〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
★2010/03/13 ダイヤ改正実施 嵯峨野線、京都-園部間複線化完成。快速の増発。221系223系に統一。113系の撤退。
                     学研都市線、同志社前-木津間の7連対応化。区間快速の増発。
                     各線区で、利用状況にあわせて列車の設定を見直し、列車の削減や行き先変更等を実施。
★2010/05頃 新型近郊電車225系の第一編成完成予定。
★2011/春  新快速の全列車12両編成化予定。大阪駅改良完成予定。 
【最近の動き・今後の動きなど】
 ○225系新製予定。約200両を製造する予定で、投入線区や営業運転開始時期は現時点で検討中。
 ○223系5500番台の増備完了。2連×16本。福知山区配置。ワンマン運転対応。
  223系の221系性能固定編成(223系6000・7000番台)運用開始。2010年2月下旬時点4連×8本が運用開始済み。
  223系2000番台の車体強度向上車増備。2010年2月下旬時点4連×2本が運用開始済み。
 ○221系、網干所から京都所へ転属開始。嵯峨野線・湖西線で運用開始。2010年2月下旬時点で4連×19本が運用開始済み。
 ○115系、福知山区のR編成が下関部に転属開始。2010年2月下旬時点で2連×4本が転属済み。
 ○113系、京都所の余剰車は広島所に転属開始。2010年2月下旬時点で4連×16本が広島地区回送済み。福知山区の3800番台は廃車。
 ○485系、雷鳥は1往復のみとなるが引き続き京都所の車を充当、6連化。パノラマクロも引き続き使用
 ○381系、遷都1300年祭で新大阪〜奈良間に4月から運転される臨時特急「まほろば」に充当 
【対象車両とエリア】
  京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・網干所・明石支所・福知山区・敦賀所の
   321・225・223・221・207・205・201・485・381・283・281・183・521・125・117・115・113・105・103系の車両とその運用範囲に限定
【前スレ】
  〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属56
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260830834/
2名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:20:41 ID:t5Sa72Ft0
【関連スレ】
◎JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 82
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260050962/
◎【北近畿新車導入】福知山線(JR宝塚線)スレ29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254554391/
◎赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248704563/
◎【詩の国絵の国】湖西線・草津線スレ19【湖国の冬】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259308397/
◎【京都】嵯峨野線スレ Part.10【園部・福知山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251475798/
◎【COCOE】JR東西線・学研都市線34【次は加島】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256135660/
◎大阪環状線 14周【桜島線延伸、WTCと直結へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258961329/
◎大和路・桜井・和歌山・奈良・おおさか東線スレ 41
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260166910/
◎【キャリオーバー】阪和線・関西空港線スレ64【gkbr】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260171931/
3名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:20:52 ID:t5Sa72Ft0
◎JRW221系223系225系125系521系スレpart24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257934349/
◎◆◆◆JRW207&321系スレ D21編成 ◆◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248073635/
◎【JR西日本】 117系総合スレッド8 【JR東海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259112286/
◎111系・113系・115系スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260440681/
◎■□■ 紀勢本線113系運用スレ7 ■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251101002/
◎京キト113系C編成・L編成運用情報★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251587309/
◎国鉄103系を語るスレ part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257355050/
4名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:21:55 ID:t5Sa72Ft0
テンプレは以上。

時々現れる嫌阪和や嫌ナラは他のスレへ。
5名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:25:28 ID:5wW83C4U0
>>1
6名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:25:35 ID:9XEUUUlw0
>>1
対象車両に余計なもの入れるなカス
だれか削除依頼ヨロ
7名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:27:02 ID:BUMI6IB30
重複誘導というわけではないが、適宜使い分けてくれということで

JR西日本車両更新予想スレッド10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263085362/
8名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:27:08 ID:5wW83C4U0
>>6
120円乞食乙
9名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:36:33 ID:ktwMgCrr0
>>7
イラネ
10名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:38:32 ID:N+LXvBOMO
【五輪/フィギュア女子】キム・ヨナ、試合後の抜き打ち尿検査を拒否
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
11名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:40:04 ID:sPPZZzJE0
>>10
井手前会長の信者乙
12名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:45:27 ID:DK9kMlKl0
>>6
コマケえことは気にしなくったっていいんだよ

とにかく>>1激しく乙
13名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:26:00 ID:B28VECOVO
網干の221がまた奈良に転属したみたいだ。
14名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:55:27 ID:9ebggg7R0
>>13
B1らしいね
それにしても奈良・新在家の車の入出場は天王寺経由が最近多いね
改正後は京都経由スジから逃がすのかな?
15名無し野電車区:2010/03/01(月) 08:23:12 ID:gJeWGBe50
特急まほろばは381系で決定だな

アーバン内でグリーン車がつかないのは381系のみ
16名無し野電車区:2010/03/01(月) 09:18:28 ID:ijtq3KHs0
>>15
何をいまさら…
17名無し野電車区:2010/03/01(月) 11:18:13 ID:Y4+5PHwz0
【在日特権は】287系&キハ189系反対【廃止せよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267409118/
18名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:06:13 ID:nJEJacL30
前スレ早く埋めろage
191:2010/03/03(水) 19:33:14 ID:/fqVNIctP
一部で当スレの住人はJR西の旧経営陣支持との誤解が流れたようだが、
スレとしては、信楽、尼崎の大事故を反省しようとしない井手、南谷、垣内、山崎の歴代社長と土屋元副社長を厳しく非難する。

とともにこの場を借りて2つの事故で亡くなられた方や怪我をされた方に哀悼とお見舞いを申し上げる。
20名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:38:51 ID:kiaxl4lK0
あれ、路車板も復旧したのね。
21名無し野電車区:2010/03/04(木) 05:12:18 ID:EhZ7Nldh0
>>1
225が入ってるなら287を入れてもよかったんじゃないか?
22名無し野電車区:2010/03/04(木) 05:13:49 ID:Csczx6yZ0
>>21
287は正式に決定していない
23名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:00:42 ID:HYMPJ15QO
とりあえず大阪駅の北側に103系を積み上げて梅田103を建設しようぜ。渋谷には109があるんだからさ
みんなに親しまれるように通称は『みんなの父さん』で
24名無し野電車区:2010/03/05(金) 03:49:36 ID:XRxT+tcFO
NA411が京都へ転出の模様
25名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:00:07 ID:5NQYBvg9O
>梅田103
コーヒー吹いたじゃないかwwww
26名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:14:40 ID:QkrXiZ420
>>23
JR西が倒産して産業再生機構の支援をうけるんですね、わかr(ry
27名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:50:35 ID:9UEpA1Bq0
むしろ北ヤードには交通科学博物館を移転して欲しい。
渋谷駅前の東急5000系みたく、103系のトップナンバーを入り口にどかんと。
28名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:57:55 ID:kh1bDk2b0
>>26
父さんして、阪急阪神HDの傘下に置かれれば、人身事故でも10分で運転再開だ、ヤッホー
29名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:06:43 ID:fqne5qzS0
>>25
それを言うなら天王寺103かとw
30名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:54:33 ID:hCJODCFE0
>>27
新博物館は梅小路に造るだろ。
31名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:09:43 ID:G84fdQgi0
>>23
梅田103には、103系好きの鉄ヲタが集うのかwww
1Fはオレンジ、2Fはブルー、3Fはカナリヤ…みたいな感じか。
梅田103では一体何を売るんだ?
32名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:16:11 ID:n+RrbWZp0
>>31
その階を構成している車両を1万円で売ります。
輸送費は別途。
33名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:22:51 ID:SB3W4N/PO
>>31
地上50階には純金塗装の103系を、地下1階にはブラック塗装の103系を展示します。
販売は主に>>32の通り
その他、103系分譲住宅の販売などを行います
34名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:26:07 ID:WWdzCnyg0
>>33
103系住宅、どんなやつなんだよw
35名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:31:44 ID:VIuYUKUq0
>>34
車両を並べて、一部ドアを封鎖、シートも外してキッチンやお風呂に。
挙げ句、一部窓も埋めてトイレに...
36名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:32:43 ID:f0zBQrUd0
玄関が同時に開くのが欠点だけどね。
37名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:17:54 ID:lSzK+1wo0
アーバンエリアから、103、105、113、115系即刻全廃しろ!
どうせ新車投入なんて出来ないんだから、束から205、211系を
有り難く頂戴しなさい。
38名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:32:22 ID:VIuYUKUq0
>>36
電気代が凄そうだw
>>37
巣に帰れ
39名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:51:46 ID:MOKVhq+r0
>>34
隙間風がひどそうだなw
40名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:10:22 ID:0/5dFFTN0
>>23
いつか話題になった殺人マンションの社長さんですか?
41名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:29:54 ID:nySnVGR1O
>>34
どこかの物置みたいに
「やっぱり103、103人住んでも大丈夫!」
として売り出せばおk。
42名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:38:26 ID:EMXvspqK0
なんなんや、この流れは。

おもろいけど。
43名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:37:55 ID:LwWhHzC50
2008年度の省エネ化率は、新幹線が100%、在来線電車が58.5%、気動車が89.4%。
新幹線を含めたら75%は余裕越え、在来線だと74%。
44名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:35:30 ID:gTL/LtaM0
JR酉「マジかよ糞路線廃止してくる」
45名無し野電車区:2010/03/08(月) 15:12:52 ID:2ZS3FW+LO
>>43
気動車って40・47とかも新型エンジンで省エネ車になるのでほぼ100%じゃね?
46名無し野電車区:2010/03/08(月) 16:18:40 ID:+rzCRb0w0
>>45
って言うか、電車の場合回生ブレーキの有無で省エネか否かは分るけど(もっともコレだと>>43の数字での新幹線が不
可解なのだが)、気動車の場合は何が基準なのかしらん?燃費?馬力?
47名無し野電車区:2010/03/08(月) 17:58:45 ID:ttXcvMTp0
やばい煙を出さない
48名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:22:55 ID:gTL/LtaM0
前スレ埋まってた
49名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:26:18 ID:8xVbWyCxO
>>43はデータでみるJR西日本に記載されている。
50名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:53:35 ID:d1QTehXU0
>>46
新幹線には抵抗制御車がいない(100系は低圧タップ切り換え+サイリスタ位相制御)ので
加速時に電力を無駄に消費する車両がいないということで全車省エネ車扱いされているものかと
気動車は直噴車=省エネ車という扱いなのかな
51名無し野電車区:2010/03/08(月) 21:24:37 ID:24/uAE+00
>>49
いつの間にか2009になってたな。
52名無し野電車区:2010/03/09(火) 00:14:19 ID:5fXXVZdl0
53名無し野電車区:2010/03/09(火) 12:48:55 ID:rss3eMhf0
種別表示は相変わらず幕表示なのか
いい加減フルカラーLEDにすればいいのに。
54名無し野電車区:2010/03/09(火) 16:29:02 ID:fd1tPFkyO
不思議な窓割りだな…
55名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:53:45 ID:0gyxcz9N0
強度強化でこうなったのだよ
56名無し野電車区:2010/03/09(火) 20:02:17 ID:MuuQDtIGO
>>53
だからフルカラーにしたところで何のメリットがあるの?幕でも充分見易いけどな。
他社がやってるからここもやれみたいな感覚だろ?
57名無し野電車区:2010/03/09(火) 20:22:53 ID:Cfvzc+OZ0
フルカラーの話題が出ると何故噛み付く香具師が出るのか・・。
58名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:19:32 ID:Dwp6UaY80
>>56
同意。
むしろLEDは環境(日光が当たったり)によっては見づらいし、いらない
そんなことに金かける余裕があったら、一両でも多く作って欲しい
59名無し野電車区:2010/03/09(火) 22:38:02 ID:G5uLFcWN0
つーかLEDを全廃して幕に戻して欲しい
60名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:24:56 ID:v/WvVUu30
最近の新車はともかく、221系とか初期のLEDは相当見づらいね
更新ついでに高輝度白色LEDでも入れればいいのに
61名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:42:44 ID:iVrHPIb50
221系など在来線の車両は幕で十分だと思う
新幹線車両のLEDのように昨日をフル活用できてないしw

なんなんだ?あの「おおさか東線経由北新地・尼崎」表示はw
62名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:43:20 ID:SQU5Qki90
オレも>>58と同意見だな。種別を無理にLED表示にする必要性は全く無い。
せいぜい幕のバックライトをLEDにする程度でいいと思う。
63名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:52:34 ID:KcLnu2fU0
>>50
近いです
ご推察のとおり酉の統計では100系が省エネ扱い
0系比2割減だったかで
気動車も直噴かどうかだけで合ってたと思う

この基準、COP3の後に旧運輸省が主要運輸業者に提出させた
CO2削減ボランタリープランとかいう計画で、○○比どんだけ削減の
基準はすべて各社自由に設定されてた
このとき酉は100系、倒壊は300系以降ってことで省エネ車の基準が割れた
在来線は私鉄含めておおよそ回生車を省エネ車と呼ぶね
ただ九州が交直流ベースの抵抗制御車と、位相制御車は非回生含めて
省エネ側に分けてたと思う

まあ酉の提出内容も自動車運送業とか、航空各社に比べりゃマシというか…
10何年で全車(機)新型に入れ替わるってだけのことしか書いてなかったもんな
提出目標自体がほとんど風化していてどこの環境報告書でもまず使われてないけど、
>>49とか会社の年度要覧でこの目標値を使い出したところは、
毎年号の連続性の関係でずっと引きずっている
束の通勤電車の車内に、103系比でなんぼ省エネというステッカーが
貼って有ったのも似たような話
64名無し野電車区:2010/03/10(水) 15:54:45 ID:CnJOkSE/0
>>63
103系比で半分の電力だった・・・209系のステッカー
まだ新しい感覚ですが廃車も出ているそうで
65名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:09:44 ID:WPbEGmFh0
>>64
酉の103系より束の209系の方が早く絶滅するだろうなwww
阪和より房総の方が早く廃車されるwwwww

66名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:33:15 ID:3h9so/8tP BE:1732694584-PLT(20556)
むしろ酉の103はこれからやろ
67名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:32:55 ID:faJrsE6V0
>>66
いっそのこと、阪和の103は世界(産業)遺産に指定したら?
68名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:34:04 ID:LFLR2ALU0
だが、現状Tc103-1より広B-09のほうが価値がありそうw
69名無し野電車区:2010/03/11(木) 01:36:36 ID:mL40p2L30
京都を境に本線のダイヤ酷くね?
京都〜神戸は昼間17本走る、だが京都〜野洲は一気に7本になる、野洲以東は4本しかない。
70名無し野電車区:2010/03/11(木) 03:38:41 ID:MGKPkUnS0
225系シートピッチは223系よりも狭い?
ttp://blog.goo.ne.jp/oosaka-tikatetu20/e/f8b36b93ca84efc84784de4a011e4f2e
71名無し野電車区:2010/03/11(木) 03:49:49 ID:QRsTS95q0
ID:WPbEGmFh0 ID:faJrsE6V0
この嫌阪和厨、おんぷにも現れて住民に注意されて恥さらしたよね。
おんぷでホストも出てるし。
お前らの下らん願望や主観などどうでもいいから。
嫌奈良厨も嫌但馬厨も嫌広島厨もだ。
お国板に行くなり、さっさと消えな。
こっちは普段は書き込みもせんし、情報以外要らないんだよ。
72名無し野電車区:2010/03/11(木) 04:53:50 ID:9faHBZHKP
お国厨はどこでも勝手にしかやらないからな。
まだホームから出ないというだけゲハ民のほうがマシ。
73名無し野電車区:2010/03/11(木) 05:34:52 ID:LcwRFtZb0
>>71-72
嫌阪和厨、嫌奈良厨はこっちに逝ってもらおう

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
74名無し野電車区:2010/03/11(木) 07:30:35 ID:sdyIyT1+O
>>69
厳密にいやあ山科までは12本ある。(改正後は11本)
何よりも競合区間が実質上無い、これに尽きる。
75名無し野電車区:2010/03/11(木) 20:06:10 ID:mL40p2L30
明日だっけ、奈良駅完全高架化、奈良駅地上駅時代の歴史に幕が降りる。
76名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:18:49 ID:ez1icjzq0
>>75
何十年かかったんだ
77名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:22:32 ID:eXyCiqUQ0
JR西、乗客救命へ自主訓練 京都電車区の運転士ら指導
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100311000041&genre=K1&area=K1F

京都や滋賀などの路線をカバーするJR西日本京都電車区(京都市下京区)の運転士たちが独自に、同僚や駅員へ心肺蘇生(そせい)術など応急手当ての普及に取り組んでいる。
1年余で21回の講座を開き、175人に心臓マッサージの手順やAED(自動体外式除細動器)の使用法を指導した。
京都電車区は主に運転士が所属する職場で急病の乗降客に頻繁に接するという。
一方、職場アンケートで大半の運転士に普通救命講習の経験がなく、対処に自信がないことが明らかになった。
ただ、勤務時間の都合で一斉に消防署の講習を受けるのも難しかった。
そこで、一昨年9月、有志の運転士5人が指導者となれる「応急手当普及員資格」を取得し、「普通救命普及委員会」を結成。
同僚運転士や沿線の駅員らに向けて講習を開いてきた。
「京阪神のJR各支社では他に例のない取り組み」(京都電車区)で、下京消防署(下京区)がこのほど、感謝状を贈った。
講習は1回3時間。
駅で人が倒れた想定で、119番通報から心臓マッサージ、AEDの使用、救急隊員への引き継ぎまで一連の流れを練習する。
受講した運転士が沿線の駅で呼吸の浅くなった女性を適切な体位に寝かし、救急車を呼ぶなど奏功事例が出始めているという。
同委員会の前山武史委員長(28)は「今後も講習を繰り返し、目の前の命を救うために行動していきたい」と話している。
78名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:28:16 ID:mL40p2L30
>>76
高架化の構想が持ち上がったのは15年前、当初はもっと先のリニアに合わせての計画として構想していたが、遷都祭に合わせて序に高架化しようという計画が持ち上がった。
そして40年繰下げで事業が開始された、高架工事は10年掛かったね、完全な完成は秋だけど。
79名無し野電車区:2010/03/11(木) 22:02:57 ID:h0WGmhLwO
>>72
他板やレビューサイトへの出張が問題になっているというのに!
80名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:39:44 ID:IPpr2qIX0
>>78
いい加減なこと書くんじゃないよ。

早くからリニアと現奈良駅とは、無関係。
81名無し野電車区:2010/03/12(金) 02:03:50 ID:fYaZF53K0
姫路‐岡山に新快速を 井戸知事らJRへ要請合意

 井戸敏三・兵庫県知事と石井正弘・岡山県知事による知事会議が10日、兵庫県公館であり、地方分権改革の推進を確認した。
 JR山陽線姫路‐岡山駅間の新快速運転を、JR西日本にさらに要望していくことで合意した。

 両県の知事会議は2002年度から始まり、4回目。
 交通基盤について、中国横断自動車道姫路鳥取線の整備促進のほか、JR姫路‐岡山駅間で直通電車の増便や姫新線、赤穂線の利便性向上に向けた取り組みを、沿線市町などと進めることを決めた。

 地方分権改革では、石井知事が「国と地方の協議の場が単なる陳情の場にならないように、私たちも責任を持つべき」と強調。
 国の出先機関が廃止された際の受け皿について、関西広域連合の設立を目指している井戸知事に、道州制を掲げる石井知事が意見を述べる場面もあった。

 また、両県の基幹産業、養殖ノリの色落ち問題をめぐり、瀬戸内海の再生で連携を強化することで一致。
 農産物を荒らすシカの捕獲や両県にまたがる観光ルートの開発で足並みをそろえることを確認した。

 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002774152.shtml
82名無し野電車区:2010/03/12(金) 02:40:55 ID:J0c9RpvN0
まあ、仮に岡山まで直通した所で姫路〜岡山は各駅停車だろう
普通を新快速に名前変えただけのなんちゃて新快速になるのは目に見えてる。
83名無し野電車区:2010/03/12(金) 07:35:19 ID:hOyCoXmQ0
前スレ>>946-948の厨房は死んだかw

めでたいことだw
84名無し野電車区:2010/03/12(金) 09:17:26 ID:xeA95pR3P BE:649761034-PLT(20556)
直通したら
尼崎で信号トラブル(笑)です

の影響が岡山まで行くのか…
85名無し野電車区:2010/03/12(金) 10:56:13 ID:r9H1TChIO
姫路で系統分割するだろ、普通。
雪害のときも近江今津でやってたし
86名無し野電車区:2010/03/12(金) 11:00:33 ID:fBZAp1Ne0
>>82
編成両数がどうなるかだな。
姫路以西4両でやるなら敦賀直通列車と連結順を逆にしなきゃならない。
かなりややこしくなって余計な手間がかかりそう。
87名無し野電車区:2010/03/12(金) 11:38:38 ID:GVGSFXeG0
>>86
4+4+4でおk
88名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:19:47 ID:GTtxakUf0
米原〜姫路の新快速1往復を岡山まで延伸、なお姫路〜岡山は各駅停車です。
新幹線誘導区間なんだから実現してもこの程度だろ。
89名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:33:31 ID:b68AfSy00
大昔(1980年10月改正まで)には岡姫間に80系や115系の快速があったけど、
その時間は普通が空白だったからな。

一昨年には沿線の自治会連合会も快速運転の要望を出してた。
90名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:49:29 ID:GVGSFXeG0
山陽新幹線がJR東海区間だったら姫路岡山間は1時間に新快速2本快速(岡姫間は各停)2本は走らせているだろうけどなw
91名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:57:28 ID:JDDdDHMmO
そうかな?
倒壊同志の新幹線と在来が並行してる米原〜大垣が一時間2本の各停(快速系崩れの場合含む)な訳だが。
新幹線と在来の会社が違えばやや話は違ってくるだろうけど。
92名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:58:33 ID:ytsfXjZ/0
>>87
中間編成を幌で繋がないと京都〜大津・大津京を走行できません。
93名無し野電車区:2010/03/12(金) 13:08:57 ID:GVGSFXeG0
>>91
在来が西で新幹線が東海だったらと言おうとした。
94名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:11:09 ID:NMV1IKMz0
>>93
普通はそういう意味に取るぞ<山陽新幹線=倒壊、平行在来線(山陽本線)=酉

>>91がなにか勘違いしたのかと。
95名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:50:13 ID:GVGSFXeG0
反対に米原以西の新幹線が西だったら、新快速は湖西方面を除いてすべて野洲打ち切りだろうww
96名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:14:41 ID:qQld8p2Q0
>>92
225系は常時貫通対応らしいからいいんじゃないか?
97名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:35:27 ID:LeiVB1700
新快速をダシに岡山からお布施巻き上げるチャンスじゃないか
岡山の車両更新と玉突きで広島のボロも淘汰できたり
98名無し野電車区:2010/03/13(土) 03:37:38 ID:BKhEe0I10
3/13からブザー合図式発車
99名無し野電車区:2010/03/13(土) 04:32:58 ID:5Q/LNJoA0
訓練終わらなかったので来週に延期らしいが
100名無し野電車区:2010/03/13(土) 06:05:27 ID:N8xvWGWaO
>>98
20日からだろJK
101名無し野電車区:2010/03/13(土) 09:23:15 ID:NvOrpBpyO
キトに6連化された485系パノラマ編成あり
102p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/03/13(土) 10:18:13 ID:PsWK4ns+0


103p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/03/13(土) 10:19:51 ID:PsWK4ns+0
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだってフルチンが一番だぜ!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
104p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/03/13(土) 10:24:45 ID:PsWK4ns+0
       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /\    \ /  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||||||   (・)  (・) | | クソパソめ                  ____
   (6-------◯⌒つ | <                        /       \
   |    _||||||||| |  |   久しぶりだな!!         /.  ノヽ.__, ,_,へ\
    \ / \_/ /    \_____              |    ・   ・   |
     \____/ \                          | ∪   )●(   |
   ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・, ,:‥:;:;:・::,:‥:,:‥:;;;:・
  ── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,;:・;: ;:・;:・,:‥:,‥;:・;:・
  ______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   _____________________
  ───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            \     皿    ノ
  ───────  / /,.  ヽ,  ──               /\____/\
  ______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _        /           ヽ
             j  i                      (_⌒) ・    ・  ||
  _____    巛i~ ____ _                l⌒ヽ     _ノ |
                                       |  r_`(;;U;)   )__)
  ───────     _  _                      ヽ,  \   ̄ノ  /
                 // | | 巛                   ヽ_  )  ノ  /
  ────        //   | |    ===┐          (~_ノ (~ ソ
105p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/03/13(土) 10:26:50 ID:PsWK4ns+0
   _   \     /  l  /             ヽ  /〉 \
  /  / ヽヽ \_/__ / l /   ,   ィ          ∨/   ヽ
   _/         /.,′Y / /l / !   ハ   j  !'  l   ',
   _        / .,  | / /  |/    ヽ j '.,  l! l |   ;    !
  /  / ヽヽ     /    レl./ /⌒     ⌒ヽヽ l ,' j   ,   |
   _/        \   Yハ 瓜l     瓜1 〉V‐、 /l   ,    |
                 \  j!ト,' ヒリ      ヒリ  ィ 〃j        |
  才/l       / ̄ ̄  .| l.{           /j- ' ,        /
  レ!   レ    /|     | j. |l.\  f  ̄ リ  /|.|   /       /
         / |     ! | ‖ > `ニ.  イ   !l  /       /
  ____/   !    | | l!    ノ    l、 .リ 〃      /
/             |     l |  ,. z< ____ >‐ ' 、     /
106p1096-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/03/13(土) 10:27:30 ID:PsWK4ns+0
      ζ      がーん 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   U     \ \从/
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | U  _||||||||| |   < 保守せんかばかもん!
   \   / |_| /  /⌒l \________________
     \____/   |`'''| 
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |  \  ノ   ノ           | | \サザエさん/ | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
107名無し野電車区:2010/03/13(土) 10:47:38 ID:z4uxm2RP0
福岡から乙
108名無し野電車区:2010/03/13(土) 11:57:44 ID:1AHn4C+F0
>>86
8両で運転するんじゃないの?
対応してないところは延伸で

それ以前に朝夕の大阪始発でしかやらなかったりしてw
109名無し野電車区:2010/03/13(土) 13:47:03 ID:UMy8o4Pn0
>>81 姫路以西への新快速直通を求めているが、現実には姫路以西各駅停車だがな。
もっとも両県知事は姫路〜岡山に残る103系全廃という副次的効果を狙っているのか。
110名無し野電車区:2010/03/13(土) 14:22:04 ID:nSngba3/O
>>109
改正前に103の相生・姫路運用は無いんだが
111名無し野電車区:2010/03/13(土) 18:03:24 ID:BKhEe0I10
議員等のただの票稼ぎ
112名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:13:53 ID:ZIlHz0Ca0
やっと、804TがA0234で、8両に増強!

