【400系】山形新幹線つばさ運用報告スレ【E3系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
昨年秋にL4編成が廃車されてから長らく孤軍奮闘してきたL3編成も、4月18日を最後に引退です。
携帯規制が酷くてなかなか報告スレとして機能しない状況が続いていますが、最後までしっかり見守っていきましょう。
「ザ 微妙な存在」の1000番台や、L72編成の運用入り状況等の報告もどうぞ。
字数の関係で入れられませんでしたが乗車報告もこちらでお願いします。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257152404/
2名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:40:14 ID:4UKhyk6G0
運用(初代スレ212〜223、前スレ947氏ありがとうございます)
定期運用分
新庄(102M〜102B)東京(131B〜131M)山形
山形(104M〜104B)東京(111B〜111M)新庄(124M〜124B)東京(129B〜129M)新庄(翌日106Mまたは102M)
新庄(106M〜106B)東京(113B〜113M)山形(122M〜122B)東京(翌日101Bまたは103B)
山形(108M〜108B)東京(115B〜115M)新庄(130M〜130B)東京(翌日101Bまたは103B)
山形(112M〜112B)東京(119B〜119M)新庄(132M〜132B)東京(132Bは単独、翌日109B)
山形(116M〜116B)東京(123B〜123M)新庄(翌日102Mまたは106M)
山形(171M)新庄(110M〜110B)東京(117B〜117M)山形(126M〜126B)東京(279B)那須塩原(翌日256B)

東京(101B〜101M)新庄(114M〜114B)東京(121B〜121M)山形
東京(103B〜103M)新庄(118M〜118B)東京(125B〜125M)山形
東京(109B〜109M(単独))新庄(128M〜128B)東京(275B)那須塩原(回送)小山(翌日252B)
小山(252B)東京(105B〜105M)山形
那須塩原(256B)東京(107B〜107M)山形(120M〜120B)東京(127B〜127M)山形
3名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:47:11 ID:4UKhyk6G0
臨時運用確認分(初代スレ212〜223氏その他の方ありがとうございます)
新庄(102M〜102B)東京(8177B〜8177M)山形
新庄(102M〜102B)東京(8177B〜8177M)新庄(9088M〜9088B)トウ(9093B〜9093M)カタ
新庄(102M〜102B)東京(8189B〜8189M)山形
新庄(102M〜102B)東京(8191B〜8191M)新庄
新庄(106M〜106B)東京(113B〜113M)山形(122M〜122B)東京(8195B〜8195M)山形 山形(112M〜112B)東京(119B〜119M)新庄(8192M〜8192B)東京(翌日101Bまたは103B)
那須塩原(256B)東京(8175B〜8175M)山形
那須塩原(256B)東京(8175B〜8175M)山形(112M〜112B)東京(119B〜119M)新庄(132M〜132B)東京
山形(8172M〜8172B)東京(107B〜107M)山形(120M〜120B)東京(127B〜127M)山形
山形(8174M)東京(9081Mor9083M)山形
山形(8176M〜8176B)東京(8181B〜8181M)山形(120M〜120B)東京(120B〜120M)山形
山形(8186M〜8186B)東京(8191B〜8191M)新庄(ヨ102Mまたは106M)
日中の臨時は基本的に新庄・山形〜東京〜山形・新庄の折り返し。山形到着後、折り返し定期列車あり。

途中入庫、回送の記述は省略してます。

山形発着のうち、113M〜122Mは一旦入区。
東京発着のうち、252B〜105B、256B〜107B、126B〜279Bは一旦入区。

あと105Mで山形入区し、116Mで出区するパターンも(余程のことがない限り編成差し替えなし?)
4名無しの電車区                        :2010/03/18(木) 07:32:19 ID:973hB41w0
今日も平和になるといいですね
5名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:04:25 ID:a1hk4Gwu0
えきねっとでつばさ18号申し込もうとしたが、開始2分で満席になった・・・
6名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:08:38 ID:QFTMyT1u0
>>4
お前が居なけりゃなw
7名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:13:37 ID:eSNk95ez0
えきねっとで400ラストランのグリーンゲット!!
えきねっとダメダメ言ってる人多いけど,やり方しだいだぞ。
0系9347A,500系29Aも全部えきねっとで取れたし。
8名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:35:06 ID:MahSp8OP0 BE:825191827-2BP(0)
>>7 よく取れたね〜俺もえきねっとの事前予約でグリーンやってみたが取れなかったよ。
9名無し野電車区:2010/03/18(木) 11:15:03 ID:EtD0lXja0
>>7
もしかしたら会えるかもね。
10名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:50:44 ID:WUDMVWuz0
4月11日にも福島始発で下り400系団体臨時がある模様。
11名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:51:56 ID:ukGvAcQS0
>>10
クオリティーはいいが、値段が…
12名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:28:31 ID:slENaQg9P
>>7
えきねっと会員じゃない俺は3か所掛け持ちでやったがハザ・ロザとも撃沈orz
回答待ちで満席と来たのが13時前で、それから村山→天童と福島→郡山のハザだけ確保。
13名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:38:39 ID:47cfKBrO0
本日L3の運用は無し

E3-1000も確認できたのは109BのL52のみ…
14名無し野電車区:2010/03/18(木) 17:45:00 ID:rCsRDKtvO
118BはE3-2000だったよ。
15名無しの電車区                        :2010/03/19(金) 12:21:10 ID:o6cvxonK0
今日は運用ないんですかねー
16名無し野電車区:2010/03/19(金) 14:38:44 ID:Iv4sa8zu0
9086B L3
17名無し野電車区:2010/03/19(金) 18:28:51 ID:H2RSqE6a0
123B L52
124B L51

9091Bは勿論L3(明日は運用あるなら8174B?)
18名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:43:15 ID:cJgNfdsZO
明日は8172Bか8174Bっぽいぞ!
俺は3/27狙ってるんだけど来ねーだろーな。
19名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:03:14 ID:bo+SH1Bk0
現在のヤホ−オークションでのありがと・さよなら400の価格
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A4%C4%A4%D0%A4%B518%B9%E6&auccat=2084007952

運用でなくてスマソ
20名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:35:53 ID:i37FS0NF0
寝台・夜行系ラストランの時のインフレ見慣れてるからどうってことないなw
21名無し野電車区:2010/03/20(土) 06:26:49 ID:J5ajUNFh0
101B L67
9073B L66
22名無し野電車区:2010/03/20(土) 08:37:46 ID:0HzFZmmj0
8174B L3
23名無しの電車区                        :2010/03/20(土) 09:02:43 ID:+QoRcUZn0
明日は団体臨時列車なんですよねー
24 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/20(土) 11:03:26 ID:LkmUXnNY0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
25名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:22:34 ID:+4StmUTCO
>>19
テンバイヤーは通報すべき
26名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:40:16 ID:L8Rjzp+EO
JRのツアーや普通の切符は他人に譲渡していいんだっけ?
27名無しの電車区                        :2010/03/20(土) 21:58:05 ID:+QoRcUZn0
切符などは他人に渡してはだめですよねー?
28名無しの電車区                        :2010/03/20(土) 21:59:32 ID:+QoRcUZn0
明日は団体臨時列車がある模様
29名無し野電車区:2010/03/21(日) 04:22:39 ID:TGc3D3Oa0
携帯で出先から書き込みできないのかきつい。
昨日のことですが、8174B〜113BにL3入っているのを確認しました。
30名無し野電車区:2010/03/21(日) 09:43:15 ID:mZNXSn9DO
8174Bから113Bに折り返しになったの?そしたら106Bは9079B?
31名無し野電車区:2010/03/21(日) 11:01:16 ID:QbStifm00
>>30
すいません呆けてましたorz
写真データみたら9079Bのスジでした。
訂正いたします。失礼しました。
3/20 8174B〜9079Bです。
32名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:07:05 ID:R+TqIdMvO
つばさ120号、赤湯〜高畠で強風のため、米沢発が13分遅れ。
E3 2000
編成不明
33名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:22:12 ID:R+TqIdMvO
つばさ119号
E3 1000
34名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:28:53 ID:oEo9Twkj0
121B L51
35名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:15:01 ID:WOWlUjTCO
3/20の102B→8177BがL52、106B→113BはL51らしい。
36名無し野電車区:2010/03/22(月) 09:23:50 ID:Zao3UTjBO
107号L64
109号L52
177号L69
37名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:42:12 ID:vs5CDmgm0
101M,103M,106M,110MはいずれもE3でした。
38名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:19:50 ID:oHO2dyur0
9082M L51
39名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:20:08 ID:1MPs096t0
今日は、L3、運用なしか??
40名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:25:06 ID:oHO2dyur0
111M L68
41名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:35:17 ID:vs5CDmgm0
9088M:L69
115M:L70
42名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:46:45 ID:WOWlUjTCO
そしたら
8190M L52
128M L70
の可能性あり。
43名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:58:57 ID:zcPA8WiI0
遅れた報告だが119BにL53(最近全く目撃情報がなかった?)

昼間〜夕方の臨時は9082〜9087B以外軒並みE3-2000、
L3が入るとすれば8192B辺りか?
44名無し野電車区:2010/03/22(月) 19:40:13 ID:WOWlUjTCO
そしたら
130B L53
132B L52
の可能性あり。L3は来月の運転に備えて運用から外して点検に追われてっかな?
45名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:15:56 ID:tZqwoeY40
108→115B L52
118→125B L3

やはりL3は昨夜の8192Bに入ったようである
46名無しの電車区                        :2010/03/23(火) 21:49:57 ID:davdzxbq0
400系はもう引退ですねー残念ですねー
47 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/23(火) 22:01:53 ID:YRJC0kBD0
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
48名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:21:09 ID:riw6CJQs0
東京駅にて確認
今日の119BはL65でした。

ただしその後、東海道線ホームから22番線に1000番台が見えた。(方向幕が3色)
たぶん、121Bだと思われる。

>>43
一本ずれていませんか??
49名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:25:06 ID:bjN0J4hp0
引退1ヶ月切っているのにツアー企画だけで記念グッズは無しなのかい?

寂しすぎる・・・
50名無し野電車区:2010/03/24(水) 08:13:44 ID:nVtq85gmO
>>49
先日つばさ(E3-2000)乗ったら400系記念下敷きが車内販売で売ってたよ
51名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:24:18 ID:5+Ox1ti7O
109B L65だそうです。
52名無し野電車区:2010/03/24(水) 10:40:41 ID:xIgxQ0pr0
108B L3 で南下。
53名無しの電車区                        :2010/03/24(水) 13:31:29 ID:MKjkLFaD0
なるほどー
54名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:01:15 ID:BtPCTSFn0
>>48書いた者です。

日付が違っていました!!
>>43さん、すいませんでした。
55名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:20:03 ID:6jxrsmha0
明日の400系は、このまま行けば101Bか103Bかな。
56名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:09:04 ID:66EijH06O
@101B→114B→121B
A103B→118B→125B

この@Aどっちがが400系です。このまま行けば金曜にも何かに入るかな。
57名無し野電車区:2010/03/25(木) 18:57:25 ID:jlG0rMrL0
125B L3

あと昼間見た119Bと田端で昼寝してた編成がE3-1000だったような…
58名無し野電車区:2010/03/26(金) 09:38:58 ID:uwyvoPlWO
明日の105B E3-1000の可能性があります。もし違ったらすいません。400系ではございません。
59(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/03/26(金) 10:13:23 ID:udTgLR9lP
さっき板谷の手前ですれ違ったつばさ108号が400系だったorz
60名無し野電車区:2010/03/26(金) 10:48:58 ID:uwyvoPlWO
明日101→114→121っぽいや。
61名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:03:35 ID:JVkDYWW70
L72が出来てしまったようです。
ttp://www.jakurei.com/news/10-03-25-4.htm
62名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:08:17 ID:uwyvoPlWO
わぁぁぁ〜!そしたら定期の運用からは400系外されそうだね。

106B→113B L63でした。
63名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:58:37 ID:uwyvoPlWO
108B→115B L3
64名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:44:46 ID:MjDHn62L0
最近、125→108→103運用多くない?(→は日付変更)

明日、101B乗るよ!!
65名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:29:31 ID:uwyvoPlWO
俺は121が400だってわかったら乗る予定。もし違ったら何か違う事するよ。
66名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:46:15 ID:+6K9S7090
ステッカー付けた写真を撮ってなかった。
剥がす前に撮らなきゃと思ったら、手遅れだったのね。
67名無し野電車区:2010/03/27(土) 01:44:37 ID:bCw1JblQ0
>>64
報告おねがい。
がんばって早起きしてみる。途中で捕まえられるといいけど・・・
68名無し野電車区:2010/03/27(土) 08:40:14 ID:2u+ovZvdO
101B L3
因みに今日の130Bは2000番台かな?
69名無し野電車区:2010/03/27(土) 08:52:42 ID:bCw1JblQ0
>>68
ありがとーーー
これで今日の予定は決まった
70名無し野電車区:2010/03/27(土) 09:10:10 ID:L7GPQHVL0
>>68
ありがとうございます。
71名無し野電車区:2010/03/27(土) 10:16:23 ID:2u+ovZvdO
>>69>>70楽しんで下さい。130Bか132BがL51〜52だったら帰り山形からそれで帰って来るよ。
72名無し野電車区:2010/03/27(土) 11:03:25 ID:2u+ovZvdO
8174B→9079B L69
106B→113B L61
73名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:08:58 ID:2u+ovZvdO
110B L68
宇都宮で餃子食いに行くぞ。
74名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:13:53 ID:2u+ovZvdO
書き忘れたが、108BはE3-2000だったけど、番号不詳(宇都宮に向かうMaxやまびこ113号 P8から確認)。
75名無し野電車区:2010/03/27(土) 13:56:18 ID:2u+ovZvdO
112B→119B L65
76121B 葬式乗車中:2010/03/27(土) 15:36:57 ID:2u+ovZvdO
9084B、116B どっちもE3-2000
77名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:35:39 ID:axrYmN7L0
120B E3-1000(番号不詳)

121BのL3はこちらでも確認
78名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:36:49 ID:2u+ovZvdO
118B E3-2000
8188B E3-2000
120B E3-1000
122B L61
124B E3系
126B L68
128B 山形で見たらすぐ記載します。
79名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:57:11 ID:h8kD4DqH0
明日のL3は何号?
80名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:05:08 ID:ZmNTZ0Vy0
宇都宮・郡山駅にて
101B L3
9073B L52
102B L70

臨時の単独つばさ73号に1000番台、L52編成が入っていました。
81名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:05:40 ID:axrYmN7L0
>>79
現状では山形始発の定期列車か臨時列車のどれかとしか言えん
82名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:20:39 ID:2u+ovZvdO
128B L51

>>79
今日の121Bで今乗って来て回送で車庫に行った所だから、明日はまた当日にならなきゃわかんないな。
83名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:30:11 ID:vxcu8yln0
>81
確かにそうだな。
新庄からの臨時も山形から回送されるので、それも対象になるな。
COSMOSだっけ?それで運用決められるので、どの列車にあたるか
わからない。
その昔、485系や583系などがバンバン走っていた頃、運用表で原則
その通りに流れてきたけどね。本にも運用表が書かれていた。
84名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:53:37 ID:2u+ovZvdO
今日の9073BがL52だったら、さっきすれ違った120BはL53で124BはE3-2000だったのかな?
85名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:13:31 ID:2u+ovZvdO
125M L66
86名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:50:56 ID:2u+ovZvdO
132M L65(大宮まで14号車に乗車中)
8193M E3-2000
127M L53?
87名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:23:51 ID:2u+ovZvdO
129M E3-2000
88名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:30:01 ID:2u+ovZvdO
http://imepita.jp/20100327/806850

131B E3-2000

今日は臨時の8177B〜119Bと9089Bと123Bと125Bは全列車E3-2000になるね。

明日は101Bと103BはE3-2000(どっちかがL61)、105BがL51、107BがL68、109BがL65だと思われる。
89名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:21:03 ID:bCw1JblQ0
114M L3 400
9084M L63 E3-2000

さようなら、400系。
90名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:39:19 ID:lZ/vbyzBO
今日の103BはL66、8177BはL70、117BはL68だったそうです。

写真は先程の大宮にて。一旦家に寝に帰って来ました。
http://imepita.jp/20100328/021390
91名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:57:28 ID:lZ/vbyzBO
やっぱり俺が山形方面迄乗りに行かないと、auやDoCoMoの人は規制がかかってその場で書けないから辛いね。

明日の400系は8192Bか山形13:48だかの臨時っぽいよ。14日の日も9086B→9091Bだけだったかんな!定期の新庄行きやなんかはみんな違うとだと思ったほうがいい。

明日確定なのは以下通り ↓
109B 東京9:24発 L65
107B 東京9:00発 L68
105B 東京8:08発 L51
92名無し野電車区:2010/03/28(日) 07:16:50 ID:lZ/vbyzBO
103B L61
93名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:08:36 ID:ZiwUj+ue0
規制で書けないやつは運用情報の代理レススレを使うといい。
多少面倒だが。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1269314534/
94名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:02:44 ID:lZ/vbyzBO
もう書けないみたいだね。
95名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:31:07 ID:/Iz7h6Mz0
test
96名無し野電車区:2010/03/28(日) 14:10:51 ID:lZ/vbyzBO
書けてるよ。知人が今日124Mに新庄から乗るらしいけどE3かな?
97名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:34:32 ID:lZ/vbyzBO
9091B、125BどっちもE3-2000でした。
98名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:50:42 ID:wDnV1YXE0
明日の109Bは2000番台ですか??
99名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:00:25 ID:6tbGgXDV0
108→115B L3
116→123B L51
100名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:04:00 ID:/Iz7h6Mz0
128M/BにL3入ったか?
101名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:38:21 ID:lZ/vbyzBO
8193Bと127B、それに124Bと126B どれもE3-2000!

L3は130Bじゃない?山形1649発の臨時は今日ないからね。
102名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:27:22 ID:gXFI2FfG0
大宮→東京の新幹線特急券2700円もするのかよ orz
乗車券540円だよー
103名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:45:45 ID:pyzB6kIW0
>100
当たり。
臨時が運転されるから、玉突きで1本早いやつに充当されたようだ。
いまさらながらL3は、128号で目撃。
104名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:07:40 ID:lZ/vbyzBO
>>102
大宮〜東京で新幹線の指定なんか乗ったら高いよ。繁忙期にこの間はやてやらこまちなんか乗ったら片道2700円も取られるよ。俺だったら在来で540円のみで済ませるよ。
105名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:25:32 ID:XDO2WPxr0
今日の山形新聞は永久保存版ですね、広げた紙面にカラーで「ありがとう400系つばさ号」特集でした。また、地元放送局が「ありがとう400系」番組を放送して懐かしい映像が見れました、こちらもDVDに保存ですね。
106名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:35:49 ID:KZAKk+kZ0
130M L63
132M L51
107名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:37:54 ID:2h0pwKH30
>>105
そうなのか。偶然にも108で山形→東京と帰宅したのに。山形新聞買っておけば良かった・・・
108名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:51:46 ID:lZ/vbyzBO
今日は119B→130Bに廻ったんだね。どっから運用ズレたのかな。
109名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:56:39 ID:0ELO8BVQ0
>>105
ブルーレイじゃないのかよー
110名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:17:42 ID:wDnV1YXE0
>>99
>>106

123BがL51で、132がL51ではおかしくない?
運用変更があったのですか??
111名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:19:27 ID:wDnV1YXE0
>>99
>>106

123BがL51で、132がL51ではおかしくない?
運用変更があったのですか??
112名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:36:20 ID:wDnV1YXE0
>>110
>>111
何故か2つ入っちゃいました。すみません。

投稿直後、ブラウザの更新ボタン押してしまったからでしょうか?
113名無し野電車区:2010/03/29(月) 12:39:26 ID:oFUuscSx0
>>110
123M→132Mって流れたんだろ
たまにあるし黄緑にも目撃情報上がってる
昨日は9091Mもあったし、そいつが今朝の102Mか106Mになったんでね?

あと114MはE3-2000
114名無し野電車区:2010/03/29(月) 13:28:48 ID:9YJ5iQhpO
123Mは新庄1941着で、132Mは1953発だけど12分で折り返しは可能かな?

金曜の9091Mは土曜の102Mになったの?
115名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:37:25 ID:q5W96ZWv0
123B L3
125B L52?

122B〜126BはE3-2000
116名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:38:29 ID:q5W96ZWv0
>>114
準備さえすれば12分での折り返しは可能かと(東京駅がそうだし)
117名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:12:44 ID:9YJ5iQhpO
昨日の8192BにL52入ったかなそしたら?

昨日の夜の運用から見れば今朝は101BがL63で下ったね。
118名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:55:42 ID:BM9BsRTf0
日付変わったが、今日(29日)の運用 @郡山St.
 129B…L65
 130B…L61

明日の運用予測
 L61…101B or 103B
 L51…105B
 L65…106B or 102B

L3編成は、123Bで下ったようですが。その後どうなったのでしょうか?
28日同様、132Bで上ったのであれば、明日は単独109Bからスタートします。
所定ならば、106Bまたは102Bのどちらかに入り、L3でないほうはL65です。

最近、103B〜118B〜125B(山形停泊)の翌日、108B〜115B〜130Bの就くことが多いようです。
これは、所定なのでしょうか??
また、130Bの後、翌日のスタートは101Bまたは103Bなので、103Bに充当となればこの運用パターンがループするかもしれません。
119名無し野電車区:2010/03/30(火) 09:05:17 ID:uLKFf6k4O
28日朝の103BがL61だったから、今朝は101BがL61の可能性があるよ。
120名無し野電車区:2010/03/30(火) 14:56:41 ID:bEkyE3ql0
今、3日の福島〜東京を二枚放流してきたぞ。
121名無し野電車区:2010/03/30(火) 14:57:46 ID:bEkyE3ql0
↑つばさ18号な。
122名無し野電車区:2010/03/30(火) 16:08:39 ID:O3HLbVbY0 BE:1414613164-2BP(0)
>>120 もうなかったっぽ。
123名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:10:54 ID:uLKFf6k4O
>>118
俺は27日の132Bの山形→大宮でL65乗ったよ。14号車でICレコーダーで音鉄(録音)して、家帰って聴いてみた結果、多少だけどモーター音聞こえたよ。
124名無し野電車区:2010/03/30(火) 19:05:02 ID:GSv5pe9A0
122B L3
125名無し野電車区:2010/03/30(火) 19:32:30 ID:KRrRVEhb0
106B L3
126名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:08:55 ID:uLKFf6k4O
明日の400系は101か103、最後は121か125で定期列車での運用は終わりかな?俺は27日に121Bに始発から終点迄14号車で無事に音鉄完了したよ。
127名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:39:45 ID:RVa+9qPg0
今サイバーステイション3日つばさ18号新庄から東京△
128名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:50:47 ID:qqhQRUWp0
4/3のつばさ18号の切符、友達が一人都合が悪くなって一枚余ったんだけどどうしよう。
129名無し野電車区:2010/03/31(水) 08:01:17 ID:UelCSN68O
キャンセルか別の友達に譲しかないかも。
今から、オークションやっても間に合わない。
130名無し野電車区:2010/03/31(水) 09:10:06 ID:UelCSN68O
山形駅にて

つばさ101号新庄行き、E3 1000
つばさ108号東京行き、E3 2000
131名無し野電車区:2010/03/31(水) 09:35:26 ID:MXZEFgTaO
103BにL3だな?
132名無し野電車区:2010/03/31(水) 10:26:17 ID:UelCSN68O
つばさ105号、E3系2000番台 L62
133名無し野電車区:2010/03/31(水) 10:35:08 ID:MXZEFgTaO
>>132のようにE3系でも編成番号迄載せてくれると大変助かるよ。400系は定期列車での運用は今日の125Bで終わりかな。
134名無し野電車区:2010/03/31(水) 11:47:54 ID:har7D7tf0
>>133
今日で定期運用は終わりなのか〜
0系の時は、さよなら運転はもちろん、定期最後のこだまでも多くのファンが詰めかけていたが…
400系はそこまではならないか?

