大阪モノレール 延伸14駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
大阪モノレール 延伸13駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247813164/
前々スレ
大阪モノレール 延伸12駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215775075/
前々々スレ
大阪モノレール 延伸11駅目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185068451/l50

過去スレ、関連スレ等は>>2以降
2名無し野電車区:2010/08/02(月) 17:31:16 ID:ZD84Eu6L0
3名無し野電車区:2010/08/02(月) 17:36:53 ID:ZD84Eu6L0
●●大阪高速鉄道株式会社(大阪モノレール)●●
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10130/1013085249.html
大阪モノレール
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010702738.html
大阪モノレール ダイヤ改正!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/train/994184077/ ※ログあぼーん
  ミラー ttp://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994184077.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前スレのコピペなので公式と10のログ遅れてしまったorz

【彩都線】大阪モノレール 延伸10駅目【延伸開業】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177116135/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1177116135/

公式
http://www.osaka-monorail.co.jp/

大阪モノレールTOP
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/monorail/toppage.html
4名無し野電車区:2010/08/02(月) 17:40:56 ID:ZD84Eu6L0
とりあえずこんなのでいいのかな?
でも、最終カキコ〔 2010/07/31(土) 08:34:54 〕なのに、何で落ちるんだろう?
鯖移転の影響?
5名無し野電車区:2010/08/02(月) 17:45:50 ID:ZD84Eu6L0
度々スマソ。TOP移転してたorz

大阪モノレール〔公式〕
http://www.osaka-monorail.co.jp/

ついでに今日から阪急ラッピング営業開始
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201007296N2.pdf
6名無し野電車区:2010/08/02(月) 17:52:05 ID:ZD84Eu6L0
嗚呼、勘違い…
公式の移転じゃなくて大阪府の
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/monorail/toppage.html
が消滅だわ。
焦ってミスばかり。申し訳ない。
7名無し野電車区:2010/08/03(火) 11:49:35 ID:wOfFhSU60
北大阪急行、能勢電の話題もここでおk?w
8名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:45:56 ID:AgZolfqi0
阪急に洗脳されちったの?w
9名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:08:42 ID:qbm3fqR40
>>7
北急は市交御堂筋線の従物、能勢電は阪急宝塚線の従物。
それぞれ主物と共に行動してください。
10名無し野電車区:2010/08/06(金) 10:30:09 ID:bWFe+kWS0
ぬるぽ
11名無し野電車区:2010/08/06(金) 17:12:54 ID:No6Gi3El0
また出たか
12名無し野電車区:2010/08/07(土) 01:56:26 ID:o0gvA6n+0
阪急ラッピングの車両、マルーンカラーというよりどす黒い色にしか見えない
13名無し野電車区:2010/08/10(火) 22:51:21 ID:oCdHCTSo0
車内は普通の広告なんだな>阪急号
りそな号みたいに広告ジャックすればインパクトあったのに
14名無し野電車区:2010/08/13(金) 12:30:15 ID:OjIvnQBL0
宇野辺駅で急病人とのことで、上下とも全線運転抑止。
もう、10分くらい止まってる。
路線が短いから、一カ所で止まると、全線で抑止になるんだね。
15名無し野電車区:2010/08/15(日) 18:54:25 ID:BK3ysN/A0
『阪急電鉄号』って、もうちょっと名前なかったのかよ?
http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/m_know/run/r201008.html
16名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:22:00 ID:yPrgL6l10
オタク趣味を極めるため上京したいためだけに転職活動中のウテシ
http://nicotetsu.wikiwiki.jp/?%C6%FC%CB%DC%B6%B6%B9%E2%C2%AE%C5%B4%C6%BB%2Fmiti%BC%D2%C4%B9
17名無し野電車区:2010/08/17(火) 08:54:00 ID:L4nfZuTy0
昨日知り合いが阪大病院入院してて万博で本線から彩都線にのりかえるためにまってたら
阪急色が






キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 。
18名無し野電車区:2010/08/17(火) 11:55:43 ID:CIbO+QcE0
阪急電鉄号、今日は本線投入のはずだが?
19名無し野電車区:2010/08/17(火) 18:37:41 ID:RP3J0o1+O
大阪空港駅で連絡切符うれよ
蛍池から阪急、地下鉄、阪神、山電、南海、近鉄
千里中央から北急、地下鉄
山田から阪急、地下鉄
南茨木から阪急
門真市から京阪くらいは必要だろ
20名無し野電車区:2010/08/17(火) 20:39:09 ID:HIs+QMIw0
>>19
おおむね同意だが蛍池から阪神、山陽、近鉄、南海って需要あるのか?w
21名無し野電車区:2010/08/19(木) 11:19:49 ID:Nf28GO5tO
とりあえず阪急、京阪、北急だけ売れば乗換楽だよな
あとは最後に清算したらいい
22名無し野電車区:2010/08/23(月) 03:19:05 ID:81TuopAj0
大日での乗り換えは無視なんですね
23名無し野電車区:2010/08/23(月) 17:40:12 ID:qcrYQ3ml0
どこの駅も一度ラッチ外に出なきゃならないからあまり意味なさげ。
京阪なんて京阪本線→(地下鉄経由)京津線ですら連絡切符出さないじゃん。
24名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:22:48 ID:fDkGUQxe0
>>23
乗換駅で切符を買わなくていいのは大きい
蛍池の場合は3分で梅田行き急行接続だから前もって連絡切符があると余裕ができる
25名無し野電車区:2010/08/24(火) 14:23:59 ID:Pb8niT1j0
最低限蛍池、千里中央は連絡切符が欲しい。
重い荷物を持っている時は切符買うのも面倒だからな。
それからSuica対応も欲しい。
26名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:15:29 ID:CKb8eTkm0
全線連絡でなくても蛍池から阪急梅田、千里中央から新大阪とかに絞れば
券売機や運賃表の改修も最小限で済むので連絡きっぷ売ってくれないかな。
27名無し野電車区:2010/08/27(金) 08:42:35 ID:J1c6tlul0
ぬるぽ。あげ
28名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:00:55 ID:mECJXLAv0
今日伊丹空港で、伊丹空港と伊丹市共同主催の花火大会だったが、その帰り旅行帰りの多いこと
普段の土・日でも飛行機旅行帰りでモノレール多いの?今日は蛍池や千里中央や南茨木でコロコロやアタッシュケース客多数下車。
29名無し野電車区:2010/09/02(木) 12:50:50 ID:/bX2j7vI0
通勤ラッシュの真っ只中にデカいコロコロ転がして乗ってくるねーちゃんを見ると少しむかつく。
30名無し野電車区:2010/09/03(金) 18:45:43 ID:GUKsREjL0
旅行かばんやコロコロやサムソナイトは、大きいから、飛行機にのらない
通勤客や一般の人は邪魔だね。
31名無し野電車区:2010/09/03(金) 20:55:22 ID:hG4W3U9e0
伊丹空港〜(伊丹線を廃止で)〜阪急塚口〜阪神尼崎に延伸希望
32名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:42:58 ID:GUKsREjL0
>>31 一生ない。伊丹市内にいくには滑走路を地下でくぐらせないといけないし。
兵庫県と協議しないといけないし。線名を変えないといけない。
33名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:50:55 ID:GTwNPRQ40
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
34名無し野電車区:2010/09/06(月) 01:27:36 ID:hzfwBXil0
延伸なら南側のほうが
門真市→門真南→長田→久宝寺口→長原
でつくってほしい
35名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:16:18 ID:8/uPpSBC0
近畿道と中環南行きの間にある意味不明な空き地がネックなんだよ
36名無し野電車区:2010/09/07(火) 07:12:55 ID:fDvo3hzW0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
37名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:24:04 ID:Xeww/RtV0
>>35
あの“隙間”って何なの?東大阪のあたりにはコンビニまで建ってるけど。
38名無し野電車区:2010/09/08(水) 07:57:50 ID:yK/h2ztR0
677 :名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:46:17 ID:0IXdo9EIO
(止)西宮北口−門戸厄神−昆陽里−阪急伊丹−北伊丹−大阪空港−…
…−門真市−門真南−河内寺島−長田−瓜生堂−上小阪東−楠根−近鉄八尾(止)

685 :名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:03:24 ID:DvpsDbMDO
>>677

※バス路線除く
(止)西宮北口:阪急線 夙川/武庫之荘/今津方面
門戸厄神:阪急線 甲東園方面
昆陽里:
阪急伊丹:阪急線 稲野方面
北伊丹:JR線 川西池田/伊丹方面

門真南:地下鉄線 鶴見緑地方面
河内寺島:JR線 鴻池新田/徳庵方面
長田:近鉄線 荒本方面/地下鉄線 高井田方面
瓜生堂:近鉄線 若江岩田/八戸ノ里方面
上小阪東:
楠根:
近鉄八尾:近鉄線 山本/久宝寺口方面(止)

39名無し野電車区:2010/09/08(水) 16:17:04 ID:lywJ30mc0
また無駄なことを…
40名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:57:20 ID:e58XtxUM0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
41名無し野電車区:2010/09/09(木) 06:49:05 ID:mAhakNlW0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
42名無し野電車区:2010/09/09(木) 15:07:08 ID:40ytkSmQO
>>37
実はあの地下に巨大な放水路がな…
43名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:30:51 ID:V+IMI4zD0
食玩でもいいからモノレールのフィギュア出してくれないかな
もちろんプラモが最高だが
大昔のフジミのだけなんて寂しすぎるで
44名無し野電車区:2010/09/10(金) 19:19:40 ID:uuIlsM6/0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
45名無し野電車区:2010/09/10(金) 20:05:37 ID:wnNr8YFq0
>>40 >>41 >>44 そういや、おれ学生時代の部活動で部費をいつも滞納してたなぁ・・・・
46ぶたくん:2010/09/11(土) 09:51:34 ID:qGnUnkea0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
47ぶたくん:2010/09/14(火) 07:57:19 ID:LbyrlhAF0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   

48名無し野電車区:2010/09/14(火) 10:55:43 ID:fmAT8bOj0
ずれてるの直せよ
49ぶたくん:2010/09/15(水) 17:08:21 ID:Kepa1hM40
    ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ 
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 
50名無し野電車区:2010/09/15(水) 17:15:56 ID:BPbAOh3GO
テス
51名無し野電車区:2010/09/15(水) 17:39:33 ID:liH0YoYk0
アスキーアートエディタでぐぐれ
52名無し野電車区:2010/09/21(火) 00:32:45 ID:zdziih1J0
千里中央のコンビニが酒をやめた件について
53名無し野電車区:2010/09/21(火) 20:44:33 ID:v05SmskE0
それよりもっとモノレールグッズ置いてほしい
DVDないぞ!
54名無し野電車区:2010/09/22(水) 16:35:11 ID:GOQp62rR0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
55名無し野電車区:2010/09/22(水) 17:38:30 ID:pMbS8W5B0
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/l50
56名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:16:46 ID:KSgxP6oz0
ε ⌒  ヘ  ⌒  ヽ  フ    ブミャ
    (       (  ・   ω・ )
   し  ー   し─  J 
57名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:10:05 ID:p4Krm6mQ0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   
58名無し野電車区:2010/09/26(日) 10:36:33 ID:eHQRroZ4O
13編成ラッピング化age
59名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:51:29 ID:29I9ZL2iO
キコーナ
60名無し野電車区:2010/09/27(月) 15:28:15 ID:H5VW2wmd0
パチ屋  .....orz.....
61名無し野電車区:2010/09/28(火) 20:22:15 ID:bmktzV260
キコーナ号??驚き!!
62名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:00:58 ID:n2eVXnQ+0
大阪市営のマルハンに続き大モもやられたか…。