問題は平日…。
113名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:57:12 ID:BKZEKmf0O
土曜休日808Tも改良されてたらいいけどな…。
114pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/03/13(土) 23:51:02 ID:0auCOyqI0
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
115名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:53:45 ID:3W7D8VREP BE:649761326-PLT(20556)
おkw
116pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/03/14(日) 00:13:43 ID:eXsmiaTg0
117pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/03/14(日) 00:33:44 ID:eXsmiaTg0
              ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /          \
         /\    ⌒  ⌒  |
         | |    (・)  (・) |
         (6-------◯⌒つ |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    _||||||||| |   < ヒャッハーッ!いつだって
          \ / \_/ /        フルチンが一番だぜ!
            \____/          \________________
                
        /          |
       (_⌒) ・    ・ ||
         l⌒ヽ     _ノ |
         |  r `(;;U;)   )__)
         (_ノ  ̄ / /
              (_ノ
118 :2010/03/14(日) 08:57:12 ID:eXsmiaTg0
119 :2010/03/14(日) 09:01:22 ID:eXsmiaTg0
120  :2010/03/14(日) 09:12:03 ID:eXsmiaTg0
       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめーなんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \_/  /   
       \____/      
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll        ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
121名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:40:27 ID:Y/KYlIGB0
荒らすな

今年は神戸線新聞広告入らなかったね
122名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:57:13 ID:bLge0VC2O
キトの117系便所増設編成が岡山にいる
123名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:44:44 ID:Z5TBLbjeO
オカに転属か?
124名無し電車区:2010/03/14(日) 21:31:11 ID:Z8dbsYnC0
>>123
疎開だ。汚物処理装置が違うから言うまでもないでしょ・・。
125名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:32:52 ID:ivUctdFK0
きにくにシーサイドって短命だったよなぁ
126名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:52:19 ID:woaOMf5P0
>>125
あの車両こそ北びわこに使うべきだったのに
127名無し野電車区:2010/03/15(月) 09:26:51 ID:4qIRnqry0
大和路線スレにて

おんぷかどっかで晒したことあるけど、関西本線電化直前の天王寺駅時刻表を持ってます。
ちょっち、重いしたらばのロダですが、よかったら見て。
ttp://loda.jp/tsgk/?id=31
128名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:03:11 ID:qs72VdVhO
>>124
まさかの米子転属か貸し出しで通勤ライナー再置き換えとかw
129名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:25:35 ID:mPt4T34k0
>>124
逆に言えばこれがもし疎開先が下関なら転属ということもあり得る訳か。
130名無し野電車区:2010/03/15(月) 12:34:58 ID:QgggvEUuP
>>129
たぶん広島支社は積極的には117系欲しがらないと思うよ・・・

京都でも運用数削減されて余り気味だし、今後どうすんだろうね?
131名無し野電車区:2010/03/15(月) 13:02:53 ID:IIwtNoAc0
>>129-130
117系は広島支社は拒否してる。強引に押し付けようものなら、間違いなくセキに行くだろうね。
117系って一部は直接廃車じゃなかったっけ?
132名無し野電車区:2010/03/15(月) 13:24:24 ID:zA4TS0/rO
>>131
117を呉線快速に使えない?岡山のみたいにワンマン改造して
103にトイレ付けて走らせるより良いし、何より乗客も喜ぶと思う
133名無し野電車区:2010/03/15(月) 13:41:19 ID:IIwtNoAc0
使いたがらないと思う。呉線はあれでも通勤路線だから、朝夕は2ドアじゃ確実に足を引っ張る(103系8両でも頻繁に遅延が起きる)し、
日中の快速は4両じゃ供給過剰になる。
134名無し野電車区:2010/03/15(月) 13:49:32 ID:0X13A8oN0
>>133
セキの113と117を交換したらいいんじゃない
あとスレチだな

アーバンスレに戻しましょう
135名無し野電車区:2010/03/15(月) 17:54:50 ID:ufF3pEKQ0
よく詰込んだな、何書いてるのか読めない
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100314222606cd1e6.jpg
136名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:05:51 ID:wVpVq0dy0
>>135
フツーに桜井経由でいいものをw
137名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:15:59 ID:IIwtNoAc0
もはや機種依存文字状態ww「遅れ」のスペースを有効活用しろよw
138名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:42:31 ID:TWLS3o9Z0
領域決まってるから入れられないんだろ
そもそも行先欄が小さすぎるのが問題w
139名無し野電車区:2010/03/16(火) 08:37:26 ID:T+b4X2vO0
>>135 いつまでも3色LEDはともかく16ドット表示にこだわるのはJR西だけ。
行き先表示が全角4桁では限界を呈しているが、列車種別ももっと欲しい。
関空/紀州路快速 △1〜8 14:35 関西空港・和歌山
環状線に上記のような表示があるが、列車種別も全角4桁は欲しい。
140名無し野電車区:2010/03/16(火) 09:39:39 ID:xErnxqe/0
>>135
そもそも何考えてあんな路線名にしたのか・・・
141名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:30:00 ID:OoeASLt8O
結論:桜井線でいい
142名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:32:54 ID:PUO8xhS/0
それよりか阪急からのパクリ名称をどうにかしろよ
143名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:47:44 ID:dSNcjxFi0
>>135
この言葉を贈りたい

  日本語でおk

144名無し野電車区:2010/03/16(火) 12:30:20 ID:UQsa7I3jP BE:2165868858-PLT(20556)
まほろばの書き型すごいな
145名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:39:28 ID:gnpFf7Nh0
まほろばって 阿呆だな
なんという過疎地帯だよ
146名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:27:13 ID:UQsa7I3jP BE:1732695348-PLT(20556)
まほ
ろば
147名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:30:56 ID:UQsa7I3jP BE:324880823-PLT(20556)
>>139
いちいち新しいの作っちゃうとほら保守コs(ry

てか>>135ってどこの駅?
左っ側のとこになんで2番線って書いてないの
148名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:33:49 ID:goMsclugO
>>147
あの画像だけで、普通にわかんないのか?
149名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:41:04 ID:UQsa7I3jP BE:1299521546-PLT(20556)
奈良?
高田?
ごめんわかんないorz
150名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:41:44 ID:o+GqM28h0
奈良駅ホームのLED
1番線の位置関係が曖昧、なぜか西サイトの構内図では番号の無いホームになっている。
151名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:14:59 ID:UQsa7I3jP BE:1137080873-PLT(20556)
>>150
おおサンクス!!
ほんとだHPなんか凄い表記w

そこは何番ホームって言ったらいいんだろ…
ウィきぺさんみると

¦|1 |¦¦|2 3|¦¦|4 5|¦

みたいになってるみたいだけど…
152名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:33:29 ID:bDSxO8bX0
↑どーでもええわ
153名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:27:10 ID:Mtr5FSlpO
河内永和!
154名無し野電車区:2010/03/17(水) 07:24:24 ID:qFWnX2Pb0
要は、2番線への乗車誘導を、2,3番線ホームに限定したいと言うことだろ。
1番線ホームの2番側は、あくまでも、まほろば線から大和路線への乗り継ぎ専用ということで。
155名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:45:56 ID:bVuNfajg0
だれか>>153を殴ってくれ
156名無し野電車区:2010/03/18(木) 02:52:34 ID:ahr6OUNg0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / >>153
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
157名無し野電車区:2010/03/20(土) 13:56:51 ID:MyLwmfrJ0
158名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:22:36 ID:0AAu9Aiq0
159名無し野電車区:2010/03/20(土) 23:08:05 ID:QgMYaRiu0
ふと気になったんだが、西の研修センターにはどんな車両が配置されてるんだ?
160名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:20:24 ID:QlpAwp/g0
>>159
新下関に100系4連(車籍上は廃車済)がいる以外は、営業用車両を使用する(例えば兵庫では
和田岬線用103系を使用している)かモーターカーなどで代用してるはず
161名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:50:04 ID:yxD7I4+YO
>>159
徳山はキハ47。

後は知らない。
162名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:40:51 ID:uuac7atf0
11年改正の際に気になる点
・225系には6両編成のグループが設定されるのか
・播但線の平日朝の221系B編成による運用1本のために
網干にB編成を残すのか、そのB編成もJ編成に置き換えるのか、それとも225系6両編成で置き換えるのか。
163名無し野電車区:2010/03/21(日) 05:02:30 ID:zW13Ivg50
それよりJ編成イラネ
164名無し野電車区:2010/03/21(日) 05:18:03 ID:9fEt67W40
6両不要だと思う
165名無し野電車区:2010/03/21(日) 06:33:59 ID:nBP5moS30
全線で4両と8両で統一してしまえば良いんじゃね?
輸送過多ならその分減便で良いだろうし。
166名無し野電車区:2010/03/21(日) 07:33:37 ID:mblURisc0
>その分減便で良いだろうし。

いかにもオタの視点ですな。
167名無し野電車区:2010/03/21(日) 07:34:57 ID:l3jagfUh0
6連でも223系みたいな2M4Tじゃなく若干モーター出力を落とした3M3Tならあってもいいかも。
(要は空転しにくい編成なら良し)
168名無し野電車区:2010/03/21(日) 15:44:34 ID:RKOCyzSE0
オール12連化は6+6連の方がいいんじゃないの?

湖西線や敦賀口の4連は輸送力不足、
米原〜長浜と姫路〜播州赤穂の区間輸送で8連は輸送力過剰。
169名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:19:43 ID:Kx52N0+7O
新たに虎姫〜敦賀(隔離ホーム)の6両分へのかさ上げ費用が発生しますが、よろしいですか?
170名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:21:35 ID:udW5poLn0
Qは4両分しか嵩上げしてなくても9両編成果ては12両編成でも平気でやってる件
171名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:24:06 ID:a68qlZsB0
J+Jの新快速とか黒歴史そのものじゃないか
172名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:48:14 ID:udW5poLn0
M+T組み込んでW化きぼんぬ
173名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:10:15 ID:du3IONC20
>>171
いらねーんなら廣島にでもぶっこんどけ。歓喜するぞw
174名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:40:35 ID:yxD7I4+YO
>>173
是非頂きますよww

廣島人歓喜どころではないよ…








大歓喜だよ。
175名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:50:33 ID:9EUTDLPY0
>>167
225系は全0.5M車なので、どんな組成でもMTは同数になる。
176名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:23:11 ID:VHyXLWnp0
>>168
>米原〜長浜と姫路〜播州赤穂の区間輸送で8連は輸送力過剰。

長浜側は米原から4両になるのが半分混じってるから
量的にはあんなものかと
むしろ米原以遠毎時1本でいいようなところにサービス過剰
姫路〜播州赤穂は嘘
岡山方面の本線普通受ける相生で席埋まるし、
網干から区間客増えるし
相生ないし網干で2両増結しろとでも…
177名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:20:00 ID:Mn7ipl7D0
発狂します
178名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:53:17 ID:+sOTXfeg0
ブザー発車始まった
179名無し野電車区:2010/03/22(月) 08:31:22 ID:t0j2fKHrP BE:1516107874-PLT(20556)
たしかにブザー以降ドア閉めから発車まで微妙なタイムラグがあるな
180名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:20:28 ID:Hb61I4EvO
あれで遅延が増えた気がする
181名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:42:49 ID:91MeDwWw0
まだブザー本格的に使ってないときに
やたら遅れやすい新三田行きC電でブザー使わせるなんていじめかと

今回はどの列車も使うから全体的に微妙に遅れてしまうが
182名無し電車区:2010/03/22(月) 20:12:45 ID:qYojIcVE0
そいやアーバンでもブザー扱いしてるが遅延ってどのぐらい発生してるんだろ・・・。
183名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:15:40 ID:ZTEXfWxA0
ブザーで遅れるって何の為のゆとりダイヤなのかと
184名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:17:27 ID:ScXXWvHX0
>>168
今津/長浜〜敦賀は4両でも輸送過剰なことが多いんだがw

>>176
姫路〜赤穂の各駅は新快速狙いの客が結構多いしね。特に上り。
姫路以西が4両だった時代はそこそこ混んでたから、8両にして正解だった。

V編成が敦賀直流化で取られるという理由もあったけどね。
185名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:18:31 ID:xHyIbjam0
すでに遅延しているのがデフォルトなので増分はよくわからん。
本線や宝塚線は今までよりも「頑張って」遅れをカバーしようとしているようには見えた。

ブザーは第2の日勤教育と化すのか?
186名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:21:41 ID:VJvvle850
>>157
パッと見、山陽電車に見えた。
187名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:23:14 ID:+jabPPJu0
>>184
神戸・大阪・京都〜近江八幡以遠の利用者は赤穂線と同じ扱いですかそうですか
188名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:49:45 ID:+sOTXfeg0
近鉄なんか昔は、遅延している時

ドア閉め→ベルが鳴る前にブレーキ解除→ベルが鳴ると同時にマスコンフルノッチON
189名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:10:25 ID:t0j2fKHrP BE:1516107874-PLT(20556)
>>186
広島スレでもその意見出てる
190名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:23:00 ID:wlyfskLB0
さくら夙川のメロディが改正から「桜」じゃなくなってるの?
191名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:57:32 ID:Xw/sCZr+0
>>188
京急なんか遅延してないのに
ドア閉め→ブザーが鳴る前にブレーキ1or解除→ブザーが鳴ると同時にマスコンフルノッチON
192名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:21:48 ID:KL8MTG1T0
>>191
京急はそんな運転をしないと逆に遅延するほどタイトなダイヤだ。
前の制限区間と次の制限区間の間のわずかな区間ですらギリギリまで加速しないと定刻では走れない。
ただ酉と違うのはそんな無茶なダイヤだから少々のオーバーランなら寛容だったりするw
酉なら間違いなく見せしめの日勤教育だろ。
193名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:26:04 ID:Mq78Q5Hu0
京急の快特は京急川崎→横浜(10.4km)を6分30秒で運転する。

この辺で比較するとしたら京都線朝の快速の茨木→新大阪(10.8km)の6分30秒。
194名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:37:07 ID:PPZcOXh70
>>180
確実に遅れ増えてる

扉閉め後、
運転士:ブザー待ち                 →ノッチオン
車 掌:ブザー忘れ発車待ち→ブザーを思い出しプッシュ

この流れだから遅れが増大してる
車掌によってはドア閉めてもなかなかブザー押さない。
195名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:45:45 ID:77Pl/UZw0
ブザー押し忘れは時間の問題でしょ
196名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:26:43 ID:hHQlMl1+O
>>192
あんなに叩かれて未だにそんなことやってるわけないだろ

お前みたいなのがいつまでも事故関連で叩くから酉は遅れる
197名無し電車区:2010/03/23(火) 00:27:21 ID:uk0weZgq0
やっぱ時間がたって車掌・運転士の乗務員がブザー扱いに慣れ、
素早く確認動作でき、遅延が少しでも改善されるのを待たないといけないわけだね・・・。
198名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:39:31 ID:Tja+1Wvg0
正直、アーバン圏の遅れは指令のgdgd以上に
酉が臆病になっているのも一因となっているのがね・・・

ホームを無理に共用させて遅れるダイヤ上の理由も山ほどあるが
それは昔からの話
199名無し野電車区:2010/03/23(火) 07:04:59 ID:GFD2MT6+0
>>197
今は大体+5秒くらいかな。
慣れても遅れて次の改正で全線所要時間増加になったりして。
普通列車ほど影響大きそう。
200名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:05:21 ID:hHQlMl1+O
あれってホームが曲がってる浅香とかは車掌が一番先まで見えるように端まで行って確認してから押すの?
201名無し野電車区:2010/03/23(火) 17:45:22 ID:DLNCn3d40
何のためのITV
202名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:29:33 ID:YzCyzv1z0
マスゴミや425に散々叩かれたから、社会に対する当てつけで、わざと
安全確認とかに時間をかけてるんだろ。そこまで叩かれるのなら、
徹底的にやってやるとという感じで。まさに、社会に対する順法闘争。
国鉄時代と違い、労使双方がやってるのだから悪質極まりない。
203名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:35:17 ID:eT5JaDy80
今のところ車掌の方が、あらたな基本動作が体に染み付いてない分、
1つ1つ確認してブザー押すので時間が掛かってる感じもある

昨日嵯峨野下り最後尾に乗ってたらフライング発車が有った
京都から園部までの半分ほど来た駅で、
そこまでの駅より鳴らすのが微妙に遅かったんだわ

鳴った瞬間にはもう起動していて「あっ(まだ鳴ってなかった)?」って
感じでノッチオフ+軽くブレーキ
車掌の方はもういっぺん鳴らすと余計混乱するかもって思ったのか
なんもせず10秒ほど様子見たら緩解してノッチ再投入
EB掛けたりしなかったから客は分かんなかったと思うけど驚いた

つかこの時の運転士、もうちゃんと聞かずに「呼吸」でノッチ入れちゃってる…
204名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:42:53 ID:eT5JaDy80
>>202
3行目まで現状分析として外してないと思うが
4行目が叩くしか脳のないマスゴミと付和雷同世論そのものに堕ちてるがな
205名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:31:20 ID:ymR55nzB0
マスコミが報道するJRの事故の報道姿勢
JR西日本の事故=JRを言う時は必ずJR西日本と言う
西日本以外のJRの事故=JR○○線で・・・、JRとしか言わない。
206名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:58:39 ID:+pvY6pP/0
宝塚線と山電で連日起きてる踏切置石、置き鉄板は
いかにも脱線転覆を再現してみたいガキの犯行の匂いがプンプンするし、
線路脇のケーブル、草木に放火されまくってるのも
声明がないだけで昔の連続左翼テロくさいし、
裏で鉄道会社脅されてるんじゃないかとか心配になってしまう

なのに危険であると訴えるでも問題提起するでもなく、
ただ鉄道側が長時間とまるのがヘタレみたいに伝えるだけの傍観マスゴミ…

なにかネタへの期待でも有るのかね
207名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:50:14 ID:qbvm0w780
火付けで気づいたが、こないだの大久保−魚住の現場って、
駅間ほぼ全部、金網張られてるのな
昔は良く、あのあたりに撮り鉄が沢山居ると思えば
ジョイフルトレインだかと擦れ違った物だが
最近見かけなくなったと思えば金網か
208名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:08:53 ID:+XP9R8kk0
205系って体質改善しないの?
209名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:25:03 ID:e64gIuxD0
>>207
そう言えば新駅の構想が突然出たね。
210名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:25:29 ID:8TIaY0qP0
>>208
西では少数系列だし、更新せずに廃車だろ。
211名無し野電車区:2010/03/25(木) 13:08:48 ID:RcOhAXRtO
>>205
最近はコヒが事故乱発傾向なんだがなw
212名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:44:53 ID:X3m1hZZE0
山手線事故の翌朝、結局、やっぱり?パラボラは自爆とわかったが
グーグルニュースでもYAHOOニュースでも一斉に
『パラボラを投げ込まれたというアナウンスが繰り返されて、
乗客が(居もしない犯人に)激怒した』と伝えるニュースが全部消えた
午後になってアカ日が束をちょっと叩いたけど
他社だったら虚偽のアナウンスだってその場で超バッシングだろ
213名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:06:12 ID:X8iotpd70
>>212
電通におゼゼを落としてくれる束や倒壊には絶対服従。
マスゴミの下衆っぷりまたまた発動でつねwww
214名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:14:12 ID:iOvpuhTb0
束急AGC厨涙目www
215名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:15:31 ID:0whWmRU10
いや、倒壊も直ちに叩かれた
沿線火災でストップ→切れた架線による地絡→パンタの整備不良で切ったんじゃん
の時
束みたいに無かったことになんかは全然されないよ
そういうのって業種違うけどANAとかホンダとかだろ

新横浜の時はすぐに公式謝罪が出たのにね
例のごとくアンチ倒壊厨が「倒壊は謝罪しない」と捏造キャンペーン
東京近郊への他社車両直通や夜行乗り入れを散々嫌がってるのは束なのに
夜行がなくなったのも倒壊のせいにされてるし
≒束厨なんだろうけどね
216名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:18:04 ID:0whWmRU10
ちなみにここ最近の口は災いの元な言い訳アナウンスで失笑したのは

ブレーキの効きが悪くてオーバーランしますた

これが一番情けない
オーバーランですぐ叩かれるからとっさに言い訳したとのコトだが、
乗客は「え?大丈夫なのかこの電車」ってガクブルだったというw
福井駅でサンダーバードだっけか
217名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:09:40 ID:VG2U9G/XO
>>216
あんなに効く車両で…馬鹿じゃないのかな?そのウテシ。

普通はそういうのを考慮するんだよ。やった時は潔く謝れば良いのに。
218名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:33:49 ID:5/vDWvD50
>>217
ワンマン列車じゃないんだから運転士が言わないだろ。
やっぱり「停止位置を行き過ぎましたので、後ろに下がります。お立ちのお客様はご注意ください」
が無難だと思う。

ブレーキの効き、ブレーキをかけるタイミングを誤った云々の放送はいらぬ誤解を招くから必要ない
219名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:21:31 ID:yujKaTYw0
しらさぎだった

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=20495&storytopic=1

>同駅を出発した後に車掌(52)=車掌歴30年=は事情を確認しないまま車内放送で
>「ブレーキの利きが悪く、ずれて止まってしまいました」と乗客に不正確な説明をしていた。

どうもウテシが言い訳してそのまま言ったのではなく、
車掌が独断で「余計不安になるわ!」なことを言ったもよう

>福井駅から米原駅まで乗車した福島県の女性(58)は「ブレーキの利きが悪いという放送を聞いて、
>乗っている間ずっと不安だった」と話した。

こう思うのは当然だろう
言いがかり的鉄道バッシングも多いと思ってるが、これは乗客目線で呆れたわ
まあすぐ叩かれるか、もみ消しくさい扱いがあるかは別として、
どの社も最近、口先ではぐらかそうとして余計まずくなるようなことを言い過ぎる
220名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:04:14 ID:ybXc452N0
尼崎事故で井手、南谷、垣内の歴代社長が起訴か

当然だが
221名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:16:55 ID:pWin3+Yr0
>>219
これがJR西日本の実態。これで新幹線の運営は任せられるか?
222名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:21:41 ID:tbwfj5l80
JR西の歴代3社長を強制起訴w

前スレの>>946-948とこのスレの>>6ザマァ
223名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:50:06 ID:VwYRlaEO0
誰と戦ってるんだ
統失か?
224名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:57:27 ID:NdHMrJcI0
阪和線は223系が35編成もあるのに

奈良の221を出張させる理由がわからん
225名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:03:00 ID:QAmZdit60
天王寺発着の4連快速が足りないから221を借りている
このお蔭で昼間の快速系の近郊型統一が出来た。
226名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:33:45 ID:413w6mx80
>>224
本線は223系が660両もあるのに、
それとは別に221系が220両も必要になる理由がわからん

こうですね
わかります
227名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:04:23 ID:N8/c/y5+0
>>221はスルーで
新幹線の運営とか全然論点すりかわってるし
228名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:09:01 ID:9T8H8did0
スルーできてないのはお前だけじゃないか。

…あ、俺もかw
229名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:59:42 ID:TLJ0j1nNQ
つうか神戸線須磨以西と京都線のC電減らす意味が分からんw

減らすなら山陰とか岡山広島のみで減らしてよ
減ったせいで快速とか各停が混むようになったんじゃね?
230名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:13:57 ID:mMt/r2va0
225系カラーリングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
231名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:17:13 ID:PSDHRV220
>>230
こらこら・・。
232名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:30:50 ID:+J+Gagox0
>225
森ノ宮でヒルネしてる編成は使えないの?
233名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:35:49 ID:E0bN8KjV0
>>232
予備車扱いじゃね?
234名無し野電車区:2010/03/27(土) 03:12:23 ID:0fBzPjlk0
海辺はブラクラ引っかかったのかw
235名無し野電車区:2010/03/27(土) 13:32:48 ID:pvO+FuVU0
225系は無塗装で運行開始予定と聞いてるからまさかなと思って踏んでみたらやはり部落等だったなw。225系ネタで部落等作ってるやつ多いな
236名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:16:37 ID:XYqd0ePV0
無塗装という名の末期色
237名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:37:49 ID:AP0or6kc0
>>232-233
必要な車両の数も最も多いのはラッシュ時だから
昼にだけ余っていても意味がない
238名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:35:48 ID:mtt/scs60
まだ全列車ではないが、
本線でGPSトレインナビの使用が始まった。

近鉄の運転台に付けてる停車予告装置ね。
239名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:55:23 ID:UbfCj4SQ0
サンヨーゴリラ改ですな
240名無し野電車区:2010/03/28(日) 05:27:52 ID:CP2fMY0/0
厨房>>223はこっちにいけよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
241名無し野電車区:2010/03/28(日) 08:53:20 ID:TkYMvysDO
Train NAVIは宝塚線と奈良線だけ。
242名無し野電車区:2010/03/28(日) 12:49:26 ID:ytawiK6PQ
それより車内液晶にWiMAX導入しろって思うんだが
243名無し野電車区:2010/03/28(日) 13:10:08 ID:OVDgZXTkO
ケーブルはちゃんと屋外用の留め金でとめないといかんぞ。
244名無し野電車区:2010/03/28(日) 14:38:49 ID:qD54LimS0
ウィマックス
245名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:18:41 ID:V5VCB4kd0
だいたいLANのケーブルって、耐候性がないんだよね。
246名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:07:20 ID:XhDP8aix0
>>245
普通はCD管に入れてからはわすんだがな。
あの事故のはビビったわ。家電のACケーブルまとめてるような針金でネジネジしてるだけだったからな。

>>242
ワイマックスってどっかの会社が独占的にやってるやつだよな。
247名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:28:16 ID:CaL8EZfY0
>>242
ワイマックスは東は出資していても西はしていないぞ。
東が積極的に導入するのは自分が出資しているから当たり前。
東の車内液晶の運行情報の更新方法を知らないけど、駅と車両に無線LANのアンテナ立ててるんだろうからそれでよくね?
逆に言うと321の車内の運行情報はいまどうやって更新しているの?
248名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:56:42 ID:XMF8TA1p0
次世代通信規格のLTE(いわゆる3.9G)が今年後半からサービス開始するからたぶんWiMAXは短命に終わるだろう。
エリアこそ全国展開完了しつつあるが一部のを他や業務にしか利用されておらず広く一般には浸透してないから
自作PCで浸透せずに短命に終わったBTX規格に続くインテルの失敗作だと思う。
そもそも免許をKDDIとウィルコムだけに出してドコモと禿とイーモバイルを排除した時点で運命は決まっていた。

LTE規格はWiMAXで排除された3社が一番エリア展開が有利になる(現行のW-CDMA基地局内に併設できる)から
サービス開始当初は首都圏と京阪神限定でも1年後には一気に全国展開完了してしまう可能性も。
KDDIは現行規格が他社と違うからLTEで他社と同じ規格になるにしてもたぶんエリア展開に苦しむだろうしウィルコムはPHSなので論外。
249名無し野電車区:2010/03/29(月) 13:19:41 ID:4CySJFWi0
>>247 ◆◆◆JRW207&321系スレ D21編成 ◆◆◆より引用
844 :名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:30:52 ID:0bx1YBU70
321系の車内ディスプレイで運行情報表示のテストをしていた
次のダイヤ改正あたりから運用を始めるのだろうか
851 :名無しの電車区:2009/12/12(土) 00:17:51 ID:IOof7gZg0
>>850
なるほど。その情報って主要な駅で更新するのか?
まさか沿線WANは使わないよね。
852 :名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:28:40 ID:hK9eFTrX0
>>851
携帯電話のデータ通信を使ってリアルタイム更新する
動画広告はWAN使ってるけど技術部が敷設したネットワークとはまた別に整備してる
尼崎や高槻の下り方をよく見たら地上アンテナがある
853 :名無しの電車区:2009/12/12(土) 00:33:52 ID:IOof7gZg0
>>852
中の人?
携帯って223とかも編成ごとに持ってるやつ?
あれは網干で走行位置把握するのに使ってるらしいが。
854 :名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:59:09 ID:/fhYWmT+0
>>853
あぁ貫通扉横に着いてるGSHOCK携帯ね
856 :名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:17:28 ID:7nHdNjJb0
>>853-854
それとはまた別に携帯内蔵した機器を積んでるんだよ
250名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:01:00 ID:XhDP8aix0
321の明石方Mcの頭についてるアンテナは動画用のWANのやつ?
251名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:29:29 ID:jfSZKXZa0
>>250
ニコニコ動画?
252名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:32:50 ID:4CySJFWi0
広告は西のグループ会社がケイ・オプティコムのシステムで配信してるみたい↓
ttp://www.k-opti.com/business/employ/company24.html
253名無し野電車区:2010/03/30(火) 01:26:07 ID:XYkf/Emc0
>>4
おんぷにまで湧いてきやがったよ・・・
IPでるのに晒しちゃって・・

無題名前:名無しさん [2010-03-29 21:49:30] (zaq7d04f9aa.zaq.ne.jp)No.857679
283か281使えばいいのに>まほろば

阪和くんだりでガラ空き状態で走らせるよりはるかにましだろうにw

http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?listing_count=100&id=857274
254名無し野電車区:2010/03/30(火) 04:45:38 ID:HZhc7oNl0
http://2nd-train.net/topic/201003/459.html

キトA02編成(クハ800番台連結)が疎開
255名無し野電車区:2010/03/30(火) 06:48:42 ID:Y8FBEdlD0
さすがに485系は岡山や下関へは疎開させないんだな。
256名無し野電車区:2010/03/30(火) 16:53:47 ID:S+HRzSVm0
>>255
無理だろ。個人的にはありがたいが。
257名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:07:48 ID:Sav1jgVs0
宮原に見に行こうっと!
258名無し野電車区:2010/03/30(火) 19:52:39 ID:qxfQ94Ua0
>>255
下関は満車じゃね?
103の置き換え騒動で
259名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:42:55 ID:mOqgtmcg0
>>258
置き換え騒動とは何だ?
260名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:37:56 ID:7xnIzeQ/0
>>235
社員か??
ってか無塗装で出てくるって、そこまでJR西はコストカットしたいのか・・・??
261名無し野電車区:2010/03/31(水) 12:46:45 ID:LWquyqGPO
223も無塗装じゃん。あれ、シールだし
262名無し野電車区:2010/03/31(水) 12:56:20 ID:gNSAfC2NO
>>258
騒動とは?
今年はテンジャンの出来が例年より悪くて宮中大騒ぎとか?
263名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:38:05 ID:snX/ET4r0
>>262
103系→113系の置き換えじゃないか?
264名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:46:56 ID:bjLkpM5aO
セキに113はいない件。
265名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:15:35 ID:0dmiwToqO
一時的にセキに113や103置いてるんだよ
266名無し野電車区:2010/04/01(木) 17:47:54 ID:7rZTflWGO
解体待ちで置いてるだけだろ。
267名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:19:36 ID:c2yd8zRb0
地震の多い都道府県  近畿 北陸 四国 中国

16位 和歌山      66回
26位 兵庫       33回
28位 京都       28回
30位 愛媛       27回
31位 大阪       26回
33位 高知       25回
34位 滋賀       24回
35位 山口       21回
36位 広島 徳島 福井 20回
39位 石川       17回
40位 奈良       16回
41位 三重       14回
42位 岡山 島根    13回
45位 香川 鳥取     9回
47位 富山        4回

