
448名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:29:34.44 ID:NMGoQA//O
>>447
小田急1000と南海2000はいずれも帯の高さのところで外板を突き合わせ溶接している。
どうせ上からカラーテープ貼って隠せるからだが、南海2000の場合は別の位置に帯がズレータので溶接痕むき出しでめんどくさいことになった。
449447:2011/03/10(木) 21:44:16.69 ID:WfoZlKph0
訂正。
もっとも、6300系は殆どシールだが。

もっとも、6300系は殆ど塗装だが。
450名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:27:49.87 ID:NgxxZpOQ0
>>445
手間はかかるけどパフ掛けすればきれいになるはずだよ
451名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:20:27.15 ID:O3Arexol0
明日からも無事な運行を願い保守
452名無し野電車区:2011/03/13(日) 02:14:00.87 ID:N8mZTwtM0
>>449
ほとんどってほどでもないだろ。
やっぱりカラーテープの方が多い。
453名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:05:18.96 ID:MZk0Ly/e0
>>451
南海・東南海が来たらどうなるんだろうな。
考えたくないけど、かなり深刻だ。
454名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:22:50.91 ID:QuF1dcWs0
高野線はそれほど心配ない
455名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:28:25.45 ID:h8dApDT00
強いて言えば堺東とか浅香山とかそのあたりだな
海抜7mで海岸から2キロちょいってとこだ
456名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:59:12.54 ID:WuVLBTeL0
今日22:31の地震、東海地震のプレスリップの可能性があるとかないとか。
457名無し野電車区:2011/03/18(金) 10:27:38.69 ID:RvJkXO8sO
むしろ富士山がヤバい
458名無し野電車区:2011/03/18(金) 13:02:52.71 ID:R/5iUf+p0
浜寺公園の駅舎水没しそうでこわい。諏訪ノ森も。
459名無し野電車区:2011/03/18(金) 13:18:14.38 ID:Q13EJ4qg0
高架だが、たとえば堺駅を地図で見るとすぐ海の近くだ。

7000系水没の心配はいらんのか?
460名無し野電車区:2011/03/18(金) 14:33:59.16 ID:RvJkXO8sO
7000は知らんけどね
461名無し野電車区:2011/03/18(金) 15:34:10.63 ID:/zO/kZ3s0
というか地震デカイの来たら住之江車庫が石屋川車庫の二の舞になるかもしれん
築何年だあそこ
462名無し野電車区:2011/03/19(土) 00:39:11.61 ID:lFAeRsD/0
その辺の高架工事は1975〜1980年くらいに徐々に完成していったはず。
463名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:09:03.50 ID:u+sKif5+0
>>461
確か数年前に耐震補強工事をやったはずなのだが...
464名無し野電車区:2011/03/21(月) 19:55:49.74 ID:sfccdQ9a0
6000系列は住ノ江にはいない
465名無し野電車区:2011/03/22(火) 19:44:48.92 ID:pygUd54A0
>>459
想定外の大津波が来たとしたら何とも言えない。
466名無し野電車区:2011/03/22(火) 20:40:30.78 ID:A1XCl9GF0
6200の更新まだ仕上がらんのか
467酒豪:2011/03/23(水) 19:45:50.41 ID:vcHXyRLC0
今、人間国宝級の職人が仕上げているところだ。
468名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:17:27.30 ID:Vw1hKzZ80
MB-3072-Bやら直流モーターのカーボンブラシがヤバいらしいが
東大阪やらその辺りの工場で作れるようなとこ無いのだろうか
469名無し野電車区:2011/03/25(金) 19:15:48.41 ID:D30Ke5tn0
VVVF化遅くなるかね今回
サイリスタ工場がアレだし
470名無し野電車区:2011/03/26(土) 01:07:08.10 ID:pZr0y6tp0
むしろモーターごとやってまえ
471名無し野電車区:2011/03/26(土) 09:28:08.08 ID:S611dj1X0
地震のときは6000を避難所に
472名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:47:16.94 ID:LyaT/Wvp0
>>468
全国の需要を福島と茨城の工場でまかなっているとはねえ・・・
東大阪の町工場のおっちゃん達の技術力ならすぐにでも何とかなりそうな気がするな。
ところで、インドネシアに渡った車両はどうやって確保しているんだろう?
もし現地生産なら融通してもらえないだろうか?
473名無し野電車区:2011/03/26(土) 23:02:19.01 ID:9nWLFGPt0
>>469
電車・電力用の大容量GTOサイリスタは
5年前に電機業界全体で製造を終了している。

>>468>>472
心配しなくとも、鉄道車両直流電動機用のカーボンブラシを
国内で作っているのは日立化成だけではない。
海外に頼らずとも、取引の条件によって調達は可能だ。
474名無し野電車区:2011/03/28(月) 07:08:47.61 ID://tml0DZ0
保守
475名無し野電車区:2011/03/28(月) 12:55:48.77 ID:mBl06Mo4P
ってか、南海は結局どこの工場からどのくらい買ってるんだ
476名無し野電車区:2011/03/28(月) 19:47:40.68 ID:DOGuKEYD0
>>475
南海の整備部門に聞いて確かめたほうが良い。
477名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:29:20.10 ID:/dzIKNUxO
CPよく回るね
478名無し野電車区:2011/03/31(木) 01:22:49.62 ID:mQ3x+3Mp0
直流式だっけ?C1000
479名無し野電車区:2011/03/31(木) 09:31:37.06 ID:mJhtINxk0
コポポポポポポポポポポ
480名無し野電車区:2011/03/31(木) 14:05:30.63 ID:/KU+BBT+0
>>473
では、GTOサイリスタ使用のVVVF車は今後IGBT素子やらGaN素子に切り替わっていくと考えていいのかな?
正直、GTOサイリスタが生産終了しているとは思わなかったもので。
481名無し野電車区:2011/04/03(日) 08:23:30.88 ID:f15tbete0
6505F出場マダー?
482名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:10:29.64 ID:XbRyb5010
>>481
カーボンブラシの件がちょっと心配だね
483名無し野電車区:2011/04/03(日) 10:08:51.83 ID:4rf2H6ko0
だいたい6000系列にGTO素子なぞ全くと言っていいほど関係ない
少しは調べてこい
484名無し野電車区:2011/04/03(日) 10:24:51.72 ID:iQZmooWAO
南海は、日立化成のカーボンブラシを使用していないのかな?
近鉄南大阪線は、7月から間引き運転になるみたいだが。
485名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:39:37.36 ID:zC2izSvB0
486名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:18:32.02 ID:cCmX+5EnO
>>483
制御器は抵抗制御でも、MGはサイリスタ制御なので
全く関係ないことはないんだが
487名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:12:05.52 ID:OVHidztp0
>>486
サイリスタ制御だが、GTOでなく汎用サイリスタ
488名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:20:12.48 ID:f15tbete0
>>482
インバータ化改造なのに何故カーボンブラシが要るんだ
489名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:44:07.11 ID:OVHidztp0
接地ブラシはVVVF車とか関係がないから
490名無し野電車区:2011/04/04(月) 06:40:49.69 ID:nN9yfaYc0
泉北3000系の廃車は、当面の間凍結?
3509Fと3511Fはどうなるのかな。
491名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:08:50.39 ID:0UojvBc50
6505Fはまだかー
もう何ヶ月だ
まだ3編成目だぞー
全編成更新とか日ィ暮れるぞー
492名無し野電車区:2011/04/07(木) 07:58:11.72 ID:V3g5/AVP0
30003000しつこい
493名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:16:32.30 ID:BhD/hPYW0
>>490
3509Fに関しては大規模な更新工事を行ってあるから、当面は使用していく。
次の廃車はダイヤ変更での運用削減で行い、新車はしばらく導入しない。

>>491
6511Fや6507Fは入場から出場までに約1年要しているから、もうしばらくといった感じだろう。
494名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:35:46.46 ID:psPZEb6N0
南海って関西私鉄でもずば抜けて回生車両率が低いけど、今後は東急にも更新発注...なんてこともありかしら。
495名無し野電車区:2011/04/07(木) 14:01:58.74 ID:2z9L+Pl50
>>493
新車の導入や車両の改造工事も震災の影響で予定よりも遅れたりしないだろうかと気になるんだが。
496名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:21:26.83 ID:/PqHEf/e0
>>494
確かにそうだけど、南海なりに車両に対するポリシーがあるはずだから
ヲタとしては動向に注視するのがベスト。
497名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:51:05.82 ID:plWMylvW0
>>493
なるほど。3511Fが前回の定検から丸4年以上経つのにまだ入場しないのも、このためかもね。
もし3511F+3551Fが廃車されるとなると、6両分運用数を減らさないといけなくなるけど、現在4運用ある10連運用を2本に減らし、8連の1運用を6連にするのかな?
実施されるとすれば、現在入場中の5509Fが出てくる、6月下旬以降かな。
498名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:17:33.80 ID:psPZEb6N0
>>497
入場しないのはこまめに休車かけてるから。
あと、泉北車両はスレ違いなのでしないでくれ。疑問系レスもな。
499名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:16:37.37 ID:9+R+ge0fO
Nのレスはスルーでよくね?
500名無し野電車区:2011/04/09(土) 08:27:29.20 ID:o3zTVxqIO
500
501名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:54:22.12 ID:YNAeM2co0
頭に障害があるのか、
何度も同じ質問してくるしな
502名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:13:37.85 ID:UVf/hMmb0
典型的なアスペルガー
503名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:10:04.19 ID:zKN0e8Nm0
3509×4に関しては
何も延命措置を講じていないが
504名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:07:12.70 ID:7lBtWEEc0
>>503
一昨年3月にスカート取付が行われた。
新製以来、ほとんど増結用として扱われてきたので、酷使されてきた弟分の3511Fに比べると、累積走行距離はずっと少ないはず。
505名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:33:54.33 ID:w50MSkq30
そんなに3511Fが気になるなら、
てめえでクレーン使ってクラッシュしてこい。
逮捕されたって知らん。
506名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:53:03.22 ID:6b3AQsuH0
>>504
スカート取付だけで、他の根本的な更新工事はされていない。
507名無し野電車区:2011/04/11(月) 23:48:28.42 ID:U/b4FqRR0
何故6314Fだけ他と比べてモーター音が高いんだろう
性能同じはずなのに
508名無し野電車区:2011/04/13(水) 23:01:27.16 ID:USjnMsPUO
調整の問題じゃね
509名無し野電車区:2011/04/15(金) 23:28:49.53 ID:30nxKDq50
MB-3072Bって11000/30000系列のと6000系列のと全然音違うよな
調整だけでこんなに変わるもんかね
510名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:15:01.93 ID:Ycj4zbm40
まあ、確かに
511名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:28:26.25 ID:1/2xmQe50
どちらかというと6000/6200、6300/30000が似てる気がする。
6300は低速からモーター回転音が大きい。
512名無し野電車区:2011/04/17(日) 23:14:36.39 ID:frvxaZVx0
>>507-511
MB3072-Bは予備回転しているから
定期検査ごとに積み替えられる

だから各車号とモーターの各個体が
検査ごとに組み合わせが変わるから
経年などが必ずしも一致していない
513名無し野電車区:2011/04/20(水) 19:08:04.29 ID:AKJE2SAQ0
6000も49か
514名無し野電車区:2011/04/20(水) 22:16:58.10 ID:q6r9BhNnO
高齢車医療制度を整えないといかんな
515名無し野電車区:2011/04/21(木) 21:51:40.42 ID:dMoMCQc30
2度目の更新やるとしたら近鉄のB更新みたいになるのかな
516名無し野電車区:2011/04/23(土) 14:59:33.89 ID:S0QXSAcq0
また違ったものになりそうだ
517名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:36:10.56 ID:/EoWRrtl0
>>515
二度目やるとしたら超ご長寿車両になるね
518名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:41:27.10 ID:iL6psdcqO
よく考えたらMB-3072-Bのモーター音は歯数比で変わるよね
5.31/4.94/4.61と3種類あるからな
519名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:03:39.26 ID:jAbzzKKa0
窓枠を一度取り外して、固定窓になったりするかもな。

