相模鉄道(δ相鉄)スレ 59両目 δSOTETSU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄系スレへようこそ
 |||\ (つ<S>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 58両目 δSOTETSU
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256708854/

◆車両の動きはこっち↓
【塗装変更】δ相鉄車両総合スレ11【再開】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258783400/

◆東部方面線はこちら
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通16【東部方面線】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261765446/
2名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:28:34 ID:5PWT/8Fl0
2
3名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:42:40 ID:/Cw3uK+D0
>>1
4pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/03/14(日) 00:15:35 ID:eXsmiaTg0
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
5名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:20:26 ID:cf64Gihi0
大阪から粗鉄に乗りにきてくれるのか。ありがとう。
6pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/03/14(日) 00:37:14 ID:eXsmiaTg0
              ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /          \
         /\    ⌒  ⌒  |
         | |    (・)  (・) |
         (6-------◯⌒つ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    _||||||||| |   < ヒャッハーッ!いつだって
          \ / \_/ /        フルチンが一番だぜ!
            \____/          \________________
        /          |
       (_⌒) ・    ・ ||
         l⌒ヽ     _ノ |
         |  r `(;;U;)   )__)
         (_ノ  ̄ / /
              (_ノ
7名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:11:35 ID:rSVdff9Q0
胸についてるワッペンは、やっぱ「相鉄バス統合反対」なの?
ちょっと読めなかったんだけど
8名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:29:12 ID:vnRibDK90
>>7
私鉄総連発行の春闘バッチだよ
9名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:37:55 ID:rSVdff9Q0
>>8
サンクスコ
バスの闘争は、傍目にはまだ始まってないのね
10名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:05:42 ID:AUJjoQHQ0
3月28日にはなわと山中秀樹がローゼン鶴ヶ峰と大和でなにかやらかすらしい
11名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:09:33 ID:p8SvMCgC0
日曜サンデー?
12名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:36:19 ID:uaElM3+aO
相鉄って「間もなく、○○でこざいます」ってな感じで「ございます」がデフォなの?
なんかいいね。
13名無し野電車区:2010/03/15(月) 06:51:01 ID:XISDzJso0
そうそう。だから「です」の車内、駅の自動放送にがっかり。
14名無し野電車区:2010/03/15(月) 07:48:43 ID:1oQY0pOw0
イメージは阪急か、客層はまったく違うがw

人種差別する気はないが、相鉄って他線と比べて黒ちゃん多いよね
15名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:55:53 ID:FzQvbCc90
先日架線に布団を干したの?
16名無し野電車区:2010/03/15(月) 17:12:02 ID:uaElM3+aO
自動音声で「相鉄線をご利用下さいまして、ありがとうございました」って入ってるのも、なかなかポイント高いですね
1年間相鉄にお世話になります。
17名無し野電車区:2010/03/15(月) 18:33:32 ID:7XXYQVmW0
一時期話題になった関西風車掌はどうしているのだろうか
18名無し野電車区:2010/03/15(月) 20:13:05 ID:IYmiyJCq0
俺が勘違いしていたらスマンが、まだまだ乗務してると思うよ
19名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:17:06 ID:7XXYQVmW0
>>18
最近聞かないからなんか言われたのかな
相鉄の乗務員さんっていい意味で個性的な人多いよね
20名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:43:12 ID:IYmiyJCq0
等級みたいにがんじがらめでなく特徴的で、家に帰ってきたーって感じがするから俺は好きだな。
ダミ声の乗務員さんの「毎度ご乗車いただきありがとうございます」なんて最高だ
21名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:37:33 ID:JguSJOir0
>>16
でも
「ドアが閉まります。駆け込み乗車はご遠慮ください。」が、
「ドア閉めます。駆け込み乗車は止めてください。」には
ちょっと笑えるw
22名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:51:42 ID:TsYMIcxpO
大原さやかより昔のおばさん(?)のほうがいいな
ってか全駅で大原さやか&関根正明にはならないの?
23名無し野電車区:2010/03/16(火) 01:01:57 ID:FqNMNyVR0
おばさんのその前のトーン高めの奴が好き
24名無し野電車区:2010/03/16(火) 08:43:41 ID:hP3YgEVuP
ドアを閉めます。は京急と一緒だね。
25名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:46:56 ID:GLpR7o3e0
>>14
つ米軍厚木基地
26名無し野電車区:2010/03/16(火) 14:11:43 ID:nB7/mdpY0
横浜の「よこはまー、よこはまーです」はどうにかならなかったのだろうか。
27名無し野電車区:2010/03/16(火) 14:53:15 ID:k+fMu+oH0
>>22
ゆめが丘の駅自動放送が北原さんのままなのは最高。
あの駅周辺の景色と北原さんの放送は本当に時間がのんびり流れてる感じでのどかでいいや。 
28名無し野電車区:2010/03/17(水) 13:36:42 ID:xuS0/Tl60
>>23
前の人は、KOの声の人だっけ。
前は若いおねいさん→おばちゃんになったから、
老けさせたのかなと思っていたわ



>>26
終着駅だから、むしろ肉声で

よこはま〜、よこはま〜〜、よこはま〜〜〜

とやってほしい。
29名無し野電車区:2010/03/17(水) 13:40:46 ID:xuS0/Tl60
ああ、余談だけど今年もローゼンでカレー販売やるってよ。

3/28に鶴ヶ峰ローゼンにはなわが来るそうなので、地元の漏れは行くつもりだ
30名無し野電車区:2010/03/17(水) 17:52:59 ID:BdOa7xxk0
>>29
大和には山中秀樹が来るらしい。
TBSラジオで二元中継するらしいけど、相鉄沿線ってTBSラジオの電波状況が悪いよね。
  
31名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:43:35 ID:ibsHqmgSO
ローゼンのカレーってなんでしょうか
32名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:48:22 ID:EGgs4aUBP
ポスター見てしまったから当日、カレー買うか
33名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:41:03 ID:dHKV+wyp0
>>17
先月あたりは乗ってたよ。「海老名に着きます」が聞けて最高ですた。

>>22
同意。海老名があれになった時はショックだった。
鶴ヶ峰以外だと、もう種別+行先を言う駅って無いんだっけ?
34名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:37:48 ID:e+wZAgNcO
横浜0932発の湘南台行がなぜか10連の件について。
(所定は8連)

なんかあったのか?
35名無し野電車区:2010/03/18(木) 11:12:08 ID:KsDaw0c50
>>34
10連の8連運用入りは8連が不足したときならよくある話
8連が不足してる理由はしらんが
36名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:10:25 ID:ukf0UeI50
ケンシロウ、相撲はいいぞ
37名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:26:04 ID:KeldS0Mq0
>>35
万系8連なんてJR直通計画構想後は完全にお荷物だよなwwww

E231系の編成にE233系の車両を追加することってできたっけ?
38名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:35:04 ID:uFUcYTfu0
それに近いようなことは山手線でやってるね
11000系のMTユニットを入れればいいかと
39名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:42:52 ID:QsRxywxc0
>>37
横浜〜西谷を往復する各停に押し込んでおけばおk
40名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:43:48 ID:zPGZChlb0
>>37
二俣〜湘南台をひたすら往復させておけばおk
41名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:18:38 ID:UA2VTfQF0
羽沢で分割(併合)して16両編成でいいじゃん
42名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:21:31 ID:zPGZChlb0
私鉄最長編成に期待
43名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:35:01 ID:Xw13Otzc0
いずみ野線6連化←→目黒線直通
これで一石何鳥だろう。
44名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:38:28 ID:At1ezyzw0
本家E231の余剰車を購入すれば大丈夫。
T車しか余らなそうだけど。
45名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:09:37 ID:HaK9DUy90
相鉄特急いつできるんだろう。。
46名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:43:10 ID:i27VTUJ+0
瀬谷の待避線が完成してからでしょ。
ぶっちゃけ横浜速達化なら二俣川も通過してほしい・・・
47名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:39:25 ID:Xp1foHBcO
いっそ海老名→横浜で良い
48名無し野電車区:2010/03/19(金) 01:16:14 ID:afVfCTm20
>>37
山手の6ドア代替車は将来的にE233への編入が予定されてるからある程度の互換性はあるんじゃね?
49名無し野電車区:2010/03/19(金) 08:48:37 ID:MS7UnzdE0
鶴ヶ峰も急行止まるようにならねーかなー
ホーム足りないけどさ
50名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:20:31 ID:NUzYyUqN0
【相鉄特急】横浜−三ツ境−海老名
51名無し野電車区:2010/03/19(金) 11:02:52 ID:HP3W98Rv0
三ツ境停車とかバカじゃねーのw
民度低いしwww
52名無し野電車区:2010/03/19(金) 12:03:58 ID:yCJmek080
【相鉄特急】横浜−大和−さがみ野−海老名
53名無し野電車区:2010/03/19(金) 12:09:22 ID:1XeNqTzf0
【相鉄特急】横浜−大和−二俣川−(西谷)−海老名
54名無し野電車区:2010/03/19(金) 12:23:33 ID:4PcJ+mQn0
【相鉄特急】横浜−西谷−大和−海老名
55名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:12:11 ID:e6GERBP+0
二俣川〜西谷の複複線化をしないかなぁ
56名無し野電車区:2010/03/19(金) 15:56:34 ID:Xp1foHBcO
なんか1番新しいと思われる、扉の上にモニターが2つある車両、靴屋のにおいがするw
しかも目の前の女2人がハンバーガー食ってやがるし
57名無し野電車区:2010/03/19(金) 16:27:21 ID:MS7UnzdE0
だいたい今の時代、横浜止まりな時点で特急も糞もないけどなw
横浜なんて他社だったら単なる中間駅
58名無し野電車区:2010/03/19(金) 16:43:28 ID:MS7UnzdE0
他社の実績により、田舎-横浜-都内 ってコースが結論づけられているわけで、
相鉄が対抗するには西谷-横浜-新宿みたいなコースにする必要があるわけで、
いまだと西谷から下流の住民が取り残されてしまうから、横浜行きの客は半減、
新宿行きも、住民の少ない上流の専用で、座って新宿まで行けるという、
客には嬉しいけど、いかにも相鉄らしいお粗末な計画なんだけどねw
59名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:09:41 ID:WKtsKmif0
>>57
横浜が終点って、そこまでのデメリットだとは思えないんだけど…
東海道に乗り換えて東京に行くのだって、24分くらい乗っていれば着くんだから…本数も一杯あるし…

・新宿(東京まで中央線で13分)
・渋谷(東京まで山手線で23分)
・池袋(東京まで丸の内線16分、山手線22分)

と比べてそこまで遜色があるとは思えない…
同じとはいえないけれども、結構いい勝負するんじゃないの?

もっとも品川〜東京当たりのエリアに限った事で、山手線の内側とかになるとまた違うんだろうけど

逆に言えば東横沿線なんか、昔は恵比寿経由で東京方面に出たが、結構時間かかるって印象だった
目黒線経由が出来て多少増しになったけれども
60名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:53:37 ID:WrGIdIB70
【相鉄特急】横濱〜西谷〜日吉〜渋谷
61名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:06:01 ID:Bin7j4hu0
横浜の地位低下に必死なんだよ相鉄は
西口は相鉄の街じゃん
だから少しでも喰いとめないとそのうち会社がやばくなる
62名無し野電車区:2010/03/20(土) 08:52:44 ID:T2aLL8Wo0
>>60
スイッチバックですか
63名無し野電車区:2010/03/20(土) 12:21:13 ID:iwKfxGfk0
横浜近辺の地価下落はこの計画が原因じゃないのか?
持ってる不動産の時価評価で決算が・・・。
64名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:02:38 ID:gJFGP1300
今日もふとんがふっとぶ?
65名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:48:53 ID:bw4ndk/o0
うどんも吹っ飛ぶ強風
66名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:21:35 ID:T2aLL8Wo0
>>64
京急で飛来物によるオクレがあったそうな
67名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:20:31 ID:n2vBYk200
コレには勝てない
撮ったカメラマンはいい仕事してる
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro007405.jpg
68今二俣川:2010/03/20(土) 22:36:42 ID:iPDdCgOV0
>>64-66
ひとんはふっとんでいないが、瀬谷で架線に支障物のため、横浜2242着急行、横浜2250着各停が3分遅れで運行中


おかげでマソケーのエンジンうなりすぎ
69名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:44:30 ID:iPDdCgOV0
「停車時間短くなっております。乗り降り済みますとすぐに発射しますので、ドア口までお進みください」

というような静岡支社な車内放送をして、鶴ヶ峰停車15秒で発射していきました


by the way、
土日ダイヤの21運行って2227頃に二俣川を下る(しかも通過)するんだね。知らなかったよ。
70名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:55:31 ID:2OH0oL9s0
首都圏初の本格英国式庭園、色鮮やかにオープン/ 横浜

tvk(テレビ神奈川)が運営する首都圏初の本格英国式庭園
「横浜バラクライングリッシュガーデン」が19日、
横浜市西区の「tvkハウジングプラザ横浜」隣接地に
グランドオープンした。英国園芸の第一人者・ケイ山田さんの総合監修。
スイセンなどが色鮮やかに咲き誇る中、記念式典が開催され、
約1500人が参加した。

式典では牧内良平同社会長が「市民の憩いの場として楽しんでいただきたい」
とあいさつ。松沢成文知事や林文子横浜市長、デーヴィッド・フィトン
駐日英国公使らがテープカットを行った。
71名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:04:28 ID:ETCuQUV40
>>68
21:00過ぎかしわ台駅1番線の架線に飛んで来た木の枝が引っかかって
海老名行きは2番線の発着だった
72名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:29:07 ID:+K974j010
>>67
ホントにあるんだ!!!w('o')w
73名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:12:37 ID:flg3jq910
>>67
これすごいな
わざと引っ掛けたようにしか見えないw
74名無し野電車区:2010/03/21(日) 05:22:44 ID:m+hbjDiP0
>>65
相鉄沿線にクシャルダオラがやってきたんだよ。

市街地だから錆クシャだろうな。
7568:2010/03/21(日) 17:16:45 ID:UxjRKmYr0
>>71
珍しいね。

あまりよくない考えだが、小さい頃
「瀬谷2番で車両胡椒とかで、代わりに3番発着にならないかなぁ」
と思った時があった
76名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:17:01 ID:LRku2gez0
>>75
昔、5000系が2番線で動けなくなった時に3番線使ったことあったね。
77名無し野電車区:2010/03/22(月) 15:50:55 ID:w0EigNriO
今日の11003Fの運行 時間、情報
教えて下さい
78名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:19:20 ID:7nTSGo4gO
>「横浜バラクライングリッシュガーデン」

横浜バングラデシュガーデンに見えた
79名無し野電車区:2010/03/24(水) 11:55:07 ID:UNaWYzAoO
傘を吊り革にぶら下げて菓子のゴミを椅子に捨てて二俣川で降りたDQNタヒね
80名無し野電車区:2010/03/24(水) 15:04:03 ID:sgfkg+eo0
二俣川1500快速湘南台行62運行、110003編成。
乗りたい奴は狙ってけ。
漏れはさっそく乗り初めした。

81名無し野電車区:2010/03/24(水) 15:13:46 ID:zTFNP7UP0
110000系と言う点をあえて突っ込んでおく

まあ出る頃には今の世代はまず居ないし、そもそも次世代
交通機関なり開発されて鉄道自体あるかわからんがw
82名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:38:44 ID:tCs0pYTM0
>>79
相鉄ではよくあること
83名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:50:22 ID:dAhTWk100
まぁ沿線に大規模団地を抱えてる相鉄だからな。
団地住民全てがDQNとは言わないが、団地に住むような低所得者層にDQNが多いのも事実。老若男女問わずね。
84名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:52:11 ID:E5Wuw0I10
10年前大學通っていた頃、相鉄からいろいろ乗り継いで埼京線を
つかっていたが、夜10時過ぎの恵比寿行はそれはもう汚かった。
鼻紙やスポーツ新聞が床に落ちていたり、空いたビールの缶が
加減速でゴロゴロ転がってたりと。
横浜から相鉄に乗ると目立つごみはなくて、気持ちよいものだったが。。。

今の相鉄は10年前の最強とそっくりで鬱。
リバースした場面は山手線よりかは断然少ないけど。
85名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:03:57 ID:Xpqvs80S0
ロングシートでは見かけないけど、ボックス席には空き缶が捨てられていることが多いな。
埼京線のビールと違ってコーヒーだが。
86名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:15:33 ID:V6YCeZwI0
酒気帯びは乗車拒否しろ
87名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:03:34 ID:7uWQZfq40
>>85
おまいは漏れか
漏れも同じことを思っていた


>>86
でも安酒かっくらって電車乗ると、感覚がマヒして
騒音や振動が感じられなくなるから、あたかも
グリーン車に乗っているような快適性を得られるからな。
88名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:40:11 ID:sywjjSjX0
>>83
爆音ビグスク族・珍走団・ヤンキーは圧倒的に一軒家の奴らが多いぞ!
89名無し野電車区:2010/03/25(木) 13:40:35 ID:SBLH37uf0
ボロの借家も一軒家だもんな
90名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:13:30 ID:aA3x4GQu0
日立のインバータが空転して唸っているとにやにやしてしまう
91名無し野電車区:2010/03/25(木) 18:53:45 ID:kOTaUyXY0
うぅんうううぅぅん(ガタガタガタ)
92名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:29:22 ID:EPlpwD+m0
西谷下りの1番線っていつのまにか使えなくなったんだね
93名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:29:34 ID:4Z4ycH+B0
明日の昼過ぎはなわと山中が相鉄ローゼン鶴ヶ峰店と大和店に来る
94名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:15:16 ID:4p2UkGCI0
はなわよりナイツのほうが好き
95名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:50:29 ID:D19/OlKe0
そういえば以前8000が事故ったときなんで10両編成まるまるスクラップにしたんだっけ?
事故った先頭2両だけをスクラップにして3両目に簡易運転台を設置した8両編成で
運行するという発想は無かったの?

10両丸ごとスクラップにするなんてまともな金銭感覚とは思えない。
96名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:54:46 ID:GYGGwWEJ0
>>95
おまえバカだろ。
あえて10両潰さざるを得なかった理由を考えてみろよ
97名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:06:58 ID:bWT7Ad0z0
先頭車はまず台枠が歪んでいたと思われるので修復不能
2両目のダメージはどれぐらかわからないが、妻面が凹んで
いたのは確認
保険金を出す代わりに他の残った車両も廃車する条件も
含まれていたかもしれないし、それに保険金を使って最終
増備車製造から6年経った車両をわざわざ少数製造して
輸送するより、当時増備中だった万系10両を製造し代替
した方が安上がりだし、将来的に見てもこちらの方が
プラスになると判断したんじゃないの?
98名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:17:10 ID:peYfDErG0
>>97
それに加えて、機器構成の都合上で8両編成にはできなかった。
低圧電源の給電が3-4-3両ユニットであることも、
当該車両が色々と試作要素を入れた8707Fだったのもある。
99名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:30:33 ID:8rqWrWm60
95の人気ぶりに嫉妬w
100名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:48:02 ID:rfb6rUJC0
8000系は1C8M制御だから、8両に改造するより10000万系を作ったほうが安くなると、
どっかで聞いた事がある
101名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:41:39 ID:H4BPZdzX0
>>96
考えてわかることじゃないぞw

ちなみに上記の理由だったら、8000系を2両造った方が全然安上がり
事故車にもまだまだ使える部品はたくさんあったしね
理由はその他だよね。96さん、詳しく教えてね
102名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:51:21 ID:VxbEARmN0
俺が相鉄の経営陣だとしたら、外注先の過失で損害が
出て保険金なり賠償金が支払われれば、それに上乗せ
して金を出せば従来より安い価格で新しい物を購入
できるならそっちを選ぶけどな
103名無し野電車区:2010/03/29(月) 02:02:33 ID:FZXN4eEA0
>>101
答え知ってるならオシエロヨ

>>102
外注先がミスったのかは知らないけど、保険に入っている
だろうし、支払い側も痛手はひどくは負ってないかもね。

ただ保健屋とのやりとりは書類の用意が面倒
104名無し野電車区:2010/03/29(月) 03:02:54 ID:lPH88Ott0
なんか俺の書き込みで酷いことになってきたな('A`;)b

いや俺は単に8000系の簡易運転台が見てみたかっただけなんだよ。
関西の方で走ってる113系の簡易運転台みたいな渋いのをね
105名無し野電車区:2010/03/29(月) 03:35:29 ID:YNKJsqMk0
フツーは2両だけ新造して繋げちゃえばいいじゃんと思うから、何かできない理由があったんだろう。
日立が2両だけ、しかもTcとMを1両ずつ造るなんてヤダと言ったとか?w
106名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:06:23 ID:TuhEz7HV0
ワムハチって人はどのくらいすごい人なの?
何人かをファン登録禁止にしてたけど。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/wamu_80000
107名無し野電車区:2010/03/29(月) 13:19:51 ID:Cw4KAjm60
9000以降全て東急・新津なのも影響してんのかな?
108名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:16:04 ID:Qw8lL7BK0
当時のスレでは
製造に必要な図面や書類類を日立が廃棄してしまっていた
という書き込みもあったな
109名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:24:22 ID:zGPvdXFw0
話の流れぶった切るが、11003Fって走行中にガラガラ鳴らなくなってるね。
110名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:14:10 ID:cTkJ8C0m0
>>104
簡易運転台なら8000系にもあるわけだが
111名無し野電車区:2010/03/30(火) 01:53:07 ID:7vMJKpfT0
ありませんよ
112名無し野電車区:2010/03/30(火) 03:18:55 ID:Sf/AfV0q0
簡易運転台あるっつーのwwwwwwwww
バカかwwwwwww
113名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:48:18 ID:7vMJKpfT0
ありませんよ
114名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:36:37 ID:oVUwAnVr0
ってか、あの「3800番台」のヤッツケ改造を「渋い」と言ってしまうセンスってどうなのよ。
115名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:22:40 ID:cTkJ8C0m0
ってか、あれは簡易運転台じゃないし

>>111
車両基地で8000系の簡易運転台使ってるのを見たが幻か?
116名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:18:46 ID:cxZQxXHH0
3/30朝、さがみ野での体調不良の客の対応が影響とかで二俣川手前から横浜まで
15分も余計にかかった(怒)。
元より急行が停車する駅で該当の客を降ろして電車は発車させれば
せいぜい5分遅れで済むだろうし、その後は回復運転と運転間隔詰めれば
30分もあればダイヤ回復できるだろ。

これだから田舎の三流鉄道は・・・
と言いたいが、承知の上で住んでるのはオマエだろ、と突っ込まれるしなあ。
117名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:20:26 ID:ZEa5g0WD0
朝食を摂らないと、こういう急病人が発生するケースが目立つ
特に4月上旬、新入社員が慣れない電車内で体調不良をやらかす
118名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:31:02 ID:HM99GhJY0
>>116
是非相鉄に就職して完璧な運行をヨロシク
君なら相鉄を一流にできるよ
119名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:45:13 ID:cxZQxXHH0
>>118
そうか、今の職場もあと10年したら定年だから
第二の人生は相鉄の企業価値向上に、微力ながら尽力させてもらうかw
120名無し野電車区:2010/03/31(水) 01:53:23 ID:dt8HfYp10
本当に30日の体調不良には腹が立った。
こんな沿線に家買うんじゃなかった。
遅延証明出しても同じ部署で相鉄なんていないから遅れると気まずい。
121名無し野電車区:2010/03/31(水) 11:52:07 ID:VmlDiCnm0
>>120
あなたみたいに思ってみなが引っ越してくれれば、ラッシュ時の本数が減って遅れの回復がしやすくなります。
122名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:01:13 ID:dQcH1gd90
今朝6時ころの日テレで新聞か雑誌の紹介してて途中から見たのだけれど、
いずみ野線が全国路線別沿線住民の所得ランキング7位とか言ってた。
詳しい情報知らない?
123名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:08:11 ID:wQ/U0uVV0
124名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:20:50 ID:af9Y+D9s0
世帯あたりの総所得は多いけど、金融資産は多くない。
ってことは想像するに、共働きで多額の住宅ローン返済に
追われてるという感じかな?
125名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:33:11 ID:Kly+7kl30
本線は大和があるからな・・・
126名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:46:16 ID:dQcH1gd90
>>123
サンクス
やっぱ東急強しだな。東急も田園都市線は所得が上でも、資産は池上線・大井町線が上なのはいずみ野線と同じことか。
127名無し野電車区:2010/03/31(水) 22:07:39 ID:HM99GhJY0
こどもの国線より下か
128名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:02:55 ID:MoIkpBE30
名鉄も強いね。トヨタ城下町だからな。

>>125
藤沢がある小田急江ノ島線が入ってないもんね。江ノ電はトップだし。
大和が足を引っ張ってるとしか思えない。
129名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:00:27 ID:HzEos5uGP
推計ってどこまで正確なの?

