大阪モノレール 延伸11駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ひっそりとフカーツしますた。

前スレ
【彩都線】大阪モノレール 延伸10駅目【延伸開業】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177116135/l50

公式
http://www.osaka-monorail.co.jp/

過去ログは>>2-10あたりに続く
2名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:41:27 ID:HiGDjeL0
3名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:41:58 ID:HiGDjeL0
●●大阪高速鉄道株式会社(大阪モノレール)●●
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10130/1013085249.html
大阪モノレール
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010702738.html
大阪モノレール ダイヤ改正!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/train/994184077/ ※ログあぼーん
  ミラー ttp://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994184077.html
4名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:44:59 ID:HiGDjeL0
えっと、こんなんでいいかな?
前スレで過去ログ整備してくれた人ありがt
5名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:32:39 ID:85fEV8Td
>>1-4
乙。
悪禁(eonet)で身動きできないまま
前スレが落ちるのを指をくわえて眺めているしかなかったのよ…
6名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:10:25 ID:Yhu15W0s
チキンラーメン号age
7名無し野電車区:2007/07/23(月) 03:20:08 ID:tcUBkMv6
柴原、少路、沢良宜、摂津のモノドリンクは自販機未設置のまま放置プレー?
8名無し野電車区:2007/07/23(月) 07:53:24 ID:yGK+YGGt
>>7
意外とその方がいいのかもしれない。
一日に20本くらい売り上げがないと、採算取れないらしいし。
9名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:39:05 ID:7y9GyMYM
よほどのことが無い限り、必ず落ちるな。モノスレは
もうどっかと統合したほうがいいんじゃないか?
10名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:46:58 ID:CqmdDKns
>>9
北急スレあたりが候補だが、過疎スレ同士統合してもな。
繋がりも薄いし。
11名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:26:02 ID:NUwYyMN/
じゃあ彩都線スレを独立させようぜ
12名無し野電車区:2007/07/24(火) 01:18:34 ID:iE2Iy3/g
>>9-10
前から案が挙がってるんだけど、お互いのスレ消費サイクルが
合致しないこと、「無理に統合しなくてもいい」という意見が多くて
結局棚上げになってます。
13名無し野電車区:2007/07/24(火) 04:00:03 ID:kh+G8qpo
蛍池からの延伸計画はないのですか?

門真からの延伸計画はないのですか?
14名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:20:19 ID:1HhIBsOj
>>13
蛍池から一体どうしろと。
15名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:42:15 ID:rdkXIBdm
俺が思うにはこのスレがまともに1000まで行った記憶が無い
前々スレが1000まで行ったのは、たまたま彩都線延伸というネタがあったから。
16名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:46:14 ID:cqtfVbQe
夏休みに入ってから、車内に体操服の集団の馬鹿中学生が多すぎ。
邪魔だしうるさいし、一両のすみっこの限られたスペースに隔離したい。
17名無し野電車区:2007/07/24(火) 19:30:19 ID:NUwYyMN/
大阪モノレールのラッピング車両ってなかなかいいセンスしてるよな
18名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:40:29 ID:sT1ujsMy
蛍池−西曽根−西庄内−JR尼崎−阪神杭瀬
19名無し野電車区:2007/07/25(水) 07:19:29 ID:jfBhzWIf
>>18
運輸政策審議会答申10号どころか川島妄想会答申にも存在しない構想だな。
20名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:41:20 ID:0MDa0R14
蛍池−伊丹−(171号線)−西宮北口−JR西宮−阪神西宮
21名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:26:03 ID:Gyz0g5Gl
171号に支柱を立てられるスペースがあればなぁ。
現状じゃ中央分離帯どころか、右折レーンすら
まともに設置できてないところも多い。
22名無し野電車区:2007/07/25(水) 16:22:51 ID:/rfnkyvy
ぬるぽ
23名無し野電車区:2007/07/25(水) 18:50:49 ID:kP9suZz7
>>21
支柱を立てられるスペースがあっても
軍行橋付近で伊丹空港の高さ制限にかかるので高架構造は不可能。
>>21
ガッ
24名無し野電車区:2007/07/26(木) 02:01:37 ID:bEp5Yg1P
>>18,20
そっちへ延伸するんだったら、
まず、大阪高速鉄道株式会社に兵庫県も出資しなきゃだめだろ。
25名無し野電車区:2007/07/26(木) 11:00:00 ID:6FwZYpvC
>>24
兵庫が出資したら、経営に口をだしてきて、彩都行き大幅減便されそうやな。
26名無し野電車区:2007/07/26(木) 19:07:05 ID:yfbBZJY3
>>24>>25
延長計画は無いから安心しる。建設費がかかりすぎでほぼ無理。
27名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:44:57 ID:Y7st7V3j
今月のモノレール・プレスはラーメン屋の割引クーポン付きだぉ
28名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:20:15 ID:zFczWT54
>>27
もらいに行こっと
29名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:04:05 ID:2eOoBR+a
モノレール・プレスのクーポンでオススメのラーメン屋ってある?
30名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:17:26 ID:D6aSLsVZ
スレの合併、阪急千里線・北大阪急行の両方とはだめなの?
31名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:05:40 ID:gwfdINly
>>1-4
アク禁の巻き添えを食らってたのでおそくなったけど、
前スレのミラーを補完しておくよ。

【彩都線】大阪モノレール 延伸10駅目【延伸開業】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177116135/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1177116135/

最後の書き込みが「ぬるぽ」だったとは…('A`)
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:05:07 ID:YKlf0hLC
ヌルポ厨とクマ厨がネタを中断させるから話題が続かないんだよな。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:01 ID:ofwcZJ8+
ネタ自体が少ない。延伸もしばらくは無いみたいだし、これからは細々と続く車両更新くらいか?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:31 ID:+ueAy26+
1102って液晶ついてる?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:44 ID:VTrk0zgF
準備工事だけ
36名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:21:20 ID:DvBjxy6D
保線工事する
37名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:51:44 ID:oMVYoZBq
門真〜堺には延伸しないのですか?
38名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:20:51 ID:1dxpfVyH
>>37
大阪府に募金してください…モノレール延伸用にって
39名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:25:52 ID:ds633kvO
>>37
門真市以南が工場・倉庫地帯で周辺人口の少なさがネックに。
JR外環状線もできるし。
マップ式表示器を見ると、しばらく延伸する気は無さそう。
40北緑丘熊五郎@ ◆pJg4efClrU :2007/07/31(火) 23:25:41 ID:+PNc4vun
       ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ 北急スレの書き込み消されたクマ。ここに専念するクマ
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:15:46 ID:uG2PMkVd
ぬるぽ
45名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:04:17 ID:Jug5sAnd
クマ厨にヌルポ厨… このパターンでdat落ちしたんだよな… 前スレ…
46名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:16:09 ID:fAOlnV0z
中央環状線全面なら利用しやすそうですね。
47名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:24:48 ID:E6uUElTO
彩都線も街自体の工事が止まってるから
延伸のしようがないしなぁ。
しばらく延伸ネタはお預けだろうね。
48名無し野電車区:2007/08/03(金) 07:57:41 ID:b45O0HGm
チキンラーメン@1122ハケーンあげ
49名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:03:28 ID:MKNTgo7b
東京モノレールみたいに空港快速走らせたりしないの?
50名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:43:15 ID:wNoKdIMl
モノレールのラッピング車は総じてデザインがいいね
51名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:10:38 ID:5X4/vmW3
>>49
待避設備があればね…
需要としても、昼間は10分間隔で事足りるし。
52名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:18:57 ID:7GWVlXPZ
それより、環状路線だから通過運転の必要性自体薄いんだが…。
53名無し野電車区:2007/08/05(日) 02:13:18 ID:VDQFfLDq
新設のモノドリンクコーナー、自販機置いたらそこそこ売れると思うんだが。
あの沢良宜駅でさえそれなりに休憩客多いし。
いつまで放置プレーなんだろう?
54名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:47:40 ID:BicjPILF
>49
断る。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無し野電車区:2007/08/05(日) 14:29:37 ID:KIoFKXQ8
>>47
彩都なんて不便なところだからなぁ。
市内に出るのに一旦千中まで出て更に北大阪・・・

夜遅くまで10分間隔で彩都方面の電車が出てるのにはびっくりした。
千中方面は一両でも十分な輸送量だった。
57名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:20:26 ID:+K2Sq6ol
>>56
一両てw
58名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:23:43 ID:vEeQH8kb
家が売れてるのが不思議>彩都
59名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:52:57 ID:vnp551eM
【社会】 「安全宣言」 “死傷者20人のコースター事故”のエキスポランド、週内にも営業再開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186453626/
60名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:19:58 ID:lIB7rGeh
>>58
彩都の住宅って売れてるの・・・?
そんなにメリットあるのか。俺には想像つかないなぁ・・・
61名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:18:59 ID:GwcqJU0U
>>58>>60
第一期分譲分は完売を演出するために阪急が従業員に無理矢理押し売…
いや、その、そうじゃなくて、だから、う〜ん…
そうそう、斡旋したらしいよ。
62名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:20:37 ID:YZt+cZWL
>>61
あの場所で即日完売ってどう考えても変だし。
63名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:31:54 ID:aqqBmyUs
エキスポランド、きょう営業再開──「風神雷神2」は撤去へ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41487-frame.html

64名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:34:42 ID:2Hrj8uEs
彩都の分譲価格がどんなもんか知らんが
平野部と比べてそれなりに安価なのならば持ち家が
欲しい中産階級の人々は彩都でも買うだろうに。
65名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:21:42 ID:3X5xqiV2
>>63
とりあえず暑くてプール入りたい親子連れには
朗報かな。

モノの客数も持ち直せばいいけど、時間かかる
だろうね。
66名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:08:06 ID:PnbKgfGA
彩都は便がいいとは言えない上に
土地は便利なところと比べても大概な値段して…
第一期のマンションは安かったみたいやけど、戸建ては高くてだめぽ
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無し野電車区:2007/08/11(土) 02:45:54 ID:9YFctBKD
嗚呼、またdat落ちの危機が…
70名無し野電車区:2007/08/11(土) 11:02:29 ID:dB3UvqxD
>>69
たった2時間半でdat落ちするわけないやろww
アホか
71名無し野電車区:2007/08/11(土) 15:44:18 ID:Vyo7DJ1j
>>70
ヒント:前スレはクマが落とさせたようなものである件
72名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:39:47 ID:e3fHIF/P
ぬるぽ
73名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:46:38 ID:HPt+5keZ
ぬるぽ厨とクマ厨は出入り禁止!!!!」
74名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:12:22 ID:PM0WxOax
営業再開したエキスポ、お盆の土曜日だというのにほとんど人が入ってない。
これはもうダメかも…
75名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:18:36 ID:LKNBFezc
千里線スレでスピードの話題
76名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:19:28 ID:kJUN/iNx
エキスポ今日の客入りはどうだった。モノレールに乗った方報告願う。?
77名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:50:13 ID:k8iXb3Jm
いつから駅でピヨピヨ鳴るようになった?
78名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:19:58 ID:p6HwbtWZ
>77
10時に通った時はガラガラ・・・
79名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:10:09 ID:KrIX+6rd
今日のエキスポの観客は入ってた。?
80名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:45:02 ID:p6HwbtWZ
>79
悲惨なじょうたいやった・・・
81名無し野電車区:2007/08/14(火) 16:52:12 ID:YHVIoEtf
ダイダラもさびしそうに爆走してたのが見えたぜ
82名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:18:27 ID:y1OXHGGY
ダイダラの軌道って37年間ずっと使ってるの?
83名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:24:59 ID:8/vkDzpO
〉〉82 変わってる。2コースを1つにしたから現在は最長コースターとなっている。なんと昔万博博覧会開催してたときは6コースあったみたい。
84名無し野電車区:2007/08/15(水) 17:49:12 ID:hEG+ZtTt
>>83
知らなかった・・・。いつ頃の話?>コース統合
子供の頃行った時(十数年前)、赤が起伏の多いコースで緑がスピードの出るコースだよと教えてもらった。
入場門からよく見えるヘアピンカーブで赤と緑がすれ違うのでお互い手を振り合ったりしてた。
85名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:26:23 ID:tXWcnts5
>>83 去年コースが合併されました。
86名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:44:03 ID:bq7kFYka
早く堺まで延伸
87名無し野電車区:2007/08/15(水) 19:49:30 ID:vUkiNNrp
>>81-85
モノレールのスレなんだからダイダラよりもビスタライナーを語れよ。
誇座式モノレールの大先輩なんだぞ。
88名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:12:57 ID:fInHl6Kz
>>86
LTRの方が先になるだろうな。
89名無し野電車区:2007/08/16(木) 14:09:34 ID:eSLHJXwp
LTRwwwwwwww
90名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:12:07 ID:tBVO/NoI
こないだチキンラーメンのラッピング車両を見ました。いいですねアレ。
で、万博公園ラッピング車両はもう無いのでしょうか?
91名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:43:17 ID:65nVSCa/
>>89
>>87の「誇座式」にも突っ込めよwwwww
92名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:55:42 ID:2cLlqSv8
>>90
万博公園号(31編成)→住宅センター号
93名無し野電車区:2007/08/17(金) 05:35:08 ID:a2G1c5Ly
チキンラーメン号今日万博記念公園でみたけど派手だね。
94名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:48:53 ID:n8BgoLoH
大阪モノの広告車は乗客に見せるのが目的じゃないから下部まで広く使ってるし。
広告の文字がホームの下に隠れて、ホーム上からだと何の広告かよくわからないものも。
95名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:47:52 ID:Out6MumA
では駅の外もラッピングする必要あるな
運賃を更に下げる為にもな
96名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:55:31 ID:6ZkxEw7A
モノレールは運賃高いから、これからは広告収入で補え。
97名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:27:30 ID:L3LCe5D1
岡電状態ですか?w
98名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:10:08 ID:mgO6Y2el
ラッピング広告費って1編成4両でいくらぐらいかかるんだろう?
1ヶ月2万円ぐらいだったら個人で広告出してみたいのだが。
99名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:03:46 ID:Zr8OYW7Z
年間1000マソくらいジャマイカ
100名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:10:18 ID:asrf9veg
年間一千万確定
101名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:31:04 ID:IaBGHi3k
101系
102名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:22:09 ID:Bva9v1jZ
>>98
大阪モノレールサービスに問合せてみそ

でも駅のポスター広告の相場が10万/月くらいだったような。。。
103名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:35:35 ID:9igYLFX3
延伸マダー?
104名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:19:35 ID:sl2UPk2V
>>103 門真市以南も彩都内も当分ない。
105名無し野電車区:2007/08/22(水) 02:22:19 ID:NTuWIUxM
千葉モノレールのラッピング広告は安いな
http://www.chiba-monorail.co.jp/koukoku/syataikoukoku.html
106名無し野電車区:2007/08/22(水) 08:05:55 ID:1gDLr/Fv
今更ながら…
チキンラーメンは1123でした。間違ってスマソ
1122はノーラッピングです。
107名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:24:15 ID:hCuxSg8c
コンビニ、売店でモノレールのDVD売ってるみたいだが、買った奴いるか?
525円らしい。
108名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:18:46 ID:D42lx5GY
>>107
知らなんだ。あのCM収録されてるかな?
109名無し野電車区:2007/08/24(金) 06:58:29 ID:2cGPqLMO
もう現状の大阪空港〜門真で終了?
110名無し野電車区:2007/08/24(金) 11:49:18 ID:t61qNYy4
学研都市線以南はおおさか東線と重なる。
111名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:16:34 ID:6TF9T0y0
せめて門真南まで伸ばして鶴見緑地線と接続できるようにはするんではないか。
112名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:32:27 ID:j1M1ADSE
>>111
建設するほどの需要無しとして見送ってる。
あの辺り、時々歩くが、本当に需要無いぞ。
113名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:41:04 ID:pCIArd9R
>>111-112
弱小路線同士が終着駅同士で接続してもなあ・・・
114名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:44:13 ID:1/PWAfUM
今度沿線の企業に勤務するんだけど…定期代高くない?
115名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:49:11 ID:VfO4qPQi
>>114
週休2日制なら回数券のほうが安い… たぶん…
116114:2007/08/25(土) 03:22:50 ID:1/PWAfUM
>>115
さんくす。週休2日+有給もあるよ。
やっぱり高いんだね。でも会社からは定期を買えと言われたし…。
117名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:12:31 ID:FLBelF3+
133 名前:セク〇ラ鉄道会社 投稿日: 2007/03/18(日) 00:47:26 [ MTw1OufQ ]
大阪モノレールサービス(大阪高速鉄道)の採用案内しています。
募集要項では契約・パートの募集の案内に関係なく、人物評価より年齢制限が最重視で、人物はあまり関係ないらしいです。
概ね25歳以下でないと、履歴書を送付させても、面接すらしないです。建前では人物重視としていますが、新卒(23歳まで)や
既卒(25歳まで)はOKで、高卒や卒業しても、フリーターしていた人ははパートでも採用しないです。
後、通勤に1ヶ月12000円超過する人や1時間以上通勤にかかる人は新卒でも採用不可です。
大阪府の第3セクターで社員の3/5が大阪府関係者出向の会社ですから、事務所は仕事をしないで粗捜しで文句ばかりの人が多いです。
駅で勤務する多くは契約社員やパートばからです。しかし、給料と待遇は大阪府に準じています。
友人が勤務していましたが、1年で辞めたらしいです。いろいろ聞きましたので参考なればと思い…ましたが。
セクハラと一部の非常識なひとと勤務するのが我慢できるなら…
一度お問い合わせしてはどうですか?電話受付はパートの女性が担当しています。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1159622302/
118名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:17:10 ID:Dv46VMJQ
鴻池新田延長すれば採算取れると思うんだけどなぁ。
ちょっと近畿自動車道から離れる必要があるけど。
119名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:54:53 ID:SM9AfKXQ
>>118
> ちょっと近畿自動車道から離れる必要がある
  ↑  ↑  ↑
これが致命傷なのだが
120名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:04:25 ID:/Ufb9kyZ
近畿道から離れていいのなら、門真市から運転免許試験場経由で門真南に延伸した方が需要はあるな。
採算は取れないだろうが。
121名無し野電車区:2007/08/27(月) 12:34:43 ID:f44irtVE
モノレールは4車線道路の上に建設すること。また、建設のために道路を造る場合は必要最小限にすること

というのがモノレール建設の条件だから、道を造ればOK。

大阪府は蛍池の一件で懲りてるとは思うがね。
122名無し野電車区:2007/08/27(月) 14:11:14 ID:7pd+FosD
>>118
ここのモノレールは「軌道法」の適用を受けるからな。
123名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:39:42 ID:vTv+5+Hv
>122 ここのモノレールは「軌道法」の適用を受けるからな。

どういうことなの?
124名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:29:07 ID:86niHERs
ヒント:道路特定財源
125名無し野電車区:2007/08/28(火) 02:07:20 ID:cw9WtSBV
>>124
もう少し丁寧に言ってやれや。いけずやなあ(笑)

大阪モノレールが軌道法の適用をうけてるっていうのは、『路面電車と同じ扱い』なんですわ。
すなわち法的には、ここのモノレールは道路の上を走っていることになっておるというわけですわ。
こうしておくことで何かええ事あるの?っていうのは、ワシもあまり詳しくはないけど、
モノレール運営会社の払う税金が極端に少なくなるなど、いろいろとあるわけで、この辺は大人の事情ってやつやね。

じゃあ蛍池のところは何?あそこ道路とちゃうやんって…
あれは阪急電車から変な横槍が入ってきただけで…完全に想定外やったけどな。
126名無し野電車区:2007/08/28(火) 07:34:16 ID:HczxQvdh
>>122-125
大阪の地下鉄も軌道法に基づくそうだが、道路でない部分の下も走ってる。
127名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:40:55 ID:yeSEdzM+
>>125
だからこそ、蛍池は道路を造った。それも後付けという異例中の
異例な事態だったけど。裁判がなければね・・・。
128名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:11:53 ID:Ru7EN0Oq
>125

123です。詳しい説明ありがとう!
129名無し野電車区:2007/08/29(水) 01:35:45 ID:X3sc3A5G
>>124は、軌道法の適用を受けると「道路の一部」として扱われるから
軌道の建設や保守にガソリン税等の「道路特定財源」の税金が投入できるという意味じゃないのか?
130名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:35:31 ID:SucAs91W
4車線
131名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:22:02 ID:EEed7TWf
道路特定財源は大きいね。年間2兆円規模だっけ?
132名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:23:00 ID:lj5/APPG
保守
133名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:52:48 ID:3iA9HEIF
ぬるぽ
134名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:55:56 ID:sxjWR6BP
今日も平和に運行中
135名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:44:08 ID:8Bqbotje
今月号のモノレール・プレスにモノドリンク増設の記事が載ってるけど、
いまだに自販機が設置されてないからイメージ画でごまかしてるな。
収益源になるんだからさっさと設置すればいいのに何でいつまでも放置プレーなんだろう?
136名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:51:38 ID:625cEIdp
>>135
業者との癒着がばれたから入れられないのさ
137名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:07:44 ID:Nx75AlyX
もう少し本数が増えると嬉しいな。
138名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:16:02 ID:KxWeFNPR
久宝寺あたりまで伸ばしてもいいと思うんだけどなぁ。
奈良方面から伊丹空港への需要はあるだろ。
現状はバスがほとんどだから定時性に不安がある。
139名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:22:45 ID:J/djPd8i
>>135
道路上に自販機を設置することになるので許可が必要。
許可に時間がかかっているのでは?
140名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:21:57 ID:rSa5U3mx
age
141名無し野電車区:2007/09/03(月) 14:00:14 ID:KKEBx38c
>>139
その「公道上」にはコンビニや薬局まであるんだから許可ぐらい簡単に下りそうなものだが。
142名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:24:30 ID:Ys4Opt+o
チェリオとかマイナーなメーカーの自販機も入れて
くれたらいいのに。
143名無し野電車区:2007/09/04(火) 14:30:34 ID:MsuVnDJo
入れるべきは梅丹本舗の「古式梅肉エキスドリンク」だろ?
144名無し野電車区:2007/09/04(火) 14:35:15 ID:BkQNHrPC
>>138
だったら大和路快速と阪急とモノレール乗り継いだら?
145名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:23:37 ID:+AcXjx5X
9月4日 20時03分頃に大阪空港発のモノレールで、運転手が
「40分遅れ」とアナウンスしてました。

大阪空港駅にも蛍池駅にも警官がウロウロしてたし、何があったの?
146名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:07:22 ID:aC5AEhq8
>>138
あの辺は放射道路・鉄道は便利だけど、それを結節するものが
少ないのが不便だしなぁ。少なくとも運転免許試験場へ行くのは
すごい便利になりそうだけど。
147名無し野電車区:2007/09/05(水) 08:17:44 ID:K4l3eNfG
148名無し野電車区:2007/09/05(水) 13:59:16 ID:Jba4BO28
>>145
門真市駅にいた友人曰く、手書きで
「ポイン故障」
って書いてあったらしいw
一時は復旧見込み無しとかアナウンスされてたみたい。
149名無し野電車区:2007/09/05(水) 17:14:55 ID:NDPGFeAU
>>148

公式ページのトップにも書いてあるな。

>〜大阪モノレールより、お詫び申し上げます〜
>
>9月4日(火)19時22分に発生した分岐器故障により、ダイヤに乱れが生じました。
>皆様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。


後、土休日回数券も発売みたいだな。
http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/company/press/pdf/press20070905dokyu.pdf
150名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:28:27 ID:TinxfRft
わたしはここの駅員にレイプされました
駅員とか職員のレイプは日常茶飯事です
本社に抗議しても無視されました
こんなことがあっていいのでしょうか?
もうかれこれ27人ぐらいレイプされて泣き寝入りしています
警察に言っても証拠がないと言われて相手にされません
どうしたらいいでしょうか
151名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:31:04 ID:22uZaE9i
>>107
>>108
モルールDVD買ってきた。
だいぶ前に放映していたTVCM用の素材を捨てるのが惜しくてDVDにまとめたという感じ。
随所にモルールお姉さん(アテソダソト)が出てくる。
構成は門真から空港までの前面展望と空撮、債都線の走行風景。
ナレーションなしで微妙な感じのBGMが延々流れている。
画質はあまりよくない

まあ、\525なら許せるかというような内容。

続編出すなら以下をキボンヌ
 前面展望編: はしょらないで往復フル収録版
 車両編: 各形式の紹介と車両分解とかそんな感じ
152名無し野電車区:2007/09/06(木) 02:06:03 ID:7yFBx9L5
>>148
>ポイン故障
読んだ一瞬「母音故障」かと思った。
153名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:13:23 ID:UVPkjJ0n
モノも土休日回数券発売らしい
154名無し野電車区:2007/09/08(土) 05:29:10 ID:+UUAORWN
土曜日曜にこれをつかうと彩都からは少し安くなるね。
155名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:58:04 ID:uzv1RlyQ
>>147
妄想もここまでくると尊敬したくなる
156名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:45:50 ID:XPy+fqMK
age
157名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:16:00 ID:6MVZt057
駅のトイレ全駅来月で改装終了残ってるのは大阪空港・蛍池・公園東口・阪大
158名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:12:03 ID:kpGcg9Iv
モノレールのイベントは面白い?

