なんで副都心線有楽町線は秩父まで乗り入れないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1林家たい平
副都心線と有楽町線が秩父まで乗り入れしないのが理解できない!
飯能とかで乗り換えるの面倒だよ。
西武池袋線だけじゃなくて、東武東上線経由で秩父鉄道まで
乗り入れて運転すべきだよね。
街灯も人通りもロクにない大月から東京駅まで中央線を走らせるぐらいなら
秩父からも地下鉄に乗り入れたほうがよっぽど有意義だよ。

関連(糞スレ)
なんでJR中央快速線は大月行きを増やさないの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255312552/l50

※小●三関係者の反論は禁止します
2名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:21:37 ID:tkNpfx8i0
      ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_   
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
3名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:08:20 ID:hyb0qBjm0
       从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 何という糞スレ・・!!
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  抱 き 枕  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/
4名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:16:39 ID:pzNzox6q0
車両をわざわざ新しく作らないといけなくないか?
秩父線を走れて地下鉄線内も走れる車両ってある?
5疑問系スレ撲滅委員会  :2010/04/11(日) 21:43:06 ID:D+vBSaEI0
>>1
去れ。  
6たい平:2010/04/11(日) 21:54:09 ID:ho48Rcz00
>>2-3
>>5
大月の犯罪者必死だなwww
7名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:49:30 ID:758OS0GsO
>>4
正丸峠を越えられないような電車が、副都心線の急勾配を登れない。
まあ、現在は、8両ならば、すべての西武車の乗り入れが可能だから、やろうと思えばできる。
ただ、まずは練馬に急行と快速急行を停車させ、さらに地下鉄直通にそれらの優等列車が乗り入れないと話は進まない。
(実際、小竹向原のパンク防止のためにも、早期に西武線直通を増発させ、同時にさらなる地下鉄への乗客誘導をしないと無理。)
8名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:03:27 ID:zIYFkPdCO
レディス4が一言↓
9名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:39:17 ID:6AADIMdkO
なんで西武6000系は森林公園まで乗り入れないの?
10名無し野電車区:2010/04/12(月) 03:08:39 ID:piJPtpU5O
西武は東武のライバルだから
11名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:16:02 ID:DwRq88geP
需要がない
12名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:19:21 ID:QhAjGEVKO
わざわざ秩父まで乗り入れる需要が無い
13たい平:2010/04/12(月) 07:25:07 ID:jwm56xlm0
小遊三さん、大月よりはあるよ。
直通できるなら今すぐにでもやってもらいたいね
14名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:49:22 ID:CHTY18cQO
それは有楽町線が秩父まで乗り入れしないのと同じ事です。
15名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:34:59 ID:MWeu8nA00
池袋折り返しでおK
16名無し野電車区:2010/04/12(月) 11:34:28 ID:iYXxwquEO
いずれは秩父と箱根がロマンスカー一本で行けるようになるだろうが6両が限度だろう。10両なら飯能‐小田原までに限られる。西武は小田急MSEに合わせた新規格の車両を新造しなければならない。
17名無し野電車区:2010/04/12(月) 11:52:14 ID:kQ7ycDvoO
西武は一応地下鉄乗り入れ新型レッドアローの計画あるんじゃなかったっけ?
18名無し野電車区:2010/04/12(月) 15:52:14 ID:eeX0yZV/0
飯能駅がスイッチバックの駅だから折り返しされてる
19林家木久扇:2010/04/12(月) 16:06:58 ID:dNwTj16DO
やぁ〜ねぇ〜
20名無し野電車区:2010/04/12(月) 17:07:11 ID:+bx0dx3GO
>>1
田舎には不要。
駅の長さがない。
メトロは都会専用。
等沢山ある。
21林家めぐみ…集結の園へ:2010/04/12(月) 17:54:34 ID:iYXxwquEO
レッドアローの愛称を廃止し、小田急西武ロマンスカーとして小田急電鉄・西武鉄道共同のTVコマーシャルを放映すればいい。
22名無し野電車区:2010/04/12(月) 18:00:32 ID:tW8oSZZmO
>>7
地下鉄の勾配は短いでしょ…
山岳路線の連続勾配とは訳が違うね。
23高橋洋子…猿よ原始に戻れ:2010/04/12(月) 18:06:14 ID:iYXxwquEO
西武側が小田急側に合わせた特急券発券システムに更新する費用やレッドアロー全車の塗装変更など多額の費用がかかるから西武が小田急に一部負担を求めるだろう。ただこれを機に関東4私鉄(小田急・西武・東武・京成)が発券システムを統一してもいい。
24名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:44:08 ID:WlylNMv+0
副都心線に元101系が乗り入れるわけか
25名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:52:57 ID:2LysQbtq0
5000系、7000系、7500系なら東横線まで乗り入れても
何の違和感も無いなw
26名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:31:51 ID:U8LX4rxAP
>>16
なぜいずれ?今でも有楽町線と千代田線はつながってるぞ?
27名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:23:30 ID:uonjeoBe0
一度大月へ来いよ
28名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:20:38 ID:7hJb1isM0
大月、秩父 笑点を思い出すのは俺だけ
29名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:42:20 ID:WOyh8YOA0
大阪の電車が敦賀や播州赤穂まで行くことを考えれば、
東京の都心から秩父までの距離なんで、屁でもない。