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9775651
268名無し野電車区:2010/04/03(土) 06:23:03 ID:dUnBCpCA0
http://railf.jp/news/2010/04/02/181400.html

ついに登場「まほろば」
269名無し野電車区:2010/04/03(土) 16:15:06 ID:ZWZhhq3O0
阪和線
線路内に人がしゃがみこんでいる為に遅延て、本当にネタレベルの遅延が多いな
270名無し野電車区:2010/04/04(日) 17:55:01 ID:H90jFQLmO
昔大正付近で人が線路に居座って退かずに遅延ってあったけど
271名無し野電車区:2010/04/05(月) 08:56:12 ID:s/w9hSQC0
ホシの221がナラに転属して221が増えたせいか、ナラの混色103が転属したもよう
272名無し野電車区:2010/04/05(月) 09:05:15 ID:FsTDlk3T0
>>271
クハがボロいんで阪和線以外ないだろ
273名無し野電車区:2010/04/07(水) 00:52:15 ID:tnXHkTel0
>>271
221系6連2本(Mc221-1・44〜)が網干から奈良に転属したことによる玉突きは
221系4連3本(Mc221-42・66・68〜)の奈良から京都への転出。

103系6連1本の奈良からの転出は、奈良駅工事に関連して平成20年3月のダイヤ改正で
奈良の通勤形6連の関西線での運用数が13→14に増加していたのが
工事完了に伴って13に戻ったことによる所要本数減によるもの。
274名無し野電車区:2010/04/08(木) 04:08:56 ID:vTtBmCCdO
早出で起きたら規制が解除されてたので書いときます

・直流用一般型電車323系(仮称)についてはまだ計画段階ですが来年度までには製造計画・デザイン等ができあがる予定です。
置き換え対象は京阪神緩行線を走行する207系・大阪環状線、大和路線を走行する201系と103系が対象
なお207系については組み換え後、奈良線・阪和線など、京阪神エリアの103系・205系を置き換える予定です。(201.205系の転廃については現在、検討中)

・直流用近郊型電車225系について
車体のデザインは投入線区により路線カラー、又は225系色になります
尚、1次先行車の投入線区については現在も検討中で決まっているのはJR京都/神戸線系統(新快速)用の約40両のみです
その他に検討中の路線はJR宝塚線・奈良、大和路線・阪和、きのくに線・瀬戸大橋線です。
なお2次車(2012年頃を予定)以降については上記の路線+山陽本線などにも順次投入を予定しています
その他、地方ローカル線用225系(形式は未定)の製造を計画しています。
※尚、5000番台形式の製造計画は現時点ではありません。

また、287・キハ189系の他に以下の形式(予定)の車両の製造を今後予定しています。
◆271系 直流特急形電車
主にきのくに線で運用する特急形車両の老朽化に伴い新造し置き換える予定です。(283系をベースに開発予定)
◆671-0系 交直流寝台電車
現在、使用されている客車の老朽化に伴い、代替となる車両を数編成製造します。(非電化区間は機関車と併結することにより走行可能)
使用する列車などは未定
◆671-8000系
トワイライトエクスプレス置き換え用です

※形式は他社との都合により変更になる場合もあります。
275名無し野電車区:2010/04/08(木) 04:15:59 ID:vTtBmCCdO
>>274の続き
・ICOCA利用エリア拡大について(これは他の部署から聞いた情報)
今後、システム改修後に以下の区間で導入が予定されているみたいです
◆山陽本線(和気〜相生)
◆赤穂線(播州赤穂〜長船)
◆和歌山線(高田〜和歌山)
◆福知山線(篠山口〜福知山)
◆加古川線※
(加古川〜西脇市間のみ駅に設置)
(西脇市〜谷川間は車両に端末設置で対応)
◆きのくに線(和歌山市〜御坊)
◆北陸本線(近江塩津〜敦賀)
◆播但線(姫路〜寺前)
◆姫新線※(姫路〜上月)
◆宇野線(茶屋町〜宇野)

※=車両に端末設置で対応(一部、主要駅には簡易IC改札機を設置)

又、現在以下の区間(エリア)で導入を検討しているようです
◆北陸エリア
◆きのくに線(御坊〜白浜)
◆舞鶴線(綾部〜東舞鶴)
◆山陰本線(園部〜城崎温泉)
◆播但線(寺前〜和田山)
◆草津線(貴生川〜柘植)
◆関西線(加茂〜柘植)
◆山陽本線(南岩国〜下関)
◆福塩線(神辺〜府中)
◆山口線(新山口〜宮野)

長々と失礼しました\(__)
また情報があれば書きます。
276東大(ry:2010/04/08(木) 05:07:36 ID:ZQIjTtJrO
妄想乙
寝台特急全廃の流れでそれはないやろ。

225-5000は9月に出るさかいに
277名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:34:50 ID:0cL+k6p9O
>>274
使用列車未定の寝台列車を製造予定?
んなわけないだろw

夜行自体縮小されてるのに
278名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:47:20 ID:NJWbTJTB0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/497

497 :名無しでGO! :2010/04/08(木) 05:40:23 ID:Ys3py09SO
・671系 日本海・あけぼの置き換え用寝台電車

・671-8000 トワイライトエクスプレス置き換え用寝台電車、非電化区間は機関車牽引

・271-1000 くろしお置き換え用 283系を設計変更したもの

・225-**** 痴呆路線向け2連車
279名無し野電車区:2010/04/08(木) 12:04:21 ID:VRHrntuhO
トワはどうであれ、日本海は北陸新幹線できた時点であぼーん。
280名無し野電車区:2010/04/08(木) 12:39:26 ID:DMpDdfPI0
>>274-275
携帯規制で書き込み出来なかったエイプリルフールネタ乙
281名無し野電車区:2010/04/08(木) 14:07:23 ID:+4jxXl0ZO
>>274
207系に関しては変電所事情の関係や3連組の行き場がないから本線・学研系からは離れない。
転出どころか中間に封じ込められた先頭車を運転台撤去+中間車化改造されるだろう。
282名無し野電車区:2010/04/08(木) 15:48:07 ID:PBs0Ivlf0
>>281
中間サハ抜いて2連にして和歌山線へ入れればいい
余ったサハは先頭化と先頭電動車化で2連をくんでやはり和歌山線へ
283名無し野電車区:2010/04/08(木) 16:34:19 ID:YkbMRFRnO
>>282
和歌山線の変電所があぼーんしそう(´・ω・`)
284名無し野電車区:2010/04/08(木) 16:37:38 ID:IBC9755K0
>>274
>671系
場合によっては束・コヒが相乗りして北斗星・カシオペアの置き換えってのはありえそうだなあ
E26系が1編成だけになったり、EF510-500が「とりあえず」のものなり夕はそういうことなんかね
285名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:07:16 ID:ALq0uioBO
323系かどうかは知らんが次期通勤型は阪和直接投入と聞いた事はある。(去年のATにて)


だから274はガセ…かな。
286名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:10:05 ID:MvGW1hK6P
ガセだろうと何だろうと、103系をそろそろ処分せんとマズいのに変わりはないよな……
287名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:22:21 ID:PDK9C7Z80
おぞましいことを思いついた。

103-1サヨナラ運転って、もしかして、
ヲタが大集結するの?
288名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:51:49 ID:9bEDHF1o0
>>287
ま た 妨 害 か !
289名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:59:50 ID:IyDktUHT0
103と201は確実に次期型でケリ付けるさ
207を転属させたところで全部を置換えるには無理だし、新型と旧型で統一性の無い配置にするぐらいなら、一気に作って一斉置換えの方が効率が良い。
290名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:05:20 ID:ALq0uioBO
そして地方にいる103や103種車の105は華麗にスルーしそうですなw
291名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:28:31 ID:3Ns/mFIvO
103系は路線特性にあってるとはいえさすがに本社がある大阪からは追い出して欲しいわな。
292名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:45:08 ID:+4jxXl0ZO
>>289
というか207系を使うにあたっては変電所問題を解決する必要があるから実質学研系しかフルで使えない。
293名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:46:53 ID:w7YgsyK20
>>292
そこで変電所の増強をやるという発想が出てこないのがいかにも酉厨的な発想というかなんというか

神戸線の変電所増強を自腹でやらなかったという先例もあるので、そういう発想が葬り去られてるのは
無理もないとは思うが
294名無し野電車区:2010/04/08(木) 20:31:35 ID:Oa0DCVv/P
変電所の増強をするより、今の変電所で使える新車の方がいいと判断したのか・・・
295名無し野電車区:2010/04/08(木) 20:39:09 ID:8oJHn5UA0
>>292
平日は207系が学研に集中して運用されてるのは、ラッシュピーク時に学研以外に207系が多く居る
状態を避けたいという思惑があるのかも。

>>293
学研の全線7連化では、同志社前と三山木付近に変電所を増設してたような。
296名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:29:19 ID:c3ddddjx0
207系って東西線の急勾配対策か地上線ではオーバースペックな感じだからなぁ。
297名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:37:32 ID:h2IV+FcXO
車両増備計画も大事なんやろけど、とにかくアーバンの間引き方をどうにかして欲しいところ。
夜間の快速加古川止めやら新快速京都止め、各停神戸止めとか…わけわからん。土日夜間の下り快速大阪止めも…接続列車が悪いしな。
融通性利かせて、途中から各停にするなどで、途中駅の利便性を損なわない間引きなら解るが…
パズル的な車両運用は、利用者は納得せんやろなぁ。
298名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:55:35 ID:IszlZk9aO
変電所負担を抑えるために出来たのが0.5M仕様だが、これはこれで問題あるし、M車ばかり増えるし組み換えがめんどくさいし。
299名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:58:20 ID:8oJHn5UA0
>>296
>東西線の急勾配対策
0番台の3連組が非常時に押しage出来ないというのは3連組は後にモハ206を挿入することを
前提としていたからだろうね。
300名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:57:03 ID:DDNtuzWp0
300系
301名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:25:29 ID:WYlqDuLI0
>>291
環状線といえば赤103系、赤103系といえば環状線(大阪近辺の話)。

百年たっても、103系には環状線で頑張って欲しい。
302名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:32:17 ID:hheFW5SE0
>>301
やっぱり103、百年乗っても大丈夫!(´・ω・`)

大阪駅改装プロジェクトの完成予想CGで
環状線ホームにオレンジ一色に塗りたくった207が発着してたな
303名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:58:45 ID:5tYYYrkj0
>>289
その行為が数十年後に同じ悲劇を巻き起こすと言うことがなければよいがな。
304名無し野電車区:2010/04/09(金) 15:39:38 ID:E/dWG1SB0
やっぱり大阪環状線だけでも103系残してほしいものよ。あとは新型導入すべし。
305名無し野電車区:2010/04/09(金) 15:50:00 ID:E/dWG1SB0
ところでICOCAなんだけど、下関駅でりんくうタウンみたに他社乗り継ぎ端末機があれば行けるようになるのでは・・・。
(例JR九州エリアからJR西日本エリアにまたがる時、端末機に当ててそれから行けるようになるとか。(逆も同じ。))
306名無し野電車区:2010/04/09(金) 16:48:05 ID:zBqOtqIA0
>>305
他社との乗継だったら運賃の計算はその時点で打ち切られるけどJRグループ間は
距離を通算するから途中に乗り継ぎ用の端末(中間改札)を置いても無意味のような…
307名無し野電車区:2010/04/09(金) 16:53:18 ID:tHcW2RTw0
>>304
体質改善50N,60N,70N……
308名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:25:20 ID:wan0H2eT0
>>307
っ新造
309名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:19:00 ID:Rru/UrjS0
印象的なあかね色 特急「はまかぜ」新型車両公開
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002856879.shtml

JR西日本は9日、2011年春に導入する特急「はまかぜ」の新型車両を豊岡市内で報道関係者に公開した。
緑豊かな沿線に映えるようにと、ステンレス製の車体に施したあかね色のラインが印象的で、車内もゆったりとした空間になっている。
「はまかぜ」は大阪から姫路、但馬を経由して鳥取までを結ぶ特急で、現車両は1982年から使われており、老朽化が進んだため新型に切り替えることになった。
新型車両は3両編成。
ディーゼルのままだが、最高速度は時速130キロと約10キロアップする。
全体的にゆとりを持たせた設計が特徴で、ドアの幅が30センチ広がり、車いすでの乗り降りが楽になる。
新設の多目的室は大人が横になれる広さがあり、授乳時にも利用できる。
ビジネス客に配慮し、パソコン用の電気コンセントを各車両の最前部と最後部の座席に設けている。
310名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:37:23 ID:3vZM0a1FO
赤ラインを紺にするだけで近鉄の特急車に似てるな
311名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:38:06 ID:8H7M9pJB0
桜島線6連は103系が遅くまで残りそうだがどうよ?
312名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:44:47 ID:YFmm6bUnP BE:3465389388-PLT(20556)
和田岬線もどうよ??
313名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:49:28 ID:hpmhNbSE0
>>305
東日本と東海の熱海〜函南
東海と西日本の関ヶ原〜米原
を見ての通り、無理。
314名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:59:05 ID:WFOfrjPg0
>>311
体質改善車で揃ってるからあと10年は使うだろうが、状況によっては大和路線から
201系の6連が回ってくるといった可能性もありそう
315名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:59:30 ID:SNEMhDdH0
>>312
羽衣線...
316名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:11:39 ID:5Eb2FQowO
西って最初から転用できるように作っといていざ転用する時期になると転用はしないとかできないになるから恐ろしいな…。
317pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2010/04/09(金) 23:52:25 ID:rg4VLcuF0
       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめーなんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \_/  /   
       \____/      
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll        ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
318名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:57:33 ID:Vi+CKpSx0
>>309
山電そっくり
319名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:23:00 ID:9XkzsW4R0
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /  \  / \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6 U    つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <   てめーなんだよこの糞スレは!!
    \   \_/  /    \
     \____/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 //  ,,r'´⌒ヽ     /    ,ィ
   /    ヽ      ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \   
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
320名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:28:35 ID:GKxfBwi9O
コピペとAA覚えたての厨房が湧いてるな
321名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:43:51 ID:uvxlk/+BO
>>316
207-0代は先頭車が両方ともクハだから転用を考慮しているか疑問。
それより207系自体電力の関係で使用可能な場所に限りがあるとか。
322名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:49:57 ID:3Yuz+vpHO
>>316
手段が目的というのが全てな会社だから仕方がない。
駅ナカは作るだけ、企画切符は売るだけで利用する気をおこさせない。女性専用車は男を閉め出すだけ。J-WESTは会員飼い殺し。
323名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:32:08 ID:EgJHS1H/0
>321
それ前からよく言われてるけど、通勤型を3両編成以下で転用する場所が有るかの方が余程疑問だが。
廣嶋の一部と播但・加古川くらいだよね(和歌山の105-500は例外)
324名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:03:54 ID:qQOAp6P50
>>322
確かにそうだな、末期色とかw
企画切符なんてもう1人客締め出しの手段のみが目的w
325名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:41:55 ID:y74owW8J0
前にどっかに書かれてたけど
1人の客についてはしめだしじゃなくて
もともと、自動車に1人で乗ったら効率が悪い
自動車は1人で乗っても2人で乗っても3人で乗ってもかかる費用は同じだから
大人数で乗れば乗るほど自動車は効率が良くなる
だから、1人で乗るなんて効率の悪いことなんて誰もしない
そういう人は初めから鉄道などの公共交通機関を使う
2人以上のグループに自動車ではなく鉄道を使ってもらうためにやっている

目的は、対鉄道以外の公共交通機関ではなく対自家用自動車
326名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:50:34 ID:6SWOnAEw0
>>325
まあそうだろうなぁ。
オレの場合は一人でも大人数でも車移動で電車には乗らないが。
行動範囲内の近いところに必ず駅があるとは限らない。
327名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:54:51 ID:y74owW8J0
>>326
田舎なら仕方ないけどな
どっちかというと自動車通勤をやめて鉄道使ってっていうより長距離旅行で1000円の高速道路じゃなくて鉄道使ってねって目的だろうからなぁ
328名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:06:38 ID:vbCkNLHn0
>>325
それは建前。
本音はリーマン客も使うようになって儲からなくなるから。
329名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:22:29 ID:GiVZNSNb0
シティハイクとかで1人利用もある切符を設定した結果だが…
「新規の客による増収額<既存の客(主にリーマン)が切符を使ったためによる減収額」
で、その後2人縛りがつきましたよと。

駅に買いに行き実は1人では使えないことを知る一般客、そしてその客はどう思うでしょう。
マゾの酉厨ならハナから行きません、しかし新規客になり損ねた一般人はどうするでしょう。
結果は見事に現れました。以上、楽しい楽しいお家芸の提供でお送りいたしました。
330名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:32:35 ID:y74owW8J0
>>328
だから、1人客は何もしなくても公共交通機関使ってくれる
それなのに安い切符を導入しちゃうと何もしなくても儲かってたのに利益が減る
あなたの言うサラリーマン客も、何もしなくても乗ってくれるのに安い切符買われると利益が減る
だから今までどおりでOKと

あくまでも2人以上のは観光利用を想定しての話だから1人で乗ることの多いビジネス客に使わせないようにするためだろ
331名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:39:01 ID:vbCkNLHn0
最初からそう本当のことを簡潔に書けばいいだけでは。
328の長ったらしいいかにもな建前は全く必要無い。
332名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:40:55 ID:vbCkNLHn0
328じゃなくて>>325な。
333名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:11:15 ID:oAMnMRC00
>1人客は何もしなくても公共交通機関使ってくれる
334名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:03:00 ID:75UVcdJ+0
んなわけない。
335名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:50:21 ID:0KSUHLV50
>>306
無意味かぁ・・・中間改札で一旦精算してそれから他社へ転換するしくみがあれば・・・。
JR九州もJR西日本も下関発着だから。切り替えはできるとおもうが、仮にJR九州から
下関まででも出口にJR九州からのIC専用改札機を設けたら便利になると思うが。
336名無し野電車区:2010/04/11(日) 01:26:51 ID:EO0/VUe50
>>335
加古川や川崎には中間改札あるけどな 同じ会社でも
あれは検札みたいなもんだが
337名無し野電車区:2010/04/11(日) 01:27:31 ID:EO0/VUe50
川崎じゃない 鶴見だった
338名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:16:42 ID:M4yZCuWq0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      /\____/  
     /          |
    (_⌒) ・    ・ ||
      l⌒ヽ     _ノ |
      |  r `(;;U;)   )__)
      (_ノ  ̄ / /
           (_ノ
339名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:36:03 ID:KL7+hop20
>>335
それが簡単にできるなら既に熱海や米原でも実施していてToicaのエリアも米原まで伸びている罠。
340名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:34:44 ID:M4yZCuWq0
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   /\   \   /| | わしだって時にはコピペばかりでなく議論スレッドで
   |||||||   (・)  (・)| | 心のこもった長文レスを返したいと思う時もあるわい。
   (6-------◯⌒つ| | だけどこいつらがわしに求めてるのは、
   |    _||||||||| |  |  そんな言葉ではないんじゃ。わしの言葉は、
.    \ / \_/ /  <  「いたずらばかりしおって、けしからん!」だけでいい。
     \____/    | それが波平としてのわしの誇りであり、
                 |  わしの全てなのじゃよ。そんなもんじゃ。
                 \_____________________

341名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:18:24 ID:v2pBgYUz0
それより関ヶ原から醒ヶ井までTOICAを延ばせ
342名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:23:32 ID:EO0/VUe50
>>341
関ヶ原越えたら滋賀だから、あっちの方に行くと米原方面に向かう人が多くなるからなぁ
343名無し野電車区:2010/04/11(日) 14:28:19 ID:sqvGNqaTO
>>339
直通運転してるから出来るわけなかろうに
344名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:24:09 ID:0MpU1Ofm0
223W30のクハ入れ替えについて
345名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:39:08 ID:v9NKPQRY0
346名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:00:04 ID:8WKfmRwu0
なんでわざわざ減車したんだろ?>キト485
347名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:09:09 ID:5r7pZaOeO
そら6両雷鳥が基本やし。改正プレス読むといい
348名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:37:16 ID:4YHnzb910
>>346
客が少ないというのを理由に、ボロモハをなるべくつなぎたくないのでは
349名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:02:13 ID:QQLHzUro0
「事故思い出し、つらい」 JR座席を青から緑に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002870810.shtml

JR西日本は13日、2005年4月の尼崎脱線事故を起こした車両と同型の「207系車両」などのシートの色を今月19日から順次、青から緑に変更する方針を明らかにした。
負傷者から「事故当時を思い出すので、つらい」との声を受けたもので、13年6月までに取り換える。
JR西によると、シート色を変更するのは207系と、05年12月に投入した321系の計753両。
ロングシートで、JR宝塚線や神戸線などで快速や普通電車に使っている。
今後、2〜3年ごとに実施する車両検査に合わせて取り換える。
同社は事故後の05年11月から順次、被害者の要望を受け、207系車両の外観を青と水色のラインから紺色とオレンジ色に変更した。
ほかに安全対策として車内のつり手を増やしている。
シート色の変更は06年以降、事故で負傷した宝塚線の乗客から何度か要望があったが、同社は「検討したが、難しい」と回答していた。
だが昨年9月に事故調査をめぐる情報漏えい問題が発覚。
「被害者のご要望に真摯(しんし)に向き合う」(佐々木隆之社長)との方針に基づき、昨年10月の経営会議で変更を決めた。
350名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:04:51 ID:Bve3RUHn0
車両自体を取り替えるほうが良いんじゃね?
351名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:09:26 ID:swUDOSM50
>>350
207はまだまだ使えるからなぁ
確かに車両の見た目が事故を思い出すといわれたらそれまでだが
さすがに車両変えるほど金あったらこんなに切羽詰ってないと思うぞ
352名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:11:26 ID:IQMJNWf70
>>350
いっそ快速を223系にするのはどう?
353名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:12:24 ID:FevUpQrm0
>>351
インドネシアに売るしかないなw
354名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:20:34 ID:hJLz5rtS0
>>349
事後対応がお粗末でツケを払わされる結果に・・
なんだかね。。。
355名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:41:49 ID:Ca3fLPu80
横のライン色、シート・・

次は前面フルモデルチェンジで決まりだな?
食パン風とかw
356名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:43:55 ID:i+fwiQizP BE:1461962039-PLT(20556)
サンパチくんも候補に入れてあげてください
357名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:58:40 ID:Bve3RUHn0
緑色シートに変えるのが大和路転属フラグだと笑うしかないね
新型通勤車?が出たら真先に上記の理由の、車両が事故を思い出させるを理由に車両を新型に取替えとか。
358名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:44:47 ID:CM0lmf/8P
広島に207をあげちゃう、とか……
359名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:47:37 ID:X7hHY+vA0
お前らはなんでも押し付けるのが好きだよな
103といい
360名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:55:44 ID:V2cEaULd0
201に関しては戻ってきてもらいたい
361名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:31:08 ID:WfhV6Bwc0
会社自体を取り替えるほうが良いんじゃね?
火災ウヨ帝國とチェンジ
362名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:39:43 ID:nKaI30bC0
だから207系車両は和歌山線とか桜井線とかきのくに線に持って行くべきなんだよ
限流値落として113系並の加速度にすれば変電所とか考えなくていいし
363名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:46:25 ID:Y9IOuxHU0
西の207系にイチャモンつけてるけど、じゃあサリン事件にあったメトロ車や
JR車なんて殆どの車両は外観もアコモなんかそのまま。被害にあった203系車両
なんか床すら張り替えてないからサリン入りの袋を傘でついた跡すら残ってる。
また中目黒で衝突して多数の死者が出た03系や東武20000系だって
デザインそのままだし。

関西人ってほんと朝鮮人な言いがかり気質が強いのかな。
364名無し野電車区:2010/04/14(水) 01:50:19 ID:E8Mebn7y0
チェイアール西日本の対応にも問題あるけど、

シートの色とかまで言い出したら、キリないわな。
365名無し野電車区:2010/04/14(水) 01:53:25 ID:vLKBhWkm0
366名無し野電車区:2010/04/14(水) 03:08:53 ID:A5yk/cBb0
キハ183が中間車に2形式(182・184)使ってしまったせいで、キハ185では先頭車形式(奇数)より
中間車形式(偶数)の形式の方が大きい変則付番になっていたが、キハ187に中間車がなかったせいで
キハ189では中間車形式が先頭車形式-1に戻ったんだな。

逆に言うと今後キハ187に中間車はできないということか、もし作る場合は何か無理をしないといけない。
367名無し野電車区:2010/04/14(水) 03:36:36 ID:mpaj0HHg0
事故を起こしたこと自体よりその後の対応の酷さがあったからな。
対応がマシならここまで事故のことを延々と言われ続けるようなことはなかった。
自業自得。
368名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:34:14 ID:o7UPfpGE0
>>365
荷棚の座席表示がN700系や313系5000番台の意匠と同じだな
369名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:17:35 ID:q5mK70HPO
>>365
キハ40・47性能の選択スイッチあるのかw
370名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:22:05 ID:q5mK70HPO
>>367
禿同
対応が悪すぎる

しかし、キチガイ並みに粘着する4.25もマジでキモい
回りから見ると、どっちもどっち
酉はアホな対応だなぁ。4.25は過剰な要求マジキチ
371名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:39:43 ID:7apyv7q60
旧経営陣支持者>>370はこっちに行け

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
372名無し野電車区:2010/04/14(水) 12:10:35 ID:0EBD4WSxO
>>363
当たり屋グループも西が拠点だからぬ。
373名無し野電車区:2010/04/14(水) 13:30:17 ID:sUpTtgpg0
>>369
踏切の始動点が改修されてない区間で普通に走ると踏切の遮断が完了する前に
踏切に到達してしまうので、その対策だな
姫新線のキハ122・127も同じ理由で今年の春までキハ40・47性能だった
374名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:31:50 ID:vjMkqhN80
425の連中に事故を忘れて貰うために宝塚線の列車はすべて103と113に戻したらどうよ。
車両はもちろんヒネ車と交換、色も明るく内外装とも原色の赤でw
あと本線ダイヤをできるだけいじらなくて済むように毎時1本113の快速のみ大阪まで直通で宮原折り返し残りは尼崎終着で宮原折り返し。
375名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:51:03 ID:q5mK70HPO
>>371
どこをどう読んだらそうなるの?文盲にもほどがある

酉の対応がアホ丸出しなのは見りゃ分かるし、書いてるじゃんw
そこに粘着する4.25もキチガイだと
どっちもどっちだと

キチガイ集団4.25乙とでも言って欲しいのか?
376名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:54:25 ID:q5mK70HPO
>>374
古い車両だと安全性が…
とかってほざくだろw

あいつら頭悪いんだからw
377名無し野電車区:2010/04/14(水) 15:19:20 ID:GwM+uVAe0
でも当時最新型の電車で事故は起きたわけだしね
さかんにステンレスは薄板だから危険だとかテレビでほざいてたライターとか
いるんだから103系と113系でじゅうぶんなんだよ
記録装置なんてやろうと思えばどんな世代の車両にも取り付けられるよ


378名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:04:23 ID:SGH/WDczO
最新型と言っても事故時で既に10年以上選手だし、321が開発されていたから最新型では無いと思う。
379名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:16:21 ID:AtNZMr1TO
もう五年も経つのになにを今更…
もしかしたら車両自体の取り替えを要求していたかもな
380名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:00:55 ID:OeKrLBhs0
関西人は短気で、せっかち(ここで言う駆け込み乗車等をさす)で公共マナーはワーストだし。同じ関西人として恥ずかしいわ。事故したら鉄道会社のせいにして。自分は被害者だと勝手に思いこんでる奴らばかりで鉄道会社は可哀想。
381名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:02:37 ID:OeKrLBhs0
長い文なので続きを・・・。自分自身(乗客)がマナー守れば何の問題も起こらないと思う。
382名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:46:37 ID:Q4b6Xi1s0
>>374
俺が経営者ならそうしたいところだがJR東西線に入れない
383名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:53:23 ID:vgUIS7QC0
105クモハ+103サハ+103モハ+103サハ+103サハ+103モハ+105クハ

で走らせたら良い
384名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:58:47 ID:Q4b6Xi1s0
103系は2両ユニットを組まないと動けない
385名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:09:18 ID:HSuYIkyC0
>>374
学研都市線の列車は尼崎止まりにするのか?
386名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:35:57 ID:LUNwlRV70
>>383
クモハ102と103は存在するだろ
387名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:44:53 ID:hTVwEOgt0
>>386
MM'ユニットではなくてMTユニット、もしくは単独Mで考えてるんだろ
388名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:12:34 ID:4R2R//4u0
>>375-376
むしろ、重くて高重心、すなわち脱線係数的に悪い方向の国鉄型旧型の方が
軽合金車両(ステンを軽合金とのたまったのも誤り)より安全だったと、
とTVでほざいた「外野」なら覚えてるが

