阪神なんば線(尼崎-大阪難波)65

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年3月20日に開通した阪神なんば線(延伸区間:西九条〜大阪難波)のスレです。
新設された駅は西九条駅側から順に九条駅、ドーム前駅、桜川駅です。
現在は旧西大阪線区間(尼崎〜西九条)も阪神なんば線に改称しました。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268697407/1

公式ページ ↓
■阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/nambasen/
■西大阪高速鉄道
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/
2名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:32:56 ID:JoKpLECc0
関連スレ ↓
【撮影名所】阪神電車を語ろう次は淀川【ホーム短】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269785209/
近鉄奈良線・阪神なんば線快適車両運用報告スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247290748/

近鉄関連・南海関連の話題は以下のスレでお願いします。

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線49
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272932243/
【名奈特急】近鉄特急スレ40【土休日限定】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272383112/
【←天神ノ森】南海電気鉄道スレNa190【⇒塚西】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275494783/
(南海スレは進行が速いので注意)
3名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:33:39 ID:JoKpLECc0
○やっつけQ&A -車両編-

Q.車両の長さがなんで統一されてないの?
A.19m阪神車が近鉄規格に合わせると梅田に入線できないなどホームの長さが不足します。
 21m近鉄車が阪神車に合わせるとラッシュに対応できず、他線区へ転用するにも不都合です。

Q.阪神って、なんで小型車6両とかでやってられるの?
A.高度に都市化された阪神間を走りながら、その駅勢圏が極めて狭いことが理由です。
 乗客が特定の列車に集中するのを避けるため複雑な選択停車を行っています。

Q.近鉄って、郊外を走るくせになんで大型車で10両とか走らせてるの?
A.強い並行路線がなく、JRも阪神間のような競合関係にありません。
 生駒以東の広大な住宅地の輸送を独占する奈良線は大きな輸送力が必要となります。

○やっつけQ&A -増結・解放編-

Q.どうして尼崎で増結・解放が必要なの?
A.近鉄は最大10両で運転している一方で、阪神本線の限界は6両です。
 そこで阪神なんば線と本線の境界である尼崎駅で増結・解放を行っています。

Q.その尼崎での増結・解放が遅い。
A.桜川以西の地下線規格トンネル対策で幌を繋ぐためです。 これでも開業時点よりは習熟しました。

Q.増解結が面倒な8-10両快速急行はすべて尼崎止めにして、尼崎止めの本線急行を三宮へ延伸しては?
A.尼崎車庫出入庫による支障が激しくなるため、これ以上尼崎止めを増やせません。
 尼崎駅構内図http://www.hanshin.co.jp/company/press/html/20030630-2.gif
 実運用     http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552469
4名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:34:46 ID:JoKpLECc0
テンプレは以上。

マダー対策のためコテハン・トリップ使用禁止。書き込みは名無しでお願いします。

阪神(阪急HD)グループ企業はもちろんのこと、近鉄など阪神と線路がつながってる鉄道各社へのアンチ行為は禁止。
(アンチ虎はもちろん厳禁。ただ、虎ネタも阪神が負けた日や試合のない日は自重)。

地域叩き、お国自慢、気にいらない者への厨呼ばわり、大型AAも禁止。
(涼宮ハルヒの憂鬱ネタ絶対禁止。容赦なく削除依頼に出します)
また京急・京成などの関東ネタは自重。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。
  http://live24.2ch.net/livebase/
5名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:35:27 ID:JoKpLECc0
それでは最後に
なんば線スレを荒らす固着アンチ=kcnのテーマソング

ぷ、ぷ、ぷ〜www
お奈良がプゥ〜wwwww

イモが欲しいか そらやるぞ〜www
みんなで仲良く嗅ぎに来い〜www

ぷ、ぷ、ぷ〜www
お奈良がプゥ〜wwwww

虚偽の内容で削除依頼〜www
屁でもこいて死んでくれ〜www


お奈良プゥ〜wwwww
65220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/15(火) 20:11:36 ID:VI2iWqECP
阪神本線昼間の普通や快急の寂れっぷりは目を覆いたくなるような惨状
阪神は室内灯を全て消すのでさながら幽霊列車のようである

本線の本数削減は沿線住民が阪神を利用しなくなったための処置であり
近鉄乗り入れが本線沿線の貧民を犠牲にしているなんてのは事実誤認も甚だしい

今後西宮以西の本数が復活することは無く近鉄特急直通を機に
さらなる減便・合理化がなされることは容易に想像がつく
阪神厨もそのことをよく理解し、恐れおののいている

だからこそ阪神に減便の口実を与えないために
阪神厨は日夜近鉄特急乗り入れに無駄な抵抗を繰り返すのである
やっとることは九条住民と変わらん
75220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/15(火) 20:43:50 ID:VI2iWqECP
ソフト・ハード両面から見る阪神電鉄

・室内灯だけでなく前照灯も標識灯も消して走る
・列車の発車時にホームで変な音楽が流れる
・連結・解放後に気が狂ったように長時間ブレーキテストを繰り返す
・快急の目の前を尼崎折返しの急行が6-5-4番線を渡って折り返し線に入る
・それならもう急行を三宮行きにして快急は尼折返しでええやん
・大して加速が良いわけでもないジェットカーが山電直通のネック
・三宮方面へは尼で快急→直特乗り継ぎできるのに奈良方面の連絡は糞
・L/C車の座席の向きを変えずに折り返す
・年々車体の色がおかしくなる
・あらゆる駅が半端なくボロい
8名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:14:49 ID:CeV77bmx0
以前「マダーに乗っ取られた」という"理由"で別スレが建てられたが
もしもこのスレにマダーが住み着いた場合はどうするつもりなのだろうか
9名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:01:20 ID:3MA1MmIoO
荒れ方が221系スレよりか酷いな。
荒らし報告の方法はないの。
10名無し野電車区:2010/06/16(水) 02:56:52 ID:VOjsq3o50
もし報告した所で荒らし=運営という場合だって無きにしもあらずだからなあ

このスレがそうだとは言わないけど
11名無し野電車区:2010/06/17(木) 08:21:39 ID:qbhKIUB10
>>6-7 誘導
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
12名無し野電車区:2010/06/17(木) 08:52:12 ID:+2LJVReNO
近鉄=鶴橋今里=朝鮮キムチ=日本人謝れ!
この図式以外出てこない。
阪神三宮でも近鉄車輌が入線すると「こんな朝鮮キムチみたいな電車に乗りたくない!」と子供が泣き出す。
135220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/17(木) 10:33:57 ID:/IICESCKP
三宮の子供の笑顔を取り戻すために
桜川が西九条か尼崎の線路上に土嚢を積み上げて
近鉄と阪神を分断してはどうだろうか

・桜川分断案
2番線を阪神18m車4両と近鉄21m車6両の長さに分断する
1番線は阪神18m車4両分を残し、それ以外は埋め立ててエキナカ施設とする
阪神と近鉄の乗り換え客で儲かる

・西九条分断案
1番線2番線ともに阪神18m車2両と近鉄21m車8両の長さに分断する
積み上げた土嚢の上にシートを布き、ロープで手すりを儲けることで
阪神線と近鉄線をスムースに乗り継げるようにする
休日の8両快急や8両準急、8両特急も入線可能

・西九条分断案
4番線3番線の三宮寄りホーム端に土嚢を積み上げて分断する
阪神線と近鉄線のスムースな乗り継ぎを維持するとともに
これまでと違いダイヤが乱れた場合も桜川で折り返すことなく
尼崎〜奈良で一体的な運用が確保できるなどメリットは計り知れない
14名無し野電車区:2010/06/17(木) 12:42:58 ID:lCndXGqu0
>>13
あほか。
桜川みたいな乗降客の少ないところにエキナカなんか作る馬鹿がどこにいるんだ。
経営感覚ゼロ。
他の投稿も何度か見たけど、めちゃくちゃで自分の言ってることも矛盾を起こしてるし。
投稿するなといわれても、投稿してくるところから見て、ガキ以下。
155220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/17(木) 12:55:02 ID:/IICESCKP
直通を続けるとしたら阪神の2両編成を廃車にして
阪神車の快急は全て12両編成にすると良いと思う

ほとんどホームに入るはずだし、はみ出た場合は三宮のようにドアカットすれば良い
難波以西は三宮寄り2両のみ客扱いで奈良寄り10両は近鉄客専用にすればなお良し
165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/17(木) 13:00:10 ID:/IICESCKP
>>14
乗降客は関係無いよ
強制乗換えで桜川を経由する客がいれば多少は売れる

利用客少なくてどうせスペースも余ってるんだからいろいろ試すと良い
梅田もホームと線路1本潰して商業やればいいと思う
17名無し野電車区:2010/06/17(木) 13:32:02 ID:L0NlOTcL0
テンプレ お約束

当スレでは、不可能、ありえない、と言い続けると実現してしまう法則があります
ただし、ネガティブな主張への反論の場合は、適用されません
18名無し野電車区:2010/06/17(木) 17:43:14 ID:9lGDFC5j0

>>13 >>15 >>16

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
19名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:55:10 ID:8wlybNHk0
>>13
阪神は19mだけど?
20名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:22:08 ID:7+c3Xm3J0
>>13>>15-16 誘導
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
21名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:17:19 ID:R6ueag/UO
5550系いつから
営業運転開始?

5500系との連結して
走ってる所早くみたいわ
ラッシュ時に
営業運転したら
実際見れるやろーな
225220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/18(金) 16:29:28 ID:3lrQ07JJP
新車も近車以外に発注するみたいだし
遷都祭が終われば阪神に用は無いから
とりあえず冷却期間ということで2011-12年は相直休止でええんじゃないか

2013年以降も継続するかは阪神の態度を見て決めれば良い
23名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:34:48 ID:dAreQle/O
「立入禁止」も読めない朝鮮人乙
24名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:55:00 ID:ZBqk2WTbO
>>21
いつから本線普通がラッシュ時に増結するようになったんだ?
25名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:43:16 ID:cEkFVG++0
とりあえずマダーを無視しておけば平和さ
26名無し野電車区:2010/06/19(土) 01:39:27 ID:UWsl8HIx0
来月はこの路線のライバルの成田スカイアクセス開業。
同線とこの線との比較が激しく行われそうな予感。
27名無し野電車区:2010/06/19(土) 02:36:29 ID:n/SwYQGR0
田舎の短絡線と難波アクセスの確立路線とでは性格がぜんぜん違う
成田の方の比較対象はほくほく線とかだろう
28名無し野電車区:2010/06/19(土) 05:07:01 ID:lIYCVYnQ0
なんば線の比較対象になりうるのは計画中の浅草線短絡新線だな。
これは浅草線のような都営地下鉄ではなく、京成・京急・東京都等の
共同出資による3セクになる計画だからなんば線に性格も近い。
29名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:42:44 ID:dDz24mLxO
5550系マダー?
30名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:43:39 ID:dDz24mLxO
5220系マダー?爆
31名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:42:06 ID:6ESFKDZd0

>>22

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
32名無し野電車区:2010/06/20(日) 08:20:51 ID:RzbPPadAO
>>22 誘導
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
33名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:08:41 ID:ymro9yri0
           , .  '"´    `ヽ: : : :`ヽ、
         /   ,. -‐── {: : : : : : : \
        / , .ィ´: :./:/: : : ハ: :l: : : : : : :.\
      ///: : : V'´ l/゙゙゙´  ̄  V:.l: : :ヽ : : : :ヽ
     /: {: : :>'゙゙゙´          V.:.:. |: ヽ: : : : }
     |: : V´           /     i:.:.:.:|: : l: : : : :\
     |: : :l         /      |:.:.:.:|: : l: : : : : : :\
     l: : :',  \_      ,r=ミヽ |: : ::|: : l: : : : : : : : :.\
     /: : : ヽ  ,r=ミ     イハ.:ぅ} .|: :./|: : |: : :ヽ: : : |  ̄
      l: : : : : ハV ん心    ヒ。沙 |: /: |: : |: : : :ト、/⌒Y⌒ヽ
      |: : : :./.: ハヽヒ少     '゙゙゙  |/ V.:.:.:.|: :.:.:.j l   l  |´ `Y⌒i
      |: : : : : : :ハ ,,,  '  ,  -、   「  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄{   |  j   「 ̄ ̄
      |: : : : /:/ : :j     イ    }   | 結婚届「 ̄ ̄ ̄`ー{  ,'  /
      |: : : ∧: : :,. ヘ、   ヽ_ノ   /|      | ̄ ̄  ̄ ̄ヽ_ノ_ ノ
      |: : /  ヽ: : : :.:.> 、   ,. イ,.:.:.| 「 二二二二二二二二| |  ̄ ̄ ̄
      |: /    \.:.:.:|\:( `T´ /.:.::.| |        | 田井中律| |二二
      |/        \|  / `V´   . :| 「 二二二二二二二二| | ̄ ̄
            ,r─ //`Vハ    :| |             | |二二
            /    ノノ::.K ヽ/| 「 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
         ,r‐イ   /,.イ::ト、:ヽ   | |             |
          /  i  〈:〈/:/l::l ヽ:ヽ _ノ! 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !  ¨¨¨
        /   l  ∧::/ .l::l ノ:ノ  | |..二二二二二二二二.!  ..
      /    V/ //  l::「´    | |                 」  …

りっちゃん(けいおん!!)
34名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:25:07 ID:uWXkJ/gp0
>>33
アンチは引っ込め
35名無し野電車区:2010/06/22(火) 01:29:57 ID:nbAh/Lr/0
付属2Rの尼崎回転ってタイミング合うのかな

阪神車は近鉄車に
近鉄車は阪神車に

連結できないわけだからね。
36名無し野電車区:2010/06/22(火) 13:05:25 ID:4o5saJ4K0
>>33
天才オタ乙やなw
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:25:09 ID:IEOg126F
アドバイスするけども、自分のようにマターリ日常系萌えアニメと
女児向けアニメの両方を見てる人はかなりの天才オタだと聞いた
例えば、ひだまらーがめちゃモテ委員長やリルぷりっを見るとか
そういう風に思ってほしい
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:07:57 ID:M6CHJg3Y
そういう自分もひだまらーでありながら女児アニオタで
既にアニメキャラで好きな女の子は200人はいるわ
ひだまりからも10人くらいいるし
37名無し野電車区:2010/06/23(水) 03:12:38 ID:Ff4VowMx0
>>28
そのプロジェクトは東京都交通局は撤退している模様。
だから東京を境に東京〜泉岳寺間は京急、東京〜押上or京成上野間は京成がやることが濃厚。
ただし京成側の建設開始起点を京成上野からにするのか押上からにするのかがまだ未決定。
38名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:19:34 ID:bUU3xXzH0
>>37
京成としては上野からの延伸の方が何かと美味しいだろうね。
スカイライナー羽田直通もやりやすくなるし。
まさになんば線の比較対象にふさわしい路線になるね。
39名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:28:44 ID:4cDxk+Cw0
>>37-38
荒らすな糞寒東人
40名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:54:23 ID:25mGI3/0O
死ねよ近鉄厨
41名無し野電車区:2010/06/24(木) 20:36:58 ID:wLo06siy0
36 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


37 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


38 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


39 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


40 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:09:31 ID:/mer6BKD0
ここほど話の内容に神経使うスレッドもそうそう無いな

近鉄の話題出せば「死ねよ近鉄厨」
阪神の話題出せば「死ねよ阪神厨」
奈良の話題出せば「奈良の山猿は(ry」
参考程度に関東の話題出しただけでも「糞寒東人」

一体何を話せば良いんだ?
43名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:18:52 ID:t7xkZs/e0
なんば線
44名無し野電車区:2010/06/25(金) 06:18:22 ID:Et4qKGPN0
>>42
スレ違い板違いのお奈良糞金欠ケーブル死ね
45名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:10:14 ID:7F7fA04VO
平日昼間の快急で近鉄方面乗り通し初体験中なんだが、さすがに尼〜鶴橋各停は、分かっていてもうんざりするな…

客の八割は難波で入れ替わり。二割残ったのがむしろ驚き。
46名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:13:50 ID:0uXP9cKTO
>>42
半世紀ROMれ
47名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:17:52 ID:hu2Q02cB0
>>42
スレ違い板違いコピペ連投魔葉夜(はやて)死ね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1213833836/
4845:2010/06/25(金) 13:56:07 ID:7F7fA04VO
西大寺手前で3分近く信号待ち。
相変わらず駄目ダイヤだな。
49名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:00:12 ID:gwCc511nO
西大寺はどうダイヤ組んでもそうなるよ
余裕時間はいまでもたっぷりあるんだし

それをいうならダメ施設だろ
JR尼崎みたいにならんかなあ
50名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:43:41 ID:60/y4CBo0
>>44>>46-47
お決まりのレスはもう見飽きたよ
51名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:47:25 ID:ze2pEBm80
>>50
お前のような寒頭人が出て行けば荒れない
52名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:19:53 ID:kFrngjZD0
>>51
「自分の気に入らないものは全て○○」の典型的2ちゃん脳乙
53名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:46:53 ID:5VLnUUml0
>>52
そっくりそのまま返すよ2ちゃん脳
54名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:23:04 ID:wIBC9Hpt0
50 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん









51 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん









52 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん










53 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
55名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:12:33 ID:no2QwFZn0
>>49
京都線京都行線路と、橿原線橿原神宮行線路が奈良線をオーバークロス出来ればいいんだけどね。
やはり近鉄単独では難しいから奈良県及び奈良市の出資が必要。
奈良県・奈良市はJR奈良駅高架化に出資したんだから近鉄西大寺工事にも出資すべき。
565220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/27(日) 03:15:18 ID:4GjX+mbbP
むしろ高速神戸の立体交差を見直すべきだと思う
なんでわざわざ折り返しに向いていないあんな糞配線にしたのか理解不能
阪神も阪急も設計者がバカなんだろうな
57名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:17:55 ID:wIBC9Hpt0
56 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
58名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:32:27 ID:Q+5QskdM0
設計したのは神戸高速鉄道株式会社ですけど何か?
59名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:40:33 ID:HWY8ri5/0
>>55
行政からの資金については、
JRの立体化は、周辺交通の円滑化が目的。
もし西大寺でやるなら、京都橿原線だけの立体化では名分が立たないからムリ。
60名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:20:40 ID:/hvz3hSz0
>>56
阪急が乗り入れ廃止したら1、3番線も阪神使用可能になるだろう。
その時は阪急の代わりに近鉄が乗り入れることが可能になるだろうし。
61名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:26:18 ID:qMgHinik0
>>59
それじゃ完全高架化しか無理だね。
スペース的に上下線別の二層構造高架しか無いかな?



62名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:17:13 ID:Muqba5yW0
完全高架は、車庫の関係もあって難しそう

橿原線の南のほうに移転するか・・・
平城京前を全部車庫に出来れば、一番、楽かもなw)
まぁ、車庫を高架にする間の仮車庫ぐらいは可能かもしれん
63名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:52:04 ID:oaEOMLjL0
車庫なんか移転しちまえよ。
あそこになきゃいかん理由もないだろ。
菖蒲池遊園跡にでも作りゃ良かったのに。
64名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:56:46 ID:0ekcSnD50
あんな斜面にどうやって造るんだよ
65名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:19:27 ID:oaEOMLjL0
石屋川車庫なんぞ完全高架上だぞ。
66名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:29:21 ID:0OV01o+p0
規模が違う
675220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/27(日) 22:33:56 ID:4GjX+mbbP
阪神社長の言うように難波以西直通の列車は全て臨時列車ということにして
桜川に到着した時刻を基準にして自由に運行できるよう
各駅の発着時刻を廃止すれば阪神厨の不満も一気に解消できると思う

本線に乗り入れる快急も普通や直特に道を譲るようにして
運転停車や退避を繰り返しながら三宮まで行けば本線の列車への悪影響も無い
68名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:12:45 ID:NAynsGKm0
67 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
69名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:29:33 ID:/PWXT2th0
またニダーか
70名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:57:07 ID:7UUtMuQMO
まあ車庫が西大寺にある必要性は無いわな。
橿原線の途中の広い土地の所に作ればいい。
西大寺には留置線数本だけ残して。
715220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/28(月) 03:01:08 ID:dnZ/yA/tP
まあそもそも阪神の列車が西大寺まで乗り入れる必要も無いけどな
桜川折り返しで十分
72名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:32:48 ID:IGNKRPNA0
まあ近鉄の列車をワンマン単行運転で各停化するだけで十分なんだけどな。
単行が6本たまれば6両化して阪神線へ乗り入れ許可がでるよ。
735220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/06/28(月) 07:29:10 ID:dnZ/yA/tP
そこまでして阪神なんば線に近鉄の列車が乗り入れてほしいのか
74名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:00:49 ID:G7ZwmeJBO
桜川に立て看板あるで!
犬と近鉄車通るべからず・・・と。
75名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:03:25 ID:7ph9Iloh0
73 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
76名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:29:47 ID:q1LKPfem0
またアホが何か言うとるわwwwww
77名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:25:03 ID:6Zdmvhmh0
>>56 >>67 >>71 >>73

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

78名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:29:06 ID:7ph9Iloh0
77 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


79名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:47:27 ID:Ksos9HtH0
何なのこのスレ
805220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3:2010/06/28(月) 23:37:13 ID:1rA/wJ0G0
ハイエナ犯珍電車は大近鉄様に乗り入れさせてもらうだけで
感謝汁!!
81名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:18:54 ID:xe/2950j0
大菌鉄だってw
イタいねえw
82名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:22:13 ID:XE/pgCc30
80 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
83名無し野電車区:2010/06/29(火) 03:01:20 ID:6w5HMQTw0
>>80

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
84名無し野電車区:2010/06/29(火) 08:24:22 ID:YN+J/ltf0
>>56>>67>>71>>73 誘導
お前は専用スレ↓へ(・∀・)カエレ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
85名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:47:54 ID:EzDh1WjS0
83 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
86名無し野電車区:2010/07/02(金) 06:04:50 ID:sJZv859r0
それにしてもときめきつなぐkcnのスレは伸びませんねえwww
87名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:01:10 ID:dsDayqY80
86 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
88名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:18:14 ID:fiht12Cy0
>>86
その言い方だとまるでこのスレがまともに機能しているみたいな言い方じゃないか
そもそもなんば線関連で伸びてるスレってのが乗り入れ先の近鉄奈良線スレぐらいしか(しかも奈良線内完結の話題で)
89名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:15:12 ID:ui2g7wJ20
age
90名無し野電車区:2010/07/04(日) 08:28:03 ID:pRK0Ds6I0
91名無し野電車区:2010/07/05(月) 08:06:05 ID:80o5Gel20
ローマ字で見ると「難破船」と少し似てるな
92名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:14:48 ID:HmTRdPy+0
あげ
93誘導:2010/07/05(月) 22:16:20 ID:WoldBbRqO
誘導

阪神なんば線(尼崎-大阪難波)66
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/rail/1277729055/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277729055/

本スレに移動宜しくお願いします。
94名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:57:38 ID:uyviduAi0
>>93
乱立すんなはげ
こっちを先に使おう 番号も若いし
95名無し野電車区:2010/07/08(木) 05:49:09 ID:DHfuZlMy0
あげ
96名無し野電車区:2010/07/08(木) 12:47:54 ID:jjpJr0l20
あげ
97名無し野電車区:2010/07/08(木) 16:14:43 ID:jjpJr0l20
kcnの乱立スレ削除祈願上げ
98名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:07:37 ID:KfARUYAo0
「都合の悪い事は全てkcnのせい」という事にしてしまえば全てがうまく治まるといまだに思ってるのか、余程便利な存在なんだな

スレの乱立はここのスレの内容に不満を持ってる人間がそれだけ多く存在するという事実の現れだよ
99名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:11:56 ID:GcOp9udb0
97 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


98 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
100名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:21:14 ID:dDgpY5L+0
100
101名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:49:12 ID:Ob/5Fkoq0
死ねよ近鉄厨
102名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:09:12 ID:cALvpd2S0
101 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
103名無し野電車区:2010/07/09(金) 03:57:30 ID:DhTDh7i2O
>>99>>102
大倉山乙
104名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:00:24 ID:BdUJseMX0
103 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


あぼーんに安価貼るな
105名無し野電車区:2010/07/09(金) 14:17:17 ID:ZY3Sif4t0
近鉄ケーブル廃業祈願上げ

>>104
大倉山乙
106名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:08:07 ID:yV32rmkuO
難波17:00発の尼行き普通に乗ったが。
17:00の時点でホームにまだ特急が停まってやがる。
結局普通は4分遅発。
相変わらず、ダイヤを守る気がまるでない。
『時計より正確』と言われた日本の鉄道マンの誇りを捨ててるな。
107名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:10:09 ID:9UggKniD0
>>106
近鉄だから仕方ない その遅れを阪神に持ってこなかったらいい
108名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:10:31 ID:yV32rmkuO
阪神の車掌は駅に着く度に『電車の到着が遅れましてご迷惑をおかけしました』と謝ってる。
阪神のせいじゃないのにねぇ
109名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:18:37 ID:yV32rmkuO
>>107
今日なんか、野球臨が走るからただでさえタイトなのに、こんなだらしない電車が走ってたら本線に持ち込むだろうな。
次の快急が定刻で走るとは思えん。
110名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:24:36 ID:yV32rmkuO
尼で直特を4分遅らせてしまった…
待たんでもいいのに…
1115220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/07/09(金) 17:34:04 ID:iemagCrMP
阪神は全ての乗客に対して自社ターミナルを設けなかったことをお詫びすべきだろう
列車の遅れや扉の少ない小型車など近鉄にも多大な迷惑をかけているわけだし

今後は桜川で分断するなどして早急に問題を解決する必要がある点については
近鉄・阪神双方にとって一致した見解だろう
112名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:49:31 ID:9UggKniD0
111 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
113名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:53:01 ID:OhvMpJPb0
たった4分遅れたぐらいでがたがた抜かすなよ
114名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:42:23 ID:Ob/5Fkoq0
近鉄厨って本当にバカだな。
115名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:59:03 ID:HqFPb7ja0
なんば線"本スレ"の流れはいつ見ても大変素晴らしいですね
1165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3:2010/07/10(土) 02:49:57 ID:rKRelp2a0
臭い、汚い  短小 包茎 犯珍電車
117名無し野電車区:2010/07/10(土) 02:59:09 ID:Z2R38ugv0
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:36:27 ID:ynXFMveG0
>>111 誘導
あんた専用のスレはここ
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:57 ID:2IY2Nj1j0
>>118
乱立するな 屑鉄 
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:31 ID:pwtZ0sXF0
>>111

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:16 ID:pwtZ0sXF0
>>111

  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"

122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:36 ID:HQu7ERcv0
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


121 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:20:50 ID:EDT817HP0
本来扱われるはずの内容は十分高需要なのに
ここまでスレ自体に存在意義が見出せない、かついつまで経っても生まれてこないパターンも珍しい
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:58 ID:jDsntDDY0
>>123
乱立荒らし乙
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:54:00 ID:tiiLSXJA0
>>119
(゚Д゚)ハァ?
乱立厨とは関係ないわいダボが
マダーをここから追い出すために誘導しとるのや
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:26 ID:mSyuPuPY0
125 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:33 ID:f8N/Xtg+0
鉄ヲタの総本山なんかと乗り入れするからこのザマや。
K鉄乗ってる奴はみんなバカばっかり。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:36 ID:mSyuPuPY0
127 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:59 ID:bQIaZ7OUO
明日、名古屋出張で、時間に余裕があるからアーバンライナーで行くつもりだったが、近鉄厨がムカつくから、バスで行くことにした。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:00 ID:U8iU1ylK0
>>124
これだけスレの乱立が続くという事は
ここのスレ、更には>>1にも多大な問題があるのではないかという考えになぜ至らないのだろうか
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:40:00 ID:dh0RuAHR0
まぁた近鉄厨の自己正当化か。
腐りきっ照る。

>>129さんの気持ちもよく分かる。
こんな腐りきった連中と、同じ車内で同じ空気吸いたくないもんな。
まあ、アーバンライナーには奈良の山猿共は乗っていないとは思うが。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:04 ID:dh0RuAHR0
脱線が起これば「会社の問題ではない、保線職員個人の問題だ」
職員が勤務時間中に酒を呑んでれば「それぐらい何が悪い」
守れないダイヤを批判されたら「4分ぐらい遅れた程度で気にする方がおかしい」

近鉄厨って、本当に馬鹿。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:50 ID:Kv3z1vviO
その馬鹿の代表がマダ−ってことだよ。
近鉄厨は本当に性格の悪い奴ばっか。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:41 ID:66jrmcSW0
130 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


131 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


132 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


133 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:55 ID:g8k33HUv0

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''


136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:05 ID:dh0RuAHR0
AA張りは近鉄厨の仕業って、既にバレてるんだけどな。
春頃、このAA張り野郎が「なんば線ができて本当に甲子園に行くのが便利になった」とかぬかしてやがったからな。

田舎者は、ネットマナーも分からん。本当に屑だわ。
1375220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/07/11(日) 23:04:10 ID:lZUevBx7P
気に入らないなら見にこなければいいのに
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:31 ID:JYc4z5Si0
137 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139名無し野電車区:2010/07/12(月) 06:02:38 ID:6+VFhBCH0
ID:dh0RuAHR0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■□■■■□□□■■■□■■■□■
■□■■□■■■□■■■□■■□□■■□■
■□■□■■■■□■■■■■■□■□■□■
■□□■■■■■□■■■■■■□■□■□■
■□■□■■■■□■■■■■■□■□■□■
■□■■□■■■□■■■□■■□■■□□■
■□■■■□■■■□□□■■■□■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
140名無し野電車区:2010/07/12(月) 08:14:14 ID:n3NrUX7P0
>>137 誘導
マダーは専用スレへ(・∀・)カエレ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
141名無し野電車区:2010/07/12(月) 14:39:10 ID:+0UU4Yqg0
>>137
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
142名無し野電車区:2010/07/12(月) 14:39:52 ID:+0UU4Yqg0
>>137
,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
143名無し野電車区:2010/07/12(月) 16:02:08 ID:xREzMDFS0
涼宮ハルヒの憂鬱見てる奴は巨人ファンばかり
144名無し野電車区:2010/07/12(月) 16:47:30 ID:0iY53Ksh0
139 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


140 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


141 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


142 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


143 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
145名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:01:28 ID:xREzMDFS0
>>144
大倉山荒らすな
146名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:03:59 ID:0iY53Ksh0
145 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


あぼーんにレスするな
147名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:02:58 ID:OIei7W3n0
>>146 失語症か?
148名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:07:57 ID:0iY53Ksh0
147 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

理解を示そう
149名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:47:09 ID:ciZhUKoC0
ID:0iY53Ksh0 こいつば一番うざい いねや!!!
150名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:48:30 ID:ciZhUKoC0
糞じじい
なんば線にのって、こんなに
なってやんの

http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg

151名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:02:48 ID:0iY53Ksh0
149 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