今年いってみようと思うんだけど。
159名無し野電車区:2007/09/10(月) 01:47:00 ID:uHj59D73
堺へ
160名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:02:03 ID:rKNZm1GO
行きません
161名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:07:26 ID:qiN9gwhl
かねえ?
162名無し野電車区:2007/09/11(火) 17:18:11 ID:eo/mf/cj
無理です
かわりに関西空港へ行きます
163名無し野電車区:2007/09/11(火) 19:32:15 ID:O+DnQ+IG
関西空港にも行きません。
164名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:12:12 ID:+Jwkgsqc
>>157
阪大病院前駅トイレ改装開始の模様。
蛍池はまだ手つかず。
165名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:29:40 ID:C93kfSZ9
災都線系はまだそれほど劣化してないのにリニューアル。
蛍池、大阪空港は放置プレー。
166名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:11:28 ID:uR2EKYxU
「しんたまご号(1006F?)」って液晶ディスプレイ搭載車だったっけ?
167名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:37:57 ID:AwLEiLM8
1106は未だ液晶モニター未収載。
168名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:53:03 ID:O0U8+//h
しんたまご号、いつのまにか液晶モニター付いてるよ。
169名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:05:54 ID:NNAqlSRQ
阪急も京阪も地下鉄も液晶モニターないから
モノの液晶モニター車に乗ると、山手線の電車に乗った気分になるな

阪急も神戸線の電車には一部ついてるけど
170名無し野電車区:2007/09/13(木) 11:42:04 ID:T3py1eX5
>>169
一部ってまだ1編成だけしかないよ…
171名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:09:57 ID:rwhbzaC0
柴原駅のモノドリンク、自販機設置されたよ。
172名無し野電車区:2007/09/14(金) 17:36:47 ID:InBmpiNx
>>170 10月から宝塚線にも入るよ。9001F
173名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:06:53 ID:hb+icPof
しかしここ最近のモノのカネ回りのよさは、どうしたんだ?
174名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:34:14 ID:2BRB+eS2
災都線補助金バブル
175名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:37:39 ID:vicz/N0m
彩都の近くにアプ□ってスーパーがあるんだけど
そこのチラシの地図だとモノレールが
すごいところを走ってることになってる。
176名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:09:38 ID:G4VdJhzZ
>>175 すごいところって?
177名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:32:03 ID:dJbkM+V7
>>175
うぷ!
178名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:43:02 ID:FIAJb9Ag
ガンバの試合の時の帰りって公園東口駅混んでるの?モノレールより近鉄バスで茨木駅に帰る人が多い感じがするけど?
179名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:26:40 ID:bDmjA3Pd
千里中央方面へ行く人はたいていモノレールに乗るから、混んでる
昨日も1万9千人(満席で2万1千人)入ったそうだから、入場制限とかしてたんじゃないかな
180名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:14:22 ID:yvd0dxlR
モノレールって平日の本線ラッシュ時やガンバの試合や万博のさくらぐらいしか混まないからね。
181名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:42:56 ID:tI9db+i2
>>180
つ小学生の遠足
182名無し野電車区:2007/09/18(火) 02:41:12 ID:WrhOUfft
>>180
けど、昼間も本線はそこそこ乗ってるから、営業黒字。
183名無し野電車区:2007/09/18(火) 17:25:09 ID:YNMQ+jQ6
休日昼間の千中〜南茨木は余裕で立ち客が出る
184名無し野電車区:2007/09/18(火) 17:52:55 ID:QIVZbLCH
>>183 10月から土・日・祝回数券登場で多くなるだろうな。?
185名無し野電車区:2007/09/19(水) 22:27:14 ID:0wFl7tVe
9月15日の「空の日フェスティバル」の車内広告は早く引っ込めたほうがいい。
186名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:32:46 ID:moB5LnA3
未だ広告出てたの?
187名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:54:16 ID:7FYe3OG+
大阪モノレールサービスは何をしてるんだ?
188名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:36:20 ID:pSccsFT+
さすがに入れ替えてたな。
189名無し野電車区:2007/09/21(金) 13:21:56 ID:8emfQAmU
高架上で異常停止すると思えば、
側壁や通路がないのはちょっと怖いね。
190名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:41:50 ID:JsW86SSE
いざというとき降りられる縄ばしごとかあるんでないの?
191名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:22:40 ID:O0Lvovem
>>189>>190
モノの車両のドアの上を見れ。
192名無し野電車区:2007/09/22(土) 21:41:24 ID:uCnCZFYU
ぬるぽ
193名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:36:11 ID:UA1q0PN3
エキスポより万博行く人のほうが、多いのではないかと思う今日この頃
194名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:47:58 ID:O0Lvovem
>>193
「エキスポランドへ行く人より万博記念公園に行く人の方が、多いのでは」という意味か?
それなら昔からそうだったと思うが。
195名無し野電車区:2007/09/23(日) 04:08:26 ID:VAo3fFPi
旧世代のおっさん族は絶叫マシーンに傾斜しすぎたエキスポランドより
自然文化園や日本庭園で花を眺めながらまったりしてるほうが落ち着く。
あっちこっちに点在する池には飢えたコイやカルガモがいるので
食パンをちぎって放りこんでやると激しく奪い合ってそれなりにおもしろい。
日本庭園にある千里庵で和菓子とお抹茶セット(460円)を頂いて一休み、と。
196名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:46:53 ID:jCGRrW4l
age
197名無し野電車区:2007/09/24(月) 08:51:58 ID:L0SIqJI2
>> 191
確かに何か金具が付いていますが、これをどうやって使うのか、ご教示いただけませんでしょうか?
198名無し野電車区:2007/09/24(月) 17:04:00 ID:lxQS4/sL
その金具を5秒じっと見つめてから、、、
大阪モノレールマンセー
って飛び降りるんだよ
199名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:26:15 ID:DR9j8aWl
>>197
ドア上の金具がフックになっていて、ロープを通しつるべ式に下に降りる。
ttp://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/s_safety/06.html
ここの3.降下救出(画像有り)。
200名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:53:30 ID:JVUIzRQe
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ / ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>200
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

201名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:39:49 ID:/pHL+QJF
>>184
阪急みたいにハーフ券があればもっといいだろうけど
モノの場合は家族連れの利用が多いだろうから、14枚でもすぐ使い切っちゃうかな
202名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:35:03 ID:TU+dabwH
高い所が苦手なおれは小学校の遠足で1回乗っただけorz
空いてる時にモノレール乗りたい
203名無し野電車区:2007/09/26(水) 16:58:17 ID:np6lkBJo
ぬるぽ
204名無し野電車区:2007/09/27(木) 05:09:21 ID:VAGfBdfh
29日も増発決定だってさ。

しかし阪大病院前で折り返せばいいと思うんだけどなぁ。
時間調整が難しい時間帯だから、どうせなら彩都西まで
行っちゃえってこと?
205名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:25:37 ID:EsQ0P9ET
>>204
阪大病院前の渡り線は今でも使えるのか?
206名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:12:22 ID:LDjl3SIL
彩都線ってラッシュの時とか人乗ってるの?
千里中央行き増発されたけど効果あるのかな
207名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:13:00 ID:LDjl3SIL
彩都線ってラッシュの時とか人乗ってるの?
千里中央行き増発されたけど効果あるのかな
208名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:30:18 ID:mGi6WG5F
朝のラッシュ時でも万博記念公園→阪大病院前の流れが一番多い。
209名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:48:49 ID:erBkc8jB
ところで1000系と2000系はどう違うの?
見た目じゃわからない。。
210名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:06:22 ID:hziK54Wz
モノレールで蛍池から摂津まで通勤するようになりましたが、朝から結構乗ってますな。
そうそう、2112はいつの間にか路線図が付いてますね。確か投入時は付いていなかった筈ですが…

>>209
一番の違いは制御装置で(2000系はインバータ)他、全車ロングシートになってます。
211名無し野電車区:2007/09/28(金) 18:50:57 ID:4nLv6PjW
明日から寝屋川〜茨木京阪直通バス開業で門真市や大日らへんの人がバスに流れないか心配だ。
212名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:23:20 ID:2jn3nnYL
バスは渋滞がネックやね。
あとは認知度か。
213名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:20:20 ID:Sa4Mpkyh

214名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:23:22 ID:oT1N3ONR
>>211
どんなルート通るの?
215名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:24:24 ID:q8VAE8aE
<<214 京阪寝屋川市西口〜摂南大〜淀川新橋〜上鳥飼〜野々宮交差点〜目垣〜浪商学園南〜阪急茨木南〜JR茨木東
 
216名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:55:01 ID:34P3TwY6
>>215
おおっ、阪急沿線から摂南大に行く時、便利。
…年に1度行くかどうかだが。
217名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:34:19 ID:QW1T8e7x
>>215
野々宮交差点から北で東にずいぶん遠回りするんだな。
桑田町まで真っ直ぐ北上すると近鉄バスの83・84系統と被るからかな?
でも大阪モノレールは過去に近鉄バスの吹田−八尾系統を
廃止に追い込んだ実績もあるし、
そのルートのバス需要はちょっと疑問だな。
ところでちょっと気になったんだが、
既存の京阪バスの茨木−枚方系統ってもしかして鮎川以西でルート変更?
218名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:00:11 ID:95CMAa00
>>217
従来通り茨木市役所前を通る>枚方系統
阪急茨木で折り返しできなくなるからあのままかと思われ。
安威川〜阪急茨木間はマジで道幅狭いんだけどねえ…
219名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:18:28 ID:CiePTTWK
>>218
鮎川の辺りだけBP建設が止まってるからな、、、あと少し
既存の道はまだまだええ方
隣の県なんかやともっと悲惨やで
ま自転車乗ってる分には狭い方がかえって走りやすかったりするけど
220名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:57:51 ID:W1+EAThT
>>216 便利にはなったが、1時間に1本。摂南大まで約30分〜40分はかかる。目垣遠回り。

221名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:11:45 ID:367+KQ7y
淀川新橋の大渋滞はガチ
222名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:05:30 ID:7VL9cpYX
1時間に1本ならモノの敵ではないだろう
223名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:38:07 ID:An9k+9lD
阪急バスで10年間苦しめられた俺の感想
バスは糞。
モノレールばんじゃーい。
224名無し野電車区:2007/10/01(月) 08:17:38 ID:/s7DX4CX
スルッとKANSAIで回数券購入不可工事が終了いたしました。
現金でのみのお買い求めとなりますので、ご注意下さい。
だってさぁ、阪急とか京阪の券で買われちゃって大損なんだよ(嘘
225名無し野電車区:2007/10/02(火) 16:57:27 ID:78EDocEb
本数・定時性をとるか運賃を取るか
226名無し野電車区:2007/10/03(水) 07:32:24 ID:brUIzmge
197 です。
>> 199
お答えありがとうございました。遅くなりすみません。
227名無し野電車区:2007/10/04(木) 07:04:35 ID:BrMFory8
モノレール通勤で摂津〜蛍池を乗り通すようになって10日ほどになりますが
南茨木、千里中央、蛍池の区間利用の他に
ずっと通しで乗ってる人も結構多いですよ。
京阪沿線から空港に行くのに利用している人も多いみたいです。
228名無し野電車区:2007/10/04(木) 07:54:51 ID:zIXA8Lb1
>でも大阪モノレールは過去に近鉄バスの吹田−八尾系統を
>廃止に追い込んだ実績もあるし、

廃止に追い込んだわけではない
モノ開通でその系統(JRバス他も含めて)は役割を終了したので
廃止になっただけ
229名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:06:49 ID:VosCaS+7
モノレールができるまでバスは遅いし時間どおりに来ないし混むし臭いし最悪だった。
230名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:25:14 ID:wYEkXPj/
モノは環境にも優しいし。
231名無し野電車区:2007/10/06(土) 01:13:48 ID:eC6CGR+A
10月の車庫見学会、またはずれた orz
今回は3000人くらいの応募だったらしい
232名無し野電車区:2007/10/06(土) 15:45:35 ID:rCadM484
モノは足周りまでじっくり見せてもらえるから人気があるぽ
233名無し野電車区:2007/10/08(月) 02:40:29 ID:++2Xuob3
また移転か…
234名無し野電車区:2007/10/08(月) 04:12:14 ID:os+fuII4
>>230
一部の人間のエゴで、強引に森林破壊しまくってるくせに。
235名無し野電車区:2007/10/08(月) 06:01:55 ID:vK30TpyT
それはモノのせいだけじゃないよ
千里ニュータウンとか泉北ニュータウンだって
元は大森林だったんだよ
236名無し野電車区:2007/10/08(月) 06:54:29 ID:1Mr5Rgu4
>>235
千里は元々大半が竹林。
237名無し野電車区:2007/10/08(月) 12:29:25 ID:/D564tQH
>>236
竹を差別するな、ごるぁ
238名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:41:23 ID:xOH0/0bW
今の万博公園も1970年の万博博覧会の前はあの辺も竹林じゃなかったかな?。
239名無し野電車区:2007/10/08(月) 20:11:29 ID:A4ksPMWp
だからサントリー館は竹の切り株の形をしていたんだよ
240名無し野電車区:2007/10/09(火) 06:50:15 ID:ThsLq/8m
>>239
お前50を超えてるだろ?
241名無し野電車区:2007/10/09(火) 10:22:09 ID:Jq5A80q7
>>228
大半の系統がモノレール開通前に自滅したわけだけど…

それにモノレールは八尾にも八戸ノ里にさえもいってないじゃん。
242名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:41:35 ID:NdjtsOso
吹田−八尾系統というのは鳥飼大橋を渡る系統の総称。
メインは千里丘−門真のルートだったはず。
これは完璧にモノレールにつぶされた。
これによって近鉄バス鳥飼営業所は他の系統から完全に孤立することになった。
243名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:13:06 ID:Jq5A80q7
>これは完璧にモノレールにつぶされた。
>これによって近鉄バス
いやだから、モノレールによらずとも近鉄バスはその該当区間からいち早く自滅したわけだが…
(地元ということもあってか、近鉄は八尾までという長距離を他社撤退後も
 存続させていたが該当区間は他社に先駆けモノレール開通をまたずに廃止)

てか、近鉄バスの鳥飼が他のエリアから完全に孤立したのは
吹田八尾線の廃止(96年)の時でもなければモノレールの開通(97年)の時でもない
99年ごろに中央環状線(布施エキスポ系統)が廃止になって
はじめて他の系統から完全に孤立することになった。
244名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:42:32 ID:ISn/yc4D
国鉄バス 吹田ー八尾
245名無し野電車区:2007/10/10(水) 15:20:31 ID:66zlL9cG
age
246名無し野電車区:2007/10/11(木) 14:52:16 ID:qMC1vP66
ここって大卒じゃないと採用しないの?
鉄道の現場といったら普通は高卒なんだが
247名無し野電車区:2007/10/11(木) 15:30:34 ID:zXRZdUEi
現場は契約社員でよろしい。若いおねえさんならなおよろしい。
248名無し野電車区:2007/10/11(木) 22:39:00 ID:BIDW+dkP
アンケートでボールペン貰ったよ。
グリップがピンク色のかわいらしいPILOT社製のボールペンだ。
「鉄道でECO 大阪モノレール OSAKA MONORAIL」って印刷してある。
なんかすごくうれしい。
249名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:04:25 ID:qAvhuezK
ぬるぽ
250名無し野電車区:2007/10/13(土) 09:25:11 ID:Xuizww4B
>>249
ガッ
251名無し野電車区:2007/10/13(土) 10:15:23 ID:XUnqmseP
相手するなって
252名無し野電車区:2007/10/13(土) 11:23:52 ID:o9T4pWWf
このスレは、ヌルポ厨とクマ厨が潰したんだっけ?
253名無し野電車区:2007/10/13(土) 12:03:23 ID:yAxAzQGs
>>252
そう。スレの最初の方が一部あぼーんになっているのがその証拠。
254名無し野電車区:2007/10/13(土) 16:53:13 ID:A/+yJEgl
>>248
そういうのも全部、血税でまかなわれてるんだよ。
なんてったって、累積損失100億円以上の超ブラック企業だから。
モノレールが数値上黒字なのも、大阪府が色々と肩代わりしてやったお陰。
255名無し野電車区:2007/10/13(土) 17:46:00 ID:JlR0i6q9
血税(笑)
256名無し野電車区:2007/10/13(土) 19:52:05 ID:PDdSP6vQ
>>254
府は出資してるだけだし、建設費は道路予算だが。
累積損失の解消めどはついてるし、破たんしたゲートウェイタワーや2次破たんしそうな市のWTCなんかとくらべたらはるかに優良。
三セクモノ・新交通の中でもゆりかもめに次ぐ優良さ。他がダメダメなんだけど。
257名無し野電車区:2007/10/13(土) 21:24:21 ID:zA8v2aEf
>>256 ほかにも破たんした名古屋近郊の桃花台新交通の例もあるけどあそこははやかったね。
258名無し野電車区:2007/10/13(土) 22:04:21 ID:A/+yJEgl
>>256
>累積損失の解消めどはついてるし

解消させてから言えよwwwwwww

>破たんしたゲートウェイタワーや2次破たんしそうな市のWTCなんかとくらべたらはるかに優良

比べる土俵のレベルが低すぎwwwwwwwwwww
ブラック同士で比較しても意味ね〜wwwwwwww
259名無し野電車区:2007/10/13(土) 22:07:37 ID:PDdSP6vQ
>>258
じゃあ、比較すべき対象をあげよ。
それと、血税投入の証拠も。
260名無し野電車区:2007/10/14(日) 04:03:26 ID:C08ofQCo
261名無し野電車区:2007/10/14(日) 12:44:25 ID:pBMkqJY0
今日の車庫見学会に当選した人は写真を貼ること
262名無し野電車区:2007/10/15(月) 12:58:36 ID:U/t+UHzn
昔、モノが50億だか増資して形式上債務超過解消したって言ってたけど、
増資を引き受けてやったのは、全額大阪府だったでそ?
それって、実質税金投入じゃねーの?
263名無し野電車区:2007/10/15(月) 14:36:44 ID:mA2emk6N
http://ranobe.com/up/src/up230858.jpg

これって南海キャンディーズのしずちゃんみたいだねwww
264名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:35:32 ID:vE0rjqU7
誰も当たった人いないの?
265名無し野電車区:2007/10/16(火) 07:39:01 ID:xbqyf3co
今朝の空港行きモルールは人大杉で蛍池で積み残し発生してた
266名無し野電車区:2007/10/16(火) 17:56:58 ID:vi+HkACf
大繁盛age
267名無し野電車区:2007/10/16(火) 18:13:09 ID:vhL9oUkx
一般の人は口コミでモノレールは運賃は高い高いと連発しているが大繁盛なのか?
268名無し野電車区:2007/10/16(火) 19:27:00 ID:N/1HodL4
通勤に限れば定期代を出すのは会社なので痛くもかゆくもない。
269名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:23:41 ID:vhL9oUkx
今年通学定期が値下げしたので高校生や大学生がたくさんのってそうだね。ゆくゆくは通勤定期も値下げされそうかな。

270名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:27:53 ID:eotW+lu9
歴史上、通勤定期の割引率が引き上げられたことはない
271名無し野電車区:2007/10/17(水) 14:55:51 ID:3PBw2SPM
>>268
おれと同じだw
272名無し野電車区:2007/10/17(水) 15:06:42 ID:/uTBoc5I
実は、交通費は給与所得の一部とみなされて所得税が課税されている。
だから、上がると損だよ。
273名無し野電車区:2007/10/17(水) 22:08:05 ID:pAVuZwqw
>>272
月額10万円までは所得税・住民税とも非課税です。
かかるのは雇用保険(0.6が0.7%)だけ。
274名無し野電車区:2007/10/17(水) 22:10:30 ID:pAVuZwqw
正確に書くと労働(雇用)保険の料率は通常0.6%、建設業等一部の業種は0.7%。
税引前の給与および手当の総額だけでなく、交通費にもかかります。
だからというわけでもないのですが、通勤途中の事故にも労災が適用されます。
275名無し野電車区:2007/10/19(金) 01:29:45 ID:Kang/OUI
あげ。