誰でもすぐ分かるはずだが、重心を云々しなくとも重いって時点で遠心力に弱いのは明らかだし
その「外野」と釣られたTVコメンテーターらは脱線転覆を横風横転のようにイメージしたようなんだが
それならそれでゲージが一定ならマスが上に有るほど倒れやすい
尼崎の前に北海道と宮崎、尼崎のあとに山形と、国鉄型重量級高重心車が突風で横転してるのは皮肉だ

同じ軽量構造で、材質的には相対的にやわらかい鋼製車のほうが頑丈なんていうのも
思いつきだけで叩いてて、実験や知見とか根拠が有って言ってたわけではない
一般論を語るなら逆だし、側面衝突、オフセットといったケースごとになると一般化は無理
ifを騙る自体がナンセンスな話だったな
389名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:11:02 ID:KA7xk+or0
きょうの興:JR化後も活躍、国鉄型「103系」 高度経済成長期を快走 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100414ddlk26040434000c.html
390名無し野電車区:2010/04/15(木) 01:04:33 ID:E7WRzjdX0
【鉄道】「事故当時を思い出すのでつらい」 尼崎脱線事故を起こした車両と同型の「207系車両」などのシートの色変更へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271158106/

【大阪】JR東西線オーバーラン 御幣島駅 「ブレーキレバーが固くて動かなかった。ATSが作動して停止」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271256947/
391名無し野電車区:2010/04/15(木) 01:15:16 ID:P0jlciyI0
北陸で「ブレーキが効かなくてオーバーラン」って言い訳アナウンスして
乗客不安にさせたばかりじゃねーか
392名無し野電車区:2010/04/15(木) 02:42:53 ID:ozmnYrG/0
>>390
今回はATSで止まれたわけだが、「ブレーキレバーが堅くて動かなかった」って
例の事故のとき同じような事象が発生していたりとか?
393名無し野電車区:2010/04/15(木) 08:45:32 ID:cbjaK5rY0
前駅までサクサク動いていて急にジャムるか?
>>391は有り得るだろうけど、例の事故の時と同じような事象って
どこの評論家の脳内事象?
394名無し野電車区:2010/04/15(木) 10:00:37 ID:M419vmQG0
メカニカルなジャムならむしろ突然来るだろ。
何か取れて挟まるとか折れるとか。

那覇で燃えた中華航空機も高知で胴体着陸したボンQも事故る直前までは
全く問題なく動いていたんだよな。
395名無し野電車区:2010/04/15(木) 15:07:48 ID:beAV4TS80
そもそもハンドルが動かないのならさっさと非常ボタン押せばいいじゃんか
ATS作動するまでアタフタしてるなんて運転手はプロ意識が無いんじゃないの
396名無し野電車区:2010/04/15(木) 15:30:35 ID:6Wisyfro0
>>395
それがプロの判断だったんだろ。
ハンドルが堅くて動かないだけならブレーキ装置そのものは正常なんだからATSに当たって停まれば自車と後続ぐらいにしか影響しないが
非常ボタンを使うと防護無線も強制発報してしまうから全く関係ない地上線区まで影響を受けて遅延がアーバン全体に波及する。
朝や日中ならともかく夜遅い時間でそんなことしたら収拾付かなくなって帰宅難民が続出するぞ。
東西線だから乗り入れさえ中止してしまえば地上区間の遅れは最小限で済むしな。

それに逆にハンドルが正常動作してブレーキが効かないのなら非常ボタンを押しても他の仕事はしてくれてもやはりブレーキは効かない。
397名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:36:36 ID:U7GTWJYf0
>ハンドルが正常動作してブレーキが効かないのなら非常ボタンを押しても他の仕事はしてくれてもやはりブレーキは効かない

非常は別系統だからそれはあり得ない
ばかめ
398名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:34:56 ID:9dh968QJ0
>>396
> 逆にハンドルが正常動作してブレーキが効かないのなら非常ボタンを押しても他の仕事はしてくれてもやはりブレーキは効かない

その論理だとATSが動作しても停まらないと思うんだが
399名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:36:47 ID:bVGfgEVZ0
しかしよくたったの10メートル超過でとまれたな
もともとATS確認する場所でもないと思うんだが
速度照査だけじゃ停止は出来ないだろうし
400名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:58:45 ID:IlXw+kYsO
Pだから駅停車パターンに当たって常用最大かかりつつ誤出発で非常が…だと。

私がPを乗務する区間ではないのでイマイチ解らん。
401名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:06:57 ID:IlXw+kYsO
まぁ私なら中途半端に入って固まったor緩解からノッチが投入出来ないなら…非常引きスイッチか直通予備かな。残念ながら電気指令式とは無縁の区所なので。

まぁまた某団体や遺族から文句言われるでしょうね…orz
402名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:11:42 ID:HoYMqg2hO
>>396
疑わしき時はもっとも安全と思われるみちをとらなければならない

と思いますが
403名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:13:49 ID:Jj+IIM110
>>402
手落ちなく考えてが抜けてますぜい旦那
404名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:22:57 ID:ATkQIiYK0
非常ブレーキは別系統じゃなかったと思うが。
別系統は保安ブレーキとか直通予備ブレーキじゃなかったか。
405名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:29:52 ID:6y98QpoR0
公式に「ブレーキレバーの付け根にある可動部分にビスのようなものが介在しており、
これにより一時的にブレーキレバーが動かなかったものと思われ」ている
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174795_799.html

>>396
ブレーキレバーになんか有ったら直ちに直通予備ブレーキ、
今は私鉄と同じ全電気指令だから呼び名は保安ブレーキかな…を押すのは基本動作
「むっ効きが悪い」でも押すべきなのだが、レバーが動かなかったなら迷う余地すらない
想像でそこまで語るなら運転席の基本的な操作系は知っておこ、な

ボタン押すよりATSが先に入ってしまったのは、ガイシュツのように常用ブレーキを諦めて
ボタン押す判断が遅いと言われてしまうのは客観的に見て仕方ないだろう
自分がそれを出来るプロでもないのに、技量云々までは言う気はないが

で警察に証拠保全された「例の事故のとき」の運転席で何か見つかったという話は有ったか?>>393
んなもん警察が隠蔽する義理無い案件だし、事故で食ってるノンフィクション風作家が騒がないというのも変な話だが
406名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:39:27 ID:+Yw0QAbV0
>>396の遅れの波及>ブレーキが効かない
いくらなんでもこの発想はヤバいだろう
遅れより人の命のほうが大事じゃないのか
407名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:55:41 ID:9dh968QJ0
>>404-405
JRでは保安ブレーキのことを直通予備ブレーキと称するということだったはず
法令その他には名称の規定はなかったはずだし
408名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:33:14 ID:kdyBxyuy0
全て置石のせいにしときゃオールオッケーなんだよ
409名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:52:17 ID:bVGfgEVZ0
>>400
Pって停車パターンもあるのか サンクス
410名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:27:55 ID:1vaXVErmO
ブレーキ弁ハンドルが動作しないのに非常ボタン押してもな。

そもそも>>395がいう非常ボタンってなんなんだ? 非常ボタンなんか押しても意味なし。

防護無線押したって当該は止まるはずもないし、今回はPによる停止パターンに当たって停車できた。

P区間に誤出発ATSなんてない。
411名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:33:08 ID:W3f/Atmi0
>>410
TE装置のボタンのことでしょ>非常ボタン
押せば非常ブレーキが動作するわけで

同時に防護無線の発報や信号炎管への点火などもされるからあとが面倒だが
412名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:34:23 ID:Dh2na8kR0
んー?
この対処だとこれがもし-Sな単線だと安側特攻や最悪激突の可能性もあるってこと?
413名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:36:51 ID:8BmlaI64O
>>412
まぁ車掌が非常引いて止まるだろうね。
出発赤なら直下があるし。
414名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:42:00 ID:GrKEFxAM0
つまり、ワンマンだと…
415名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:00:04 ID:1vaXVErmO
ワンマンでも直通予備やら車掌弁がある訳で。

S区間でもATS直下があるし、衝突の可能性なんてない。
416名無し野電車区:2010/04/16(金) 05:50:16 ID:CJSFng/80
今回のは止め方よりも「なんでビスが落ちてたのか」に尽きるだろ。
もしどっか外れやすかったら頻発してえらいこっちゃだぜ。
417名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:04:31 ID:Ycld3sZl0
>>410-411
順序的にはすぐ上に出てる直通予備ブレーキが先
それが効かなければTEを試行するだろうけど、
TEは他の防護と複合動作する別ボタンなのでブレーキ側の動作は同じ
まあ今回のように操作系の問題だとATC以前に3重防護があるわけで有効だね

>>416
当然問題ではある
ビス云々は…
確認したところ、すでにブレーキレバーの操作に異常がなかった
原因追及のためバラして見てやっと、そこに有ってはならないビスが見つかったので、
これで一時的にでも引っかかったのだろうと、一応運転士は変なこと言ってませんよという発表
ただビスが引っかかって発見されたわけでなく、問題は解消してしまっていたので
断定が出来ず、これであろうという報告
ゲス(guess、推測)ですけど勘弁してくださいっていう、
報告書としては苦しいパターンだな
で、勝手に戻るようなレバーの一時的な引っかかりからATSの地上子踏むまで
押せるボタンが複数あるのに何やっちゃってんのって、
車両ヲタならそっち見るだろ、この報告書
418名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:20:49 ID:rAjLAwpD0
実際問題ガキって嵌ったら一瞬思考が止まるだろうな。
そういう意味で仕方ない面はあるかも。
419名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:19:53 ID:1vaXVErmO
ATCなんてないし。
420名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:33:02 ID:t1IiibO10
トヨタの件でブレーキが効かない恐怖症が世の中に蔓延している時期だけに何とも心象悪いわけだが、
電車のブレーキハンドルはブレーキ力を加減する電気スイッチの一つでしかなく、
それが壊れても運転室には直予備スイッチが2つ、TEスイッチが1つあるし、
信号冒進したらATSでも非常が掛かるし、
後部運転台や客室にも
非常ブレーキを掛けられる「スイッチ」だけはやたらイパーイ付いている。

整備不良は確かにまずいが、このへんが自動車みたいなブレーキペダル固まるだけで停止手段が著しく制限される乗り物とは違うわけだし、
そういう点をアピールするぐらいの機転はほしいな。
421名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:53:35 ID:0YqrLnL80
機転でどれか押せれば良かったんだが、地上子踏んだ時点でだめだろ
今の酉の立ち居地でアピールしたら叩かれるだけ
黙っていても拾ってくれるメディアもないわな
422名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:18:41 ID:J+ie9UWCO
御幣島は地上子なんか踏んでないって。
Pの停止パターンに当たって停止できたわけで、
ATSの地上子による非常ブレーキじゃなくて、常用最大ブレーキ。
423名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:44:35 ID:oma/JkUs0
ブレーキの話はさておき、当該に乗っていて夜遅くに足止め食らった人は災難だったろうな。
よりによって他線と接続しない御幣島だもんな、塚本へ脱出しても徒歩だと20分以上掛かるんじゃないか。
424名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:23:14 ID:kb2ilyuR0
>>421
何かあったときのためにこういう保安装置があるのだから、備えてて良かったね
っていうどっちかというとポジティブな見方をするのが欧米型の報道
425名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:01:25 ID:uYA0llcm0
http://2nd-train.net/z-topic/201004/ph1802.html

旧色のまま阪和線で運用開始
426名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:18:38 ID:qoQrhvtW0
相変わらず右にあったものを左に移したかと思ったらまた右に戻して…みたいなことをやってんのね(´・ω・`)
427名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:21:03 ID:iOIZLNld0
だが、それがいい。
428名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:21:02 ID:PyAcAI980
視覚障害者の転落防げ 増えるホームの「内方線」
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002892460.shtml

視覚障害者が駅のホームから線路に転落したり、電車に接触したりする事故の防止に有効とされる「内方(ないほう)線」の敷設が私鉄やJRの各駅で進んでいる。
点字ブロックの横にあり、どちらがホームの内側かを凸型で示す黄色の線で、視覚障害者が白杖(はくじょう)や足裏で判別できる。
内方線についての法的な義務はないが、障害者支援団体からは「できるだけ多くの駅に早急に整備してほしい」との声が出ている。
2008年12月1日、阪急宝塚線三国駅(大阪市淀川区)のホームで、全盲の落語家、笑福亭伯鶴(はっかく)さんが電車に接触し、一時意識不明になった事故が発生。
当時、同駅には内方線がなかった。
阪急は3月末現在、全85駅のうち梅田、三宮など32駅に内方線を敷設。三国駅は昨年5月、障害者団体などの要望を受けて整備された。
阪神は今年3月末までに、改良工事中の三宮、御影、鳴尾駅を除く42駅に敷設を完了。
京阪も3月、全88駅への設置を終えた。
一方、神戸電鉄は全46駅のうち6駅、山陽電鉄は全49駅のうち9駅。
JR西日本は神戸支社管内79駅のうち須磨海浜公園、さくら夙川駅など40駅にとどまる。
阪急など各社は「バリアフリー化など駅改良工事に合わせて進めていきたい」とする。
乗客の転落事故防止には可動式のドアや柵が有効だが、財政難や車両によってドアの位置が異なることなどから、設置は進んでいない。
視覚障害者を支援するNPO法人「神戸アイライト協会」理事長で歩行訓練士の森一成さん(56)は
「駅のホームは『欄干のない橋』と呼ばれるほど危険な場所。内方線はありがたく、優先的に整備してほしい。車両によって異なるドアの位置が分かるよう、表示も改善してほしい」と話している。
429名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:04:54 ID:YmHUMb5lP
>>428
これって名前あったんや・・・
430名無し野電車区:2010/04/20(火) 10:56:38 ID:78W3jQhm0
JRは5割の整備で阪急は4割以下の整備なのに、JRは「一方・・・とどまる」と否定的な書き方だな。
431名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:05:15 ID:eutPX36F0
無法「撮り鉄」撮られてた 大阪府警、人物特定へ JR関西線侵入
4月20日2時10分配信 産経新聞

大阪府柏原市のJR関西線の敷地内に入り込んだ「撮り鉄」とみられる一団(提供写真)(写真:産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000506-san-soci.view-000
432名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:14:07 ID:578Vpye60
>>430
諦めろw
433名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:51:18 ID:H2cd6bJkP BE:1949282249-PLT(20556)
垂水にはないなー
434名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:27:59 ID:irAYxY8j0
>>430
関西マスゴミは阪急ベッタリやから仕方ない
435名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:32:13 ID:hycmJJ300
>>430
ゴミにまともな報道を期待するな
436名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:02:44 ID:3i1GvyU+0
酉と友好的なのはytvだろうな。
おおさか街あそびのパンフに広告を載せてるし。
437名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:11:37 ID:FsEPCcVBO
さすが関東を除く全国に委員会をネットしている局。
438名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:12:08 ID:O31hvuP2O
この前の御幣島の奴。

やはりボルトが取れてのブレーキノッチが動かない事象が発生みたい。

んで、ウテシは直通予備を使おうと思っていたが、Pの誤通過防止機能で常用最大→非常みたいね。
439名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:28:59 ID:5clxwSNe0
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
             (⌒Y⌒Y⌒)            (( § ) ⌒;  lll ;(_)W)WUU  W\ ∩
           /\__/              (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
          /  /    \            ( ・)从¢) (  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  \  / \           ((  从 (;・从  )从¢) )―   ((
       (⌒ /   (・)  (・) |           / (_)W)WUU  W\ ∩*   ζ     ・
      (  (6      つ  |        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 ((     .( |    ___ |          \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))\   \_/  /_ //     * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三((  从 (_)W・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ..\`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
440名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:31:50 ID:5clxwSNe0
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
      ̄
     ,   _ ノ)
    γ∞γ~  \
    |  / 从从) )              (⌒ ⌒ヽ
    ヽ | | l  l |〃          (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
     `从ハ~ ーノ)        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
441名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:36:11 ID:5clxwSNe0
    _                             ,   _ ノ)
  γ === `ヽ                        γ∞γ~  \
  |_|||_||_||_| | ||                        |  / メ从从) )
   ||ー.,,,,ー |) ||                             ヽ | | l  l |〃
  .|ハ ワ ~ノ| ||                         `从ハ~_(フノ)
  | ノ卯⌒l | ||                          / ̄ ̄\∩
  ゝ/.|.V ̄jヽ ノ__                 ブボッ       ∠__    イ | フ
    { |/ / __/ヽノ ブホッ´⌒`:`)   (´:´⌒`       / __ \/ l __/
    iつノV\_/≡⌒;;⌒`);;⌒`);;(´⌒;;(´ ⌒;;⌒≡∠ |`T´\|
     ヽ/_|/ノ     ::⌒`;; )      (´;;´⌒`::       | | | '
      | | /                         |__|__|
      | | {                            | | |
      _|_|__ノ                        (~(~~ ヽ
     (_(____}                           ̄  ̄
442名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:37:51 ID:5clxwSNe0
                             ,<¨フ
                       -――−イ  /
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>チニヒ‐-、
                     /:.:.:.:.:.:. !:.:./ '":.:..:.:.>、 \
.                   ,':.:.:.:.:.:.:.: |:.:./:.:.:.:. _ィ:.:.ハ:.:.\ド、
                  l:.:.:.:.l:.:.:.: | /:.:.:フ'"//ハ:.:.:.:l:.:.l
                  |/:.:.」:.:.:.: レィzニヽ/' / |: :.: l:. |
                  /:.:.( |:.:.:.:.:ンチ心゙   /,=、レ:.:.:.|:. |
.                 //| 「!:.:.:.:.:代ン   ,イソ〃:.: ,'ト、|
                   l A ィ : :|"" _   `'´イ:イ/l:l    <出ちゃった☆
 ┌─‐「][]             /」―'ヘ: :ト (_ゝ_ ノ |/:.:.:ハ!
   ̄ ̄} | [[] 「}      .,イ/ こZミヘトz フT / l_\!ム/
.   r─'_ノ rー'_ノ      ./ イゝ――-、ノ「 ヲo/ィ>―‐ァ
     ̄    ̄      ./ Vヽ二ニニくノイ oノ//ヶoo/
   ィ ⌒ >'     ,イ    V {_ -‐'⌒癶 レ^¬仁)う
.  (    _ イ.    /     ヽイ∠ イ///〈_ ノ`¬イ
  (       _).   ,イ―┐    \ //_」-〉‐'¨ ̄‐'′
   ゝ ___,入.   ,'/ /l   >-  ̄  \
           ゝ ト‐'  〉 _ -―こ___ \
           廴_ / イ__      \  ̄\
          /  `''" ̄ / ``      )    !
        イ_____ /_____ノ――'′
443名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:42:35 ID:llCox3rO0
MBS=大阪・神戸・奈良・京都寄り
朝日=大阪・神戸・奈良・京都寄り
フジ=大阪・神戸・京都・滋賀寄り
読売=大阪・神戸寄り

これってやはり広告費で変わるのかな、朝日は近鉄と京阪から広告費貰ってるし、フジは島田新助の影響力が強いし、読売はJRの広告費がありそうだし、MBSは不明。
444名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:49:16 ID:dcerO7vD0
>>443
釣れますか

近鉄は毎日放送の大株主。
近鉄バスは朝日放送の大株主。

フジって何やねん。関西=阪急東宝
讀賣=日テレが大株主 日テレには近鉄はノータッチ
445名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:12:43 ID:tL1KXUWa0
wkym
446名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:18:17 ID:n/XFSbXy0
>438
実際にブレーキをかけ始めるタイミングから考えると直通予備を操作する前にPに当たるのは納得出来ないでもない。
(いわゆる空走時間ってやつ)
疑問なのは、Pに当たったのに出発信号を過走してるところだな。
パターンの設定間違ってるんじゃないか?
447名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:30:58 ID:+foCU1Ys0
島田新助w
448名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:38:47 ID:LLDRgElA0
ってか御幣島って出発信号あるの?
449名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:04:29 ID:kEprIU/U0
JR西、緑の座席運行開始 尼崎脱線事故で色変更
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002898554.shtml

JR西日本は21日午後、2005年4月の尼崎JR脱線事故を起こした車両と同じ型で、シートの色を青色から緑色に変更した「207系車両」の運行を始める。
シートは「事故当時を思い出すので、つらい」という負傷者の要望を受け、色を変更した。
脱線事故の負傷者の中には、「揺れているつり輪を見ると事故を思い出す」「立っているだけで怖い」など、トラウマ(心的外傷)を抱えている人も多い。
このため、5年たった今も電車に乗れない人がいる。
最初の運行はJR神戸線で、西明石駅を21日午後3時23分に出発、京都駅に午後5時27分に着く予定。
JR西日本は13年6月までに、207系と321系の計753車両を、順次取り換える。
450名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:11:17 ID:tL1KXUWa0
>>449
阪急じゃねーかww
451名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:18:50 ID:61cN3NFLO
>>446
出発信号機が停止現示なら問題だが、
進行定位の御幣島なら問題ないでしょ。

進行現示の停車パターンと、停止現示のパターンは違う。
452名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:33:12 ID:LLDRgElA0
>>449
今日からなの?
とりあえず見に行こうかな・・・
453名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:35:07 ID:c8flLpRQ0
>451
進行現示だろうが停止現示だろうが停車パターンなら停止目標を超えちゃいかんと思うけどなぁ。
そりゃ追突の危険は無いのかも知れないけど結局過走事故防げてないわけじゃない。
事故でダイヤが乱れるとシステム全体としての事故リスクは高まるでしょ?
454名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:11:03 ID:jmSRUSfY0
>>453
駅通過防止のパターンは信号機を通り越して後退不能となるような大幅な過走を防ぐためのもの
停車位置を超えないようにするというためのものではないし、そこまでの精度を求めるのは
現状のATS-Pのパターンによるものでは無理(TASC(駅停車支援装置)などの導入が必要)
455名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:10:12 ID:x8n4BkjZ0
>「揺れているつり輪を見ると事故を思い出す」「立っているだけで怖い」

特急をご利用ください、なんてことにならないか
456名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:12:53 ID:s+J+PrUm0
「あの時と同じ車窓を見ると事故を思い出す」

だと、どうなる?
457名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:36:05 ID:yo7jxIX80
窓を埋める
458名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:56:51 ID:G8rRiIyb0
【尼崎JR脱線事故】電車衝突のマンション、遺族の4割が“保存”望む 「マンションは第二のお墓」という強い思いも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271856084/
459名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:01:31 ID:x8n4BkjZ0
・事故現場付近1kmくらいをシェルターで覆う
・207/321系の窓を埋める
・全線地下化
・現場付近の家を建て替えて「ほら車窓違うでしょ?」とごまかす
460名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:09:27 ID:UUqthITj0
六甲ライナー方式
旭硝子の住宅用の、主に浴室で使う通電すると不可視になるガラスを住宅地側の側窓にはめてる
461名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:18:34 ID:2EI1Rxb10
>>460
逆 通電すると透明になる
462名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:41:10 ID:1G8qasYW0
>>459
現場付近に防音壁を設置して絵を描く
463名無し野電車区:2010/04/22(木) 07:09:52 ID:Do8NLuyx0
>>462
描くなら事故当時の惨状を描いた絵だな。
これなら倒壊の危険もある衝突したマンションを保存しなくて済む。
464名無し野電車区:2010/04/22(木) 07:17:36 ID:oVRD+A2l0
つーか突っ込んだマンションまだ崩してなかったのかよ
465名無し野電車区:2010/04/22(木) 12:14:06 ID:Z/FOSPQX0
http://www.fukeiki.com/2010/04/suiryoken.html

大阪駅の老舗弁当屋が破産申請
466名無し野電車区:2010/04/22(木) 17:25:05 ID:prMOkyNq0
冷たい弁当、おかずも少ない、ご飯も箸が折れるほどのカチンコ珍、尚かつ価格めちゃ高だったし、
今やハートインにも、¥390円弁当がある時代、つぶれるのも当然。
おっと、スレ違いスマソ。転配属の話題ないかな…?
467名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:29:00 ID:p9FfHoXI0
ちょっと前にしきりに叫ばれた207の3連の行き先だが二つを繋いで、6両としてハニワに送ればいいと思うんだが

468名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:48:05 ID:+LZtrQeE0
阪和じゃただの慣れない車両だから1から訓練が必要
とも限らないだろうが
日根野も奈良も森ノ宮も運転士は同じだったっけ・・・
469名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:40:17 ID:8oW0DVGN0
2M4Tはさすがにきつくないか
470名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:43:09 ID:+LZtrQeE0
でも3両につき1電動車でいちおう動いてるんだから論理的には動かないこともない

と思ったら3両が単独で走ることなんてほとんどなかったんだな でも一応走れるだろ
471名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:44:00 ID:+LZtrQeE0
ってか和田岬に入ったときは33になったりしてなかった? 最近のはMT比1:2でもなんとかなるぐらいにはなっているだろう
472名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:38:56 ID:5+nUWtoc0
103の置換なんだから加速が少し位悪くてもおk。電気喰いらしいし
473名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:44:12 ID:kjGSBEDH0
そして福知山線にTc103-1が
474名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:49:52 ID:Jn9KmY350
むしろ阪和の223と廣嶋の末期色115・113を交換トレードすべきだろ。ここは常識的に考えて。
475名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:15:00 ID:bxjAGhs/0
>>436
一番友好的なのはFM802では?
開局当時から一社提供番組とかパート部分だけの提供の番組があったし。

>>456
「快速にあの車両が未だに使われてるのは嫌だ、何であんな車両が快速に使われてるんだ?」

ならば??
476名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:15:15 ID:yo7jxIX80
創価学会がそれだけは言わせないので大丈夫
477名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:54:50 ID:BKMREdvY0
素人目には207系は
4連に3連のサハ2両を組み込んで2M4Tで103系の6連置き換え。
できた2連は105系や103系2連を置き換えでよさそうに思えるが。
478名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:21:36 ID:NIdHh2LP0
>>477
ワンマン設備・トイレ設置・半自動ドア改造しないとだめだからめんどくさくない?
入れ替えるなら区所ごとで一括入れ替えしないとだめだろうし
479名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:40:19 ID:iwaJmI9d0
転出のためにそれだけ金をかけるより直接投入する方が改造費分浮く。
域内で改造を伴わないなら話は別。
480名無し野電車区:2010/04/23(金) 06:31:57 ID:mYfaGG9JO
>>476
だな。
207なら雌車が常についてまわるからな。

とにかく事故を起こした場所と該当列車が悪すぎた。
481名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:55:19 ID:GdcyeCWE0
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ.──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ //   そ お   'ヽ.    ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ      {     れ い   .)     !    | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ T ̄\   . 〉 エ タ  ハ  く    ,.-'─‐‐┴、    .|
  | O  /  u        \ {  サ マ ゲ   ) ∠_       '\.====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ,| \ ! ! の ! !  ノ / ,へ\.      ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ.      )  |
  |   (6-------◯⌒つ. |        `    | ・)   ゝ    ノ_   !
  |   |    _||||||||| |           ⊂      6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   )│
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__              )_ノ /  ヽ__人__ノ |
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.            `ーイ,──‐┴、 '  │
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'            , ┴──┬‐┴、  .|
  ├──┴─────┴───────、  / ヽ \  l  / .!  │
  | r=====、  ,-=======-、          \ |   i  \ l / .|  |
  | \____/ ((>++++i>))           `!   |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |   !  / l ヽ、 | │
  └ ─ ─ ─ ─────────────┴─‐┴‐‐─┴‐‐‐┴┘