150 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


荒らしに構うな
152名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:24:39 ID:Fla/kIcN0
また今日も近鉄のせいで大幅遅延。
いい加減にしてくれないか?
本線民にとって近鉄直通は百害あって一利なし。
梅田への本数は減らされるわランダムダイヤになるわ毎日のように遅れるわ…
しかも遅れ方がJRよりも酷い。
1535220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/07/13(火) 00:37:07 ID:f1UZy1xiP
阪神を利用せずに目的地まで歩けばいいじゃない
154名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:02:18 ID:ccE4+WxA0
153 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
155名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:45:23 ID:RFUwPSWz0
>>153
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
156名無し野電車区:2010/07/13(火) 02:03:32 ID:ccE4+WxA0
155 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
157名無し野電車区:2010/07/13(火) 06:20:09 ID:wPaz13Tm0
158名無し野電車区:2010/07/13(火) 08:14:01 ID:vefIVBd60
>>153 誘導
マダーはここへ来るな!専用スレへ行け
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
159名無し野電車区:2010/07/13(火) 08:23:47 ID:cDg7kHXjO
結局近鉄はぼったくり運賃を取っておきながら、
赤字体質のど〜しようもない会社なんですね。
160名無し野電車区:2010/07/13(火) 12:34:29 ID:SAOeBH8B0
そんなにいやなら阪神乗らなきゃええやん
近鉄もだ
161名無し野電車区:2010/07/13(火) 16:12:03 ID:ahD18mvC0
乗らなくても影響をうけるから問題なんだ。
162名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:37:37 ID:n56DZEzI0
>>156
大倉山乙
163名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:41:02 ID:bYgxE+og0
162 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あぼーんにレスするな
164名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:55:42 ID:i+XQ4pke0
>>163
アホ
ボケ
かす
165名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:58:42 ID:bYgxE+og0
164 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
166名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:16:28 ID:z1G0QYU80
アホボケが
167名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:03:11 ID:YflXevPv0
152は自分とこの権益しか考えてへんやろw
168名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:45:04 ID:Fla/kIcN0
167は迷惑かけてるということを自覚しろよ。
迷惑かけておいて謝らずに攻撃するって非常識すぎる。

自分のことしか考えていないのは奈良の山猿だろ。
1695220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/07/13(火) 23:59:48 ID:f1UZy1xiP
近鉄や奈良県民が嫌いならそんな路線と相直してる阪神など無視すればいいのにな
170名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:03:15 ID:p6zhpTbt0
>>169
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
171名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:08:19 ID:2sgZEXuE0
169 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


170 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
172名無し野電車区:2010/07/14(水) 05:23:09 ID:1qOaUkN30
>>171
  .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
173名無し野電車区:2010/07/14(水) 06:04:43 ID:sgezV0DA0
>>171
ボンクラ山荒らすな
174名無し野電車区:2010/07/14(水) 14:43:16 ID:EgCenp2r0
近鉄厨とか言って荒らしてる奴の風呂場が


 近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト ワ ー ク である件
175名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:18:21 ID:7eRZ/m/D0
何か阪神厨を装った猿が一匹居てるよねぇ〜♪
176名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:20:13 ID:TM0Ix/0l0
172 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


174 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
177名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:45:13 ID:fNW8Pr6R0
とっくにスレとしての体をなしてない件
178名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:56:57 ID:TM0Ix/0l0
過疎すぎる

列車の運用表とか無いの?
阪神車両と近鉄車両を区別する
179名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:58:54 ID:1qOaUkN30
176 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/14(水) 19:20:13 ID:TM0Ix/0l0 [1/2]
172 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


174 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
180名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:00:53 ID:TM0Ix/0l0
518 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな
181名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:03:15 ID:r9kmPKsE0
 ..荒井
高砂
182名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:04:01 ID:RYBHPPK20
あはーん うふーん
183名無し野電車区:2010/07/15(木) 05:32:43 ID:pYTfX5Ks0
>>177
おまえのせいだよkcn
184名無し野電車区:2010/07/15(木) 08:14:55 ID:7oSQS7cz0
>>169 誘導
マダーはここへ来るな!お前専用スレがあるからそっちへ行け
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
185名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:15:42 ID:IXQOiSOZ0
183 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


184 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
186名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:20:38 ID:HBa/9qVM0
>>185
荒らすなクソ大倉山
死ね
187名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:28:07 ID:IXQOiSOZ0
186 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
荒らすな 荒らしに安価飛ばすな
188名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:36:12 ID:HBa/9qVM0
>>187
あぼん荒らしの朝日社員死ね
189名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:55:13 ID:IXQOiSOZ0
188 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
言ってるそばから やんな

なんば線は人の入り上々ですか?
190名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:47:44 ID:TkZJqzsX0
「さくらライナー」を改装=吉野行き特急、鮮やかに−近鉄
 近畿日本鉄道は15日までに、大阪阿部野橋駅(大阪市)と奈良・吉野方面を結ぶ特急「さくらライナー」を改装する方針を固めた。
吉野は世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれ、桜の名所として観光客の人気も高い。
4両2編成を約4億円かけ、鮮やかな桜のイメージに改装、来春に1編成を導入する。
 さくらライナーは運行開始から約20年が経過しており、老朽化が進んでいた。白色に緑色のラインが引かれていた車体は、ピンク
など吉野の桜をイメージした色にする。
内装は壁面などに木質系の素材を用いるほか、快適性にこだわった座席に変える予定。
これまで1両を喫煙車両としていたが、喫煙室を一カ所設け、座席は全面禁煙にして分煙を徹底する。(2010/07/15-16:19)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a4%b5%a4%af%a4%e9%a5%e9%a5%a4%a5%ca%a1%bc&k=201007/2010071500654
191名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:37:22 ID:Q4FX6fEo0
京成の新高速よりもなんば線の時が大きく取り上げられていたな。
192名無し野電車区:2010/07/17(土) 21:30:06 ID:nTLIFd5xO
勝ったで!

でもきょうあすはMBSは中継に行かないようだ
193名無し野電車区:2010/07/18(日) 05:32:11 ID:EuwpE+P90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270291358/

スレ落ちwww

マダーkcnザマァ
194名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:17:00 ID:D8TSeuu80
193 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
195名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:57:59 ID:pkgFVGHY0
>>194
荒らすなクソ大倉山
196名無し野電車区:2010/07/18(日) 13:16:12 ID:D8TSeuu80
195 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あぼーんに安価すんな
197名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:09:05 ID:sV50ZkLX0
罪もない庄原や八百津に雨なんぞ降らず、奈良の近鉄沿線に土砂降りが降って近鉄厨が死に絶えれば良かったのに。
198名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:58:42 ID:kFJJb8pL0
197 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
199名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:11:46 ID:++hGEXke0
事実上「叩きあい専用スレ」なのに「本スレ」と言い張る事ほど悪質な事は無い
いい加減実態に即したタイトルに変えて本スレはアンチ以外が建てろ
200名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:17:15 ID:kFJJb8pL0
>>199 俺はアンチじゃないぞ
どうしてこんな糞スレに変わったのか不思議でならない
201名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:23:38 ID:6rBBPX5/0
原因はお前らだ >>199-200
202名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:06:06 ID:dRVk1xyt0
“ときめき”をNGワードにすればいいだけの話w
203名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:30:09 ID:uQIMB5mP0
NGワードになりそうな単語があまりにも多すぎて
それらを全部NG登録するとこのスレのレスの殆どが見えなくなる
204名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:13:30 ID:W8bEY059O
kcnの乱立スレ全廃祈願あげ
205名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:22:15 ID:c7j0LVjo0
204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:04:29 ID:K0n9i/zl0
・あぼーん厨
・マダー
・アンチ近鉄アンチ阪神
・AA荒らし
・「お前らが原因」厨
・「全てkcnの自演だ」と言い張るkcn厨
・全ての元凶の>>1

以上によってここは成り立っている
207名無し野電車区:2010/07/21(水) 08:17:04 ID:VZHRv5cZ0
大倉山氏ね
208名無し野電車区:2010/07/21(水) 10:04:14 ID:5xrHKNAe0
>>206
kcn死ね
209名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:27:28 ID:8dCkPtLf0
206 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


207 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
210名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:13:01 ID:/aMHODptO
はぁ…
またなんば線が遅れてきたから直特が尼で無駄に遅発。
211名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:29:14 ID:3wxYxjzY0
大阪弁護士会は17日、痴漢行為で弁護士の品位を失う非行をしたとして、
同会所属の大塚辰幸弁護士(39)を業務停止2カ月の懲戒処分とした。
大塚弁護士は昨年7月、南海電鉄の車内で当時16歳だった女子高校生に痴漢をし、
大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた
■電車で痴漢の弁護士に略式命令 父が同乗、現場押さえる
[朝日](2002年10月8日)
大阪弁護士会所属の弁護士(38)が電車内で女子高校生の体に触る痴漢行為をしたとして、大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けていたことがわかった。弁護士はすでに罰金を納付した。
被害者側は、この弁護士について大阪弁護士会に懲戒請求することを検討している。懲戒理由に当たる可能性があることから同弁護士会も調査に乗り出すことになりそうだ。
起訴状などによると、弁護士は7月8日午前8時すぎ、大阪府堺市の南海電鉄高野線の難波行き準急電車内で、高校1年の女子生徒(当時16)の体を約2分間にわたって触ったとされる。
女子生徒は7月8日以前にも、痴漢行為を受けていたため、同日朝は父親が電車に同乗していたという。
痴漢行為に気づいた父親が弁護士を取り押さえ、大阪府警に引き渡した。府警は府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。
 弁護士は容疑を認めたため釈放された。大阪地検堺支部が在宅で取り調べ、堺区検が9月19日に同罪で略式起訴。堺簡裁は同月24日、罰金50万円の略式命令を出した。
 弁護士は96年に大阪弁護士会に弁護士登録しており、現在は大阪市内に事務所を構えている。弁護士は今月7日現在、朝日新聞社の取材に応じていない。
212名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:57:50 ID:dDVlb11W0
211 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
213名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:05:14 ID:E5W02uCr0
朝日の社員が痴漢したら取材に応じないくせになw
214名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:09:59 ID:/aMHODptO
近鉄で保守車両のトラブルで半日運休しても、近鉄厨は会社を擁護するんだろうな。
個人の問題とか言って。
215名無し野電車区:2010/07/23(金) 05:11:59 ID:8IaeUwy30
>>214と、

 近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト ワ ー ク が申しております
216名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:34:29 ID:5x3qj13w0
スレ間違えた

尼崎の増解結にかかる経費って阪神が負担してるの?近鉄?折半?
負担の掛かりどころによっては、8両ぐらいまでは阪神本線に直通出来るようにしたほうがいいかもね。
近鉄も日常の運行経費を減らしていく方針みたいだし。

217名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:43:11 ID:73e35Guq0
いちいち荒れる話題を出すな
218名無し野電車区:2010/07/23(金) 12:03:25 ID:5x3qj13w0
すでにこんな状態でスレも分裂しまくってるのに今更荒れることを恐れなくたってw
219名無し野電車区:2010/07/23(金) 15:42:17 ID:iVjanbvG0
>>216
8連対応の工事費>>>>増解結の経費だから心配スンナ
220名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:33:44 ID:kLm079N2O
ま〜た、屑近鉄が遅れてる。
尼18:30発の直特、なんば線遅れのため、未だ尼停車中。
221名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:35:30 ID:kLm079N2O
4分遅発。
奈良の田舎者には4分ぐらいはたいしたことないらしいけどな。
222名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:40:14 ID:H0YoOban0
ただでさえ近鉄有料糞特急のせいで梅田発の直通特急が
毎時X0分発じゃなくなったのに まじ消えろよ
223名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:18:58 ID:AmQHI5Kb0
阪神なんば線ほど接続に期待できない路線はない
224名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:26:11 ID:jd2q7qQq0
短小包茎の犯チン電車が何一転だか
225名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:41:53 ID:+kJ8FOzH0
224 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
226名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:44:33 ID:X39DjM3rO
このスレは末期症状だな。
まるでヨハネスブルグの治安のように絶望的なスレ。
他のなんば線スレの方がまともだもん。
227名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:46:26 ID:lJN9Yj//0
失せろ近鉄厨
228名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:48:08 ID:jlJf6XU+0
莫迦がいちいちあぼ〜んのヘッダーを貼るから
荒らし効果二倍w
229名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:48:22 ID:+kJ8FOzH0
228 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
230名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:23:15 ID:tusJVQ7pO
>>222
吠えるならときめき擦れでやってくれ
231名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:29:39 ID:dGU/UEhk0
230 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
232名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:01:50 ID:DQppIrHc0
>>217が申すように
どんな話題でもほぼ確実に荒れるので話題を提起したくても出来ないのがこのスレ
既に実質的な本スレ機能は阪神本線スレか近鉄奈良線スレに移ってる
233名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:01:16 ID:AWsDQKsF0
>>211
スレ違い板違いコピペ連投魔葉夜(はやて)死ね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1213833836/
234名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:02:31 ID:AWsDQKsF0
          / : :/: : : :/: : /  ィl:―-|、   l: : : |: : ハ
          / : :/: : : :/\/=ミ ヽ: : :|    |-、:/! : /:!
          / : :/: : : : ly'≠(  ハ\\!   ノ/`| :/:|
          / : : |: : : : :| {r┐Tf |      ィ=ミjノ!:. :|
        _/: : : :|: : : : :| 辷()ノ:ノ      んノYl |: : |
    /´. : : : : : : :|: : : : :|  ̄`ヾ’       ハn):::| |: : |
   {: : : : : : : : : : :j : : : : |    ヽ     辷ィン ,: : :|  クッチャ クッチャ
   ヽ: : : : : : : : :(」 : : : : |     }、_   冫  ` 〈: : :| 
 /{  }: : : : : : : : : | : : : : !      人__\_{      〉 / ))
 ト:`ニ: : : : : : : : : : |: : : : : 、   /     `    /: /
 丶: : : : ; : : : : : /: : : : : : 〉ゝ.       _,. イ: : :/
    ̄/: : : : : : {: : : : : :/^V   /_ ̄ ̄:/: : : : : :/
     /: : : : : :_:」\: : く   ヽ.  ヽl\: : \: : : :〈
    V{: : : ://{ \〉: : 〉     |   |  \ノノ: : : : 〉
     ゝニ/ ヾニ二 イヽ.    |―- /   /: r― 'ト、
       / |   l  \\ |  / /人: :丶--'.:ノ
        /   、  | / ̄`ヽ\! ///  /丁¨¨´
     ,     \ | |::::::::::::::\V厶斗-―く /{
     /      /ヽ ヽ:::::::::::r-}::::}_::::::::::::::::/ |
   /    /   | |::::::::::::::::j::ノ::::::::::::::ノ  |
  /    /    | |:::::::::::/ハ\::::::::::}   |
/    /      | `フ"´.:::/ l:::::\_ノ|  、 |

来海えりか(ハートキャッチプリキュア!)
235名無し野電車区:2010/07/25(日) 02:09:12 ID:R9KHnoZm0
232 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


234 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
236名無し野電車区:2010/07/25(日) 05:40:46 ID:lv47A1/50
>>234
死ねクソアンチ
237名無し野電車区:2010/07/25(日) 05:48:19 ID:R9KHnoZm0
236 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
238名無し野電車区:2010/07/25(日) 06:01:28 ID:lv47A1/50
朝日社員と喧嘩したボンクラ山>>237まだ生きてたのか
239名無し野電車区:2010/07/25(日) 06:06:00 ID:R9KHnoZm0
238 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240名無し野電車区:2010/07/25(日) 06:14:07 ID:48XHCAk90
反応早すぎだろ
スクリプトかこれw
241名無し野電車区:2010/07/25(日) 08:00:35 ID:lugzOaDC0
>>240
四六時中、このスレを監視じゃねーの
242名無し野電車区:2010/07/25(日) 11:47:00 ID:TZghouR60
アボ〜んして
243名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:20:05 ID:P/3YlTFm0 BE:1464257164-2BP(1)
あぼ〜んしてくれ
244名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:21:49 ID:R/WUNA360
242 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


243 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
245名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:10:32 ID:TZghouR60
あぼ〜ん
なんや人力かいな!
246名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:41:28 ID:P/3YlTFm0 BE:1830321656-2BP(1)
あぼ〜んしろよ
247名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:48:55 ID:2URtUboZ0
>>246                                                        荒
                                                            ら
                                                            す
                                                            な
                                                            荒
                                                            ら
                                                            す
                                                            な
                                                            荒
                                                            ら
                                                            す
                                                            な
                                                            荒
                                                            ら
                                                            す
                                                            な
248名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:23:33 ID:6/HKKE980
あ〜あ〜オリックス・バファローズ〜♪
249名無し野電車区:2010/07/27(火) 17:18:36 ID:DqPSNHqH0
No.295 by 匿名どん 2005/09/05(月) 09:27

阪急電車で三ノ宮より西に行く時、三ノ宮で電車が止まってしまうので何度も乗り換えないといけないから、
阪神電車も方が直通で行け便利だと思ってました。
でも、ある日阪神電車に乗っていて、芦屋から乗って来た二人が、
「阪神電車は乗りたない、貧乏人のニオイがする、臭い!臭い!嫌や嫌や、はよ降りたい」
と大きな声で言ってました。

158 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 03:43:51 ID:vXFkvcJiO
阪急伊丹から通勤してる中途半端に金持ってる70過ぎの婆さん、
「阪神にはろくなのが乗ってへん。変な人ばかりや。阪急は客層が全然違う。
私も阪急乗る時はお洒落しなきゃいけない。あ〜あ、芦屋に住みたいわ」としょっちゅう言う。

俺はいつも、「なんだかなぁ…」と思う。

750 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/09/10(月) 23:27:45 ID:HwEb0zOc
>>733
そもそも「阪神沿線」というだけで地価は10%下落しますから。
阪神電車を廃線にして道路にするだけで地価は15%上昇するという試算あり。
250名無し野電車区:2010/07/27(火) 17:44:21 ID:C1MpwYCp0
>>249
芦屋は阪神以南に住んでるほうが金持ち。
阪急以北に住んでるのは小金持ち。

なので、芦屋ではこういう事を言う人はいない。

ちなみにJRの南西に住んでるのは……
251名無し野電車区:2010/07/27(火) 19:37:32 ID:qxBmtjLZ0
>>250
阪神やJRと比べて阪急は不便すぎてあんまり使わないんだよね芦屋じゃ
252名無し野電車区:2010/07/27(火) 20:02:34 ID:/ECTIADU0
どちらも使える今津駅ユーザーからすると、
変な客は、明らかに、阪急の方が多い
あと、阪急電車ファンは変なのが多い

たぶん「臭かった」のは、金持ちの臭いと思われ(香水とか)

廃線にして道路たって、至近に
すでに国道43号線+阪神高速というゴージャスな道路があるので、
そこに、2車線道路が加わっても、地価上昇効果は無いと断言できる

むしろ、道路より、公園にしたほうが地価は上がる効果はあるが
交通が不便になるので下落する圧力も働くから、15%上昇はムリ
253名無し野電車区:2010/07/27(火) 21:24:20 ID:Kxst9hrr0
>>250
芦屋の真の金持ちは地域は六麓荘ではなく平田なんだよね
254名無し野電車区:2010/07/29(木) 08:14:12 ID:qQDY0vMi0
芦屋の真の金持ちは阪神芦屋をつかうからな・・・
255名無し野電車区:2010/07/29(木) 08:16:45 ID:lOgT8soE0
真の金持ちは電車なんか乗るか?
256名無し野電車区:2010/07/29(木) 08:17:38 ID:qQDY0vMi0
朝夕、阪神芦屋駅西踏切をみてるとよくわかるよ
257名無し野電車区:2010/07/29(木) 14:41:29 ID:VNx3jNV50
>>255
ちょっと給料のいいサラリーマンは阪急
成金はハイヤー
真の金持ちは阪神
258名無し野電車区:2010/07/30(金) 09:22:36 ID:xrITkknt0

259名無し野電車区:2010/08/01(日) 15:32:29 ID:Lx1nyy2Y0
>>22
というか、阪神側からすれば「こちらこそ直通お断り」なんだが。
今までの土地使用料もあわせて3番線よこせ。
260名無し野電車区:2010/08/01(日) 15:37:28 ID:cx39CRch0
259 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261名無し野電車区:2010/08/01(日) 23:45:44 ID:DUX6K8wB0
×阪神側からすれば
>>259からすれば
262かまぼこ:2010/08/02(月) 03:24:45 ID:XSf0LyzL0
来年4月から生駒で働きます

阪神沿線に一人暮ししようと思ってるのですが
どの辺りがいいでしょうか?
個人的には快急停車駅がいいんです
魚崎、西宮、甲子園、尼崎で考えています。


阪神沿線に詳しいかた教えてくだぱい
263名無し野電車区:2010/08/02(月) 03:28:28 ID:IDz+WF0o0
鶴橋で良いよ。
264名無し野電車区:2010/08/02(月) 03:29:54 ID:dp6+f/Ae0
生駒で働くのにわざわざ阪神沿線に住まなくても良かろうに
265名無し野電車区:2010/08/02(月) 03:32:22 ID:XX/qSHby0
鶴橋民だが、ガチで鶴橋お勧め
ミナミもキタも電車一本ですぐだからな
生野区側は素人にはお勧めできない(まあおれはそっちに住んでるがw)が、
玉造寄りなら意外なくらい静かだよ
266名無し野電車区:2010/08/02(月) 09:09:02 ID:u3GmwkV80
奈良県内じゃないのは田舎が嫌だからか?
東大阪あたりに住めよ。長田とか若江岩田とかええぞ
267名無し野電車区:2010/08/02(月) 09:53:22 ID:tiBoCq4M0
上本町がエエと思う
どうしても阪神沿線というなら西宮、魚崎
268名無し野電車区:2010/08/02(月) 10:23:42 ID:1XYpHR+j0
>>266
工場やトラックばかりで環境が悪すぎる。
269名無し野電車区:2010/08/02(月) 10:34:20 ID:X2f3Sm4SQ
鶴橋はいいよな
梅田でも難波でも三宮でも天王寺でも乗り換え無しで行けるもんな
270名無し野電車区:2010/08/02(月) 19:18:50 ID:am5LAX2f0
>>262西九条だな、駅からちょっと路地に入ると静かだし、大通りが通ってない上、
川に挟まれてるから涼しいし、西九条駅は京橋、鶴橋のように繁華街もないし、
九条や千鳥橋のように雑然としてないからな、
大和路快速も関空・紀州路快速も通るし、バスの本数も多いから、
梅田へ\160(JR)、京橋・天王寺へ\170(JR)、大阪難波へ\200(阪神)、三宮・元町へ\290(阪神)
で乗り換え無しで行けるぞ
271名無し野電車区:2010/08/02(月) 21:16:35 ID:cnSqq3OJ0
鶴橋に一票
日本のスラム
リアル北斗の拳の世界

若いうちしか経験できない
272名無し野電車区:2010/08/02(月) 21:33:38 ID:fnBYspSn0
あのゴミゴミした空気も地域文化の一つとして受け入れられる心の広い人間なら
鶴橋ほど便利な場所は無いだろう

こうなると尚更西九条の発展に期待したくなる
273名無し野電車区:2010/08/02(月) 21:57:36 ID:64Eq6O2h0
鶴橋はスラムって言われるような町じゃないよなぁ。
274名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:10:52 ID:aSiTNx1n0
少なくとも、駅から北東方向はごく普通の町。
275名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:13:14 ID:V9O8HFBV0
直通定期需要って結局どれくらいあるの?
276名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:49:53 ID:XX/qSHby0
>>269
名古屋も
駅前のチケットショップでマルトク買えるしw
277名無し野電車区:2010/08/03(火) 01:17:35 ID:QQx9Sl2oO
生駒勤務なのに一人暮らしで阪神沿線にわざわざ引っ越すなんて、経費泥棒みたいなもんだぞ。
鉄ヲタ的興味で毎日なんば線に乗りたいのかもしれんが、あんなもん三日も乗れば飽きるし。
278かまぼこ:2010/08/03(火) 01:35:31 ID:aY8DasXq0
阪神沿線に住みたいのは、実家が阪急沿線なもんなんで・・
家の都合とかいろいろあって
経費は全然大丈夫です。


少し検索したんですが
やっぱり阪神西宮は家賃高いですね・・・
個人的には魚崎が静かで、街並みも落ち着いていていいんですが
友人が魚崎はガラ悪いっていうんですが、本当のとこどうなんで
しょうか??


返信、感謝です
鶴橋や九条は便利でよさそうです
しかし今のところ近鉄沿線は考えていないので・・・
279名無し野電車区:2010/08/03(火) 01:42:19 ID:YFyiTuIi0
そんなに頻繁に実家かえるのかしらんけど、
仕事場が遠いという苦痛は何者にも耐え難いよ?

いくら電車乗るのが好きとはいえ、1年たったら飽きる
それよりもラッシュの苦痛、終電が早いめんどさなどが優先される
そこまでして神戸に家を持つくらいなら、実家から通え
280名無し野電車区:2010/08/03(火) 01:43:53 ID:YFyiTuIi0
阪急沿線(てか神戸線だよな?)だったら、実家からでも余裕で最寄りの阪神の駅に行けるだろ?
塚口とかだったらむりだが・・・。西北以西であれば余裕
281名無し野電車区:2010/08/03(火) 05:36:05 ID:/js+vQUQ0
>>279に同感。

たとえいくら梅田+難波へ一本で行けて便利に見えても、仕事場まで遠いのは最悪。
実家が云々、って言うなら、実家に近い仕事場を選ぶべき。
そもそも大阪市内の勤務じゃなく、近郊の勤務なんだから、職住近接がベスト。
282名無し野電車区:2010/08/03(火) 07:30:16 ID:p0qRPPQo0
>>278
魚崎ガラ悪いのは阪急やJRに比較してじゃないかな
悪くないと思う

ただ駅前に見せも少なく、一人暮らしにはどうかな
個人的には武庫川、今津、深江あたりが一人暮らし向きなイメージが
283名無し野電車区:2010/08/03(火) 15:45:48 ID:k9RW+Ma40
魚崎がガラ悪いとか、先入観は捨てるべきだろ。
そんなことを思い始めたら、どこにも住めない。

魚崎でも上品な場所もあるし、そうじゃない場所もある。
そもそも>>278自身が上品な場所に似合う人かどうかも知らんし。

妙なこだわりにとらえられて、自由を失うのは、悲しいもんだぞ。

それに、阪急沿線に実家があるのに阪神沿線に住むのも、それなりに不便だぞ。
知ってるように、南北間の交通はそれほど便利じゃないし > 阪急・阪神間。
実家近く第一希望なら、阪神沿線なんかやめるべきだろ。
284名無し野電車区:2010/08/03(火) 16:34:44 ID:gZPt6hMB0
本人が場所を指定しているわけだから、いらんことは言わないでよい。
指定された場所の中から、質問の主旨にかなう場所を回答するべき。

西宮で自分の懐具合に似合う物件を見付けるのが吉。
魚崎のガラが気になるなら住吉寄りに居を探すと良い。
285名無し野電車区:2010/08/03(火) 21:15:26 ID:p0qRPPQo0
そこは・・・・・
286名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:40:38 ID:G67JX00l0
去年も、全く同じような質問をしてる奴がいたようなデジャブがあるのだが…
287名無し野電車区:2010/08/04(水) 09:10:04 ID:OSXta2Du0
鶴橋なんぞに住んでるとそれだけで「本当に真っ当な日本人か?」と疑われる。
就職や結婚などにも不利になるよ。
288名無し野電車区:2010/08/04(水) 12:40:34 ID:SIv9MdiZ0
287 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
289名無し野電車区:2010/08/04(水) 14:22:52 ID:OSXta2Du0
>>288
この程度をNGワードにするとは、どう考えてもお前チョンだな。
さっさと大阪から出て行けよ。
お前らのせいで大阪全体のイメージが悪くなってんだよ。
290名無し野電車区:2010/08/04(水) 14:28:47 ID:SIv9MdiZ0
289 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
291名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:41:21 ID:cFicy7mE0
せっかく良い流れになりかけても数日たてばそれをいとも簡単にぶち壊す奴が出てくる
それがなんば線スレクオリティ
292名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:14:22 ID:UpdgW6SV0
>>291
近鉄の遅れが遠因
293名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:16:54 ID:2V9tvmmh0
馴合いを気に入らない人は多い
294かまぼこ:2010/08/05(木) 02:07:25 ID:J1OrA4Hh0
遠距離通勤に否定な意見が多いのでびっくりしました・・
県をまたいで通学しているので余裕だと思ってました


意見を下さった人に感謝です
実際に駅前に行ってみた感想です

魚崎:静かだがコンビニにしか見当たらない
芦屋:なんかあんまり住みたくないと場所(芦屋の人ごめんなさい)のでスルー
西宮:大きな商業施設や市役所があり◎
今津:居酒屋多い。ちょっと南にいけば温泉があった
甲子園:ららぽーととかダイエーがあるので住むには◎
武庫川:トライアルっていうスーパーが安かった
尼崎:近くに大きなスーパーがない以外は良かった

こんな感じですかね?!
295名無し野電車区:2010/08/05(木) 03:00:06 ID:NMHwZnEn0
魚崎:静かだがコンビニにしか見当たらない←○
芦屋:何があるか不明
西宮:大きな商業施設や市役所があり◎
今津:まあ臨港線まで出たら便利
甲子園:ららぽーととかダイエーがあるので住むには◎
武庫川:トライアル 尼崎側はちょっと^^;
尼崎:近くに大きなスーパーがない以外 代わりに商店街がいいよね
296名無し野電車区:2010/08/05(木) 07:21:00 ID:07uMtpHM0
通学と通勤は似て非なるものだから。
できる限り勤務地に近い住居を選ぶ事の方が、仕事にもプライベートにも良い結果になると思う。
実家の近さも実家に毎日行くわけでもないでしょ?
毎日行く位なら実家に住めばいい。
できれば、会社に15分程度で到着できるところにすむ事をお勧めするよ。
阪神沿線に来て欲しくないと言う事じゃないけど、上記の理由からはお勧めできない。
借家+遠距離通勤なんて愚の骨頂だからさ。
それに生駒市内だと涼しいんじゃない?
阪神間は意外と暑いんだ。
逆に冬は生駒市内も雪だけど、仕事場が雪なら仕方がないじゃないか。

職場の人にも相談してみな。
297名無し野電車区:2010/08/05(木) 19:21:03 ID:nwLcKrs30
>>296
生駒は山間の盆地だから
夏は暑く冬は糞寒い(と言っても雪が積もる事は生駒山麓以外は滅多に無いけど)
同じ暑いと言っても阪神間(特に阪神沿線)の方が海沿いで風が通りやすい分過ごしやすいんじゃないか

ただ生駒市内で働けるのなら同じ生駒市内に住むにこした事は無い
難波も京都も近いし京都へもまあまあ便利だし
298名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:25:47 ID:/CPN+V/p0
本人にも色々事情があって阪神沿線を指定してるんだから、
わざわざ他の方がいいと勧めてもねえ。
299名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:40:40 ID:seSV7N6A0
生駒通勤なら阪神尼崎一択だろw
夜の阪神なんば線を考えたら…

ただ、やっぱり生駒山地以東に住んだ方が身のためだとは思うよ。
場合によっては月に何回も帰宅難民になるぜ?
300296:2010/08/05(木) 21:10:28 ID:07uMtpHM0
>>297
阪神間の暑さは異常だぜ。
海沿いなんて考えない方がいい。

>>298
本当に事情があるなら、その事情に基づいて住む所は決まってくる。
ところが、適当な理由を書いているが事情と言うほどのもんじゃない思いつきレベル。

今回、居住地を決めるのに必要な条件
1.生駒市内での就業 これのみ
これ以外は三宮行き快急を見ての思い付きだろ?
それを事情とか大笑いだ。
301名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:57:46 ID:/CPN+V/p0
>>300
別にここ相談のためのスレじゃないし、
相手の事情が深いものだろうが単なる思い付きだろうか、
相手のつけた条件自体を否定するのは余計なお世話。
302名無し野電車区:2010/08/05(木) 22:02:57 ID:A/Os3bTvO
一年前にも、全く同じ内容の相談があったような…
303名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:05:29 ID:iaH++qTd0

>>296
生駒市内の気温。もちろん市街地や駅周辺な。
夏場は阪神地域と大差なし。決して涼しくない。
冬場は平均して阪神地域より2度から3度低い。
ただし積雪に関しては全く阪神地域と大差なし。
304名無し野電車区:2010/08/06(金) 01:47:02 ID:Err4R1VU0
>>298
ここは相談スレじゃないのはそうだが、それをわかったうえであえていう。
指定された条件に従って解答する、というのは一見誠実そうだが、それは違うと思う。
「なぜそのような条件が指定されたのか?」ということまで踏み込んで、
実態に合わせて時には条件に反した提案をするほうが、実は親切で気が利いてることだとおもうよ。

与えられたモノを処理するだけなら、「こう言われたからこうすればいいんだ」という考えでいいかもしれないが、
ビジネス的な場面では、それだけではやっていけないことも多いと思う。

かなり理論が飛躍したが、この場合俺も生駒勤務で阪神沿線に新たに住むというのは自分にとって不便なだけでなく、
会社から見ても非常識な行動だと思うよ。仮に経費が会社持ちでなくても、遠方から通勤する人にはやはり気を遣う。
もともとそこに住んでいたのなら別になんとも思わないけれど、新たに住むってどういうことやねん?って普通なら思う。
「両親が寝たきりだから夜中でもすぐ駆けつけられる場所で無ければならない」とかそういう込み入った事情があるのならもちろん別だよ?
305名無し野電車区:2010/08/06(金) 01:51:06 ID:L4EW2zj+0
>>304
もはやスレチとしか言いようが無い
306名無し野電車区:2010/08/06(金) 01:54:01 ID:WhgtLn+Q0
スレチもいいところなんだからあぼーん馬鹿はこういうやりとりをあぼーんしろよ
まあ馬鹿だからこの書き込みをあぼーんするんだろうがw
307名無し野電車区:2010/08/06(金) 02:31:50 ID:5+uwUqmB0
306 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
308名無し野電車区:2010/08/06(金) 02:56:48 ID:/IJcgN3D0
すっかりあぼーん厨もこのスレの新たな荒らしとして定着したな
そしてこのレスも当然「あぼ〜ん」とww
309名無し野電車区:2010/08/06(金) 02:58:00 ID:WhgtLn+Q0
ここはスルーされた方がダメージでかかったんだけどな
まあ馬鹿だからそこまで知恵は回らんかw
310名無し野電車区:2010/08/06(金) 03:52:59 ID:5+uwUqmB0
308 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

日本語を話せ ここは幻想郷だ
311名無し野電車区:2010/08/06(金) 18:35:15 ID:47Zspqsq0
初めてあぼーん厨が「あぼ〜ん」以外の文章を書き込んだぞw
312名無し野電車区:2010/08/06(金) 19:26:30 ID:gyNv/GPN0
311 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
313名無し野電車区:2010/08/07(土) 03:14:23 ID:6bTaFHPI0
374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 01:52:23 ID:PWHxo3Hv0
阪神のB地区客が、GWだと言うのに近鉄の駅で騒いでいた。来るなよな、
バカども!
395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 23:51:33 ID:BG690sdw0
>>392
阪神民族はもっと怖い!