>>124
バブル期に高値で買った住宅ローンが残ってるのかもね。

>>128
藤沢も南北格差があると思う。

オレにはどこが足引っ張ってるとか言える権利なんか無いw
130名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:06:14 ID:/yX5JMSx0
今さっき例のサイトいったが
閉鎖しとった
131名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:31:10 ID:OXdX/nSM0
>>129
藤沢市は一括りで調査してるんじゃないか?
江ノ電は鎌倉市効果もでかい。
海老名市はたしか周辺より平均所得なんかが高い。
やっぱ、大和のせいだ。



本当にすまん。
132名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:20:29 ID:/fRjF6jr0
私のせいです。申し訳ありません。
133名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:56:54 ID:qEK4D2Wm0
いえいえ、すべて私の責任です。
134他社の中の人:2010/04/02(金) 09:36:19 ID:Ivu/laFF0
急病人、降ろした運転再開ではないのよね〜
倒れている人、とくに、いびきをかいているような人は医療の心得が無いと車両から降ろせないし、
目撃者などから状況を聞いて、その人の連絡先を聞いてと、すぐに運転再会とならないのです。
マニアの方々には分からないと思いますけどね。
そして、所属区所に帰ったら、報告書が待っているのです。
135名無し野電車区:2010/04/02(金) 10:21:27 ID:ghwoOlihO
いずみ野線強風で抑止
八時頃二俣川駅で急病人?
上り急行が5分停止

今日は厄日だ
136名無し野電車区:2010/04/02(金) 14:40:38 ID:uO9vO2xk0
>>134
「乗客の方々は知らないと思うけど、
急病人を車両から降ろしても、すぐに運転再開はできないのよね〜。
いびきをかいて倒れている場合には、医療を心得ている人がいないと動かせないし、
倒れた状況を目撃者から聞いたり、連絡先の確認もしなくてはならないのです。
そして、所属区に帰り報告書を作成しなくてはなりません。
これらの作業を終えてから車両に戻り、運転再開となるのです。」

という意味?
137名無し野電車区:2010/04/03(土) 11:26:55 ID:iFaV/iU9P
二俣川のカッコーカッコーピーチクパーチクって何なの?
ハッキリ行ってウザイんだが…
138名無し野電車区:2010/04/03(土) 14:10:39 ID:W5PO8ztfP
今日のファミリーウォーキング

スタート駅(三ツ境)
相鉄卓上カレンダー(2010.1〜12)←ゆめきぼの余り?w
ズーラシアパンフ・2割引券・オカピのポストカード
Dydo-miu280ml試供品

ゴール駅(鶴ヶ峰)※11000系小スタンプと鶴ヶ峰駅スタンプ(ズーラシア柄)あり。
都心直通パンフ・クリアファイル・シール
後は冊子時刻表・瓦版など駅で貰えるもの。
139名無し野電車区:2010/04/03(土) 15:40:19 ID:EPI/iN9jO
初めて車内で車掌から小田急線の切符買おうとしたら相鉄を定期で乗ってる場合、逆に手間がかかると言われてやめた。
意外と使えなかった
140名無し野電車区:2010/04/06(火) 03:36:02 ID:0eAjA5vz0
>>139
ホッハ ホッハ ビャウゥゥゥゥゥ
141名無し野電車区:2010/04/06(火) 12:53:07 ID:Wo0ZFlVeO
あれ利用する人あんまいないよな
142名無し野電車区:2010/04/06(火) 20:09:15 ID:+GCYHcFM0
むかし京急でもやってたけど
駅の清算機が普及し始めた頃にやめたよね
143名無し野電車区:2010/04/06(火) 21:47:42 ID:B/AynhDn0
>>139>>141>>142
今日の急行で乗り越し精算させて頂きました。
今も青券だね。精算すると周りの客が振り向くw
144名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:50:37 ID:Nugwg9vL0
>>139
あれでPASMOチャージできればいいのにね。
電車内にPASMOチャージ機があっても面白いんじゃないかな?
145名無し野電車区:2010/04/07(水) 17:01:42 ID:UDZWNK+nO
相鉄って階段とかにやたら「右側通行」って書いてあるよね
146名無し野電車区:2010/04/07(水) 18:50:50 ID:1yjWasNk0
和田町は右側通行で上星川は左側通行だったかな。
階段の線路側を下りる人(電車に乗る人)に設定してるのだろうか。
147名無し野電車区:2010/04/09(金) 08:21:39 ID:z68kyNv2O
下りの朝って意外に混むな
148名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:42:40 ID:EUEgXjci0
1022〜1080
1185〜1277
2300〜2316
2363〜2385
6436〜6444
6517〜6563
7612〜7648
7727〜7797
149名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:44:29 ID:EUEgXjci0
↑雌車設置車
150名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:51:11 ID:EUEgXjci0
>>123
足立区台東区などの足立ナンバー地域の路線が出ていないのは想定の範囲内だが
大和だけぽっかり穴あいてるとは
あそこそんなに貧民街なのかい?
151名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:29:41 ID:EUEgXjci0
      48    =====================+ 947 急1086
                                         14
                ?1026+……………………………………+ 955 回6459
                   | 回6459列車ドア扱い禁止
                1032+−−−−−−−−−−−−−−+1110 各6458
                                   −−−−+1113 便7679
                            ○

                1223+−−−−−−−−−−−−− 42    各6473
                   |
                1238+−−−−−−−−−−−−−−+1316 各6472
                                         48
         ======================+1330 急1127
      64  ======================+1544 急1154
                                         62
         ======================+1557 急1155

暇つぶしに作ってみた
152pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/04/10(土) 00:22:24 ID:9XkzsW4R0
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  たらちゃん!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   ⌒ つ⌒ |
 ( |          |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\   \  \     < この顔どうかしら!!
    |  \   \皿皿     \_________
    |   |\____)

      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   <・> つ<・>
 (/           |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿\     < アイ〜ン
    |  \  \  \  \_________
    |   \  \  \
    |    \  \皿皿皿
    |   |  \_____)
153名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:28:07 ID:01q5tLID0
>>151
回送は9000番臺だろ
154名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:20:40 ID:JkCrE3XJO
>>139
切符を売るだけでなく、携帯電話のマナー違反の注意や座席整理の注意を目的に車掌が車内廻っているそうだ。
155名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:46:24 ID:iex5c4ysP
>>154
注意してるのに遭遇したこと無いw

車発の切符は青券で活字のフォントが奇麗だから好きだ。
ただあの端末ボロボロっぽい気がする。愛環も同じ端末っぽい。

旅客専務の行路はかしわ台(乗務員室)大和(巡回)二俣川(巡回)大和orかしわ台が多く横浜まで来ないんだっけ?
昔相模線で寒川〜社家付近を行き来してる車掌を思い出した。
156名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:57:43 ID:EPpDGiKwO
今でも入谷から乗ると車内精算に来るよ
157名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:11:03 ID:dOgQlarV0
あの切符も磁気券なのがすごいと個人的に思う。
JRの車掌端末の切符って今も普通の紙だっけか?
158名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:55:51 ID:bCtdhdfO0
かなり昔に車内補充券を買ったら、上に種類や金額の
一覧、下に東京近郊の路線図が書かれた紙に穴開けて
発券するタイプの奴だったな、あと利用したのは
かしわ台車掌区発行限定のパスネットを買ったぐらいか
159名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:55:46 ID:PIG5OW47O
>>155
優先席で携帯いじってるおばさんが注意されてるの見たwww
160名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:18:11 ID:M4yZCuWq0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      /\____/  
     /          |
    (_⌒) ・    ・ ||
      l⌒ヽ     _ノ |
      |  r `(;;U;)   )__)
      (_ノ  ̄ / /
           (_ノ
161名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:41:42 ID:GD1j2alo0
琴電の車内補充券は
わら半紙みたいなボロ紙だった・・・。
20年異常舞えの話だけど。
162名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:12:28 ID:gf8KgK8sO
海老名から藤沢か湘南台まで新しい線路出来ないかな、とりあえず杉久保か用田の方を通して、湘南ライフタウンの方も駅遠いのかな?
そんな事したらお金いくらかかるんだろ…

スレ違いすんません。
163名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:36:30 ID:wDTuk7sI0
モヤ+7000が厚木に向かったよ。
164名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:44:49 ID:Uuum9UJQO
7007-7146か
165名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:06:51 ID:sCZsTSnv0
>>153
某サイトのコピペだから
やっぱ9000番台だったか
166名無し野電車区:2010/04/11(日) 12:16:26 ID:IRQ1zudVO
7007は厚木に留置されました。
167名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:00:00 ID:D20Sa1LzO
>>137
京阪の駅でも使っているな。
168名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:00:27 ID:C0WCdo2OO
たった今、車内で床に座り込んでた兄ちゃんが専務車掌に注意されてたよ
あと相模大塚にスペノが来てるね
169名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:42:12 ID:LUM4tZgp0
あのスペノって甲種で運んでくるのかな?
170名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:33:07 ID:wVpV/ID70
陸送じゃないの?
171名無し野電車区:2010/04/12(月) 17:48:42 ID:vTRPd7kbO
車内広告、スカスカだしあっても自社広告だらけだけど大丈夫なのでしょうか
172名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:37:17 ID:5yzqeGBM0
>>161
10年前もボロ紙だった・・・はず
173名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:43:08 ID:OUHuj//S0
先々週に引き続いて「具合の悪いお客様対応」で10分以上遅れた相鉄だが、
始発駅の海老名でこれは有り得んだろ。
こういう時は何かを隠してるに違いない、というのが自分も含めた周囲の見立て。
1)実は痴漢の大捕り物だった
2)相鉄職員自身の不祥事(寝坊して乗務員が来なかったとか)
3)心臓発作などで乗客が本当に死にかけた
174名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:50:36 ID:fZ5i5RogO
>>173
確かにそう考えるのも一理ありかもな

175名無し野電車区:2010/04/13(火) 01:34:42 ID:sqyTxOD80
>>173
2は実際過去にあったらしい
アツ出庫の乗務員が寝坊して定刻に出庫できず、そんな
理由を利用客に案内する訳にはいかず信号トラブルという
名目だったそうな
176名無し野電車区:2010/04/13(火) 01:50:37 ID:166bneyn0
寝坊だろうが出場できなかったのは事実だし、ケーブル1本をぶった切って直したことにしておけば
「作業ミスによる信号トラブル」で報告書のつじつまも合う罠
177名無し野電車区:2010/04/13(火) 07:57:15 ID:WIT5AtQu0
8707とスペノの一件ときも車両故障だったもんな。
スペノの故障とはいえあれは故障ではなく事故だ罠。
178名無し野電車区:2010/04/13(火) 15:32:22 ID:QXsQdZrU0
横浜〜平沼橋で急病人って何だよ
179名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:41:20 ID:/FN/TBum0
幻の急病79 便所ンソン
180名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:38:32 ID:zP+N8t1yO
>173
運転士も車掌も駅員も救護活動してましたよ。だから(2)ではなく(3)ですね。
海老名ではナント3分延で出たのですがラッシュ時間帯で各駅からすごい乗り込んできた為、どんどん遅れていきました(>_<)
181名無し野電車区:2010/04/14(水) 08:06:59 ID:3JtVffyiO
仕事で相鉄を使うようになったんだけど、相鉄の駅のトイレの汚さは異常だな。
横浜以外は入る気にもならないよ。天王町とか和田町とか論外だろ。
182名無し野電車区:2010/04/14(水) 08:40:44 ID:lR9zI2d4O
>>181
リニューアルされて間もない上星川なんかは綺麗だけどね
183名無し野電車区:2010/04/14(水) 09:12:53 ID:THMjo2yo0
駅の便所なんか何処も一緒でしょ。
てかこんな短距離路線の鉄道で便所使うなんて
体調管理出来てねーんじゃねーの。
184名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:04:08 ID:yyRn2IGc0
>>183
じゃあ急に腹痛くなっても、お前は絶対便所使うなよ
185名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:55:35 ID:wsYQg7miO
いくらトイレが綺麗でもマナーが悪ければ汚れるさ
186名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:59:57 ID:Ur1AxqQZO
民度と駅員の管理の問題だな
他の私鉄に比べ、相鉄の駅便所が汚いのは事実
逆に近鉄主要駅などはきれい
187名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:46:31 ID:HwLx0+lZ0
相鉄のトイレが汚いのは昔からだね。

横浜でもジョイナスのトイレが一番汚いし、管理の問題だよね。
トイレに限らずエスカレータなども折角新しくしても掃除しないからすぐに汚れる。
188名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:55:54 ID:cOdo8dR7O
確かに相鉄の海老名駅トイレは極力使わないようにしてるわ
189名無し野電車区:2010/04/14(水) 12:10:49 ID:bYfBUcDq0
駅トイレはこまめに清掃しないと悲惨なことになるからなぁ
誰かが汚す→汚れを避けようとした別の人がさらに汚す→ryの無限ループ
1段階か2段階のうちに掃除するしかないけど、そこまでコストをかけるのは現実的じゃないからどんどん汚れていく
190名無し野電車区:2010/04/14(水) 13:02:00 ID:Zh/vyDe0P
>>181
昔の横浜は汚かった。しかもエコとかいって小便器水流れないから臭かった。
今は石鹸まで付いて良くなった。

>>188
海老名はどこもいまいちだね。小田急が一番ましかな。
小田急>相鉄>>>(越えられない壁)>>>相模線
相模線は使いたくない。
191名無し野電車区:2010/04/14(水) 13:56:13 ID:xK4Re4780
ボットンよりはマシじゃね?
192名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:20:54 ID:KRHJSzQ4O
もう20年くらい前の話だけど、大和駅構内のトイレの個室の仕切りの隙間が広くて、
なにげに外を見たら、男の片目がこっちを見てた
193名無し野電車区:2010/04/14(水) 18:51:19 ID:wsYQg7miO
エコ便器は評判かなり悪かったそうだ。トイレが綺麗なのはやはりディズニーランドかな
194名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:04:02 ID:61uSWpDb0
>>192
ウホッ(;´Д`)!
195名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:05:57 ID:G1oXP0MA0
横浜駅1Fトイレの自動ドアは意味がわからない
無くてもいいんじゃねーの?
196名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:10:45 ID:hNHyyr0i0
>>190
昔の小田急海老名駅の便所はひどかった。
今のは仮設だけど、いくらかマシになった。
よーするに海老名でウンコするなってことだ。
197名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:14:45 ID:0eQ5wtBfO
毎朝、かしわ台までかぶり付きして降りる工房がいるが、かしわ台に高校などあったかな?

198名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:58:48 ID:YVyk7j0c0
西谷って二俣川側に引き上げ線作ると思い込んでたんだが
ないんだな。

ダイヤ乱れたらどうするんだろう。
199名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:07:50 ID:61uSWpDb0
そういえば西谷の横浜方のポイント撤去されてたよ。
測量とかもしてた。

開通までまだまだ先なのになんで撤去しちゃったんだろう。
もうこれで西谷駅での追い越しが出来なくなっちまったぞ?
200名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:15:46 ID:fOl53tFS0
相鉄がiPhoneアプリ配布と聞いて
しかも一部有料らしい
明日からDL可能、誰か使ったらレポしてほしい

車両の動きならすぐ行けるけど、相鉄アプリのためだけにiPhoneに凸は出来ない
201名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:21:36 ID:KRHJSzQ4O
20年くらい前は、西横浜付近でJRの線路とポイントで繋がってたような気がする
202名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:24:32 ID:7Egexqql0
>>183を見れば民度がしれるな
駅のトイレは汚くて当たり前だろ→ちょっとぐらい汚してもいいよなw
203名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:41:18 ID:2sDUclI00
>>198
え、帷子川の橋のところあたりまで延びる引き上げ線を作るって見たけどな。
204名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:14:17 ID:4Kdl9cHc0
三ツ境のトイレは未だに手洗いが手動で、手でひねって水を出すタイプだ
プッシュするでもなく、ひねる蛇口は最近では珍しいのかもしれない
205名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:18:35 ID:cOdo8dR7O
海老名もひねるんですよー。蛇口
206名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:21:14 ID:RXZDebfO0
>>197
生蘭って言って、ひきこもりだったような奴が行く高校なら
207名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:26:59 ID:w/9XEjjj0
>>180
もしそうだったとしたら、当該列車の1本前の列車が延発して
間隔が開かないように調整するはずだよね!?
それでも3分遅れが15分遅れに拡大するの?

今朝も二俣川7:57発の上り急行が4分遅れでやってきた。(たぶんこの列車のみ)
この列車、よく遅れて来る印象がある。
相鉄職員の客捌きが拙いのか、スジ屋のセンスが悪いのかは知らんけど。
208名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:18:58 ID:CWQ1rlnZ0
>>207
お前頭悪すぎだろ
209名無し野電車区:2010/04/15(木) 02:07:57 ID:yW3VewpF0
>>200
アプリ見た。1000系のカラー写真があった。
EDのデッキから撮ったと思われる写真もあった。
動画は工事前の星川や、すれ違う車両がレアになりつつある。

板の書込み規制続いているので、何とかしてほしい。
210名無し野電車区:2010/04/15(木) 10:15:38 ID:4Ei4XgQk0
211名無し野電車区:2010/04/15(木) 10:24:03 ID:4Ei4XgQk0
212名無し野電車区:2010/04/15(木) 19:26:14 ID:n3J1Uvxq0
213名無し野電車区:2010/04/15(木) 19:42:23 ID:47OTujz50
>>212
ああ、作るのか。
手元の図面だとそこがソックリ抜けてたので。

しかしこれ用地買収は見積もり立ってるのかな。
1軒立ち退かないだけで計画頓挫するのだが。
214名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:33:11 ID:epMkKWzr0
その家の手前まで線路引いて、旧7000を特攻させればおk
215名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:35:15 ID:sFyrnV2z0
2000年完成予定の小田急の複々線化って・・・・
まだ工事中か?
216名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:52:12 ID:tXH/zu+gO
青色照明って前からあったっけ?
217名無し野電車区:2010/04/16(金) 02:09:22 ID:mnZ8Kpmx0
ちょっと前から。おまじないみたいなものだから、効果はシラン。
218名無し野電車区:2010/04/16(金) 04:47:15 ID:zVaFzYwm0
>>214
旧7000なんてもったいない。万系で十分。
219名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:00:13 ID:cqViDI5r0
特攻するならぜひテクノで

砂利満載のじゃりぼーでもいいかも
220名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:58:56 ID:uiXcj7m+O
スペノじゃなくて?
221名無し野電車区:2010/04/16(金) 09:53:13 ID:EmKERjiyO
車掌がキセルして解雇だと。
222名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:31:33 ID:pclhhaVj0
>>220
ごめん、素で間違えた

スペノですね
223名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:41:43 ID:wkj9f0770
車掌ならキセルし放題だよな
システムすら簡単に変えるんだから
224名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:43:11 ID:XCrzehbe0
>>221
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1271384198
トップニュースで相鉄なんて名前があったからびっくりしたw
225名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:44:21 ID:fgmIBLdSO
協力した駅員もいるようなのでそちらも調査中
226名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:50:08 ID:SL4FL6goO
今日の朝、横浜駅でぶっ倒れた人は大丈夫だったのだろうか
227名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:59:59 ID:/hT/iazsO
>207
朝ラッシュに4分電車が来なかったら、来た電車には2本分の人が乗るんだよ。
それを毎駅やってたら、2本が3本に、3本が4本に。もちろん来た電車は満員な訳で…。
まさに雪ダルマ式に遅延も増大していく訳さ。日中なら別だが。
228名無し野電車区:2010/04/16(金) 12:02:30 ID:EL+DptMw0
>>224
これで東急の直通都心乗り入れも永久延期だな。
相鉄貧民共ザマァw
229名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:01:22 ID:G+7VqaHm0
2ちゃんでは今のところキセル車掌のスレが立ってないな。
↓手口が巧妙だ…
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_railway__20100416_2/story/20100416_yol_oyt1t00106/

数年前、緑園都市駅員が同じようなことやらかしたっけ。
しかし板橋区に住んでるって随分遠距離通勤だな。
10年後相鉄の都営三田線乗り入れを予測して、こんな遠くに住んでるのか?
230名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:50:14 ID:IMo24LwQ0
>板橋区に住んでる
実家通勤だと思われ
でなきゃ板橋に住む意味分からん
231名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:02:42 ID:5SefpD5J0
葬儀の板橋
232名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:09:13 ID:6jldlcf30
数十万円のために人生棒に振るとか・・・
233名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:37:50 ID:lWUsZgME0
>>229
【社会】 相鉄の車掌が2年半キセル乗車 磁気定期券を不正操作、組織的だった疑いも…神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271392183/

ニュー速に午後になってからようやく立ったよ、しかもレスの流れがマターリとしてるし。
234名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:52:41 ID:qkABephm0
座れるからといって、キセルしてまで目黒線経由で帰る根性が凄い
235名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:56:44 ID:sukmgas9O
緑園都市のは確か遺失物をパクってたとかで問題になってたな
236名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:59:22 ID:mnZ8Kpmx0
さすが粗鉄
237名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:30:36 ID:MOodQNX5O
JRはいるが109はなくてもいいや
田都あるし
238名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:33:16 ID:EY7p+b240
煙管車掌懲戒免職処分:相模鉄道
一般通勤者の場合、普通運賃往復*30*月数*3倍罰金返済
試算  718000: 弁済金
相鉄から支払われた通勤補助金詐欺罪も適用される
不正ほう助の駅務員も処分は重い
239名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:02:04 ID:HlraGEyl0
さすが、相か鉄だね。
早速、雌車に乗り込み、雌車番に苦情を言おう。

社員が不祥事を起こしそれに対し苦情を言いたい時、雌車に乗り込めば
誰かしら来るから、そういうのも手だと思う。
240名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:17:10 ID:7lT3WE3H0
>>238
なんで×じゃなくて*って書くのが一般的なの?
241名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:42:40 ID:WmlttUcu0
>>239
全然関係ない駅員やほかの乗客に迷惑をかけるのはただのクズ。
242名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:47:12 ID:VZ+moi7A0
>>240
なんでって、、、おまいはプログラムというものを知らんのか?
243名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:06:57 ID:ppoGmqD00
コンピュータプログラムじゃなくて?

>>241
239の低脳ぶりは凄いね。正にクズだよ。
244名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:25:57 ID:7lT3WE3H0
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100416_01.pdf
他スレに貼られていたから↑のお詫び文を知ったが、
俺が相鉄HPを見てもお詫びがどこにあるかわからん、見つけられない。

組織的犯行というより、顔見知り駅員にいいよいいよ程度でやってもらったのだと思う。
最初は「なぜ関係駅員複数? 知り合い駅員に頼むではなく、自分でやればいいのに」と思ったが、車掌だから駅機器類には触れられないのか。
触れたとしても使い方を知らないか、忘れてしまっているか。

しかし鉄道会社はどこも、遺失物着服だの自社線特攻自殺だの
踏切妨害だのキセルだの、犯罪者の巣窟なのか、精神病んでる人の巣窟なのか。
245名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:30:43 ID:7lT3WE3H0
上長が確認を行います


上長って言葉がわからず辞書をひいた。
上司とか駅長って言わないのかな?
246名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:33:57 ID:7lT3WE3H0
つか、こんなの氷山の一角で、鉄道会社社員なら誰かしら不正なことはやってるだろう。
247名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:44:53 ID:7lT3WE3H0
あと上司の責任はないのか?
監督不行き届きというか、平社員の失敗は上の責任だろ。
なんのための管理者だ? 助役だ? 駅長だ? 区長だ?
まあこの場合、不正を発見した駅員が黙っていればいいのに、内部通報じみた裏切りをしたのが悪い。
他の駅員もいっしょにやってたなら、このチクり駅員は協調性がない。
248名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:46:26 ID:7lT3WE3H0
日本人は事なかれ主義、沈黙、調和、協調が美徳とされるのに。見て見ぬフリとは違うぞ。

249名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:54:15 ID:ppoGmqD00
もういいから続きはチラシの裏にでも書いてろ
250名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:12:08 ID:CYBhxhnA0
>>244
JR東海は、社員がふたりも東海道新幹線に飛び込んで
嫌がらせしているしね。
社員なら、人身事故がどれだけ迷惑か良く知っている筈。
251名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:14:43 ID:qrd9/bP+0
こういう時だけつまらない文句書き散らしてく奴は何なの
252名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:22:33 ID:IMcQ/GyQ0
しかし相鉄は労働組合が強かったはず、ストライキもやるから東労組や千葉動労以上とも言える。
そのくせ社員一人の雇用も守れないのか。
懲戒解雇はさすがに重すぎだろ。
東武鉄道の運転士運転室子供連れ込み事件も、運転士が行ったことはあってはならないが懲戒解雇は重すぎとの意見が殺到してたし。
東武、相鉄と比較的強いとされる組合ですらこの程度か。

ただこの車掌、いや元車掌は、会社内での処罰とは別に刑事責任もある気がするのだが・・。
キセル罰則金は払うのかな? 払うとしたらどこの会社に対してになるのだろう。

しかし懲戒解雇→予告期間を設けず即日で解雇って、荷物の整理はどうするんだろう。
あと会社としてもいきなり欠員が出たらどうやって勤務を回すのだろうか。
253名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:04:01 ID:ppoGmqD00
懲戒解雇は当然だろ。横領と同じなんだぜ。ドロボーだよ。
しかも自社のみあらず他社にまで迷惑かけてちゃ、解雇は免れないのが常識。
荷物の整理?どのツラ下げて会社に行くんだよw
254名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:30:17 ID:CYBhxhnA0
>>252
東武の時は退職金が支給されて、東武系列の会社を斡旋されたんだよ。
255名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:35:09 ID:i+iQMHuw0
そもそも本人だけじゃなくて
不正操作した駅員連中だって同罪じゃないのか?

もしかして、先輩に頼まれれば不正行為でも断れない鉄則でも社内にあって
断れないのは仕方が無い。頼んだ奴が全て悪い。という社内判断なのか?
256名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:37:38 ID:ydDrR4VX0
>>227
> 朝ラッシュに4分電車が来なかったら、来た電車には2本分の人が乗るんだよ。
うん。それは承知の上で、そうならないように、
遅れた電車の前を走る電車を通常よりも出発を遅らせることで、
当該との間隔を空けないようにしつつ混雑を分散させることをするんじゃないの?
と言うことを >>207 は問うてるよね。
257名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:58:11 ID:D6CuyKKG0
いずみ野線 茅ヶ崎延長早期実現
258名無し野電車区:2010/04/17(土) 01:11:56 ID:S7V/IepZ0
相鉄は社員でも自社線内を定期券通勤してるの?
259名無し野電車区:2010/04/17(土) 06:28:46 ID:UZ6vE5tn0
懲戒解雇だと、ほかに不正を行った職員がいないか調査するっていっても、名乗り出ないしみんな口をつぐむだろうな。
結局、何も分からずウヤムヤと。。。
260名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:17:18 ID:qdxeYnR+O
会社のプレスリリースだと、本人が駅員の目を盗んで操作したらしい。
歳が若いから、駅で操作の経験があって、やり方知ってたんじゃないか?
それより、京急は回数券で、都営は定期って、どんな支給基準なんだ?
261名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:20:06 ID:qpshrzGg0
西武鉄道の遺失物着服は駅員が逮捕されたが、あれは懲戒解雇にはならんのか?
今回の相鉄は民事上の問題だから訴える人が出ない限りは刑事的には問題ならんし逮捕はないってこと?
相鉄でここ1年以内にあったのは遺失物着服ではなく遺失物定期券払い戻しだっけ?
262名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:22:18 ID:qpshrzGg0
他にも同じことをやっている職員はいたろうに、たまたまバレた人だけ懲戒解雇は可哀相だし不運だ。
他の人は同じことをやっていたにしても証拠がないだろうなあ

>>253
荷物を放置ってわけにもいかんだろ
>>254
マジで?情報源は? お客相談室の人は再就職先の斡旋はしてないって言ってたような
263名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:56:40 ID:xVx9oj2cO
>>258
新聞ちゃんと読めよ
264名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:19:06 ID:YJBy7+kW0
>>254
つ世論

話を一緒にされては困る
265名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:02:30 ID:3Lt176Nx0
俺の会社交通費でない
おまいらの会社はどう('A` )?
266名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:26:51 ID:qUG1bFFI0
相鉄だけじゃなくても、他の会社でもやってそうだな。
267名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:42:31 ID:pChJ0B080
やってたな
268名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:59:17 ID:WbgCeIqyO
東海社員も七人捕まったな。
269名無し野電車区:2010/04/18(日) 00:25:28 ID:D/dQi1BkO
続々捕まりそうだな
270名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:01:18 ID:KdvUc2bGO
>>265
仮名中Z


>>252
逆だな。不正やっときながら労働待遇うんぬん活動するのがおかしい。
(半強制的な面はあるかもしれぬが)
ヲザワが「全国民の要望だから」と平気で嘘つくのと同じだ。
ちなみにおれは全く要望してねえぞ。

>>258
たしか、社員には職務乗車証、家族には臨時乗車証っぽいのが出ていたかと。
内容は株式5万以上と同じかと。
ちなみに今最新流行のストアードフェアは分からぬ。
大和から先の小田急精算機などは受け付けないだろうから、解除されているかもしれんが。
筆頭株主だし。


>>260
交通費として、志村〜横浜まで京急まわりの定期分が支給されていたんだろうなぁ。
泊まりの仕事している人は、定期を買わずに回数券はむしろポピュラーだからね。
271mixi名、山田チー:2010/04/18(日) 08:20:22 ID:WG90M83aO
低レベルな社員ですね
272名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:44:56 ID:taZ5mMkh0
>>252
都営みたいに、駅やバス営業所の売り上げを横領した複数の職員を
見つけられないのみならず、警察に届けすら出させない組合も問題だと思うぞ。
何十万、何百万単位だぞ。
273名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:22:47 ID:C4ovYDvn0
懲戒解雇された場合って履歴書に一身上の都合により退社って書いてもいいの?
バレる? 失業保険は貰えるの?

