西武池袋線ダイヤ考案スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区

西武池袋線スレがダイヤ関連のカキコが多く、需要があると思うので独立させてみた。
現実的なダイヤ議論をしましょう。
☆関連スレ☆西武池袋線56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266899618/901-1000
2名無し野電車区:2010/03/15(月) 12:28:49 ID:OwYosCq00
| 課長、とんでもない糞スレを発見しますた。 |     | 頼むから仕事してくれ。 |
\                            /       \                 /
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .___
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|
3名無し野電車区:2010/03/15(月) 12:44:48 ID:OJvMXJIpP
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252773567/
ちゃんと前スレを使い切ってから新スレたてろよ
4名無し野電車区:2010/03/21(日) 08:02:04 ID:1crixtun0
>>3
それ 落ちてるよ。
5紅山冷蔵庫:2010/03/21(日) 12:25:36 ID:QZKmEaVS0
【工事完成後の日中および土日夕夜間の妄想案】
種別|準|各|急|各|準|各|準|急|各|区|快|準|各|各|特|
行先|小|豊|飯|石|球|石|清|飯|豊|保|飯|小|所|保|秩|
----|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
池袋|…|04|07|…|12|13|…|18|19|22|…|27|…|28|30|
東長|…|11|↓|…|↓|18|…|↓|26|↓|…|↓|…|35|↓|
江古|▽|13|↓|▽|↓|20|▽|↓|28|↓|▽|↓|▽|37|↓|
 ̄ ̄|11|16|↓|17|18|23|22|↓|31|28|28|33|33|40|↓|
練馬|12|17|↓|18|19|24|23|↓|32|28|29|34|35|43|↓|
豊島|緩|19|急|緩|急|緩|緩|急|34|緩|急|緩|緩|緩|急|
中村|↓|止|↓|20|↓|26|↓|↓|止|31|↓|↓|37|45|↓|
練高|↓|…|↓|24|↓|30|↓|↓|…|34|↓|↓|41|49|↓|
 ̄ ̄|16|…|17|25|23|31|27|28|…|36|33|38|42|50|↓|
石公|18|…|17|止|24|止|29|28|…|36|34|40|43|51|↓|
大泉|21|…|↓|…|27|…|32|↓|…|39|↓|43|46|53|↓|
保谷|23|…|↓|…|29|…|34|↓|…|41|↓|45|48|55|↓|
 ̄ ̄|25|…|22|…|31|…|36|33|…|止|39|47|50|止|↓|
雲雀|26|…|23|…|34|…|37|33|…|…|40|48|54|…|↓|
清瀬|31|…|↓|…|38|…|41|↓|…|…|44|52|58|…|↓|
秋津|34|…|↓|…|41|…|止|↓|…|…|47|55|01|…|↓|
 ̄ ̄|37|…|30|…|44|…|…|40|…|…|50|58|04|…|51|
所沢|39|…|31|…|45|…|…|41|…|…|53|59|止|…|52|
小手|44|…|37|…|50|…|…|47|…|…|59|04|…|…|↓|
入間|止|…|47|…|止|…|…|57|…|…|09|止|…|…|03|
飯能|…|…|56|…|…|…|…|06|…|…|18|…|…|…|10|

1、直通は快速を渋谷08(38)分発としたが、その他はメトロ・東武との調整する。
2、特急待避のない直通快速は所沢(上り小手指)以西で急行と10分間隔となる。
3、池袋12(42)発準急小手指ゆきは日中西武球場前ゆきに変更する。
6名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:01:47 ID:f+u8r3uq0
オレとしては快速急行が仏子に停まってくれればそれで良い
7名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:18:29 ID:dk5VV2hu0
>>5
見やすい書き方だし、まあまあ悪くないダイヤだと思う。

ただ、気になったことが3つ。
1.池袋の時点で飯能行きの運転間隔が歪。
2.大泉・保谷の停車本数に比べて、東久留米・清瀬の本数が少ない。
3.小手指以遠の運転間隔が最大12分になっている。
8名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:03:37 ID:maaX7MDJP
複々線が完成したら通勤準急を練馬通過に戻して欲しい。
本来の趣旨は練馬〜池袋の減便を救済するためなんだから、
複々線化に伴い石神井公園始発の区間準急を設定すればこれを解決できる。
9名無し野電車区:2010/03/27(土) 03:12:42 ID:netkxRu50
複々線いつ出来るの?