朝鮮玉入れは出てって欲しい。
63名無し野電車区:2010/09/29(水) 01:10:11 ID:tiE1oXl10
豊川にデカい店が開店するみたい>キコーナ
64名無し野電車区:2010/09/29(水) 20:28:25 ID:TtiJsmCF0
パチンコ屋さんのラッピングが登場するとは?
65名無し野電車区:2010/09/29(水) 20:49:48 ID:fxxIS0Yx0
>>64 まだオープンしていないが、豊川駅近くのすみれの湯の向かいに建物できてる。
66名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:56:41 ID:TtiJsmCF0
一時的な広告車なのか?それとも梅丹号みたいに長く運転されるのか?
67名無し野電車区:2010/09/30(木) 11:23:07 ID:IiutYXrTO
>13編成のラッピング

2000系のラッピングは初めてでは?

パチンコ屋ラッピングは市交もあるけど泉北にもある。
68名無し野電車区:2010/09/30(木) 15:31:50 ID:YguVW2aI0
わかってると思うが、お前らイカサマのぼったくり朝鮮玉入れなんか絶対にするなよ
お前らからすった金が核ミサイルへ化けるだけやからな
69名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:02:31 ID:y/W3CHDh0
フェスティバルゲートもパチ屋が落札したしな
今のまま放っておくよりはマシかもしれんが
正直嫌だ
70名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:01:12 ID:mhKFj9y70
>>69 あんなウンコ地区、近寄らんほうがええで
71名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:15:21 ID:hwZwKXHP0
キコーナ、もうすぐオープンで、キコーナ号もフル稼働。
72名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:03:13 ID:ylXuaOWI0
>>68
韓国人が経営しているところなら大丈夫。
73名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:51:22 ID:CTL97HQ10
>>72
韓国人が経営しているところは民団の原資に。
つまり日本で働かずに、税金も納めずに手厚い生活保護もらって
パラサイトしている香具師らの生活費になるのさね。
74名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:51:58 ID:PoeDQDC+0
>>73
そうなら、扶助組織であり、パラサイトではないのでは?
75名無し野電車区:2010/10/06(水) 09:59:28 ID:04Cpcp8p0
>>74
つ在日特権
76名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:06:32 ID:/3zP3Cda0
初めてパチ屋号見た。デザインは悪くないのにね.....orz.....
77名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:00:30 ID:Le23Sdhe0
ぬるぽ
78名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:23:37 ID:b3beGSB50
豊川キコーナの折り込みチラシ、高槻にも入ってる。
いくらなんでも行かんやろ、誰も。
79名無し野電車区:2010/10/10(日) 08:40:51 ID:pFE3LteB0
80名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:35:35 ID:RxRuhMEd0
>>79 ええ写真や。
81名無し野電車区:2010/10/11(月) 09:10:40 ID:3tF0GdiP0
デザインは悪くないけど、如何せんパチ屋号。
82名無し野電車区:2010/10/11(月) 09:27:30 ID:3tF0GdiP0
>>78
オープン時は大放出するから、少々遠くても行く人は行く。
オープン放出時の女性専用台なんか寝ていても絶対勝てる。
83名無し野電車区:2010/10/11(月) 11:30:14 ID:o646GGdF0
なんでブルーカラーはバチンコするかなあ。

パチンコが韓国で違法なのに日本で合法なのは何故かよく考えて欲しい。
84名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:07:16 ID:3tF0GdiP0
>>83
警察組織と癒着できたから。
85名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:03:27 ID:ahM+BxF+0
答えになってない。
86名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:32:25 ID:dJg7uEQL0
パチ屋号は一時的な広告なの??
87名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:24:32 ID:iVu1WgYI0
1年契約で1200万円が基本単位らしい
88名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:45:05 ID:sWdGFbl90
>>87
大モノサービス公式ホームページには年630万とあるよ。
89名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:18:42 ID:UtQYQ36s0
行こうなキコーナオシリーナ! 秋山莉奈
90名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:05:26 ID:NZEEGSIW0
91名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:08:06 ID:NZEEGSIW0
http://www.omsv.co.jp/billboard/data/data.html

この乗降客数データは最新のもの??
92名無し野電車区:2010/10/16(土) 08:07:53 ID:s29BNqhR0
データーみれば彩都西駅もまあまあのってるんだね。公園東口はガンバの試合以外は過疎ってるけど。一番おおいのは戦中だげど。
93名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:44:53 ID:NZEEGSIW0
彩都は基本的に交通機関の選択肢がないからね。近く彩都の人口は倍増する
予定だから、彩都西駅の利用者ももっと増えると思う。
94名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:10:27 ID:KtK6kUOX0
意外と災都線も黒字だったりして。
95名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:10:52 ID:xd9UbgYy0
>>92
大半は外国語学部の生徒だと思われ
96名無し野電車区:2010/10/17(日) 03:03:48 ID:DbvVQYxJ0
おお、大日が山田より多くなってる。
本線はわりと全線バランスよく乗ってそう。
97名無し野電車区:2010/10/17(日) 04:24:55 ID:SzB6addx0
>>95
そのネタにはあまり触れないでほしい。
98名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:11:00 ID:YlYSutI40
>>95
そんなに彩都線に阪大外国語学部学生は乗っているか??
住民の方がずっと多いと思うぞ。学生はバスのほうが多いのでは??
99名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:45:04 ID:37uQwixM0
やはり道祖本(豊川)と沢良宜は成績悪いな
100名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:20:59 ID:LUjxVocz0
蛍池の成績が良いのはどう説明する。
101名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:34:02 ID:Avyi7NmX0
>100