俺としては、27日101Bで400系撮れてよかったぜ!!
135名無し野電車区:2010/03/31(水) 13:41:29 ID:MXZEFgTaO
定期運用が今日で終わりなのか、確実かどうかは未定。でも27日に121号でしっかりスピーカー近くの席取って貰って音鉄出来たよ。
136名無し野電車区:2010/03/31(水) 13:46:29 ID:3eh/x9tH0
L72が今どうしてるかにもよるんじゃね?
137名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:46:53 ID:PEdtcMBK0
今日、118号と125号が400系でした。
138名無し野電車区:2010/03/31(水) 19:02:01 ID:qiCVl20d0
125B L3
こちらの情報のおかげで400系に乗車できました。
139名無し野電車区:2010/03/31(水) 19:47:54 ID:MXZEFgTaO
>>138
無事に400系乗れて良かったね。終点山形まであと数分だけど最後の400系満喫してね。
140名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:42:58 ID:W41AdsSL0
東北区間のみの乗車だが今日乗った125Bが最後の400系乗車になるのか…



L72、26日の時点で試運転始めてるとなると来週辺りには運用投入の可能性があるな。
141名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:51:19 ID:PEdtcMBK0
つばさ車内で400系の下敷きが売っていたので、買ったが
良い出来になっている。記念になるし、子供のお土産にもなると
思った。
142名無し野電車区:2010/03/31(水) 22:44:43 ID:MXZEFgTaO
俺は27日の121Bが最後の400系乗車になると思う。4月は乗りに行く時間作れそうに無いんだ。
143名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:27:22 ID:Jz0Z+PUp0
実はもう一つ山形駅で終わったことがあるんだが、山形駅6.7番線ホームにある立ち食いそば屋やキオスクも今日で営業終了です。
美味しかったのに非常に残念…
一般人の俺にとって立ち食いそば屋でJRの職員と世間話出来る唯一の場所だったのになぁ〜
144名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:51:49 ID:EWZhNfMF0
>>141

下敷き以外に記念グッズはないのかな?
145名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:58:51 ID:qqhQRUWp0
つばさ18号の切符が100円で出品されてた。
146名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:54:11 ID:d+yBgG+mO
入札したの?俺はこの日いずれも仕事だから東京駅に入場券買って撮りに行く事すら出来ない。
147名無し野電車区:2010/04/01(木) 01:12:23 ID:P0ypaTfz0
最近の傾向からすると125で終わった後、翌日108からスタートすることが多いようです。

108Bに400系が入るかもしれませんが、既に定期運用は終了してしまったかもしれません。
148名無し野電車区:2010/04/01(木) 08:35:29 ID:JD0RZmW10 BE:1650382447-2BP(0)
8時33分現在、4月3日つばさ18号1席(C席)空きあり。
149名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:13:47 ID:d+yBgG+mO
8:33現在で既に40分ぐらい経ってるから、その1席もなくなってるね。キャンセル来ても窓際取るのは厳しいかもね。

108Bや110Bでもし今日400系入ったとしたら明日の夕方には山形に帰れる・112Bだとダメだろうけど。
150名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:40:00 ID:YTRmZvvI0
さっき110Mに、L3入ってましたよ。
151名無し野電車区:2010/04/01(木) 10:17:53 ID:JD0RZmW10 BE:2121920249-2BP(0)
>>149 8時38分頃見たらもう空席なかったよ。
>>150 って事は戻りは山形行きか。間に合えば乗りたいけど、3日に乗る予定だからどうしよう。
152名無し野電車区:2010/04/01(木) 14:07:27 ID:d+yBgG+mO
3日に乗るの?117Bで下った後がどうなるかわからないよ。126Bで折り返してくれれば良いんだけど。
153151:2010/04/01(木) 14:56:59 ID:sxqJdVsBO
5分ぐらい前にMVみたら3日のつばさ18号(C席)空きがあった。
>>152 3日のつばさ18号乗りますよ。B席だけど。


スレチすまそ。
154名無し野電車区:2010/04/01(木) 15:07:43 ID:ReLKFUxm0
おまいら、今日はエイプリルフールだぞw
>>150はガセ、117Bじゃなくて115Bに入ってた。
明日は101Bか103Bに入る。
155名無し野電車区:2010/04/01(木) 15:35:48 ID:fAigdNpr0
といっている>>154がデマなんて事もあるから名
156名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:13:50 ID:P0ypaTfz0
>>154
>>155

125B/M〜(山形)〜翌日:108M/B〜(東京)〜115B/M〜(新庄)〜130M/B〜(東京)〜翌日:101or103B/M〜〜
という運用が多く見られているから、>>154の方があっている可能性は高い。
400系に限らず、E3系でもこれが成り立っている。

ただし、運用変更がまったくないとはいえない。
だから、4/1とはいえ >>150 が嘘をついてるとはいえないし、前後1本くらい間違えることはあるだろう。

つうか400系の101B〜または103B〜の運用多すぎ!!
157名無し野電車区:2010/04/01(木) 17:12:40 ID:d+yBgG+mO
>>153
俺は14号車一桁台A席(端ではない)で、27日に乗ったよ。
158名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:01:24 ID:PgM5juJO0
17:05頃、L3が山形駅を発車しました。
159名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:32:24 ID:P0ypaTfz0
>>158
126Mでしょうか?
となると、>>150のほうが正しくなるな。

125B〜[翌日]108というのが多いですが、今日は違うのかも知れませんね。

これだと、明日は107BにL3が入りそうですね。
160名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:07:20 ID:zxQcquzv0
127B L1+K47
161名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:10:34 ID:d+yBgG+mO
>>160
L1なんて廃車だし、K編成とつばさは付かないぞ。

因みに今日は115Bと117Bとでどっちのが正しいんだ?
162名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:16:47 ID:tjXSBP8m0
>>160
200系リニューアル+つばさorこまちがなかなか撮れなかったのを思い出したw

126B:L53
これからK47も兼ねて130Bを確認してくる。
163名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:50:48 ID:2CIKDvB30
遅れに遅れた報告だが115BはE3-2000、117BはL53
これ以外だと124B→129BにL52を確認したがL3は一切目撃できず。



初代運用スレの>>202以来ほぼ毎日のように観測してきたが
諸事情により明日以降は目撃情報書けないかも…
164162:2010/04/01(木) 22:59:42 ID:tjXSBP8m0
やはり130BもE3-2000でございやした。
165名無し野電車区:2010/04/02(金) 05:40:32 ID:sPAof18PO
昨日は400系運用無しと考えて良いのかな?

110B→117B→126B L53
104B→111B→124B→129B L52
これはチェックしとくよ。2000番台ももし編成番号見たら、遅れての書き込みでもいいから記載願います。
166151:2010/04/02(金) 07:33:16 ID:AUoiFQUuO
明日のつばさ18号、やはり直前になって空席が出てる模様。




B席からA席に変えてもらいました。



スレチすまそ。
167名無し野電車区:2010/04/03(土) 01:36:55 ID:uAes2eKzO
>>166
明日(もう今日だな!)もう座席空いてないかな。俺はこのL3は7年ぐらい前に12号車に、あとは14号車で自分で選択した席ばっかり乗ってた。
168166:2010/04/03(土) 02:16:28 ID:RsiGccN2O
>>167 23時過ぎにえきねっとで見たらまた空席が出てたよ。しかも窓側席も数席あった(夕方にサイババを見た時は満席だったが)

おいらは、わざわざ乗る為に高速バスで移動中。高速バスは寝れないから乗りたくないんだけど、仕方ないね(爆)
169しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/03(土) 06:41:15 ID:nLheTidq0
400系送り込み羽前千歳の手前の鉄橋を635頃通過。予想より早くてびっくりしました。
170166:2010/04/03(土) 07:17:22 ID:RsiGccN2O
106M L61
171166:2010/04/03(土) 08:08:45 ID:RsiGccN2O
つばさ18号 L3 当たり前だけど報告まで。
今日の日付で乗車証明書とキーホルダーを配布中。
172名無し野電車区:2010/04/03(土) 08:51:50 ID:e7wZBFnLO
村山から
つばさ18号 L3

今頃は山形〜米沢を快走中かな?
173名無し野電車区:2010/04/03(土) 09:19:21 ID:uAes2eKzO
>>168
俺も夜行バスとサンライズのノビノビは寝れないから乗りたくないよ。400系はどうかな?みんなマナー良く楽しんでくれているかな?
18日は東京駅に撮り納め検討中なんだ。
174166:2010/04/03(土) 09:31:35 ID:RsiGccN2O
>>173 今のところ車内はまったりしてるよ。
家族連れもそこそこいるし。

車販目当てで11号車のデッキから12号車の車内まで並んでるヤシ椰子はいるが。
175しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/03(土) 12:34:40 ID:FsKJqpGR0
峠で待機中。こんな雪が残ってるとは思わなかった(´・ω・`)
冬季閉鎖なんてとっくに解除されてると思った(´・ω・`)


>>174
400系はこのまままったりしていてほしいね。
176名無し野電車区:2010/04/03(土) 14:15:57 ID:uAes2eKzO
400系は1148東京駅着、このあとはどうなったのかな?
177166:2010/04/03(土) 14:49:59 ID:RsiGccN2O
>>175 臨時スレにも書いてあるが、記念弁当が車内で予約した数よりかなり少なかったみたいで、即完売して「なんで無いんだよ!!」とかぶーたれる椰子(おばちゃんもぶーたれてた)がいたぐらいで、比較的大人しかったかな?

まぁ、俺も予約してて食えなかったのは残念だが、記念乗車証明書とキーホルダー貰えたからヨシとしてますよ(記念乗車証明書とキーホルダーは乗車した人全員に配られた模様)

>>176 すぐに回送されたからその後は不明。
178しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/03(土) 15:13:18 ID:FsKJqpGR0
>>177
予約したのに食べれなかったのは残念でしたね。

400系の返却は1511に山形着のはずです。鉄道ダイヤ情報に載っています。
179名無し野電車区:2010/04/03(土) 17:11:52 ID:uAes2eKzO
記念弁当食べれなかった人は残念でしたね。いくら発注しても人数分作ってる訳でないから追い付かなかったのかも。山形発車してすぐ完売?もし14号車とかで録音とかしてたら完全にノックアウトかな?
180名無し野電車区:2010/04/03(土) 21:49:30 ID:EH1gzmZpO
L3編成が新庄までくることありますよね?
限定運用されてたりしますか?
181名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:21:51 ID:e7wZBFnLO
確実なのは11日の臨時列車が福島から新庄に向かうね。
新庄には30分くらい停車してると思うよ。
182名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:31:00 ID:EH1gzmZpO
>>181
今日ちょうど東京から東根に来てまして、できればと思ったのですが…。

やっぱり明日動くなら明日にならないとわからないようですね。ありがとうございます。
183しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/03(土) 23:19:33 ID:LcPjvbws0
19時くらいに山形車両センターの横を通ったけど400系は見えなかった。
E3が3本居るのは確認できた
184名無し野電車区:2010/04/04(日) 05:41:40 ID:aceUowllO
11日の福島→新庄は、やっぱり食べっしゃつばさかな?
185名無し野電車区:2010/04/04(日) 13:31:28 ID:O7ZYazLS0
今日も動いてるみたいL3
最終日まで走りそうだな。
186名無し野電車区:2010/04/04(日) 14:18:47 ID:aceUowllO
今日も400系走ってるんだね。多分臨時だな。
187名無し野電車区:2010/04/04(日) 23:04:28 ID:0TLxlSA20
本日129号にL3。
188名無し野電車区:2010/04/04(日) 23:59:49 ID:aceUowllO
その前の124号なら、さっき午前中に空席情報見てたら14号車ならまだD席がちらほら残ってるの見たよ。ただしスピーカーの上は塞がってたような…。
189名無し野電車区:2010/04/05(月) 08:29:11 ID:GKHiL4hCP
106M L3

129M〜シウ(ヨ)〜106Mとなっている模様。
190名無し野電車区:2010/04/05(月) 08:46:44 ID:aS1cdaAvO
>>189
そうしたら120Mで戻ってくるの??
191名無し野電車区:2010/04/05(月) 08:58:06 ID:GKHiL4hCP
>>190
手元に時刻表がないからあれだが、折り返し東京1108発山形行だな。
192名無し野電車区:2010/04/05(月) 09:26:52 ID:aS1cdaAvO
>>190
あ、すまない。
11時08分発は山形に14時01分に着いて、その折り返しが15時06分発の120Mに入る?という質問でお願いしますm(._.)m
193名無し野電車区:2010/04/05(月) 10:03:49 ID:yNHGlAux0
>>192
自重しろ、クレクレ乞食がw
194名無し野電車区:2010/04/05(月) 11:05:48 ID:uqTNBv9n0
【注意】
葬式クレクレ乞食>>192はスルーしましょう。
相手にすると、>>192がファビョりますのでw
195名無し野電車区:2010/04/05(月) 13:49:53 ID:vljHSa2UO
106→113→122、明日の101か103だ。
何かJRの車掌が花見客から金を抜き取ってたらしいぞ。
196名無し野電車区:2010/04/07(水) 02:36:38 ID:umw6PknM0
120M L3?
郡山の河川敷より遠目で確認した程度です…
規制で書けないので代理レスより書いていただいてます。
197名無し野電車区:2010/04/07(水) 05:50:02 ID:y2Mc2kWbO
113号の折り返しで120号に昨日入ったのかなそしたら?
198しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/07(水) 14:57:03 ID:grqmxG7o0
>>706
なんかかっけーなw

>>700
1801、1802で会ったことはないな。

>>701
写真にこだわりのない人だからいいんじゃない?

>>712
そうなんだよね。牽引力が低いから通常の貨物営業しているところは逆に難しいような
199しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/07(水) 14:58:40 ID:grqmxG7o0
誤爆。すまそ(´・ω・`)
200名無し野電車区:2010/04/08(木) 01:11:27 ID:09coji9SO
ちょっと聞きたいんだけど赤湯〜高畠の撮影地は駅から遠いかな?
知ってる方居ましたら情報お願いします
201名無し野電車区:2010/04/08(木) 01:42:08 ID:GagpAJiBO
>>200
適当に線路沿い歩いたり、チャリ漕げば見つかるんじゃない?
前はみんなそうやって撮影ポイント見つけてたんだよ

スレチスマソ
202名無し野電車区:2010/04/08(木) 09:10:45 ID:zKFrUssnO
携帯規制解除されとるな

昨日の132MがL3だった
203名無し野電車区:2010/04/08(木) 12:22:35 ID:txhvPO0DO
109号 L3
204名無し野電車区:2010/04/08(木) 14:36:36 ID:RasevcwjO
114M E32000
205名無し野電車区:2010/04/08(木) 15:12:49 ID:zKFrUssnO
124M L64
側線にL3がいるから、こいつは128Mか

さっきMVで新庄→山形の18日の18号叩いてみたら空席めっちゃあったぞ
新庄→かみのやまだと満席だったから、みんな山形から乗るんかな
206名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:54:35 ID:w2GDmVHg0
4月3日と同じような感じだね。
新庄山形間は空席が目立ってたが、山形米沢間で80%埋まったみたいだし。
207名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:53:55 ID:zVUNMrcKO
つばさ18号の新庄→東京の切符、友達が急に都合悪くなった
とか言い出して、一枚不要になったんだがどうしよう。
208名無し野電車区:2010/04/08(木) 20:19:40 ID:nfwyvlrKO
128B L3

明朝のなすのが400系最後のなすのかもね…
209名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:03:44 ID:5rvQmEUg0
>>205サンクス!
プッシュホン予約で、新庄→山形をいただきますた。
木村ゆうこりんは、どこから乗ってくるんだ?
あぼっちや、臭○に遭えるのが楽しみだw
ただ新庄には、AVのついてない東○インがないんだなorz
210名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:42:55 ID://K9aDRS0
本日発行の「やまがたコミュニティ新聞」によると、400系L3編成11号車、保存予定。
先日の山形テレビ、ローカルニュースで「ありがとう400系初代つばさ18年の軌跡」と題して特集を組んで放送しました。
貴重な映像満載で、完全保存版です。
211名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:59:14 ID:9sAYFqjCO
>>208
何気に久々のなすの運用か…


>>210
旧国や200系等保管車両を散々壊していただけに本当に保存されるのか半信半疑でもある。
212名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:22:28 ID:eAZX0M3EO
>>211
本当に久しぶりになすの運用に入りましたね。
213名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:00:47 ID:bQJ6+GVf0
「なすの」幕はもう見納めかもしれませんね。
214名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:36:51 ID:33Nu8NvP0
>>200

結構遠いですよ。
215名無し野電車区:2010/04/09(金) 06:37:18 ID:lkvL0nSZO
今日のなすの256がL63だった件について
216名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:00:16 ID:0jNXGGkhO
252BがL3かな?
217名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:16:57 ID:ufP8J9Go0
>216
運用どおりならそうだと思う。
そのあと105-116-123と流れて、明日は102-177と流れてほしい。
そしたら177のG買うけどな。
でも11日の団臨の関係で、途中で差し替えたりされたら、いやだな。
218名無し野電車区:2010/04/09(金) 08:42:51 ID:lkvL0nSZO
105 L3
219名無し野電車区:2010/04/09(金) 09:10:14 ID:ms6wF/g3O
L3 116Mには流れないだろうな。
11日の絡みがあるからね。
220名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:07:59 ID:0jNXGGkhO
>>217-218
情報dクス。>>216です。
実は105Mに乗る予定だったんで無事に乗り納めできました(涙)
221名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:41:36 ID:qST9jeF9O
116M、L3
順当です。高畠定時!
222名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:20:13 ID:lkvL0nSZO
116入ったか!
223名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:21:26 ID:G9eqvD05O
116B L3 福島発車

車掌室から牛肉ど真ん中下ろしてた(笑)
224名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:26:57 ID:MjtNN1skO
116Mって折り返し何だっけ?当方出先のためわからず。
225名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:33:47 ID:ms6wF/g3O
次は123M

明日は102-177-188-?か
226名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:55:40 ID:MjtNN1skO
>>225

サンクス
227名無し野電車区:2010/04/09(金) 16:19:16 ID:H2cj3V+pO
123BにL3でした
228名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:33:52 ID:30BRDlHq0
>>205殿 ワタクシもサンクスです。
今日、えきネットで4/18・18号新庄→山形窓際取れました。
当日は朝、新庄まで車で行って軽くおわかれ乗車してきマス。

この区間でしたら、まだ空席は○でしたね。
でも11〜14号車は×、15は残りわずかで、通常自由席の16・17号車が空席あり。
窓際の残席は少なかったですが、通路側でしたらまだ余裕ありましたよ。
229名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:12:11 ID:bQJ6+GVf0
小山〜宇都宮の高架下からですが、123B充当のL3を私も見ました。

疾走する400系を見るのはこれが最後かも知れません。
230名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:08:06 ID:Q5pt3bm6O
明日は早起きして福島で迎撃かな。
べっ…別に…じゅ…18切符が余っただけなんだから勘違いしないでよね!