10名無し野電車区:2010/03/27(土) 03:21:18 ID:RPnbEpWR0
たった今出来ました〜
11名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:05:56 ID:JT82qVrcP
特急を南海のサザンみたいに無料自由席を設けて日中も30分間隔で運行。
特急車両を4両にして、4000系8両を併結。
そして小手指にも停車させて緩急結合を行うことで利便性を向上させる。

30分間隔の合間に池袋−所沢ノンストップ、以後各停の準特急を運行し15分間隔で
池袋から所沢以遠への利便を図る。

西武秩父発着の場合、自由席車両は飯能発着。飯能で分割併合。
(特急車両が池袋寄りになるので好都合。)

朝ラッシュ時と夕方以降は特急4両のユニットを2連させた8両で指定席オンリー。

12両になるのでホームの延伸が必要になるが池袋はほぼそのまま活用できる。
7番ホームだけを20mほど延伸し特急ホームを8両対応にする。
あとは所沢・小手指・入間市・飯能で40m延伸すればOK。

料金はTJライナーにならって300円を基本とし、飯能をまたがる場合は500円。
但し入間市〜横瀬・西武秩父は400円。

00 特急 05 快速 10 区準
15 準特 20 快速 25 準急
30 特急 35 快速 40 区準
45 準特 50 快速 55 準急

利用客の多い大泉学園を考慮し、副都心線直通列車は準急に変更。
(練馬で区間準急と接続。)
特急を無料乗車可能にすることにより急行をなくし、快速をベースとさせることにより
利用客の多い清瀬の利便がより図られる。

特急・準特はガンガン飛ばさず、池袋〜所沢で快速よりも5分早く着く程度にとどめる。
そうすることにより、上下で単純に逆転させただけのダイヤにしても所沢からの上りの発着時刻が
池袋と同じように特急・準特急の5分後に快速が発車するというバランスのよいダイヤが組める。
12名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:09:00 ID:JT82qVrcP
準特急について触れるのを忘れていたけど、池袋−(ノンストップ)−所沢−(各停)−飯能。
普通の通勤車で全車自由席。
13名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:28:40 ID:M3h+8tPU0
>>11-12
>あとは所沢・小手指・入間市・飯能で40m延伸すればOK
全然OKじゃないんだけどw
まず、入間市は構造上これ以上ホームを延伸するのは難しいし
下り特急ホームの問題もある。
しかも、ホームだけでなく池袋線全区間で閉塞の見直しが必要になる。

>料金はTJライナーにならって300円を基本とし、飯能をまたがる場合は500円。
単なる値下げでは減収になるだけで会社側に旨みがない。

>>9
石神井公園の第1期工事の完成は2011年度。
14名無し野電車区:2010/03/28(日) 04:18:15 ID:oTPfSlhM0
5万人地帯をすっ飛ばす種別を4本/hも作って急行廃止なんぞやったら大クレームもんだな。
15名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:07:31 ID:LmAkx7Nz0
石神井までの複々線や保谷が完成しても露骨な特急誘導ダイヤは変わらない。
でも特急誘導に無関係な5万人地帯にはホールをなくすくらいはすべきだ。
ホールに準急清瀬ゆきか直通準急に接続する区準を設定しても特急誘導できるだろう。
新宿線のように近距離の客には特急誘導の痕跡がわからないダイヤにするといい。
16名無し野電車区:2010/04/04(日) 20:49:11 ID:YtrdaruEP
特急誘導するなら昼間も2本/hで昼間は特急料金が割安になるという具合ならいいんだが。
17名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:53:16 ID:Pify/Du+0
age
18名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:56:03 ID:5nVD0zVl0
>>16
同意。