-イメージ-
          戸袋窓
┏━┓┏━┓┏━┓
┠─┨┃  ┃┠─┨
┗━┛┗━┛┗━┛
↑換気用
520名無し野電車区:2011/04/25(月) 07:23:40.32 ID:pyrSn6m5O
>>519
近鉄の丸屋根に施したB更新みたいだな・・・
あれは隣の窓同士を繋いでたが
521名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:23:45.77 ID:taO/GKi00
>>520
ありゃ単に2枚の下降窓を1枚の固定窓にしただけ
522名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:46:15.78 ID:uPyRx89v0
近鉄は元々連続窓仕様だったから
523名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:01:05.24 ID:7TadrVfz0
>>515
5年前はLED装置とかドアチャイムや
車椅子スペースを設けるなど
車内だけを再改造する話もあったが
今は新型ATSなど保安装置新設の
改造入場を急いでるので手が回らない
524名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:06:38.27 ID:pyrSn6m5O
例えがマズかった。九州の415系の方が近いかな

京急の800形なんかを見てたら片引き扉でもスマートだもんな
窓桟の無い6000/7000を見てみたかった。
525名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:47:24.14 ID:mcVWAcFCO
まあまだどうなるかは
526名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:57:33.56 ID:cDPJjo4B0
保守
527名無し野電車区:2011/04/30(土) 00:20:22.27 ID:Cx7kKpH5O
余計なオレンジと青の帯をはがして昔のシンプルなデザインにしてくれよ
528名無し野電車区:2011/04/30(土) 00:28:39.22 ID:KQI+tjih0
何年か後、リバイバルでね
529名無し野電車区:2011/05/01(日) 15:58:27.60 ID:mwrna9970
来年50周年だな。HMきぼん。
530名無し野電車区:2011/05/03(火) 01:30:09.16 ID:UKHcItKj0
もうそんなに経つのか
531名無し野電車区:2011/05/03(火) 10:42:37.03 ID:/+wLMtJD0
もう南海も6000系の置き換えを考えないとね
車齢50年にもなる車両に保安機器更新を実施するのも、費用対効果の問題ありかな。
532名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:53:31.87 ID:GQHcCnC20
本線7000系列置き換えの8000増備どころか
6200のV化にすらまともにできないくらい金無いのに
72輌もある主力置き換えなんか向こう20年できるわきゃねーだろ
533名無し野電車区:2011/05/04(水) 11:29:20.47 ID:LkjmZGhY0
車両の置き換えに必要な資金を、うまくねん出できればいいけど。
534名無し野電車区:2011/05/04(水) 20:30:34.46 ID:emcIH5PEO
資金の捻出は楽じゃねーよな…ただ客が多い時にサボってたからな
9000系なんか本線高野線共通仕様にして250両は導入すべきだった。たった32両とかギャグでしょ
利用客ピークの91年で85万4千人→93年で83万6千人
旅客が減り続ける中で1000系は76両打ち止め。1051Fが出る頃は利用客減りまくって72万程度…
で、今現在は1日62万人…8000系はやっとこさ20両w
マジでどーすんの?
535名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:02:59.83 ID:AS9ikjcg0
保守
車齢50年っても別に大してガタ来てる訳じゃないからな6000は
車内の壁紙変えて車椅子設備と簡易車内案内でもつければまだまだ十分持つ
536名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:55:33.45 ID:+7VPAU1NO
つーか台車はまだ20代
537名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:23:15.62 ID:HOh3trLx0
内張の腐食とか結構来てるよね。だからぼろいとか言われるんだろ。
内張補修をすれば台車に限らずまだまだいけるぞ。
538名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:31:44.52 ID:wSiR7Ud2O
悪趣味なオレンジと青のラインは外して昔のシンプルなデザインに戻せよ
539 【東電 67.5 %】 :2011/05/09(月) 01:13:49.18 ID:0Okmq3Vn0
りんかんサンラインの亡霊だよな
540名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:31:21.14 ID:Jiw99OSp0
でも帯がなくなったらなくなったで
先頭車のツルッパゲ度がなあ
剥がした跡も残るだろうし
 
他に似合う帯色あるか
541名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:02:06.54 ID:But6LmwPP
緑帯とか?
542名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:21:43.17 ID:OQxS0pdc0
ナイス・・・か?
543名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:51:26.43 ID:sAan+SeM0
別に、SUS車は現塗装でもそんなに悪くない
544名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:58:09.17 ID:riLy5jrV0
なんだかんだ言いながらも今の紺色とオレンジの帯はけっこう考えられたデザイン
545名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:50:59.48 ID:psOTVmbn0
6505Fはまだかー
なんか変な試作改造でもやってんのか?
546名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:59:36.07 ID:NOBrK5tm0
単に長引いてるだけでは
547名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:12:36.66 ID:gxrXPXec0
そうだろうか・・・
部品調達の関係で長引いてるとかじゃ
548名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:28:48.76 ID:+IpMkOsO0
あまりに更新ペースが遅いのでパーツの生産ラインが少し作っては長い間止めの繰り返しで不効率で
東洋電機が怒ってまとめ買いしてくれるまで売らんとか言ったんじゃね
549名無し野電車区:2011/05/22(日) 05:46:10.30 ID:YPi7g4DA0
流石に・・・
550名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:47:43.60 ID:3pXAAAMn0
>>547
新製や改造において装置の製造
は半年以上前に完了させるので
調達は問題なし

保安装置の改造を最優先させて
いる関係で更新工事は工程が
長くなっているだけ
551名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:39:27.52 ID:lZct5Dwq0
6511Fや6507Fは9ヶ月以上かかってたけど、
6505Fはまだ入場して8ヶ月も経ってないからな
別に長引いてはないだろ
552名無し野電車区:2011/05/25(水) 01:57:52.39 ID:M1sQhCVQ0
保守
553名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:17:58.25 ID:fQ7voCIr0
6013Fのサハの製造銘板が消えてる
554名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:39:07.01 ID:Mk7ubVjS0
最近銘版よく消えてるな
ネジ止めなのが無用心なのか
555名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:23:58.61 ID:DpNbmrKB0
不明
556名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:08:01.79 ID:fOfptEq20
泥棒全滅祈願。

そういえば、30003Fが入場してたが、一体何をしたのだろう。
6000系にも関係ある機器かしら...?
557名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:02:02.39 ID:GZpleRIn0
ATSとかじゃねえの
558名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:28:54.66 ID:wu4QrLk30
ATSは3日では不可能。デッドマンで5日ぐらい、ATSなら1ヶ月弱はかかる。
559名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:02:44.50 ID:X/XrDWrP0
じゃあ検査ですらないんじゃね
560名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:37:58.34 ID:HqGR2Iuw0
「一部車両の部品交換」だろ?
561名無し野電車区:2011/06/03(金) 01:07:48.36 ID:I+aGZPUx0
6000に早くスカートとセラジェットつけないかな
562名無し野電車区:2011/06/03(金) 05:18:54.71 ID:ozo9cFvx0
>>534

2000系を3ドアで…とか、
2000系を増備する代わりに、併結出来る4ドアを…なんてことを、
中の人は考えなかったのかな?

チラ裏スマソ
563名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:23:07.12 ID:95+byxGx0
停車駅変更タイミングのミスなんかもあり、とりま現状維持で置き換えるっちゅう話になったんだろ
564名無し野電車区:2011/06/04(土) 17:22:54.56 ID:S0jh+a9K0
>>534,562
9100開発時点で量産仕様
決定まで9000増備継続の方針

1000量産の段階で高野線も
22000置換分は多数適用前提

残る分は今の2300相当の
短編成対応新世代Z車を想定

複線化後の増発と併せて相応の
1000配属規模になるはずが

Z車を3ドア化するくらいなら
橋本で系等分割しS車へ置換が
複線化当初からの一貫した方針

11000と30000併結対応
は特急車増備が認められない
なかでの苦肉の策
565名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:22:53.05 ID:k7aFAJ9V0
8000が今年2本入るらしいけど
高野線には何かこないかな?
今の予備車カツカツじゃ千代田が開いても1本ずつの更新しか出来ないし
566名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:19:13.52 ID:oWQ+5xsv0
>>565
来年に減量改正があるかも。
567名無し野電車区:2011/06/06(月) 02:09:09.46 ID:HPmvOglPO
>>566

昼間の各停を、堺東と中百舌鳥で分断…とか?
568名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:57:04.14 ID:DeAaqe/y0
>>565
南海線の保安機器関連工事が完了したら、
高野線の保安機器関連工事の予備車を兼ねて1000系を転属させるのでは
569名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:46:46.49 ID:Su7Z/AFS0
本線には廃車候補が180両以上もいるのにそんな余裕あるか
570名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:58:54.21 ID:+SNeN75p0
何にしろ今のままじゃ6200、8200のほかに
6000、6300の再度の延命も必要だ
そのための予備車は要る
571名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:07:33.56 ID:mM+8wYR30
6000系「ワシががんばればよいのじゃな!」
572名無し野電車区:2011/06/10(金) 07:08:59.33 ID:xRk/Mmlv0
是非頑張って下さい
何ならV化もww
573名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:51:35.71 ID:LO9LlI4F0
まだジジイ呼ばわりされたかねーぞ!
          __◇まぁまぁ、ときに落ち着け兄者
   ◇__  (´<_`;::::)  __◇ 
   (:#`_ゝ::) /:::::::::⌒i (::´く_`;)(俺らも40なんだが・・・)
   ;/:6000\ :::6300|:::| /::6300\
  ;/:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/:::|/::::::::::::::):::)
__(:::ニつ/  トラポン / .|::|__⊂ニ:::/__
    \/____/ (u ⊃
574名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:42:37.96 ID:dbj5gz9h0
>>569
保安機器関連工事は何としてでもやらにゃならんから、
7000系等の廃車が完了してなくても、高野線への転属は有り得るだろ
高野線も終われば、余りを使って廃車出せるけどな
575名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:52:24.70 ID:JGX4Eflm0
両線共用の運用調整車は
現在1003×6のみ設定

高野線車両の新保安基準適合が
開始してさらに融通しなければ
ならない状況が出てくると
南海線2000を再改修し高野線
復帰を検討する段取り
576名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:55:51.92 ID:rASIcSwR0
1033Fは含まれていないのか。あれはそれなりの臨時的措置だったと見ていいのかな?

果たして2000系は戻って来れるのか。南海線転属時も結構故障が多かったから、正直心配。
まあ、「検討」だということで、そこで中止される可能性もありそうだが。
577名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:49:33.35 ID:7vnfuu8i0
>>575
なるほど。

>>576
2009年に1033Fが転属したのは、6511Fの完成が予定よりも大幅に遅れ、
C#6507・C#6508と入場が被ってしまったから。
予定外だったんでしょうな。

2000系の故障は転属改造というより、経年自体が原因らしく。特定の編成だったしね。
578名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:52:04.30 ID:jS/e2+jF0
このスレ見て6000系乗りたくなって行ってきた。
6200系の爆音ドア確かにスゲェ。

7000系とかと違って経年劣化が感じられないのも素晴らしい。
579名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:42:25.61 ID:WD61ScoD0
>>577
やはりそうなると、何度も改造するのはためらわれやしないか。
動かなくなってしまったら話にならない。

停電原因(?)の6507F、重傷なのかしら。なかなか動きが見られないが。
そもそも、なぜショートするのか。
普通、先にヒューズが溶けると思うんだけど。
580名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:34:10.60 ID:jMbxvvm20
>>579
まあ大丈夫だとは思うけど…。
何両くらい転属させるのか分からんが、
該当編成だけ前倒しでインバータ更新とかするかもしれんね。
581名無し野電車区:2011/06/15(水) 03:54:02.83 ID:5XKyj+Zp0
まずは本線で180両もかさばってるあれを退治しないことには、
苦しい状況が当面続くだろうな。
582名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:05:23.84 ID:nHZ6wPGQ0
アレを捨てるなんてとんでもない!
583名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:44:26.59 ID:4W56glp80
しかし会社は捨てる気でいるよ。