女性運転士の担当だと朝の遅れがひどいと思う。しゃきっと閉扉されたし。
276名無し野電車区:2007/10/19(金) 08:53:52 ID:I6vV8+d8
「ダァ閉めます、次にご乗車下さい、諦めてください、ダァ閉まってまーすっ!」
277名無し野電車区:2007/10/20(土) 05:33:02 ID:ITFbkYGS
>>275
ひどいってほど遅れたことあるか?
JRの新快速が女性車掌だと閉扉に手間取って5分以上遅れることもよくあるが。
278名無し野電車区:2007/10/20(土) 09:37:48 ID:aAEy8Je1
>>277
朝のラッシュは全体的に遅れてるしな。
別に運転士が女性だろうと男性だろうと関係無い気がする。
たまに全く遅れない運転士もいるが、それは技量の差があると思うしなー。
279名無し野電車区:2007/10/20(土) 20:21:57 ID:5yjPQNgV
やっと大阪モノレールも他の都市鉄道並に昼間混雑するようになってきたよな
280名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:23:17 ID:gVe4eWw4
そのうち本線も昼間本数増えるだろう。10分間隔を8分間隔ぐらいに。
281名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:33:02 ID:O+4x9XeG
1106編成、LCDの大きさ違うのか・・・
しかし、1102編成もそうだが、オタ席を設置したのは車内レイアウトの統一?
あの前面であのシートがあると何とも不思議な感じ。
282名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:59:08 ID:L8PerViR
>>280
ダイヤが覚えやすいから10分間隔のほうがありがたいのだが
283名無し野電車区:2007/10/21(日) 03:43:40 ID:pBkDNZ7s
接続する各線も北急を除いて10分間隔だしねえ。
当面はクロス→ロングシート化を進めて混雑に対応していただければ。
284名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:40:52 ID:TMefeRTK
しかし・・ウィキペディアのモノレール車両の記述は
やたらに詳しいね。
1106のLCDのことなんか、即日か翌日には記載されていたよ。
285名無し野電車区:2007/10/21(日) 14:36:13 ID:Ok5zJdK5
http://up.2chan.net/e/src/1192943527758.jpg
赤福事件の主犯格は、三重県名張出身で大阪大学外国語学部(箕面間谷・彩都そば)
の椿原慎二(22)容疑者がかかわっているらしい。 ほかにも飲酒・喫煙などの不良行為も行っている。
286名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:39:27 ID:2QQ+spoA
>>284
その一方で、ここに書き込まれたネタのフィードバックもやたら早い。
編集者はどうやらここも常駐でチェックしているようだ。
287名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:52:55 ID:TMefeRTK
>>286
ここに書き込まれるよりもウィキペディアの方がずっと
早いことが多いですよ。私もウィキペディアに書かれて
初めて気づいて此処にも書き込むことが多いのです。
288名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:41:48 ID:Y9vkqDbf
>>287
中の人が編集してたりしてwww
289名無し野電車区:2007/10/22(月) 08:26:56 ID:gIDqsVRQ
可能性はある。柴原と少路の年寄り駅員は、列車が到着しても備品のノートパソコンでネットサーフィンに夢中だ。
柴原の駅員は、ヤフーニュースがお気に入りらしい。あと、ぐーぐー寝てるかだけど。
ゆりかもめですら無人化できるのだから、半分以下の乗降しかない大阪モノレールも無人化できるのでは。

290名無し野電車区:2007/10/22(月) 16:33:42 ID:K/SsDwGu
無人化すると無賃スルーシステムが…
291名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:43:14 ID:oxJ/+ayC
モノの無人化は難しいだろうね
無人化するには人大杉なのもあるが
あっては困るがホームから転落事故なんかが発生したら普通鉄道よりも、、、
292名無し野電車区:2007/10/23(火) 12:28:54 ID:HQXdaAb1
湘南のモノレールは無人駅が多いと思うけど。
293名無し野電車区:2007/10/23(火) 14:51:54 ID:5sI+F1rT
>>292
そのかわりに車掌がいるぽ
294名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:05:03 ID:KOkf3W4W
懸垂式はホームから転落しても50cmぐらい下のスノコの上に落ちるだけ。
295名無し野電車区:2007/10/24(水) 10:17:05 ID:QTC1HkpD
今1000系改造工事中で今梅干の広告車輌が入場中
296名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:05:33 ID:UQf43DWZ
梅干し号、ドック入りか。
広告車の出世頭なんだろ、あれ。
297名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:28:12 ID:nWs2am68
>>296 梅干がでてきたら次は日立エレベータ号か彩都号かな?梅干号もたぶん
液晶をとりつけるだろう。02編成はつけないででてきたが。
298名無し野電車区:2007/10/25(木) 08:46:35 ID:jbrq2KNp
クロスシート車がロングシート化されて出場したのでショック…(旧万博記念公園号)

昨日の21時頃、柴原駅のおっちゃん、グーグー寝てた。列車が到着する時、改札室でチャイムでも鳴るようにした方が。
299名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:09:52 ID:yIcjLg6U
>>297
31の液晶テレビは普通サイズだけど、改造が一巡したら31のも
ワイドに交換するそうな。
300名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:21:19 ID:fC1g9He+
>>299 ほかのも液晶に交換かも2000系や1000系のLEDもおそらく全車液晶に交換予定?
301名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:45:12 ID:Q9RAsjoI
南茨木〜大阪空港間の複々線化が必要だな。
快速を走らせることができる(o^∀^o)
302名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:46:22 ID:6ubcx/7B
毎日乗ってるけど梅丹1105見ないと思ったらやっぱリニューアルやったか。
2000系にはよく当たるけど、1124や1125も最近見ない気がします。
303名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:49:17 ID:13yv6o0i
>>301 土地がないし快速を走らせるにしてもどこに待避線つくるの?寝言は寝てから。
304名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:50:41 ID:rZYtdKGL
つか環状鉄道に快速イラネ。
305名無し野電車区:2007/10/27(土) 01:18:41 ID:BTfE1c9x
梅干号に側面方向幕が取り付けられたら
摂津駅の梅干屋広告のイラストにも手が加えられるのだろうか?
306名無し野電車区:2007/10/27(土) 08:53:33 ID:iRx2ZLGf
>>304
じゃあ放射状鉄道の彩都線には快速を走らせるのか?
あ、そのための彩都西の折り返し線か
307名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:43:34 ID:qfTuOZ0y
蹴鞠のない日は公園東口駅は通過でよろしい
308名無し野電車区:2007/10/28(日) 05:30:43 ID:ePFiFuJt
たまに乗るけどあそこはガンバの試合日以外は乗る人ほとんどいないし万博公園にいく人は本線の万博公園駅で降りてるからサッカー以外はいらない。
309名無し野電車区:2007/10/28(日) 14:38:27 ID:2G4CbxWl
国立民族学博物館の最寄駅なんだが、民博側も万博記念公園駅を紹介してるからな…
民博の観覧券をゲートで買えば、自然文化園を通り抜けられるし。
310名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:11:03 ID:8ikKAA/T
age
311名無し野電車区:2007/10/29(月) 08:50:36 ID:9aEDcJeq
運賃が上がるからな、東口で降りると。サッカーならともかく、民族博物館や公園なら意味ない。
312名無し野電車区:2007/10/29(月) 09:52:02 ID:xWa7pdIN
ちょっと前までは日本庭園の入場口なら近かったんだけどね。
自然文化園とのゲート統合でそのメリットも無くなっちゃったし…
313名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:14:10 ID:N45+y1Jl
もう公園東口は臨時駅にしたほうがいいよ。サッカー以外は東口駅通過
314名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:37:43 ID:oe1gVyM0
>>313
無人駅にはいいかもね。正直言って臨時駅にしてもいいけど、
一応は利用者も少なからずいる。無人君でもよさげ

>>290がキセル云々というけど、強行突破をする馬鹿って少ない。
それなら人件費と天秤にかければどっちが安いか。
315名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:12:29 ID:vBqn58YY
ついでに豊川も閉鎖しちゃえ!
316名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:18:01 ID:f6IaVJ+x
彩都西、旧外大のそば。あそこは有人かつ厳重警備しておかないと
阪大(旧外大)生・椿原慎二(22)が破壊活動するかもしれない。
317名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:18:04 ID:sQA0Vk2n
>>313>>315
そこで彩都線に快速導入。
318名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:50:30 ID:uHfqIEKj
>>311
彩都西からだと、万博に遊びに行くとき、
公園東口で下車した方が安くなるんだよ。
319名無し野電車区:2007/10/30(火) 08:20:58 ID:VYsSGJbx
公園東口って、サッカーの試合で初めて来たという、普段利用しない人が多いと思う。
だから、結構精算が発生するんだけど、精算機は1台なんだよね。
すごい列つくってるよ。
320名無し野電車区:2007/10/30(火) 17:16:40 ID:fLrgnTKw
>>315
それは許さん
使ってるのは部落民だけじゃない
171の北側の人間や、箕面市民だって使ってる。
321名無し野電車区:2007/10/30(火) 17:43:02 ID:N0AaMZu9
椿原慎二が乗るなら、廃駅で結構。
322名無し野電車区:2007/10/30(火) 19:29:49 ID:s1to7EfG
豊川駅も朝とか夕方乗客多いの?
323名無し野電車区:2007/10/30(火) 21:55:22 ID:IrjbDmWa
>>302
そんなことない。走ってるよ。

>>305
梅干はともかく、側面にコピーの入った彩都や
エレベーターはどうするのだろう。
324名無し野電車区:2007/10/31(水) 05:51:27 ID:OSphoirg
age
325名無し野電車区:2007/10/31(水) 17:12:04 ID:p61wTf9D
ぬるぽ
326名無し野電車区:2007/11/01(木) 19:47:55 ID:YBxvNfR/
消えた年金記録って全部、椿原慎二のせいらしいね。
327名無し野電車区:2007/11/01(木) 22:50:47 ID:AsGNTmHJ
今年も摂南大学文化祭を寝屋川キャンパスで、11月1日(木)〜3日(土)の3日間にわたって開催します。
テーマは“無限大”で、毎年恒例の“吉本爆笑ライブ(11/2)”をはじめ、バラエティにとんだステージ企画など盛り沢山で、まさしく無限大のおもしろさ!
皆さんのご来場をお待ちしています。アクセスは門真市から京阪電車寝屋川市下車京阪バス摂南大学前すぐ。


328名無し野電車区:2007/11/02(金) 04:27:08 ID:Wp45nRL1
↑うざい馬鹿。京阪バススレに帰れ!by椿原



こいつはあちこちの掲示板にマルチしまくってる。
目的は、京阪バスの新路線の客を増やそうとしてるwww
329名無し野電車区:2007/11/02(金) 10:42:06 ID:WqIx8g5y
朝ラッシュの本線で32編成を運行するなボケ
どんだけ乗降に手間どっとんねん
330名無し野電車区:2007/11/02(金) 10:48:00 ID:WqIx8g5y
朝ラッシュの本線で32編成を運行するなボケ
どんだけ乗降に手間どっとんねん
331名無し野電車区:2007/11/02(金) 17:19:31 ID:6vK4O5TL
>>329-330
もちつけww
332名無し野電車区:2007/11/02(金) 20:35:33 ID:GMnjxMP6
>>330 1000系の1121−1125も中間はクロスシートだが?
333名無し野電車区:2007/11/03(土) 09:24:45 ID:6XqBPshY
>>332
話が噛み合ってないぞw
334名無し野電車区:2007/11/03(土) 16:32:17 ID:yduJfC9E
豊川駅も彩都西駅も開業当時より乗客ふえてるね。今日豊川駅から乗ったがぼちぼち乗ってた。
335名無し野電車区:2007/11/04(日) 00:48:05 ID:G8Zhev8T
でも豊川駅利用者数は沢良宜駅に遠く及ばない…
336名無し野電車区:2007/11/04(日) 01:08:54 ID:ZDpScxi+
阪急バス石橋・郡山団地線や茨木美穂ヶ丘線が乗り入れないからな。
小野原東線が乗り入れたところで空気輸送だろうし。
337名無し野電車区:2007/11/04(日) 16:21:48 ID:yht5vYQf
彩都西は開業よりも客多くなってるの?
338名無し野電車区:2007/11/05(月) 17:23:04 ID:2nxfe9+I
彩都の分譲が続いてるからね
339名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:19:20 ID:AM7IgE9F
豊川駅と公園東口駅はどちらが利用者が多いの??
340名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:55:16 ID:LPXxlXL6
「出しっ放しの水に萌え〜」。施設に忍び込み、浴室から蛇口を盗んだとして、窃盗などの疑いで大学生の男が13日、逮捕された。
犯行現場では、蛇口が取り外された水道から勢いよく水が出続けていたという。調べに対し男が語った犯行動機は「水を出しっ放しにすると興奮した」というもの。
現場周辺では同様の放水事件が頻発しており、
警察では“放水フェチ”とみられるこの男との関連も調べて
いる。
建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕したのは、大阪府箕面市の大学生・椿原慎二容疑者(22)。調べによると、
同容疑者は9月中旬の深夜、事務所窓ガラスを割って侵入し、浴室の蛇口(時価500円相当)をドライバーで外し盗んだ疑いが持たれている。
調べに対し、椿原容疑者は
「水を出しっ放しにするととても興奮した」と供述。
「水が勢いよく出るのを見るのが、うれしかった」とも語ったという。
調べに対し、椿原容疑者は「水を出しっ放しにするととても興奮した」と供述。「水が勢いよく出るのを見るのが、うれしかった」とも語ったという。


341名無し野電車区:2007/11/06(火) 08:27:39 ID:OIZBM0k5
豊川かなぁ。公園東口は、早朝夜間なんか皆無じゃないか。
342名無し野電車区:2007/11/06(火) 10:36:35 ID:9b3w2dMV
【都市開発】大阪・彩都:複合医療施設が進出、09年モノレール駅前…抗加齢診療や宿泊機能も [07/11/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194301600/
343名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:40:02 ID:/iAiSaSX
東京の多摩モノレールのホームページをみたが1駅に限り距離関係なく100円だってよ。
大阪モノレールでもやってほしいよ。九州小倉市の北九州モノレールでも1駅100円。どちらも2駅以上は高くなる。

344名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:56:41 ID:3AL0I3K7
>>343

ただ、小倉にしても多摩にしても、一駅が歩ける距離だからな〜。
大モとは性格が違うよ。
345名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:28:29 ID:jCKpmJ2L
>>341
同意。東口は時間限定駅にすべき。
346名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:06:45 ID:is+Gf9KI
公園東口からだと自然文化園にタダで入れる裏技があるんだけどな…
347名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:55:52 ID:PduLZhRQ
万博公園前からでも自然文化園には100円で入れるけどね。入るだけなら。晒し者になるけどw
348名無し野電車区:2007/11/08(木) 01:50:32 ID:/swMzjgE
たったの250円のことでケチな事を書きなさんな。
349名無し野電車区:2007/11/09(金) 17:10:08 ID:g0luBtWh
中国道の工事、終わったんだな。
あの大渋滞を眺めるのが毎朝楽しかったのだが。
350名無し野電車区:2007/11/09(金) 21:27:39 ID:rlFXA6uY
厚揚げ
351名無し野電車区:2007/11/10(土) 00:07:57 ID:1K2YDs0J
>>349
中国道は連休とかで混むから渋滞はいつでも見れるよ

9時以降に柴原駅の小路寄りの中国道の高架を工事しているのを、
よく車窓から見ていたんだけど、集中工事が終わったから、
応急修理しているのを見る事も無くなるのかな?
毎月のように同じところを掘っては埋めてたように見えた
352名無し野電車区:2007/11/10(土) 04:45:59 ID:VT3q9v/2
http://ranobe.com/up/src/up240652.jpg
こいつレイプしたやろうか!
353名無し野電車区:2007/11/10(土) 17:57:09 ID:Xdk1ahL0
今、山田で新潟米が万博公園へ回送で向かっていったけど増発してたのかな?
354名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:37:44 ID:9zb02LAW
>353
サッカーの観客輸送だと思う
6時半ごろ千中が人多杉だった
355名無し野電車区:2007/11/11(日) 08:01:51 ID:J701jIAd
でも、門真市から南へ延伸して欲しいな。放射状に走っている路線を、結ぶ
のが目的だから。となると、門真市の稗嶋あたりの、訳の分からない土建工事
の設備が、邪魔でしょうがない。
356名無し野電車区:2007/11/11(日) 08:55:53 ID:oSux65V1
>355
> でも、門真市から南へ延伸して欲しいな。放射状に走っている路線を、結ぶ
> のが目的だから。

伊丹〜関空を結ぶ為だと聞いたんだが。
357名無し乃電車区:2007/11/11(日) 10:15:28 ID:VJFmiaNL
大阪空港駅から伊丹駅まで延伸してほしい
358名無し野電車区:2007/11/11(日) 11:03:14 ID:xeG7b49B
今日朝門真市方面から彩都線に乗り換える客多数。万博か阪大で何か有るの?
359名無し野電車区:2007/11/11(日) 11:46:27 ID:ruYxG2wC
多分中之島祭があるから
360名無し野電車区:2007/11/11(日) 13:10:39 ID:Wm+lYDK1
>>356
関空できたら、伊丹廃港にするとか言ってた時期もあるのに…
361名無し野電車区:2007/11/11(日) 21:47:10 ID:HjsBNNml
梅干電車(1105)まだ改造終わってないの。
362名無し野電車区:2007/11/11(日) 23:33:04 ID:ruYxG2wC
クロス車のロング化はまだ?
363名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:53:06 ID:d7z00lAo
>>362
まず一次車のバリアフリー化を行うらしい

それから
364名無し野電車区:2007/11/12(月) 13:06:55 ID:ah2KLiEn
>>363
バリアフリー化ってヲタシート設置のこと?
365名無し野電車区:2007/11/12(月) 22:55:52 ID:0sqnMiBo
age
366名無し野電車区:2007/11/13(火) 17:16:02 ID:35EdMgbr
液晶追加設置キボン
367名無し野電車区:2007/11/13(火) 18:32:25 ID:vtEzWb0G
椿原wwwwww
368名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:26:55 ID:cXLnN1EL
公式ホームページでみたが今朝ポイント故障があったみたいだね。
369名無し野電車区:2007/11/13(火) 23:34:28 ID:F4VLRt6H
ロングシートに改造されるほど
クロスシートが不評とはしらなかった
370名無し野電車区:2007/11/14(水) 09:22:27 ID:CdZRMNU3
不評じゃなくて、保守の手間だと思う。
371名無し野電車区:2007/11/14(水) 15:59:55 ID:0ZBxQwG8
age
372名無し野電車区:2007/11/14(水) 17:53:18 ID:09L04OeX
毎日30分くらい乗る者としては
やはりクロスシートはありがたいね。
ロングシートと比べて確実に空席が分かるので。

しかし、混雑が激しくなってきてるし
ロングシート改造は仕方ないのかな?
ロングシートの着席マナーがあんまり良くないのは何とかならんのかなぁ…
373名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:23:05 ID:+1Uwq1AP
>>370
うんにゃ、明らかに不評。当たり前だが特に混雑時。
全車扉間クロス→中間車のみ→ヲタシート以外オールロングに戻る
という流れをみてもわかる。
大モノは観客輸送があるから詰め込みが効かない車両は不向き。
374名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:25:13 ID:v5+5X8h7
バスにはロングシートなんて無いのに
375名無し野電車区:2007/11/14(水) 21:56:05 ID:2du9bvrK
昔はバスでもロングシートあったよ
いまでも地域によってはあるよ
376名無し野電車区:2007/11/14(水) 22:40:17 ID:+1Uwq1AP
ノンステップになってロング採用のバスが増えたな。
跳ね上げ式で車いすスペースになってたり。
あと、ロングシートは座ったり立ったりが楽なので優先座席に採用しているところもある。
大阪モノレールも車端が優先座席だからほぼロングだな。
377名無し野電車区:2007/11/14(水) 22:42:49 ID:yMDQjspK
>>374
大阪市バスの前寄り半分はロングシートだぉ
378名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:05:11 ID:BXM/dFdd
京阪バスも全車前よりの左側は優先座席方式のロングシート
379名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:26:37 ID:kY5N+tPG
低床バスはロングシートが多い。
380名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:27:23 ID:kY5N+tPG
梅干は月曜日から試運転に出ている。
381名無し野電車区:2007/11/15(木) 01:16:00 ID:wkrct1rg
>>380
梅干って、なんで人気なん?
382名無し野電車区:2007/11/15(木) 01:30:48 ID:xjA1vYnr
東京モノレールは時速80キロで颯爽と走りぬける
383名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:00:00 ID:SoG9KTOm
あの凶悪なJPEGノイズ乗りまくりでボケボケな絵と、下品なまでの赤色で
沿線住民の注目を集めている。
384名無し野電車区:2007/11/15(木) 15:00:36 ID:fYu/TSMy
>>381 >>383
あの洗練された極彩美がわからないのか?
385名無し野電車区:2007/11/15(木) 17:42:55 ID:SoG9KTOm
386名無し野電車区:2007/11/15(木) 19:44:58 ID:asYs2Gs9
>>385
見たけど、カッコいいやん。
387名無し野電車区:2007/11/15(木) 21:54:08 ID:81kHWB/r
梅丹本舗はあの広告車のおかげで全国企業へと躍進したんだよ。
388名無し野電車区:2007/11/16(金) 08:54:36 ID:sE1dCdM8
一番のお気に入りは、「日清チキンラーメン号」だな。
ちなみに、あれと同じデザインのバスが、OKKにあるぞ。
389名無し野電車区:2007/11/16(金) 18:17:18 ID:OgW8mUDN
age
390名無し野電車区:2007/11/16(金) 21:15:36 ID:vt+pGZRu
おい、一日乗車券(スタンプラリー付き)が期間限定で発売されるらしいぞ!
大人限定3000枚か…、微妙だな。

http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/company/press/detail/pdf/191116stamppress.pdf
391名無し野電車区:2007/11/17(土) 02:59:13 ID:NEJ6abk5
>>390
4ページ目の下の方
> モノドリンク…ドリンクや簡単な食事が提供できる自動販売機と休憩コーナーをミックスしたスペースです。

