【←天神ノ森】南海電気鉄道スレNa190【⇒塚西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東玉出 ◆gNh0acj9Kw
日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。

ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←東玉出】南海電気鉄道スレッドNa191【⇒東粉浜】

※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。

主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。

南海スレ@まとめサイト(ローカルルール・AA集)
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機  http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
新型車両8000系の情報については8000系スレで、一般サイト・mixi等、およびその管理人の話は避難所または総合板のスレで。

前スレ
【←松田町】南海電気鉄道スレッドNa189【⇒聖天坂】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274111959/
2名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:07:31 ID:QcA2cKDX0
全車両入場!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!

組み付きしだい遅れまくってやる!!  高野線の負の歴史代表 2200系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
3名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:08:08 ID:QcA2cKDX0
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  紀勢線直通用 キハ5501形

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
4名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:08:56 ID:QcA2cKDX0
魔窟の中でならオレはいつでも全盛期だ!!
光るシールドビーム 1521系 角板で登場だ!!!

支線の仕事はどーしたッ 本線走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアチャイム鳴らすも思いのまま!! 7100系ワンマン仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ

以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、更新次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
5名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:09:35 ID:QcA2cKDX0
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     いやぁ・・・
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     小さい宿坊って不便だよね
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"

             , ─────────────────────────────
           | 最近体のついた偽者が出回ってますが、ボクとは関係ありませんモ。
    ,. '' ''  、  ノ'────────────────────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.

 | 6  //|
 |  //  |
 |//  終|
6>>1乙:2010/06/03(木) 01:11:27 ID:jaIkK3bJP
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、南海電車乗ったんです。南海電車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、阪和線運休につき振替輸送中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、振替輸送で普段乗ってない南海電車に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
振替輸送だよ、振替輸送。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南海電車か。おめでてーな。
よーしパパ1000系のボックスシート取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、振替乗車票やるからその席空けろと。
南海電車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
難波駅ホームの向かいに到着した7000系にいつ憎悪が沸いてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、阪和クオリティ発動ktkr、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、また阪和クオリティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、また阪和クオリティ、だ。
お前は本当に阪和クオリティに巻き込まれたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、また阪和線か!って言いたいだけちゃうんかと。
南海電車通の俺から言わせてもらえば今、南海電車通の間での最新流行はやっぱり、
ラピート、これだね。
ラピート5号車スーパーシート。これが通の頼み方。
スーパーシートの5号車ってのは座席が快適でM車。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに向かい椅子足置き代わり。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌に注意されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、8200系でも乗ってなさいってこった。
7名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:12:03 ID:wdzEHXG/0
こんな夜更けに、闇と風の中に自転車を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには7000系が見えないの。ボロボロのクーラーキセをかぶって、テープ補修をしている・・・」
父   「あれは廃屋だ・・・」
7000 「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。海辺にはきれいな潮風が吹いているし、ナトリウムイオンをそこらの海がたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。7000系がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、ホームの誘導鈴がざわめいているだけだよ。」
7000 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の座席たちがもてなすよ。お前を不快にゆすぶり、唸り、空転するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに7000系のライトが!」
父 「見えるよ。だが、あれは家の光だよ。」
7000「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでも乗せてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!7000系がぼくを乗せる!7000系がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、自転車を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで駅に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに死んでいた。
8名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:12:37 ID:jaIkK3bJP
ヤバイ。モ161ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
モ161ヤバイ。
まず古い。もう古いなんてもんじゃない。超古い。
古いとかっても
「7000系のちょっと上くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ80歳。スゲェ!なんか田中車両とかで作ってんの。東急とか日車とかを超越してる。80で超年寄り。
しかもまだ現役で運行してるらしい。ヤバイよ、現役だよ。
だって普通はどう頑張っても50年とか経ったら引退じゃん。だって沿線の車両が年取ったら困るじゃん。周りが全て101系とか困るっしょ。
新車だと思っていたのが、一回更新したのに、また更新してしぶとく現役続行とか泣くっしょ。
だから7000系とか再更新しない。話のわかるヤツだ。
けどモ161はヤバイ。そんなの気にしない。運行しまくり。自分の後輩が何両廃車したか分からないくらい現役。ヤバすぎ。
現役っていたけど、もしかしたら動態保存かもしんない。でも動態保存って事にすると
「じゃあ、何で営業運転に毎日ついてんのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超名車。当時最先端の技術。今で言うとVVVF制御。ヤバイ。神すぎ。エバーグリーン賞与えるまでもなく神。凄い。
それに冷房無し。夏は営業休止。それに超のんびり。所要時間30分とか平気で出てくる。30分て。徐行でもかからねぇよ、最近。
なんつってもモ161は車体の大きさが凄い。大阪市交サイズとか平気だし。
そこらの車両なんて80年とか半分の年数も経たずに老朽化して更新したり、車体置き換えてみたり、車籍残して丸換え使ったりするのに、
モ161は全然平気。80年間今の設備のまま生きてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、モ161のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ161を使ってる阪堺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
9名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:13:00 ID:wdzEHXG/0
・特急サザンなら大丈夫だろうと思っていたら7000系がくっついていた
・住ノ江駅から徒歩1分の高架上で7100系が車止めから頭を出して止まっていた
・足元から変な衝撃がしたので音を聞いたら空転していた
・車体が塩害で錆だらけに、というか錆びても補修をせずそのまま色を塗る。
・沿線が大雨に襲撃され、7000系も「7100系も」全車空転した
・停止位置目標から出発信号機までの50mの間に空転に襲われた。
・10000系の全編成がレイプ経験者。しかも指自混結がSIVを治すという都市伝説から「サザンほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後空転に遭っていた
・「晴れならば空転するわけがない」と4連単独で出庫させた運転士が制御機故障で戻ってきた
・始発駅から200mは空転にあう確率が150%。一度空転してまた空転する確率が50%の意味
・南海7000系における空転による被害者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
10名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:16:29 ID:QcA2cKDX0
>>6-9
テンプレ追加乙
11名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:20:03 ID:bk8PDN/tO
>>1-9
おつ
12名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:21:03 ID:k0oMgsOoP
>>1-9
乙。
13名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:22:54 ID:wdzEHXG/0
14名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:27:08 ID:jaIkK3bJP
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!
15名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:29:08 ID:bk8PDN/tO
これはよい8連
16名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:34:40 ID:QcA2cKDX0
箱の浦かな
17名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:35:25 ID:k0oMgsOoP
これで快急なら…
18名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:41:35 ID:wdzEHXG/0
19名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:03:38 ID:bE9PlwkdP
>>1
乙彼さん
20名無し野電車区:2010/06/03(木) 16:39:25 ID:bk8PDN/tO
>>18
霧かかってね
21名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:10:30 ID:NJrgybPy0
車内放送は自動音声にできないんかな。
時々何を言っているのか聞き取れないことがある。
通勤客ならどの駅に停まるか分かるけど、
空港利用者など他地方の人には分かりにくい感じ。
22名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:01:05 ID:r+JrQKXIP
やれないことは無いしやってる路線もあるが、
まあ労働関係とかもあってやらないんだろう。
23名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:42:02 ID:jaIkK3bJP
>>18
窓差(ry
24名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:57:42 ID:r+JrQKXIP
>>1
25名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:11:18 ID:bk8PDN/tO
>>22
空急でケーブルや2300系みたいな英語自動放送を…
26名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:49:49 ID:PD1F/q0v0
前スレ埋まりました
27名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:10:52 ID:LEm1XQSn0
>>1

>>18のウテシがすごく笑顔に見える
28名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:39:45 ID:g5EPNrVY0
>>27
出発前にオナってすっきりしたんだろ。
29名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:54:02 ID:jaIkK3bJP
30名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:55:58 ID:k0oMgsOoP
>>20
特に
31名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:59:58 ID:bk8PDN/tO

32名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:59:59 ID:PD1F/q0v0
新スレ記念age
33名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:00:15 ID:bk8PDN/tO
早いか少し
34名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:02:20 ID:NBAaREz9P
>>32
おめ!
35名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:04:01 ID:3B3FjheOP
>>1-9
乙!
36名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:06:08 ID:vDw6oPoqO
とりあえずギリギリいけたのか
37名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:11:17 ID:6ZeeMGu4P
>>25
確かに欲しい
38名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:14:50 ID:HDRTBWzhP
あと、こうやにも欲しい。
39名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:15:56 ID:vDw6oPoqO
>>38
無かったか?
40名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:18:32 ID:HDRTBWzhP
無いはず
というか自動放送が…
41名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:19:27 ID:vDw6oPoqO
そうなのか
42名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:22:56 ID:6ZeeMGu4P
関空快速みたいにぶち切って英語だけ放送とかも
43名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:26:05 ID:vDw6oPoqO
>>42
特急でそれはあれへんやろ
44名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:29:39 ID:HDRTBWzhP
ラピートじゃ一応自動放送全部流すな。
45名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:33:22 ID:6ZeeMGu4P
>>43
ああいや、こうやに限定したわけじゃないです。
46名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:37:38 ID:vDw6oPoqO
ああなんだ
47名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:45:01 ID:HDRTBWzhP
>>17
特急だろ本線なら
48名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:55:28 ID:vDw6oPoqO
1000系の8連特急って走ったん?
49名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:05:00 ID:6ZeeMGu4P
>>47
確かに
50名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:10:09 ID:ekuKf5sl0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/

651 :名無しでGO! :2010/06/03(木) 19:48:04 ID:JfBrsWDFO
阪急
9000系3本
9300系2本

阪神
6000系3本
5550系1本

神鉄
6000系2本
654 :名無しでGO! :2010/06/03(木) 21:17:16 ID:1N/gDzrm0
中小の神鉄ですら8両新造なのに
南海は4両とかどんだけ情けないんだか。
656 :東大(ry :2010/06/03(木) 21:58:27 ID:Oo6t3Vlx0
>>651
阪神6000じゃなく1000系
阪急は今年度9000系2本
658 :名無しでGO! :2010/06/03(木) 23:06:47 ID:aHjL/FGK0
>>654

少数ながらも毎年コンスタントに投入していきたいようだが、メーカーとの折り合いがつかなかったりして計画通りにいってないってこと。
659 :名無しでGO! :2010/06/03(木) 23:09:48 ID:cXgP96dd0
一気に置き換えると数十年後にまた同じことを繰り返す…とか?
660 :名無しでGO! :2010/06/04(金) 00:32:05 ID:a82W+znLO
>>658
近車にしときゃ何とでもなったんだろうな。馬鹿すぎる。
51名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:15:09 ID:HDRTBWzhP
>>48
無い
52名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:24:48 ID:vDw6oPoqO
やっぱり
53名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:24:53 ID:ZdhyeP8p0
ずっとこれんかったぞー
54名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:25:15 ID:ZdhyeP8p0
>>48
ずっと前にあったような気がする

快急はよく走っているよな
55名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:26:23 ID:ZdhyeP8p0
56名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:27:23 ID:cx2QwVCs0
>>1
57名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:43:51 ID:6ZeeMGu4P
>>55
ここいつ高架になるんだ
58名無し野電車区:2010/06/04(金) 03:07:21 ID:ZdhyeP8p0
大阪市の暇があいたら・・・
59名無し野電車区:2010/06/04(金) 07:52:37 ID:daPFOPjDP
これはひどい渋滞の名所
60名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:28:29 ID:U4hyByqj0
用地が無い
61名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:38:54 ID:IRxFdoqjP
っ直上高架
62名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:50:07 ID:ooCfnXMC0
ビミョー ・・・ >モ502
http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100604a.htm
63名無し野電車区:2010/06/04(金) 14:50:40 ID:Wp8tHCDwP
昔からいたみたいな雰囲気だ
64名無し野電車区:2010/06/04(金) 15:26:14 ID:ALe8gObs0
うーん・・・

まあ・・・こんなもんだな。
65名無し野電車区:2010/06/04(金) 16:01:05 ID:vDw6oPoqO
都電はどうなった
66名無し野電車区:2010/06/04(金) 16:54:20 ID:ALe8gObs0
>>65
まだ登場してないんだろ。
67名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:32:44 ID:sbzonRfA0
>>66
どっかで写真上がってたと思うけど
68名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:35:52 ID:HDRTBWzhP
コラなら見かけた
69名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:30:57 ID:ALe8gObs0
うん
70名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:12:22 ID:IRxFdoqjP
>>62
あまり似合わないなあ
71名無し野電車区:2010/06/04(金) 20:51:55 ID:ooCfnXMC0
>>70
でしょ、
昔の都電は無骨なイメージがあったから似合ったかもしれないけど、
阪堺はどっちかっていうとエレガントだから。
言い換えれば、
アロハが似合う強面の兄さんとシックなドレスが似合う淑女?
72名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:01:17 ID:l/AIGgeg0
>>48
今のダイヤでは8連特急自体がない。
73名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:19:04 ID:vDw6oPoqO
この塗装って、車庫だけ走るぶぶ漬けはんが一番似合うんちゃうか
74名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:59:59 ID:FFPL9Aax0
ほい
75名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:06:42 ID:smT20q15O
おめ
76名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:08:31 ID:PxEQxucxP
おめでとう
77名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:12:59 ID:c5/IOFUN0
しまった、今日はいけたのに!
78名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:13:37 ID:eu7jVAkrP
>>73
そうでもない
79名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:14:25 ID:c5/IOFUN0
80名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:16:00 ID:smT20q15O
魔王…
81名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:16:50 ID:eu7jVAkrP
孝子か?
82名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:18:35 ID:ImZcZDlBP
これはよいサザソ
83名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:19:57 ID:c5/IOFUN0
>>61
出来るんだろうか
84名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:22:07 ID:smT20q15O
>>83
土地が無い時の苦肉の柵っすから
85名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:24:08 ID:smT20q15O
柵→策
86名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:26:10 ID:eu7jVAkrP
>>80
写真の天気が曇っているように見えるが・・・
本領発揮するんか
87名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:28:51 ID:ImZcZDlBP
>>84
京急とか割とあちこちでやってね?
88名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:29:26 ID:c5/IOFUN0
まあ近鉄南大阪線も直上方式だったし、どうなることやら。
89名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:31:51 ID:smT20q15O
それ以前に何年放置(ry
90名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:34:27 ID:eu7jVAkrP
>>89
まだあと10年はそのまんま。
91名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:38:08 ID:smT20q15O
orz
92名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:40:50 ID:ImZcZDlBP
それは無い…と思いたい。
5年もしたら…。
93名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:46:01 ID:c5/IOFUN0
94名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:51:17 ID:eu7jVAkrP
ガシか
95名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:54:56 ID:smT20q15O
高架より、
地下に潜ったほうが良かったりしてな。
96名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:00:47 ID:ImZcZDlBP
御陵の辺りか
97名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:05:35 ID:c5/IOFUN0
なんで「みささぎ」?と思った
まあその読み方でも間違いではないけど。
98名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:10:32 ID:ImZcZDlBP
違うw
99名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:16:42 ID:c5/IOFUN0
100名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:20:01 ID:smT20q15O
100
101名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:25:54 ID:eu7jVAkrP
>>99
これぁいい仙一
102名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:30:36 ID:ImZcZDlBP
まっさらだな
103名無し野電車区:2010/06/05(土) 08:03:55 ID:dYIg551lP
南海って地下駅無いよな
104名無し野電車区:2010/06/05(土) 08:45:50 ID:eg+2Qk1d0
つ 関空
105名無し野電車区:2010/06/05(土) 09:33:20 ID:r/8Qsf0J0
あれ1Fじゃないですかね
106名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:41:44 ID:uD6XbPxdO
いっかい乗っても南海電車
107名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:46:12 ID:YbcP379W0
108名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:48:55 ID:YbcP379W0
>>106
1回乗っても何回乗っても同じ南海電車というのには難解がある…さて、難波駅のホームは何階だっけ…
109名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:34:31 ID:bMRmRSRo0
地下になると車窓が楽しめん。 
110名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:58:51 ID:0cNwFHr2O
難波で難波駅のアンケート配ってるな
111名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:09:07 ID:NpEndgdIO
そのアンケート月曜日にもらった。週5日か6日は利用するから回答してみる。
112名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:28:50 ID:ISA9jlDd0
サザンの一編成だけで良いから
ヒゲ新四国号の塗装を…
113名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:13:31 ID:uD6XbPxdO
>>112
は!?
114名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:46:07 ID:V2z8DbFtO
>>112
いっそのこと2200&2230系を塗り替えて…
なんちゃって四国号に…。
115名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:00:26 ID:uD6XbPxdO
>>114

幕板半分ぐらいから上をグレーに塗って、なんちゃって11001系に?
116名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:09:46 ID:keqGfbO8P
つーかサザン旧塗装が欲しい
117名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:14:16 ID:ixtoq0UC0

    ◇◆◇◆◇ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◇◆◇◆◇


南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。

しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02122/1.html
118名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:00:01 ID:smT20q15O
>>116
うむ
119名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:25:53 ID:69xipla90
2000系の旧塗装は神だった気がする。9000系もなかなか
120名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:47:14 ID:c5/IOFUN0
9000系のは普通色、2000系のは急行色って感じか。
他の車両にも波及して欲しかった。
121名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:31:36 ID:Uo1bio5H0
総会の招集通知に南海線特急車8両新造中の情報が。

しかし、この時期になっても一般に何らアナウンスされていないのはなんで?
122名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:59:38 ID:dYIg551lP
本気かよ
123名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:20:37 ID:NsvE16qWO
それはガセだから(ry

ってか新車より
ダイヤをなんとかしろよと思う俺は和歌山市民。

そういえば今あたりから作りはじめたら
全車新車になるタイミングと和大新駅のできるタイミングが
同じくらいになるんじゃね?