その気になれば8000系だけ作って廃車を止め、1000系を高野線に移すんでしょう。
いちいちここで書き直すのもなんだが。
584名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:23:53.91 ID:CemdFa1I0
>>579
電気系統に異常があったのは確かなんだが、どこが原因なのかまではわからない。
もし本当にショートしたんなら、修理では済まないだろうね(その機器を丸ごと交換するとか?)。
585名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:41:33.81 ID:6mhY44jb0
保守
586名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:13:41.98 ID:iZImh98y0
>>583
いや、1003はともかく1000系を高野線に移すって線は薄いと思う
587名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:53:54.26 ID:BigDSkEk0
>>586
連結器的に7000系列は無理だろうし、だとすれば2000系・9000系あたりか。
588名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:20:22.20 ID:gqYAgKAJ0
運用実績もないのに9000は無い
589587:2011/06/20(月) 23:47:28.02 ID:BigDSkEk0
ってかよく考えたら三日市町以北乗り入れ不可だった。
ということで2000系で決定。
590名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:01:31.22 ID:5HCVz+Vc0
保守
591名無し野電車区:2011/06/23(木) 15:48:38.25 ID:qy4YaLl20
復帰したらしいが
592名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:43:52.74 ID:NyEW4H1X0
しかし運用が安定してない。6507Fは休車になってるし
593名無し野電車区:2011/06/24(金) 07:17:36.10 ID:G+X7cOAdO
そもそも南海線に鋼製車、高野線にステンレス車を投入したのは何故だろう。
海に近い所を走る南海線にこそステンレス車を入れた方が良かったのでは?
そうすれば、7000が塩害魔王などと呼ばれずに済んだだろうに。
594名無し野電車区:2011/06/24(金) 11:04:42.30 ID:mshUYo+NO
>>593
南海線は、当時踏切事故が多く
修理が容易な鋼製車を…
と、よく言われてるケド、ホントのところはどうなんだろぉ
595名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:34:31.68 ID:EN/4NEPA0
>>593
バッド社ライセンスの関係から
車両としてオールステンレス車体
とパイオニア台車のセットだった

6000登場当時に南海本線
120km/h試験もされたが
パイオニア台車が高速向きでない
のは試験する前から構造上明らか

よって制約上高野線配属決定され
南海本線には性能比較上から
鋼製車体で高速向き板バネ台車の
7000投入という判断に至る
596名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:28:39.14 ID:nwwuhPn30
バッドのライセンス解除って6200からだったかな
なんか軽量ステンレス以降というイメージがあるが
597名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:00:18.36 ID:ICYLQuwf0
6200にはバッドのプレート付いてたよ。8200からじゃないか?
598名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:12:29.44 ID:KGiMTfNH0
いやいや南海6000系というのか、東急7000世代がバッドそのもの。

http://www.nycsubway.org/perl/show?75915

599名無し野電車区:2011/06/28(火) 02:51:46.23 ID:9NOP6/yFO
>>595

泉北乗り入れでノッチ入れっぱの高速走行って、
導入時の経緯からしたら想定外…なコトなのかな?

台車を交換したのも、よっぽどガタが来てたんでしょうね。
600名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:47:52.05 ID:/OrAQGRO0
600
601名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:12:23.42 ID:oZYlMLqA0
あれ・・・じゃあ6200は何故パイオニアでない
602名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:54:51.57 ID:HHRXb0eo0
バッドが潰れたのっていつだっけ
603名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:27:36.50 ID:x485NlDj0
最後に車両作ったのは1987年
604名無し野電車区:2011/07/02(土) 13:36:39.13 ID:hYXmwh9ZO
南海、帝都、小田急、東急…パイオニア台車って、
何処でも車体より寿命が短かったように思う。
605名無し野電車区:2011/07/04(月) 13:17:17.91 ID:0+E/f1Sz0
っていうか、パイオニア台車って構造が簡易なこと以外のメリットってあったのか?
606名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:37:38.18 ID:NIoG9pqi0
ディスクブレーキがかっこいいとか?
607名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:18:58.33 ID:b7gbE3CEO
>>605
それが唯一のメリット。
それに比べ、デメリットが多過ぎたらしい。
608名無し野電車区:2011/07/07(木) 08:22:06.44 ID:qiwJgEXI0
VMCみたいな複雑怪奇な制御器積んどいて台車だけメンテ簡単でも
その・・・なんだ
609名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:44:49.40 ID:4szfiZ+M0
乗り心地がいいとか言われてたのはどうなの?
高速域がだめだっただけか。
610名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:06:25.80 ID:CPG3/3eE0
同時期の似たような構造の汽車会社のエコノミカル台車も高速域ビビリ振動出てダメだったな確か
611名無し野電車区:2011/07/10(日) 06:11:23.02 ID:yeu786MZ0
高速があかんから105km以上出さない
612名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:23:41.35 ID:j+t5zWr8O
>>610
軸箱支持って、台車技術にとっての永遠のテーマだもんな。
613名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:47:47.80 ID:iHPhwC760
難しいなあ
614名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:43:05.74 ID:FkznpJP/0
モハ6352の先頭歩み板が半分外れかかってる
危い
615614:2011/07/14(木) 19:24:12.40 ID:FkznpJP/0
すまん歩み板じゃなくて渡り板だ
616名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:40:50.19 ID:V08SnwTX0
>>614
一体どうなってるんだ...?
617名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:49:59.30 ID:ujM7SSOg0
文字通りじゃね
618名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:44:07.06 ID:ynjTsV5y0
>>608
日立VMC採用の動機は高加速時
の粘着性能確保が主眼であり
2M1Tにおける高速性能と
起動加速度3.0km/h/sの
両立を図ろうとした
619名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:40:41.41 ID:8CWRCiv70
>>618
ってことは、現在起動加速度が2.5km/h/sなのはT車が増えたからという解釈でいいのか?
620名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:12:40.92 ID:ynjTsV5y0
そういうこと
621名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:58:59.95 ID:VSJa2OXl0
では更新で(ry
622名無し野電車区:2011/07/20(水) 07:21:37.03 ID:H64Zj9ic0
更新なぁ。してほしいけど、やっぱり無いんじゃないかなぁ。
623名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:30:29.06 ID:i0OPYl6N0
一部はされそう
624名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:13:22.93 ID:Avm/CAlP0
他にやらんといかん車両が多いからな。果たして6000まで手を回せるのか。
625名無し野電車区:2011/07/24(日) 23:54:44.53 ID:a8D4UjUW0
まあ整備はどの車両もしっかり行き届いてるからな
6000も更新順来るまで持つだろ
626名無し野電車区:2011/07/25(月) 13:22:05.86 ID:RFhTyg+u0
俺の目の間に今6505Fが止まってるぜ
今日から運用開始か。
627626:2011/07/25(月) 13:25:45.35 ID:RFhTyg+u0
目の前だ目の前
スマホだからタイプミスったスマン
628名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:10:35.40 ID:rt/t9OfC0
やっと6509Fの番か・・・。
しかし2年半経ってやっと3本ってどんだけ遅いんだ更新ペース。
629名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:53:20.52 ID:oOLMnwk50
>>626
7月11日に6505Fに乗ったと書いてあるブログがあった。
いろんなとこ調べたけど、どうもそれが最初らしい。

>>628
今は南海線の保安装置取替えも並行してるから、遅いんでないか?
しかも、各編成ごとに仕様が若干異なってるからそれも原因かも知れないな。
630名無し野電車区:2011/07/27(水) 01:33:35.27 ID:Q7yGF5040
保守
631名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:29:45.43 ID:91U/NhHm0
どうせなら顔面も整形したり大改造すればいいのに
632名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:44:17.85 ID:abHertvl0
しばらくしたら顔面だけカパッと外れそうで怖い。
そのままのほうが丈夫そう。
633名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:46:09.05 ID:KoFN3UK90
ってか東急送りしないとそんなこと出来ないんじゃないか?
634名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:14:08.49 ID:XonoHl7N0
京成は自前でいじくってたんじゃない
あれはセミステンレスだけど
635名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:47:48.10 ID:aWi5TYma0
泉北もな
636名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:53:23.18 ID:WtiOOkBh0
泉北はメーカー施工だろ?
637名無し野電車区:2011/07/31(日) 18:51:15.93 ID:qoyXJEEo0
てか変に顔だけいじくっても側面片開きの2段窓だぞ
プラックフェイスとかしてもミスマッチになるだけだと思う
638名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:37:54.96 ID:LjV3uLzM0
今日はPL臨時の日か。6000系入るかね。
639名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:13:47.88 ID:sP71X2bp0
6509F入場した?
640名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:34:53.82 ID:iIRbNcip0
まーだ
641名無し野電車区:2011/08/04(木) 09:54:59.00 ID:0cqoOOm80
さっき電車内から千代田工場見たら6001Fが入場してる
検査ついでにATSとかいじられんのかな?
642名無し野電車区:2011/08/04(木) 15:53:36.88 ID:EMS82ei10
>>641
6001Fの前回検査は平成20年6月。
検査と関係ない目的での入場と思われる。
643名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:34:32.86 ID:boAkpORv0
最近6511Fが8連になってるとこを見ない
4連3本になって余ったからか?
でも6000・6300と連結できるはずだよな?
644名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:09:04.21 ID:QmrSY2DB0
200kwの大パワーを生かし切れないからじゃね併結したら
645名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:51:52.64 ID:9mNk6qen0
そういやあいつら4連単独で走らんのかね
646名無し野電車区:2011/08/09(火) 15:04:43.61 ID:9nK5NQ270
>>645
朝夕は4+4で8連急行
昼は分割されて4連各停
って感じで走ってる
647名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:29:25.33 ID:zCkTkm2W0
今6505F乗ってるけど
またドア鴨居脇部白塗装になってるな
仕様が全然定まらねえ
648名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:08:16.48 ID:fPAAKHEW0
6001Fまだ千代田にいるな
車輪削正くらいかと思ったらなんかいじってるし
649名無し野電車区:2011/08/14(日) 07:10:00.94 ID:f/G5h07r0
>>648
もしかして、出入り口付近の床に、黄色のすべり止めをつけているのかな?
650名無し野電車区:2011/08/14(日) 14:04:08.43 ID:f6i+xuH70
アコモ改修の試作か?
651名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:48:28.03 ID:u2Zgpozq0
個人的な予想に過ぎないが、6001-6601の横に大量にクーラーのカバーが放置されてるから、もしやするとクーラー関連の入場か?とも思う。
652名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:11:43.55 ID:NTpjdLkL0
そーいや最近6300とかクーラーの中身換えてる車輌見るな
省エネ化?
653名無し野電車区:2011/08/16(火) 09:09:25.19 ID:ZeFDpINB0
冷媒だけ変えられるかわからんが、そんなのに金かけられないんじゃないか?
壊れたら7000系列の廃車発生品と取り替えてると思われ。
654名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:43:12.07 ID:ocmdSjqT0
保守整備
655名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:35:37.80 ID:BukenJZ00
最近は一週間はおちない
656名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:57:31.67 ID:GxAu37tb0
6001Fはいったいどうしているのだろう?
657名無し野電車区:2011/08/19(金) 20:46:15.47 ID:YTx59g310
今日見たときは帯にテープ貼ってた
塗装関連か何かか?
658名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:46:46.77 ID:62Cu7O7k0
>日立VMC採用の動機は高加速時
>の粘着性能確保が主眼であり
>2M1Tにおける高速性能と
>起動加速度3.0km/h/sの
>両立を図ろうとした

6000系登場時の電気車の科学の解説によると
6000系は MTTM編成で加速度2.8km/h/s
MTM編成ではなんと3.8km/h/sと記載されています。
これは近鉄の900系がVMCですでに3.0を確保していますので信憑性があります。

また、パイオニア台車は高速性能が悪いのでたしかにミンデンに履き替えたと言いますが・・・
東急の7000系などは110km程度で高速走行をしていますのでまんざら
悪くないのではと思います。高野線はいまでもせいぜい100km程度の走行です
ので問題はなかったのではと思います。(ズームカー21000系は100km以上にに
なるとモーターの過剰回転防止のため自動的に弱めが32%に落とされていまし
たからね。)


659名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:36:41.99 ID:wleTQnbH0
6000のTS-702パイオニア台車は冷改の重量増に耐えられんかったり
ミンデンの6200と併結できんかったり(無理にやったら小田急4000みたく脱線する)
フラット防止装置や踏面清掃装置なんていいモン当時なかったのでフラット頻発したり
ボルスタアンカ位置が高くてそのせいで蛇行動起こしたり
軸受の防振ゴムのすり合わせにえらい苦労したり
外付けディスクブレーキのパーツが特殊専用部品で言ってるほどメンテ代金削減にならなかったり
乗り心地悪い他にも欠点だらけだったのだ
6100のTS-709になると乗り心地と併結できんのと専用部品がいるって欠点以外は多少マシになったが
660名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:29:22.14 ID:jb4zEI2Z0
まだ6001F出てきてねーのか
重検でも2週間たったら出てくる頃なのにどこいじってんだ
661名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:44:57.88 ID:aIMtPeHYO
>>660
プラズマクラスタを積む工事してんじゃね?
6001Premiam
662名無し野電車区:2011/08/22(月) 02:08:37.83 ID:Sv0FB2v/0
本格的更新だな
663名無し野電車区:2011/08/22(月) 06:28:42.16 ID:FcCw3S0AO
しかしながら6000は早くからVMC採用して神様やなあ…6200は実質格下げじゃん。
まあ30000も31000はMMCだったりするけど、そこら辺は近鉄と似てるなw
通勤車でVMC採用して、さくらライナーをMMCとか。
664名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:45:23.93 ID:ah85iKWp0
>>663
そりゃ6200はオイルショック時のコストダウンを主眼に置いた設計だもの
665名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:51:58.68 ID:dTPsKJX10
単に工場の人が夏休みなのでほったらかしなだけだったりして>6001F
666名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:01:21.44 ID:sBdRZaYx0
無いだろ流石に
667名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:16:42.98 ID:z6FBa/9M0
今日久しぶりに6511Fと6000が併結されてんのに乗った
しかし思うんだけどなんでいつも6000・6300の付属2連は橋本側にしか連結されないんだろ
2000の付属2連は難波側に連結されてるのに
2+4+2の8連とか近鉄みたいなメチャクチャ編成は組んだことねーのかな?
 