ところで5時台に新庄を出る102Mは日本一「早い」新幹線だよね。
231名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:20:15 ID:C/qEtRnRO
明日102B→8177Bなら先週臨時を撮った場所で迎え撃つか。。。
232名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:01:50 ID:ms6wF/g3O
L3 106ってことはないの?
233名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:39:41 ID:ufP8J9Go0
>232
それもありえる。
たいがい、102へ流れるけどね。
102-177と流れて、山形回送になると予想してみる。
234名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:15:06 ID:maU/vQeG0
さよなら400系弁当出てるんだな。期間別に掛け紙3種類。NREさん、
相変わらず商売上手だね。今日は、東京モノレ〜ルの代行バスの中で食べようかな、
あぼぼw
235名無し野電車区:2010/04/10(土) 06:20:08 ID:2VHL+K040
7日から、112-119-132ヨ、109-128ヨ、252-105-116-123ヨ、今日?、
明日団臨とこき使うつもりなんだな。
L3って、故障多いようだから、最終日を待たずにダウンしたりして。
236名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:39:14 ID:3oiCvWJP0
102号 L3です。
237名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:48:29 ID:l4FF069+O
>>236
書き込みの時刻からして恐らくホーム上で会ってますなw
福島駅は俺含め撮り鉄4人ですた。
238名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:39:21 ID:86EhwpMQO
102 L3
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
239名無し野電車区:2010/04/10(土) 09:26:56 ID:zGtAlzfEO
今日山形行くのに177号の指定取ってたらL3だったー♪
まさか来るとは思わなかったなー
240名無し野電車区:2010/04/10(土) 09:45:55 ID:j1Th9vp2O
102号がL3と予想&報告してくれた皆様のおかげで177号のL3に乗れました
241名無し野電車区:2010/04/10(土) 09:56:38 ID:R5cWFwNF0
新庄からは188で東京に入るかな??
242名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:02:54 ID:qNpAzwAFO
今日は188の山形返しがないんだよなぁ。
新庄で交換?
243名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:28:24 ID:IkHvF9bCO
8177Bを狙うべく山に登る@栃木の奥地
244名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:52:18 ID:N1Qpi/KhP
今日は102B-8177B-8188B-127Bで桶?
245名無し野電車区:2010/04/10(土) 11:36:32 ID:lCA7lGzwO
>244
127は、120からの返しになります。
177から188へ流れるのは、193の運転がないことと
明日の団体で微妙だね。
246名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:13:35 ID:ms2d7B3XO
188で着いたら山形まで下り回送ですか?
247名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:36:32 ID:lCA7lGzwO
L3は、188に流れるようです。
東京到着後は、回送か131で山形に戻るのかな。
248名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:43:10 ID:j1Th9vp2O
188M L3
249243:2010/04/10(土) 13:44:55 ID:IkHvF9bCO
一応8177Bの撮影には成功、しかし雲が流れて光線が微妙だった…

>>247
8188Bに入ったらその後は8193Bスジで回送じゃないのかな
250名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:03:03 ID:l4FF069+O
去年ならもう山形でも桜咲き始めてたのにな。(そういや去年の4/10は山形駅でL10、11を撮ってたな…)
関東はもう激パ?
251名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:03:07 ID:fSfOBK5CO
188Mって東京何時着でしたっけ?
252名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:16:16 ID:lCA7lGzwO
>251
8188M-Bは、東京17:48です。
今乗っているけど、今のところ楽しい貸し切りでいいよ。
253名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:24:09 ID:fSfOBK5CO
〉252さん
ありがとうございます。
北とぴあで待っているのですが光線厳しくなりそう。
254名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:24:50 ID:qNpAzwAFO
じゃあ、これから乗りに行くよ!
255名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:48:46 ID:ms2d7B3XO
131号ってどうなるの?
256名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:51:56 ID:j1Th9vp2O
俺も乗ってるよー
257名無し野電車区:2010/04/10(土) 15:44:29 ID:qNpAzwAFO
ぶーんを満喫中
258名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:19:43 ID:5m3KW0OWO
新庄で撮ったけど、188M本当に貸し切り状態だったね。見たままや運用書いてくれた方々に感謝
259名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:15:02 ID:86EhwpMQO
つばさ18号はサヨナラの特別な装飾はないだろうな
260252:2010/04/10(土) 18:09:42 ID:lCA7lGzwO
>250
桜は、ラストランにあわせて、咲いたらいいのでは。
特に山形駅付近の桜。

>259
最近の傾向から飾り付けはないのでは。

今日乗れてよかったよ。
261名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:18:13 ID:zYBZeJnIO
>>257
それってサイリスタの音じゃないよね。E3でそんな音しないから変圧器の音でもないし。
262名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:59:23 ID:Zh142ZYuO
多分直流モーターの音か、コンバータの音なのではないかな?
新幹線や東北地方は交流だからコンバータ必須だもんね。
普通列車でもぶーん音はするね。特に719系。
263名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:02:57 ID:fE4aV5z/O
俺は今山陰本線乗り鉄で、快速アクアライナー乗ってるんだけど、400系貸し切り羨ましいなぁ。去年俺が乗ったときは14号車2人しか入ってなかったからそれに似たようなもんだね。

ぶーん音は12・14・17号車で聞けるはずだよ。実は先月は音鉄(録音)やるに当たって、13号車のスピーカー直上の席狙ってたんだけど取られちゃってたようで14号車のそこでやるようにしたよ。

このL3は、14号車ばっかし乗ってるんだ。
264名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:31:12 ID:tQ4N/FqE0
明日の400系のダイヤを誰か知りませんか?
よろしければ教えていただけるとありがたいです。(甥が来るので。)
265名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:47:37 ID:4eFg6w6oO
参加者よりプレゼント。


団臨つばさ400系
福島1005→米沢1038ー48→高畠1055ー1102→赤湯1107ー1113→かみのやま1153ー1201→山形1211ー1217→〜以下略〜→新庄1418

266名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:49:09 ID:yjkxqXdl0
クレクレで済まないが
DJ持ってる人で
明日の400系団臨時刻知ってる人教えて
267名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:51:05 ID:yjkxqXdl0
>>265
ありがとう
ってことは福島東京間の運用明日は無しの可能性大!?
268名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:00:09 ID:4eFg6w6oO
明日は団臨の復路が新庄→都内へあります。


撮り派・見送り派の皆さんは天気がチト心配でしょうが頑張ってくらはい。


ちなみに福島駅ホームは大混雑の可能性ありますが、撮影については一定時間はツアー客限定になるそうなので、並び撮影の方はご注意を。
269名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:31:39 ID:yjkxqXdl0
>>268
そのスジって分かりませんか

DJ買えばよかったorz
270名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:40:39 ID:qDOssnSt0
>>269
臨時列車のスレに貼っておいたから見てくれ。
271名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:43:57 ID:nwVMeKo8O
確かに臨時列車スレに親切に書いてあります。
272名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:44:35 ID:yjkxqXdl0
>>270
ありがとうございます
上野辺りだと結構遅くなってしまいますね

乗られるのであれば楽しんできてください
273名無し野電車区:2010/04/11(日) 01:11:26 ID:x53jVmGBO
今日は楽しんできます!
一先ず福島までの普通列車のためにあと4時間は寝ます。
前に写真うp希望の人いたからいいやつ撮れたら上げます。

あと、運用スレなので。
復路(新庄上野)は
新庄、山形、福島、大宮、上野が停車駅です。そのほかは通学みたいですので、福島〜都内の人はお気をつけて。

それではお休み。
274名無し野電車区:2010/04/11(日) 07:05:17 ID:x53jVmGBO
米沢703発東京行き
E3 2000 多分、L63編成
眠くて見間違えならごめん
275名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:57:24 ID:6RpURCoRO
L3は中川にてバカ停。
L61な107号とL52な109号に追い越されました!

次は袖崎かな。
(島式ホームだから撮りには向きませんが…)
276名無し野電車区:2010/04/11(日) 13:14:35 ID:QXNUNRc+0
2回も抜かれんのかよw
277名無し野電車区:2010/04/11(日) 13:24:38 ID:x53jVmGBO
中川で2回、袖崎で多分2回抜かれるから計4回
袖崎でさっきはL62から抜かれたね。
278名無し野電車区:2010/04/11(日) 13:28:32 ID:x53jVmGBO
L63に抜かれた
279名無し野電車区:2010/04/11(日) 14:57:13 ID:ubpj9iWCO
>278
L63じゃなく、L53だよ。
280名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:14:22 ID:x53jVmGBO
すみません。間違えました。
確かに新庄では1000番台しかいませんでしたね。
281名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:23:46 ID:ubpj9iWCO
福島でもらった水の入った袋に、入っていたのは、
パンフだけだった?
なんか、見えなくしてしまった。
282名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:32:59 ID:x53jVmGBO
床下から大きな異音が発生により南出羽付近で緊急停車。
数分遅れる可能性大
283名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:47:21 ID:x53jVmGBO
小動物を轢いたことによる停車みたいです。
284名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:13:53 ID:lMpEO3xiO
新白河で見てきたが定時に戻ってた>L3

あと9091MはL71
285名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:17:28 ID:lMpEO3xiO
132M L67

ところで400系が引退したあともこのスレって存続すんの?
286名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:24:34 ID:hBY91mhe0
もちろん。
しかし、書き込みが無くなって自然消滅する可能性は否定しない。
287名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:25:03 ID:sgLFL7wD0
スレ自体は存続するだろうけど、懐かし板行きかな
288名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:32:13 ID:keo/pgL1I
400引退したらもう山形新幹線利用しないかも。
289名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:08:15 ID:13HNr3nD0
>>288
可能な限りL51〜53を狙って乗るか…


俺も二重三重に400系への思い入れがありすぎる…
290しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/12(月) 01:55:38 ID:MS9TQJZY0
山形の明日はちょっと寒いみたいだけど、開花遅れるかな?
http://weathernews.jp/sakura/pinpoint/?id=62
291名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:52:29 ID:0fx6xnMl0
E3-2000だって15年後には利府の解体線につっこまれるんだろうな。
292名無し野電車区:2010/04/12(月) 14:46:55 ID:Sv7l0wEQO
今日はL3 運用入ってないのかな?
293名無し野電車区:2010/04/12(月) 14:52:28 ID:jVASs8fMO
お昼寝中です。
294名無し野電車区:2010/04/12(月) 17:57:18 ID:pl4nqKrXO
127号山形行きE3系2000番台 L70編成
295名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:17:43 ID:zPRuOk6C0
福島地平ホーム発着のつばさって前あったよね?いつまでだっけ?
296名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:23:12 ID:0fx6xnMl0
せっかくだから福島から東京までの在来線も標準軌化してしまおうよ。
297名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:47:13 ID:XeQcuHvC0
>295
485系時代のつばさか?
確かに、今の5番線から発着していたよ。
最初、9連だったけど、6連が主力となっていた。
今の西口の駐車場になっていたところに引きあげていたりした。
上野直通は、2,3番線だったけどね。
90年か91年頃だろうな。
長期間列車止めて、代行輸送していたと思うけどな。
298名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:04:41 ID:NTIFyBKA0
>>296
つ「貨物」

>>297
上野直通つばさは最後の1年だけ仙山経由になって
82年以来10年ぶりにもう一度485系と船岡の桜を見れたんだったな…
299名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:35:00 ID:vNBheOT10
>>296
小回り効かなくなるから、全部は無理っぽいよ。
300名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:46:45 ID:zPRuOk6C0
>>296
それでつばさも在来線経由・・・なんという本末転倒w
301名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:36:49 ID:SXd22EilO
>>296
それだったら、陸羽西線を標準軌化して山形新幹線を酒田まで延長のほうが良くない?
302名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:39:44 ID:SXd22EilO
>>296
それだったら、陸羽西線を標準軌化して山形新幹線を酒田まで延長のほうが良くない?
303名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:55:59 ID:sE/DcP860
>>302
陸羽西線を電化するかディーゼル新幹線にするかしかないな。
304名無し野電車区:2010/04/13(火) 01:40:50 ID:5klRhY1DO
ディーゼルで240km/hまで出せないだろ。在来線でもモーター
並みの性能は出ない。
305名無し野電車区:2010/04/13(火) 03:19:03 ID:9bo3J1Ly0
話の途中にすみません、
4/13から4/17までの400系使用列車
を教えてください。
306名無し野電車区:2010/04/13(火) 07:02:02 ID:yWEUOz1EO
わかりません。
307名無し野電車区:2010/04/13(火) 07:34:45 ID:cHVzrFNnO
>>305
これは本当に予想がつかない。
1回定期運用に着いてくれれば予想できるが。
多分、今日もお休みなんじゃないかな?
308名無し野電車区:2010/04/13(火) 09:46:31 ID:9bo3J1Ly0
>>306-307
ありがとうございます。
きょうは運転なし(回送あり)。
309名無し野電車区:2010/04/13(火) 10:30:52 ID:np+Ithyl0
>>308
何の回送?
何時にどこからどこまで?
書けないなら書くなよ。
310名無し野電車区:2010/04/13(火) 12:20:19 ID:Pu3ix4eJO
>>309
新種のクレクレか
311名無し野電車区:2010/04/13(火) 12:35:20 ID:Gq95mpu2O
>>308
今日は回送ありますよね
312名無し野電車区:2010/04/13(火) 13:16:57 ID:Uy6J6mRL0
何の回送?
何時にどこからどこまで?
書けないなら書くなよ。
313しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/13(火) 13:53:15 ID:QO+sQsrX0
http://weathernews.jp/sakura/pinpoint/?id=62
やっぱり開花が遅れてる(´・ω・`)
開花16日
五分19日
満開22日
だって。
314名無し野電車区:2010/04/13(火) 15:01:42 ID:qGwV6jPG0
L72
試運転?回送?
先ほど、福島から山形新幹線を下るのを目撃しました。
315名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:52:34 ID:ryCQFh1F0
15時前後ムーミン谷で車庫に入って行くL3編成発見
316名無し野電車区:2010/04/13(火) 18:24:21 ID:pvU9unQr0
今日は、東京駅某書店でDJ早売りの立ち読みのあと、NREの駅弁屋で400系の
下敷きを買ったのはいいんだけど、調子こいてストラップとチョロQ買ったら、
E3の2000番台だったorz 掛け紙第3弾の駅弁も買って、中味はおかんに
食わせたw
317名無し野電車区:2010/04/13(火) 18:38:47 ID:9bo3J1Ly0
>>311
回9930M山形20:04→東京
318名無し野電車区:2010/04/13(火) 19:49:09 ID:XhbCgVG90
L3のさよなら運転を前にL72がもしかすると昨日辺り山形(電)に入ったかも

>>314
17過ぎには上りで山形方面へL72
319名無し野電車区:2010/04/13(火) 21:48:25 ID:pvU9unQr0
最終日は、新庄から山形まで18号に乗って、東京までは110号で追いかけるけど、
DJ5月号を見たら、110号が東京に到着してから4分後にはもう、18号は回送で
引き返すんだな。まあ東京駅は阿鼻叫喚で撮影できる状態ではないと思うがw
山形から東京までの18号でキャンセル出ねえよなあorz
320名無し野電車区:2010/04/13(火) 21:55:53 ID:AXHp1+rh0
さっき一瞬18号大宮東京△になったけど
すぐ更新したらすでにダメだったorz
321名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:09:01 ID:+WdI7Zms0
>>304
そこでガスタービン車復活ですよw
322名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:41:32 ID:9bo3J1Ly0
>>320
2500円もするでしょ?
323名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:51:10 ID:AXHp1+rh0
>>322
そうなんだよね
だからロザなら即買うけど
ハザだと一瞬迷う間に埋まってるし
平日にもう一回走ればそれが一番なんだけど
324名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:36:34 ID:L8yYLybW0
絵はがき収集してるんだけど、400系引退記念で絵はがき(ポストカード)の類を出して欲しいなあ〜。
325名無し野電車区:2010/04/14(水) 01:39:16 ID:VPHnaSey0
>>320
漏れは前日に新庄に泊まる予定だけど、MV叩いて苦笑いする香具師が多そうだな。
ひかり347号の時も、博多駅のMVを叩きまくったからなあ。△が出てもすぐに
×になる繰り返しw
326名無し野電車区:2010/04/14(水) 06:31:08 ID:6v01bgXK0
L3は、昨日上り方面の回送されていったけど、回送は、17日の下りの
団臨の送り込みで、もう定期運用に入らないのかな?
327名無し野電車区:2010/04/14(水) 09:10:25 ID:/S1CuL4u0
普通は当日に送り込むよ。
東京新幹線車両センターはそんなに留置線の余裕ないから。
328名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:53:01 ID:G+XlTbLk0
例によって小山に留置されてたりして…
329名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:57:19 ID:G+XlTbLk0
連レス失礼

>>324
山形新幹線開業時には400系のホログラフィーが入った絵葉書があったね
330名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:22:25 ID:M06FNiEo0
4/18さよなら400系「記念乗車証」を配布予定だけど。
1人で複数捕獲できる方法あるかな?
同じ区間で指定券を複数持っていても未乗車の分は無効で、結局1枚しか配布されない。
だから区間ごとに指定券・乗車券を買えばいいのかな?
331名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:16:27 ID:GpND7lYYO
クレクレ君で申し訳ありませんが、17日土曜日の団臨の時刻(回送含む)をお分かりでしょうか
332名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:04:43 ID:MC8/H7EgO
強風のなか、午前中に下る400系見たけど、なんのため
昨日の夜上ったのだろうか?
333名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:54:20 ID:M06FNiEo0
>>331
4/17 400系つばさ
東京22番線 11:36発
334名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:42:02 ID:2UPm+4My0
なんだ、17日も団臨なのか。
じゃあ土日に定期でE4と編成組んだ400を見るのは不可能か…
335名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:39:08 ID:Jac7kjGB0
山形は寒気のため雪が降る天気でした、今週は気温も上がる見込みは無し。
400系と満開の桜は見れない見込み。400系と桜目当ての方はあきらめて下さい。
336しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/14(水) 23:02:45 ID:dqzXOuqW0
http://weathernews.jp/sakura/pinpoint/?id=62
予想最低気温がマイナスとか、、、霞城公園の桜は期待できないね。

開花予想が17日になりました。
337名無し野電車区:2010/04/15(木) 01:18:11 ID:SpPzVKXa0
4/14も400系運用なし
338名無し野電車区:2010/04/15(木) 02:29:59 ID:HwzA40h0P
>>330
転売厨乙。
支社もマークしてるからまず無理だな。

その前にここは路車板だ。その手の話は鉄道総合板でしてくれ。
339名無し野電車区:2010/04/15(木) 12:07:16 ID:Xv+KLyRUO
今日は400系動いている見たい
340名無し野電車区:2010/04/15(木) 13:00:05 ID:8Yk2ZNTcO
>>339
列番わかりますか??

今日が乗車のラストチャンスなんです…
341名無し野電車区:2010/04/15(木) 13:03:06 ID:7aY6kZguO
>>340
いま宇都宮を下っていった。
342名無し野電車区:2010/04/15(木) 14:15:23 ID:wbRa57aK0
115Bか?
343名無し野電車区:2010/04/15(木) 15:27:27 ID:kzynreaA0
108→115B→130B…なら明日には山形に帰区できるからな…
344名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:16:09 ID:yw8IgU3k0
明日101から?
345名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:39:07 ID:AvgmDnenO
4/12〜14 400系運用無しかな?

4/15(今日だな!) 115B→130B

明日 101Bっぽいぞ!
346名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:57:03 ID:KNahy0M7O
17日団臨の東京送り込みは前日?それとも当日?
347名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:29:04 ID:UQW0ys1r0
>345
4/12〜14まで運用なかったが、13日に夜上り、14日に下りで回送あった
ので、利府に行っていたのかもしれない。
4/16 101→114→121で、定期のラストランっぽいな。
348名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:32:01 ID:AvgmDnenO
定期のラストランは明日で最後だな。乗る人は思う存分楽しんで来て下さい!
349名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:42:28 ID:7LrFN71kO
ついに迫ってきたね!明日は103〜の運用な気がするなぁ。こればっかりは運次第。。。
もしL72が20日に山形入りするとしたらキャパの関係で19日か20日に例のごとく小山に回送かな?
GWに臨運用入るサプライズないかな〜と思ったり…GW明けでもいいので福島地平ホームに入ってくれたら嬉しいな!

個人的予想はこれくらいにして、400系よ最後まで頑張ってくれ!!!
350名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:01:38 ID:Mnoi0szXO
福島地平ホームは緊急時でもない限り、入念な計画の元に入れてるから、なかなか厳しいんじゃないかな?
運用に入ればラッキーだよ。
351しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/16(金) 00:05:30 ID:ioRFLXWAO
>>349
明日可能性が有るのは>>2によれば、
東京612(101B〜101M)新庄951-1114(114M〜114B)東京1508(121B〜121M)山形1800
東京716(103B〜103M)新庄1054-1317(118M〜118B)東京1708(125B〜125M)山形1954
のどちらかというわけですね。
352名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:10:07 ID:TjJc4X3A0
>>349
101Bと103Bの見分け方がわからない orz
今、田端なんだ。

4/19以降のマルスはグリーン車にC席用意してるから
400系はないと思うけど、どうなんだろう?
353名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:15:20 ID:GNB8QyS80
日曜日で駅撮りするなら何処が妥当だろうか

やっぱ米沢とか?
354名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:16:00 ID:TjJc4X3A0
352
すみません、今、田端に400ない...です。
355名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:35:27 ID:jM1SbQUw0
>>352
少し・・・頭冷やそうか。
各種プレスとかには営業運転は4月18日で終了と
告知しているけど、実際にはその後も一定期間は
廃車にせず予備として処分保留となります。
その具体的な期間については言えないけど今後
なにがあるのかをよく考えれば自ずと答えは出てくるはずです。

それなりの想像力と洞察力があれば・・・ですが。

356名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:36:43 ID:TjJc4X3A0
4/16(A11行路)  103B→118B→125B
新庄最終118B


高いけど…購入した。

12534
(指定券) 4月16日 つばさ(全車禁煙)125号 グリーン
おとな1名 11号車 4番A 料金等:\8,380
東京(17:08)〜山形(19:54)
合計金額 \8,380
星野 由真 MASTER 2431
357名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:37:57 ID:TjJc4X3A0
>>355
はいっ
358しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/16(金) 00:50:45 ID:ioRFLXWAO
志村!名前名前!!

103Bですか!
少し遅く家を出ることにします。
359名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:03:40 ID:fp6DBBXF0
MV叩いて見たけど4/28迄は一応C席ブロックされていたからGW前までは一応可能性は0ではないかと
この先いつ解放されるか分からんけど
360名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:10:26 ID:TjJc4X3A0
>>359
みどりの窓口のマルスはC解放なってた。。。
361名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:22:31 ID:fp6DBBXF0

今日の夕方見たからMVのcブロックは間違いないぞ
>>360
マジってことはMVって窓口マルスと空席違うってこと??
えきねっとはどうだろうか
362名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:45:11 ID:TjJc4X3A0
MVと窓口の表示は違いますよ。
SVO最前列(上り)はMVで取れないみたい
363名無し野電車区:2010/04/16(金) 06:15:46 ID:yl4QwYPDO
テスト
364名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:23:37 ID:x1VtKHuYO
103B L3 乗車中
365名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:29:10 ID:yl4QwYPDO
>>364

宇都宮で撮るわ
366名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:46:21 ID:TjJc4X3A0
>>364
iina
urayamashina
367名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:50:16 ID:TjJc4X3A0
>>364
本日125B、山形駅到着式。
368名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:08:46 ID:yl4QwYPDO
L3宇都宮発車つばさ103
369名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:54:14 ID:TjJc4X3A0
>>368もおめ
車内はいかがですか?
370名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:02:06 ID:x1VtKHuYO
103Bは17号車乗ってたけど、席は余裕でした。大宮で大量にのってきたけど。
とりあえず下敷き買っておきました。
371名無し野電車区:2010/04/16(金) 12:02:47 ID:PTq6q+bQO
もう激パ?
372名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:04:44 ID:5M7pe6mOO
125Mの後、明日の回送時刻って分かります?
373名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:44:24 ID:yl4QwYPDO
374しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/16(金) 14:20:50 ID:ioRFLXWAO
L3つばさ118でかみのやま温泉上りました


>>372
DJにも明日の時間書いてないんですよね(´・ω・`)
375名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:05:47 ID:Kg0PqHcyO
福島駅での最後(かも)の挿入シーンもギャラリー少なかったが、駅員の罵声が
376郡山の人:2010/04/16(金) 16:11:27 ID:arfHFymR0
明日の郡山駅で団体通過時刻何分くらいですか。
377名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:16:06 ID:OaFcDec10
知らねーよクレクレ乞食。
378名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:24:55 ID:1oqSonUK0
>>376
時刻表とウヤ情をにらめっこして自分で予想通過時間を出しな
379名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:29:15 ID:+uB8CNptO
毎度の流れだ
380名無し野電車区:2010/04/16(金) 17:12:46 ID:XeHYfLbEO
>>379
じゃあ来なくて結構w
381大小兼子:2010/04/16(金) 17:26:59 ID:4JGUJ4PSO
L3
北戸田を125Bで下りました。
382名無し野電車区:2010/04/16(金) 17:48:30 ID:wMZSNQAX0
明後日の18号、新庄〜山形間もついに満席。あとは、山形〜米沢〜福島〜大宮〜
東京で区切ってもキャンセル出ネエw
383名無し野電車区:2010/04/16(金) 17:50:15 ID:f8PLVj3D0
よっしゃ、見にいこ。
384名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:21:27 ID:Kg0PqHcyO
時刻表とウヤ情をにらめっこしてみましたが、

明日の団体送り込みは臨時スジを使うんでしょうかね?
今夜中だったら8196M-B
明日朝なら8172M-B
かな。

ちなみに、明日の団体は福島=>山形の間で115Mと待避しますね。

大宮=>福島も各停並みに遅そうだし。
385名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:51:29 ID:UcH+yiDqO
新庄〜山形なら△になってるよ。
386名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:20:47 ID:aQqBV8xt0
記念乗車証は新庄〜山形でももらえますかね?
387名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:24:27 ID:wMZSNQAX0
漏れも最初、それを気にしてたけど、新庄から腕章をつけた背広組が乗っていれば、
もらえるんじゃないのかな。
388名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:39:39 ID:UcH+yiDqO
乗車証明書に区間なんて関係ないと思う。一区間でも乗れば貰えると思う。それに区切って指定を買って複数枚貰う奴もいるだろう。