424 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/20(火) 23:42:44 ID:x29XRfSO
なんでさいたまとか千葉とか堺とか相模原とか岡山みたいな糞みたいな街が政令市になれて
東大阪がなれないんだよアホか
次は西宮か?また糞みたいな政令市が増えるだけだなwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 03:23:22 ID:oYZJZXw7O
近鉄沿線は学園前周辺以外、全部うんこ。
372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/04(月) 14:29:28 ID:pLTIKjARO
>>370、三重や愛知エリアは分からんが、近鉄沿線って高い確率でB地区だよな。
実際阪神なんば線が開通して神戸の街で香ばしい地域の顔が増えたと思ってたら、近鉄沿線民族が乗り込んで来てるんだよね。
392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 14:13:29 ID:ph5O2XtCO
>>386
近鉄民族は怖い
近鉄沿線民度も怖い
近鉄沿線の独特の香ばしい風景はさらに怖い
399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 10:53:38 ID:pszgexEAO
>>397
昔から近鉄沿線はウンコ臭がすげぇし、
近鉄民族は顔がウンコ臭いなぁ。
ガラも悪いし
488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 01:27:34 ID:2yowkiECO
自分らの事棚にあげて、よその地域の人を香ばしいって言ってるよなw
  悪名高き近鉄沿線の人達w
314名無し野電車区:2010/08/07(土) 04:14:14 ID:AIcnQqvN0
313 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
315名無し野電車区:2010/08/07(土) 15:26:37 ID:pUf9e72m0
あぼ〜んしろよ(^∇^)
316名無し野電車区:2010/08/07(土) 15:29:04 ID:/i962yx20
315 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

煽るな
317名無し野電車区:2010/08/07(土) 15:49:00 ID:FU/vQRaO0
夏だなあ〜
318名無し野電車区:2010/08/07(土) 15:51:06 ID:3J8cnOqr0
>>298
相談スレではなくとも、スレの内容に関連する相談だしスレ違いでもない。
相談スレでなければ相談しちゃいけないと言うのはどこかに書いてますか?

>>304の言うとおり、阪神沿線と言う条件が納得できるものであれば、
それに応じた回答をしている。
が、実家に近いと直通の電車が走っているとかは、合理的な条件ではない。
相談に応じると言うのはそこまで深く考えるのが本筋であって、相談主の
希望だけをかなえる事はただのマークシート回答と一緒なんだよ。
319名無し野電車区:2010/08/08(日) 01:21:57 ID:IGSOTW5v0
>>318
出題者がマークシート式の回答を求めているのだから、それを逸脱すればアウト
320名無し野電車区:2010/08/08(日) 02:43:28 ID:d74nSmQy0
まあ、いいんじゃない、本人の好きなところに住めば。
ただ、いくら賃貸とはいえど、初期費用は結構かかるから、
口コミとかいろいろ情報を仕入れたほうがいいぞ。
あと、実際に通勤時間帯に利用するその電車に乗ってみるとか。
でも会社の人になんでわざわざ阪神沿線に住んだのとかいろいろ
聞かれるのは覚悟しておいた方がいいぞ。
尼崎以西とかあまり遠くになると合理的な理由が見つからないと思うぞ。
大阪市内のなんば線沿線なら、まだ都市部で便利だからとか理由は
付くと思うが。
321名無し野電車区:2010/08/08(日) 06:02:44 ID:whnMxxOP0
322名無し野電車区:2010/08/08(日) 06:57:11 ID:/K+1077t0
>>319
どこまで君アホなの?
質問者本人?
もう君は阪神沿線に住まなくて良いよ。
323名無し野電車区:2010/08/08(日) 08:02:32 ID:qst68KQV0
>>322
君の回答も、質問者の意を汲んだものではないのでアウト
324名無し野電車区:2010/08/08(日) 16:09:51 ID:/K+1077t0
>>323
質問者の求めるだけの回答のみが正解ではないので君の思想がアウト。
325名無し野電車区:2010/08/08(日) 17:51:20 ID:S+UbhGLo0
俺が質問者だったとしたら、
このスレ阪神のスレなのに、近鉄沿線に住めって回答を出す、
阪神のスレとは思えないなって印象。

思想がどうだとか、釣られまくってるし、
釣り目的なら馬鹿釣れ状態、目的達成。

 実家が阪急神戸線沿線で阪神間に住みたくて、
生駒なら阪神沿線が直通できるから阪神尼崎〜三宮までの適当な住居を探してる、
 実家が阪急線沿線で実家からだと生駒まで乗り換え不便だから、実家との行き来に近い阪神沿線を求めてるのに、
 近鉄沿線って実家との関係無視して薦めても、意味の無い回答はスルーするしかないだけで、
阪神スレなのにまともに答えられる回答者がいない、

質問者が快速急行停車駅で実際に現地に行って、便利な居住地決めるのがいいと思う。

推測では実家とは原付移動するつもりなのかなと思ってる。
生駒まで乗換えが要らないもしくは尼崎の乗り換え一回で住むのが魅力的なんだろうね。
326名無し野電車区:2010/08/08(日) 18:30:49 ID:lG/qTBqi0
>>325 誘導
固着アンチは専用スレへ(・∀・)カエレ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
327名無し野電車区:2010/08/08(日) 18:36:50 ID:NfwZphX70
>>325
質問の後、彼が再び書き込みするまでの間、
近鉄沿線各駅の優位性を説くレスは幾つもあった。
だが彼はそれらをスルーし、あくまで自ら挙げた候補地について再び質問を行なっている。
彼に意図するところあってのことに他ならない。
つまり彼の求める場所以外を答える必要性は全く無意味であり、スレ荒らしにさえ近い行為である。
328名無し野電車区:2010/08/08(日) 19:04:29 ID:3Ye+T37Q0
例えば
関西で住み易い場所は何処ですかという質問に対して
関東に住めと返答するようなものだな、質問の趣旨から離れた回答
329名無し野電車区:2010/08/08(日) 19:28:49 ID:/K+1077t0
何を馬鹿なこと言ってんだか?
いい人になろうだなんてあつかましいにもほどがある。

誤った考えは正してやるのが正しい事だぜ。
合理的な阪神沿線に対する理由を提示できない以上、阪神沿線に住む必要などない。
330名無し野電車区:2010/08/08(日) 19:30:12 ID:/K+1077t0
>>328はたとえとして全く不適。
頭が悪すぎると物の例えさえできなくなる。
331名無し野電車区:2010/08/08(日) 19:55:11 ID:NfwZphX70
質問者の望まない的外れな回答を支持する連中の最後は、
アホ、馬鹿など、根拠も希薄に相手を罵倒することで締めくくられる。

まぁ俺も散々に煽られてるようなので、これで逃亡します。
332名無し野電車区:2010/08/08(日) 20:18:37 ID:S+UbhGLo0
>>331
阪神スレなのに阪神沿線での回答できないぐらいだから、
沿線外民じゃないか、
質問者の最大の間違いは阪神本線スレで質問しなかったことだな。
もしくはここの住民のレベル確かめるために、
わざとここで質問したのかもしれないけれど。

実家との至近移動の為に阪神沿線だって言ってるのを、
合理的理由じゃないと言い切ってるぐらいのレベルだし。
333名無し野電車区:2010/08/08(日) 21:06:00 ID:kIuDqmok0
だから近鉄厨は馬鹿だと言われるんだ。
阪神沿線に住んでいるからこそ、生駒に通うことの無意味さが分かるのに。

あと、全く同じ質問が昨年出ている。質問者自体、荒らしの可能性大だ。
334名無し野電車区:2010/08/08(日) 21:20:07 ID:FezrElOi0
>>333
他人を近鉄厨呼ばわりするのは

近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト ワ ー ク
335名無し野電車区:2010/08/08(日) 21:29:27 ID:c37cfOlJ0
決めつけ厨がいるな

この、決めつけ厨が
336名無し野電車区:2010/08/08(日) 21:45:57 ID:kIuDqmok0
大体、生駒に通うのに最適な阪神沿線の街っていう設問自体がデタラメ過ぎるだろ。
「難波に通うのですが」という設問なら、また随分違う反応だったろうに。
337名無し野電車区:2010/08/09(月) 00:35:44 ID:QpNXX0ly0
今日乗ったわ 意外と九条駅の乗り換えがひどすぎて困る
338名無し野電車区:2010/08/09(月) 01:32:33 ID:C6mfQlkZ0
こんなところでくじょう言われてもこまる
339名無し野電車区:2010/08/09(月) 01:33:29 ID:/44r1+mI0
どんな話題でも最後は例外なく中傷合戦に帰結する
末期症状もいい所
340名無し野電車区:2010/08/09(月) 07:15:23 ID:S+yXHI+j0
>>332
阪神沿線住民だから、生駒に通勤するのにお勧めなんてでるわけない。
質問した本人による自己正当化は止めろよ。
阪神沿線に住む合理的な理由を提示してない以上、阪神沿線には住むな生駒市内に住め
と回答してやる以上の正しいことはない。
341名無し野電車区:2010/08/09(月) 08:22:48 ID:dG0jtZJz0
いつのまにか質問者本人にされてるしw
このスレってほんと末期w

質問者が実家に近い阪神沿線がいいって言ってるのを、
あえて無視してるのか、それとも日本語が読めないのか、
実家とどうしても離れて住まないと駄目な理由って逆に何なんだろうと思うw
その本人の申し出無視する合理的な理由ってなにw

もう一回言ってやろうか、
まともに読めないなら、
実家が阪神沿線だと近いから。
これだけ書いても読めない?

上にもあるように去年同じ質問されてるなら、
このスレのレベル試されてるだけだと思うよ、
その結果がこの体たらく、まともな話題が無いスレの典型的な末期症状じゃんw
3425220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/08/09(月) 09:08:01 ID:EqzSbU6XP
阪神線内信号故障による運転状況について

8月9日 8時40分現在
7時16分頃 阪神線、尼崎駅で信号故障が発生し現在は復旧しましたが、その影響で近鉄線内で一部の列車の運休が発生しています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
343名無し野電車区:2010/08/09(月) 09:42:50 ID:IKhRRE0J0
>>341
脳内乙
344名無し野電車区:2010/08/09(月) 11:23:17 ID:QpNXX0ly0
342 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
345名無し野電車区:2010/08/09(月) 12:51:21 ID:S+yXHI+j0
>>341
実家に近いと言うのは就業に際しての家探しにとって意味がないと多くの回答者が答えているだろ?
これぞ正しい大人の解答。
ただ希望を聞くだけではただのまぬけ。
お前はその象徴。
346名無し野電車区:2010/08/09(月) 13:13:00 ID:IKhRRE0J0
>>345
押し売り乙
347名無し野電車区:2010/08/09(月) 13:44:14 ID:S+yXHI+j0
>>346
どこが押し売り?
必要のない阪神沿線居住と言うことをお勧めしないだけだ。
阪神沿線に住むメリットが、就業地に近い所に住む言うメリットを圧倒的に上回る。
阪神沿線に住むデメリットは、就業地に近い所に住む事によるデメリットよりはるかに大きい。
質問者にとって本当に必要な事を見抜く能力があれば、当たり前の回答。

ただ、合理的な理由(実家に近いと言うのは非合理的)があれば別。

>>341のような本人が他人を装って人をなじるような人間が最低なだけであって
他の多くの住民のように生駒居住を勧めるこのスレは非常に健全。
348名無し野電車区:2010/08/09(月) 14:23:47 ID:IKhRRE0J0
>>347
どこに住もうが本人の自由
何人かが他の場所が良いと薦めても、それらにはコメントがない
それ以上、他人がアレコレ言うことではない
349名無し野電車区:2010/08/09(月) 16:35:36 ID:AX86iKst0
実家の近くに住むのが非合理的?
そう思うならそうなんだろうお前の中(ry
350かまぼこ王子:2010/08/09(月) 17:44:22 ID:xZe0LojD0

いろいろと迷惑かけましてすみません


本当のところは特別な理由というほどのものはないんですけど
一言でいえば阪神間が魅力的だからでしょうか
長いこと住んでいる地域ですし、新しい生活をするにも、最適
だと考えたからです


勤務地にしても、厳密に言えば生駒ではないんです
それ以上は勘弁してください。特定されるので・・・


個人的に気に入った魚崎と阪神尼崎に絞って探してみます
いろいろ感謝です

これからも近鉄電車をよろぴく
351名無し野電車区:2010/08/09(月) 19:54:40 ID:J3ReUB7P0
>>350
お前は二度とこのスレには来るな、ってか来ない方が良い

今回の流れを見ても明白だが、現状のこのスレがこういう話題を許容できる空気でないんだよ
本来別に荒れる話題でも無いのに、無理やり荒れる方向に持っていかれるのがこのスレ
もっと(スレ違いにならない範囲で)別のまともなスレで訊くか
出来れば他所の質問サイトで訊いた方が確実にまともな答えが返ってくる
352名無し野電車区:2010/08/09(月) 20:42:13 ID:jx1hqM6l0
そんだったら最初から生駒通勤なんていう条件を出さずに、「阪神沿線で済むにはどこがお勧めですか?」と聞けば良かろうに。
要は、おまえがなんば線で毎日電車ごっこをしたいだけだろ。
353名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:01:57 ID:FNyCQUdV0
別に>>350が謝ることはあるまい

異様なのは >>350に絡んでいるやつら
354名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:07:41 ID:QpNXX0ly0
クロスで運用している列車はどれですか
355名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:43:24 ID:qleHrVah0
>>353
そうそう、要するに>>352みたいなやつとか

もうこのスレは質問禁止とかした方がいいかもな
更には一歩踏み込んで新たな話題の提起禁止とか(何のための掲示板なのか最早意義不明だが)
356名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:50:55 ID:jx1hqM6l0
単発w
357名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:54:03 ID:FNyCQUdV0
ん?
358名無し野電車区:2010/08/09(月) 21:59:25 ID:IKhRRE0J0
質問者は謝る必要なんて無い。至って全うな質問であるし、質問後の対応にも問題は無し。
妙な言いがかりをつけ、それを嗜める者を口汚く罵る不心得者の存在こそ大問題。
そんな者が巣食っているのでスレが寂れてしまった。
悲しいことだ
359名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:00:20 ID:jx1hqM6l0
日頃、やり込められてもなんの反論もできない近鉄厨どもがここぞとばかりに攻めに出てきたという構図が分からんとでも思ってるのか?
360名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:02:00 ID:jx1hqM6l0
>>358
じゃあ貴様は、具体的にお勧めの土地を挙げたのか?
貴様こそ、単に他人に文句を付けるばかりの屑だろうが。
361名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:04:43 ID:jx1hqM6l0
近鉄厨はあたまがおかしいから、名張から大阪に通うなんていうことも当然と思ってるが、まともな考えの持ち主なら、遠距離通勤は避けるように進言する。

それとも、生駒に住めという進言を否定するのは、近鉄厨の深層意識で、奈良みたいな田舎に住むのを是としないからなのか?
362名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:06:18 ID:jx1hqM6l0
本当は都会に住みたいんだろ、近鉄厨。
貴様らの親が安易な考えで奈良みたいな田舎に家を構えたのを、本当は恨んでるんだ、近鉄厨。
363名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:10:54 ID:IKhRRE0J0
>>360
もちろん自分なりの意見は伝えましたよ
364名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:23:20 ID:jx1hqM6l0
まあ、そういう意味では、こちらにも落ち度はあるよな。
妊婦が産気づいてもろくに医者にもかかれずたらい回しにされて死に至るような土地を進めたのは間違いだった。
質問者の意をもっと汲むべきだったな。奈良みたいな田舎には住みたくないという。

魚崎は単身者向きの物件はあまりない。青木辺りは結構多い。
快急停車駅という条件だと、西宮になるかなぁ。
武庫川近辺も単身者向き物件はあるが、朝の快急は停まらないんだよな。
甲子園か西宮をお勧めしておく。
365名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:59:56 ID:EOzYOc2H0
さあ再び沸いてきました山猿厨
366名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:04:37 ID:jx1hqM6l0
言い返せなくなったら、定型ワードで罵倒するだけですか。
367名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:09:28 ID:EOzYOc2H0
「貴様」「糞」「近鉄厨」
その他根拠の無い地域叩きのみを主眼に置いた文面
それだけで>>366の精神がおかしいのが明白だから
言い返すまでも無いだけの話

>言い返せなくなったら、定型ワードで罵倒するだけですか
その言葉を「kcn」「近鉄ケーブルネットワーク」厨にも返してやってくれよ
368名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:11:24 ID:QpNXX0ly0
365 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


366 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


367 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
369名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:13:19 ID:jx1hqM6l0
>>367
根拠無いですか?
実際に、医療体制の不備で大問題が発生したのを無視するのですか?
あなたがたの住んでいる地域で起こっている問題ですよ。
あなたのご家族にも起こりうる問題ですよ。
それを無視するのですか?
そこまでして擁護する価値があるんですか?
もう一度よく考え直した方がいいですよ。
370名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:36:08 ID:QJC+MlzK0
>>369
お前にとって奈良の医療体制の不備(崩壊)は「社会問題」ではなく「絶好の誹謗中傷の材料の一つ」でしかない
そうでなく、本気で社会問題として捉えて本当にそれが由々しき事態と考えているのならもっと他に書きようがあるだろうからな
371名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:40:20 ID:jx1hqM6l0
で、どうして「根拠がない」と言い切ったのですか?
いつも問題をすり替えますね、近鉄厨は。
372名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:47:23 ID:QpNXX0ly0
371 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
373名無し野電車区:2010/08/10(火) 10:04:34 ID:hwsxI00x0
>>370
兵庫県は知らんが、大阪府下も十分に医療砂漠と言える状況
三重の伊賀地域に至っては救急医療に関しては崩壊している
奈良市から生駒周辺なんて、マシな方
問題になった吉野周辺、またそれ以南、あの辺りは地勢条件も考えなければならない
過疎の山間部に最新設備を備えた救急救命病院や、症状ごとの専門医が常駐できるわけが無い
また問題になった妊婦たらい回しってのは患者側に問題がある。あの例を持って奈良の医療体制を責めるべきではない

あなたのレスには人を不快し、攻撃的に過ぎる言葉が目立ちすぎです。
また本来の論点からズレた話を持ち出してまで、相手や特定地域を誹謗しています。
以後、留意してください
374名無し野電車区:2010/08/10(火) 18:30:33 ID:CKQKzKz6O
大阪や三重の状況が悪ければ、奈良の状況が悪くてもいいんかよw
相変わらずの近鉄厨の論点すり替えだな。
どこまで頭の中が腐ってるんだ。
375名無し野電車区:2010/08/10(火) 19:25:07 ID:+aF+HWqf0
相変わらず一人っ子の多いスレだこと
376名無し野電車区:2010/08/10(火) 20:30:41 ID:hwsxI00x0
>>374
悪いが俺は近鉄厨ではない
377名無し野電車区:2010/08/10(火) 20:35:21 ID:+aF+HWqf0
兵庫って老人の管理もまともに出来ていないんだね、全国最多の100人行方不明w
378名無し野電車区:2010/08/10(火) 20:52:19 ID:F/EmKyNl0
377 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
379名無し野電車区:2010/08/10(火) 23:32:50 ID:CKQKzKz6O
>>377
住民として、この件に関しては情けないばかりだ。
行政の奮起を望む。
380名無し野電車区:2010/08/11(水) 23:43:55 ID:hAVyikvE0
                    _  ______
                    ´  -――――- _: : : `丶、
                //_  -――――‐- _`丶 : : : :\
                    / '´/: : : : : : : : : : : : : : : : :\ \ : : : :\
               /{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \ : : : :ヽ
               -=//: : :/: :/ : : : /: : : : : : : : : : : :\: : \ ヽ : : : ',
          _〈/゙7/: : :/: :/: : /: :j : : : : : : : ヽ: : : : :ハ: : : :∨| : : : |
          ∨ノ,′ : : i: : i: : : : /|: i: : : :i:|: : : : : : i i: i : : : |│: :ヽ|
          〈 /i : : : : |: : |: : i: / | :| i: : :i:|: : : i : : l i :| : : : |│: : : 丶
          ∨ | |: i: : i: /|\i/ /| :| i: : :i:| i: : j/ |:i: | : : : |│: : : : : \
             し| |: i: : i: N斗≧ミi_;| i: : :i:|_|: 斗≦トリ| : : i |八: : : : : : : :\
          / /| i: i : :i小 い//i゚ト┴ー  '‐=行'/j゚| ノ : : i ト:::::\: : :\: : : ヽ
           く/ レ|八: :ハ  弋辷ソ      弋辷ソ  | : : i |ノ::::::::丶: : : ヽ : :
          〈   ヽV\ハ  `     ,         ´   i : /: :!:::::::::::::::ヽ: : : : : :│
            \   |:i : : :             " /: 厶:小、::::::::::: ハ : : ト、│
             ∧  |:i : : :|ゝ    -‐ -     . イイi: : : |\>ァァ'´i : : | ∨
            | ∨|:i : : :|  丶、      イ   /|:i: : : |  / / /| : :│ |
            │ │|:i : : :|     :l> -r<     ,' :|:i: : : |   / //l: : :ノ |
            | 人|:i : : :|     {\ ヽ   //  |:i: : : | / / /  j:/ ∧
             ∨  |:i : : :|      |\__   /  |:i: : :リ / /  ´  / ∧
Angel Beats!    ゆり
381名無し野電車区:2010/08/12(木) 21:04:09 ID:byRE4vKi0
>>342 誘導
貴殿専用のスレはここ↓
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
382名無し野電車区:2010/08/15(日) 07:57:56 ID:AAGJAgPP0
あげ
383名無し野電車区:2010/08/16(月) 10:46:29 ID:MOZ1IVnr0
>>380 誘導

貴殿専用のスレはここ↓
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/

384名無し野電車区:2010/08/16(月) 10:52:06 ID:1+i7Z75SO
今乗車中の快急、尼崎から各駅停車なんだけど車掌は「尼崎から西九条まで各駅に停車」と案内。正しくは「尼崎から鶴橋まで各駅に停車」じゃね?
385名無し野電車区:2010/08/16(月) 11:04:02 ID:KP7pnhfgO
>>384
西九条から先はデフォで停車だからでは?
386名無し野電車区:2010/08/18(水) 09:46:17 ID:PhDi0VYs0
空揚げ
387名無し野電車区:2010/08/18(水) 18:35:16 ID:hwblPaiXO
Sex
388名無し野電車区:2010/08/19(木) 06:27:17 ID:TLFdFi9S0
さつま揚げ
389名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:48:44 ID:0FVO3su+0
あげ
390名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:46:37 ID:6QPbde4CO
大阪難波〜大和八木〜橿原神宮前〜大阪阿倍野橋の経路では運賃計算は不可能ですか?
391名無し野電車区:2010/08/21(土) 16:09:45 ID:ZMrXaRku0
L/C狙いで快急待ってたら
嫌がらせされたかのようにロング車ばかり来るorz
3925220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/08/21(土) 16:24:49 ID:EBlfe3t7P
阪神が嫌がらせのように18m3扉ロングの1000系ばかり製造したからな
よく考えたら阪神の相直車にはクロスシート車1両も無いんだな
393名無し野電車区:2010/08/21(土) 19:57:09 ID:b4+OcPMp0
>>392
お前は巣に帰れ
存在自体、スレ違い
394名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:58:14 ID:nK7E6B9R0
>>392
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
395名無し野電車区:2010/08/22(日) 04:46:45 ID:Pq/yi6ch0
>>391
それはよくある事だ
当駅止まり=クロス
普通=クロス
当駅止まり=クロス
快急=ロング

なんでやねんwという場面を何度も味わっている。
396名無し野電車区:2010/08/22(日) 08:07:52 ID:jJkDhy5M0
>>392 誘導

マダーは巣へ(・∀・)カエレ!
お前専用のスレはここ↓
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
397名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:24:33 ID:q9ZnlkjX0
392 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


394 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
396 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
398名無し野電車区:2010/08/23(月) 11:33:03 ID:+OPkkY7h0
>>397
荒らすなキチガイぼんくら山
399名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:26:56 ID:Cq1isu1r0
>>391
待てば来ぬ。待たねば来る。
そういうもんよ。
400名無し野電車区:2010/08/24(火) 06:57:35 ID:MBcvNVdb0
クロスにしたら通路側に変な奴ばかり来るから嫌
401乗った印象:2010/08/24(火) 11:04:10 ID:0zpCZlWn0
阪神なんば線はとにかく遅かった。待避駅を増やすべき。途中追い越せる駅が
一つもないしありがたみは感じられなかった。武庫川は快急終日も止まるのか?
402名無し野電車区:2010/08/24(火) 17:54:12 ID:WsA3AVhW0
武庫川停車はまじで要らないなぁ
あと昼間時の西九条〜尼崎全停をいい加減なんとかしろ。
403名無し野電車区:2010/08/24(火) 19:56:20 ID:1m6buglA0
>>402
近鉄怒涛の2012白紙大改正まで待つしか無さそうだ
404名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:47:16 ID:jmB7UvmR0
>>377
高齢者の所在不明問題を巡り、
大阪府東大阪市で、江戸時代の文久元年(1861年)生まれとなる149歳の人を最高齢に、
120歳以上の高齢者が228人、戸籍上、生存したままの状態で残っていることがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100824-OYT1T01077.htm
405名無し野電車区:2010/08/25(水) 09:50:12 ID:xZQWHxQb0
>>403
近鉄としては直通縮小か直通拡大、どちらで来るかな?
406名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:37:15 ID:USjOABAJ0
>>405
直通だけ拡大 他は縮小とか
4075220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/08/25(水) 12:06:24 ID:9q3scbz3P
阪神は新線開通も虚しく早くも2年目にして利用客が減少に転じたからな

駅員・車掌の削減と券売機・改札機の撤去、利用の少ない尼崎〜西九条の本数削減、
モーター出力の40%カット、車内冷房の50%カット、10両・8両直通廃止で駅照明45%カット、
桜川駅廃止および千鳥橋〜大物駅数削減で力行時間削減と維持費削減など

徹底した合理化で西大阪線だけでなく阪神全線で合理化を進めなければ
お荷物球団の維持費と新線の線路使用料、三宮と尼崎と西九条の改良費用が
いずれ経営を圧迫することになるだろう
408名無し野電車区:2010/08/25(水) 13:46:49 ID:xZQWHxQb0
>>406
拡大とすれば急行の直通も開始する可能性もあるよな。
409名無し野電車区:2010/08/25(水) 22:08:06 ID:kvgYzMYs0
深夜2:00ごろに、駅の照明や、
車掌用ホーム監視TVの電源が入っているのはどうよとは思う
410名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:24:33 ID:ZDmW/owO0
>>408
まず時間帯の拡大ぐらいじゃないかな。
411名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:58:00 ID:EmwyfyCT0
尼崎〜難波は快急2本/h+各駅停車(急行・準急含む)6本/hになると思う。
三宮への直通は2本/hに減るが、その代わり尼崎での増解結を終日行うようになる。
準急を2本/h甲子園まで各駅停車で直通(快急は武庫川を通過し、今津には終日停車)するようになるかもしれない。
412名無し野電車区:2010/08/26(木) 08:26:35 ID:vzCX5uIr0
>>407 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは専用スレ↓へ逝け
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
413名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:38:02 ID:bBI14OKp0
>>409
電源のオンオフにかかる手間の方が大きいんじゃないか?
電源付け忘れによるトラブル発生の可能性もあるし。
414名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:45:08 ID:5lFqNbrD0
あんまり辛気臭い話をせんでくれ
中之島線の立場がいよいよ無くなるから
415名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:38:58 ID:g4Cnco+j0
>>407
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
416名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:57:53 ID:wl6y4Jz40
>>415
馬鹿にレスするな
417名無し野電車区:2010/08/27(金) 10:31:54 ID:z7ldfIEV0
398 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

407 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


416 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
418名無し野電車区:2010/08/27(金) 13:25:07 ID:u3sa9MHl0
>>415
お前がマダー以上にウザイんだけど
419名無し野電車区:2010/08/27(金) 15:16:53 ID:z7ldfIEV0
418 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
420名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:33:11 ID:eO7UplNl0
あげ
421名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:42:24 ID:ECLazCKW0
>413
その論理で行くと、ひょっとして、待合室のエアコンも入れっぱなしとか??
422名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:47:09 ID:geHfRXM50
業務用のエアコンなら、たいてい、朝と晩のONOFFを設定できるだろ。
423名無し野電車区:2010/09/02(木) 14:07:39 ID:O/dtAxUt0

424名無し野電車区:2010/09/02(木) 14:29:59 ID:p1oyU+Gx0
必要! 快速急行の今津終日停車!
ここの駅はK車8両でも余裕の優ちゃんです。
425名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:49:33 ID:O/dtAxUt0
阪急は今津線を南北再連結すべき。
そうすれば今津の乗換客も飛躍的に増える。
426名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:40:04 ID:XgA1SJJs0
>>424
今津は阪神車8両対応しかしてないはずだけど・・・

>>425
連続立体化事業でなぜ西宮市はやらないのかと思う。
ただ、直通に戻すと南線の本数が減ると思うし、新しく高架になった
阪急今津駅が6両に対応しているんだか?
427名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:10:23 ID:X6LNiGj10
428名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:17:59 ID:l2mKnWBt0

【話題】準特急、快速急行、準急、通勤快速…いったい、どれが速いのよ [10/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279976207/l50
■交通編

