【滋賀県内】北陸本線8【福井県内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:09:16 ID:2iyyRTMf0
そもそも何で北陸にE531なんて他所の車両を走らせたがってるわけ?
Eって付く車両は東だけで走ってりゃいいんだよ
953名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:26:49 ID:HmJryPvz0
脳内鉄道ネタ出さないとスレが維持できないならこのスレいらないな
954名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:26:53 ID:hxhTxjR9O
北陸に4ドア。
冬にどう言った反応が寄せられるのだろなw
955名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:48:24 ID:Agrw7mwh0
521の4両編成(2×2)を見たが、まあ悪い感じはなかった。
956名無し野電車区:2010/10/04(月) 04:27:36 ID:KWyYgNVx0
>>952
521なる凶悪汚物を押し付けられているから

>>954
開閉ボタンがあるからそんなに問題はない
957名無し野電車区:2010/10/04(月) 05:41:06 ID:LjKUg3jbO
>>949
君んとこらへんの商用電源の周波数知ってたら、そんな電車、
走らせられない事くらいわかるだろ。
だいいち、4扉だわ先頭車のドア位置は変則だわ…の新快速なんぞ
入ってこられた日には、京阪神区間が大迷惑なんだわ。
958名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:34:32 ID:wWNA4+/cO
早朝の3220M快速はいつの改正から521になった? 当初から2次車Gヘセが充当?
959名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:14:14 ID:3b93X1/b0
>>958
3月のダイヤ改正からじゃないの?
960名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:58:02 ID:cHtqyd8o0
521系は、いずれ金沢〜富山間で高速バス対抗策で快速運用になるのでは?
961名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:22:34 ID:TWB0nLaK0
金沢〜富山間は
スレ違い
よそでやれや

と書くと、また「スレ違い基地害が」とか書く
スレ乗っ取り基地害が現れそうだがw
962名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:29:42 ID:BzLDsFxS0
>>956
お前が521が嫌いなのは勝手だがだからって自分の妄想スレにすんなカスが
963名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:40:02 ID:URjS4IiXO
>>962
きっと475系あたりが大好きなんだろな。
解らんでもないが、だからと言ってE531系にまで振り切るかなぁ。
964名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:21:42 ID:6ZTzgKZnO
福井〜姫路間にユーロスター新快速を走らせろ
965名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:30:55 ID:246w0Vj/0
次スレテンプレート

【新快速】北陸本線9「滋賀・福井限定」【225系登場】

北陸本線 米原〜長浜〜近江塩津〜敦賀〜福井〜牛ノ谷のローカルな話題を中心に語るスレ第8弾です。
関連する東海道本線・湖西線・小浜線・越美北線の話題もOKです。
このスレはローカルスレなので、常時age進行でお願いします。
また、煽り、AA荒らし、お国自慢は周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
北陸新幹線、北陸本線大聖寺以北の話題は絶対厳禁!書いたら即荒らし認定!!
966名無し野電車区:2010/10/06(水) 12:42:29 ID:gANK/TAJ0
富山に521は来ないでねw
たまにしか乗らないのに次の列車調べるなんていやだからw
967名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:59:32 ID:n7hq/Axe0
次スレ建てたよ

【225系登場】 北陸本線9「滋賀・福井限定」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286339103/l50
968名無し野電車区:2010/10/06(水) 17:25:46 ID:Xr/NH6SP0
>>967
スレ立て乙であります
969名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:16:15 ID:DukGbCmT0
225系の交直流バージョンを製作して、新快速を走らせてほしい。

停車駅はつぎのとおり

福井→鯖江→武生→敦賀→近江今津→堅田→大津京→京都→高槻→新大阪→大阪→尼崎→芦屋→三ノ宮→神戸→明石→西明石→加古川→姫路
970名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:31:03 ID:7LMrGgqs0
>>969
福井から敦賀を3セク化して、の敦賀発着の新快速への乗り継ぎダイヤを、
完璧にすれば、いいだけじゃね?

特急○○をご利用ください〜や、敦賀での乗り継ぎの意地悪を、
3セク化で対策、解決。

いや、敦賀までの新快速を意地悪される恐れも高いが。
971名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:35:51 ID:1Un8Lemv0
敦賀までの新快速「という名の普通列車」だろw
972名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:42:36 ID:7LMrGgqs0
>>971
とはいっても、京都、大阪、神戸を通り、姫路の先まで行ってるわけで。

新幹線だって、品川から先、大宮から先は快速だわ
973名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:42:28 ID:RKd0pN/GO
>>970
既に現状でも“敦賀新快速”は十分に意地悪されてる。
974名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:57:52 ID:q/qEj7JX0
京阪神でダイヤが乱れたときの敦賀乗り入れ新快速(笑)こと普通列車
平気で敦賀まで行かずに近江塩津、近江今津、長浜、米原で打ち切ってるのに
便利もクソもあるか?