短い区間でも、支社のスーツ着ている人に指定とか見せれば貰えるはず。
389名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:40:05 ID:AnSktGRQO
8193B L62

>>386
大丈夫だろ
切符見せてこっちから貰いに行けばおk
390名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:47:57 ID:fc9dcD8a0
もう、Maxとの連結シーンは見納めですね・・
391名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:15:19 ID:AnSktGRQO
人身事故ハセーイ
当該130M
8193Mは米沢抑止中
392名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:20:54 ID:fc9dcD8a0
まさか、400系の撮り鉄によるものではないだろうな!!
393名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:27:52 ID:qjk/9rAVO
131B L51
394しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/16(金) 20:33:02 ID:ioRFLXWAO
L3帰って行きました(´・ω・`)
395名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:33:31 ID:B8EzZC+kP
>>388
残念ながらとあるテンバイヤーのせいでそれはできなくなりました(実話)
3日のつばさに新庄〜山形・山形〜福島と席を分割して乗ったが1枚しか貰えなかった。
396名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:41:49 ID:5M7pe6mOO
>>394

帰ったって、東京に帰ったってこと?
397名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:42:55 ID:axA5xSwF0
125で戻って明日の団体の送り込みはどのスジ?
398名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:46:49 ID:FruuMMoAO
今日の130MはE3-2000かな?人身事故あったみたいだけど。
399名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:17:59 ID:eoF2NLK6I
400系のロゴマークの入ったげろ袋が欲しい。
400名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:25:36 ID:CF51uD5S0
今つばさ18号新庄から東京△急げ
401名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:34:46 ID:fWdYwlsYO
>>399
飛行機やバスだったら必要かもしれないが、新幹線には必要
ないだろ。てか、普通、新幹線では酔わないだろ。飛行機で
は一回吐いた奴見たことあるが、新幹線では見たことない。
402名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:34:59 ID:zcJRE78n0
400系を19日以降もやむを得ず運用する可能性があるってことは、すぐには解体しないって事だよね?
L72が落ち着くまでor1000番台の更新予備とか?
仙石線の103系みたいに忘れた頃に復活してくれれば歓喜だけど。
403名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:35:21 ID:UcH+yiDqO
その東京までのチケットを取れた。やはり2日前になると出てくるから、明日や当日になるとまた、出てくるのでは?前回の18号も出ていたし。
404名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:42:27 ID:Kg0PqHcyO
>>394

てことは、8196M-Bのスジ辺りで上って行ったって事ですかね。

明日朝撮影出来るかと期待していましたがムリでしたね。

それにしても、引退間近というのに、こき使いますね。
まだ距離残ってんのかな。
ウヤ情では、4/18の9018M-Bの後山形に戻すみたいなこと書いてあるので、予備で残すのなら距離も余らせないといけないか。
405名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:02:37 ID:GNB8QyS80

明日は11:36東京発であってますか??
406名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:23:58 ID:wMZSNQAX0
漏れも1時間前にサイババ見たら、山形〜福島まで△だったので、どうせ帰宅途中の
リ〜マン鉄にMV叩かれて取られるだろうと思いながら、最寄駅のMV叩いたら、
通路側だけど郡山まで取れた。一応、高速運転の乗り納めはできるなw
あとは大宮まで取れれば、皇族のあさま522号で4分差で追いつくんだけどね。
明晩は新庄でMV叩きに励もうかw
407名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:28:43 ID:fjy3y0D50
>>404
>>178氏の情報によると3日は山形に返却されたみたいだね
住んでるのが山の中で本屋無くてダイヤ情報見れないから詳しいダイヤは不明だけど
408名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:58:27 ID:P7pooIGq0
NREの400系タッチ&ゴーってこの前の団体限定?
それともまだ売ってる?
409名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:02:36 ID:KsTjCXS30
>>408
恐らく18日のさよなら運転でも販売されると思う。
3日の反省から11日はグッズを大量に積んでいたからね。

もし乗車できないなら、山形駅新幹線ホーム内にあるNRE売店&立ち食い蕎麦屋で
聞いてみるといいよ。定期列車には400系グッズは下敷きくらいしか積んでいないみたい。
410名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:40:28 ID:GOupaPbf0
>>362
SVOってなんですか
411名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:52:52 ID:3oIkeqtE0
E3系も廃車になるらしい
@友人雑談
412名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:53:29 ID:vHRsmbk80
1.第3文型(主語+述語+目的語)
2.Super View Odoriko
413名無し野電車区:2010/04/17(土) 01:13:51 ID:7IRxALv8O
S→主語
V→動詞
O→目的語
ってことでしょう。
つまり第三文型のことでは?
414しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/17(土) 02:28:41 ID:J/hwTYenO
>>404
山形駅で見送っただけなので、どっちに行ったかわかりません。
紛らわしくてすんません。

17日の団臨はウヤ情よく見たら載ってました。回送の時間は載ってませんでしたけど
415名無し野電車区:2010/04/17(土) 05:21:02 ID:+ZrHsLAeO
新庄→山形はABC各1席残あり。
28日までは11号車C席ブロック。
416名無し野電車区:2010/04/17(土) 05:51:55 ID:x1ruMzir0
明日の18号だが、山形〜福島間は×以外、新庄〜山形、福島〜大宮、
大宮〜東京と区切れば△だね。Gは、さすがに空いていないけど。
417しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/17(土) 06:11:57 ID:J/hwTYenO
L3蔵王を上りました
418名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:14:55 ID:Rda4vZv+0
L3 福島でも確認。
雪が降るなか、172号スジで上りました。
419名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:05:29 ID:T7ejuciyO
あと15分位で大宮到着か?
それにしても、今日の寒さ半端じゃねえな・・・。
420名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:10:14 ID:2+aLUovWO
新庄→山形で通路側が空いてたのを確認したよ。グリーンは全く空いてないようだけど。
421名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:03:33 ID:iVyxOK8l0
103号遅れ。L3は大丈夫か?
422名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:16:41 ID:PBY3B5ZCO
宇都宮から先は8181Bのスジ?
423名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:17:59 ID:ioPwkh3fO
翼で逝く山方の度
東京1136福島1333〜35山形1502-04新庄1616
9235b
424名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:24:00 ID:ScRNbmdf0
>>423
つーことは福島以南で51Bと17Bに抜かれるのか

時間帯からして51B退避は那須塩原、17B退避は郡山辺り?
425名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:55:03 ID:2uGLZuOeO
>>424
51Bは大宮、5017Bは宇都宮でそれぞれ待避します
426名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:57:44 ID:MHw6FlPLO
>>425
相当ゆっくりなダイヤですな
427名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:21:58 ID:CevJPnOOO
臨時9235B
428名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:24:06 ID:CevJPnOOO
SVO最前列て?
429名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:53:37 ID:9wnHcMVKO
解体直前までこき使われる400系。
430名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:00:40 ID:PBY3B5ZCO
なんか知らんがL71が回送で上ってった@笹木野
431名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:06:25 ID:B0QpDW51O
スーパービューホモり子
432しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/17(土) 13:09:59 ID:J/hwTYenO
南陽市付近日が出てきた。まぶしい(´・ω・`)


福島〜山形でも続行のつばさに抜かれるのか。
まさかの峠停車?w
433名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:47:33 ID:cpfAEfcA0
>>411
2013年度以降のことだろ?
434名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:13:44 ID:CevJPnOOO
E3廃車とかネタ?
435名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:06:54 ID:ioPwkh3fO
東北新幹線運転見合わせ
436名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:18:03 ID:d5bUm3VD0
雪が残る中福島県内で400系を撮影してきた…
(てか白河〜郡山で東北道が通行止めになったのはビビった)
最後の最後で残雪と青空のコントラストを拝めるとは。

>>435
仙台以北のことだし400系には関係なさそうだがな
437名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:43:37 ID:NAxUvQi80
初代「つばさ」保存決定 18日引退の山形新幹線車両
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201004170150.html
438名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:44:30 ID:LtuDbFmU0
天童15時15分過ぎに下っていきました。新庄からはすぐ戻るのかな・・・・
439名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:10:55 ID:rGfD/9aR0
ニュースで当面廃車にしないと聞いたけど本当?
440名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:14:28 ID:/Z7Q30Z3O
>>436
いい意味で山形新幹線らしいな。
先週は青空のなか走り、ミニ規格ならでわの小動物事故、福島〜新白河まで30分近い遅れを取り戻した激走。
明日は残雪と青空のなか走るラストラン。
自然もいい舞台を用意したもんだな。
441名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:17:14 ID:iWfgEVGZO
今、123号で新庄へ向かって、携帯からサイババチェックしてるけど、18号の郡山〜大宮のキャンセル出ねえorz
442しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/17(土) 17:34:29 ID:J/hwTYenO
L3霞城公園通過
443名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:38:13 ID:+f2iP0y7O
どまんなか食べた
444名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:52:24 ID:iWfgEVGZO
さっき18号の郡山〜大宮間で△になったけど、また×になった。MVの前に立ちはだかってる香具師、いそうだなorz
445名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:15:01 ID:WiTIRmC00
>>443
どまんなかうまいよね。
4/16 125B車内で初めて食べた。
乗車証明書がグリーン車だけ配られるなんて初めてだろう。
山形の活性化に大きな役割を果たしたと山形版各紙

高畠・米沢間で上り列車で発生した事故は400系だと縁起悪いので
思いついたのが130B…
446名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:23:41 ID:4laziy0yP
>>445
定期列車のグリーンだけで乗車証明書とかあったの?
今から山形に向かって、明日に備えることにするわ。
447名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:30:53 ID:+ZrHsLAeO
今、福島→大宮は△僅少で郡山→大宮なら△ACあり
448名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:35:29 ID:+ZrHsLAeO
>>439
28日までは予備として残るんじゃないかな?んで、連休明けには利府でアボーン
18号以降に営業運転したらG編成の時みたく葬式鉄が激怒して大変だべ
449名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:42:57 ID:mylYu9GAO
つばさの魅力ってなんなの?
450名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:48:01 ID:nJ2KcGnDP
日本で初めて新幹線と在来線の直通運転を実施したこと。
400系を所有する山形ジェイアール直行特急の社長も、連結器付きの先頭車
(411-3、グリーン車)を保存する予定、と言っているのを発見。
http://www.yamacomi.com/1789.html
451名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:51:20 ID:iWfgEVGZO
>>447 今、123号の車内だから、どうしようもできんorz新庄着いたら、猛ダッシュするか、無理だろうなw
452名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:57:32 ID:WiTIRmC00
グリーンの知人がもらってた。それをコピーと撮影した。

400とE3を乗り較べたら・・・
指定席車のリクライニング角度がダメダメになった。
E3のサスペンションはへたっています。ガツンガツンと台車とベアリングがもろに当たる衝撃がくる。
E3の自由席は指定席と同じ座席なのでサービスUPだと思った。
400のグリーン車はひとり掛けよりふたり掛けの方が幅広で重厚感もある。
いずれにしてもE1やE2やE4よりはるかに幅広座席。

>>449
世界初のミニ新幹線。
453名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:14:26 ID:d5bUm3VD0
>>452
サービスUPは定員減少をどう思うかにもよるがな >E3-2000の自由席

400系・E3-1000から8人減、数%差とはいえそれだけ座れなくなったわけだし。
454名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:25:14 ID:+ZrHsLAeO
>>452

グリーンはおそらく249型とほぼ同じ設計だと思う。すると、肘掛けの関係で1人掛けのが微妙にゆったり…

E2やE4にもグリーンに1人掛けがあるけど、400系や249型ほどゆったりしていない…てか、2人掛けと同じなんだよな…。
455名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:05:34 ID:c/o7OcTJ0
>>430
団臨の送り込み回送
456名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:47:54 ID:WiTIRmC00
457名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:10:50 ID:+ZrHsLAeO
>>456

シートの形式名はわからんけど…やはり249型とほぼ同じシートだと思うよ。
両方とも何回も乗ったけど、1人掛けのが座面が広い…と、いうより肘掛けの張り出しがある関係で実際に尻をおける面積が広いというか…
458名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:37:34 ID:iWfgEVGZO
先ほど、郡山〜大宮が取れて、新庄から大宮まで、山形・福島・郡山で区切って4枚になってしまった。あとは、大宮〜東京か、明朝が勝負だなwそれにしても、新庄の雨の夜は寂しいのう、あぼぼorz
459名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:42:17 ID:2+aLUovWO
>>458 新庄→大宮乗るに、4枚とは凄い取り方だね。その都度車両も移らなきゃいけないんだよね?
460名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:59:11 ID:iZGx5nQ9O
新庄に前泊してる人もいるんだな
地元民だが今夜は特別寒いな…
風邪ひくなよ

スレチスマソ
461名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:13:11 ID:B0QpDW51O
東京1300ー1433福島1435ー1452板谷1452ー1509米沢1510ー 1517高島1517ー1522赤湯1522ー1535かみのやま温泉1545ー1555山形 9913B〜9913M(返却回送)ダイヤです
やっぱり宇都宮は通過かな?
462名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:15:11 ID:iWfgEVGZO
>>459 サンクス!幸いにも山形から大宮までは同じ号車。新庄から山形までは、MVで座席が選べるほど余裕だったのに。今、ホテルでクソしながらカキコしてまつ。サイババ終了15分前、もう今夜は諦めて大浴場逝くかw
463名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:20:03 ID:7rQEqk/hO
私はつばさ131号で山形に向かっています。今日は山形のホテルに一泊です。
464名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:35:18 ID:iWfgEVGZO
>>463 乙!今夜はAV見ないで早く寝ようか。ちなみに新庄のMVは1台しかないから、明朝はどうなることやらorz明日は木村裕子に遭えるかなw
465名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:56:55 ID:9wnHcMVKO
寝坊だけは気をつけてね。4月3日(土)のつばさ18号のとき
寝坊して乗り遅れた奴一人いるから。今日山形に泊まってる
奴、明日7:08発の新庄行きの普通列車乗り遅れたらアウトだ
からね。夜中までカラオケしたり酒飲んだりゲームしたりし
ないで早く寝なさいよ。
466名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:06:03 ID:sqy9is4X0
山形在住だが、いい加減もう寝よう。
明日は新庄→山形間しか乗車しないし。

>>465
まあ、山形駅前はそんなに遊び場はないんだがw
467名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:12:28 ID:7rQEqk/hO
明日はつばさ171号で山形から新庄に向かう予定です。
468名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:05:38 ID:IQIo6+HHO
やべえ、ホテルの浴室で木村裕子を想像しながら、ヌイちまったorz 明日は新庄を出てから、大宮〜東京間のキャンセルが出そうだな。まさか山形での停車中に、MV叩くわけいかんべw
469名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:24:00 ID:P9TD4K5i0
明日の車内販売は茂木さんですか?
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201003150197.html
470名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:30:28 ID:WN2qe4j6O
あんたたち、いつまで起きてんの?明日は早いんだよ。さっ
さと寝なさい!
471名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:48:24 ID:0CZ6nMABO
明日のつばさ18号と木村裕子のことが気になって全然眠れん。
472名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:54:40 ID:IABk/H9dO
明日ってかもう今日だが、MVで見たら東京06:12発のつばさ101号がグリーン車2列+1列だったんだけどE3-1000番台又は2000番台なのかなぁ?
E3って2列+2列だと思うんだが
473名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:35:44 ID:/De4dIZYO
>>469
つばさ18号は茂木さんが売り子だよ。
474名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:57:03 ID:QvMYWs8SO
井田和希が山形にいるのか
475名無し野電車区:2010/04/18(日) 05:05:54 ID:DmXtnMnu0
>>461
サンクス
476名無し野電車区:2010/04/18(日) 05:18:25 ID:75QtObveO
つばさ18号空席情報

新庄→山形

△BC

山形→米沢

△B

米沢→福島

△B

福島→郡山

△BC

郡山→大宮

△BC

大宮→東京

△B

券売機より。尚、ロザはなし。各3席以外しか残がないようだから急げ!
特にBしかない区間は先着1名みたい。
477名無し野電車区:2010/04/18(日) 05:48:01 ID:b/TnhB9UO
いよいよ今日が来たな!俺は生憎仕事で行けないけど、乗る人は楽しんであとで感想待ってるよ。
478名無し野電車区:2010/04/18(日) 05:53:26 ID:DmXtnMnu0
大宮→東京は14-3-B


43159
(指定券+乗車券) 4月18日 つばさ(全車禁煙)18号 グリーン
おとな1名 11号車 1番A 料金等:\2,790
運賃:\150
上野(12:43)〜東京(12:48)
合計金額 \2,940
** ** V*S* 2*5*


取れたああああああ!
479名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:04:00 ID:75QtObveO
上野→東京でグリーンを取るとはブルジョアな…うらやましぃ
480名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:26:57 ID:DmXtnMnu0
>>479
乗車証明書とキーホルダーのため

でも、バカだよね
481名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:53:43 ID:9JRZv7cc0
L3は新庄滞泊じゃないよね。

そろそろ山形出発?
482しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 07:03:28 ID:l9NOcdxLO
>>481
もうちょっとしたら山形でるはずです。
今日のは回送もウヤ情に載ってます。

>>478
かっけーーー
483名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:04:54 ID:WN2qe4j6O
これから山形から新庄に行く奴、山形7:08発逃したらアウト。
484名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:05:55 ID:75QtObveO
>>480

本人が価値があると思って満足できるならいいんじゃないかい?それならバカだとは思わんよ!

山形→福島でロザが空かないかな…
485しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 07:15:06 ID:l9NOcdxLO
羽前千歳雨が降ってきたorz
486名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:16:55 ID:WN2qe4j6O
さくらんぼ東根も雨。
487名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:19:14 ID:Eb/TTObKi
大宮上りホームの小山よりに何人かいたが、場所取りなのか?
488名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:21:15 ID:0CZ6nMABO
つばさ171号で新庄移動中。
489名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:27:13 ID:WN2qe4j6O
村山駅付近の田んぼで雨の中もう三脚立ててカメラスタンバ
イしてる人いる。
490名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:30:18 ID:0CZ6nMABO
大石田は晴れだね。
491名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:38:36 ID:IABk/H9dO
つばさ103号で米沢に向かってる。
E3系2000番台は椅子が妬けに豪華だな。
米沢辺りで撮れるところが有るかが先決問題(T_T)
492名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:39:36 ID:0CZ6nMABO
今、171号の車内で茂木さんに会った。
493しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 07:40:05 ID:l9NOcdxLO
L3定刻で羽前千歳付近通過しました
494名無し野電車区:2010/04/18(日) 07:43:45 ID:IABk/H9dO
400系の下敷きとE3系・400系が並んで写ってるタッチアンドゴーを買った。
かなり記念になる。
大宮は小山寄りだが15・16番線に5人、13・14番線に7人居た
495名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:21:30 ID:09TGaBfxO
式典ハジマタ
やっぱり葬式多いな
今まで新庄駅にこんなに人集まったことないぞ
496名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:22:50 ID:8puQ/wMy0
L3回送、天童通過時は雨。かなり気温低め。現在は、さっきより明るくなってきました。
497名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:23:02 ID:DSeQHa8dO
>>494もうそんなに!?、早っっ(汗)
498名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:29:30 ID:75QtObveO
東京へ行ったら山形へ戻るのかな?それともそのまま利府へ入って連休明けにあぼーんとか…
499名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:35:08 ID:DmXtnMnu0
>>494
>E3系・400系が並んで写ってるタッチアンドゴー
さよなら400系タッチアンドゴー売り切れ?

>>495
>今まで新庄駅にこんなに人集まったこと
リゾートみのり出発式
500名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:40:44 ID:DSeQHa8dO
いま、大宮何人ですかね??
501名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:41:31 ID:IABk/H9dO
>>499 400系のタッチアンドゴーは、まだたくさん有った。
つばさ103号だが
502名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:42:50 ID:IABk/H9dO
郡山は晴れてるよ(^O^)
青空が清々しい
503名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:49:20 ID:WN2qe4j6O
動いた。
504名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:50:29 ID:zik+wfjLO
やまびこ車内より、大宮は20人位。
505名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:01:39 ID:VEp9t73nO
漆山
雨上がって
晴れてきた
506名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:04:29 ID:MJKuyqll0
いよいよ最期の罵声祭りか
507名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:05:16 ID:DmXtnMnu0
山形駅
4/18(日)9:10 頃から
(9:39着 9:47発 さよならつばさ18号)
10:00 頃終了
■出発式内容
○オープニングアトラクション花笠踊り
○出発式開始
・列席者紹介
・主催者挨拶JR東日本取締役社長清野智
・ご来賓者挨拶国土交通省東北運輸局長木場宣行様
・ご来賓者挨拶山形県知事(一日駅長) 吉村美栄子様
・乗務員へ花束贈呈
山形県知事吉村美栄子様から運転士へ
やまがた女将会会長佐藤洋詩恵様から車掌へ
・テープカット
国土交通省東北運輸局長木場宣行様
山形県知事(一日駅長) 吉村美栄子様
山形市副市長荒井満様
山形ジェイアール直行特急保有株式会社代表取締役社長坪田卓也様
やまがた女将会会長佐藤洋詩恵様
JR東日本取締役仙台支社長田浦芳孝
JR東日本山形駅長渡邉英明
・くす玉開花
社団法人山形県観光物産協会会長武田吉則様
山形商工会議所副会頭鈴木隆一様
山形駅前大通り商店街振興組合理事長阿部眞栄様
東日本鉄道OB会山形支部支部長芦野光雄様
つばさ会会長佐藤隆様
JR東日本取締役仙台支社長田浦芳孝
JR東日本山形支店長佐藤暢
○出発合図山形県知事(一日駅長) 吉村美栄子様
○クロージングアトラクション花笠踊り
508名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:07:10 ID:ISdrP3F8O
頼むから荒れないでほしいもんだ…
509名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:16:55 ID:EMl2ALEE0
209引退時の京浜東北運用スレのように・・・
510名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:20:34 ID:/ppShyBUO
さよならマークつき?
511名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:25:53 ID:IQIo6+HHO
ジャイアソと同じ車両だった。ヒゲマリオもいたし。臭○も相変わらずニタニタしてたなorzあとは、とっつあんとあぼっちかw
512名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:33:33 ID:TAbiyOSKO
>510
送り込み時点では目立った装飾はなかったよ。
513名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:33:34 ID:WN2qe4j6O
木村裕子と桜川ひめこは乗ってくるのか。
514名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:35:09 ID:VEp9t73nO
>>510

何の装飾も無し

方向幕も通常
515名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:37:56 ID:8puQ/wMy0
天童定刻通過。お別れのタイウォンありがとう!
516名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:42:00 ID:lg7tqjCjO
漏れは、諸事情で行けませんが、つばさ18号の車内にRFやRMやRJの人による取材が来てましたか?
来月のRFやRMやRJに400系のさよなら運転の記事がどう載ってるか気になります。
ここ数年、読者投稿のうち、イベント列車の記事が小さく載ってるような気がします。
517しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 09:56:29 ID:l9NOcdxLO
山形〜蔵王の踏切にはちびっ子のお見送りがいっぱいでした。
518名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:58:21 ID:ISdrP3F8O
将来有望だなぁw
519名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:00:47 ID:IAKXmnDv0
>>478