特急を30分間隔にした方が、ダイヤを完全な30分サイクルにできて
わかりやすくなるよね。サイクルが短い方が異常時の運転整理も楽だろうし。

データイムの特急料金は一律100円〜200円程度が妥当だと思う。
西武秩父線まで乗りとおす場合はもう少し高くしたほうがいいけど。
朝夕の通常料金との差別化のために、自由席とかキャッシュバック、ポイント還元など
やり方はいろいろあると思う。
19名無し野電車区:2010/04/13(火) 10:59:28 ID:s17xRFwgO
平日日中の特急は1時間に一本で十分。快速急行を副都心線に乗り入れさせてもいい。ただ東横線乗り入れが始まってからは飯能‐元町・中華街とロングランになりそう。
20名無し野電車区:2010/04/13(火) 15:13:53 ID:5x2Cauvk0
池袋駅の発車番線は種別毎に統一してほしい。
わかりにくいことこの上ないし。
到着番線はどうでもいいけど。

あと優等の8連やめれ。

小手指でよくやる回送退避やめれ。

杉山は本業で悩めよ。

21名無し野電車区:2010/04/13(火) 15:27:38 ID:AltNqwpb0
本スレとのマルチ
22名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:13:44 ID:DFmq4ejxO
朝8両に増結する2両は6ドア車で新造すべきだな。
豊島園各停以外の8両には増結車必要になるだろ。
23名無し野電車区:2010/04/15(木) 05:39:15 ID:Ex8uSDfiP
厳しいのは承知で豊島園駅さえ10連に対応してくれれば・・・

と思っていたら、地下鉄に8連が走るようになってしまったの巻。
24名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:16:40 ID:UPPbdvQb0
>>20
>杉山は本業で悩めよ
部署が違うんだからしょうがないじゃん。

>>22
6ドア車は乗降時間の短縮が目的。
池袋線には田都線の渋谷みたいなボトルネックになる駅はないから必要ない。
新宿線は高田馬場がネックだけど、両側の扉を開けて要領良く捌いている。
25名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:27:39 ID:p/rvPNgGP
特急は30分に1本にするかわりに小手指に停車させて緩急結合すれば
狭山ヶ丘・武蔵藤沢・稲荷山公園の客を特急誘導できて会社としても好都合ではないか?
26名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:59:12 ID:UPPbdvQb0
>>25
下りは所沢で緩急接続してるし、上りも清瀬かひばりヶ丘で通過追い抜きすれば
同様の効果が得られる。
よって小手指停車は不要。
27名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:49:11 ID:9QOXPdcB0
●急行 池袋〜飯能_ 毎時6
●各停 池袋〜豊島園 毎時6
●各停 地下〜所沢_ 毎時6
●特急 渋谷〜西武線 毎時2
28名無し野電車区:2010/04/19(月) 02:18:14 ID:hvvt/hT3P
いっそ特急、ひばりヶ丘に停めればいいよ。
使わないけどw
29名無し野電車区:2010/04/22(木) 15:35:14 ID:TLeHEWHa0
特急のことばかりだな、ホントに。
そこまでホイホイと特急を使うような
バカばっかりじゃないから。

特急のことだけに目がくらんで、
全体の客の数を落とすことのないようにね。

所沢市民より
30名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:00:05 ID:Sj0N5wB70
age
31名無し野電車区:2010/04/28(水) 21:17:19 ID:4wv7H5gl0
特急は特別に急がずに行きますの略なのですべての駅に止まってください。
32名無し野電車区:2010/04/28(水) 21:18:36 ID:4wv7H5gl0
急行は急に行くことにしましたの略なので手をあげたらどの駅にも止まってください。
33名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:30:11 ID:3p/UrBvJ0
快速急行(4000系)の10連希望。

N101の2連をライオンズカラーに変更して、
池袋⇔小手指(飯能)間に連結。
もちろん3ドアロングシートのままでOK
34名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:15:08 ID:JEYN40v30
せめて所沢〜池袋はきれいな15分パターンダイヤにならんかね
35名無し野電車区:2010/05/12(水) 22:02:37 ID:PrOXREC70
特急をなくせばできるんじゃね?
36名無し野電車区
>>34-35
朝ラッシュ時なら可能。夕方は特急があっても擬似15分サイクルにはできる。
昼間は本数が少ないので30分サイクルにせざるを得ない。