完全にトカゲのしっぽ切り扱いじゃねえかw
975名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:10:55 ID:tFgbPBG20
ダイヤが乱れたときは仕方がない。
平時に福井県から、京都、大阪、神戸まで、
直通の新快速が定時ダイヤで何本も出てるだけでもありがたいこと。

こんなの、日本海側で、福井県だけだろう。
976名無し野電車区:2010/10/07(木) 05:33:46 ID:TzttCZRy0
何か必死になって新快速という名の普通とかぬかしてネガティブキャンペーンしてる
基地害がいるな
都市部の特別快速系は田舎の方は各駅になるのはどこも一緒
中央特快も湘新の特快も常磐線の特快も倒壊名古屋地区の特快・新快もみんな
中心部以外各駅停車

>>971=>>974は、せいぜい中間車がなく運賃表示器がついていて新造なのに
今時90年代の枯れたIGBTを載せてる交直流田舎電車でシコってろ
977名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:20:43 ID:RKd0pN/GO
>>976
ネガキャンかどうかは別にして、新快速(特快)くずれの“羊頭狗肉”は
ある意味「不当表示」だと思うな。
やはりキッチリと、「近江舞子から新快速となります普通・姫路行」とか
「米原まで新快速、米原から普通の近江塩津行」と言わなきゃ。
978名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:36:01 ID:OPNt85HbP
>>969
その停車駅なら「急行」だな。
979名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:30:14 ID:JJdl0B1/0
>>977
よう、福居人
980名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:50:23 ID:8v/9WlHE0
>>967
おつっす
981名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:18:26 ID:cwQ1ShuzO
また変な輩が湧いてきたな
982名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:43:04 ID:1MVNqrN40
富山近辺で夜行のバルブするならどこがオススメ?
983名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:54:24 ID:CxhoBqcA0
>>982
このスレで、軍事境界線(牛ノ谷トンネル)より北の話題は、禁句。

こちらへ
【521系】北陸総合スレ31号【冷房が効かない】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280653215/
984名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:20:07 ID:cwQ1ShuzO
また変な輩が湧いてきたな
985名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:41:24 ID:g1NLogzQO
974さんへ
もともと雪の多い米原や近江今津から先は、
国鉄(JR)的には新快速は乗り入れしたくなかったと思う。
天下の東海道本線のダイヤを乱れさせる原因になるから。
長浜の熱意で直流化をはたし、敦賀や近江塩津まで新快速乗り入れをはたしたことは
すごいことだと思う。
と、いうことでダイヤが乱れた時に米原や近江今津でわけるのは適切な判断。
986名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:50:02 ID:A0lKNm7SO
は?そんな降らねーよ
せいぜい山沿いとかだろ
987名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:26:32 ID:U8+ySXug0
今津、木之本から先(敦賀方面)は、その山沿いを走るんですが・・・
988名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:30:54 ID:25XQCn5f0
福居人にマジレスは不要
989名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:33:11 ID:A0lKNm7SO
それでも、そういう所はトンネルだからあんまり影響ない気もするけどね

990名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:37:16 ID:9atlnGgoO
>>989
38とか56で、今津や木之本がどんな様子だったのかは知らないが、
今でも塩津近辺の積雪を原因とする遅延は決して少なくはない。

それと、敦賀以北の遅延も敦賀以南に影響あることくらいは知っておけ。
991名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:39:18 ID:25XQCn5f0
991なら敦賀駅Suica対応実現へ
992名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:42:43 ID:A0lKNm7SO
56の木之本は3メーターは降ったかな
今長浜駅付近だけどたまで降らんよ
敦賀以北はようしらん

993名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:43:13 ID:7yMU7iOZ0
イコカじゃなくてスイカ?
994名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:20:51 ID:NSA2VVsI0
アホカイラネ
買い物に便利なスイカの方がいい
995名無し野電車区:2010/10/09(土) 01:13:51 ID:9/Kf9kiG0
>>977
そんなこと言ったら、上り・下り問わず、各駅停車区間に入っても、
「特急」「通勤特急」「快速」と案内する、京成の立場はどうなるのさ。
996名無し野電車区:2010/10/09(土) 01:21:40 ID:4smBe2RJ0
三宮発 高速神戸行き 特急 停車駅 元町、西元町

とかあるけどね。

JRの場合、新快速は走行区間全てにおいて新快速、快速は走行区間の一部で快速、
というところかな、と。
997名無し野電車区:2010/10/09(土) 06:52:29 ID:KfmOnE+p0
ウメレ
998名無し野電車区:2010/10/09(土) 08:21:25 ID:wOMaS5XV0
999名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:20:30 ID:867JHZ1ZO
225系交直流バージョン作製し、福井〜姫路間の新快速実現汁
1000名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:22:55 ID:867JHZ1ZO
521系は4両固定化しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。