おまえがそんな乗り方するから、新庄→東京が取れなくなっちゃっただろうが。
520名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:01:16 ID:IABk/H9dO
今、米沢〜置賜に居るが俺以外誰も居ない。
住民と400系の話で盛り上がってる(^O^)
雪が残ってていかにも雪国っぽいな
521名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:03:36 ID:IABk/H9dO
>>519 確かにそれは言えるな。
米沢で400系つばさの指定券買いたいって言ってた小さい子供が満席の回答に悲しい顔してた
522名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:13:48 ID:hbGGA24NP
車内販売は新庄から茂木さん筆頭に山形営業支店チーム4人、更に山形から斎藤さん筆頭に東京列車支店チーム2人でやってます。
523名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:25:18 ID:DSeQHa8dO
大宮駅三脚&脚立禁止令発布ww
524名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:27:40 ID:WN2qe4j6O
車内騒がしいな。
525名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:33:18 ID:ISdrP3F8O
大宮GJ
他もやればいいのに
526名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:34:44 ID:zik+wfjLO
福島駅、テレビ局登場。ホーム先端は人多数。連結するあたりに子供連れ多数。
527名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:38:05 ID:+ac4sup+O
大宮到着時刻は
528名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:42:25 ID:iVehgoz/0
1222
529名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:47:38 ID:YS4YNLlK0
有難う


大宮もテンポ総動員か
530名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:47:38 ID:IQIo6+HHO
木村裕子はいるのか。東京着いたら、皆、某書店へ直行するんだろうなw
531名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:47:55 ID:q5Ne2dKkP
つばさ18号、米沢で下車しました。17号車でつばさの2大カリスマ車内販売員の競演があったなwブースが違う車内販売員の同乗は珍しい。
米沢駅員の「さよなら400系!」という叫びにはワロタ
532名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:54:08 ID:jm7xD9G+O
案外山形駅は罵声もなく穏便に進んだな
533名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:57:24 ID:3iaixF50O
大宮(小山寄り)
13-14番線:約50人
15-16番線:約25人
17-18番線:数人程度(親子連れのみ)
534名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:05:16 ID:lg7tqjCjO
>>526
テレビ局、全国ネットで報道されますね?
>>531
カリスマ販売員、頑張ってるようですね。
米沢駅の駅員の叫びに感動した。
ああいう鉄道員は、なかなかお目にかかれない。
長い間、誰かも愛された車両。
いろんなドラマがあったのだろう。
535名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:07:11 ID:YS4YNLlK0
よし今から出るか
536名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:10:49 ID:ahudBEV/O
宇都宮
4T5人
1T10ぐらい
537名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:15:53 ID:UURG+dQ20
赤湯は無人
538名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:17:38 ID:38mJ9MvrO
ここから先も
「銀の翼に望みをかけて
 灯せ平和の青信号」
で見送ろうぜ。
539名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:25:54 ID:G5WpY0goO
回送狙いで那須塩原に向かうのですが人たくさんいます?
540名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:28:07 ID:QhY4iHgrO
>>531
東京と山形の両カリスマ?
541名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:28:39 ID:Sv32ZrTX0
乗れなかったんで記念日駅弁買って見送りだけ行くか
542名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:28:46 ID:19F+3veX0
飛鳥山(王子)はどうなんでしょ
543名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:28:48 ID:75QtObveO
罵声をあげてるのは関東から来ている人ばかりだよ。

少し前に東北で地元+隣県あたりの人しか来ないようなイベントで独りだけ罵声をあげていた関東からの人が目立って仕方なくて…

周りの人は「なんだこいつ!?」と、いう目で見てるのに本人は悦に入って気づかないでやんの
544名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:29:16 ID:OKC8oRyAO
>>539
那須塩原、ざっと20人
545名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:35:55 ID:IABk/H9dO
皆様、返却回送はどちらでやりますか?
高畠〜赤湯って逆光?
546名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:36:28 ID:q5Ne2dKkP
>>540
そのとおりです。東京のカリスマも掛け紙付き弁当を「家に帰ってからの家族へのおみやげに…」「山形(の車販)で販売しているものとは違う…」と売り込んでいたよ。
547名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:38:30 ID:Z+fozAmDO
マナーさえ守れば周りの人の目なんか気にしない。
548名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:39:19 ID:hbGGA24NP
郡山で下車。
茂木さんと斎藤さんの二大カリスマ共演が見られるなんて思ってなかったわw
549名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:45:41 ID:1I6mkoDTi
那須塩原通過
550名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:50:16 ID:tU7j9yhZO
大宮駅でキャンセル出ないか待ってる自分
551名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:52:28 ID:qsPRPFV8O
ってか今△ でも川崎だから間に合わない
552名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:56:09 ID:5fNyMiRYO
ほくとぴあ人大杉わろた
撤退します
553名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:57:25 ID:K2eqVHeUO
日暮里になんかテレビカメラいるんだけど
ギャラリーと撮り合わせて50くらい
554名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:58:24 ID:rTf5JZBKO
米沢駅発車時、兼たんは来てました?
555名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:01:39 ID:IQIo6+HHO
大宮から強行乗車する香具師、いるか?
556名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:02:06 ID:tU7j9yhZO
大宮駅
いまだMV表示満席
557名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:02:29 ID:ahudBEV/O
558名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:03:10 ID:ahudBEV/O
失礼しました
宇都宮定通
559名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:07:39 ID:tU7j9yhZO
やっとキャンセルきた
14号車キャンセルしてくださったかたありがとうございます
560名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:07:52 ID:LDqnA3SbO
東京は何番に入るんだろ
561名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:08:37 ID:3z7KKRqgO
小山通過
562名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:09:37 ID:WAOIkJhj0
21
563名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:10:44 ID:jwgBxYvoO
>>560
21

さて、東京はどうなる事やら。
564名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:10:48 ID:IQIo6+HHO
小山通貨?おや、まあorz
565名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:10:55 ID:q5Ne2dKkP
>>554
つばさ18号発車時点では確認できず。風っこホームではおもてなししていた。
今回は恐らく最初で最後の2大カリスマの車販競演が見られただけでも満足です。
566名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:13:29 ID:s0rvTjCJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000019-jij-soci
00系つばさ、ラストラン=初代山形新幹線、ファンら別れ惜しむ

4月18日12時10分配信 時事通信
 1992年7月の山形新幹線開業以来、「つばさ」として親しまれた400系車両が18日、引退した。山形駅では午前9時47分、
地元の人や鉄道ファンら約400人が東京駅に向け出発する最後の車両を見送った。
 400系は軌道を改修し、新幹線区間と在来線区間を直通運転できる「ミニ新幹線」として初めて開発された。96年には最多
の約328万人が利用。JR東日本は2008年から新型のE3系車両を順次導入しており、最後に残った400系1編成(7両)の保
存を検討している。
 山形駅ではセレモニーが行われ、「いつまでも忘れないよ」と別れを惜しむ声が飛び交った。
567名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:14:21 ID:OKC8oRyAO
113B L51

風に吹かれて回送を待つ
568名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:14:39 ID:1I6mkoDTi
うーん、那須塩原でミスったから返却回送狙いに高畠に行くか迷うorz
569名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:17:54 ID:4u3cLjAk0
今まで興味もなかった電車が引退となると群がりやがって糞共
570名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:24:56 ID:3iaixF50O
大宮発車

スレ違いだが1本前がR1付の編成
571名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:34:26 ID:WAOIkJhj0
>>570
じゃあ21,22番線で並ぶな。
572名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:35:10 ID:+ac4sup+O
試験電車走らないの
573名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:35:29 ID:75QtObveO
どうせなら下りも営業すればいいのに…さらに言えばラストは利府に行く直前に仙台まで…
574名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:37:04 ID:E37UjbRzO
大宮で発車を見送った後、後続のあさまで追いかけてる人が俺含め結構いるw
575名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:37:38 ID:XWxdZXwZ0
戸田〜戸田公園間を通過確認いたしました。
576名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:37:39 ID:D71Em0luO
仙台行きのつばさって意味があるのでしょうか
577名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:37:49 ID:xs8WuQwiO
赤羽付近で400系すれ違った

さて今から行って関東の駅先は場所あるのかな?
578名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:39:50 ID:D71Em0luO
西日暮里通過
579名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:40:10 ID:75QtObveO
>>576

そこは臨時のやまびこかこのあいだの団臨みたく山形→福島→仙台と
580名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:40:11 ID:WFC3DVfDO
ありがとう400系。
7両全ては無理でも鉄博に保存してほしい・・・
581名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:41:03 ID:Iw6oSBcU0
東京TBS来てるな
582名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:43:43 ID:+ac4sup+O
再来年はE3も死ぬのか…
583名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:48:23 ID:kKcxiWg0O
木村裕子の車内乱交パーティはどうだった?
584名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:49:01 ID:6GuxDq8sO
>>580
>>437
>将来的には一般公開を行うため、鉄道博物館(さいたま市)などが展示場所の候補に挙がっているという。
585名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:50:18 ID:jm7xD9G+O
東京ついたか
586名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:51:51 ID:XNbkng3tO
新子安通過
587名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:51:57 ID:Z+fozAmDO
新幹線車両の寿命って短いんだな。400系お疲れさまでした。
588名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:52:23 ID:N+i1qZnNO
返却回送って大宮出たら上越と東北どっちの線路走るんだっけ?
589名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:53:15 ID:WAOIkJhj0
上越行ってどうするんだよ。
590名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:54:32 ID:N+i1qZnNO
>>589
スマソ東北ね。
ありがたう。
591名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:56:46 ID:b/TnhB9UO
400系は東京駅ともさらばしたかぃな?
俺は仕事で甲府まで行かなきゃいけなくて見に行けなかったけど乗った人、撮った人是非感想を。
592名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:01:29 ID:DGrS/96PO
>>589
懐かしの345km/h号に充当
593名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:01:36 ID:T4Iv2J+x0
東京駅発射
オワタ
594名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:03:13 ID:D71Em0luO
今折り返し回送がアキバ通過

お疲れ様でした。
595名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:03:25 ID:mBAxn4veO
神田で京浜快速乗ってたら回送とすれ違った。最後に見れてよかった。ありがとう400系……
596名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:03:54 ID:behRy7uk0
>>586
おい!
597名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:19:59 ID:38mJ9MvrO
東京駅 400到着と入れ替えで発車した回送が、秋田新幹線試作E3でした。
ミニ新幹線の歴史を綴る車両同士の一瞬は、何よりの演出でした。
ありがとう400。
598名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:23:39 ID:N+i1qZnNO
そろそろ大宮かな?
599名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:27:00 ID:hbGGA24NP
返却回送は東北新幹線内は馬鹿停なしでおk?
600名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:27:44 ID:6cnCcaQvO
かみのやま温泉通過後の踏切で見送ってきました。
親子連れなど十数人がいました。
踏切通過直前に短く警笛鳴らしてくれたのは
運転手のサービス?
601名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:30:07 ID:q5Ne2dKkP
記念乗車証に書いてあった文章読んでみたが、思わずウルッときてしまった。仙台支社の人文章うまいな。
602名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:30:33 ID:N+i1qZnNO
いまニューシャトルの原市通過

素晴らしい疾走だった
603盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/04/18(日) 13:35:17 ID:TBQ3QucDO
>>599
ウヤ情ではバカ停は書いてないね
長いので奥羽入ってからのかみのやまの10分停車
604名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:38:21 ID:hbGGA24NP
>>603
サンクス。
ということは福島1430くらいかな?
郡山はそれ目当てなのか駅構内にまだ鉄がちらほら。
605名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:38:44 ID:/OHcShp90
400系は俺と同級生なんだよね。
思い出沢山ありがとう。
一生忘れないよ

で、今品川。
京急に乗り換え、羽田→宮崎→志布志の自宅まで
606名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:45:19 ID:/De4dIZYO
>>597
R1編成と400系か
涙出る
607名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:45:44 ID:ahudBEV/O
回送、小山通過。
やっぱカッケーな。
608名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:58:45 ID:mCBwLk/6P
TBSのニュースに出た
609名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:58:46 ID:6YluVmV4O
銀のつばさに、のぞみをのせて…

勇者特急 マイトガインより
610名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:58:49 ID:kCmbZilXO
自宅から遠くに見える400系を見送った。
さようなら400系
611名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:00:28 ID:CqOnVP4sO
>>605
わざわざ九州からマジ乙


18号を那須塩原で、回送を大宮で見送ってきた
ココ数日、桜+在来線の風景写真しか撮ってなかった身に新幹線はきつかったわw
でも陽光でギラリと光る車体はかっこよかったなぁ…
612名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:16:07 ID:J0W36S/u0
とうとう姿を消したし、ラストランイベントも終わっちゃったね。
613名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:17:29 ID:Z+fozAmDO
セレモニーみたいなのは一切なかったの?
614名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:17:52 ID:GKVrEj/Ci
回送組はおらんのか?
615名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:20:30 ID:0CZ6nMABO
400、保存決定したらしいね。
616名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:25:11 ID:Z+fozAmDO
◇初代つばさラストラン 国内初のミニ新幹線

在来線に乗り入れする国内初の“ミニ新幹線”として、山形新幹線「つばさ」用に
開発された400系車両が18日限りで引退することになり、新庄(山形)−東京間を
臨時列車で最終走行した。各地の駅や沿線には多くの鉄道ファンらが詰め掛け、
1992年の開業から約18年間親しんだ姿に別れを告げた。

JR山形駅では記念式典が行われ、午前9時40分ごろ、シルバーグレーの
流線形の車両が到着。ホームに集まった約300人からは大きな歓声が上がり、
終点の東京駅に向け出発する際には「ありがとう。忘れないよ」と手を振って見送った。

山形市の会社員武田さんは「まだまだ乗れると思っていたので残念」と
名残惜しそうな様子だった。

400系車両は、東北新幹線と同じ線路幅に広げたJR奥羽線福島−新庄間を走り、
フル規格の新幹線と比べ一回り小さい。東京−福島間は原則として東北新幹線と
連結して運転しており、自動連結できる装置や、ホームと車体の間に
すき間ができることを考慮した折り畳み式の乗降ステップなどを備えている。

これまで12編成が製造されたが、老朽化で後継の新型車両E3系に
置き換えられてきた。JR東日本は400系の一部車両を保存するという。

山形新幹線は92年7月、福島−山形間で開業し、99年には
山形県北部の新庄まで延伸。在来線の活用でフル規格より工事費を
大幅に圧縮した。現在は東京−新庄間を最速約3時間15分で結ぶ。

ソース(産経新聞)sankei.jp.msn.com
617名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:32:56 ID:J0W36S/u0
初代「つばさ」保存決定 18日引退の山形新幹線車両
朝日新聞2010年4月17日(土)15:01

 新幹線と在来線を直通運転する国内初のミニ新幹線「400系」が18日、
山形新幹線から姿を消す。同新幹線の「初代つばさ」として1992年にデ
ビューし、沿線住民らから愛された車両で、JR東日本は「鉄道遺産」とし
ての保存を決めた。

 400系は92年7月の山形新幹線開業と同時に登場。在来線の線路の幅
を広げ、乗り入れを可能にしたミニ新幹線だ。最盛期の96年度には年間約
328万人が利用したが、老朽化で最新型への置き換えが進み、昨年9月か
ら1編成(7両)だけに。引退が決まると山形県など沿線の住民や自治体、
鉄道ファンからは「初のミニ新幹線。重要な車両なので残して欲しい」との
要望が寄せられていた。
618名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:33:21 ID:IQIo6+HHO
東京で回送発車直後、厨房どもが「漏れなんか京浜東北209最終で、ガチで泣きそうになった」にワロタ。結局、木村裕子は現れなかったのかw
619名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:36:27 ID:xs8WuQwiO
400系下敷き普通のなすの車内でも販売してるww
620名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:38:22 ID:hbGGA24NP
返却回送、福島発車。

郡山から普通で来たら間に合った…。
最後見送ることができてよかったよ。
621しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 14:47:09 ID:l9NOcdxLO
頭上辺りは雲無いんだけど、蔵王山と太陽の方向に雲がうろちょろ。そして風が冷たい(´・ω・`)


>>614
蔵王で待機中でつ(`・ω・´)

>>605
志布志とかすげー
お疲れさまです。この先も気を付けて。
622名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:51:16 ID:zo9YFrtj0
那須塩原で側面ギラつかせた400系回送撮って帰還



人数の割には恐ろしくのどかな撮影だったw
623空中庭園◇TOMOYUKI:2010/04/18(日) 15:11:55 ID:8DXK55CF0
>>618
俺も泣きそうになったww
ttp://uproda11.2ch-library.com/237325Nq1/11237325.jpg
624名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:23:50 ID:Z+fozAmDO
>>623
氏ねよ!
625オナニーズ:2010/04/18(日) 15:43:16 ID:b/TnhB9UO
400系は新幹線区間は抜けたかな?二度と東京駅やら大宮駅に来なくなるのは寂しい限りだ。
626名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:50:37 ID:AjANx5vxO
神町駐屯地見てから行こうとしたら思いのほか時間がかかってしまったでござる…
今13号仙山線の真上だからおわた…
627しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 15:53:48 ID:l9NOcdxLO
蔵王下りました。
まもなく山形到着。
皆様お疲れさまでした。
628盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/04/18(日) 15:54:16 ID:TBQ3QucDO
庭坂大カーブで桜越し水鏡で返回撮影して帰還中
先週知り合ったおじいさんに再会して地元のこといろいろ教えてもらいました
629名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:05:47 ID:19F+3veX0
ヤホートップにも400ラストラン来たね。
金本と一緒に。
630名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:16:08 ID:WAOIkJhj0
800人か・・・500系や能登北陸の時に比べればだいぶマシだがそれでもカオスだなorz
631しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/18(日) 16:19:29 ID:l9NOcdxLO
山形車両センターに寄ってみたらちょうど入庫するところでした。
3と書かれた倉の中に入っていきました。

今度こそお疲れさまでした。東京に帰ります。
632名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:22:34 ID:CqOnVP4sO
>>630
日中で走行撮れるから沿線にばらけたんだと思われ
0や500ほど一般に親しまれた形式じゃないから、
にわかな一般客巻き込まなかったのもでかい

返回の大宮なんか入線狙いと、停止位置狙いのオタだけで、一般客は普通に客待ちしてたし
633名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:31:23 ID:AjANx5vxO
結局ギリギリで間に合わなかったなぁ…
悔しいから売店で400系買ってきた…
634名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:36:05 ID:fzN23x4gO
売店に400系が売っているだと?
635名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:40:23 ID:v+/+z/0U0
はい! 400系3両でごさいますね。
ご一緒にE5系も1両いかがでしょうか?
636名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:55:16 ID:lg7tqjCjO
諸事情で行けぬ漏れですが、乗り鉄・撮り鉄は乙ですた。
そういえば、一度も使われたことがなかった方向幕のコマがあるのかな。
「つばさ 仙台」は非常時のもので、数度も使われたと思う。
仙台と400系、開業前の試運転を思い出す。
637名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:57:52 ID:t0MvhCZPO
つばさ幕やなすの幕の他にやまびこ幕とか?
638名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:02:59 ID:WAOIkJhj0
400系が入線した区間は、東北新幹線東京〜八戸、山形新幹線福島〜新庄、上越新幹線大宮〜新潟(L1編成のみ)でおk?
639名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:30:04 ID:S3PlvcfR0
>>638
検査明けの試運転だと仙総〜白石蔵王と北上、
あと、イレギュラーが重なって盛岡までPLで行った事もあったよ。
ホント、数年前は普通に仙総に入場して全検やら要検で検査明けのL編成を
機会があってはあれこれ撮影していたあのころが懐かしいよ。
640名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:02:35 ID:YS4YNLlK0
EV系買いたい
641名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:02:57 ID:MK9Qq1hni
高畠の田んぼで待ち構えてると急に雨がふり出してきたが、L3が通過する頃には収まって一安心、お疲れ様した。

帰りのつばさは満席なんで初めての福島ダッシュを経験できたわw 今はガラガラマクースからカキコw
642名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:27:48 ID:6Otl0z+E0
400系が八戸に入線していた事実を初めて知ったw
643名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:31:18 ID:DGrS/96PO
明日走るから撮りに行くわ
644名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:31:45 ID:BeP85ZfVO
色んな編成が新しいATCを車両に乗っける度に盛岡以北に入ってたよ。
つばさもその時に入ってたんじゃないかな。
新潟に行ったのは高速試験のときだけじゃない気がするよ。
645名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:33:33 ID:DmXtnMnu0
>>643
なんだって?
646名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:50:05 ID:IQIo6+HHO
大宮に着く寸前、デッキと客室の間で、臭○が車販の姉ちゃんに懸命にウンチクを語ってたw
647名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:01:21 ID:Z/oyOdUy0
>>601
これだね。俺もうるっと来た。

「さよなら400系」 つばさ18号ラストラン

ミニ新幹線の初代として走りつづけられた誇りを胸に、
私は今、レールから離れることになった。
思えば18年の間に、実に多くの方々が私に乗ってくれた。
仕事の人、観光の人、通学の学生、帰郷の家族・・・。
さまざまな人の思いや夢を乗せて、私は山形新幹線を走りつづけてきた。
ことに、お盆や年末の帰省ラッシュには、
「つばさ」が最高乗車率を記録した年もあり、
私もずいぶん張り切って走ったものだ。
もうすぐ東北も桜の季節になる。
今年は爛漫と咲く桜を見ることができないのが心残りだが、
代わりに新しい「つばさ」が桜の下を走りだす。
心からの感謝をこめて、さよなら。

648名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:05:02 ID:TsVdUhMS0
「さよなら400系」つばさ18号ラストラン

ミニ新幹線の初代として走りつづけた誇りを胸に、私は今、レールから離れることになった。
思えば18年の間に、実に多くの方々が私に乗ってくれた。
仕事の人、観光の人、通学の学生、帰郷の家族・・・。
さまざまな人の思いや夢を乗せて、私は山形新幹線を走りつづけて来た。
ことに、お盆や年末の帰省ラッシュには、「つばさ」が最高乗車率を記録した年もあり、私もずいぶん張り切って走ったものだ。
もうすぐ東北も桜の季節になる。
今年は爛漫と咲く桜を見ることができないのが心残りだが、
代わりに新しい「つばさ」が桜の下を走り出す。
心からの感謝をこめて、さよなら。

記念乗車証明書の文章、なんかしんみり来るな・・・
649648:2010/04/18(日) 19:07:13 ID:TsVdUhMS0
>>647
スマン、被ったw
いつこの文章作ったのかな? 山形まだ桜が咲いていないだけに、余計にしんみり来るんだよね。
650名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:10:14 ID:WImXQktsO
俺は往復とも板谷で撮ったが、18号は快晴だったのに回送は雨に。いずれも10名程度の撮影者でマターリ撮影できた。板谷峠マスターとも話ができて満足。
651名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:32:52 ID:DmXtnMnu0
>>647-648
すみません。
3日の「ありがとう400系記念乗車証明書」の文章は同じですか?
652648:2010/04/18(日) 19:45:50 ID:TsVdUhMS0
>>651
いえ、3日の文章はこちら。