直通列車を走らせないのは、
乗り換えという面倒な作業を強いられる乗客を見てニタニタする
鉄道会社のSな性格がダイヤに反映されているからだ。
30名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:49:42 ID:AK1UN00a0
フラワーエクスプレスだけのために50050に統一しない東武
31名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:03:34 ID:7NE5C9C9O
>>30
それは違う気がする、
別に臨時専用にするのも不可能ではないし。
32名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:57:38 ID:viBcLglq0
西武池袋→秩父→寄居→東武池袋。逆もあり。

    良いと思わな?
33名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:13:18 ID:6ohnLY2l0
みなとみらい→練馬→秩父→寄居→和光市→新木場
34名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:21:52 ID:oFXt0ch60
>>1
いっそ三峰・長瀞・熊谷まで乗り入れちまえよw
35名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:00:12 ID:wQsw8Z5t0
東上線池袋から寄居経由で熊谷あたりまでなら、需要もしかしたらあるかも。
36名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:37:59 ID:GkSsWK8JO
湘南新宿があんだろ
寄居までで充分。東上は小川町で切ってるから、やっぱ小川町切りかな

小田急の特急のように、特急だけ地下用のを作り、渋谷⇔西武秩父がありそうだが
普通列車は無いな
37名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:48:06 ID:9KqdMx7Y0
東武池袋発寄居・熊谷・羽生・東武動物公園(当時は杉戸)経由日光行ならやったことあるけどな。
38名無し野電車区:2010/04/28(水) 18:48:23 ID:f1dj+1Ww0
>>35
早くて快適な上越新幹線をご利用ください。
39名無し野電車区:2010/05/03(月) 16:07:04 ID:gITQ/yV30
秩父VS大月スレですか?w
40名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:10:05 ID:p8AvmFqg0
保守
41名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:31:05 ID:tnuuDAbO0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
42名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:53:31 ID:5FMb3LpxI
1は、中央林間から会津若松まで何で直通しないの?ってスレもたてろよ!
43名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:04:29 ID:s7kmDlWd0
伊豆箱根鉄道はなぜ博多まで乗り入れないの、に近い愚問。
何で秩父に行くのに、有楽町線から乗らなくてはならないの?わけわからん。
44小遊三:2010/05/27(木) 21:01:55 ID:2gaPP9880
大月には東京駅や新宿駅から行けるけどなw
45名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:17:26 ID:XdYv6sgk0
近い将来相鉄が羽生まで乗り入れたりして
46名無し野電車区:2010/05/29(土) 17:14:45 ID:+EDrKCSx0
メトロ7000がちょうど8連だからと乗入れても前面展望最悪だからね
47たい平:2010/06/02(水) 19:35:27 ID:Aen6ECf80
今の東京スカイツリー建設地にあったセメント工場に
秩父のセメントを東武経由でおろしてたのだから
秩父から浅草まで羽生経由でセメントスカイツリー号を走らせてほしいよね
48名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:40:56 ID:8BE0/WDh0
>>16
いずれは秩父と箱根がロマンスカー一本で行けるようになるだろうが6両が限度だろう。10両なら飯能‐小田原までに限られる。
単純に飯能←→小田原でいいじゃん、あの辺からは車以外では海に行きにくいのは現実
49名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:40:13 ID:DV56dwm80
age
50名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:59:05 ID:knZwOaHy0
箱根湯本発 三峰口行   何時間かかるんやw
51名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:20:42 ID:LpirnIIn0
age
52名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:52:40 ID:TfUHSDHsP