それを契機にダイヤのテコ入れを(ry
124名無し野電車区:2010/06/05(土) 20:50:25 ID:RXfWATsZ0
併結対象車が少なそうだし、走行距離が干上がって大変なことになりそうだな。
125名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:07:49 ID:eu7jVAkrP
>>120
8200系あたり・・・
126名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:54:15 ID:3p4YAgZZ0
8200や9000って何でコルゲート付けちゃったんだろうな。
127名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:06:06 ID:smT20q15O
k(ry
128名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:18:03 ID:dYIg551lP
明日は阪堺電車まつり
129名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:44:04 ID:eu7jVAkrP
もうそんな時期かー
130名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:54:33 ID:yWgEpKSW0
当期末現在施行中の主な工事等は、次のとおりであります。

運送業
・南海本線浜寺公園駅・北助松駅間及び高師浜線羽衣駅・伽羅橋駅間(高石市内)連続立体交差化工事
・南海本線北助松駅・忠岡駅間(泉大津市内)連続立体交差化工事
・南海線特急車両新造工事(8両)
・南海車両新造工事(4両)
・南海線列車運行管理システム更新工事
・玉出変電所シリコン整流器更新工事
・運転状況記録装置設置工事
・南海線デッドマン装置設置工事

不動産業
・南海ビル改修工事
・南海本線七道駅前賃貸マンション建設工事
・サービスアパートメント「フレイザーレジデンス南海大阪」建設工事

流通業
・ショップ南海堺リニューアル工事

レジャー・サービス業
・橋本カントリークラブ施設改良工事(第2期)
・葬儀会館「ティア富田林」建設工事
131名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:54:45 ID:ImZcZDlBP
早いな
132名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:59:59 ID:Mup4aBuA0
特急車作ってるんだな
133名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:59:59 ID:smT20q15O
今日は出来るかな
134名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:00:16 ID:auR/sgCeO
よしきた
135名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:00:24 ID:530W7yMqO
12000系キター
2両4本なのか4両2本なのか、はたまた8両固定か
136名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:00:55 ID:dXceLH3pP
おめ
137名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:04:38 ID:auR/sgCeO
>>128
何があるんだろう
138名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:06:01 ID:iyS0TegbP
都電カラー展示
139名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:06:29 ID:s74WJy4I0
>>135

7000系列の代替新造も兼ねるから4両だよ

車両の話題2つ - 辻説法師

2010/06/05 (Sat) 21:21:43

定時株主総会招集の通知があり、その冊子には「NATTS」で紹介された
南海線車両新造工事(=8000系)4両の記述があったのだけど、それより
先に南海線特急車両新造工事8両があげられており、以前から紹介していた
ように、いよいよ10000系老朽代替が開始されることとなるのですね。

鉄道ピクトリアル最新号に映画「RAILWAYS」監督・製作総指揮への
インタビューが掲載されているのだけど、そこで一畑3000系の取替計画に
言及されており、同電鉄における元21000系の活躍も見納めとなります。
現地で10余年、車齢50年程度となり、老朽化が著しいのでしょう。

新型特急車 - 辻説法師

2010/06/05 (Sat) 23:23:32

繰り返しになるけど、1000・8000系等と併結する「サザン」用の車両で
経年劣化が著しい10000系28両を取り替えるために順次増備されます。
座席指定特急強化施策の一環で、一部は7000系列の代替新造を兼ねること
になりそう。インバータ制御・ブレーキはMBSA(電気指令式)ですね。

140名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:07:42 ID:QED4Juff0
特急車の材質が気になるな。
JR東のリゾートハイブリッドはステンレス製でもかなり平滑になってたが、ああいうのが採用されるんだろうか。
141名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:10:35 ID:530W7yMqO
アルミ希望
142名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:11:43 ID:hqh0uK/YP
阪堺電車まつりって、南海電車まつりとは時期が相当離れてるよな。
近付けられないんだろうか。
143名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:13:06 ID:geN7037P0
東急車輛がレーザ溶接のSUS車体を横浜新都市交通(シーサイドライン)の新型車で
量産車としては初採用するが・・・
144名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:15:12 ID:auR/sgCeO
期待なんて裏切られるのが多いんだから今から想像してもね
145名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:17:47 ID:iyS0TegbP
>>142
近いと面倒くさい
146名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:18:24 ID:Bf0RyODd0
新型特急車は座面スライド式リクライニングシートでシートピッチは1000mm
がいいな。
ACコンセントもあれば便利。
147名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:20:54 ID:auR/sgCeO
この時期に羽倉崎でイベント開いたことも
148名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:21:05 ID:6VCE0BRvO
廃車になったサザンの先頭4両が大井川に行き、21000系が玉突きで廃車になったりして。
長電は成田エクスプレスを購入したみたい。
149名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:24:27 ID:iyS0TegbP
150名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:30:39 ID:hqh0uK/YP
>>114
2270系みたいに貫通路ふさいじゃえ
151名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:33:23 ID:dXceLH3pP
春木駅はいつになったら列車案内LEDつくんでしょーかね!?
152名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:34:19 ID:auR/sgCeO
無理なんじゃね
153名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:37:44 ID:iyS0TegbP
>>147
親子連れ限定だけどに
154名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:37:46 ID:xQrSw7xm0
高架になるまで現状維持で
155名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:44:05 ID:hqh0uK/YP
だろうな。
156名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:48:58 ID:fzYLCMPe0
ちくしょう重い・・・
157名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:50:07 ID:fzYLCMPe0
158名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:50:51 ID:eigal0av0
>>123

あれ上手くいってないらしいだから特急停車もダイヤ改善も期待できないと思われ・・・
159名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:53:18 ID:auR/sgCeO
>>157
これはよい通天閣
160名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:54:15 ID:CtcsLq/80
>>157
こらぁ良い俺の車。
161名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:55:43 ID:hqh0uK/YP
え?
162名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:58:56 ID:fzYLCMPe0
>>154
そんな可能性あるんだろうか・・・。
163名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:59:40 ID:iyS0TegbP
>>157
これは珍しい広告
164名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:02:50 ID:hqh0uK/YP
忠岡よか春木のがまだ高架になるかもしれん
165名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:04:25 ID:xQrSw7xm0
そらそうだろ
忠岡は高架かなり難しい部類だと思うぞ
まぁ春木も難しいと思うけど
どっちかといえばマシだな
166名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:08:03 ID:fzYLCMPe0
どっちも・・・
167名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:11:18 ID:auR/sgCeO
希望は持とう
168名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:15:14 ID:fzYLCMPe0
169名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:20:46 ID:iyS0TegbP
まあ、どこも北助松よかマシだw
ありゃどうしようもない
170名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:25:23 ID:auR/sgCeO
>>168
ここから見るとマシに見える
171名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:30:29 ID:hqh0uK/YP
パチの広告車か?
172名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:22:16 ID:b8UW8IR10
本日、BS1にて『にっぽん木造駅舎の旅(再)』4:30(浜寺公園駅)と23:30(諏訪ノ森駅)が放送されます。
173名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:39:23 ID:b8UW8IR10
174名無し野電車区:2010/06/06(日) 06:16:47 ID:wM+7A7oOO
次のサザンは恐らくVVVF車ですが今のサザンと連結できるように10000系の連結器交換などの改造を行うと思いますか?
175名無し野電車区:2010/06/06(日) 07:07:26 ID:675bVLwA0
>>148
むしろ南海が成田エクスプレスを受け取って、きのくに号
復活とは行かなかったのだろうか・・・
176名無し野電車区:2010/06/06(日) 08:48:05 ID:KMhmhLrb0
>>174
なぜ旧サザンと併結せねばならんのだ?ついこの間全席指定車が廃止されたというのに。
新サザンの併結相手は1000系と8000系のみ。
177名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:08:54 ID:9LMdImsBQ
>>175
っ車両限界
+大手私鉄のプライド
大手私鉄のくせに中古使うとか・・・
178名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:48:29 ID:CWiTa8v80
>>135
新車2×4本に大窓中間車2×4本を組み込んで
4両編成4本誕生だったりしてね。
前科があるだけに恐ろしいw
179名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:49:54 ID:fCJa25mR0
きのくに復活の意義は置いておくとしても、そのために253をもらう意味が分からん。
昔のようにJRの車両と併結するにしても253じゃ無理だろ。
180名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:54:07 ID:5+BUWd8U0
>大手私鉄のプライド

そうか、だからまだ経年数の少ない東急の中古車買わないのか。
東急の中古車のほうが、よほどいいと思うが。
181名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:02:16 ID:CWiTa8v80
>>179
>きのくに復活の意義は置いておくとしても
んなのないでしょ、とりわけJRに。
その気があれば、往時はなかったJR難波から「くろしお」出して、
新今宮停車で客を奪うとか・・・
そんなのあれば南海も乗り入れしようとは考えないっしょ。
阪和間は並行路線で起点終点も同じならメリットはない。
182名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:13:53 ID:L81RNtZpP
>>180
朝っぱらからマジレスするのも何だが、
東急車は車体幅も車体長も車体高も全部南海と全く違う上に、
40年もののボロチョッパで整備や更新が面倒だし、貫通扉は整備されてないし、
車内は泉北3000並みのド殺風景で座席も微妙だし、
それ以前に最近は東急が大型車(20m車)をさっぱり放出しない、などなど色んな点で不可能。
183名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:14:56 ID:L81RNtZpP
阪堺電車祭り、行ってみるけど何か目新しいものあるかな。
まあ2年ぶりだし、行って損は無いだろうね。
184名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:17:34 ID:WrtBXH7r0
どうせ転売目的のグッズ漁り野郎が横行してるんだろ
だから行かない
185名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:22:45 ID:KsgXc4KAP
あびこ道がちょっとした混乱状態らしい
186名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:32:54 ID:6o5HB4kz0
阪堺まつりのこと昼のNHKニュースでやってた。
187名無し野電車区:2010/06/06(日) 14:40:30 ID:3KcDaPMEO
188名無し野電車区:2010/06/06(日) 14:41:23 ID:yupZf+kl0
189名無し野電車区:2010/06/06(日) 14:43:37 ID:yupZf+kl0
連投すみません。
アローは、ほしのあきさんどうしたの??
 
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1275802794
190名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:44:26 ID:UrHhozFzP
>>186
都電カラーがいたおかげか?
191名無し野電車区:2010/06/06(日) 17:26:20 ID:6o5HB4kz0
>>190
それはよく見てなかったが、旧型車の貸切運転場面や
子供がワケわからんとやってる運転シミュレータの場面、
9月目処に堺市内線の存続問題に答えを出す方向とかいうのをやってた。
192名無し野電車区:2010/06/06(日) 17:48:54 ID:PVfLFkXH0
存廃問題今やることか・・・と
193名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:43:00 ID:PNLsWcwt0
問題はxデーがいつかだなw来年5月末位までは何とか持ってほしいところだがw
今日踏み切りで阪堺線を待っていていつになく混んでいたがそういうことかww
いっそのこと10月目処に廃止とでも発表すれば葬式鉄で盛り上がるでしょうww
194名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:00:00 ID:auR/sgCeO
40点
195名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:14:29 ID:NKkUb0WJ0
亘ちゃんは
南海やめへんで〜
196名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:50:29 ID:3KcDaPMEO
>>189
ラッピング車に、人の顔(ほしのあき)を散りばめると、沿線では
高津理容美容専門学校のラッピングが復活したと間違える人が多数でてくる可能性があると判断し
あえて人の顔は入れなかったとの事。
197名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:53:59 ID:TKEkKAjv0
>>183
とりあえず神と都電色が並んでいた
198名無し野電車区:2010/06/06(日) 20:39:48 ID:juXZxVNq0
早く発車メロディ導入しろよ。始発駅だけでいいから。
和歌山市行きは波の音をイメージしたメロディ、
関西空港行きはジェット機をイメージしたメロディ、
高野山行きは木魚を叩く音をイメージしたメロディ。