あとそいつに乗ってる途中千代田をふと見たら6601-6001の前に6002が顔合わせて置いてあったけど
6602が連結されていなかった
気になるぜ
668名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:22:54.69 ID:+zdMRiyD0
>>667
千代田での入れ替えの都合らしい
河内長野側にある入れ替えに使う線路が4両までしか入らないからだとか

Zの2連が難波方に連結されてるのは橋本での解放の都合
橋本での解放が絡まない運用なら難波方から4+2が来ることもまれにある
669名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:31:17.43 ID:z6FBa/9M0
>>668
なるへそ
670名無し野電車区:2011/08/26(金) 11:00:53.60 ID:5IAK6ru+0
復活したか?
671名無し野電車区(大阪府):2011/08/27(土) 23:21:35.75 ID:Gs5bpXWo0
んむ
672名無し野電車区(静岡県):2011/08/28(日) 00:39:59.97 ID:cQ1qCGGf0
ブツ10
673名無し野電車区(大阪府):2011/08/29(月) 00:58:47.95 ID:AFfAPugr0
いまだに6001Fは工場か・・・
どこいじってんだろ?
7000潰して出たMGでももう一台積んでんのか?
674名無し野電車区(大阪府):2011/08/29(月) 02:23:56.50 ID:cbuasj3o0
MGさえ何とかすれば4両単独運転も大丈夫だしな…
675名無し野電車区(大阪府):2011/08/31(水) 01:00:55.07 ID:5Fyq8owk0
どーせならセラジェットとかもくっつけて欲しい
676名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 01:26:50.23 ID:pMTPDSb/0
昨年の春、ハッピーベアルが検査入場でもないのに一ヵ月位運用に入ってなかったということがあったね。
その時も編成がばらされてたけど。あれは不具合が見つかったから離脱してたのかな?

今回6001Fでも編成がばらされてるようなことが書かれてたけど、
何か不具合でも見つかったからそうなってるのかな?
もう年だし機器が劣化してもおかしくないとは思うけど…。
677名無し野電車区(関西・北陸):2011/08/31(水) 11:00:56.42 ID:REs1mpArO
泉北のことなど知ったことではない
台車に至っては20代
678名無し野電車区(大阪府):2011/08/31(水) 20:09:23.90 ID:5Fyq8owk0
空気配管とか電線の絶縁とかは20年も経ちゃヤレてくるからなあ
たまに取替えにゃ
あと日に焼けたり雨水で腐ったりした化粧板とかも
679名無し野電車区(大阪府):2011/09/01(木) 15:30:38.60 ID:M8qszepc0
>>676
単に、デッドマンなど保安機器更新のためだけの入場だったはず。

ところで、定検入場が間延びになっていた3511F6両だけど、中間運転台は保安機器更新の対象になるのかな?
680名無し野電車区(大阪府):2011/09/01(木) 18:55:12.32 ID:uI9HqItC0
>>679
昔の100系みたくもう先頭立たない運転台になってるとしたらならない
簡易運転台にまで機能落とす改造も金かかるし外せる機器だけ外されて後は開かずの間になると思われ
681名無し野電車区(大阪府):2011/09/02(金) 16:29:37.09 ID:yBOcRoni0
6001F、保安機器更新だとしたら7000みたいに
ターゲットサイトみたいな防護無線のフィルムアンテナが助士側前面窓に取り付けられんだろか
あれ地味にかっこいい
682名無し野電車区(大阪府):2011/09/03(土) 21:38:53.40 ID:4Sj+SovX0
そーいや6300やサハ6610の元運転台部分も開かずの間だなぁ。
なんであそこ立席スペースにしないんだろ、
メーター撤去と配電盤くらい移設できないんだろか?
683名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 22:55:19.52 ID:dqe2Czo/0
いつの日か運転台復活させるためなるべくそのままにしておきたいんじゃね
684名無し野電車区(大阪府):2011/09/05(月) 15:08:02.68 ID:17E6cuhy0
6001Fまだか
マジで何やってんだ?
非破壊検査でもやってんのか
685名無し野電車区(大阪府):2011/09/05(月) 18:29:17.86 ID:FQ1URQeF0
仕上げをごろうじろ
686名無し野電車区(大阪府):2011/09/05(月) 19:58:42.47 ID:msGhYpEr0
製造から25年程度で更新工事、そして更新工事からもう少しで25年
確かに、今後も使用するならするで各種検討・検査をしてもおかしくはない
687名無し野電車区(大阪府):2011/09/07(水) 17:21:27.96 ID:ltqa6aC80
更新工事するってならNATTSか何かに書いてあってもおかしくねーんだがなあ
 
でも普通の臨時検査かオーバーホールでここまで時間かかるってなんか変
688名無し野電車区(大阪府):2011/09/08(木) 00:54:39.47 ID:NtpM1+ab0
それに、今は保安機器更新とか6200系更新で手一杯なはず
6000系の更新なんてやってるひまあるんかね

あるいは、来年の50周年に向けた何かとか?
689名無し野電車区(大阪府):2011/09/08(木) 10:07:10.45 ID:Gj894/HV0
参考までに聞きたいけど6100→6300の更新って大体工期何ヶ月かかった?


690名無し野電車区(大阪府):2011/09/08(木) 23:19:29.25 ID:Mcq3SFn+0
>>689
編成ごとの更新のリードタイムは、6連口が約5か月、2連口で約2ヶ月かな。

なお、6100系として造られた更新第1編成が出たのが'96年夏で、最後に更新が完了したのが'00年春だったはず。
ちなみに、6100系から6300系への改造(台車交換)は、最初の編成が入場してから最後の編成が出場するまで、正味なんと13年半かかった。
691名無し野電車区(大阪府):2011/09/08(木) 23:30:50.06 ID:Gj894/HV0
>>690
d
1両1ヶ月かかってなかったのか
それでも大分台車履き替えたり制御器改造したり古い機器吊り替えたりしてるよな・・・
やっぱ6200の更新は時間かかりすぎか
692名無しの電車区(catv?):2011/09/10(土) 04:24:14.80 ID:fpEzMz4I0
6000系は来年50周年だけどいつごろから廃車が始まるのでしょうね。
693名無し野電車区(大阪府):2011/09/10(土) 08:51:43.59 ID:GWmCt03e0
まだ7000が残ってるからな
694 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/10(土) 23:26:35.32 ID:46JXqUR30
>>692
VVVF化であと20〜30年使い倒したりして
695名無し野電車区(大阪府):2011/09/11(日) 18:04:43.86 ID:nGv+0r5E0
今の新車投入ペースじゃどう少なく見積もっても70年は使わんとダメだからなあ
さらになにわ筋線出来たりして車両所要数増えたら更にキツイ
696名無し野電車区(dion軍):2011/09/12(月) 22:44:51.44 ID:5qX6Y/yq0
100年経っても大丈夫!
南海電車の百式こと6000系
697名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 21:18:46.14 ID:FRRveNfB0
70は行きすぎじゃね
698名無し野電車区(大阪府):2011/09/14(水) 22:05:20.96 ID:4VwIEYz40
車体だけなら十分持つ。
699名無し野電車区(大阪府):2011/09/17(土) 00:20:40.50 ID:4ZuJi1p80
そのためにはしっかりした保守整備が欠かせない
700名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 06:42:48.90 ID:ogrxVG+E0
泉北では、今年度に3000系が廃車されそうな予感。
701名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 06:43:36.08 ID:sNZ239T70
>>700
スレ違いだ
消えろボケ
702名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 10:59:40.28 ID:O0PSRaNq0
6001Fはいまだ行方知れずか?
703名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 11:10:59.42 ID:3+5aUNCH0
もう廃車にするとか言わないからでておいで、6001F
704名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 12:48:52.50 ID:kWfYWt0+O
>>696
金色に塗装するかw
705名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 13:48:21.75 ID:xBw46dSs0
本線車両の保安装置取付が一段落
しつつあり高野線車両工事へ移行

国交省の指導もあり最優先で施工
する為6200更新はその合間で
どうしても長期間の工程に

6000VF化は20年前に検討
されるも冷改更新直後で予算確保
の動機付けに弱く見送られた経緯

ただし当時の発想が6200更新
VF化として具体になった

6000と6300の移動円滑化
対応は10年前から検討されるも
やはり予算の関係で現状に至る
706名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 13:52:48.34 ID:xBw46dSs0
6000は比較的状態が良好だが
装備の陳腐化は否めず延命はなく
VF化などとんでもない状況

ただし想定寿命までの繋ぎとして
移動円滑化対応があるかどうか

>>663-664
一方で6200はS形ミンデン
採用など高野線速度向上も意識
した設計とされた

6200のMMCはコストダウン
が第一義で採用された経緯だが
Z車のMMCは山線対応など
VMCだと構造が複雑化する為

近鉄南大阪線特急のMMCは
日立製だが標準軌の三菱ABFM
と設計共通化した為バーニア省略

>>665
工程調整日はあるが工場として
長期間の稼働休止はない
707名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 19:06:27.17 ID:+DmbHB840
>>705-706
なるほど、保安機器設置工事がついに高野線へも波及か。
トップバッターが6001Fとは、また粋なことをするなw

南海線の保安機器設置工事未完了編成(入場中含む、下記以外の形式は既に完了)↓

【7000系】
7017F、7021F、7025F、7033F、7037F、7041F、7045F、7047F、7049F、7051F、7053F、7055F、
7011F、7019F、7027F、7031F、7035F、7043F
【7100系】
7121F、7137F、7141F、7145F、7157F、7165F、7169F、7173F、7177F、7181F、7185F、7193F、
7123F、7127F、7139F、7143F、7159F、7171F、7179F、7183F
【10000系】
10004F、10005F、10006F、10007F、10008F、10009F、10010F
【50000系】
50504F、50505F、50506F

あとは新型ATS設置だけとはいっても、けっこう残ってる気が。
あるいは、廃車が近い車両に工事を施工するのはもったいないから、
並行作業であえてペースを落とす公算なのかしらん。
708名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 19:07:51.62 ID:+DmbHB840
>>707訂正
【7100系】にC#7890-C#7162(7161Fの片割れ)を追加
スマソ
709名無し野電車区(大阪府):2011/09/21(水) 01:10:56.96 ID:aWoGny5m0
6200のVVVF化ですら新造後33年酷使して
その間手ェ全く入れられてなかったボロ車にVVVFってんで予想外だったから
あり得んとは思うがなんとなく引っ掛かんだよなあ>6000の更新
死ぬほど混雑した時代過ぎて何年も経ってて片開きのハンデも消えつつあるし
第一先立つものもないし・・・・
710名無し野電車区(大阪府):2011/09/21(水) 02:12:51.56 ID:RyHwR2HY0
ただドアエンジンが
711名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 20:30:29.32 ID:b78eGK2Z0
7000系を犠牲にすれば。。。
712名無し野電車区(関西地方):2011/09/23(金) 08:46:49.97 ID:saXU2WYO0
>>709
6200はMMCで、6000系・6300系との相性がいまいちだった、というのはどうかな。
まあ、6200は元々置き換えて廃車予定だったものが、予算不足で今まで来た、という方がしっくり来るが。