スタンプラリー開始までにはちゃんとモノドリンクコーナーに自販機設置しとけよ。
392名無し野電車区:2007/11/17(土) 08:51:38 ID:YH0OFuB8
毎日乗るけどまだ梅干見てないage
393名無し野電車区:2007/11/17(土) 18:54:12 ID:/PCyFGkW
スタンプラリーで1日乗車券の売れ行きがよかったら年間を通じて1日乗車券が設定されるだろう。
394名無し野電車区:2007/11/18(日) 07:37:40 ID:BnC1cNJc
今日は万博公園管内無料デーだからモノレール混むかな。
395名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:19:31 ID:BnC1cNJc
age
396名無し野電車区:2007/11/19(月) 08:41:56 ID:ajW4p+mJ
「モノラウンジ」「モノドリンク」は、ほとんどの駅で空調がないから、
使える季節が限られる。蛍池とか、もう寒くて使えない。
397名無し野電車区:2007/11/19(月) 09:32:17 ID:FJd5J2pV
梅さん戦列復帰age
398名無し野電車区:2007/11/19(月) 15:20:40 ID:vyQEYAPB
梅干し号も液晶モニターついてるの?
399名無し野電車区:2007/11/19(月) 21:53:25 ID:vyQEYAPB
ぬるぽ
400名無し野電車区:2007/11/20(火) 09:43:53 ID:rDebv+Yt
1日乗車券だが、カード式なんだろうか。
発売当日限り有効なので買いにくい。期間内の1日有効にしておけばとりあえず
買う人も入って売り上げ上がると思うのだが。
401名無し野電車区:2007/11/20(火) 10:21:32 ID:3dU7pxEB
スタンプラリーシートに、切符が印刷してあるタイプ。
もちろん、改札機不可。728×515と巨大だから。
402名無し野電車区:2007/11/20(火) 13:34:16 ID:yVk+WP6h
>>398
さっき乗ってきたけど、02編成と一緒で準備工事のみだった。
403毎日モノレール:2007/11/21(水) 06:52:49 ID:eTNaMBFD
当方も梅干見たけど液晶は準備工事だけだったorz
ただいま1225に乗車中。
404名無し野電車区:2007/11/21(水) 12:14:12 ID:UTBJPiI4
準備工事だけで放置する理由って何なんだろう?
405名無し野電車区:2007/11/21(水) 20:59:16 ID:7auwae8t
<<404 1131と1106で試作している。普通のにするかワイド液晶にするかいまは試験的に様子をみているため。
406名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:02:46 ID:zsv+bwh+
age
407名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:25:22 ID:zsv+bwh+
age
408名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:50:11 ID:ORm54FZj
彩都の開発次第だな
409名無し野電車区:2007/11/23(金) 00:08:33 ID:nbJ6HsPJ
災都はもう限界だよ。
410名無し野電車区:2007/11/23(金) 19:18:28 ID:xLCf3quu
ageぬるぽ
411名無し野電車区:2007/11/24(土) 07:39:13 ID:5hTn22vg
梅に続く次の改造編成は何?03のビルケアの姿が最近見えないけど、
ビルケアかな?
412名無し野電車区:2007/11/24(土) 17:44:54 ID:QAN0BHXM
age
413名無し野電車区:2007/11/24(土) 18:55:46 ID:QAN0BHXM
3連休で今万博は紅葉祭りたがモノレール混んでるの。?
414名無し野電車区:2007/11/24(土) 21:16:47 ID:5hTn22vg
>>413
今日は5分間隔で運転。
415名無し野電車区:2007/11/25(日) 16:02:37 ID:/+PCZGX5
age
416名無し野電車区:2007/11/26(月) 17:02:34 ID:qI7wPb3J
age
417名無し野電車区:2007/11/27(火) 16:40:59 ID:VturOnDg
三度age
418名無し野電車区:2007/11/27(火) 21:08:04 ID:Tn0dXP16
モノレール文庫の充実している駅を教えてください。
419名無し野電車区:2007/11/27(火) 21:27:37 ID:YClQNTOC
椿原
420名無し野電車区:2007/11/27(火) 21:30:25 ID:0VrVbrnN
>>418 モノレール文庫は千里中央駅が本の数が多い。
421名無し野電車区:2007/11/27(火) 22:34:15 ID:VnF3BW7Y
あれって多い駅の本を各駅に分配してるんじゃないんやね。
422名無し野電車区:2007/11/28(水) 10:03:27 ID:o7QvrgT5
「本以外持ってくるな」と書いてあった。CDとか漫画とか持ってくるらしい。
423名無し野電車区:2007/11/28(水) 19:42:19 ID:tE2Pgfy/
ぬるぽぬるぬるぬるぽage
424名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:53:15 ID:qvxDDsw0
ここで寒いときは使えんという意見が出たからか?
南摂津のモノラウンジに吊り下げ式のエアコンが付いてました。
他の駅でも普及するでしょうか?
425名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:59:26 ID:Y8oLfJbE
ガッ
426名無し野電車区:2007/11/28(水) 22:22:02 ID:zOGdPX/T
>>422
CDはともかく漫画は本じゃないの?
まあ、オッサン的には少女向けのライトノベルでも
置いてもらえるとありがたいのだが。
書店で購入したり立ち読みするには恥ずかしいし、漫喫には置いてないし。
427名無し野電車区:2007/11/29(木) 05:06:35 ID:B4YX/auQ
ぬるぽ
428名無し野電車区:2007/11/29(木) 10:04:50 ID:43VKEVBq
千里中央とかは、比較的早くに空調が設置されたね。
あそこ、未設置の時の夏は灼熱地獄だったもんな。
蛍池も、空調プリーズ。もうちっと囲んで空調効率
上がる設計にしたらいいのに。
昨日、ちょっと座ってみたけど寒くて…。

お知らせ
 蛍池駅の待合室は、ガラス破損のため長らく使用停止と
なっております。
429名無し野電車区:2007/11/29(木) 21:20:46 ID:cPJMRJwZ
age
430名無し野電車区:2007/11/29(木) 21:51:07 ID:aKr7zXRb
431名無し野電車区:2007/11/30(金) 01:24:56 ID:zT3UICdq
>>424
南摂津のエアコンは非稼働だった。
南茨木は埋め込み式エアコンが弱々しく稼働中。
阪大病院前は吊り下げ式が元気いっぱいで暖かかった。
柴原、山田、万博記念公園、沢良宜、摂津はエアコン未設置。
>>418
最も充実しているのは南茨木。ハードカバーの文学全集がズラリと並んでる。
意外な穴場は沢良宜。モノレール文庫の表示はないが、可動式キャビネットにかなりの数がある。

それにしても、沢良宜駅のモノドリンクだけは相変わらず自販機未設置のまま放置プレーなんだな。
432名無し野電車区:2007/11/30(金) 08:45:01 ID:YIbXLGJd
>>431
沢良宜駅もエアコン設置されたよ。吊り下げ式のやつ。
今朝の時点では、設置工事に使われた折り畳み梯子やコーンやバーが
自販機設置用スペースに積み重ねられたままだけど。
エアコンはすでに稼働してたし、自販機も年末までには設置されると思う。
433名無し野電車区:2007/11/30(金) 20:50:57 ID:CUBmBN3Z
エアコンとホットドリンクがあれば初日の出を暖かく迎えられるな>沢良宜駅
434名無し野電車区:2007/12/01(土) 03:50:26 ID:GwIO4Q4Z
寒風吹きすさぶ少路駅陸橋に対する大きなアドバンテージか
435名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:48:36 ID:/+EyBNrT
モノドリンクも自販機がなければただのモノ
436名無し野電車区:2007/12/01(土) 21:34:07 ID:4Pk646fS
age
437名無し野電車区:2007/12/02(日) 12:27:21 ID:m5j9AqgV
今日が最後の紅葉みどころ。万博混んでたの?
438名無し野電車区:2007/12/02(日) 14:42:41 ID:W2yTGTFN
439名無し野電車区:2007/12/03(月) 11:00:06 ID:JMny1pvW
彩都もうだめぽ…

自分で着用した女児用下着を投げ入れ 容疑の男逮捕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712020003.html

 女児用の下着や成人向けのストッキングを他人の家に投げ入れたとして、
大阪府警は2日、大阪府茨木市彩都(さいと)あさぎ3丁目の会社員
押谷和夫容疑者(48)を廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで逮捕した。
「自分が身につけた下着を見た住人が嫌がる様子を想像すると興奮した」
と容疑を認めているという。新興住宅地の彩都地区を中心に昨年6月以降、
同様の投げ捨てが約100件あり、府警は押谷容疑者が関与したとみている。
440名無し野電車区:2007/12/03(月) 11:52:49 ID:Rvy6QteW
>>437
特に混雑はしていなかった。桜と違って、例年さほど人出はないようだ。
滝付近、紅葉以外の木がでかくなってしまったので、雰囲気なし。
伐採も考えた方がいいのでは。どうせ人造森林なんだし。
441名無し野電車区:2007/12/03(月) 17:30:07 ID:hLY/fP+G
大晦日は元旦朝3時まで営業運転。
442名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:00:31 ID:RCLMarqD
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。
443名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:56:47 ID:EykSpoza
ウィキペディアを見ると現在の改造はやっぱり
ビルケアらしい。
444名無し野電車区:2007/12/05(水) 10:44:55 ID:vtdfL2s7
残るは災都と遺怨か
445名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:25:19 ID:HBmHki84
サイト号は側面方向幕の設置場所に二重三重にシールが重ね貼りされてるからなぁ
446名無し野電車区:2007/12/06(木) 07:24:17 ID:89N4E/Pj
ガンバ大阪がホーム球場が茨木に移転予定
447名無し野電車区:2007/12/06(木) 11:24:03 ID:j3gd3IKN
これかよ…

ガンバ誘致へ JR茨木駅前に新スタジアム建設計画
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200712/05/socc213098.html

◆ 青年会議所が市に提言書を提出 ◆
 JR茨木駅前に、G大阪の新スタジアム建設プランが浮上したことが3日、分かった。
「複合型スタジアム建設」のため、社団法人茨木青年会議所がG大阪の誘致活動を行うことを決定。
近日中にも茨木市に提言書を提出する。場所は来年3月に撤退するサッポロビール大阪工場跡地。
3万人規模の国際試合ができる屋根付き球技専用スタジアムを併設し、総合型地域スポーツクラブの
拠点施設、介護予防施設なども予定している。

◆ 市長も前向き「夢のある話」 ◆
 ガンバに朗報だ。茨木市に新スタジアムを建設するプランが浮上した。社団法人
茨木青年会議所が「複合型スタジアム建設」を計画。その実現のためG大阪の誘致活動が
行われることになった。近日中にも茨木市に新スタジアム建設のための提言書を
提出する予定で、野村宣一茨木市長(66)も「夢のある話。街を盛り上げるためには
とてもいいこと」と前向きに話した。

 建設予定地は、来年3月に撤退するサッポロビール大阪工場の跡地で、広さは
約12万平方メートル。スタジアム建設に必要な土地面積は3万平方メートルで、
条件は十分にクリアしている。3万人規模の国際試合ができる屋根付き球技専用
スタジアムを併設し、総合型地域スポーツクラブの拠点施設、介護予防施設、保育所、
屋外コンサートが可能な施設も建設を予定している。アクセスもJR茨木駅から
徒歩5分と最高の立地条件だ。西野監督は「環境が整うということはクラブにとっても
いいこと」と話した。以前からG大阪のホームタウン誘致計画を掲げてきた高槻市は、
建設予定地の京大農用地に遺跡が見つかったことにより頓挫。断念せざるを得ない状況だ。

 今後の流れとしては08年スタジアム建設実行委員会を設立。5万人を目標に署名活動し、
09年〜10年に1億円を目標に募金活動を行う予定をしている。
448名無し野電車区:2007/12/06(木) 17:59:11 ID:lkJi5tgF
ガンバが移転すると公園東口は少なくなるな。逆にサッポロビールの跡地に近い
宇野辺か南茨木が多くなるな。
449名無し野電車区:2007/12/07(金) 00:12:51 ID:abXYKcf4
>>448
どっちからもかなり離れてる。つか、ほぼ中間地点だろ。
どうみても大阪モノレールにはマイナス材料以外の何ものでもない。
450名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:15:34 ID:Eih2u2td
大阪モノレールにとっては貴重な収入減だと思うが休園したら経営が厳しくなるだろうな。

【社会】 エキスポランド、休園へ…「信用の失墜はわれわれの認識以上だった」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197013545/
451名無し野電車区:2007/12/07(金) 22:04:08 ID:yphsgGsh
災都線沿線は呪われてるなwwwww
452名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:13:56 ID:ilPpRdng
>>451
こいつアホすぎw
453名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:21:16 ID:mJFT2R05
椿原慎二並のアホ
454名無し野電車区:2007/12/08(土) 22:13:12 ID:nFcmwKwK
>>453
それは誰?
455名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:58:08 ID:vyxsNn/0
946 :椿原慎二:2007/12/08(土) 23:53:15
すいません、私は大阪大学外国語学部に在籍で22歳の椿原慎二と申しますが、
どうも切れ痔なったみたいなんですね。脱肛気味です。


947 :椿原慎二:2007/12/08(土) 23:53:47
あっ、すいません、誤爆しました。同性愛板と間違えました。。。
456名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:45:10 ID:DRD3Jm1m
age
457名無し野電車区:2007/12/10(月) 09:54:18 ID:+Vt/jT/e
02編成にワイド液晶ディスプレイ設置完了♪
梅干号は放置プレーorz.....
458名無し野電車区:2007/12/10(月) 22:51:17 ID:V061ITQc
age
459名無し野電車区:2007/12/10(月) 23:01:13 ID:eetmK0L4
4 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 19:27:13 ID:VoWTlyKs
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。


5 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 23:33:25 ID:???
椿原は死ね!


6 :あれは誰だ?:2007/12/09(日) 16:25:35 ID:2OVXOt9j
事実なら逝ってくれ
そんな奴生かしておいても、ろくな事にならん
460名無し野電車区:2007/12/11(火) 08:46:36 ID:4uKr2bew
沢良宜駅モノドリンクにも自販機設置完了!
461名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:10:25 ID:sXXP4Eg8
朝、空調オフで車内が蒸し風呂になるよ。送風くらいしてほしいな。
462名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:40:50 ID:z+6xJVa5
>>461
デブ乙
463名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:50:56 ID:dTTP47Zb
へぇー、橋下徹 選挙出るんだwww出ないって府民に向かって断言!してたのにね。おかしいね。

「全く未定です。」 「ノーコメント。」(言ったら認めたようなものだけど)「検討中。」「調整中。」
言い逃れるにも。色々いえるやん。

でもあいつは、そこを嘘で乗り切った。どうせすすぐにばれるのに…
「万に一つ、いや2万パーセントないです。」「前回(選挙出る噂)の時と同じです。ない。」「100パーセントないです。」
「(政治には)まったく興味がない。」「あり得ないです。」「出ません。」 「どこの新聞ですか、嘘書くのは。」
「知事?知らない」「大阪より家族が大事。」「ダレがそんなデタラメ言ったの?」「全く考えたこともない。」
「そんな話は聞いてない。」「自民党からの要請?話したこともない。会ったこともない。」「忙しいのに出るわけない。」

これはなんだったんだろうねぇ。 嘘つきに票いれたらダメだよ。 こいつはしょっぱなから嘘を付いた!

揺らいでるとか、決めかねてたとかじゃないもん。全否定だもん。
断るにせよ。受けるにせよ。迷うにせよ。話を持ちかけられたさえこともない と嘘を付いた。
言えないでもない。無視でもない。答えないでもない。
饒舌にTV周って。否定、100パーセントないと。わざわざコメント&出演してたのに。。。
椿原慎二よりはマシとは言え、阪大生の椿原慎二同じぐらいダメな奴だな。
464名無し野電車区:2007/12/13(木) 03:23:16 ID:qrObfxxE
へぇー、橋下徹 選挙出るんだwww出ないって府民に向かって断言!してたのにね。おかしいね。

「全く未定です。」 「ノーコメント。」(言ったら認めたようなものだけど)「検討中。」「調整中。」
言い逃れるにも。色々いえるやん。

でもあいつは、そこを嘘で乗り切った。どうせすすぐにばれるのに…
「万に一つ、いや2万パーセントないです。」「前回(選挙出る噂)の時と同じです。ない。」「100パーセントないです。」
「(政治には)まったく興味がない。」「あり得ないです。」「出ません。」 「どこの新聞ですか、嘘書くのは。」
「知事?知らない」「大阪より家族が大事。」「ダレがそんなデタラメ言ったの?」「全く考えたこともない。」
「そんな話は聞いてない。」「自民党からの要請?話したこともない。会ったこともない。」「忙しいのに出るわけない。」

これはなんだったんだろうねぇ。 嘘つきに票いれたらダメだよ。 こいつはしょっぱなから嘘を付いた!

揺らいでるとか、決めかねてたとかじゃないもん。全否定だもん。
断るにせよ。受けるにせよ。迷うにせよ。話を持ちかけられたさえこともない と嘘を付いた。
言えないでもない。無視でもない。答えないでもない。
饒舌にTV周って。否定、100パーセントないと。わざわざコメント&出演してたのに。。。
椿原慎二よりはマシとは言え、阪大生の椿原慎二同じぐらいダメな奴だな。


465名無し野電車区:2007/12/13(木) 11:40:14 ID:r8QMEkrG
改札口にくだらないミニクリスマスツリーを飾って電気代を無駄に消費するのはいかがなものか。
466名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:58:39 ID:UA7JgyKt
↑ケチ
467名無し野電車区:2007/12/13(木) 23:02:13 ID:r9DbKdrh
age
468名無し野電車区:2007/12/13(木) 23:48:57 ID:4l/5Ak4r
結局、彩都線の川合駅(仮称)は、幻で終わるのか?
469名無し野電車区:2007/12/15(土) 00:22:40 ID:BQHIEpsK
ミニクリスマスツリー気に入ってるんだけど、皆はそうでもないのかな?
470名無し野電車区:2007/12/15(土) 04:28:09 ID:HvjxlJ940
阪大病院前のモノラウンジにはデカいツリーがあるよ
471毎日モノレール:2007/12/15(土) 12:22:22 ID:6on0aW6BO
>>469

あれ位の小さいツリーなら愛嬌あって良いのでは?

液晶付きの1102見たけどまだ乗ってないorz
472名無し野電車区:2007/12/16(日) 02:35:11 ID:fh5EJkUh0
地方公共団体たる大阪府が主導する第三セクター会社であるにもかかわらず
宗教祭事のアイテムであるクリスマスツリーを設置するというのは
政教分離の観点からはおおいに問題があるのではないだろうか?
473名無し野電車区:2007/12/16(日) 08:19:14 ID:saa1GV0/0
474名無し野電車区:2007/12/17(月) 21:09:29 ID:G41caZcw0
age
475名無し野電車区:2007/12/18(火) 07:53:56 ID:vPYey3tP0
>>472
確かにな
キリストとかいう馬鹿が生まれた日を祝うのはいかがなものか?
ヒットラーもナポレオンも敬虔なキリスト教徒だぜ
476名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:27:48 ID:Zp2o9rbe0
ぬるぽ
477名無し野電車区:2007/12/19(水) 09:30:50 ID:FrhHIgSu0
ミニクリスマスツリーを改札カウンターの前に出さないで
ガラス窓の内側に引っ込めた駅がいくつかあるな。
このスレで叩かれたせいなのか?
478名無し野電車区:2007/12/19(水) 14:19:50 ID:OnbdTtEu0
客が、荷物を引っかけて倒したらしい。
479名無し野電車区:2007/12/19(水) 17:38:46 ID:HAs8yCJd0
age
480名無し野電車区:2007/12/19(水) 17:48:30 ID:PlCLWaHr0
>>450
>収入減
致命的な変換ミスの気が…まあいいや
481名無し野電車区:2007/12/19(水) 18:54:17 ID:koQ7FdIrO
スタンプラリー、誰かやってる?
482名無し野電車区:2007/12/19(水) 23:26:35 ID:l4iOrvP50
つか、スタンプラリーって1日乗車券買わないと参加できないの?
483名無し野電車区:2007/12/20(木) 09:44:52 ID:ltgnIwa90
スタンプラリーするための「参加券」みたいなものだから、
台紙だけ売ってないから無理では。ノートに押すスタンプ集め
だけなら出来るかもしれない。
484名無し野電車区:2007/12/20(木) 10:37:15 ID:1cODoCmV0
宇野辺駅廃止してもう一駅ずらして新設しないとだめじゃないか?
または宇野辺駅を改築して大きなターミナルにして増設するか?

http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200712/05/socc213098.html
485名無し野電車区:2007/12/20(木) 11:17:46 ID:ltgnIwa90
>>484
JTB主催でシャトルバス
486名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:46:25 ID:Ku3Sbibp0
487名無し野電車区:2007/12/21(金) 03:10:20 ID:SfoPiLRw0
うめぼし号にも液晶ディスプレイ搭載されたね
488名無し野電車区:2007/12/21(金) 17:50:40 ID:MjOYJB0L0
>>484
それは茨木青年会議所が勝手に提案してるだけで財源の裏付けも何もない。
サッポロビールは工場跡を売却せずに再開発したい意向を表明しているし、
当のサッポロビールはハゲタカファンドに喰い付かれてるから
儲からない条件での貸与や譲渡は絶対に受け入れられない状況にある。
仮に同工場跡を売却する場合にも入札を適用するのは必定で
必要最小限面積の土地代金だけでもおおよそ100億円程度は必要になるものと思われる。
それにハコモノを加えれば総事業費400〜500億円が必要となり
茨木市の年間財政規模の半分程度に匹敵する超巨大事業となる。
茨木市長の「夢のある話」というのはあくまでリップサービスと考えるべき。
何より茨木市の最大の課題は数百億円を投入した「彩都」を軌道に乗せることである。
489名無し野電車区:2007/12/21(金) 22:42:03 ID:x8Q0P8DS0
そやけどサッポロビールはコンサドーレ札幌ちゃうの?
借地ならガンバに使わせるやろか?
490名無し野電車区:2007/12/22(土) 00:30:18 ID:VxZ0Kej10
改札のミニツリーのあとは、門松と鏡餅キボンヌ
491名無し野電車区:2007/12/22(土) 12:20:27 ID:xb9g2R6e0
知的障害者歓迎という事で貼っておきますね。

三重県松阪出身で大阪大学外国語学部(旧・大阪外国語大学)の椿原慎二容疑者は
死をもって罪を償うべきだろ  どう考えても こんなのが許されるなら
司法はあってないようなものだ。
492名無し野電車区:2007/12/22(土) 18:54:07 ID:PHojnCKN0
門松も厳密にいえば宗教祭事のアイテムなんだよね。
歳神さまが降りてくるときの目標物&滞在施設になるのだそうだ。
493名無し野電車区:2007/12/22(土) 23:41:14 ID:B7kv5fLv0
八尾くらいまで延ばしてくれないかなー?
494名無し野電車区:2007/12/23(日) 09:28:17 ID:sifA4pdRO
モノレールプレスが阪急梅田のラックに置いてあったよ。なんで?
495名無し野電車区:2007/12/23(日) 16:21:16 ID:xGKHZE3k0
>>494
ttp://www.lcomi.ne.jp/monorail/faq.html
なんでと言われても前から設置駅だけど
でも阪急梅田の専用ラックの場所は目立たなすぎ
496名無し野電車区:2007/12/23(日) 17:36:56 ID:yE/XSKl70
府立図書館(荒本)にも置いてあるよ。蔵書としてでなく、配布用パンフとしてね。
荒本までモノレール来いよww
 
外環状鉄道は、おおさか東線、今里筋線、と微妙な距離であるのでもはや厳しいか。。
ただ、・門真大東・東大阪・八尾の道路交通事情を考えればモノレールコースのほうがいいと思うが
前者ふたつは都会より過ぎる。
まぁ、JRは単に環状交通としてでなく、奈良神戸方面との直通運転の利点があるので、価値があるが。
497名無し野電車区:2007/12/23(日) 21:25:37 ID:MR5rHoJk0
>>496
荒本以南はまだいいんだが、門真市〜荒本が空気輸送になりそうな悪寒。
現状でもバスすらないからな。
門真市から運転免許試験場を経由して門真南に向かえば、
多少は需要が増えるけど、道路の車線数が対応してないからむりぽ。
498名無し野電車区:2007/12/24(月) 08:36:53 ID:yNk5H3BhO
age
499名無し野電車区:2007/12/24(月) 09:09:49 ID:eVExtauwO
今週から大阪モノレール沿線で、土日祝込みの週5〜6日勤務になるんですが
ピタパは定期にできないんだよね?
磁気定期はクレジットカードで買えますか?
さっき阪急利用ついでにモノレールの駅寄ったんだけど、まだ定期売り場閉まってて
500名無し野電車区:2007/12/24(月) 09:44:49 ID:c33CKlTBO
>>499
クレカは無理
501名無し野電車区:2007/12/25(火) 18:44:07 ID:iJ2POlp50
スタンプラリー終わったのにまだ液晶ディスプレーで宣伝してる…
502名無し野電車区:2007/12/25(火) 20:45:05 ID:F2VINvjJ0
>>497
その間に見えない壁が有ってな、、、バス路線がない
503名無し野電車区:2007/12/26(水) 03:08:33 ID:lLbJhQRZO
ピタパは区間指定したら定期と同じになるよ
クレカは無理
とりあえず改札の人に聞いたらいいんじゃない?
504名無し野電車区:2007/12/26(水) 19:36:14 ID:P7p93F+lO
age
505名無し野電車区:2007/12/27(木) 09:36:09 ID:V4mRR01A0
ネズミの置物…
506名無し野電車区:2007/12/27(木) 11:15:14 ID:KWF5jl7r0
>>497
どうせなら中環〜阪和自動車道で泉佐野から関西空港だろ。
507名無し野電車区:2007/12/27(木) 13:32:14 ID:IBcL/yEO0
>>500
>>503
ありがとうございます。やはりクレカは無理か
区間指定割引とか利用回数割引、存在忘れてました
土日出勤が多ければ、普通回数券と土休回数券併用した方が安くなりそうな気もしますね