普通に阪急乗換需要では?
蛍、千中、南茨、門真と、乗換駅が順当に多い
大日は、まあ、ご愛嬌で
102名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:18:50 ID:wItNqN4F0
もう差別なんて無いよ
103名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:53:59 ID:nSG/kfHt0
懸垂式モノレールの魅力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287567803/l50
104名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:32:04 ID:P0yhbaIKP
空港利用者はもちろん柴原、少路利用者も梅田や神戸方面に用事がある場合は
安くて早い阪急使うだろうしなあ。
105名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:06:31 ID:HOSqARZ10
柴原・少路の周辺で梅田に出る時よっぽど駅近くでなかったら
バスで豊中駅乗り換えだよ。
106名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:43:04 ID:GSVw3tbL0
>>103
懸垂式なんか過渡期の産物だよ。

跨座式の方がまだ使い物になる。
107名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:26:43 ID:NJkWz9Cu0
大阪モノレール 大阪空港からJR伊丹駅 彩都西〜東センター、
門真市〜東大阪市方面に延びるそうですが、
彩都西〜東センターに延びるのが1番早く出来ると思われます。
108名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:08:51 ID:eF69AHqF0
茨木台まで伸ばしてくださいwwwww
109名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:17:00 ID:kioGWVDE0
無理
大阪府は数年後には破産してもおかしくない財政状況ですので
110名無し野電車区:2010/10/22(金) 06:01:37 ID:RmOb77RX0
そもそも茨木台は大阪府じゃないし…
111名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:45:52 ID:MzSQYc8a0
>>107
大阪空港からJR伊丹駅は市営バスのLRT転換を検討中。
モノレールの延伸計画はありません。
112名無し野電車区:2010/10/22(金) 18:13:29 ID:cA/12GOW0
バスがあるならバスでええやん
113名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:07:36 ID:ONEphloE0
茨木台は亀岡市。
114名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:36:27 ID:OD8UmVMw0
北摂ローズタウンも亀岡市。
115名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:43:27 ID:EW3SNfZp0
北摂バードタウンも忘れないで!
116名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:51:21 ID:udledWG+0
まとめて面倒を見てやれ
117名無し野電車区:2010/10/24(日) 08:55:35 ID:Sa6js0Gl0
パチ屋号ってまだ走っていますか?それとも一時的な宣伝車?
118名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:10:43 ID:60kWvTZg0
今日も普通に居るぞ
119名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:22:01 ID:iFfS0xAq0
>>107
大阪モノレールの伊丹・武庫之荘延伸は国の考えでは当初からあったね。
伊丹のLRTの計画は数年前に調査の予算がついてたけど、最近では聞かなくなったな。堺と同じく断念したのかな。
それすらも聞かない。LRTルートはモノレールと同じで、15分弱かかるはず。
彩都は東地区の開発は頓挫。都市自体の開発がなくなったに等しいのでないと思っていい。

現状では、門真の延伸だけと思ったほうがいい。これは経営が安定した後再開。
企業の中長期計画にもある。
120名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:18:38 ID:DFIYqiDm0
>>117
>>92の中の料金表を見ると車体広告は年単位でしか受け付けてないみたいだから
最低でも1年間orz
121名無し野電車区:2010/10/27(水) 00:57:42 ID:ko/LmvPX0
ガンバ主催のサポーターとの対話会では
サポーターからの提案に対し「金がない!」で一蹴だったのだが>モノラッピング
122名無し野電車区:2010/10/27(水) 23:52:37 ID:V5vJsSdk0
最近のガンバの試合は満員に近い状態が多いからなあ
あまり増収が期待できないんだろう
123名無し野電車区:2010/10/28(木) 17:00:32 ID:Tr6omWKh0
つかガンバって大阪モノレール沿線をホームタウンにする気あるのかね?
124神戸サポ:2010/10/29(金) 06:45:42 ID:dp7q08OUO
明日、敵地万博競技場に乗り込み行くのだが、モノレールは台風に強い?
それとも、阪急なんかに比べても弱い?
125名無し野電車区:2010/10/29(金) 12:58:16 ID:VHNwY5Gq0
全線高架で横風吹きっさらしだから暴風には弱い。
ゴムタイヤ走行で対地摩擦が大きいから豪雨には強い。
降雪凍結にはめっぽう弱い。
天候にかかわらずヴィッセルはどうしようもなく弱い。
126名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:34:35 ID:Vh0trrVj0
法的な制限はどうなってるんだろう?規定では特に一般鉄道と差がないのかな。
実力としては、大雨か雪の日に運行中(よって規制されてない状態)に
後退してるのを目撃したとか言われてたけど
127名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:54:45 ID:SGddHl8I0
公式にあったぞ。
風速25m/sで運行停止、風速20m/sでも運転を見合わす場合ありだそうだ。

