大阪モノレール 延伸11駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:37:37 ID:HdYwcdEC0
1回100円。他の駅で返却したら6000円追加。600円じゃないよ。
953名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:20:12 ID:9ukCrJFk0
今日千里中央のセルーシーに上地祐輔のグループ羞恥心がきていたがモノレールも多かったのでは。
954名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:41:20 ID:PXfReVVD0
つるの剛士のグループか
955名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:06:59 ID:2ce0hmH40
>>954 そう。
956名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:06:09 ID:9TY6BKtu0
阪急電鉄 「彩都」損失で報酬一部返上
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080626ke02.htm

 阪急電鉄は、大阪府北部のニュータウン「彩都」に保有する土地の評価損として
2008年3月期に約690億円の特別損失を計上した責任を取り、常勤の全役員14人が
4〜6月の3か月分の報酬10〜20%を返上した。親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)
の角和夫社長が25日の株主総会で明らかにした。

 総会では、多額損失の経営責任を問う声が出たが、角社長は「彩都事業に関する意思決定は
約20年前で、当時の決定に関与した取締役はいない」と直接の責任を否定した。
彩都の事業について、角社長は「最大地権者として街作りが進むように最大限の努力をする」と
継続する考えを示した。

 総会には4432人が出席し、06年10月に阪急HDと阪神電気鉄道が経営統合して
初の総会だった昨年を約1400人上回った。

(2008年6月26日 読売新聞)
957名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:21:26 ID:eBBxtnqt0
JR伊丹まで延伸希望
958名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:23:30 ID:hdh280HF0
>>957
伊丹方面への延伸は物理的・建設費的に無理
で、代わりに出してきたのがLRT案
959名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:29:04 ID:NEqB/wE40
彩都も挫折したし、これ以上の延伸はないよ。
960名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:22:19 ID:/KQgakTb0
もう結構経つんだけど、例のバスがぶつかった支柱、傷の部分だけ
塗りなおされてるのな…。いっそのこと2面だけでいいから全部塗っ
ちゃえばよかったのに。
961名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:37:30 ID:+GAZLl8w0
大阪モノレールサービスって何の会社なん?
大阪高速鉄道とどう違うの?
962名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:00:45 ID:F63ibwsv0
>>961
モノレールプレス発行したり車内広告を入れ替えたりしてる会社だよ
963名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:24:25 ID:ZvGcPC9T0
964名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:49:55 ID:ANY/67Yn0
>>958
雨水タンク掘る金はあるのになぁ。
965名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:43:04 ID:h9EaRhDa0
雨水タンクは洪水対策で国から補助金が出てるんじゃないの?
966名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:40:02 ID:mMGHd1C20
落ちるぞ
967名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:14:51 ID:oelEdwh10
ぬるぽ
968名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:13:20 ID:y/oE6TRm0
>>967
ガッ!
969名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:09:31 ID:DssqhfyU0
最近イオン号が復帰してから一度もオールセミクロス車の1632編成を見かけてないんだけど・・・
ロングシート改造で入場しちゃったのかな?(((;゜Д゜)))
自分としては増発してクロスシートを増やして欲しいところだが・・・
970名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:07:35 ID:9JGNksZ/0
ぬルポ
971名無し野電車区:2008/07/05(土) 04:30:45 ID:KRH1NyBl0
>>970
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス. │
└―――┬┬─――┘
        ││   /
       '゛゛'゛'゛ /
         /
     |\/
     \ \
      \ノ
972名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:06:59 ID:NVj8EVNV0
>>969
座席収納車になって出場するよ。
973名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:39:45 ID:sgmORYVDO
クロスシートなんて要らんだろ常考
片道30分程度なのに
混雑を悪化させるだけだろ…
974名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:49:15 ID:mq3eFR8L0
>>973 ロングとスタンポーションポールと液晶で十分
975名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:49:49 ID:WSy7K51u0
クロス、いい
976名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:18:50 ID:VDkemvgv0
編成中間にくる連結部にだけあったら面白いかなぁ、とは
思うけど。
977名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:50:54 ID:hgid8jyG0
話題が一段落しちゃってるから安定してるなぁ。
とりあえず1000まで行くぞ! 次スレは985くらい?
978北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2008/07/08(火) 00:44:15 ID:ttRqEgE0O
クマスレ      良スレ  普通   糞スレ
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、  トエェェ       ,/
  /         /´
979名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:28:44 ID:TmukU8yK0
混雑時はクロスに、閑散時はロングに変形する椅子。
980名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:58:23 ID:QkTDonPx0
それなんてシリーズ21?
981名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:48:19 ID:Hywyeb3H0
それより6連化汁!
982名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:31:31 ID:03dniLS20
伊丹市まで延長しねえかな…
983名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:54:31 ID:lqk8r0wS0
空港がある限り延伸不可&空港がなくなれば価値なし
984名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:30:45 ID:03dniLS20
まあ、たしかに…
985名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:58:25 ID:2hKJIFYE0
橋脚なんだけど、1本の部分って本当に大丈夫なんかね?
随分ノッポな部分もあって、しかも2線が非対称に(片側にストレスがかかる形で)乗っかってたりするけど。
今日柴原付近の中環をノロノロ走ってたら、1本足部分の橋脚にヒビが入りまくってるの見つけたんだよ。
2本で支えろよ。
986名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:46:53 ID:+T+OzibC0
>>985
あの橋脚は阪神大震災後補強したので、多分大丈夫かと・・
987名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:09:35 ID:qE/eG8suO
少路駅の利用客の増え方は異常
988名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:04:57 ID:uGHIwNG50
梅田方面への延長計画は無いのかな?
989名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:16:55 ID:vzvYRYtQ0
コンセプトが違う。
990名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:45:04 ID:Y76xZ8a50
>>988
阪高池田線沿いに
大阪空港(スイッチバック)−走井−新曽根−上津島−新庄内(阪急神戸線接続)−加島(JR東西線接続)−塚本(JR神戸線)−大阪
991名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:28:19 ID:qraZAhep0
少路は、周辺が開発されたからだろうな。
竹林と池しかなかったのに。
992名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:43:37 ID:ggD6KXSz0
そこで万博記念公園から五月ヶ丘経由で
993名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:07:01 ID:6xa+eusf0
少路駅が多いのはなぜ駅前になんかできたの?
994名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:44:56 ID:dmATI6jsO
>>983
阪神高速みたいに空港敷地をトンネルで潜って
軍行橋からJR北伊丹から阪急伊丹に寄って
後はR171沿いで行けるやん。
995名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:54:17 ID:MDoaZ9cO0
>>994
軍行橋が滑走路真下の高さ制限で高架構造不可。
滑走路の下をU字に抜けて伊丹方向に抜けるか、猪名川の下をくぐるしかない。
どちらも費用が高すぎ採算が取れないと判断された。
996名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:24:04 ID:ZrnKgYpH0
堤防に風穴開ければOK
997名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:01:29 ID:9I9HKIh00
産業道路のところにモノレール初の踏切を作るw
998名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:12:55 ID:/jJzFXN5O
てか、次スレって立ってる?
999名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:19:18 ID:25JuIcI90
↑椿原慎二(阪大外国語学部卒)のせいでないよ
1000名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:24:29 ID:25JuIcI90
椿原慎二(三重中学・高校→阪大外国語学部卒)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。