JR東海でもやってたみたいだが(しかも複数人)、公表されてないのになぜ判明したんだろう
http://www.asahi.com/national/update/0417/NGY201004160041.html

>>270
>ちなみにおれは全く要望してねえぞ。
東武鉄道に運転士の処分軽減を要望してないってこと?
274名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:09:46 ID:9IHm98WlO
星川で快速の車内通報器作動。
1号車第2ドア付近で係員が集まっているご様子。
人が倒れてるのか?
横のガストで目撃中
275名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:14:40 ID:9IHm98WlO
急病人だったみたい…。
車内からホームに担架で降ろされてる。
救急隊も到着。
276名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:19:49 ID:MHuQqMiv0
すぐそこに保土ケ谷消防署のある星川でよかった?
277名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:27:30 ID:LlZhU6Yx0
今さらの疑問なんだけど、8000と9000を数年間並行増備した理由って、
企業同士のお付き合いの問題なのかな。
278名無し野電車区:2010/04/19(月) 05:22:18 ID:oUKKrvMN0
>>277
PCつかてるならぐぐれよ
wikiにでてるぞ
細かい説明もある
279名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:10:56 ID:NrxnVXEdO
特急はいつから運行開始するんだ?
瀬谷の待避線工事の完成次第だろうけど新保安装置切替後の2011年秋くらいか?

以下JR直通開始前までの話だが、
特急出来ても今の快速と同じような時間帯と本数になるんだろうな。
希望ヶ丘〜かしわ台(大和除く)利用者にとっては途中駅で優等に乗換が発生する列車もできるだろうから、その点はサービスダウンになりかねないな。
急行を今の本数維持できるなら構わないが。
280名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:32:07 ID:7+TG2gJJO
今日はいつもは見ない駅員がいるね
新人さんかね?
281名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:08:35 ID:u2ErkTa30
>>280
新入社員の配属にしては早くないかな?
バイトの新人か、他駅からの転属かなと。
282名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:52:42 ID:XblAxFCm0
>>279
2011年度

特急停車駅(決定)
海老名−大和−二俣川−横浜
283名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:41:16 ID:45vRQCJB0
>>282
クソ!
ピャアウだこのやろう!
284名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:47:24 ID:J3v+1659O
さがみ野と三ツ境住人の反論マダー?
285名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:02:53 ID:u2ErkTa30
快速と千鳥停車とか言って特急が西谷に停まれば西谷民の俺歓喜。
まあ将来的には停まるんだろうけど。
286名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:18:10 ID:OUcaR8eK0
>>278
だからwikipediaをwikiと略すなって
相鉄電車を電車と呼ぶのと同じだぞ
287名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:47:22 ID:5xlj4vYi0
海老名ユーザーとしては海老名−横浜ノンストップがいいけど、日中は空気輸送だよな・・・
海老名−大和−横浜にしてほしい。
288名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:21:16 ID:gk4xtCbK0
>>287
別に二俣川に止まるぐらい大してかわらんだろw
二俣川は免許試験所需要があるから、二俣川→大和・海老名の客も多かろう

海老名〜横浜ユーザの自分としては、
特急が出来ても海老名〜横浜が今のように20〜21分に2本しか使えないなら
特急の有り難味も半減だな
1本は二俣川で乗り換えとかになってもいいから、20〜21分に3本使えるようなって欲しい
289名無し野電車区:2010/04/20(火) 03:02:22 ID:QPyIbBHL0
>>287
横浜を利用するなら、近くへ引っ越せよ
290名無し野電車区:2010/04/20(火) 03:17:16 ID:NWE4M3ML0
海老名ー大和ー二俣川ー西谷ー横浜と予想
291名無し野電車区:2010/04/20(火) 05:42:01 ID:mDjgaK900
西谷
292名無し野電車区:2010/04/20(火) 07:47:40 ID:ZBSki2fVO
西谷住人乙
293名無し野電車区:2010/04/20(火) 13:19:36 ID:Lq6yxUtEO
今朝三ツ境でトラブルがあったって本当?
294名無し野電車区:2010/04/20(火) 15:10:47 ID:X6Uk7ybR0
>>293
該当は1034レだったかな?
駅では乗客のトラブルと案内していたが、詳しいことは知らん。
ちなみに4分延で走ってた。
295名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:19:25 ID:ZBSki2fVO
なんか電車が急停車しました
296名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:13:29 ID:ZBSki2fVO
鶴ヶ峰の踏切で停止ボタン作動して4分遅れ
297名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:39:04 ID:6PNRy72a0
>>290-292
羽沢までの路線が開通したらありえるかも
298名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:20:51 ID:dbU5TMmV0
>>279
特急ロマンスカー きぼう 箱根湯本
特急ロマンスカー ゆめ  平塚
299名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:21:13 ID:ecNDpIhp0
夢は現実性に乏しいから夢と言うとか言わないとかなんとか。
300名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:34:25 ID:Lkwpq3jn0
特急は必ず三ツ境停車。
これ常識。
301名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:54:06 ID:MJLxSMW50
大和だって株主への義理で停めるんだから、三ツ境に停めるわけがない。
三ツ境に停めるくらいなら、鶴ヶ峰と西谷と和田町と星川にも停める。

と、必死になってみる練習
302名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:01:40 ID:qgXLV8Mh0
で、指定席付きのライナーみたいのは走らないの?
303名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:28:03 ID:fyD7Cgcm0
日中(特に平日)のガラスキぶりを見てると、何年か前みたいに日中は12分間隔でも
良いんじゃないかと思うこの頃。
列車待ち時間が増える分は、星川高架完成により横浜−二俣川間所要時間2分短縮で帳消し、
という理屈で。その折には横浜基準で、
急行海老名:5本/h
快速湘南台:5本/h
各停大和:5本/h
とすれば十分のような希ガス。
304名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:38:38 ID:KWpTRcbx0
短縮なんかするわけねーじゃん
305名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:41:22 ID:fyD7Cgcm0
>>304
高架が完成しても今の所要時間(横浜−二俣川間12分)は縮められない、と言ってます?
306名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:57:04 ID:FMWQ7twO0
西谷も徐行することになるしね
307名無し野電車区:2010/04/22(木) 02:43:09 ID:MJLxSMW50
原点に戻って、二俣川-横浜を地下化
308名無し野電車区:2010/04/22(木) 11:21:00 ID:Lkwpq3jn0
西谷〜大和間の複々線化が必要!
309名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:47:19 ID:oiR/gpmy0
>>303
短縮しなくても、12分毎のそのダイヤでよい気はするな…

二俣川〜横浜間は優等が9本→10本と増発になるわけだし

いずみ野線内も9分〜12分なんて中途半端に開く時間帯があるから、
それなら12分毎の横浜方面速達ダイヤの方がね

今のダイヤは、各駅停車+急行は、二俣川なんかでのロスタイムが多くて、
実質的には20分毎の快速しか横浜方面の速達列車がないようなものだから…

夕方〜深夜も今のダイヤみたいに快速を運転してくれればかえって便利になるかも
310名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:52:53 ID:Xzms/R230
相鉄のATS-Pパターン発生地上子って緑なの?
横浜駅構内で台座だけで地上子が置かれてない設置途中の
奴を見たけど、JRと比べて地上子の取り付け位置が高い気が
する、JRの場合枕木にへばり付いてる感じ
311名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:45:29 ID:HWATWbll0
瀬谷近辺のタクシーの運ちゃんが、瀬谷を通過して三ツ境に留まらない急行ができると言ってた
おそらく特急の間違いだろうけど、タクシーの運ちゃんのソースって信憑性どうなんだ?w
312名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:47:22 ID:HWATWbll0
間違えた
×瀬谷を通過して三ツ境に留まらない
○瀬谷を通過して三ツ境に停まる
313名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:24:22 ID:ZvYXNrdEO
そのタクシーのドライバーが三ツ境に住んでるんでしょ
314名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:00:40 ID:8HXZA2e40
特急名乗るからには接続駅以外停めちゃダメだろ。
東横線の特急だって田園調布通過していくんだから。

以前sakusakuの黒幕が急行が通過していく時の風を「屈辱の風」なんて言ってたけど、
あれは言いえて妙だったw
315名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:42:16 ID:MJLxSMW50
sakusakuの黒幕ってなんだ?
316名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:03:14 ID:GdcyeCWE0

 ―っ  ,.┬ 、 ―ァ  l   | ┼  ―┐   /‐ァ = /   − / ―ァ″‐┼
 、__, .〈_ノ _) _人_  !/  l d、  _ノ イ __/   __/ .ヨ __/   (_   9

┌士┐ ナ‐  ,.┬ 、     /   /┼/77l  匚囗 ノ.┼  V  | ┼
 _夫_ ´| 土 〈_ノ _) _/\_  Τ ' './ 、 l_'_凵 ´|/+\ (_ l d、

 __ ⊥┬┐ .日.,日 ノ玄.  七_ レ | 士 ┼┼ /
      └ノ 」   | 天.」 ´| 小 〈乂 ) .ノ d、 |_ /ヘ._)
317名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:51:33 ID:K6/sYDUpO
東武鉄道運転席息子招き入れや相模鉄道解雇はみせしめかよな、特に相鉄のやつなんて鉄道会社の人間なら普通にやってる
こと、まあみんながやってるからいいってわけでもないが

会社が強いJR東海でさえ近鉄不正乗車を解雇してないし事件自体公表しなかったし(公表してないことがなぜ発覚したか知らんが


東武鉄道の件は会社が関連会社に再就職先を斡旋したと上で言ってた人がいるけど、それなら、懲戒解雇という表現はしないでしょ、JR東海みたいに。
318名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:53:15 ID:K6/sYDUpO
まあ利用者側からしたら社員不正乗車は論外かもしれんが
319名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:57:30 ID:G2DmQb4+0
無理に快速を作る必要はない。
各駅・急行各10分間隔でいい。
320名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:00:45 ID:Ysna4G2J0
同意。

各停は横浜〜二俣川6+4両>二俣川〜海老名6両>二俣川〜湘南台4両
急行は横浜-二俣川8両ピストン運転
特急は横浜-二俣川-大和8両
321今度はJR北海道か:2010/04/23(金) 22:04:36 ID:K6/sYDUpO
JR北海道の子会社の社員6人が、JRを利用したあとにICカード乗車券の記録を消す手口で無賃乗車を繰り返し、解雇されていたことがわかりました。
相模鉄道(横浜市)の男性車掌(28)が磁気定期券を他の駅員に不正操作させ、キセル乗車を繰り返していた問題で、この車掌を同日付で懲戒解雇したことを明らかにした。
JR東海の社員7人がIC乗車券「ICOCA(イコカ)」の不正使用で近鉄線に無賃乗車した問題で、7人に3月24日付で出勤停止30日の処分をしたと明らかにした。
322名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:19:20 ID:K6/sYDUpO
ってかJR北海道の子会社ってどこ?
323名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:46:12 ID:K6/sYDUpO
出勤停止中は給料出んのかね
324名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:56:40 ID:K6/sYDUpO
出勤停止中も給料出んの?
家にいて給料出んのならその方がいいや
325名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:20:42 ID:K6/sYDUpO
こんなにパス絡みの不正乗車ばかりなら都営みたいに職務乗車証廃止せいや
326名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:49:26 ID:gLgUCU7s0
分社化された綾瀬の相鉄バス職員も鉄道全線乗れる
職パス配布されていたと思う
327名無し野電車区:2010/04/24(土) 02:09:40 ID:3wGHimAs0
>>308
なんでやねんw
328名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:18:18 ID:a1Lj8QKjO
>>308
敷地が無いな。
329名無し野電車区:2010/04/24(土) 18:10:03 ID:HqvT7euC0
>>308
利用者はいいかもしれないが費用対効果は期待できないよね
330名無し野電車区:2010/04/24(土) 18:23:21 ID:1km6EHsc0
相鉄とJRと定期利用で通勤してるんだけど
SUICAとPASMO、どっちがお得だと思う?
それぞれポイント還元といった特典とかがあるんでしょ?
331名無し野電車区:2010/04/24(土) 18:46:03 ID:f3TfGe5KO
オレだったらSuica
332名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:36:48 ID:q9EqqbW/0
俺だったら磁気定期
333名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:40:16 ID:w4bDK9Z50
PASMOは関東でしか使えないし、Suicaなら関東以外の
主要都市でも使えるから一枚で済むSuicaの方を選ぶね
334名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:45:05 ID:DVtBp8WD0
オートチャージを付けるかどうかにもよると思う。
クレジットカードが絡んでくるから。
335名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:12:34 ID:3wGHimAs0
>>320は名案
336名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:28:02 ID:1YcIkd5Z0
鶴ヶ峰利用者だけど朝上りの快速走らせないでほしい
337名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:31:09 ID:lGqMl6Bl0
定期はクレジットで買うけど、オートチャージ付けないならSuicaかな。
JRなら鉄道会社系列のカードでなくても定期を買えるから、
別のカードでポイントを貯めているならSuicaだ。
338名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:31:49 ID:DynxpZln0
ターミナルは立派なのに路線が短いのがもったいないな。
339名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:24:16 ID:4vS/mrfP0
>>338
3線しかないのは貧弱
340名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:34:46 ID:DynxpZln0
>>339
あ、設備ではなくて駅のことです。
浅草がターミナルの東武とか、日暮里がターミナルの京成よりもいいターミナルを持ってるということ。
341名無し野電車区:2010/04/25(日) 05:37:54 ID:XF9xuokC0
阪急梅田に比べるとセコイ
342名無し野電車区:2010/04/25(日) 10:32:13 ID:c1hofZuC0
つうかホーム狭い。地下じゃないんだからさ…
343名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:13:45 ID:VvOZ7B4x0
阪急なんて各線3線ずつしかないケチケチターミナルじゃん
あっ相鉄と同規模か…
344名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:32:18 ID:Sz/Nzzfa0
原点に戻って、二俣川-横浜を地下化 !
345名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:09:18 ID:0rqSlAfl0
JRと直結しちゃえ
346名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:17:44 ID:SA2Mo4710
>>344
その話は急行だけの事だろ
そんなに金かけないでも>>320のやり方でおk

そういえば相鉄の色って、東京モノレールと同じなんだよな。
347名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:28:57 ID:MTHcbdzo0
>>336
鶴ヶ峰利用者って、快速の恩恵を最も受けてると思うんだが何故その意見に?
仮に快速が星川通過になっても意見は変わらない?
348名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:34:21 ID:s62xbePX0
>>347
上星川か和田町に通ってる可能性を忘れてない?
349名無し野電車区:2010/04/26(月) 08:45:32 ID:Axw4EZh3O
>>340
|д゜)ジー
2面3線しかない京急品川がこちらを見ています
350名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:19:36 ID:4tAvGcV60
あそこはバスを転がすかのように電車を転がす変態だから・・・
351名無し野電車区:2010/04/28(水) 16:08:56 ID:WM0mZpHEP
352名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:40:37 ID:owZxFi7f0
>>351
二俣川の駅名標イイ!!
ところで、いつごろの撮影でしょうか?
353名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:53:53 ID:WM0mZpHEP
>>352
人様のサイトから拝借したんだけど、↓に一覧が載ってる。
http://www.hakueikun.com/I/AUTOHTM/WEAKEN100026.HTM
354名無し野電車区:2010/04/28(水) 18:03:53 ID:V7Jpu1CW0
横浜のやつはまだ残ってるはず。
355名無し野電車区:2010/04/28(水) 18:34:38 ID:owZxFi7f0
>>353
情報ありがとうございます!
356名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:59:45 ID:eOX3w57L0
横浜の旧表示は外のレンタル屋のあたりからも見えるよな。
357名無し野電車区:2010/04/29(木) 17:40:40 ID:ny5kStPy0
iPhoneの相鉄アプリ、結構売れてる
みたいだな。収録されてる写真は
多分社員が趣味で撮影したもの。
ちょっと素人臭いな。
358名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:55:31 ID:zV3NeeGr0
相鉄の社員不正乗車を皮切りに
JR東海、JR北海道子会社、西武鉄道と
次々に社員の不正乗車発覚中
359名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:31:37 ID:a5wnJHbT0
こんなことで他の大手私鉄と足並みを揃えても自慢にもならんw
360名無し野電車区:2010/05/02(日) 00:35:14 ID:tMTeE5nk0
最終的にほとんどの鉄道会社で発覚して、収集がつかなくなり

高校の未習得問題みたいにうやむやになって消える予感
361名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:04:19 ID:3EGYc+JC0
まさに芋づる式
362名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:45:21 ID:YRFzrlVj0
定期券の申込用紙を見て、磁気定期を発売拒否してるのかと思ったw
あれだと、PASMO定期しか売ってないように見える
363名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:13:45 ID:Ne1a7B1z0
車両の塗り替えどころか駅のサイン交換さえ進まないなあ
364名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:01:16 ID:EpZ5yzvXO
今日定期届けていただいた方ありがとう!
365名無し野電車区:2010/05/04(火) 00:05:30 ID:j7LhARijP
今NHKニュースで相鉄線が映った
366名無し野電車区:2010/05/04(火) 02:08:02 ID:l9pyBPp90
珍しくないよ
367名無し野電車区:2010/05/04(火) 05:19:19 ID:CXeE8IKl0
>>365
帰省・連休の道路状況のニュースでしょっちゅう出てくる
NHKの実況カメラが相鉄が東名跨ぐ辺りに設置されてるから
368名無し野電車区:2010/05/04(火) 07:08:33 ID:wE2ucchm0
>>365
今朝06時06分の中継でも、下りが映った。
19時・21時のニュースで、留置車両が映った時もある。
369名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:05:27 ID:XfxDqYwo0
今また映った
映りまくりだな
370名無し野電車区:2010/05/04(火) 13:30:16 ID:scVVQpar0
このカメラだけど、あのへんにあるホームセンターにあるのかな?
371名無し野電車区:2010/05/04(火) 14:13:10 ID:AD5m3+KU0
マンションの屋上
372名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:32:58 ID:4ReFNF/p0
373名無し野電車区:2010/05/05(水) 06:58:13 ID:MARM9Yt10
この前の空から日本を見てみよう東名高速編では、基地の関係で相模大塚付近の空撮がなかったけど、ちゃっかりと道路側からの映像では相鉄橋が映ってたなw
374名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:10:36 ID:DcAsRqGt0
木偶の棒サラリーマンとデブ女が2号車で喧嘩してた

お互いの横方向の体格の良さが原因でくっ付いたくっ付かないとずーっと揉めてた

第三者的にはどっちもどっちだったのだが、サラリーマンの粘着質には驚いたよ
横浜を出てからずっとデブ女に絡みっぱなし
いい年した社会人が恥かしいわ・・・民度低!
375名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:42:29 ID:do7wOcB70
>>374
そりゃ流れが女の方に傾いたらその男も困るだろうw
>民度低!
その書き込みをした374の程度も知れるよね。
376名無し野電車区:2010/05/08(土) 21:50:57 ID:blQEXqXa0
>>374
で、その二人はどこの民なの?
どこの民度かわからないんだが。
377名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:26:10 ID:s08HceZkP
海老名に行く人が2号車に乗るとはあまり思えない。
急行なら希望ヶ丘?
378名無し野電車区:2010/05/09(日) 10:21:24 ID:TOhYDS9z0
>>377
その希望が丘で客が転落して只今10分遅れで運行中
379名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:11:37 ID:meyEkbWd0
相鉄線は大学生でも通学定期OKですか?
それと年齢のとこって買った時の年齢になりますよね
380名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:25:48 ID:uxHf54wt0
すごい黒煙・・・・
いずみ野線とまるんじゃね?
381名無し野電車区:2010/05/10(月) 06:19:21 ID:xH3VuW9k0
クリーニング屋火災か。
382名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:34:39 ID:z/NK4Kx10
NHKカメラは早朝ドアの開閉など点検をする電車も映る。
383名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:32:48 ID:ZFznZDWS0
>>340
京王新宿駅の3面3線ターミナルよりかは良いと思う>相鉄横浜。
新線新宿は京王の駅というより、都営新宿線のための駅という感じ。
384名無し野電車区:2010/05/11(火) 15:20:16 ID:rpLvJaRQ0
更に不正乗車発覚。
この会社体質が問われる。
385名無し野電車区:2010/05/11(火) 15:52:09 ID:6SSO64mr0
会社の体質がだね。
管理職も含めモラルは悪いと言うより、無い・・・。
386名無し野電車区:2010/05/11(火) 15:57:29 ID:HZKocwU70
朝ラッシュ減便の日が来るのか・・・?
387名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:15:52 ID:bQMk2Lzz0
カネ出して乗るのがアホらしくなる
388名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:41:20 ID:T9T5SCVW0
貧相鉄、準大手に逆戻りしてしまえ。
全車が汚物工場・日立製作所で製造された7000系・新7000系の
デザインの悪さは異常、新京成の足元にも及ばない
389名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:19:05 ID:YfREyM0F0
どこかの私鉄じゃ700万円払ってまで運転士になりたい奴までいるのに
せっかく鉄道会社に入れたのに・・・くやしいのうくやしいのう
390名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:40:18 ID:HZKocwU70
とりあえず、今回発覚したのも解雇しないと、辻褄合わないよね?
391名無し野電車区:2010/05/12(水) 01:37:55 ID:pzM097xT0
他社は発表しないだけ〜

コンプライアンスか何か知らんが、まともに発表しすぎだよ
392名無し野電車区:2010/05/12(水) 02:28:03 ID:erQa+4sW0
隠蔽して、タレコミとかツイッターとかで発覚したら
目も当てられないわけだが
393名無し野電車区:2010/05/12(水) 21:37:00 ID:HLjmkyEp0
これだけの人数が解雇されたらおまえらにも中途採用のチャンスが出てくるんじゃね?
394名無し野電車区:2010/05/12(水) 21:45:04 ID:RrB7TNTj0
この不況のご時世、電車代を節約したい人が
たくさん応募して狭き門になりそうだな
395名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:11:31 ID:xKzfqSp30
ギギギ
396名無し野電車区:2010/05/13(木) 21:09:19 ID:maXJUCQy0
>>387わざわざキセル野郎と同レベルになることはない。
雌車に乗り込めばいいじゃないか!

397名無し野電車区:2010/05/13(木) 21:13:52 ID:PGqYGTjF0
西武鉄道は今回の社員の不正についての謝罪会見とかってやったの?
家にテレビが無いからわからん・・・

相鉄は車掌の懲戒解雇発覚時は会見で「鉄道員としてあるまじき行為を云々」言ってたけど、
その後の調査で判明した分には会見は無し?

>>390
ってか不公平だよな

>>392
ブログが入ってない。。。
398名無し野電車区:2010/05/13(木) 21:42:22 ID:PGqYGTjF0
しかし西武社員もなんで自白したんだろうね。
100数万円の不正をした人もいたとのことだが
自白するにしても直近のだけの自白に留めれば良かったのに、なんで正直に話したんだろう

ホームページにお詫びがあっても駅にお詫びの張り紙がないぞ〜
399名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:28:04 ID:PIm3CDM90
相鉄だって
良く見ないとそれだとわからない掲示をこっそりだもんな
雌車の表示より大事なことだろ
400名無し野電車区:2010/05/14(金) 21:17:13 ID:yOKPDkEi0
>7000系・新7000系の デザインの悪さは異常

なんだと・・・
401名無し野電車区:2010/05/15(土) 03:39:55 ID:bN586zob0
>>388
>全車が汚物工場・日立製作所で製造

なんだと・・・全車って東急車輛製とJR新津製もあるぞ・・・
402名無し野電車区:2010/05/15(土) 05:35:15 ID:phnruueq0
新7000の側面アルミ板がなんであんなに継ぎ接ぎ上になってるんでしょうか?
403名無し野電車区:2010/05/15(土) 18:42:14 ID:a7STTTf20
http://www.sotetsu.co.jp/train/joko/
いつの間にか、2009年度の各駅別乗降数が出ていた。
特筆すべきは、ゆめが丘がついに2000人を超えたこと。
あと鶴ヶ峰が徐々に増え、三ツ境が逆に減っているため、差が縮まっている。
404名無し野電車区:2010/05/15(土) 19:34:28 ID:h7bWCSew0
横浜海老名ともに減少傾向加速気味だな。

直通用の11000以外は8両化を進めてもいいくらいな気がする。
405名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:33:14 ID:YyMp5Be+0
>>402
7000ってなんで側板に無意味なリベット溶接してるの?
一枚のアルミ板にすればいいのに。
406名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:31:18 ID:rIbZ/4/k0
>>403
ゆめが丘だけ順調に乗降客数伸ばしてるな
他の駅と1桁違うがw
407名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:51:10 ID:rq1cQ9am0
ゆめが丘に「相鉄博物館」とか造って乗降客を誘致すればいいのにな。

408名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:56:35 ID:MbFIbDEVP
>>406
ゆめが丘なんて何もないところにできたんだから、あとは増えるだけだもんな。
少し離れて下飯田があって便利といえば便利。
何も無いところに作ったんだから夢が広がる訳だ。
風吹けば肥やしの臭いがする。

ゆめきぼ切符でどんだけ集客あったんだか。

乗降客2000人とは相模線鶴見線南武支線の駅でも少ないほうじゃないか?
そこに自動改札があって終日駅員が居る。
409名無し野電車区:2010/05/16(日) 01:56:07 ID:q5xJioCk0
>>407
私のしごと館を
410名無し野電車区:2010/05/16(日) 07:57:55 ID:rn45nkp90
三ツ境〜希望ヶ丘間の線路脇にラダー型枕木?(JR横浜駅に使われているようなやつ)
が置かれていたけど、何処に使うんだろう。
411名無し野電車区:2010/05/16(日) 08:15:10 ID:x8DfhfWb0
>>397
西武はやってたはず
相鉄で2回目の会見と一緒にNHKで扱われてた
412名無し野電車区:2010/05/16(日) 09:18:44 ID:ptz4/Ppn0
もはや相鉄の不正は当たり前で、ニュースバリューがないってことか
413名無し野電車区:2010/05/17(月) 01:24:47 ID:JIY25CpX0
>>388
それを言う前に、日本語の勉強をしろ

>>405
リベット溶接ってなに?www
釣り?
414名無し野電車区:2010/05/17(月) 02:01:24 ID:8sFoUK8R0
>>413
それを言う前に、日本語の勉強をしろ

↑おまえの国語力もどうなんだよ。

「そんな書き込みをする前に、国語の勉強をしろ」だろ?
415名無し野電車区:2010/05/17(月) 02:39:16 ID:JIY25CpX0
「国語」の意味を調べてから書き込みしてねー
416名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:52:03 ID:ohSVRiBA0
西谷1番線のレールがないんだが
417名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:13:38 ID:PEIaeYP+0
直通の準備では?
418名無し野電車区:2010/05/18(火) 18:40:16 ID:IRfZr/ix0
今日も布団が吹っ飛んだ?
419名無し野電車区:2010/05/20(木) 06:50:16 ID:ZTk8QA2E0
ベージュの制服の駅員ってどれくらいの地位の人?
420名無し野電車区:2010/05/20(木) 11:12:39 ID:F9Zjsvle0
>>419
助役・管区長の夏服。
421名無し野電車区:2010/05/20(木) 13:25:58 ID:ZTk8QA2E0
>>420
サンクス
で、管区長ってのは数駅の駅長を兼ねた人?
422名無し野電車区:2010/05/20(木) 15:38:41 ID:F9Zjsvle0
>>421
まぁそう考えとけばいいんじゃない?