改札入ったら広々としてていいなぁ
改札前では、阪急に乗り換える人達が猛ダッシュで突進してきて怖かったけど
508名無し野電車区:2007/12/27(木) 14:02:31 ID:3DzhABLT0
大阪大学外国語学部(旧・大阪外国語大学)の椿原慎二容疑者(22)なんて、
熊田曜子がAVでてるって喜んでたよ。でも能田曜子だったそうで、その失敗談を自慢げに語っていた。
509名無し野電車区:2007/12/28(金) 14:30:35 ID:6PTbrqw70
モノラウンジとかに置いてある干支の置物ってレンタル?
ミニツリーと違って12年に1度しか使えないから
購入だったらこれこそ無駄遣いだと思うのだが。
510名無し野電車区:2007/12/28(金) 16:33:24 ID:nQwJUErCO
age
511名無し野電車区:2007/12/28(金) 16:56:30 ID:e7xW0xmO0
何でもかんでも無駄遣いって心狭いな
512名無し野電車区:2007/12/28(金) 18:04:49 ID:mnbJTiwAO
>>507
大体どこの定期券もそうだが、一ヶ月に約20往復しないと元が取れないからな〜。
途中下車が多いとかなら別だが、そうでないんなら回数券の方が大概の人は得になるな。
513名無し野電車区:2007/12/29(土) 22:54:25 ID:8FFFDZ1n0
売店でPitapa使えるようにしろよ
514名無し野電車区:2007/12/29(土) 23:50:08 ID:Qjkkf0DN0
阪大外国語学部の椿原慎二くんは昔からゴム付けてくれませんよ。
なんか顔もゴリラなんだけど、あのときはまさに野獣になって、日本語もさえも通じなくなる。
まがりにも外国語学部イタリア専攻で行ってるんだけど、あれじゃ外国語とか言うよりもゴリラ語。
きっとボブサップもあんな感じなんだろうな。ただ椿原慎二のチンコはサップに比べると小さいし臭いけどね。
515名無し野電車区:2007/12/30(日) 17:42:22 ID:esDIdZD9O
age
516名無し野電車区:2007/12/31(月) 04:58:11 ID:zWbKPkXY0
さて、今年最後の日の出でも見に行くか…
517名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:27:23 ID:2u1GHOLbO
age
518名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:29:45 ID:K4AynZNF0
エキスポランドの影響で絶対売り上げ減ったと思うけど、
大阪モノレールガンバ!
519名無し野電車区:2008/01/01(火) 21:10:16 ID:rsIxFhhFO
ぬるぽ
520名無し野電車区:2008/01/01(火) 21:12:23 ID:rqAMNx780
>>519
椿原慎二ガッ
521名無し野電車区:2008/01/02(水) 18:09:26 ID:NfWeiwEY0
柴原駅、2日だというのに、まだ「本日は下記の臨時列車を運転いたします」という12月31日の紙が
ホーム中央の時刻表に貼ったままだが、「本日」と書いているので間違う人いないのかね。

この駅、れっ車が到着しても椅子で居眠りしているか、ノーパソでネットサーフィンしてるかで、訳に立たん駅員ばかりだ。
最近、ノーパソの場所を客から見えにくい位置に移動しました。でも、見えてます。ヤフーニュースとか読んでる。
522名無し野電車区:2008/01/02(水) 18:43:27 ID:t3tH50sf0
モノウエルでPitapaが使えないのはなにか理由が???
523名無し野電車区:2008/01/03(木) 09:47:21 ID:ZcrVxjxt0
>522 モノウエル

新型の乗り物でつか?
524名無し野電車区:2008/01/03(木) 11:15:50 ID:PJ4gs5Qh0
>>523 千里中央駅・門真駅の改札にある大型コンビニの名前。
525名無し野電車区:2008/01/04(金) 01:23:24 ID:sZEz8OOk0
>>1
それってもしかして、大阪大学外国語学部の椿原慎二のことかな?
526名無し野電車区:2008/01/04(金) 17:54:01 ID:ejaaGU900
>524

サンクスです。年に数回しか乗らないので
今度見てみます。
527名無し野電車区:2008/01/06(日) 03:35:07 ID:HmBb+wIg0
クマ厨、ヌルポ厨の次は椿原厨かよ。
こいつらのせいでネタが中断してdat落ちの危機に晒されるんだよな…
528名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:17:25 ID:3Z7AFuEI0
ぬるぽ
529名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:06:20 ID:LKr/Bopt0
今日から本格的にラッシュ復活か…
530名無し野電車区:2008/01/07(月) 17:14:30 ID:jCWcgVuL0
wikipediaに今日立ビルケアー号(1103改造)改造中って書いてあるけどもう営業に
復帰してるの。
531名無し野電車区:2008/01/08(火) 09:24:37 ID:DR+zuQC10
濃霧の中も果敢にダイヤ厳守でがんばってるから盛り上がらないな。
ダイヤ壊滅状態のJR神戸・京都・琵琶湖線スレなんてすごく楽しそうなのに。
532名無し野電車区:2008/01/08(火) 09:34:32 ID:6a9Hd9Xn0
軌道の敷設特性上、霧は関係ないかもしれん。別に、踏切があるわけでもないし、地上から独立してるから。
533名無し野電車区:2008/01/08(火) 13:28:35 ID:qNlISMQ90
ここの運転士ってJR酉みたいに管理厳しいってホント?
534名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:09:40 ID:Ih0N+9VEO
ぬるぽ
535名無し野電車区:2008/01/09(水) 00:15:13 ID:HZR/2YN60
朝方、宇野辺駅近くで眼下に見下ろすJR京都線が
妙にゆっくり動いてると思ったら
やっぱり壊滅状態だったのね。
536名無し野電車区:2008/01/09(水) 05:50:22 ID:0BvxCUX/O
age
537名無し野電車区:2008/01/09(水) 12:39:41 ID:69j+jzna0
椿原慎二容疑者
538名無し野電車区:2008/01/09(水) 21:33:59 ID:7DzqiVNB0
>>533
おねえちゃん運転士おおくない?
539名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:10:53 ID:doxlft/U0
人件費の問題があるから女性が多いんだろうな。
540名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:38:15 ID:0UTSozUL0
いまどき賃金格差はないだろ?
541名無し野電車区:2008/01/11(金) 09:17:25 ID:eABbDeL40
退職が男性より早い傾向にあるので、総支払額が低くなると思われる。
542名無し野電車区:2008/01/11(金) 18:22:09 ID:T54gZ2w80
age
543名無し野電車区:2008/01/11(金) 19:22:22 ID:bMFgD/+30
次の延伸計画は?
544名無し野電車区:2008/01/11(金) 19:43:58 ID:ZThhoK250
大阪府がこんな状態なのにあるわけがねえだろ
545名無し野電車区:2008/01/11(金) 20:16:48 ID:25pSbja/0
ところで、モノレールって空港輸送の何パーセントを担ってますか?
546名無し野電車区:2008/01/12(土) 04:18:04 ID:0WxccitL0
わざわざ府知事選挙の投票啓発アナウンスまで流してるあたりは
さすが大阪府主導の第三セクターだな。
なぜか柴原駅の前後あたりでアナウンスが流されることが多いのは
何か意図があるのだろうか?
547名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:49:17 ID:GTM9KR3g0
>>546
駅間が長いとかでは? 多分深い意味はないと思う。
548名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:30:55 ID:uNXV2OfwO
ぬるぽ〜。
549名無し野電車区:2008/01/14(月) 01:02:07 ID:+j8dMfff0
がっ
550名無し野電車区:2008/01/14(月) 09:17:56 ID:55tVk1QP0
万博の駅で昨日こどもの転落事故あったね
モノレールの遅れに初めて遭遇した仕事帰りでした
551名無し野電車区:2008/01/14(月) 09:53:03 ID:WTEoDK0q0
ホームドアか地下鉄今里線のような可動扉をつけないといけなくなったね。
552名無し野電車区:2008/01/14(月) 23:48:20 ID:H6Q7o44jO
>>550 >>551
今回は子供だからかニュースになったけど、年に何人か落ちてると思うよ。
前に安全確保で停電して駅間で止まったことある。

モノの駅って、柵がある分、普通の駅より安全にみえるのかも。
だから気を抜いて落とし穴に落ちてしまう。
ホームドアは検討してるみたいだけど、柵はずして派手な警告表示つけると効果的だったりして。
553名無し野電車区:2008/01/15(火) 00:33:04 ID:46KlvXT00
意志の介入しない物理的な転落は、派手な警告では防げないからダメだよん。

554名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:13:36 ID:ruqhVWmJ0
age
555名無し野電車区:2008/01/17(木) 02:57:56 ID:wH1NhO6b0
1月16日、書き込み無し…
556名無し野電車区:2008/01/17(木) 18:28:00 ID:hWgKt48WO
明日は雪みたいやけどきちんと運行されるかねぇ。
557名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:09:07 ID:lcNzDwIs0
>>550
高さがあるから大けが?
558名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:28:17 ID:s+ihCZ6m0
>>543
東大阪市内までの延伸予定です。
559名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:22:20 ID:EuSJ1ngA0
>>558
マジレスするとしばらく延伸計画はない。
彩都次第だな。
560名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:07:30 ID:Ie27mXlC0
ぬるぽ
561名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:15:02 ID:UBrdZ2k30
>>559
東大阪市内まで延伸を計画しています
562名無し野電車区:2008/01/19(土) 23:48:48 ID:esxHck140
>>557
ホームからの転落用に防護マットを敷いてるんだね。

上から卵を落としても割れないってやつかな?
563名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:05:07 ID:9xmVFpdp0
>>562
直流1500Vの電気は大丈夫だったの?
564名無し野電車区:2008/01/20(日) 22:25:53 ID:WuOMk/Y+0
>>563
少なくとも、死んだり大けがしたりしないようには作ってあるんじゃないか
転落者が出ることは想定してるはずだし
565名無し野電車区:2008/01/20(日) 22:32:39 ID:WuOMk/Y+0
過疎ってるし下らんネタでも
モノの駅を山陽新幹線に見立ててみる

門真市:新大阪 大日:新神戸
南摂津:西明石 摂津:姫路
沢良宜:相生 南茨木:岡山
宇野辺:新倉敷 万博記念公園:福山
(車庫の横:新尾道) 山田:三原
(千里体育館前:東広島) 千里中央:広島
(島熊山:新岩国) 少路:徳山
柴原:新山口 (阪大門前:厚狭)
(カーブ:新下関) 蛍池:小倉 大阪空港:博多
566名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:04:37 ID:Ajzs84kR0
いよいよ明日の朝は積雪あぼーんで地獄絵図と化しそうだな。
567名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:16:42 ID:9Lvc6BbOO
勤務先はモノでしか行けないところなんだが。。

バスもダメだろうなあ。明日朝がこわいよ。
568名無し野電車区:2008/01/21(月) 06:52:30 ID:J61fQ89N0
大山鳴動して積雪ゼロ…
569名無し野電車区:2008/01/21(月) 16:38:41 ID:q2+TgQDF0
椿原慎二って、再生はがきの古紙配合率の問題にも絡んでたらしいな
570名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:13:03 ID://oUIp1kO
age
571名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:28:12 ID:7IuPZ3H50
何だかんだ言いながらもここ8年ぐらい積雪不通って無いんだよね。
572名無し野電車区:2008/01/22(火) 15:47:49 ID:p1JAbCs70
モノレールはつおいです
573名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:00:03 ID:rpym0dQA0
大阪モノレールも「スベラーズ」とか売るかな。
574名無し野電車区:2008/01/23(水) 19:13:55 ID:QEvIyGndO
ぬるぽぬるぽ
575名無し野電車区:2008/01/24(木) 10:32:28 ID:945BSmqW0
不通になるほど雪降らないしね。連結器の所に、お掃除マシーン付けてる編成も多いし。
576名無し野電車区:2008/01/24(木) 18:34:45 ID:bozvSzspO
1131Fがいつの間にかワイド液晶に交換されている件について。
577名無し野電車区:2008/01/25(金) 02:28:14 ID:gNO49NNt0
578名無し野電車区:2008/01/25(金) 13:01:46 ID:4ZP3p2fVO
車線停電のため運転を見合わせております。
復旧の目途が立ち次第お知らせいたします。
579名無し野電車区:2008/01/25(金) 13:05:49 ID:4ZP3p2fVO
連投すまん

書き込んだ瞬間復旧

運転停止時間約40分
580名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:04:49 ID:DeHo9GnFO
車両故障による停電で12時〜13時までの約1時間電車が止まった模様
581名無し野電車区:2008/01/25(金) 19:25:44 ID:hKUKTpxhO
原因究明中とか言ってるけどわからんままうやむやにされるんだろうな〜


知り合いが乗ってたんだが途中で止まって災難だったとwww
582名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:15:27 ID:OVg7y6zS0
大阪モノレール全線停電、10本が駅まで惰性運転  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080125p302.htm
 25日午前11時50分ごろ、大阪モノレールの全線で停電した。モノレール10本が走行中だったが、いずれも
惰性運転で最寄り駅まで走り、乗客を降ろした。同モノレールを運営する大阪高速鉄道は、北大阪急行や阪急
電鉄への振り替え輸送で対応していたが、約1時間15分後に復旧し、けが人などはなかった。
 同社によると、電力供給を受けている関西電力側の設備には問題はなく、モノレールの1編成が故障し、電線
がショートしたのが原因とみられるという。
 昨年5月7日にも、全線で約20分間にわたって停電するトラブルがあった。
583名無し野電車区:2008/01/26(土) 14:51:17 ID:eqIakeBN0
幸い、停まった駅が降りる駅だからよかったけど。「停電いたしました、このまま駅まで運転を続けます」と案内があったよ。
584名無し野電車区:2008/01/27(日) 03:16:58 ID:cq3zjD5F0
惰性運転できるんだ…
585名無し野電車区:2008/01/27(日) 03:46:41 ID:XOqyFg050
大阪モノレール、停電で全線運行停止
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801250033.html

 25日午前11時50分ごろ、大阪府北部を走る大阪モノレールで停電が発生し、
本線(大阪空港―門真市)と彩都線(万博記念公園―彩都西)の全線で運行を停止した。
本線で8本、彩都線で2本の列車が運行中だったが、8本が駅に停車し、2本が駅間で止まった。
停電は断続的に続いたため、駅間に停車した2本は約20分後に最寄り駅に着いた。
約1時間10分後、復旧して運転を再開した。この事故で、約1万人が影響を受けた。

 運営会社の大阪高速鉄道によると、車両の1台に電気系統で故障が起き、この影響で
沿線の5カ所の変電所でブレーカーが落ちたと見られるという。

 千里中央駅では、モノレールから降りた乗客らが駅員から振り替え輸送の案内を聞いたり、
運賃の払い戻しを求めたりした。改札口付近では、一時十数人の利用客らが運転再開を待った。
阪急電鉄などでは、同モノレールと接続する各線で振り替え輸送をした。
586名無し野電車区:2008/01/27(日) 07:00:23 ID:cnfTiZCh0
いまさら遅いが民博の立地はあまりにもあんまりだと思う。
中之島に作れとは言わないが、
せめてエキスポランド側か万博公園駅から橋渡ってすぐに建ててほしかった。
587名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:07:33 ID:EZJ5ghOI0
ぬるぬるぬるぽ。
588名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:34:04 ID:fbEabSaJ0
>>586
民博のほうが先に建ってたんだから仕方がない。
昔はエキスポ前を経由しないバスとか
日本庭園前で折り返すバスとかが多数あったから
いま公園東口駅がある側から民博に向かうのが一般的だった。
エキスポと日本庭園以外の国際文化公園ゾーンは無料だったし。
589名無し野電車区:2008/01/28(月) 14:29:13 ID:25/bs66s0
メタボリック椿原慎二。労働意欲なし。犯罪暦アリ。なまりが酷く標準語が使えない。つまり社会のゴミ。
590名無し野電車区:2008/01/28(月) 14:49:50 ID:VRxStfUi0
>>589
誰?
591名無し野電車区:2008/01/28(月) 16:02:21 ID:25/bs66s0
旧・大阪外国語大学の椿原慎二
592名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:35:56 ID:SK6hFjlJ0
万博18時13分発彩都行
一番後ろの車両で制服AND社名入りジャンパーで優先席に座って文庫本を読んでいた駅員!
ヤフーニュースうんぬんのレベルではない
さすがは世界最高(運賃)のモノレール
公園東口まで一駅くらい、立てよ!勤務中でしょ?


....爺ぃだったから勃たないかもしれないけど
593名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:30:28 ID:NbPpbLqz0
柴原駅に、列車が到着しても客放置でヤフーニュース読む老駅員がいるから、
その人かもしれん。あのノートパソコン、外部と遮断しとけ。
蛍池駅では、一生懸命iPodのページ見てた。
594名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:30:58 ID:NbPpbLqz0
あ、ヤフーニュースは関係ないのか。
595名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:59:07 ID:LDG1rsBUO
age
596名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:55:31 ID:cx4whmvU0
ビルケア号が車庫に居た。
597名無し野電車区:2008/01/31(木) 08:55:13 ID:01zi98Ax0
ビルケア号、今朝はヤードの中…
598名無し野電車区:2008/02/01(金) 12:57:59 ID:9NLGp1+r0
ビルケア号、昨日と同じ位置で今日も寝てる…
599名無し野電車区:2008/02/01(金) 14:42:48 ID:aQd3PGVi0
ビルケアの広告期限が切れたのかも。
600名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:58:35 ID:z0EALEWh0
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  んー
     ∧∧   )      (´⌒(´ んーんー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          んーーうっ(=^_^;=)
601名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:35:35 ID:Kzbv7ENb0
>>599
広告契約が解除されたのなら車体更新工事にあわせてラッピングも剥がすだろ?
602名無し野電車区:2008/02/03(日) 00:13:20 ID:QN7XBVgw0
大阪大学外国語学部の椿原慎二は死ぬべき
603名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:17:19 ID:n44TjjgG0
ビルケア号、彩都線を走行中
604名無し野電車区:2008/02/03(日) 12:05:16 ID:Vns+kVBa0
おお!戦列復帰か。
605名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:27:39 ID:EHusIHvv0
ビルケアー号も液晶ついてるの?
606梅干し号:2008/02/03(日) 15:46:11 ID:nhtRY1O/0
ビルケアー号の人気に嫉妬
607名無し野電車区:2008/02/04(月) 14:54:21 ID:qIiUXoPe0
統合失調症=椿原慎二(大阪大学外国語学部)
608名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:26:44 ID:+wruQYDf0
残るは異音と災都か…
609名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:53:12 ID:JwqJhlWw0
ぬるぽ
610名無し野電車区:2008/02/04(月) 19:05:22 ID:VZKiMLdd0
>>608
彩都号はあぼーん。
611名無し野電車区:2008/02/05(火) 11:36:16 ID:aymvPMOX0
大阪モノレール民営化?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm

大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)は4日、府幹部との協議の中で、
83の府立施設のうち、中之島図書館(大阪市北区)と中央図書館(東大阪市)
の2施設以外は「不要」との考えを明らかにした。
 行財政改革の一環で、大相撲春場所の会場である府立体育会館(大阪市浪速区)や、
女性総合センター(ドーンセンター、同市中央区)、上方演芸資料館
(ワッハ上方、同市中央区)などの施設については廃止・売却の検討を行うよう指示した。
知事就任後、庁内に発足するプロジェクトチームで検討を進め、6月に結論を出すという。
 ほかに廃止・売却の対象となるのは、大型児童館ビッグバン(堺市)など。この日の協議で、
橋下氏は「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」との持論を説明。終了後、報道陣に
「就任後、すべて視察しながら、選別にかけていく」と述べた。
 また、46ある出資法人についても、中小企業信用保証協会、育英会、障害者福祉事業団、
西成労働福祉センターというセーフティーネット(安全網)に関する4法人を除き、
全面的に見直す考えを表明。大阪高速鉄道などを対象に、民営化などの検討を進める。
(2008年2月5日01時01分 読売新聞)
612名無し野電車区:2008/02/05(火) 14:03:58 ID:4QUj1m3S0
北大阪急行はどうする気なんだろう。もしかして、橋下は知らないのかな?
613名無し野電車区:2008/02/05(火) 14:35:19 ID:+r6NHwM/0
大阪高速鉄道が民営化するそうです。
ていうか初めから民営化してないか?
大阪府が出資しているから民営とは見なされないのか?第三セクター扱い?
614名無し野電車区:2008/02/05(火) 14:46:25 ID:4QUj1m3S0
府営交通には見えないな。大阪府所有の株を
引き受けてくれるところを探すという意味だろう。
615名無し野電車区:2008/02/05(火) 17:33:07 ID:ivA6f0S00
順当にいけば阪急阪神HDが掴まされることになりそうだが、
またまた阪急阪神の財務が悪化するなw
616名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:46:21 ID:y4CnwDts0
モノレールは黒字。
617名無し野電車区:2008/02/05(火) 19:19:04 ID:qWGcMyzC0
>>616
購入にはキャッシュが必要!
株主優待する気があるなら上場すれば?
618名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:45:24 ID:e3jisgaU0
まあ、純粋な民間企業だったら荒涼たる彩都への路線延長はなかっただろうな。
619名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:47:50 ID:DfvI8D2zO
民営化したら駅員の態度もよくなり、ラッシュ増発もあるかな?
620名無し野電車区:2008/02/06(水) 09:15:50 ID:vOafACur0
まぁ、椅子で居眠りとか、ネットサーフィン三昧とかはなくなるかもね。
621名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:18:47 ID:7FFsy0100
民営化したらもう門真からの南伸は絶対にないわな
622名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:23:14 ID:s0K0s62B0
>>619
民営化したらATO無人運転導入、主要駅以外無人駅化、安全確保のため減速&減便ダイヤ導入だろ。
623名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:35:46 ID:e9nZgMOY0
無人は無理だろ。ATOで走る多摩も、車掌というか監視員乗ってるし。
624名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:29:41 ID:HDc0Wkwf0
>>621
逆にとんとん拍子で伸びる可能性もあるで
下手に行政が噛んでると●●地区と●●地域の差があってはいけない
●●は違う地域であそこは費用負担をしてないから提供する意味は無い
などという面と費用対効果勘定が下手ちゅうか利権や権力に振り回される

しかし民営化すれば良くも悪くも儲けてナンボ
自力で新路線は難しくても一種別立て二種営業という道も
おおさか東線やJR東西線なんかその例
625名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:27:17 ID:D5GhSfPp0
>>624
で、大阪空港から府道10号線沿いに延伸して念願の都心乗り入れとかw
大阪空港(スイッチバック)-走井-原田-上津島-庄本-加島-新大阪-大阪とか
626名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:36:08 ID:uBCCv+6l0
>>624>>625
三セクじゃないと道路上のモノレールは建設できません。
627名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:36:33 ID:HwHDT3PS0
念願!? 誰の?w  会社的にどんな目標はないでしょ。
628名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:37:42 ID:HwHDT3PS0
どんな目標 × そんな目標 ○  

モノレール整備のコンセプトと違うからね。
629名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:48:22 ID:JCjtzBie0
>>626できます
630名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:56:28 ID:uBCCv+6l0
>>629
公営か三セクじゃないと補助金が出ないので実質的に無理。
法律上、運営主体は「地方公共団体またはこれに順ずる団体」に限定。
631名無し野電車区:2008/02/07(木) 06:24:45 ID:O6spHFKP0
ID:uBCCv+6l0
にわか知識で書き込むのはやめましょう

道路上のモノレールで民営→湘南モノレール
補助金問題は阪神難波線等の要領で解決
632名無し野電車区:2008/02/07(木) 09:52:11 ID:Ec6R8zLo0
大阪府が手を引いても、他の市が残ってるから補助金は取れるのでは?
633名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:03:45 ID:Zn9YB9XV0
>>631
湘南モノレールは京浜急行所有の私道(有料道路)の上に引いた(現在は市道になっている)。
一般道路の上に建設したわけではなく、純然たる民間だから逆に建設できた。
法律は「建設主体」ではなく「運営主体」になっていることに注意。
都市モノレール法を使わないと道路予算が投入できないので道路管理者としてはメリットがない。

人の事を言うより、自分の知識不足を恥じたら?