482名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:57:32 ID:GdcyeCWE0
                                                    \
                ,-、 nn           さよう。大脳まで到達してこそ、本物だ。
.r-、 _00           /::::'┴'r'                                      /
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./                        ハライテ-
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /                      ∧_∧
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/                        (´∀` ,,)、
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_        タッテ ラレネーヨ           ,, へ,, へ⊂),
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´                     (_(__)_丿
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐    ○   ∧_∧
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l     ⊂ ´⌒つ´∀` )つ          モウ カンベン シテクダサイ
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/                                ∧_∧ ○,
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i          。∽8゚o;8;∽;oo;。     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛  ピクピク…  o8∞;,';ξ;:,';゚∞§
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !            i!,;§;ζ,';(。;),;;;,○;}
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/      ~ ~ ~  ~`;、8;.;:.。,;∂;;o,'o´;! }}
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /     { { (⌒ニ⌒;,'⊃ヾ#;;;_,;:,_;_曲;r´,';:,. ..
           `'‐-<.___ノ           .:.o:.;.o;∽;o,;8:,';;',;∴;:゚;,;:∵,';;,;:',:;。,;:;,:. ..(:゚:.):..       
483名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:58:29 ID:GdcyeCWE0
      ________⊆二I      ピィィィィィィィィィィィイイイイイイイイ〜〜〜!!!!
  ̄ ̄  匚]  / [ ̄| ̄] [ヽ=@ヽ
       匚] /  [_|_] [(´;ω \_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄──_
                                        ̄─_
   ̄ ̄\                              ̄)
        \                                /
          \________________________ /
             \__________________//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________________//
                 \________________//
 _________________________/─┐
_________________________|_|
|_ .__ ._       __ __ ._|  \            ヽ
(|__|□|__|) ̄|=|空|=| ̄(|__|□|__|)    \__________________>
-\____/  凸[__]凸  \____/
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧オスナ! (^p^)ぱしへろんだす!
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \ フラッシュ炊くなぁあ〜ww
   ___                
   |テレビ|,__       ∧_∧    _____________
   ( ・∀・)[[(0]    (´∀` ) /今、汽笛が鳴りました!
    (  ニつノ     ( ♀と )<ボンネット型の能登号が今ゆっくりと上野駅を出て行きます!
  ,‐(_  ̄l       | | |   \_____________
   し―(__)      (_(_)   
484名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:59:41 ID:GdcyeCWE0
 ⊂⊃           /\_                     ⊂⊃
   /\. ⊂⊃      /ヽヾゝ⊂⊃      /\ ⊂⊃             ⊂⊃
⊂⊃ヽノゝ\/\/\/      \/\⊂⊃丿ゝ\     ⊂⊃
    プァァン...         _______        .\,/\,_______⊂⊃
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽl=__=========== __ヽ──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐.||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |゙ロヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ ──
.  |  |  |.|  |. .|‖|───────────.|‖| ||. .|‖|───────────.|‖| |──
., :;, |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_||. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_| ──
.:,;.,::.:| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]=|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ] カタン
::::.:;,.:; ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄-─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄──タタン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.:
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.:
485名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:37:38 ID:0qdyCPXf0
>>466
エリア内のことなのでスレ違いではない
486名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:39:58 ID:Z+4Vb23f0
 見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
487名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:45:58 ID:Z+4Vb23f0
 ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!
488名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:25:51 ID:5HW+s+MuO
>>474
阪和って末期色が似合ってそうだよなw
489名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:27:37 ID:JYrYJq3Y0
また阪和ヲタが荒らしてんのか。
490名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:29:48 ID:CSuciClI0
荒らしてるのは阪和に225-5000が入るって噂を聞いて嫉妬が止まらない学研ヲタだと聞いたが
ヤツはAA貼りしないから別人かな
491名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:42:53 ID:fMOHGGwuO
>>490
学研ヲタはクロス嫌いだから阪和に225が入ろうが無関心でないか?
あくまで学研ヲタは207系サイコー!!他は来るな!だし。
492名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:36:56 ID:mD3IW7Ug0
>>490
荒らし人物はおんぷちゃんねるのスレの荒らしと同一人物。
なんか知らんけど、自ら節穴でIPを晒してたからなぁ。

>>491
学研スレのいつもの人さん、オマエ自身が一番の学研ヲタでしょうがw
他のスレでも、スレタイ読まずに学研都市線の話をするのが大好きだもんなぁ。

というか、この文章を見るのも何回目になることやら…
493名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:34:06 ID:UXxl3f590
あしたやで
494名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:24:57 ID:ilHZQU+wO
>>474
阪和に末期色という汚物はいらない
地元に新車が入らないのがよほど悔しいのですねW
495名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:09:33 ID:vBU2snvA0
>>494
阪和には末期色にも統一されてない編成が似合ry
496名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:22:07 ID:8eM34CLb0
>>495
緑朱朱緑緑緑orz
497名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:46:42 ID:sGbj2ZQo0
リョクシュシュリョクリョクリョク
498名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:16:30 ID:+VP/SISh0
もはや末期w
499名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:26:19 ID:HxTnKT+O0
福知山線じゃなくて学研都市線で起こればよかったのにね by福知山線利用者
500名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:28:02 ID:D8sj8QbF0
学研、京阪沿線はチョンが多いからな〜。
全員死ねば良いのにw
501名無し野電車区:2010/04/25(日) 07:14:24 ID:ODBEXtwm0
福知山線脱線事故5周年age
502名無し野電車区:2010/04/25(日) 08:39:00 ID:/PCKe73y0
>>500
阪和沿線の方がはるかに多いぞ。
町を見れば馬鹿でも判る。
503名無し野電車区:2010/04/25(日) 08:46:40 ID:EoOeJisYO
はるかが走ってるから?
504名無し野電車区:2010/04/25(日) 08:50:51 ID:R7+q+wkF0
>>502

大阪府市町村別外国人登録者数

1位・・大阪市   122063人 (このうち12万人が朝鮮系)
2位・・東大阪市  19677人
3位・・堺市     11437人
4位・・八尾市    7457人
5位・・豊中市    4840人
6位・・吹田市    4796人
7位・・枚方市    4301人

http://www.pref.osaka.jp/kokusai/policy/shibetsu15matsu.html

韓国人の数

愛知県 46,134
三重県 7,048
滋賀県 6,937
京都府 39,166  
大阪府 152,768
兵庫県 62,714 
奈良県 5,635
和歌山県 3,627
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/030530-1/030530-1-5.html
505名無し野電車区:2010/04/25(日) 09:08:27 ID:GnA5/FUJ0
>>504
リンク切れ。
大阪府市町村別外国人登録者数
府内外国人登録市町村別人数  平成20年12月31日現在

http://www.pref.osaka.jp/attach/4167/00000000/h20_foreigners.xls

どっちもどっちといいたいところだが、人口比で見ると東大阪、八尾、守口、門真辺りが多いな。
506名無し野電車区:2010/04/25(日) 09:49:40 ID:iWF+LFYe0
>>504
>1位・・大阪市   122063人 (このうち12万人が朝鮮系)

そんなわけないだろう、と思って調べたら、やっぱりそんなわけなかった。
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000031154.html
507名無し野電車区:2010/04/25(日) 10:06:11 ID:jWpDgJVn0
何のスレだよホント糞スレだな
508名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:30:59 ID:og1qBMjE0
>>507
気にしたら負け
509名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:34:03 ID:krXJK3RA0
お国豚みたいなスレだしな。
510名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:16:09 ID:NjKfixnpO
俺結構2ch歴長いんだが政治のとことかあまり行かないからチョン(韓国人の人のこと?)って呼ばれる人がどうして叩かれてるのかよくわからないwww

あっ、俺は純粋な日本人なんで
511名無し電車区:2010/04/25(日) 16:23:28 ID:RYFvC4Ow0
>>510
反日国家の国民だから=日本にいる資格などないから。
512名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:31:33 ID:oCdQSXnx0
>>510
向こうの歴史教科書読めばわかる。
513名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:36:31 ID:CJ8lyooV0
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!フルチンが一番だぜ!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
514名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:44:59 ID:CJ8lyooV0
     ,、‐'''''''''ヽ、      
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /!ようちなことはしないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
515名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:46:57 ID:nyY8uwWm0
前にワシントンポストが日本人、朝鮮人、中国人を
「東アジアの3大低民度民族」
って揶揄したけどあながち間違いではないよな...
516名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:44:08 ID:CHR+r7uo0
>>515
ていうか、東アジアの民族の人口ベスト3だろ
517名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:52:41 ID:BZ91N1Rr0
親日の台湾はともかく、メイド喫茶やギャルゲーなどヘンな所で日本の真似をする
タイの奴らには親近感を覚えるw
518名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:17:55 ID:l8ezsD5EP
>>514
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /: : : : : : : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: : : : __: : : : : ・: : :_,.、: : : : : : : : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : : :'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ: : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : : : :、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' : : : : : : : <iiii|
    |: : : : : :`ー 'ノ  !、`ー ' : : : : : : : : : : : : :|
    |: : : : : :.: ,イ   'ヽ : : : : : : : : : : : : : : :i
   /: : : : : ゚  ...:^ー^:':...  : : : : : : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"   r ζ竺=ァ‐、  :゚: : : : : : : :.<iii/
.  /!.:     .|`二´  丶    : : : : :-─/─
    ヽ                 : : :ヽ/
     \               : /\
       `''‐、、__       __,,,、-‐"
519名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:28:43 ID:rwWl5Iip0
>>510
日教組の成果ですね、分かります
520名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:03:45 ID:6N2kLvpW0
奈良区221系

6連2本が網干から転入(1〜、44〜)
4連3本が京都へ転出(42〜、66〜、68〜)

6連1本(14)と2連1本(7)が4連2本に組み替え

結果
6連1本増、4連と2連が1本ずつ減
521名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:13:08 ID:SdWw1p8g0
JR西の社員が変死 脱線事故追悼慰霊式の会場
4月25日23時50分配信 産経新聞
 25日午後2時ごろ、JR福知山線脱線事故の追悼慰霊式が行われた兵庫県尼崎市の市総合文化センターの地下1階トイレで、男性が倒れているのをJR西日本の社員が発見、119番した。救急隊員が駆けつけたが、男性はすでに死亡していた。

 尼崎南署の調べでは、死亡したのはJR西日本大阪電気工事事務所の男性社員(51)で、式では遺族の対応に当たっていた。外傷はなく、同署は病死の可能性が高いとみて詳しい死因を調べている。

 同署などによると、男性は式が始まる直前の午前9時ごろに体調が優れないと同僚に伝えた後、行方が分からなくなっていた。男性は事故発生当初から遺族担当をしており、この日も式の会場で遺族らを案内する業務に当たっていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000553-san-soci
522名無し野電車区:2010/04/26(月) 15:54:38 ID:ONCt/hQo0
そしてテレビでは放送しないマスコミである
523名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:02:50 ID:3d3cqsXN0
>>521
ね、ネタだ...



え、違うの?
誰かの呪い?
524名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:15:55 ID:H8kjaXpO0
電気工事事務所の人間なのにキチガイ担当やらされてるとか・・・
525名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:33:12 ID:e2/wG4C10
スレチだが、日航123便の時も遺族担当の方が一人亡くなられているんだな。

合掌
526名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:43:07 ID:ONCt/hQo0
心身的に弱い人だと遺族の罵声に耐え切れなくなって心筋梗塞を起こす事はある
「死んで詫びろ」とか言われてみ、言い返せない立場側に居るとキツイよ。
527名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:20:46 ID:NCS9F1YtO
遺族担当って、新しい日勤教育だな。
528名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:26:31 ID:uwMl2NII0
モンペアとか言うけど、別に被害者やその立場でも
モンペアのように理不尽な奴が居ないって訳でもないといえば確かにそうだ。

425は知らんが、最近は、加害者が謝罪文とかを出しても、
わざわざビリビリに破いて丁寧に返してくるなんて事があるとか。

俺が加害者でその立場だったら死刑を希望したくなるな。キツイ。
529名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:29:52 ID:Dac2Sds60
何を投書しても、松丼曲伸のテンプレ回答をよこしてくる会社の回答なら、
ビリビリに破いて返したくなるけどな。
530名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:43:11 ID:VH6mliUf0
破いて返せばいいじゃん。
531名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:31:40 ID:ONCt/hQo0
被害者だからって何をしても良い訳ではない
532名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:37:10 ID:9gx0ieJr0
被害者も度を過ぎると
どこぞの半島人と同じだな
533名無し野電車区:2010/04/27(火) 04:03:44 ID:SjmBWRObO
>>523-532垣内信者の遺族叩きはこっちでやれ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
534名無し野電車区:2010/04/27(火) 05:33:11 ID:zlewIktr0
>>532
実際に半島人のDNAが濃いんじゃないですか?
属人的にどうこうじゃなくて、地域的な問題。
535名無し野電車区:2010/04/27(火) 07:09:05 ID:rZy+25ed0
>>525
大分昔の話だが、阪急六甲で当時乗り入れていた山陽電車の回送が通過中の阪急特急の横っ腹突っ込んだときも、
当時の車掌が後日自殺したな。

合掌
536名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:29:01 ID:4V2CAqcR0
>>534
実際、尼崎界隈は多いよな。
事故現場の近所出身の某大物お笑いコンビもその疑惑が根強いし。
537名無し野電車区:2010/04/27(火) 12:24:33 ID:nN2QnUZzO
>>536
事故で尼崎市民は死んでませんが。
538名無し野電車区:2010/04/27(火) 15:39:56 ID:/WQEZknd0
自称被害者のマンション住民の方々への中傷はそこまでだ
539名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:26:03 ID:iKiO+vGI0
自称www
540名無し電車区:2010/04/27(火) 21:13:22 ID:fZ9ALjgL0
>>538
精神科逝け。
541名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:19:41 ID:D7ZrTm0+0
>>535
あれは完全に当事者だからな。自責の念に駆られたんだろう。
運転士は免許剥奪の懲戒免職だったっけ。

以前に小田原あたりで海の運転士?だかが新幹線に飛び込んで自殺したけど
あれは何が原因だったんだろう。
まぁ、海って今ではJR一厳しい会社だと思うけど。
542名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:40:20 ID:mps9Bv350
大月駅構内で本線上に入ってきた201に特攻した特急あずさ
日豊本線で閉塞運転区間の制限速度を無視して土砂に突っ込んだ特急かもめ
目黒駅手前カーブで制限速度を超えて脱線し都営車と東急車の側面衝突
忘れてはいけないいろんな大事故があったが風化してる。
543名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:41:13 ID:FYGHM9hiP BE:974641829-PLT(20556)
ウィキペさんにまとめられてるのでこんなのはいろんなところで活用すべきだと思う
544名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:14:35 ID:D7ZrTm0+0
>>542
>大月駅構内で本線上に入ってきた201に特攻した特急あずさ

これ違う
正しくは大月駅構内で本線上を走行中の特急あずさに特攻した201
201がATSの電源を切ったのが原因。
なぜATSの電源を切ったのかは忘れたけど
545名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:16:34 ID:D7ZrTm0+0
546名無し野電車区:2010/04/28(水) 05:46:16 ID:rSvtuCJg0
>>543>>545

ウィキペさんは信用ゼロ
547名無し野電車区:2010/04/28(水) 06:07:45 ID:8iY4vD4K0
>>542
お前の頭の中も風化しすぎ
嘘ばっかり書くな
548名無し野電車区:2010/04/28(水) 08:38:34 ID:YDdL6fDb0
>>542
でたらめ乙
549名無し野電車区:2010/04/28(水) 08:40:24 ID:0weUpvSZ0
>目黒駅手前カーブで制限速度を超えて脱線し都営車と東急車の側面衝突

中目黒駅手前の乗りあがり脱線事故のことか?
ぶつかったのは営団車と東武車だな。
550名無し野電車区:2010/04/28(水) 14:24:48 ID:geufDXMB0
             , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「このスレでおなにぃ〜しまくりだね!」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 「のび太くんちんこしまえよw」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /  ∩,    ノ |─l  l               l             
  |───/  /ω/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
551名無し野電車区:2010/04/28(水) 14:26:20 ID:geufDXMB0
   ♪   \\  >>1いいなーいいなー 仕事がなくっていいなー ♪   //
            童貞続けて38年 友達いなくて毎日2chー♪
          ∧∧     ∧∧     ∧∧      ∧∧     ∧∧     ∧∧
  ♪   ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)  ∧∧
      (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
   ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
── ⊂ (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
 ♪ ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿 /ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  
    ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / し  ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / 
       し        し        し        し        し        し
552http://kamiyokose.web.fc2.com/:2010/04/28(水) 14:28:31 ID:geufDXMB0
205 :?:2008/11/14(金) 20:45:31 ID:DsDTPth00
http://krpblog.exblog.jp/9624108/
学校からの日記 第290 号
こんにちは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隣のクラスのバリバリのギャルが、今日はシャツの襟も出さず、スカートも折らないで過ごしています。襟出し・ミニスカで寒い寒いと言いながら膝にタオルケットをかけている人が沢山いる中で、彼女の姿は立派だと思いました。
かわいくするため(だと思うんですが)の短いスカートの下に「寒いから」と短パンを履いてきたりする人がいますが、これなどは論外です。本末転倒です。そんな姿、たぶん東京じゃやってないですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どこでもやってるだろ・・・


http://kamiyokose.web.fc2.com/
553名無し野電車区:2010/04/28(水) 14:29:29 ID:geufDXMB0
554名無し野電車区:2010/04/28(水) 14:39:51 ID:geufDXMB0
             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
555名無し野電車区:2010/04/29(木) 09:58:38 ID:Vp7OQfC90
安全投資、過去最高の1200億円 JR西
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002925528.shtml

JR西日本は28日、2010年度の鉄道事業の安全投資に、過去最高の1200億円を投じる計画を明らかにした。
安全度を高めた新型車両の投入が大幅に増えるため。
同社は08〜12年度に安全投資に計4300億円を投じる計画を策定。
すでに1728億円を新型自動列車停止装置(ATS‐P)の設置や車両更新などに充てている。
10年度の内訳は、車両の更新が665億円、地上設備が535億円。
車両への投資は前年度の1・8倍で、来春に相互直通運転を始める九州新幹線の車両▽京阪神エリアで新快速などに用いる225系電車▽特急「北近畿」などに用いる287系電車‐などに投じる。
地上設備では、ATS‐Pを嵯峨野線と湖西線に整備したり、踏切に最新型の警報機や障害物検知装置を設置したりする。
このほか、運転状況記録装置や運転士に異常が起きた際の緊急列車停止装置(EB装置)など、国土交通省令に定められた機器を車両に付ける。
同社グループ全体の設備投資額も2850億円で過去最高になる見通し。
大阪駅の開発プロジェクトや九州新幹線関連への投資がかさむという。
556名無し野電車区:2010/04/29(木) 10:00:22 ID:Vp7OQfC90
営業利益が過去最低 2年連続減収減益 JR西
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002925412.shtml

JR西日本は28日、2010年3月期連結決算を発表した。
本業のもうけを示す営業利益が前期比37・5%減の765億3000万円で、決算開示を始めた1994年3月期以来過去最低となり、初めて1千億円を下回った。
不況の影響に加え、新型インフルエンザの流行や高速道路料金の休日割引制度などで、運輸収入が6・9%落ちたことなどが響き、2年連続の減収減益となった。
売上高は6・7%減の1兆1901億3500万円、純利益は54・4%減の248億5800万円。
運輸収入のうち、新幹線は7・9%減、在来線は6・1%減った。
高速道路料金割引の影響額は10年3月期で約50億円、さらに11年3月期は約60億円に膨らむ見通し。
新型インフルエンザは約40億円の減収要因だったとしている。
11年3月期は奈良の平城遷都1300年祭などの効果で、売上高1兆1930億円、純利益280億円と3年ぶりの増収増益を予想している。
また同日、JR東日本と東海の2010年3月期連結決算も出そろい、2社とも純損益ベースで減収減益だった。
高速道路料金の割引は東日本が約90億円、東海は約70億円の減収要因になったとした。
東海の新幹線の運輸収入は8・5%減と過去最大の下落率だった。
11年3月期は東日本が増収増益、東海は減収増益を予想する。
557名無し野電車区:2010/04/29(木) 17:30:23 ID:Q3fniNBO0
5割以上も利益が減ったのはやばいな
558名無し野電車区:2010/04/29(木) 19:22:25 ID:OK2iUCIE0
>>556
わぁー、◆Gが狂喜するような内容を載せるのは勘弁してくれよ

と言っても>>555にあるように利益の一部が安全投資額に飛んで行ってるだけかも知れないが
559名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:28:50 ID:guoDYvVi0
赤字にならなきゃ問題なし
あ、上場してるのを忘れてたw

けど大部分の大手私鉄もだけど、このところ鉄道はやけに堅実だな
逃げられない客からボッタくって、その利益で競合潰しにダンピング…
みたいなことばかりしていたバスだの飛行機だのは赤字か潰れるかだし
560名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:43:11 ID:ZmbI/OUM0
それにしても、高速道路料金の全国プール制ってのが、
JR各社のビジネスモデルの源だったとは、まったく予想もしなかったよ。
561名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:49:38 ID:DIyR9z460
>>560
プール制を採用してなかったらどうなってただろう?

というか、有料の高速自動車国道ってその路線だけで採算が取れて償還出来る路線に
限定すべきだったと思う。具体的には東名や名神、山陽道あたり。加えるとしたら首都圏や関西の
路線や東西名阪くらいまでか。東名や名神はもしプール制がなかったら今頃償還が終わって
無料に出来ていたという話がよく自動車雑誌に出ていた。

あとの地方の路線は名阪国道クラスの無料の自動車専用国道バイパスで良かったんでは?
562名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:05:27 ID:ZmbI/OUM0
だから、そんなんだったら、JRは生き残ってない筈なんだよ。
鉄ヲタとしては、全国プール制を支持するべき。
563名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:12:33 ID:DIyR9z460
>>562
でも全国プール制って、基本的に大都市のドル箱路線が田舎の赤字路線を維持したり建設する
やり方なんだから大都市周辺の人間からしたら文句も出てくるだろう。
というか全国プール制なんて誰が考えたのかと言いたいわ。

鉄道にしたって新幹線などドル箱路線の収益などで赤字ローカル線を維持するのと考えは
変わらん。
564名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:25:28 ID:guoDYvVi0
>>561
中国道の平行で山陽道とかあり得んなw
で、いわゆる肋骨は全滅(プールが無いと出来なかった)とされる

>>562
時系列が混乱しすぎてるぞ
最初からプール制が無ければなぁ…だろ
プール制でどんどん作られるよりこれがマシ

プール制でこれだけ作れば償還できっこないからセカンドベスト?のケースだったはずが、
もう高速道路の借金は無かったことでいいよというワーストケースに一気に飛んだ
国道含めて整備を全ストップさせれば、自動車税で受益者自己償還の道はあった
(自民・猪瀬シナリオ)

ところが友愛で、取るも使うも一般財源化の上、建設も続行という、
最悪の斜め上を跳び越すシナリオが今の状況
けど自家用車と公共交通という対立軸で、スキマ商売の高速バスが先に弱体化したのが
マイナスを少し弱めている

考えてみれば国鉄破たん処理が一番国にとっては金が掛からなかった
航空なんか建設借金が全部国・地方の一般財源に付く(航空関連税なんか、
整備新幹線ほどの「受益の範囲の負担」もしてない)上で国策のJAL破綻、
二重の国費清算
赤字路線廃止反対圧力で二次破綻必至
道路建設の借金返済は完全棚上げで空港より桁が大きい

国鉄なんか土地売却禁止で清算しくったはずが、なぜか1兆を越す余剰
本州JRの二重負担、要らなかったろ
565名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:31:20 ID:DIyR9z460
結局は「国土の均衡ある発展」なんて無理だった。
首都圏や関西圏といった大都市圏を重点で何でも整備すればよかったし理に適ってる。

東京一極集中はやりすぎだけど、ある程度は都市圏に集中させるほうが財政的に楽かと。
限界集落の対策とかなんてやるだけ無駄だと思う。
566名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:33:07 ID:77PIhpM80
225系が投入されれば225⇒223⇒221と玉突きで221が余ることになるわけだが
これは湖西線や草津線に投入されるのか? あとは奈良線に投入して103系を追い出せたら京都支社は221系王国になるわけだがw

西は103系を潰したがっているし、奈良線も嵯峨野線みたいにオール221系になれば面白いんだが…
湖西線のカボチャや117系・奈良線の103系が見れなくなるのは少し寂しくもある

>>565
しかし日本はありえんぐらいに一極集中してるからな
東京に一発ミサイルが飛んできたら日本\(^o^)/

まぁ、その負債が今の日本を苦しめてるんだけど
567名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:33:16 ID:guoDYvVi0
>>563
それを内部補助というね
近鉄なんかの収益モデルもそうだよね
ただあれも赤字ローカルを切ると乗り継ぎで特急に乗る人が減る
フィーダー輸送とか培養線とかいう面での総合競争力が低下するから、
支線なんか単体赤字でも残そうとする
単体収益主義でどんどん切ると、経営としては安全よりだが、縮小均衡へ向かう
道路の場合はフィーダーたって、ご立派な国道バイパス・地方道バイパスが
「事業重複」よろしくどんどん作られてるんだから、フィーダー培養線はほっといても有る
肋骨路線で借金増やしたのは自爆と言えるのだが、友愛的に返さないで良くなった

航空だと支線による培養の仕方が特異で、地方県営空港の類はことごとく、
最大9割引き、期間限定なら10割引、最近はそれに加えて運航補助まで出るしまつで、
そういう路線は運賃が高い
前の鳥取県知事が、さんざん県税の補助を受けたANAが、
ほぼ同じ距離の羽田〜岡山線を鳥取の約半額に割り引いている件で、
ANA本社へ乗り込んで抗議している
まるで効果なかったけど
この時「税金で補助したのに、内部補助で競争の厳しい他路線を割り引いた」と言ってる
ここ連日航空路線廃止のニュースをやってるが、各県知事怒りながら補助金出すと言ってるんで、
また別の路線が値下がるかもw
568名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:36:37 ID:ksMNDr5lP BE:812201235-PLT(20556)
>>566
かぼちゃはどうせま緑に塗られてなくなるくない??
569名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:53:13 ID:/+oZIEHC0
単色にするだけじゃなく、側面や扉周りなんかに
意味の無い数字やアルファベットのカッティングシートをベタベタ貼っておけば

『JR九州のローカル線の再生にも力を入れてきた。廃止になりかけた路線でも手を抜かず、
車両や駅舎を改良して快適な空間を提供し、お客を呼び戻した。お金はかけられなくとも、
手間や工夫で実現した
一方、JR西日本は塗装費用削減のため、京阪神を除く在来線の車両を無味乾燥な単色に変え始めた。』

ってぐらい、沿線報道機関から真反対の評価を受けるのにw
カッティングシートベタベタの差だけで、だよw

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010042609310591/

注:九州の転クロ車、入場でもなければ窓洗いも掛けないようで、黄砂で外が霞んでます
特急の窓は拭いてあるから、あれはわざと。
車内の荷棚とかにクモの巣や昆虫が居るのは国鉄時代ままだし、
ほんと単色に文字ベタベタの有無だけでこんだけ評価が変わる
570名無し野電車区:2010/04/29(木) 23:00:19 ID:cYL5qKys0
>>566
京都支社は単色塗りに抵抗しているから、おそらく221を優先的にぶち込んで113と117を広島に追い出していくと思う、その次あたりに103を潰すと思う。
どっちにしても京都支社は221専門支社になる事には変わりないだろうな。
571名無し野電車区:2010/04/30(金) 12:52:54 ID:6mDlKZEc0
>569
当事者が「え?九州だって無駄な字とかべたべた貼ってるだけで単色だろ?」って
思ってそうなんだよね。
572名無し野電車区:2010/04/30(金) 13:12:12 ID:jrAfoWbZ0
>>571
当事者が「だけで」って思って何か事実誤認になる部分ってある?