「ありがとう400系」つばさ18号
初めてのミニ新幹線として、私が東京〜山形間を走ったのは、1992年の7月、航空機系のノーズにシルバーの車体という斬新なデザインと、
最高時速240キロのスピードで駆け抜けた。
所要時間最短2時間27分、「小柄ながら俊足」と評判は上々だった。
福島から奥羽本線に入ると、JRの路線で屈指の美しい風景が窓外に広がる。
かつて、「東洋の楽園」と賞賛された置賜地方の田園風景だ。
それが雪にすっぽりと包まれた冬景色も思い出が深い。
しかし、豪雪地帯の走行は、最新技術を搭載している私でも緊張したものだ。
18年間安全に走り通せたことが、何よりの勲章だと思う。
心からの感謝をこめて、ありがとう。
653名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:51:56 ID:vVKz/v/dO
400系に乗れなかったから、代わりにNゲージを買ってきたよ。
654名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:03:30 ID:hbGGA24NP
知り合いから今聞いたんだが、20〜21日あたりまでは400系が運用に入る可能性が高いとのこと。
655名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:05:50 ID:75QtObveO
できたらホリデーパスがある時に走ってほしいなぁ…
656648:2010/04/18(日) 21:17:40 ID:TsVdUhMS0
山形新聞より。
ttp://www.yamagata-np.jp/news/201004/18/kj_2010041800752.php

ついに400系も引退したか。さよなら運転を新庄→東京と上り運転にしてくれたことで、
山形地元民にしっかりと「さよなら」と言うことができたな。この点は仙台支社GJだと思う。

新庄駅で茂木さんたちが1番線で出発前から販売していたから、「どうしてかな?」と思ったが、
まさか山形駅から東京の斉藤さんたちが乗務してきて、販売合戦を繰り広げるとは・・・
まあ、二大カリスマ車内販売員の競演を見ることができたのは貴重だった。
山形から車内販売員何人で販売していたのだろう?
これならグッズ購入ヲタも座席で待てるし、トラブルもなく良かったと思う。
657名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:31:26 ID:DmXtnMnu0
400系→E3系、置換えの背景
@ 人に優しくしたい
A 情報環境を向上したい
B より安心して乗車していただきたい
内容
○ 新幹線区間を高速で走行する際の左右振動を軽減するために、「はやて」「こまち」に搭載中
の動揺防止装置(アクティブサスペンション)を全車両に装備し、乗り心地改善。
○ 空気清浄機を全車両に装備。
○ グリーン車腰掛にレッグレスト、普通車腰掛に足載せ台を装備するほか、多目的トイレへ
更衣台・姿見鏡を、トイレに喫煙検知装置を設置するなど腰掛・トイレ等の機能向上。
○ バリアフリー対策として、電動車椅子でも使用可能なトイレを設置するほか、出入り口
ドアが開く際に音声とランプで案内。
○ 車内の情報案内表示装置や行先表示装置を大型フルカラーLED化し、わかりやすい案内を実施。
○ 座席付近に電源コンセントを設置(グリーン車:各座席、普通車:窓側および車端部)し、
A4サイズノートパソコンに対応したテーブルを整備。
○ 各車両にインタフォン型非常通報装置を装備するほか、各出入口付近等に防犯カメラを設置。
○ E3系山形新幹線電車は84両/230億円。

400系: 7両(6M1T)・鋼製車体・最高240km/h・サイリスタ位相制御直流電動機
E3系: 7両(5M2T)・アルミニウム合金製車体・最高275km/h・VVVFインバータ制御交流電動機
658空中庭園◇TOMOYUKI:2010/04/18(日) 21:32:15 ID:8DXK55CF0
>>652
ちげーよ バカw

「ありがとう400系」つばさ18号
初めてのミニ新幹線として、400系がが東京〜山形間を走ったのは、1992年の夏だった。
俺の祖父は心臓病を患っており、旅行先の金沢で倒れたと知らせが来たのは突然だった。俺の家族はその日のうちに新幹線を乗り継いで金沢へ急行した。
医師の説明によると、心臓ペースメーカー故障により、ペースメーカーと血流を送り出すモーターに異常が発生し、搬送されてきた時はほぼ仮死状態であったと言う。そして、医師は最後にこう言った。
「おじいちゃん、もうあまり長くないかもしれません」
家族は憔悴しきっていた。そして、その年の夏、父が年休で会社を休み米沢への旅行を計画したのである。東京から400系に揺られ、俺たちはみちのくの原野を駆け抜けた。
祖父は言った。
「こんな素敵な旅行ができるのもお前らのおかげだ。ありがとう。」
晴れ渡る空に浮かび上がる入道雲。田んぼには稔熟を今秋に待ち望んだ稲穂。澄んだ空気は東京の雑踏からはとても考えられないくらい瑞瑞しかった。しかし、祖父にとっては家族の笑顔が全てがプレゼントだったであろう。
その秋のこと、再び祖父は倒れた。自宅の庭で梅の木を剪定中のことだった。家族は藁に縋り付く思いで医師に問い詰めた。
しかし、医師からは思いもよらない話を告げられたのだった。

・・・それからはや8年の歳月が流れた。祖父は今日、梅の木の剪定をしていた。そして、あの日の夏の思い出がふと蘇った。
659名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:35:05 ID:8eoxwOGq0
今度はくだらないコピペでスレ壊しか
660名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:41:46 ID:jwgBxYvoO
と、下らん事でニヤニヤしてる>>659であった。
661名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:44:59 ID:OKC8oRyAO
こういう馬鹿馬鹿しいレスが出るのも基本だなw
662名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:46:06 ID:KaWlk+0mO
>>657

それはE3系のコンセプトであって、置き換えの背景じゃないでしょう。

置き換えの背景を言うなら、減価償却終了した車両を高いコストを掛けてメンテナンスするより新しい車両を導入して経費削減するのが企業として健全な姿だから。
リース物件だからなおさら。

と言ったほうが株主に聞こえが良い。

自分が鉄じゃなければJR西日本じゃなく東日本の株を買う。
663名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:52:57 ID:jwgBxYvoO
>>661
馬鹿馬鹿しいレスにわざわざ反応するなんて、ご苦労なこったw
664名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:57:39 ID:YS4YNLlK0
ていうかE3もきえるんだろ?
665名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:58:06 ID:lg7tqjCjO
ACのCMに在りし日の400系(L何編成なのか不明)が出てるバージョンがあったが、もう流れないだろうね。
引退を待たずに終わったかも。
最初は、束のCMかと思った。
車内のシーンは、E2系になってた。
666名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:10:38 ID:zik+wfjLO
今日の車内販売は東京山形で女性が各2名ずつ。他に男性2名で計6名。売れ残りグッズはあった。
667名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:11:14 ID:WAOIkJhj0
>>664
十数年後には。
668名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:13:49 ID:hbGGA24NP
>>666
山形・東京とも女性2人・男性1人だな。
この他、支店のおっさんが手書き領収書を書く専門要員で居たw
ただ斎藤さんは山形〜米沢間限定だったけど。

ちなみに、つばさ171号は女性3人・男性1人・支店運搬担当2人だった。
669名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:21:31 ID:IQIo6+HHO
670名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:52:32 ID:ww+CjbwFO
>>622
やっぱり通過だった?
宇都宮で回送見ようかと思ったが業務用時刻表に載ってなかったから大宮にしたわ
671名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:56:51 ID:ww+CjbwFO
>>670の一行目は削除で 失礼
672名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:04:12 ID:DmXtnMnu0
>>652
サンクス
673名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:28:08 ID:kKcxiWg0O
今回サボが販売されなかったな

やっぱり東北新幹線25周年記念号の事件のせいか?
674名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:41:09 ID:cPlfzSg/0
本当に久しぶりに「プワァーン」という新幹線独特の警笛を聞いて涙
675名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:01:47 ID:NHVt40dK0
JRの電車だと初の全廃?(試作車等除く)
676名無し野電車区:2010/04/19(月) 02:04:20 ID:DsRmyA7k0
>>675
そうなるんじゃね?

ちなみに気動車だと日高本線のやつ(形式忘れた)が全廃になってるけど。
677名無し野電車区:2010/04/19(月) 03:08:37 ID:NHVt40dK0
これは酷い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10435857
罵声を上げる奴もいるわ、警備員の指示に従わない奴もいるわ・・・
678名無し野電車区:2010/04/19(月) 03:37:30 ID:jMVHR8oq0
400系も悲しんでおります
騒いでるのって知恵遅れかなんかの人じゃないの
679名無し野電車区:2010/04/19(月) 06:47:35 ID:bpZFWEuV0
>>673
昨日の山形→東京間で、東京支店の人が販売していたが・・・
680名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:02:28 ID:6zNBmkYCO
>>644

> 新潟に行ったのは高速試験のときだけじゃない気がするよ。

確か 上杉繋がりで米沢→新潟の団体列車が走った事があります。
681名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:41:58 ID:XblAxFCm0
ガチできのう東京駅21番線のホーム仙台寄りで400系撮ってる木村裕子をみた。
682名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:07:51 ID:YZR2xVW5O
>>679
下敷きと勘違いしてないか
683名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:12:05 ID:YZR2xVW5O
>>679
うわぁーすまない
ヤフオク見たら出されてるわ

NRE公式出さなかったな

欲しかった
684メール:2010/04/19(月) 08:17:20 ID:XblAxFCm0
>>683
どう1枚2000円?
685名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:24:40 ID:dV0Oq1ZCO
新幹線で唯一の2列+1列の神グリーン車消滅。

何度かお世話になりました。
686名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:37:38 ID:ePn3hSeSO
スッキリ!!のママ鉄特集で昨日の400系が紹介されたが、その中で紹介されたジオラマがE3系2000番台…orz
687名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:49:42 ID:YZR2xVW5O
11号車は福島の機関庫で保管って
小山疎開と仙台送りはどうなるんだろう?

仙台から先頭だけ陸送とか
688名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:04:28 ID:fgRDmAnMO
>>687
仙台から保存先までは、仮台車を使って配給回送するのではないかと思う。
在来線に合わせて設計されてるので、仮台車を使って配給回送しても問題ないはず。
689名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:07:00 ID:l5WWQKpV0
>>687
11号車を福島までE3系かディゼル機関車で深夜に牽引。
12〜17号車は、鉄道部品を取り外してから利府にてショ
ベルカーでガラガラガラ、バキバキバキ、ガラガラガラ
なんじゃね。
690名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:23:12 ID:EClDJCcfO
連休中に臨時に入るのでは?と、いう噂があるけど…
残念だがないだろうな…その頃には利府で解体準備に入るまでの放置プレイ
運用があっても4月中だろうね。
691名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:34:28 ID:JvxLFw1iO
>>688 >>689
どう考えても陸送だろう
つーか福島にそんな屋根付き倉庫なんてあったか?
元福島機関区あたりの保線車両置き場あたりか?
どっちにしても仙台や山形じゃなく福島なのかがわからん
692名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:21:53 ID:EClDJCcfO
28日までグリーンのCがブロックされていることを考えると…

28あたりまでは予備として山形で待機

30あたりに利府へ回送

連休明けから解体準備に入って5月中旬までには12〜17号車をあぼーん

11号車は準備ができ次第保存場所(おそらくは山形県内か鉄博)へ陸送

てな感じじゃないかな!?この先は良くて山形にいる間に臨時で運用に入るか17号車も保存されるとかくらいじゃないかと…
台車を履き替えて在来線を回送とか見てみたいけど…ないだろうな…
693名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:29:56 ID:NzZQ8m1OO
28日までってのがよくわからんな。運用に余裕がなくなるのはむしろその後なのに。
ところでL72はもう営業入ってんの?
694名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:31:40 ID:Zr9COWbXO
>>676
JR北の黒歴史、キハ130か……
695名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:32:36 ID:W6xwJoTl0
しかし、485系は勿論キハ181系よりも先に400系が消えるとはな…

保存するならいっそのこと利府のEF71/ED78と並べてほしいくらいだw
696名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:03:20 ID:NzZQ8m1OO
11日の583系と並んだ時の写真をパンピーに見せて「引退するのはどっちでしょう?」って聞いたら例外なく583系の方を指差すだろうなw
697名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:03:23 ID:EClDJCcfO
地元が宮城だから利府に保存してくれたらいつでも見に行けるからうれしい!

けど、今、スター21と並びで展示200系の惨状を見ると…屋外展示は望ましくないね。

>>693

28までグリーンのCがブロックされていたから運用に入る可能性があるのは28までかと思った。
追加の臨時とかで連休中にも運用に入ればいいな…とは思うが…
698名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:39:25 ID:82MkEsr30
>>609
つばさにのぞみをのせて
ってwww乗せられないだろw

うちからは遠すぎて、乗ることも見ることもなかったが、
ともかくお疲れ様でした。
699名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:47:39 ID:Dq1qlqKMO
福島じゃなく利府と鉄道博物館で保管してくれないかな。
700名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:49:43 ID:Hgo7cOGhO
700get
701名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:02:56 ID:EClDJCcfO
>>699

17号車→利府

11号車→鉄博

が、妥当かな。でも、利府だと露天だから劣化が心配だなぁ…400系は鋼鉄車だし…

保存環境を考えたら鉄博は理想的だろうね。ただ、山形ではそうとう盛り上がったようだからひょっとしたら17号車は山形へ行くかも…
702名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:06:28 ID:Dq1qlqKMO
>>597
埼京線中浦和手前でL3と国鉄色200系K47がすれ違った。

デビューした頃、国鉄色200系と組んでたのをふと思い出してしまった。
703名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:31:08 ID:EClDJCcfO
そういや昔は連結相手も200系だったよね。

せっかくだから最後はつばさ18号+臨時やまびこ(K47)とかやってほしかったなぁ…

そういやもう使うこともないのにK編成の連結器は何でリニューアルの際に撤去しなかったのかな?
704名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:44:42 ID:srYn+lrW0
>>703
他の編成との非常救援用として連結器は必要であったのと、
P編成が数編成逝って代走が効かなくなった時の本当の非常用の代役編成として
K編成の連結器は撤去しなかったということ。
使わない機能を削除するのは簡単だが、復活するのは面倒なのよ。

そのため、つばさとの併結運用において400系やE3系が11号車からの号車番号に
なっているのもその理由からだったりする。
ま、今後200系は消えるしその時にはE4も消えて併結相手はE2になる公算が高いから
そのための対処というのもあるのかもしれないね。
705名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:12:28 ID:DDhRMJsL0
禿、ヤフー、CSKに突っ込んでるの同じ奴なんだろうな
706名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:50:02 ID:miGBt/iN0
>>691
取り敢えず小山に疎開してその後利府に自力走行し411-3だけ切り離して夜中に
仙カタの蜘蛛矢で旧福島機関区に回送すんじゃね?

>>691>>699
福島はあくまで当面の保管場所だろ。将来的には大宮で展示保存が有力らすいから。
707名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:59:06 ID:TMwJ9E2NO
>>681 何だ、いたのか。探しちゃったよorz >>703 禿同!仙台死者もそのぐらい気合い入れて欲しかったよなあ。福島が阿鼻叫喚になってしまうだろうけどw
708名無し野電車区:2010/04/19(月) 15:15:35 ID:EClDJCcfO
>>707

警備上の問題があるからムリか。
できたら何日か前から定期に400系の運用を組み込み予告して、そのうちの何本かでE4とK47の運用を差し替えて…
最終日は400系の単独運用とかにすれば葬式鉄以外の乗り納めや撮り納め組が分散して阿鼻叫喚は避けらんないかな?

まあ…現実的にはムリだと思うが…
709名無し野電車区:2010/04/19(月) 15:18:19 ID:pE+ypBwP0
>>703
リニューアル工事を始めた頃はまだ併結運用が残ってたはず
710名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:37:44 ID:eOQOyzRo0
うむ
711名無し野電車区:2010/04/19(月) 17:20:24 ID:dUK/a4bg0
400系を鉄博に入れるとしたら、0系みたいにまた増築するのかな?
201系もずっと前から鉄博入りするろ言われているし、つぎはぎだらけになりそうだな
712名無し野電車区:2010/04/19(月) 17:35:31 ID:82MkEsr30
>>705
漏れは複数居たのかw
まあ、同じことを考えて同じことをする奴はたくさんいるってことだな
713名無し野電車区:2010/04/19(月) 18:19:28 ID:6wk0NhO50
400系てボロボロなの?
庭坂−新庄間で普通列車として再利用すればいいのに
714名無し野電車区:2010/04/19(月) 18:34:32 ID:Jc4fQLPd0
今、YBCで400系特集
715名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:11:50 ID:UJQvULWBO
今日は当然400系は車庫入りだね。
716名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:32:53 ID:XblAxFCm0
400を普通用に使うのいい。
4両くらいで運転してもらえないかな。

400は減価償却7年。リース完済してるでしょう。
717名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:22:01 ID:6xQIoSuN0
急に山形新幹線がオモロクなくなった気ガス
718名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:44:21 ID:rFW7bodx0
>>717

はげど
ただでさえ400が山形新幹線の顔だったからね

いっそのことR1を山形に持ってきてほしいなぁ
719名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:57:43 ID:QzgqOwle0
E3系2000番台より400系を延命してくれた方が面白かったのは事実だね。
E3系は悪い車両じゃないが400系ほど味わいがない。
720名無し野電車区:2010/04/20(火) 07:01:13 ID:pnzN09O/0
デザインより中身の方が重要だろ
400系もデザインは古くさい
721名無し野電車区:2010/04/20(火) 08:54:40 ID:1A9JlTcB0
G車は定員増、普通車は定員減という最近の束らしい代物だがな >E3-2000
722名無し野電車区:2010/04/20(火) 11:36:01 ID:eYjEdfCH0
G車をワイドビューにしなかったのが残念。
(先頭車の映像をモニターして)
723名無し野電車区:2010/04/20(火) 15:02:39 ID:PtaVU9QqO
今日走ったな
724郡山の人:2010/04/20(火) 16:01:11 ID:eIgMW6Im0
723さんつばさ何号ですか。
725名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:15:42 ID:eYjEdfCH0
>>724
723ではないです。
山形発12:46→回送→小山
726名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:17:34 ID:5K7+HdqKO
歴代つばさの車両が意外にも共存していることはあまりにも知らされていない。
727郡山の人:2010/04/20(火) 17:01:26 ID:eIgMW6Im0
725それ もしかして アボーンの前のやつじゃないですか??
728725:2010/04/20(火) 17:42:20 ID:eYjEdfCH0
>>727
全然わからない。
わかる人の回答キボンヌ。
729名無し野電車区:2010/04/20(火) 17:45:44 ID:0Yg+91yw0
小山なら疎開だろ
730郡山の人:2010/04/20(火) 18:29:23 ID:eIgMW6Im0
729
yっぱそうですよね
731名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:07:48 ID:4xyT7Ak00
>>727
>>729
疎開でつ。9918M〜B 山形→小山
ついに住み慣れた土地を離れちゃったねぇ…
732郡山の人:2010/04/20(火) 19:33:44 ID:eIgMW6Im0
731
情報ありがとうございます。やっぱりそうなってしまいましたか。ショック
733名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:51:36 ID:lL2zdm8B0
>>731
こりゃL72が運用に就いたとみて宜しいのかな?

>>726
てかキハ80系、400系と板谷の補機以外は未だ健在じゃないか
(キハ181系、485系、臨時で使われた14系座席車+ED75・EF65・DD51と583系)
734名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:06:06 ID:5K7+HdqKO
>>733
保存車も含めますが、臨時列車や補機を除きます。
@キハ82‐1(小樽の博物館・東オクが新製当初の配置だったことは意外と知られていない)
Aキハ81‐2(交通科学博物館)
Bキハ181(京キトの181系のどれかに新製当初の配置が東オクだった車両がいる)
C485系1000番台(3000番台も含みますが、新製当初の配置が秋アキだった車両に限る)
D400系(L3編成)
EE3系

@について、つばさの一番列車に使われたかもしれん。
そういえば、高知に14系のトップナンバーがいるな。
最初は、オクにいたはず。
735名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:18:32 ID:lL2zdm8B0
>>734
1000番台が出る前に1年ほど走った485系200・300番台が抜けてる
(1000番台投入後大半が九州に行ったから殆ど残ってないと思うが)
736名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:36:06 ID:czSe4CApO
>>735
すいません、補足します。
今のJR九州の485系の一部に短期間だけ秋アキにいたことがある車両がいるみたいです。
中間車のみであっても、れっきとしたつばさ経験車ですね。
737郡山の人:2010/04/21(水) 04:40:32 ID:dJVZ48Gm0
733
L72がとうとう山形に行ってしまいました。
738名無し野電車区:2010/04/21(水) 10:44:46 ID:+MWPsnaG0
車両運用の都合により、止むを得ず4月19日以降に営業運転列車と
して400系車両を充当する場合があります。


とあります。
739名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:04:34 ID:YvJfA6Ql0
だから車両の目処が付いたら廃車ってことでしょ
740名無し野電車区:2010/04/21(水) 12:11:32 ID:wK71kxtw0
携帯がまた規制…どうりで書き込みが少なくなるわけだ。
残念だけど…小山へ行ったら後は連休明けあたりに利府送りであぼーんだろうね。山形にいたなら臨時で運用に入ることも期待できたが…
せめてF8みたく最後は廃回をかねて営業してくれたらな…
741名無し野電車区:2010/04/21(水) 19:42:17 ID:CkXAc7Og0
L3の保存はどうなるんだ?
先頭車だけ残って残りは鉄くず?
742郡山の人:2010/04/21(水) 20:07:00 ID:dJVZ48Gm0
741
そうなってしまいそうですよね。
743名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:31:00 ID:PQggt6IaO
小山留置は撮れるの?
744栃木県在住:2010/04/21(水) 20:36:52 ID:aOKyCv+G0
743>>撮れます。
側道横です。
車駐車すると すれ違えないので 注意!!