>>711
とはいえ、「状態が良い」だけで、どれも40年以上使われてるからな。
多くの予備品を循環整備しているとはいえ、あれだけの高速開閉をやってるんだし、限界も近いのでは。
713名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 16:47:45.69 ID:Iwj6Xsql0
相性がいまいちだったのではなく
長野〜橋本で4連口性能に若干難

橋本複線化を念頭に企画された
6200だがMMCで2M2Tは
VMC比で粘着不足が多少目立ち
4連6200+2連を極力回避

最たる動機は単独4連運用可能車
を1C4MVF化や補機二重化で
増やす点にあり優先して更新改造

制約や条件で4連口6200運用
がラッシュ以外少なかった状況を
解消し効率化も狙っての事

6連口はVF化で3M3T化予定
714名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 16:58:00.08 ID:Iwj6Xsql0
6000床置式ドアエンジンは
1521・21000・7000
の廃車から部品を確保し循環整備

車齢が若い頃に手を打つなら
12000のような鴨居部収納の
エンジンへ改造換装もありえた

7100や6300等も更新時に
床置式から鴨居部収納へ構造変更

12000側引戸が920mm

開口部1200mmの片開きに
対応する鴨居部ドアエンジンの
ストロークは相当長くなるが
715名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 19:11:08.37 ID:vsG8m/gp0
ほー
716名無し野電車区(関西地方):2011/09/24(土) 15:51:34.51 ID:Y/Qk4ubJ0
1521に21000もか。南海は物持ちがいいな。
717名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 17:06:59.84 ID:w918KxXN0
ついこないだまで千代田の予備部品の棚にMT40が転がってたようなとこだからな
6000のサハの改番前の車番プレートとかも
多分倉庫にはもっと古今東西の電車のパーツあるんじゃねーか
718名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 18:16:40.53 ID:LMsStsnZ0
>>717
電九の冷房機の予備品とか・・・
719名無し野電車区(中部地方):2011/09/25(日) 00:03:59.29 ID:D5JIt6L+0
既に骨董品だなw
720名無し野電車区(大阪府):2011/09/25(日) 03:12:23.62 ID:pS/C4PR00
ダイキン工業にあったりして。
721名無し野電車区(大阪府):2011/09/25(日) 23:42:16.75 ID:uVOqu6Lt0
まーだ6001Fでねーのか
6001-6601は外に置いてあるけど6602-6002は行方不明だし
722名無し野電車区(大阪府):2011/09/26(月) 23:41:16.97 ID:FslZCkMX0
>>721
木曜には工場の河内長野方の外の屋根のある場所にいた
723名無し野電車区(茸):2011/09/26(月) 23:44:54.84 ID:i5SU/XEE0
6001と6601はこの1カ月状態検査だけでまだ何も手つけられてないみたいだな
先に6002をどうにかしてんだろ
724名無し野電車区(大阪府):2011/09/27(火) 20:43:59.84 ID:rFkI/zT+0
えらくのんびりしてるな
南海電車まつりで展示するのか?
だとしたら来月末まで出ない?
725名無し野電車区(大阪府):2011/09/30(金) 01:02:20.57 ID:80OY4QZS0
保守
726名無し野電車区(関西地方):2011/09/30(金) 19:37:21.38 ID:8iKolRXe0
>>723,>>724
ATS工事とDM工事、それに防護無線工事を足して大体工期が2か月(か3か月弱)ぐらいになるはず。
入場が8月4日(ぐらい)だったから、電車まつりまでに出場させると予想。
727名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 19:57:02.44 ID:q4F92m6B0
なげーな
728名無し野電車区(大阪府):2011/09/30(金) 22:14:40.08 ID:80OY4QZS0
DM工事って何?
729名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 13:03:13.95 ID:Vq5rig4A0
DMとは電動発電機のこと
730名無し野電車区(大阪府):2011/10/01(土) 17:34:46.48 ID:MXZfZjab0
>>728
デッドマン工事ね
731名無し野電車区(大阪府):2011/10/01(土) 20:19:09.05 ID:DuIUAoKK0
>>729
それMG
732名無し野電車区(長屋):2011/10/01(土) 20:20:20.95 ID:sFhvlkPv0
>>728
デジタル無線

のことじゃないか?
733名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 23:50:53.27 ID:CKO6AvAF0
>>728
Diesel Motor

つまり、電気式ディーゼル化工事だな
734726(関西地方):2011/10/02(日) 10:03:21.25 ID:mpy+0pql0
>>728-729,>>730-733
書き方がまずかったな。DM=Dead Man、デッドマン装置のことだ。
735名無し野電車区(大阪府):2011/10/02(日) 11:34:43.48 ID:g4DGaAZm0
マスコンをユニットごと取り替えるのに丸3ヶ月もかかるのか?

736名無し野電車区(大阪府):2011/10/02(日) 12:46:13.58 ID:Gy3GNeRq0
金曜日に出場したっぽい>6001F
737名無し野電車区(大阪府):2011/10/03(月) 17:51:35.21 ID:ytFmUH3B0
6001F、3日(月)6225列車で見かけましたが。
738名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 20:01:06.94 ID:r0hSI8c00
>>735
マスコンは変更しないよ。南海のデッドマンは足踏式だから。
739名無し野電車区(茸):2011/10/05(水) 09:47:40.04 ID:CS0qkM+L0
6001Fの運転台どうなってる?
列車選別装置フルカラー化とかされた?
740名無し野電車区(関西地方):2011/10/06(木) 20:54:16.99 ID:Fqvx1yvE0
今日見てきたが、新設・増設した機器はなかった。それどころか、防護無線の準備工事すらされてない。
一部のデコラが綺麗になってるような気がしたが、扉の窓下は相変わらず傷んでたので、気のせいかと。
加速も若干上がった気がしたが、きっとこれも気のせい。
工期2か月で丁度ATS工事とDM工事、防護無線設置工事だと思ってたのに、もうわけがわからん。
741名無し野電車区(大阪府):2011/10/06(木) 21:57:23.75 ID:Xa/7gwGE0
単に非破壊検査だけだったんじゃね?
742名無し野電車区(大阪府):2011/10/06(木) 23:40:39.43 ID:Ou9YjRQF0
>>740
ひょっとしたら、制御装置更新工事かな
743名無し野電車区(関西・東海):2011/10/06(木) 23:58:12.25 ID:pAoFH/lY0
もしくは故障?
744名無し野電車区(大阪府):2011/10/06(木) 23:59:59.91 ID:+CXuC18v0
どうだ
745名無し野電車区(大阪府):2011/10/07(金) 12:01:47.17 ID:rToTmKFCP
>>744
誤爆乙
746名無し野電車区(関西地方):2011/10/07(金) 23:27:18.71 ID:fORLYehE0
>>742
ありうる。最近7100とかもよくやってるしな。
747名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 15:44:09.12 ID:9rjcS2Qq0
メーカー送り返して機器箱だけ使って中身新造ってやつ?
748名無し野電車区(大阪府):2011/10/08(土) 18:49:03.02 ID:Cvbg3MXp0
抵抗制御世代の主要な機器や部品
はメーカーでもデッドストック品
が多い為に更新と言っても内容は
オーバーホールが中心となる

ただ遮断器を小型軽量の物へ換装
したり電子化できる部分は変更等

JR体質改善車や阪急などで多用
されている手法だが根本的な処置
にならず定検2・3回程度の保証
749名無し野電車区(大阪府):2011/10/08(土) 22:43:19.26 ID:XlKlDYSe0
6509Fって、5日入場予定だったんですね。

http://twitter.com/#!/hakusenkyuko/status/122258094410567680
750名無し野電車区(関西地方):2011/10/09(日) 00:18:38.27 ID:qcof19hj0
>>749
こんなもん当てにならんに決まってるだろ
751名無し野電車区(大阪府):2011/10/09(日) 09:16:01.62 ID:ciwbcaPo0
あやしさ満点だな
752名無し野電車区(大阪府):2011/10/09(日) 21:25:07.73 ID:zIi2PxGB0
>>748
最悪抵抗制御器ってパーツが完全になくなったら
1から東大阪あたりの町工場で作れるのかな?
カム軸とか削り出して
もう特許もクソもねーし
753名無し野電車区(関西地方):2011/10/10(月) 18:50:59.74 ID:ii9VRNfg0
>>752
(俺は>>748ではないがレスすると)
無理じゃないだろうけど、費用がかかりすぎるんじゃないか。
部品数も多いだろうし。
754名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 20:26:58.13 ID:nIhhiuY90
まあ、まだ先の話じゃね
755名無し野電車区(大阪府):2011/10/12(水) 23:09:29.94 ID:PNeo4l1W0
保守
6009Fの床がえらいツギハギ状態になってるけど
何があったんだろ?
756名無し野電車区(関西地方):2011/10/14(金) 16:56:42.42 ID:kvmOrMNE0
>>755
元からだったんじゃないか?最近入場したような雰囲気もないし。
757名無し野電車区(大阪府):2011/10/16(日) 09:53:27.50 ID:qDD1pB2+0
継ぎ接ぎだらけの床といえば
8701Fが一番ひどいな
新造以来張り替えてないのかあれ
758名無し野電車区(関西地方):2011/10/16(日) 12:01:23.12 ID:Zus3gNmK0
角顔SUS車で全部張り替えたの6501Fと6521Fと6200の3VF車両ぐらいじゃねえか?
759名無し野電車区(関西・東海):2011/10/16(日) 12:12:51.94 ID:CHrWo5TTO
>>752
三●勇希の実家かw
760名無し野電車区(大阪府):2011/10/17(月) 00:12:34.62 ID:tO2oTs/F0
>>758
6503Fも6・7年前に張り替えてるはず。ただし、緑色のままで
定検でもないのに1ヶ月以上入場して、出てきたと思ったら床だけ異様に綺麗になってた。
761名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:10:40.05 ID:PjikkRZI0
緑床の材料ってあったのか
762名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:30:45.31 ID:R+ED4lJD0
汎用のリノリウムだもの
763名無し野電車区:2011/10/21(金) 18:32:18.83 ID:kDJFh36h0
6517Fも床が結構きれいだったな。案外張り替えてるものなのかもしれないね。
764名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:14:38.95 ID:iXhXcjaU0
そういうことも十分にありうる
765名無し野電車区:2011/10/24(月) 06:45:53.15 ID:+yVW7leW0
そろそろ電車まつりだけど
6509Fとか入場した?
766名無し野電車区:2011/10/24(月) 17:55:53.81 ID:5ygCxSEa0
既に入場してます
767名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:46:12.68 ID:vAjHr82w0
去年に続きまた6200のドンガラ展示か・・・
吊る前の機器類とか展示されねーかな
768名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:59:57.17 ID:xnihUKmp0
いよいよ来年で登場50周年というときに
製造会社が事業譲渡されることになるとは・・・
769名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:28:56.11 ID:yApqCYTa0
>>768
鉄道車両事業はJR東日本に譲渡されるみたいだね。
770名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:04:03.92 ID:4fJe2yhw0
これでついに帝車時代からの縁も終わりか・・・
今度からは近畿車輛辺りになるのかな?
771名無し野電車区:2011/10/29(土) 11:39:15.34 ID:OTjhfR0U0
千代田工場内休憩用車両が6001F4連単独
久しぶりに6002の顔が見れた
772名無し野電車区:2011/10/29(土) 16:54:38.58 ID:r3/feKLJ0
帰ってきたー
いろいろ聞いてきたが、
工場の人曰く6509Fは来年6月頃までかかるらしい。
6連車の更新はまだ未定。
あと8月に6001Fが丸1ヶ月入ってたのは屋根の修繕と非破壊検査だったんだと、
置き換え優先順位が先の7000と7100潰すのに曰くまだ100年くらいかかるらしい(冗談だろうけど)ので、
相当期間6000もまだ使うためらしい・・・、
具体的な計画はないけどまたいらわなあかんやろねとのこと。
773名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:18:23.59 ID:9KJuqWpO0
6000系100年計画が始まるのか?
774名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:53:37.61 ID:H+ZydIj60
>>772
100年て1年に2両も消えないじゃないかw