乗り慣れない路線だと迷うこともしばしば。
早速、東京近郊を走る鉄道会社に尋ねてみたら、
「『特急』『準特急』『急行』『通勤快速』『快速』の順」との明確な回答が返ってきたのは京王電鉄のみ。
あとは
「『快速急行』『急行』『準急』『区間準急』です。『多摩急行』というのもありますが、
 別の路線に乗り入れていて始発駅が違うので比較は難しい」(小田急電鉄)、
「『快速特急』『特急』『通勤特急』『快速』の順。『急行』もありますが近くダイヤ改正でなくなります。
 また、『アクセス特急』が加わるけど、本線とは違うルートなので順番はつけられません」(京成電鉄)。
429名無し野電車区:2010/09/03(金) 07:14:24 ID:EtnbDeje0
>>428
ここで関東ネタをやっても何の参考にもならない

だから罵倒される
430名無し野電車区:2010/09/03(金) 08:06:14 ID:4CANLiVVQ
出屋敷に急行止めろ馬鹿野郎!
431名無し野電車区:2010/09/03(金) 08:09:26 ID:Pmkkbkjb0
急行かんなみ号
432名無し野電車区:2010/09/03(金) 13:50:13 ID:ERJAbWbG0
>>430 普通も止まらなくてもいいです^^
433名無し野電車区:2010/09/03(金) 15:20:21 ID:KhH+GAXUO
今となってはかんなみは高い。
ホ込み60分12000ぐらいの本ヘルなんてなんぼでもあるだろ。
434名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:32:53 ID:tSLov9HPO
今日、甲子園球場で何かイベント開催するの?
435名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:55:30 ID:dFF64SU5P
チューブのコンサートじゃね?
436名無し野電車区:2010/09/04(土) 20:36:03 ID:NVM8kIBP0
>>430
尼崎から商店街歩いてるとすぐだぞ
437名無し野電車区:2010/09/04(土) 20:37:33 ID:NVM8kIBP0
>>430
尼崎から商店街歩いてるとすぐだぞ
438名無し野電車区:2010/09/05(日) 03:00:21 ID:J1HAKusi0
>>426
今更直通しなくていい

ただ、今津線が阪急と阪神の共同運用になれば面白い
阪神の運賃体系で西宮北口まではいけることにする(つまり今津で初乗りを徴収しない)

西北そのものが目的地となりうる今なら、阪神沿線から利用者を取り込めるぞー
439名無し野電車区:2010/09/05(日) 03:24:25 ID:oSRD/YYe0
尼崎から鶴橋までほとんどの列車が各駅停車。
時間がかかりすぎる。
神戸まで行くにはJRを利用した方が速い。
440名無し野電車区:2010/09/05(日) 04:26:28 ID:J1HAKusi0
経営的に厳しいのはわかるけど、快急の直通は毎時6本にならないかなぁ
441名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:57:03 ID:zQkzf7HO0
急行を尼崎まで延長していただきたい。
もちろん西九条から尼まで通過で。
難波で着席狙いの奈良県民どもは涙目だろうが。
442名無し野電車区:2010/09/05(日) 10:00:00 ID:MFZU7IJv0
なんば線開業以来、阪神戦後に梅田で周囲の迷惑顧みずに大騒ぎする馬鹿がいなくなった。
ああいう公徳心に欠ける連中がどこから来ていたかよく分かるわ。
難波方面から来ている、まともな教育を受けたことがないような連中のせいだったんだ。
443名無し野電車区:2010/09/05(日) 10:53:56 ID:+SB8N/aj0
急行を尼崎まで延長するなら全駅停車にして、快急の全列車通過運転だな。

それ以前に近鉄の抜本的なダイヤ改正だろ。
阪神に乗り入れする事で息を吹き返したのだから、阪神乗り入れを優先したダイヤ化。
そして近鉄の都合は近鉄線内で吸収できるようにすること。
これで、近鉄全体であと1〜2%の利益を伸ばせるように思える。
444名無し野電車区:2010/09/05(日) 11:30:01 ID:/+93rb6F0
>>443
近鉄が数年後に予定してる白紙改正がどうなるかだな。
445名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:46:07 ID:0LG4mbWs0
昼間の快速急行が難波線内各駅停車では、神戸方面に行くには時間がかかりすぎて使い物にならない。
鶴橋でJRに乗り換えに比べて15分以上も時間がかかる。
これではJRから阪神に変えようとは思わない。
何のための相互乗り入れなのか分からない。
446名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:05:41 ID:Y2bMjL120
>>445 山陽の直通特急も一緒

一応最優等列車なのだから
線内各停で各停の代わりにするのはやめてほしいな
447名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:30:26 ID:BJCBne1Q0
直通列車の意義って、早さ/速さだけじゃないと思うけどね。

三宮(や他の阪神沿線の各駅)で、「奈良」や、
奈良(や他の近鉄奈良線沿線の各駅)で「三宮」がアナウンスされる効果。
これをアナウンス効果というが、それにより、流動がもっと緊密になっていく。
観光みたいなしょうもない流動だけじゃなく、通勤、通学などの流動が
もっと旺盛になっていく。

こういう側面を見なくちゃな。近視眼的な見方は、やめようね。
4485220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/05(日) 22:09:53 ID:xyyjpKPHP
アフォか
単価の安い通勤通学需要なんぞ採算面から見ればゴミレベル
安い運賃で数が多い分設備投資が余計にかかる

まあ通勤定期くらいは残しても良いが
学生定期と学割と小児運賃は一切廃止して普通運賃と一般定期に統一するべきだろう
449名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:21:51 ID:4nOs0VSK0
>>448
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
4505220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/05(日) 23:10:45 ID:xyyjpKPHP
しかし2年目も半分過ぎていまだに利用客が伸びない駅に1h6本も停車せんでええわな

桜川・ドーム前・九条の空白地帯と西大阪線の貧民街は20分間隔でも多すぎる
尼崎も難波まで15分未満で行けないなら田舎に住んでるのと変わりないから乗り入れなくて良い
武庫川とか今津とかも尼で乗り換えできるのだから快急が停車する必要も無い
代りに阪神本線急行を全廃して直特の停車駅を大幅に増やした方が利便性は上がる

これまでの阪神は新快速の乗客のおこぼれの需要をこつこつ拾ってきたが
尼崎〜桜川はそのこつこつ拾うだけの需要すらない
近距離の駅をばっさり切り捨てて遠方から難波への需要を開拓するのが最初のミッション
そうでなければ尼で対面乗り換えできるように改良した意味がまるでない
451名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:20:19 ID:ppa34P/8O
近距離旅客が多い方が費用対効果の面で有利
遠距離になるほど1キロ当たりの運賃が安くなるからね
輸送コストは変わらないんだからもらえる運賃が下がると儲けが減る

4525220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/05(日) 23:24:49 ID:xyyjpKPHP
>輸送コストは変わらないんだからもらえる運賃が下がると儲けが減る
輸送コストが同じなんだから運賃は200円より400円の方が採算が良いように思うが
453名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:31:17 ID:P+6tcD6a0
大阪マンハッタン計画の焼き直しだ これから出来島の時代が来る
大阪中島公園都市 ハピアガーデン四季のまち
http://hapia254.jp/

第1期1次・2次 即日完売だ 
まだまだ始まったばかり これからもっと住人は増える

乗客需要がないなんてバカなことを言っちゃいかんよ
4545220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/05(日) 23:39:04 ID:xyyjpKPHP
阪神なんば線自体快適でもなければアクセスが良いわけでもない
地下鉄や近鉄やJRに乗り継がなければどこにも行けない
オリックスが阪神を経営分離して大阪市交と合併するのが理想なんだけどな
455名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:17:44 ID:ZscglJig0
448 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
449 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
450 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
452 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
454 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456名無し野電車区:2010/09/06(月) 06:08:41 ID:h3CMaIqu0
>>448
アホはお前w

直通することにより、生活圏が重複していき、
通勤・通学できるほど、精神的距離が短縮していき、
全体的に旅客数が底上げされていくに決まってるだろ。

観光目的だけに投資したら、どこぞの鉄道みたいに、
どんどん赤字を生み出して困るわな。

近視眼的な奴は困るねえ。
457名無し野電車区:2010/09/06(月) 08:30:09 ID:Vh7fonVS0
>>448>>450>>452>>454 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは専用スレ↓から出るな
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
458名無し野電車区:2010/09/06(月) 10:14:09 ID:mcnZYecr0
448 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


449 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


450 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
452 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
454 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
455 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


456 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


457 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
4595220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/06(月) 12:41:12 ID:NUNTCl7iP
>>456
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/KS200808082N3.pdf
お前の主張する定期収入は定期外収入の半分に届かないゴミレベル
地元民への利益誘導なんぞ糞だしそんなものは常識
460名無し野電車区:2010/09/06(月) 13:01:32 ID:mcnZYecr0
459 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
461名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:25:36 ID:Y8SLUq/g0
               ー=ー…  ´              `丶、
                _>      /            \
                    /        /       ヽ  \ ⌒\  ヽ
               ///  /  / /   /|.  }ヽ        \ '、
     │┼o       / //  / ../ / -‐/|.l..... い─|ヽ...│.ヽ   }ハ
     |Cl、 /   ′/イi ..| .|...|/i|∨ | |.|.........|八...|ハ.. |\.....
          \    / |.l ..| .|...| ..,ル==ミ |八......| ァ==ミ. lV.../..... ハ !
                    {八..|八..l〃       \|    `ヾ∨......../....i |
                  Vヘ...ヽ|/// _ ′   /////......../ヽ..j |. │┼o
.       │┼o          //\..>  {/ ̄ ̄ ̄ ̄}  /......../´リ/:ノ  |Cl、 /
.       |Cl、/ ┌―‐/⌒ ー--乂 ニニニニ(⌒")    / /...../厶イ∠../     \
          \. {二/ /⌒¨¨つ二>ニ,_ヽニニ'__/ 厶ィ´ / ...|...<   │┼o
            {   ー‐ 二ヽrー/ /.....>y-‐一 ´{ーjノ ノ....ノ.|...  ヽ   |Cl、 /
            { / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\{_(____>く ̄´...../.八.... }ハ      \
             「             : : :( \___/ ........../ `\ノ::リ
             |         . : : : : :ヽ  ヽ {/....../../      ∨
.         ___/|         . : : : : : : : :ノ   ∨\/V/       〉
      /     人         . : : : : : : /    ∨ 〃      ∨
.     {        \    . : (  ̄ ̄´       } {{         /
ひだまりスケッチ×☆☆☆    宮子
462名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:42:49 ID:mcnZYecr0
461 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
AAスレでやれ
463名無し野電車区:2010/09/06(月) 14:48:56 ID:FHErO3hYO
>>452
> 輸送コストが同じなんだから運賃は200円より400円の方が採算が良いように思うが
1キロ当たりの輸送コストが同じということ
35キロ運んで400円と2キロ運んで200円、どっちの採算性がよいでしょうか
長距離になるほど採算性が悪くなる。だから特急を走らせて特別料金を取るわけ。これはJRも同じ。
4645220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/06(月) 15:00:38 ID:NUNTCl7iP
歩いて10分くらいしかかからない阪神の隣駅に行くのに金払う人がどれくらいいるの?
465名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:18:47 ID:mcnZYecr0
463 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


464 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
466名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:59:42 ID:i2JQP60g0
>>459>>464 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは専用スレ↓へ一生籠ってろ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
467名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:47:06 ID:FHErO3hYO
>>464

> 歩いて10分くらいしかかからない阪神の隣駅に行くのに金払う人がどれくらいいるの?
話がすり替わっている。採算性の事について返答してほしいのだが
468名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:52:13 ID:h3CMaIqu0
マダーがファビョッてるのか。いい気味だ。
早く巣へ帰れや。
469名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:36:32 ID:JnTBjlmq0
>>442
単に野球に興味がある人がどんどん減ってるだけと思われ
470名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:45:25 ID:A+DNZc2s0
近鉄厨は、近鉄球団が潰れたのは単に野球人気がなくなったせいだと思い込んでるようだな。
どこまでも馬鹿だわ、近鉄厨は。
471名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:47:30 ID:A+DNZc2s0
甲子園が毎試合4万人以上入ってる現状を無視なんて。
あまりの馬鹿さ加減に呆れ果てて、思わず連投してしまうわ。
472名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:30:36 ID:3Rmf0logO
>>469
甲子園球場に野球を見に来たことはありますか?
今は試合終了後甲子園球場前で騒いでるんですよ
473名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:42:49 ID:tbKhJUjX0
466 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


467 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
474名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:02:22 ID:J3sc5ADW0
尼崎方から来るLCカーのクロスシート時の座席の向きが、いつも進行方向と逆向きなのは何故?
475名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:33:28 ID:Tb0Qz6m+0
>>474
阪神は基本的に自動転換はしないから。
客のほうも回転クロスに慣れてないうえに、尼崎始発は接続の関係で回す前に急いでみんな座っちゃう。
476名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:36:42 ID:J3sc5ADW0
>>475
わざと自動転換させてないのか阪神乗務員・・・
近鉄も要請すればいいのに。どうせボタンひとつで回転させられるんでしょ?
477名無し野電車区:2010/09/08(水) 07:36:17 ID:2YMyEURfO
>>476
故障時の対応が出来ない
電動モーター式回転装置だから
478名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:18:21 ID:6gOrG6Cv0
阪神普通はなんば2番線折り返しにして
快急・急行をなんばー西九条ー尼崎のみ停車
ドーム前はイベント時のみの臨時停車

にできたらいいのに.こうなれば利用客はかなり増える

それとも上本町の鶴橋よりにある短い折り返し線を阪神6両分にできないもんか
479名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:40:28 ID:hOiJ6JSc0
>>478
あれは高さ制限があるから無理
480名無し野電車区:2010/09/08(水) 12:46:19 ID:hOiJ6JSc0
甲子園駅の改良の話がでてるな
かなりの抜本改良と見たいだからホーム延伸したりするんだろうか
481名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:06:56 ID:ouYifojk0
鶴橋ー尼崎間は最低でも2面4線の駅が2駅必要

可能であれば、上本町か難波と、西九条か千鳥橋・伝法あたりに

さらに、なんば線大物は廃止しても良いと思うんだけどな
夢物語としては、千鳥橋伝法を統合して2面4線に出来れば、相当な速達化も出来るんだけどね。
482名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:13:45 ID:mNhksmph0
なんば-三宮間て今昼間だとどれくらい時間かかるのかな?
40分くらいになったらすごく嬉しいんだけど

とりあえず、直通の終電は早すぎるよね
483名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:53:14 ID:F39UHOZ70
福と伝法で、片方ずつ待避線つくるのがやっとだろう
あとは、千鳥橋を北側に増設

福、伝法、千鳥橋と3駅連続で全部2面3線(上下同時退避不可)
でも、そこそこ使えるかも
484名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:08:44 ID:vA6+xG5cO
加古川の人帰られへん… by福本豊
485名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:21:24 ID:YoY7PBlYO
たこ焼きみたいやなぁ! by福本豊
486名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:35:28 ID:9FYkvBw/0
淀川の橋は架け替え構想無いの?
橋の嵩上げと高架化のついでに福に2面4線にできるのにな
487名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:35:44 ID:WUrvn5ia0
コウモリが出よるんですわ by福本豊
488名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:44:32 ID:lFp/76QF0
>>486
地元自治体が金を出してくれないと無理
4895220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/10(金) 00:09:06 ID:AMspTlI0P
淀川の橋が豪雨で流されれば橋の東側を近鉄に譲渡して
西側を廃線ということで決着するのジャマイカ
490名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:09:31 ID:0e6tAno00
>>489 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止
専用スレ↓へ帰ってください
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
491名無し野電車区:2010/09/10(金) 09:01:24 ID:KqFDlqI50
489 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
492名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:14:50 ID:OjPpA8gk0
マダーって、相変わらずしょーもないことしか書かねえな
493名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:24:09 ID:u8tge0hDO
着払いやね! by福本豊
494名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:19:34 ID:oyTKc2xcO
新快速に乗って 帰られへんなぁ by福本豊
495名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:22:17 ID:9t9EQvM0O
あんたら福さんすきやなあ
昨日の泥試合だったら解説でおって「帰られへん」聴けたのに
496名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:10:58 ID:cwD4Y8N+O
確変やね by福本豊
497名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:08:53 ID:oyTKc2xcO
A解説者「今の試合どうでしたか?」


福本豊「……」


A解説者「結果オーライってとこですかね?」


福本豊「知らん!!見てへんかった」
498名無し野電車区:2010/09/12(日) 03:25:08 ID:d+Mcnn7dO
解説者「今のピッチャーの心境は?」


福本豊「分からん!!」
499名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:09:43 ID:xvlFmB7R0
昨日の土曜日、西宮に行く為に大阪難波発21:27発尼崎行き普通に乗車したが、
尼崎で接続する特急が9分も来ないって何?
この列車だけでなく、三宮行きの快速急行が終われば、尼崎での特急との接続が
殆ど考慮されてないやん。(平日はまだマシだが、土休日ダイヤの時は特に酷い)
土休日でも20時や21時台はまだまだ流動の多い時間帯だから、極端な間引きダイヤは控えるべきだと思うし、
大体、阪神三宮↔大阪難波↔近鉄奈良直通を謳い文句にしておきながら、三宮発着の快速急行の運転時間の短さは何?
尼崎発着の快速急行を全て三宮まで延長するべきでは?
それに、土休日の昼間以外や朝ラッシュ時の奈良行きを除いて、西宮から大阪難波まで快速急行でも30分前後掛かるこの遅さ!
ちなみに1,2キロだけ距離が短い梅田へは特急で16分で行ける。

阪神なんば線の糞ダイヤに憤りを感じるので、運賃は高くても来週からは地下鉄御堂筋線とJRに
切り替えます。
阪神なんば線って社運を賭けて開通したのではなかったの?

500名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:15:14 ID:wdFAyjlw0
>>499
次のダイヤ改正に期待するしかないだろうね
20時や21時台の本数の少なさは改善されると思う
速度の改善については微妙
501名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:45:57 ID:xvlFmB7R0
>>500
レスどうもです。
尼崎での増解結もあるから、速度向上は確かに難しいかもしれないけど、
遅い、本数が少ない、接続も悪いは無いわ。
502名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:13:10 ID:QNd5BUS20
近鉄全体でも発展的な改正が出来るのはなんば線絡みしかないだろうから
なんば線に関しては(阪神の意向次第で)改善されるだろ

少なくとも
・平日昼間の快急線内各停
・運転時間帯の短さ
だけは施設の改良とかを伴わないので改善しようと思えばすぐ出来る
5035220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/12(日) 13:34:16 ID:G5oZxkXLP
難波以東にほとんど関係あらへんがな

基本的に阪神直通は区準以下限定で区準が途中駅通過すりゃいいだけだし
そうした方が利用実態に合ってるし増解結の手間が無くてスムースにことが運ぶ

快急直通にこだわる人間は近鉄側にはおらんだろ
遅いし阪神沿線に用事ないし
504名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:35:25 ID:FyrIRVZS0
旧西大阪線時代でも日中10分間隔運転
これを担保したうえで通過列車を増やすならどうぞご自由に
505名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:40:01 ID:CAUt7O5A0
5220系イラネ(゚听)
5065220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/12(日) 13:46:02 ID:G5oZxkXLP
1h当たり普通3本区準3本が乗り入れて区準が西大阪線途中駅通過
日中10分間隔運転を担保するために尼〜西九条折り返し4両普通1h3本運転
507名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:40:42 ID:7GLCqlLV0
>>503>>506 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止
専用スレ↓へ引き篭れ
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
508名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:47:53 ID:g6Lw/cqL0
昼間は
快速急行3本 途中駅通過
普通3本
でいいと思う。
509名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:24:58 ID:vHwO4OvA0
>>508
死ねよ近鉄厨。
510名無し野電車区:2010/09/12(日) 23:00:16 ID:CybLiBUg0
なんで減便の話がでてくるのか不思議だ
近鉄は2012年3月に減便するらしいが阪神には関係なかろう

511名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:41:08 ID:8c0/ko7C0
>>509
快速急行3本 途中駅通過
普通6本
が理想だが、需要もなく費用もないだろ?
512名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:52:23 ID:j/ln4NmF0
結局は待避線が無いとどうしようもない
もう同じことの繰り返しよ
513名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:53:49 ID:+v4+pjoE0
将来的に待避線作る予定ないのか?
どう考えても待避線なしで尼崎〜難波は長すぎるぞ
514名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:55:38 ID:36Y98WeU0
503 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
506 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
515名無し野電車区:2010/09/13(月) 01:00:25 ID:usxFnCC6O
近鉄側で減便減便って言っても直通の本数はまあまあ保たれそうだし大丈夫でしょ。
516名無し野電車区:2010/09/13(月) 01:46:25 ID:EMmwK6Fy0
>>513
実質、布施ー尼崎だからな
517名無し野電車区:2010/09/13(月) 02:54:41 ID:XIOQmBse0
桜川でなくドーム前に近鉄用の折り返し線設けて
かつ両方向待避可能な構造になってたら追い越しの問題に加えてイベント臨の設定とかも解決できたんだろうけど

もっと言えば引き上げ線を設けずにホーム上で両方向に折り返し出来る構造だと尚ベター
5185220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/13(月) 03:45:58 ID:NuW2kQSzP
運賃値上げが各社一斉に行われるのと同じで減便もJR民鉄含め一斉に行われます
ただでさえ阪神本線の断面輸送量は関西私鉄最低なんだから
519名無し野電車区:2010/09/13(月) 04:37:29 ID:clf5biD30
>>517
そんなスペースないだろう
駅自体に勾配ついてるぐらいなのに
520名無し野電車区:2010/09/13(月) 05:01:13 ID:lvYSx32U0
西九条〜尼崎各駅の分は急行でいいだろ
521名無し野電車区:2010/09/13(月) 08:24:07 ID:SOZD2dxE0
>>518 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止
専用スレ↓があるやろが、ダボが
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
522名無し野電車区:2010/09/13(月) 09:37:56 ID:36Y98WeU0
518 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

521 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
523名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:06:40 ID:8c0/ko7C0
>>513
待避線なしでも、快速急行3本途中駅通過、普通6本走らせることは可能。
快速急行の直後に普通を走らせればいいから。
普通が快速急行の待避を行う必要は必ずしもない。
524名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:25:43 ID:EMmwK6Fy0
>>523
脳内乙
525名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:43:27 ID:H5SDjVBg0
ここ見たら、待避線の必要性感じないけどな。
ttp://www.geocities.jp/mosodia/HSnamba.html
526名無し野電車区:2010/09/13(月) 22:05:52 ID:8wxXWrG80
>>525
まあ西九条〜尼崎を7分に若干寝かせてるからなぁ
ぶっ飛ばせば6分で着く距離だからなんとか成り立ってるだけで…
「布施で必ず快急が尼崎行き普通を追い抜く」とかを近鉄に要求出来れば多少ましになるかもしれんけどw

それはそうと、その妄想ダイヤは現状設備では無理な点が多いから
正直あんまり参考にする価値がないような…
梅田で直特、急行、普通が1分間隔で発車とか、絶対閉塞空かないだろ
そして下り列車のいずれか1種でも発車が遅れると上り普通の入線に支障が出るだろうし
527名無し野電車区:2010/09/13(月) 22:12:09 ID:YPr7L1tW0
まあ、近鉄が計画している2012年の抜本的な改正案待ちですかね
その頃には、京都駅の4番線が完成して
三宮駅も現3番線が中央に配置されるだろうし
5285220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/13(月) 23:04:03 ID:NuW2kQSzP
そもそも伝法〜桜川は最高速度が糞遅いんだから
難波・西九条・尼の他全て通過しても前の普通に追いついたりしない
心配ならいくつかの駅を廃止して普通の表定上げれば済む
529名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:16:05 ID:8c0/ko7C0
>>528
既に利用者がついているので、駅廃止は無理。
待避線をつくらなければならないほど今後利用者が増えるとは思えない。
530名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:17:30 ID:36Y98WeU0
528 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
531名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:18:08 ID:UWVz5d4E0

【話題】準特急、快速急行、準急、通勤快速…いったい、どれが速いのよ [10/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279976207/l50
■交通編

乗り慣れない路線だと迷うこともしばしば。
早速、東京近郊を走る鉄道会社に尋ねてみたら、
「『特急』『準特急』『急行』『通勤快速』『快速』の順」との明確な回答が返ってきたのは京王電鉄のみ。
あとは
「『快速急行』『急行』『準急』『区間準急』です。『多摩急行』というのもありますが、
 別の路線に乗り入れていて始発駅が違うので比較は難しい」(小田急電鉄)、
「『快速特急』『特急』『通勤特急』『快速』の順。『急行』もありますが近くダイヤ改正でなくなります。
 また、『アクセス特急』が加わるけど、本線とは違うルートなので順番はつけられません」(京成電鉄)。

532名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:21:07 ID:QXqgj+hR0
毎度お馴染みの中身スッカラカンの流ればかり続いているのでネタ投下

西代〜元町間が(理論上は)阪神線に編入
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/K1201009131N2.pdf
533名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:21:41 ID:j/ln4NmF0
>>529
大阪中島公園都市 ハピアガーデン四季のまち
http://hapia254.jp/outline.html

これから出来島の時代が来るよ
534名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:24:56 ID:YN+WZ0IS0
伝法と千鳥橋って統合できなかったのかな
535名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:33:22 ID:8wxXWrG80
>>534
確か淀川の堤防の嵩上げ工事の為に、橋梁も付け替えないといけない、とかいう話で
その図面も上がってたような気もするけど(どれほど具体的な話なのかはよく知らない…
例えばこれによって伝法が千鳥橋側に寄るようなことがあれば可能性は否定しきれないけど
伝法側は小学校や幼稚園、その他マンションや倉庫の類が多数あるから
仮に嵩上げが実行されたとしてもそのままの規模じゃないかな

あぁでも千鳥橋西方の曲線付近はまだ買収という点からはしやすそうだが
こんなカーブ状に駅を移設するとは思えないww
536名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:40:56 ID:YPr7L1tW0
5375220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/13(月) 23:42:33 ID:NuW2kQSzP
その区間を単線化で良いと思う
1時間当たり12往復できるしスルー構造の線路を通過列車が走れば良い
538名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:47:01 ID:36Y98WeU0
537 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5395220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/13(月) 23:55:02 ID:NuW2kQSzP
そもそも1時間に6本とか千日前線以下の本数しか走ってない回送線なんだから
渡り線通って反対方向のホームで通過待ちするとかどうとでもできるだろうに
540名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:14:51 ID:eaqlxKMu0
539 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:31:16 ID:Bsk8AEX60
各スレのマダーの言動見てる限り相手サイドの侮辱のみを目的としてるのは明白なんだから
いい加減規制に持ち込めないのかね
542名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:58:50 ID:jrGA9AtR0
>>532
現行の阪急阪神1dayチケットは1200円だから、
阪急だけ使いたいときは、神戸再発券きっぷを買った方が100円安くなる。
543名無し野電車区:2010/09/14(火) 02:40:29 ID:z5HaEUPuO
麻生太郎です(゚听)
544名無し野電車区:2010/09/14(火) 05:25:52 ID:cbQJTMmk0
>>5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐ 

氏んどけ、一回
545名無し野電車区:2010/09/14(火) 09:50:34 ID:eaqlxKMu0
544 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
546名無し野電車区:2010/09/14(火) 14:02:55 ID:C2QUnpjl0
>>541
正解。煽りが目的というのは本人も書いてた
547名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:02:42 ID:Z5WEqksw0
>>546
かわいそうに
よほど暇で相手にされないリアルな人生おくってるんだろうな・・・
548名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:05:33 ID:Z5WEqksw0
>>536
現行駅の直上みたいですな。

やるとすれば福しかなさそうだなあ。
549名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:10:00 ID:YnKTI+RmP BE:1299521546-PLT(20556)
別に2面四線にせんでも、上下線で追い抜き機能駅分けられないの?
2面三線なら何とかなりそうな駅無いかな
550名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:41:36 ID:C/SA/mVY0
>>549
分けるとポイント管理が面倒臭いだろが
551名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:48:47 ID:i8T+RXsK0
>>549
設置場所も考えないといけない
千鳥橋が最適だがいかんせんあそこは病院が(ry
552名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:57:21 ID:YnKTI+RmP BE:1624401465-PLT(20556)
>>550
渡り線をなくしたらポイントの数だけなら変わらんぞ。
管理はだるいがw
>>551
うーん。
なんで建設時にそこまで考慮されなかったんだろう…
553名無し野電車区:2010/09/14(火) 17:47:27 ID:i8T+RXsK0
>>552
伝法線のときには考慮して駅舎は作られた当時は
戦前だから土地も安く、あとからでも十分買えると
判断されたんだろう。
554名無し野電車区:2010/09/14(火) 17:51:32 ID:YnKTI+RmP BE:866347182-PLT(20556)
>>553
ああなるほど…
しかし今は買収云々以前に周りに重要な施設ができすぎたと。
555名無し野電車区:2010/09/14(火) 18:57:49 ID:/kh+ZEjuO
>>554
あと戦前なら木造だらけで取り壊しは余裕だったこともあるんじゃないか
我々が百年後予想できないように当時の人も千鳥橋が鉄筋コンクリートの建物多くなるとは思え無かったんじゃないかい
556名無し野電車区:2010/09/15(水) 01:17:26 ID:Va/4gTv90
>>528>>537>>539 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止
専用スレ↓から永遠に出て来るな
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
5575220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/15(水) 03:28:49 ID:9KWA25dzP
京阪が千鳥橋付近から阪神に乗り入れるつもりなんだから
それまでの間信号所でも作って普通を隔離すりゃいいだろ

京阪乗り入れと同時に近鉄との相直を解消すれば全て片付く
阪神が桜川で折り返してもいいし近鉄が西九条まで運営してもいい
558名無し野電車区:2010/09/15(水) 06:34:08 ID:Vqa3aalR0
>>556
言っても無駄だろ。

>>557
よかったね。リアルな生活でも誰かに言ってみたらどうだい。
楽しい反応が返ってると思うよ
559名無し野電車区:2010/09/15(水) 09:37:01 ID:YVmyxDcj0
557 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
560名無し野電車区:2010/09/15(水) 12:35:21 ID:Vi4fQqJS0
6時価後にあぼ〜んかい
561名無し野電車区:2010/09/15(水) 13:58:44 ID:gGDyl8tD0
>>557 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止
専用スレ↓へ籠れ
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
562名無し野電車区:2010/09/15(水) 15:14:08 ID:9h5wp1VT0
>>551
病院以前に待避線へのポイントを考慮した部分の手前までホーム延ばしたからもうポイント入れられない
どうやら当初の計画は4両対応の待避駅だった様子
563名無し野電車区:2010/09/15(水) 16:03:03 ID:ubNYZqbi0
>>561
心配しなくてもレスながれるまで来ないんじゃないか

>>562
できたのは戦前だからなあ。
今となっては福しか用地が無いと思う。
564名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:53:09 ID:07FLvt7AO
特急、尼出発時刻を過ぎてるのになんば線が遅れてるからまだ発車できません。
どこまで糞電車だ、近鉄って。
5655220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/15(水) 19:38:33 ID:9KWA25dzP
そういうときは近鉄側の列車を難波折り返しにして
阪神側を桜川折り返しに変更することで
ダイヤの乱れを波及させないようにすればいいんだよ
566名無し野電車区:2010/09/15(水) 19:46:14 ID:4IiOHPLYO
大阪難波は阪神のモノダ
567名無し野電車区:2010/09/15(水) 19:49:59 ID:YVmyxDcj0
おぎお
568名無し野電車区:2010/09/15(水) 19:50:39 ID:YVmyxDcj0
565 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
569名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:03:28 ID:hOcIKQIi0
>>565 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止と書いとるのが見えへんのかアホが
専用スレ↓から一歩も出るな
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
570名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:25:56 ID:Vqa3aalR0
>>565
はいはい。良かったね。
571名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:52:06 ID:dk48/Pqh0
「新型特急導入で新料金制度。阪神乗り入れは臨時電車用から」近鉄・小林社長インタビュー
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100915/biz1009152217024-n1.htm
572名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:14:25 ID:NzpALUUP0
さあまた荒れる話題来たなこれ
573名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:20:56 ID:2NIXNtWv0
団臨ならありだな。
574名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:29:54 ID:Wn7cS5vv0
団臨なら荒れないよ
575名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:32:22 ID:0y3qKCHn0
修学旅行臨の廃止分を取り込む魂胆だろうな。
576名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:46:02 ID:A8cZevJj0
まぁ姫路ではそれでバスへのシフトが起きてるくらいだしな。急ぐ必要があるという判断なんだろう
5775220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/16(木) 02:38:43 ID:wwjK9nzOP
タイガース3位転落か
今年も絶望的だな