重量級pdfの19ページ目に書いてある。
http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/company/safe/pdf/anzen2009.pdf
128名無し野電車区:2010/10/30(土) 16:19:16 ID:Z+H+swuw0
マジで超重量級だわ…
129名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:26:33 ID:CQyIkfJD0
>>125
その弱いはずのヴィッセルに尋常じゃない負け方をした某クラブがあってだな…orz
130名無し野電車区:2010/10/31(日) 03:40:52 ID:GrM2Rdoq0
>>129
年額630万円の広告宣伝費をケチったのが敗因だな。
131名無し野電車区:2010/10/31(日) 10:22:10 ID:RwAFuCPz0
それは流石に関係ねーよw
132名無し野電車区:2010/10/31(日) 12:44:52 ID:OAEPu/VJ0
今日千里中央にいったけど、駅のパンの自動販売機なくなってた。あとモノレール駅でパンの自動販売機ってどこだろう。
133名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:49:44 ID:N7nt78rK0
万博記念公園とか阪大病院前とか…
134名無し野電車区:2010/10/31(日) 17:23:50 ID:Zmvm3t6F0
パンの自販機なんてあったんだ
135名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:20:42 ID:KN3W5dqH0
一度倒産したのになぜか復活…  でもまた消えるのか?
136名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:18:33 ID:Dk2CHviJ0
大阪大学あたりが広告車を出してくれないかな?
137名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:25:25 ID:HoWitJs10
カロリーメイトや栄養食品クッキーの自動販売機になってた。千里中央
138名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:50:51 ID:apzuW6xv0
大阪大学外国語学部卒wの椿原慎二
139名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:52:39 ID:r4A5TsJp0
−−−冷却期間−−−
140名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:47:14 ID:j5Tnol/F0
椿原慎二って誰?
141名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:36:47 ID:ZpjX4+th0
本線のダイヤは、早朝、ラッシュ、深夜をのぞいて覚えやすいダイヤだね。
千里から門真市に向かうときでも、5、15、25、35、45、55だし。
142名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:45:37 ID:rclCnVcV0
>>140
その件は蒸し返すな!
143名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:41:59 ID:OfhhIkUj0
キコーナ号はカッコいい。
144名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:27:30 ID:Y1NchJq50
今日の「遠くへ行きたい」で映ってたね
145名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:30:15 ID:Tde1pYUM0
>>144 阪大が移ってたね。ジミー大西画家。
146名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:01:50 ID:c8qbxkvo0
阪大といえば、椿原慎二。
147名無し野電車区:2010/11/09(火) 04:40:33 ID:mKhQ5iSB0
−−−冷却期間−−−
148名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:25:11 ID:m8lhmJhN0
車庫見学会の抽選にまた外れた
149名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:07:42 ID:9HotTZpp0
最近は彩都線も朝ラッシュ時は座れなくなってきた。
150名無し野電車区:2010/11/14(日) 04:43:02 ID:LgJQl2EV0
「中環の森」グレードアップ 民間の手で苗木1500本植樹
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/13/20101113-046030.php

 幹線道路の大阪中央環状線(中環)に沿って大阪府東大阪市内に府が確保している
モノレール計画用地で、延長約800メートルの憩いの森をつくる活動に
地元の中小企業経営者や宗教法人などのグループが乗り出した。
中環沿線を緑化する府の「中環の森」計画の一環。今月28日には、このうち
約50メートル区間で先行的に約1500本の苗木を植樹し、民間の手による
森づくりが本格的にスタートする。
 「命の輝き共生の森」と名付けた森づくりの対象地は、中環と近畿自動車道に挟まれた
東大阪市意岐部(おきべ)東―瓜生堂間。現在は、中環の森としての植樹が施されているが、
今回の計画によって森をグレードアップさせる。
 計画は、東大阪市で洗剤製造会社を経営する安川昭雄さん(77)や、環境問題に力を入れている
宗教法人・生長の家の大阪教区栄える会などが立案。地元の保育園や高校、大学、商店街も
加わって協議会を設立し、府から事業実施の認定を受けた。
 当面は2年間をめどに、シイやカシ、タブノキなどの樹木を植えたり、水田、ビオトープを
設けたりする。将来的には、府内に花を供給する“花工場”の性格を有する花壇や遊歩道、
どんぐりの森、鎮守の森、昆虫の森、あずまやなどを設け「日本一長い自然の博物館」を
目指すとしている。
 協議会員はボランティア参加で、会長には安川さんが就任。森の整備資金は
会費や企業の協賛金、寄付などでまかなう。
 本格的な活動第1弾となる28日の植樹は、幼稚園児らを招いて行う予定。
何種類かの樹種を植えて自然淘汰(とうた)させ、残った樹木を育てる手法を取り入れ
“自然の森”の復活を目指すという。
 安川会長は「共生の森を教育の場として活用したい。現代社会で失われつつある
子供たちのタテのつながりを取り戻し、心の教育ができたら」と話している。


モノレール延伸はますます遠のくばかり .....orz.....
151名無し野電車区:2010/11/14(日) 08:03:15 ID:Ogem3FFN0
ボランティアが植えた木を颯爽と薙ぎ倒すブルドーザー
胸が熱くなるな
152名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:53:26 ID:pqdyubWm0
どこぞの幼稚園のイモ畑より難航しそうだ
153北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2010/11/15(月) 16:12:27 ID:inMu8ghoO
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ  スポッ
   (⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
   .i  |  ! ! ! !  |  |
   |  |∩___∩  | プハー
   |  i| ノ    U ヽ i
   |  /  ─   ─ | !  あーつかれた・・・
   !  | U  ( _●_) ミ   
   ヽ 彡、   |∪|  ノ
    \    ヽノ  /
154名無し野電車区:2010/11/19(金) 07:07:06 ID:N9ZIKJCh0
モノレール延伸反対派が先手を打ったか?
155名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:14:31 ID:h+wjSw1s0
急行運転もしないようなノロノロトロトロの欠陥交通などもう延伸しなくていいよ
156名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:35:27 ID:BVdJhjFaO
並行しておおさか東線もあるし、門真市〜門真南〜長田or荒本はバスすら走らないほど沿線需要僅少だし
門真の試験場方面に迂回とかない限りペイせんだろうから、延伸はほぼ無くなったのだろう