6001F米寿ぐらいいくんじゃねぇかマジで。と思うようになった今日この頃。
775名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:23:29.92 ID:5RhGGkaX0
100年はさすがにアレだが
60年は軽く行くだろうと
776名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:30:00.71 ID:IaVAA7xh0
不死身の 「七色仮面みたいな顔した6000系」
後から導入の泉北の100系や水間7000系(一部は廃車)より長寿。
777名無し野電車区:2011/10/30(日) 15:08:01.48 ID:a2Eg+2m50
>>770
別にJR化されても南海は発注やめないと思うが…
778名無し野電車区:2011/11/01(火) 09:57:40.41 ID:RFgflPku0
保守
779名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:44:01.15 ID:IRnXZLCk0
>>777
不明だな、現時点では。
780名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:56:26.35 ID:OHIIhDO+0
東急のスタッフが全員東急グループの他社へ移籍するなら、JRに作らせても他社に作らせてもどっちも同じぐらい手間がかかるのでは。
それなら近場の近車に頼んでみてもいいと思うのだが。個人的興味として。
781名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:54:14.23 ID:wxNyIGB/0
近車に新車発注したらどうなるだろう?
東急の標準車体の技術が渡る事になるわけだが
782名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:57:15.35 ID:JI47Mdel0
6000系の図面を近車に渡したら何故か鋼製車の7000系になったように
8000系も図面渡したら同じように鋼製の仮称9000系みたいなのができたりして
既存の9000系は8200系に編入
783名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:02:41.86 ID:otcwDaNc0
>>782
あんな腐食代もなんもねーので鋼製車作ったら1年で車体に穴開くぞwwww
下手すりゃ連絡橋走ってるときに走行中分解するwwww
784名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:06:02.35 ID:LElnTr9f0
>>782
>6000系の図面を近車に渡したら何故か鋼製車の7000系になったように

その頃は近車にバッド社のライセンスがなかったから鋼製車になったんじゃないか?
それに昭和50年代半ばごろまではオールステンレス車は東急でしか製造されなかったし。
785名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:44:48.72 ID:w3c3H8Uk0
>>784
バッド社云々の前に、SUS車の技術自体がなかった。
逆に、東急は5200系や(東急)6000系のように、
以前からステンレス車体に興味を示していて、本格的に製造するにあたり、
バッド社とのライセンス契約を結んで技術を輸入したわけだ。
786名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:12:20.00 ID:gpSY0cL10
近車もバッド社の特許を回避する形でのオールステンレス車は作れたんだがな
ただし、実例が近鉄3000系しかない
それ以降のステンレス車は全部205系の技術公開後だし
787名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:58:21.09 ID:UIFx7zy50
7000って6000の図面をそのまんま使って作られたんだよな?
てことは6000にはステンレス車に本来必要ない
腐食代の分のマージンが骨組とかに入ってるの?
それが耐久性の秘密?
788名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:10:53.63 ID:i6KzU15wP
近鉄が3000系を作ったのは6000系誕生後のずっと後の話じゃないか?
789名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:54:00.28 ID:IAYhJUAr0
>>788
6000系が1962年、近鉄3000系が1979年。
しかし、近鉄のは試作的要素が強かったのが残念。
790名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:59:11.48 ID:JSMWKOXV0
近鉄3000系は単に8600系の構成部材をそのまんまステンレスに置き換えただけだっけ
791名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:25:00.99 ID:OVcX6xZN0
保守
792名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:34:52.68 ID:qPHUSFmE0
>>760
アルミ試作車のを流用したはず
だからちょっと角ばってる
793名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:51:35.57 ID:6aT0Qy+Y0
今日6519Fが千代田の工場にいたけど何してんだろか
794名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:35:07.54 ID:KnEDe70d0
足回りの洗車じゃね
理由は・・・言わんでもわかるだろ
795名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:00:22.49 ID:DQa+4iFG0
こうなったら山陽3000/3002と並ぶ“走る産業遺産”になってまうぞこれw
796名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:19:25.96 ID:l48Erb7j0
南海6000系、そして伝説へ…
797名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:53:06.68 ID:YTsELlh00
今日は6509Fが外に出て何かいじられてたな。
更新完成が楽しみだ。
798名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:00:40.77 ID:qjrpLt8P0
半年は出てこねえんじゃねえか6509F
799名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:06:45.61 ID:ue0Dy9Pz0
出場はずっと先だろうな
800名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:09:49.98 ID:A01JlZgd0
700
801名無し野電車区:2011/11/17(木) 16:38:46.89 ID:/s1xSagf0
どんなボケだよ
802名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:49:41.42 ID:HqS4nwLB0
そう言えば>>772あたりで6001Fの屋根補修が話題に上ってるけど、6000系ってたしか車体上部の白に塗られてる部分だけ軟いんだったよな?
803名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:07:39.15 ID:/ICfwDEW0
そりゃクーラーで屋根8個も大穴開いてるからなあ
たまにはシール塗り直さないと雨漏りする
804名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:38:44.60 ID:NiYQmu2S0
ちゅーか85年の更新の時に屋根板は新製されたがな確か
805名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:59:15.88 ID:4TwHdWje0
阪急みたいに南海はクーラー替えないのかな?
一応いまんとこ効きとかは問題ないけど省エネ性がどうも気になる
RPU-1510って40年前のクーラーだし
でもクーラー本体替えてもどーせ大元の電源が電動発電機だから
さほど省エネ効果見込めないかな?
806名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:23:31.26 ID:vzlnoNPS0
6000のクーラーの方がよく効いてるからこのままでいい
807名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:57:46.06 ID:DTBXySIPI
順次、稼働率制御の装置へ換装中。
808名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:01:10.04 ID:doM7fRBN0
同じ分散型の京阪の2400系も新機種に取り替えられてるのかね?
集約分散や集中式が一般的だからあまり後継機種を見ることがないな

>>805
保守用の部品とか冷媒の問題があるから変えざるを得ないと思う
オゾン層を壊すフロンガスは既に生産総量が徐々に規制されていて
2020年で生産全廃になるから使用はできてもガスの補充ができなくなってくる
阪急も3300系以降の車両はそれを見越した上で徐々に取替えが進んでいる模様
809名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:53:21.94 ID:gVvUI27+0
南海は全車もうクーラー冷媒代替フロンになってなかったっけ?
一応互換性ある冷媒あるし
810名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:35:58.47 ID:bIw4WMmn0
test
811名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:40:58.25 ID:F/WUC5Cf0
えらく下がってるので
812名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:26:09.97 ID:IHJ+ltJR0
RPU-1510はタマ数が多いからしばらくは置き換えないだろうな
813名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:12:52.58 ID:QLh5KZE/0
モハ6001の山側側面の前から3枚目のドア直後のコルゲート最上部に結構でかい凹み発見
どっかの乗客が重たくて固いものでもぶつけたかな?
814名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:06:22.86 ID:1RvXdJIt0
最近高野線でも人身とか多いけど
凹んだステンレス車体って板金やってるの?
それとも完全に傷むまで多少の凹みは無視してパネルごと交換?
815名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:15:35.45 ID:leTym2500
保守
816名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:51:39.62 ID:ZWImQ9Ds0
>>814
よくへこんでるの見かけるし、直す気ないのでは?
817名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:26:09.69 ID:VEDd8Arz0
まあある程度まで傷むまでは放置だな
前面の裾部とかその辺りはたまに張り替えられてるし
側面は全検の時でもないとなかなか・・・
818名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:20:03.52 ID:0BJZCsW50
6001の凹み今日見たがなんか亀裂っぽい感じだなありゃ
直すのムズそう
819名無し野電車区:2011/12/05(月) 22:59:33.07 ID:Y1fqleQf0
えらい下がっとるー
820名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:07:59.59 ID:uMepDEBn0
パテ盛って隠せないのが痛いよな。
82121001厨:2011/12/07(水) 12:27:19.25 ID:iNl7Cfhm0
6000系2連で常に6200系6連と併結して運用されている編成
いましたよね?
822名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:29:01.47 ID:ujm6LmYf0
   全  員  集  合  で  す  が  !          __◇                     ◇_◇
                                      (≡д≡)      ,。:*:・゚',。・:*:,。☆:*:・゚     |ロ(,,ェ)ロ|ノシ 
              ◇__◇                  _〃`ヽ 〈_          ',。・:*:,。☆::*:・゚ / コ11 /
              「`Y31000ヽ  ◇__◇     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
             └ァ!ミ!ノノ)) )   (´く_` *)     /⌒  ィ 50000i´  ); `ヽ             ___> ___◇
               |l !l ゚ヮ゚ノ  / 。。。 \  /    ノ^ 、___¥__人  |            |::・(,,ェ)・||:`・(ェ)・´|__◇
 ヤベ、ブラクラ  __◇ く/l   \ / 30000__◇ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  ◇ノノ))◇   /:2300 /:2000: |・∀・ ┃ __◇
    ◇__ (´<_` #) /    /◇__  (´<_`:::::) __◇     ___◇      ∬ ´_ゝ`)    ◇((∞)  :::::::::::::::  /:::::::::⌒i::´_ゝ`┃
   (;゜_ゝ ..) /   ⌒i  ∧∧ / (:::´_ゝ::) /:::::::::⌒i (::´く_`::)    |;@曲@|     ∬ヽ__ノ∬⌒) ∬´_ゝ`)       /::9000|:::| 8200\
   /.7000\  7100| | ミ・д・ ミ /::6000\ :::6300|:::| /::6100\   /:6200\    ( 11000/\\∬ヽ__◇'´⌒`◇ <'´⌒`>  <
  / : . / ̄ ̄ ̄ ̄/ .|⊂2270 /::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/|:::| :::::::::::::):::)  /:::::::::::::::::)::) ('A`)('∀`) (   / |::::::†〈((リノ)))i iヽ.〈((リノ)))i iヽ〈ノリ ))ヾ
__(__ニつ/  トラポン /| |  ミ  ミ(::ニつ/  トラポン / .|::|__⊂ニ:::/_(:::ニつ⊂ニ::/_( )_( )__⌒ヽ_( ニつ::从・∀・ノ!リ人从・∀・ノ!リ人ハ・д・ノ从
    \/____/.(u ⊃∪∪ \/____/ (u ⊃               2200 2230     10000   1000    1051F   8000
823名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:19:05.83 ID:lLEVXtme0
12000のAAはねーのかまだ
824名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:11:00.87 ID:3QkiPAaT0
2200と2230がいいな
825名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:22:58.34 ID:26Apa5YE0
ここはAAスレじゃない。

6001F休車。修理かね。
826名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:51:39.24 ID:n9UTzNR/P
別に少しくらい構わん
827名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:50:51.11 ID:LxshpyzL0
今日和歌山市に6000系2連が止まってたがあれ何?
828名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:53:54.05 ID:PwUTbFY30
6001Fは昨日走ってたけど
829名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:47:33.74 ID:JFfCGwS30
>>827
千代田の車輪削正装置が満杯だったかぶっ壊れたかとか
830名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:06:22.89 ID:J2VI2OgjI
>>829
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322702586/657

車輪削正の旋盤は羽倉崎支区にしかないので、
和歌山市まで行く必要はない。
831名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:43:02.07 ID:3Ja++ay+O
オレンジとブルーの帯がない、シンプルなステンレス車体をもう一度見たいな。
832名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:33:57.43 ID:BYaXRcPRI
833名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:03:41.72 ID:tvqD4lhy0
>>826
おおかたスレ立てたやつが自分のスレだとか思って喚いてんだろ

>>829-830
車輪転削庫は羽倉崎と小原田にある
834名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:16:21.82 ID:1hHT8pJu0
流れ的にはAAはスルーされてきたし、まあ妥当な考えなんじゃね
835名無し野電車区:2011/12/20(火) 09:28:26.00 ID:Esq+7YyV0
保守
836名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:40:11.98 ID:OxaI1z5O0
6001Fが8連で走ってた
今でも急行とかまじすげーわ
837名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:42:31.35 ID:OOY+zeQa0
たまに泉北高速線内で110くらいまでなら出すことがあるよね
でもこの速度域でもビビリ振動やら大きく揺れたりしないし
マジで来年50年目の車か?と思う
838名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:44:10.12 ID:31o9nU1/0
台車交換がものを言ってるよな。泉北線内の6100系はひどかった。
何だかんだで制御器も交換されてるしなぁ。
やっぱり、生き残るにはそれなりの理由が必要なのね。
839名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:31:36.54 ID:jaN6DBzw0
やっぱり冷房改造の時に生まれ変わってるんじゃん
840名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:42:26.84 ID:YfSceud40
制御器の更新は冷房改造とは関係ないけどな
841名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:11:41.02 ID:MWvg+FB20
一応ガワはモーターも主制御器も50年前のがまだあるんだっけ
842名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:41:35.58 ID:DFO05MfQ0
来年も頑張れよ6000系
843名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:42:59.41 ID:e9M9SYtV0
あと50年頑張れ6000