もっとも正確には、横浜駅は横浜駅、平沼橋駅は平沼橋駅と独立した組織になっているわけではなく、
あくまで横浜管区という1つの組織なので、横浜と平沼橋それぞれに組織の長たる駅長職があるわけではない。
なので、「駅長を兼ねる」というとちょっと意味が違う。
あくまで複数駅を束ねる管区の長。
423名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:51:45 ID:cEgd+1eu0
西谷4番の信号はいつ直った?
424名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:07:43 ID:DrGvy2EX0
>>423
4番ではなく、3番線(上り本線出発信号機)
久しぶりに急行→4番線到着・ドア扱い無し→4番線出発を経験した。
425名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:21:29 ID:0RNWA4m80
今年度新車なし
希望ヶ丘駅エレベーター設置工事着手

http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100520_01.pdf
426名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:57:00 ID:2KkPWw3a0
1番線のレールを撤去したのが原因かな?>信号トラブル
427名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:09:42 ID:VNIZTzIU0
>>425
いつになく地味ですな。
三ツ境駅はここんとこずっと工事してる気がする。
希望ヶ丘は駅舎改築時にEV設置しとけば良かったのに・・・
428名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:19:43 ID:+3alThQ10
赤字なのにバス22両ってずいぶん景気いいな・・
429名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:59:10 ID:tTarlqI60
>今年度新車なし

なっなんだってー
430名無し野電車区:2010/05/21(金) 00:22:43 ID:+l5773e50
>>428
排ガス規制があるからね
431名無し野電車区:2010/05/21(金) 01:02:12 ID:vl1c5r2i0
>>241>>243層化社員が人間のクズだろうが。

本社に問い合わせると雌車は強制できないと答えるのに現場では強制するという
詐欺まがいの行為が問題なんだろうが。
雌車の協力を求めて拒否されたら諦めるしかないのにわざわざ電車を止めて
つっぱるバカ駅員が悪い。

瀬谷駅の近藤君が面晒せれてから必死だね。
432名無し野電車区:2010/05/21(金) 03:01:42 ID:BiK0SQTN0
>>431
とりあえず落ち着け
おかげで、ただのクズと、人間のクズの違いがわったよ
人間のクズは良くないが、傍目から見たらただのクズの方がはるかに恥ずかしいぞ
433 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄::2010/05/21(金) 22:17:28 ID:vl1c5r2i0

     ∧_∧
    <丶`∀´>    ∧_∧   キセル野郎の
    /     \   (    )お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽお前が言うな!\|  (    )   雌車を強要している
  |     ヽ          \/     ヽ. お前が言うな!
  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ /


協力を強制の意味で使うのはほぼ間違いなく全体主義者です。
民主主義の社会に全体主義者はいらない。
日本国憲法を認めたくないなら日本から出て行け!

*頭の悪い現場の社員には何度も注意しなければならないので。
国交省は雌車は協力のもとに成り立つため強制できないことを認めています。
鉄道会社に問い合わせ回答の得られたところは強制できないと認めています。

無回答だったTエッ糞(つくバカプレス)は強制があった事実を必死に
隠蔽しようとしました。
434名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:32:31 ID:vl1c5r2i0
相鉄の不祥事って言うと緑園都市駅の駅員が落し物の定期券を払以外にもこんなのがあったんだね。


神奈川県警茅ケ崎署は28日、JR東海道線の電車内で女子高生のスカート内を
盗撮したとして県迷惑防止条例違反の現行犯で、相模鉄道(横浜市)職員中老達也
容疑者(31=横浜市港南区大久保)を逮捕した。

調べでは、中老容疑者は同日午後7時半ごろ、辻堂−茅ケ崎間の普通電車内で、
女子高生(16)のスカート内を紙袋に隠したデジタルビデオカメラで隠し撮りした疑い。

目撃した男性会社員(25)が取り押さえ、茅ケ崎駅で同署員に引き渡した。

茅ケ崎署によると、中老容疑者は相模鉄道かしわ台駅の駅員。

435名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:49:35 ID:Xj7zOSyw0
痴漢被害者女性に、「ブス! 誰も触わりゃしねーよ」という声が
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244030852/l50
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/06/03(水) 21:07:32 0
ユーチューブの方の動画は、その後何らかの事情でユーザに削除されてしまったが、
28日にはニコニコ動画にも転載された。一週間で10万回近く再生され、コメントが1万5000件以上付いた。
男性が言われるばかりで黙ってしまうことから、

「触ってなかったら普通怒るでしょう」
「これはまじでやってるっぽいな」
という書き込みが見られる一方、
「こういうときって冤罪かどうかわかんないもんなぁ」
「本当にやってなかったとしても、これで人生終了だもんなぁ…」

と、「痴漢冤罪」の可能性も考慮に入れた冷静なコメントもあった。

また、特に注目されたのが他の乗客の反応だ。動画の所々で周囲からの野次が入るのだが、そのどれもが
「ブス! 誰も触わりゃしねーよ」
「俺にも触らせろ!」
といったひどいもの。舞台となった電車が、神奈川県を走る相鉄線下り急行、
上星川〜二俣川間ではないかとする書き込みもあり、
「民度低い電車ですね」
「まじ最悪まわりの奴ら」
など、乗客を非難するコメントが多数寄せられている。
http://www.j-cast.com/2009/06/03042501.html
436名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:22:07 ID:IN4Au0BY0
-----------------------------------------------------------------------
437名無し野電車区:2010/05/23(日) 05:24:59 ID:R0NZUt3N0
>>435
そんなの相鉄に限ったことではない。
痴漢じゃないけど、こっちの方が迫力ある。

【京王】女性専用車両反対派が女性に暴力
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1269702843/

【画像追加版】日本では、男性が女性専用車両に乗るとこうなります。
http://www.youtube.com/watch?v=9gCu_LsJ5S0
438名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:23:45 ID:/Ow1EFrr0
イチイチ相手にしなさんな
439名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:50:39 ID:DhoPQ7oR0
武蔵小杉駅開業
                 ←今ここ
スカイアクセス開業

東北新幹線全区間開業

九州新幹線全区間開業

東急東横線渋谷駅地下化

浦和駅高架化

東北縦貫計画

北陸新幹線開業

相鉄JR直通

北海道新幹線開業

相鉄東急直通
440名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:40:54 ID:zpPEVwou0
>>439
東北縦貫線はもっと進んでいるようににみえるが。

前から思ってたんだけど、都心直通プロジェクトの区間って、
何気に小田急の神経逆なでしない様になってるね。

http://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/effect.html

これを海老名〜新宿、湘南台〜明治神宮前(原宿)などとしようもんなら(ry
441名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:50:15 ID:d9XNJu/I0
>>440
ヲタ急は葬鉄の大株主だよんw
逆切れしない限り、逆らうのは資本主義経済原則上無理。
442名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:33:57 ID:qyQuLjDJ0
けど海老名/湘南台〜新宿で相鉄を使いたいと思うヤツが普通いるかな??
443サハ208,E230一同:2010/05/23(日) 16:43:25 ID:TkTuwlvM0
一般客の9割は小田急を選択するな。
俺も最初の一回だけのって後は小田急だと思ふ@海老名市民
444名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:00:24 ID:Fe3+PgSx0
だが東京方面となると話は別じゃね?
445名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:16:08 ID:qyQuLjDJ0
東京方面は直通と関係ないっしょ。

けど海老名民が東京行くときに新宿経由と横浜経由どっちが多いのかは気になるな。
446名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:26:39 ID:Fe3+PgSx0
武蔵小杉で同一ホームで東京行きに乗り換えられるんだから関係無いとは言い切れないでしょ
447名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:41:44 ID:d0bwhgad0
先頭車に乗って前を見てると
「カラス」との「ニアミス」ってけっこう多いな。
グモらないのか?
448名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:12:32 ID:qyQuLjDJ0
>>446
ああ、なるほど。
確かに小田急新宿経由・相鉄横浜経由に比べて直通線経由のほうが早そうな気もするな。
(その割に相鉄がアピールしないのは、東京方面へは横浜を経由してほしいという思惑があるのかとうがった見方をしてみる)

>>447
中の人に聞いた話だと、カラスは頭がいいからか「横に」逃げるらしい。
一方ハトはアホなのか「前に」逃げるらしい。なので当たりやすいのはハトなんだとか。
449名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:06:38 ID:BrPn/Jsm0
JR北海道の特急で貫通扉の場所でかぶりつきしていたら
鳥が真正面からぶつかって来てorzな瞬間を見た事がある
450名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:59:34 ID:iIZhynEM0
>>446
横須賀線は新橋と東京が地下だし、本数も少ないから横浜乗換えのほうが早いと思うけどね。
それに、JR直通自体の本数も少ないし。
大崎乗り換え山手線のほうが楽そう。
451名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:59:54 ID:Fe3+PgSx0
>>448
> 中の人に聞いた話だと、カラスは頭がいいからか「横に」逃げるらしい。
> 一方ハトはアホなのか「前に」逃げるらしい。なので当たりやすいのはハトなんだとか。

おっと、ルーピーの悪口はそこまでだw
452名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:00:05 ID:1PfkzHI00
>>445
海老名から相鉄は座れるのが魅力的かも。海老名は千代田線経由もあると思う。
新宿経由も千代田線経由も横浜経由も時間・運賃にあまり大差ないか。
かしわ台・さがみ野ならそのまま横浜方面に行くのでは。
453名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:47:12 ID:0NeILHaj0
おととい東海道貨物線に初めて迂回運転で藤沢〜東京を乗ってきたけど、
運よくE233系3000番代に当たって、細部を除けば内装も万千系と一緒だし
羽沢から先なんか、連絡線が完成したら最寄り駅から乗り換え無しでここを
通って都心に行けるんだと思ったら相鉄の将来像が垣間見えた

東京方面へ直通させるのもありかと思うが、乗って思ったのは新橋、東京の
地上ホームへ行くには品川手前で東海道下り線と平面交差する事、品川は
臨時ホーム発着になる点だと思う、あと貨物線だけあって旅客線ほど整備
されていないからそれなりに揺れる
454名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:00:22 ID:dQuTDIQY0
>>440
毎日のようにみる車内広告・駅広告だけど、
「確かに大和〜新宿の所要時間○分(○分)短縮されます」はないね。
「二俣川〜新宿」「大和〜目黒」としてお茶を濁している。

現状の列車の種別による時間だから、これに新たな優等列車の種別が
加わると大競争になるかもしれないね。

大株主は今は小田急かもしれないけど、三井住友が筆頭株主になるかも
しれないし、乗入れ先のJRと東急が折半で小田急所有分の株式を買い
付けるかもね。
455名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:43:11 ID:9Z8J8SI20
東急直通する頃は沿線人口今の7・8割くらいになってるんだろうね。

JRやほかの大手私鉄と資本提携したほうがよさそう。
456名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:15:35 ID:56aB9F9T0
>>437全体主義者クソッカー消えろ!
457名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:33:35 ID:56aB9F9T0
      ∩,,_∩      ☆     
>>437  <-@K@>;☆      /       
     .~~~~~~ \     /) ∧___∧
      ゜: \\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) <脅迫的なタイトルのようつべと悪意むき出しのスレを
          :.":: ___\ /    て) ≡ 貼るのは男性差別主義者創価公明池田信者
               ( つ つ\  く ̄ ≡   
              )  ) ).  \  )  ≡ ケチ王は4,5回マスターに抗議乗車されて
               (__)_)    し' ミ   屈服したんだろ。ppp
458名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:05:20 ID:Q46hswen0
日付変わったので昨日のことになるが、いずみ中央で具合の悪いお客様って
本当だとするとどんな奴なんだろうか。
満員電車で朝からおしくら饅頭されてたら同情の余地もあるが、
いずみ中央だとどんなラッシュアワーでもソファーに横になって寝られるだろ。
(上りでも下りでも)。余程酷い二日酔いか?
それとも痴漢とか何かの不祥事隠しかな。
459名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:13:46 ID:AVjKKN140
今さらだけど西谷が都心直通の基点になるのが解せない。
言うまでもないけど西谷〜二俣川は、
相鉄沿線でも急曲線と急勾配の連続する区間だけど大丈夫?
しかもこの区間が過密になると、定時運行からカオス運行になりそう。

むしろ二俣川の電留線二本あるところから地下化したほうが良かったのに、
と思う。
460名無し野電車区:2010/05/25(火) 07:39:49 ID:SjNQZmb30
開削工法で掘るなら大和のように仮線作らないといけないし
ただでさえ星川の高架化で住民の立ち退きに金と時間を費やして
いるし国と自治体から100%資金が出ない限り相鉄にそんな余裕
もうないだろ
461名無し野電車区:2010/05/25(火) 07:59:30 ID:P9He6nLK0
起工式だけやって「未完成路線」で終了じゃないか?
100年後に「未完成路線マップ」に載るぞ
462名無し野電車区:2010/05/25(火) 08:30:48 ID:eEVy7RRc0
>>460
今回の直通線「建設」にあたっては相鉄はカネ出してないよー
作ってもらった路線を使うときに使用料を払う格好。
463名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:31:54 ID:A8pJHmxl0
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘
  |_。_______。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔
─`====´└┴─┴──★─★└★─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐
               ★  \   /★    /|~ゝ_
             ★= || ̄/~|| ̄||~ノ★ .////ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  |-.||―||__ ///\\\.\
             ★ノ  ||_|=.||_||--///   \\\.\,,
                                 .\\\丿
                 .__     .∩            // | | .|
        。_____(__))__||. ___         .// ///
        /_______/____ヽ::::|_        /././//
      __.||   ∧_∧   ||_/    ||  ||        .//__.///
      |::||  (・∀・ ) O||::|     ||  ||        /_ヽ____/
     ..~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||;;|-―─.||=||_.____‖_‖____
      ||~ ̄ ̄Θ ̄ ̄ ̄| .|~ ̄~/_.||  ||: |_J:COM_________|
       .|□□|三三|□□|]|__/ 」_/ |: _________./| |||
      〔_⊂⊃__[ニ]__⊂⊃__|_/⌒、:::::||:::::::::|| ||::::::::::::/_/ ̄ヘ::::::| | |
      ~ゞゝ__ノ      ~ ゞゝ.∵ノ ̄ ̄ ̄   ‖ ̄ ̄ ゞゝ.∵ノ ̄‖
464名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:36:39 ID:GpXd5KNl0
瀬谷駅工事してるけどこれからどうなるの?
ホームの下に小さな退避場所があってワロタ
465名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:50:39 ID:pW0OeMcg0
>>464
特急が急行や各停を抜けるように改良するんじゃなかったかな
466名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:52:19 ID:FU0v5rrs0
>>459
> 相鉄沿線でも急曲線と急勾配の連続する区間だけど大丈夫?

急勾配?
467名無し野電車区:2010/05/26(水) 01:16:36 ID:HioYI2Vk0
>>466
確かに西谷〜二俣川で目立った勾配はないよな。
急曲線だって鶴ヶ峰の西谷寄りS字ぐらいだし。
468名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:17:11 ID:VJ0Al7l90
>>465
そんなスペース無いように見えるけど…
見守ることにするよ。d
469名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:43:27 ID:qzYPWHzm0
>>468
瀬谷の下りホームの外側は全部相鉄グループ所有だから立ち退かせるのも簡単。
470名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:49:53 ID:t/zSBpQ/0
>>469
居酒屋とか八百屋とかは影響しないんだろうか?
歩いてるといつも気になる。
471名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:07:41 ID:L6XCVDqs0
もうそろそろ大和寄りでも工事が始まりそうな気配
472名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:53:56 ID:nKcV+5Ha0
瀬谷1号線の白と黄の電光掲示板なくなってた
473名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:25:19 ID:52kf9iHa0
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100527_01.pdf
祝・分社化労使合意
祝・スト回避
474名無し野電車区:2010/05/30(日) 08:51:36 ID:UsJtYSgZP
さがみ野〜かしわ台で人身事故
475名無し野電車区:2010/05/30(日) 15:19:23 ID:THnrkaHD0
今度はいずみ中央で人身事故
1日2件て珍しいな
476名無し野電車区:2010/05/30(日) 15:29:08 ID:fG94ZTrU0
いつぞやのように毎日起こるのと、一日に集約して起こるのとどっちがいいんだろう。
おそらく後者だろうな。
477名無し野電車区:2010/05/30(日) 15:42:27 ID:+ViO92JY0
6、7月
西横浜〜横浜駅間
マクラギ交換工事をするようです。
478名無し野電車区:2010/05/30(日) 16:31:52 ID:M7KH/ajg0
この人身は>>473との関係はないか
479名無し野電車区:2010/05/30(日) 16:47:54 ID:qFQbVIog0
今日は厄日
480名無し野電車区:2010/05/30(日) 18:21:32 ID:fJ65it0g0
さっきいずみ中央見てきたけど痕跡無いな。触車だな。
481名無し野電車区:2010/05/30(日) 18:53:39 ID:pZ4mble60
>>480
接車でお陀仏、先日中央線であった、携帯いじってて気づかず、って奴か。
482名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:26:34 ID:A2js2rKY0
|  {二二二二¨7   |  | |
|        / /   |  | |      ____
|       / /    |  | |  . <´. : : : : : : .`> 、
|      {二/      |  | |/. : : : : : : : : : : : : : : : .\
|              |  | |: -―――――――- 、: :ヽ  相鉄線は人身事故とか発生すると
|      {二, 7     |_|_|  フ ァ ッ シ ョ ン 部 \ |  代替路線があまりありませんから…
|       |_「      |_._.} -―ァ…−――‐t−- 、 〉  私みたいにしおれてしまいますね
|              |  | |: /: /  _,ノ  \_  ヽ: : : : 〈
|      l ]l ]厂l     |  | |: l:/             l : : : : }
|      匸 ノ    |/⌒k{            }: : : :∧
|              | ⌒ }ノ{三三      三三}: : :厶ノ
|    l二コ   「 l   | ⌒ }ミゝ' '      ' '_ノ: / )))> 、
|    l二コ  / /   |、_.rイT^lゝ.   ⊂つ   ∠壬厂\: :\:\
|      l二二/     |  | | | !  ≧ァー‐ァ≦ //Y  ヽ: : \:\
|        _    |  | | rく\  |ー/ ,∠./  |   }: : : : ヽ:.ヽ
|        コ |    |_|_| { \ヽ ∨ /  }   /   /: : : : : :}: : |
|        コ |    |_._.}ヘ.   Y¨/´  /   /   /: : : : : :/.: :/
|         ̄    |/⌒\〉   ノー{   〈     /   /: : : : : :/:/

花咲つぼみ (ハートキャッチプリキュア!)
483名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:30:48 ID:A2js2rKY0
                 _____
           , . :´: : : : : : : : : : : `: .、
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
       {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }
        }  フ ァ ッ シ ョ ン 部  {  事故をきっかけに相鉄線の全駅に
       /}ー‐;―--------------―;―イi  ホームドアの設置を進めちゃおう!
       /.:| : : |\| \: :|    |: :/ |/|: : :|:|  東急目黒線とかホームドアあるから
       /: :| : : |   \ ヽ!    ! ´/  |: : :|:|  人身事故滅多に起きないんだよね〜
     / : /.: : :| ヽ / \  、 /ヽ / ,: : : |:ヽ
    /: : : /: : : ;  ○        ○ |: : : |: : :\
 ./: : : : :/: : : / , ,        , ,  |: : : |: : : : :>‐- 、
./: : : __,/: : : :l人    、_   _,ノ    |: : :|: : : : : : : : ::}
{: : :/   l: : : :|ー\       ̄    /|: : :|: : : : : : : :〃
ヽ:/ / ̄ l_: : | | |l >‐-------‐<一l: : : :|: : : : : : :/
ノ:{   / /\| | ||   |、__,/  〃 |: : : :!: : : : : :(_
: : :\_ '  / ノノ ┌〈   |   /  // /|: : : :|: : : : : : :∠
: : /l \_ノ《: r┴-\ l   /  /'// : : : |: : : : : : /
: 〈   \_/  〉〉    ヽヽ/ / //: : : : /: : : : :Y
: : |       /〈      卜、 ̄ ̄/: : : : :/| : : : : ノ

来海えりか (ハートキャッチプリキュア!)
484名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:44:52 ID:KHY0qQGs0
>>483
高架化しないと片手落ち
485名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:56:38 ID:kE8dAtiq0
駅名票更新っていまだに
さがみ野、相模大塚、鶴ヶ峰、平沼橋だけか
486名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:03:31 ID:SS1Jn9Pf0
>>485
上星川も変わってるよ〜
487名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:55:06 ID:d7PpGzOY0
人身事故防止の青い照明がいずみ中央(横浜方)にあるんだけど、
他の相鉄駅もある?
いずみ野線って殆ど人身事故ないから、あんな気色悪い照明は要らんな。
それよりいずみ野線全駅の駅名票取り替えきぼん。
488名無し野電車区:2010/05/31(月) 02:45:57 ID:xuNDYEb/0
>>487
昨日、いずみ中央で有ったばっかりじゃねーかよwww
489名無し野電車区:2010/05/31(月) 05:51:38 ID:CoDShc2u0
人身事故は照明とは関係ない昼間だったけどね。
490名無し野電車区:2010/05/31(月) 09:42:19 ID:kBKAZUxC0
>>487
駅名票の取替えは乗客にどんなメリットがあるのですか?
どうでも良いような気もするんだけど。
491名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:57:34 ID:I6o2bbBX0
西の某社はもう20年近く前に当時としてはえらく先進的なサインシステムを整備したんだが、
今でも旧世代・旧々世代はおろかいつのものかも分からん毛筆体の駅名票まであったりする。

それはさておき、駅名票類の更新もさることながら新塗装化どうなってんだ??
7754Fが塗り替わってからまたしばらく出場がないが。
492名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:18:24 ID:8EeQlRMv0
万千系のトレインビジョンで劇団四季とウィルコムショップのCM流すようになったんだね
493名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:27:25 ID:QlFI0h9n0
>>492
それしか広告主が取れてないというお寒い現状www
494名無し野電車区:2010/06/01(火) 12:35:08 ID:SmcjG0HmP
2編成しかないから仕方ない
495名無し野電車区:2010/06/01(火) 14:00:49 ID:j5aukzEi0
>>494
3編成あるよ
496名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:12:47 ID:8uHYTMnW0
>>495
3編成しかない割によく
見かけるな。

いずみ野線で主に運航し
てるのか?
497名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:14:08 ID:jvt6+dr90
大和-二俣川間しか利用してないけど、万千が快速で走ってるの見たことない
498名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:55:22 ID:8GX7wEya0
サインシステムの整備はUD化の一環、時代の要請。
それにしても黎デザインが手がけたことで一昔前の
田舎くささが抜けて東急に追いつけ追い越せというレベルまで行くかと。
499名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:12:13 ID:BwIHIzuzP
>>498
サインシステムひとつでイメージがガラッと変わるもんな。

大和や二俣川にあるタイプの駅名標は見づらい。
500名無し野電車区:2010/06/02(水) 09:44:49 ID:o6qQHGW+0
>>499
サインシステムは一つじゃそれほどの効果はないだろ
501名無し野電車区:2010/06/02(水) 15:30:16 ID:eq8ddG4J0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100602/biz1006021138010-n1.htm
倉見新駅の計画が動き出したみたいだな
いずみ野線も延伸するかも
502名無し野電車区:2010/06/02(水) 17:26:53 ID:eh8kPBsQ0
やるなら最低でも倉見までは10両走れるようにしたほうがいいな
503名無し野電車区:2010/06/02(水) 17:38:06 ID:IrGSz2Bm0
いずみ野線は8両でいいんじゃないか
10両対応は準備工事で
504名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:17:42 ID:NQyLMw5G0
そんな微妙なところにつくってどうすんだよ
505名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:23:10 ID:GRZTUHJj0
神奈川県が金を出す優先順位はどうなんだろか?
リニア
小田急多摩線相模原市内延伸
新幹線新駅
相鉄いずみ野線延伸(or LRT?)
…等々
相鉄が新横浜まで延びると、倉見新駅への需要って
非常に限られると思うのだが。
506名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:11:22 ID:S5vc5fdd0
>>505
横浜駅改良工事
507名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:59:30 ID:o3Kv0i2dO
さっき下り快速の終電、横浜発21:57に乗ったんだけど、すんごいセルフ車掌がいたぞ。
窓開けしながら、
星川です、保土ヶ谷区総合庁舎下車駅です!
鶴ヶ峰です、旭区総合庁舎下車駅です!
などと、こまごま言いながら、鶴ヶ峰で降りてった。
こういう手合いは初めてなんでビックリした。
508名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:31:27 ID:o6qQHGW+0
そういった人は事故かなんかで脳に障害があるんだから、公の場に話題に出すなよ。
509名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:37:46 ID:9h9xOiEo0
>>501
>2027年を目標とするリニア中央新幹線の開業後に「こだま」を停車させる方向
意味なくね?
510名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:59:17 ID:HxqmXzHz0
>>500
「ひとつ」というのは個体数を表す意味で使ってるのではなく、
限定や強調の意味で使ってるんだろ。
511名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:27:01 ID:7lhq9Dul0
名探偵コナン「真実はいつも一つ!」みたいにか?w
512名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:50:56 ID:1Pn5J0Rk0
>>499はサインシステムとサインデザインを混同していると思われ
513名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:51:05 ID:tS+blsXoP
511
それ個体数を表す意味の「ひとつだろ」wwwww
514名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:07:53 ID:ZRxWqrIu0
ラッシュ思い切って5分間隔でも良い感じ。
515名無し野電車区:2010/06/03(木) 07:05:10 ID:dhRwYTj10
うん
516名無し野電車区:2010/06/03(木) 11:31:50 ID:BXY1KUrD0
最近人身多いね。
携帯を新しくしたら電車の運行状況をシツジが知らせてくれるようになって
驚くわな。
517名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:57:10 ID:fBajpqQlO
海老名←→横浜で振替輸送使う場合、海老名→町田→東神奈川→横浜が最短距離だよね?
518名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:27:05 ID:XlxpW8tE0
相模鉄道で人身事故 約30分経っても現場検証中 京急見習えよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275526579/
519名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:47:25 ID:1Pn5J0Rk0
京急板で訴えないと、京急は相鉄を見習わないぞ
520名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:51:50 ID:ZRxWqrIu0
>>519
はいはいワロスワロス
521名無し野電車区:2010/06/03(木) 15:17:21 ID:hLZxV11LO
最近多いな…
522名無し野電車区:2010/06/03(木) 17:49:37 ID:8/QyYMZk0
>>453
血レスだが、
東海道貨物線がそんなに揺れたか?
漏れは211乗ったが旅客船より揺れないと思ったぞ。
523名無し野電車区:2010/06/03(木) 17:55:30 ID:8/QyYMZk0
>>474-475
月末だからな・・・
借金返済期日が迫っていたのやも知れぬ。
ほんとのことは知らないけど、ご冥福お祈りします。
524名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:41:16 ID:jTg+7HW10
いずみ野線上りが遅れているとき本線急行はどれくらい待ってくれる。
昨日の二俣川17:49発の急行、2分も遅れていない17:48着を待たずホーム進入中に発車。
発車権限は車掌それとも駅員?
525名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:46:03 ID:HqOckyS5O
>>518
運行障害続きの京急なんかにあーだこーだ言われたくない。
526名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:07:01 ID:dsib4Mth0
>>516
そういえば今日の相鉄からの運行情報メール、9時57分に第一報がきたけど、ドコモの
iコンシェルからの情報より20分以上遅かった。使えねぇ・・・。
527名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:08:20 ID:AFmpAtCD0
相鉄沿線は変わったオタが多いな
特に最近ではハートキャッチプリキュア!見てる人とかいるし
モデルが相鉄沿線だとか度々話題に出てるわ
まあ、けいおん!!よりマシな作品だから良しとしようか

ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 130
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275409599
528名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:07:51 ID:QaVMGWqf0
どこもの羊、有能だよなあ。
長年KDDI一筋だったけどついに見切りつけちゃったよ。
529名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:21:39 ID:cUxoCJOUO
>>528
あうの夏モデル最悪。
相鉄もオレのケータイも日立離れ
530名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:16:45 ID:X+OkZINt0
最初に発覚した車掌は懲戒解雇で
後に発覚した人は処分のみって不公平さは何なんだ。
最初のやつは見せしめかよ
531名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:17:39 ID:X+OkZINt0
組合として解雇に意義は唱えなかったの?なんのための組合だ
532名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:30:30 ID:fWHu+ZC+O
御用組合になっちまったな
533名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:08:52 ID:RLCf91a7O
>>530
最初の車掌はキセルやってたことが明らかになってるけど
後の奴らはカード情報いじっただけでキセルはやってないと主張してるからだな
534名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:16:07 ID:xW3W+Q1/0
>>524
前に遅れてた時は車掌さんが「接続取ります」的なことを無線で言ってた。
でも、2分も遅れてないのに待たないとか酷いな

>>518
今はおまわりさんが来るまで死体には手を出せない
だから人が死んだ場合は遅くなる
535名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:52:31 ID:gWW05h9/0
>>524
接続を取らせるか先に行かせるかは指令の判断じゃないの??
無線聞いてると「○○列車は二俣川で接続をとっての出発となります」って言ってるときあるよ。

>>534
だから(あくまで死んでいないものとして)「救出」を行って線路脇に除けたりするよね。
536名無し野電車区:2010/06/05(土) 07:43:29 ID:beLSto+XO
最近,初々しい女性の車掌いるよね
537名無し野電車区:2010/06/05(土) 09:05:11 ID:GGI+LDXEO
電車内が異常な暑さ。なんだこれ…
538名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:24:14 ID:3W/qOTea0
>>509
そもそもリニア新駅だっていらないんじゃね?
東海が自分で金出して作るなら構わないけどw

どうせ橋本新駅が出来なくて航空機等の競合で困るのは東海だろ?
539名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:48:39 ID:qXH2bE4f0
>>509答えは簡単
リニアの駅が出来れば相模線沿線が栄える

相鉄の乗り入れも夢ではない
540名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:06:09 ID:8oWTyLFIO
特急さがみの

小田原
新松田
秦野
伊勢原
本厚木
海老名
大和
二俣川
横浜
541名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:40:10 ID:DdwBVdeu0
今こそ相模線を買い戻すべき。もちろん国に売却した値段で。
542名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:17:11 ID:k8PbLPbD0
俺らでも買えそうな値段
543名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:52:31 ID:mGHYOq3/0
相模線は直流電化されていて黒字だから手放すとは思えない
544名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:20:19 ID:lRFkvYQt0
>>543
相模原にリニアの駅が出来、寒川の方に新幹線の新駅の誘致に成功すれば、
20年後には15両編成の特急列車が頻繁に走る複々線化された路線に化けてるかもなw>相模線
545名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:28:08 ID:8sXgjVlLO
国鉄末期、相模線を相鉄だけじゃなく京王も買い取ろう、名乗りを上げたな。
京王には観光地に海がないw、と小田急からバカにされ続けたからね。

京王相模原線の名称は京王相模線に変更しやすいように準備したものか。
橋本駅構内の配線がガラッと変わっていただろうな。
546名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:39:50 ID:qXH2bE4f0
>>543
相模線が黒字だなんて初耳だが
547名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:46:08 ID:vzOlnTeQ0
>>545
井の頭線と同じ車両が走る可能性があったのか!
548名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:04:25 ID:MaX9J6PZ0
>>547
改軌しないで狭軌のままで井の頭線3000系の墓場を予定していたの?
もし改軌して新宿直通しても、海老名からだと京王は完璧小田急に
負けるから無意味か。

それはそうと、
新7000系の分割可能編成は相模線乗入れを想定したもの、だとか。
549名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:30:41 ID:u3JzW6Gs0
>>548
そうだとしても、あえて非貫通(当時)車を投入してきたのは意味不明
550名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:30:16 ID:g1VEbN1t0
>>549
小田急や京急や新幹線だって貫通しないだろ
551名無し野電車区:2010/06/06(日) 05:21:58 ID:EDLxh8jU0
>>550
北斗なら貫通LV1弾が超速射対応
552部外の人:2010/06/06(日) 12:26:26 ID:sbJ6+KwD0
新聞記者が相鉄の暗部を探っているって本当なの?
本社前に張っているとか?

ある事を早期に実行したいが為の創作話って落ちだったりして?
553名無し野電車区:2010/06/06(日) 15:06:45 ID:jU5dZMW+O
>>552

相鉄って存在自体暗部じゃねぇかよ
554名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:28:12 ID:zH0rYXErO
WILLCOMのJKかわいくないのについ見てしまう謎
555名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:26:39 ID:HAn53+TAO
テスト
556名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:29:10 ID:HAn53+TAO
乗換案内、大和で乗換時間2分の電車を無視してその次の電車を案内するのは酷いと思う…。2分あれば乗換えられる出来ないことにしないでくれ〜

そしてさっきから乗車中の8000系、断流器が絶好調減速時に磁励音消えまくりw。
557名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:32:12 ID:g1VEbN1t0
>>555
それやめれ

>>553
存在自体暗部の意味がわからん
詳しく教えれ
558名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:43:46 ID:HAn53+TAO
>>557
済まない。ワンクッション「あら、久しぶり」が来るかと思ったらすぐに書き込まれてしまった…。
559名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:08:01 ID:dRBhYvNx0
>>556
時刻表上2分でも
快急が3分遲れることしょっちゅうだから非現実的
560名無し野電車区:2010/06/07(月) 01:21:26 ID:eM1T44BDO
関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、タバコ臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
561名無し野電車区:2010/06/07(月) 02:10:42 ID:8ACcfR8x0
>>556
大和とか登戸の乗り換えが含まれる経路を検索すると
時間帯を問わずそうなるんだよな…
小田急は意図的に繋ぎを悪くしてるのかと思うくらいw
562名無し野電車区:2010/06/07(月) 02:16:55 ID:P5NSCZgK0
あの手の乗換案内って高い定時運転率を前提にしているから
小田急→相鉄なんて、乗換案内どおりに乗れなくて失敗する

乗れてもそれこそ前の人を押し倒してでも
ダッシュするのが前提とか

海老名で小田急→相鉄で4〜5分とか出してくるけど
小田急の到着が2〜3分は遅れるから無理
563名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:27:03 ID:HY8SO2rH0
おれはいっつもYahoo!の乗換案内使ってるけど、
「ゆっくり歩く」を選べばかなり余裕のあるルートを提示してくれるぜ。
564名無し野電車区:2010/06/07(月) 13:53:00 ID:JATCxmBRO
>>493
少し昔、横浜駅のホーム柱を利用して、
JR湘南新宿ライン&東急東京メトロパスの広告が競って出たけど、
同業他社をモニタ広告主とするのも手かな。
565名無し野電車区:2010/06/07(月) 14:10:07 ID:anC+IdaO0
東部方面線の狙いはそこだったか!
566名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:39:39 ID:PKGMraS20
土曜日の海老名10時8分発急行、
二俣川発車後も車掌巡回があったけど、
旅客専務も横浜までよく乗るの?

上りは二俣川で降りるイメージだから意外だった。
567名無し野電車区:2010/06/07(月) 20:40:36 ID:s8rBUOwKO
>>561
逆に相鉄→小田急は遅延で接続改善か。ひでぇ話だなw。
568名無し野電車区:2010/06/07(月) 20:48:08 ID:mhzAKps60
>>567
昨秋まではこれで半分くらい乗り継げていたけど、ダイヤ改正で相鉄が遅くなって乗り継げなくなった。
569名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:02:58 ID:BsyuWsnT0
>>568
ダイヤ改正 (誤) → (正) ダイヤ改悪
570名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:06:26 ID:ErqahSrQ0
>>556.559
どっかの電車検索サイトで、二俣川における急行・快速・核停の
乗換時間が1分だった場合、容赦なく次の電車を案内されるように
なっていた記憶がある。
鶴ヶ峰ユーザーとしては、海老名方面の検索がむずかしかった。


>>566
そう?漏れは横浜まで乗りとおしている気がするけど。
たまたまかもしれんが。
571名無し野電車区:2010/06/08(火) 08:20:01 ID:u0ugOWUIO
車両トラブルか
572名無し野電車区:2010/06/08(火) 09:07:44 ID:9U4r1yJJ0
今日も粗鉄は平和です
573名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:27:55 ID:zFds75ulP
>>570
俺の印象では二俣川で降りるのをよく見掛ける。
二俣川で降りる場合、だいたい5号車付近までで先頭まで巡回できない。
上り急行の昼12時台は巡回に出会ったことない。
574名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:08:08 ID:3+F4JUaT0
優先席で携帯を操作してると注意したり、車内マナー喚起して
いるとある旅客専務車掌を見かけるけど、この前ドア付近に
座り込んでいる中・高生っぽい3人グループに注意していたけど、
軽く睨み付けて後はスルーされていたな
575名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:24:32 ID:wK6ycANA0
>>571
8709x10が故障
7:30頃5分ほど送れて客乗せてかしわ台3番線に到着
ほどなく4番線に7754x10が来て車両交換
海老名で並んで座った人はお気の毒
576名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:50:30 ID:u0ugOWUIO
しかし海老名に着いても降りず折り返し乗車するかしわ村住民はどうにかならんかね
577名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:45:27 ID:HxHeCsAV0
海老名までの定期券を持っていれば全然OK!^^
578名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:47:43 ID:LryxtuJp0
昔海老名3線あったが
3号線って何のためにあったの?
579名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:51:52 ID:exxbP4NR0
実際、海老名までの定期を持っていれば何かと便利だし
対横浜だと海老名とかしわ台で1ヶ月定期で800円ぐらいしか変らない

なので海老名までの定期を持っているかしわ台住人は結構多いんだろうね
580名無し野電車区:2010/06/09(水) 02:52:57 ID:pIYX5rdN0
>>574
また糞隼人・商大か?
581名無し野電車区:2010/06/09(水) 05:39:51 ID:Wsmpr/RD0
>>577
全然OK!って、道徳的にどうなのよ?
後ろめたいとは思わないのかね。

駅員配置しなけりゃいけないけど中央林間のように一旦ドア閉めして締め出してほしいわ。
582名無し野電車区:2010/06/09(水) 06:55:01 ID:lLzu6+NMO
OKとか言ってるやつに限って海老名までの定期なんて持ってないんだろう
583名無し野電車区:2010/06/09(水) 09:24:09 ID:PiYYmOu30
>>580
土方と風俗嬢の養成学校だっけ
584名無し野電車区:2010/06/09(水) 12:14:45 ID:hKbkH+Nq0
>>581
道徳的にどう?とは?
その乗車券の区間を利用することのどこが問題なのか?
>一旦ドア閉めして締め出してほしいわ
という意地悪な思想は道徳的に問題があると思うが。

>>582
その理屈の根拠はわからんが、たしかに俺は海老名までの定期を持ってないな
585名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:09:33 ID:9sdbaYI9O
マジ馬鹿隼人どうにかしてくれよw

今日も希望ヶ丘のホームに立ってる駅員の邪魔してたぞ
586名無し野電車区:2010/06/09(水) 17:23:00 ID:tgxlLMxz0
おれのバイト先に馬鹿隼人出身の真性の馬鹿がいる。
そいつもついでになんとかしてくれると嬉しい。
587名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:39:40 ID:HUI8TSWu0
希望が丘の駅前でコロッケ食いながら
道路を広がって歩く高校生はどこの生徒だ?
588名無し野電車区:2010/06/09(水) 19:21:31 ID:fwHoXdka0
私学の馬鹿高校って存在意味あるのか?
評判悪くなったら一気に客来なくなるだろうが?
相鉄の沿線には究極のバカ高校あるだろうに?
589名無し野電車区:2010/06/09(水) 19:36:23 ID:61odChyz0
駅員に代わって苦情を出してあげればいいよ
590名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:17:23 ID:YI7LPRxO0
>>588
保育園としての役割
591名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:31:22 ID:EyykJNH4O
相鉄線の各駅にあるam・pmは相鉄グループの子会社がフランチャイズ営業しているのだが、
各駅では今まで廃棄処分となるはずの総菜を無料で掛員がもらって食べていました。
しかし上からの指示で今後はタダでもらって食べてはいけなくなりました。
592名無し野電車区:2010/06/09(水) 20:46:46 ID:lLzu6+NMO
相鉄リテール運営のapってファミマにならないの?
593名無し野電車区:2010/06/09(水) 21:04:28 ID:YI7LPRxO0
>>592
ファミマ都合の看板替えだから再交渉になるんじゃない?
市井の加盟店に比べて相当有利な条件を相鉄に出すのでは。
東武とJR九のapがファミマになるらしい。
西武のトモニーも含めて駅売店のファミマ勢力広がる。

ファミマにした場合、ファミTカードクレカ決済、クオカード等の他決済、
Tポイントの扱いとか揃えるんだろうか。こういうの相鉄嫌いそう。
(↑トモニーは全部できる+プリンスカードもOK)

まさかスリーエフになったりしてwNEWDAYSはエリアがずれるから無いか。
594名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:01:46 ID:hrXMG+L+0
今朝横浜の3本エスカレーターの上り1本が急に止まったけど下りじゃなくてよかったね。
あの状況でまた動かせたのかな?
いい加減朝だけは下り一方通行にしてほしい・・。
595名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:43:18 ID:HVa1fLpP0
>>588
ぬまっきは誤デムパ線でなかったっけ

>>592
リテールでなくイストだんべ
リテールはローゼン名電系だ。

>>593
その理屈なら、相鉄グループポイント券
(クレジット使うと1000ポイントから交換してくれるやつね)
の使用できれば便利だけどなぁ。
さすがにそれはないか。相鉄だけに。
596名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:21:51 ID:VpKPLyvd0
>>585
駅員も毎日大変そうだよな


>>587
希望が丘高校の定時制のやつらじゃないか?
あいつらも隼人並に馬鹿ばっかだしな。
597名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:14:11 ID:fNDFXQyx0
希望ヶ丘がバカ人なら、二俣川はN能研だな
598名無し野電車区:2010/06/10(木) 02:06:45 ID:FPPEEErr0
いずみ中央もどうにかしてよ!
通信制高校の生徒が駅前とか公園にタムロして奇声あげてる。
ホーム上で車座になって、飲み食いしてるし。
あと駆け込み乗車ならぬ駆け込み下車やって、車掌がドア再開閉。
ロングシートに寝そべる馬鹿もいるし、ほとほと迷惑。
599名無し野電車区:2010/06/10(木) 09:09:32 ID:jZLXr+Ne0
高校すら行ってない馬鹿がたむろってる鶴ヶ峰に死角はなかった。
600名無し野電車区:2010/06/10(木) 13:39:28 ID:KzG/FCyo0
>>599
死角がなかったから丸見えだったということ?
601名無し野電車区:2010/06/10(木) 14:27:54 ID:VOEU+VMY0
鶴ヶ峰でJCが青姦ときいて
602名無し野電車区:2010/06/10(木) 17:57:00 ID:ApQ29dO40
>>598
修猷館は養護学校以下だからね。
603名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:06:41 ID:tmday0q10
>>597
免許更新者もな〜。
たまに「交通の教則」とか教材一式がR25のラックに投げ込まれている。
せめて持ち帰れよと。小一時間苦言を。
604名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:59:47 ID:UebKIave0
横浜でDQN男女が防護柵から出てた
605名無し野電車区:2010/06/11(金) 04:29:42 ID:ENSfQdIG0
>>598>>602
通信制のところはあまり問題を起こさないと思うけどそんなに酷いのか?
制服が無い所なのに修猷館の生徒だと分かったのかが気になる
606名無し野電車区:2010/06/11(金) 04:40:28 ID:+X1gF0Nh0
つーか、沿線にまともな学校ないだろ
せいぜい希望ヶ丘
607名無し野電車区:2010/06/11(金) 08:42:05 ID:S7PGf2l2O
海老名とか、最近さがみ野にできた学校はまともじゃないのか?

608名無し野電車区:2010/06/11(金) 10:24:21 ID:qxksN6O50
つーか、鉄ヲタってなんで排他的なコメントが多いんだ?
そんな性格だからいじめられるんだぞ

中学すら行ってないような文章で高校すら行ってない馬鹿とか
沿線にまともな学校ないだろとか
せいぜい希望ヶ丘とか(じゃあオマイはどこ出たの?)
養護学校以下とか(これ書いたチンケな野郎は最低)
609名無し野電車区:2010/06/11(金) 11:43:32 ID:/Z8FBqKIO
確かに鉄ヲタには社会性のないキモい野郎が多いな
一昨日の朝の星川では他の客がちゃんと並んで快速待ってるのに
いきなり列の先頭に割り込んで指差し確認(笑)をしてそのまま乗り込んで行ったよ
こんなんじゃ鉄ヲタが差別されるのも仕方ない
610名無し野電車区:2010/06/11(金) 11:55:54 ID:/yvtmq510
>>609
それどう考えても病気なり障害なり持ってる人間だろ。
それを見て「これだから鉄ヲタは」と何でもかんでも鉄道が好きなことに原因を持っていくヤツのほうがおかしいわ。
611名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:30:53 ID:UmIV55U20
>>607
さがみ野ってひばりが丘高校跡に出来た相模向陽館っていう定時制高校のこと?
612名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:53:22 ID:h1SYjP+J0
上り先頭車の停車位置は8両も10両も同じなのに、なんで8の位置目標があるの?
613名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:09:11 ID:2z5SOf+aO
鉄道マニアってなんで変な行動とる子が多いの?

>>612
どこの駅だい?
614名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:53:21 ID:h1SYjP+J0
>>613
海老名から二俣川方面でほとんどの駅に有ったと思う。大和は無かったかな?
615名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:44:52 ID:Ea42CEuX0
>>612
瀬谷は8両と10両で停止位置が微妙に違うよ。
616名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:37:20 ID:X80RsH/Q0
>>614
大和は8も10も6も4もLHもあるぉ
617名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:17:24 ID:1Iqd3TRI0
子供の頃に馬鹿にされて育ったから、大人になって人を馬鹿にしたがるんだよね。
やたらと背伸びしたがる。可愛そうっちゃあ可愛そうなんだが。

しかしその怒りの矛先を身障者に向けるのは、人としてあまりにもなさけない。
618名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:21:22 ID:VvdzVpcQO
>>605
制服は他校の着てたりバラバラ、勿論私服もいる。
はしゃいでいるのもいれば、マジメなのも根暗なのもいる。

相鉄車内広告には他の私鉄と違って、沿線学校案内がない。
619名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:33:30 ID:uMJHPnrH0
所詮ゆとりだから仕方ない
620名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:52:55 ID:1Iqd3TRI0
↑結局ゆとり世代を馬鹿にしてるじゃん。
ゆとり世代はある意味被害者だぜ。
621名無し野電車区:2010/06/12(土) 07:47:55 ID:TuTI6n7q0
>>616
それは地下側でなくて、高架側では?
622名無し野電車区:2010/06/12(土) 07:59:49 ID:XNiIjVLh0
高架側には8の停車位置目標はないはず
623名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:35:16 ID:v8QoeX0LO
相鉄って車内広告スカスカだよな
624名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:25:53 ID:vDj0GL69P
>>618
ここ1週間のうちに車端の天井に貼ってあるの見た。
小田急の学校案内みたいに路線図の上下に学校案内がある広告。
625名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:59:32 ID:YIBf2CDX0
>>623
スペースの3割くらいしか埋まってないし、それも系列会社の広告ばかりという
寂しいな
626名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:22:49 ID:frMc/TbW0
けど関西私鉄なんてそもそも窓上方の広告枠自体ないわけだから、
埋まってなくてもどうってことないんじゃないのと思ったり。
627名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:50:37 ID:OYoQvoUv0
いずみ野延長とか誰得なんだ・・?
新横浜での新幹線の乗車も望めるし、方向性が全くわからんが採算合うのか
628名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:02:45 ID:8nfYGyMq0
本線を本厚木に延伸希望
629名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:14:18 ID:X188Mhm80
車内広告って路線の性格や客層を示すよな。
横浜を通る路線でも、東急・京急・市営・JR・相鉄…違うなぁ
630名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:13:09 ID:PY0lpl7n0
>>628
もう本厚木にそんな価値は無いよ
631名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:19:02 ID:xTtcCv1w0
>>627
慶應義塾高校とSFCが乗り換えなしで
632名無し野電車区:2010/06/13(日) 03:39:51 ID:+DHrKTfaO
>>611
いや、日々輝学園って高校。
最近、さがみ野駅で広告が貼ってあったんで気になったんだ。



てか、相鉄って駅員の数足りてないのか?
希望ヶ丘で毎日同じ駅員が立ってる気がするんだが・・・
633名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:12:51 ID:l29CBGsf0
>>632
それ、バイトじゃないか?
634名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:33:47 ID:hzVEPdjj0
>>632
うん、バイトだと思うよ。
635名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:58:30 ID:+DHrKTfaO
>>633
>>634

あれバイトなのか
もう何年も見てるし、中年(?)の駅員だから社員だと思ってたわ。
636名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:53:56 ID:ZsCEsh4D0
>>627
まぁ相鉄が建設費出すんじゃなくて上下分離になりそうだし、
自治体が金出せばあり得るでしょ

>>628
日吉・三田・藤沢の各キャンパスが1路線でつながってしまうw
637名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:36:44 ID:qabEBIUc0
>>629
その中でも「債務の整理」広告が少ないのは相鉄と東急。
不動産主体だから多そうなもんだけど。
で、この手の広告が多いのは京急。乗り入れ先の京成も多い。

関係ないけど、田都線の東急・メトロ車は「債務の整理」広告が
少なくて、東武車はやたら目につく。
638名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:50:34 ID:zok3tK6j0
羽田に行く時に京急蒲田〜羽田空港で時々北総鉄道の車両に
乗るけど、果物狩りや霊園の広告ばかりな気がする
確かに車内広告で沿線の雰囲気は知る事ができるわな

JRの郊外路線なんて中吊り広告にJR時刻表しかないのもあるし
639名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:16:44 ID:EIXX9fgYO
>>635
バイトかどうかは名札を見れば分かる
相鉄のロゴ入り名札だと社員、安っぽい名札だとバイト
今度その駅員の名札をチェックしてみるといいよ
640名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:55:32 ID:qtCl/7kFO
相模線は絶対広告埋まってる不思議
641名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:56:35 ID:KRMtcYxv0
>>640
他の路線と抱き合わせだから。そして相模線ローカル枠も埋まってる。
週末なんて東海道よりも広告埋まってることがある。
642名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:06:53 ID:tomuqsU/0
横浜線も京浜東北と同じ広告だったりするな。
埼玉のパチンコ屋の広告が出ていたり。
車両違うんだから分けてもいいのにとも思う。
東武で田都乗り入れる車両は別枠ぽいし。
643名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:34:18 ID:iRejKctH0
>>629
JRは路線や車両でも差があるな。
湘南新宿ライン横須賀線系統の車両は埼玉の広告だけじゃなく栃木や群馬のが入ってることがあるな。
京急はやたらと公営ギャンブル場や場外発売施設の広告が多い、それに+して三浦半島の観光系が気持ち程度ある。
644名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:48:37 ID:GsneN86d0
相鉄腺の駅貼りで京王の「高尾山」広告の意味が・・。
京王使うとしても「隆夫ー隆夫3愚痴」の区間ぐらいだろ?
645名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:06:56 ID:ncz7uS7O0
>>644
いや、あれは相鉄の横浜市内駅を主たる対象にしているのでは。
実際高尾山へ行く時、相鉄線⇔東横線⇔井の頭線⇔京王線を利用してる。
横浜線とか相模線を利用するより運賃安いし速いし。
646名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:16:14 ID:iWkkpnk+0
>>644
小さなことからコツコツと、ってな。

でも京王は大阪の南海にまで高尾山の広告出してたんだぜ?
相鉄ぐらいいいじゃん。
647名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:21:20 ID:1VL7D5+70
>>645
なるほど・・・・
でも渋谷経由で近道・安価というのが恐ろしい・・・。
648名無し野電車区:2010/06/14(月) 03:09:19 ID:sM7KASI90
>>645
早い○
649名無し野電車区:2010/06/14(月) 08:15:01 ID:iSShBCNW0
かしわ台から高尾山行くのも
渋谷経由がいいのかな?
650名無し野電車区:2010/06/14(月) 14:04:13 ID:16nfV2HvO
かしわ台だったら小田急で新宿近く(駅名忘れたw)で乗り換えた方が早くね?
651名無し野電車区:2010/06/14(月) 14:40:53 ID:4+sL2rua0
柏台ならさすがに相模線で。
652名無し野電車区:2010/06/14(月) 15:58:19 ID:e/Kjhtv/0
中吊りの雑誌広告が「週刊大衆」と「WEDGE」だけでは寂しい。
横浜から他線に乗り換えて「週刊新潮」「週刊文春」「SPA!」
「アスキー」とかの雑誌広告でようやく楽しめる。
653名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:51:00 ID:wnKmjiHB0
>>649
早い安い度外視でJR嫌いで私鉄3社だけで済ますなら、
かしわ台→海老名→新百合ヶ丘→小田急永山・京王永山→調布→高尾山口
これ最強。
登山といったらスイッチバック。
地図上でスイッチバックしてる感じがたまらんよな。