知事が株売れと言う位だし(民間主体だと道路として建設できない)
157名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:06:53 ID:TfiRMZ4+0
だが少し待って欲しい
需要が無いから路線要らんでなく
路線が無いから需要がないのではあるまいかであるまいか
158名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:48:53 ID:6aqivf5cO
>>150-
例え有ってもバスしか走らないから公共交通は無理、が現状なんだが。
見た目印象や過大な計画値の字面だけで鉄ヲタが馬鹿にする今里筋線とか海岸線、あれと同じ経路の路線バスが
21世紀に入って新設されても一日利用客数4万5万には絶対達しなかっただろう。
159名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:51:06 ID:JnTZ1OhU0
>>157
昔の阪急みたく宅地開発でもするのかね
160名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:15:39 ID:nYjEmlS20
今日明日は万博公園無料で入場できるし明日は朝日放送の道上洋上アナウンサーや芦沢ラジオアナウンサーの公開放送でモノレール混むんじゃなかろうか。
161名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:02:46 ID:KWYJIkFl0
さっき千里中央まで乗ったけど、凄まじい混み具合だった。
162名無し野電車区:2010/11/26(金) 12:35:33 ID:ZrX8mXnmO
もう千里中央から箕面の萱野中央まで路線ひいてしまえ
163名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:01:16 ID:hoxaGEj30
箕面森町まで
164名無し野電車区:2010/11/27(土) 03:26:32 ID:j471u+Au0
>>162-163
それは北大阪急行にでも言ってくれ
165名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:46:52 ID:F8bQli700
明日も多いかも。万博や箕面の紅葉も明日がクライマックスなのでは。
166名無し野電車区:2010/11/28(日) 02:36:11 ID:Hdm+g4RT0
箕面行くのにモノレール使わんやろ
167名無し野電車区:2010/11/29(月) 13:20:19 ID:v6yFWItDO
>>166
人それぞれ
168名無し野電車区:2010/11/30(火) 17:11:19 ID:zbK8VJyL0
今年もクリスマスツリー時季なんだな
169名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:47:57 ID:NM5XgJgP0
改札名物ミニツリーやめたの?
170名無し野電車区:2010/12/05(日) 20:42:24 ID:hf1arCI90
ぬるぽ
171名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:14:45 ID:4NDYEe0KO
>>170
大阪モノレール ガッ!
172名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:19:34 ID:Ov4+K8wG0
この流れになると必ずレスが止まる
173名無し野電車区:2010/12/09(木) 22:20:12 ID:PLlgAi110
椿原で。
174名無し野電車区:2010/12/10(金) 02:35:08 ID:p3jFub6Y0
>>173
荒らすなよ
175名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:54:07 ID:rCmC3LR+0
結局、改札横のミニツリーは今年は出ないの?
176名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:23:20 ID:tQW7iwVd0
門真までは一瞬で繋がったような気がするけど
そこから先は一向に伸びる気配ないね

もう諦めたほうがいいのかな

最初は関空ぐらいまで延伸する予定じゃなかったっけ?
177名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:16:08 ID:lyhHfPGp0
関空アクセスはもう余ってますから
178名無し野電車区:2010/12/18(土) 09:43:45 ID:Osbveh4Y0
ぬるぽ
179名無し野電車区:2010/12/18(土) 12:47:22 ID:Vdamv07hO
>>178 モノガッ!!
180名無し野電車区:2010/12/18(土) 12:52:24 ID:JZrvgnaV0
椿原慎二w
181名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:14:03 ID:ebZIkrk/0
もうちょい頑張って南に伸ばしませう
182名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:09:39 ID:3ydq//AI0
大阪モノレールの門真の南伸は、JRおおさか東線と競合するので難しいという見方がある。
しかし、JR片町線(学研都市線)鴻池新田駅までの南伸ならば、京阪線から大阪中心部に戻らずに、片町線を介しておおさか東線を利用できる新たな外環状線的ルートが確立する。
むしろそれは全く競合せず非常に利便性が高まり利用者も見込めると思う。
地下鉄長堀鶴見緑地線門真南駅とも連がって利便性が高まるのも言うまでもない。
競合が考えられるのは片町線以南への延伸での話だと私は思う。

モノレールの南伸を求めている方々はこのような観点での必要性の主張の説得を行政にもっとしていくべきです。
私もこのことを大阪府と近畿運輸局に意見メールを出しました。
183名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:30:19 ID:2gre2+xN0
>>182
大阪府のトップがあの人では何を要望してもムダです。
あの人は大阪と海外を結ぶことしか考えていません。
近畿運輸局は単なる出先機関なので何の権限もありません。
中央が決めたことを伝えるだけのスピーカーみたいなものです。
184名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:34:09 ID:fSflX0lp0
いやあの人が大阪府のトップであるのは来年限りですから
次の人に期待しましょう
185名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:58:44 ID:70a52DMf0
全くその通り。
アレに比べるとブサエちゃんや囲碁好きオヤジがまともでよかったわ。
タコはいらん。ついでにアナウンサーもいらん。
186名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:38:07 ID:Q3mfMNba0
>>185
でもお前ら投票権ないやん
187名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:07:40 ID:LtT1ClEB0
そうですとも、だっておいらは兵庫県民
188名無し野電車区:2010/12/21(火) 12:04:02 ID:5RjsVpIpO
>>181
中環の真ん中にはスペースあるしな
ただ乗客数がな…