まあそれは別として団体専用と銘打っているにもかかわらず
姫路・三宮と経由地を具体的に決めていることからも実質的な特急の扱いになりそうだな

楽が三宮乗り入れ確定で姫路までは22000系をあおぞら色に塗りなおして対応か
578名無し野電車区:2010/09/16(木) 06:27:26 ID:1TpVDzQy0
>>571
前にえらいさんから聞いた構想の通りだな。
団体臨時だと線路使用料払う形になって阪神側は乗務員不要だから容認しやすいらしい。
579名無し野電車区:2010/09/16(木) 08:31:52 ID:ZqwZ3rc+0
>>577 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止と書いとるのが見えへんのかアホが
専用スレ↓から出て来るな、ボケ
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
580名無し野電車区:2010/09/16(木) 09:46:41 ID:YYMXGSbN0
577 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
581名無し野電車区:2010/09/16(木) 11:19:00 ID:PAcqa8M1O
どんなに落ちぶれても大阪には住みたくない
582名無し野電車区:2010/09/16(木) 12:14:58 ID:bqY3eVK1P BE:487320833-PLT(20556)
神戸においで
583名無し野電車区:2010/09/16(木) 13:50:44 ID:6wzsuFv/0
マダーは阪神車と元生駒線用の160系同等に語っていたな
車長は同じでも車幅は違うのにw
584名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:05:55 ID:/ajpD6Lk0
待避線がこの区間にはないのがツライな。仮に出来る限り可能性があるとすれば千鳥橋くらいかな?
585名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:26:34 ID:iI49a58t0
>>581
阪急沿線にならすみたい。
586名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:27:13 ID:JRYChynv0
息子(2歳3ヶ月)が、PS3のコントローラーをがちゃがちゃいじって遊んでるのを見た嫁が一言

「○○(息子の名前)、だ〜め。これは、大人のおもちゃ」

隣の部屋で麦茶飲んでたんだが、リアルで吹いたww
587名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:29:21 ID:YYMXGSbN0
586 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
588名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:48:29 ID:eM3XcWMF0
>>1の名前欄が読めない固着アンチ>>532は立入禁止と書いとるのが見えへんのかアホが
専用スレ↓から出て来るな、ボケ
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
589名無し野電車区:2010/09/16(木) 18:10:18 ID:1TpVDzQy0
>>584
今となっては難しい感じ
高架とセットなら福でなんとかかなあ
590名無し野電車区:2010/09/16(木) 20:39:45 ID:5217okdv0
>>578
あとなんば線の協定で、新線区間は全列車各駅停車の建前を臨時ならすり抜けられる、ってのもあるかもね
591名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:09:30 ID:1TpVDzQy0
>>590
その協定のことは知らないけど
事実ならありえるだろうね。
592名無し野電車区:2010/09/18(土) 12:29:10 ID:CRbMzuZxO
午前中梅田で用事を片付けて鶴橋経由で西大寺に向かってるのだが、ここで我らが阪神1000系に乗るのは未だに不思議な感じだな。

定期が梅田までだから、よほど疲れていない限りは帰りも鶴橋梅田経由だとは思う。

梅田定期を持ってる客のなんば線割引施策の導入を切に願う。
593名無し野電車区:2010/09/18(土) 12:55:08 ID:CRbMzuZxO
鶴橋は定刻に出たのに西大寺は2分遅れ。なんの謝罪放送もない。
でたらめすぎる。
594名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:22:26 ID:jL+PXCRqP BE:1299521164-PLT(20556)
二分であんまりがたがた言うなww
JRだって二分から遅れ表示の出る三ノ宮とか垂水以外じゃ3分からしか謝罪しないだろww
595名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:41:11 ID:CRbMzuZxO
>>594
つかさあ。
当たり前のように数分遅れるじゃん。
今のダイヤが、実行不可能なダイヤってことだよ。
いつまでも改善する気がないようだけど。
一時期、阪神の御影以西の朝の普通が必ず数分遅れる時期があったが、次の改正では改善された。
でも近鉄は何十年も放置のまま。
596名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:58:09 ID:jL+PXCRqP BE:974640863-PLT(20556)
>>595
2012年に白紙改正だからとりあえずそれまで様子見だな
597名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:05:15 ID:CRbMzuZxO
西大寺で快急に乗ったんだけどさ。
車椅子の人が降りてきたんだ。
俺は車椅子の人のために通路を開けて待ってたら、あとに並んでる連中は、車椅子をおしのけ、俺を追い越し、どんどん乗っていくんだ。
どんなんよ、近鉄沿線民って。
マジで呆れた。
公徳心とかないんかよ。
電車がダメなら客もダメ。
発展途上国の電車かよ。
最低だ、こいつら。マジで呆れた。
598名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:07:30 ID:CRbMzuZxO
以前から、近鉄沿線では、客が降り終わる前にどんどん乗りはじめるとか、ホームでドアの前を広く空けないとか言われてるが、ここまで酷いとは思わなかった。
最低だよ、こいつら。
599名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:07:47 ID:8Wg9TPFD0
お前が言うと本当だとしても説得力がない
反省しろ
600名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:09:25 ID:BCESd+WZ0
勝ったでえええええええええええええええええええええええ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんんn
お奈良ざまあああああああああああああああああああああ
601名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:33:00 ID:CRbMzuZxO
結局、この快急も鶴橋に2分遅れ。
もう、全てダメ過ぎる。
休日ダイヤで特にトラブルもなく走って、どうしたら2分遅れるんだ…
602名無し野電車区:2010/09/18(土) 18:38:58 ID:MdNAojLS0
二分ぐらいで文句かボケ
603名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:10:45 ID:qpcCwc8l0
土曜の夕方の西大寺で、快速急行に乗り込む客って、沿線民じゃないじゃん。
1300年祭の会場へ来たよそのおっさん&おばはんだろ。
604名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:25:37 ID:HaI/BxUS0
何一つ正当化できないので、他人のせいにする近鉄厨。
性格のゆがみ方がよく分かる。
605名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:32:23 ID:8Wg9TPFD0
>>604
反論できてねえw
お前はどれだけネタなんだ
606名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:38:06 ID:BCESd+WZ0
>>604誘導

>>1の名前欄が読めない固着アンチは立入禁止と書いとるのが見えへんのかアホが
専用スレ↓から出て来るな、ボケ
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
607名無し野電車区:2010/09/18(土) 21:27:46 ID:71ommsh50
いつものなんば線スレクオリティを取り戻したようで何より
608名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:04:22 ID:IIBdbiPI0
609名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:20:04 ID:bhL9KQW90
しょうもないことでグチグチ文句言うのは都会人の悪い癖だ
610名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:31:42 ID:HaI/BxUS0
つまりは、毎日当たり前のように数分遅れてくる電車を是認してしまっている自分を否定されたくないからファビョってるだけだろ?
近鉄厨さんよ。
611名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:50:34 ID:l06SUue20
確かにこれまで定時運行していた阪神に乗りなれた俺は
少々遅れるとイラっとすることはあるが
別に時間ギリギリな行動をしているわけじゃないから問題が生じるわけでもないし
ましてわざわざネットでグチグチいうこともあり得ないな
それくらいの感情を抑えられないなんて人間としてちょっと気を付けた方がいいと思うぞ
612名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:53:58 ID:9wcFtgVb0
待たずに乗れるはずなのに
時間がばらついているのはおかしい
613名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:59:00 ID:LlwZkD9R0
よく鶴橋で環状線に近鉄民が時間ギリギリに集団駆け込み乗車してる問題は生じてるぞ。
あの集団はマジで怖い。
森ノ宮での余裕時間はその調整も考えられてるんだろうな。
614名無し野電車区:2010/09/19(日) 00:00:45 ID:HaI/BxUS0
>>611
むしろ、それを正当化している近鉄厨に腹が立っているだけ。
615名無し野電車区:2010/09/19(日) 00:38:43 ID:o/dMd1BW0
>>614
それがここで一杯湧いてるわけでもないのに
半日愚痴り続けるほうもどうかと思うが
6165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/19(日) 00:41:16 ID:YMTAFOkGP
近鉄と山電の従属的路線という立場を自ら選んだのだから
相手からの遅れを引き継ぐことを前提に設備を設計しダイヤを組むべきであったな

尼崎まで近鉄が運営して無駄な乗務員交代や時間調整なくして
尼崎で来た電車に乗り継いでもらえばいちばん便利なんだろうけどな

電鈴とか方向幕とか車内放送とか扉の数が25%も違うとか
ここまで不仲で縦割りな相直も珍しいからいずれ深刻なトラブルを起こすことになるだろう
むしろ相直を続ける必然がどこにあるのだろう
617名無し野電車区:2010/09/19(日) 00:48:59 ID:in0+IHBNO
アスペルガーうざい。
何を見ても奈良県民で近鉄が悪いんだろ。
細かいことをクチクチクチクチ書き込んでそんなんが阪神沿線民?マナーの良い選ばれた人間?そうは思えへんけどな。
二度と奈良行くな。近鉄使うな。乗り入れてる阪神も使うな。
そしたらお前のくだらん人生のイライラ少しはおさまるんちゃいます?

ここに書き込む必要も近鉄厨にイライラせんでよくなるし完璧やん。

もはやお前の書き込みが不快。阪神沿線民こんなやつばっかと思われんの勘弁やで。
618名無し野電車区:2010/09/19(日) 00:55:51 ID:8LJE2PB40
直通特急が定時運行するより、なんば線と接続するほうが有益だと判断しているのはほかならぬ阪神そのものだからなぁ…
619名無し野電車区:2010/09/19(日) 01:11:09 ID:QQCIhu6N0
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
このボケさえこなければ、このスレはまともなんや。

もしかして、さびしいんとちゃうかw
620名無し野電車区:2010/09/19(日) 02:08:04 ID:FWXsG8rP0
いやそいつ以外にもキチガイばっかりだろ
621名無し野電車区:2010/09/19(日) 02:11:47 ID:C3RhX6pY0
http://hissi.org/read.php/rail/20100918/Q1JiTXp1WnhP.html

必死なキチガイばかりで笑えるよ。
622名無し野電車区:2010/09/19(日) 02:26:09 ID:RQ6+PiNL0
頼むから奈良線スレにまで工作員送り込んで荒らさないでくれよ
623名無し野電車区:2010/09/19(日) 04:46:41 ID:C3RhX6pY0
http://hissi.org/read.php/rail/20100918/L043OGo2QUcw.html

コイツか。こんな奴らに民度を語られたくはない罠。
624名無し野電車区:2010/09/19(日) 06:56:04 ID:o/dMd1BW0
>>619
よほど孤独なんだろ
延々と独り言つぶやいてるし
ツイッターでもやったらいいのにw
625名無し野電車区:2010/09/19(日) 07:56:21 ID:XIXnlad50
>>616 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来ないように
専用スレ↓から出ないでください
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
626名無し野電車区:2010/09/19(日) 09:33:41 ID:k/fzgmSn0
616 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:49:27 ID:TrFkV6fw0
あぼ〜ん厨さん
朝はもっとはよ起きや
628名無し野電車区:2010/09/19(日) 13:15:40 ID:in0+IHBNO
吹いたw
629名無し野電車区:2010/09/19(日) 16:29:03 ID:kjQYesr6O
おれは近鉄民だが、
阪神電車って直通する前はそんなに定時運行出来てたのか?
近鉄民の常識で言えば
朝ラッシュなら2〜5分程度の遅れは当たり前。
乗務員も回復運転してないみたいだし、
むしろ、誤って途中駅を早発するくらいならちょっと遅れているほうが無難くらいの意識。
秒単位の定時運行にこだわる阪神民のほうが不思議な感じなんだけど。
阪神の乗務員はそんなに時間に徹底してるのか?
630名無し野電車区:2010/09/19(日) 17:11:37 ID:trQV4GcP0
>>629
だって近鉄に例えると
西大寺に鶴橋での大阪線との接続が無い奈良線+難波線だもん
単純すぎるからちょっと余裕をとっておけば遅れる要素がない
トラブルや事故があった時くらいしか遅れなかった
遅れが出ても普通や準急の待避を変えてまで特急だけは無理やり回復させようとしてた
631名無し野電車区:2010/09/19(日) 17:55:45 ID:ZMxS8tDb0
>>629
昼間ダイヤなら±15秒ぐらいの定時運行してたぞ
ラッシュ時でもせいぜい1分遅れぐらいに収まってたし
ただし甲子園があると曜日時間帯を問わず3,4分遅れるけど
632名無し野電車区:2010/09/19(日) 18:17:57 ID:vNLcF+FS0
>>629
2−5分程度の遅れが当たり前、という状況に馴らされてしまった方が被害者だろ。
どう見ても鉄道会社に責任があるぞ。

2−5分程度の遅れで運行できてるということは、
どうせなら2−5分程度の余裕時間を見込んでダイヤ設定しておけば、
そもそも遅れは発生しなかった筈、ということだろ。
じゃあ、なんで余裕時間を見込んだダイヤ設定を最初からしないのか?
ということになる。
この点は、運転系統が複雑だからこそ、考慮せねばならぬ点であり、
それを怠っている鉄道会社に責任が大きいぞ。

と、噛み砕いて教えなきゃいけないのが、余計におかしいのだが。
633名無し野電車区:2010/09/19(日) 18:57:41 ID:FWXsG8rP0
そんなこととっくにやった上で3分遅れるんだよw
6345220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/19(日) 19:39:31 ID:YMTAFOkGP
阪神本線はJR神戸線に比べて毎日恒常的に10分遅れている
運賃の安さだけが取り柄である三一奴の阪神が定時性を強調してもあまり見向きはされない

近鉄奈良線は関西本線と比べて少なくとも同着、たいていは数分早く着く
つまり遅れたことによるデメリットがないということだ
635名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:03:19 ID:awjCL+ceO
平日に梅田から今津行くのに急行乗ったら尼止まりで、しかたがないから快速急行待ってたらなっかなか来なくて、やっと来て乗ったら今津止まらないってなんなんだよ
遅れもよくないが、平日・休日で停車駅変える必要ないだろ
636名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:11:20 ID:ZMxS8tDb0
>>635
梅田からなら特急乗って、甲子園で後から来る普通に乗るのが
日中であれば必ず通用するよ
所要時間も殆ど変わらないし
637名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:11:29 ID:vNLcF+FS0
>>633
なんで3分で遅れが収まる?
さらに3分遅くすれば済むだけ、ということを示してるのだが。

>>634
アホ丸出しw
638名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:15:03 ID:tT2aLpjh0
阪神線内にまで波及する慢性的な遅れ…近鉄の責任
時間曜日別に異なる停車駅、なんば線内で待避できない事によるダイヤの制約…阪神の責任
639名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:45:58 ID:vNLcF+FS0
近鉄でのダイヤ遅れは阪神に波及する。

阪神で武庫川や今津に停車しようがしまいが、
近鉄線内オンリーの利用客が困ることはない。

よって、近鉄の方が罪が重い。
640名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:53:26 ID:ZMxS8tDb0
>>639
言いたいことを言ってくれたww

まあ唯一挙げるとすれば、近鉄で6両快急が増えたことかな?
6415220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/19(日) 21:04:12 ID:YMTAFOkGP
要するに近鉄のダイヤの遅れが阪神に響かないように
遅れて到着した近鉄の列車を水際で突っ返して遅れを持ち込ませないようにすればいいだけだろ

最終防衛ラインの桜川に1秒でも遅れて入ってきた近鉄の列車の乗り入れは断固拒否し
阪神は近鉄の遅延行為に対して相直廃止を含めた厳しい態度で臨むべきだと思うよ
642名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:05:39 ID:vNLcF+FS0
計画的に停車駅を変化させているのが阪神。
計画外でダイヤを遅延させてるのが近鉄。
これは大きく違う。

6両快急は計画的に運転しているから近鉄の責任でもある。
6435220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/19(日) 21:13:31 ID:YMTAFOkGP
当初の建設時期や建設ルートや需要予測なども計画通りに行けば良かったのにね
644名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:23:05 ID:vNLcF+FS0
それがどういう関係なの?
645名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:28:47 ID:dLloGuTW0
すべては西大寺よ それだけよ
646名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:31:13 ID:na8EBHYl0
>>644
5220はキチだけど含蓄はある。それがオマイには分からんのだろう。

閑話休題
環状線で人身事故があれば遠く白浜くんだりまでダイヤは乱れる
だから阪和線の環状線乗り入れをヤメイといってもどうにもならん
一般的にダイヤなんて、これくらいの時刻に列車が入線してくるって目安みたいなもの。
人と待ち合わせするのに、いつも数分遅れてくる奴いるよね
でも、それを誰も責めやしない
ダイヤってのもそんなもの
647名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:39:00 ID:vNLcF+FS0
違うね。

なんば線計画が計画違いになっても、
それは株主と会社の間だけで計画違いになったわけで、
社会に対する影響は限定的だったのだ。

近鉄での無計画な遅延が阪神に持ち込まれるのは、
影響を受ける人数が近鉄+阪神+山陽にまたがり、
株主の人数どころの騒ぎではない。一般人対象の影響だから。

阪和線では確かに遅れがある。
が、毎日きっちり5分遅れるような状況ではなく、
イレギュラーな遅れ(人身事故、踏切等々)なのだ。
近鉄は、無計画ながらレギュラーな遅れだろ。
要するに、系統的におかしいんだよ。
そこが抜本的にJRと違う。
648名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:48:00 ID:vNLcF+FS0
追記しておくと、なんば線が計画通りに建設できなかった原因は、
阪神電鉄じゃなく、エゴ住民だからな。

遅延を常態化させてる原因は、近鉄のダイヤの作成が下手糞なことが原因だろ。
同レベルで語ること自体がおかしい。
649名無し野電車区:2010/09/19(日) 22:49:30 ID:na8EBHYl0
浅いね
開通予定を40年も遅らしたのは、どこの会社が無策だったからかね。
むしろ社会から受けた影響が開通を遅らせ、今日の姿を招いたのだよ。

ただ阪神を責めるつもりはない。
近鉄側だって当初計画にない大阪ドームの問題で路線環境を左右させている。
これが現実なんだよ。
だれも望まなくとも戦争は起きるし、人は死ぬ。
改善の余地があれば、当事者が一番腐心するだろうしね。

我々は企業の良心を信じるしかないのだよ。
もっとも多くの人は現状の遅延に不満を感じていないと思うけどね。
650名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:07:20 ID:vNLcF+FS0
はたして浅いかな?
70年頃の激しい反対運動って、簡単には覆せたものじゃないと思うのだが。
70年頃という時代を考えてみたことあるかい?
下手すりゃ、梅田の本社がデモ隊に占拠されたり、
ヘルメットかぶった勘違いな奴が大挙やってきたり、そういう時代だぞ。
会社が無策、と言い切るほどのものじゃない。

で、遅延を常態化させてるのは、近鉄のダイヤの作成が下手糞なことが原因だ、という指摘には答えてくれないね。
図星だったろ。

それを是として受け止めろとか、利用者が不満を感じてないとかは、
別の次元の話。
651名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:15:24 ID:k/fzgmSn0
634 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
643 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
652名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:24:48 ID:awjCL+ceO
三宮行き快速急行は尼崎で後ろ4両(または2両)を切り離す時、客が降りないのはなぜ?
あんだけ車内で放送してるのにわからないものなのかな?
653名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:27:22 ID:na8EBHYl0
ある程度、話をすり合わせるために、遅延と表現はしたが。
現実問題、2分なんて遅れではない。
社会がそう認めているし、世間の声として不満も漏れてこない。
現状の近鉄のダイヤは正常に機能しているものと認められる。
つまりダイヤに問題はない。ただし一層の向上を図る必要性は認める。

70年代、80年代、多くの路線で新線建設や効果か事業が進捗した。
その全てにおいて反対運動を抱えていたわけだ。
なんば線のみの特殊上ではない。それを放置したのは阪神の無策だわな。
もっとも反対を押してまで開通させる熱意が阪神になかったと見るべきだけどな。

654名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:35:55 ID:k/fzgmSn0
>>653
1分でも遅延は遅延だ
655名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:44:38 ID:Hu8vVOCe0
ところで遅延の原因はほんとに西大寺なん?
前にここでは違うって話もでたが
西大寺なら時間30-40本は発着してるはずだから
60分で割ると停車時間は1.5分から2分になって
余裕時間がそもそもないことになってしまう。それなら逆に余裕時分は別であると思うのだが?
656名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:46:06 ID:Kq2Ox1d+0
2分なんて遅れではないというが、それによってなんば線と本線が
接続できなくなれば、また次の電車を待たなくならなければなる
乗客のことを考えたことがあるか。
また、もし本線でなんば線の電車を待っていたとしたら、その分
本線のダイヤが遅れることになる。
近鉄みたいにランダムダイヤで遅延が常駐化してる路線なら当たり前
かもしれないが、阪神のようにパターンダイヤを採用していて、
接続を考慮しているダイヤだと2分そして、3分というのが命取りになる。

反対を押してまで開通させる熱意が阪神になかったって、そうだよ。
実際、阪神沿線は近鉄沿線と違ってもうその時点で沿線が飽和状態に
なっていたし、開発するところがなかったので、伸びが期待できなかった。
でも、近年海岸の埋め立て地の再開発や工場の遊休地利用とか
難波延伸線部分の沿線環境に変化があったから、建設に踏み切った。
後、公的補助が充実してきたというのもある。
近鉄みたいに規模が大きいわけではないし、堅実経営の阪神だから、
こうなった。
657名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:50:02 ID:8qfhdTTE0
ダイヤの乱れを正当化するって、身びいきも酷すぎるわな。
自分たち自身が被害者であるということに全く気がついていない。馬鹿の極みだ。
6585220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/19(日) 23:53:43 ID:YMTAFOkGP
尼崎〜難波の営業免許を近鉄に譲渡しちゃえばいいんじゃないの

遅延に巻き込まれた乗客のことなんか考える必要がなくなるし
阪神が所有・運営するメリットも全く見当たらないんだから
659名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:58:57 ID:k/fzgmSn0
658 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
660名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:59:14 ID:iobxgT2a0
2分は遅れだよ。
現実問題、大阪モノレールは今春実態に合わせて2分前後ゆとりを持たせた現実的ダイヤに改正した。
京王でも似たようなダイヤ修正があったはず。
これが社会が認めた現状。
661名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:59:21 ID:Kq2Ox1d+0
近鉄でも鶴橋での環状線との接続で乗り遅れたとかあるんじゃないの。
環状線は本数は多いけど、めちゃくちゃ多いってわけでもないし。
662名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:02:47 ID:8qfhdTTE0
>>660
神戸関空ベイシャトルも、当初は29分で着くはずだったが、実際は全く実現不可能だったので今のダイヤは31分になってるな。
神戸空港8:00の便をよく利用していたが、いつも8:30のNHKのニュースを関空入港前に見てたから、明らかに遅れてたわw
663名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:06:19 ID:R9dSWES30
運転士の懐中時計みてみ
15〜30秒の前後なんてザラだから
当然だけどタイヤは秒刻み
一般に公表されてる時刻表との誤差を考えれば
1分の遅延は折込むのは当然だろ

そんな被害者面して、どうすんの?いったいに何の被害者なの?
被害者の会でも結成して、2分遅延に精神的苦痛を受けたとかで告訴でもすんの?

あなたが1分遅延の被害者であることに気づきなさい!?
もはや新興宗教の口説き文句みたいだけど、一般人は気にもとめない。
664名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:16:01 ID:NQq2arLI0
要するに日ごろからどれぐらい時間に厳密に動いてるかってところによるんだよ
別に責め立てるわけじゃないけど
絶対に約束の時間丁度にしか来ない人っているだろ?
(場合によっては毎回数分遅刻する人もいるがw)

流石に電車に5分早く来い!ってのは出来ないから
少なくとも定時運行はしてほしいってことなんだよ
665名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:21:38 ID:7S1VMlos0
まあ、近鉄厨は頭がおかしいというのがよく分かりました。
6665220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 00:31:09 ID:BG3MFdnAP
要するに桜川以西の時刻表を5分後ろにスライドさせて
遅延無く到着した場合は5分前行動で発車すれば満足なのだろ
阪神にそのように要望すればいいじゃない
667名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:38:27 ID:j/elbRxG0
666 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:47:30 ID:XavZXtjdO
遅延と路線のことで、ごちゃごちゃ言うなら使わなければいい。阪神側は尼崎→難波なんて梅田まで出て御堂筋線乗れば行けるんだし。鶴橋〜大阪難波と尼崎〜大阪難波は規模が違う。
669名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:49:40 ID:7S1VMlos0
あほか。
毎日毎日、会社帰りに尼で遅れてくるなんば線の接続待ちをする羽目になってる身になってみろ。
6705220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 00:52:39 ID:BG3MFdnAP
数分遅れた程度で300円程度の運賃の価値が無いと思えるなら歩いて帰れば?
671名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:54:28 ID:R9dSWES30
それは難儀だね
近鉄を遅延による被害で告訴しなよ
もう、それしか方法はないよ
672名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:12:08 ID:WbLPZwp+0
>>663
むしろ世間・他社の流れと異なるそっちが宗教の信者みたいだ。
他社は遅れの出にくいダイヤに改める流れなのにねぇ…

近鉄は単にダイヤだけでなく、経営手法も遅れてる感じがする。
阪急や南海は赤字球団を上手く売りぬいたのに、近鉄は売り時を逃し球団消滅だもんなw
梅田ですらオフィスが埋まらないのに阿倍野に日本一のビル建設とかw
完成時の近鉄信者の反応が楽しみだww
673名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:15:59 ID:j/elbRxG0
670 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:40:00 ID:7S1VMlos0
なにせ、職員が勤務中に飲酒していたことが問題になっても、「そんなことは問題ではない」と言い切るのが近鉄厨だからな。
675名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:40:23 ID:7S1VMlos0
青山での脱線事故も、あれは個人の問題で、会社は悪くないと言ってたし。
676名無し野電車区:2010/09/20(月) 03:10:17 ID:2aZIpyst0
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000093/93893/04JR_kisei02.pdf

不発弾処理による大阪環状線の運休だって。
この日は阪神なんば線が大活躍しそう。
なんせ、近鉄の鶴橋乗り換えがまったくできなくなるからね。
677名無し野電車区:2010/09/20(月) 03:12:06 ID:7S1VMlos0
活躍するのは地下鉄じゃないか?

近鉄を使うのになんば線でなく鶴橋を経由する阪神客って、梅田までの定期を持ってる人間ぐらいだろ。
678名無し野電車区:2010/09/20(月) 03:18:50 ID:2aZIpyst0
まあ確かに大阪市内の移動なら地下鉄かもしれないけど、神戸方面へ
向かうJR・阪急利用者なら阪神を利用するんじゃないかな。
679名無し野電車区:2010/09/20(月) 03:23:05 ID:7S1VMlos0
>>678
それなら最初からなんば線使ってるって。
680名無し野電車区:2010/09/20(月) 04:41:22 ID:7L3cH0aT0
2,3分の遅延が常態化してるのが何故か? という話と、
2,3分の遅延が許容範囲かどうか、という話を混ぜるからおかしいのだ。

後者について近鉄擁護する人は許容範囲としてるし、阪神利用者は許容範囲ではないと見る。
それと、前者とは別。

遅延が常態化してるのは、明らかに近鉄のダイヤ作成能力が糞だから。
それが一番の理由。
西大寺だろうが接続待ちだろうが路線の複雑さであろうが、
それを織り込めないダイヤの方に問題がある。

遅れがランダムに10分になったり2分になったりするのであれば、
路線構造を織り込めない部分があると言えなくもないが、
遅れが2,3分で済んでるのだから、
どう考えても余裕時間設定に問題があるとしか思えない。
681名無し野電車区:2010/09/20(月) 04:45:16 ID:7L3cH0aT0
路線の複雑さ/長大さで言えば、JR西の方が圧倒的なんだが、
そのJR西でも「ゆとりダイヤ」設定後は2,3分の遅れは常態化してない。
「ゆとりダイヤ」以前は、新快速はほとんど、遅延してたよ。

遅れる際には一気に60分遅れにはなるが、
それは事故対応の問題(これも組織に問題があるようだが)。

682名無し野電車区:2010/09/20(月) 06:28:39 ID:2mVF9Bs80
>>680
ダイヤに関しては2012/3の抜本改正を待つしかないだろう
近鉄はずっと小手先に改定続けてきたのでダイヤがいびつになってる面もある。
683名無し野電車区:2010/09/20(月) 08:17:59 ID:dw1oD1dF0
>>634>>641>>643>>658>>666>>670 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来ないように
専用スレ↓以外書き込み禁止
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
684名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:35:45 ID:XavZXtjdO
俺、奈良線民だけど今の近鉄に定時運転しろって言っても無理だな。なんせ糞だもの。そんなに遅延と接続待ちが嫌なら乗るな。一般客が便利って思えばそれでいいんだよ。
685名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:38:37 ID:a/UKa8A70
近鉄側は、白紙改正やらないと根本的には解決できないだろうな。
ハード面では、東大阪の高架完成と、京都駅のホーム新設完成もあるし。

それまでは、一律に、桜川での停車時間を5分ずつ上乗せするとか。
686名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:41:36 ID:7S1VMlos0
>>685
それでいいと思う。
一見大改悪だが、実際は近鉄は3分ぐらい遅れてくるから、ちょうど良くなる。
687名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:48:19 ID:7L3cH0aT0
>>684
たとえ近鉄が嫌いだとして、近鉄を使わなくても、
阪神線内オンリーの使用にすら近鉄の遅延の影響を受けるのだが。

そういうことを考えたことってある?
688名無し野電車区:2010/09/20(月) 11:20:08 ID:R9dSWES30
俺は近鉄沿線の近鉄忠やけど、最近は定時運効率が高い
遅れるのは雨の日と、ラッシュ時の一部

スレの流れでは全列車が2分遅延みたく聞こえるけど、まるで違うやん
それに桜川、西九条ではタップリ停車時間あるわけだし、遅延は阪神側の事情も大きい
6895220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 12:44:13 ID:BG3MFdnAP
>>687
相直やめてくださいって阪神に要望すればいい
近鉄は桜川までしか運営してないし相直を主導する立場でもないんだから

自分の利用する事業者以外に話を持っていくのは筋違い
近鉄は現行のダイヤに満足してるし、それを変える必要も無いんだから
690名無し野電車区:2010/09/20(月) 12:55:01 ID:2mVF9Bs80
>>689
あのー近鉄は問題があるから2012/3月に白紙改正するっていってるんですけど
満足してるってソースだしてもらないだろうか?
だせるまで書き込まないでね
6915220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 13:05:11 ID:BG3MFdnAP
問題があるなら今年の10月にでも改正するわな
ついでに言えば奈良線のダイヤが大きく変更されるなどというソースも無い
692名無し野電車区:2010/09/20(月) 13:27:52 ID:8GjQfsnWO
桜川〜難波って阪神の物じゃないの?
近鉄のものなの?
阪神なんば線って尼崎〜難波までじゃん
693名無し野電車区:2010/09/20(月) 14:24:51 ID:ajUmAhXT0
>>692
阪神だよ。

あと上にいる変なコテハンは無視な。
6945220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 14:33:08 ID:BG3MFdnAP
西九条〜難波手前の分界点までは西大阪高速鉄道の所有
建設費を線路使用料の形で全額返済しても阪神のものにはならない

難波〜桜川の引き上げ線までは近鉄の保安・管理システムの管轄
この区間の乗務は近鉄が担当しているし実際に運営しているのは近鉄
695名無し野電車区:2010/09/20(月) 14:34:22 ID:Wv2xMGAM0
西大寺駅の平面交差やめる
足の遅い各駅・準急を減らす

をやらない限りありゃ無理よ

696名無し野電車区:2010/09/20(月) 16:45:45 ID:8GjQfsnWO
なんだかんだ言って、やっぱりなんば線に待避設備は必要だよな…
西大阪線時代に出来島〜千鳥橋を高架工事して福を2面4線にしときゃよかったのに
仮線も少なくて済むし
697名無し野電車区:2010/09/20(月) 16:53:49 ID:2L8593YC0
2分か3分遅れて文句を言うなら
6両編成になったのを阪神厨は責任取れよ
遅れずに連結しろよ
遅れまくって辞めた癖に
698名無し野電車区:2010/09/20(月) 16:55:20 ID:ynL3ZBv7P BE:1895134875-PLT(20556)
双方とも準備不足は否めんな。
699名無し野電車区:2010/09/20(月) 17:00:40 ID:YYF5sHwj0
遅延の原因は難波に乗り入れる大阪線の特急じゃないか?
鶴橋や難波での乗降に時間がかかっているように思うんだが。

>>688
桜川の停車時分は1分程度しかないぞ。
700名無し野電車区:2010/09/20(月) 17:17:49 ID:7L3cH0aT0
>>697
「責任転嫁」の典型。見苦しい。
701名無し野電車区:2010/09/20(月) 17:41:11 ID:7S1VMlos0
奈良線沿線民ってニュータウンに済んでるやつが多いから、甘やかされたガキばっかりなんだろ。
702名無し野電車区:2010/09/20(月) 17:44:49 ID:ynL3ZBv7P BE:1624401465-PLT(20556)
じゃあ、直接何も関係のない山電が直特遅れで迷惑被っただけでok
703名無し野電車区:2010/09/20(月) 18:33:54 ID:2L8593YC0
>>700
自分が同じことを言ってるのが恥ずかしくないなら結構
704名無し野電車区:2010/09/20(月) 20:23:10 ID:7L3cH0aT0
同じことを言ってるって?