実際そうだろって話だろ>>569
新聞の言う、酉の単色化対象に匹敵する九州の車って、
新型やジョイフルトレインを含まないよな
車内は平均的に酉の方が良いと思うよ
すくなくとも酉の体質改善車の内装は、気動車も含めて、
九の「特別じゃない国鉄型」より良く整備されてるよ
転クロ云々ではない、それ以外も
体質改善してないやっつけワンマン仕様は酷いもんだが、
九州はあのレベルと大差なしに色と文字ベタだけだね
新型でも811だと中が関東私鉄みたいなつくりで、そこまで言うのは好みもあるだろうけど、
一般に良質とは言われないね
なんかステン化初期に更に劣化してた西武みたいな印象
その後のは頑張ってるのも似てるな
あ、半分はメーカーが一緒か

実際のところ上の記事、駅舎などまで言及しながら単色以外に酉のどこが劣るかすら書かずに、
あの酷い言い様だし
裁判に持ち込んだら勝てるレベルで、わざと誤読を狙った誘導記事になってると思うよ
573名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:06:10 ID:leCe8KXu0
マスゴミはJR西は悪としたいみたいだからな。
>>569の記事にしてもわざわざJR西を引っ張り出してくる意味が分からない。
574名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:08:53 ID:U5p2DzqT0
>>572
裁判とかそんなに必死なんだ?
この記者が鉄道に詳しいのかどうかはわからないが、
詳しくないのならそういうイメージを持っているということなんだろ。

・代行バスなしの保守工事運休の登場で既に悪いイメージの土壌はできている。
・今回の単色化もその延長線上の話で少なくともプラス方向の話ではない。

例え九州が単色化発表してもここまで新聞記事に書かれないよ。
保守工事運休はそれほど致命的
575名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:44:02 ID:uvK6ORii0
>>569
各地区にあわせて色変えてて
地域のイメージに合ってるだろ?
中古車つかってるのはほかの会社も同じだろ?
九州も四国の中古車走らせてなかったか?
576名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:52:34 ID:LwkQ4RKgP
まあ単色化該当地域では「よく言った」的な空気なんだけどね
577名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:53:50 ID:uvK6ORii0
阪急も単色だろう
阪急のマークが入ってるからいいのか?
578名無し野電車区:2010/04/30(金) 15:31:41 ID:PpCaoUBT0
アーバンの103や201も淡色だしな
579名無し野電車区:2010/04/30(金) 16:08:39 ID:6mDlKZEc0
同じ単色でも全然違って見えるんだよね。
なぜって考え抜かれてないから。
それを理解しないで「だけ」って思うのはまさに意識の薄さなんだよ。

国鉄車でもそうなんだけど、あれだってたったといえばたった2色なんだけど、
例えばスカ色と湘南色で塗り分けの位置が違ったり、ちゃんとデザインされてたよね。
平たく言っちゃうと、ちゃんとコラージュするのと中学生がペイントで切り貼りするのと同じくらいの差があるんだよ。
けどJR西日本は中身が中学生レベルだからペイントでやっても全然いいじゃんって思ってしまうわけさ。本人はね。
580名無し野電車区:2010/04/30(金) 16:36:59 ID:QobkSILQ0
>>575 >>577
地域のイメージ(笑) 末期色の発案者さんですか?
阪急と末期色を一緒にしないでね。
581名無し野電車区:2010/04/30(金) 16:48:55 ID:K5LiejqI0
話は変わるけど、来月半ばに区所教育担当者向けの225系実車説明会があるらしいね、徳庵でだが
早ければ今年の夏にも営業運転開始かね
582名無し野電車区:2010/04/30(金) 17:36:08 ID:UPf2BuxH0
>>573
岡山の新聞だからだろ。
583名無し野電車区:2010/04/30(金) 17:57:44 ID:aSFzz3Lv0
阪急は単色にしても結構手間かけて塗られてるからな。
584名無し野電車区:2010/04/30(金) 18:57:25 ID:d2WkzkQZ0
>>580
一般人は別に何も考えていないから問題はない
585名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:00:49 ID:kE+jx2pR0
その一般人からの評判が一番最悪な件について:
末期色が入ってくるたびキモッうわぁって聞くw
586名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:27:10 ID:d2WkzkQZ0
>>585
一般人はきもかろうと
乗る
587名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:27:50 ID:d2WkzkQZ0
いや むしろきもくても乗るのはヲタの方か
588名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:32:49 ID:rQt0anA40
築地の中の人は来年の職があるかどうかの心配をしたほうがいいぞ
今期が峠だそうじゃない、こんな所でgdgd油売ってる場合じゃないかと
589名無し野電車区:2010/04/30(金) 22:28:36 ID:7uDaJ4Hq0
>>577
あ・・・
良いこと言ったな
590名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:28:58 ID:DlMYBg6j0
>>577
>>579も言ってるがそもそも単色で塗られることが前提のデザインにしているのが阪急
末期色なんて塗装のコストさえ下げられたら
それでいいというような考えだから阪急と比較すること自体馬鹿げてる

阪急の単色ウンコ色と中国地方のJRの単色ウコン色
オーストラリアとオーストリア並に違う
まさに月とすっぽん
591名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:29:28 ID:jrAfoWbZ0
>>576
他社の同様の恥部を殊更持ち上げて、不公平に貶めてるだけじゃん
これで「よく言った」とか思える奴は阿久根市長みたいのを支持できる下衆だな
外装がロゴと、何?カラー選択のセンスが無い?wの違いで
車両そのものの手入れは酉の方がまだしもマシってことを全否定とか
表層的なイメージで踊らされるのも大抵にしろよ
他の奴も

>>579とか、それで酉車の方が古い車両や設備の手入れが悪いという
藪から棒な話のどこが肯定できるんだ?
決め付けてる結論と全く結びつかないだろうが
592名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:48:50 ID:d9Lp0BGt0
>>590
そんなのウソウソw

阪急の糞色は、金のかからん色ということで小林一三がメンテに選定したんだよ。
旧型車両の時代の糞色、本当に糞色だったからな。
今でこそ、車体更新とかでごまかしてるけど、あんなのは厚化粧した年増女と同じ。

ま、それとレベルは変わらんよ。
593名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:49:26 ID:6mDlKZEc0
一事が万事
594名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:53:39 ID:LwkQ4RKgP
>>591
天下のアーバン様にとっては対岸の火事ですもんね(笑)

新快速を単色か無塗装にしたら納得してやるよ
595名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:09:48 ID:JY1J7Znz0
中の人なら分かるよねぇ、あの苦情の数w
メンテが良かったらなんであんなに某支社で故障が頻発してるんだろうねw
昨日もあったねぇw

(・∀・)ニヤニヤ
596名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:26:41 ID:Pm7bjFmK0
N700と500と683と281と221を全部末期色に塗ったら納得してやるよ
485も583も381も201も103もクモヤも全部あの同じ色に統一すればいい
コーポレートカラーから車内も車掌の制服も顔も客も全部末期色一色にしてしまえばいい
「幸福の末期色」なんだろ?全部塗ればいいだろう さぞやコスト削減とやらをできるだろう
沿線の皆が幸せになり狂喜するのは間違いなし 西日本全体でハッピーを共有する「べき」
日本全体に末期色を拡げるべきだと思うね 全国を末期色に染め上げて幸福を共有すればいい
597名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:49:07 ID:x1QnvDqm0
>>596
ま  あ  も  ち  つ  け
598名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:52:48 ID:cmK1uDKd0
まあ末期色も30年くらい続いて「経営に余裕が出てきたからツートンカラーにしま〜す」なんてことになったら
「伝統の一色塗りをやめるなんてけしからん!なんだこの醜い塗り分けは!」とか言いだすヲタが現れるんだろうな
599名無し野電車区:2010/05/01(土) 01:00:33 ID:F/X7YM8v0
総会で「コスト削減のために全て末期色で統一すべき」を言わせる流れかw
600名無し野電車区:2010/05/01(土) 01:41:37 ID:N+FbYJFI0
首都圏色も阪急マルーンも
なんだかんだいって一種の金策
なじみさえすれば今の色だって定着する
601名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:01:47 ID:ETNn2nIg0
なじみさえすれば今の色だって定着する(キリッ
602名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:02:21 ID:7OlQTXiX0
なじみさえすれば、な
603名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:12:19 ID:g2L3QLZG0
単色経験のある関西私鉄って
阪急・近鉄・京阪ぐらいかな?
近鉄もマルーン1色時代が長かったし、途中で日の丸ツートンになって今は3色
京阪は交野線の10000系が単色だよね
何気に気付いたけど、京阪の黄緑とグリーンのツートンカラーって、南海の旧塗装と同じだね。
604名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:13:33 ID:knFpV4qZ0
115や117は風情がある電車なんだよな
あの丸っこいフォルムの単色黄色塗り電車が街や田園風景、
海岸沿いとか日本中どこをを走ってても違和感がある
ミラノなんかに走ってたら似合うかもしれないけど

そもそもイエローとかピンクとかライムグリーンなんかは
基本日本人の美的センスに合わないんだよな
それが単色塗りだと余計に圧迫感があって抵抗がある
少し挿し色やロゴがあるだけでも大違いだよ
公共交通機関なんだから無難ながらも日本人に受け入れられる
醤油的な美しい塗装にしてほしかったな
605名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:33:08 ID:VoY7mmQm0
なじみさえすれば今の色だって定着するんだろう
いやあ素晴らしいねぇ 是非全社エリア全線で馴染んで欲しいものだ
痺れるような末期色の221系が疾走する姿を是非見てみたい
痺れるような末期色の500系が疾走する姿を是非見てみたい
痺れるような末期色のN700が疾走する姿を是非見てみたい
さぞや快感に浸れることだろう 最高だ 美しい
606名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:35:36 ID:N+FbYJFI0
そもそも末期色じゃない 真っ黄色
607名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:42:20 ID:qh+IFR6x0
末期色 に一致する日本語のページ 約 1,050,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
実に素晴らしい拡散力ですね
これはもう末期色が素晴らしい塗装であることの証明だと思います
この素晴らしい統一思想を是非全国に、いえ世界中に広めるべきでしょう
きっと世の中が平和で暮らしやすい世界になると思います
608名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:43:36 ID:knFpV4qZ0
>>606
たしかに末期じゃないよな、まだまだ使うし
真っ黄色としての再出発、寿命の折り返し地点というところだな
609名無し野電車区:2010/05/01(土) 03:57:17 ID:gr0nVxXy0
610名無し野電車区:2010/05/01(土) 07:33:16 ID:GuOzaUWz0
こんなローカルなネタが6万件弱も引っかかるだけでもその破壊力がよく分かるw
611名無し野電車区:2010/05/01(土) 07:45:22 ID:HUuDl04R0
そりゃ全国のアンチ酉が手薬煉引いて新情報を待ち構えてますから。
612名無し野電車区:2010/05/01(土) 07:48:57 ID:Nx4J1rxz0
>>604
醤油色は某私鉄に近い色だから却下
613名無し野電車区:2010/05/01(土) 08:14:35 ID:sOT/TZqMP BE:812201235-PLT(20556)
新快速もある種無塗装じゃね?

あれシールじゃないの?
614名無し野電車区:2010/05/01(土) 08:22:30 ID:n2pzcSSbO
末期色→まっきいろ→(真っ)黄色
終色→しゅ(う)いろ→朱色
厄満色→やくまんいろ→緑一色→緑色
アカンね色→あか(ん)ねいろ→茜色
ブルーマン→青色
おーしゃん→青緑色
615名無し野電車区:2010/05/01(土) 09:14:55 ID:lYBQx9O80
>>605
ドクターイエロー化ですねわかりま(ry
616名無し野電車区:2010/05/01(土) 11:54:06 ID:J8Vm0zr70
元の塗り方がよけりゃアンチにだって広まらないだろ。

117系の前面にまるで黒やグレーを使ってないとかさすがにださい。
617名無し野電車区:2010/05/01(土) 13:59:32 ID:N+FbYJFI0
>>614
おーしゃんワロタw
618名無し野電車区:2010/05/02(日) 15:08:29 ID:VLj9eExwO
225は新快速と同じカラーリングだな。
619名無し野電車区:2010/05/02(日) 16:49:39 ID:pGgnXj/00
225は新快速と同じカラーリングなのか。
223みたいに顔まで帯がまわり込んでくるんかな?
そうだとしたら221みたいにライトに帯が掛かっちゃうけど
その姿が想像できん
620名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:51:36 ID:vdQ2Gma+0
>>619 いっそ湘南色の帯にでもするか。
621名無し野電車区:2010/05/04(火) 09:39:07 ID:+v2n6nx40
>>620
銀車体でも似合うから案外いけるかも

個人的には213オカ車と同じ色がいいんだがなあ
おっと例の団体が(ry
622名無し野電車区:2010/05/04(火) 09:56:02 ID:woRhHRPbO
>>551
ニート乙
623名無し野電車区:2010/05/06(木) 19:19:37 ID:USnT6Ltn0
ゴールデンウィーク利用状況 全期間(4/28〜5/5)

JR西日本
          ご利用者数(万人)      前年比(%)
新幹線 (新大阪〜西明石)
のぞみ             88.0        109
ひかり             21.8         97
こだま              2.8         117
新幹線合計         112.6         106

          ご利用者数(万人)      前年比(%)
北陸線 (糸魚川〜直江)
はくたか、北越等      9.6          100
北陸線 (米原〜敦賀)
しらさぎ等          7.2           99
湖西線  (京都〜敦賀)
サンダーバード、雷鳥等     16.4        103
山陰線  (二条〜亀岡)
きのさき、まいづる等     4.6        100
624名無し野電車区:2010/05/06(木) 19:20:21 ID:USnT6Ltn0
福知山線  (大阪〜三田)
北近畿等           3.2         104
智頭線   (姫路〜上郡)
スーパーはくと        2.0          95
伯備線   (岡山〜新見)
やくも等           4.3          105
瀬戸大橋線 (岡山〜児島)
しおかぜ、南風等       8.7        106
関西空港線 (日根野〜関西空港)
はるか            3.8        101
きのくに線 (和歌山〜箕島)
オーシャンアロー,くろしお等     6.2        99
在来線合計         65.8        102
合 計           178.4        105
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174815_799.html

JR東海
         輸送量(千人)    前年比(%)
新幹線 (小田原〜静 岡)
のぞみ      1,541          110
ひかり        414          103
(新横浜〜小田原)
こだま       385           105
新 幹 線 合 計   2,340          108
東海道 (静 岡〜浜 松)
サンライズ       4          100
(名古屋〜大 垣)
しらさぎ       24          95
飯 田(豊 川〜本長篠)
伊那路         3          96
625名無し野電車区:2010/05/06(木) 19:21:13 ID:USnT6Ltn0
         輸送量(千人)    前年比(%)
高 山(美濃太田〜下呂)
ひ だ        28          95
中 央(名古屋〜多治見)
しなの        53          99
紀 勢(松阪〜紀伊長島)
南 紀         14          104
御殿場(御殿場〜山 北)
あさぎり       12          99
身 延(富士〜西富士宮)
ふじかわ       10          97
在 来 線  合 計  148          98
総 合 計      2,488          107
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000515.html
626名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:55:31 ID:BXxw06gf0
在来線
大和路線・奈良線 前年比30%増し
627名無し野電車区:2010/05/07(金) 10:38:52 ID:sbiI+qxk0
>>626
それ正確ではない。

奈良駅の、自販機近距離券販売枚数+イコカ等の利用客数=昨年の30%アップ

ソースはこれだ。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20100506_gw.pdf
628名無し野電車区:2010/05/08(土) 05:13:40 ID:M/tFF3xl0
>>627
つまり万葉まほろば線の影響もあるかもしれないな
629名無し野電車区:2010/05/08(土) 08:38:41 ID:acdOMCTEP BE:3898563089-PLT(20556)
大プッシュしてたもんなぁ
630名無し野電車区:2010/05/08(土) 10:13:33 ID:QbvGZ51w0
平城遷都1300年記念イベントが始まった事も大きいだろ。
631 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/05/08(土) 11:25:34 ID:M/tFF3xl0 BE:1646810993-2BP(0)
>>630
正直それしかないと思われ
632名無し野電車区:2010/05/08(土) 11:45:55 ID:jBVhOVHM0
おいおい
去年の今頃は豚インフルが大流行してただろ、前年比が100%を超えるのは当たり前

・・・と思ったが、本格流行はもう少し後だったか
633名無し野電車区:2010/05/08(土) 11:50:52 ID:Bet8cc5W0
関西への修学旅行は結構取りやめてたかも。
634 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/05/09(日) 10:29:38 ID:xtKHpgFe0 BE:1463832083-2BP(100)
>>632
豚インフルの存在忘れてた。
ニュースに出ないもんだからぜんぜん覚えてない
635名無し野電車区:2010/05/09(日) 19:21:15 ID:oGDowN6v0
大和路快速・高田快速・関空快速・紀州路快速の15分ヘッド化まだ〜?
普通は15分ヘッドで十分。
636名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:00:37 ID:P0NxdqGG0
637名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:23:53 ID:KkbI1Ieu0
2ちゃんライブラリは使えん

ファイルが早く終わる
638名無し野電車区:2010/05/11(火) 18:45:41 ID:x1fYpwG70
225の組成が始まったね。
639名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:37:52 ID:aIcluVhf0
>>635
来春からですよ
640名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:45:07 ID:k39GD+Gv0
環状線のダイヤ的には無理じゃね?
641名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:05:34 ID:2GP3CqwP0
「関空・紀州路快速」と「大和路快速」で7.5分おき。
天王寺→西九条→大阪において、天王寺発「関空・紀州路」「大和路」と
「大阪環状線」各駅を同時発車させたら大丈夫じゃない?
642名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:50:07 ID:b8hnr3Nw0
変電所「(´;ω;`)」
643名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:54:36 ID:oRM+V/SA0
クオッたときのこと考えてるか?
644名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:21:16 ID:JH9mYpiH0
>>642
ww
645名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:27:34 ID:k39GD+Gv0
変電所の増強費だけで新車50両は作れる費用になるからな
今大和路の変電所を増強しているのを見ると近いうちに何らかの車両の動きがあるのは間違いないだろうけど。
646名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:50:29 ID:EaAW0EdXP BE:1624401465-PLT(20556)
207の移籍かな???
647名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:29:06 ID:7usNCEbP0
>>646
確かに207系を使うには変電所の増強が必須だし。
648名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:32:25 ID:mAhF9fmc0
変電所の増強って vvvfは省エネじゃないの?
ガツンと加速して その時だけ電気を使うから増強が必要なのか?
649名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:34:11 ID:IC+cYxUF0
>>648
そういうこと
また、最近は単純な増強以外に回生電力の有効活用のための蓄電設備(回生電力吸収設備)を
設置するといったことも考えられる
650名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:45:04 ID:EaAW0EdXP BE:216587322-PLT(20556)
でもなんでvvvfの207が電気食いといわれてるんだろ…
651名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:56:09 ID:7usNCEbP0
学研都市線が全線7両で走れるようになってからも快速には207系がほぼ限定で使われてるのは
結局207系が電気を馬鹿喰いするのが理由らしいし。
性能的にはむしろ逆に321系が快速向きで207系が各停向きということらしいが。

土休日に快速運用が多いのは、土休日は平日ほど本数も少ないから321系も快速に回せるということだろうね。
652名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:00:04 ID:wWZVY+oC0
>>648
そそ。
瞬間最大風速に耐える定格も必要だからね。
653名無し野電車区:2010/05/12(水) 02:19:19 ID:NUGKmRzz0

448 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 19:19:59 ID:G57hh9lW0
ある人から以下の情報を聞いたのだが

・サンライナー用117系全編成、塗り替えの上、下関へ転属。

・117系に変わって、221系4両編成を6本配置。黄色に塗り替えの上、快速などに使用。

・115系G編成全廃。伯備線の2両編成の列車を3両編成に置き換え。

その情報、信用してよいのだろうか。


221の末期色・・・想像するだけで吐気が
654名無し野電車区:2010/05/12(水) 12:47:11 ID:MICM5hSw0
8編成もあるG編成全廃がいまいちなあ。。。
ここ数年G編成が本線系統にも進出してワンマン列車化してるのに。
福塩線を減便して105系を本線にばんばん走らせるというのならばわからなくもないが。
655名無し野電車区:2010/05/12(水) 12:49:23 ID:Em4P7q6w0
この情報を実現しようとするとどうやってもどこかに新車を入れなければならないのだが。

2連の捻出元といえば…
656名無し野電車区:2010/05/12(水) 17:18:09 ID:GLIE7dP30
>>653
117系をわざわざ塗り替えてから転属なんていうあたりがガセっぽいな。
オカ117系全編成に近いうちに全検が回ってくるというのならともかく。
657名無し野電車区:2010/05/12(水) 17:31:02 ID:QrMSNDsG0
>>654
G編成単独の和気往復運用はできたけどツーマンだったような・・・

G編成の米トウ(旧米イモ)への転属ならわからなくもないけど
658名無し野電車区:2010/05/12(水) 18:18:52 ID:w2d5Axgo0
>>648
ラッシュ時など一定以上架線の電圧が下がると起動できないそうな。
抵抗制御車はそれなりに走ることができる。
659名無し野電車区:2010/05/12(水) 19:55:48 ID:3PWLxrU/0
伯備線でワンマン運転と新見以北の減車するためにG編成つくったのに全廃したりしないでしょ。
117系の置き換えが急務なわけでもなし。
660名無し野電車区:2010/05/13(木) 00:00:44 ID:NrW/5a4C0
>>658
平日朝ラッシュに快速が321系中心になったら、当然その分本線C電に207系が来ることになってしまうことになり
それは非常にまずいことになるな。
661名無し野電車区:2010/05/13(木) 00:02:36 ID:W3Ekk8/10
東線快速は207になります
662名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:17:24 ID:wkLqex9L0
225の運転開始日詳細教えてください。
663名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:19:25 ID:wkLqex9L0
225の運転開始日詳細教えてください。
664名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:23:42 ID:VZa31JVG0
>>662-663
やっとこさ来週出場でしょ。
運転開始日というのは営業運転のことなのかな?
だったらまだ大分先でしょう。ある程度性能試験するようだし。
665名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:28:07 ID:4fBfpeDL0
某スレによると2代目新快速117系の京都車T5が下関に廃車回送された。
666名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:32:00 ID:L1PBDtnc0
>>665
T5は始めから存在しない
667名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:34:42 ID:wkLqex9L0
有り難う
発表されとき社長が5月中に運転開始とか言ってたけど大分ずれ込みそうだなぁー
668名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:44:34 ID:t9q5lNPI0
いや 落成が5月だから間違ってはいない
669名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:47:16 ID:B2Ba37st0
試験走行は京都で始めるのかな。

洛西
670名無し野電車区:2010/05/13(木) 21:09:05 ID:wkLqex9L0
<<1
223系6000番台運用開始はおかしいと思う
今回の改正より前から大ミハ所属の223系6000番台は丹波路快速として走っていた。
671名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:00:52 ID:hcZvv0250
何かおかしな書き込み多いなw
672名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:00:53 ID:XhKRMVhE0
垂水から乗った時(昼間)上りと 下りで本数が違うのは困る
673名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:37:53 ID:5Vxm2+wJ0
223系は秋からとなんかの記事で読んだが。
674名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:45:05 ID:vi51Tlzw0
225は来週試運転。
675673:2010/05/13(木) 22:53:43 ID:5Vxm2+wJ0
すまぬ。
225系は秋から本番と記事で読んだ。
676名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:24:04 ID:PAXopMKq0
>>666
アホ?
677名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:32:21 ID:9x37hW0p0
678名無し野電車区:2010/05/14(金) 09:44:55 ID:h56uu5690
>>665
廃車回送に見せかけて下関でセキC106と115系モハ3515、3516のユニット2本に化けたら笑える。<T5編成
679名無し野電車区:2010/05/15(土) 16:08:20 ID:TEgu0f8C0
今回のダイヤ改正で廃止になった能登につかわれてた
489系が京都に回送され京キトに留置されてる。
680名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:37:14 ID:uD4xQIJr0
>>679
まさか吹田へ帰らぬたびに出たのでは・・・。心配
681名無し野電車区:2010/05/15(土) 21:48:12 ID:UMLmaHg40
>>680
これじゃね? 集約臨

http://2nd-train.net/topic/201005/566.html
682名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:23:29 ID:TEgu0f8C0
489の所属て元はどこ?
683名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:27:50 ID:PSLElQn+0
>>682
長ナノ
684名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:38:40 ID:TEgu0f8C0
485系3編成廃車決定
485系全編成廃車及び雷鳥廃止の日もそう遠くないと思われます。
685名無し野電車区:2010/05/16(日) 11:18:10 ID:GVkOQxme0
>>679
一応能登が
7/2.3.9.10.16-19.23-25.30.31
8/1-22.27-29
9/3.4.10.11.17-20.23-26.
に運転されるんだけどな。

ただ臨時化された能登は489を使うのかは不明
東と西で1編成ずつ使うのかな
686名無し野電車区:2010/05/16(日) 11:23:43 ID:GVkOQxme0
>>684
485はいまは余剰な編成が多いから3編成廃車されても全廃はまだだとおもう
車内も583よりもいいし、交直両用は北陸本線で必須だから宗教臨、修学旅行などの波動用用に残しておくかと。
あと定期の雷鳥は廃止だろうけど、多客時の雷鳥はしばらくは485のままだろ。

東ですら臨時あずさに183残してるぐらいだし
687名無し野電車区:2010/05/16(日) 11:54:43 ID:1iean8sx0
むやみに北陸系統の新車を製造しても新幹線開業後にあぶれるだけだし
もちろん北近畿系統に回しはするけどそれでも雷鳥全編成置き換えるほど作ったらかなり余るし
688名無し野電車区:2010/05/16(日) 12:14:11 ID:qZYhEjG80
きのくに線があるぞ、と言いたいとこだけどそれまで持たないやね、381系
689名無し野電車区:2010/05/16(日) 12:20:21 ID:1iean8sx0
っ振り子
690名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:52:21 ID:9stXfPBW0
>>685
能登は束の新潟所属の485系のみを充当
春臨から既にそうなってる
691名無し野電車区:2010/05/16(日) 16:26:13 ID:mdBl+Tds0
きたぐにの座席車を485化、って線は無いですかね。
692名無し野電車区:2010/05/16(日) 19:12:46 ID:7b5cWt5H0
>>687
12月に改造されたばかりの北禁忌のBB編成はもう運用離脱してるし
693名無し野電車区:2010/05/16(日) 19:27:38 ID:u/3iKg5R0
ついに広島にも新型車両が導入されるのか…

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20100513-OYT8T01170.htm
694名無し野電車区:2010/05/16(日) 22:05:48 ID:fd0qtQTZ0
>>693
おm…たしかに間違っちゃいないが。
695名無し野電車区:2010/05/16(日) 22:09:36 ID:dQ2TrjBA0
>>693
吹いたwwwwwwww
696名無し野電車区:2010/05/16(日) 22:52:49 ID:MIs7BQiu0
>>692
改造なんてしてないよ。
交直切り替えスイッチを動かないようにテープでぐるぐる巻きにしただけ。
697名無し野電車区:2010/05/17(月) 00:24:07 ID:iRM7V5MU0
もうすぐ489系が吹田へ廃車回送
698名無し野電車区:2010/05/17(月) 00:29:03 ID:6GWk2ZAD0
>>696
これも425絡みだしな
699名無し野電車区:2010/05/17(月) 01:43:14 ID:4asilNdU0
>698
現行A/C編成投入時からその辺の処理はおんなじじゃなかったっけ?
それとも、485系のまま転用しなかったのが223の性能固定と同じ、という話?
700名無し野電車区:2010/05/17(月) 17:06:24 ID:IRa29CKN0
701名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:25:11 ID:KaCDglcG0
ふっつーに223系と同じようなもんだったな 別に可もなく不可もなく
702名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:35:27 ID:KaCDglcG0
塗装の話ね

元は80両って発表だったっけ? 随分増えてるな
703名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:56:43 ID:8VMQeWzU0
2年掛けて226両、今年は60両のようだ
704名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:48:41 ID:wj07n8Vm0
>車体の一部を壊すことで衝撃を和らげるシステムはJR東日本でも採用されているが、
>衝撃を上方に逃がす構造は「ともえ投げ方式」と呼ばれ、JR西が独自開発した。

何もE233みたいに運転席を広く取らなくてもクラッシャブルゾーンは作れたのか。
上部がつぶれやすくすることで客室をせまくすることなく、クラッシャブルゾーンが作れる。
西は時々こういう画期的なのを開発するよな。

これをさらに応用すれば自動車もトラックのようなボンネットがないタイプでもクラッシャブルゾーンが作れるかもしれん。
705名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:17:28 ID:qOdZp7Mz0
>704
その代わり、サバイバルゾーンが狭いので乗務員の救出には苦労しそうだけどね。
また、立っている場合は頭部に致命傷を負う可能性が高い。

なにより、衝突後の形状がくの字状になるので、衝突対象が在来車だと
大ダメージ確実なのが恐ろしいね。
相手台枠に乗り上げて1両分乗客一掃なんて可能性もある。
706名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:19:42 ID:KaCDglcG0
結論:衝突させるなよ



ってかマジレスするとぶつかる相手は9割方自動車だろ?
707名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:25:08 ID:8VMQeWzU0
新快速が走る路線&旧車が多い上に人身の多い路線に投入、という見方でOKか。
708名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:58:20 ID:Au0EV55j0
なるほどそれで阪和か
709名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:03:40 ID:TjL9pJez0
223系以上にぶつかった後の車両あぼーん率が上がるんじゃないか?
710名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:05:37 ID:ai09N5tv0
要するに踏切の民度の低いところを優先したのか。
711名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:17:00 ID:OyOf+Tt60
阪和線は踏切ではない場所でも油断ならんけどな
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/report/RA08-5-1.pdf
712名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:26:39 ID:W7BYtrnZ0
>709
台枠に弱点をわざわざ作ってるんだからね。
そりゃ軽事故でも車体交換は免れないだろう。
713名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:32:41 ID:w9k0KVkC0
>>704
ドア位置の絡みもあるのではないかと。

それより、あの衝撃吸収構造を見てすぐ>>705の後段と同じコトを思った。
まぁ、突っ込まないシステムを整備すればいいだけだとは思うけど万一考えたら…
714名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:37:53 ID:ee2kRLS30
>>711
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘
  |_。_______。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔
─`====´└┴─┴──★─★└★─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐
               ★  \   /★    /|~ゝ_
             ★= || ̄/~|| ̄||~ノ★ .////ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  |-.||―||__ ///\\\.\
             ★ノ  ||_|=.||_||--///   \\\.\,,
                                 .\\\丿
                 .__     .∩            // | | .|
        。_____(__))__||. ___         .// ///
        /_______/____ヽ::::|_        /././//
      __.||   ∧_∧   ||_/    ||  ||        .//__.///
      |::||  (・∀・ ) O||::|     ||  ||        /_ヽ____/
     ..~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||;;|-―─.||=||_.____‖_‖____
      ||~ ̄ ̄Θ ̄ ̄ ̄| .|~ ̄~/_.||  ||: |_J:COM_________|
       .|□□|三三|□□|]|__/ 」_/ |: _________./| |||
      〔_⊂⊃__[ニ]__⊂⊃__|_/⌒、:::::||:::::::::|| ||::::::::::::/_/ ̄ヘ::::::| | |
      ~ゞゝ__ノ      ~ ゞゝ.∵ノ ̄ ̄ ̄   ‖ ̄ ̄ ゞゝ.∵ノ ̄‖
715名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:45:57 ID:X2JzcCJ50
>>714
ぬるぽ電車
716名無し野電車区:2010/05/18(火) 01:29:11 ID:p8X8m4jk0
>>715
ガッ研都市線
717名無し野電車区:2010/05/18(火) 04:30:55 ID:ElpiPyvL0
>>713
>>705の後段の部分をもう少し詳しく書いてくれないか。