>>632
大阪府分を他の市が引き受ければね。
法律上は公主体じゃないとダメだから。
634名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:57:07 ID:rpI2BHAN0
>>633
頑張っているようですが
モノレールは軌道だから民間でも作ろうと思えば作れるよ
扱いは路面電車と同じ
635名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:40:07 ID:uGQrnaCO0
ところで南茨木駅の売店はパン屋になっちゃうの?
636名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:21:22 ID:7Pc0HwaQO
>>635
みたいだな。
しかし、あんな所にパン屋なんか作って採算取れるのかね?
コンビニも昼間はガラガラでお世辞にもはやってるとは言いがたいな…。

と言うかコンビニはともかく、パン屋みたいな訳の分からん物作るなら、もうちょっと他に金掛けるべきとこあるんじゃないのかなぁ?

やっぱり民営化した方がいいんじゃね?
637名無し野電車区:2008/02/08(金) 04:21:13 ID:45nr3vPV0
>>636
パン屋は神戸屋からテナント料を取って入れるわけだから、
儲かろうとどうだろうと関係ないのかもしれない。
それよりもよくぞあんなところに出店した。神戸屋!

大日の売店は以前は1階改札外にあったが、2階改札に移り
改札併設の「モノショップ」形式になったけど、2階改札って
イオンが開いている時限定の改札でしょ。イオンに
行く人がわざわざあそこで買い物するのか??
638名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:39:43 ID:5lrAWANk0
その昔、千里中央のモノウェルが24時間営業を企んでいたことは内緒だ。
大阪空港駅の売店が閉店した時、「今回は残念だが、また帰ってくるよ」という感じの掲示を
シャッターに貼っていたことも内緒だ。
639名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:02:49 ID:l9YifHpP0
>>634
そりゃ作ろうと思えば作れるよ。
こっちはペイできないから実質的に無理だって話してるんだけどね。
駅間線路部を道路として道路予算で建設、駅や車庫・車両を運営会社が建設・新造する
今のスキームでこの状態なんだから、民間で建設・運営なんて実質無理。
640名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:05:25 ID:kzeByXaA0
ぬるぽ
641名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:58:07 ID:Ic3m5pvk0
雪だというのに運行不能にならないとスルーかよ。
642名無し野電車区:2008/02/10(日) 05:35:05 ID:MxuxCDJm0
若干一名必死に粘着してるようです
643名無し野電車区:2008/02/10(日) 11:40:34 ID:QoH6e4Mb0
統合失調症=椿原慎二(大阪大学外国語学部)
644名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:21:51 ID:FKfPBzlg0
連結器の部分に取り付けてあるブラシが、勢いよく雪を弾き飛ばしていた。
かなり大きな音がするね。
645名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:46:39 ID:acnQi0mAO
明日関医を受験する府外民です。
枚方市―京阪電車―門真市―モノレール―大阪空港
このルートで枚方に来たんですが、もっと早い鉄道ルートはございませんか?
あったら教えて下さい。宜しくお願いします。
646名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:06:36 ID:WX3rREax0
>>645
大阪空港−千里中央−淀屋橋ー枚方市の方が早いのでは?
647名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:21:42 ID:acnQi0mAO
ありがとうございます。
それで行ったら飛行機に間に合いました。
助かりました。
648名無し野電車区:2008/02/13(水) 02:40:34 ID:NQcU/nSS0
ビルケア号、側面方向幕を設置するためとはいえ、
側面上部に書いてあった「ビルも人も笑顔がいい」の帯文字が
塗りつぶされちゃったんだね。
649名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:10:04 ID:+WuiFQge0
>>648
窓下の所に張り直してるよ。
650名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:51:44 ID:aDWoaz1e0
【社会】「キミは天理教修養科にいかないから」と30代男性を突然解雇で問題に。
液クロサイエンス(奈良県天理市)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187887772/
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
651名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:55:07 ID:aDWoaz1e0
【社会】「キミは天理教修養科にいかないから」と30代男性を突然解雇で問題に。
液クロサイエンス(奈良県天理市)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187887772/
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
652名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:36:35 ID:kK8MeutJ0
一流気取りに記者閉口、取材拒否の椿原慎二氏 Name としあき 08/02/13(水)20:11 No.1217334 [返信]
一方でこんな神経質な面も。ある女性宣伝スタッフは
「PRで取材を受けてもらっても、気になった表現が
少しでもあると原稿を全部NGにする。三重高校時代の話は
全部ダメ。こだわりといえば聞こえはいいが、
今はお気に入りのカメラマンやライターじゃないと取材すら受けない」
とため息をもらす。
653名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:34:12 ID:q26OfOZM0
誰か南茨木のモノベーカリー行った?
654名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:58:18 ID:QoUUIQ/h0
モノベーカリー、このスレの住人からは完全に無視されてるな。前途多難な船出だ。
655名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:15:07 ID:4TO32RO/0
>>654
朝はわりと盛況みたいだね。
ただ、店員にオーダーする形式だから、回転が悪い。
朝の急ぐ時間帯だと、神戸屋のあの販売形態は不利だね。
あの立地では阪急利用者は取り込めないし…。
ちなみに店員はおばちゃん。かわいい制服が浮いてるよ。

売店よりは収益多いだろうけど、いつまでもつか心配。
656名無し野電車区:2008/02/16(土) 03:22:32 ID:tajBGGHF0
夕方(PM6:30頃)は予想外に盛況だったが…
657名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:53:23 ID:elF57YbnO
2月中は2割引のクーポン配ってるから、それなりに客は来るだろうが3月入ってからだろうな、問題は。
658名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:29:36 ID:JbiseF2Q0
椿原慎二を裁けないこの国の司法は間違っている!
659名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:58:13 ID:Ste7tvwx0
グリーンプラザのパン屋も、たまには思い出してあげて下さい

ttp://www.kongaripanda.com/itekitabn5/ryuhei.htm
660名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:40:01 ID:c4/4E3K40
age
661名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:18:59 ID:wtgKPMjP0
1500Vage
662名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:21:12 ID:y6KqkPiJ0
そろそろ24時を回ったが表通りの人通りは減りもしない。だが終電も迫ってきたので席をはずし千里中央駅へと向かった。
コンコースの照明はこうこうと照らされて、バスや地下鉄からの乗り換え客も押し寄せてごった返している千里中央駅は
昨年新たに改札口が2つ追加され、合計3箇所になったにもかかわらず、溢れ返る人の波がホームに入ることすら困難にしていた。
人波を掻き分け階段を登りホームにたどり着くと24時22分の彩都東行き快速を待つ人が八百名ほど、
首都圏が大地震で壊滅し公共インフラも全てだめになり、しかも大規模な液状化現象で高層ビルの建築が出来ないとわかり
政府機関は全て大阪と京都に移転し、彩都の研究地区や住居地区も本来の役割を取り戻した。企業の本社も京阪奈地区や千里中央地区に移り、
それでも足らずに次々とビルが建てられたので、北摂地区の利用者は激増し、列車本数は限界一杯まで増やされ、終電も繰り下げられてこの時間でもラッシュ時並の本数が運転される。
やがて2分遅れて2000系が入線。人であふれ返るホームに列車が入る、降車客と交錯するからなかなか乗り込めない。
すぐに込み合った電車に次々と人が押し寄せ先客は無理やり奥に詰め込まれ、あちらこちらから悲鳴が聞こえる。
ほどなく車窓に浮かび上がる不気味なシルエットは人だらけの山田駅、しかし後から来た阪急からの乗り換え客は積み残したようだ。
663名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:21:34 ID:y6KqkPiJ0
6両にすし詰の乗客を乗せた快速は、Jリーグのゲームがあったのかガンバのサポーターであふれる公園東口のホームをかすめ満員の快速は春日丘の住宅地をながめる。
阪大病院前についたが誰も降りないと言うか降りられない、だからたいていの阪大病院前の利用者は万博記念公園始発の普通を利用している
また悲鳴が上がったのはまだ乗ってくる人がいるからだろう、
このあたりからはニュータウンに入るからか沿線はまだ煌々と明かりがともる超高層ビル、タワーマンションの類ばかり。
彩都西、彩都中央と多くの乗客が入れ替わるが、降りる人以上に乗ってくるから全く空かない、
まだ私を含めておよそ二千人が苦痛に喘ぐ。
やっと彩都東に着いた満員の快速電車から私は人を掻き分けて何とか降りた、毎朝通勤客であふれかえる連絡通路はまた改良工事をしている、快速電車は一気に空になった状態で車庫へと走り去る。
反対側のホームには折り返し大阪空港行きの快速が到着したがこれもすぐに満員になった
私は人波に押し流されるように住居地区へと向かった。
664名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:29:43 ID:WgdIxyqf0
つスケベ女。85年生まれ
ttp://up.2chan.net/r/src/1203329953503.jpg
665名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:18:34 ID:WgdIxyqf0
>>1
医学的にはどうなんですかね?
ttp://up.2chan.net/r/src/1203329953503.jpg
(画像は全く関係ありません)
666名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:36:09 ID:Loq054Gy0
sage
667名無し野電車区:2008/02/21(木) 02:24:05 ID:PDSf0USi0
荒らし屋のせいで完全に話題が中断してるな。
668名無し野電車区:2008/02/21(木) 02:44:10 ID:TguIu4jv0
669名無し野電車区:2008/02/21(木) 21:29:39 ID:TguIu4jv0
こいつ変な髪型 楳図かずお みたいwww
http://up.2chan.net/x/src/1203596748061.jpg
670名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:48:54 ID:WtrZnnfb0
本線    門真市−霧才−門真南−鴻池新田−長田

新船場線 千里中央−新船場−萱野−白鳥
671名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:01:08 ID:IYK6zvBM0
はくのしま・・・
672名無し野電車区:2008/02/22(金) 19:19:54 ID:yfh9dRJoO
モノベーカリーの割引券を配ってたよ。
朝しか売れない立地だからかな?
673名無し野電車区:2008/02/23(土) 02:48:07 ID:IlLtrwn/0
朝より夕方が勝負だと思う
674名無し野電車区:2008/02/23(土) 03:12:22 ID:XmSHEDRf0
>>670

本線  

門真市−霧才−門真南−河内寺島−長田−瓜生−金物町−久宝寺口−久宝寺緑地−
(京阪本線)(鶴見緑地線)      (中央線)(近鉄難波線) (近鉄大阪線)

長吉−長原−大堀−大塚−美原−黒姫山−萩原天神−下草尾−東八田−平井大橋−
   (谷町線)   (近鉄南大阪線)     (南海高野線)    (泉北高速)

鶴田池−北信太−北助松−高師浜野球場前−高師浜
     (阪和線)(南海本線)          (南海高師浜線)
675名無し野電車区:2008/02/24(日) 04:06:11 ID:ZmDvByjP0
さっき、本線を回送が走ってた。
積雪対策かな。。
676名無し野電車区:2008/02/24(日) 18:06:47 ID:7SBlV/sO0
積雪大繁盛age
彩都線万博記念公園発車時点で立ち客がいた
677名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:30:26 ID:jLBEynY80
妙に混み合ってると思ったら受験生かよ
678名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:52:18 ID:whi4x87Q0
沢良宜駅のモノドリンクから「大地のコーン」が無くなった。断固抗議する。
679名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:38:47 ID:gdN67ipZ0
モノレール素人ですが質問してもいいですか?
>>662-663のお話では未来を舞台に設定されているのだろうと思いますが、
6両編成は将来的に存在しえますか?

5両なら今のホームにある安全柵はそのまま流用できると思いますが・・・
6両だと、ホームの長さはギリギリといったところでしょうか?
柵は交換ですよね・・・。
680名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:04:39 ID:aFbhE5IR0
>>679
彩都西・豊川以外ならOK
上の二駅は準備工事済み
681名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:27:08 ID:1n1Ut8oIO
>>679
扉の間隔は、どこも同じに作られてるから、設置し直す必要なし。
682名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:49:41 ID:k+5Vq+RWO
ぬるぽ
683名無し野電車区:2008/02/27(水) 18:00:41 ID:tDnNExSG0
先週からずっと宇野辺の緋鯉が見あたらないのだが、誰か見た?
684名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:30:47 ID:df54oe4g0
そういえば見かけないな。サギに喰われた?
685名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:20:25 ID:T4ZMvsIM0
>>674
門真市(京阪本線)
桑才
門真南(長堀鶴見緑地線)
河内寺島(片町線)※現鴻池新田、城東工西側とサティ東側に分割
長田※生和建設前経由 又は荒本北※春宮経由(中央線/けいはんな線)
瓜生堂(近鉄奈良線)
若江
楠根
近鉄八尾(近鉄大阪線)
686名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:09:33 ID:dHPpznnH0
>>674
長吉って意味わからん、長吉って所はないんだよ。長原も長吉のうちなのに。
687名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:50:41 ID:yTzA2tFj0
緋鯉、いなくなっちゃった…
688名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:59:46 ID:OkbNkad20
南茨木北側のポイントってまだ動くんですか?
689名無し野電車区:2008/03/01(土) 10:09:17 ID:wBtxx7H0O
>>688
動くよ。ちなみに南茨木始発の大阪空港行きは1番線発車でポイントを渡ります。
690名無し野電車区:2008/03/01(土) 17:51:25 ID:OkbNkad20
ありがとうございます!
あと、柴原駅西側のポイントも動きますか?
柴原発着列車は無いので・・・
691名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:24:22 ID:eS3/tbQG0
>>688 20年前の南茨木〜千里中央開業の時は終日折り返し1番線発着だった。いまの2番線は門真延伸まであまり使っていなかった。
692名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:41:11 ID:+KFtih8S0
>>685
門真南までは何とかなりそうだが
河内寺島:基本的に非JR系(中環沿走れば自とそうなる仕方ねぇだろ)
     ネットワークの為にあの社が駅移転なんて。。。地元住民焚き付けて
     反対運動やネガキャンならやるだろうがw
長田or荒本:需要からは前者。当線の命、ネットワーク構築の為ここは
      中環から離れてほしいがどっちを通ってもモノレール
      複線分の構築物を水平に並べる空間は既に無い。建設費アップ必至
瓜生堂:近鉄は上記某社と違いここまで延びるのを体育座りして待ってるから
    新駅設置して呉るはず…裏切るなよ
若江〜楠根:八尾市境の田畑が残る辺りで中環から逸れてレッドバロンの方へ、
      地図上や現地の見た目通り簡単に用地確保出来るか?
楠根〜八尾:大阪線接続として久宝寺口より絶対良いが
      コクヨの工場突っ切るのか?この方角から駅前入ってこれるか??
693名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:35:45 ID:aPIsr3Bl0
>>692
門真以南は中環南行きと近畿道の間に広大な空き地が広がっているから
沿道から駅へのアクセスがかなり困難になると思うぞ。
どっち側に寄せても反対側からの利用のためには
100m以上の長い歩道橋が必要になる。
694名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:59:20 ID:dAjCMk750
やはり北伊丹まで…阪急が許さないか
695名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:45:48 ID:Ob7vjTnNO
>>690
多分柴原は使えないと思う。
と言うのも入換信号がなくなっているから、手動では動かせても機械的には無理じゃないかな?
1番線から大阪空港方面への発車も無理だから(1番線には大阪空港方面への出発信号機がない)ポイントは死んでいると思われます。
696名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:47:43 ID:WiS48ixY0
パン屋とか無駄な売店作らんと馬鹿高い運賃なんとかしろ!
697名無し野電車区:2008/03/02(日) 22:51:15 ID:mk2g2x4f0
>>694
大阪国際空港の滑走路延長上を通ることになるので物理的に無理。
高架方式は不可能、地下にすると猪名川の下を通す必要があり事業費がかかり過ぎ。
698名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:10:53 ID:734FiAS90
>>697
いいこと思いついた

地上走らせればよくね?
699名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:17:23 ID:SsW+xfiE0
つまり、阪神高速と併用軌道にして…
700名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:03:13 ID:OMXSnnX20
>>696
だんな、北大阪急行も昔は高い高いと言われたんですよ
701名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:52:43 ID:BbTGqBLnO
頭ゆるそうな臭い馬鹿女2人が、一番後ろの車輌で踊ってるんだが…
日本も落ちたもんだ
702名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:06:33 ID:phGXy3cj0
まさに、踊り子号。
703名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:24:07 ID:iVfrGd550
>>700
今や初乗り80円で、安い電車の代名詞だけどね<北大阪急行
704名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:33:28 ID:iVfrGd550
ああ、でも利用客の多くは大阪市営地下鉄区間にまたがって乗るから、
逆に高く感じてるのかな?(千里中央⇔梅田は350円だし)
705名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:33:22 ID:45CcpMk40
エキスポランド、3月末で従業員解雇 幹部除く約50人
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803030087.html

706名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:44:06 ID:ODufKQX/0
あれまあ
707名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:45:30 ID:kMiZ8NN00
跨座式の盟友、ビスタライナーも廃止になるのかなぁ…
708名無し野電車区:2008/03/06(木) 14:55:40 ID:h67aD7fQ0
大阪ディズニーランドになるんかな?
709名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:55:36 ID:H02phudr0
↑こんな僻地に作ったってUSJから客を奪えるわけが無い

と、さらに僻地に住む箕面市民がマジレスしてみるテスト
710名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:11:19 ID:xRpbvv7S0
日本万国博を再現したら客は来る。遊園地だから、フジパンロボット館と三菱未来館がいいのでは。
711名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:24:55 ID:g6mQFcTl0
初期型のモノレール車両(連結部が大きいタイプ)の揺れがひどいような気がする。
そろそろ引退か?

712名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:03:42 ID:soKUweX3O
>>711
確かに。
自分的には彩都ラッピングを廃車してほしい
改造したあるやつは少なくとも後5年以上はもつと思われ
713名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:48:42 ID:jZfbn48a0
その初期型に液晶ディスプレイと側面方向幕を鋭意設置改造中なのだが。
彩都号は広告契約終了で現在は車体更新でドック入り。
初期型で未改修爆走中はイオン大日号を残すのみ。
714名無し野電車区:2008/03/08(土) 04:37:16 ID:7etUikh+O
またえらい少ななりましたな
715名無し野電車区:2008/03/08(土) 04:38:25 ID:7etUikh+O
>>713またえらい少ななりましたな
716名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:41:52 ID:CqKAEiMI0
>>715
揺れがひどいのはタイヤが摩耗しているのでは?
717名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:28:34 ID:zaYFKqIcO
なんか話題ないかねえ。地味すぎ。
718名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:29:13 ID:5u+O97dK0
719名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:27:38 ID:9igFMe5P0
>>718
これは詳細な…貴重な資料をトンです
720名無し野電車区:2008/03/12(水) 08:41:08 ID:/pYjBggY0
車庫もしっかり書かれてるんだな。
こうしてみると、万博記念公園を出たら、門真市まで線の変更は無理なんだね。
片線不通になったとき、復旧に手間掛かりそう。
721名無し野電車区:2008/03/12(水) 21:15:54 ID:6NzQXVavO
次の日曜日は万博公園無料入場日だ。ABCラジオや道上洋三が来るぞ。age
722名無し野電車区:2008/03/13(木) 09:18:45 ID:oaU6KtJ10
>>718
車庫の部分が微妙に違う…
723名無し野電車区:2008/03/13(木) 09:33:33 ID:MENgY2Em0
あの掲示ポスター、無料入場日だから自然文化園の入場料も無料になるはずなのに、
イベント案内に別途自然文化園の入場料が必要と書いてある。
724名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:24:42 ID:zJT3d9WDO
隣の駅までの定期券っていくら?
725名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:26:27 ID:3MlURRUg0
今日は自然文化園無料とABCラジオまつりで万博駅混んでるね。
726名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:19:09 ID:u/fV8Yd50
宇野辺の緋鯉、無事が確認できた。よかった。
727名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:05:40 ID:K2Nc9D7C0
おい、いつからチキンラーメン号の土手っ腹に
「インスタントラーメン誕生50周年」なんて
デカいステッカー追加されたんだ?
いままでのデザインが秀逸だっただけにちょっと見苦しい…
728名無し野電車区:2008/03/18(火) 21:36:09 ID:yw+IvcZ7O
死傷事故の「風神雷神2」撤去へ エキスポランド、再開は09年春
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031800133&genre=C4&area=O10
729名無し野電車区:2008/03/18(火) 21:38:09 ID:P9YismCO0
再開するのか… 無駄な抵抗を…
730名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:30:31 ID:4O9IfOme0
彩都西駅開業してからちょうど今日19日で1年たったがまだ乗客は少ない。マンションや土地が開発途上でこれからまだのびると思う。

731名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:38:36 ID:E7K/y+zP0
>>730
昨日、モノレール大阪空港駅で門真市行を待っていた。
到着した列車の側面の行き先表示幕が回転を始めた。

「彩都西」というコマを見つけて、大阪モノレールって準備がいいんだなあと感じた。

「彩都西」って去年に開通していたのか!!
(南茨木)〜蛍池〜大阪空港 は、月に4回程度乗っているのに全く知らなかった。
732名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:26:32 ID:LC7p5Yyx0
こりゃ周知不足か
733名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:31:31 ID:vBPa2szA0
>>731
「柴原」のコマを「彩都西」に書き換えたのかな?