そうだな、だいたい、
バシャーンッ!ざぶーん♪ちゃららんーチャラララ〜
キィィーンッ!♪ちゃららんーチャラララ〜
コンッコンッコンッ、なーむー・・・♪ちゃららんーチャラララ〜
って感じだな
199名無し野電車区:2010/06/06(日) 20:49:11 ID:iyS0TegbP
それは前聞いた
200名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:10:11 ID:Zp7EWzor0
高架化全面完成の折には北助松も改装されるのだろうか?
てか100円道路の上跨いじゃえよww
201名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:14:22 ID:Zp7EWzor0
てか北助松が高架できないのって仮線用意するスペースがないからか。
てっきり100円道路の絡みだと思ってた
202名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:42:16 ID:VcwuGUuzO
>>198
高野線の発車メロディーはポクポクポクポクちーんやね
203名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:14:57 ID:YBlQ/4gq0
… 寝るかな
204名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:17:32 ID:3ao0S+u50
>>180
30年ぐらい前、名鉄が東急の中古車導入したことがあったような
205名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:02:13 ID:S/45cqZ70
泉州って南アフリカ共和国のスラム街みたいな感じかと思っていたが、さすがにそこまでじゃないんだな。
206名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:44:23 ID:iyS0TegbP
>>204
豊鉄だろ
207名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:54:52 ID:hqh0uK/YP
>>201
支柱が仮線用地塞いでる
208名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:56:51 ID:NKkUb0WJ0
100円高速の支柱より
泉大津富田林線の支柱が決定的に邪魔だな
209名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:59:59 ID:WrtBXH7r0
>>206
名鉄もオイルショック後にやってる
つりかけ式の旧型車だった
210名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:00:00 ID:be1HYJES0
211名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:00:11 ID:auR/sgCeO
212名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:00:37 ID:RldyVtrr0
おめ
酉の時間だと思い出したときには23:59:56で間に合わんかった
213名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:00:39 ID:be1HYJES0
ちくしょう、少し反応遅いぞ
214名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:01:22 ID:+9w7nbuCO
ダメか…
215名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:01:42 ID:be1HYJES0
216名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:04:32 ID:BNHj/jMs0
>>215
これはあかんわ
新標準色っていうんかな?701とかの茶色の帯の方がよかったんじゃないの
217名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:04:38 ID:U07LaoOMP
ギリギリおめでとう
218名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:05:11 ID:5j5aBXkZ0
>>215
東京都交通局のマークに天王寺駅前行きって出てるのがすごい
219名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:05:53 ID:gIXrfYUOP
>209
そうなのか・・・
220名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:09:56 ID:be1HYJES0
>>216
7500形ならこっちのが合ってると思う。
8500や7000なら701風カラーのが似合うんだろうが。
221名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:12:05 ID:WxLLzSoSP
>>215
幕用意したんだw
222名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:14:56 ID:gIXrfYUOP
>>216
俺は逆だなー、阪堺の都電カラーよりこっちのがありw
223名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:15:42 ID:+9w7nbuCO
この車両廃車にしたんじゃ無かったのか
224名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:17:45 ID:BNHj/jMs0
>>219
”東急 名鉄 譲渡”でぐぐればおk
225名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:18:06 ID:be1HYJES0
>>223
一部してるらしいが全部死んだわけじゃない、らしい。
226名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:20:44 ID:+9w7nbuCO
>>225
へえ
227名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:22:53 ID:gIXrfYUOP
>>224
3880系か。そんなに長く活躍したわけでもないんだな。
228名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:24:41 ID:WxLLzSoSP
南海軌道旧塗装が一番似合うのはやはり神
229名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:26:41 ID:+9w7nbuCO
確かに
230名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:29:09 ID:be1HYJES0
231名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:32:43 ID:gIXrfYUOP
これぁいい我孫子道
232名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:35:54 ID:+9w7nbuCO
これはよい 神
233名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:38:38 ID:WxLLzSoSP
幕がw
234名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:41:49 ID:be1HYJES0
>>228
もっとよく似合ったのが、やはりモ101だろう。
235名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:45:06 ID:gIXrfYUOP
ちょっと早稲田幕がずれ気味・・・頑張っていれたんだろうか。
236名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:45:13 ID:qCW5ZC1w0
実際乗り入れっていうか車両交換とかしてほしいな
と思ったがゲージ違うんだったな
237名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:50:30 ID:+9w7nbuCO
台車さえ用意しちまえば…
238名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:54:55 ID:WxLLzSoSP
1372mmだっけ
239名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:01:20 ID:be1HYJES0
馬車軌間だな。関西とかでは見ることの無い軌間。
240名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:07:09 ID:gIXrfYUOP
南海の軌道も一番最初は極めて特殊だったんだよなぁ。
241名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:10:12 ID:+9w7nbuCO
838mm
242名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:15:53 ID:WxLLzSoSP
軽便でも無いんだな
243名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:20:42 ID:be1HYJES0
244名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:25:56 ID:gIXrfYUOP
>>241
それそれ
245名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:30:52 ID:WxLLzSoSP
>>243
これはよい神
246名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:34:55 ID:+9w7nbuCO
>>243
夕刻って感じ
247名無し野電車区:2010/06/07(月) 07:19:45 ID:g7Mup7e1Q
御堂筋線
運転見合せ
難波も久々儲かる。
248名無し野電車区:2010/06/07(月) 08:42:13 ID:qixFOfzC0
高野線で人身事故だとよ
御堂筋線に続き連鎖してるな・・・
249名無し野電車区:2010/06/07(月) 08:45:30 ID:ZXvciW9SO
1本遅いと巻き添えになってた。
一昨年の人身がトラウマになってるので勘弁><
250名無し野電車区:2010/06/07(月) 08:59:16 ID:SABVuHROO
初芝で何かあった模様。
251名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:06:32 ID:kP74s0c/O
グモキター
252名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:09:49 ID:C5ZDlHa5O
上りは15〜20分程度の遅れ。
泉北直通は運転見合わせ中。
253名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:09:51 ID:uqv8wxULi
初芝駅で一時間くらい立ち往生してたのに三国で延着証明たった30分とかふざけんなやボケ
254名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:12:20 ID:C5ZDlHa5O
>>253
おかしいな。
俺は河内長野で抑止されたけど、10分ちょっとしか止まらなかったが…?
255名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:16:54 ID:uqv8wxULi
>>254
なんか初芝駅だけ運転見合わせ現場検証だったぞ
横に電車止まってたし
256名無し野電車区:2010/06/07(月) 11:40:02 ID:kP74s0c/O
人身は852状態?
257名無し野電車区:2010/06/07(月) 12:18:37 ID:Rc10opm00
>>253
どこで、誰に言ってるのでしょう。
その場で文句の一つも言わず、有り難く拝領したのは何方様ですか?
258名無し野電車区:2010/06/07(月) 13:00:20 ID:97R50uh6O
>>256
グモスレに帰んなw
259名無し野電車区:2010/06/07(月) 13:59:49 ID:kXgDGPjrP
>>257
ま、ここで言われても困るわなw
260名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:28:32 ID:uqv8wxULi
てめぇらの糞ぐたらねー馴れ合いよりまし
261名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:59:14 ID:SABVuHROO
俺は「1時間以上」の延着証明もらえたけどな…
まあ、日頃の行ないの違いだろう。
262名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:59:22 ID:RUMiK4mqP
またドコモか
263名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:00:40 ID:RUMiK4mqP
いやアイフォンか

どっちでもいいけどw
264名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:06:52 ID:PkXePdPE0
阪堺と都電のコラボを記念して・・・
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame097565.jpg
265名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:16:36 ID:qixFOfzC0
>>264
もしこんなことになってたら世界最大の都市圏になるかもなw
266名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:49:19 ID:+9w7nbuCO
人口7000万いくな…
267名無し野電車区:2010/06/07(月) 16:21:38 ID:3HnYFrnt0
また空港問題が・・・
268名無し野電車区:2010/06/07(月) 16:59:20 ID:HY8SO2rH0
>>264
新快速が20両編成になりそうだw
269名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:14:22 ID:jkLTmLJG0
いつもより1本早い電車乗ったら、その電車が人身事故でした
難波付いたら工事の人が先頭車両の写真とってました
連結器の下の長方形のカバー?凹んでた
270名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:55:07 ID:30GdrBs20
>>268
いつぞやのコピペを思い出した。
271名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:56:04 ID:kP74s0c/O
連結器の下って…
(ノ∀`)アチャー
272名無し野電車区:2010/06/07(月) 18:00:51 ID:Tk7MH/gq0
電気連結器か?
273名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:10:42 ID:RldyVtrr0
三田(みた)か三田(さんだ)で激しく混乱する
274名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:51:02 ID:KNyC44+B0
>>271
まだだ、まだ台枠がいかれたと決まったわけでは・・・。
275名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:53:45 ID:g7Mup7e1Q
柏原市立柏原高校

中間テスト
次の平仮名を漢字に直しなさい。
かしわら→
かしはら→
かいばら→
かしわばら→

次の漢字を平仮名に直しなさい。
昨日、三田駅に寄ったついでに、
同線の柏原駅にも寄りました。


高校名を平仮名で書きなさい。
276名無し野電車区:2010/06/07(月) 20:46:49 ID:x8fxWUYP0
>>269
C#幾つの車両?
277名無し野電車区:2010/06/07(月) 21:57:00 ID:gIXrfYUOP
やな予感…
278名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:16:55 ID:+9w7nbuCO
>>274
やな事を…
279名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:22:32 ID:jDNAiXKwO
ラピート以外廃止にしたら儲かるのにね
280名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:33:30 ID:g7Mup7e1Q
ラピート以外全部沈没
281名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:37:26 ID:SABVuHROO
事故ったのは、上りだったのか…
282名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:46:22 ID:gIXrfYUOP
へえ
283名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:55:07 ID:WxLLzSoSP
台枠歪んでも車体が大丈夫ならええがな
284名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:59:59 ID:30GdrBs20
285名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:59:58 ID:+9w7nbuCO
台枠死んだら車体も…
286名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:59:59 ID:RldyVtrr0
台枠歪んだら危ないって。土台なんだから
でも人身事故で台枠が歪んだなんて前代未聞じゃね?
車体に影響が無い程度ならいいんだけど…
287名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:00:25 ID:+9w7nbuCO
ありゃ
288名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:00:53 ID:30GdrBs20
よし、きた。
289名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:02:25 ID:U07LaoOMP
また時空が
290名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:02:47 ID:7ewzBK5v0
>>284-286
284と286に挟まれて285も23:59:59になるのか?
291名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:04:18 ID:+9w7nbuCO
いや、別に。
292名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:04:21 ID:RldyVtrr0
ならないでしょ。今までもそうだったし
293名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:05:47 ID:gIXrfYUOP
台枠は歪まなかったけど、時空が歪んじゃいましたと。
おあとがよろしいようで。
294名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:09:18 ID:8wur2lNy0
ちゃんちゃん
295名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:12:12 ID:dw0207pcP
>>285-286
あー、やっぱりそうなのか。
296名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:14:28 ID:iesEdKHpP
>>284
古そうな地図だ
297名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:15:49 ID:DI0FiGF0O
>>284
これはよい阪堺線
298名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:16:31 ID:iz9lTnvk0
半分ボケのつもりで書いたら2人にマジで返されたorz
299名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:19:02 ID:8wur2lNy0
どこのレス?
300名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:21:10 ID:DI0FiGF0O
ごめん
301名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:24:54 ID:iesEdKHpP
301系
302名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:25:50 ID:dw0207pcP
>>284
これはよい浜寺…
何故駅舎だけ地図に載ってる
303名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:27:10 ID:8wur2lNy0
304名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:29:00 ID:DI0FiGF0O
>>302
まるで南海が廃止され(ry
305名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:32:19 ID:iesEdKHpP
>>303
切符売り場増設?
306名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:34:58 ID:DI0FiGF0O
なんか面倒くせえ構造になりそう
307名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:37:49 ID:dw0207pcP
>>303
これはよい橋本
308名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:40:39 ID:8wur2lNy0
>>305
らしいな。
309名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:45:36 ID:iesEdKHpP
>>306
切符ないまま入場する必要があんのかな・・・。
310名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:50:56 ID:DI0FiGF0O
面倒くせえ
311名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:54:47 ID:dw0207pcP
よく分からんが改札分離か
312名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:01:07 ID:8wur2lNy0
考えていたらだんだん頭が痛くなってきたけど、
つまりはそういうことだよな。
313名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:05:59 ID:iesEdKHpP
>>311
よく考えなくてもそういうことだな。
あー、一応切符無しでも跨線橋は渡れるのか。後完全に新しい跨線橋にするんだな。
314名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:10:11 ID:DI0FiGF0O
なるほど
315名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:14:12 ID:dw0207pcP
天空引き換え所もついでに移設統合してくれ
316名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:15:48 ID:8wur2lNy0
317名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:18:51 ID:fmgPt6miO
橋本まで行ったはいいが
天空の券の引換所が分からずに、泣きをみたのを思い出したぞ
318名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:20:24 ID:iesEdKHpP
これぁいい堺市役所
319名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:25:16 ID:dw0207pcP
>>317
あるなあ、それ。
影に隠れてて難波からの車両の後ろのほうじゃ見えないからな。
320名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:30:06 ID:DI0FiGF0O
>>316
どこ
321名無し野電車区:2010/06/08(火) 01:40:42 ID:YV4e14Su0
住吉東?のカーブじゃないのか。左に住吉キリスト教会って看板あるし、向こうに見えるのは堺市庁舎じゃないか
322名無し野電車区:2010/06/08(火) 02:01:46 ID:sza6Wxcq0
我孫子前の南だと思うが
323名無し野電車区:2010/06/08(火) 05:21:59 ID:hh6ysAkZO
324名無し野電車区:2010/06/08(火) 08:40:06 ID:KytKDTzoP
325名無し野電車区:2010/06/08(火) 09:05:48 ID:yPqUJeLbP
浜寺公園→諏訪ノ森で特殊発光なりっぱなのは踏切故障?
係員もいた
326名無し野電車区:2010/06/08(火) 12:37:05 ID:8qUsq+Ic0
ところでサザンの新型車の扉は引き戸なのだろうか。
>>323

何か南海と関係あるの?
327名無し野電車区:2010/06/08(火) 13:47:46 ID:dgqkRgAy0
328名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:46:06 ID:2DIaxZBe0
天空、狭い橋本以外でチケットの受け取りが出来ないのが・・・。
329名無し野電車区:2010/06/08(火) 15:51:58 ID:sC1KgWZ7P
橋本は拡張しろよ
高架化高架化!
330名無し野電車区:2010/06/08(火) 16:49:51 ID:Od84pcEg0
>>316
仙一危機一髪の地点かw
331名無し野電車区:2010/06/08(火) 16:57:02 ID:a5SBmMLY0
>>330
いや、あれは川を挟んだ反対側だったはずだ
332名無し野電車区:2010/06/08(火) 17:26:56 ID:vQJJFj2F0
なにそれ
333名無し野電車区:2010/06/08(火) 18:07:24 ID:KytKDTzoP
ヘリ爆弾は浅香山付近
334名無し野電車区:2010/06/08(火) 18:16:11 ID:wUwlwhAl0
橋本は一時期建て替えの話があったのに時期を逃したって感じだね。
拡充以外にも管理を南海に移転するとかだったよ。
そうなれば終電を遅くできるとって話だったよ。
この10年で列車の本数は増えて便利になったけど。
特に朝の上りの増え方はすごい。
多分南海の中でこれだけ増えた駅は少ないと思う。(橋本と御幸辻)
林間始発がどうなったかは知らないけど。

335名無し野電車区:2010/06/08(火) 19:33:41 ID:DI0FiGF0O
何とか拡張の方法はないのか
336名無し野電車区:2010/06/08(火) 19:42:17 ID:pIK5bRMK0
週末の朝、なんばから岸和田まで利用しているが、
なんで南海利用者はなんばで降車専用ホームに降りず
乗車側へみんな降りるの?
南海は久しぶりに乗るので、乗降客は同じホームを使うように
してるのかと最初は思ったが違った!
阪急とはえらい違い。やはり土地柄か?
337名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:06:18 ID:iesEdKHpP
>>335
二層高架とか
338名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:16:03 ID:jHWwRolQ0
>>336
確かになぁ、なんとか成らんものか。
阪急ユーザーは臨機応変という言葉を知らん、
というか融通が利かんでいかんわな。
339名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:30:25 ID:fmgPt6miO
阪急梅田の方が、乗車側へ降りてくる人多いよ。9号線に到着する神戸線の特急とか。
夕ラッシュ時、乗車側にかなり列ができている状況でも、降車側のドアが開いてるのにそちらから降りず
わざわざ乗車側から降りようとする人がいたり。