いまいちわからない
718名無し野電車区:2010/05/18(火) 05:12:00 ID:fRtYho5p0
何かに当たって潰れると
/ になるんだが、これは相手が踏み切りで立ち往生したダンプとかならまだいい。
 ̄ >>705が言いたいのはこれが225より以前の衝突を考慮してない車両に万一突っ込んだとすると、
衝突された車両の台枠の上を滑るように突っ込んで乗客を車体の大部分ごとなぎ倒してしまうのではないか?
ってことだろう。
719名無し野電車区:2010/05/18(火) 06:24:25 ID:e3UDYZ2+0
2両分の犠牲が1両分の犠牲で済むなら良いだろ、という作りだろうな
720名無し野電車区:2010/05/18(火) 20:43:04 ID:J6qzzs5O0
>>714
J-COMアタックww
721名無し野電車区:2010/05/18(火) 23:23:38 ID:kJBsz5lg0
>>718-719
そこで225車体+223足回りの先頭車を製造して既存223に組み込み
捻出されるMcTcをローカル線に転用して103/105の置き換えを・・・
722名無し野電車区:2010/05/18(火) 23:31:37 ID:dofX1itG0
nurupo
723名無し野電車区:2010/05/18(火) 23:57:22 ID:e3UDYZ2+0
JR東=満遍なく新車を入れる、赤字路線でも気持ち程度の新車を入れてお古で数合わせ、お布施してくれた嬉しいな。

JR西=ドル箱には新車を入れる、中途半端な黒字路線には気持ち程度の新車を入れて後はお古を入れて放置、そこそこ儲かる路線には頑張って余裕があれば新車を入れるよ、
赤字路線はお古で我慢しろお布施出せよゴラ。

こんな感じかな。
724名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:00:23 ID:m/+YnRpo0
>>723
そうだね大阪死ね
725名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:06:12 ID:HdvzF4+E0
つ環状線
726名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:25:51 ID:aQRwK4c90
 113系はいつごろアーバンから撤退しそう?
727名無し野電車区:2010/05/19(水) 01:27:54 ID:88VWjw6k0
>>723もうちょい補足
JR東=首都圏で稼いでいるから金はある。赤字路線は車両老朽化以外にコスト削減のためにも低コストの新車を導入。
     結果赤字路線も新車が比較的ある。一方で新車は入るがコスト削減で減車や詰め込み型車両のため地元からブーイングも。

JR海=新幹線で稼ぎはあるから、赤字路線はダイヤはやる気はないが新車は入れる。そもそも儲けに対し赤字ローカル線が少ない。

JR西=収入が少ない割りに、赤字路線が多い。儲かるところ、競合があるところは収益確保のため新車を導入。
     赤字ローカル線は低コスト化したいが新車導入によるコスト削減までする金がない。結果、延命工事にとどまる。
     そのため赤字路線に新規設備を投入する際は寄付金を募る。完全民営化は無理しすぎた感は否めない。

JR北=北海道新幹線がすべての鍵。都市間輸送と札幌都市圏輸送はある程度の収益があるため新車導入に積極的。
     だが、長大ローカル線や冬季対策費用などで万年赤字体質。
     路線は株主が国であり、経営安定基金もあることから民間企業としてより公共輸送機関として維持。だかいかんせん赤字のためローカル輸送の大半は古い車両。

JR九=新幹線と在来線特急、非鉄道業を活発に行い収益力を強化。
     稼げるところには積極的に新車を投入。赤字路線はイベント列車などで収益確保に努める(ここが他社との差が大きい)
     鉄道単体で黒字化を達成したからか、コスト削減からか赤字路線にも低コストの815・817系を投入。東と同様減車されているがそもそも乗客が少ない。

JR四=あまりにマイナスな内容だらけなので省略
728名無し野電車区:2010/05/19(水) 01:32:52 ID:88VWjw6k0
>>724
阪和線の普通に乗れば印象も変わるだろう。
729名無し野電車区:2010/05/19(水) 01:41:30 ID:c3+XFmrp0
阪和線は普通というより不通というイメージが…‥
730名無し野電車区:2010/05/19(水) 01:55:06 ID:Aia8XqEY0
もう南田辺の俺涙目
混色とトップナンバーでにやにやするぐらいしか楽しみがない
731名無し野電車区:2010/05/19(水) 02:53:01 ID:N9OqKcJC0
>>727
九、北、四は独立採算(基金運用)ではないのでは・・?
732名無し野電車区:2010/05/19(水) 06:59:55 ID:+6vifLJx0
どうみてもE257系です
733名無し野電車区:2010/05/19(水) 14:04:43 ID:gqUvMZwj0
運転席に付いてるJR版サンヨーゴリラ、あれ煩いね。
近鉄よりは簡略化されているようだけど。
発音がおもしろいね、じぇいあーるみやま き↑
濁音と間違えやすい駅名は最後だけ発音を強調してる。
734名無し野電車区:2010/05/19(水) 16:12:36 ID:wC/5IVKO0
>>721
なんで225-5500(仮)を作らないの?

>>726
正直、あと2年もつかどうか非常に怪しいと予想。
いまのうちから焦っといて損はないよ

>>727
ちょw 四国涙目wwww
735名無し野電車区:2010/05/19(水) 16:29:56 ID:oWmVrmaU0
225系いきなりトラブル
部品が落下し行方不明
736名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:10:28 ID:gqUvMZwj0
223もブレーキレバーが折れるトラブル発生
安全面のトラブルが連発って西にとっては厄日だね、マスコミの餌食物だぞ。
737名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:01:36 ID:FvTnFnzy0
まだ225系はJRの持ち物じゃないけどな。
738名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:19:10 ID:oWmVrmaU0
>>737
てかさ、近畿車両に欠陥品売れたJRもさぞ迷惑だろうな
739名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:20:33 ID:r2CDdKnG0
近畿車輛は313でも何かやらかしたよな…
740名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:52:35 ID:oWmVrmaU0
JRとしてはラッキーなんじゃね?
だって、もし今回のことがなければ、いつか落下して整備不良扱いになりJRは無実のミスをみとめざるおえなかったんだから。
741名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:54:28 ID:wC/5IVKO0
そうか、まだ受け取ってなかった…のか

>>738
日本語でおk
742名無し野電車区:2010/05/20(木) 00:30:43 ID:dXVZSMQI0
>>733
あれは本当うるさいですね。
うるさいので使ってないウテシもいます
ちなみにあれは223系の一部では使えません(とりつける台がついてないため)
743名無し野電車区:2010/05/20(木) 02:34:13 ID:wJd6ay4t0
>>739
納車しようとしたら傷が入ってるってつき返された
744名無し野電車区:2010/05/20(木) 09:19:44 ID:AQl0/V7oP
日本のものづくりの劣化ぶりは著しいな
745名無し野電車区:2010/05/20(木) 09:47:10 ID:JFEh3L390
>>744
現場にいるのが派遣ばかりではな
746名無し野電車区:2010/05/20(木) 14:25:09 ID:Ht8Gjwlv0
でも近車から近鉄に入ったやつで問題とか聞かないよな
隠蔽してるのか?
747名無し野電車区:2010/05/20(木) 17:10:26 ID:dXVZSMQI0
昨日はJRは厄日だっみたい
納車前の225系は部品なくされたし、223系はブレーキレバーが根元からポッキリ折れた。さらには新幹線はストップと、まぁトラブルが続出した一日だったみたい。 
748名無し野電車区:2010/05/20(木) 17:48:50 ID:53z5RbRJ0
阪和線に225系を116両投入らしいぞ。
ソース:反忘れ
749名無し野電車区:2010/05/20(木) 18:07:51 ID:n1Ah8yBK0
750名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:21:19 ID:PwVS6uZO0
え?オールMなの?
751名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:25:26 ID:UJasfLNg0
752名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:29:33 ID:6Nc9Co6+0
VVVFは三菱と東芝のごちゃ混ぜ編成、車両によって音が変わる
753名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:02:08 ID:nJY463qo0
>>743
>>746
どこの車両メーカーが作った車両でも大なり小なり手直しを求められる箇所はある
754名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:58:47 ID:6/vNirug0
225系、226両の内本線の新快速スジに投入は110両て……網干の221、半分ぐらいしか
置き換えられへんやん→宮原か京都の一部の113・117は生き残ることになんの?

あと、逆に阪和線には116両投入ってあるけど、そんなに置き換え対象車両って
あったっけか?
755名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:14:25 ID:SvgUNiEC0
案外、日根野用はロングシートの通勤仕様だったりしてw
4連29本投入して、103系J編成17本、K編成12本の置き換えとか。
756名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:21:33 ID:IUqZ4yX/0
>>750
オールm
757名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:22:17 ID:n1Ah8yBK0
>>754
 恐らくヒネ113系の置き換えとナラ221系のレンタル解消が目的と思われ。
いずれにしても今回の225系投入で221系にかなりの余剰が出て、ミハとキトの113系も完全淘汰されるだろう。
758名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:35:46 ID:dXVZSMQI0
225系は投入方法に問題があると思う。
投入するならまず113、115、103、105、201、205を全廃し環状線は221、223だけにして
奈良線は221オンリーにしたうえで投入するのが良いと思う
759名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:42:02 ID:6/vNirug0
>>757
そうなるんかな?あ、日根野にゃ117もいたの忘れてた(爆)

つーことは、223系0番台と225系5000番台の併結も見れるんだろうな。
ちなみに、さっきふと思ったんだが、環状線・阪和線・大和路線・奈良線とかに棲息
してる103・201・205系を駆逐すんのって、やっぱ321系増備になるんだろうか?
760名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:44:00 ID:n1Ah8yBK0
>>759
 そこで323系(仮)。
761名無し野電車区:2010/05/21(金) 00:19:40 ID:MyWkj5nI0
>>754
阪和の置き換えは関空・紀州路快速を225にして
223と221は103置き換えに使われると予想。
同様に大和路線の103も置き換えするのでは?
ぶっちゃけ普通って3扉転クロでもいけるだろ。
762名無し野電車区:2010/05/21(金) 00:23:37 ID:MyWkj5nI0
>>758
環状を221・223だけってアフォかと。
環状こそ3扉転クロだと苦しくて4扉ロングが必要だと言うのに。
そして201・205とはまだまだ使うだろ。
763名無し野電車区:2010/05/21(金) 00:54:55 ID:awNuzBcM0
>>761
良いから乗ってみろよ
764名無し野電車区:2010/05/21(金) 03:00:36 ID:HGDMuDRI0
323系マダー??
765名無し野電車区:2010/05/21(金) 04:09:22 ID:MyWkj5nI0
>>757
113って天王寺まで来る運用って1日何本あるんだっけ?
113は和歌山〜御坊が主流だったとおもうけど、和歌山〜御坊は体質改善した113で十分だと思うけどな。
113全部置き換えるってことは和歌山以南も終日3扉転クロになるけど少しもったいない気がする。
それよりも103の置き換えを進めることは出来んのかなぁ。


>>763
平日朝ラッシュは乗ったことないけど、
4扉ロングでないとダメってぐらい混んでいるのを見たことがないんだけど、
やっぱりそれなりに混むのか。
766名無し野電車区:2010/05/21(金) 05:13:14 ID:xW7iE6gu0
>>765
113系の体質改善車で揃えるだけでも結局終日3扉転クロになるんだがwww
福知山もそうだったが、現状3扉セミクロス車で運用しているところは転クロでおk
ということなんだろ

223・225系で揃えることで阪和線快速と紀勢線普通の直通化をするのでは?という
予想やら妄想やらは盛んに書かれてるやね
767名無し野電車区:2010/05/21(金) 11:50:23 ID:fuHm1GOf0
西は2012年までに国鉄型を大阪口から排除するような事を言っていたし、323系とやらも近いうちに出るんじゃないかな
768名無し野電車区:2010/05/21(金) 12:14:53 ID:AeVJUU9M0
2012年てあと2年もねーな。設計も構想も出てないから数年ずれるかも?
本線以外に投入するための新型通勤電車がそろそろ必要なのは事実だが、
高速割引きの影響がどこまで響くかわからん状況で、そうそう新車を投入できない気もする。。
769名無し野電車区:2010/05/21(金) 13:15:15 ID:4IDrZAUI0
>>764
西の財務状況?から323(新性能通勤型)は225顔になるのかな?
225のロング仕様みたいな

東や海だと通勤・近郊も同じ車体に統一されてるけど
生産コストからだと同構造の車体を量産した方がコスト安だよね・・?

個人的にはそうなって欲しくないけど・・
770名無し野電車区:2010/05/21(金) 13:38:10 ID:fuHm1GOf0
安定した客数だから同一車体の同一編成に統一して一括注文でコストを下げれるけど、西の場合は安定していないしね。
771名無し野電車区:2010/05/21(金) 13:38:29 ID:awNuzBcM0
>>765
阪和線は酷い 浅香〜美章園の客が詰め込むから大変なことになる
夕方でも4両の上りは朝と同じぐらいの詰まり具合を体験できる
772名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:13:18 ID:VcIGCf9T0
>>769
関西の通勤系車両は20m3扉じゃ厳しいしな。やっぱ4扉は必要。
快速系車両の4扉セミクロス化も関西には合わないし。
どうしても3扉車体と4扉車体が並存せざるを得ないね。
773名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:34:02 ID:gTIh+lkn0
>>765
>平日朝ラッシュは乗ったことないけど、
>4扉ロングでないとダメってぐらい混んでいるのを見たことがない
おいおいw
その時間に乗らずしてどうやって混雑を語るんだよw

>>769
東…とにかく混むから近郊型も4ドア
海…そこまで混まないから103系も313で置き換え出来た

西…その中間だから、電車も2種類必要
774名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:18:13 ID:SSQESPwO0
>>759-760
ガイシュツだが、
学研都市線終日7連化で遊んでいる207の
先頭車を活用すべく、中間車だけ増備する可能性は?

>>773
つ「同じ関西系で、一時期3ドアと4ドアの共存を
模索したが、4ドア一本にシフトした近鉄」
JRと違って、本格的な複々線でないから、
3ドアでは苦しかったと見るべきかね?
5200は今や名古屋線メインだし。
もっとも、大阪線も長距離の割りにLCすらない急行系は結構あるようだが。

>>225阪和線投入
メインの東海道山陽線新快速が優先と思っただけに、
阪和線のほうが投入両数が多いのは意外だった。
223のときと違って、大規模なスピードアップを伴わないのと、
阪和線も関空輸送でまあまあ優先順位の高いドル箱的な位置づけが
なされてきたのかな?
あと、車種も少量でまちまちだし(113,117.221)、
御坊以南と以北で系統を分けてしまえば一挙両得かな?
(前者を105 OR 113の2連ワンマン、後者を223 OR 225で)
775名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:47:01 ID:gTIh+lkn0
>>774
>中間車だけ増備する可能性
ゼロ。
207系転用の予想妄想は多少説得力を感じる時もあるけど、これはさすがにあり得ない。

近鉄大阪線急行系は…ねぇ。
本格的な複々線でない(※阪和・大和路もだが)し、あっちは通勤特急もあるし。
通勤車で一体運用する方がいいんだろうね
776名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:48:27 ID:Ca0upnmU0
ふと思ったんだが、阪和線の普通のみ停車の駅でホームを7両編成分に延伸
するのが、物理的に厳しいのはどれぐらいある?
もし、全部の駅で延伸が可能なら321系かその後継車で学研都市線などの
運用を置き換えて、捻出した207系を阪和線に回したらある意味、阪和線に
とって相当融通の利く運用ができそうな気がする。
ラッシュ時は6・7・8両、日中は4・6両、早朝深夜の一部は3・4両
で、7両を最ピークの普通に回すって感じ。
777名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:23:54 ID:awNuzBcM0
物理的に厳しい駅なんて両側を踏み切りで挟まれた駅でもない限り大丈夫だけど誰が金を出すんだ
778名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:47:34 ID:roksbntB0
225系から落下した部品発見された。
779名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:55:56 ID:MqU5y2OD0
>>778
ソースは?

因みに俺はどろソースが好きなんだが。
780名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:06:07 ID:OAn5rWVbP BE:433174324-PLT(20556)
俺はウスターソース
781名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:21:40 ID:roksbntB0
>>779
今日の神戸新聞夕刊からです。
因みに俺はとんかつソースが好きだ
782名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:34:21 ID:MqU5y2OD0
>>781
サンクス。
ちょいと記事探してくるか
783名無し野電車区:2010/05/21(金) 19:40:22 ID:TQHHggup0
>>776
高架区間は全て6連対応だったような

阪和線に関しては225投入で

快速系は全てクロス化
全普通の終日6連化

をやってくると予想してる
普通を6連に統一するのは103のボロクハを可能な限り淘汰するのと
編成内のM車比率を上げて一定レベルの加減速能力を確保して遅延対策
というのがある。羽衣支線は105を入れとけば当面は凌げる
784名無し野電車区:2010/05/21(金) 19:58:43 ID:l1ynRWuO0
区間快速は103or205系残りそうだけどな。
785名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:19:13 ID:v0DQPZ2d0
阪和はもともと私鉄だった事情から駅間短かったりするし
207系級かそれ以上の加速性能か、321系級の持続的加速ができる車種がいいんじゃないの?
786名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:28:13 ID:awNuzBcM0
阪和線の普通列車なんて全体的に見ても60km/hを超えて走行する区間はほぼない
787名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:32:40 ID:QDDl4r+/0
最高速度は低くていいから加速度が高い車両が欲しいね。
788名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:35:51 ID:/BilKp6b0
>>774-776
散々出てる話だけど、207系を使うに当っては変電設備の増強が必要だからどこにも転用出来ないという
話がなかったか?学研都市線ですら321系が入って以降は電力を馬鹿喰いする207系を快速で使って
加減速の多い普通に321系を充当するようにしてるのに。

本来は>>785で言われてるように快速には321系のほうが加速が持続出来る分向いてるのだが。
789名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:06:13 ID:lYtWF0P20
790名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:43:13 ID:+m++9g6K0
>>786
府中から各停に乗ってこいwww
北信太〜富木とかで平然と70出してるぢぇ。
791名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:15:31 ID:roksbntB0
>>781
申し訳ありません訂正です。
誤、神戸新聞夕刊
正、神戸新聞朝刊
792名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:30:08 ID:G7dq6ux/0
今日か昨日、キトの元エーデル65×2両が、後藤へ片道特攻逝ったらしいが、となると
西日本のキハ65は残り4両という計算でいいの?
793名無し野電車区:2010/05/22(土) 00:28:44 ID:fPY0AhYI0
>>788
転用は7両というのが難しいというのが散々既出

各停が321系というのは回生ブレーキで400kWまで絞りだしてる電動機のおかげで経済的になるから。

もし万が一に2M4Tで転用したとすると
加速ピーク電力は201系4M2Tより低く103系4M2Tとは同等で変電所の増強はいらんが
2M2T*2で205系の代替スジに入るとまずいことになる
794名無し野電車区:2010/05/22(土) 08:05:56 ID:g5e1Z3Mi0
変電所の増強にいくら掛かるか知らんけど、車両増備のほうが手間がかからないということは
少なくとも数十億はするのか。
795名無し野電車区:2010/05/22(土) 08:55:19 ID:Wr5/PWbD0
>>765 阪和の朝は普通より快速のほうが混んでるしな。
普通なら関空開港前は223系も暫定的に使用されていた。
796名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:49:54 ID:9EY+ox5I0
インバーター車を入れるには変電所増強が必要ということ自体がデマ。

編成両数が増えるから変電所増強をしたという例はある。

芦屋っていう駅があって、快速と普通の停車駅だった。
だから12両編成と7両編成が交互ぐらいで出発するので
変電所には上下線同時発車しても最大24両分の負荷しかかからない駅だった。
外側線の列車は通過だから大した負荷ではなかった。
ところが新快速が停車するようになって、普通と同時発車をするようになったので最大負荷が38両分まで増えた。
グモって止まってから再開するケースで快速と新快速が同時発車しようものなら48両分の負荷となり、実際トンだ。
仕方ないので近場で土地のあいてる所を探して変電所を増設した。
直流変電所の電力は5kmくらいまでしか届かないので、この変電所は芦屋専用と言っても過言ではない。
797名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:12:16 ID:XNJEmPhv0
>>767 もし仮に、323系が出るとしたら、225系の配置やそれに伴う221系の転属が一段落してからだと思う。
この電車で、207系を置き換えて、阪和線や大和路線の103系を置き換えるのだろうけど、いつになるのかな?
798名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:11:22 ID:4OHJ7ldq0
>>788
だったら、207系の足回りを321系と同様のもの(ただし、0.5M×6+1Tに
せずに3M4Tのまま)に交換してしまえば?
捻出した足回りは221系に可能な限り流用して、221系の足回りを当面廃車に
しそうもないリニューアル103系・113系・115系に転用すれば、かなりの
省エネ率になるはず。205系をインバーター改造するなら、それで捻出される
分も使えばなおいいかも。
799名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:34:35 ID:BuPY29xg0
模型の話かよ。
800名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:35:45 ID:u9TyyMiG0
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  >>798
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳ry
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
801名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:59:38 ID:z6IKW1J/0
>>800
ここは落書き帳じゃねぇぞボケカス
100パーセントお前頭いかれてんぞ
他人がそんなの見て楽しいとおもってるとでも、考えてんのか?
802名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:09:47 ID:2/tlL8fS0
803名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:13:13 ID:NoSAKQK70
おっぱいおっぱい
804名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:16:54 ID:X04OLgS40
>>797
そこまでして新車を本線系統に集中投入する方針があるなら、
225系の過半数を日根野に入れるような選択はしないだろう
805名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:25:20 ID:w67jLbCv0
>>797
>>804
新型通勤型は207の転用よりも投入が必要な電車区に直接投入になると思う。
207は転用しないなら貫通7連化改造するかと。使わない運転台を維持するのはメリットが少ない。
806名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:37:52 ID:lo+dLjtx0
>>796
4線同時発車であぼんしたやつだろ
807名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:38:40 ID:vPFCyd3l0
物分かりの悪い人に知ってほしいことは、
阪和線のラッシュ時は快速へ利用が集中して混むわけ。
その中で残っている103系での快速を223系や225系で例外なく置き換えてる。
もう答えが出ていると分からないですか?
808名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:45:45 ID:GI18CphM0
809名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:04:26 ID:I7JVlodz0
>>805
そこまで金かけて改造しないだろ。せいぜい運転台の機器撤去、中間封じ込めだろう。
810名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:19:06 ID:kTPhwSmW0
どうせ地方転出時に短編成化改造が要るのに、先頭車を中間車化するような
馬鹿な会社はいないだろ。
811名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:04:19 ID:w67jLbCv0
>>810
だから散々言われてるように207は実質どこにも転用出来ない。
3連が転用出来るところがあるのなら別だが。
812名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:17:49 ID:0XUitV/40
>>811
散々言われてるように必要な設備改良が伴えばどこにでも転属は可能
当面の転用はなくても将来的には転用は充分考えられるから、今使わないからと
先頭車を完全に中間車化するような無駄な投資はしないだろ
813名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:27:09 ID:mUtEvz+g0
3連が余ってるなら和田岬線で使えばいいのに

工場が休みの日に6連という無駄なことをしなくていい
814名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:53:51 ID:62oo+xFC0
>>812
それが大事になってしまうから転用できないんだよな207系は
つまり207転用<新車直接投入になる
815名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:01:06 ID:0XUitV/40
>>814
大事とは言っても設備の老朽化対策などで変電所の改良はいずれ実施されるものだから
体質改善されるような頃には広島でもどこでも転用が可能となってるだろ

昨年度か今年度あたりから変電所の回生電力吸収設備に対する補助金がつくようになった
はずなので、それを利用して改良工事実施→完成を待って転用という形で意外と早期に
転用される可能性(転用先がどこになるかは知らんけど)も出てくるかもしれん
816名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:05:24 ID:vZGlNU1A0
大和路や阪和系統の変電所を改良しているのは、将来的に近々何らかの車両の動きがあると見ていいかもしれないね、阪和は225投入への準備だったんだろうし。
817名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:22:26 ID:DVFsAegN0
>>811
3連を2連にすれば105系の置き換えにでも使えるんじゃないか?
3連から抜いたサハは1000・2000番台の4連に組み込んで2M4Tの6連にすればいいし。
818名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:24:48 ID:lo+dLjtx0
頑張って変電所を増強しような!
819名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:31:06 ID:0XUitV/40
>>817
過去にもその案は何度も出てるが、毎度のように2M4Tだと現行ダイヤを維持できないと
反論するやつが湧くんだよなぁ
103系のスジに乗らないわけないと思うんだが
820名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:34:18 ID:lo+dLjtx0
223系6連だってMT比1:2さ 大丈夫だ
821名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:00:14 ID:w67jLbCv0
考えてみたら225系は尼崎事故を教訓とした車体構造となってるのなら本来なら事故の当事列車である
東西学研快速に入れてもいいように思えるし425もそういうことを言いそうな感じもするけど、あの煩い425が
それを言わないあたり酉と425の間で「225系は当事列車には入れられないが新型の次期通勤型なら入れられる」
というようなやりとりがあるのかも知れない。

車体の色とかシートの色を変えろと言う425だから車両そのものについて何も言わないのが
ある意味不自然だから。
822名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:10:45 ID:DtPbZ8BO0
いくら遺族会でも「何でこんな車両が走っているんだ、早く廃車するかどっか違うとこ池」的な
主張したら普通の人間でも「何でもありだな・・・」って思われるではないか
823名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:15:38 ID:idIRrQCw0
3+3とか4+4とか、まさに大和路・阪和の各停・快速にピッタリじゃないか。
824名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:24:21 ID:mQXXt44A0
>>819
90年代の東西線開通前の福知山線で103系6連と207系6連が共通運用されていた時期がある。
しかし2M4T1000番台207系は103系性能以上でも以下でもない存在だから、より高速(あるいは高加速)性能が
求められる線区には不向きだな。
825名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:24:49 ID:Pj3Hb3WW0
>>822
遺族会の中でも強硬派なら・・・
826名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:26:26 ID:XtH61et00
>>819
鉄ピクで不定期に記事を書いてるJR東の中の人、松本正司氏の次回作に期待しる
いずれVVVF車の性能曲線について解説やるぞって書いてたから
827名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:36:09 ID:pjCRr1SY0
>>822>>825遺族アンチ=井出信者はこっちに行ってくれ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
828名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:41:32 ID:vZGlNU1A0
ついに現れたな、こいつが桜井・和歌山・紀勢の主力色になると思うとキツイな

http://www.geocities.jp/hineno205/news505.htm
829名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:43:35 ID:Neofb25I0
225-5000投入でのヒネ117と105には影響なしと見た。
ワソマソ装備必須区間用の設備を持った車が他にいない。

きのくに線からの117系撤退はあり得るが5本とも和歌山線で引き続き使うことになろう。

それよりか105をさっさと転クロ車での置換をしてもらわんことには。
決してあの設備が線の旅客流動に適しているのではなく、米軍基地を抱える沖縄県民状態なのだし。
830名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:45:25 ID:FAad3wMf0
>>822
マナーを守って正しい妄想
831名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:49:30 ID:pjCRr1SY0
てゆーか阪和線の青22号そのまんまじゃん
832名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:53:25 ID:XtH61et00
>>828
もしかして、かつての“同僚”(103系1000番台)の追悼カラーですか?
833名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:00:17 ID:I7JVlodz0
>>831
そりゃ新しい色用意するんじゃなく、あるもの使ってコスト下げるんだろう。
834名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:05:00 ID:bcR+ISd10
>>828
この色では阪和線と間違えて五条行に誤乗しそうだ
835名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:05:45 ID:vZGlNU1A0
桜井線和歌山線に青色なんて何年ぶりだろう、昔はよく113や103の阪和色が走っていたけど
836名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:12:00 ID:Neofb25I0
>>834
>五条行に誤乗しそうだ
この蒸し暑い晩にはちょうどいい寒風が背中から。
実際の乗ったら蒸し風呂のバスクーラーだがな。
837名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:23:18 ID:9pyvoTrm0
>>828
おえっ気持ち悪い

と言いたかったがこれって今は亡き常磐線103系と同色かな?
昼間のうちに実車を見ないとよく分からん
838名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:27:21 ID:fJMI8SEG0
大和路線は、207系2M4Tで今のスジに乗るのかな・・・

大和路線普通は、103系・201系でも4M2T編成しかないから、そこそこ加速性能もいいし。
839名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:31:28 ID:vZGlNU1A0
そういえば大和路の103のほうが207よりも加速度が高かったっけ
でもVVVF車なら中速域の加速は良いから、起動加速度を落としても大丈夫と思う。
840名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:33:58 ID:lo+dLjtx0
4M2Tの103・201って物凄い勢いで加速していっちゃう
841名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:35:50 ID:lo+dLjtx0
>>828
ぱっと見青緑に見えなかった てか濃いな オーシャンブルーじゃないのか 光の加減にもよるか