万引きで捕まった人が、
「あいつも強盗してたのになぜ俺だけ逮捕する?」
とか言っても、結局は有罪だろ。

同じこと。
近鉄で遅延が起きること、阪神で増結に手間取っていたこと、
これらは別のこと。
しかも阪神は増結を止めることで影響を最小限に閉じ込めた。
近鉄は何か努力したか?
705名無し野電車区:2010/09/20(月) 20:23:55 ID:7S1VMlos0
だいたい、いつ阪神が増結やめたんだ?
7065220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 20:50:38 ID:BG3MFdnAP
阪神と近鉄が相直を続ける限り根本的な問題の解決にはならんよ
再来年の3月には白紙大改正で特急優遇ダイヤになるのだから所要時間も延びるし
阪神方面へは鶴橋から難波線直通の特急が純増するのだから遅れがなくなるわけが無い

結局のところ近鉄側の影響を阪神に波及させないようにしたいなら
・阪神の全列車を桜川で折り返す
・阪神が千日前線や汐見橋線など新たな受入先を探す
・阪神が尼崎〜桜川を近鉄に空け渡す
といった選択肢しか残されていない
707名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:15:41 ID:1Dp6acjl0
素人でも、近鉄と相直したら遅延するの分かってたから、
プロならそんなの百も承知だろうに。
708名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:20:04 ID:8GjQfsnWO
阪神…増結に時間かかる、停車駅が多い
近鉄…ダイヤに余裕がない、西大寺がネック
709名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:23:47 ID:AvL2FnMMO
マダーは最低だな。近鉄はダイヤに満足してるとかソースもないのに断定したり
奈良線は大規模な改正なと言った舌も乾かぬうちに今度は奈良線含む特急ね大改正があるといいだしたり、煽りしかできないとはわいそうなやつだ。
710名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:01:43 ID:izyJ5X0k0
マダーを擁護するつもりは無いけどスルーできないお前らもかわいそうだと思うぞ
711名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:08:57 ID:2mVF9Bs80
>>710
スルーしても延々と妄想垂れ流しとるやん
712名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:23:24 ID:R9dSWES30
5220が妄想厨なら
ときに起こる2分遅延に騒ぐのは被害妄想厨だわ
713名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:30:18 ID:2L8593YC0
>>704
分かってるようで結構だ
8両である努力をしろよ
714名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:38:38 ID:7S1VMlos0
近鉄が阪神に車両使用料を支払いたくないから6両になっているという側面もあるのをお忘れなく。
7155220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/20(月) 22:52:20 ID:BG3MFdnAP
3扉18m車というゴミに対して使用料を払う必然が見当たらない
阪神に慰謝料を払ってもらうのが当然なのに
716名無し野電車区:2010/09/20(月) 23:06:28 ID:j/elbRxG0
689 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

691 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

694 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

706 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
715 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
717名無し野電車区:2010/09/21(火) 01:45:18 ID:yvL8XqDE0
>>689>>691>>694>>706>>715 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、書き込み禁止
お前専用スレ↓で書け
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
718名無し野電車区:2010/09/21(火) 02:15:51 ID:4hPPJVjr0
>>713
馬鹿も休み休み言え。

阪神が自社都合で6連にしてるとでも言うのかい?
近鉄線内の列車編成は近鉄都合の車両数になってるに決まってんだろ。
阪神奈良線じゃあるまいし。

近鉄と阪神の協議で、6連になってる電車は近鉄が納得して6連にしてるに決まってるだろ。
お前がギャーギャー言ったって、阪神に責任は無いわい。

2分遅延は近鉄の責任だぞ。
両社の協議で、ダイヤ通り運行することに決まってるだろ。
20分でも2分でも遅延は遅延。それが繰り返されるのは近鉄がおかしい。
719名無し野電車区:2010/09/21(火) 02:44:06 ID:z2L+kcIS0
2分の遅れが許せないって毎日、遅延証明を貰いにいけば?
20分なら貰えるだろうけど、2分じゃ相手にもされないよ。

それでも納得できなけりゃ、こんなことで管巻いてないで裁判でも起こしなさい。
720名無し野電車区:2010/09/21(火) 02:51:46 ID:4w4JXphZ0
2分の遅延は乗客数で掛ければ何時間もの時間を無駄にさせてるのと同等だ、という考えと
2分ぐらいで無駄になる時間管理の方が間違っているという考えの両方がある

どっちが正しいかなんて議論してもしょうがない。文化の違いだ

その違う文化が触れ合うなんば線でどう折り合いをつけるかという問題だが、尼崎、西九条、西大寺で
バッファを設けるのは正しくない
ここは両社の境界駅である難波でバッファを設けるべきだろう
7215220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 03:06:45 ID:Gh/foeQ+P
要は近鉄が18m車の自社路線乗り入れを拒否できるようにして
阪神が1秒でも遅れた列車の乗り入れを拒否できるような協定を結べば良いと思う

あとは近鉄がドーム前までの施設の買取を進めれば
ドーム前の手前で5分程度運転停車することで阪神線へはいつも定刻に入れるし
遅くとも18年後には買収費用の元が取れる
722名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:24:47 ID:4hPPJVjr0
>>719
2分の遅延の是非と、2分の遅延の原因究明とを、混合するからおかしいのだ。

俺はずっと、2分遅延は誰のどういう原因か、しか述べてないがな。
その原因は、近鉄のダイヤ作成能力が糞だから、ということになったぞ。
糞なダイヤ作成能力は改善する必要があるだろ。そんなのは当たり前の話だ。

それを、2分遅延することを問題にする奴が悪いとか、
勝手に敵をデッチ上げる>>719の方がどうかしている。
723名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:25:42 ID:4hPPJVjr0
それから、>>1のローカルルールに反しているマダーはスレ荒らしな。
存在自体がスレ違い。
7245220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 03:39:44 ID:Gh/foeQ+P
境界駅でバッファを設けるためにドーム前を境界駅にすればいいじゃない
近鉄線内で遅延が解消できるのだから遅延によるデメリットも無くなるし
阪神の支払うべき線路使用料の足かせも半分になる
725名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:40:03 ID:z2L+kcIS0
>>722
接続と駆け込み乗車が主な原因。
雨天時の遅れは地勢条件。
別にダイヤ策定が悪いわけではない。

近鉄としては情けのある接続待ち、駆け込み乗車による発車待ちが公共の福祉に適うと判断してるんだ。
そして安全確保のため際立った回復運転もしない。

もっとも世の人の83%は5分まで、94%は3分の遅延は気にしないそうだ。
歯牙ない鉄オタの究明とやらではなく、NTTデータ経営研究所の調査だ。

726名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:52:58 ID:4hPPJVjr0
>接続と駆け込み乗車が主な原因。
>雨天時の遅れは地勢条件。
>別にダイヤ策定が悪いわけではない。
>近鉄としては情けのある接続待ち、駆け込み乗車による発車待ちが公共の福祉に適うと判断してるんだ。

余裕時間の設定がおかしい、ということに気づかない方がどうにかしている。
「ゆとり」以前の新快速で遅延が常態化していたのと同じ。
要するにダイヤ作成能力が糞。

727名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:56:40 ID:4hPPJVjr0
2分遅延することはやむを得ないこともあるだろう。
しかしそれが常態化しているのは、運行側に責任があるとしか考えられない。

あと、2分の遅延を気にするかどうか、とは別の次元の話。
728名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:58:16 ID:z2L+kcIS0
>>726
社会通念上、必要とされる余裕は十分に持たせているだろ。
現場の判断で遅延が起きることもあるってだけ。
まるで全列車が遅延してるみたいだけど、実際はそんな酷いものでもない。

NTTデータ経営研究所の調査と合わせて考えれば、事実上、不満はないと言い切れる内容。
729名無し野電車区:2010/09/21(火) 06:12:55 ID:CU+TtJcfO
>>727
つか2分遅れで文句付けてる奴、内容ともかく、いつもいつも連投すんな。
テメーの愚痴日記帳じゃねぇんだ、近鉄が迷惑かける云々語る以前にお前が迷惑かけんな。最低限のマナーも守れんのか?

あとコテ付けろ、いつも同一人物が同じことしか言ってねぇんだからマダーと同類。毎日ID変えて出没されるとウザい。
あ、お前に意見したら近鉄厨になる?^^
730名無し野電車区:2010/09/21(火) 06:51:31 ID:wPjR6hmE0
近鉄厨乙
731名無し野電車区:2010/09/21(火) 07:10:42 ID:2wi9ZYq10
>>725
JRよりは普段の何気ない遅延は多いと思う。
JRは事故・トラブルなどによる遅延が多い。

近鉄も駅の掲示板に遅延表示(遅れ○分)をすれば
ましにはなると思う。今は何もいわず遅れるからね。

>>728
西大寺とか複雑すぎる駅があるから遅れを0にするのは難しい。
余裕をもたせて所要時間長くしてた時期もあったけど
結局西大寺の接続や交換待ちなどで遅れていたし。

かといって余裕時間持たせすぎると今度は駅前の
踏切が空かなくなるとか別の問題も発生してしまうし。
7325220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 07:28:40 ID:Gh/foeQ+P
ドーム前を境界駅とし、ドーム前で5分以上余裕時間を持たせることで
近鉄線内の遅れを回復することで決着だな

できればもう一度開削して近鉄阪神双方の折り返し用の渡り線を設ければなお良い
733名無し野電車区:2010/09/21(火) 08:26:31 ID:2wWhTtNc0
>>721>>724>>732 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、書き込み禁止
お前専用スレ↓へ(・∀・)カエレ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
734名無し野電車区:2010/09/21(火) 08:48:23 ID:kmPiozqx0
>>729
同感、そんなに不満があるなら近鉄にいったらいいのに。
近鉄はメールでクーレム受けてくれただからそっちに言えばいいのに
なにもいわず延々と遅延遅延って・・・キモ
735名無し野電車区:2010/09/21(火) 09:18:27 ID:NHtsTMNAO
>>663
> 運転士の懐中時計みてみ
> 15〜30秒の前後なんてザラだから
アホか。運転士が乗務前に時計を正確に合わせるのは法で定められている
それを守っていない鉄道があるのに驚き
あ、運転士の時計が合ってないから遅れるということが言いたいのかな?

736名無し野電車区:2010/09/21(火) 10:54:40 ID:WvmwiwfS0
>>730 誘導

>>1の名前欄が読めない固着アンチは立入禁止、書き込み禁止
お前専用スレ↓へ(・∀・)カエレ!
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
737名無し野電車区:2010/09/21(火) 11:26:54 ID:uF53/sav0
721 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
724 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
732 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
7385220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 14:30:59 ID:Gh/foeQ+P
739名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:17:55 ID:uF53/sav0
738 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
740名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:35:35 ID:CU+TtJcfO
>>730
2分遅れ厨乙
正しい事言ってても自分に都合の悪い意見は全部近鉄厨か。本当馬鹿だね。連投すんなよクズ。
741名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:38:15 ID:uF53/sav0
遅れは遅れだろ
そもそもX0分がX5分にずれる時間があるのが許せない
742名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:50:23 ID:CU+TtJcfO
数分遅れたら困るような過度のスケジュールで立派なお仕事されてるようなら、まず2ちゃんねるに愚痴をつらつら書き込む時間から無くせばいいんとちゃう?
近鉄に失わされる2分より、ここに一日中張り付いて近鉄叩いてる時間の損失のが無駄だと思うけど、普通に。

だから毎日ここに書くな。近鉄阪神にクレーム入れるか、大阪難波で署名集めたら効果的だよ、どうせ暇なんだろ。
743名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:59:34 ID:w+uLyrKDO
西九条で2分、桜川で3分くらい時間調整したらいいんじゃね?
遅れてなかったら糞長く感じるが
744名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:08:38 ID:6ufCunBm0
そんなに遅れが我慢ならんのなら、
特に朝夕ラッシュ時は尼崎までの乗り入れにでもするかね
快速急行は梅田行きに変更
尼崎で尼崎始発難波方面快速急行に接続

乗客{注:鉄ヲタ除く)が
定時運行>乗り換え無しの利便性
を望むならそれもよかろうよ

もっとも、定時性優先分断ダイヤにして利益が下がったら、
定時運行ヲタは責任取ってくれるんだろうね?
745名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:08:39 ID:joTknvbuO
難波で5分止まれ
7465220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 17:15:30 ID:Gh/foeQ+P
747名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:18:54 ID:ioBqX4aGP BE:866348328-PLT(20556)
山陽明石まで延伸汁
748名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:19:45 ID:LObAYAgm0
>>744
阪神なんば線は阪神線なので、近鉄が難波までに定時を守って下されば済む話です。
定時を守れば、調整にかかる人員等の人件費も節約できますし利益は伸びます。
7495220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/21(火) 17:26:57 ID:Gh/foeQ+P
尼崎での増解結や10両運転の余分な電力にかかる人件費や光熱費を
阪神湊町駅建設に振り向ければ良いだけだと思う
750名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:32:34 ID:6ufCunBm0
>調整にかかる人員等の人件費も節約できる

つまりダイヤ乱れは起こらないという前提のもと、
そのような人員を削減すると言う思想だね

戦争は起こらないから、自衛隊はいらない、て言ってる
どこかのおめでたい人みたいだね

鉄ヲタ以外の世間では、
そのような発想を「危機管理がなってない」とも言う
751名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:37:24 ID:ioBqX4aGP BE:1299520883-PLT(20556)
とりあえず姫路まで延伸できるように山陽を援助してほしいと思う
752名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:38:13 ID:uF53/sav0
746 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
749 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
753名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:44:15 ID:dbihwFEz0
姫痔まで伸ばしてどうしようというの?

駅の手前は御影よりきついカーブがある
754名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:47:59 ID:ioBqX4aGP BE:4385883299-PLT(20556)
直特が停車駅へる
→速達化ウマー

それは冗談で、リアルな話明石くらいまで伸ばしたらなんば線に向かう客が奪えると思うのだが。
755名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:54:28 ID:joTknvbuO
お〜、珍しく、尼でなんば線が一分遅れで着いた。
あす、雪降るんちゃうか?

阪神も、尼のドア閉めの運用変えればいいのに、とは思う。
どうせ近鉄は遅れて着くんだから、まず定時に左扉を閉め、なんば線の乗降が終わった時点で右も閉めるようにすれば20秒は稼げるはず。
メインホームを先に閉めるのはイレギュラーだが、だらしない会社と乗り入れしている以上、こちらもある程度は防御策をとらんとな。
756名無し野電車区:2010/09/21(火) 20:46:28 ID:4uBtT8IY0
ちなみに近鉄沿線民は時間に余裕が無いときは多少駅が離れていてもJRを使います。
近鉄の時刻表は阪和線のそれ以上に信用できませんから。

いくら阪和線でも毎日クソリティ発生はしませんし。

5分以上の遅延が発生しない日が"存在しない"路線なんて日本中探しても近鉄ぐらいしかない。
757名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:28:07 ID:IpzSgpo70
遅れ承知で、実現不可能なスジを引かなければならないときがある。
これはスジを引いたことがある人間しか分からない。

結局近鉄的には、折り返しに間に合えば良いって認識なんだと思う。
758名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:02:39 ID:bMIxPCbQ0
>>756
>ちなみに近鉄沿線民は時間に余裕が無いときは多少駅が離れていてもJRを使います。

そんなことないけど。
759名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:23:45 ID:4uBtT8IY0
>>758
沿線外民乙。
近鉄沿線民の間では近鉄に乗る時は30分は余裕を持って乗るのが常識。
760名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:26:11 ID:4w4JXphZ0
近鉄スレでやれ
761名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:17:46 ID:4hPPJVjr0
>>759
語るに落ちる、って所かな。

遅延の理由とその責任所在を聞いてたのに、
いつの間にか遅延が正当化されていく。
隠蔽体質かいな、ここの住民は。

1分でも2分でも遅延は遅延。
遅延を良しとする鉄道会社はないはずだぜ。
遅延を正当化する会社は、自ら引いたダイヤを否定するようなもんだし、
すなわちそれはダイヤが糞だってことだからな。

遠近分離も緩急接続も遅延を前提としないだろうし。
ご自慢の有料特急も遅延を前提としないだろうね。

JRの在来線特急だって、遅延は前提ではない。
762名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:25:27 ID:z2L+kcIS0
>>761
近鉄が遅延を良しとしているわけではない
鉄道全般における多くの利用者が1、2分のダイヤの乱れを気にしないってだけの話
763名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:28:13 ID:4hPPJVjr0
話をそらすな。

ユーザーが遅延を気にしてるかどうか、を聞いてるんじゃないぞ。
遅延してるかどうか、を聞いてるのだ。
764名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:34:34 ID:2wi9ZYq10
>>762
近鉄は西大寺の構造や折返し時間の配分、多種多様な種別の存在、
路線ごとにサイクルが違う、間隔が不均等で客が集中する列車があるとか、
遅れがでる原因がたくさんあるから、ある意味JRよりもダイヤ組むのは難しい。

2012年の白紙改正で、種別や本数を間引いてサイクルを見直すことで
ダイヤを単純化して遅れが少なくなるのではないかと期待してる。

遅れるのはいいのだけど、ちゃんと遅れを案内すればいいのにね。
乗る前から遅れ分かっていればそれなりに対処できるだろうしね。
765名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:44:22 ID:wPjR6hmE0
00分発のアーバンライナーに乗るために難波で待ってたら、59分30秒になっても入線してこず、しかも案内放送が全くなかったことがある。
当然3分遅れで発車だが、それでも遅れたことに対する放送は全くなし。
どんな神経してるんだ。
766名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:45:39 ID:z2L+kcIS0
>>763
近鉄といえども遅延していると感じる列車に出くわすことは非常に少ない。
確かに雨脚の強い日には他社より遅れの割合は増しますね。
上で言ってる人がいたが、運転士の時計だって30秒程度前後してることはザラ。これは近鉄に限らずの話。
運転室を眺められる環境にあるときは、あぁ30秒遅れだな、1分遅れだなと思うときもあるが、それは俺がテツだから。

1分でも遅延なら、15秒でも遅延。そこまで言えば全列車の定時運効率は10%にも満たないと違うか?
肝心なのは多くの利用者が抱かないこと。何度も言うが3分の遅れを気にしない人は94%。
767名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:52:19 ID:/NzaltMh0
>>761
いやさ。話は分かるが、ここでいくらわめいても改善しないぞ。
許せないなら近鉄にいえばいいやん。
何日も、何時間も同じ愚痴ばっかりいってるののってどうかとおもうぞ
768名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:53:22 ID:4hPPJVjr0
適当なこと書いてんじゃねえよ。
本当に全列車の定時運行率を調べたのか?

話をそらすな、って言ってるだろ。
769名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:54:29 ID:/NzaltMh0
>>768
そんなのわかるかけないやん。
770名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:58:18 ID:/NzaltMh0
>>768
そもそも責任所在知りたいって近鉄か阪神しかないやん
で遅れる理由も事故やら駆け込みやらいろいろあるわけで
わかってどうするよ。繰り返すがここでわめいても解決しないぞ。
遅延遅延ってわめきたいのか?
771名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:59:22 ID:i8LmIT9y0
しかし、近鉄の狂信者って凄いな!
遅れを容認するどころか、逆ギレして正当化してくるんだから…

近鉄ワールドに引き篭もってたら、3分遅れが他路線乗換に影響するのが分からないのかな?
そういう問題があるから大阪モノレールはダイヤ改正したんだがな。
772名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:00:53 ID:ScDxXSOT0
>>771
遅延遅延ってさわぐあんたのほうがすごいと思うがw
773名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:01:27 ID:z2L+kcIS0
>>768
話をそらしてんのはそちら様。
電車が1、2分遅れても普通の人は気にもしない。
誰も気にしないことは可及的速やかに手をつける必要もない。

近鉄とて新型ATSの導入も実施したし、以前より格段に遅れは減ってる。
今度のダイヤ白紙改正にも期待して良いのじゃないかな。
つまり費用対効果、試行錯誤を繰り返し、バランスを取りつつ改善は行われてもいる。
774名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:08:08 ID:ScDxXSOT0
>>773
気にしてないからつけないというよりも、西大寺や難波の状況見ると現状では対処法がなかなかないんじゃないか
停車時間は西大寺や難波で増やすと余計遅延の要因になる可能性高いし、やるなら西九条の余裕時分増やすのが
一番だろうけど、退避線ないからやるなら普通も快速急行も一律でやる必要があるなあ。
なんば線は制約条件が多すぎる
775名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:09:17 ID:HCiKe15v0
とうとう開き直ったか・・・
「遅延がある」→「気にならない」→「遅延は減っている」→「改善される」

改善される、ってことは、今が悪いということに他ならないんだが。

それとか、近鉄沿線から近鉄を利用するには余裕時間を30分は見込め、
とかいう発言には頬かむりかい?
776名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:15:02 ID:2Cbtora+0
>>775
30分、ネタにマジレス格好わるいw

一般的には3分程度までは遅延と認識しない人が多い。
ただ1分でも遅延と言い張るなら、30秒でも15秒でも遅延だ。

ただ近鉄とて、多くの人が気にしていない遅延を更に改善しようとは努力している。

いたって建設的で前向きな話なのに、なにが不満なんだろ・・・
777名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:22:40 ID:ScDxXSOT0
>>776
それがよく分からない。延々と近鉄が悪いを連呼してるだけでなにがしたいのかさっぱり分からない御仁なのだ
もうずっといってるよ同じこと
778名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:32:04 ID:HGVRwug00
>>772
常に監視してるのか知らんが近鉄狂信者は反応がすごい速いなw

>>773
近鉄狂信者は使わないのかも知らんが、普通の人は乗換案内サイトを利用するケースも多い。
その2分遅れのせいで乗換案内サイト通りに乗換できなくなる事もある訳だが?
遅れが常態化してる時間帯は最初からゆとりのあるダイヤにしておいてくれた方が良い。
実際に大阪モノレールはそうした。

>>774
素直に遅れを追認したダイヤにしたらいいだけなんだがな。
でも特急の綺麗な発車時刻に異常に固執してる近鉄はそれを断固として拒否しそうな気がする。

>>776
本当に努力してるなら近鉄ニュースとか公式媒体にそう書けばいいのに。
三セクの大阪モノレールですら既に実施済みだぞ?
779名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:47:13 ID:SbKoDmg40
>>778
それが近鉄の場合はなかなかそうはいかない。
余裕入れてもそれに上乗せで遅れるので。

ダイヤに余裕がないというより、配線やダイヤ自体が複雑すぎて
接続や交換待ちのロスの積み重ねが遅れになっているからね。
かといってそこに余裕持たせると今の運転本数が維持できなくなったり
開かずの踏切でるとか別の面で不都合出てくる。

近鉄は余裕あればいいって一概に言えないのが難しい所。
それを分かってある程度は余裕もつしかないと思うよ。

長いこと乗ってくるとどこでどのくらい遅れるとか読めてくる。
どうしても延着をなくすのなら減便しかないと思う。
780名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:51:56 ID:PTmJcZmx0
>>779 有料特急のせいで1時間ヘッドになってる
特急いらね
781名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:57:51 ID:Thbos8Vg0
路線の長大さ、運転系統の複雑さに原因を求めるって・・・

それを加味してこそのダイヤ、そして余裕時間だろうに。
もっと長大かつ複雑なJRでも、そこまで遅延は常態化してませんって。
全国津々浦々がネットワークされてるんだがな。
近鉄に取り込まれてるお前さんらが知ってるかどうかしらんが。

お前さんらが言いたいことは、
要約すれば、阪神が嫌ならJRに乗ればいいが、
近鉄が嫌でも逃げる先がないから、仕方なく、付き合い方を考えてる、
ということだろ。

しかし、その鉄道会社都合を最優先にする付き合い方は、阪神間では似合わん。
嫌ならJRを使うまで。
ところが近鉄は特急運行など、一層、阪神間に入りたく思っている。
それなら阪神間の流儀に揃えてもらわんとな。
そんな殿様の調子だと、客はJRに戻るぞ。
7825220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/22(水) 02:08:57 ID:H0nJbMmdP
何が言いたいのかさっぱりわからんが近鉄に文句言ってる人間てのは
近鉄を利用もしなけりゃ阪神利用者かどうかも怪しいし、
特急料金も払えず難波を所有する近鉄にひたすら嫉妬する貧困層だろ

実際の利用者の間で数分の遅れに対するアレルギーがあるなんて話は聞かないし
西大寺手前で信号待ちしなけりゃ奈良線に乗った気がしない

要は遅れや連絡待ちや乗車待ちを含めて全てが奈良線の名物であり魅力なのだから
単純に難波乗り入れとかネットワーク拡大とか自分にとっての良いとこ取りがしたいなら
それはもう自分たちの力で自分たちの好きなようにできる路線を建設してくださいね
783名無し野電車区:2010/09/22(水) 02:19:03 ID:8GdQPgVH0
阪神電鉄の都合に従うんじゃなく、Thbos8Vg0が勝手に定義する
阪神間の流儀とやらに従わなきゃならないのか。Thbos8Vg0ってすごく偉い人なんだな。
784名無し野電車区:2010/09/22(水) 02:35:22 ID:PTmJcZmx0
782 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
785名無し野電車区:2010/09/22(水) 06:19:56 ID:SbKoDmg40
>>783
そもそも阪神間と阪奈間では人の動向や需要が違うからね。
合わせるのは難しいだろうね。

贅沢いいすぎな気もする。地方いけば選択の余地なく減便や
接続改悪、所要時間増加など不便を強いられているのにね。
JRの地方路線も使う身からすれば。

阪奈間や阪神間がどれだけ優遇されているか。
地方路線だと阪神間の末端の路線にすら本数含めかなわない。
786名無し野電車区:2010/09/22(水) 07:31:14 ID:ScDxXSOT0
>>778
特急の発車時刻には固執してないと思うぞ
京都駅発の特急は0,15.30.45分発だったが
併結させるために5.20..35.50分になった。

しかし、相変わらずなにがいいたいのかわからん。
遅延がそんなにいやなら近鉄のサイト紹介しようか?
787名無し野電車区:2010/09/22(水) 08:55:36 ID:6V517VIH0
>>781
じゃあ、そんな近鉄に乗り入れした阪神が悪いんだろ
788名無し野電車区:2010/09/22(水) 08:56:43 ID:A+K5DiEMO
さも毎日全列車が遅れてるような物言いが気にいらん。
自分が乗った電車が2分遅れたら、その日全列車が遅延したような騒ぎ方だな。ファビョりすぎだろ。

乗り換え案内サイトが云々とか言うけど、乗り換え案内は余裕時間を見て設定してあるので、乗り換え時間を「短い」に設定しない限り、もともと2分での乗り継ぎは表示されないサイトが多い。

ここで一日吠えてる暇があるなら、上記の事を近鉄当局に掛け合えよ。結局暇人お国厨が近鉄を叩きたいだけだろ?文句しか言ってない。鉄ヲタかすら怪しい。
789名無し野電車区:2010/09/22(水) 12:18:48 ID:MO+kT1B1O
さも、近鉄は遅れてない、遅れを見越して行動しない方が悪いという物言いが気に入らん。
しかも他社線のスレにわざわざでしゃばってきて荒らしまくる近鉄厨どもの程度の低いこと。
屑ばかりだな。
790名無し野電車区:2010/09/22(水) 12:45:45 ID:gFG9LnZ70
なんば線スレクオリティは今日も健在
791名無し野電車区:2010/09/22(水) 12:49:51 ID:eslNfIwh0
>>788
毎日全列車が遅れてるとまではいわないがそれに限りなく近い状況だから問題視されているんだろうが。
792名無し野電車区:2010/09/22(水) 13:19:21 ID:A+K5DiEMO
>>789
>遅れを見越して行動しない方が悪い
正論じゃん。なんか間違ってんのか?