降車ホームと乗車ホームが完全分離されてないし、意外とルーズなんだな。
340名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:47:57 ID:eBEEZWkG0
とりあえず相鉄横浜行ってくるよろし。
341名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:52:37 ID:jHWwRolQ0
マジな話、南海も乗車客が少ない時間帯ははそうだけど、
夕ラッシュ時でも降車側ドアを閉めずに乗車側を開けるからね。

まぁ、南海でそんなことすれば降車ホームに行列ができるけどw
342名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:58:28 ID:K6/fYEjTQ
5分くらい待ってから、乗車側開けば・・・
343名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:24:13 ID:JOyc/76P0
810 :名無しでGO! :2010/05/27(木) 21:53:37 ID:c3oKW5qh0
まったく仕事を覚えようとしてくれない 契約社員あがりの正社員が
現場にいるんですよ・・・。 仕事が終われば 次の日同じ仕事でミスしたり
仕事の優先順位をつけられない。
こんな契約あがりの社員がいるんですよ
こんな現場の状態を全く理解しようとしない上司もたくさんいる南海ですw

811 :名無しでGO! :2010/05/31(月) 23:18:11 ID:/+597DAC0
南海は駅員が多過ぎ
ホームの警備は東急のように警備会社に任せるべき。

812 :名無しでGO! :2010/06/02(水) 22:31:53 ID:KJVewaQi0
陰湿な職場環境〜
自分のことは棚にあげ 人のやることに 文句をつける
でも 自分では何の決定権もない ベテラン社員が はびこる南海
まさに「難解電鉄」
344名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:43:45 ID:KytKDTzoP
>>337
そんなことしてどうやって折り返しをするというんだ
345名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:29:08 ID:2AcWXE0p0
単線×2なら・・・

余計に混雑するって?サーセンw
346名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:40:37 ID:DI0FiGF0O
無謀かな
347名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:40:56 ID:Od84pcEg0
>>345
それなんていう某空港線w
348名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:45:46 ID:iesEdKHpP
ああ、KAMATAになっちゃうのか
349名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:50:26 ID:kwvQeA2g0
350名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:54:31 ID:dw0207pcP
>>333
あああれ…。
351名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:59:59 ID:DI0FiGF0O
りゃ
352名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:59:59 ID:GMiUUYMy0
ほい
353名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:00:09 ID:eTmk3kXD0
354名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:00:41 ID:iojR8CjoO
よし
355名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:01:17 ID:2MV6+J7D0
カスブラウザめ・・・ペーストくらいちゃんとやれ・・・
356名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:01:48 ID:jTF5m65v0
>>353
これはよい泉北準急
357名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:02:46 ID:Dg74sbHpP
>>351-352
おめ
358名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:04:40 ID:iojR8CjoO
>>353
これはよい綺麗な7000
359名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:06:21 ID:9uVdBuSWP
>>333
ビビっただろうな・・・
360名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:08:08 ID:Ujw+wpML0
361名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:09:19 ID:2MV6+J7D0
>>329
事実上橋上駅舎になるぞ
362名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:12:05 ID:5lDsYj4VP
>>353
かっこいい
363名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:14:00 ID:9uVdBuSWP
確かこの7000、今はパチ広告じゃ
364名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:15:33 ID:jTF5m65v0
>>360
電チラだなw
365名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:15:54 ID:iojR8CjoO
マジかよ
366名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:18:22 ID:2MV6+J7D0
>>363
うん
367名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:21:00 ID:9uVdBuSWP
>>360
1000系?
368名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:24:00 ID:iojR8CjoO
>>360
どこだ
369名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:26:01 ID:5lDsYj4VP
分からん
370名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:27:02 ID:5lDsYj4VP
あ、>>368へのレス違うよ。

>>368
諏訪ノ森
371名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:27:02 ID:IijeYpdx0
諏訪森って書いてますがな
372名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:28:14 ID:IijeYpdx0
>>368向けじゃなかったのな、スマソ
373名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:29:08 ID:2MV6+J7D0
おちけつ
374名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:32:04 ID:2MV6+J7D0
>>367
右側の車両の車端窓が二つに見えたがよく見るとそんなことは無かった。
まあそもそも連続窓じゃないしな。多分それは1000系だろう。
375名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:34:53 ID:9uVdBuSWP
>>374
だよな?
376名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:37:52 ID:iojR8CjoO
>>370-371
おっサンクス
377名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:41:00 ID:2MV6+J7D0
378名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:46:29 ID:9uVdBuSWP
>>377
なんだこの謎の組み合わせ
379名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:50:05 ID:iojR8CjoO
これはよいりんくうタウン
380名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:53:33 ID:fMYeOpz80
>>377
共通項:ギャンブル系ラッピング
381名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:54:47 ID:5lDsYj4VP
なんつーか
382名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:00:34 ID:2MV6+J7D0
不景気だと流行るラッピングシリーズ
383名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:05:19 ID:9uVdBuSWP
>>380
なるほど・・・。
384名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:10:21 ID:5lDsYj4VP
>>382
景気悪いのに人は何でやるのか
いやむしろ景気悪いから逆転にかけるのか
385名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:16:28 ID:2MV6+J7D0
386名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:17:05 ID:bw2AbOMb0
>>384
後者と思われ。
(だが、不況が長過ぎてJRAですら売り上げが減ってるらしい)
387名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:19:16 ID:bw2AbOMb0
>>385
これはよいモデモの模型化候補。
388名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:21:28 ID:9uVdBuSWP
>>385
相直・・・だと・・・!?
389名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:25:22 ID:5lDsYj4VP
>>386
大変だなあ
390名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:34:03 ID:iojR8CjoO
>>385
これはよいモ751w
391名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:52:35 ID:Ujw+wpML0
392名無し野電車区:2010/06/09(水) 02:05:37 ID:DjnQSt0g0
>>391
駆け込み乗車とはおよそ無縁な雰囲気やな。
ベンチに座ってんのは乗務員か?
393名無し野電車区:2010/06/09(水) 02:24:00 ID:tm1abquI0
>>391

これはなんとすばらしい!
2段窓の上の小窓まで全開、今ではありえない。
なぜ昔はこんなに開いても誰も落ちなかった?
394名無し野電車区:2010/06/09(水) 09:20:04 ID:7lm/OP2HO
午前中放送のNHKルソンの壺貴志川線特集(再放送)、和歌山電鉄開業初列車の客扉窓に南海太郎氏の姿が。
395名無し野電車区:2010/06/09(水) 10:31:16 ID:g7gPmYok0
>>393
をいをい、そこの御若いの。
然様なことを申しておると、四阡八百壱系客車のデッキには立てんぞ

http://rail.hobidas.com/photo/archives/2007/08/4801.html
396名無し野電車区:2010/06/09(水) 11:06:22 ID:wa64H38G0
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     いやぁ・・・最近出てきてなかったので勝手に出てみる。
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     そろそろボクの季節だよね 。
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"
397名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:01:17 ID:E2h7tPv6P
君はただの藻だろ?
398名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:54:20 ID:VqZGHMYAP
>>395
これ車内寒くねーのかな
399名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:57:46 ID:wa64H38G0
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     >>397
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     でもこれから手足を生やして進化するモ?
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"
400名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:49:15 ID:7ntsi4rs0
ttp://www.jrc.gr.jp/
ローレル賞取れなかったね残念。
401名無し野電車区:2010/06/09(水) 16:32:48 ID:tgxlLMxz0
>>400
まあ順当なとこじゃないの。
ローレルまで特急車が獲るとは思わなかったが、「近鉄特急」のネームバリューが勝ったってことだろ
402名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:25:12 ID:iojR8CjoO
別にローレルは一年一車種でもねーけどな。
しかしまあホントズームは賞に縁が無い…。
403名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:36:34 ID:g7gPmYok0
> ローレル賞取れなかったね残念。

何が取れなかったから残念なの?
ひょっとして、山登り専用の有料中古sh ( ry

ん〜、廃車寸前の車を改造するならせめて
"JR-Q” くらいの気合とアイデアと銭を入れていたら、とおも。
404名無し野電車区:2010/06/09(水) 19:04:17 ID:+A+THeNj0
まあ料金1000円くらい取って運賃もそれなり取る長距離走るってんならまだしも、
たかが小遣い稼ぎ程度の売上しか出そうにないし・・・一日2往復だし
405名無し野電車区:2010/06/09(水) 19:15:03 ID:eG2OumW4Q
天空 和歌山港−水軒
406名無し野電車区:2010/06/09(水) 19:49:59 ID:E2h7tPv6P
空どころか海面に一番近いじゃん
407名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:30:20 ID:tgxlLMxz0
だったら関空〜泉佐野を走らせるのが一番空に近いのではw
でもそのうち本当に関空発極楽橋行きとか走らせそうだな。
408名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:32:39 ID:VrI+yFr00
まあ、空中に浮かんでるようなもんだしな。
409名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:32:57 ID:dKqHg5wK0
いやむしろ海中に沈んでる
410名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:50:25 ID:ZCkvCq8g0
>>403
天空じゃ富士登山電車にも負けそうだからな。
411名無し野電車区:2010/06/09(水) 22:42:24 ID:jTF5m65v0
トイレない有料観光列車の1時間以上の運行はきつい
412放置民:2010/06/09(水) 22:48:28 ID:Ewq0UTdqO
2000系の中にとんでもなく臭い空気を送ってくる車両がある。
冷房機の中が汚れていると思われるが服にまで臭いが移りそう。
今まではあまり気にならなかったので余計に気になった。


それより橋本駅は跨線橋よりホームを拡張した方がいいと思う。
逆に和歌山線は過剰気味。
ホームは片方に8連の「りんかん」が停まれば、
反対ホームに2300系2連が停まるので、急行は6連までで8連はできそうにない。
難波で混んだ急行の車内から空いた8連の準急を見ると何だかなあと思う。
特急も増やせないものかと思う。
毎時8連で1往復より4連で2往復の方が利便性は高まる。
車両整備で不足する時は1運用を一般車の自由席特急に差し替えると逃げる手もありそう。
413名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:04:16 ID:BtofGv2qO
>>412
またまた出ました峠越え田舎民の準急嫉妬
…とか言われるよ。

急行も大抵8連化されてるわな。8連急行の下り先頭の乗車率とか準急と混み具合は変わらん。
峠越えするなら快適な特急でラクラク通勤がおすすめ。ミナピタ持てばポイントで特急券に引き換えできるしな。

準急は直通先へ向かうのに別料金とられるわけで、あの人たちは
8連のロング席電車に着席料払って乗らされてるようなもん。ある意味かわいそうだ。
414名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:28:44 ID:i3+vBt6f0
>>413

>8連のロング席電車に着席料払って乗らされてるようなもん。ある意味かわいそうだ。

他社の私鉄の沿線から見たら、南海も泉北も似たようなもんやで
415名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:40:13 ID:eG2OumW4Q
>>411
>トイレ
っ展望テラスから・・・
416名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:51:05 ID:spDowqU/0
ttp://www.nankai.co.jp/ir/soukai/pdf/2010_syosyu93.pdf

新型特急ってこのp.8のこと?本当は高野線のほうが潜在的な客は多そうに思うが、
どっちみちダイヤ上当分在来車は廃車にはならんだろうしリニューアルで高野線転
属もないか。

8000系は4両か。1000系に戻った内装にしてほしいが、出来なければ増備のペース
を・・・・。
417名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:54:43 ID:5lDsYj4VP
>>415
めっ
418名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:56:21 ID:BtofGv2qO
>>415
上手く放出されるのかね
419名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:00:01 ID:E6PNS/b80
 
420名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:00:01 ID:P/rjMdIFO

421名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:00:19 ID:E6PNS/b80
ありゃ、ダメか。
422名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:01:03 ID:P/rjMdIFO
残念
423名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:02:17 ID:E6PNS/b80
424名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:04:12 ID:lrcKYwhnP
あらら…全滅ですか
425名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:06:20 ID:P/rjMdIFO
>>423
これはよい2000
426名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:09:14 ID:9uVdBuSWP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3・
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               ・5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16・25・3・1・1・15・1・6・17・6・(2連敗)・3・(4連敗)・1・(2連敗)・8・1
               ・1・2・1・1・(3連敗)・3・4・1・4・5・2・4・3・(3連敗)・6・(2連敗)・1・12・3・(2連敗)・1・1・2・10・4・1・8・1・(2連敗)・27
               ・(2連敗)