一昔前の時刻表見たけど天王寺だと和歌山経由と王寺経由の2種類の五条行きが混在してた時期があったみたいだな
842名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:36:54 ID:lo+dLjtx0
あれ? 4ドア・・・ やっぱり和歌山・万葉まほろば向けもこの色になるのか
がっかりだな・・・
843名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:51:19 ID:jdhQtopb0
105系でもそうだが 4ドアである必要性を感じない
極論いくと2ドアでもいいような気がする→和歌山・桜井線
844名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:52:59 ID:1HhUbTS90
昼間はそれでいいけど、朝夕はワンマンカーが無人駅でも全ドア開けないと遅延するくらいは混雑するので。
845名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:59:23 ID:iLVvXjp80
>>828
これと広島はまだマシだけど北陸の青はマジで気持ち悪い
846名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:03:49 ID:MAHbLdoqP BE:1949281766-PLT(20556)
>>845
広島がマシ…だと?
847名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:27:11 ID:lo+dLjtx0
>>844
そうだよねー
放送で駅到着直前にホームの人の状況見て「全てのドアが開きます」に差し替えたりしてた
848名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:11:54 ID:pJgtMsBI0
 今後の阪和線の新型車両投入は5年後の国体、さらにそのあとのなにわ筋線などをにらんだものと思われる。
849名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:13:41 ID:ZSJ3Aqdv0
>>846
北陸に比べれば
黄色自体はJR九州にもあるし
850名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:15:31 ID:Q/ZBfh9y0
>>845
広島と北陸は使う色がお互い逆なような。
広島が青、北陸が黄色のほうがしっくりくる。
851名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:47:52 ID:IkBb8M6C0
>>828はまだきれいだと思うよ。北陸の青は色が濃すぎるからダメだな。
もうちょっと淡い色ならまだ我慢できたかも。

同じ北陸でも七尾線だけ別色にしたのがいまだに理解不能なんだが、
赤こそ広島に使うべきだったと思う。
852名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:20:45 ID:4TqfpAKz0
>>828
とうとう阪和線も2両k…ってアレ?
853名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:25:06 ID:iH+XXIkU0
>>851
ヒント:隣の会社
854名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:28:41 ID:VduQ3NRo0
これじゃあ4ドアと3ドアが色で識別しにくくというかできなくなるじゃないか・・・
855名無し野電車区:2010/05/23(日) 02:51:10 ID:/Z4y0WsN0
>>807
だったら普通も3扉転クロでいいんじゃね?
856名無し野電車区:2010/05/23(日) 03:31:47 ID:ny+OB+b40
通勤型の単色塗り自体は普通のことだから
ツートンや帯入りが当たり前だった近郊型よりは違和感ないな
857名無し野電車区:2010/05/23(日) 03:46:41 ID:VduQ3NRo0
1054ドアってあんまり通勤型のイメージが・・・ 種車は通勤型のがいっぱいあるけど
858名無し野電車区:2010/05/23(日) 04:43:02 ID:ozPivmgT0
859名無し野電車区:2010/05/23(日) 05:44:32 ID:tzeDo0lI0
走る区間は殆ど大阪支社のエリアなのに和歌山色になるんだな・・

860名無し野電車区:2010/05/23(日) 06:09:31 ID:X1jwrowI0
>>859
和歌山線の橋本〜和歌山は和歌山支社だが
それ以外の部分の大阪支社区間を指してるのか?
861名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:12:22 ID:8AK2STf30
>>850-851
北陸に黄色や淡い色は、冬場に認識に問題あるんじゃないか?
862名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:38:11 ID:ozPivmgT0
>>861
岡山、広島も結構雪は降るが

山陰地区なんか特に
863名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:18:43 ID:9KjV/tTJ0
>>829
和歌山線用にした所で現状の5本を維持するかどうか疑問ですが。
和歌山線での運用数もそんなに多くないですし。

>>862
広島はともかく岡山はあまり雪が多い地域というイメージはわかない
ですけどねぇ。
864名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:22:38 ID:x5uOw24C0
>>858
朝っぱらからこんな画像見せるなゴルァ!
しかも俺の好きな形式を・・
865名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:16:44 ID:CeMsPdqC0
>>858
不愉快。至急削除しろ
866名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:22:03 ID:8+RrolEQ0
>>865
207系の大破画像が不愉快って 他行けよ
867名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:29:47 ID:/qm4GDet0
>>859-860
和歌山支社:和歌山−五条(52.1km)
大阪支社:五条−王寺(35.4km) & 高田−奈良(29.4km)

和歌山支社の区間:52.1km
大阪支社の区間:64.8km
868名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:45:02 ID:6Za0E+Jp0
五条で系統分離すれば良いのにね、そうすれば大阪支社は単色塗り対象外という言葉通りになる。
昼間は大阪支社(桜井線・和歌山線一部)を和歌山支社で担当というのは意味不明だね、夕方夜間は全線が和歌山支社担当だし。
869名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:23:50 ID:CeMsPdqC0
>>866
あんなもん見て不愉快と思わないお前は頭イカレてます。
870名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:38:16 ID:Vvv0c+Y70
>>866
ルーピー

人死んでんねんで
871名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:42:37 ID:VduQ3NRo0
ある意味大阪支社はずっと前から単色塗り
872名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:57:52 ID:l9kmaJxO0
>>871
まぁたしかに、通勤車はそれこそぶどう色2号の時代からずっと単色だけどなw
873名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:02:16 ID:DodBCdXu0
大和路線のウグイスが警戒色入りなのは踏切事故対策と聞いたが、
本来ならハニワ線のスカイブルーこそ警戒色が必要じゃなかろうか。
874名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:12:12 ID:6bBsVnUq0
>>868
105系も117系も今は日根野の所属…というのは置いといて…

225系投入で捻出される221系の阪和線バイトの分を使って、
高田快速を延長したうえで、五条〜王寺/奈良を担当させるのもありかなと。
大阪支社管内は過剰輸送になるのは分かってるけどw

五条で完全分断で105系は和歌山支社管内の全てを担当し、117系は廃車で。
細かい運用は分からんから、これで賄えるかは知らんけど。


875名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:16:58 ID:/qm4GDet0
>>868
221や103・201の入ってくる王寺−五条と
単色塗りしか走らなくなる、和歌山−五条ですみ分けできるんじゃない?
876名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:46:11 ID:Xi3QrhNF0

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

877名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:48:09 ID:Xi3QrhNF0
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
878名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:49:02 ID:Xi3QrhNF0
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
879名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:50:06 ID:Xi3QrhNF0
     ,、‐'''''''''ヽ、      
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /!ようちなことはしないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
880名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:51:59 ID:Xi3QrhNF0
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!フルチンが一番だぜ!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
881名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:11:11 ID:rzfDfnVP0
単純に思ったんだが、奈良電車区の221系って、阪和線のバイト運用は何編成ぐらい
徴兵されてるんだろ?あと、阪和線103系の快速系列車って多い?
882名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:19:25 ID:8AK2STf30
>>881
221系の阪和線運用は4連6本ぐらいらしいけど。
883名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:25:37 ID:CeMsPdqC0
>>876−880
お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   
884名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:31:52 ID:U1ONl3iL0
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
885名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:51:16 ID:rzfDfnVP0
>>882
サンクス、そんなもんなんか。にしても、日根野の113&117置き換え+221のバイト
解雇したとしても、116両投入はいささか多過ぎるよなぁ…
886名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:07:18 ID:UupUfCrv0
>>885
225系の投入数が116両と言う事を考えても
日根野〜和歌山間の普通をB快速で立て替えることを念頭においてるのは
ほぼ間違いない

和歌山方ならクロスの4連でも余裕のある運用は可能だし
何より、天王寺方面への先着列車を倍増させられるし

後はきのくに線直通を紀州路快速にするのかB快速にするのかという所だが
887名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:11:35 ID:/qm4GDet0
きのくに線直通って、ほんまに増えるの?
888名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:16:02 ID:ugOZHqA90
千葉支社と和歌山支社は何かにつけて似ているけど
(県庁所在地で系統分断、醤油と縁が深い、勝浦・白浜の存在)
直通化合戦ではどうやら和歌山支社に軍配が上がりそうですね。
113系淘汰も和歌山の方が一気に済ませてしまいそう。
889名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:42:52 ID:rzfDfnVP0
>>886
ってことは,各駅停車は日根野以北に封じ込めて、205系オンリーで回す、ってな
漢字になんの?まあ、日根野以南は日中だと、紀州路快速でも普通ぐらいの乗車率
だから、各駅停車に転クロ車充てても問題ないわな(ラッシュ時は知らんが)

きのくに線直通も考えたけど、阪和線は事故とかでの遅延の名所だからなぁ、遅れ
や運休が波及すんの嫌がってやっぱ和歌山で系統分離かも。
890名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:10:20 ID:ugOZHqA90
>>886
なかなか鋭い読みですな。
891名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:10:50 ID:VduQ3NRo0
>>874
万葉まほろば線どうするんだ
おい
892名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:11:48 ID:6Za0E+Jp0
一発目に225が事故車になるのは阪和線に100万ドル掛けるは、E257はデビュー前の試運転中に煙突轢いて事故ったしな。
893名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:12:36 ID:VduQ3NRo0
全区間に普通列車が恒常的に運転されていることが幸せ
894名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:12:46 ID:QAgaYGoG0
>>886
今の日中の天王寺始発快速をB快速化するってわけか。
なかなか良い考えかもしれない。
895名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:20:47 ID:ugOZHqA90
あとは225の種別幕にB快速があるかどうか。
896名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:28:40 ID:538DB6dz0
>>892
節子、それE257ちゃう!E751や!
897名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:31:08 ID:IPAbRE960
阪和線大量投入は、2015年の和歌山国体輸送見込んでるんじゃないか。
898名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:42:44 ID:pJgtMsBI0
>>885
 現にまだ103系の快速運用が残っている。
899名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:03:33 ID:DQZCHe9aP BE:324880823-PLT(20556)
>>897
神現るww
900名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:03:44 ID:ugOZHqA90
国体ごときにそんな需要ある?
901名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:05:49 ID:x5uOw24C0
>>900
・イメージアップ
・見栄っ張り
902名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:06:36 ID:6Za0E+Jp0
奈良国体の時は完全放置だったが
903名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:15:40 ID:ny+OB+b40
国体に伴うインフラ整備名目で県が予算を立てることはあるかもしれないが
今回はお布施なし、酉の完全自腹だろ?
904名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:21:35 ID:ugOZHqA90
酉自体はもう民間企業だから国体寄生公共事業とは基本的に無関係だよね。
905名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:48:54 ID:DQZCHe9aP BE:3411242879-PLT(20556)
兵庫国体なんてマスコットキャラクター盗んだだけorz
906名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:55:04 ID:ugOZHqA90
はばタンは元々なんだったの?
907名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:48:13 ID:KKYgbf9h0
>>895
そいや223が出た頃は[B快速]て表示があったな
908名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:51:12 ID:DQZCHe9aP BE:1949282249-PLT(20556)
>>906
兵庫国体(のじぎく国体)のマスコット。
いまは姫新線のマスコット(兵庫県内に限るw)
909名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:03:05 ID:5bjJiRYl0
>>908
×姫新線のマスコット
○兵庫県のマスコット http://web.pref.hyogo.jp/ac02/ac02_3_000000011.html
910名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:05:24 ID:ugOZHqA90
コバトンみたいなものか。
911名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:22:31 ID:DQZCHe9aP BE:1082934454-PLT(20556)
>>909
俺も兵庫県民だから知ってるw
ただ表現ミスった。
姫新線「も」だったw
912名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:53:23 ID:ZW23lzQQ0
>>863
岡山は「晴れの国」名乗るだけあって、梅雨でもほとんど雨降らないからな
913名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:54:37 ID:pJgtMsBI0
>>902
 そのときは奈良線と和歌山線が全線電化となった。
914名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:07:24 ID:l2F0pfyPO
びわこ国体の時は前年に草津線が電化され、国体の年に甲西駅が開業した。
915名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:16:50 ID:tkiTaBsi0
もう国鉄やないんや…
916名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:20:22 ID:RWMBeZ5n0
>>913
どっちも奈良県内区間がほとんどないわけだが
917名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:42:31 ID:Ws5qLcWY0
七尾線電化 と 石川国体は
同じ年(1991年)
9月1日 津幡−和倉温泉電化 キハ58→415
9月8日〜 夏季大会
10月12日〜 秋季大会開会
918名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:25:58 ID:41i4bzWj0
>>863>>912
新見の冬は岡山だと思えないぐらいの降雪量だぞ
津山はまだましだと思うが
919名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:50:01 ID:D8ztT1Gt0
>>889
205系オンリーってそれは無い
全部あわせて9編成しかないから運用が回らんよ

仮に普通を全て日根野で打ち切るとなると予備車込みで17本は要る
実際には区間快速のことを考えておかないといけないから20本程度か?
結果、103系はまとまった数が残ってしまうが、
ボロクハは確実に淘汰できるから効果はかなり出る

後は、残る103系の編成構成だが4連だと天王寺方でのラッシュ時に不安があり、
6連だと鳳以南での輸送力が過剰、混在だと運用面でメンドクサイとなるが
快速・特急系統からの逃げ切りを考慮すると、M車比率が高く、加減速能力が上がる
6連とした方がダイヤ遅延対策上も有効とみる
数は大して減らないがボロクハは確実に抹殺できるので酉的には一番良い選択肢
920名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:26:28 ID:kUWvix2G0
>>918
「晴れの国」にどれだけ過大な期待してんだよww
どの都道府県にいようが、山間部なんだから降るときゃ降る。
921名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:26:28 ID:rAKPxOOq0
>>913-917
その理論で行くと来年は山口国体だから下関へ225系新製投入は間違ってもないだろうが
山陽線南岩国〜下関、山口線新山口〜宮野間、山陰線幡生〜小串間にICOCAエリア拡大とかは可能性としてはありそうだな。
来年は八代新幹線の博多延伸で新幹線の相互乗り入れとICOCAとSUGOCAとの相互乗り入れも始まることだし。
922名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:33:10 ID:kUWvix2G0
臨時快速運行で終わりそうな悪寒
923名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:46:07 ID:EEAAAoYB0
奈良はシルクロード博の翌年に221に置き換わったね、そして遷都祭の今年は近鉄が新型特急を入れ、JRは40年ぶりの特急を走らせた。

だから山口は、綿川鉄道が新型列車を入れるさ、JRも九州新幹線直通だし。
924名無し野電車区:2010/05/24(月) 11:59:06 ID:fmB0eJk20
綿川ってどこですかいww
925名無し野電車区:2010/05/24(月) 16:06:06 ID:z/nOEgeI0
国体ごときで新車投入なんて無いだろ。
アジア大会でも115-3000の塗装変更しか無かったんだぞ。
926名無し野電車区:2010/05/24(月) 18:43:09 ID:wn1WCqZm0
わ…錦川鉄道?
927名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:09:07 ID:Yc+zAGIz0
国体国体とネトウヨだらけのスレだな
928名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:17:03 ID:J3VU/MCF0
そっちの国体(国体護持)じゃねーつうの
929名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:21:47 ID:A8pJHmxl0
お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   


>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

930名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:22:46 ID:A8pJHmxl0
お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   


>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
931名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:25:18 ID:A8pJHmxl0
お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   

お前ふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
そんなんやりたきゃ他へ行けそして二度とここへくるな!   


>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
932名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:48:30 ID:PsMozIAEP BE:649760562-PLT(20556)
つ鏡
933名無し野電車区:2010/05/25(火) 17:02:23 ID:FIIO+6MW0
なんか知障だらけだなこのスレは
50以上の前のレスに連続レスしてる奴もいるし
934名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:02:06 ID:RKt2i72b0
さて、和歌山国体は、JRにどんな変化が出るかな。

たぶん、県内各地で会場設けるはずだから、ある程度交通の改善は必要だろうし。
935名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:57:02 ID:BTs6HpKk0
>>934
ないない
936名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:46:44 ID:pVyBVQdl0
>>934
兵庫国体ですらJRの変化はなかった。和歌山があるわけ無い。
937名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:54:47 ID:8CgkGUAL0
>>934

阪和道が拡幅されます(海南−有田)。7月16日から下り線が2車線に。
工事が終われば上り線も2車線に。渋滞が大幅に緩和→JRの利用者減少→減便じゃね?
938名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:06:26 ID:JCH1hoCC0
>>937
減便はないと思う、国体は全国から人がくる。
もし減便になれば近畿以外からの客は不便になるから
939名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:07:29 ID:HJiUVlHs0
奈良県、第二阪奈宝来出口付近の8車線化と国道308号の4車線化で慢性渋滞の解消、近鉄とJRの乗客増加に。

あれ?
940名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:32:04 ID:kqhK8EFZ0
>>937
しかし海南以南で「阪和」という名称もちょっと違和感あるな。
遠い将来紀勢道と繋がる予定だったっけ?
941名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:36:00 ID:CNNQVoqr0
>>923
ちなみに、錦川鉄道ならもう新車入ってますが、赤字3セクの方が超豪華な新型車両がw

山口県内に新車入れると2両で大半は十分なのでワンマン化も同時にしてしまえば大幅に合理化できるが、
送り込み問題が全く解決できない。それは実は九州新幹線に絡んでいるという。
942名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:02:06 ID:4y9GmtY/0
>>937
お盆から南行きはともかく、北行きはしばらく50km/h規制になって車線も狭くなるだろうから
渋滞もっとひどくなりそうだな。田辺まで繋がったりしてw
943名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:05:20 ID:G4cKNx4v0
確かに南行きがスムーズになる分、白浜方面に今以上に車が流入するだろうから
帰りは悲惨なことになりそうだな。
944名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:08:18 ID:G4cKNx4v0
あと、高速1000円になってから、北行が長峰トンネル先頭で渋滞しても
途中で降りようとする車が少ない。10キロくらいの渋滞なら広川で下りて
有田で乗り直したほうが、高くつくけど早いことが多い。
945名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:12:30 ID:ut4zhdEZ0
阪和道北行きは平日夕方でも渋滞するね
そんだけの需要があるのに、きのくに線ときたら・・・
946名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:46:39 ID:HJiUVlHs0
海沿い大回り迂回する紀勢線と、直進でブッタ切る阪和道
JRは部が悪いな
947名無し野電車区:2010/05/26(水) 11:02:02 ID:oa6yA8wF0
きのくに線の役割は終わったと考えるべき
948名無し野電車区:2010/05/26(水) 12:35:52 ID:WVUTrwVc0
また「べき」かよ。
949名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:04:23 ID:Y18FUPdH0
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

お前もふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
950名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:05:21 ID:Y18FUPdH0
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
951名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:08:28 ID:Y18FUPdH0
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
952名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:10:18 ID:Y18FUPdH0
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!
953名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:17:01 ID:Y18FUPdH0
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

お前もふざけてんのか?
ここは落書き帳じゃねえぞ
そんなもん見て他人がどれだけ不愉快かかんがえろ!

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/

>>883お前もこっち行けよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属・隔離スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267610376/
>>883お前もこっち行けよ
954 株価【20】 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/05/26(水) 13:23:38 ID:ITBYWaAb0 BE:1097875229-2BP(111)
次スレ立てた
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274847606/
955名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:32:42 ID:i1Rxs4BJ0
>>954
スレ立て&嫌阪和厨対策(特急をテンプレに含める)への協力乙です
956名無し野電車区:2010/05/26(水) 16:41:03 ID:zbMWJpFv0
>>936
兵庫県内は既に都市部は改良されまくってこれ以上投資する所なんて無かっただろ。
4年前といったら姫路の高架が一部完成した頃か。
957名無し野電車区:2010/05/27(木) 15:01:37 ID:9K3ttn2N0
ある、播但線に力を入れろ
958名無し野電車区:2010/05/27(木) 15:43:47 ID:tN278n010
播但線はJR的にどうなんだろう。
採算取れているんかな。
関西線とかも気になるところ。
959名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:02:57 ID:Hj+ccl4K0
播但北部はどう考えても赤字だろうな
電化区間はマシなんだろうが、あそこは不正乗車が多そうな気が
960名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:58:44 ID:zxz9lNJJ0
させないような対策からだな。
961名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:03:18 ID:9YyyMarh0
実際西日本は不正乗車防げば1割近くは利益改善したりするんじゃないかな
人数的に10人に1人も不正乗車してるのかと言われれば微妙だが
運賃的にはそれぐらいいっててもおかしくないかも
962名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:07:48 ID:fgp3KLFc0
>>959
> 電化区間はマシなんだろうが、あそこは不正乗車が多そうな気が

先月、姫路から寺前行きに乗ったら、福崎の手前あたりで検札があった。
不正常者が多いのが理由だったのね。
963962:2010/05/27(木) 21:09:28 ID:fgp3KLFc0
誤字訂正。

不正常者 → 不正乗車
964名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:11:20 ID:9K3ttn2N0
正常者が少ないから不正乗車が多いという解釈でOK
965名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:26:06 ID:z9lo3Cfg0
和歌山線も最近は検札やってるらしいね
JRも大変だな……
966名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:48:06 ID:rHaMBKrV0
>>961
特にIC化のされている桜井線、呉線とか怪しい奴がうじゃうじゃいるぞ。
ICOCAチラ見させて、さも簡易改札でタッチして運賃払うようなそぶり見せてそのまま素通りの奴とかいるし。
特に桜井線は無料サービスと化している。

後ろ側から降りる奴もおおいし、ウテシも何も言わない(言えない?)し
駅員置く金がないのならせめて2本に1本程度特別改札とかやって(もちろんICOCAの入場も確認)
あと乗降は前乗り前降りにすればいいのにっていつも思う。
967名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:57:59 ID:Fnon8+6kP BE:541467825-PLT(20556)
なんかICから情報を読み取らせないようにするカードあるやん?
あれつかったら防犯カメラ対策もできるわな
968名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:03:32 ID:9K3ttn2N0
数時間で入場記録が消えるというシステムを利用した悪用だな
969名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:12:03 ID:9YyyMarh0
>>966
駅員おくお金がなければ
特別改札をする人を乗せるお金もない
970名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:45:11 ID:kcy5lzL00
ICOCAは入場記録なんて消えないしな。他社で消してもらうこともできないし。
971名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:04:55 ID:rHaMBKrV0
>>967
なにを言ってるんだ?良くわからん

>>968
入場記録は消えん。数時間たつと不正防止で自動改札で出場できなくなる。出場しないままだと次から入場もできなくなる。
列車から降りるときにICOCA見せることで、ICOCAで入ったから車内で清算できないから、改札でタッチして降りるって運転士に言ってるが、
実際はICOCAは使用してなくて、無人駅から無人駅まで無賃乗車か、有人駅から初乗りで乗ってるだけ。

そういや、西はICカードでも車内で清算できる装置を開発中とか言ってたけどな。
まぁバスのICカードのシステムを流用しただけだろうけど。これが実用化できたら上記の不正乗車は不可能になるな。
IC定期を使ってるやつは有人駅だと入場記録付くから、降車時に車内でタッチしてから降りないと次から使えなくなるし。


>>969
2本に1本程度で特別改札なら、定年を超えた元JR社員を契約社員で2,3人雇うだけで済む。
元車掌なら運賃制度や車補端末の操作も知ってるしな
972名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:25:31 ID:fQKzO56c0
日勤教育の一環だったりして
業務と無関係の苦役を課したらまた叩かれるからな
973名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:33:35 ID:cl9ZXOsO0
>>968
ICOCAの利用履歴は、カード内に電子マネーでの利用履歴も含めた直近の20件分+それとは別枠で
自動改札機(簡易型含む)の利用履歴が直近3件分、サーバ上に1ヶ月分、さらにサーバ保存分は
1ヶ月経過後に磁気テープにコピーされて少なくとも1年は保存されてるそうだ
974名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:15:28 ID:CnRlZzor0
車両にバス式のICカードリーダーを設置したらどうなんだ
和歌山線全線もIC対応にできるぞ
975名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:27:22 ID:5OrqUUnR0
>>974
降りるいっこ前の駅でタッチだろJK
976名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:28:48 ID:CnRlZzor0
>>975
そうか、バスと違って一つ前のバス停に止まらないかもしれない、なんてことないもんな
浅はかだった
977名無し野電車区:2010/05/28(金) 03:00:13 ID:AxnU8Ra10
18きっぷ期間の和歌山線は、確実に検札来ますな。
最初巡回した時はスルーしていたのに、2回目に乗車券の提示を
求められた人がしぶしぶ精算に応じているのを何度も見ているw
不正乗車多いんだろうな。

>>975
考えることは同じですなw

駅改札口にIC入場記録機が設置とかされたりして。
入場は駅で、無人駅での出場は車内でってな感じで。
まー、後ろから降りる奴は防げないし、そこまで金がまわるかどうか判らんけど。
978名無し野電車区:2010/05/28(金) 03:36:43 ID:KIZIj7Q30
切符を入れるまでドアが開かない車両を作ればよくね?
1回1回閉じて開いて
979名無し野電車区:2010/05/28(金) 07:15:31 ID:cMAZPJMh0
東海なんて、後ろから降りたやつには体当たりしそうな勢いで追いかけてるのに。

ま、まずは運転手の前を通らないと駅から出れないようなホーム配置にするのが
先でしょうね。
980名無し野電車区:2010/05/28(金) 09:52:21 ID:hO0idqxD0
四国の車掌は無人駅でドア開けたら駅の出口までダッシュしてたぞ。
ワンマンの時はしらね
981名無し野電車区:2010/05/28(金) 10:58:16 ID:nOAQQmnY0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010052722400560ff0.jpg
こんなのでも簡単に置いたらいいのだけど
それができないからなあ
もちろん未タッチ入場には 厳しく罰金支払うようにしないと
外国並みでもいいよ これだけは
982名無し野電車区:2010/05/28(金) 11:16:28 ID:1PBHgw1E0
日本に寄生してるZはキセルやりほ〜だい
983名無し野電車区:2010/05/28(金) 11:19:24 ID:jyJMYPEI0
出入り口は一箇所で、確実に改札するために5分ぐらい止まっときゃいいよ
984名無し野電車区:2010/05/28(金) 15:10:16 ID:khGmd8Qf0
ドアは運転台後ろの1箇所のみで乗車と降車を分けたら良くね?
電車が止まったら一番前のドアだけ開けて先に降車客を下ろして、
降車が終わってからも他のドアを開けずに乗車をしてもらう。
985名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:43:29 ID:r29TOAqy0
京阪間の新快速でもたまに検札みかけるけど、
乗り越しなのか無札なのか知らんが結構金払ってる奴多いな。
986名無し野電車区:2010/05/28(金) 20:03:52 ID:vujESXVa0
二人以上同一行程のきっぷを二人分買って1人で乗るのは不正になるのか?
987名無し野電車区:2010/05/28(金) 20:13:03 ID:YfDWnXvs0
>>984
JR北海道のワンマン列車がこの方式だったっけ?
988名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:27:18 ID:asyzmR960
>>985
近江舞子に行くつもりが、快適だからついつい遠出をしたくなって・・・
とくに、いつも日本海の荒波を見てると、穏やかな瀬戸内海に憧れる。

で気がつくと、「近江舞子」→<脳内変換>→「舞子」 ⇒ 乗越し
989名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:10:27 ID:Zt+HVfYC0
で、知らない駅に降りたら迷子になったと
990名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:16:43 ID:asyzmR960
ところが、舞妓 に出逢ってシッポリと・・・
991名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:16:46 ID:CrBaXmjI0
誰馬
992名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:35:48 ID:VAbx+A+jP BE:1299521546-PLT(20556)
まいこhaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaN
993名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:41:56 ID:KIZIj7Q30
10年前に近江今津まで乗った事があるなあ、琵琶湖が綺麗だったけど、それだけ
駅前には何も無いからすぐに大阪まで引き返した、そして近江高島でオーバーラン、良い思い出。
994名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:51:12 ID:Tr1R8dhG0
>>984
JR北海道方式だね

去年の総会でワンマン車はこの方式でやれって言われてたけど、
列車遅延の原因になるって事で上層部は採用するつもりはないっぽかったよ
995名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:59:12 ID:/fD7JdGw0
ツーマンにする人件費とそれに酔って得られる収入は?
996名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:02:00 ID:L3RShyH80
酔って収入を得られるのは紀伊だけ!
997名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:02:19 ID:kUzXX4ul0
人件費>>(越えられない壁)>>不正乗車の被害額
998名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:04:15 ID:ysWZHFam0
>>997
さすがに・・・どうなんだろうか・・・
そこは普通に疑問を持ってる
999名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:09:44 ID:Fqnqakym0
北海道はそもそも乗降人数がさして多くないからできる
一方四国はあれはあれで徹底してるしね
1000名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:13:32 ID:mWGbIT+/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。