それはともかく、柴原駅西方のポイントは撤去されたのでしょうか?
昔は柴原止まりだったのでフル回転していましたが…
734名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:35:03 ID:AfA0j/6c0
>>733
簡単に撤去できるもんなら撤去してるだろうけどなあ。
信号類撤去して固定で使用中。
735名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:04:38 ID:F1x06+Dp0
非常時に使うことがあるのかもしれない。地上まで降りられるようになってるし。
736名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:59:28 ID:sQKXzNPY0
なにかあるとすぐ臨時をだすな。ガンバや万博のゴールデンウィークや芸能人のライブや正月カウントダウンはわかるが今日ホームページで今日阪大の卒業式でも臨時をだすところでもモノレールのいいとこ。
737名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:33:25 ID:v7H6wEzR0
>>736
つかイレギュラーな需要に対応できないほど平常ダイヤの輸送力が小さい
738名無し野電車区:2008/03/22(土) 03:21:02 ID:HNseGHQY0
>>736
阪大の卒業式だったら、学生は連絡バス(留年バス)を使いそうだけど。
739名無し野電車区:2008/03/22(土) 04:01:56 ID:vXmOMV6QO
再履バスは授業ないので運休中
740名無し野電車区:2008/03/22(土) 08:47:13 ID:AecDZGvP0
モノレールは本線は6連に、彩都線は2連に組みかえすべき
741名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:52:15 ID:HXoG0xMe0
>>740
平常時は4連で問題なし。
波動が大きすぎるのが問題なので、随時増発は正しい。
742名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:06:00 ID:fsN+j+mA0
モノレールはサイトへ向かう学生が乗ってるけど 耳にイヤホン入れてたから音楽でも聴いているのかなーって思ったら
無線機を学ランのポケットから取り出して鉄道無線聴いていたのは ビックリした
743名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:10:36 ID:QPcoJvPw0
袴や晴れ着のねーちゃんがいっぱい乗ってると車内も華やぐなぁ…
744名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:58:11 ID:CU9qnM6BO
伊丹空港まで大混雑することとかあるの?
私は、伊丹使うのは、たいてい平日。
正月とか夏休みとかどんなかな?
伊丹から長距離便が沖縄、新千歳各1便ずつになり、来月から伊丹・高知も減便。空港需要は大丈夫かな?
羽田便も最近、空いている時ある。
745名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:04:39 ID:loy63Oqr0
ある。連中は荷物が大きいから大変だ。特に冬は、スノーボードが邪魔ですたい。
746名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:42:12 ID:CT+yIQBe0
747名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:06:13 ID:irsqDYl4O
飛行機内まで線路を引いて
浜松町まで直通すべき
748名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:16:55 ID:/ubkSOt20
>>747
立ってる人はどうなるんだ!
749名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:35:16 ID:BbBbyru2O
乱気流の時どうなるんだよ。!?
750名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:04:43 ID:M6D/IZLT0
>>746
パスワード抜かれた><
751名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:03:22 ID:gYFQ9pZ40
ぬるぽ
752名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:44:15 ID:bhJWNQLn0
またこの流れか
753名無し野電車区:2008/03/31(月) 10:28:52 ID:PsCDOHx10
754名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:43:40 ID:qm1qSRwp0
>>753
HDDフォーマットされた><
755名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:41:25 ID:0eoZrtaD0
>>746
>>753
誰これ?
756名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:56:46 ID:hWlZA+KA0
職場の窓から遠くにモノレールが見える( ´∀`)
ブラインドが下ろされると( ´д`)

しかしラッピングが増えてカラフルになるのはいいんだけど、
標準のカラーは残しておいて欲しいとも思う。
757名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:12:17 ID:tiF3yX/F0
青い線だけのショボイ塗装のかい?
758名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:50:14 ID:zUOvV1js0
また阪急に車内広告出してるな。それも今度は2種類も。
759名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:23:01 ID:0MbBpnvqP
>>757
あれ廃車したと思ってた
760名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:14:49 ID:GWKl5TyZ0
彩都線もうだめぽ…

彩都事業を縮小 東部地区、採算取れずと判断
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200804020127.html

 都市再生機構は2日、大阪府北部の茨木、箕面両市にまたがる大規模
ニュータウン「彩都」の事業計画を縮小すると発表した。人口減少など
で住宅需要の見通しが立たなくなったため、東部地区(367ヘクター
ル)の事業から撤退する。開発中の西部地区(313ヘクタール)と企
業誘致を予定している中部地区(63ヘクタール)は事業を継続する。

 86年に府が基本構想を発表した彩都は、同機構のニュータウン開発
では全国5番目の規模。94年、府と同機構、阪急電鉄グループなどが
3地区で1万6700戸の宅地造成や企業誘致を実施することになって
いた。07年には、大阪モノレール彩都線が延伸開業した。

 国は機構側に対し、18年度までに分譲を完了するよう指示したが、
現時点で西部地区の約4割しか開発・分譲できておらず、東部と中部は
まだほとんどが山林のままで、期限内での完了が不可能と判断した。同
機構は「府や関係自治体と協議して新たな事業主体を探したい」として
いるが、めどは立っていないという。

 府居住企画課の彩都プロジェクト推進グループの担当者は「機構には
事業継続を図れるよう、計画見直し案を早く示してもらいたい。東部地
区の地権者など関係者の理解を得ることを最重点に考えて欲しい」と要
望。阪急電鉄グループは「当初の役割通り、中・東部地区まで開発事業
を進めてほしい」とのコメントを出した。
761名無し野電車区:2008/04/04(金) 05:34:54 ID:YUkVdvCG0
こんな妄想を抱いているのは、このスレの人たちですか?

45 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/04/04(金) 04:42:55 ID:ThCoB41D
●● 千里中央
|● 山田
●● 万博記念公園
|● 阪大病院前
●● 豊川
●● 彩都西
|● 佐保   ※中部
●● 山手台 ※東センター
|● 大岩
|● 安元
|● 忍頂寺
|● 上音羽
●● 希望ヶ丘4丁目
●● 希望ヶ丘1丁目
●● 豊能中央
762名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:02:13 ID:NVn8H6ao0
彩都線廃止か?
彩都が完成すると思って走らせてたのに、彩都が頓挫だと…。
京成成田線と違って、完成しないのだから走らせても無駄だろう。
763名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:15:41 ID:/K/gOobB0
>>761
山手台ですよ。そこから高槻駅へ伸ばして、その次は枚方方面です。
764名無し野電車区:2008/04/05(土) 02:22:23 ID:VJ+MOqoq0
サニータウンはすでに廃墟
765名無し野電車区:2008/04/05(土) 02:25:38 ID:rSHnjzD90
中学時代の木下優樹菜 結構まじめそうじゃん
ttp://up.2chan.net/x/src/1206412482915.jpg
766名無し野電車区:2008/04/05(土) 04:07:55 ID:Bh5t/T/s0
>>765
またパス抜かれた!><
767名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:22:40 ID:nH08V2ueO
今日は花見で大混雑しています。万博記念公園駅。
768名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:59:29 ID:iD2kdmaF0
花見日和
769名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:10:03 ID:FdCqazuq0
まだモノレール南伸(門真市-荒本)に金使う方が良かったな。
770名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:17:19 ID:W0ZmHJKw0
八戸ノ里まで延伸を
771名無し野電車区:2008/04/08(火) 23:15:33 ID:wYwDIU0LO
それなら久宝寺口まで
772名無し野電車区:2008/04/09(水) 08:21:35 ID:sJAKcktC0
いっそ、羽田空港。広告主の京急涙目。
773名無し野電車区:2008/04/09(水) 11:00:29 ID:p4NeIzwy0
仮に南進するとして、門真南、久宝寺口は問題ない。
学研都市線、けいはんな線、近鉄奈良線は中央環状線との交点に駅が無いが、
どうするんだろう?JR京都線みたいにスルー?
環状線的役割を果たすためにも、3つもスルーするのは厳しいと思うが。
774名無し野電車区:2008/04/09(水) 13:02:27 ID:MIPOygzJ0
>>773
学研都市線は徒歩10分のところに鴻池新田がある。少し歩きだがJR茨木よりは近いので乗り換えは可能。
けいはんな線は荒本で接続。
奈良線は瓜生堂新駅設置が計画されている。
775名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:10:21 ID:hm+VyqCf0
今回の売却対象からは「大阪高速鉄道」は除外されたみたいだな。

鉄道3セク株売却へ・橋下知事直轄チームが改革案…「大阪府都市開発」と「大阪外環状鉄道」
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003703.html

 大阪府の橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)の改革案で、府が出資する
鉄道関係の第3セクター「大阪府都市開発」(和泉市)と「大阪外環状鉄道」(大阪市北区)に
ついて、府の持ち株を売却する方針を盛り込んでいることが8日、分かった。

 売却にはほかの株主との調整が必要。黒字を計上する大阪府都市開発を手放すことに
ついては府議会などからも異論があり、論議を呼びそうだ。
776名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:25:38 ID:LIzq4KIA0
>>775
大モノはまだ累積赤字があるし、手放したら延伸は事実上不可能になるから
府議会がOKださんだろうし。
777名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:16:05 ID:Mp3GBcSL0
ぬるぽあげ
778名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:39:05 ID:tgyuW8yR0
>>777
次スレは「阪急伊丹線・大阪モノレール統合スレッド」でw
779名無し野電車区:2008/04/12(土) 13:04:36 ID:xhy4sTtA0
なんでやねん
780名無し野電車区:2008/04/12(土) 14:41:20 ID:Y8bhJgpc0
泉北はどうだったか知らないが、外環状とモノレールでは整備の仕方と府の関わり度合いが違うよね?

外環状だと運営がJR。建設と所有がその三セクだから手放せても
モノレールだと運営を三セクで。建設とインフラ部の所有は府が行ってるから事情が違うってことかな。
781名無し野電車区:2008/04/12(土) 17:40:04 ID:E0Ra1hwV0
「彩都」をどうする 橋下知事 「負の遺産」のひとつ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080412/lcl0804121207004-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事は12日、府北部の大規模ニュータウン「彩都」を視察した。
彩都をめぐっては土地区画整理事業の主体となる独立行政法人・都市再生機構が東部地区
からの撤退を発表。府はこれまで西部地区(313ヘクタール)の府道、大阪モノレールなど
のインフラ整備に約175億円を投じてきたが、知事直轄の府改革プロジェクトチームが
11日発表した「財政再建プログラム試案」で総点検が必要な大型事業のひとつに
リストアップしており、橋下知事は今後、厳しい判断を迫られる。

 彩都は府が昭和61年、構想を策定。世界的なバイオ研究都市を目指し、用地造成や
企業誘致を進めている。今後、同地区と中部、東部の各地区をつなぐ府道とモノレールの
整備事業費用として約186億円の出資を見込んでいる。

 道路整備は中部、東部地区の造成の進捗(しんちょく)に合わせて計画を策定する方針だが、
中部地区は平成18年、武田薬品工業の研究施設の誘致に失敗し、未着工の状態。

 同じく未整備の東部地区についても都市再生機構が今月に入り、土地区画整理事業から
撤退する方針を示したばかりで、いずれも開発のメドが立っていない。

 「山の間に道路だけ通しても仕方ない。今後の動向がはっきりしないと身動きが取れない…」
と府道路整備課の担当者は現状を説明する。

 また、府は大阪モノレールを運営する第三セクター「大阪高速鉄道」に94億6300万円
(出資比率65・1%)を出資。

 昨年3月、彩都線が彩都西駅(西部地区)まで延伸し、初めて彩都にモノレールが開通した。
今後、中部、東部地区まで路線を延長し、各地区に駅を設ける都市計画決定をしているが、
道路と同様、「各地区の区画整理が進まないことには延伸計画も立てられない」(府街路課)
としている。
782名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:25:30 ID:FUtksse40
こんなノロノロトロトロのモノレールなんかどうでいいじゃねえか
南進など問外
783名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:11:36 ID:SWZogm3j0
モノレール早いお
中環なんて話にならないお
784名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:52:16 ID:U/BqplhH0
 木春   原 慎 二 は自称イケメンです!
つばき
785名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:47:27 ID:l5d4F8Wp0
昨日の23時頃も、柴原の老人駅員は列車が到着してもヤフーの閲覧にご熱心。
無駄金払ってないで、さっさと無人化しろよ。
786名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:55:22 ID:5CfCvZIR0
モノウエルでPITAPA使いたいぞ
787名無し野電車区:2008/04/15(火) 02:06:57 ID:gQFeThgx0
椿原慎二よりはマシじゃないか
788名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:05:31 ID:8dDJ6GXO0
>>786
確かに。早いこと対応してくれるといいなぁ。
789名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:30:33 ID:jmzz+FrDO
駅や車両のバリアフリーに金を使うなら運賃をもっと下げろ
790名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:36:33 ID:NaczlTLmO
ぬるぽ
791名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:30:35 ID:x6TVnYlP0
鯖移転?
792名無し野電車区:2008/04/18(金) 05:43:15 ID:gaIu74XeO
ぬるぽ
793名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:56:57 ID:Jscd0dMWO
基地公開いく?
794名無し野電車区:2008/04/20(日) 08:04:39 ID:FewuQPAPO
千里中央〜南茨木開業今年で20年早いね。高いけど名古屋の桃花台が15年でなくなったのと違い。長持ちしてるんだね。
795名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:06:13 ID:rsWFQctmO
>>794
まだ18年なんだがw
796名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:47:15 ID:sWxysYem0
大阪では今里筋線がなくなる可能性高いな
797名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:14:12 ID:D0MgUKOk0
元彩都号の01編成。改造が済み、広告を外して再び走り出したね。
798名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:44:46 ID:CPh4zPzv0
今朝の車両故障、運休でひどい目にあった。
799名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:26:12 ID:1kjZjVxF0
車両故障の発生する頻度がちょっと高いな、大モノは。
800名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:54:28 ID:71stoUkVO
ゴールデンウィーク臨時キターソースはモノレールのホームページ。
801名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:57:54 ID:vGShxh/E0
やっぱり千中以東か…。
万博の中線使って強引に折り返しとかしないのかなぁ。
20分に1本、空港〜万博、その10分後の20分に1本、
万博〜門真とか…しないか。
802名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:28:26 ID:fiKAW7XK0
乳母車で埋まって乗車できない時があるんだよなぁ…。
あいつら、絶対畳まないから。
803名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:12:18 ID:XA4Xpo3+0
乳母車は畳めない。あれはベビーカーだ。
804名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:13:29 ID:WpsRnPbWO
ぬるぽ
805名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:46:21 ID:F5FW0ZjJ0
806名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:58:38 ID:XxAfPqiS0
ベイベーカー イケナイルージュマジック
807名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:14:11 ID:MOjvScVj0
「こんにちは!モノレールです.」っていうのが駅にあったんだけど、
これって「モノレール・プレス」の後継紙なの?
いきなりVol.14らしいんだけど…
808名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:42:48 ID:ou6oE5Rr0
>>807
それは季節発行の事業紹介みたいなヤツね。
阪急のLineaに相当するような。

モノレールプレスは毎月発行、「こんにちは!〜」は
1、4、7、10月かな?
809名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:11:48 ID:Jelz+lDY0
>>807
ホムペで見れまっせ
810名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:28:10 ID:k9QucrgT0
明日豊川駅前のスーパー銭湯すみれの湯オープン。
811名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:36:50 ID:LovBDk990
たかが銭湯にモノレールで来る客っているのだろうか?
南摂津の摂津の湯でもモノレール駅に向かう客を見たことがないのだが。
812名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:44:32 ID:2ef6+MgV0
すみれの湯、温泉がとてもいいよ。本格的な黄色い濁り湯。
摂津の湯とはえらい違い。
813名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:53:23 ID:MGiuv5rm0
どこなの?
814名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:57:20 ID:2xVZDSev0
>>813 茨木の豊川の国道171号線モノレール彩都線の清水交差点友鉱会病院の横のホテルの隣
815名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:36:43 ID:EMAJ1fW2O
【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/
816名無しの電車区:2008/04/29(火) 18:58:06 ID:WStpTgGS0
運賃あまりにも高すぎ
遅すぎ

ニュートラムみたいに車内が狭くないのはGOOD
817名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:34:38 ID:pcbsQA+B0
サイト線の定期買う人ってどんな人だろう?
818名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:34:06 ID:iG0sxY3b0
>>817
沿線住民や阪大吹田や阪大箕面、摂陵高などに通学・勤務している
人、彩都の研究所に通勤する人など、どんどんと定期客が増えて
ますよ。彩都線は別にローカル線じゃありませんからね。
819名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:52:44 ID:b97IiqDF0
ぬるぽ〜。
820名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:12:54 ID:+Vj4Z0yy0
>>812
今話題のムトウ○ップかな
821名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:17:37 ID:eBeKi145O
ぬるぽ
822名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:18:23 ID:wKW7Z1aB0
ここで流れを切るな!
823名無し野電車区:2008/05/05(月) 05:23:12 ID:eIS3r9Lm0
せっかくの書き入れ時に稼働してないイオン大日号…
824名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:27:33 ID:HL7Z1pxN0
民営化しないの?
民営化して運賃安くなって欲しい
825名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:08:05 ID:W0UVoNOv0
せっかくの書き入れ時に稼働してないエキスポランド…
あれから1年か…
826名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:49:48 ID:iUrN4lwx0
六甲といい、エキスポといい…。
5/5の楽しいイメージなくなっちゃった。
827名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:02:46 ID:uVWYJuoD0
モノレールだって重量オーバーのメタボ娘が乗ればどうなるかわからんぞ
828名無し野電車区:2008/05/07(水) 08:53:20 ID:YmP8xU9q0
今年、鉄鋼館の鯉のぼりがなかったのは、エキスポランド事故の影響だろうか。
829名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:31:43 ID:qcHxLiK/O
ぬるぽ
830名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:19:09 ID:/Z29ZlmQ0
エキスポランドの例のアレは乗車場を除いてほぼ撤去されたね
831名無し野電車区:2008/05/09(金) 08:36:11 ID:pbB0xg230
内心、「夏休みまでに再開したい」とか思ってたりして。
832名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:38:20 ID:84/sYv3EO
門真市の折り返しは慌ただしいね。
833名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:15:52 ID:wcaak8Sr0
一度ホームからフェイドアウトさせるからね
834名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:21:49 ID:4d8l7SHg0
南伸時の留置線にする計画でもあるらしい。
835名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:35:01 ID:NPtDSgZy0
エキスポランド、なんかダイダラザウルスまで撤去し始めたみたいだが…
836名無し野電車区:2008/05/14(水) 01:19:12 ID:Do99Bk7k0
無駄な抵抗せずにエキスポランドごと撤去しちゃえばいいのに。もう、あかんやろ…
837名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:33:04 ID:dtdq9I4B0
大阪府庁の役人の天下り先だから絶対に無くならんよ。
838名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:42:33 ID:Kdgk10bE0
>>823
イオン号の改造が完了すると、今度は
オール電化のロングシート化かな?

>>835
老朽化していたからね。安全性を謳う
遊園地には不向きな雰囲気だった。
839名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:43:24 ID:g2N/tkiX0
.
840名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:02:00 ID:PDynM3pZ0
跨座式モノレールの大先輩・ビスタライナーも撤去されちゃうのかな?
841名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:11:17 ID:zrgqVwsB0
それはないだろ?
842名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:15:35 ID:sixsTmZF0
彩都線、結構混んでる。
増便希望
843名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:58:55 ID:jcX2LbAE0
これが外大卒の椿原だ!
http://uproda11.2ch-library.com/src/1186713.jpg
844名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:23:27 ID:+uObbuR00
>>842 混んでるのは万博〜阪大ぐらいだね。阪大から北はガラガラでは内科医
多分増発はまださきだしどっちかっていうと本線を増発希望。
845名無し野電車区:2008/05/15(木) 06:10:35 ID:g7icdgW00
10分おきダイヤはわかりやすい。予定通り6両編成化が
良いような気もするが、彩都線の2駅がネック。
846名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:38:13 ID:JEy5+CL8O
ぬるぽ
847名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:29:52 ID:XGc4C1A/0
>>845
準備工事は済んでるはずだから、対応不可ではない希ガス。

豊川はホームの基礎までちゃんとあるけど、彩都西って
そこまで造っていなかったような…。まぁ、延伸部の下は
何もないから、いつでも造れるけど。
848名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:20:54 ID:7vVaJhDW0
駅設備のことより、ワンマン運転で6両編成ってどうなの?
849名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:56:03 ID:0Xon3oWNO
>>848
別に問題ないでしょ?
東モノも6両でワンマンだし。
850名無し野電車区:2008/05/18(日) 08:21:00 ID:MK3R0yE+0
増結より、増発希望
851名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:09:38 ID:MTw6Kchf0
>>850
本線と彩都線が交錯する万博記念公園駅をみているとかなりの過密ダイヤっぽいから無理ちゃう?
852名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:50:17 ID:pZhQB7BU0
今思うと何であんな構造にしたんだろう…
事実上平面交差じゃねーか…
853名無し野電車区:2008/05/19(月) 11:59:31 ID:yNfcWwUJ0
昨日南茨木から万博公園まで久々に乗ったけど昔より混んでる?
なんかそんな気がした。休日やから?平日はどんなもん?

