[○東上線]通勤急行は即刻廃止せよ![×東武線]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:27:50 ID:9emmQng30
>>945
以北の急行1増は旅客減少率を食い止めるためです。以北民が池袋まで乗ってくれた方が、
東武の収入は大きくなるから。準急地帯民の和光市流出<以北民の池袋利用 の図式。
だから1増分は単純な準急の格上げの形で、接続を無視した無理矢理感のある電車になってる。
途中で降りるな、池袋へ行けということ。
この政策的増便の結果がどうなのかは、東武の昨年の旅客データが出ないと不明です。
分析はそれからでしょう。
953名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:29:08 ID:dOuNwWgHO
>>951そういう方でも休みの日に毎回都内に買い物行くか?サラリーマンなんか休みの日にわざわざ電車に乗って都心まで買い物行かないよ。独り身だろうが家庭持ちだろうが。
954名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:02:37 ID:diezofuS0
東上線沿線で、埼玉に入ると、
車優先社会で、東上線に乗らない人が多いってことなのかな?
955名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:28:22 ID:vunzR1CT0
和光市〜川越…
通勤は電車がほとんど。
買い物は徒歩自転車が中心、車はあっても混んでるし運転しにくいから
あまり買い物ぐらいでは使わない人が多い

霞ヶ関〜東松山…
通勤は電車がほとんど。
坂戸、東松山など旧市街の駅周辺を中心に買い物に徒歩自転車等使う人も多いが、
車があると買い物が一気に便利になって世界が変わる。
いわゆる国道16号の境界の外側ってやつ。

森林公園〜小川町…
車がないと買い物は日常の生活に支障をきたすレベル。

小川町以遠…
買い物どころか通勤も車が中心である。
956名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:28:46 ID:xkXSOdlhO
>>952
本数増やしてもそんな効果ないのにな

利用が減ってるなら、
それは沿線人口が減ってるから減るのであって、
鉄道が不便だから別の交通にシフトした
という単純な理屈では収まらない
957名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:33:39 ID:vunzR1CT0
滑川町とかは人口増加率全国ランキング入りしてるけどな
958名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:43:09 ID:xkXSOdlhO
>>957
そうなんだ
まあ使う人は本数関係なく最初から電車なんだろうな
959名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:44:33 ID:9emmQng30
川越が大宮張りの都会だったら、森林公園に住むメリットも出てくるんだけど。
川越市役所に勤めている人が森林公園に家を買った。転勤が無いからそれで十分
やっていけると言う話だった。池袋まで出るとなると坂戸は辺遠の地。川越までなら
職住接近の理想の場所。やっぱり沿線の中間に都市圏を持っている路線は強いね。
東上線の弱さはそこかなぁ。
960名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:50:26 ID:dOuNwWgHO
>>955毎日の食材やトイレットペーパーやティッシュなどの日用品ならともかく
家の内装品や小物類、家電品は徒歩や自転車では無理。それから食材でも野菜は近所ではなく遠くの農産物直売所に買いにいく人も多い。
和光や志木、富士見の人も車で買いに行っているよ。
961名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:54:50 ID:Bi1H/touP
大宮が都会とか何の冗談ですか…?
962名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:57:46 ID:vunzR1CT0
>>960
そういう大きな買い物は休日にパパが車を運転して
家電店なり、ショッピングモールで買い物でもいくってスタイルだろう。

車がない家なら電車で都内に行く必要があるが。
パソコンだって今でこそ激安家電店が沿線のあちこちにある時代になったが
10年ほど前までは秋葉原まで買いに行くのが普通のスタイルだったんだし。
963名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:58:03 ID:ecdHIAet0
>>944
停車駅とダイヤも
いわゆる全体を見ず「自分のところだけでも優遇してください」的な要望なら
あっさり撥ねられてオシマイだけどな
あと朝霞市役所OBから聞いたけど、朝霞駅急行停車要望は大多数の市民の声を
反映して要望を出したのではなく
「朝霞台駅が急行停車駅になったんだから朝霞駅も急行停車駅にしてもいいだろう」
という朝霞駅が最寄の朝霞市役所の役人エゴによる要望らしい
964名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:07:53 ID:+NGnZ2TsO
朝霞に急行止めろなんて役人のエゴでしかないんだから未来永劫朝霞に急行止める必要無し
965名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:08:22 ID:gMl/UD6K0
例えば、
川越or志木or和光市に住むとして、