……長っw
844名無し野電車区:2012/01/01(日) 00:07:45.66 ID:PR1xHKcl0
あけおめ
今年も全車現役で頑張れ6000系
845 【大吉】 :2012/01/01(日) 00:09:05.00 ID:PR1xHKcl0
↑ついでに6000系列の今年の運勢
846 【豚】 【79円】 :2012/01/01(日) 00:17:25.08 ID:Kkmipn6pP
>>844
名前欄やでぇー
>>845
なんやろ、V化?
847名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:40:56.65 ID:fdA1Y/5xO
>>843
そのくらいもたせて、はじめてオールステンレス車の値打があろう
ってもんだしね。
848名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:07:44.37 ID:0t180ZTQ0
そうなんだろか・・・w
849名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:29:52.10 ID:b/JoCuqd0
まあ長持ちするしね
850名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:03:59.50 ID:XVrJp+kT0
いつになったらリニア駆動のドアエンジンになるの?
851名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:12:16.93 ID:42xe3RLf0
で・・・ですくぶれえき・・・
852名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:49:08.52 ID:DE8EvhGFO
今年は液晶付くのか
853名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:51:27.05 ID:DGyf8TZa0
>>850
でもギロチンでないとな
854名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:45:26.16 ID:mbfzUJIp0
リニア駆動のギロチンドア...何か痛そう
855名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:01:24.99 ID:yGcNExODO
>>836
むしろ各停に6000系4+2が充当されていると珍しく思う。
片開き扉という事もあって、扉の開閉数の多い各停運用は避けて、できるだけ優等に入れてるような
気もするんだが。
856名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:00:35.66 ID:wC/Rre8B0
最近は混結が多い
857名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:18:08.68 ID:DtcrDZuXO
6000系に
ドアチャイムは似合わんよなぁ…
858名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:34:45.44 ID:QcjEcP0o0
ぴんぽ〜んごぉーーーーーーーーーーどん!

ぴんぽ〜んごぉーーーーーぴんぽ〜んごぉーどんどどん!
859名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:23:23.88 ID:hUUAz2aX0
6200みたいに扉の開閉と同時に作動するドアチャイムって正直意味ないよな?
860名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:57:48.67 ID:+MI3zmZQ0
>>854
でも見てみたいよな?
861名無しの電車区:2012/01/15(日) 19:15:17.14 ID:pGbI4Mvl0
土 日 祝日の試運転の情報があれば教えてください
862名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:03:43.74 ID:/RmKtoD70
保守
863名無し野電車区:2012/01/19(木) 12:12:10.01 ID:WGI5eV/f0
>>861
試運転は土休日は設定がないのは、どこの鉄道会社でも同じと思う。
864名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:22:01.33 ID:YbmqW8Uo0
>>859
新造、更新車のドアチャイムの設置は義務づけられてるから、
意味がないとは言っても付けなければいけない。
でもちょっとずらすことはできないのかな?

>>861
それって内部情報だろ?そういうのは聞いてはいけないと思うけど。
865名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:31:08.45 ID:l0PEx4oj0
>>864
知らなかった。
扉開閉と同時にしかチャイムの鳴らせないタイプの車両は開閉前の啓発放送で対応してると見れるな。
逆に、8000系みたいな押しボタン式でも一気にボタンを押しこめば無意味だな。
866名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:51:59.35 ID:LvZYI8NG0
へえ
867名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:16:56.33 ID:HmxKeRl7O
あと何年くらい使えそうかな?
「やっぱり頑丈、サビにも強いステンレス車両。100年使っても大丈夫!」
って言いかねない?!
868名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:40:50.29 ID:ynutQdQz0
ずーっと前から気になってたんだが・・・
モハ6003の前面助士側裾部のボルト留めのステンレス板は一体なに?
あの下人身かなんかで思い切り凹んでるとかそういうの?
869名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:37:27.99 ID:06kpqdpV0
>>868
ジャンパ管受けの痕跡。
南海で更新した編成はフラットにしてあるけど、
東急車輌で更新した編成はステンレス板で塞いでるだけ。
だから6909Fにもついてるよ。
870名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:30:41.81 ID:Oi1let1+0
>>869
d
長年の疑問がすっきりした
あの部分フラットに出来るってことはまるまる交換できるのか>前面裾部
871名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:10:31.91 ID:7xJxwuRb0
今年の8000は8両か。相変わらずのペースだな。
これじゃ当分6000に魔の手は及びそうもないな。
872名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:32:11.20 ID:+Lx1AdSv0
6200の更新てやめちゃったの?
873名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:16:26.19 ID:dXAsVPGn0
>>872
南海本線の車輛の保安機器更新の方に手がいってて
6509Fの更新まで手が回らない
今まで1年1本なのはそのため
そもそも床下機器全とっかえとかめちゃめんどくさい工事なので
普通に手が空いてる時でも1本3ヶ月から半年はかかるかと
874名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:11:32.17 ID:OUkwqilw0
>>871
マジで2033年まで鋼製車全部置き換えるのにかかるかもな・・・
875名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:15:03.46 ID:14xOGNsq0
かかりすぎだな
876名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:05:43.10 ID:P3ZAXx9T0
それまで7100が持つとは思えないのだが...

ってか8200系も床がぐちゃぐちゃな編成とか、
9000系とか1000系でも扉の下の内張が腐食してる編成とかあるし、何から手を付ければいいのか。
877名無し野電車区:2012/02/06(月) 04:33:32.57 ID:mRfW4YAk0
韓国から新車でも買えばいいかと。
878名無し野電車区:2012/02/06(月) 07:31:35.46 ID:DOQ3kftDO
韓国製は真面目に検討する余地があるかも。
どのくらい安くなるかは判らんが…。
879名無し野電車区:2012/02/06(月) 12:15:24.53 ID:ByeRTyXDP
海外製はメーカーにノウハウが無いからダメ
880名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:25:07.43 ID:DOQ3kftDO
南海なら大丈夫! トーキョー標準を受け容れたんだから、
アジア標準だって…。
881名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:56:16.59 ID:zh2j/TT+0
つまり標準軌に変更…
882名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:21:42.98 ID:hxqHoPGyI
また3ドアロング211厨∪‼が訳も解らず
海外製がどうとかぬかしているのかw

‼‼‼‼

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296382776/308-339
883名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:56:22.49 ID:ofxF6xTuO
>>881
1067mmゲージって、結構アジア標準だったりするぜ。
884名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:43:43.30 ID:E+96pGrf0
置換が進まないうちに、安普請の8000が先に廃車なんてことないだろうな?
885名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:31:07.57 ID:xdMhomIJ0
一応8000は外板厚ベースのE231よりかなり分厚いらしい
モハ8001と8101は37.5tと36t、サハ8801と8851は26tと27.5tだし
参考までにE231はモハE231とE230でそれぞれ28.4tと28.3t
運転台の分と1m長い分考えてもその差は歴然
ちゅーかE231マジで軽すぎ
886名無しでGO!:2012/02/08(水) 20:20:35.64 ID:R1clgw7T0
6000系より1000系のほうが先に引退するかもしれないですね
887名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:30:18.23 ID:P++HKvRB0
6000系<おい、1000系。もう逝くのか?
888名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:45:14.64 ID:Tz9XjZOT0
6000系より6200系が先に引退しそう
889名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:54:48.32 ID:xwYuhGl20
普通にある
890名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:29:42.73 ID:lQ+dkrKt0
>>885
E231は8000より幅広なのにな。叩いたら潰れそうな感じだw

>>886
インバーターは経年劣化が激しいからな。
今は定検併用で制御装置や主電動機の更新とかもやってるみたいだが、
それでも間に合わない編成は、運用離脱して休車になる可能性もあるんでないかな。
891名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:45:18.75 ID:GzlQpH1+O
後期高齢車医療制度により
6000系は永久に不滅ですw
892名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:23:11.73 ID:7aJEMmof0
なんでもかんでもすぐに海外製とか言って飛びつく奴は売国奴が考える愚かな発想だ
893名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:12:18.11 ID:q6f4owAt0
>>890
素子はだましだまし使ってゲート制御マイコンとか論理部更新すればなんとかもう10年くらいは
一応まだ他私鉄じゃ1984〜1986年製の黎明期のまだ使ってるとこもあるし
モーターはオーバーホールもVVVF本体代えても流用できるし
894名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:14:13.82 ID:sNUndsjH0
SIVもヤバイと思うんだが
895名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:33:48.71 ID:nyJUtEnxO
>>893
近鉄奈良線の爆音か
896名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:10:24.83 ID:8PPxOvl60
>>895
ちなみに一番古いのは大阪線の1421系VVVF試作車で、1984年製な。
ただあれは数年前に制御装置や内装に係る大規模更新をした。
その次は京都地下鉄直通(3200系)車両と南大阪線向け(6400系)車両で確か1986年製造開始。

スレ違いだったな。スマソ
897名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:44:01.55 ID:auJJIsoY0
1421系って何年か休車してたよな
898名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:52:32.27 ID:DcxihjzT0
6509Fまだなのか・・・
899名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:21:53.18 ID:ZhciCI0r0
>>871
今頃何を・・・

6月頃にニュース南海に載ってただろ
900名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:34:45.93 ID:HtnplCrzO
はしのえみを阻止
901名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:20:29.87 ID:8gQxqt3f0
>>898
あと3,4ヶ月ぐらいかな?
902名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:19:04.05 ID:7cuWjhsQ0
時間かかりすぎだぞ6200の更新
電子部品の進歩は早いのにもうVVVFとかSIVとか型遅れになんじゃねーか
903名無し野電車区:2012/02/21(火) 06:14:23.68 ID:rAoK3AuP0
>>902
この後は6200系のV化は打ち止めで、特急車の更新に力を入れていくのかな?
2015年対策もあるしね。
904名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:26:02.15 ID:5ICwqyVL0
>>902
今のメインは保安機器設置工事なんだから許して
905名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:18:42.64 ID:fhynBru90
あと更新ペース速めようにも予備車がない
1003Fと1031Fと1033Fの10両返してもらうか
8000の2、3本くらいよこしてもらわないと
906名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:22:32.58 ID:5mX8/NL8I
>>903
いよいよ3M3T化を伴う6連口の更新工事が始まる。

>>905
本線2000の一部が高野線へ復帰。
907名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:37:21.53 ID:HeMKhFlu0
>>906
それだとS車の予備はどうなるんだって話になるが
ダイヤ変更でS車の運用を減らし、Z車の運用を増やすとか?
908名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:34:38.53 ID:pVBIV3pq0
>>907
穴で、12年度に8000系が高野線に投入、という事もあるかも?
909名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:28:09.67 ID:MPCth6Sg0
>>908
1000系としかつなげないからかなり運用が限定されるぞ。
かといって2000はイランしな。となると1000系しか残らない。
まさか大穴で7000(ry
910名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:50:52.65 ID:9yAu3ne60
>>909
今更抵抗器増設抑速ブレーキ段付加とか
三日市町までならなくても大丈夫だが・・・
ちゅーか連結器とジャンパ栓も違うから
結局独立運用しかできないが
 
てかなんで高野線は早い時期から密着連結器になって
本線は未だに密自連生き残ってるんだろ?
911名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:18:06.66 ID:nmxNhUjVI
かつて本線も当面運用される見込みだった7100更新車や10000
については密連電連へ変更できるよう準備工事が施されていた。
7000や未更新7100の廃車が早期に進む予定だった為。
結局7000が多数残存する状況となり、数年かけて変更していく
移行期間をわざわざ設けてまで実施する意義もなく見送られた。

保安装置整備の期間中は、本線と高野線で1003×6や2000を
共通予備車として運用している。
912名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:31:16.80 ID:3L0wlKOF0
本線って車両余ってんのか
913名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:18:15.72 ID:bePdQMlN0
ATS工事などで入場が多いから、余ってないよ
914名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:52:08.57 ID:5ueuAqoM0
じゃあ2000運べるん?
915名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:53:00.07 ID:eVHKs02a0
>>913-914
高野線で工事をするまでに南海線を終わらせれば良いだけの話
916名無しでGO!:2012/03/04(日) 09:13:48.79 ID:VCQ6REMv0
現在 休車 1000系はあるのでしょうか。
917名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:06:12.93 ID:YXmuP03I0
日本で初の20m級オールステンレス車両として、6000系はもっと有名でもいいのではないか?