>>650
>小田急で新宿近く(駅名忘れたw)

下北沢かな?それとも豪徳寺?
俺だったら豪徳寺≠山下→下高井戸→高尾山口を選ぶ。
654名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:00:36 ID:w+myFnqR0
かしわ台から高尾山、一般人なら町田まで小田急、横浜線で八王子だな
655名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:44:36 ID:ExuQ4yly0
かしわ台なら、もう少ししたら圏央道がべらぼうに便利になるな。
656名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:43:16 ID:sM7KASI90
>>654
町田の乗換えがネックだなー
657名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:53:21 ID:G/uBhoJ+0
高尾山の行き方を乗換案内で調べたら、八王子〜京王八王子は徒歩w

相鉄は他社線に広告出せるほどの資金と観光資源がないorz
658名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:14:32 ID:zP0aZXbs0
>>629
ドアのところのスーツ姿のオバさん勢ぞろいの「探偵」や
貴重な中吊り雑誌広告「週刊大○」は相鉄の客層向きなのかなぁ?
659W杯に興味なし:2010/06/15(火) 01:29:00 ID:x2vPI2c30
>>658
>貴重な中吊り雑誌広告「週刊大○」

あの広告は昔からだよね。京急にありそうな広告なんだけど。
「週刊大○」があるのなら「○サヒ芸能」があってもよい。
それとなぜJR東海系ビジネス誌「ウェッジ」があるのか分からん。

東横線には女性誌広告が華々しくあるのに、我が相鉄は皆無。

「探偵」は不倫の香りがする「金妻路線」の田都線が向いている
ような気がするんだが。

広告主がバラバラで、相鉄線の沿線カラーが見えてこない。
660名無し野電車区:2010/06/15(火) 09:15:48 ID:/X5Wyxlj0
>>659
ウェッジは首都圏一円の私鉄地下鉄駅売店で発売されてるから
相鉄にも中吊り広告出してるのだと思う。
東の駅売店では売らず中吊り広告も無かったと思う。
661名無し野電車区:2010/06/15(火) 09:53:50 ID:9W0tp+wwO
中吊りに草加の広告もあったな
662名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:27:48 ID:bkoOp1tE0
>>657
>相鉄は他社線に広告出せるほどの資金と観光資源がないorz

昔、ジョイナスのJR線側壁面に「丹沢・大山へ」と広告出してよな。
相鉄を使えば乗換なしで行けると誤解を与えたのか、今はない。
663名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:02:52 ID:D2vMiV0YO
>>639

今日みたら安っぽい名札だったんでバイトみたいです。

それにしても毎朝居るなんてバイトも結構ハードなんだね
中年なのに…
664名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:32:34 ID:sBC0WU340
おまえら本当、どういう教育受けてきたんだ?
根暗にも程があるぞ。
665名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:44:56 ID:F3+0nDpVO
>>662
海老名から丹沢大山行きの相鉄バスを出せばよい
666名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:27:56 ID:hCjyCUeO0
>>665
丹沢大山って神奈中のテリトリーじゃないの?
相鉄湘南台以西もだけど、東急も中央林間以西は延長しない。
せっかく湘南台も中央林間も将来路線延長できる方式なのに。
なんか小田急の圧力を感ずるな。
まぁ観光地がなくてもいいや、通勤路線特化で。
667名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:20:00 ID:iyMK74PR0
というか小田急を超えるといろんな意味で採算があわない
いずみ野線の延伸だって上下分離で税金つぎ込むからなんとかできそうなのに
668名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:38:59 ID:cq5ZMMb80
>>666
中央林間から先延伸すると田都線はさらに阿鼻叫喚w
田都線って殆ど使わないけど、つきみ野と中央林間は大和市なんだよね。
大和市らしさが両駅にはない。
669名無し野電車区:2010/06/16(水) 03:49:27 ID:vyYfhiVg0
南武線は、横浜市も通るのに、川崎っぽさ満杯。
670名無し野電車区:2010/06/16(水) 11:18:59 ID:ZGu6b09t0
>>669
神奈川県外から来た人にとっては相鉄って路線の半分以上が横浜市内なのに横浜っぽさ0
671名無し野電車区:2010/06/16(水) 12:44:49 ID:eMNGnO2PO
相鉄利用者の殆んどは横浜←海老名←小田急線だからなぁ
672名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:36:39 ID:itJo7QJ6O
ずっと相鉄沿線に住んでるけど、横浜=住宅地のイメージしかない。

県外の人からすると、横浜のイメージって桜木町みたいな感じなのかな?
673名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:03:01 ID:0xZexbOr0
>>672
横浜のイメージ↓
根岸線→桜木町・関内・石川町
MM線→みなとみらい・馬車道・日本大通・元町中華街

ちなみに横浜駅は東口そごう辺りの景色を除き「らしく」ないらしい。
(↑山口県に住む親せきの言)
674名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:19:03 ID:/y2mvCrxO
>>673
田舎者のイメージね。職場のみんなが口をそろえて言ってるよ。
転勤するまでずっと横浜に住んでいたがはやり宅地のイメージしかないな
675名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:34:17 ID:ZGu6b09t0
>>674
田舎者…?
横浜に一度も来たことないなら23区住民ですら>>673みたいなイメージだと思うんだが、それを田舎者のイメージと?
676名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:48:59 ID:3i5gcqRe0
オマイラ 緑区民と青葉区民に謝れよな
相鉄沿線住民でも驚くぞ

>>657
東京ドームの隅を針でつついたような、小学生のクソガキみたいなこじ付けた屁理屈言うな
それに当てはまる人は田舎から移り住んだ人以外にいないから安心しろ
677名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:50:11 ID:3i5gcqRe0
>>657スマン
正しくは>>675
678名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:01:43 ID:ZGu6b09t0
>>676
つまり、今どこに住んでようと横浜のことを>>673みたいに思っていたら田舎者、それでいいのですね?
ふーん。
679名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:08:51 ID:DIGYIWe90
ここは横浜市のイメージ パート59 のスレです
680名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:49:07 ID:YSfGUCgn0
相鉄沿線じゃない横浜市民からすると相鉄は二俣川(免許)と海老名のイメージ
681名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:58:34 ID:m+oN9VpG0
俺は市ケ谷の職場まで通ってるけど、
約十年前の初出勤の日の社交辞令的会話が忘れられない。

先輩:どこから通ってるの?
オレ:いちおう横浜からなんですけど…あのその…
先輩:いいなぁ、港街ヨコハマかよ!ロケとか多いでしょ。あぶ刑事とか好きでさ。
オレ:それがあの横浜市内なんすけど、あのー相鉄線って知ってます?
先輩:そーてつせん?(ちなみにこの先輩は常磐線沿線の人)
オレ:横浜にターミナルのある路線です。
先輩:ああそうなの…東横線とか京浜急行とかなら知ってるんだけどなぁ。
オレ:まぁそのつまり、横浜市というより大和市とか藤沢市に近いんですけどね。
   横浜の奥地といったところですね。
先輩:あーこの路線?(といいつつ駅すぱあとの地図見てる)小田急のあの辺ね。
オレ:まぁそのへんです…

ちなみに他の同僚は「どこから通ってるの?」で「○○線の○○駅から」で
盛り上がるんだけどね。
市内在住の同僚もいるんだけど「何はともあれ遠くて大変ですなぁ」の一言
682名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:17:52 ID:wELzqN3a0
>>533
証拠がないってことか。
データ改竄した記録があってもそれを悪用した形跡がなければ厳重注意くらいで済むだろうし。

でもなんで最初の車掌だけは全部ばれたんだろう。
683名無し野電車区:2010/06/17(木) 03:43:17 ID:F1inOoCr0
>>678
しゃーないかな。横浜と言っても沿岸のイメージ強いのはわかる。横浜市を通り抜けた
沿岸に観光地けっこうあるから。内陸がそこと争おうというのが間違い。
684名無し野電車区:2010/06/17(木) 04:54:35 ID:suR7Hs0k0
『横浜』のイメージは観光を売り込むために中心部のイメージだけが一人歩きしてるからな。
しかも東京に住んでる人から見れば横浜なんて全然眼中に無いらしいし。
685名無し野電車区:2010/06/17(木) 12:42:57 ID:cZd85O++0
まぁそりゃそうだろ、商業的には東京中心部のほうが圧倒的に強いし
あっちから見れば横浜なんて千葉や埼玉と同じベッドタウン
686名無し野電車区:2010/06/17(木) 20:22:45 ID:ghYotVcy0
>>685
当たり前だろ。
東京に比べれば、大阪だってただの一地方都市。
大阪がそのレベルだから、他はベッドタウン以下だろうな。
687名無し野電車区:2010/06/17(木) 20:42:47 ID:XqKPvzMgO
希望ヶ丘で触車あった?
688名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:36:18 ID:F1inOoCr0
千住あたりに住んでるのが池袋が眼中に無いとか、言ったらきりがない。単に生活圏
が分かれているだけ。
689名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:03:09 ID:LB/lcy1z0
友人との会話
友人「おまえどこ住んでるんだっけ?」
俺「二俣川です!」
友人「そうか・・・二子玉川か・・いいトコ住んでるな!」

ありがちな聞き間違え。
690名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:33:52 ID:waiibVLR0
さがみ野っていってんのに
相模大野?
て聞くのが必ずいてる
691名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:47:35 ID:B4UwBtIp0
天王町と言ったら常磐線かと言われた。
692名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:14:22 ID:Ylc/fjySO
関西にも和泉中央があるんだよな。
693名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:08:29 ID:AS4TrVBi0
鶴ヶ峰と言ったらエアコンかと言われた。
694名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:23:13 ID:y5hLVaOL0
「次の駅はどこ?」
「聞くな!」
695名無し野電車区:2010/06/18(金) 10:18:11 ID:X/RiBw61O
>>691
天王台も常磐線沿線民じゃないと普通知らなくね?w
696名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:19:11 ID:Ylc/fjySO
横浜駅構内設備点検(?)で運転見合せ中なんだが
697名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:22:51 ID:ilP/yeOPO
いずみ野線まで止めるなよorz
もう少しかかるなら東戸塚までバスで行こうかな。
698名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:25:12 ID:Ylc/fjySO
海老名から乗って、中途半端にかしわ台で見合せ中。。。
さっさと相鉄モバイルの運行状況更新しろよ
699名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:27:33 ID:ilP/yeOPO
復旧11:30予定だってさ(車内放送)
700名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:38:04 ID:Ylc/fjySO
>相鉄線運行情報

>11時30分現在
>相鉄線は平常通り運転しております。

やる気ねぇな
701名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:51:24 ID:GK4X38er0
運行情報メール今届いたw
702名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:29:59 ID:H/8h0ojOP
ひつじの執事が有能らしいですな。まあ、有料なんだが。
703名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:48:54 ID:1bGtblDz0
スイーツ「うおおおおお」 電車のドアに手を挟まれるも、併走し無事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276859597/
704名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:39:10 ID:ETUYMg3nP
>>703
大本営もHPで公表
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100618_01.pdf

どの車両なんだろう。
705名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:42:33 ID:GK4X38er0
> 車掌は当該お客様を注視していましたが、動き出す電車と一緒にホーム上を
> 走り始めたため、ドアにはさまれていると思い直ちに非常ブレーキスイッチを
> 操作し電車を停止させました。

ってあるけどさぁ、白線の電車寄りを電車と一緒に走りながら車内のやつに手振ってるバカも実際いるからなぁ。


まして、

> お客様がホーム白線より車両寄りにいらっしゃる場合は、電車を出発させな
> いことを再徹底いたします。

なんてあるが、注意放送されようが笛吹かれようが何食わぬ顔で白線の外歩いてるヤツだっているんだぜ。老若男女問わずね。

ホント馬鹿のせいで普通にルールやマナーを守ってる人間が割りを食う世の中だよな。
706名無し野電車区:2010/06/19(土) 02:55:12 ID:RFiinkTE0
>どの車両なんだろう。
それを死ってどうすんねん

>>705
馬鹿は昔から大勢いたよ
昔はホームに駅員がたくさんいたけど、今は人件費削減で人数を減らされてな

若者が頑張って良い世の中に変えておくれよ
707名無し野電車区:2010/06/19(土) 08:58:33 ID:qPyIEdST0
希望が丘駅で5両目なら、ドアに挟まれるスイーツ(笑)がいるとは
車掌だって予想できなかっただろうね。

小田急は東海大学前でドア挟みやって以来、これでもかというぐらいに安全確認してるね。
「黄色い線の内側をお歩きください!」「電車が発車できません!」「お下がりください!」って
昨日も、駅員がひたすらアナウンスし続けてたし。

さらに強硬に「ホームで黄色い線の内側に下がられないお客様がいらっしゃったため、
電車を発車させることができませんでした。そのため、この電車は新宿駅を3分程遅れて
発車いたしました。お急ぎのところ申し訳ありません」ってアナウンスを聞いたこともある。

相鉄も小田急並みになるのかなw
708名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:01:02 ID:iCLfELQh0
>>707
たぶん今日の朝礼(?)で「白線より外側に人がいる場合は発車させるな」って言われてるんだろうな。

でもどの会社のケースにしても、ドア挟みは9割方客の方が悪いよな。
なんで車掌は気付かなかったんだとか言って叩くマスゴミやらモンスターもいたりするが、
そもそも普通に乗り降り(前の人に続いて降りる/乗る、駆け込み等ムリな乗車はしない)
してたらドアにモノは挟まないからね。

その「普通」が出来なくなっていることにマスコミなんかは目を向けるべきだろうと思うが。
709名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:15:02 ID:VYEFUwrp0
【神奈川】電車のドアに手を挟まれた女性客、電車と並んでホームを30メートル走る けがはなし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276909925/
710名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:06:51 ID:ihPKGacZP
>>706
客の善悪は置いといて、ドアが手を挟んでもランプは正常だったんでしょ?
全ての車両がそうなのか、特定の系列がそうなのか、一部の編成がそうなのか、気になる。
(10000とか11000みたいなJRに準じたのは1センチで反応するんだっけ?)
それとも手を挟んだ程度の厚さならどれも反応しないのか?
711名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:21:54 ID:anL9Qhq30
>>710
相鉄でのバイト経験者だが、どの系列でも指ぐらいなら車側灯消えてしまうね。
指の直径は1cmあるかもしれないけど、ドアのゴムの伸縮や指の肉自体が圧縮されることを考えたら当然かなと。

ただ10000系以降はゴムも気持ち柔らかめだし、閉まった後にごくわずかなすき間を作る仕様だから、指を抜くぐらいなら容易。
新7000あたりでも仕事の上で挟まれたことは何度もあるが、思い切り腕を引けば抜ける。
この女がどこをどんな風に挟まれたのかは分からないが、並走するぐらいなら抜く努力しろよと思った。
712名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:39:39 ID:Glm3IHytO
知り合いの検修員(相鉄じゃない)に聞いたら、1cmでは検知せず、
1.5cmで戸挟みの基準で
検査毎に調整してるらしい。

いっそ扉毎に赤外線センサーでも付けるか?
713名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:50:44 ID:s2TF222z0
馬鹿は出入り禁止にすればいい
714名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:03:18 ID:anL9Qhq30
>>712
神戸電鉄ですか…

でもセンサーだって万能じゃないしね。
例えば乗ってる人の服の裾にも反応してたら冬場の朝の急行なんて遅れまくりでしょ。
そのあたりの線引きをどうするかってすごく難しいんじゃないかな?
715名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:09:33 ID:ZU3j0Vr7O
W杯見てる?
オランダ代表のユニフォームが相鉄カラーな件W

にしてもつくづくスポーツ中継に芸能人じゃま。香取シンゴうぜー。
716名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:32:39 ID:ZU3j0Vr7O
っと思ったら試合始まったら変わっちゃったよorz
練習用と試合用は違うユニフォームなのね。
717名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:20:35 ID:4nKvQ4fg0
日本が白じゃなくて青だったら完全に相鉄カラーw
718名無し野電車区:2010/06/19(土) 23:24:17 ID:ihPKGacZP
>>711
ゴムと指の関係でそうなるかぁ。

>>712>>714
逆に挟まれてるのに感知しないというのもありそう。

サッカー知らないけど、
先代5000系カラー、試作イエロー塗装、本採用緑系塗装、
7000系朱色、8000・9000系赤、10000系初代塗装の国ある?
719名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:26:46 ID:Sv2bAoUi0
京急みたいに車掌にワイヤレスマイク持たせて、「ダァしめまーす」ってやったほうがいいんじゃね?
いきなりダァしまるのは結構危険な香りがする
720名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:51:20 ID:o8Pn3lUn0
>>708
マスコミに期待しちゃうわけ?
721名無し野電車区:2010/06/20(日) 09:22:28 ID:oM7bJ88kO
いつも思ってたが,小田急みたいに車掌が車外放送できないの?
722名無し野電車区:2010/06/20(日) 10:32:57 ID:gS9IEcpjO
11000ならごくまれに車外スピーカーでドア閉まりますって言ってる
723名無し野電車区:2010/06/20(日) 11:46:43 ID:j4jVTD8Z0
>>719
車掌ではないが駅員が放送しててもお構いなしに駆け込んで
挟まってるヤツもいるからたいして意味ないんじゃないか?
724名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:42:31 ID:F4+R7VHf0
旭区で痛車見たことある人いる?
2週間前ぐらいにレクサスの痛車をみた
・ベースは白
・出かかったから多分LS
・キャラは不明
同じようなの見た人いたら教えて?
725名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:04:35 ID:j4jVTD8Z0
>>724
それを聞いたからどうなるんだと言いたいが、
まあ、ここで聞くよりまちBBSで聞いた方がいいと思うな。

でも以前鶴ヶ峰で痛車ってレスを見た気がするなぁ。
現行鶴ヶ峰スレにはなかったけど。
726名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:21:51 ID:+b9thWmd0
海老名11時11分頃発車の急行に乗ったら車内精算大繁盛。
前は混んで行けなかったのか、前に進んだ後戻ってきた。
727名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:36:50 ID:NXBXtSAb0
>>686
何いうてんねん、大阪は日本一の商都や。首都圏は田舎者の集まりやんか。

お返しに「横浜観光3大ガッカリ」言うたる。
・港の見える丘公園から港が見えにくいねん
・赤い靴はいてた女の子の像が鎌倉大仏より小さいわ
・中華街でSQNY製とかTOYOSHIBA製の家電売られてへん

それと昨日の阪神戦の横浜球場でのジェット風船禁止、
なんやあれ、けったいな風習やな、、、

あとな、アルミ製車両のパイオニアは相鉄電車やない、山電や!
728名無し野電車区:2010/06/21(月) 02:15:23 ID:dz3MNL/s0
山陽2000系はなくなる前に乗っておきたかったな…
729名無し野電車区:2010/06/21(月) 03:33:20 ID:rEwwvfd/0
関西出身だけど>>727がキモすぎる
730名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:29:30 ID:nqD2qzgdO
今朝の二俣川にて

駅員「車内暑いとこありましたら、窓を開けてください!!」


これ、大声で言う必要あるのか?
731名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:45:55 ID:AVFVPoxH0
>>730
以前に暑いから何とかしろってクレーム付けられたんだろ。
732名無し野電車区:2010/06/21(月) 11:01:37 ID:wctokFoYO
>>727
関西弁気持ち悪いから死んでくれ
733名無し野電車区:2010/06/21(月) 16:00:09 ID:hsFVYHLU0
>>727
阪国人ですね、明らかに分かります。
大阪民国人の偶像崇拝の拠り所・ビリケン様は予想の範囲内でしたな。
奈良の大仏ほどあったらビックリですw

あと横浜スタジアムでのジェット風船は、隣を走る根岸線の架線に付着
→運行障害になるので、禁止しているのです。
しかし阪国人は何で「相鉄電車」とか私鉄の名称に「○○電車」と言い
たがるのか分からない。普通に「相鉄」と呼べ>阪国人
734名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:06:53 ID:gclIbQWI0
2年くらい前の写真見てて気が付いたんだけど7000系や5000系って先頭車にUHFアンテナ搭載していなかったの?

相鉄の無線アンテナって京急と共通のアンテナだったはずだが・・・(最近JR式に換装されつつあるが)
735名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:35:31 ID:u/s4PiLz0
>>719
>>721
この前の土曜日に各停乗った時、車掌が全駅で
「○○です。……各停大和行き発車します。」
的な放送していたのを聞いたけど。
車内スピーカーではなかった。確か10000系だったと思う。
736名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:17:27 ID:wMUmn5qv0
やっと7000の扇風機動くようになったか
737名無し野電車区:2010/06/22(火) 07:47:36 ID:fRimKqcBO
あれって勝手につけたら周りに見られる?
738名無し野電車区:2010/06/22(火) 08:07:52 ID:3IegUV67O
俺はこないだまで扇風機つけたり、まどを開けたりしてた。
空気悪いもんな。最近は冷房が少し効いてるからあけてない。
739名無し野電車区:2010/06/22(火) 17:25:45 ID:ObGh4SVT0
>>733
「国電」の語源や関東でも東武・西武あたりだと**電車という言い方がない
わけでもないけど。京急にもそう言う駅員・車掌が居ると京急スレにあった。
相鉄も東武・西武と同じく**鉄道だから注意が必要だなw

>>736
半月くらい前に「壁に扇風機のスイッチが有るのでお使いください」って
車内放送を聞いたよ。相鉄使い出して日が浅いからから、扇風機のスイッチなんて
冷房がなかった頃の国鉄の近郊・急行型を思い出したほど。
740名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:16:26 ID:InEzBS0r0
扇風機気持ちいいよ!
当たる範囲がすごく狭いけど
741名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:25:19 ID:HTtjEsKbO
「相鉄電車」は聞かないな。
けど「○○電車」の方が駅が多くて高頻度運転してそうな印象がある。
742名無し野電車区:2010/06/22(火) 20:15:15 ID:IdLErDFmP
>>740
扇風機いいですよね。
もう、今の時代こんなこと言ってたら懐古主義だと言われるかもしれませんが。
743名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:03:33 ID:3IegUV67O
5月6月の少し開けた窓からはいる走行風の気持ちよさは最高よ
744名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:37:58 ID:7xORGEBXO
昔の車内の扇風機って防護用のカバー?がすかすかで指が簡単に入って危なかったよね。なんでなの?
745名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:36:46 ID:8eULjqil0
>>744
昔だから
746名無し野電車区:2010/06/23(水) 02:32:24 ID:yRppbMhH0
>>741
東京圏では使わないね。但し例外は京成電車。何でだろう?

>>742
田都線の主力は今でも扇風機w

>>744
それより乗務員室との仕切りについてる扇風機が、
日立の家庭用首振り扇風機だったのは中小私鉄風情があった。
747名無し野電車区:2010/06/23(水) 07:50:56 ID:xQCEycvQO
今日は車内の空気悪すぎ、臭い。
雨降ってて窓あけられないし、そもそもボタン届かないし
748名無し野電車区:2010/06/23(水) 13:21:39 ID:rPrPEyw30
雨の日に空調入れず、「車内換気にご協力を」って
窓開けられんだろうが!!
749名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:10:12 ID:6o7zoAWlO
相鉄のバイトって給料いいの?


大和と希望ヶ丘に10年くらいやってる人居るんでしょ?
750名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:27:38 ID:6ocFp3mSO
>>749
給料がいいから「10年も続けてる」と思うのか?