8両編成限定ならなんとか行けそうじゃね?
53名無し野電車区:2010/06/17(木) 06:09:12 ID:indS6IOT0
かもね
54名無し野電車区:2010/06/17(木) 07:31:05 ID:trVfIwCXO
飯能から先1時間に2本くらいしかないやん
(´・ω・`)
55名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:14:36 ID:gunMrgHg0
あげ
56小田急西武ロマンスカー:2010/06/19(土) 22:00:48 ID:V2kB35CGO
西武秩父‐箱根湯本の運行はすぐには実現しないだろうがいずれ共同運行でもやらないとクルマなどには対抗できない。その頃にはレッドアローは消滅しそう。
57名無し野電車区:2010/06/20(日) 09:01:04 ID:2iBvea/4O
なんで日比谷半蔵門線は伊勢崎葛生中央前橋東武日光東武宇都宮会津田島まで乗り入れしないの?
58名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:50:02 ID:L3VyW2tN0
あげ
59名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:01:01 ID:Q6QixgXF0
保守
60名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:50:31 ID:EQSiWEy10
age
61名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:53:50 ID:eUx70or40
大喜利の見過ぎかも
62名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:34:20 ID:s629idcs0
age
63名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:29:38 ID:yhGrEuc00
あげ
64名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:37:44 ID:N1Qro8MK0
有楽町線は10両編成なので、
秩父線への乗り入れは不可能じゃないか?
飯能で切り離し出来ればわからないが。
65名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:00:13 ID:4KJI2hp40
うんちクンこと メトロ10000系で 新木場・渋谷発 東武東上線 寄居経由 秩父鉄道 直通 長瀞行きの 「スカ トロ号」を走らせたら受けるだろうな。
66名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:49:47 ID:gS2O637N0
age
67名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:41:02 ID:Oeutoi/Z0
あげ
68名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:15:49 ID:MIV1gmgHO
西武沿線からなら小田原より江の島結んだ方がいいじゃん。

海無しの埼玉県民にとっては乗り換え無しで湘南海岸まで行けるのは魅力的なのでは?
69小田急西武ロマンスカー:2010/07/07(水) 21:28:02 ID:vmXW5teXO
秩父と箱根湯本は東京メトロを介して線路はつながっている。秩父の夜祭りで臨時ロマンスカーが運行されてもおかしくない。西武秩父‐小田原で全区間6両編成。10両編成になると飯能から小田原までになる。
70名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:16:49 ID:wW7Znay60
保守
71名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:36:07 ID:DRHh5gxD0
乳部
72名無し野電車区:2010/07/15(木) 13:58:00 ID:HVJZeCjv0
>>69
西武秩父まで10連入れるよ。旧レッドアロー時代に実積あるし‥とネタにマジレスしてみるてすと
73名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:12:52 ID:9KvWlyefO
東横線と直通後は元町中華街〜所沢秩父の特急も欲しいな。
74名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:46:08 ID:fg3yXs860
ただでさえ、
埼玉県は海が無く、
さらに埼玉県西部、秩父地方は山深い。
みなとみらいや海辺の景色はなじみが薄いから
直通特急走られれば結構注目されるのでは?
75名無し野電車区:2010/07/16(金) 13:46:17 ID:/S9JCH+PO
埼玉北部から横浜行くなら普通に八王子に出るわ。
遠回りの都心経由とかないない。
76名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:14:00 ID:8ce938ge0
じゃあ秩父から飯能経由横浜線で桜木町行きだな。
77名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:17:33 ID:1tsF3lW20
うむむ
78名無し野電車区
保守