と思うのだが、どうだろう。
918名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:14:43.86 ID:7R4Tg4w90
河内長野で引き返していたのが、今では橋本まで峠越えできてたり
弟分の100系が居なくなっても未だ和泉中央まで全力疾走したりと活躍し過ぎw
汐見橋や天王寺にも行ってるし。
919名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:48:49.80 ID:6HcebdLk0
>>917
今も昔も縁の下の力持ちだからいぶし銀でかっこいい
復元・保存されてピカピカなのも否定しねーけど
使い込まれて擦れと油でギラギラで鈍い輝きってのもいいだろう
920名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:20:25.52 ID:oRS44VNC0
扉の縁の上部の曲線部分に残る削った跡(?)がいいな。
いかにも職人の手作りって感じだ。
921名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:54:58.00 ID:3yw+48XC0
あと何年生きるか
922名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:25:49.99 ID:7BlDW+pL0
>>920
今のステンレス車には無い手作り感があっていいよね。
なんだか作品って感じがする。

思えばこの車両は戦前生まれの職人さんたちの手で作られたんだよな・・・。
923名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:33:56.24 ID:xbPqBRFo0
保守
924名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:39:00.44 ID:opfF3RBpO
確かに
925名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:58:15.34 ID:XAxtf9/20
HM付くっていう噂があるな。本当なら嬉しいんだが。
926名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:41:13.32 ID:ZrWmd+5K0
エバーグリーン賞がなくなってなけりゃなあ
927名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:04:41.73 ID:AnCNjlxM0
>>926
ナニソレ
928名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:18:28.88 ID:Vg2MtE4n0
>>927
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%9E
 
しかしエバーグリーン賞受賞車はすべからく受賞後2、3年以内で潰されたり運行終了になったりが多いので
死亡フラグともいえる
929名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:36:26.91 ID:k3viIQC00
死神のような賞だな
930名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:09:24.24 ID:ickp80gg0
すべからく が気になって仕方がない
931名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:22:13.37 ID:vinaDDeH0
2016年までに保安機器設置必要だが
6000系列全部で200輌くらいもあるのにできるのかよ
932名無し野電車区:2012/03/19(月) 02:56:28.93 ID:/+EWv7290
つけるのは先頭車だけだから100両もないだろ
933名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:39:05.64 ID:kZzF549o0
保守
934名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:21:10.55 ID:6L1s7wPU0
6200が全部VVVFになったら6000/6300も走行性能アップの何かチューニングするのかな
具体的には限流値上げたりセラジェットつけたりハイμ制輪子つけたり
空転検知装置はさすがに殺したらイカンけど
935名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:28:17.95 ID:4XNGZpt3P
6000は内装リニューアルしないかな?
936名無し野電車区:2012/03/23(金) 02:23:13.34 ID:dOwH7s8Q0
6200更新で電気指令ブレーキに改造しないあたり、6000系列が当分多数派として残るであろう事を物語っている。
937名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:04:50.15 ID:v7HGFvHM0
変に電気指令式に改造しても
連結相手が2連の1000系しかできなくなるし
S型ミンデンとボルスタレスの相性は未知数だし
なんだかなあ
938名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:03:40.75 ID:i3duZu2d0
幌形状も違うし、6000系列と1000系はきついな。
2000系との併結を模索した方が...
939名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:47:12.63 ID:3M2IE34+0
>>938
橋本で切り離すってか
でも性能特性が違いすぎるしなー
それに後ろ4両4扉前4両2扉とかラッシュ時客がパニックになるぞ
940名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:44:23.88 ID:JPTZgmOI0
昼間だけこうやに1000系を、いや、なんでもない。
941名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:10:22.60 ID:Umql8+FpO
>>937
今から電気指令式に改造するなら金欠の尻痛21や雀蜂みたく
読み替え装置付けるだろJK
942名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:18:31.15 ID:LB+F6M1y0
ブレーキ読替装置っていくらするんだ?
空気圧を電気信号に変えるって要はエアフロメーターみたいなモンか分からんが
複雑で高価な装置なのかどうか
943名無し野電車区:2012/03/28(水) 02:26:18.63 ID:YBJgj6Dc0
>>940
三日市町で自由席車を切り離すんですね。わかりますw
944名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:49:19.32 ID:zKjqpdEH0
>>942
別にさほど高価でないのでは?まあ南海の財政状況的には高価だとは思うが。

>>943
特急が三日市町に停車して増解結とか胸熱w
945名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:04:25.19 ID:TF7KQThy0
6509Fまだなのかよ・・・
一体どこまでバラしてんだ?
ドンガラまでバラバラにしてるとかねーだろな
946名無し野電車区:2012/04/02(月) 05:22:42.31 ID:0MCYTKzu0
>>945
そして再組立不能なのではww
947名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:45:26.74 ID:XaHlUrYx0
改造失敗で廃車とかワロスw
948名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:23:22.06 ID:FPoN2wvy0
一度分解した物は元に戻らないという原則が・・・
949名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:07:12.30 ID:0MCYTKzu0
>>947
県内に昔あったショボ私鉄であったな。改造中に引火とかもうアホかと。
950名無し野電車区:2012/04/05(木) 15:15:08.35 ID:VvB/MRgM0
>>949
県内?和歌山?
951名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:52:51.65 ID:sCp9/5BI0
つ[のだめ鉄道]
952名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:16:30.78 ID:dF9AKOeq0
そういえば、泉北の3511Fもなかなか出てこないね。
ひょっとして、こちらもリニューアル改造をやっているのでは?
953名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:11:45.97 ID:c5VNUbXh0
>>952
あいつはセミステンだからなあ
3519F以降はオールステンレス車なんだが・・・
954名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:35:00.10 ID:dF9AKOeq0
同時期に造られた近鉄30000系ビスタが、再更新を受けたくらいだから、
ひょっとすると、床の張り替え+ドア付近の黄色の滑り止め設置や、車内LED表示機設置などの、バリアフリー対応改造もあるかも。
955名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:51:40.23 ID:2yqBsN+NO
魔改造中につき暫くお待ちください
956名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:59:40.32 ID:33pi2iEM0
>>955
今朝、光明池の車庫の周りを散策して見たところ、3511Fと51Fの姿は、依然として見当たらなかった。
今7525Fが運用離脱しているようだが、それが検査入場していて、検修庫のキャパを考えると、
もしかして3511F+51Fは、南海の千代田工場か、川重か近車かどこかの車両メーカーに送り込んで、
大規模な改造を行っている可能性も否定できないなあ。
957名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:55:17.77 ID:+2jvU+gA0
セミステンレス車って電食起こすから下手な鋼製車より劣化早いんじゃねーのか
958名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:29:13.10 ID:4I1HnkcJ0
>>956
既に解体場に移送された可能性もあるのでは。

>>957
電食するのか。それは知らなかった。
959名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:33:41.54 ID:+2jvU+gA0
>>958
だから鉄の骨組とステンレスの外板の間に絶縁紙挟んだりしてある
しかし溶接とかでどうしてもステンと鉄の違う材質同士が
直接触れ合う箇所があるのでそこの隙間に雨水とかが入り込むと弱い
960名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:30:29.75 ID:+wC9PxiH0
>>953
オールステンレス車はリニューアルする可能性あるの?
961名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:59:12.53 ID:+2jvU+gA0
>>960
3523Fにいたっちゃ平成2年製だしなあ
962名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:18:07.76 ID:d/YjyaFWO
メーカーでリニューアルとなれば、重機での搬出・搬入があるはずだけど。
963名無し野電車区:2012/04/10(火) 06:14:31.83 ID:U7YiuzJ30
確かに、3511F6連は、3000系の他の編成に比べて、傷みが激しかったような…。
ほぼ増結専用の4連口と違って、結構酷使されてきた感があるし。
964名無し野電車区:2012/04/10(火) 15:59:01.41 ID:m2exxBwlO
3511Fが出てくるとすれば、おそらくバリアフリー対応になるだろうな。
965名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:26:21.25 ID:9j64m61k0
ないない
たかだか定検1回か2回の余命だから、必要なとこを手直しするだけ
せいぜい屋根張り替えぐらいだろ
966名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:59:12.27 ID:uuXKhCtR0
6000もそろそろ2度目の更新されねーかな
内装いじるだけだろうけど
願わくばまたあのソファーみたいな臙脂色のシートにまた座りたい
967名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:05:26.28 ID:ZtiO/iAy0
>>966
おそらく3000系も内装をいじっているところだろうね。
968名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:12:19.30 ID:57TwYMNd0
>>966
どこぞの161みたく登場時の姿に復元されれば嬉しいがな。
969名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:01:59.32 ID:OZutkyo+0
3551Fが動いていたのを確認。
まだ車内は確認していないが。
970名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:00:57.84 ID:FVQZCvt30
保守age
971名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:39:51.29 ID:Z9lDwDSO0
>>969
ドアエンジンが取り替えられていたよう。
ドア上部のカバーと戸袋上部の形状が、南海6200系V改造車と同様のものに変わっている。
車内の床やモケットはそのままみたい。
972名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:33:21.80 ID:G8QLvtpT0
そんなに長い間使わないだろうにドアエンジン取替えか
それとも7020系とかと共通のパーツなんだろか
973名無し野電車区:2012/04/18(水) 10:30:56.21 ID:Zak/0EfN0
次スレお願いします
974名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:15:07.08 ID:WcKILk5A0
2両目立ててきた

【最古参】南海6000系スレッド 2両目【不死身の車体】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334740008/
975名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:56:20.86 ID:uXvwviJ80
>>974乙です
976名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:59:58.73 ID:nfO3S6hE0
>>974

 
そろそろ6000にもセラジェットくっつけねーかな
今でも6200VVVF車にはついていけてるけど
雨降ったら再粘着性能はやっぱアレだし
977名無し野電車区:2012/04/19(木) 01:26:06.14 ID:OW3grOzW0
>>974
978名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:08:45.72 ID:vDImDA+10
乙です
979名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:59:16.49 ID:2HlZgViT0
6509Fが更新工事中取り返しのつかない事になっただとか物騒な噂が
何か起こったんだろか
980名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:09:51.02 ID:ugmdGOKDi
近く出場するが?>6509×4
981名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:23:24.75 ID:QuJQxh4r0
>>974
乙ですわ
982名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:51:06.95 ID:L3y+p5Sj0
残り>18
983名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:58:49.04 ID:Vdaoiaql0
ぬるぽ
984名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:14:07.10 ID:KTbtRWu40
>>983
ガッ
985名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:23:38.79 ID:mByhh4dqO
>>979
何処かの軽量車両みたいにクレーンで吊り上げたら崩壊とか(嘘
986名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:13:39.32 ID:YHIA9RVl0
とても980を超えたとは思えないスローペース。
3両目を立てる時はもっと遅くてもいいかもね。
>>1には960って書いてあるけどどう考えても早すぎるw
987名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:50:13.42 ID:Fecm/fhn0
>>985
どこぞのサハ205-2は検査中台から落ちて車体半分作り直したとか
988名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:22:52.07 ID:Nw0UX5ie0
>>974
おつ
989名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:33:57.82 ID:A1gQCOhc0
>>974


6000系もリバイバル塗装(?)しないかな〜
帯剥がして緑の車番付けて赤モケットに張り替えて
990名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:37:12.32 ID:2lmrba2LO
リバイバル塗装…って、無塗装のことなんだよな。
あの頃が最高だった。
991名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:41:41.59 ID:pSpCHdGWO

完全に同意。
帯とかロゴのない、昔のデザインに戻して欲しいわ。
あのシンプルさが良かった。
東急でも1編成が赤帯を外したようだし、南海でも是非…
992名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:16:49.11 ID:SXsF6H7R0
でもなくなったらなくなったでつるっパゲだからなあ
993名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:18:59.73 ID:vSK+SJ5E0
12月に製造50年を迎える事だし
6001Fでよろww
994名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:30:48.20 ID:ebNpjTHp0
千代田で6000系4両編成(中間台車流用編成)が銀色になってたが、もしや復刻フラグ?
995名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:25:37.37 ID:SXsF6H7R0
>>994
単に帯貼り替えだろ
要検でも痛んでたらやるし
996名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:38:28.44 ID:y7WTouSm0
996
997名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:40:55.67 ID:y7WTouSm0
997
998名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:43:24.25 ID:y7WTouSm0
998
999名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:45:59.33 ID:y7WTouSm0
999
1000名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:47:49.10 ID:y7WTouSm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。