いや、内情もなにも知らないけど、
続けてる(続けざるを得ない?)理由は
別にあるんじゃないか?
751名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:38:02 ID:MKcV+tkDO
朝980、夜850
それで大体1回2時間。(駅によって若干違うけど)
で、1週間に朝2回夜2回なら月4〜5万。朝3夜3なら月5〜6万ぐらい。
これで生活費稼ぐのは無理だよ。大学生の小遣いにしても少なめ。

…とバイトやってた人間が語る。
752名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:25:16 ID:mZ9mGIAU0
マジレスすると
フリーターでこんなバイトやってるヤツは社会不適格者
753名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:06:24 ID:Ssd92Mf3O
>>752
何様だよ
754名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:09:17 ID:NZ7ZoSx6O
>>752
じゃどんなバイトなら良いんだ?
755名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:22:10 ID:89fVte9b0
>>751
相鉄は4ケタ行かないか。小田急は募集広告見ると海老名付近でも4ケタ行ってた気がする。

旧型のボタン式券売機はどの位残ってる?
海老名〜横浜途中下車あまりしないから分からない。
二俣川と希望ヶ丘で見て、大和は相鉄口の小田急用に残ってた気がする。
海老名・かしわ台は全滅の気がする。横浜は全滅な気がするけどある?
756名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:25:23 ID:1WUNUCH30
>>755
今月上旬に殆どの駅で降りて調べたよ。
二俣川は残ってるけど希望ヶ丘はもう無かったはず…
横浜は2階口にある。

区間ごとの数だけ載せるけど
ハマ〜ニシ6駅、ツル〜ヤマ3?、ツカ〜エビ2
いずみ野線は全滅に近い状態。
757名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:37:07 ID:5laprP3w0
>>724-725
漏れ、旭区役所の前で見たことあるお!朝8時頃だったな。出勤途中。
白のレクサソなら多分そう。なんという金の使い方なんだ

ちなみに先日の日曜、ギリギリ旭区から離れるけど、十日市場のオートバック◎にいったら、
多摩ナンバーの痛車が入ってきてびびった。魔女っこ風味でかわいいとおもった。


>>749-751
ずっとまえに会社で体壊してやめたあと、転職活動する際に相撲でバイトしてた。
バイトは朝晩だけだから日中に面接行けるかなって。

だが実際は朝早くて適度に眠いので、そのまま自宅で二度寝… なんてことがあった。


>>755
鶴ヶ峰はあるお
758名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:17:14 ID:6/d65BdyO
相鉄のバイトは掛け持ちが多いね
759名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:43:35 ID:Iv8PSgvgO
某所に相鉄の渋谷乗り入れ拒否を主張する勢力がいるんだが…東急直通が全部目黒方面とか何の意味があるんだと思うのは俺だけ?
760名無し野電車区:2010/06/24(木) 05:55:07 ID:u8ELjJHQ0
>>755
券売機のタッチパネルの隅に小さな蛾がとまっていて、ボタンが無反応ということがあった。
761そうちゃん:2010/06/24(木) 13:38:19 ID:WZNgetK8O
>>752
社会不適合者で悪かったな
今が楽しめれば良いんですよ
762名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:29:18 ID:SCD5YlF00
夕方6時〜7時頃に横浜から西谷まで乗るとき(各停は二俣川で急行と快速の通貨待ちをする)、

・急行
・各停
・急行
・快速

の順で横浜駅から発車する場合、

a) 各停に乗って西谷まで行く
b) 一番最初の急行に乗り二俣川まで行き、そこから上り各停に乗り換えて西谷まで折り返してくる
c) 上から三つ目の急行に乗り二俣川まで行き、そこから上り各停に乗り換えて西谷まで折り返してくる
d) 最後の快速に乗り鶴ヶ峰まで行き、そこから上り各停に乗り換えて西谷までも折り返してくる

この4つのケースで、西谷に早い順に着くよう並び替えろと言われたら答えはどうなる?
763名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:08:47 ID:Iv8PSgvgO
b→a→c=dかな

まぁ時刻表調べろって話だが。(駅に行けば冊子時刻表をくれるはず)

あと、折り返し乗車するならその区間の乗車券も買えよ。
764名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:52:30 ID:JqrpbFdr0
>>762
二俣川で通過拔きする急行に乗っても降りれんぞ
765名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:43:18 ID:KJh2aFVu0
さっきいずみ野線乗ってたら、東南アジア系の子供連れた
女どもが、現地語で大声でわめき喋りあってた。
オレはクロスシートに座っていたのだが、二俣川から乗ってきた
東南アジア系が「ここグループ使う!ドケ!」と下手糞な日本語
で邪険にまくし立てられた。

空気輸送をいいことに子供を車内で走りまわさせるわ、昼間っから
母親グループが大声で叫びまくるわでやりたい放題。

奴らいずみ野で降りてったけど、この近くに難民収容施設でもあるの?
766名無し野電車区:2010/06/25(金) 14:25:00 ID:SZPRJWAM0
スラムダンチ
767名無し野電車区:2010/06/25(金) 17:31:11 ID:TDecRi3/0
瀬谷の工事だけど、車内から見ていると三ツ境方はそこそこ進んでいるけど、
大和方は全く進んでないよう。どうなってるの?
駐輪場には自転車が止まっているし、ビルには照明が点いている。
768名無し野電車区:2010/06/25(金) 17:48:01 ID:06L0r97M0
>>765
相鉄線沿線では有名なスラムなんだがな。横浜市心部より治安が悪いかも知れん。

【関連スレ】
横浜泉区いちょう団地
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1273787508/

ドキュメンタリー 「いちょう団地の子供達」
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livenhk/1247660925

在日フィリピン人に対するイメージ Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1251406864/
769名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:13:34 ID:06L0r97M0
リンク先訂正
横浜泉区いちょう団地
http://mimizun.com/machi/machi/kana/986791834.html
770名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:31:56 ID:/y5J3j0C0
物価水準、横浜市が初のトップに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000080-jij-bus_all
771名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:49:27 ID:oMG17Wg/0
いずみ野線は緑園都市までとそれより湘南台よりの格差が大きいな。
フェリスがある駅と、修猷館のある駅が同じ路線とは。
772そうちゃん:2010/06/25(金) 19:21:31 ID:WnmEr5xsO
>>765

私の働いている駅でも多いよ
さすが相鉄ですね
関東一のスラム鉄道路線なわけです
773名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:33:24 ID:sT5R/+eA0
移民を受け入れた未来の日本の姿がそこにはある <いちょう団地

>>771
フェリスも大学は。。。どうかな?
774名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:26:10 ID:jQC09eezO
>>767
相模大塚の線路改良工事もどうなってるのかな?
775名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:32:53 ID:dEx2UB7I0
>>763
> b→a→c=dかな

ありがとう、今度試してみるノシ

> あと、折り返し乗車するならその区間の乗車券も買えよ。

ヾ(´д`)ノ゜
776755:2010/06/25(金) 23:21:35 ID:5vJYU/X10
>>756-757
サンクス

>>756
降りて調べたんだw

共通タッチパネルが増殖する中、旧型ボタン式はいい。
777名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:39:13 ID:et5m3JS30
>>776
少しだけどお金落としていこうと思ったからさ。

気づいたらここ数ヶ月の間に3駅ぐらい無くなってたよ。
今残ってるのは、オムロンのが多いね。
778名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:41:06 ID:KfT8aS9H0
タッチパネルのヤツさ、PASMOを押す前にカードを入れたら切符購入画面になるけど、実態を考えるとあまりに不親切だと思うんだ。
券売機にICカード入れたらたいていはチャージするんだから、せめてチャージしますか?とデカデカと表示させて聞いてくれと思う。
779名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:58:38 ID:SvkMHtpW0
>>778
あと、札の折り目の都合で弾き返されて何度も入れ直してるときに、大きな音でお金をお入れくださいを連呼する必要ないと思う。
今までのピー、ピー、ありがとうございます。だけしゃべってくれればいいと思う。
780名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:44:21 ID:G4goHj4F0
age
781名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:00:49 ID:kw2nDaAH0
>>778
チャージならタッチパネルではなくチャージ専用機を使えってことじゃない?

チャージ専用機は全駅にあるっけ?
782名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:38:16 ID:/OpFqQAh0
>>781
チャージ機より券売機のほうが早いんだよ。
というか、チャージ機のロックが解除されるまでの“間”が妙にイライラする。
783名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:32:43 ID:pRGHcVep0
>>765-773
希望が丘も現地語で騒いでる集団いるよね。マジで耳障り

どうでもいいけど横浜駅に9時頃からちょっと居座ってたらこの運転士と車掌いつもこの電車にいるだろ?ってのが6組ぐらいあったんだが。
人手が足りてないからこういうことが起こってるの?それとも相鉄は何かを請けてるの?
784名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:06:53 ID:/OpFqQAh0
いつも決まった列車に乗務してる車掌いるよ。
日勤(=泊まりなし)で週5日出勤とかのシフトになってるんじゃないのかな。
785名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:52:05 ID:CtTqiDRaO
オレが毎朝乗る電車は基本的に毎朝同じ車掌だぞ
だから時々違う人だとなんかガッカリするw
786名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:15:52 ID:x9J0OoRmO
>>782
釣り札が一枚ずつ出てくるチャージ機に比べたら全然気にならないレベル
787名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:26:14 ID:w9eXk+Fw0
>>786
あれは頭来る。
788名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:45:57 ID:10R+NMIJ0
>>786
ああ、それで危うく電車に乗り遅れるところだった。

とりあえず、チャージ機はおすすめできないってことだな。
789名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:55:29 ID:K0opOt1l0
規制解除されたので今更券売機ネタに便乗なんだが
90年代前半頃まであった券売機で殆どがオレンジ色の中、
ぽけっとカード対応機だけ青緑色で、子供の頃その券売機
じゃないと切符買いたくないと、親に言った事があるような
覚えがあるんだけど
通常=オレンジ ぽけっとカード対応=青緑
で合ってるっけ?
790名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:54:10 ID:fkCHPykH0
昔は両替専用機とか、1種類の決まった区間しか買えない機械もあった。
791名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:20:31 ID:QIPp283/0
>>784-785
やっぱりか。
他の路線だとあまりこういうの見ない気がするけどどうなんだろうね。
792名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:15:43 ID:WR5vt7aJ0
乗客専務の腕章つけてホームに立っている人って昼は車内巡回しているんでしょ。
でも、なんでわざわざ腕章つけているんだろう?
駅員なら素性がわかっているし、客は駅員の一人としか見ていないのに。
793名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:16:02 ID:if87qcM40
>>788とか
京急百貨店商品券でチャージしている漏れは有馬組


>>789
あってる

>>790
25年前には、少なくとも星川には1区間専用機械があったな。
星川→横浜・鶴ヶ峰?用か。
押すボタンがほとんど無く、見た感じ気持ち悪かった。
794名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:09:35 ID:RzRj9Mx+O
天王町駅前のコープが入っているマンション、高架化で取り壊し予定なのに最近修繕工事したよね?
住民は立ち退きに反対しているのか??
手元資料によると天王町駅部分は最後の1〜2年、つまり来年度から一気に工事する予定なんだが…。

しかし見てると他区間もあと3年で完成するのかと疑問に思う。
今年度中に新下り線が完成しないと厳しい気がする。

来年度の新保安装置切替と新下り線切替は同時だろうしスケジュールはパツパツなんだろうな。

住宅密集地での営業運転しながらの高架化は難しいし時間かかるのにも関わらず、さらに新保安装置の切替もあるとは…。大変だな、相鉄。

795名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:10:07 ID:Ul4nmcrD0
天王町は高架を更に高架にするあまり例のない工事になりそうだが
西横浜〜天王町はあの距離で高さを稼ぐとなると30パーミルぐらい
にははるんじゃないの?
796名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:36:33 ID:KG9KRiEu0
>>795 66.7パーミルになりまつ
797名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:31:21 ID:k8yXDS8eO
>>796
補機として久々の電機新製か
胸が熱くなるな
798名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:24:33 ID:+1zNHjtV0
星川周辺の工事が遅いような感じがするんだけど、
いまだに柱の1本も立たないってどういうことなの
799名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:28:01 ID:yV2I/Lvx0
今年度の万千系増備」ないけど、まさかこれで打ち止め?
800名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:29:32 ID:yV2I/Lvx0
自分的には相鉄線内専用は日立、直通用は東急・新津になって欲しい。
801名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:01:42 ID:WFxUKq5FQ
>>794
あのビルの所有者が、『昔、高架化の時に立ち退いてるから、もう退くのヤダヤダ』と
ゴネているはず。詰まるところは、『もっと補償額にイロ付けろや。』

ただ、あんまりゴネて『最後の一軒』状態が長引くと強制収用になってしまうので、
引き際を探っているはず。もし修繕工事をしたのならば、それは多分少しでも
補償金額を釣り上げるため。
802名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:18:46 ID:qU8dhabT0
>>767
瀬谷南口・大和方の工事はこれからだよ。
まず、南口にある保育園とジムが北口ビルオープンで移動してから
建物と駐輪場を壊して待避線工事が本格化する。
(確か7/1だか7/11だかにオープンと書いてた気が)

ただ、南口の駐輪場がなくなると、居酒屋や八百屋がある長屋群を退かさないと
どこにも駐輪場が設置できなくて、駐輪場難民が増えそう。
803名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:21:13 ID:2f+fc/BfO
>>801
2度も立ち退きは流石に嫌だろうな。
804名無し野電車区:2010/06/30(水) 00:38:01 ID:xp7G535K0



64 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:38:42 ID:S+Fa/dq6
空調機メーカーに勤めてたけど、300系は車体の歪みがひどいから空調機ユニット脱着するのに苦労したよ、ユニットごと歪んでたからね

100系は脱着はスムーズだった、車体がしっかりしてるかららしい

805名無し野電車区:2010/06/30(水) 01:03:29 ID:tsHL6acd0
>>803
小田急の新宿地下駅並に計画性が無いなw
806名無し野電車区:2010/06/30(水) 01:33:12 ID:T+JDsU3U0
>>802
新1番線?の横浜寄りの南側が新駐輪場になるって書いてあったぞ
ソースはホーム上のポスター
807名無し野電車区:2010/06/30(水) 05:18:46 ID:lHPJr+dk0
駐輪場はローゼンの跡地に移転するから、もう作り始めても良さそうなんだが。
あと北口のビルのオープンは7/1。
808名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:47:08 ID:KdmjItkNO
>>798
下りホームのハマ寄りに初めて2本建ったよ。


>>799
直通までに直通用で7編成程用意しなければならないから、あと4編成は必要かな?

ただし次の新車増備は来年度の新保安装置切替頃のタイミングじゃないかな?
現行の保安装置は搭載しないで新保安装置のみ搭載になるはず。

来年度から直通用の万千系を2編成ずつ増備し、その後からは東急直通用の新車を造り始めなければならないからね〜。
809名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:01:31 ID:Rg2DnO6I0
>>801
あそこのアパートの付近、もろスラムじゃね?
チャイニーズやらDQNやら池沼やらおおくて怖いや。

食い物屋には困らなさそうだけど。
810名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:47:09 ID:VoxSe68V0
横浜ド下町ゾーン「天王町」 (1) 相鉄線天王町駅
ttp://tokyodeep.info/2010/06/782.html
811名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:04:33 ID:1NDah8gU0
>>810
> 我々東京DEEP案内取材班も相鉄沿線の街をすっかり無視してしまっていた。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
812名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:49:22 ID:MgG+W0ClO
天王町にこんな不気味な場所があるのか
813名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:22:32 ID:mL0khajt0
営業している人に悪いが、瀬谷南側の木造アーケード街も
いい具合に味出してねえか?
814名無し野電車区:2010/07/01(木) 08:07:54 ID:pB7rSQ1V0
今年は二俣川のミスト使わないのかな
815名無し野電車区:2010/07/01(木) 17:53:43 ID:lMComDrQ0
電車遅れてる?
816名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:37:56 ID:mdbx94QOO
17時30分頃、下り快速が鶴ヶ峰で急病人対応。
17時40分頃、西谷〜上星川間の踏切で発光信号。
817名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:10:47 ID:BeOxEDOiQ
>>813
待避線がらみでローゼン等が消え、北口に新しいテナントビルがオープンしたから、
ますます南口のにぎわいが減りそうですな。
818名無し野電車区:2010/07/02(金) 01:47:53 ID:l3SY+BPo0
>>808
そしたら7005と7709はどうなるのさw
2編成もまた車庫の肥やしになるのか・・・?
819名無し野電車区:2010/07/02(金) 02:50:13 ID:4GwNvT+20
ATC装備は暫定だろう
7000はそんなに長く残らないと思うが
820名無し野電車区:2010/07/02(金) 08:29:29 ID:TfCWvi+u0
>>817
実際に次々と店が閉店している。アーケードの中は昼でも薄暗いしなw
北口にビルが建つのとは対照的だわ。
821名無し野電車区:2010/07/02(金) 09:06:17 ID:M/oxeQT3O
>>818
新保安切替前に11004Fと11005Fを製造。
切替前は夜間線路封鎖の上、新保安装置の試験をするだろうから、ついでに新車の試運転も夜間に行う。
切替時、上記新車を営業投入と同時に新保安に対応していない7000系は運用離脱→即廃車だろう。


>>819
ATS-Pな。
ちなみに星天は立体化工事の遅れに伴い、仮の上下線にもATS-Pを設置する事になったらしいぞ。
822名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:22:53 ID:EVfNGfPj0
成田スカイアクセスの駅貼り広告が東急とか小田急・京急・京王etcにあるのに、
相鉄の駅広告にはない。その代わり沿線と関係ない立正大学の貸切広告編成が
ある。なぜだ???
823名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:59:08 ID:slBZyBDWO
相鉄沿線からだと横浜からJRorバスが圧倒的なんじゃない?
824名無し野電車区:2010/07/02(金) 15:17:13 ID:1Rfa5Lu70
熊谷の立正大学か。
やはり、秩父鉄道とのお付き合いかな。
825名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:44:44 ID:oJz1qf8D0
>>822
>成田スカイアクセスの駅貼り広告が東急とか小田急・京急・京王etc

車内広告なら車両の都心乗入れで意味があるけど、京急以外の3社の
駅では、やはりNEX利用じゃないかな。日暮里までどの駅も遠いし。

>立正大学の貸切広告編成

確か9000系だったよな。何編成だかは忘れたけど。
宗教系の大学は資金力あるのか?相鉄の広告料が安いのか?

>>824
立正って熊谷にもあるの?五反田のイメージしかないw
秩父鉄道とのお付き合い…って東急とか都営地下鉄、あと西武とか
ならありそうなんだけど、なぜ相鉄と?
826名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:05:26 ID:Tl8f5VNc0
>>825
ヒント:運転士養成
827名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:53:39 ID:SEDz1K6y0
回答を書けよ
828名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:00:28 ID:27AjB6vvO
>>827
>>826じゃないが、そのレス1つ付ける手間かけるぐらいならググれよ。
「秩父鉄道 運転士養成」で検索したら1番上に出てくるだろ。
829名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:06:39 ID:23H3i27VP
>>828
答えを知ってるなら最初から回答を書け
わざわざ時間の浪費をさせやがって、腹の立つ野郎だ
830名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:55:25 ID:27AjB6vvO
いちいち人に頼ろうとか、他人の努力のおこぼれにあずかろうみたいな卑しい考えでいるからそういう腹が立つような結果になるんだ。
これに懲りて、もう少し自分で努力することを学ぶんだな。
831名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:59:32 ID:23H3i27VP
>>830
懲りてない
お前みたいな馬鹿が際限なく湧き出てくるのが腹立たしいだけだ
832名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:32:58 ID:r/RlYZUpO
これが人間のクズか
833825:2010/07/03(土) 23:57:38 ID:pSn7y/AL0
スマソ>>825の俺が悪かった。
いろいろあって相鉄スレというか2ch見られなかったのね。
>>826からヒント出されたと知ってたら、放置せずレスしてた。
こんなに荒れて迷惑かけてしまうとは…
>>826-832マジスマソOrz
834名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:23:11 ID:5dIY3gSNO
瀬谷駅改良は今年度中に完成する予定なのかな?
星天工事・西谷工事・瀬谷工事・かしわ台変電所工事・全線地上子設置といい最近の相鉄は忙しいな。
835名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:45:11 ID:Hv/2Awsx0
ようするに

 |←秩父|
   ̄|| ̄  研修オワタ┗(^o^ )┓三
   ||        ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          こういうことか。

せっかくだから7000系も貰ってくれればいいのに。
836名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:24:51 ID:b6ZjYFn50
>>833
別に謝ることはねーだろ

>>835
つ直角カルダン
837名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:54:31 ID:4QKgBg7m0
>>835
逆に秩父から国鉄101をもらってくるんだ
838名無し野電車区:2010/07/04(日) 14:11:14 ID:GfjMYEsj0
>>834
その点いずみ野線だけはATS-P化準備も終わってマターリ…

>>837
それは何のために?
T字ハンドル訓練のために東急8090を譲渡か借り入れるかが現実的。
東急9000あたりも廃車が出始めてるからそっちも(ry
839名無し野電車区:2010/07/04(日) 14:22:45 ID:RhAv3h6J0
>>834
瀬谷は今年度中完成らしいね。星天は超また〜りな気がする。

>>838
ATS-Pの深夜試運転とかやりそう。
840名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:13:41 ID:DjmdEOpb0
>>838
いずみ野線は新版の駅名表や看板の架け替えが(ry

>>839
星天はてきぱきと工事してもらわないとね。現状のランダムダイヤのままでは困る。
二俣川での上り本線急行とイズ線各停の接続もうまくいってないし。
841名無し野電車区:2010/07/05(月) 08:09:27 ID:jBCcxWHYO
瀬谷=相鉄単独で工事=迅速

星天=市やら何やら=マターリ

とかだったり?
842名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:30:25 ID:9gBk/ifj0
相鉄マジ大丈夫?
昼の各停なんて一両に10人くらいしか乗ってないし、車両はよく揺れるし
駅はぼろいし。
843名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:24:20 ID:M1ZeCdusO
余裕よ
844名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:21:25 ID:u2nrCF/q0
>>840>>841
市が絡んでるから予算の関係とかで長引くのかもね。
神奈川県が絡んでる小田急の立体化はサクサクやってた気がする。

>>842
各停ガラガラと思いきや混んでる時もあるからなめられないw
845名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:34:05 ID:1dKP/vNlO
平日昼でも横浜近くならさすがに座席埋まってるだろ。快速接続なしなら。
一方土休日になると昼の上りは上星川で既に座れないことがしばしば。
846名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:18:19 ID:RbVc0fIg0
保守あげ
847名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:27:45 ID:pnDYSBkv0
>>842
他2つはともかく各停が空いているのは、経営に余裕がある証とも言える
前回のダイヤ改正で3運用ぐらい8連を減らして10連化したぐらいだしね

本当に切羽詰ってくるとこんなこととてもやってられない
クレーム多発で乗客が減ることを分かっていながら減車減便とか
その場凌ぎの経費削減策をなりふり構わずやるようになる

今日明日を生きる為に将来の寿命を削るようなもんだな
848名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:35:58 ID://vIOw570
↓質問のため東横スレより転載。

>351 :名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:26:18 ID:DjmdEOpb0
>京王で思い出したんだけど、、、
>京王と小田急では「次の○○駅で各駅停車のお乗換えができます」
>と日常から放送しているんだよね。
>「〜ができます」は東横ユーザーからすると耳慣れない。
>東急各線はもとよりJR・京急・相鉄ユーザーなども耳慣れないのでは。
>あの言い回しは小田急&京王限定じゃないだろうか?

相鉄は例えば「星川で快速のお乗換えができます」とは言っていないよね?
相鉄の場合、小田急利用者が多いから「できます」はそんなに違和感ないかな?
849名無し野電車区:2010/07/06(火) 05:36:52 ID:HqYoJKAB0
出来ますというから支線の各停が発車できず待たされるOER
850名無し野電車区:2010/07/06(火) 11:09:24 ID:3+Jm74wx0
>>848
「接続します」というのは緩急結合みたいなもの限定だけど、
「お乗り換えが出来ます」というのは、緩急結合ではなく
続行で直前で追い抜いた各停が来る場合も含めた言い回し。
小田急だと例えば長後で通過追い越しをした下り快速急行が、
湘南台で乗り換える各停を案内する場合。
相鉄はそういったシチュが無いなので、なじみが無くて当然。
東急はそういったシチュでも案内しない方針みたいだけど。

…って理解してる。
851名無し野電車区:2010/07/06(火) 15:35:26 ID:dS4OIYgT0
>>850
レスサンクス
当方相鉄沿線民でも小田急は殆ど利用せず、横浜から他社線に乗り換え東京へ出る者なんで。
852名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:59:50 ID:w2P3HRJG0
KHKもその方針。「できない」ものを「できます」とは言えない。

「ドアを閉めさせて頂きます」なんて丁寧に言うと駆け込み客が調子こくから「ダァ閉めます」で統一なわけだが。
853名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:21:13 ID:rOI3OLE00
>>795
西横と平沼は統廃合するから心配無用
854名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:08:52 ID:EnWayK0q0
ドマラの相鉄ハズ
態々三浦半島に持ってロケしてんのか
855名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:27:19 ID:9n26OTYV0
>>768
でも、まあいちょう団地の人は、ほとんどは高座渋谷まで歩くんじゃないの?
いずみ野線でその手のを見かけるよりも、本線で目撃するほうが多いけどな…
大和経由が基本じゃね?
856名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:28:20 ID:xkz2baTi0
小田急の「できます」は慣れすぎて違和感すら感じなかったが、
言われてみればそうかな、と今さら気が付く。慣れって怖いもんだな。
それより市営地下鉄の「降りるお客様が終わってからご順にお乗り下さい」
は日本語としては完璧おかしいな、慣れたけど。

相鉄の車内放送は一般的だけど、他社より丁寧な言葉遣いな感じがする。
ただ二俣川に下り急行と快速が到着する時に「こんどの各駅停車は○両
編成です」と一言添えてもらえると有難い。
857名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:23:03 ID:mJZyMn4J0
小田急:「お乗換えが出来ます」
相鉄 :「接続します」
東急 :「接続するとは言ってない」
858名無し野電車区:2010/07/07(水) 06:13:30 ID:fWjNC9T10
相鉄は昔から「ございます」調だったのに、万系以降の自動放送は「です」。
しかも駅の自動放送も「です」調に変わっている。

二俣川の横浜行きの急行のときの「停車駅は、横浜です」はおかしい。
極論言うと、停車駅というのは中間駅に使う表現。
終点駅を言う場合は「終点の横浜」というべきて、ぞっとしない。
859名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:52:39 ID:v2M6cP1JO
「途中の停車駅は二俣川・横浜です」だと横浜は途中じゃねーよ!
となるけど、「停車駅」だと別にいいんじゃないか?
860名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:07:50 ID:zThxYaVE0
相鉄が新宿に繋がってくれるまで仕事がねーぞ
あと5年ニートやって待ってるから早く繋げよ
861名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:18:39 ID:fEkf9D6M0
>>860
横浜にも仕事はあるだろ。
ニートは働け
862名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:41:28 ID:t5PNyvXZ0
でもニートが出来るのは羨ましいぞ。
生活保護もらってる人の方が、オラの生活より贅沢で豊かってどういうことよ。

あと世の中の会社は遠距離通勤者を避ける傾向にあるとマジレス。
863名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:12:20 ID:/TkEI5dwO
扇風機のスイッチ入れたのにつかねぇwwwww
主電源いれてくれ〜
864名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:16:21 ID:Rv5M7o4F0
>>863
いやいや、やっと動いたと思ったら、前のババアにスイッチ切られたときほどのがっかり感はないよ。
アデ○ンスが飛ぶからか。
865名無し野電車区:2010/07/08(木) 14:26:53 ID:qNhHJHdr0
>>860
繋がっても運賃は変わらずだろ、むしろ新線建設上乗せ料金もありうるぞ。
ニート=すねかじりが出来るなんてある意味うらやましい。

>>862
ほんと社会人になってから相鉄沿線に住んでることが足かせになった。
いや高大では通学先までの運賃が高くて経済的負担が大きかったな。
相鉄線内のみで用が足せる沿線民って少ないよね?
そんなわけで俺の勤め先には交通費に上限があるので、相鉄沿線を捨てました。

相鉄はJRとか東急・小田急に吸収合併されれば、初乗り運賃の二重支払いの悲劇がなくて済むのに。
どっかと合併すれば移住しなくても済んだのに…
866名無し野電車区:2010/07/08(木) 14:30:04 ID:YJI3zZBY0
>>865
相鉄線利用者の半分くらいは横浜市内が目的地。
東京に行かないと暮らせない人はさっさと引っ越せばいいよ。
867名無し野電車区:2010/07/08(木) 16:44:32 ID:Az+s62iU0
それでも家を買いました。
868名無し野電車区:2010/07/08(木) 17:54:08 ID:R+d4y1SsP
そんなドラマあったね
869名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:18:58 ID:xQT4fnPA0
>>865
おいら鶴ヶ峰原人。

高校は東横線沿線、
大学は東上線沿線(鉄ヲタだから電車通学しましたよ。ええ。)、
会社の勤務先は2社とも新宿で、3社目の転職先は横浜。

仕事によるけど、横浜でも探そうと思えば正社員の仕事はあるし、
相撲沿線ならわざわざ東京出なくとも生活は完結するんじゃね。
870名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:39:12 ID:RRVK0IoYP
>>865
>相鉄はJRとか東急・小田急に吸収合併されれば、初乗り運賃の二重支払いの悲劇がなくて済むのに。

甘い。吸収合併しても取るよ、京成千原線みたいに。あるいは東モノみたいにグループ子会社別運賃。 阪急阪神だって通し運賃じゃない。
871名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:40:10 ID:uwClyYchO
>>870

鋭いね。確かに。

「小田急横浜ホールディングス傘下の相模鉄道」が
関の山だろうね。
872名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:07:56 ID:BOoz850w0
まかり間違えて日立になったら東京地下鉄 萬 みたいのが
くるのかえ?
873名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:09:02 ID:so3oy0a30
相鉄オリジナル車はロングホイールベースのせいか曲線でよく揺れるな。
8000なんかは惰行のときつりかけモーターの時と同じからから音するのがまた
ボロさ感じるし、新7000のドアチャイムや外装はとても平成元年とは思えない。
874名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:25:55 ID:IprJloKn0
>>866
横浜駅は商業集積地の鉄道結節点の意味合いが強く、
横浜市内の官公庁・ビジネス街は桜木町・関内やMM線沿線だから、どのみち乗り換えるんだが。

俺の場合、高校はどうにか相鉄沿線で良かったけど、大学は西武池袋線沿線なのに東武系列。
(学生時代は自宅まで遠いんで、知り合いにちょくちょく泊めてもらったな…)
んで社会人の今は新橋(厳密には虎ノ門だけど歩ける距離、雨の日だけ銀座線利用)、
異動があって横浜支店の関内(厳密には日本大通)に移るも三年経って、また新橋。

交通費全額支給だし、東海道・スカ線で一本だから相鉄利用でもストレスは感じない。
875名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:41:38 ID:/bR1vW0M0
スレチだけど…
相鉄って今も駅助役クラスはクリーム色の「盛夏服」着てるのね。
国鉄のカレチ思い出して懐かしくなったわな。
876名無し野電車区:2010/07/09(金) 06:50:45 ID:pC7JhSQ3O
相鉄の9000系以前の車両はサスペンション設定が硬いからダイレクトに振動がくるが、万系のようなフワフワ感はないので酔いにくい。
新7000系の外装内装は昭和47年設計の車両から殆ど変わらないから仕方ない。テープを使用した外装カラーリングやマイコン式行き先案内や自動窓が付いてるしいいじゃないか。
877名無し野電車区:2010/07/09(金) 10:02:52 ID:mBmSsg1b0
俺は万系以降のJR車ベースのほうが乗り心地いいと思うけどな
自動窓廃止とかサービスが劣った部分もあるけど、初めて万系に
乗った時は軌道の保線はJRと比べると相鉄は甘いし、それに比べれば
確かにまだ揺れる方だが大分マシに思えたし、ドアや窓がガタガタ
しない点や、R300の急曲線通過時にフランジ音がかなり減ったのは
評価できる
878名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:38:35 ID:lQHtbnnsO
確かに9000以前のはポイント通過時がすごく気になる。うるさいし振動が酷い。
10000系はその辺だいぶ違う。
車掌のすぐ前に立ってたときのフワフワ感はちとヤバいが。
879名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:53:55 ID:OrVfOuWe0
>>873
新7000のドアチャイム

新幹線700・N700・小田急VSEは昭和ですかそうですか。
880名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:17:28 ID:32v67Uge0
湘南モノレールを忘れてもらっちゃこまる
881名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:38:53 ID:HYqx3FCJO
俺的には、3000系の海老名方クハと3651を上回る乗り心地の相鉄車は存在しない。
フワフワ感がありつつ、跳ねるような感じがない乗り心地だったと記憶してる。
882名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:09:36 ID:JtymzcmS0
広岡友紀という鉄子さんの書いた「相模鉄道」(毎日新聞社刊)にも、
乗り心地に関しては、ここのレスにある感想と同じこと書いてあったな。
この人の本、相鉄車内広告をみてアマゾンで購入してブクオフにすぐ
売っちゃったけど。
883名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:40:20 ID:wC0GIyyXP
いずみ野線でも車掌巡回あるんだね。
巡回告知せず、巡回中に呼び込みせず無言で通り過ぎるけど。
端末は持ってた気がする。腕章はして無かったかな?