>>183
無知乙
もしそうなら阪神高速延伸とか言わないだろ
189名無し野電車区:2010/12/21(火) 20:24:43 ID:szRrNUlo0
椿原慎二w
190名無し野電車区:2010/12/21(火) 22:17:31 ID:iPzPmJDP0
>>188
阪神高速延伸ってどこ?
淀川左岸線は平成8年の都市計画決定だし。
まさか例の南港のアレ?
191名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:26:02 ID:szRrNUlo0
エネオス・エネゴリ・椿原
192名無し野電車区:2010/12/25(土) 17:25:30 ID:kCeo5ttm0
>>188
中環の森になることが決定している
193名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:59:52 ID:wfKbVr430
モノレールに平行する。中環を運行していた阪急バスを復活してほしい。
モノレールの駅は非常に大きく乗降に疲れる。大阪府知事が北大阪には
関心ないあの人だから何を言っても無駄か?
194名無し野電車区:2010/12/26(日) 04:51:00 ID:3A0/uwpy0
というか、茨木地区の阪急バスは阪急京都線より南東側は
近鉄バスに営業権を全面譲渡してすでに撤収完了なのだが
195名無し野電車区:2010/12/27(月) 00:05:59 ID:qaf45xmk0
>>193
モノレールと並行の中環の阪急バスってモノレールのどの辺り?
>>194
南東側ってどのあたり?
っていうか営業権の全面譲渡って何?ただ(阪急が)廃止になって
そこから消えて、単純に近鉄だけが残っただけ、とどう違うの?
196名無し野電車区:2010/12/27(月) 12:39:11 ID:qIcvbbgj0
>>195
中環の阪急バスの廃止路線は・・・
・大阪空港〜千里中央〜阪大病院〜阪大本部
・豊中〜柴原〜千里中央
・千里中央〜モノレール宇野辺〜JR茨木 等
197名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:35:58 ID:x1MhItuA0
モノレールに並行して「阪急バス再履修線(愛称:再履バス)」があるぞ。
本線だけじゃなく彩都線に並行する路線まで新設された。
198名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:30:36 ID:uD2QrPh40
阪急バスの大阪空港〜千里中央はドル箱だったなー
199名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:37:07 ID:oWwAhJIh0
新潟米&しんたまご号が模様替え。新潟米の部分は不変だが、しんたまごが消えて
「こしいぶき」になった。
200名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:37:07 ID:lARTYccdO
200本
201名無し野電車区:2010/12/29(水) 10:35:45 ID:/oeriD850
>>199
完全に新潟米に制圧されたのですね。さすが大桃美代子パワーだ。
202名無し野電車区:2010/12/31(金) 12:03:51 ID:C62XTzWI0
万博でアルビレックス新潟の試合があるときは、新潟米号が彩都線での
運行に基本的にはなるらしいぞ。
203名無し野電車区:2011/01/01(土) 06:34:03 ID:CDFJC8IF0
嵐の訓練 乗り越えて 目指すは勝利の こしいぶき ♪
204名無し野電車区:2011/01/02(日) 02:12:06 ID:/MD52+Bz0
40代のオッサン乙
205名無し野電車区:2011/01/03(月) 14:05:42 ID:FaIgpFGa0
こしいぶき号、まだ見たことがない。本当に走っているの??
206名無し野電車区:2011/01/08(土) 06:20:17 ID:Y7D0n+xh0
黄色系の派手なしんたまご部分が白系になってかなり地味になった
207名無し野電車区:2011/01/09(日) 09:30:26 ID:5bAocrhL0
ようやく初めて見たよ。こしいぶき。
208名無し野電車区:2011/01/10(月) 18:12:34 ID:Dal3E+eR0
コシヒカリはカタカナ、こしいぶきはひらがななんだな
209名無し野電車区:2011/01/14(金) 12:39:49 ID:Oa/sTBcw0
センター入試の日に積雪フラグ立ってる…
210名無し野電車区:2011/01/16(日) 08:58:04 ID:tWO3inQj0
雪だけど運行は大丈夫?
211名無し野電車区:2011/01/16(日) 18:27:45 ID:S8uVGEnd0
チラついただけで積もらんかった
212名無し野電車区:2011/01/16(日) 20:55:28 ID:tWO3inQj0
そりゃ良かったね。テスト会場が沿線に多いだけに、ダイヤが乱れたら
シャレにならない。
213名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:19:52 ID:yMT8v6kY0
つもらないとつまらない
214名無し野電車区:2011/01/18(火) 19:44:20 ID:wXTzIY1Z0
そのしゃれはしゃれにならない
215名無し野電車区:2011/01/18(火) 20:54:42 ID:myg6BILsP
大阪府黒字だってよ
それならモノレール延伸してくれたらええのに
景気浮揚のためにも
216名無し野電車区:2011/01/18(火) 21:32:46 ID:3fv07dut0
>>215
彩都西からさらに北へ
217名無し野電車区:2011/01/19(水) 00:57:58 ID:FLeQdgss0
>>216
亀岡まで行こう
218名無し野電車区:2011/01/19(水) 12:32:13 ID:ogbTkLOs0
>>215
当初予算より赤字が減っただけ
219名無し野電車区:2011/01/21(金) 00:45:42 ID:iM/K0rYK0
2月1日から彩都西駅にもモノショップオープン。
220名無し野電車区:2011/01/21(金) 01:02:17 ID:2WPrFDvs0
延伸とゆうても難しいな。大阪は中心部から放射状にのびる交通は非常に
発達してるが、郊外を同心円的に結ぶ交通路は需要がない。あと
モノレールの駅は寒すぎる。
221名無し野電車区:2011/01/21(金) 10:18:32 ID:yyyqaAIJ0
近鉄との乗換駅が出来ればそれなりに客は乗るはず
222名無し野電車区:2011/01/23(日) 00:57:25 ID:ySHnuQcd0
東京では東京モノレールの浜松町駅から東京駅までの短い距離の延伸の実現に動き出しているそうだ。
羽田空港への私鉄乗換え無しのアクセスが実現し、利便性が高くなるからだそうだ。

大阪でも同様に短い距離の延伸でもそれに見合う投資効果がある利便性が高まるルートが存在する。
それが大阪モノレールの門真駅からJR片町線(学研都市線)までの短い距離の南伸である。
それはこの南伸によってJRおおさか東線の放出〜久宝寺間と繋がり、大阪モノレールと一体となって
新たな大阪外環状線的ルートが生まれるからだ。
おおさか東線の新大阪〜放出間は用地買収の難航などで開通予定が平成30年度末に延期されたらしいし、
ルート的にも内環状線的な位置にあり、大阪モノレールの既存区間が既に外環状線的役割を担っており、
新大阪〜放出間に関しては長距離かつ開通しても競合し赤字路線になる確率が高いと思う。
大阪モノレールの場合は既に用地が確保されており、早急にこの短い区間の南伸の予算確保で決断すればすぐに完成できるだろう。
おおさか東線の新大阪〜放出間の建設なんかよりずっと投資効果が高いのである。
223名無し野電車区:2011/01/23(日) 01:00:34 ID:aENGX2XA0
>>222
門真市から南へ歩いてみ?
需要なんて無いのがわかるから