CB@AB@@A@AA(10) ●
惜しい
427名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:13:17 ID:Ba5JsxLqP
>>423
前は二つ隣を走っていたんだぜ…
428名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:14:49 ID:Z+mNhyDWP
もしかしたらまた戻ってくるかもしれない
429名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:15:53 ID:P/rjMdIFO
普通に隣でも問題ねーだろw
430名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:18:00 ID:E6PNS/b80
>>415
電車は止まってるわけじゃないから、
つまり・・・お察し下さい。
431名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:19:27 ID:nmZuItX3Q
このペースの増備+経済状況だと、
置き換えの一部を2000系で済ませる可能性も。
7000系と2000系ってどっちが省エネなんだろう?
432名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:19:46 ID:P/rjMdIFO
>>409
車両自体は潮風には頭から突っ込んでるが…
433名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:22:29 ID:Z+mNhyDWP
>>431
条件による(7000は殆ど4連無理)
434名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:24:06 ID:Ba5JsxLqP
>>432
自殺行為だわなw
435名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:25:00 ID:3uNMkrSL0
2000系は南海ではまだ「新車」の部類ですから、本線組も含めて。
まだ10年ちょっとしか経ってない編成もあるし。
436名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:26:02 ID:P/rjMdIFO
鋼製車はな
437名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:29:41 ID:E6PNS/b80
>>412
あれをどう拡張しろってんだ。
和歌山線からホームぶん取ったほうが現実的。
438名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:32:54 ID:Z+mNhyDWP
>>437
2〜3番線のが無駄に広いんだよなあw
439名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:35:37 ID:P/rjMdIFO
やっぱり橋本は地下化しか無いな
440名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:39:17 ID:Ba5JsxLqP
441名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:40:19 ID:E6PNS/b80
442名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:44:50 ID:3uNMkrSL0
>>441
どこだここ?
443名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:45:58 ID:Z+mNhyDWP
これぁいい皇帝
444名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:50:06 ID:P/rjMdIFO
444
445名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:54:43 ID:Ba5JsxLqP
>>442
難波〜今宮戎辺りのどっか。
446名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:01:35 ID:E6PNS/b80
>>439
地下から山の上まで・・・胸が熱くなるな。
447名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:06:06 ID:Z+mNhyDWP
30000系大丈夫か?山岳トンネル規格にすりゃいいか。
448名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:11:43 ID:Ba5JsxLqP
>>441
綺麗に窓が並んでいるな
449名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:17:35 ID:E6PNS/b80
450名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:20:39 ID:zJ8R+c6d0
>>449
ビリケンさん気持ち悪い…
451名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:24:00 ID:Z+mNhyDWP
なんか重そうだなwww
452名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:32:31 ID:Ba5JsxLqP
神のが天井周りの装飾が多いな
453名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:35:17 ID:P/rjMdIFO
>>449
早稲田幕無理矢理詰めた感…
454名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:39:40 ID:Yq+tFP3G0
>>449
オリジナルの黄色はもっと薄く感じるんだけど
新車の頃はこの色味だったのかしら?
455名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:52:39 ID:2u1PtozM0
456名無し野電車区:2010/06/10(木) 09:12:07 ID:i1UJRHuw0
>>455
これはよい みなと食堂
457名無し野電車区:2010/06/10(木) 09:51:37 ID:jZLXr+Ne0
>>455
こいつもいよいよ置き換えなんだな。
内装の陳腐化・足回りの老朽化は仕方ないが、外観デザインはまだまだ一線級だと思うから残念だ。
458名無し野電車区:2010/06/10(木) 12:14:55 ID:OiSSKiFK0
>>449
ビリケン気持ち悪いな。
子供の頃に新潟の山奥でこんな妖怪見たよ。10cmくらいだった。誰も信じてくれない。
阪堺の職員はのびのび仕事出来そうで良いなぁ。
459名無し野電車区:2010/06/10(木) 12:23:09 ID:VxaAB+cEP
足回り流用ったって台車なんかは新調なんだし、
こうやを差し置いてリニューアルもせずさっさと廃車がマジなら置き換え計画がずさ(ry
460名無し野電車区:2010/06/10(木) 14:16:43 ID:ODcoLwVYP
キモかわいい系
461名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:22:25 ID:7qGiDhxfO
>>460
新型特急の形式名?
462名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:59:42 ID:P/rjMdIFO
>>460
まあ熊本電鉄車より愛嬌はある罠
463名無し野電車区:2010/06/10(木) 17:45:47 ID:DgFACFRS0
>>449
 電車に気を取られビリケンに気付かなかったw
464名無し野電車区:2010/06/10(木) 19:22:24 ID:P/rjMdIFO
>>454
逆に阪堺旧塗装は色が薄いと言われるな
465名無し野電車区:2010/06/10(木) 19:23:08 ID:VxaAB+cEP
ビリケンって言われてた首相がいたな大昔
466名無し野電車区:2010/06/10(木) 20:23:57 ID:Z+mNhyDWP
>>464
足して2で割りゃちょうどよく!
467名無し野電車区:2010/06/10(木) 20:58:04 ID:3uNMkrSL0
>>465
大正時代の寺内正毅だな
米騒動の責任とって辞めた元軍人首相
468名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:11:58 ID:uYe2jyh+0
>>466
なんか・・・微妙だ
469名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:24:57 ID:P/rjMdIFO
ビリケンさんってそんな昔から(ry
470名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:41:55 ID:Z+mNhyDWP
ある
471名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:49:38 ID:uYe2jyh+0
昔、新世界にルナパークがあった時代に来日してそれ以来いるとか。
472名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:50:34 ID:zJ8R+c6d0
そういやビリケンさんって何の神様だっけ。
…というか、神様だっけ?仏だっけ…?
473名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:52:01 ID:vv25Gab90
モ161とどっちが昔からいるの?
474名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:54:37 ID:Ba5JsxLqP
ルナパーク今もあればなあ
475名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:59:59 ID:uYe2jyh+0
476名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:59:58 ID:P/rjMdIFO
それ
477名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:00:07 ID:uYe2jyh+0
よしきた
478名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:00:42 ID:BaW8STnQO
また時空が…
479名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:02:35 ID:u6fzP0U/P
>>475
おめ
480名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:04:01 ID:P/rjMdIFO
>>475
どこだよ
481名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:06:06 ID:Z+mNhyDWP
>>472
神様
482名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:09:27 ID:8uBmcuAj0
>>472
なんかアメリカ生まれの神様かなんかだったかと。

>>473
ビリケンさんのが長いね。15年くらい。
483名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:13:36 ID:I3aVr3NdP
よく歪む時空だな
484名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:14:50 ID:vpuF5okfP
>15年くらい
・・・
485名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:15:43 ID:BaW8STnQO
流石は神だな。
486名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:17:55 ID:8uBmcuAj0
487名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:19:46 ID:BaW8STnQO
大和川だ
488名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:22:28 ID:vpuF5okfP
結構ヨゴレが・・・
489名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:24:32 ID:I3aVr3NdP
>>475
なんかオサレ
490名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:26:29 ID:BaW8STnQO
>>488
ちょっと鉄粉がな…
491名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:27:48 ID:8uBmcuAj0
>>483
実は、今の時代は本当は今じゃないのかもしれない。
492名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:29:16 ID:vpuF5okfP
>>474
フェスティバルゲートの二の舞では・・・
493名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:32:15 ID:BaW8STnQO
>>491
お前は何を言ってるんだ
494名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:32:50 ID:jIQjdRdk0
>>491
どした?ラノベの読み過ぎか?
495名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:34:23 ID:I3aVr3NdP
496名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:36:06 ID:8uBmcuAj0
ほっといてあげてください。
497名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:37:59 ID:vpuF5okfP
中二病という奴か
498名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:41:06 ID:BaW8STnQO
>>492
規模が違いすぎると思う。
499名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:46:00 ID:I3aVr3NdP
天王寺動物園も敷地だったか
500名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:46:54 ID:jIQjdRdk0
さて、そろそろ1000取り合戦だな
501名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:50:27 ID:8uBmcuAj0
いや、天王寺動物園はあくまで別。そこまででかくは無いw
502名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:55:24 ID:vpuF5okfP
>>498
そんなもんかねぇ。
503名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:00:21 ID:BaW8STnQO
>>500
え?
504名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:04:41 ID:I3aVr3NdP
>>501
そうなのか。
505名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:10:17 ID:8uBmcuAj0
506名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:15:13 ID:vpuF5okfP
電車がかわいそうだ
507名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:25:02 ID:8uBmcuAj0
しゃーない
508名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:25:35 ID:Iim4hBBAP
何故7000なんだ…
509名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:30:09 ID:BaW8STnQO
まあコルゲートついてたり8コテだったりが多いし
510名無し野電車区:2010/06/11(金) 02:22:55 ID:I3aVr3NdP
微妙だな
511名無し野電車区:2010/06/11(金) 08:55:50 ID:cITA1PbsP
なんだっけ、クマ塗装の3000系みたいなのいなかった?
512名無し野電車区:2010/06/11(金) 09:04:12 ID:/yvtmq510
>>511
それぐらい自分で調べなさいよ! ホント情けないわね!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%8C%97100%E7%B3%BB
513名無し野電車区:2010/06/11(金) 11:39:41 ID:cITA1PbsP
>>512
ありがとう。
514名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:15:11 ID:CKGnzv56O
本線岸玉で人身
515名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:31:22 ID:aqLZNJ+e0
皇帝に跳ねられたとか。
516名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:40:59 ID:Iim4hBBAP
あらら
517名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:46:52 ID:0fm0ZSj/0
人身はもはや突き落とし以外どんな案件だろうが全く同情できない
518名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:52:18 ID:BaW8STnQO
>>512
ツンデレ乙
519名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:58:41 ID:ZsM5SwRp0
>>515
去年もあったよね…朝の下り皇帝に轢かれたって。
520名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:04:27 ID:4oaU+Re70
グモと聞いて(ry
新今宮から諏訪ノ森まで乗るんだけど、今止まってる?
521名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:18:12 ID:euXXW72h0
下り皇帝、17:20に大和川通過したお。
522名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:20:59 ID:KQAQGNNB0
前に阪和線でグモ死体を見てしまってから、グモと聞くと思い出す……
523名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:37:41 ID:C6uOY+R50
身も広範囲に飛び散ったことだろうな
524名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:03:00 ID:Iim4hBBAP
先頭車の形状からいってスパッといったんじゃね
525名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:17:12 ID:sy8hciubO
小田急みたいなロマンスカーだったら客室に死体が飛び込んでくるね。
前に成城学園前かなんかであったらしいが。
526名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:40:22 ID:z4DSpb7GO
難波18:40発のサザン和歌山市行き、半時間遅れで運転中。
527名無し野電車区:2010/06/11(金) 20:08:37 ID:plW1LBX70
>>525
こんなこともあろうかと高架化を・・・
528名無し野電車区:2010/06/11(金) 20:51:38 ID:ZsM5SwRp0
>>525
ウテシ、乗客ともども怪我…だったはず。
>>527
駅で飛ぶからry
529名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:36:08 ID:vpuF5okfP
こんなこともあろうかとホームドア
530名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:01:41 ID:ZsM5SwRp0
>>529
つ[4ドア][2ドア]
全駅に設置できない…
531名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:10:05 ID:euXXW72h0
>>529
新幹線(今里筋線)みたいなホームドアだったら、自殺志願者は乗り越えちゃうお。
532名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:18:26 ID:8iLC31wWO
ってか遅延のもとだから
いい加減本線普通車から2ドア廃止汁!

乗り降りが頻繁にある普通車に2ドアは向かない。
533名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:40:49 ID:BaW8STnQO
無理
534名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:46:13 ID:Jrn91JBpO
てか、終電繰り下がってるだね
535名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:55:43 ID:I3aVr3NdP
今日は大変だったな
536名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:59:59 ID:BaW8STnQO
よい
537名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:00:18 ID:BaW8STnQO
よしきた
538名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:01:26 ID:u6fzP0U/P
>>536
おめ!
539名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:04:02 ID:u215Dq90P
綱渡りだなあ
540名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:06:07 ID:bNB1GDJOO
>>531
そこで東西線ドア
541名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:08:59 ID:u215Dq90P
>>530
そんなときはホームを延伸して2扉用と4扉用を(ry
542名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:27:49 ID:GL0NJawg0
車両中央にドア増設して3ドアにしようぜ!
543名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:28:50 ID:GL0NJawg0
↑17mね 橋本南は中央締め切りでw
544名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:30:37 ID:N9lLkv+WP
どんだけ
545名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:32:42 ID:bNB1GDJOO
>>542
熊本のあれか
546名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:34:25 ID:N9lLkv+WP
>>545
え?
547名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:35:20 ID:bNB1GDJOO
いやあ、あれ3扉だし
548名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:38:06 ID:u215Dq90P
あれはもう魔改造だまな
549名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:40:46 ID:u215Dq90P
だまな→だな
550名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:44:02 ID:bNB1GDJOO
車体強度が下がってお亡くなりになる展開はまだ何だろうか。
551名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:46:01 ID:N9lLkv+WP
その前に路線が…
552名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:48:24 ID:u215Dq90P
>>550
まあ予備中心だしなあ
553名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:49:35 ID:bNB1GDJOO
最近は冷房あるから結構活躍してるらしい
つーことは
554名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:54:52 ID:Mt3jOwmWP
そして天空2へ
555名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:01:08 ID:N9lLkv+WP
ねーよw
556名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:09:03 ID:bNB1GDJOO
やめて
557名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:17:41 ID:u215Dq90P
天空はあれ使い果たせばお終いなんかなあ。
558名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:18:51 ID:G4YEabXB0
559名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:24:40 ID:bNB1GDJOO
これはよい南海CIロゴ
560名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:36:05 ID:u215Dq90P
前も言ったが結構似合ってる
561名無し野電車区:2010/06/12(土) 02:22:07 ID:SceJj4rN0
南海のロゴが数ある私鉄の中で一番かっこいいと思う。
羽車を受け継いだ形だし

阪急とか名鉄にあるような、あのヒラヒラがシュッとした感じ、なんかいやなんだよな
562名無し野電車区:2010/06/12(土) 02:49:34 ID:D/pWXAdM0
初代羽車が一番
563名無し野電車区:2010/06/12(土) 02:51:43 ID:D/pWXAdM0
564名無し野電車区:2010/06/12(土) 02:52:29 ID:D/pWXAdM0
>>550
あんまり怖いことは言うなよな。
いくらグロ野郎でも営業中にヤバいことになったら洒落にならん。
565名無し野電車区:2010/06/12(土) 04:52:22 ID:N9lLkv+WP
>>563
これはよい神々
566名無し野電車区:2010/06/12(土) 04:53:25 ID:d/gWa3IbO
>>563
接近しすぎ
567名無し野電車区:2010/06/12(土) 06:50:46 ID:D/pWXAdM0
>>566
2両で臨時便こなしたからな
568名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:38:42 ID:D/pWXAdM0
>>541
岸里玉出(高野線ホーム)なら可能かもw
569名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:40:18 ID:0xCFnQmp0
>>563
どうせなら連結すりゃいいのに
570名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:39:13 ID:Tqdol+ZAP
元々連結用だしなw
571名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:58:33 ID:EnAVhP5z0
>>529-532>>541

>無題名前:名無しさん [2010-04-17 19:00:41] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.863147
>信通メーカを中心としたホームドアのサプライヤーは、編成によってドア位置が異なっても2〜3種類くらいなら
>現状基本の装置のままで十分対応できるような商品展開をしてるんだけど、
>鉄道車両業界では一目置かれる東大生産研究所の須田教授が新たな可動式ホーム柵を提案しているのね。

>それは可動部分を納める戸袋体の断面が直角三角形とすることで自立性を安定させ、
>戸袋体自身がレール方向に動くことで、より柔軟なドア位置対応をできるようにするというもの。
>20m4ドア(6ドア・二階建てG車2ドア混在も可)・18m3ドア(5ドア混在可)だけでなく、
>先頭車長と中間車長が異なる2編成併結すら十分こなせる仕組みになっている。
>到着前に予め編成情報が判れば戸袋体を移動させ、TASCがなくても列車停止位置の誤差は
>やはり戸袋体移動で補正できるから、TASC不要で車両や信通機器への大規模投資は要りませんと…

>戸袋体移動の適切な速度(柵に人がもたれかかっている場合の安全対策で)もフィールドテストで算出済、
>現状はシステム自体が高価になるため、新型ATC・ATS(TASC)導入と比較してどうかということらしい。
>実用化への過程でコストダウンの余地は出てくるだろうし、いよいよ本命が来たなという印象。
>南海も可動式ホーム柵導入の検討を進めているから興味深い話ではあるわな。

>無題名前:名無しさん [2010-04-18 00:33:37] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.863333
>>重いものをホームに載せるのに、補強や改築でどれだけの設備投資が必要になる

>戸袋体など、教授提案の可動式ホーム柵一式はSUS・Alなど車体製作技術を生かして軽量化するそうな。
>ビークル屋の須田センセらしい発想やね…
572名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:43:21 ID:9/EYMsEIQ
>>571
ATOSとかの導入が必須だな。
近鉄はCOSMOS?とか導入してるが、
南海は・・・
Nankai Anzen Nattoku Kakuzitu Automatic Infomation?
略称 NANKAI
573名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:13:28 ID:TKNA71L30
574名無し野電車区:2010/06/12(土) 14:33:35 ID:SceJj4rN0
>>572
「ナンカいいシステム」に決まってるだろ
575名無し野電車区:2010/06/12(土) 14:37:49 ID:IP/UKg/50
ATOSやSUNTRASとかの類が必要な物じゃないぞ。
576名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:30:43 ID:fAzIxn5QP
なげー
577名無し野電車区:2010/06/12(土) 16:50:48 ID:cRi9QMm60
>>574
ナンカいい…
良い所が曖昧すぎて何処が良いのかわからないシステムですね。わkry
578名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:27:09 ID:SceJj4rN0
579名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:35:17 ID:kukTML8N0
>>577
難解なシステムだなあ
580名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:52:12 ID:9/EYMsEIQ
ピンポンパ〜ン♪
まもなく、2扉車が4両で参ります。
危険ですから、黄色い点字タイルまでお下がり下さい。