家賃安め
大手家電量販店
激安食料品スーパー(大阪の玉出みたい)
大きな書店(基準は学者の専門書も置いてある)
大きなCDショップ
安くなくてもいいけどイオンやアリオなど大規模ショップ

すべて叶えられる??
966名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:11:22 ID:DWTCefjA0
>>965
イオン・アリオが選択肢に入っている段階で、東上線では絶対叶えられない。
クルマがあっても、それらの一番近い店舗はちょっと遠いわけで。
967名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:13:30 ID:gMl/UD6K0
>>966
イオンとアリオを諦めれば
叶うんだね?
(車に乗らないという前提で)
968名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:15:48 ID:dOuNwWgHO
川越の丸広(アトレマルヒロではない)も車で来る客を対象にしている。駐車場の多さは半端じゃない。
スーパーもみると駐車場はかなり広い。川越でも市街地から離れるとこういう店舗は当たり前。※南古谷や山田のヤオコー。旭町のいなげや。
969名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:15:49 ID:vunzR1CT0
東武練馬と大井のサティがイオンに改称されるらしいからそうすればwww
でも東上線沿線って意外に家賃高いぞ。
970名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:16:39 ID:9emmQng30
今は大きな買い物はネットショッピングじゃないかな?
ネットで買って土日に配達してもらって組み立てる。
朝霞台なら本は池袋に行く。前は地下鉄で神保町に行っていたけど、
ジュンク堂ができたからね。音楽はネットでダウンロード。

後は武蔵野線で北戸田のイオンに行くか、安さを求めて南与野のロジャース。
大宮まで行ってもいいけど、大宮には本屋が大きいのが無い。
971名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:18:56 ID:5aZ0wrdk0
>>950
上福岡だとそんな感じだね。
川越の方が楽だし、ダメなら都心に出る。
生活品だとウニクスや大井のサティとかビバモールへ行ってる。
972名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:22:35 ID:TIAQfCat0
>>944
たとえば駅を改装しろとか踏切を整備しろと言うのならそこの自治体が金を出すんでしょうけど
複々線だとどうなるんでしょうね

川越市は当事者だから別としても富士見市やふじみ野市が金を出すわけないと予想出来ます
これら区間は現状のままでも何ら問題はなく、複々線を要望しているのは以北区間の自治体のはずです
よその自治体の工事に資金を提供する事はあるのでしょうか?
973名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:34:02 ID:9emmQng30
複々線化工事の最大の問題点は、工事区間の住民の利便性がさほど向上しないことです。
中央線の複々線化を見ていればわかるけど、複々線化で利益を受けるのは遠方の乗客だけ。
(杉並三駅に快速が停まらなくなってしまう)

だから以北の自治体の費用で、以南の複々線化を支援するのが受益者負担の観点から
好ましいのだけど、それをやると電車に乗らない人に全くメリットが無いから、
下手をすると行政訴訟を起こされる可能性も出てくる。

ということで自分の自治体のエリア外の工事にまで資金を拠出する可能性は無いですね。
974名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:36:00 ID:JR9JP/gDO
中央線の三鷹以遠の高架複々線工事すら高架だけで結局終わるのに東上ごときで複々線工事はねえよ
975名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:40:39 ID:msy5/Pfq0
>>974
中央線複々線化なくなったの?
快速線だけでも、
東京〜豊田までは最低でも複々線化しないとギリギリでしょう。
特急ノロノロ運転かわいそうじゃん
976名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:47:55 ID:HtnU5uaZO
複線高架にしちゃったからな…
977名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:48:53 ID:JR9JP/gDO
国立は高架工事中。武蔵境や東小金井と武蔵小金井はまだ駅工事はやっている。
当初は三鷹から立川まで高架複々線という予定だったが結局高架だけで工事終了。
978名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:58:40 ID:9emmQng30
ところで次スレどうします?ダイヤスレに戻すならパート8ですよ。
979名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:59:59 ID:ecdHIAet0
>>978
ここでいいんじゃないの?
隔離スレだし