L1と同じ場所なら 側道に一番近い所だと・・・
745名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:08:40 ID:HmMrpz+f0
>>744
昨日行ってきたが一番遠い留置線で涙目・・・
746名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:27:00 ID:jaIEB5pQ0
今日、宇都宮線(629M)の車窓から、L3見えるかと思って、小山発車後下り進行方向右側を見てみたが見えなかった。
ただ、E2系の先頭部が少し見えた。

明日、もしくは金曜日に見に行ってみようかと思う。
747名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:18:00 ID:JhfcWxaO0
748名無し野電車区:2010/04/22(木) 03:10:46 ID:i1b6yd5H0
みんな400系好きね

オレ、散々乗ったから飽きちゃった
749名無し野電車区:2010/04/22(木) 09:09:27 ID:99fAmE1fO
●400系L3編成はE3系2000番代L72編成へ置換えされ、以下の流れで廃車された。
【運用離脱】2010年4月18日
【小山疎開】2010年4月20日
【廃車回送】2010年*月*日
【車籍抹消・山形特急への返還日】2010年*月*日(月日現在、**車両の解体を終了)

行っちゃいましたか?13号車で録りたかったんだけど、ちょうどいいポジションが全て取られちゃってるって窓口氏から言われて、14号車だったらそのポジション取れるって言われてそこ取って貰って最後楽しんで来たよ。
750名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:19:58 ID:ckmdFpEg0
400系誰か買い取ってよ
751郡山の人:2010/04/22(木) 16:30:44 ID:gMM6GZWj0
750
さすがにそれは無理でしょ

752名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:34:46 ID:QynF++au0
>>750
部品だけでもほしいが手に入る環境じゃなさそうだ…
753名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:49:10 ID:ckmdFpEg0
>>752
なんで?
754名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:39:30 ID:HCahpETZ0
>>753
利府の解体現場にでも行って鉄くずでも拾ってくるのか?
755名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:46:31 ID:IlmaX3yY0
トイレの部分も一緒に解体するからな・・・
756名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:53:57 ID:tACrIY8oO
トイレって下にうんこたくさん溜まったまま解体するの?
757名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:56:59 ID:qEBCF0/MO
うんこたまったまんま解体?うわぁ〜汚ねぇな!!
758郡山の人:2010/04/23(金) 15:03:04 ID:4hSNPt5R0
756
さすがにそれはないと思います。
759名無し野電車区:2010/04/23(金) 15:18:30 ID:1roiZzkPO
400系の普通車のリクライニングの角度は、E3系2000番台系と同じだったのかな?
リクライニングを倒すのに、後ろの座席に人がいるから試しにやりようがなかった。
760名無し野電車区:2010/04/23(金) 15:30:51 ID:iGUkqVIi0
>>759
12〜14号車と15号車、16・17号車でそれぞれ差異があったはず
(E3-1000は12〜15号車と16・17号車で角度が違う)
今思えば休日の朝にガラガラの256B車内で調べれば良かった…
761名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:08:00 ID:YlhyWOHc0
昨日小山新幹線車両センターの横通ったらE5とE2と400系が
きれいに並んでた。
携帯しか持ってなくてちゃんと撮れなかったorz
762郡山の人:2010/04/23(金) 16:32:16 ID:4hSNPt5R0
ところでL72ははしっているのですか。
763名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:22:46 ID:qEBCF0/MO
そう言えば、400系引退して以来、つばさ○○○号はL○○編成でしたとか言った情報が減っているような気がする。2000番台でもいいから見た人は書いて欲しい。
764名無し野電車区:2010/04/23(金) 18:41:34 ID:2namY7RD0
>>763
ここの連中のほとんどは400系にしか興味がない葬式だからね。
特に2000番台の情報は期待しないほうがいいと思うよ。
765名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:03:43 ID:qX+aCkQF0
とりあえずL51〜53の情報が出てくればそれはそれで良い
766名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:14:41 ID:S7nrM0y80
E3系1000番台は更新しないのかねぇ?
今のままではハズレ車というか、ババ抜きのババというか……
767名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:36:56 ID:qX+aCkQF0
>>766
普通車座席の柔らかさならL51・52の方が良いし(下手に更新されても劣化する)
自由席狙いなら定員の多いほうが幾分でも有利
768名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:43:42 ID:jelBKRTE0
123 L61
769名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:07:42 ID:du+/M2sp0
疎開中のL3
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010042319312928e59.jpg


>>767
俺は、L53もしくはR18〜に乗ったことがないが、前期車(〜1999年)の座席のほうがいい?
昨年、やまびこでR11に乗ったが、座席はよかったと思う。
今年、2000番台に初めて乗れたが(L61編成)、かなり快適だったぞ。

自由席だが、910では結構狭くない?
770名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:17:21 ID:DeK7So8N0
400系って新造できないのかな?
771名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:30:04 ID:IlmaX3yY0
今だとL53が最凶だな。座席硬いし揺れるし・・・
400系も座席は正直微妙だったよね。
772名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:48:13 ID:UPA49I2q0
>>769
R1〜R17とL51・L52の座席は全体的に作りがしっかりしてると思う
(R18〜26・L53とE3-2000はプラの地肌部分が多いせいか貧弱さが拭えない)

自由席は定員が-8人をどう見るかで見解が変わるな…
(910mmでもMax自由席2Fよりマシではあるが)

>>771
400系の座席自体は平凡(如何にも90年代前半の車両らしい)だが
普通車の場合窓の大きさが段違いだったからな
773名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:19:19 ID:oCr3DYmd0
>762
L72だけど、デビューしたみたいだね。
124号で見たから、104-111-124-129とまわったのかも。
774名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:07:11 ID:IUg4qNmZO
>>764 >>763だけど俺も400系ばかり追っ掛けてた者だからね。でもたまにはE3-2000(L65)乗ってみたけど、意外に良かったよ。

>>768 >>773も情報ありがとう。今後も見た編成なんでも良いのでお願いします。
775名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:10:55 ID:F0JLFwZ00
>>757
ショベルカーがうんこだらけになるんじゃね?
うんこだらけの鉄くずを資源としてリサイクルするわけだな。
776名無し野電車区:2010/04/24(土) 13:03:31 ID:YlrLABhO0
いやまあタンクは空にしてるだろうけど・・・

まだ小山?
777名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:01:26 ID:6KNXxwL70
しばらくは小山に居るでしょう。

見に行かれる方、側道は非常に狭いのでご注意ください。
778名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:10:33 ID:6KNXxwL70
>>777の追記です。
E2系J71もいます。
留置線は、日によって変わっているのかも知れませんが、昨日は>>769の場所でした。
この場所だと、11号車側は撮れません。

また、これを撮っていたとき、狭いのにすごいスピードで側道を車がかっ飛ばしていきまいた。
十分ご注意ください。
くれぐれも通行の妨げにはならないように撮影してくださいね。
779名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:45:15 ID:hBFNxyei0
今日見に行ったら、場所は>>769と同じだけど一番奥の線路に留置されてた。
日によって場所を変えているようですね。
780名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:22:33 ID:F0JLFwZ00
ってことは、L3はまだ自走できるってことだな。
781名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:25:21 ID:rHF0upjN0
まぁ恐らくは最後は自走で仙総行って、重機の餌だからねー
782名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:36:52 ID:58RybBcJ0
もう運用入んないんのかな
783名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:56:45 ID:JVM+UzcIO
>>782 残念ながらもう400系は運用に入んないと思ったほうが良い。俺も今年は1回しか乗れなかったかんな!

今年になって1回も乗れなかった人いるかな?
784名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:02:34 ID:itpzl79O0
GW前に利府に送られるかな?
785名無し野電車区:2010/04/25(日) 11:32:43 ID:C22PmZXT0
>>783

去年の一回しか乗ってないorz

写真は結構撮ってきたけど
786名無し野電車区:2010/04/25(日) 11:48:51 ID:tZF25Q2r0
27日の件、時間知ってるやついる?
787名無し野電車区:2010/04/25(日) 11:50:24 ID:rkYo/HLA0
>784
GW後でつ。直後。
788>>783:2010/04/25(日) 12:25:38 ID:JVM+UzcIO
>>785 そうなんだ。俺も去年は7月に廃車前のL10に、そのあとは12月にL3に乗れたよ。L4は5月と6月に1回ずつ乗って来たよ。
789名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:34:06 ID:JVM+UzcIO
今はなき400系!
http://imepita.jp/20100425/450520

790名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:35:56 ID:JVM+UzcIO
今はなき400系車内。何号車か当ててごらん。ここで葬式音鉄実施。
http://imepita.jp/20100425/451120

791名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:36:55 ID:JVM+UzcIO
792名無し野電車区:2010/04/25(日) 14:12:36 ID:rivY7i/+0
>>790
画像小さすぎてわかんねぇって。
少なくとも11・15・16・17号車ではないことはわかるけど。
793名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:06:57 ID:NznohEMC0
どの鉄道関連雑誌も400系引退を扱ってない・・・。

次号かな?
794名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:14:43 ID:z59X3Xqs0
>>788-791
香ばしい糞葬式音鉄(笑)だな、糞写真までうpしちゃってww
恥ずかしいにも程があるぞww
795名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:31:38 ID:TYo00wLV0
>>794
まあまあ、もちつけ。
糞葬式音鉄(笑)はスルー汁。
796名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:37:19 ID:o0Jtytys0
どうでもいいけど音鉄の要素あるか?

それよりお前ら今のつばさも見てやれよ。E4+E3のコラボだっていつまで続くか分かんないぞ。
797しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/04/26(月) 16:52:44 ID:Olyza5/j0
>>793
18日にさよなら運転で20日の発売で掲載は無理でしょ。
Webに載ってるところとかは次号に載るんじゃないの?
798名無し野電車区:2010/04/26(月) 17:54:19 ID:WdSSkI/60
↓この方のサイトを見ていると、もっと真面目に400系を撮れば良かったと後悔。

ttp://ebitks.blog77.fc2.com/
799名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:40:13 ID:S1SGBd/c0
400系のサボ欲しい方、えきねっとショッピング

ttps://www.eki-net.biz/goodshanbai/top/CSfTop.jsp

で発売されたので、欲しい方はドゾー
800名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:21:19 ID:Wb7Seq/w0
400系新造してくれ
801名無し野電車区:2010/04/27(火) 01:14:43 ID:wKq3YaZp0
お断りします
802名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:14:57 ID:NeFsgJgGP
>>799 送料¥600が勿体無いな
どっかの店舗で売ってればなぁ…
803名無し野電車区:2010/04/27(火) 10:00:29 ID:wpQkvDpz0
>>802
あの手のグッズ、NREが駅構内でやる駅弁フェアの類で売ってる時がある
804名無し野電車区:2010/04/27(火) 15:54:51 ID:7CgDsOCg0
>>796
あるよ
805名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:46:20 ID:DNFtaJgw0
何か過疎ってるなw
E3の運用報告はどした?

>>798
板谷で有名なebitks先生だね。
806名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:21:01 ID:c/31Nh6MO
>>805
俺は運用報告は気付き次第毎日チェックしてるんだけど、400系がさらばになってから全く運用報告なくなってしまってるよ。
807名無し野電車区:2010/04/28(水) 15:56:47 ID:v1anbkH90
>>806
じゃあ出てくんなw
失せろks
808名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:38:54 ID:c/31Nh6MO
>>807
イッコルダットサン=成田エクスプレス253系200番台の普通車のこと。
809 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/28(水) 23:53:33 ID:Usp/0Ln40
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
810名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:08:56 ID:D3AAj9k00
今の僕には理解できない・・・
811名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:08:58 ID:H77t+FN50
>>808
寝糞スレ逝けよ、禿が。
812名無し野電車区:2010/04/29(木) 10:52:29 ID:yzrb1Cqe0
誤爆だろ。
813名無し野電車区:2010/04/29(木) 12:00:29 ID:bAjWbYy70
400系なくなってみんなイライラしてるんだよ
わかってあげて…
814名無し野電車区:2010/04/30(金) 00:29:41 ID:DzUZJjnc0
モバスイで131Bに乗ろうとして、携帯充電ギリギリで東京駅の改札通り、車内で充電しようとしたら・・・
L53が待ち受けていた。

運がいいんだか悪いんだか・・・
815名無し野電車区:2010/04/30(金) 02:07:38 ID:YXST67nm0
あるあるw1000番台は来て欲しくない時に限って当たるから困る。
816名無し野電車区:2010/04/30(金) 12:21:27 ID:3a6Tep+V0
俺は以前、128Aに乗ろうとしたとき、2000番台狙いであったが、このスレに前日の132Aが1000番台だというから、時間をずらして乗った。
確かに、1000番台は3本しかない(特にL53だけ他と違う)が、どうなんだろう。

このスレがなかったら、1000番台が来たことに関して、どのようにとらえただろう。

そう思えば、結構役に立っていたなこのスレ。
さらに前日は、101Bで400系撮ることも出来たし。
817名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:00:18 ID:bo8NcCQEO
よくわからないんだけど、L53は2000番台に近い構造なの?
確か、L51とL52はGTOサイリスタでL53がIGBTとか。それぐらいしかわからない…
818名無し野電車区:2010/04/30(金) 22:20:28 ID:kxjsR4d+0
>>817
L51・52は0番台のR17編成準拠、L53はR18〜R26編成に準拠と考えればよい

個人的にはL51・52の方が座席の作りがよいので2000番台より気に入ってる
819名無し野電車区:2010/05/01(土) 07:17:40 ID:kdW46I5h0
昨日小山見に行ったけど400系いなかった。
建物の中に入ってるのかな?E2しかいませんでした。
820名無し野電車区:2010/05/01(土) 20:25:20 ID:XdPNb7H40
2000番台のシートって微妙なの?
821名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:54:39 ID:FcgV2P3A0
シートが微妙でも装備がいいからなぁ<2000番代
822名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:57:43 ID:mWcFwLkp0
>>820
E3系2000番台のシートは悪くないよ。
823名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:36:19 ID:gLidrVZp0
>>819
なんだ連休中に行こうかと
思ったのにもう仙台行ったわけじゃ
ないよな!?
824名無し野電車区:2010/05/02(日) 01:11:34 ID:bzZgHta/0
>>820
後ろにもたれ掛かって寝るならヘッドレストあって最高なんだが、景色を見る人にとっては首が痛くなる…
でも、フルアクティブサスペンションのおかげか揺れが400系や1000番台から軽減されてるから乗り心地はいい。
825名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:13:07 ID:PBV0M6I/O
いまL3はどこにいるのー
826名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:36:33 ID:9zrYGpjg0
疎開チユウ
827名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:41:15 ID:PBV0M6I/O
やっぱり小山にいる??
828名無し野電車区:2010/05/03(月) 01:24:57 ID:dAP7HLUXO
>>809よ。おまえのほうこそ頭大丈夫か?
829オナニーズ:2010/05/03(月) 01:36:06 ID:dAP7HLUXO
俺も土日きっぷで400系つばさ121号葬式乗り鉄の帰りに132号で大宮までL65に乗ってみたけどなかなかよかったよ。
830名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:03:04 ID:RhYDyLyb0
GWにさよなら400やれば儲かったのにな
831名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:55:42 ID:gVxPPzFj0
ただでさえ帰省客でごった返してるところに葬式厨が大挙して地獄絵図になるんですね。わかります。
832809:2010/05/03(月) 17:58:06 ID:/EWeH+6S0
>>828-829
何を今更w
俺は大丈夫だぜ、お前みたいなチンカス野朗と違ってww
それから何だよオナニーズって、きめぇんだよ童貞チンカス野朗m9(^Д^)プギャー
俺の心配する暇あったら、精神科行って来い。
833名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:06:19 ID:KK5Pe/Ar0
>>824
E3系2000番台も在来線区間ではあまり乗り心地が良くないように感じるのは気のせいかなぁ?
834名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:55:03 ID:/EWeH+6S0
>>829
キモいからタヒんでくれ。
835名無し野電車区:2010/05/03(月) 19:11:56 ID:pOCC0wE60
>>832
>>834
>>828-829みたいなバカはスルーしとけ。
バカがうつるからw
836名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:45:53 ID:mvYGsajW0
運がいいのか、悪いのか・・・

昨日米沢に上杉祭り見に行こうと福島から12時48分のつばさに乗ったら
L51。。。

帰ろうと米沢16時31分のつばさに乗ろうと待ってたら・・・L51。
乗らずに16時50分のつばさを待ってたら・・・L53。
ケータイ充電したかったのに、こういう時に限って1000番台。
何でだよ!!
837名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:56:23 ID:7AEJTMdP0
>>836
その気持ちわかるよ
838名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:57:28 ID:bLzk6Vnj0
>>836
15分の2の低い確率で当たりましたね。
さらにL53に関しては、賛否両論があるみたいだけど。

俺も、郡山で2000番台狙いだったとき、どのつばさの指定席を取るか、最後の最後まで悩んだことがあったな。
そのときは、このスレのおかげで無事2000番台に乗ることができたのを覚えている。
その頃は、まだ400系も走っていて、運用報告だって豊富だったから、予定していたつばさが1000番台だと分かった。
839名無し野電車区:2010/05/05(水) 01:32:49 ID:4ETqPAU90
昨日の件はある意味奇跡でした。
充電出来なかったので正直がっかりしましたが。。。



840名無し野電車区:2010/05/05(水) 09:33:31 ID:sjZo4bOD0
昨日小山見に行ったけどちゃんといたよ。
841名無し野電車区:2010/05/05(水) 10:24:49 ID:bPe3DPvi0
>>836
私もモバスイで乗車して携帯の充電がやばいので車内で充電しようと思ってたら
400系(L3)に当たったことが去年の12月頃にありました。
842名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:52:47 ID:xVdHasgw0
184M E3-1000
116M E3-2000
843名無し野電車区:2010/05/06(木) 06:43:43 ID:w6kqW9H90
L3今日動く。
でも行先は仙台じゃなくて山形っぽい。
844名無し野電車区:2010/05/06(木) 18:01:54 ID:7V+jKth80
>>843
まじで? 何でだろう?
11号車保存の関係か・・・


123B:E3-2000
高架下からの確認(全面窓の両端に、銀色のスジがあることから判断)なので、編成不明。
845名無し野電車区:2010/05/06(木) 18:57:58 ID:CJJXvtE+0
みんな興味ないだろうけど113BはL66でした。
一応上野〜福島で進行方向右側は見てたけど400系の姿は確認できず。
846名無し野電車区:2010/05/06(木) 19:37:26 ID:Gk9qzKOP0
>>843
まさか、甲種輸送で仙山線経由で利府に持っていくとか?いや、そんなわけないよね。
でも、走りなれたレールを再び走るわけだな。
847名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:41:57 ID:5w2wMqko0
400系は来週から解体
山形を走る姿を見られるのは明日で本当に最後になるだろうな
848名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:13:44 ID:29Gjz3ja0
なんで山形にいったんだろうね。
最後のお別れか?
847さん、明日仙台に行くのかな?
849名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:38:37 ID:q43Rjt/40
test
850名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:41:53 ID:7V+jKth80
走り慣れた山形を去る、と聞くとマジで寂しいです。

仙台へ送られるのは明日ですか?
851名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:44:26 ID:sgFAQ87+0
いまさらだけど、E3系のライトは400系と同じく上部に付ければ良かったのに…
特にE3系2000番台は小ばかにした笑っている表情に見えてしょうがない
852名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:32:32 ID:TA39K82v0
R1編成でそうしたけどやっぱりやめたってことは量産車の位置の方が都合良かったんだろうな。
運転台上だと(在来区間で)近くが見づらいとかそんなとこか?
853名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:56:57 ID:5154Au9Q0
前照灯がHIDの関係かも?
R1は、運転台上部(ハロゲン)、下(HID)となっている。
ただ量産車は、一つのレンズに両方入っている。
E2は運転台上だが、ハロゲンのみ。


E5系は、時代の流れもあって4灯HIDを、運転台上に搭載できた。
854名無し野電車区:2010/05/07(金) 11:08:10 ID:/ybeucpT0
>>851
実にやらしいニヤケ顔にしか見えんな >E3-2000
855名無し野電車区:2010/05/07(金) 11:12:49 ID:Fu4bmD7o0
400系が地元から山形に行ったと聞いて飛んできますた。
856名無し野電車区:2010/05/07(金) 11:37:20 ID:/3ehbY3p0
L3いまどこ?
今日利府に回送なら見に行けるんだが・・・
857名無し野電車区:2010/05/07(金) 12:15:46 ID:OQPa6fiN0
利府への回送はなさそう。
福島の機関区跡に持っていって解体って噂。

で、>>687に書いてある通り先頭車は保管ってことで。
858名無し野電車区:2010/05/07(金) 12:31:24 ID:/3ehbY3p0
>>857
クレクレに答えてくれてありがとw
ってことは3月の地震の時の仙台つばさとその返しが福島以北ラストランか。
859名無し野電車区:2010/05/07(金) 13:34:50 ID:MbKn22xc0
>>857
終焉の地が旧福島機関区という辺り何処か因縁めいているな…
860名無し野電車区:2010/05/07(金) 17:12:15 ID:N32FYLig0
>>853
400系ってハロゲン×2とHID×2に更新されませんでしたっけ?
(あんまり詳しくないですが)
861名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:23:26 ID:5154Au9Q0
>>857
11号車以外のあぼーんは、利府でないの?
862名無し野電車区:2010/05/07(金) 20:41:43 ID:B9tWVaky0
>>860
されてたね。400系がHIDになるまではホント暗かった
863名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:13:59 ID:RwCozymG0
>862
はじめ更新されたのを知らなくて、E3かなって思っていたら、
400だったのでびっくりした。
864名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:24:53 ID:FJ+x1OOO0
>>861
11号車だけ福島において残りはトレーラーで利府に持っていくとか?
865名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:54:47 ID:TA39K82v0
>>864
それなら利府からトレーラーで先頭車だけ運んだ方が早いんじゃ・・・w
つうか鉄道車両の解体ってどこでもできるもんなの?
866名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:02:48 ID:I4dFaUuz0
>>853
R1の下2灯はHIDの性能試験も兼ねた「補助灯」扱いだったんだよ。
量産車でもHIDだけにするほど信用はしていなくて、シールドビームと併用した。

長期的に運用しても問題無いことがハッキリしてからは、
シールドビームは在来線も含めてやめているね。
867名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:28:38 ID:n/Bk6z8x0
小山にいた
868名無し野電車区:2010/05/08(土) 00:10:13 ID:BHFi0sqQ0
弱冷さんとこに写真出たね>福島回送・機関区入区
ここで解体か…。
869名無し野電車区:2010/05/08(土) 00:18:19 ID:itizRb4hP
福島回送に行ってきた。
願わくばもう少し雲が少なければよかったが、最後の自走見れただけでも良かった。

しかし機関区のところでどういう手順で解体するかが気になった。
870名無し野電車区:2010/05/08(土) 00:34:39 ID:EAKXt45a0
>>869
まさか手作業で解体?
871名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:04:02 ID:/0+CRxzs0
E3系に組み込んで、利府に回送とか?

ただ、17号車には連結機がついていないな。
872名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:11:47 ID:kmGPI2kh0
17号車に連結器が無ければ違法だ。
873名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:01:45 ID:XNg9S4yh0
東京寄り4両だけ倉の外。
残りの3両は倉の中???
すでに編成はバラされてます。
@福島
874名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:31:21 ID:/0+CRxzs0
福島にショベルカーってあるの?
875名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:33:36 ID:XNg9S4yh0
昔、あそこでED77を解体してるとこを見たことがある。
876名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:57:54 ID:nKERhalV0
13:06 機関庫2番線出庫

13:10分〜25分 福島駅地上ホーム停車

13:30 機関庫1番線に転線

今日はこんな感じで動いてた。
来週中にシート撤去、11号車切り離しの後、12〜17号車をクモヤで利府に持ってくらしい。
小山から再び山形に戻ってきたのはクモヤと連結して走れるかどうか試験を行うためかもしれないって。
877名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:24:43 ID:oCvSaiQJ0
クモヤ743形とか今まで存在すら知らんかったぜ。
昼間にやってくれたら神だけど速度差ありすぎてムリかw
878名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:02:13 ID:/0+CRxzs0
利府までの「あぼーん回送」のルートはクモヤ743形で東北新幹線に乗り入れるのか?
最高速度は何Km/hだろう?