只今到着の電車は普通車なんば行きです。
泉大津まで先着します。
581名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:17:38 ID:xMlcSm1a0
ふと気がついたがこの放送はちゃんと4扉の日は使い分けているのか気になるw
582名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:31:29 ID:ubwi3mmc0
南海に個室車とか展望車って昔あったっけ?
583名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:39:08 ID:xMlcSm1a0
食堂車もあったんじゃないの?そんな昔は良かった懐古は意味ないのでなしww
584名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:41:10 ID:PLY+wI1N0
京阪でイベント限定だけどおでん電車とか運行してるけど、ゆっくりでも良いから難波から
和歌山まで乗ってみたいわ
585名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:56:08 ID:rgHK73xh0
586名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:54:28 ID:bNB1GDJOO
暗い
587名無し野電車区:2010/06/12(土) 21:31:44 ID:u215Dq90P
天王寺?
588名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:14:01 ID:Tqdol+ZAP
魔窟だな
589名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:48:28 ID:sY7v6UHk0
天王寺駅仮ホームかな?
590名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:04:56 ID:YmjQLUnNO
>>584
ぶたまん電車なら毎日走ってる。しかも高確率で。
591名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:19:52 ID:21gI/zESO
株主総会の投資予定に新型特急の記載もあったけど、
単に10000系の置き換えか何か変化あるのか気になる。
8両でも4連2本なのか2連4本なのか。
後者なら増発も見えてくるんだけど。
10000系も初めは2連で最長3本つなぐなど変動する需要に応えていた。

昨日とか人身事故があっても特急は遅れながらも運転してたね。
高野線なら夕方に事故があれば当日残りは全て運休にしてしまうけど。
南海線は共用の空港線もあって難しそう。
592名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:34:25 ID:sY7v6UHk0
高野線のりんかんは速達面よりは着席サービスだからね。
本線のサザンは速達面と着席サービスの他に長距離輸送の側面を持ってるからそう簡単に
運休できないと思う。夕方にも自由席つないだ段階で以前の急行の肩代わりしてるし。
現に昨日は難波折り返し時間5分でサザンが発車していった。車内清掃カットで
座席だけ自動回転。
593名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:56:26 ID:Z1h7+NYZ0
>>590
ぶたまん電車とマクド電車は勘弁
594名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:59:59 ID:Z1h7+NYZ0
それ
595名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:00:00 ID:WcBqutMy0
そりゃ
596名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:00:44 ID:WcBqutMy0
アチャー
597名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:04:16 ID:KUCUmxRm0
598名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:06:46 ID:FPbtjCFW0
ダージリン・ヒマラヤ鉄道とかw
599名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:08:36 ID:VN4a3F8j0
>>597

ボロイ家と枯れ木ばかりで汚い風景だね。
600名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:08:47 ID:WcBqutMy0
>>594
おめでとう

>>597
ヨーロッパの山岳鉄道かと思ったw
601名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:28:31 ID:w937dVOZO
しまった
602名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:28:35 ID:p39Z+mF+0
【大阪】 西成区のスーパー「玉出」で客同士トラブル 男性が刃物で刺され重傷★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276353143/
603名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:29:59 ID:XLf5jA17P
>>597
いいなこういうの
604名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:31:05 ID:wMmhX7+rP
>>597
このまま空飛んで行くんじゃ(ry
605名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:31:48 ID:kXGgPzhZ0
>>603

どこがいいの?見てて欝な気分になるだけだが。

>>600
和歌山の汚い自然と一緒にするなんてヨーロッパに失礼だよ。
606名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:32:21 ID:wMmhX7+rP
>>597
このまま空飛んで行くんじゃ(ry
607名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:34:01 ID:wMmhX7+rP
おっと、二重書きすまん。
608名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:35:45 ID:w937dVOZO
>>604
正に天空…と、やかましわ。
609名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:37:30 ID:w937dVOZO
>>600
スイスチックだよな

阿蘇っぽい感じもするが
610名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:39:40 ID:XLf5jA17P
>>585
これはよい後の謎の線路
611名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:42:59 ID:w937dVOZO
>>582
展望車はあったよ
612名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:45:03 ID:JYt8GyhFP
加太線にも天空みたいな車両が欲しい。
613名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:48:08 ID:WcBqutMy0
>>609
確かにあそ1962はこんな感じのところ走ってたな
614名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:51:13 ID:w937dVOZO
そそ、赤水とか立野辺りね。
しかしスイッチバック無しにこんだけの勾配登るのは…
615名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:54:35 ID:wMmhX7+rP
線形見ると結構ジグザグしてるけどねw
616名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:00:58 ID:XLf5jA17P
>>612
愛称は海辺にでもするんかい
617名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:05:12 ID:XLf5jA17P
>>611
というか今もあると言えばある
618名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:08:45 ID:PH3AJ+8A0
新型特急とかそんな金あんのかよww
619名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:11:25 ID:XLf5jA17P
>>613
あそこってSLもう走らんのかな
620名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:17:43 ID:wMmhX7+rP
走らせたら壊れる。
621名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:43:56 ID:RFaDVWl10
サザンは新車を造るより2扉車を373系みたいに改造した方が良かった。
622名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:49:48 ID:U5zeLxkP0
xegy
9h
6h;w
dj4
623名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:51:07 ID:U5zeLxkP0
最近よく遅れてしまう・・・。
624名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:52:13 ID:U5zeLxkP0
625名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:54:58 ID:w937dVOZO
これはよい車暦99歳
626名無し野電車区:2010/06/13(日) 03:04:41 ID:zBlGSkR00
>>618 >>621

運賃以外の料金収入を得られる特急車への投資を優先して行うのは当たり前だろ。
627名無し野電車区:2010/06/13(日) 04:36:36 ID:QDmdNI0n0
キチガイは巣に帰れ
628名無し野電車区:2010/06/13(日) 04:38:01 ID:wMmhX7+rP
>>624
これぁいいデト
629名無し野電車区:2010/06/13(日) 06:13:04 ID:YLMjxTkW0
>>625
TR-1だっけ?
630名無し野電車区:2010/06/13(日) 07:16:59 ID:y53ulf3sO
デトバスターミナル
631名無し野電車区:2010/06/13(日) 07:57:58 ID:jX6x7G8ZP
お前は何を言ってるんだ
632名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:22:17 ID:PChPQSHRO
特急車とかいうてTJライナーみたいなんやったらいややなぁ
633名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:29:06 ID:w937dVOZO
むしろそれで料金が300円くらいで閑散時間帯は自由に乗れるほうがいい
四国号に戻れば良い
634名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:37:41 ID:jz803vzp0
そこでヒゲ新復活
635名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:37:20 ID:1LnuJfJvO
汐見橋線本数少なすぎ。
636名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:39:05 ID:aPdmZCRl0
汐見橋は終日、毎時1本でok
637名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:55:28 ID:NFBro9JR0
阪和線の電車が新しくなるみたいだから、家から駅まで10分ほど遠くなるけど南海やめて阪和線に変えようっと。
638名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:57:55 ID:lyYhoVPh0
>>636
汐見橋は終年、1日1本でok
639名無し野電車区:2010/06/13(日) 13:02:38 ID:TryI28+bQ
チェンジ阪和キャンペーン
期間中に南海の定期を天王寺駅まで持参していただくと、
抽選で10名様に阪和線永年パスをプレゼント!
このパスでは、振替輸送はご利用できません。
640名無し野電車区:2010/06/13(日) 13:26:08 ID:aPdmZCRl0
やっぱ汐見橋は線路、駅舎一式を大阪市に高値売却でok
641名無し野電車区:2010/06/13(日) 14:02:03 ID:AdUFjjZT0
阪堺の起死回生策は、今池から天王寺支線跡の阪堺線乗り入れだろうなあ。
汐見橋線乗り入れは・・・効果ないか。距離はわずかだが用地ないし。
642名無し野電車区:2010/06/13(日) 14:55:12 ID:4TVKE8mKP
雨やべー
643名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:29:50 ID:TxjL2+kE0
こんな日は魔王の空転を楽しもう
644東大(ry:2010/06/13(日) 15:42:35 ID:zcl0030M0
>>632-633

南海線の新型特急車両は4両編成で1000系6次車・8000系を併結
645名無し野電車区:2010/06/13(日) 16:40:38 ID:PChPQSHRO
BSフジの南海特集見た人居る?
次の木曜日がラストチャンスか。
646名無し野電車区:2010/06/13(日) 16:40:46 ID:q+HiCUIx0
>>641
一部マンション立ってるよ
647名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:31:37 ID:w937dVOZO
雨止んだないつの間にか
648名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:32:35 ID:FPbtjCFW0
止まない雨はない(諺)
649名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:53:39 ID:+Z1hWV6K0
本線の新型特急は、是非座席指定料金は難波〜和歌山市間300円ほどで
座席のレベルは2300系レベルでお願いできないだろうか・・・
ついでに立ち席特急料金も設定して150円ほどでね
650名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:07:37 ID:4ynZG5kg0
転クロの列車に別料金取るボッタクリ列車に金払いたい奴なんて関東以外にはいねーよ。
南大阪や和歌山に関東を求めてる関東猿はいい加減に巣へ帰りやがれ。
651名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:09:15 ID:4ynZG5kg0
以前にサザンやきのくに線特急に253系を転用させろ、257系ベースの車両入れろとほざいてたバカがいたが、そいつと同レベルの厨房だなこいつは。
652名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:49:30 ID:xAutGySI0
>>632-633

TJよりも京急2100形みたいな車両がいい。

座席はリクライニングシートだけど、閑散時間帯は回転機能とリクライニング機能を不可で。
653名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:49:49 ID:DIFD2PLD0
>>649
ま、簡易座席のライナーへの着席料金云々はここで議論したくないからともかくとして、
立ち席料金なんてラピートでも100円なわけだが。
654名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:52:15 ID:qnL44S6s0
>>651
同一人物だろw
655名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:58:07 ID:aPdmZCRl0
ラピートは値下げしないの?
サザンより距離短いのに同じ値段っておかしいよね。
レギュラーシート300円、スーパーシート500円ぐらいかな。
泉佐野−関空間は100円のままでええからさ。
空気運ぶよりよっぽどマシだと思うけどどうやろ。
656名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:43:37 ID:jX6x7G8ZP
サザンも難波〜泉佐野500円だが
657名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:28:29 ID:E6D2Ecjg0
>>625
どういうこっちゃ
658名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:31:25 ID:WM0o01DU0
>>650-651

特急の料金値下げとか自由席にしろとかいってるのは和歌山の貧乏人だけw
659名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:33:25 ID:10zQaYb50
和歌電(笑)たま駅長(笑)イチゴ電車(笑)おもちゃ電車(笑)たま電車(笑)
660名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:38:35 ID:E6D2Ecjg0
和歌山は指定席やロングシート好きと言ったり、一方で値下げしたがるのは和歌山人といったり、
書き込むたびにID変えたり忙しいやっちゃの
661名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:45:13 ID:ixq7qhek0
>>641
今船→阿倍野→天王寺駅前の方が圧倒的に安上がりだろw
電線は引いてあるんだから、下に線路を引くだけ。
目出度く平野線の一部も復活。
たぶん阿倍野の渡り線設置が不許可になるからムリだろうけど。
662名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:07:43 ID:WcBqutMy0
>>648
3月のテレ朝のSPドラマ思い出した
663名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:54:43 ID:vnTBarPl0
>>644

8000系で最高速度110km/hだったよね?
新型特急はラピートに合わせた最高130km/hにするのか、現状通り120km/hにするのか、
8000系にあわせた110km/hにするのか…
なんかすごく微妙なところが気になってしまった(笑)
あと9000系を併結対応にするのかな?した方がよさげな感じがするけども…
そうすると115km/hの可能性も出てくるかな?
664名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:58:19 ID:g3v5fWEK0
>>655
駅で特急券を購入した場合300円にするべきか検討している。
665名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:11:42 ID:wMmhX7+rP
天王寺駅跡に1521系が今も眠っているのではとか妄想してしまう
666名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:24:01 ID:YMyl4dM80
8000系の全面「サザン」と側面の「サザン 自由席」LED表示見てみたい
667名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:34:50 ID:QDmdNI0n0
ラピートって130km/h出るの?
50000系で出るなら1000系でも出そう。
668名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:50:58 ID:WcBqutMy0
以前確認した時の1000系最高速度は高野線下り急行(6連)の白鷺→初芝間で
だいたい100kmくらいだった。性能上はもうちょっと出るんだろうけどね。
669名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:00:47 ID:cGgP0o7k0
本線なら9000系以外は設計最高速度120km/hじゃないの
670名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:04:33 ID:zDCC6BL+P
魔王が120km/hなんか出したら走行中分解してしまうじゃないかw
671名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:08:20 ID:CvyWxWRiO
>>667
空港線でな。
94年当時は難波〜関空を最短29分を目指す関係上速度を引き上げた。
保線現場と対立したのはカーブでの速度引き上げ。
保守が大変になると反対されたので、直線区間で速度を引き上げたと。
全体的には速度の引き上げは反対のスタンス。
関空がなければ引き上げはなかったものと考えられる。
高野線でも6100系を駆逐しても速度の引き上げはなし。
近年速度を引き上げた私鉄は阪急あたりだけと思う。
672名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:15:42 ID:t5p752qy0
>>670
魔王はサザンで毎日110出してるが、
まあバラバラにはなりそうじゃなかったから120も一応は出るだろう。
673名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:40:47 ID:sMQU9m3z0
>>669
その通りで1000・8000系とも120km/h運転可。
特に1000系6次車・8000系は滑走防止装置付きなのでブレーキが安定している。
50000系は現状120km/hまでだが、準備工事の滑走防止装置を取り付ければ130km/h走行できる。
6200系VVVF車は200kWモーターで主回路装置だけなら130km/h運転を見据えた仕様。

実際10000系は120km/h運転が1〜3次車製造時に将来構想としてあった為、
4次車増備時に非常増圧装置を取り付けて対応させた。
7000・7100系は一応120km/h運転できる性能で新造時に設計されているが、
現状は省令の制約もありブレーキ性能が満たせないので実質110km/h運転しかできない。