2分遅れに反論したら即近鉄厨・荒らしにするお前の決めつけは何なんだ。さも自分の意見が阪神利用者の総意のように語るな。

2分遅れたら、さもそれが24時間365日のように騒ぎ、鉄道会社に苦情を言う勇気もないくせに、ダラダラダラ毎日2ちゃんねるで鉄道会社と、その利用者・地域民の悪口を書き込むことが程度の低くない行いなのか?
お前の程度が一番低いわ。

>>791
ちなみに本日、大阪難波9時46分発の三宮行き快速急行は定着・定発。日常的に使ってて騒ぐほどの遅延にはそう遭遇しない。
本当に利用者なのかすら怪しい2分遅れ厨の言うことはあまり真に受けない方がいい。全列車に近いくらい遅れてるなんて鉄道会社としてありえない。それならもっと問題視されてもいいし、俺だって投書くらいする。
なのに遅れてる遅れてると騒いでるのはいつも一人だ。
793名無し野電車区:2010/09/22(水) 13:38:30 ID:Uj8UTR340
きっと、重要な予定のあった日に、近鉄が2分遅延したこと予定が壊れて、痛い目を見たんじゃないかろうか
794名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:04:32 ID:vnfqrMwjO
ということで遅延君の言い分が正しいか検証にきた。難波は定時の2時三分発だ
795名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:12:59 ID:vnfqrMwjO
桜川で交代に手間取り一分延になった
ドーム前も、同様だが停車時間短いなあ
九条で遅延は回復定時に復帰
西九条は定時だ。
796名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:23:52 ID:vnfqrMwjO
出来島は定時着だが客無しだった。
尼崎には二十三分に到着。定時だった
横に急行と同着。
797名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:24:51 ID:A+K5DiEMO
>>794
行動力あるなw
俺もこれから再びなんば線乗るがしっかりチェックしたいと思う。
798名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:29:37 ID:vnfqrMwjO
ぶっ急行が、先に回送なのか
この列車だけが遅延無しとは、思えないがなあ。
あと、交代も、少し手間取ると、遅延になる印象。余裕時分は、あるようで回復はしていた。
彼の主張する何時も二分というのはちょっと誇大に感じるなあ。
以上報告終り。
799名無し野電車区:2010/09/22(水) 16:03:46 ID:vnfqrMwjO
>>979
あそこまで強行に主張するならほぼ全列車遅延してるだろうと思ったから見に来た
三宮には一分遅れで到着した。理由は前の電車の遅延だった。阪神電車は全く遅延しないとの主張も誇大な感じがするのう。運賃が940円も掛かったわ。
800名無し野電車区:2010/09/22(水) 16:07:51 ID:fkX6FXYY0
今日の近鉄は定刻だったな。阪神乗り入れ列車も然り。

しかし分からんのが二分「遅れる」のが気に食わないのに、ダイヤに余裕時分を持たせろ!ってどういうこと?
持たせたら余計に所要時間がかかって結果的に時間を失うことに変わりはないのだが。
今日みたいな定刻に着く機会を、余裕時間を持たせたダイヤにしたらそれこそ現行ダイヤより、1年365日余計に数分を失うことになるんだけど。

2分遅れの人の主張、そもそも矛盾してない?
遅れることにだけ異常執着して、所要時間は伸びても気にしないっていかにも鉄ヲタにいるアスペルガーって感じ・・・

801名無し野電車区:2010/09/22(水) 16:08:19 ID:Xwmdf2cH0
5220系イラネ
802名無し野電車区:2010/09/22(水) 17:53:17 ID:6V517VIH0
おれも遅れてもいいから早いダイヤをくんで欲しいな。
所要時間は短ければ短い方がいい
各停停車とかしてる場合じゃない
803名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:07:41 ID:xqPONWWQ0
近鉄がランダムダイヤなのは、ダイヤ乱れを目立たなくさせるためだろ?

10分毎に×2分に来る普通に乗ろうと×1分に到着して×4分に普通が来れば
待たされたと感じる。

ところが、近鉄の場合
ある時間だと
03 15 20 33 46 52
次は
08 17 26 36 47 54
こんな感じになってる。
これだと、遅れているのかどうかわかりづらい。
近鉄の駅時刻表の種別と行先別の表記もわかり辛さを助長している。
804名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:10:10 ID:6V517VIH0
どこの駅か言ってみろよ
805名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:15:47 ID:vjlZyeAl0
それ大阪線の駅っぽい匂いがプンプンするわw
806名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:20:18 ID:yMPur2n00
誰かこのスレが存在し続ける事のメリットを的確に教えてくれ
807名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:20:42 ID:PTmJcZmx0
00 10 21 32 43 54
05 15 25 35 45 55

こういうふうに阪神の列車の時間をずらしていくのやめろ
808名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:29:44 ID:OpqnsJ/MO
なんば線内(西淀川区)で無理な横断、深江で置き石の疑い
二回急停車した
この快速急行、無茶苦茶だ@魚崎過ぎたところ
809名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:18:18 ID:HGVRwug00
>>786
ハァ?京都ですら5分単位の綺麗な時間だろ。
固執してないなら難波で名阪特急2分発とかできるはずだが、現実にはできてないよな?

>>792
遅延正当化批判派は一人じゃないぞ。
他社では利用客の要望に応え、遅延の出にくいダイヤに改正する流れになってるのが現状。
大モノや現JR西や東京メトロや東急や京王など各社で実施済み。
ダイヤ守るその各社がおかしいとでも?
おかしいのは近鉄や以前のJR西など遅延の出やすい無理なダイヤを組む方だろ。

>>794-800
平日の昼間にやるとは暇人か?
客が少なく遅れにくい時間帯に調査するだけじゃ無意味。
どうせやるなら遅れやすい混雑時もやれよ。
810名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:26:40 ID:vnfqrMwjO
時間指定はなかったはずだが実際は違ったら話そらすのか?
ひとには話そらすなとか言ってたが?

ちなみに夏休みだ
独身でひまだから戯れ事に付き合ったまで
811名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:37:56 ID:vnfqrMwjO
あと
貴殿は発車時刻に固執してると断定したから反証したのになんで違うこと聞くの?

私は固執してない例としてダイヤ変更したといってる
ゼロ分発が5分発になるのは固執してればできないのではないか?といってる
いつ等間隔の話に変わったんだ。
説明してもらえないだろうか

812名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:41:04 ID:Q8Ynav7ZP BE:1732694584-PLT(20556)
というわけで友達と遊びに行った帰りにいまなんば線乗ったんでレポ。

難波駅を2分ほど遅れて発車。
桜川でもほぼ同様の遅れ。少し千縮まったくらい。

この遅れは西九条でなくなった。
尼崎には定時着。

で、今芦屋だ。もちろん定着。
813名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:43:40 ID:A+K5DiEMO
>>809
おい早く>>800にも回答しろよ少数派。
2分遅れには異常にこだわるのに、余裕時間を含んだダイヤ作成で所用時間が毎日数分増え、かえって時間を失うことには一切触れないのはなんでだ?
矛盾してるからだろ?いい加減苦しいぞ。
お前は本線スレにいる面々とは違う。いい加減阪神の代弁者ぶるのはやめろ、見苦しいから。
814名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:58:26 ID:D53YUTKH0
遅れ問題に関してずっと見ているのだが
遅れているのが問題だから、余裕のあるダイヤをって言うのは
奈良線で余裕のあるダイヤを組めってことだよな?

仮に難波で数分遅れていようとも、尼崎で定時に戻っていれば一見問題なさそうだが
遅れをこの間に解決できるっていうことは、それだけ普段から余裕時分が充分あるということで
難波で遅れが生じていない場合は、最速で走れる時間よりも無駄に時間を掛けていることになって
阪神本線からの難波利用者は、近鉄の遅れ解決のためだけに所要時間が無駄に伸びているということになる

そのような阪神本線から難波へ向かう人に不利益がないように、近鉄線内で遅れない(あるいは遅れを吸収できる)ようなダイヤを作成しろ
っていうことを言いたいのじゃないのか?
上の言い方を見ると阪神目線だって言うかもしれないが
それだったら直通先(たとえそれが尼崎までだったとしても)に遅れを持ち込んでも良いのか
ってことにもなるし


>所用時間が毎日数分増え
特急が1時間サイクルであるから、例えば遅れ方も1時間サイクルであれば、他の遅れない列車で数分増えることになるが
遅れ方がランダムなのであれば、全体的にダイヤを見直す必要性はあると思うよ
815名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:11:32 ID:HGVRwug00
>>810-811
読解力ないな。話そらすなと言ってた>>763氏は俺とは別人。
あと5分・20分発もゼロ分・15分発には劣るが綺麗な時間。
2分・17分発とかの5で割れない中途半端な時間ではないし、勝手に等間隔の話に脳内変換しないように。
綺麗な発車時刻とは言ったが、ゼロ分発に固執とは言ってない。

>>813も読解力ないな。
素直に遅れを追認したダイヤにしたらいいだけと>>778で言っただろ。
正確なダイヤを望んでいるのであって、無理に速いダイヤを望んでいる訳ではない。
実際に他の各社は正確なダイヤに向けて改正をしている。
ピント外れの書き込みをする前に、ダイヤ守るその各社がおかしいとでも?にまず回答しろよ。
816名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:18:00 ID:MO+kT1B1O
阪神利用者「近鉄が毎日遅れて来るから困ってるんですが…」

近鉄擁護の人「遅れたぐらいでガタガタぬかすな、タコ」
817名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:21:41 ID:MO+kT1B1O
しかし、近鉄がキチガイ鉄ヲタの総本山というのは本当だったな。
乗り入れが始まるまでは他人事だったが。

遅延に文句をいったら、それで叩かれるなんて普通有り得んわな。
あんなに高い運賃をぼったくられ、さらに特急優先ダイヤで不便をかこってもなおかつ指示するなんて。
どこかの半島の北部に似たような国があるな、そういえば。
818名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:24:31 ID:6V517VIH0
それ以上、阪神沿線を侮辱する行為は控えた方がいいぞ
819名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:28:15 ID:Q8Ynav7ZP BE:2165868858-PLT(20556)
とりあえず山陽まで(ry
820名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:37:37 ID:A+K5DiEMO
>>817
……。
こういうことを書いちゃうから民度が低いんだよお前らは。
821名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:41:49 ID:MO+kT1B1O
まあ、うちらは他社線のスレにわざわざでしゃばっ荒らしに行くような真似はせんけどな。
せっかくの希望に満ちたなんば線のスレが、貴様らのせいでめちゃくちゃにされた悲しみは貴様らには解らんだろうな。
822名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:44:42 ID:Q8Ynav7ZP BE:866347744-PLT(20556)
あんまり双方ともレベル変わんないけどね…
823名無し野電車区:2010/09/22(水) 21:49:33 ID:PTmJcZmx0
821 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
824名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:05:55 ID:/NqJa8B50
あぼーん厨も疲れてきたのか
あぼーん厨のやり方だと直近の100レス位は全てあぼーんしていいはずだがな
825名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:09:08 ID:t4LGVgQ40
>>757
結局それだよな。

スジ屋「西大寺でこの本数さばけるわけないwwwでもこんなけ発着しないと60分に収まらないからダイヤが成り立たないwww」

って普通に思ってるよ。
普通が遅れるんだよな。普通の停車時間を各駅5秒増やせばもうちょいマシになるけど…
そう簡単な話でもないしな…
826名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:21:57 ID:t4LGVgQ40
しかし、その「なんば線」を作って乗り入れを始めようとしたのは阪神なのである。
しかも無理やり10連化するなど、近鉄の規格に合わせてまで難波にねじ込んできたのは阪神そのもの

「近鉄とは規格が違いすぎて乗り入れできない。数十年前とは状況が違う」ということを理解して、単独難波乗り入れをなぜできなかったのか?
過去の計画に引きずられ、できもしないことをやっつけでやってしまったからだなあ

あーあ
827名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:24:40 ID:zgfeBeiY0
>>814
そういう建設的なは意見はいいと思うんだよ。一度も遅延が正しいなんてレスは
私はしてない。今問題になってるのは遅延が前列車が起こってて近鉄が悪いって
いってて連呼してる人たちの話しよ。だったらどうすれば言いか議論するのが
普通だと思う。ひたすら罵倒してもなにも生まれないよ

>>815
綺麗な時間の定義がおかしいと思う
5で割り切れるだと12分サイクルだったときの阪神特急は綺麗な時間じゃないことになる。
普通綺麗な時間といわれれたら普通等間隔のパターンか0分発の一時間おきを思う浮かべる。
それを行間を読めなかったほうが悪いって・・・

それに0分発と5分初はずいぶん印象違うぞ
阪神特急が今の一分発になっただけでも意見がでてくるのに
5分初になったら綺麗だからゆるすとなるだろうか?

828名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:26:28 ID:ahoT8m5O0
単独乗り入れだと今の輸送人員には到底及んだいないと思う。
乗り換えなしで直通しているから、近鉄の分を取り込めたのであって、
乗り換えがあって、時間がかかるんだったら、JRとか別のルートを
洗濯してると思うよ。
829名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:33:55 ID:t4LGVgQ40
>>828
でも、その結果が遅延による不安定なダイヤなのだからな…
830名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:37:04 ID:MO+kT1B1O
>>827
「私はしてない」

あなたは近鉄代表ですか?
831名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:43:47 ID:t4LGVgQ40
折り返しなどで、実現不可能なのわかってて、そうせざるを得ないダイヤ構成というのは結構よくある。
組んでみるとわかる。それを改善するためには、ダイヤを根底から覆さざるをえないために、少々無理でもそれでダイヤを出すことがある

TUVW
||||  という櫛形ホームがあるとしよう。線路は下に伸びていて、上は行き止まり

U番線から00分に発車する列車がある場合、
V番線に00分に到着する電車は到着できない。
しかし、これを2分着にすると、実はT番線から2分発の列車があって、同時発着ができないけど、
これをずらすとダイヤがややこしくなるからあえてV番線の電車を00分着にしたままダイヤを置いておくこととかもある。

もちろんこの例はシンプルなものだから、やろうと思えばどうとでも修正できる。
ただ、これのかなり複雑なものが存在した場合、実現不可能でもそう組まざるを得ないこともあるのはマジだよ


ボトルネックが1か所だけなら、そう問題でもない。その周りで余裕時分をたっぷりおけば、遅延があっても波及しないから。
しかし、奈良線のように東端と西端にボトルネックが存在し、難波線にかかわる大阪線も名古屋線に縛られるなど
どこを動かしてもどうにもならない。白紙改正しても結局その問題がどこかに現れるような場合もある…。

たとえば阪和線は天王寺〜新大阪はボトルネックではあるけれど、和歌山側に大した縛りがないので、そこに余裕作ればなんとでもなるほうなのだ…
832名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:56:49 ID:zgfeBeiY0
>>830
違うよ。
833名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:07:03 ID:SbKoDmg40
>>831
結局それがある。難波や鶴橋で長時間停車で調整すると
時間あたりの運転可能本数減ってしまうし。

それに所要時間増加に伴う運転士・車掌の割当てや勤務時間問題
(1列車あたりの乗務時間長くなるから積重ねで今の人員では足りなくなる)
車両不足(車両についても同じこと言える)が起きる可能性もある。
JRもゆとりダイヤ導入時は、これが原因で大幅な減便になったし。

定時運転にこだわるなら減便するしかないと思う。
本数減らせば、余裕ももたせられるし。
834名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:14:43 ID:Q8Ynav7ZP BE:2274161876-PLT(20556)
>>833
まあJRの場合はこの影響よりも所要時間増で乗務員が足らなくなったから減らさざるを得ない状況があったわけで…

まあ、とりあえず近鉄の白紙改正待つしかないでしょ。
今言い争ってもどうにもならないんだし。
835834:2010/09/22(水) 23:16:46 ID:Q8Ynav7ZP BE:974641829-PLT(20556)
すまん、上一行は別のスレへの書き込み内容だったorz
836名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:25:06 ID:QoR7WHez0
>>833
長時間待避やノロノロ運転を平気でしてきた会社だから、
車両や乗務員の回転率という認識は、今までほとんどなかったと思う。

次期白紙改正で、ようやく重い腰を上げた感じ。
837名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:32:04 ID:zgfeBeiY0
遅延に関しては西九条で余裕時分追加するしかないかなあ。
そうなると>>833になってしまうし、難しいな。
待避線あればずっと楽になるんだけど。
838名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:37:28 ID:HGVRwug00
>>827
普通に読めば分かるはずだが、ゼロ分・15分発には劣るが綺麗な時間、と書いてる。
逆に聞くが、京都発が5分・20分発になったから許されない!!となっているか?
許されない!!となってるならソースを示してくれないか?
12分サイクルはそれ自体が中途半端だから、最初をどうしてもゼロ分発にしないと分かりにくい。
実際に12分サイクルは多数派ではなく少数派だしな。

>>831
何だかんだ言って遅れながらも走れてるんだから、その実態ダイヤに机上ダイヤを合わせる手もある。

>>833
実際に客が減ってるんだし、減便で余裕を持たせる手もアリだな。

>>834
近鉄が白紙改正をすると発表してる時点で、現状では問題ありと認めてるようなもんだな。
問題ないなら手間とコストかけてわざわざ白紙改正なんてする必要はない。

>>837
近鉄側での遅延に関しては近鉄内で余裕時分を追加して吸収するのが妥当。
839834:2010/09/22(水) 23:42:23 ID:Q8Ynav7ZP BE:758054827-PLT(20556)
白紙改正の表向きはコスト削減だよね。
840名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:46:43 ID:/hgqg0j/0
>>838
同感だね。
決まった遅延時間なんだから、ダイヤをそのスジに引き直せばいいだけなのに。
何を居直って、偉そうに言ってるのか、わけがわからんわ。
841名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:46:56 ID:b6qSFqTH0
>>738>>746>>749>>782 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、出て行け!
お前専用スレ↓で書け
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
842名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:49:56 ID:zgfeBeiY0
>>838
いやだからそれって後だしでしょって言ってるの

近鉄は特急は綺麗な時間に固執してる⇒京都駅は時間ずらして五分基準になった例があるおかしい⇒五で割り切れるなら
劣るけど綺麗な時間⇒それ定義おかしくないですかって言ってるだけど。

最初の綺麗な時間に固執してるっていったのは貴殿なんですよ。
そこを議論してるのになんでどんどん議論ずらすの?
843名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:51:49 ID:/hgqg0j/0
あと近鉄を擁護する奴って、粘着が多いね。
近鉄に批判的な意見が出た瞬間に、それを否定し出すし。
844名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:53:54 ID:zgfeBeiY0
突っ込まれたら綺麗な時間の定義が実はちがうんですじゃ。
後だしで同じことの繰り返しだと思うが。
845名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:55:34 ID:zgfeBeiY0
>>840
え、遅延時間って決まってるの
昼のりに行ったら定時だったんだけど
846名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:59:08 ID:8GdQPgVH0
>>843
俺の言ったことは否定するなってことか。
847名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:05:00 ID:PoYVTAbF0
あと、肝心なこと書くの忘れてた
許す許さないってのは想定される意見の話で貴殿のことは言ってない
下に引用しておくけど、意見がでてるのに五分発なったら綺麗だから許すって
なるだろうかと書いてる。想定される議論について付随的に書いたつもりだったのだが
通じ無かったのであれば失礼した。申し訳ない。

>それに0分発と5分初はずいぶん印象違うぞ
>阪神特急が今の一分発になっただけでも意見がでてくるのに
>5分初になったら綺麗だからゆるすとなるだろうか?
848名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:08:24 ID:a60vMt9N0
近鉄擁護阪神擁護双方に言いたい
いちいち言葉尻を捕らえた議論がしたいのなら数学系の板でやれ
849名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:14:02 ID:lQEfSJce0
「2分程度は遅延ではない」「遅延を見越して行動すべき」とか言いながら、
実は近鉄も遅延対策してるんだけどね、とか如何にも知ったかぶりのことを言ったり、
実は遅延すらなかったとか言い出したり。

「2分程度は遅延ではない」んだったら、
「遅延を見越した行動」すらする必要もないし、
「遅延対策」も必要がない。

さらに、本当に遅延がないんだったら、
遅延を見越した行動もいらないだろうし、
2分程度は遅延じゃないとか開き直った発言も不要だろう。

要するに、近鉄擁護の発言が矛盾してんだよ。
850名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:17:39 ID:2Mzy+cAD0
近鉄特急乗り入れの必要性の論拠が、最初は長距離観光客の話だったのに、その需要に疑問を呈されたら、いつの間にか帰宅時の着席の話にすり替わってたな。
それが近鉄厨。
851名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:19:07 ID:uG+K6nVFO
2分程度は遅延じゃないではなく、遅延と感じる人がほとんどいない。
2分遅延しただけで困るような自体を避けるために、スケジュールに余裕を持って行動すればいい。

それだけのこと。何も矛盾してないし、社会通念上常識を語ってるだけだと思う。
852名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:23:13 ID:uG+K6nVFO
>>850
近鉄特急は長距離観光需要と、ホームライナー的な着席需要の両方があるから一概には言えないし、合ってるのでは?
こういう風に関係ない話をどんどん持ち出して近鉄叩きに励むのが阪神厨。
853名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:26:09 ID:a60vMt9N0
>>851
はじめからそれだけ言っておけばいいものを
もう遅い
あんた自身は近鉄厨というほどでも近鉄住民でもバファローズファンでもないのかもしれないが、
近鉄擁護のお仲間さんの残した発言に責任を持て。矛盾したことを言うな
854名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:27:59 ID:PoYVTAbF0
二分の遅延が常態で生活に迷惑かかってるなら近鉄に言ったらいいとおもうんだけどなあ。
なんでここで延々と遅延する近鉄が悪いって書いてるのか
よく分からない。

ここで言ったらどうだろうか。本当に生活に迷惑かかるのであれば
少なくとも回答があるはずだ。
ttp://www.kintetsu.jp/cs/tellus.html
855名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:29:22 ID:2Mzy+cAD0
「遅れて何が悪い」が近鉄沿線住民の皆様のご意見ですね。
856名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:29:27 ID:tucbvs9c0
>>852
近鉄厨がどうかはおいといて、近鉄特急の件については >>850 は正しい

要点は「最初からホームライナー目的が出てきてるならともかく、観光需要がないと認識させられた
あとでホームライナーの話を出してくる」というところだろうから

つか、近鉄厨は近鉄特急の乗り入れには実は積極的ではない、という事実もある
857名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:30:56 ID:a60vMt9N0
あ、ただ阪神擁護もさしてかわらんよ。
俺がなんば線開業前に阪神使っていたときは、昼間といえど3分は遅れてましたぜ
しかも、阪急はじめ他の私鉄にも言えることだが遅れ放送なし
858名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:40:12 ID:spZyZEM50
>>840
いや、だから近鉄には「実態に合わせて修正」できない箇所がいくつかあるのではないかと推測する。
理由は先述したとおり。ある程度ダイヤに無茶があることは運行している近鉄が一番よくわかってるだろう。
ただ、どの路線もサービスレベルを簡単には落とせないので、減便して解決というふうにはしにくいのが現状だったけど、
その改善も兼ねて経費削減改正をするのでは、と思っているけどね。

阪神なんば線内での余裕時分を多めにしておくことで、本線に影響がでないようにしておくのは当然だろう
複雑なネットワークに組み込まれると、自然遅延が発生しやすくなるのは想像に難くないわけで
他社が2分遅れたら即自社も2分遅れるというのでは、脆弱性が大きすぎる。
「遅れたこと」は近鉄が悪いかもしれんけど、それを対策しないのは阪神の責任になっちまう。
実際、難波2分延着くらいなら尼崎定時になるようになってるわけだしな。
859名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:52:14 ID:gYRgwHjF0
>>842
定義に関しては、劣るけど綺麗な時間と言ってる時点で綺麗な時間の範囲内だろ。
綺麗な時間はゼロ分に限るなんて言ってないし、勝手に脳内変換しないように!
後出しはそっちだろ?
5分初になったら綺麗だからゆるすとなるだろうか?と後出しで言ったの誰よ?

>>851
2分程度で遅延と感じる人がほとんどいないなら、大モノなど各社のゆとりダイヤは不要なはずだが?
実際には各社が改正してるのが現実。

>>854
近鉄に言っても無駄だと思うよ。
何十万人単位で集まった球団合併撤回署名運動ですら無駄だった酷い前例すらある。

>>858
実際、近鉄の尻拭いを阪神がしてるだけだな。
860名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:02:12 ID:uG+K6nVFO
>>853
最初からそれしか言ってないんだが。お前がファビョって騒ぎ立てただけだろ。
あと2分遅れぐらい気にしないっていう意見とか、自分と反対の意見は全て近鉄厨だ!とかって決めつけるのやめなよ。
阪神利用者でも本音言えない雰囲気作って、阪神側は近鉄嫌いのお国厨しか援護しないじゃん、いつもいつも。
本スレの平和なことw

それでお仲間さん?達が言ってるっていう「2分遅れは遅延じゃない」って発言はどれとどれ?

>>859
近鉄に何を言っても無駄って、何でやる前から諦めてるの?
球団とか何で関係ない話持ち出して騒ぐの?
ここで一日中近鉄の遅延について騒いで叩いてたら、2分遅れが改善するとでも言うの?馬鹿なの?

何がしたいんかサッパリ。
うまくいってない会社と家庭のストレス持ち込まれてもなー。って感じ。
861名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:02:38 ID:hJn69z3V0
>>859
ゆとりダイヤの導入は遅延のクレームというのもあるけど
事故防止や経費削減や乗務員の負担軽減の意味も大きいと思う。

JRはフルスピードで走ってやっとダイヤに乗る状態だった上
無理な回復運転が原因で事故が起きたわけだし。

客は良くても、遅れていると運行側としては
各列車の運行余裕なくなって乗務員への負担は増えるし
それがミスにつながる(リスクが増える)こともある。

JRの事故以来そういう点も考慮して改正(マイナス改正)が
世間的に問題なく通るようになった。
862名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:04:15 ID:01QvpFml0
>>859
やらずにあきらめてここでずっと言ってるのが健康的だととても思えないが・・・
863名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:18:45 ID:gYRgwHjF0
>>860
車両や路線の話題はこちら。という掲示板で語っているだけだが何か?
球団とか関係ない、ってあんた馬鹿?同じ近鉄なのに。
うまくいってない会社と家庭のストレス持ち込まれてもなー、って脳内妄想?

>>861
もちろん乗務員の負担軽減もあるだろうけど、遅延のクレームも大きいよ。
NHKの番組で東京メトロは改正で遅延の苦情が激減したと放送してたしな。

>>862
俺は遅延正当化が健康的とは思えないし理解できんわ。
864名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:20:11 ID:7H08DCDA0
>>859
五分が綺麗な時間かどうかについては分かった。
これ以上やっても水掛け論だし、取り下げる
許すのほうについては上に書いたとおり、お詫びする。

その上で京都駅の変更が納得できないというならもうひとつ例
あるのを思い出した。
名古屋発には夕刻に毎時二分発の鳥羽行きがある。
これはどう解釈したらいいのだろうか。
綺麗な時間に固執してるなら設定されないと思うのだが?
865名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:23:07 ID:7H08DCDA0
>>863
東京メトロは遅延のクレームで改正したの?
それなら近鉄もやってみないとわからないんじゃない?

球団は赤字で本体は伊勢志摩投資の失敗で首まわらなかったわけだけど
ダイヤの改正は12年には予定されてるわけで意見言えば考慮してもらえるんじゃないか?
866名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:41:59 ID:tN9QDr2s0
>>849
全く矛盾していない
利用者の多くは2分程度の遅延は気にしない
可能な限り定時運行は為されるべきだし、稀ではあるが不満を持つ者が出るのは当然。
改善の余地があるなら、現状ある有為性を崩さないで策を講じよう

物事にはステージとステップがある
867名無し野電車区:2010/09/23(木) 02:03:04 ID:PEqhJtx40
824 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868名無し野電車区:2010/09/23(木) 02:16:03 ID:S7gwCMzk0
>>863
会社と家庭うまくいってるやつが、こんなとこで一日中ネチネチ鉄道会社批判なんてするわけないからなぁ
あながち妄想ちゃうかもやで。いい得て妙かもな。
顔真っ赤やでーww
869名無し野電車区:2010/09/23(木) 02:28:22 ID:pm6kzRSL0
たった2分が我慢できない自己中のスレはここでっか?
心が狭い小さい人間でんな
外国の駅でいらいらしてんのは日本人だけとか…
近鉄民なら鼻歌で待てまんがな!!!
870名無し野電車区:2010/09/23(木) 05:35:27 ID:nzaRPDYD0
2分遅れるのが駄目と言うのは同意なんだよ。

ただ、2分ダイヤをその分送らせたらいいというのには鉄オタの発想だ
何も得してないし
871名無し野電車区:2010/09/23(木) 07:34:30 ID:2Mzy+cAD0

663 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:06:19 ID:R9dSWES30 [1/4]
運転士の懐中時計みてみ
15〜30秒の前後なんてザラだから
当然だけどタイヤは秒刻み
一般に公表されてる時刻表との誤差を考えれば
1分の遅延は折込むのは当然だろ

そんな被害者面して、どうすんの?いったいに何の被害者なの?
被害者の会でも結成して、2分遅延に精神的苦痛を受けたとかで告訴でもすんの?