おおさか東線は新大阪連絡って切り札がある
224名無し野電車区:2011/01/23(日) 07:44:32 ID:Ea5hSEkT0
需要がないから作らない
作るから需要が生まれる
でも需要がないから作らない
卵が先か鶏が先か
225名無し野電車区:2011/01/23(日) 11:30:32 ID:ZlAt8joE0
ビーチラインや中之島線みたいに作っても需要がない場合もあるから困ったものだ。
226名無し野電車区:2011/01/23(日) 18:25:04 ID:xhMeVCgr0
外環状線的な役割を果たす路線はあってもいいはずなんだけどね

長鶴・学研都市・中央・近鉄、全部と接続できれば需要はかなりあるはず
問題は人の多そうな学研都市線と近鉄奈良線の駅が中央環状線付近にないことだね
数分歩くのは我慢したとしても連絡駅は優等通過駅だったり
227名無し野電車区:2011/01/23(日) 19:12:05 ID:6Of868zI0
北摂と中河内の間なんて大学生の通学ぐらいだろ?
228名無し野電車区:2011/01/24(月) 00:49:47 ID:OXDtt/Rj0
大阪東部域・東大阪・八尾エリアは、元々都心へ通勤するより
隣接市間で通勤する職住接近層の割合が多いのも事実で
それなりには南北移動のニーズもあるのも確かだが、
少々迂回するか主に自家用車・バイクなどに頼りきり
というか公共交通の縦断移動の不便さは不便さ以前に
当たり前として現在、鉄道利用が眼中にない。
それを転換可能な潜在需要と見るか不可かどうかはともかく、
モノレールは中央環状線に、おおさか東線は貨物線に
経路が拘束される欠点がある。
仮に縦断鉄道が必要だ認められるとしても、東線も中環でも西過ぎで、
このどちらを整備する(まぁ東線は開通したけど)にしても二者とも
ルートが悪い。中環沿いなんて人が住んでいなく必然的に遠い駅になる。
どうしても既存の自動車・バイクなどのドアtoドア性には敵わないと思う。
とりあえずは、過密地域での道路事情の改善(幅員拡張)、公共交通としては、
まずは路線バスがまともに走れるようにしなければならないだろう。
229名無し野電車区:2011/01/24(月) 22:20:54 ID:tFcb6I8U0
>>228
府道21号を走る近鉄バス萱島線、国道170号(旧)を走る四条畷線はなかなかスリリングだよな。
あの付近に環状方向の軌道系は欲しいと思うが、無理なんだろうな。
230名無し野電車区:2011/01/27(木) 01:36:26 ID:m17/13JV0
なんかHP繋がらないんすが…
231名無し野電車区:2011/01/29(土) 01:19:28 ID:OWmpsgjA0
彩都西駅にモノショップが出来るらしい。
232名無し野電車区:2011/01/29(土) 05:48:14 ID:PRx5U42U0
ものしょっぷてなん
233名無し野電車区:2011/01/29(土) 12:48:59 ID:NsJmJWsJ0
物ショップやろw
234名無し野電車区:2011/01/29(土) 17:29:39 ID:nFgqmFRB0
彩都駅はかなりの僻地だから、ある程度の需要はあるんだろうな。
235名無し野電車区:2011/01/30(日) 20:20:54 ID:pCjGxd9Q0
236名無し野電車区:2011/02/01(火) 06:32:33 ID:PfaWEVGxO
10分延らしいけど
なんかあった?
237名無し野電車区:2011/02/01(火) 06:49:11 ID:PfaWEVGxO
万博で?ポイント故障らしい
238名無し野電車区:2011/02/01(火) 12:08:21 ID:eq3kgAYY0
モノレールのポイントは手動じゃ動かせそうにないからなぁ…
239名無し野電車区:2011/02/02(水) 10:06:26 ID:YP9Td6lI0
手動で動かしたら下に落ちるwww
240名無し野電車区:2011/02/02(水) 22:33:40 ID:6AIGnKex0
いや、不転換が起こったら、ロック外して手動で動かすんだけど。
ものすごく手間は掛かるけど。
241名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:11:13 ID:daFggQrA0
 4日午前5時50分ごろ、大阪府吹田市の大阪モノレール万博記念公園駅でポイントが一時的に切り
替わらないトラブルが起きた。本線(大阪空港―門真市)と彩都線(万博記念公園―彩都西)で上下2
本が運休、計30本が最大約10分の遅れ、約5千人に影響が出た。運営する大阪高速鉄道が原因を
調べている。

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201102040022.html
242名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:42:08 ID:TP8tEm010
同じ場所で連続して障害が起こるのは異常。
243名無し野電車区:2011/02/08(火) 16:24:58 ID:vORG3gyL0
2度あることは3度ある
244名無し野電車区:2011/02/10(木) 20:17:44 ID:7cnjOmsY0
三度めの正直
245名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:14:50 ID:rNvqJN1Z0
>>240
皆で、よいしょと押すわけ? 見たい!
246名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:47:58 ID:+HJjBn5R0
単にモーターの代わりに人力で軸を回すだけ。
247名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:16:41 ID:vlGdIEUj0
今日は空港のリムジンバス雪で通行止めだから空港客がモノレールで迂回する人が多いかな。
248名無し野電車区
雪に弱いモノレールだが霙には強いんだな