9000系など115km/h運転までのチョッパ車やズームカーは、主回路の熱容量的な問題や
モーター最大回転数の不安から、敢えて120km/hとされていない。
674名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:46:35 ID:PL6Dpx1q0
>>668
高野線は6100系がいたから100以上出しちゃだめ
675名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:54:46 ID:XLf5jA17P
>>672
サザンで100くらい出してる時でもものすごい音だったぞ。
急行ではそれほどでも無かった気がするが。なんか特急って感じがしてた。
676名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:55:58 ID:XLf5jA17P
>>657
TR1のことらしい
677名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:59:59 ID:WcBqutMy0
そりゃ
678名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:59:59 ID:PL6Dpx1q0
679名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:59:59 ID:w937dVOZO
りゃ
680名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:00:02 ID:FPbtjCFW0
ほい
681名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:00:53 ID:w937dVOZO
よし
682名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:01:04 ID:PL6Dpx1q0
683名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:04:02 ID:4zZho/A+P
おめ
684名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:04:07 ID:qYxcbWVX0
>>682
東南アジアのほうかな?
685名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:05:28 ID:lp/LkOYlO
インドネシアや
686名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:08:01 ID:Ovl5brxfP
687名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:09:55 ID:cZl2HAeB0
>>665
何かしらいそうだよなあそこ
688名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:12:01 ID:leUS8TyQP
>>682
行き先w
689名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:14:47 ID:Ovl5brxfP
>>682
みたがさんだに・・・
690名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:15:41 ID:lp/LkOYlO
>>687
何がいるって言うんです…
691名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:17:05 ID:cZl2HAeB0
692名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:19:16 ID:lp/LkOYlO
これはよいモ501
693名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:21:47 ID:Ovl5brxfP
やっぱり黄色部分は足して2で割るべき
694名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:24:21 ID:leUS8TyQP
>>690
よくあるアレ
695名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:25:47 ID:lp/LkOYlO
おいやめろ(´・ω・`)
696名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:28:28 ID:cZl2HAeB0
>>694
夜な夜な天王寺駅を誰も乗っていない単行の1521系が走るという
697名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:29:01 ID:Ovl5brxfP
>>671
近鉄大阪線
698名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:31:03 ID:lp/LkOYlO
やめて
699名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:31:33 ID:veKmWYDx0
>>670
http://homepage1.nifty.com/k_morimoto/train/soundsub/nan7000-run01.wav
110キロでこれだ・・・。
ちなみに7000系の平坦線均衡速度は125キロらしい。
700名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:34:03 ID:nAH6Gw8J0
てんさい(wyxe)って、玉出〜住吉近辺に住んでるのか?
旧街道沿いの写真よく出すよな
701名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:35:43 ID:leUS8TyQP
単に元画像がそういう所のが多いってだけだろう
702名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:36:26 ID:nAH6Gw8J0
>>699
南海沿線だとよく聞こえる音だな。
あんまりヨソで聞く音じゃない
703名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:37:55 ID:cZl2HAeB0
魔王に均衡速度まで出させたら二度と止まらない気がしてくる
704名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:42:03 ID:iWkkpnk+0
>>702
そうそう、このキーンっていうのが南海だよ。
705名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:42:26 ID:Ovl5brxfP
>>699
びっくりした…
706名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:45:38 ID:cZl2HAeB0
>>697
特急だけな。
707名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:50:18 ID:lp/LkOYlO
7000の甲高い音は好きじゃない
2000くらいの重低音好き
708名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:54:21 ID:leUS8TyQP
130km/h出してくれねえかなあ
709名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:55:16 ID:lcsU9R910
「恐るべし、6000系」 の巻

もう30年以上も前の実話です。

長野・千代田間で、線路内立ち入りで遅延した当該車、
区急 <6005F> に乗っていた少年は、急行運転となった北野田から
回復の為、ほぼフルノッチをで飛ばす運転士の後ろにいました。

初芝から白鷺への下り勾配、表定115を示すメーター、白鷺の先に迫る右カーブ…
「想像しただけで身も縮む思い」とはこういう事なんでしょうね。

なめたらアカン
710名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:00:01 ID:cZl2HAeB0
711名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:04:25 ID:Ovl5brxfP
相互乗り入れw
712名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:08:30 ID:lp/LkOYlO
>>709
昔だからこそ出来た荒技と言うか…
713名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:12:19 ID:leUS8TyQP
>>711
何時間かかるんだろう…
714名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:16:25 ID:cZl2HAeB0
715名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:20:19 ID:Ovl5brxfP
ビリケンw
716名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:24:49 ID:FoX+fS3v0
>>644
新型サザンは、どこが受注するの?
東急車輌?近畿車輛?
717名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:25:08 ID:leUS8TyQP
>>714
怖いっす
718東大(ry:2010/06/14(月) 01:27:47 ID:gIlM/XRG0
>>716

TQ
719名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:30:20 ID:lp/LkOYlO
愛嬌があるじゃないかw
720名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:46:18 ID:TSm6oeJW0
>>715
誰かによく似て… あ!

「ほっしゃん」 に 「玉置 浩二」 MIX
721名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:52:44 ID:+D2tL9SF0
ありがたいビリケンさんが公開処刑にされてるように見えた。罰当たりやな。

ところでここでビリケンさんがかろうじて救出されとる
http://livedoor.blogimg.jp/thewalker/imgs/f/9/f9350762.jpg
722名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:55:11 ID:FoX+fS3v0
>>718
サンクスです。
m(__ __)m
723名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:22:03 ID:zSP3bWC6P
>>721
なんかワロタ
724名無し野電車区:2010/06/14(月) 14:41:41 ID:LMHK9qSG0
なにわ筋線に南海を参加させる価値なし。
南海みたいな消え行くローカル線の需要あてにできんやろ
林間田園都市とか南海の開発した住宅街は今やゴーストタウン
大阪市内、北摂、阪神地域以外の関西の住宅街は将来性ゼロ
その中でも南海沿線なんて真っ先にダメになってる
725名無し野電車区:2010/06/14(月) 15:25:12 ID:z/AmP2c00
ちょっとづつ改変して
IDまで変えてマルチする労力を
他の事に使えないのかねぇ
726名無し野電車区:2010/06/14(月) 15:52:24 ID:Q8tNsNnKP
せめて自分で文章を考えるべき
727名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:00:42 ID:KQ4qNlqj0
南海本線新型特急も紀勢線線新型特急もE257かE259がベースになるんじゃないか。
728名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:21:29 ID:5dBUMJt90
一つ粘着に聞きたいけど南海本線なんか相手にして何のメリットがあるの?ww
729名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:52:44 ID:Jhue1oMv0
>>721
お前のせいでビリケンさんが首つってるように・・・
730名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:56:24 ID:adhbpe560
好きの反対は無関心って言われるし、ツンデレちゃんでしょう
731名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:40:54 ID:j7v/jGD70
東急ってもう鋼鉄車の製造ライン撤去しててステンレスかアルミしか作れないらしいけど新型特急はステンレス?
732名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:44:51 ID:lERO/OZ7Q
無塗装のサザン・・・
帯は自分で塗ると・・・
733名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:06:27 ID:oyJyG2dg0
>>731
川重か日立に発注するのかな?
734名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:32:08 ID:zSP3bWC6P
>>729
おま…
735名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:55:39 ID:UR7KiJeYP
>>733
南海と東急はもはやホモの関係だからな浮気はできんだろう
736名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:32:17 ID:PjZhQyjb0
株ももう持ってないしラインも貰えないしそろそろ止め時
737名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:02:43 ID:lERO/OZ7Q
仙一「ウホ!いい新型特急(連結的な意味で)!」
738名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:10:42 ID:TSm6oeJW0
じゃ、近車だ。
緑色の雀蜂。。。じゃねな、緑だから芋虫てのはどーだ
739名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:14:22 ID:LqSqLi940
難波20:40発サザンめっちゃのろい。
20:34発の区急を尾崎まで先着させるだけのことはあるわ。
740名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:34:39 ID:Ovl5brxfP
>>738
どこの名鉄だよ
741名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:41:26 ID:6wTUl9oD0
20:40発に限らず、17時台以降のは急行と所要時間変わらないものばかり。
と言うか、昼間の列車でさえ遅すぎ。
なんば−和歌山市間を54分台で走破していた頃とは雲泥の差。

ま、すべて一部指定になったおかげで、急行系が空いていて助かるが。
742名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:54:31 ID:leUS8TyQP
微妙な
743名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:59:58 ID:lp/LkOYlO
744名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:00:36 ID:Hd49SmZX0
745名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:00:57 ID:lp/LkOYlO
ちくしょう…
746名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:01:08 ID:Jhue1oMv0
(ノ∀`)アチャー
747名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:02:20 ID:4zZho/A+P
無理だったか
748名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:04:00 ID:lp/LkOYlO
>>744
…ん?
749名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:05:44 ID:Ovl5brxfP
あらら、失敗か。
750名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:09:27 ID:Hd49SmZX0
>>713
一日で東京にたどり着けるかどうかw
751名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:12:21 ID:7YYqy7JqP
>>744
読み方間違いw
752名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:14:35 ID:GxxkU4xXP
>>744
みささぎ?
753名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:15:55 ID:/rXJKzCrO
>>750
ずっと路面を…
754名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:18:54 ID:Hd49SmZX0
wyxe
755名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:19:01 ID:Hd49SmZX0
756名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:20:01 ID:Hd49SmZX0
なんかミスった
757名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:21:19 ID:/rXJKzCrO
>>755
今は亡き形式が
758名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:22:54 ID:GxxkU4xXP
これぁいいほぼ各停専用形式
759名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:24:21 ID:7YYqy7JqP
>>750
それでも頑張る神
760名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:25:13 ID:8QL6NdMv0
空港急行がサザンを退避・・・、とおもいきや空急とサザンが緩急接続(急急接続)していてびっくりした。
普段南海乗らないんだがびっくりした。
空港急行やる気ないだろ。
ラピート乗れっていう誘導かな。
761名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:25:41 ID:/rXJKzCrO
>>759
死んじゃう
762名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:27:00 ID:/rXJKzCrO
訂正

帰天されて(ry
763名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:29:00 ID:Hd49SmZX0
>>758
たまに準急にも入っていたけどな
764名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:33:59 ID:GxxkU4xXP
だから「ほぼ」
765名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:34:46 ID:/rXJKzCrO
6100、最後の8連はいつ走ったんだろ。
766名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:37:55 ID:7YYqy7JqP
>>755
どこ?
767名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:40:49 ID:Hd49SmZX0
>>765
2連の晩年の時には既に6・6・6・2+2で固定だったと思う。
5年くらい前か。
768名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:45:20 ID:GxxkU4xXP
>>765
03年くらいに見た記憶が
769名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:50:10 ID:/rXJKzCrO
>>767-768
そうなのか
770名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:54:45 ID:7YYqy7JqP
>>767
2連が消えたのは3000系が廃車されて間もなくだな。
771名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:00:10 ID:Hd49SmZX0
772名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:05:31 ID:GxxkU4xXP
これはよいきれいな7000
773名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:10:30 ID:7YYqy7JqP
汚いのがいると(ry
774名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:15:18 ID:Hd49SmZX0
>>770
そりゃ、そいつらの台車を拝借したんだし、
775名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:20:46 ID:7YYqy7JqP
ああ、うん、そうだよね。
776名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:25:11 ID:GxxkU4xXP
>>773
魔(ry
777名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:31:05 ID:/rXJKzCrO
>>771
更新済みか
778名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:51:57 ID:CMNpvC/40
>>755
やっぱ関西の私鉄の中で一番かっこいい通勤車両だわ>コルゲートステンレス
779名無し野電車区:2010/06/15(火) 08:25:57 ID:wPmyhD4WO
>>771
ぶたまんのからし色
780名無し野電車区:2010/06/15(火) 12:40:54 ID:y18+DsCAP
>>779
都電カラーの阪堺車が浮かんだ
781名無し野電車区:2010/06/15(火) 12:52:52 ID:PvmIBveBQ
502の都電♪
782名無し野電車区:2010/06/15(火) 14:43:23 ID:cLQHcHh2O
今日は弘法大師聖誕祭で
雨にも関わらず、
高野山はカオス!!
うはうは(`・ω´・)


783名無し野電車区:2010/06/15(火) 14:49:17 ID:X+Kq8S4e0
今日だったのか
784名無し野電車区:2010/06/15(火) 15:54:55 ID:T6V+SmqpP
雨うぜえ
785名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:31:04 ID:cLQHcHh2O
これにて、「青葉娘。と行く天空の旅」は終了(泣)
786名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:32:21 ID:/rXJKzCrO
なんぞ
787名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:21:13 ID:Mws1ga9XP
特急に新車が入るのか・・・
788名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:22:03 ID:kpDqvU660
噂によると10000系だけじゃなく50000系も置き換えるみたい。
789名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:28:44 ID:OxTe8q8KP
ねーよそれは
790名無し野電車区:2010/06/15(火) 18:46:29 ID:kpDqvU660
791名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:30:03 ID:/rXJKzCrO
そういや281系って何で出来てるんだろうな。
681系や283系が鋼製、683系がアルミ製なのは有名だが、
もしその話が本当ならリチウム合金かなんかで出来てる気がしてならないw
792名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:07:00 ID:GxxkU4xXP
そんなことより加太行き直通の行楽列車が欲しい
793名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:13:40 ID:LKF3WO4+O
今満員電車に犬持ち込んでる馬鹿なババアがいるんだが
車内がめっちゃ臭い。死ねばいいのに。
794名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:18:43 ID:LKF3WO4+O
馬鹿なババアの夫らしきクズが満員電車でポテチバクバク食ってて車内が臭い
床にポロポロこぼすしマジで何なんだこの車両は。
ほんと馬鹿ばっか。クズどもまとめて死ねばいいのに。
誰かに何らかの形でこの状況を示したいとの一心で書き込んじゃった。
795名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:33:39 ID:CMNpvC/40
どういう育ち方したらそうなるんだろうね
796名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:16:50 ID:v73DSZGP0
「育ち方したら」 じゃなくて、「育て方をしたら」、ですよ。

貴方達は、「他人に迷惑を掛けてはいけない」という事を教えてくれた、
素晴らしいご両親に感謝してくださいね

・・・私の代わりに
797名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:51:56 ID:y18+DsCAP
雨止んだか
798796:2010/06/15(火) 23:05:58 ID:v73DSZGP0
>>796
と、つまらんことを書き込んでしまったけど、「不確認」情報をひとつ。

河内長野駅北方、R170を跨いだ先の上り線の西方に
新しい路床っぽいスペースが見えた気がしたんですけど、以前からありました?
(さっき、4番線へ入る折り返し電車に乗車中、車内の照明でチラと見えただけ)