>>882
1500円出して後悔しただろう?毎日新聞社もよくあれOKしたなとも思う。

>>876
体調が悪い時は実はフワフワより9000以前のほうがダメージ少ないかも。

個人的には9000以前のほうが相鉄に乗った気がして好きだったりする。
飽きると万系以降もたまには良いなと思って、気まぐれで勝手だけど。
884名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:27:05 ID:MOI1ytIc0
グモ除けの青灯は横浜市の補助金のようだが、いつになったら横浜市内の全駅に設置されるの?
885名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:35:55 ID:KW+s/Qz90
万系の乗り心地が最悪。
万千や相鉄オリジナル車は最高。
886名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:29:09 ID:bHshuoL60
>>882
立ち読みしてから買わないと損するぞw
あの人って「京王」「小田急」本も出したよね。
内容的にはどれも主観的な見方ばかり。ブログの感想を本にしたみたいだ。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:11:37 ID:ZcTrxB/u0
小田急本で「〜形」ではなく「〜系」を使っている時点で(以下略)
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:48 ID:dhmfLz3lO
今日朝遅延あったみたいだな
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:49:30 ID:+yXa5lBW0
二俣川駅で転落
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:35 ID:0sPIiKsR0
>>888-889
マジ('A`;)?

ちょうどその時二俣川を発射した海老名行き急行電車に乗っていたんだけど
対向の急行横浜駅が二俣川に進入すると同時に警笛と非常制動をかけて急停止
したから何事かと思ったよ。

俺の乗った電車はそのまま発車したんだけどすぐに緊急無線信号を受信して停車。
誰かが非常停止ボタンを押したんだね。

大事には至らなかった?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:55:58 ID:mwAR9kLE0
>>890

たいした遅れじゃなかったから大丈夫だったんじゃないかと。

ちなみにその後9時10分頃海老名駅でも転落あって緊急停車した。
ちょうど相模大塚付近で車内放送聞いたけど、皆「まじかよ!」って感じだった。

これもすぐに復旧した。結局合わせて10分程度の遅れで済んだ。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:46 ID:z9MpUuDI0
SUICA・PASMOで定期を購入したり乗車したりチャージしたりすることで
ポイントが貯まるなんておいしいサービスって無いかな?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:53 ID:Rw2vJcSl0
その程度で済んで まだよかったね
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:41 ID:Fj5pyTQE0
三ツ境の便所綺麗になったな
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:06 ID:+uIsO99L0
>>892
クレカのポイントぐらいかねえ
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:13 ID:s2Mv9EM90
マンケー、ドアがちゃんと閉まらなくなって
係員が添乗してた。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:49 ID:9ishGP5/O
10000ってホントドア故障多いな
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:44 ID:z9MpUuDI0
8連の7000系、編成構成が 3 + 1 + 4 と間に中間車1両を挿入してたんだけど
なんでもっと素直に 4 + 4 にしないの?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:26 ID:z9MpUuDI0
>>895
クレジットカード機能を搭載したPASMOを買わないといけんてことね(´・ω・`)
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:30 ID:JiWTyBcYO
よこはまぁ――――――――――
よこはまぁ――――――――――
です。

901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:51:38 ID:RC76sLQU0
>>898 3両のほうの横浜よりがMC-M車だから他の7000系とM車の位置が違っちゃうから
902名無しの電車区@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:28 ID:Gd3N0M0hO
最近8703編成走ってないけど、何かあったのかな。
903名無し野電車区:2010/07/11(日) 22:30:25 ID:e99DVA/E0
JR直通も悪くないが毎日ダイヤが乱れるは困る。
西谷で分離すべき。
904名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:16:34 ID:CYtaLLsC0
>>899

Pasmoなら、相鉄カード作って定期購入&オートチャージ。
Suicaなら、ビューカード作って以下同様。

後者のほうが還元率いいかな。
905名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:32:25 ID:YRDHBrmq0
>>902
8707なんか随分長期間入場してるよな
906名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:42:22 ID:y918tu150
>>877
毎年春頃に実施されるリフレッシュ工事実施前の吾妻線なんて、
やヴぁい乗り心地だぞ。
115のイスの上でびょんびょん跳ねる状態なんだから。

工事後もあまりリフレッシュな乗り心地にならないのは目をつぶることにする。



なんか、>>892-904のあまりつながりのない書き込みを読んでいると、
悪い意味じゃなくて「相撲らしいなぁ」としみじみ思う。
このスレのふいんき、大事にしたいね。
907名無し野電車区:2010/07/12(月) 09:48:04 ID:9r23TKmL0
鉄道じゃないけど、バスカードって使えなくなるのね。
雨で久しぶりに乗って知った。
5千円で8百円近くもお得なカードだったのに。。
908名無し野電車区:2010/07/12(月) 19:29:26 ID:zwassyjoO
星のうどん横の改札の人,腕組んでだるそうに座ってて暇そうだよな(笑)
909名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:06:35 ID:IkW/K+qKO
横浜五番街口・ゆめが丘・かしわ台東口、どれが1番ヒマなんだろうか。
910名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:40:06 ID:dI/ESod0P
ゆめが丘は駅全体を管理しなきゃいけないだろうし、
かしわ台東口も駅舎の管理があるだろうから、
横浜駅の一部分の五番街口が一番暇なんじゃないか。

よその会社なら時間制限付きor終日無人改札口にしてたかも。
911名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:12:35 ID:/krYZD9a0
>>904
しかも前者はポイント還元できるのは「相鉄グループお買い物券」だけじゃね?
912名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:50:19 ID:mXhnW41S0
>>910
五番街口って時間制限なかったっけ?
913名無し野電車区:2010/07/13(火) 10:04:22 ID:6PcLaVBO0
今朝も急病人救護で上り急行が星川臨時停車しやがった。
たいがい原因は女。
星川ー横浜ってものの5分なんですけど、その後のダイヤ全線乱してまで
緊急停車しなければならないの?
914名無し野電車区:2010/07/13(火) 10:08:58 ID:hfQCAmrEP
>>913
その後の民事されるよりは緊急停車して乗客の安全を確保する

敷地内で死なれたら相鉄の責任だけど、救急車内で死んでくれたら消防局の責任になるだろ
915名無し野電車区:2010/07/13(火) 17:45:59 ID:b+uWbnqd0
11分も耐えられないほど体調が悪いときは乗るな
916名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:49:29 ID:OGBUJnij0
夕方ヒマしていたら,18;28発海老名行き急行の9号車、2扉あるいは3扉に
乗ってみてくれ。変なのが毎度乗っている。二俣川でいずみ野線に乗り換え。

きょうも、おじさんの胸ぐらをつかんでいた。入り口付近にたっていて、体に
ふれると大声を出す。

こういうキチガイなんとかならんのかね?
917名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:23:32 ID:e63ifDkKO
>>916
それ自分も見た事ある。
ああゆうの見てると本当不愉快になるよな。
車内の空気も気まずくなるし。
918名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:30:02 ID:OGBUJnij0
づいでにいうと、そのキチガイは

年は30前後
髪は軽いパーマで長めというより、床屋へいって時間がたっている状態。
メタルフレームの眼鏡。慎重70cm程度
黒系のTシャツ。きょうは、ドイツのハーケンクロイツが背中にあったな。
洗い晒しのジーパンに白系のスニーカ
だよん。

近づくなよ。遠くから観察しろよ
919名無し野電車区:2010/07/14(水) 05:24:07 ID:dNLrtfg+0
>>916
警察や駅員に言ったほうがいいと思う。
車内暴力については厳しい姿勢を見せたほうがいいよ。
「不審人物がいる」といえば飛んでくる。
920名無し野電車区:2010/07/14(水) 06:54:23 ID:cv1OfbYi0
夜8時〜9時頃の横浜駅でホームウロウロしながら借金の督促みたいなの大声で電話してる、サングラスかけて、いかにもな格好したのもいるな。この頃見かけないけど。
921名無し野電車区:2010/07/14(水) 09:02:37 ID:q2p5/LscO
先程10702が運用復帰しているのをかしわ台駅にて確認。
運行番号 61
922名無し野電車区:2010/07/14(水) 10:24:16 ID:+JLMmoBQ0
>>918
あー、それっぽいの見た記憶がある。
そいつドア前に突っ立っていて、俺が乗るとき軽く鞄が触れたら
チッとか舌打ちして睨みつけられた。
結構痩せ型だよね。

多分基地外だから近づかない、関わらないが一番。
あいつら人殺しても無罪だし。
923名無し野電車区:2010/07/14(水) 15:27:41 ID:rlvuQJeW0
また、ふとんがフットンダの?_?
924名無し野電車区:2010/07/14(水) 17:00:30 ID:GuXl1EHeO
西横で具合の悪いお客様が(ry
925名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:24:34 ID:nTDlD5B/O
今三番線いるけど不審者いる?
926名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:06:44 ID:XzvF7cl+0
>>922
文面見る限り、一致しているな。

>>925
今日もいたよ。
人の邪魔するように足だして、それに触れたら、なんか足を踏みならしていた。
たぶん、明日もいるだろな。カメラ用意して、9号車の真ん中くらいに乗車してみたら?
927名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:19:14 ID:8ENIpxaI0
そのキチガイとは別の奴かもしれないが。
二俣川で小さい子供が触れたのか知らんがキチガイが子供に手出したみたいだが、
相手の親や周りの人に止められて床でおねだりする子供のようにごねてた。
それでいてキチガイは結局何も非ないわけだろ?
そのあとの不愉快さと言ったら腹がずっと煮えくり返っててどうにもおさまらなかった。

今はキチガイ認定受けてる奴も1人で野放しにされる状態みたいだし俺もキチガイになって好き放題してお気楽に過ごしたいわ。
928名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:27:16 ID:EA+yxA8W0
キチガイになっちゃダメだ
929名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:55:51 ID:XyDvWL200
グモ予防の青色灯は横浜市の補助金らしいけど市内全駅に完備していないな
930名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:20:27 ID:bOuedexQ0
今年はスタンプラリーないの?
931名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:26:47 ID:iMlEpcwOO
質問なんだが、海老名行きに乗ると、かしわ台発車したあと皆海老名方面に歩きだすじゃん?
あの時って女性専用車両を突き抜けていいの?みんな普通に歩いててビックリしたわ。暗黙の了解?
932名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:09:48 ID:j4Cfnzpp0
別に男が女性専用車両に乗車しても法的には何の問題もない。
933名無し野電車区:2010/07/17(土) 01:54:47 ID:grQNNkqg0
民度の低いエリアだと有って無きがごとし状態になる。
934名無し野電車区:2010/07/17(土) 06:45:01 ID:dI14NVZUO
スタンプラリー今日から
1日乗車券も今日から
935名無し野電車区:2010/07/17(土) 07:46:26 ID:32nPRK+Z0
>>931
朝下りなら設定は無いからOK
夜下りは知らない
936名無し野電車区:2010/07/17(土) 14:12:53 ID:Q1W2B8kOO
      ζ      がーん 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   U     \ \从/
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | U  _||||||||| |   < 保守せんかばかもん!
   \   / |_| /  /⌒l \________________
     \____/   |`'''| 
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |  \  ノ   ノ           | | \サザエさん/ | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'
937名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:48:43 ID:07rYPY7xO
西横浜で10冊くらいスタンプしてるオッサン自重しろw
938名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:14:58 ID:DRdh4e8+0
>>931
通り抜けはご遠慮ください
と書いてあるが、放送とかじゃ一切触れないね

今度通り抜けする男がウザイとクレームしてみるか
どういう反応をするか見ものw
939名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:30:31 ID:dI14NVZUO
今日スタンプラリー終えたヤツって結構いるんかね
940名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:41:29 ID:EzMXKa760
>>931
そこまで来ると痴漢やるほど人いない混雑なんじゃね?
てか、通路扱いだったりして。
941名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:55:04 ID:cwEDGjCI0
>>939
今日ゆめが丘で撮影してたら、珍しく人多いな〜って思ったら
殆どスタンプラリーだったw
942名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:48:42 ID:EleU548t0
>>スタンプラリー
みんなアクション早い&速いな。
成田スカイライナー乗りに逝かなかったのか。


漏れなんて今日の会社帰りに
スタンプ台が置かれていることに初めて気づいたよ。
943名無し野電車区:2010/07/18(日) 11:51:00 ID:JMo4l6UG0
女性専用車も乗る前に審査が必要です。

着席、立席、乗るな、に分類されます。
944名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:31:58 ID:A91k2kVEP
>>942
開業日券、記念券や1番列車狙わなきゃいつ乗っても一緒だし。
相鉄沿線から京成乗るには壁があるだろうしね。

開業日前のスカイ試乗会で成田行って帰る時
一般特急→押上乗り換え→泉岳寺で2100快特経由で
横浜まで2時間半くらい掛かった。
945名無し野電車区:2010/07/18(日) 14:28:17 ID:OSTDDTOq0
今回のスタンピラリー、集めて気づいたけど、スタンプのインポの色も各車両のイメージに合わせて、黒、青、赤、緑なんだね。
きれいに押すと見映えがするよ。
946名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:30:25 ID:K//3PWLRO
勃たない車両?
947名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:26:26 ID:6341GjcL0
汚い文章だなぁ
948名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:27:52 ID:IzCVeW9r0
>>944
まあねぇ。
京成沿線から離れれば離れるほど、京成になじみのある人は
割合的にも低くなっていくからね。

成田から2時間半か。
横浜エリアではまだネックソかバスが優位に感じるけど、
それでも速いなという印象はあるね。


>>945-946
うほっ!
これは良いEDでつね
949名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:08:56 ID:YEvPLINDO
なんか11003Fを検査期限切れで走らせたらしいな

今年は車掌キセル・希望ヶ丘ドア挟みについで新聞沙汰3件目だぞ
950名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:03:30 ID:knOpGEQk0
相鉄は今年厄年だなぁ
寒川神社でお払いしてもらったらどうか
951名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:00:54 ID:duZe6a9/0
自分が悪いのにお祓いかよ
不祥事がばれないでもみ消せますように
って祈ってくるのかw

例えてみれば今年はキセルが3回も見つかってしまった
バレずに逃げられるように神社にお祓いにいこう
ってなもんだなw
952名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:17:44 ID:RaHOMVQ50
万系の座席は硬い。
953名無し野電車区:2010/07/19(月) 06:41:38 ID:Gx2Rsx470
5053のたたりじゃ
954名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:40:41 ID:aerXwapo0
緑園都市駅構内上り線のショウ方7・8号車が停車する辺りの
海側のレールが凄い傷ついてボロボロになっているんだが
安全上問題ないのかね?
列車がその部分を通過するとゴォォォみたいな音立てるし
お客様センターに意見言っておいた方が良いのだろうか
955名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:10:50 ID:LeqPx73jO
スペノが削ったんじゃないの?
956名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:31:27 ID:Pkl5IH38P
スタンプラリー6時間掛かった。
久々に6000とか3000見たぜ+・゜(ノ´Д`)ノ゜・* スタンプ帳でだけど。

>>945
EDだけは紫なんだな。どうせなら茶色が良いけど茶色は無いのだろうか。

>>952
万系も俺は平気。初期と後期はミツ・ヤマとコツみたいに固さ違うんだっけ?
957名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:44:38 ID:LeqPx73jO
おれは5時間でまわったぜ

でも平日朝ラッシュの本数多い時間をうまく使ったら
もっと短縮できるんだろうな
958名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:10:16 ID:aerXwapo0
>>955
スペノが削整したような感じじゃない
言葉で説明するより撮影した物上げた方が早いかな
酷い所はもっと凸凹になってる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1038203.jpg.html
DLpass:11003
959名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:49:48 ID:LeqPx73jO
重くてつながらない…
960名無し野電車区:2010/07/20(火) 00:54:58 ID:ag47e5xnO
>>958
こりゃなんだろうな??
おんぷちゃんねるとかで聞けば誰か知ってるヤツがいるかもしれんが…
961名無し野電車区:2010/07/20(火) 05:45:45 ID:OUdRDiK+0
>>954
いずみ野線下りのさちがおかの坂のレールの傷は直ったかな。
上りが信号待ちするとよく見える。
962名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:43:17 ID:YS9SGbZI0
>>958
部外者だが、大丈夫な範囲じゃね?
数年前二俣川駅2番線でもこうなってたぞ。
もし危険ならとっくに運休してるだろうし。

保線員が毎日点検しているだろうから、問題ないんでは。
963名無し野電車区:2010/07/20(火) 12:39:06 ID:IjNJh2xd0
964名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:52:22 ID:3SMJklyyO
上星川駅、羽蟻みたいなのが大量発生中で気持ち悪い!
965名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:41:20 ID:3BkilRSCO
希望ヶ丘のスタンプラリーの机にスタンプしまくった奴自重
966名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:22:38 ID:ghYVrWShP
>>965
土曜日に回った時はきれいだったのにw
967名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:20:55 ID:hS1gdrWH0
万騎が原トンネル内って跳ねるような乗り心地だったけど、
今は直ったのかな?
968名無し野電車区:2010/07/21(水) 09:04:55 ID:76K1hoOO0
8000系のふかぶかシートがいい。
万系は硬くてだめだ。
969:2010/07/21(水) 18:22:41 ID:YKjDAqPU0
8000系のバケットシートって硬そうで硬くなく、
柔らかくもない、微妙な座席だよね……。
でも世界初の消臭シートだから凄いよな。
970名無し野電車区:2010/07/21(水) 19:12:00 ID:19deU+0u0
消臭だったのか。
通りで8200の床から聞こえるブウと言う音に合わせて、屁してもわからなかったな。
971名無し野電車区:2010/07/21(水) 19:36:19 ID:pI1FkZsfO
>>967
直ってない
7000だと一番酷く感じる
972名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:28:30 ID:a/WbHSfy0
>>931インチキ宗教の信者は全体主義の世界に生きているから変なことに
驚くんですね。
>>932男が雌車に乗っても罰せられないが、雌車を強要したものは罰則の適応となる
可能性がある。
>>933創価の多い路線で抗議乗車すると大騒ぎになるが、カルトのババアどもの
様子を録音し常習性が認められれば強要罪や侮辱罪に問える。
ちなみに宅間もレッサーパンダ男もマツダの引寺(文春によると)も学会員。
治安の悪い地域は学会員が多い。
973名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:57:43 ID:a/WbHSfy0
相か鉄またまた不祥事
★相鉄が検査期限切れ車両運行…車番登録忘れ

 相模鉄道(横浜市西区)は17日、検査期限が切れた車両1編成を6月17日から30日間、
運行していたと発表した。

 発表によると、車両は今年3月17日に導入された11000系(10両)で、3か月ごとに行う
機能確認検査を受けないまま横浜―海老名駅間などを運行。7月16日に行った別の検査で、
記録の記入がないことに社員が気づき発覚した。同社経営管理部によると、車両を新造した
際に担当者が車番の登録を忘れ、正確な検査時期が把握できなかったため。
(2010年7月18日19時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100718-OYT1T00507.htm

過去の不祥事
かしわ台駅員中老達也がJR東海道線内で盗撮
緑園都市駅員が定期着服
社員がキセル
974名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:34:51 ID:TxY0oujH0
>>969
8000のバケットは、個人的には
[横浜市営2000のバケット+今は無き東海道113の改造ロング]÷2
かな。
975名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:35:18 ID:X4a8gBuG0
もう数日前にその話題出ているのに、今更引っ張り出して
何か言いたいわけ?
976名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:36:05 ID:uoM9Z50T0
ジャズ復活したな
977名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:35:31 ID:QPmc9CAnO
>>976
去年と同じやつか?
だったら二俣川のメロディーはまたあれか。
978名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:50:22 ID:UIHZlr6X0
北原さんも復活させて欲しい。
ゆめが丘とかは北原さんのままなんだね。
979名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:09:43 ID:D3mKg/5Y0
>>957
俺は今日の朝から通勤時間帯で回ってきたが、4時間ぐらいかかったかな
980名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:57:16 ID:f1phNqY50
お前ら、今すぐGoogleのイメージ検索で「志田未来」を検索しろ。
981名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:47:23 ID:xfqiFU21O
カミホシ
982名無し野電車区:2010/07/22(木) 09:19:39 ID:on2xA7NV0
>>973
やるねぇ〜
983test:2010/07/22(木) 17:29:34 ID:LKTGp8ueO
 ∧_∧ =-
(´・ω・`) =
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―' \_) =-
984名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:34:02 ID:kZIQjAr00
最近の朝の相鉄、車内、暑くない? なんだろ? エコ?
横浜からJRに乗り換えると、温度差にびっくりする。
985名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:07:31 ID:9t1c3/F60
そう?ウチは寒いと思うけど。特に7000。
986名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:54:59 ID:p/1gsIs0P
>>985
7000は神ですな。
987名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:09:25 ID:AmD4eubf0
>>984
エゴだったり
988名無し野電車区:2010/07/23(金) 05:53:10 ID:Ugv2kIMAO
>>955

> スペノ

8707F…
989名無し野電車区:2010/07/23(金) 10:35:54 ID:8XvVWzj90
8707×10で思い出したけど、相鉄で急行灯が廃止されたのって
2001年9月30日だっけ?
手持ちの写真で急行灯の点いた8707×10とシキを連結した
EDが写っているのがある
990名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:04:34 ID:ixDvYWx5O
>>988
今回はぶつけられた側だが、山陽新幹線の事故でスペノが写ってた。
991名無し野電車区:2010/07/23(金) 13:28:05 ID:8E3VEOWY0
万系にも扇風機付けろよ。
風こねーし。
992名無し野電車区:2010/07/23(金) 13:32:02 ID:8E3VEOWY0
>>744
昔は指突っ込むバカがいなかっし。
指突っ込んで「怪我した賠償しろ」なんて馬鹿もいなかった。
今は馬鹿が多いから自衛策なんだろ。
ホームの柵も酔っ払いと自殺対策が柱だろ。
設置費用はいずれ料金にのせられるんだろ。
993名無し野電車区:2010/07/23(金) 13:57:30 ID:9YcgnnmU0
http://krpblog.exblog.jp/14227410
ファンとして、利用者として
………………………………………
今年度の相鉄はどうもたるんでいる部分が目立ちますね。
全国の鉄道会社に波及した車掌の不正な定期券乗車、希望ヶ丘でのホームの客の指をドアに挟んだままの発車、そして今回の検査期限切れ車両の走行。
JR西日本だったらマスコミが一斉にバッシングするであろうレベルです。近々国交省からお叱りを受けるかもしれません。
相鉄ファンの一人として、そして利用者の一人として一連の不祥事は大変残念です。どうか気を引き締めて電車を走らせてもらいたいです。

それではまた。
994名無し野電車区:2010/07/23(金) 14:21:44 ID:9YcgnnmU0
相か鉄またまた不祥事
★相鉄が検査期限切れ車両運行…車番登録忘れ

 相模鉄道(横浜市西区)は17日、検査期限が切れた車両1編成を6月17日から30日間、
運行していたと発表した。

 発表によると、車両は今年3月17日に導入された11000系(10両)で、3か月ごとに行う
機能確認検査を受けないまま横浜―海老名駅間などを運行。7月16日に行った別の検査で、
記録の記入がないことに社員が気づき発覚した。同社経営管理部によると、車両を新造した
際に担当者が車番の登録を忘れ、正確な検査時期が把握できなかったため。
(2010年7月18日19時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100718-OYT1T00507.htm

過去の不祥事
かしわ台駅員中老達也がJR東海道線内で盗撮
緑園都市駅員が定期着服
社員がキセル
995名無し野電車区:2010/07/23(金) 15:21:26 ID:U6crrZ7G0
次スレ…
996名無し野電車区:2010/07/23(金) 17:21:03 ID:yBm3W/jXO
電車内にもミスト装置つけろよ
997名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:00:17 ID:1FCUbAuQ0
>>996
>電車内にもミスト装置つけろよ
床がびしょ濡れになるだろwwwwww
998名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:56:04 ID:U6crrZ7G0
しかし、車内が暑い
999名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:36:00 ID:agUktM6dO
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
1000名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:38:22 ID:agUktM6dO
 ∧_∧ =-
(´・ω・`) =
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―' \_) =-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。