また、保存が決まらなかったら、もう仙台だったろうな。
再び山形に帰ってくることはなかっただろう。

さらに、L72編成の落成が遅れ、2010年春までL3が走り続けていたから、さよなら運転があり・保存されるようになったのだろうか。
当初の予定だと、2009年内に全廃だったし。
879名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:15:14 ID:hB4+n5H40
>>878
何故L72だけ遅れたのかは結局よくわからんな


大分前に山形の中の人から「あと半年残る」って言われた時
流石に耳を疑ったしまさか2010年度まで残るとは思わんかった…
880名無し野電車区:2010/05/09(日) 09:43:58 ID:fKDj9CXp0
>>878
そういうことになるらしい。
12号車側につけて推進するから、速度は40キロ以下っていってたっけかな。
どのみち>>877の言う通り速度差がありすぎるから移動は夜間。

どうでもいいけど、転線のために福島地上ホームに入線してきたとき、11号車のワイパーからウォッシャー液が垂れ流しになってた。
多分これ擬人化したがる奴にとっちゃ泣いてるように見えるんだろうなぁって思ったわ。

881名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:11:42 ID:sUWAth9/0
ロマンスカーの汚水処理はタンク式。
喜多見・大野・海老名に処理施設がある。(昔は足柄にもあった)
通勤車も小田原や江ノ島(昔は湯本でも)で掃除のおばちゃんが入って、掃除している。
うまくやりくりすれば、トイレ掃除要員も確保できると思う。
882名無し野電車区:2010/05/10(月) 23:52:54 ID:QbTnXC5t0
>>881
デント誤爆か?
883名無し野電車区:2010/05/11(火) 19:27:11 ID:kDpZT7T+0
どうやら12〜11号車のあぼーんは、利府でなく福島の模様。
884名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:35:05 ID:dx5vG5Fz0
>>883
結局11号車も壊すのか?
885名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:47:25 ID:kDpZT7T+0
>>884
12〜17号車です。入力ミス、スマソ!!

さすが、11号車までやられたら困ります。
886名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:51:23 ID:tWwhUytH0
883>>
機関区に重機でも集まってたのか?
887名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:51:24 ID:Z48tHNx20
>>883
パワーショベルは利府から持ってくるのか?
それとも手作業?
888886:2010/05/11(火) 21:52:26 ID:tWwhUytH0
アンカーの書き方素でミスった。
ちょっと吊って来るわ
889名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:16:37 ID:Ibr28Wo20
逝ってらっしゃい
890名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:29:09 ID:/FlyZ7QJ0
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=869716

もしかしたら、ショベルカーを利府から持ってきたのかも。
オレンジ色でCATと書いてある。

となると、K47が仙台に入場したようだが、廃車ではなさそうだな。
891名無し野電車区:2010/05/12(水) 09:31:07 ID:2a86vEnK0
>>890
あぼーんフラグktkr
この重機見るたびにぞっとするわ。クモヤ輸送はデマだったってことか…
とりあえずこれからの動きに注目だな。

892名無し野電車区:2010/05/12(水) 20:45:27 ID:/FlyZ7QJ0
ショベルカーはやっぱ利府からの?
それとも、レンタル?
893名無し野電車区:2010/05/12(水) 21:17:08 ID:khCwaszf0
青南商事だから利府から運んだんだろうな〜

保存は11号車ではなくて庫内の15〜17じゃないのか?
11から14は庫の外なんだろ?
もう時間の問題だな〜しかしなんで福島の旧機関区跡地なんだろう・・・
さようならL3 ありがとうL3
894名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:44:24 ID:BqLRlfzG0
>>893
グリーン車を保存と新聞報道されてる
895名無し野電車区:2010/05/13(木) 01:31:06 ID:HxCkZUzQP
>>893
青南商事ってうちの地元の企業じゃないかw
あそこって金属のリサイクルとかしてるらしいが、まさか解体業までやってたとは…
896名無し野電車区:2010/05/13(木) 17:46:49 ID:+sHfCSmi0
>>893
俺も何となくそれが気に掛かった。
庫内に重機振り回せるくらいのスペースあるなら17〜15号車解体して、そこから数両ずつ庫内に入れて・・・って手も無くはなさそうだけど。
まぁそんな妄言はいいとして、保存予定の11号車に何ら動きがないのが気になる。

897名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:09:17 ID:DLYPAXPz0
景色のよく見える普通車の大きな窓が特徴なのにこれを残さないなんてもったいないな
898名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:27:38 ID:tFkAMKFM0
>>897
保存価値は窓にあるんじゃなくて自動分割併合装置にあるんだけど
ソースは新聞報道
899名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:43:01 ID:uxSaF/og0
>>898
E1系、E2系(1000番台の全号車、0番台の7,8号車)、E4系だって大窓だぞ。
だけど、カーテンの形状は違うが。
100系が消滅したら、新幹線で横開きのカーテンはなくなるな。
900名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:15:13 ID:9RKjvC+h0
ってことは15号車も保存価値なし。
901名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:59:20 ID:vGmrz3bV0
>>899
500系もロールカーテンでは?
902名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:33:53 ID:vw3D29aG0
>>897
まあ前後だけでなく高さ方向にも大きい窓の新幹線はあれが最初で最後だろうな
(100系食堂車という一種の反則みたいな例は別として)
903名無し野電車区:2010/05/14(金) 19:50:28 ID:ok14gK++0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010051418040825f7e.jpg
保存するのは11号車で間違いなさそう。
904名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:04:42 ID:5J29wot60
どっか持ってったの?
905名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:20:28 ID:cSFdg0uh0
既に自走不能。
906名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:39:23 ID:5J29wot60
「11号車は中にしまった様です」って書いてあった。
907名無し野電車区:2010/05/15(土) 13:09:48 ID:xuRK2lYY0
このスレ900を超えましたが、新しいスレを立てる必要があるのですかね?
908名無し野電車区:2010/05/15(土) 19:29:52 ID:HaW19K0b0
運用報告もほぼ無くなったし、今後は↓に統合でいいんじゃない?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267243930/
909名無し野電車区:2010/05/16(日) 10:03:13 ID:T32ohoxG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10332194
この動画のうP主は素晴らしい事をいってるよ!みんな聞いてね!
910名無し野電車区:2010/05/16(日) 11:28:24 ID:s5HEkqep0
>>908
今度はE2系運用報告があった方がいいかも。
J70〜は、2000番台と同様コンセントがあるし。
911名無し野電車区:2010/05/16(日) 12:07:51 ID:14zqJuC/0
E2系のJ70〜の新1000番台(通称1020番台)は、新青森開業後、運行情報が
公開される可能性があるらしい。
昨年、一昨年に運行情報公開があった「ポケモンラッピング」編成のよ
うな感じで前日あたりからになると思われる。
912名無し野電車区:2010/05/16(日) 21:54:53 ID:G9wXEInM0
J70〜もそうだが、E3系R1編成やE5,E6系の量産先行車等なんだかんだで注目編成は多いから東日本新幹線総合でやっちゃってもいい希ガス。
J70〜が本格的に運用入りしたら200系もいよいよヤバくなってくるし。
過疎ってる(・O・)スレにも声かけてみるか。
913名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:56:39 ID:JPXDgPOk0
>東日本新幹線総合
落ちてるね。何回もスレが立つけど、結局話題が長続きしないんだよねぇ…

車輌動向そのものは、車輌更新スレで話題になることが多いし、
それ未満の細かい動きになると、新幹線の各路線スレ・外部掲示板orブログがメインで動いてる感じ。

『JR東日本、新幹線運用報告スレ』みたいなのがあったら便利だと思うけど、
さて、どこまでスレが持つか…
914名無し野電車区:2010/05/17(月) 00:42:05 ID:6IZ17NvK0
最近は携帯規制が多いのも運用報告スレ的には厳しいよなあ。。。
915名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:39:24 ID:V5WjNpz30
>>914
ホットスポットがおすすめだな。
916名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:47:02 ID:7hajDffF0
今日で400系ラストランから早くも一カ月か。で、なんでこんなに過疎ってんの。
携帯規制そんなにひどいのか?
917名無し野電車区:2010/05/18(火) 23:50:22 ID:pA2TnCs80
お葬式ムードとはこなことさね
918名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:23:06 ID:rlc6UC2X0
本当のラストランからはまだ10日ばかりしか経ってないんだよな
もう解体終わったのかな
919名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:12:41 ID:VZNvyYhM0
車両故障で運休出てるっぽいけど当該はどの編成?
920名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:15:02 ID:VZNvyYhM0
連投すまん。時刻から考えて422Mの719系の犯行っぽいね。
921名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:39:49 ID:8OPKEGvD0
故障、立ち往生は420M。
420M乗客を101Mで救済、間もなく101Mが動く模様。
続いて庭坂で抑止中の103Mが出発予定。
922名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:46:03 ID:8OPKEGvD0
続報。
101Mは関根で104M乗客を救済中。
420M車両の救援はまだ福島を出ていない431Mが庭坂まで客扱いの後、
救援9001M〜救援9002Mとして向かう模様。
923名無し野電車区:2010/05/19(水) 10:34:30 ID:v9ykq6pe0
>>918
何やら15〜17号車を現在解体中とか


俺も幹線定期持ってた頃は16・17号車に数え切れないほど乗ってただけに寂しい…
924名無し野電車区:2010/05/19(水) 18:30:30 ID:FxjPCzwc0
>>923
だけど、車庫内でぶっ壊しているみたい。

たぶん、外でもうるさいだろうが。
925名無し野電車区:2010/05/19(水) 19:57:30 ID:Eem/54Px0
>>896 
旧機関庫内で解体が進んでるようですね。
周りから見えないようになるべく庫内でしてるんでしょう〜
全部の解体が終わってから、この旧機関庫も解体するかもしれません・・・

しかし、11号車の行方は?
926名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:36:34 ID:in/Nf7X50
>>925
411-3は保存の予定と聞いたけど・・・
927名無し野電車区:2010/05/20(木) 01:33:05 ID:8KoXcTqH0
>>925
『福島市内のディーゼル機関車用倉庫で保管予定・将来は一般公開』っていう新聞報道がある以上、
しばらくは旧福島機関区の庫内にいる、でFAかと。

ソース
ttp://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201004170150.html
>当面は福島市内のディーゼル機関車用倉庫で保管
>将来的には一般公開を行うため、鉄道博物館(さいたま市)などが展示場所の候補に挙がっているという
928名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:54:41 ID:Tx9pPD5n0
おいおい! どの雑誌にも400系引退の記事がないぞ!

完全に忘れ去られている存在だ・・・400系さよなら。
929名無し野電車区:2010/05/22(土) 00:06:23 ID:GRGldRSw0
明日解体のようですね。
見にいかねば
930名無し野電車区:2010/05/22(土) 00:19:21 ID:v5DhlONJ0
>>928
つ鉄道ジャーナル7月号p142。1ページだけだが。

>>929
ヨークベニマルの駐車場から「やめてくれーっ!! 俺の400系を〜!!!」と叫んでみる。
931名無し野電車区:2010/05/22(土) 14:10:48 ID:F5Gk2hn00
一部の車両は、すでにくず鉄!!
932名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:44:09 ID:wHr7rAr+0
>>930
先に確認したらありましたね、『ジャーナル』1ページだけ・・・。

『鉄道ファン』も触れてましたが、車両データ総纏めで廃止車両の項目で小さく写真付での説明のみ・・・。

北陸&能登、更には同じ新幹線電車の0系に比べ、400系の話題度、知名度とはこんなものかと思わせられます。
完全引退ではない500系新幹線の記事は大きくあるのに、完全引退の400系は・・・。
933名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:26:15 ID:uh3R8mBd0
>>932
鉄道ファンの説明の手抜きっぷりはあんまりだったよね。写真も12月頃のやつだったし。
実質的にはH21年度で営業運転を終えた みたいなこと書いてあったのが一番気に入らんな。4月16日までいつも通り走ってたっていうのに。
934名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:02:53 ID:sRyW9tSY0
今日派手に破壊してましたね。涙出たorz
935名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:37:54 ID:UaCDkis90
>>934
kwsk
936名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:31:13 ID:XpKMIgIB0
昨夜、ヨーベニの駐車場から見える屋外留置の3両にお別れをしてきました。
この車両も今週中には消え去ってしまうのでしょうね。
937名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:01:14 ID:hk+mSV0j0
>>934
http://www.youtube.com/watch?v=RaDeawy1JMo
こんな壊し方か・・・
938名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:30:21 ID:Gx6M9Vfh0
去年の上半期は仙総のその場所にブツ切りになった400系が並べられてるのがデフォだったよね・・・。
そういや400系の福島以北入線って3月上旬の地震で山形新幹線ウヤになった日がラスト?
939名無し野電車区:2010/05/24(月) 17:31:18 ID:eAJKuUZC0
「空き缶の僕とペットボトルさんの夢は新幹線」のCMみると泣けてくる。400系大好きだよ。
940名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:23:44 ID:Gx6M9Vfh0
E6系の顔を見せてやりたかったなあ・・・
941名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:32:08 ID:32+ywf4z0
>>940
ミニ新幹線って18年であそこまで進化するんだな。
今俺らが「こんなの在来で走るとかSugeeeeee!!!!」って思ってるのと同じ感情が
18年前の山形線沿線民の感情だったんだろうなぁ
942名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:08:54 ID:WMDNvm1x0
とうとう残り三両も機関庫の中
943名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:07:22 ID:jS/sxDGa0
一両を残して解体なのかな?
4/18以降も動かしてくれるものと思ってたのになぁ。
それにしてもどうして福島なんだろうね。他は利府だったのに。
多分保存場所との絡みなんだろうけど。
944名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:46:27 ID:R0yFCchs0
今の福島の様子が見たいな。
945名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:45:03 ID:bADTPN4J0
>>943
置換えも無しにJT70番台を増備しまくってて置き場所が無いから
利府も相当いっぱいみたいだよ
946名無し野電車区:2010/05/27(木) 12:29:21 ID:V4Rgua3J0
ところで400系って運転台をグラスコックピット化したり真ん中をHID灯にしてるけど、本当はもうちょい長く使うつもりだったのかな?
200系のリニューアルでは運転台変わってないけど。
947名無し野電車区:2010/05/27(木) 12:47:40 ID:FpKBGAQq0
>>946
そこまで深く考えてやってないと思うぞw

まあE3-2000置き換えは急ぎ過ぎた感もあるが
948名無し野電車区:2010/05/27(木) 16:23:42 ID:LIt7GnDR0
>>944
さっき逝ってきた。
機関庫から400系がパワーショベルに食われてる音が聞こえたorz
機関庫の入り口から400系の残骸を運び出すトラックが顔を出してた。
949名無し野電車区:2010/05/27(木) 17:12:10 ID:j0s+m8kS0
>>948
合唱
950名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:30:53 ID:sbPnPaZu0
もう終ったな
 
今更言っても仕方ないが、3月に前面のステッカーを剥がした時に原色化して欲しかった
そしてもう少し動かして欲しかった

改めて合唱

このスレももう覗くことは無いだろう
951名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:42:09 ID:nYAAN7S70
もう少し待てばE6も夢ではなかったのに、なぜここまでE3-2000を急ぐ必要があったのだろう?

福島の旧機関庫の内部が周りからは見えない分、解体には都合良かったのかも。

ところで、E3-1000は置き換えしないのかな?
先日L51をみたけど、塗装も含めてだいぶ、疲れてるイメージだったな。
952名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:51:44 ID:Wo4fT+qJ0
山形にE6系は必要無いからなあ。高速運転する区間が短いし定員の事もあるし。
それにしても当面240km/hなんだからもうちょい後でも良かった気がするが、そこは400系を全検1回余計に通したくなかったからかな。
953名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:37:33 ID:cocbfKve0
>>951
E6は7両で6両分の輸送力だから山形には不向き
954名無し野電車区:2010/05/28(金) 05:50:59 ID:N+KxVQe20
>>953 E3-2000の後継はどうなるんだろう?
955名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:40:30 ID:cocbfKve0
>>954
結局はそこだよね。
東北新幹線のホーム有効長もミニ8両+フル10両じゃさすがにはみでるだろうし
秋田と同じく7連にした上で便数増やすしか方法は無いと思うな。
まぁ何十年後の話か知らんけど
956名無し野電車区:2010/05/29(土) 04:02:45 ID:HakvFY7E0
まあ275km/hで遅くて困るようになる頃には本格的に人口減ってくるだろ・・・
957名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:57:34 ID:2vFYPUMe0
結果的とはいえ最初から最後まで付き合う格好となった車両だったな…
958名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:47:27 ID:lrq2MUei0
仮にも400系スレじゃなくてつばさ運用報告スレなのに400が逝ったらバッタリ書き込みが途絶えるとかE3系どんだけ不人気なんだよ。
まあ引退が近づいたら400系みたいな扱いになるんだろうけどw
959名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:05:01 ID:+kdqjiAg0
前までは丸っこい400系に混じって、角ばっててVVVFの音するE3系が少数走ってたからまだ「E3は希少価値だ!」ってイメージあったけど、
今は2000番台でも1000番台でも、顔と内装違うくらいであとはただのE3系だからなぁ・・・と思ってるのは俺だけ?

将来1000番台がE6系で置き換えられたりなんて事になったらまた活気出るだろーよ。
960名無し野電車区:2010/06/02(水) 16:24:47 ID:2O6rJvj60
116B E3-2000

高架下からだけど、確認できたから報告。
気にしてる人は、まずいないだろうが、運用報告スレだから。
961名無し野電車区:2010/06/02(水) 16:27:06 ID:KsMrNzSt0
まあ山形も田舎過疎すすめばE6でもあまる輸送力になるでしょうw
962名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:20:59 ID:RWdUuVgE0
>>961
どんなに田舎過疎っても、
「東京さ行ぐべ。」
「そんだら新幹線だべ。」
「んだべな。」
って考えは変わらんだろうね。
963名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:00:01 ID:xrrqgbq30
煽りにすらなってねえ
964名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:28:14 ID:ObzAnnccO
さっきの集中豪雨、置賜駅に落雷があったみたい。
置賜駅の信号トラブル起きたみたい。
965名無し野電車区:2010/06/06(日) 11:50:29 ID:ohrgm6+S0
先週の木曜日に福島の機関庫見に逝ったら猫製重機が二台共機関庫から出されてた。
411-3を残して本当に他の車両もL1・L2・L4〜L12と同じ所へ旅立ってしまったのか・・orz
966郡山の人:2010/06/06(日) 16:22:05 ID:abi48x3T0
117号:L62
116号:L61
 86号:L68
119号:L69
118号:L72 すべて郡山駅で見ました。
967名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:09:07 ID:bFpwMqLKO
そういえば、L53ってIGBTなの!?
VVVFの音が2000番台と一緒だから不思議なんだが。
968名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:35:21 ID:iCe6KMTW0
>>967
IGBTだよ。
メーカーはよく分からんが、日立か東芝だと思う。

2005年製だから、車内も0番台R18編成〜に準じている。

1000番台ですら3本しかないのに、L53はL編成で1つしかない。
969名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:34:57 ID:LxeCx3hN0
L53は趣味的にも実用的にも一番のハズレだよな・・・
970名無し野電車区:2010/06/07(月) 21:47:04 ID:Cg5v7j4a0
E3系2000番台は、
新規製造が計画され最高速度を275km/hに引き上げ、
東北新幹線内の高速運転320km/hに対応したE5系の営業運転の前に、
なぜ最高速度を320km/h対応に引き上げなかったのだろうか。
JR東日本は、ほんとにユーズがきかないというか気がききませんね。
971名無し野電車区:2010/06/07(月) 21:59:15 ID:xHs5O2YoO
気にするな、いつもの泥縄だw
972名無し野電車区:2010/06/08(火) 06:04:07 ID:DcDdYzOU0
>>970 当分の間、ペアを組む相手がE4、E2だからじゃないの
973名無し野電車区:2010/06/09(水) 13:44:24 ID:gArKid+Z0
福島区の重機撤収
974名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:57:20 ID:An2XjUgk0
えっ?
975名無し野電車区:2010/06/11(金) 02:03:45 ID:t3XvFKAh0
昨日気付いたのだが400系の全廃で束からロール式方向幕の新幹線車両が消滅したんだな。
976名無し野電車区:2010/06/11(金) 02:10:43 ID:muiLUuD7O
200系すらLEDですからね
977名無し野電車区:2010/06/11(金) 12:12:46 ID:VAuqmU94O
あぁ…400系の発生品が欲しかったなぁ…鉄くずとして売るより儲かって束もウマーだろうに。
978名無し野電車区:2010/06/11(金) 12:47:07 ID:rIB0Wyoq0
釣りだと思うけどそんな儲けなんてこと微塵も思ってないと思うよ・・・
979名無し野電車区:2010/06/11(金) 20:24:30 ID:H1TmJzbG0
折り返し千
980名無し野電車区:2010/06/11(金) 20:57:45 ID:Is5c23QRO


981名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:06:32 ID:jxllu1c60
デビュー当初のL1編成ではLEDを採用してたのにね。(見たことないが)
見づらかったからかな?
982名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:17:44 ID:QX7fbJiu0
983名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:28:08 ID:QX7fbJiu0
hg
984名無し野電車区:2010/06/12(土) 06:58:13 ID:M5wbMx830
>>977
ヲタの相手する時間と労力で赤字だな
985名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:57:03 ID:G4P4nnN00
>>981
確かに見づらかった気が…


10年以上経ってから幕に交換したのも珍しいケースだなw
986名無し野電車区:2010/06/12(土) 16:37:07 ID:O1yUR3iuO
>>985
いつの間にか交換されてたという印象しかないな
987名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:39:15 ID:hk7DfU8Y0
L1には色々と思い出があった…
988名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:27:14 ID:8/B2z4j3O
このスレも役目は果たしたな
989名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:35:41 ID:XmCv+b4H0
まあ最後まで完走させよう
990名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:57:51 ID:LkSmWYU10
そうだね
991名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:00:56 ID:oL2JyTBx0
東の車両図鑑からはまだ消されてないんだね・・・
992名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:16:34 ID:xgkZuYDY0
>>991
urlは?
993名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:08:32 ID:K4P4++qrO
>>984

手間賃とか考えたらやっぱり赤字か。昔は利府で200系の発生品を普通に売っていたからさ。Gのシートとか1人掛けだしほしいなぁ…

>>985

ひょっとしたら719系と同じかな?あれは見づらくて後に交換されたから、ひょっとしたら400系もその頃に…
994名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:20:23 ID:ONMb6ThX0
>>993
個人的には200系(E・F・H編成)以上に世話になった普通車の座席が欲しかった…

LED表示機だが文字が変に細長い奴だった辺り417系が昔試験的に付けてた奴にも似てたな
995名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:31:13 ID:K4P4++qrO
>>994

417系でそんな試験をしていたとは知らなんだ。455アコモ車では側面幕の準備窓?を使ってLEDの試験をやっていた話は聞いたことがあるが…

400系G車は200系249型の座席をベースにしていたからさ。東北新幹線を利用するとほぼ毎回249型に乗っていたから、その忘れ形見が欲しくて…

さて、いよいよこのスレもラストだな。400系絡みのスレがたつのもこれでラストだべ…
996名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:32:16 ID:McVhPC0b0
997名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:33:10 ID:K4P4++qrO
さよなら400系!今度は鉄博へ会いに行くぞ!
998名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:35:43 ID:dNvtjiwp0
1000なら400系新幹線が営業運転に復活
999名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:36:11 ID:ONMb6ThX0
EF71も485つばさも懐かしいし忘れられないが
今にして思えば在来特急から名前を引き継げただけでも良かったよ…
1000名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:36:45 ID:8/B2z4j3O
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。