あなたが1分遅延の被害者であることに気づきなさい!?
もはや新興宗教の口説き文句みたいだけど、一般人は気にもとめない。

762 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 23:25:27 ID:z2L+kcIS0 [4/6]
>>761
近鉄が遅延を良しとしているわけではない
鉄道全般における多くの利用者が1、2分のダイヤの乱れを気にしないってだけの話

773 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 00:01:27 ID:z2L+kcIS0 [6/6]
>>768
話をそらしてんのはそちら様。
電車が1、2分遅れても普通の人は気にもしない。
誰も気にしないことは可及的速やかに手をつける必要もない。
872名無し野電車区:2010/09/23(木) 07:36:48 ID:2Mzy+cAD0
602 名前:名無し野電車区[age] 投稿日:2010/09/18(土) 18:38:58 ID:MdNAojLS0
二分ぐらいで文句かボケ

668 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/20(月) 00:47:30 ID:XavZXtjdO [1/2]
遅延と路線のことで、ごちゃごちゃ言うなら使わなければいい。阪神側は尼崎→難波なんて梅田まで出て御堂筋線乗れば行けるんだし。鶴橋〜大阪難波と尼崎〜大阪難波は規模が違う。

684 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/20(月) 09:35:45 ID:XavZXtjdO [2/2]
俺、奈良線民だけど今の近鉄に定時運転しろって言っても無理だな。なんせ糞だもの。そんなに遅延と接続待ちが嫌なら乗るな。一般客が便利って思えばそれでいいんだよ。


873名無し野電車区:2010/09/23(木) 09:49:23 ID:CUBcFgvM0
http://www.nishi.or.jp/homepage/siryo/toukei/dayori22y8m.html
西宮北口がガーデンズの影響で、
阪神西宮がなんば線開業の影響で増えたのかもしれないが
阪急夙川や甲東園も好調なんだぞ!
それなのにアーバンネットワークの駅はどこも大激減だ!
私鉄はアーバンネットワークをあまりいじめないでくれよ!
874名無し野電車区:2010/09/23(木) 09:57:30 ID:PEqhJtx40
871 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


872 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
875名無し野電車区:2010/09/23(木) 10:20:25 ID:RIiMficH0
まあ、近鉄における慢性的な遅延問題に関しては
利用者にとって直接的な被害となる遅れよりも
その環境を放置しているように思える体質が気になるね
問題を問題として認識できているのか疑念を抱く
慢性的に遅れるのは、定時運転が困難なダイヤを組むからではないのか
8765220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/23(木) 10:33:37 ID:qBA3qNJsP
1秒でも遅れた列車はドーム前で10分ほど時間調整してその次の便のダイヤで運行し
次の列車は尼崎まで回送にすれば良いのジャマイカ

駅の時刻表にはいずれかの時刻に列車がきますと注意書きしておけばいい
もともと近鉄の折り返し線が尼崎まで延びただけなんだし
877名無し野電車区:2010/09/23(木) 10:40:18 ID:EiORy2hTO
遅延したら桜川で入庫、桜川始発を別途ダイヤ通りに仕立てるとか。
これで、だらしない近鉄の遅延とはおさらば。
878名無し野電車区:2010/09/23(木) 10:48:41 ID:PEqhJtx40
876 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
879名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:33:43 ID:GqXw42gWO
いま、新快速に乗ってるが、高槻着二分遅れで、車掌はちゃんと詫びの放送を流すな。
880名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:40:39 ID:tN9QDr2s0
そういうのってタイミングの問題
どの会社の電車だって遅れるし、90秒くらいの遅れにアナウンスする近鉄職員だっている。
もちろん3分遅れて何も言わないJRや阪神の職員もいる。
全てが100%なんて有り得ないってことに気づけよ。

そんな些細なことに目くじら立てるより、お仕事ご苦労様くらいの気持ちで乗車すれば?
881名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:54:22 ID:GqXw42gWO
そうやって、近鉄の慢性遅延を隠蔽あるいは正当化する糞近鉄厨
882名無し野電車区:2010/09/23(木) 13:01:32 ID:vSLllbLO0
近鉄だけが異常だから問題視されているわけで。

毎日全列車が5分程度遅れるって有り得ないだろ。
883名無し野電車区:2010/09/23(木) 13:07:03 ID:yMRGDT4D0
>>862
>毎日全列車が5分程度遅れるって有り得ないだろ

有り得ないよ。近鉄でも実際にそんなには遅れないから。
884名無し野電車区:2010/09/23(木) 13:10:00 ID:MzeicPuaO
慢性的に5分も遅延してるならすでに社会問題だと思うがそんな話聞いたことないんだが
なにを根拠に慢性遅延といってるのがわかりにくい。
885名無し野電車区:2010/09/23(木) 13:12:03 ID:vSLllbLO0
近鉄奈良線は定時運行されることが殆ど無く、ダイヤはあって無いようなもの。
奈良線内での事故や故障も大きな原因だが、
直通する京都線、大阪線を走る特急の存在によって他線での遅延も奈良線に持ち込まれ、
さらに奈良線の過密ダイヤも相まって遅延が長引き、
最悪の場合朝発生した遅延が終電まで引きずられることも。
このため30分程度の遅延は定時と見る向きもある。
また事故などからの運転再開後のダイヤが特急を優先していることが多く、
一般列車が全く来ない・来てもなかなか発車しないということもよくあり、
利用者の不満は募るばかりである。
886名無し野電車区:2010/09/23(木) 13:51:35 ID:yMRGDT4D0
>>885
>近鉄奈良線は定時運行されることが殆ど無く、ダイヤはあって無いようなもの。

嘘だね。半分以上は定時運行されてる。
1行目の時点でおかしいので、あとは読む価値もない。
887名無し野電車区:2010/09/23(木) 14:42:09 ID:pm6kzRSL0
阪神厨こんなんばかりやねん
いっぺん
逝ったれや、ヴォケ
888名無し野電車区:2010/09/23(木) 15:34:49 ID:DVYsP5uv0
わざわざおまえ向きのゴミ箱スレ用意されてるんだから大人しくそっちいけってw
てかおまえモーホーだったの?キンモーw >>887
889名無し野電車区:2010/09/23(木) 17:22:19 ID:spZyZEM50
完全に定時運行ではあるが、全便の所要時間が長く、本数も少ないダイヤか
よく2分遅れになるが本数が多くて利便性が高いダイヤかを天秤にかけた結果
後者を取り続けたってのが実際ですよ

両立できればいいのだけれど、設備上無理だったと
ダイヤ修正を繰り返して全体にひずみがたまってきたというのもある
それも踏まえての白紙改正ということでしょ。減便することにしたんじゃない

いくら奈良線といえど、昼間はほぼ定時運行しているし(快急のチンタラ運転は定時w西大寺手前抑止も定時w)
夕ラッシュを中心に骨抜きダイヤにするんじゃないかなあ
890名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:11:47 ID:xUQ0fxXu0
>>889
「よく2分遅れになる」んだったら、あらかじめ2分の余裕を織り込んだダイヤにすればいいだけなのに、
それができないのは、事故直前のJRのように「競合路線との関係上、(見せ掛け上だけでも)1分でも
早く」といった営業的なものか、「どんだけがんばっても線路容量などの物理的な要因で、遅れが発生
しやすい(西大寺が典型)」といった2パターンが考えられる・

奈良線は基本後者の理由のみと思っていたんだが、前者の理由もあるってことですか?
891名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:27:57 ID:jTkFthC30
前田日明や赤井英和の武勇伝は真実か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1280598504/

ここで一人自演続ける大阪の恥さらしどうにかして
892名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:43:13 ID:tN9QDr2s0
>>890
仮に3分余裕もたしても一部を除き効果は薄いだろうね
接続待ち、駆け込み乗車待ちでの遅れが多いのが現状だから
強い雨天時には効果があるかも知れません

そもそも全列車が1〜2分の遅れを持っているわけでもないですよ今でも
893名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:46:12 ID:hJn69z3V0
>>890
基本後者だと思うよ。

仮に単純に2分余裕もっても、思うような効果は得られないみたい。
結局、他の列車の兼ね合いがあるからどっかが遅れると全体に波及
するのは防げない。さっしの通り定時運転できる容量超えているので。

西大寺を例にすれば、停車時間だけではなく、
西大寺前後の運転時分を1,2分余裕持たせる必要があると思う。
詰まる時間帯はさらに余裕を持たせると。
もう他の列車の遅れを受けることを前提に。

ただこれすると折り返し時間や乗務員・車両の割り当てで
問題発生するので単純にできないから今のダイヤになっているのかと。
894名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:03:56 ID:vSLllbLO0
だったら本数を減らせばよい。
西大寺なんて3線で1時間2本ずつ走らせれば十分だろ。
近くを走るJR線はそれでやっていけているのだから。
895名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:25:28 ID:uG+K6nVFO
無理。輸送力不足。
奈良県内ではJRとのシェアが違いすぎる。
一回でも西大寺に行ったことがあるならこんな発言は出てこない。
896名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:26:38 ID:9yV30Kmo0
>>894
アホか
8975220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/23(木) 19:28:22 ID:qBA3qNJsP
世界的に見れば数十分の誤差は遅れとは見なさない
ニューヨーク地下鉄は15分遅れても平常運行だ

実際、近鉄奈良線の誤差は誰からも問題視されていなし、
それはテレビの交通情報などで報道されないことなどからも明らか
阪神厨(=酉厨)が問題視しているならまずはレポートにしてメディアに訴えると良い
898名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:31:41 ID:xUQ0fxXu0
>>897
多少遅れても多少のことなら「自己責任で片付けられるなら無問題」な欧米と、1分の遅れが社会的地位を
全て失わせる危険性のある日本とで同一視すんな
899名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:37:37 ID:2Mzy+cAD0
944 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/23(木) 13:55:06 ID:v4YBY9TpO
13:48発快速急行三宮行き
近鉄線内の遅れで4分遅れとのこと@尼崎

普通がセンタープールまで先に逃げ切り
900名無し野電車区:2010/09/23(木) 19:43:57 ID:tN9QDr2s0
>>898
鉄道における1分の遅延が社会的地位を失わせるってどこの日本国ですか?
そんな極端なこと言うから不毛な言い争いが起きていることにいい加減気づきなさい。

日本における鉄道の1分遅延は定時にカウントされているのですよ。
9015220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/23(木) 19:55:05 ID:qBA3qNJsP
問題なのは近鉄の遅れそのものではなく
『近鉄の遅れが社会的に問題視されている』というソースの方だな
これが出てこない限り問題そのものが存在しないのだから解決策も無い
902名無し野電車区:2010/09/23(木) 20:18:24 ID:8cd5kanc0
鉄道ダイヤって、ベストエフォート契約であって、
必ずしも、定時運行する義務は、輸送約款には書いていないはずだ

2分遅らせろて簡単にいうけど、奈良線内で、余裕2分もどこかの駅で待たせたら、
列車が詰まる希ガス
なんば線のような最大10本程度しか運転してない路線内で調整するしかないと思うが
903名無し野電車区:2010/09/23(木) 20:38:25 ID:UgGFLika0
>>864-865
思い出したと言うほど重要度が低い特急だとしても、近鉄はやればできる子なんだな!
じゃあ名阪特急も綺麗な時間外せば楽になるのに、しないのは怠慢だよな。
俺は近鉄の信者じゃないし信用してないのは前述済み。

>>868
やたらと詳しいが自己紹介か?図星だろ?

>>893
定時運転できる容量超えているのは、営業的な思惑が大きく介入してるからだったりするんだよな。
例えば、夕方の大阪線特急の難波乗り入れは上本町発にしても輸送力的には問題ないし運用上も楽。
だが近鉄は営業的に問題が出ると考えて無茶なダイヤを組んでて、その点は尼崎事故時のJR西と同様。
今後はそのJR西を参考にして減便でダイヤ安定化を計るようだけど。

>>902
それじゃ全部阪神に押し付けてるだけだろ。
西大寺遅延の余裕分を自社内で比較的本数の少ない菖蒲池〜富雄あたりで確保する方法があるぞ。
904名無し野電車区:2010/09/23(木) 20:46:25 ID:8cd5kanc0
阪神沿線民だが、903と異なり、
余裕時間を阪神線内で確保されても、別に腹は立たない
西九条、尼崎で確保してるのので別に問題ない

長距離直通するのは、遅延波及リスクも受け入れなければならないだろう
それがイヤなら直通止めてブツきれ切ダイヤにするしかないからな
905名無し野電車区:2010/09/23(木) 20:46:30 ID:44uMu9Ly0
定時運転できる容量を超えてる、ってことか。

どう考えても、近鉄という会社の責任だろ。
全部、各駅停車にして、並行ダイヤ化して容量を増やせばいい。
どうせ、ろくに競争なんてないんだから、乗客は逃げやしねえよ。
906名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:02:15 ID:gCJLt3C60
>>900
> 1分の遅れが社会的地位を
> 全て失わせる危険性のある日本とで同一視すんな

例は極端だが、日本は時間に厳しい国だからね。
でも奈良線なら10分も待てば次の列車が来るから遅れが出ていても問題はない。
907名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:08:23 ID:spZyZEM50
>>905
優等より各停のほうが遅れやすいんですけど、それでいいんですか^^;
908名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:13:01 ID:spZyZEM50
近鉄も西大寺で遅れるのは大昔から知ってるので、走行時間に余裕がかなりあって
上りは生駒発が定時であることがほとんど

で、鶴橋着が遅れてる。
909名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:35:01 ID:PEqhJtx40
897 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
898 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
900 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
901 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
906 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
910名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:40:08 ID:GfKSPEzw0
>>903
よけない一言はともかく断定はするな
それだけだ

911名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:42:32 ID:2Mzy+cAD0
名阪特急を難波に入れるのをやめたらだいぶマシになるとは思うんだけどな。
難波でなければならない理由ってそんなにないだろ。
9125220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/23(木) 21:48:19 ID:qBA3qNJsP
阪神には梅田があるのだから難波でなければならない理由ってそんなにないだろ
913名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:21:22 ID:nuGNifgv0
だから、2分遅れは駄目だといってるだろ
当たり前
そのためにダイヤを2分送遅らせるとかわかんね。誰が得するの
914名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:28:32 ID:EiORy2hTO
>>913
相互直通先の運行責任者および旅客。

たかが2分遅れでも緩急接続待ち無しになって、
次の普通まで10分待ちになるとかな。
915名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:12:52 ID:PEqhJtx40
912 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

2分でも遅れは遅れ
9165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/23(木) 23:19:07 ID:qBA3qNJsP
時間通り走っても新快速より10分も遅い阪神が2分の誤差を気にしてどうすんだよ
言い換えれば阪神線内だけで神戸線に比べて10分も余裕があるんだから
そこから2分短縮して走れば良いだけだろ
917名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:22:52 ID:tM9hUKKk0
相互乗り入れが盛んな東京の電車は、毎朝夕遅れています。
遅れがデフォになってるから、10分以内の遅延は遅刻の理由にならない。
ここで文句言ってる連中は、東京じゃ社会人失格だよ。
918名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:22:57 ID:PEqhJtx40
916 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
919名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:26:01 ID:5cuZZnrV0
>>917
おっと、ここは関西だ。
920名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:36:21 ID:HZVS97gQ0
朝日新聞社員のPEqhJtx40たいがいにせーや
ttp://hissi.org/read.php/rail/20100923/UEVxaEp0eDQw.html
921名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:45:40 ID:PEqhJtx40
920 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな コテつけた荒らしに構うな
922名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:48:46 ID:HZVS97gQ0
だから大概にせーや朝日新聞社員のPEqhJtx40
ここだけとちゃうぞお前が荒らしまくってるのは
923名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:54:01 ID:UgGFLika0
>>917
東京でも遅延が問題になってて、東急・京王などで遅延を減らすために改正を実施したのだが?
メトロ東西線は改正後に苦情が激減したとNHKで放送してたぞ。
NHK スジ屋 でググってみな。
924名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:58:47 ID:tM9hUKKk0
>>923
NHK見たけど、あのスジ屋が担当していない他の路線は遅延しまくりだよ。
9255220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/24(金) 00:01:39 ID:wFB1JcYPP
近鉄に苦情なんて来てないし
新快速に比べて乗客の貴重な時間を10分も奪う阪神に比べたら十分許容範囲

阪神の10分のビハインドが12分や15分に拡大して利用者がぶち切れたとしても自業自得
元々が遅い18m車3扉の軽便鉄道なんだから自業自得だ
926名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:09:17 ID:+K6B4BW9O
>>919
電車が10分遅れた程度じゃ関西の会社でも遅刻の言い訳にならんよ。
ギリギリの便に乗ってくる奴が悪いと言われるだけ。
927名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:09:58 ID:Fx/jUAJJ0
この様子だと早いとこ1000行きそうなので一応新スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285254279/
928名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:25:09 ID:8mFQ1hGj0
925 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:27:04 ID:PNeqwyut0
>>924
遅延への苦情の存在さえ認識してるならそれでいいよ。
番組はそのソースとして提示しただけ。

>>926
確かに10分以内の遅延は遅刻の理由にならないのは関西も一緒。
とは言え遅延が問題になるのも関西も一緒。
大阪モノレールも遅延を減らすために改正したしな。

>>927
乙。
9305220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/24(金) 00:28:28 ID:wFB1JcYPP
別に問題になってないし
931名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:34:11 ID:8mFQ1hGj0
930 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
932名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:55:58 ID:KT4Y+A+y0
だから白紙改正するってんのに何が不満なんだか
933名無し野電車区:2010/09/24(金) 01:11:16 ID:KT4Y+A+y0
実際にデータとってないから正確にどっちが多いかわからんけど、
阪神もちょくちょく1分2分は遅れるよ。西宮定時で三宮延着とか
三宮に延着してもほとんど誰も気づかないけど、接続ある尼崎での遅延が際立ってるだけな気がせんでもない…
934名無し野電車区:2010/09/24(金) 01:13:44 ID:ehQ3SSWC0
>>929
近鉄の遅延は乗客側からコンセンサスとしての問題提起されていない。
むしろ企業側からATSの導入、ダイヤ抜本改正と動きを進めている。
今後、新型ATSの導入範囲はさらに広がる予定。
935名無し野電車区:2010/09/24(金) 01:47:03 ID:ABx//48g0
ATSを更新したら、回復運転が難しくなって
遅延が多発してる路線が多々ある。
936名無し野電車区:2010/09/24(金) 02:00:21 ID:ehQ3SSWC0
過密ダイヤの奈良線には有効ですね
937名無し野電車区:2010/09/24(金) 02:46:17 ID:sdcGwwaU0
JR使ってると数分の遅れなんて遅れに入らない
938名無し野電車区:2010/09/24(金) 03:17:07 ID:KT4Y+A+y0
>近鉄の遅延は乗客側からコンセンサスとしての問題提起されていない。

なぜそんなことがわかる
9395220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/09/24(金) 03:46:00 ID:wFB1JcYPP
実際に問題提起されていないから
940名無し野電車区:2010/09/24(金) 06:45:21 ID:6emV/DLx0
>>923
東西線のダイヤは、乗降時間の想定が甘かったからじゃないか
利用してて思ったのが以前のダイヤはダイヤ乗降時間が15秒とか茅場町や大手町は半端無い
利用客なのに短かった。
あと、言っておくが2分ぐらいはいまでもしょっちゅう遅れますw
以前は4-5分だったからクレームが多かったんだろうな。

てか、東西線の場合遅延よりもなんとかしてほしいことがある。
混雑なんとかしてくトトロ。
941名無し野電車区:2010/09/24(金) 07:00:56 ID:gKvv2Jtd0
>>932
「1秒でも早く、(遅延が)消えてほしい!」ってやつだろ。
それかどうせ白紙改正でも遅延面では何もしないと思ってるか。俺も思ってるけど。

だからぁ、>>933の言うように阪神側の遅延もあるって。
むしろ昼間の阪神の遅延はなんば線開業前よりましになったほう。原因不明だが。
前は昼間でも何の知らせもなしに魚崎に特急が3分遅れでやってきてたぞ。
942名無し野電車区:2010/09/24(金) 08:19:21 ID:wtTErxrn0
阪神で偶然見かけた遅延をさも日常のように書き込み。
近鉄で偶然2分程度の遅延で済んだことをさも定時運行のように書き込み。
もともと、阪神で1〜2分の遅延なんぞほとんどなかったぞ。
943名無し野電車区:2010/09/24(金) 08:31:48 ID:WBr5fu2R0
>>876>>897>>901>>912>>916>>925>>930>>939 誘導

>>1の名前欄が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
阪神なんば線を語ろう 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268552971/
944名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:06:46 ID:sdcGwwaU0
>>942
データで出してください
945名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:21:44 ID:+tb/H7+b0
近鉄線内の電車の遅れを、阪神線内まで持ってこないようにするには、西九条駅で2分程度の
停車時間を設定して、ゆとりのあるダイヤにするしかないんじゃないか?

個人的にも、近鉄の恒常的なダイヤの遅れは非常に迷惑をしている。

自分が利用する、近鉄京都線の丹波橋駅から京都駅へ行く際にも、京都ゆきの電車が
丹波橋駅に2分程度遅れて来ることが多い。

ちなみに、近鉄京都駅からJRの新快速(米原方面)に乗り換えるので、近鉄のダイヤが
数分遅延をしたせいで、新快速に乗り遅れると、後続の普通に乗るしか手段がないので、
目的駅に到着するまで、"18分"も遅くなってしまう。

近鉄がダイヤの白紙改正をするそうだが、「有料特急」のダイヤを最優先にしてダイヤを作成するので
おそらく白紙改正をしたところで、近鉄の電車の遅れは無くならないだろう。
946名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:42:05 ID:++LdPpPb0
>>945
近鉄線内の遅れを阪神にもってこないようにするためには、近鉄線内でゆとりあるダイヤにするのが
筋ってもんでしょ

西大寺でも布施でも鶴橋でもどこでもいいから、停車時間を長くすればいい
947名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:01:39 ID:klzEShFh0
そう。
たかが2分→接続できない→次の電車待ち→10分以上遅れ→しゃれにならん
948名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:08:47 ID:LvPjfPJO0
でも鶴橋で長く停まると車内が焼き肉臭くなるよね
学園前のマダムはカンカンです
949名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:14:42 ID:8HcHdooA0
近鉄の遅れは一部の列車にしかない、っていう点で話を進めるが
阪神に影響を及ぼすような近鉄の遅れって、別に西大寺のものじゃないんだよね
西大寺の遅れなんて生駒の時間調整で殆ど消えてしまう

一方でなんで鶴橋は延着するかって
東大阪市内での普通電車のダイヤに問題があるんでしょ
快急のトロトロ運転は明らかにこのせい
これは高架化工事とは無関係に普通電車に余裕時分を持たせればよい

大阪線の特急の遅延によるものもあるだろうが
遅延の原因の多くは前者だと思う

つまり、普通電車の運転時分を正確に読めていない近鉄のダイヤ作成にも問題はある
これを解決しない限りはたとえ「白紙改正」とやらを行っても
優等列車の遅延は一生解決しないだろう
950名無し野電車区:2010/09/24(金) 15:09:58 ID:UT6ubASo0
>>946
たしかにその通りなのだが
問題は大阪難波駅で遅延がホームが一面しかなく、本数も多いから発生するケースも結構あるはずってことだ。
あと、桜川の乗員交代も遅延の要因になることがあるみたいだから
まったく設定しないのも問題だと思う。
951名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:20:36 ID:gKvv2Jtd0
>>942
俺打出(普段は芦屋)住民なんですが・・・
952名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:43:55 ID:ehQ3SSWC0
近鉄スレに一定の周期で湧くスピードアップ厨みたいなもんだな、1〜3分の遅延が許せない厨は
奈良線高架化が完了すば120km運転でホニャララ〜
名阪間の最高速度を全線130kmに引き上げてホニャララ〜
一部列車では実現は可能だろけど、効果薄。それによる弊害のほうが遥かに大きい。

なんば線新駅区間と西九条で比較的長めの停車時間を設定して、尼崎での遅延は最小限になっている。
これは相互乗り入れ前から問題の発生を把握していたからの措置。
つまり両社納得の事態。
しかも様々な経路選択の余地がある中、相直は好調。世の中の多くは現状を了としているってこと。

その上で、今後には列車運行がよりスムーズになる前途が見えているんだから、悲観する必要はない。
953名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:47:14 ID:ySg8PAlOO
悲観してるのは鉄オタだけかと
954名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:07:55 ID:ehQ3SSWC0
>>953
ごもっとも。
955名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:19:35 ID:KT4Y+A+y0
>>949
残念ながらドン詰まりで八戸ノ里付近や東花園付近でトロットロにはしって定時だったということもあるw
956名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:22:47 ID:IZitohP10
>>952-954
つーか、遅延を正当化してるのは近鉄オタだけかと。

近鉄オタがいくら遅延を正当化しても、遅延防止を目指してる他社や社会の流れとずれてるのは事実。
北朝鮮が自らを正当化しても、世界の流れとずれてるのと同様。
「近鉄の中の蛙」や「北朝鮮の中の蛙」が喚いてるだけでしかない。
特にあのコテハン。
そう言えば近鉄沿線には巨大朝鮮人居住区があるから、民度や体質も似てくるのかな。
957名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:24:54 ID:wtTErxrn0
>>951
どこに住んでいるなんてどうとでも書ける。
958名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:28:09 ID:ehQ3SSWC0
>>956
近鉄も阪神も遅延防止に努めてますよー
959名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:33:00 ID:IZitohP10
>>958
まあ近鉄本体は遅延を黙殺してるだけで正当化はしてないもんな。
なぜか近鉄オタは正当化してくるから不思議。
960名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:37:23 ID:bPA4YUKz0
なるほど
黙殺と正当化は確かに違うわな

近鉄としても「遅延は心苦しいけど打てる対策もないし…」という状態だろうし、そんな状態で
下手に近鉄オタに正当化されても逆に居心地悪いだろうな
961名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:47:31 ID:ehQ3SSWC0
>>959
もはや被害妄想、誇大妄想だね
自分本位に歪曲した捕らえ方しか出来てないやん
962名無し野電車区:2010/09/24(金) 22:51:20 ID:IZitohP10
>>961
それ、そのまま返す。
963名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:09:57 ID:8mFQ1hGj0
939 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
964名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:21:30 ID:S2DRlcOf0
遅延遅延いってもなにも変わらんし
このスレでは近鉄が悪いってことでいいんじゃね
愚痴ならチラシの裏に書きゃいいんだし
965名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:29:32 ID:ySg8PAlOO
>>956
ちゃんと読め
次スレ見りゃ分かるが片方は遅延正当化
片方は人格攻撃どっちも
ネガティブで悲観的だ。
966名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:36:55 ID:ehQ3SSWC0
一般社会では気にも止められないこと
その些細な出来事にも関係企業は手当てを施しつつある

一部に発生している遅延をあたかも全列車に、起きているかのように喧伝。
遅延を認めたうえで、事情を解説すれば、正当化であると話しを飛躍させる。

議論ではなく、誹謗のための反応しか認められない。
挙句は差別発言に至ってる。
967名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:38:44 ID:IZitohP10
>>965
次スレの前にこのスレちゃんと読め
このスレ見りゃ分かるが片方は遅延正当化
人格攻撃は「両方」だ。
968名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:42:31 ID:ehQ3SSWC0
>>967
少なくとも私はあなたの様な下品な物言いはしていない
969名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:42:53 ID:HpXZLvNO0
>>967
両方ならなおのこと鉄オタ総悲観的だわな
なにいってるんだかw
鉄オタが悲観的ってレスしただけで
必死になるとはよほどネガティブ思考なんだね
かわいそうに
970名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:45:32 ID:HpXZLvNO0
>>968
公じゃこんな物言いしたら総すかんだから
匿名掲示板で本性がでちゃってるんでしょう。
かわいそうだけどもうずっとこの調子じゃないかい。
971名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:51:07 ID:IZitohP10
>>968-970
下品と言う人は下品。
必死と言う人は必死。
分かってる?
「私はあなたとは違うんです」とでも言うかい?

オマエモナーと言いたいならどうぞご自由に。
972名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:54:48 ID:IZitohP10
厨とか言ってるID:ehQ3SSWC0が
下品な物言いはしていないと言う不思議。
973名無し野電車区:2010/09/25(土) 00:02:00 ID:HpXZLvNO0
>>971
なんでそんなに必死なのかよくわからんが
その前にちゃんとレス読んでよ。

鉄オタだけが悲観的ってレスしたのそんなに気に入らんのかね
不思議だ。
974名無し野電車区:2010/09/25(土) 00:05:34 ID:HkY1JKwX0
>>972
下品や必死ってつかった当人がそれに当たるというなかなか斬新な
解釈みたいだよ。
975名無し野電車区:2010/09/25(土) 00:09:31 ID:bvwJlwf/0
で、お前ら苦情のメールとか送ってんの?
言うべきことは言わないとあかんよ。
「黙ってればいつか改善されるだろう」は甘え
976名無し野電車区:2010/09/25(土) 00:28:26 ID:laulWu+j0
「黙っていればいつか慣れるだろう」は甘え。
977945:2010/09/25(土) 01:12:12 ID:z4W2+Ros0
>>945 に、『近鉄のダイヤの遅れのせいで、京都駅で新快速に乗り遅れる…』 と
書き込みましたが、その後、近鉄のダイヤ改正により、現在では余程の遅延が無い限り
新快速に乗り遅れることが無くなったので、誤解の無いように書き加えておきます。

ただ、相変わらず近鉄のダイヤが2〜3分程度遅れていることが時々あり、
普通(目的地まで先着)に乗り遅れることがあります。
978名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:38:15 ID:laulWu+j0
         \    横取り装置を放置したって     /クソリティハツドウ マイニチダモナー    ヒイィィィッ
お客様同士の  \        ∧_∧ ∩近鉄だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 トラブルって     \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_.\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|     /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・近鉄線』
  / (;´∀` )_/       \  < 近 ま > 車両は8000系やシリーズ21などポンコツ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 鉄    > 糞ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 30分遅れまでは定時と言われる始末。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 西大寺の   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ポイントが    ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<近鉄民必死だな(藁
    _____(つ_ と) 壊れてる…   ./西大寺で\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \    /  ∧_∧安\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 <\※ \____|i\___ヽ.  ./γ(⌒)・∀・ )全 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ   ノ 確  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\認    \近鉄民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 中!!  \    |_)
979名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:39:55 ID:laulWu+j0
Q:運転再開した。振り替え輸送まだしてるけど、近鉄でもいいよね?
A:時間に余裕があるなら。指令の脳みそが腐ってるのであと4時間はgdgdです。

Q:部分的に運転再開してもいいんじゃないの?
A:原則しません。諦めてください。

Q:遅れ○分ってアナウンスがあるから、予定に時間分プラスして動けばいいんだよね?
A:その理屈が通じるのはJRの方です。出発駅に表示される遅れ時分は、
  到着時には2倍に増えてると考えて動いてくださればおそらく問題ないでしょう。
  ただし、保障は一切出来ないのでそのつもりで。

Q:JRの振り替え輸送やってるけど、これは別に遅れないよね?
A:十中八九遅れます。連鎖で遅れます。たまに止まります。振り替えの意味無いです。

Q:朝に遅れたんだから、夜まで影響長引いたりしないよね?
A:ほぼ確実に長引きます。あるいは、夜には別のクソリティが発生しているので、やはり遅れます。
980名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:42:42 ID:laulWu+j0
☆夢のキムチワールド☆

【アトラクション:待ち時間】
いつも:5分〜10分
急病人:20分
ポイント故障:30分
人身:2時間
横取り装置放置:一日半

となっております☆

なおキムチ定期を大和路線各駅で見せると、
無料で大和路線を利用いただけるオトクな特典付きです。
981名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:45:30 ID:MEHyTNJa0
978 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


979 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


980 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
982名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:52:09 ID:laulWu+j0
3:自分に有利な将来像を予想する
 「3番乗り場に」
11:レッテル貼りをする
 「三宮行き快速急行が」
16:さも当然のように未決着事項を前提とする
 「10両編成でまいります。」
4:主観で決め付ける
 「危険ですから」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
 「黄色い線までお下がり下さい。」
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める
 「途中の停車駅は」
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる
 「学園前、生駒、鶴橋、大阪上本町、日本橋、大阪難波」
2:ごくまれな反論をとりあげる
 「大阪難波から西九条までの各駅と」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
 「武庫川、甲子園、今津、西宮、芦屋、魚崎です。」
17:論点をすりかえる
 「この電車は尼崎で」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「後の4両を切り離します」
10:ありえない解決策を図る
 「先へお越しのお客様は前6両にご乗車ください。」
8:知能障害を起こす
 「大和西大寺、大和西大寺です。お忘れ物の無いようご注意ください。天理、大和八木、橿原神宮前、
京都方面はお乗り換えください。」
13:勝利宣言をする
 「3番乗り場から、三宮行き快速急行が発車します。」
983名無し野電車区:2010/09/25(土) 03:16:31 ID:VjW96vNx0
もはや遅れ云々の話はそっちのけで近鉄叩き"のみ"が目的な件について
984名無し野電車区:2010/09/25(土) 07:09:54 ID:kOSxYuWB0
>>983
悲観的なのは鉄オタだけ
ってかいても近鉄を擁護してるように見えるみたいだからすでに重症で言ってる
本人も引くに引けなくなってるんだと思われ
985名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:01:56 ID:lbGFL3+e0
悲観的なのは鉄オタだけ
って思ってるのはろくに新聞も読まず視野が狭い証拠
主張が異なることの多い朝日と産経でさえともに悲観的な記事かいてたのに・・・

近鉄は関西の大手私鉄の中でも利益率が低いのが特徴
輸送人員はピーク時から約3割減少
有利子負債は現在も増え続けている

この会社を崇拝し批判意見を叩いてる連中がいつまで強気でいられるか見もの
引くに引けなくなってるのは本人も分かってるんじゃね
986名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:11:51 ID:zUy4pNvb0
三宮を19時30分以降に出発する、近鉄の特急車両を使った通勤ライナーが欲しいな。
仕事の終わりにコンビニでビールと食事を仕入れ、ほろ酔い気分でまったりと帰りたいなあ。
987名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:14:57 ID:TU5U7tmg0
>>986
阪神の場合野球というダイヤ上の特殊事情があるから難しいのでは
有料列車が走ってなかった区間に金を出してまで短距離を乗るかどうかも不確定
988名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:15:08 ID:MEHyTNJa0
986 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

調子乗るな 有料列車いらね
989名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:15:57 ID:TU5U7tmg0
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276597935/
990名無し野電車区:2010/09/25(土) 10:16:49 ID:TU5U7tmg0
次スレ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285254279/
991名無し野電車区:2010/09/25(土) 11:37:21 ID:zUy4pNvb0
>>987
JR東日本の普通グリーン車的なものがあればと思う。
近鉄と相直したことでそんなに短距離でもなくなるし、特急車両も使える。
まともに働いている人間なら、特別料金は許容の範囲だろう。
一日の仕事を終えた後の自分への褒美だよ。
992名無し野電車区:2010/09/25(土) 11:39:13 ID:MEHyTNJa0
991 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有料列車いらね
993名無し野電車区:2010/09/25(土) 11:40:23 ID:TU5U7tmg0
>>991
南海や名鉄の一部有料列車方式ならありかもしれないね
994名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:12:42 ID:+fMzcIHbO
>>985
いや、そりゃわかってるよ。
なんば線に関してのはなし、全体じゃ輸送人員は減る一方で、増える見込みないもの。
995名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:27:00 ID:z4W2+Ros0
995
996名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:28:29 ID:z4W2+Ros0
996
997名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:29:57 ID:z4W2+Ros0
997
998名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:30:37 ID:TNoRMZ8Z0
>>994
その落ち目の近鉄がなんば線で阪神にコバンザメしてると。
そのくせ遅れを持ち込むとは最悪だな。
近鉄内で調整してから引き継げよ。
999名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:30:52 ID:z4W2+Ros0
998
1000名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:31:19 ID:TNoRMZ8Z0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。