なぜ東上線は中途半端な場所が終点なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286300640/
980名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:13:22 ID:I+U5Jips0
でも一応スレタイに則した議論をしているようだよ。
そこの住人に断りなく勝手に本スレの包括的隔離スレ扱いにしたら悪くないかな。
981名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:22:25 ID:w5ViK1z70
>>980
このスレだって元はスレタイに即していた
このスレもそうだったが次スレにしようとしているスレも時間が経てば
廃れていきそうなスレ
問題はないよ
982名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:25:06 ID:2cQvT9bcO
小川みどりヶ丘の広告来ていた。快適ビフォーアフターというテレビ番組に出ていた方がプロデュースしたとか。
983名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:17:30 ID:mOXfKpK9O
>>977

スレ違いだが

中央線が好きだ、って広告は正しくは
中央線が好きだった、ってことだね。

東武も
東上線が好きだ、なんて広告出しても信用ならないってことかね。
金蔓としては好きなんだろうけど。
984名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:03:51 ID:5dxvFHMX0
>>980
ダイヤや停車駅に不満があったからこの通急廃止廃止スレができたんだろうね
その意味ではダイヤ議論スレッドとしての再利用は当然かもしれない
>>979のスレは趣旨が違うし今も書き込みは続いているから別スレを作る方がいいと思う
985名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:11:35 ID:Wk3ZVKAx0
986名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:29:06 ID:2cQvT9bcO
隔離スレ=嫌われ者スレ。そういうスレは新たに作るだけ無駄。ここに書き込めばいい。
なぜ東上線は中途半端な場所が終点なのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286300640/
987名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:48:26 ID:5dxvFHMX0
強引な誘導ワロタww本スレにも書いてあるしw
使い回すならせめてテンプレくらい貼ってよ
988名無し野電車区:2010/10/22(金) 11:01:17 ID:O/S4aj0Z0
ほれ
人んちにズケズケ上がりこむのはまずい

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part8 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287712784/
989名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:21:45 ID:LDhjbI8l0
>>986 のスレは↓の隔離スレ。
なぜ関東私鉄の幹線は中途半端な場所が終点なのか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279186254/
ここで、東上線の終点に関する長々とした書き込みと罵りあいが続いたので
隔離スレができた。

というわけで、>>988おつかれ

何処のスレでも、東上線に関する話はなぜか荒れる。
990名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:25:30 ID:2cQvT9bcO
要は東上線の書き込み者=世間の嫌われ者か。
991名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:30:44 ID:lvzmby5Y0
>>985
乙!
992名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:45:47 ID:5dxvFHMX0
スレ立て乙です
993名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:47:54 ID:9sT1o2yq0
これが次スレでいいかな?

東武東上線の川越市〜志木を複々線化させよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287733610/
994名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:33:24 ID:5dxvFHMX0
言い訳ないです

次スレはここです

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part8 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287712784/
995名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:48:47 ID:nnM/FMLF0
>>994
こしらえてくれて有難いと思っている。
感謝しないって法はない。
996名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:16:36 ID:I+U5Jips0
松竹梅・・・東松山or松原団地、竹ノ塚、梅郷or梅島
鶴亀・・・鶴瀬or鶴ヶ島、亀戸
記念切符が売り出せる。
997名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:48:31 ID:jzJOnSes0
997
998名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:07:13 ID:XzPg9JlC0
999名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:08:03 ID:XzPg9JlC0
おじいさんと一緒に♪
1000名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:08:44 ID:XzPg9JlC0
    __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
   /(((ヽヽ((\((ヽ,
   f ニミ"""'''''''"""ヘヽ
  .ト彡; 二__ニ__ 二 ;|
  .ト彡;  _,,,,,,__メ _,,,,,,_;|
  .|f(6-i =・=-H=・=-I
   |ヒ!! ヘ_____.ハ、____;|
   ||f'  ´__,-ムー、_ ソ
    ヽ  {ィ-ー==-i,,}ノ 
     \,____,/
      _| ゞ|__
    /     \
   < <~|   |~> 〉
    \`|    |'_ノ
     /    \
   //O| |O\\
  //  //   \\
 | |   //=  ヽ   | |
 | |  // 二  \||  チクタクチクタク♪
 | | (_ノ ― =  )| |
(_)         (_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。