ガーダーブリッジの架替もあるのかな、近鉄は一昔前に架け替えたけど。
(桁下がないんですよね)
799名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:29:46 ID:TJ0rXQVH0
そういえば昨日から今日にかけて高野線で信号の塗装をやり直してたな。
作業員の方ご苦労さまです。
800名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:37:26 ID:EYl1qlte0
800
801名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:54:37 ID:7YYqy7JqP
重いな
802名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:59:59 ID:EYl1qlte0
803名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:00:17 ID:/rXJKzCrO
りゃ
804名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:00:36 ID:EYl1qlte0
よしきた
805名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:01:19 ID:/rXJKzCrO
大ミス
806名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:02:16 ID:NfQZIpJhP
おめ!
807名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:04:24 ID:TJ0rXQVH0
>>802
乗って残そうチンチン電車
808名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:04:32 ID:/rXJKzCrO
>>802
頑張れ
809名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:06:13 ID:GxxkU4xXP
>>799
この中でよく頑張ったなあ
810名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:08:57 ID:EYl1qlte0
>>797
さっき滅茶苦茶に降ってたよ
811名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:12:44 ID:Whf2syhsP
魔王大活躍
812名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:14:34 ID:nUzAaJgnP
>>802
まん福チケットも・・・
813名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:15:46 ID:lK6wIxI1O
線路を砂まみれにしてしまえば空転怖くない
814名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:18:44 ID:QRBsVlAg0
815名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:19:44 ID:lK6wIxI1O
やたら太い線だなあ
816名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:19:55 ID:DQcD+1tb0
梅雨だなぁ
817名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:23:16 ID:nUzAaJgnP
なんかやたら重い
818名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:24:43 ID:Whf2syhsP
>>813
脱線するわw
819名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:25:41 ID:lK6wIxI1O
あー…
820名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:26:03 ID:DQcD+1tb0
>>814
関空で配布してる南海電車案内パンフにそれの縮小版が載ってた
821名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:28:12 ID:QRBsVlAg0
結構色んなところで見るよ
822名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:32:20 ID:nUzAaJgnP
>>814
これぁいい大雑把なネットワーク
823名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:35:11 ID:lK6wIxI1O
>>816
嫌な季節だ
824名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:38:37 ID:Whf2syhsP
カビは出るし…
825名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:38:44 ID:DQcD+1tb0
電車に乗るのが一番嫌な時期だな
最近いつも床が濡れてる
826名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:42:16 ID:QRBsVlAg0
827名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:45:42 ID:nUzAaJgnP
>>825
傘の先から垂れる水で床がグジュグジュに・・・。
828名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:50:30 ID:lK6wIxI1O
>>826
これはよい 神
829名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:55:12 ID:Whf2syhsP
早稲田幕が窮屈そうだ。
830名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:00:52 ID:QRBsVlAg0
そしてまたひどくなる雨
831名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:05:37 ID:nUzAaJgnP
音が・・・やばい
832名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:10:35 ID:lK6wIxI1O
明日の魔王も酷そうだ
833名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:15:39 ID:Whf2syhsP
嫌だなあ
電車乗りたくない出かけたくない
834名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:20:09 ID:QRBsVlAg0
835名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:24:22 ID:nUzAaJgnP
前に全く同じ位置の画像を見た気がするが、
この車両はいなかった。
836名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:32:46 ID:Whf2syhsP
これはよい綺麗な7000
837名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:40:07 ID:lK6wIxI1O
バケツをひっくり返したような雨やな
大雨洪水警報出たで
838名無し野電車区:2010/06/16(水) 10:00:13 ID:bodrNXfkP
泉佐野の太陽光発電の仕事が出来ずLED点灯中止…ならんか。
839名無し野電車区:2010/06/16(水) 12:49:33 ID:2qEPwycZO
林間田園都市まで
昼間20m車が乗り入れるようになって、早や25年
840名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:09:19 ID:v+lJSMbFP
結構経つんだな
841名無し野電車区:2010/06/16(水) 15:59:21 ID:lK6wIxI1O
しかし未だに使用されない4番線
842名無し野電車区:2010/06/16(水) 16:06:14 ID:2qEPwycZO
そして存在感の薄いナミ
843名無し野電車区:2010/06/16(水) 16:48:55 ID:GJ1NhYyuP
なにそれ
844名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:25:09 ID:lK6wIxI1O
いたねえそんなの…
845名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:03:08 ID:nUzAaJgnP
で、何だっけ
846名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:33:56 ID:DQcD+1tb0
林間は金剛みたいに普通に上り方に渡り線作ればよかったのに
なんで2番線に直接つなげたんだろうね
847名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:44:56 ID:bodrNXfkP
そして増線しない橋本
848名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:06:59 ID:uE2V43rk0
さらに旧設備ばかりな河内長野
849名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:11:12 ID:DQcD+1tb0
駅舎の目の前に民家の玄関がある滝谷
850名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:19:43 ID:PIaxXsWr0
滝は無いのか
851名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:20:14 ID:uE2V43rk0
狭山遊園が閉鎖してマンション乱立な大阪狭山市
852名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:27:09 ID:DQcD+1tb0
下りホームに券売機ない帝塚山
853名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:37:23 ID:bjycOpPXO
南海山手線全通80周年の日に南海高野線全通80周年キャンペーンを発表する南海電鉄。
854名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:42:28 ID:nUzAaJgnP
一方閉鎖されなかった狭山駅
855名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:43:32 ID:2qEPwycZO
856名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:46:08 ID:jGhrxHUc0
高野線全通前からいるんだな、モ161
857名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:57:12 ID:Whf2syhsP
さすが神
858名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:59:59 ID:jGhrxHUc0
859名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:59:59 ID:lK6wIxI1O
>>855
だから誰だよ!
860名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:00:09 ID:jGhrxHUc0
よし、きた。
861名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:00:57 ID:lK6wIxI1O
久々に2連
862名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:01:29 ID:NfQZIpJhP
>>859-860
おめ
863名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:04:45 ID:NF9JWf6DO
>>858
どこ
864名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:05:49 ID:nUzAaJgnP
>>859
企業秘密です。
865名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:08:57 ID:vCCidsrt0
>>848
バリアフリー化はまだなんだろか・・。
866名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:12:32 ID:bdV19ckjP
>>858
微妙に線路がよがんでる
867名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:15:49 ID:TTanC2h1P
勾配一桁・・・ズームなら余裕だな。
868名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:15:51 ID:NF9JWf6DO
あー
869名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:18:04 ID:vCCidsrt0
>>850
お前は何を言ってるんだ
870名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:19:13 ID:NF9JWf6DO
>>865
いつの間にか美加の台のが先に完成してるオチ。
871名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:21:16 ID:TTanC2h1P
>>870
ひでえ
872名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:24:11 ID:bdV19ckjP
美加の台はLED付くんかなあ
873名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:25:57 ID:NF9JWf6DO
液晶で
874名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:29:27 ID:vCCidsrt0
875名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:29:55 ID:TTanC2h1P
なんぞ
876名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:32:58 ID:NF9JWf6DO
>>874
終わっとるがな(´・ω・`)
877名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:35:21 ID:bdV19ckjP
高石?
878名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:37:57 ID:vCCidsrt0
>>872-873
まず河内長野につけてくれよ・・・。
879名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:39:41 ID:R0gKvZNT0
ちょうど高架化されない場所だな
880名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:41:45 ID:TTanC2h1P
まさか、三日市町が先にLED化するとは想わなかったからなあw
881名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:45:54 ID:NF9JWf6DO
三日市町はリニューアルしちゃったしね
882名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:51:06 ID:bdV19ckjP
>>879
北助松の辺り?
883名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:55:04 ID:vCCidsrt0
考えて見れば、特急停車駅のが投資が少ないな。
884名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:55:10 ID:R0gKvZNT0
885名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:00:52 ID:TTanC2h1P
>>883
確かに・・・。
886名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:04:50 ID:NF9JWf6DO
高野線に限ればな
887名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:12:09 ID:bdV19ckjP
>>884
ありがとう
千代田って地名なんだ
888名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:16:13 ID:vCCidsrt0
889名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:21:10 ID:TTanC2h1P
これぁいい神々
890名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:25:03 ID:bdV19ckjP
密集度高いな
891名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:30:55 ID:NF9JWf6DO
後ろに351もいるぜ
892名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:27:36 ID:/go/XDaCP
>>859
ナミ一派も一枚岩ではないからな
893名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:00:00 ID:7q8wMkl7O
人気がないから、ナミはナミモになったモ。
これで、ミナモに仲間入りだモ。
894名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:26:52 ID:1y25eU7MP
え?
895名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:09:53 ID:NF9JWf6DO
今日糞暑い
896名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:51:18 ID:IsAwokg+P
死ぬなこの暑さ…
車両溶けないのかな
897名無し野電車区:2010/06/17(木) 17:01:28 ID:xx9ywH+I0
車両が溶けたら客は無蓋貨車に乗っかってる感じになるのかw
898名無し野電車区:2010/06/17(木) 17:51:03 ID:NF9JWf6DO
半溶けでキモいことに…
899名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:54:58 ID:ExGVvxN+O
900名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:12:57 ID:1y25eU7MP
やめんかい
901名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:14:21 ID:1y25eU7MP
>>899
2300系ミュージアムトレインってなんか良さそう
902名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:20:25 ID:vCyATIBAO
>>899
pdfで使われてるフォント名って何?
903名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:10:18 ID:TTanC2h1P
さあ
904名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:13:41 ID:XCwUz1j40
905名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:46:47 ID:sz175p2r0
ふーん
906名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:48:41 ID:sz175p2r0
>>899
明朝じゃね?
907名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:51:36 ID:RS4mJxPgO
さっきBS8チャンネルを観ていたけど、南海は沿線は変化に富んでいると思った。
908名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:55:28 ID:jToB1QTV0
その代わり車両には変化が少ないんだよね
909名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:02:12 ID:9sD0g/YY0
線区動かずに約50年間第一線で走ってるクルマもいるもんな
今日も直線区間で爆走してました
910名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:24:38 ID:RS4mJxPgO
高野線は個性派の車種が多いと思う。
昔に比べたら並の私鉄になっちゃったけど。
911名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:27:42 ID:WwAll6UM0
>>908
そうでもない
40年間で4度も通勤車の外観が大きく変わるってのはそうそうないと思う。
大抵は前の世代の車両のそれを引き継いでるもんだけど。
912名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:32:46 ID:TTanC2h1P
汽車ぽっぽがほしい
913名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:39:19 ID:NF9JWf6DO
クハ1900みたいなのが欲しい
914名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:40:19 ID:9sD0g/YY0
豆汽車でいいならどっかからレンタル
915名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:43:02 ID:jToB1QTV0
車種もだけどカラバリも増やしてほしいな
916名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:49:07 ID:WwAll6UM0
>>914
浜寺から浪花号借りるか
917名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:54:43 ID:bdV19ckjP
最近は2300系とか、増えた気がする。
918名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:56:13 ID:fJKKK+NZ0
>>911
関西では似たような車両を長期間造り続けてる時期がどこの会社にもあったけど、
関東を見たら全然そんなことないぜ。

>>915
車種ごとに全部色の違ってた相鉄は必死になって共通化を進めてますが…
919名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:59:59 ID:WwAll6UM0
wyxe
920名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:59:59 ID:NF9JWf6DO
すりゃ
921名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:00:10 ID:WwAll6UM0
よし、きた。
922名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:00:51 ID:NF9JWf6DO
ktkr
923名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:01:23 ID:WwAll6UM0
924名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:02:35 ID:Sky/PQK1P
>>919-920
おめでとう。
925名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:04:33 ID:ykMAKy+qO
>>918
東武とか西武とか
あと京王なんかも意外と。京成は変わりまくりだが。
926名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:06:17 ID:GGPa3Yj2P
>>917
それだ。
927名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:08:41 ID:OqDS35dL0
>>925
東武は8000やめてからはコロッコロ変わりだしたって感じかw
928名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:10:22 ID:PiwmypxqP
決めよう。駅コメ。
929名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:12:01 ID:K7iwnouWP
なんだその選挙ポスターチックなのは
930名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:13:12 ID:ykMAKy+qO
>>923
地味だ
931名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:14:42 ID:GGPa3Yj2P
>>923
これぁいい回文番号
932名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:15:58 ID:ykMAKy+qO
次は塚西か…
>>923…は上町線か
933名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:18:25 ID:OqDS35dL0
934名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:19:26 ID:ykMAKy+qO
2000系がサザンに見えた。
935名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:21:14 ID:GGPa3Yj2P
まあ特急っぽいからねw
936名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:24:15 ID:OC6DAZXC0
>>928
やっぱり無い上りホーム
937名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:26:00 ID:K7iwnouWP
阪堺一危険なホーム
938名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:26:26 ID:1Gq6LIKXO
>>925
でもその京成は
南海に雰囲気が似てる点。
939名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:28:55 ID:OqDS35dL0
>>938
車両のイメージ変遷が激しいのも似てるってことじゃね?

>>937
それでいいかもw
940名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:31:54 ID:GGPa3Yj2P
うむ
941名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:34:23 ID:ykMAKy+qO
>>935
2扉だしね。
942名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:37:10 ID:K7iwnouWP
>>933
どこだ
943名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:40:39 ID:OqDS35dL0
>>898
ソフトクリームかよ・・・。
944名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:45:02 ID:GGPa3Yj2P
>>942
北野田か河内長野辺り?
945名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:49:32 ID:ykMAKy+qO
>>943
舐めても食えない
946名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:51:07 ID:K7iwnouWP
>>944
あんがと
947名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:54:37 ID:OqDS35dL0
948名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:58:30 ID:GGPa3Yj2P
質屋・・・
949名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:05:10 ID:K7iwnouWP
恵美須町?
950名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:05:11 ID:OqDS35dL0
>>948
唯一の351の岡崎質屋号だ
951名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:11:30 ID:ykMAKy+qO
そろそろ次スレ
952名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:14:52 ID:OqDS35dL0
よし、いく
953名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:15:55 ID:GGPa3Yj2P
いてら
954名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:20:01 ID:OqDS35dL0
【←東玉出】南海電気鉄道スレッドNa191【⇒東粉浜】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276791428/
955名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:23:33 ID:GGPa3Yj2P
956名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:24:14 ID:OqDS35dL0
957名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:28:37 ID:ykMAKy+qO
なんだ
958名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:31:16 ID:K7iwnouWP
やっぱ微妙なドア
959名無し野電車区:2010/06/18(金) 03:00:47 ID:OqDS35dL0
960名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:24:18 ID:UrOuQVYkP
スレ立て乙
961名無し野電車区:2010/06/18(金) 12:56:44 ID:ykMAKy+qO
埋めるか
962名無し野電車区:2010/06/18(金) 14:04:37 ID:JgOQg83A0
梅田
963名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:59:08 ID:aS+rx5jN0
めた
964名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:05:19 ID:FQHFM2ee0
うめ
965名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:37:01 ID:dhwoWbhyP
>>959
中間改造車やな
966名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:42:54 ID:+nS3UqokO
埋め干し
967名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:57:00 ID:ykMAKy+qO
雨ひでえ
968名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:39:33 ID:GGPa3Yj2P
気が滅入るなあ
969名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:47:30 ID:GZFPA6cg0
天空が真似られるてお>「ウィンディスペース」

JR東海、117系電車を改造した「そよ風トレイン117」を夏の飯田線で運行 | ライフ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/18/056/index.html
970名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:00:49 ID:zgY7whkl0
内装部材のメーカーが同じなだけだと思う。
971名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:30:19 ID:ykMAKy+qO
別に特許取ったわけじゃなし
972名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:27:15 ID:FAQ2m+bT0
そう言えば2001系も特許とってなかったもんな。
冷房車の。
973名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:58:37 ID:Ciah/82n0
>>942
今更だが住吉東かと。
974名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:21:30 ID:zEULI4RA0
準急金剛
975名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:28:57 ID:le8u2/1k0
やんだか
976名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:35:54 ID:UrOuQVYkP
え?
977名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:44:45 ID:GGPa3Yj2P
光速観覧車
978名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:49:20 ID:zEULI4RA0
区急和泉中央
979名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:53:25 ID:dhwoWbhyP
まだ少し残ってるな
980名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:54:53 ID:K7iwnouWP
うー
981名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:58:22 ID:zEULI4RA0
梅のおにぎり
982名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:58:47 ID:OC6DAZXC0
4/
983名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:59:58 ID:zEULI4RA0
190最後の酉
984名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:59:59 ID:le8u2/1k0
985名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:59:59 ID:ykMAKy+qO
このスレラスト
986名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:00:11 ID:0F3Fn25r0
よし、きた。
987名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:00:24 ID:ykMAKy+qO
うっしゃ
988名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:00:40 ID:zEULI4RA0
>>983
アチャー
989名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:00:44 ID:ykMAKy+qO
成功に終わる
990名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:01:47 ID:Sky/PQK1P
>>984-985
おめ!
991名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:01:53 ID:uS8+q46S0
>>984
これはいいチンチン電車
992名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:04:36 ID:/Os1oM6BP
スレ立て乙!
993名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:05:05 ID:uS8+q46S0
まもなくフィナーレ
994名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:05:57 ID:ykMAKy+qO
>>984
これはよい大阪堺
995名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:08:36 ID:Ql7get6UP
光速観覧車
996名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:11:24 ID:ClGwlHQf0
あと5
997名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:12:27 ID:uS8+q46S0
泉北光速線
998名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:14:03 ID:MlrseinkP
2300系万歳
999名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:15:48 ID:XYEDLrhgO
↓1000
1000名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:15:53 ID:ClGwlHQf0
1000なら50000系増備
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。