帰りはつい久々の乗車だったので千里中央とか行って結局梅田まででてしまった。
854名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:54:04 ID:DO+qvFKO0
6両編成化と80Km/hへのスピードアップまだー。(AA略
855名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:46:33 ID:tyy0711P0
>>853 昔よりは混んでるし平日も乗っている。平成元年の南茨木〜千里中央あの時は
日曜日でも閑古鳥だったが。空港や門真にのびてからうなぎのぼりに多くなっていった。
でも運賃が高いのが欠点だが。
856名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:51:32 ID:tyy0711P0
連続スレ 
平成元年の南茨木〜千里中央開業時昼間のダイヤはたしか20分間隔だったが
徐々に柴原開業時15分間隔→門真市・空港開業12分間隔→今の10分間隔。
857名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:57:42 ID:AxJZRJNW0
858名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:59:05 ID:HDMVGuCc0
それほど混んでるのなら、東大阪への延伸してもいいと思うのだけどね
859ねこてつ・まもり:2008/05/19(月) 19:32:35 ID:jagsZpRqO
>>858
誰が金策練るんだよw

死に体の大阪府、市場評価は今や南海以下の阪急阪神w

コイツラ自分の事だけで手一杯だぜw
860名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:45:53 ID:uNRpTxWJ0
>>858
門真市〜門真南〜荒本がバスも走らない不毛の地だからな。
それに現状の混雑度前提で累積赤字解消する計画だから、新線を建設する余裕はない。
861名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:12:22 ID:CT0t9xQg0
とりあえず、大阪府が株を手放す
862名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:05:15 ID:+SQK/SJ40
今、近鉄奈良線が連続立体交差工事やっているが、
中央環状線交点あたりにモノレールに接続する新駅(瓜生堂駅?)
の準備工事は行われていないようだな。
863名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:50:58 ID:HMmFIDHC0
ぬるぽ
864復活・北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2008/05/21(水) 23:40:35 ID:2t+IrbEZO
ヌケ鍋クマー
       ∩_____∩
       | ノ       ヽ
      /   ●   ● |   
    \ |    ( _●_)  ミ
   \/ ⌒ヽ、  |∪|  ノ (::)   (⌒)∫ ∫
    |    !  ヽノ   ∫,,_,人-イ、_/_::(::)∫
    ノ   ,ノ\   (:⌒ )/: : : : : : : : : : : ::( (::. )    ∩____∩
   /   /  \\ ::∫  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : ::ゝ ∫   / _,  ,_  ヽ | 
  /   /    \  ::∫{: : ::ノ --‐' 、_\: : ;} (::. )  | ●   ●  ヽ ほんとまずそうクマー
 \   i    /⌒)   {::::ノ ( )  、( )ヾ: : :} (::. )∫ 彡 (_●_ )    |
    ̄.     | .|/⌒) l: :ノ /二―-、 |: :ノ ∫       |∪|    ミ
         〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 / _ .ヽノ __ ヽ
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.:.:.) (___) (____)
          (      ι 金咼 :..:.:.:..:.: .:..:.:. :)
865名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:08:23 ID:/iuUAVrw0
>>855
大阪万博前に開業していれば、北大阪急行並みに安くなっていたであろう。
866名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:49:44 ID:SCnx8sF40
>>865
1970年以前の沿線人口では経営が成り立たないよ。
867名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:07:40 ID:tAtwTJA90
もし6連化したら平日の朝ラッシュ時でもクロスシートで問題なさそうな気がするが・・・どうなんだろ。
868名無し野電車区:2008/05/23(金) 11:37:38 ID:ES9klGZe0
>>867
窓側席の客が乗り降りに手間取るからラッシュ時に不向きであることに変わりはない。
まあ、災都線ぐらい閑散としていれば問題ないだろうが。
869名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:04:06 ID:MnJuFjsS0
クロスでもロングでもいいが、でかいスーツケースを置く場所を作ってくれ
870名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:34:32 ID:CxEiDCS80
「でかい」スーツケースで乗るなよ。
871名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:45:12 ID:MnJuFjsS0
>>869
伊丹から成田へ行く客がいるからな
872名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:47:14 ID:MnJuFjsS0
ラッシュう時間帯は、門真方面から彩都方面への待ち時間が6分ある
もっと短縮しろよ
873名無し野電車区:2008/05/25(日) 04:06:04 ID:ikxeZR2p0
万博記念公園駅のポイント操作がついていけません…
874名無し野電車区:2008/05/25(日) 08:25:42 ID:zJHFDJ1F0
だから立体交差にしておけとあれほど…
875名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:00:00 ID:q6UiNziO0
分岐ポイントだし、当初は門真方面とのスイッチバック運行も想定されてたらしいから…
876名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:16:35 ID:CDmoMwqSO
大阪モノレールのファンサイトってある?
877名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:51:58 ID:4656FUxg0
昼間だが門真市で折り返す時間短いな
発車時刻1分前に来て引上げ線入れるんだからいつも2分は遅れてる
878名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:56:51 ID:tLn4WfeW0
阪大病院へ千里中央から行くなら、モノレールよりバスのほうが安くて早かったっけ?
879名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:21:52 ID:AOZwbPTkO
バスのほうが安くて速い
880名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:38:25 ID:odi0fZ/J0
>>862
そこまで伸ばす事などまずないから、問題外
881名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:53:10 ID:IB6bg8wiO
ぬるぽ
882名無し野電車区:2008/05/29(木) 08:00:40 ID:WWRpTKc/0
窃盗事件
883名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:48:36 ID:x1os2e6z0
沢良宜駅にはまだ5/11で終わったスタンプラリーのチラシが大量に置いてある。
884名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:23:47 ID:FWsCAwjQO
これって確か作る前…計画段階ではまだ伊丹空港が国際主要空港であるという前提から沸き上がった構想なんだよね?
関空が出来る事になり伊丹の需要がかなりなくなる事が予想出来た時点で止めれば良かったのに。
885名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:35:34 ID:hM0Gdrl70
伊丹廃止でも造る気だったので・・・。
886名無し野電車区:2008/05/30(金) 12:19:36 ID:d9u4Ku2y0
副首都構想か
887名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:20:26 ID:FUvdfTwz0
当初の構想がどうであれ、需要があって黒字基調なんだからいいじゃねえか。
888名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:43:07 ID:MiqOQCGP0
摂陵の馬鹿
マナー悪いね
889名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:24:57 ID:3iQ338Ig0
>>882
犯人はT
組織ぐるみで隠蔽
最低な会社
890名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:46:01 ID:DcLaFJ0D0
Tってことは、噂の椿原慎二ですか?
891名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:47:44 ID:smeo56GLO
信号システムはATC?
892名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:00:17 ID:vgo4tBVH0
893名無し野電車区:2008/06/01(日) 15:01:49 ID:G678hIJk0
なんか話題ないの?
894名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:20:46 ID:K9Mc5mVC0
話題かー。えーと。


大阪空港駅の改札から見て右手にある休憩席。
カウンター席に置いてある電気スタンドの電球が切れているので、交換をお願いします。

蛍池と柴原の駅員さん、ノートパソコンでヤフートラベルとか見てないで、客の相手もしてください。

青い券売機はスルッとKANSAIのカードで回数カードか買えるけど、ピンク色の機械では買えない。

新型車には加速度計が付いているけど、表示が遅いのであまり役に立たない。というか、運転士に使う気がなさそう。

「せんりちゅうおう」の発音は、開業時から間違えたまま。

通常、使うことの多い幕同士は近い位置に置くことが多いけど、「大阪空港」と「門真南」の間には、たくさん駒がある。

千里中央駅などでは、関西私鉄の広報誌がほとんど入手可能。

千里中央にある日本のモノレール一覧、写真に裏焼きの物がある。

発車案内に表示される次列車位置は、英語の表記が昔は間違っていた。
895名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:14:05 ID:srT8v78N0
だれか土曜日にあった「駅長ハイキング」に参加した奴…  いるわけないか…
896名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:22:23 ID:91RliD230
駅長だけがとぼとぼ歩いていたら悲惨だ。
897名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:16:56 ID:8czxJGNy0
ヒント:椿原慎二
898名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:06:12 ID:yr2gvpM80
>>894
6つめ
間に回るコマが多くて見る分には楽しいよねw

律儀に始点から終点まで順番に並べたんだろうなぁ。
899名無し野電車区:2008/06/04(水) 09:05:58 ID:8Tl7ZPKJ0
一番使うのは「門真市」「大阪空港」のような気がするが、どうも「大阪空港」−「各駅」で配置を考えたらしい。
「彩都西」や「試運転」まで挟まれてる。あ、彩都西は、柴原の位置に入れたんだっけ?

幕が回るといえば、最近はLEDで一瞬に切り替わるのでちょっとつまらないな。今は無き「銀河」は、回送幕にするまで
延々と回って面白かったが。
900名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:32:31 ID:ThYpZNEx0
モノウエルのPitapa対応よろぴく
901名無し野電車区:2008/06/05(木) 10:05:37 ID:Y9OJf4zv0
券売機もPitapa対応だけど、ずっと機能を殺したままだな。
902名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:39:14 ID:Mw5lOzO10
気のせいか、このスレに駅員がネットサーフィンして遊んでいると書き込まれると、
しばらくの間、駅員が列車到着したら、改札に立つようになる。
二台あるノートパソコンの内、一台は何かの処理用で、一台が外部につながっている。
903名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:03:54 ID:U1oym7nS0
>>901
決済機能が連結されていません。
904名無し野電車区:2008/06/06(金) 19:26:29 ID:+zLC05IH0
すいません
大阪モノレールのHP見ても分からなかったので、教えていただけませんか?
地下鉄谷町線で大日駅まで乗って、そこからモノレールに乗るさい、定期券を一つに統一って出きますでしょうか?
あと地下鉄あびこ駅〜南摂津駅(谷町線の大日で乗り換え)で1ヶ月,3ヶ月の定期代を教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
905名無し野電車区:2008/06/06(金) 19:31:23 ID:+zLC05IH0
さげで書いちゃった・・・
すいません上げます。親切な方、↑の質問お願いいたします。
906名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:26:13 ID:AAWPwnYYO
>>904
地下鉄との連絡定期は無しで一つに統一は無理

定期代は
あびこ〜大日(通勤)
一ヵ月11,880円
三ヶ月33.860円

大日〜南摂津(通勤)
一ヵ月9.360円
三ヶ月26.680円
907名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:59:25 ID:B1ae9xiA0
平行バス路線込みすぎワロタ・・・もとい、苦しい
908名無し野電車区:2008/06/08(日) 06:35:10 ID:Cxwzq4bk0
門真市−地下鉄門真南−河内寺島−長田−瓜生堂−楠根−近鉄八尾(止)
909名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:20:24 ID:zyiwFulZ0
門真市−門真南−稲田−荒本−瓜生堂−新家−久宝寺口-亀井-長原-南大堀-(略)-堺市-堺浜
910名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:32:17 ID:QB9JfzlY0
走行速度が遅いから、あまり長距離引いても意味ないと思う。
門真南まで引いて、地下鉄とつなぐのは良いかもしれないけど。
911名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:15:42 ID:d5RzGOri0
関西空港まで伸ばせ。
912名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:52:16 ID:s9BSWRGd0
>>909
シャープ工場はいいかも

>>911
関空は遠いな
とりあえず、学研都市線くらいまで頑張ってほしい
913名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:29:41 ID:ClyCXdJH0
こんなに速度が遅くては
初めからバス専用道路にしてバスを走らせる方が
ずっとマシだったな
914名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:44:28 ID:zyiwFulZ0
大阪府の技術系役人が回顧録では、(新種交通系にしては)スピード重視したとの認識らしいが。。
 
915名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:57:09 ID:wC48/IdG0
>>906
心からありがとう!!
916名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:11:22 ID:J7RcPY+A0
>>914
理論上120km/h運転も可能なロッキードモノレールがまだ製造されていればな。
普通の鉄道は無理だったのか?
917名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:19:57 ID:rTrYo/ab0
門真南はなみはやドームの最寄り駅。バスケbjのエヴェッサのホーム。
それと第ニ京阪道路のジャンクション建設中。高速バスのバス停が出来れば
高速舞子みたいに接続の需要ってあるんじゃないか。
918名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:41:19 ID:J7RcPY+A0
>>917
ブロッサム(アウトレットモール)もそこそこ人気だしな。
ただ地下鉄へは大日で乗り換えるだろうから思ったより需要はないかもな。
919名無し野電車区:2008/06/10(火) 08:56:54 ID:OUVKxaH70
門真市駅で降りて、門真南駅まで死ぬ程歩いた…。遠すぎだよ。
交通量が多い道路で、排ガスにまみれて窒息寸前。
920名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:45:16 ID:H0OleZSJO
>>919
歩いている人、ほとんどいないだろ。
バスすら走ってないしな。
門真市〜門真南の建設が凍結されているのは、あまりの需要の無さ。
門真運転免許試験場経由にすれば、そこそこ需要はあると思うけど、
道路の車線数が足りんからね。
921名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:20:04 ID:v42J2Wsh0
あんな速度の遅いモノレールなんかもう延伸せんでもええ
922名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:25:11 ID:aEIOcAw5O
なんかパッとしないんだよな。

ファンサイトもなさそうだし。
923名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:53:04 ID:DT5/iY440
★ 太田房江の業績 ★
大阪府私立外国人学校振興補助金で朝鮮人を破格で優遇
 大阪府私立外国人学校振興補助金     (216,062,000円)
 大阪府内各自治体 民族学校等補助金  (42,360,000円)
 私立専修学校専門課程振興補助金内
 私立外国人学校振興補助金         (310,334,000円)
 食事補助金(完全に裏が取れてないので、市から貰ってる可能性あり)
 対象校 : 大阪朝鮮高級学校ほか朝鮮初級中級各学校12校
       大阪中華学校、大阪インターナショナルスクール 計14校
財政難の中、大阪人権博物館の改装に744,303,000円計上
御堂筋パレードに、韓国国会議員、韓国人俳優を招待(もちろん公費)。韓国で”阪流”CM を流す。
924名無し野電車区:2008/06/12(木) 10:26:06 ID:J5EIMLiX0
>>920
バスはブロッサム行きのシャトルバスがあったと思われ
(有料)
925名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:03:29 ID:QRLkiO+X0
30分に1本で無料ですな。
http://www.31op.com/osaka/access/train.html#time
926名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:04:35 ID:QRLkiO+X0
名前が、「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」になってる。
927名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:55:17 ID:vmOXjKHvO
>>916
意外と御堂筋線と表定速度は同じ
928名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:25:50 ID:z8hsbVHJ0
ところで門真〜大日 って歩くとしんどい?
929名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:08:31 ID:Rm25hKnA0
>>928
雨か猛暑でない限り大したことない。
930名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:02:57 ID:3CbjDUQQ0
何もないけどage
931名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:17:28 ID:mPA5kH5i0
貯金箱やペーパークラフトなど、地味に高価に販売中。
932名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:20:02 ID:ADDFg+6E0
たしかにペーパークラフトにしては高いな
933名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:23:03 ID:DtyLsfsy0
934名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:13:39 ID:eyibmXLA0
イオン号が車庫に居た
935名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:12:02 ID:ZsNzDw5k0
初期編成すべて更新完了か
936名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:24:14 ID:gR6zG/Xb0
エキスポのビスタライナー、撤去が始まってるね。
937名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:09:14 ID:26gZ8kV80
さようなら、つくば科学博…。
しかし、何がしたいんだエキスポランドは。
938名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:00:35 ID:2WiZ0Hoz0
車両も科学博のお古だけど、軌道は大阪万博当時の「ミニレール」そのままの年代物だからね。
ほかには、見た限りでは“犯人”の風神雷神のほか、
ダイダラ、スプラッシュフォール、急流すべりあたりが撤去されてるようだが。

絶叫系と違ってビスタライナーは“ゆるキャラ”だからボロでも大丈夫だと思うのだが。
939名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:44:05 ID:AclvomPZ0
tes
940名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:52:49 ID:2ntEyuxo0
平成19年度の営業状況がでたみたいだね。

営業収益:9,440,687 
営業支出:7,100,260
営業利益:2,340,426
経常利益:1,526,341
 純利益:745,308

7期連続黒字達成!
というけど、依然として累積赤字なんだな。
941名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:11:50 ID:6IO5QdhS0
久宝寺口へ向かう時点で
地元を知らないヲタの与太。
942名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:25:20 ID:FBgRrPN00
>>908だけはバカ。
943名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:22:01 ID:sl7fytzI0
>>940
平成20年度は彩都線の重荷がのしかかってくるのだが
944名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:34:34 ID:2iQv6J0H0
次はオール電化がロングシート改造か??
945名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:25:29 ID:jgENU6Hy0
アコモ改造に手が出ている限りは
累積赤字も解消の目処が立っていると見てもいいかもね。

債務超過で無い限りは何とかなるだろう…と甘い見通しを
してみるw
946名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:05:07 ID:4NkcK4aIO
昼間は駅を無人化してもいいかもね。
947名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:21:35 ID:XW1cz2DW0
夜だって無人化していいぞ。相変わらず、柴原の駅員はネットサーフィンに夢中だし。
948名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:30:45 ID:4NkcK4aIO
レンタサイクルって借り方がわからない。
まあ借りる必要もないけどね。
949名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:11:34 ID:cRW2qxCM0
パソコンで遊んでいる駅員に、借りたいよと言えばOK。
あとは、駅員が手続きしてくれる。
950名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:58:04 ID:IuB7LU18O
平成2X年度利用客数(単位:人)※
1位 千里中央25,000

5位 近鉄八尾13,000
9位 瓜生堂9,500
10位河内寺島8,000
13位長田5,500
16位門真南3,000
22位楠根1,500

※乗車人員の年度平均値
951名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:28:15 ID:i8cNERWU0
レンタサイクルっていくらだっけ? 

南摂津で借りて大日で返してもいいのなら、モノレール乗らずに自転車で。。。
952名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:37:37 ID:HdYwcdEC0
1回100円。他の駅で返却したら6000円追加。600円じゃないよ。
953名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:20:12 ID:9ukCrJFk0
今日千里中央のセルーシーに上地祐輔のグループ羞恥心がきていたがモノレールも多かったのでは。
954名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:41:20 ID:PXfReVVD0
つるの剛士のグループか
955名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:06:59 ID:2ce0hmH40
>>954 そう。
956名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:06:09 ID:9TY6BKtu0
阪急電鉄 「彩都」損失で報酬一部返上
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080626ke02.htm

 阪急電鉄は、大阪府北部のニュータウン「彩都」に保有する土地の評価損として
2008年3月期に約690億円の特別損失を計上した責任を取り、常勤の全役員14人が
4〜6月の3か月分の報酬10〜20%を返上した。親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)
の角和夫社長が25日の株主総会で明らかにした。

 総会では、多額損失の経営責任を問う声が出たが、角社長は「彩都事業に関する意思決定は
約20年前で、当時の決定に関与した取締役はいない」と直接の責任を否定した。
彩都の事業について、角社長は「最大地権者として街作りが進むように最大限の努力をする」と
継続する考えを示した。

 総会には4432人が出席し、06年10月に阪急HDと阪神電気鉄道が経営統合して
初の総会だった昨年を約1400人上回った。

(2008年6月26日 読売新聞)
957名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:21:26 ID:eBBxtnqt0
JR伊丹まで延伸希望
958名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:23:30 ID:hdh280HF0
>>957
伊丹方面への延伸は物理的・建設費的に無理
で、代わりに出してきたのがLRT案
959名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:29:04 ID:NEqB/wE40
彩都も挫折したし、これ以上の延伸はないよ。
960名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:22:19 ID:/KQgakTb0
もう結構経つんだけど、例のバスがぶつかった支柱、傷の部分だけ
塗りなおされてるのな…。いっそのこと2面だけでいいから全部塗っ
ちゃえばよかったのに。
961名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:37:30 ID:+GAZLl8w0
大阪モノレールサービスって何の会社なん?
大阪高速鉄道とどう違うの?
962名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:00:45 ID:F63ibwsv0
>>961
モノレールプレス発行したり車内広告を入れ替えたりしてる会社だよ
963名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:24:25 ID:ZvGcPC9T0
964名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:49:55 ID:ANY/67Yn0
>>958
雨水タンク掘る金はあるのになぁ。
965名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:43:04 ID:h9EaRhDa0
雨水タンクは洪水対策で国から補助金が出てるんじゃないの?
966名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:40:02 ID:mMGHd1C20
落ちるぞ
967名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:14:51 ID:oelEdwh10
ぬるぽ
968名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:13:20 ID:y/oE6TRm0
>>967
ガッ!
969名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:09:31 ID:DssqhfyU0
最近イオン号が復帰してから一度もオールセミクロス車の1632編成を見かけてないんだけど・・・
ロングシート改造で入場しちゃったのかな?(((;゜Д゜)))
自分としては増発してクロスシートを増やして欲しいところだが・・・
970名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:07:35 ID:9JGNksZ/0
ぬルポ
971名無し野電車区:2008/07/05(土) 04:30:45 ID:KRH1NyBl0
>>970
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス. │
└―――┬┬─――┘
        ││   /
       '゛゛'゛'゛ /
         /
     |\/
     \ \
      \ノ
972名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:06:59 ID:NVj8EVNV0
>>969
座席収納車になって出場するよ。
973名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:39:45 ID:sgmORYVDO
クロスシートなんて要らんだろ常考
片道30分程度なのに
混雑を悪化させるだけだろ…
974名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:49:15 ID:mq3eFR8L0
>>973 ロングとスタンポーションポールと液晶で十分
975名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:49:49 ID:WSy7K51u0
クロス、いい
976名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:18:50 ID:VDkemvgv0
編成中間にくる連結部にだけあったら面白いかなぁ、とは
思うけど。
977名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:50:54 ID:hgid8jyG0
話題が一段落しちゃってるから安定してるなぁ。
とりあえず1000まで行くぞ! 次スレは985くらい?
978北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2008/07/08(火) 00:44:15 ID:ttRqEgE0O
クマスレ      良スレ  普通   糞スレ
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、  トエェェ       ,/
  /         /´
979名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:28:44 ID:TmukU8yK0
混雑時はクロスに、閑散時はロングに変形する椅子。
980名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:58:23 ID:QkTDonPx0
それなんてシリーズ21?
981名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:48:19 ID:Hywyeb3H0
それより6連化汁!
982名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:31:31 ID:03dniLS20
伊丹市まで延長しねえかな…
983名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:54:31 ID:lqk8r0wS0
空港がある限り延伸不可&空港がなくなれば価値なし
984名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:30:45 ID:03dniLS20
まあ、たしかに…
985名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:58:25 ID:2hKJIFYE0
橋脚なんだけど、1本の部分って本当に大丈夫なんかね?
随分ノッポな部分もあって、しかも2線が非対称に(片側にストレスがかかる形で)乗っかってたりするけど。
今日柴原付近の中環をノロノロ走ってたら、1本足部分の橋脚にヒビが入りまくってるの見つけたんだよ。
2本で支えろよ。
986名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:46:53 ID:+T+OzibC0
>>985
あの橋脚は阪神大震災後補強したので、多分大丈夫かと・・
987名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:09:35 ID:qE/eG8suO
少路駅の利用客の増え方は異常
988名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:04:57 ID:uGHIwNG50
梅田方面への延長計画は無いのかな?
989名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:16:55 ID:vzvYRYtQ0
コンセプトが違う。
990名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:45:04 ID:Y76xZ8a50
>>988
阪高池田線沿いに
大阪空港(スイッチバック)−走井−新曽根−上津島−新庄内(阪急神戸線接続)−加島(JR東西線接続)−塚本(JR神戸線)−大阪
991名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:28:19 ID:qraZAhep0
少路は、周辺が開発されたからだろうな。
竹林と池しかなかったのに。
992名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:43:37 ID:ggD6KXSz0
そこで万博記念公園から五月ヶ丘経由で
993名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:07:01 ID:6xa+eusf0
少路駅が多いのはなぜ駅前になんかできたの?
994名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:44:56 ID:dmATI6jsO
>>983
阪神高速みたいに空港敷地をトンネルで潜って
軍行橋からJR北伊丹から阪急伊丹に寄って
後はR171沿いで行けるやん。
995名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:54:17 ID:MDoaZ9cO0
>>994
軍行橋が滑走路真下の高さ制限で高架構造不可。
滑走路の下をU字に抜けて伊丹方向に抜けるか、猪名川の下をくぐるしかない。
どちらも費用が高すぎ採算が取れないと判断された。
996名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:24:04 ID:ZrnKgYpH0
堤防に風穴開ければOK
997名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:01:29 ID:9I9HKIh00
産業道路のところにモノレール初の踏切を作るw
998名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:12:55 ID:/jJzFXN5O
てか、次スレって立ってる?
999名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:19:18 ID:25JuIcI90
↑椿原慎二(阪大外国語学部卒)のせいでないよ
1000名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:24:29 ID:25JuIcI90
椿原慎二(三重中学・高校→阪大外国語学部卒)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。